【社会】「派遣切り」加速…不況・円高直撃で『簡単に使い捨て』★5
急激な円高による業績悪化や世界同時不況への不安が強まり、自動車や精密機器など
輸出産業の工場で働く派遣社員の契約解除が相次いでいる。四年前に製造業派遣が
解禁され工場で働く派遣社員が急増したが、メーカーには雇用責任がなく立場の弱い派遣社員の
“大量解雇”が進む。寮生活者の中には住む場所を失う人もおり、貧困層の拡大を
懸念する声が上がっている。
「本当に使い捨て。何の保障もなく、簡単に切り捨てられて終わった」。
埼玉県内に住む元派遣社員の男性(25)はそう怒る。
五年前に東京都内の派遣会社に登録。自動車部品メーカーの埼玉工場と群馬工場で、
半年ごとに契約を更新しながら組み立てや検査の仕事をしてきた。
今年七月、メーカー側から「八月いっぱいでやめてくれ」と言われた。翌月、
男性を含め約二十人の契約を中途解除。全国では約二百人の契約を打ち切った。
男性の毎月の手取りは十五万円程度。ボーナスも退職金もなかった。今は実家に戻り、
正社員を目指して職業訓練校の入学を希望している。
「自分はまだ若いからいいけど、工場は三十代、四十代の派遣の人が多く、家族がいる人もいる。
そういう人はどうしようもないだろう」と気遣う。
「職場では人員整理のうわさばかり。自分の番はいつかって」。昨秋から長野県内の
半導体メーカーで働く派遣社員の男性(37)も不安でいっぱいだ。
九月以降、派遣社員数十人が契約を打ち切られた。昼食を共にしていた四十代の男性も
「参っちゃった。リストラだ」と横浜の実家に帰っていった。
東北出身の男性はこれまで派遣で全国を転々としたが、こんな行き詰まりを感じたのは
初めてだ。派遣会社の寮に住むため、寮費などを引かれた手取りは約十三万円。
失業すれば住む家も失うことになる。「この先どうなっちゃうんだろう。明日から
来なくていいと言われたら情緒不安定になりそう」
(後略)
*+*+ 東京新聞 2008/10/28[**:**] +*+*
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008102802000086.html ★前スレ:
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225196746/
926 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2008/10/29(水) 04:49:04 ID:501IfQh0
>>925 >派遣労働の禁止か正社員と全く変わらない条件で働けるようにする
これから始まる不景気の影響で、年末に向けて大量首切りが始まってますがね。
しかも首切られたら次行く職場が無い。今年の年末から年度末にかけて凄いことになりそう。
おまけに改正派遣法のせいでベテランが首切られて、入社したてで突っ立ってるだけの
新人が残ると言う滅茶苦茶な状態。日本の製造業は終末に向かってるよ。
車どころか、中国産の野菜すら買えなくなるよ。
3 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:26:34 ID:3C4jgjsq0
派遣が加齢に2
4 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:26:34 ID:81H9pU1fO
3
次号自涜
6 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:26:48 ID:HwoQJVCCO
き
7 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:27:00 ID:NhEBPcbJ0
参っちゃった
8 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:27:00 ID:JUlFdYw1O
2ならトヨタ倒産
10 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:28:25 ID:QDIHPGqH0
早く人間になりたい…
11 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:28:32 ID:UyVhbeS20
もうね、固定相場で1$=360円に戻しちゃえばいいんだよ
ガソリン300円ww
12 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:29:09 ID:+Icgdnbl0
そのための派遣だからな
13 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:29:15 ID:3C4jgjsq0
まずは田舎へ帰れ。
親元で生活を確保してから職をさがせ。
衣食足りてなんとかと言うけど、
一人でビンボーは危険だぞ。
14 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:29:31 ID:w3aKr8dTO
農業するにも土地がない
15 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:29:46 ID:8HtSxdAh0
自衛隊に逝け
まあ使い捨てるための仕組みだからな
こうなることが分かるんだから派遣のなり手も減りそうじゃのう
食ってくのに困る人も増えそうだが
鬼畜企業日立建機トレーディン○
19 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:30:44 ID:lIO7U5ZU0
低賃金で都合のいいときに使い捨て・・・
労働者の権利が守られてないだろ・・・ひどいな・・・
いつかこうなる事はわかってたけど、
思ったより早かったなw
よく暴動とか起きないな
22 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:32:02 ID:/yfwqc/l0
なんでおまえら、派遣なんて業態認めようとするときに反対しなかったんだ?
そのころ小泉マンセーしてたんだろ(笑)
23 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:32:33 ID:SWj6QF6C0
>>21 民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
オレも派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
24 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:07 ID:nFEd1BMzO
派遣ww 暴動等しないのか?ww
25 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:36 ID:YfohNJoM0
保険証ない中学生以下3万人 親が国保保険料を滞納
http://www.asahi.com/national/update/1028/TKY200810280418.html 国民健康保険(国保)の保険料を滞納して保険証を返還させられ、公的
医療保険を使えない中学生以下の子どもが全国1万8302世帯、3万
2776人に上ることが28日、厚生労働省の調査で明らかになった。厚労省
は、子どもが治療を受ける必要がある場合は、有効期限が1カ月程度の保
険証を交付するよう国保を運営する自治体に求める方針だ。
「無保険」の子どもの全国調査は初めて。病気になるなど特別の事情がな
いのに、親が保険料を1年以上滞納した場合、自治体に保険証を返還し、
代わりに「被保険者資格証明書」が交付される。医療機関の窓口で全額自
己負担となるため、子どもが必要な治療を控えるなど受診抑制につながると
指摘されている。
厚労省によると、国保の保険料を滞納している世帯は全国で約382万2
千世帯(加入世帯全体の18.4%)。うち、資格証明書を交付されている無
保険の世帯は約33万1千世帯(同1.6%)。
無保険の世帯の子どもを年代別にみると、0〜6歳の乳幼児は5275人
で、乳幼児被保険者全体の0.4%。小学生は1万6381人で1.1%、中
学生は1万1120人で1.5%だった。
資格証明書を交付するかどうかは自治体が決める。厚労省は近く、自治
体に対して、資格証明書を交付する場合には「保険料納付義務は世帯主
にあり、子どもには納付義務がないことに留意した取り扱いは許容される」との
見解を示し、慎重な対応を促す。子どもの対象年齢は自治体の判断に委ねる。
26 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:33:40 ID:GqK3i2HE0
円高は終わった
>>22 2chにいる大半のニートは派遣としてですら働いたことがないんじゃないかな
28 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:34:30 ID:PzVjWw1a0
自民は一切悪くない
派遣が増えたのはミンスのせいだろ・・・
29 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:34:39 ID:G2XJgKiQ0
そのための派遣だろ
職業選択は自己責任。
窃盗→レイプ→刑務所→模範囚出所→窃盗→以下有限ループ
衣食住、医療完備の快適生活。マジお勧め。
派遣してるより質、量ともに良い物が食えるぞ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:36:07 ID:TWK33y/b0
不思議派遣
住むトコ、ボッシュート。(いや、笑い事、人事じゃないけど、笑うしかないよ、ハハハ…)
33 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:36:07 ID:5GSr205RO
34 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:36:16 ID:juXaHYXx0
寮住まいの派遣は
クビ切りで住む所さえ追い出される
数万人単位の人間にこんな事をすれば
まじで第2の加藤が現れる
35 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:37:17 ID:lIO7U5ZU0
>>27 俺あるよ・・・。もう2度と登録しないけど。
駅前朝8時30分集合。9時開始。3時30分終了。4時解散。日給3400円・・・電車賃は別・・・
電車賃引くと、2800円しか残らない・・・拘束時間給で出すと、アホ臭くて辞めたわ
早く派遣会社に対して暴動を起こせ
37 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:37:52 ID:oxhw48F/0
何を被害者意識持ってんだか。
外資系だったら正社員だってこうなるじゃねーか。
要は、名前が違うだけでアルバイトなんだろ。
会社が傾いても雇われ続けてもらえるなんて、正社員だって期待できないのに、
まるで自分が首を切られたのが、派遣という構造のせいだとでも言わんばかりだ。
田舎に帰ればいいじゃん
能力ないのに都会に出てこようとするから、こういうことになる
実力相応に実家で農業でもやれ
39 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:38:22 ID:i+YVkWhD0
民主の最大の支持母体の連合はなんにも抵抗してこなかったからな
最近になって急に擦り寄ってきたが、むしろ正社員の権利とかしか眼中になかったのが連合だ
あいつらがもうすこしまともな労働者全体のことを考える団体だったらこんなことには絶対にならなかった
40 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:38:26 ID:PzVjWw1a0
俺はリーマンだけど、年収800万だ。
派遣やってる奴は頭悪いんじゃないのか?
努力して俺と同じくらい稼ごうぜ。
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l __ノ ヽ、_i|
/⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o |!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./ ご冥福を祈ります
/\ヽ / n∩nn
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ n| | | | ii
42 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:39:36 ID:Sv8W+Ypa0
まさに太平洋戦争末期みたいで楽しいな
表面上だけの支持を受けて狂喜乱舞する愛国運動とか
軍部や財閥の都合に否応無く巻き込まれていく現代の特攻隊・動員兵とか
バブルという名のパールハーバーを抱いて沈み行く不沈列島・日本w
43 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:39:51 ID:hLHzRIvk0
>>1 サッサと派遣規制するか、失業に対する社会保障を手厚くするか
どっちか(もしくはどっちも)行えよ!
44 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:40:11 ID:uTcVbJ1uO
集団暴動などは起こらないだろうがプチ加藤は発生するかな?
45 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:40:13 ID:IEmRxB8BO
会社は全く悪くないな
必要な時だけ雇うから派遣社員だ
これを否定したら派遣社員にならない
そんな事も理解せずに派遣社員をやってた奴がバカなだけ
46 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:41:35 ID:qN5fuUh/O
派遣なんだから当たり前
47 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:41:37 ID:Q38Mv6rpO
小泉改革www
おまいらが選んだ小泉おまいらがフィーバーした小泉www
48 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:41:58 ID:/yfwqc/l0
全体が監獄みたいな国‥
寛容性の欠片もなし。
49 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:42:07 ID:PzVjWw1a0
派遣が悪い会社は悪くない
当然だろw
俺みたいに努力したら正社員にもなれるし
賃金だって自給計算で8000円になる
50 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:42:12 ID:oxhw48F/0
>>42 何でも戦前戦中に例えて分析した気になれるヤツっているよね。
もっぱら朝日新聞の愛読者なんだけど。
51 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:42:20 ID:AQHCP1ZwO
>>37 何を言ってる。
外資は年収数千万だぞ。
それだけもらえればいつ首になるか分からなくてもいいだろ。
派遣とはエライ違いだ。
俺んとこも仕事少なくなってきた
そろそろくるかな
54 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:43:44 ID:aSWX6f3KO
田舎の求人誌
日研など派遣広告が激減
地元のブラック企業の求人広告しか載ってません
55 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:44:00 ID:dLWJBHOs0
アキバ事件が、これから、続発する
予感がする。
56 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:44:41 ID:Sv8W+Ypa0
>>50 見えない敵より見えるアナル
∧∧
(д゚* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
57 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:44:55 ID:TC12W2gA0
>>51 ちょっと待ってくれ。外資の社員とは、今まで積み重ねたものや責任が全く違う。
学生時代から必死に頑張ってきた者と派遣社員を一緒にするのはおかしいよ。
58 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:46:08 ID:IEmRxB8BO
>>43 失業はしてない
待機状態になるだけだからな
廃棄されたわけじゃなく返品
不良在庫になった人材が派遣会社の倉庫に戻るだけだ
こんなのをいちいち失業扱いにしても無駄なコストがかかるだけだぞ
契約解除も派遣を使う側の当然の権利であって規制すべきじゃない
競争を阻害する制度は規制するべきだが
規制で競争を阻害するのは言語道断
競争がなくなれば品質が落ちるに決まってる
59 :
三十路:2008/10/29(水) 07:46:09 ID:DSUnDX0o0
事情があり
田舎に往きます
しかし過疎地なんで
まるで仕事ない
実家はあるが生活が成り立つか
..
不安しかない
こんな便利な雇用形態がなくなるわけないだろ
既得権を潰さなければならない時代に、さらに新たな既得権を
特権階級に与えてしまったんだよ俺たちは
61 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:46:13 ID:oxhw48F/0
>>51 年収の違いは仕事の内容の違い。
だいいち、外資なら高給ってわけでもない。
おいらは自営業で社長とか呼ばれてるけど、派遣社員と同じようなもんだな
仕事切られたらどうしましょ
>>58 >派遣会社の倉庫に戻るだけだ
即廃棄されますが? 働き場が無い=契約解除
俺ニートなウヨだけど
派遣ざまあ
小泉万歳
66 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:49:25 ID:TC12W2gA0
67 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:50:04 ID:Ax/2P8bGO
そういや今すごく政治臭い臭いの経団連おすすめドラマやってるな
68 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:50:38 ID:MNIxTW/r0
>>63 社長だったら、自分の判断で何でも出来るだろ。甘えるな。
69 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:51:02 ID:IEmRxB8BO
弱い商品は淘汰される社会だからこそより強い商品を生み出す努力が盛んになる
弱くても生きられるなら誰も強くなろうとはしない
派遣社員は自分自身を会社にレンタルして生計をたてる商売だ
それが何を意味しているかわかるな
わかったらこれが普通だと理解できるはずだが
70 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:51:06 ID:yFLz8w/gO
結局は派遣会社なんて極悪合法ピンハネ会社を認めてるから悪いんだよ
71 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:52:03 ID:Q38Mv6rpO
文句を言うことをやっと覚えたおまいら日本人の派遣の代わりに
経団連と自民党は移民庁まで作って安い労働力として移民外国人を1000万人計画中wwwおまいらの代わりなんていくらでもいるみたいだよ
どうすんの?次の選挙小泉マンセーの次は
麻生マンセーすんの?
全て後からツケが回ってくるんだぜ?
少しは学習しろよ
金もないのに経団連のメンバー気取りで
自民党支持してさww
72 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:52:09 ID:VKMycSKLO
ウチ(1000人程度のメーカー)も11月から工場の派遣ブラジル人をバッサリ半分切るらしい。
研修の時に知った仲のヤツもいるし、ちょっと切ないな…
当方、週2はパチ屋へ直行直帰のお気楽営業なんで関係ありまへんが(_´Д`)ノ~~
だいたい、こうなる事はわかるだろ。
その為の、派遣なんだから。
ちゃんとした道を選ばない人が悪いよね。
74 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:52:22 ID:95l2heAQ0
75 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:52:42 ID:pPrLPU3K0
切りたきゃどうぞご勝手に不況がさらに加速するだけ岳だし(笑)
76 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:53:43 ID:5Uj+BW+DO
円安誘導しろ。
日本の雇用を守る断固たる意志を見せろ。
77 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:53:53 ID:F8llA5FE0
最初からわかってたこと
2ちゃんで愚痴を垂れ流す暇があるならデモの一つもしたらいいだろ?
結局のところ努力するのが嫌だから、全部周りのせいにして
悲劇のヒロインぶってるだけなんだよお前らは
79 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:54:07 ID:IEmRxB8BO
>>64 派遣会社の契約は残る
仕事が振り分けられなくなるだけ
どうせ維持費はかからんからな
わざわざ手間をかけて契約解除なんてせんよ
80 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:54:15 ID:+Q4+GHQz0
株下げ円高はまだまだ止まらない。
協調利下げ効果無し。
G7、G20も効果無し。
IMF出動開始。アイスランド、ウクライナ
、ハンガリー、パキスタン、アルゼンチン、
韓国破綻か。
グリーンスパン元FRB議長も過ちを認めた。
緊急サミットやるようだがはたして効果は。
さらに富士樹海行きが増えそうだ。
今後の実体経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入決まっている年金生活高齢者と
リストラ無し身分保障の公務員だけか。
今後実体経済大混乱で食料が危ない。
中国毒入りも怖いが、そろそろ保存食を
準備する必要。今後鳥インフル、地震も
有り1週間分は確保する。
こいつらロクに勉強もしてないのに文句ばかり言いやがって
慶早二流学部卒のオレは勝ち組
82 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:56:39 ID:1N8Rqib20
>>78 自分で自分に向かって叫んで虚しくないかw
83 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:56:44 ID:Him2EJWy0
派遣会社も倒産だな。
切られるのがイヤならハケンにならなきゃいいだろ
バカかよ
85 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:58:21 ID:XHDnKSrJO
派遣やアルバイトの仕事しかないのはわかるが、非正規雇用は真っ先に
首切られる存在だって自覚した上でやってると思ってたよ・・・。
そのための派遣じゃん。
いつの間にか給料が手取りで表記されるようになったんだね
89 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 07:59:47 ID:weRlVi3QO
相変わらず、派遣は正社員の犠牲ですな。
あなた方は、無能な窓際正社員を養うために解雇されるのです。
おいたわしや…。
90 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:00:42 ID:CjOyQEMm0
企業は、バブル最盛期の平成元年より、若者の正社員の数を増やしてるんだが。
非正社員が増えたのは、女性の社会進出と、人口ピークによる労働人口増が原因。
25歳〜34歳男性では、86%はきちんと正社員をやってる。
25歳〜34歳の雇用形態別労働者数
平成元年 平成19年
男 正社員 635万人 641万人 + 6万人
非正社員 25万人 104万人 + 79万人
女 正社員 250万人 303万人 + 53万人
非正社員 81万人 224万人 +143万人
<出典>
労働力調査長期時系列 参考表10
*昭和63年から平成13年は「労働力調査特別調査」,平成14年以降は「労働力調査詳細集計」による。
*平成元年は2月単月、平成19年は1月〜3月までの平均
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式で、派遣・パート・アルバイトは全部非正規雇用扱い。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/03roudou.htm
なんで派遣なんて選んだのかな
探せば正社員はあるよ
工場などの底辺なら普通にあるだろ
営業だけは止めとけ
自民党最高、w
93 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:02:16 ID:Wvfhm9Y2O
底辺にいる人大変だけど、自己責任だからね!甘えんなよクソ共
>>75 この国を支配してる方達は、別に日本が不況だろうと
構わないんだよね、金の入って来る先は世界だから。
不況で失業者がたくさん出ればもっと労働力を買い
叩けるし、余計嬉しいんじゃないの?
95 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:03:35 ID:IEmRxB8BO
>>83 世界に先駆けた日本発の経済モデルだぞ
世界標準になる前に潰れてたまるか
日本に進出している外資はすでに効果を知っている
今回の同時株安をきっかけに各国の政府に日本式の派遣制度採用に向けた力がかかるだろうな
世界規模の派遣会社という夢も捨てきれない
アフリカ支社を作れればかなりいけるだろ
96 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:04:18 ID:F2lPSIOB0
加藤の乱再び
>>94 そう思うんなら、起業するなり選挙に打って出るなりすれば?
国を変える手段は常に用意されてるよ。
民主国家だからな。
98 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:05:23 ID:ot2FuCBxO
>>91 たまには世間に出たほうがいいよ。
工場で正社員採用枠なんて
もはや都市伝説レベルだぞ
>>79 残らないよw
知ったかぶりも甚だしい。就業希望登録が残るだけだアホ。
100 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:06:25 ID:9B/+OUVlO
営業職がいっぱい余ってるジャマイカw
まぁ自己アピールできん奴には無理だろうが
>>98 探してないだけ
努力が足りない
俺も夜勤ばかりだけど見つけたぞ
>>98 工場は知らんが、IT業界なら正社員枠はいくらでもあるぜ。
ニート出身じゃ流石に無理だが、派遣出身なら経歴で落とされる事はない。
>>84 俺のような低学歴底辺馬鹿があなたのような
勝ち組様を支えてるわけで……。
たまには労って下さいw。
正社員になれない程度の実力しかないからじゃないの?
私はフリーランスなのでもっと状況は悪いけどね……orz
>>95 権利とかうるさい欧米じゃ間違いなく失敗する日本特有のモデルだけどな。
106 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:09:34 ID:lOjmMshwO
IT土方は常に人手不足だ
仕事選んでる場合じゃないだろ?
YOU IT土方になっちゃいな YO
107 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:10:52 ID:lBW9ysQ/0
もともとそういう趣旨だったからな、仕方ないだろう。
文句言うなら政府に言え。
108 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:11:53 ID:GG2Z29m/0
>>95 何、日本モデルって?個人が自分自信の幸福を求めないモデル?
109 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:12:25 ID:v/834mbc0
そこの高校中退の派遣
東証一部の企業に勤務してても何の自慢にもなりませんから
社会の底辺の派遣wwwww
仕事を割り当てられない期間も、ハケンに何らかの手当てが出るようにすればいいんじゃないかな?
最低限生きていける程度で一日2000円とか。
111 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:13:01 ID:b+8fjaeO0
>>95 >>世界に先駆けた日本発の経済モデルだぞ
はぁ?
世界じゃ、派遣の代わりに、簡単にレイオフですが・・・
それを日本では出来ないから、派遣が出来たんだろ・・・
113 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:13:14 ID:dLN9QQ0P0
会社が倒産すれば、正社員も路頭に迷う
銀行の融資が厳しいからね、どこが倒産しても不思議はない
低賃金要らなくなったらポイ捨てするための派遣なのに
今頃なに騒いでんの?
努力不足の自己責任じゃん
零細企業でも社員のほうがいいにきまってるじゃん
家族でたとえれば社員は家族だけど、派遣はペットだよ。
金魚とかと同じ。買えなくなったらポイ捨て。
115 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:14:06 ID:B2O1fM1OO
>>106 IT土方も本当に土方しか出来ない人は仕事がないよ
純粋な土方枠は中韓に奪われてる
>>1 アメリカみたいに、
親切で手伝うと
「俺の仕事とるな!」
と怒られる時代が来るんですね。
117 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:15:19 ID:Nk/V0Kpf0
アソウ・ヒューマニーセンターは、そこら辺の悪徳派遣会社とは違う立派な理念を持った企業だ。
あえて、悪徳企業が横行する業界に身をおいて、業界の健全化に勤めているから超偉い。
アソウ・ヒューマニーセンター経営理念
人と企業が互いに信頼関係で結ばれ、共存共栄をするために、
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、価値観を共有できる人間性豊かな人材を育てていきます。
我社の目的は「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」「労働力がシフトできる事業への展開」です。
この目的を達成する為に、新しい価値を創造し続けていきます。
我社は自社の利益だけを追求する企業ではなく、お客様やスタッフの方々と共に助け合って成長している企業です。
http://recruit.ahc-net.co.jp/philosophy.html
118 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:15:48 ID:8gXusEM00
しかし、よほどの大企業じゃない限り
派遣も正社員も立場はあまり変わらない。
中小企業だと あなたに渡す給料が出ないんだよ。
って言われてクビだから 派遣の解雇に説明がついただけの違いで
変わらないよ。
119 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:16:42 ID:sgejM/uZ0
今更何言ってんだ
自業自得だろ
嫌なら最初からしなければいい
頭悪いな
120 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:17:07 ID:N3PXjkiP0
「派遣切り」加藤…
に見えた
121 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:17:26 ID:IEmRxB8BO
>>105 うるさいのは日本も同じ
だから最初に法律を整備した
世界規模の外資が自国の政府に導入を迫ればきっと採用される
一日の長の日本の派遣会社のチャンスになるだけではなく
他の業界も海外に仕事を移しやすくなる
無理に日本に外国人を呼ぶ手間がなくなる
今は日本が世界の主導権を握る千載一遇のチャンスだと思う
>>116 ボーイング労組がストをやってるけど
海外に仕事を移転するなって要求してるんだよね
>>111 海外の一時雇用者は日本の派遣の3〜5倍の年収とってるぞ。
レイオフされても蓄えがあるから、食いつなげるんだよ。
124 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:18:23 ID:617jw2qg0
大分キヤノンなら正社員いつも募集してるぞ。TVCMでもいつも流してるし。
派遣から正社員に転向もどんどんさせてるみたいだし
行くならいまのうちじゃね?しかも派遣レベルの人が正社員なれるんだぜ?
説明会定期的にひらいてるし、問い合わせてごらんよ
126 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:19:32 ID:5cEges6/0
この時期に内需攻撃かよ。企業も馬鹿としか言いようが無い・・・。
前回のバブル崩壊の時は派遣の数がそう多くなかったからナントカ内需で立ち直ったのに、
今度は本当に沈むぞ・・・日本。
>>119 そう言われてクビになったんですね、わかります。
景気悪くなったらゴミのように使い捨てできるのが
派遣の最大の利点なんだから当然こうなるわな
これを日経新聞では「景気悪化の衝撃を吸収できる体制を整えた」と表現する
129 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:20:10 ID:wBLdHAzD0
IT土方はガテンよりも悲惨。少なくとも、ガテンの場合には
仕事のあとの風呂とビールは極楽。IT土方は精神的に
解放されることがなく、ストレスが蓄積され、ついには、廃人。
130 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:20:32 ID:UdnGKv1r0
一方、銀行は派遣社員が収めた税金で救済されます
131 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:21:06 ID:Nk/V0Kpf0
一部に悪質業者があるからと言って、成長産業を潰してはいけない。
派遣制度自体に反対している政党は共産党だけ。
共産党員並の危険思想の持ち主は、警察がもっと厳しく監視すべき。
132 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:21:14 ID:7g+aD5jXO
嫌なら派遣で働かなければいいのにw
133 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:22:00 ID:9fsbvi8D0
いつでも切れるから派遣なんだろ?
何言ってんだ?
134 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:22:53 ID:NhEBPcbJ0
>>121 日本は派遣が先にあってその後に法律を整備したのだ。
腐った社会だな。
135 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:23:03 ID:i6B/NhULO
派遣w
136 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:23:21 ID:b+8fjaeO0
>>123 >>海外の一時雇用者は日本の派遣の3〜5倍の年収とってるぞ。
おいおい・・・嘘をつくなよ・・・(それに、「雇用者」じゃなくて「就業者」だよな?w)
通常、就業者の所属するUNIONが決めたベースラインだ。
137 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 08:23:39 ID:oIle4d+r0
37歳の派遣がリストラとかwwww
何様だ、おまえwwwww
早期退職の恩恵とか何もねーだろ。最初から退職金も何もねーんだからwww
この機会にそのまんま首くくって死んどけwww
138 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:23:49 ID:L9XXQLoyO
まず派遣、次はオレみたいなダメ社員か…他人事じゃねーな
139 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:24:56 ID:X1B+oj3O0
株式会社アソウ・ヒューマニーセンターは使い捨てなんかしないよね
140 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:24:57 ID:IEmRxB8BO
競争をすれば質は高くなる
これは人間にも当てはまる
スポーツがまさにそうだろ
数十年前のプロよりも今の学生の方が良い記録を残す
141 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:25:34 ID:1g7gjyTE0
>>136 海外に一時雇用者なんていないよ。
見習い期間はあるけど‥、
一度雇用されたらめったなことじゃ切られない※。
※除くアメリカ
142 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:25:41 ID:5cEges6/0
>>114 こう言う奴が、犬や猫や毒蛇なんか面白がって飼ってポイ捨てしてた訳か。
日本の生態系乱した責任取れよ。
143 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:26:34 ID:pR8dUg8S0
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 退職金でねえだろ派遣wwwwwwwwww 奴隷だからさ
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_)
144 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 08:26:48 ID:oIle4d+r0
派遣がリストラなんて言葉使うんじゃねーつのwww
人員整理以前の話なんだよ、おめーらの存在なんてwwww
鼻をかんでてっしゅをポイ。そういう話だからwww
145 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:27:05 ID:hyS5Pakt0
派遣会社が保証すればいいじゃん
146 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:27:43 ID:jaL94phx0
147 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:28:44 ID:PZ5NYuqR0
昔の派遣は専門職や技術職に制限され、一般の正社員よりも高給だった
が、今では薄給かつ不安定職の代名詞
148 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:28:48 ID:vyEcPS9w0
つか今更だよなあ
派遣ってこういうものなんだ
派遣を認めた時点でこうなるのは決まってた
149 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:29:35 ID:HYxrZSKHO
派遣なんかで働いてる奴ってプライドないんかな
150 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:29:34 ID:b+8fjaeO0
>>141 >>一度雇用されたらめったなことじゃ切られない※。
>>※除くアメリカ
USA Todayとか、Washington Postとか呼んでみ。
いくらでもレイオフされてますから。
俺の同僚もレイオフされる時の通知は1週間前。簡単に切られるよ。
151 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:29:45 ID:/k5h225K0
IT正社員は35歳過ぎると年俸制になり、
50歳で定年(個人事業主にさせられる)です
アホか今の派遣の常識は
働かない奴ほど得をする
だ
人を突き動かすのは尊厳ある対応と誇りだよ
最後は給与じゃないんだ
労働者の粗暴な扱い方で
損しているのは企業側
153 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:31:33 ID:aI2yWqVPO
誰かが犠牲になるのは仕方ない。
問題はその事実を認めた上でどう生きるかだな。
154 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:31:33 ID:vyEcPS9w0
日本って労働力が余ってるのか足りないのかわからんわな
介護とか、あちこち人手不足で悲鳴あげてんのに
なんで一方に仕事にあぶれた奴の大群がいるんだろ・・・
156 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:32:13 ID:qN1DMf4r0
派遣なんてほとんどがクズ人間だろうから仕方が無い
中には能力ある人も居るだろうけどそんな人は切られないんでしょ?
いいじゃんまた次探せば
ハロワに行けばすぐ見つかるでしょ
158 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:33:51 ID:b+8fjaeO0
>>154 高学歴化して、中高卒労働力が不足しているのだ。
反面、大卒労働力が余ってる。
159 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 08:34:06 ID:oIle4d+r0
>>154 介護なんてやるんならトヨタの劣悪組立ラインの方がマシだぞww
うんこが好きなスカトロ趣味なら向いているかもしれんが。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/": : : : : : : : \
/-─-,,,_: : : : : : : : :\
/ '''-,,,: : : : : : : :i
/、 /: : : : : : : : i
r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i
L_, , 、 \: : : : : : : : :i
/●) (●> |: :__,=-、: /
l イ '- |:/ tbノノ
l ,`-=-'\ `l ι';/
ヽトェ-ェェ-:) -r'
ヾ=-' / /
____ヽ::::... / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──'''' :::|
161 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:35:34 ID:7Iek8GAhO
俺はタイミングがよかったのか…
何となく派遣辞めて、偶然正社員で就職した矢先にこのニュース…
ツナギがない
163 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:36:54 ID:XPhltAkcO
派遣が足りない能力
全てにおいての状況判断力。
これはある意味致命的
164 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:37:16 ID:lknWGO/G0
また、犯行予告犯が増えるな・・・・・
165 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:37:23 ID:IEmRxB8BO
>>154 安価におさえても買い手がつかないんだぞ
人格や能力が実用に耐えられないと考えるのが妥当
頭数に入れられないのに失業者で数えるのがいけない
166 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:37:57 ID:Nk/V0Kpf0
自分で希望して日本に移民して、麻生炭坑で働いてたのに、戦後に強制連行されたニダ<丶`∀´>って手の平返すチョンと一緒じゃないか。
自分で勝手に派遣になっておいて、人に責任を押しつけるな。
167 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:38:10 ID:367SHX+g0
派遣ですら働いた事のないお前ら厳しいなw
168 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:38:10 ID:6jSfqmgNO
大企業でも今はリストラで乗り切る経営しかできない
>>152 それが日本の派遣の悲劇だよ。
日本人は派遣であっても、その人なりに真面目に働こうとするのに
企業は派遣をネジの一本くらいにしか考えていない。
結果、不真面目な奴ほど得をする。
完全にモラルが崩壊していってる。
170 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:39:03 ID:nxzvCRxl0
奴隷達がムショ以下の生活レベルに気付いた時が日本の終わり
元管理職じゃが派遣でも使える奴は
どんどん正社員にしたぞ
172 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:42:35 ID:IEmRxB8BO
食うに困ってくたばったって報道は今のところ存在しない
犯罪なんて起こらないよ
そうならない程度には尊厳を守ってやってんだ
173 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:44:41 ID:4stoLE6SO
派遣って派遣会社の社員なんだろ?
派遣会社から給料出ないの?
175 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:46:15 ID:ELYqsaukO
そりゃそうなるだろ
そして正社員はぶっ倒れるまで働く
BGMはバンプのギルドで
177 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:48:05 ID:X1B+oj3O0
真田さん「こういうこともあろうかと、派遣社員という
制度を用意しておきました」
【社会】「派遣切り」加藤… に見えた。それだけ
179 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:48:31 ID:4stoLE6SO
まぁバブル期に転職、転職と騒いで企業脅した被雇用者にも責任あるわな
終身雇用もソコから瓦解したし
お互い、自分の首を絞めあった図か・・・困っちゃうよね
181 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:48:59 ID:4udnzZ/n0
とりあえず、甘い。
社長「クビになるか、時給250円で働くかを選んでください」
183 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:49:35 ID:mL8j0FWP0
つ『共倒れの薦め』
184 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:50:59 ID:xUP4w2SH0
この機会に派遣を使うの考えなおしたほうが良い。
厳しい時代に学校出てくる連中は後々活躍する人材
多いし、今こそ新卒採用を拡大して会社の人的資源
を安定させるチャンスだよ。現在派遣社員の人は
まあ、残念な人生だったということで・・・
185 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:51:36 ID:Y1If/DCM0
>>130 派遣が納めてる税金なんてたかがしてれてる。
2〜3割しかいない年収800万円以上の人だけで、所得税総額の3/4はまかなわれている。
派遣分を全部集めても3%にもならないんじゃねーの?
186 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:52:08 ID:tSuOgyDM0
187 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:52:43 ID:tSuOgyDM0
>>185 >2〜3割しかいない年収800万円以上の人だけで、所得税総額の3/4はまかなわれている。
ソース出したら?w
189 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:55:31 ID:zBkIYuXpO
ウチに請負派遣(月給)のヤシがいるんだが、そいつら曰わく「私達は派遣ではありません」」「私達は時給の派遣社員と違います」とかなんとか抜かしてるんだが何が違うんだ??
これはしょうがない
だって
派遣だもん
身分わきまえてね
有期契約が嫌なら正社員になればいいじゃない
192 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:58:01 ID:Hc16gQsP0
また自民党か!
193 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 08:59:57 ID:cvT+vHO/O
誰も好き好んで派遣で働いてるワケないじゃん
194 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:01:04 ID:nxzvCRxl0
秋葉原通り魔の加藤ってBUMPファンだったんだな
[2479]
06/05 06:47
美しくなんかなくて
優しくもできなくて
それでも呼吸が続くことは許されるだろうか
[2483]
06/05 06:56
その場しのぎで笑って
鏡の前で泣いて
当たり前だろ
隠してるから気づかれないんだよ
YouTube - BUMP OF CHICKEN・ギルド
http://jp.youtube.com/watch?v=6NuGmvfgGdc
195 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:01:05 ID:Pe5Rb5SG0
つーか正社員がそんなに能力あるかよ
そこまで有能なら全員年収3千万でベンツとフェラーリ乗り回してるはずだろw
196 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:01:19 ID:09830na/0
ここで自業自得とか笑ってる奴は
ニートか働いてる会社で派遣さん雇った事ないひとかな。
事情がある人もいるからそこまで非道になれねーよ。
198 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:01:32 ID:HNG2au/GO
199 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:01:44 ID:+ekVL68pO
社長以外全員バイトにすればおkw
>>ID:PzVjWw1a0
朝釣りはいかがですか?w
低学歴の職歴無しニートかな!?
201 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:03:26 ID:Sv+nYgUGO
年寄りはもう隠居して若者に席譲るとかできんの?
>>195 そんな状況にある奴は詐欺犯罪常習。 関わらない方がよい。
前スレより
> 826 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/28(火) 23:21:55 ID:daMNJ0AGO
> 小さい派遣会社経営してるが、当社では派遣社員の職歴を持つ人は絶対社員採用しない
> 人格や能力ではなく、派遣社員を経験すると決定的に考え方が社会不適格になるよ
> うちの派遣スタッフのことは、それなりに大事に考えてるつもりだけどね。
属する組織への忠誠心を重視する、今の日本の封建的な社会に対しては不適格かもしれんと思うよ。
さすがに40代で派遣って人は少ないよ
40にもなると今までのスキルがあるからね
205 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:07:48 ID:cxc9gpQjO
>>185 その3%が財政にとって重要なんだよ。
社会は底辺があるからこそ中、高所得者が恩恵されるもので…
>>185の論理だと他の税制、例えば消費税なんかは成り立たないな
206 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:08:05 ID:ErURBXzk0
>>192 ハケンが増えてもジミンが悪い、ハケンが減ってもジミンがわるい。
今月号のプレジデントみてみ、なんだかんだ言って、給料高いのは公務員と
その親戚。その連中の支持者が自治労、ミンス。歯科医なんてワープアになり
つつあるのも居るし、5000万も学費払った医師でも1100万。実働三時間
の緑のおばさんが800万。高校教師が720万で、獣医師が580万だか。
国家公務員の平均が700万超で、しかし、自衛官を除くと八百数十万なんてだっさ。
自衛官が平均値を下げてる。国際比較みたら解るが、ミンスとかの支持者が所属する
官公労とかが異様に高すぎ。そのしわ寄せが他の国民に来ている。経営者がどうの
というが、20兆円売り上げるトヨタの全役員の取り分は30億にもならん。
給食調理員が800万に比較したら激安だと思うぞ。いいかげん、マスゴミとか
ミンスの洗脳から覚めた方がいいぞ。
>>189 まあわかりやすく言うと個人を貸し出してるんじゃなく、部門として組織のまま貸し出してるって感じだな。
下請け工場がまるまる入ってきたと考えるといい。
あくまであんたの会社から部品を卸し、それを受け取って工程作業を追加して、
またそれをあんたの会社に納品してるって体裁だ。
その際指揮系統などは全て請負会社が負い、給料も貸し出し時間であんたの会社に請求するんじゃなく、
出荷した分から従業員に分配する。
まあまともに機能してる請負なんて全国に数える程しかないけどな。
ほとんど偽装だったりなんちゃってだったり。
>>194 バンプ好きじゃないんだけど、たまに聴くと染みるんだよな・・・
209 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:10:33 ID:qJCLRU65O
中には事情がある人もいるのかもしれないけど、大半はロクな奴じゃないよ派遣社員は
俺もバイトで派遣をやったことがあるが、あんなの絶対にやっちゃダメだ
210 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:10:52 ID:ErURBXzk0
>>188 今年なんだかんだで200万は税金納めた(消費税除く)。
お前は、いくら?
切られた派遣社員は、次の派遣先を探して来れない派遣会社に対して怒りをぶつけるべき
あれだな。
機械の体が欲しくて頑張ったら
ネジだったってやつだ
213 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:15:06 ID:U2iKZ8CO0
>>185 何で年収800万で区切ってるんだよ
累進課税の上限いっぱいまで適用されている高額納税者からしたら
たとえ年収1000万円の奴が納めている所得税でも
「年収1000万以下が納めている税金なんてたかがしれてる」だろ
214 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:15:09 ID:dQplkMge0
>>204 馬鹿だな・・・世間知らずにもほどがある
日本の雇用は35歳定年制なんだよ
スキルや経験など考慮されずに書類審査で35歳以上は面接にすら進めない
40代なんて応募資格すらない、スキルなんてどうやって相手に知らせるんだ?
派遣でも「年齢的に体力面で無理」と断られ、正社員はもっと無理
215 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:15:40 ID:KxeisHH5O
五年前に派遣から正社員にしてもらった。
会社には感謝してる。
今、もし派遣のままだったらと思うと寒気がする。
でも派遣っていってもいろいろなんだよな。
ネットカフェ難民みたいなのもいれば
主婦のパート感覚の人もいる。
たいてい切られるのは難民のほう。
だってやっぱり普通の常識もちあわせてないからね。
学歴あって仕事ができてもどこか変なんだよ。
216 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:18:03 ID:ErURBXzk0
非正規と、正規社員、20代でみると大して収入に差はないんだよな。
賞与を除いた月々の手取りは非正規が勝ったりするわけだ。
その時、正規は必死で雑巾がけから初めて、サビ残やったり、理不尽なことを
言う客に下げたくない頭さげたり、休みも自由なならなくって...
とまあ、徐々に地位と収入をあげていくわけだ。
で、非正規は、責任とらなくていいし、客に気をつかうこともないし、上司
が嫌ならやめりゃいいし...なんて気分なんだろう。
で、数年たつと....
俺が雇い主なら、三年以上勤め上げた職歴がなかったらアウトだな。文句言う
なら、その会社の同僚並の仕事ができるようになつてから言え。
217 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:18:30 ID:FtqQE1MK0
>>215 おれが理系で派遣だったらとっくに毒ガステロだけどなwww
218 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:20:59 ID:ErURBXzk0
>>213 納税者の数がとんでもなく違う。800万〜1200万ぐらいは
結構多い。それ以上になるととんでもなく少なくなる。
219 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 09:21:54 ID:oIle4d+r0
>>195 なにを戯言こいてんだ。正社員でも年収500万ぐらいがほとんどだよ。
まあ派遣なんて年収200万でボーナスも退職金もねーけどなww
220 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:23:02 ID:tSuOgyDM0
>>218 >結構多い
心理操作の単語だらけだな。ソース出せよw
221 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 09:24:33 ID:oIle4d+r0
>>216 まあ、今になって40代の派遣がウダウダ言っているだけの話だからwww
若いうちは色々な可能性があったんだろうが40過ぎてやっと現実がわかったwww
もう遅いwww
222 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:26:35 ID:sjTB8z0HO
企業は派遣会社と契約してるのであって、
派遣スタッフと契約してる訳じゃないのに、
ボーナスや退職金求めるとか馬鹿なの?
そんなことはお前が契約してる派遣会社に言えよ。
ついでに言うと、次の仕事が無いのは、
お前が契約してる派遣会社のせいだから、文句はそっちに言え。
ピンはね分で派遣会社の営業の給料が出てるんだから、
その給料に見合う仕事を取ってこれない営業を責めろ。
223 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:26:48 ID:ErURBXzk0
派遣をやとうメリットなんて、いつでも切れることなのに、何をいまさら。
「安いから」なんて副次的なもんだぞ。 そんなことちゃんと自覚しながら
やってるのかと思った。 単なる馬鹿じゃん。
224 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 09:27:26 ID:oIle4d+r0
>>219 年収1000万超えなんて3%ぐらいだろ。あとはどうでもいいゴミwww
さらに年収200万以下の退職金もないよくわからない人間ではない物体なんて地面に吐かれた痰と同じだがwww
月60万単価で働いてるクソフリーランスの俺がきたよ。首きられて困る
派遣はSEやれ。いまこの業界は超人手不足。当たり前のスキルがあれば
普通に年収500万くらいいくし、正社員にもなれる
226 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:32:03 ID:ErURBXzk0
>>219 今月号のプレジデントみるとみてみ、まともな会社の「平均」年収は
7〜800万はいく。公務員の「平均」も700万は逝く。平均でそんだけ
といことは、わかってるよな。そこらに普通にいる公務員で、45歳越えて
るようなやつはほとんど800万超。税率は最低1割だが、基礎控除があるか
300万程度までは実質あまり課税されない。2割、3割課税されるのは
800万超ぐらいから。
227 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:34:01 ID:tP7AsU1u0
なんで折角の派遣社員(非正規雇用)なのに、その企業にしがみつこうと
するんだ?クビって言われたら次、探せば良いだけじゃん。しがみついたって
どうせボーナスも退職金も無いんだからさ。もっといえば起業するとか、海外に
活路を見出すとかさ。その為に非正規をえらんだんだろ。
228 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 09:34:44 ID:oIle4d+r0
>>226 現実として一般企業の平均年収は400万だろ。
まあ確かに公務員の平均年収は700万だがwww
229 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 09:37:08 ID:oIle4d+r0
>>227 その次がねーんだろwww
いまやどこも派遣切ろうとしている最中だちゅーのにwww
勝手にイランでもサウジアラビアでもプノンペンでもいって活路見出してろwwww
230 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:37:13 ID:N5wZXD0I0
主婦が仕事始めたりとか、リストラされて仕方ない男なら分かるけど
若いのに派遣やって、あまつさえ切られて不遇を嘆くっていう気持ちがわからんわ
最初から正社員やればいいんじゃないの?今さら何言ってるの?
231 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:37:43 ID:83L/uYex0
期限のある契約をしてれば、いつかこうなるのは当たり前。
232 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:38:20 ID:XPLUweIr0
233 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:38:50 ID:4OdHQ7g4O
んでお前ら仕事は?
これだけ御託並べといて、夜勤やら平日休日のような場末の仕事ではないよな
234 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:39:07 ID:+MZIZ8/b0
235 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:39:12 ID:nlGGMg/H0
派遣社員つうか派遣奴隷募集って広告に書いとけ
馬鹿が勘違いするから
この時間にPCで書き込んでる奴はそれは大層な高給取りなんでしょうなw
ああ、羨ましい(棒読み)
237 :
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/29(水) 09:41:34 ID:oIle4d+r0
>>232 大企業に勤めている平均年収のデータがどうかしたか?
ほとんどの人間が零細企業勤めだろ。
____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
派遣先から切られる、派遣元から次を紹介されない、自分で就職先を見つけられない
のは無能の証。
元人事なんだけど、普通の人は派遣に絶対なってはいけない
派遣と無職の人が応募してきたら無職を採用するよ
正社員という高度な目標を掲げ、正社員にこだわり続ける姿勢を評価する
派遣は前科者とか、元ヤクザとか債務者とかわけありが多い
採用担当者からしたら派遣は無職、ホームレス以下なんだよ
241 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:42:42 ID:ErURBXzk0
>>232 公務員のには、残業分とか入ってないけどな。そもそも、比較対象が大卒男子
で大企業なんてなに考えてんだか。
242 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:44:31 ID:u05DUIkE0
"パチンコ利権"を貪る上場貸金業者と警察の天下り
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html ☆★☆世界長者番付2007☆★☆
129位 孫正義(ソフトバンク)
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO) ←パチンコ
194位 武井博子(武富士) ←サラ金
226位 山内博(任天堂)
230位 糸山英太郎(新日本観光)
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)
407位 福田吉孝(アイフル) ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ) ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)
618位 重田康光(光通信)
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー) ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス) ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG) ←サラ金
>>217 それであなたは、
@ガスを作れる正社員Aガスを作れない正社員Bガスを作れない派遣
どれ?
244 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:45:19 ID:5uy3G/Ji0
>>225 当たり前のスキルって何?
つーか携帯厨のくせにSEとか、ナマイキだぞー
245 :
女衒ばくろう:2008/10/29(水) 09:45:26 ID:3zuYIkgFO
>>235 最近は入れ替え以外、募集の必要がないんです。
仕事自体が少ないのですから。
246 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:48:00 ID:dAG2ZTiX0
仕事が無くなればお払い箱だっていうの知らなかったのか?
派遣の人は。
>>171 >元管理職じゃが派遣でも使える奴はどんどん正社員にしたぞ
今喚いているのは使えない連中だからw
248 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:48:46 ID:nlGGMg/H0
もう三●電気なんて工場契約社員に丸投げしてるぞ
偽装派遣したくても正社員がいない
そうだ、お前ら派遣会社の社員になればいいんじゃねw
250 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:50:20 ID:XPLUweIr0
251 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:54:27 ID:nlGGMg/H0
結局、大手製造業支えた派遣が大手製造業叩くのは矛盾してるんだよ
経団連みたいなやつらに利用されただけだつうことに気付け
252 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:56:08 ID:tSuOgyDM0
>>250 その人数を全年齢層に当てはめて全労働者人口から比率を出してみたら?
それは都合が悪い?
253 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:57:10 ID:uVaScY3h0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
(小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
(安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
(竹中平蔵 経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
(奥田 碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
(宮内義彦 オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
(三浦朱門 作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
(奥谷禮子 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
(篠原欣子 人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
(南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
(折口雅博 日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
(林 純一 人材派遣会社クリスタル社長)
>>239 よほどコネがある人でもない限り
求人が派遣・請負・パート・アルバイトだらけなんだから
正社員になるのは難しいよ。
求人広告みれば分かると思うけど「正」の字がある求人結構あるがな
256 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 09:59:55 ID:nlGGMg/H0
幹部になる条件が在日であるという会社があるが,,
257 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:00:58 ID:XPLUweIr0
>>252 単に給与所得者以外の労働者人口と給与のデータもってないから
同じ給与所得者の中で比較したわけ。
2021130(十人)、つまり母数2000万人のデータだよ。
258 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:03:06 ID:rHdlufkp0
>>255 全部正社員向けの募集だ
無職非正規派遣には縁がない募集
259 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:07:22 ID:2HRHD4Dg0
「フリーターこそ終身雇用」 wwwwwwwwwwwww
260 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:08:02 ID:B1Sr/B3jO
>>249 楽じゃねぇって!
クライアントに送りこんだスタッフの質を問われるし、送迎の時に立ち合いはしならんし、常に営業かけとかんとあかんし…
やりたいとは決して思わんわ。
>>260 だからといって派遣される側にいつまでもいたってしょうがないだろ?w
まぁやりたいとはおもわんけどw
262 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:11:06 ID:tSuOgyDM0
>>257 なるほど。大学卒業生のうちって所が全体を見誤らせるミスリード狙いのミソなのか
でもさ、気楽がいい、責任が無いのがいい、嫌なことは嫌、昔からそうやって生きてきたから
今の自分があるんだよね?
使い捨てって言うけど、そんなの百も承知で働いてるはずだから文句言うのは筋違い。
恨むなら、人並みにやることやってこなかった過去の自分を恨むべき。
264 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:13:50 ID:xiXgnGzA0
『簡単に使い捨て』 最初からわかっていたこと。誰も責められない。自己責任。
265 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:14:17 ID:CizpOtSF0
去年、ためしに元派遣社員 3名など非正規社員を5名 中途採用で正社員として雇用してみた。
1年経って未だちゃんと勤めているのは2名で内、1名はものになりそう。
1名は怪しいが本人は頑張っているのでチャンスは与える。
また非正規雇用の人を対象にした募集を行うかに関しては多分、しないと思う。
*非正規だけを対象にしたのではなく非正規雇用者でも書類選考で落とさずに平等に
面接選考の対象とし一定の枠の範囲内で採用したと言う事。
266 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:14:29 ID:mDJml9gY0
とりあえず失業保険の増額と延長をしたほうがいいんじゃないのか?
なんか国内には健康保険のない子供が三万人もいるとか報道があったけど、
そういう国はいやだなぁ。
景気対策も重要だけど、セーフティネットをしっかり張るのが今は先決なんじゃ
ないかな。
267 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:14:45 ID:tSuOgyDM0
>>264 >誰も責められない。自己責任。
政府の責任転嫁が禿しくなってきたな
268 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:15:54 ID:cmrcRxGo0
刺されるのも自己責任て書いておこうかw
269 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:15:59 ID:KxeisHH5O
>>266 セーフティネットは確かに大事だと思う。
だけど最近はこぞってセーフティネットに張り付こうとする人が多いから
真面目に自立してる(しようとする)人ほど損をする仕組みになりかねないんだよね。
271 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:17:58 ID:5uy3G/Ji0
>>266 失業保険は去年ぐらいに、半年以上働けばもらえたものを、
一年以上働かなくてはもらえないように法律が改正された。
一年働けずに派遣でクビ切られたらもらえないと思う。
272 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:18:12 ID:RM+p5h5zO
まぁみんな頑張れ
>>267 自分の生き方の選択とその結果を他人のせいにすることほど卑怯な
責任転嫁はないと思うよ。
マスコミが何を言おうが、政府がどういう仕組みがあろうが、それを
選択したのは他でもない自分。他の生き方も選べたはず。
他人のせいにしていいのは身に覚えのない事故や災難だけ。
274 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:20:28 ID:CizpOtSF0
失業保険なんて貰わない事が一番、幸せなんだと思うよ、一生、払いつづけて給付には
縁がないというのが最高だとは思わないか。
支払った雇用保険以上に失業給付を受けている人を採用したいとは絶対に思わない。
失業給付を貰う事が権利のように思っている人も見かけるが本当にそうなのかね。
派遣のメリットを選んで、派遣になったくせに、
デメリットは受け付けないとかなめた事抜かすな。
・派遣のメリット
就職する際に、試験が無く努力する必要が無い
学歴が考慮されない場合が多い
給与がアルバイト・パートに比べ高い
(場合によっては、(平)社員よりも)
会社との交渉に派遣会社を入れて出来る
(自らしなくても良い)
好きな職種をある程度簡単に選べる
簡単に職場の変更(退職)が出来る
給与の週払い・日払いなど選択が出来る
短期間だけ勤めるなどする事も出来る
責任が無い。
などなど
276 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:21:31 ID:XPLUweIr0
>>262 ほとんどは中小零細に勤めてるって話が出てきたから
リンクを示してみた。
中卒高卒を含めて、3割は1000人以上の企業に勤めているようだな。
誤解のないように言っておくと公務員擁護のつもりはないよ。自分も公務員じゃないし。
277 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:23:37 ID:5uy3G/Ji0
>>274 金払って権利買ってんだろ。お前にとっては募金みたいなもんだろうけど。
278 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:24:49 ID:P+G++OCaO
派遣って、生きてて楽しいの?
素朴な疑問。
279 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:28:27 ID:oMAyUR4y0
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`) 好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`) 派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`) 派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`) 直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`) 若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
280 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:30:58 ID:5SQJpYGI0
アキバ事件の加藤は遅かれ早かれ今回で切られていただろうな。
ていうことは、あの事件はおきるべきしておきた事件と考えるべきか。
281 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:31:02 ID:XsS+dpPI0
282 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:32:19 ID:CizpOtSF0
本当にちゃんと真面目に働いてくれれば正社員採用ってのは、それほど狭き門ではないはず。
本当に一生懸命、正社員採用を目指して努力していますか。
努力をしないでチャンスがないと言っているのであれば、それは自己責任。
283 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:33:36 ID:mDJml9gY0
>>281 ここで煽ってる人は精神的に余裕のない人だから相手にしないほうがいいよ。
一般的な人間なら、同胞が苦しんでいる現状に同情するのが普通だしね。
284 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:36:22 ID:cmrcRxGo0
実際工作員が多いですな。
285 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:36:59 ID:YMfPtgqB0
>>263 でもよう 今まではそんなカタワの弱者でも社会は生暖かい目でみて雇ってくれてたし
給料ソコソコくれてたからようもう後戻りできねーんですよ。既得権益っていうの?派遣の底辺
だろうと大金持ちだろうと一度ラクな道いっちゃうともうキツイのはできないんスよ。
だから、民主の移民受け入れていうのも分かる気はするんですよ。今更仕事切られた元派遣
労働者を一から教えたって企業にとって損して終っちゃうていうのは分かる分かるんだけど、
もうよく分からないけど早い話が俺たち元派遣で仕事切られてどうしようもない奴らを国は救済
してくれって事ですよ。何でもやります、ただキツイのは無理です。人とコミニュケーションとるの
スゴイ苦手で面と向かって話したりするとチビったりすることあります。単純作業はムリ、やってる
間に寝ちゃいます。なにより家に帰りたくなっちゃうもんで。そんなオレを救済して欲しい、いうまでも無く
救済ってのはお金をくれる事ですよ念のため。年齢的にもう40になります。ほうっておくと大変な事に
なりますよ。オレみたいな奴全国に何万人いると思ってるんですか!
286 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:37:21 ID:+4p/8JvM0
_____
.ni 7 / \
l^l | | l ,/.) / /・\ /・\ \ .n
', U ! レ' / |  ̄ ̄  ̄ ̄ | l^l.| | /) 派遣が切られて
/ 〈 | (_人_) | | U レ'//) めしうめえwwwwwwwwwww
ヽっ \ | / ノ /
/´ ̄ ̄ ノ \_| \rニ |
`ヽ l
287 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:40:11 ID:XD55AeeZ0
使い捨てするための派遣だろ
本人もそれを承知の上で派遣やってるんだろうから問題ない
288 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:40:27 ID:NIljkInS0
日本が生き残るための制度だもの
これ以外に方法が有ったかどうかは今となっては無意味
ただ、これが原因で内需がしぼんだのは大笑い
いまだに秋葉の事件が派遣だから起きたといってるヤツが多いし
そんで、派遣打ち切られたヤツらが無差別殺人に走ると煽ってる
どういうつもりでそういうことを言ってるのかよく分からん
290 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:41:03 ID:NhEBPcbJ0
>>282 努力しないと正社員になれない世の中なんて狂っているとしか
291 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:42:19 ID:fSp09q1SO
その頃…
名古屋駅前では、元派遣社員のホームレスが大量に集まって、奇声をあげていましたとさ。
『加藤!加藤!加藤!』
不景気産業から早々と脱出し、次の職場に行けて幸せじゃないか。
派遣こそ終身雇用。
293 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:42:39 ID:NIljkInS0
>>282 何を努力と呼ぶかで意味が正反対になる意見だなw
便利だねぇ
>>290 正社員なんてあちこちで募集してるじゃん
295 :
名無しさん@九周年 :2008/10/29(水) 10:45:35 ID:rwuetVt30
正社員の俺さえ解雇されなければそれでエエ。
296 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:46:21 ID:PniqW5ZL0
ID:ErURBXzk0
民主といっしょに暗に公務員を叩いてるけど何なの?
297 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:47:19 ID:GqPCCYKeO
>>290 あの〜、会社は慈善事業じゃないんですがwww
>>283 努力してなお這い出すことが出来ずに苦しんでる人には同情する。
無軌道無計画に生きてきた人間が苦しむのは自業自得。
299 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:47:37 ID:4+QWGmCu0
なんだかんだで仕事が舞い込んできてるうちは幸せなのかね
全然人足りなくて外注使いまくり
>>78 とりあえず派遣やめて求職中
だが派遣じゃ職歴にならんから内定出ない
俺だって生きるために必死なのに
ルサンチマンがつのる一方
301 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:49:03 ID:g8YnS2rVP
年、一人当たりGDP順位(日本)、非正規社員の数
1986年**位 中曽根内閣 派遣法成立、専門性の高い13の職種に限って人材派遣を認める。
1990年04位 海部内閣
1991年04位 宮沢内閣 バブル崩壊
1992年04位 宮沢内閣
1993年01位 宮沢内閣 986万人
1998年06位 橋本内閣 1173万人
1999年06位 小渕内閣 派遣法改正により一般事務、営業、販売職まで拡大 この頃から人材派遣業者が増え始める。
2000年05位 森内閣 1273万人
2001年05位 小泉内閣 1360万人 (+87万) ←「新自由主義政策」 竹中入閣
2002年07位 小泉内閣 1406万人 (+46万)
★2003年10位 小泉内閣 1496万人 (+90万) ←竹中金融担当相兼任
2004年11位 小泉内閣 1555万人 (+59万) ←竹中参議院議員当選
「派遣法改正」再改正で製造業務や医療業務も派遣認可となる
工場の業務請負や偽装派遣が急増、ワーキングプアが急増し始める
2005年14位 小泉内閣 1591万人 (+36万) ← 竹中総務相就任
2006年19位 小泉内閣 1663万人 (+72万) ←小泉改革の結果
再改正で派遣期間を3年から無制限に延長、雇用義務も廃止
全雇用者のうち非正規雇用者が3割を超える
302 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:49:15 ID:CizpOtSF0
昔と違って現在では採用の形態も変わってきており現業部門で独自採用する権限も
かなりのウエートで委譲されてきており、事業部で事業展開により、人事部には事前に
相談し決裁も必要だが各事業部の独自裁量権で採用を行っている。
勿論、採用者は全員、正社員で普通に定期採用あるいは人事部が実施する中途採用者と
何の差別も区別もない。
基本的に事業部採用の場合には隠れた逸材に出会う事を楽しみに応募者に出来るだけ沢山
面談し、応募者本人の人となりを確認したいと考え手分けして面談を実施いている。
それでも応募者の2割程度に面談するが事実上精一杯。
やはり職歴で短期間に何社も変わっている人はどうしても避ける。
正直、実態は分からないが、やはりこらえ性がないのかなと思ってしまう。
どうしても面接に希望するなら何か具体的なメッセージをつけて欲しい。
何がしたいのか、ただ空想や夢物語は困る、もっと地に足のついた考えを披露してもらえれば
面接をし直接、話を聞いてみようと思う、それくらいのメッセージがないと
転職暦の多い人はハンデを跳ね返せないよ。
303 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:50:21 ID:mDJml9gY0
>>298 だからいまそういう個別の事情について、あれこれ言っても仕方ないだろ。
大量の失業者が出て街にあふれたら自分たちに帰ってくる問題なんだぞ。
>>298 その線引きをどうやんの?お前の主観?
そもそもお前らはいつもニュースで取り上げられるような人はとりあえず叩くだろ
305 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:51:26 ID:NIljkInS0
>>302 そんな人には宅間の後継者って道がある
なにも心配する必要はない
何でこうなったんだろう
悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい悔しい
307 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:51:29 ID:4+QWGmCu0
>>302 >やはり職歴で短期間に何社も変わっている人はどうしても避ける。
>正直、実態は分からないが、やはりこらえ性がないのかなと思ってしまう。
大体正解だと思う
コロコロ転職してる奴でも中途で取ったけど残ってるの1人だけ
あとは2年もたなかった
308 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:52:36 ID:fUDLmGsC0
309 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:53:18 ID:5jHqrwAA0
>>305 その宅間の後継者はお前の子供が通う小学校に侵入するかも知れんのだぞ?
311 :
名無しさん@九周年 :2008/10/29(水) 10:54:14 ID:rwuetVt30
>>294 それは転職活動を知らない人間の言う台詞だと思うよ
正社員は狭き門、一人二人の募集に対し大量に応募が殺到する。
よほど実力があるなら別だけど、中途ではそう簡単にはなれない。
>>311 きっとマンション営業とか浄水機の正社員募集ならたくさんあるとか言い出すよ
313 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:56:40 ID:13w3FZhc0
>>288 政府と大企業のお題目をいまだに妄信してるんだ
別に非正規にしなくても日本の会社は生き残れた
目先のより多くの利益を労働側から奪い取るための仕組みを採用しただけ
結果として日本人の家計も労働力も全般にわたって衰弱していった
派遣というスローライフもいいじゃないか
315 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:58:04 ID:aMxYd/sH0
会社を守るために労働者を切るという発想が冷酷だな。
やがて、日本の会社は数人の人と膨大なコンピューターが入った建物
だけになり、路上には職のない人間であふれていたりして。
316 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:58:11 ID:P+G++OCaO
>>281 つまづいた事?普通にあるけど。
キミのような奴隷ではないから、つまづいても転ばない!
つ今月のキーワード
「ポイしないでください!」
だよヽ(´ー`)
ちゃんと働けよなまったく
親にポイされて派遣先からもポイされちゃ堪らんでしょ
317 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 10:58:18 ID:Sv8W+Ypa0
真理を言っちゃえば世の仕事の半分以上は派遣社員でもできる仕事を正社員がやっている。
逆に言えば正社員の仕事も派遣社員は十分こなせる能力がある。実際の現場もそうだし。
これは人材の素地が日本は平均的に高く、派遣社員も正社員も能力にさほど違いがないからだったりするんだな。
文盲レベルで求人を吟味する国じゃないし。
また確かに悪い人材というものも存在するのだけれど、それはどの時代にも存在していたし
それなりに正社員として働くことができた。
派遣はあくまでも企業の都合・論理であって今の派遣社員の素養そのものは
優れているとは言わないが劣っているとも言えないごく普通の人材。
というのが色々会社を渡ってきて設計請負やってる俺の感想。
派遣の言い分
Q:自民が悪い、経団連が悪い
A:民主の支持の一つである労使の力が強すぎるために発展したのも派遣が伸びた経緯の一つです
Q:派遣を正社員にしないから内需が回復しない、外需なんて大したことないのに優遇されすぎ
A:昭和の時代と違い技術の進歩により生産効率は飛躍的に伸びています
外国製品の輸入もあり国内だけで消費するのは難しいです。
Q:派遣を使わないと維持できない企業なら潰れるべき
A:企業が倒産すると正常な企業にも影響が出ます、経済は複雑に絡んでいることを学習しましょう
Q:簡単に首を切る企業は派遣社員に補償すべき
A:企業は派遣会社との契約を打ち切っただけです
Q:氷河期世代はしごとがなかったからしかたない
A:ここ数年はまだ求人がありました、仕事を選びすぎたのでは?
Q:仕事はあっても未経験では求人がない
A:不人気業種には未経験歓迎などたくさんありました、ハローワーク通ってましたか?
Q:営業や小売業みたいなブラック企業で働くぐらいならやめた方がいい
A:派遣だから大企業で働らけてているだけであなたの実力はその程度です、自分を過大評価するのはやめましょう
Q:こんな時間に書き込んでいるお前は何?
A:世の中には時間に拘束される仕事だけではありません
人並み未満は生きることすら許されないのか
専門卒、派遣から抜け出したものの無職
正社員の募集いくつも受けたが受からない
ああ世知辛い
選択肢が豊富でいいねぇ 今の時代
守るものがまだあるだけマシか
犯罪や自殺に走る気はない
資格とらなきゃ…
322 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:01:14 ID:mt49G+koO
みんな自衛隊入ろうぜ
323 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:01:19 ID:KzF6XvKKO
派遣の雇用形態が危険なことはTVでも新聞でも散々取り上げられていること
真面目に考えもせずに安易に派遣を選択したやつは自業自得
最初から希望の業界の正社員になれないことを理由にするヤツも馬鹿
実績とスキルを積み上げれば転職も可能
いずれにせよ中途半端な努力しか出来ないクズは底辺ではいつくばってろ w
俺、内定決まってるんだが、切られたりしないよな・・・?
>>304 そう、もちろん自分の主観。
派遣会社の担当者に連れられて来る人間見ると良く分かるよ。
「その格好で面通しに来ちゃうんだ…」
と、近所のコンビニに出かけるかのようないでたちで普通に事務所にやってくる人が
いかに多いか。
髪も伸ばし放題、髭も伸ばし放題で、子供がそのまま大人になったような人が多い
聞けば自分と歳は大して変わらないんだよね。
ああいう人は多分、自分で正社員の口を探すという事からすら逃げているのだと思う。
あんな人たちが家ではネットで「政府が悪い」等と書いてるかと思うと滑稽でしかない。
先ず自分を律することから初めて欲しい。
326 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:02:38 ID:YT9ENsxS0
小売の接客営業の正社員なら、ちょっと前まで結構募集してたね
そんなブラックって感じの企業じゃない所もあったけど
この金融危機で、その枠もなくなるかもね
ハケンでも死なないでしょう?
この数年間は派遣から資格取るなり、
認められるなりして正社員になるチャンスは
少なからずあったはずだろ?
もし、無いと断言するなら派遣というぬるま湯に浸かっていただけ
新卒も氷河期に入ろうとしているのに切られてから文句?
もうね、バ(ry
329 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:04:11 ID:xiPZ2d2UO
計画的に生きてれば正社員くらいなれるだろ。派遣しながら資格とったりできるのに
330 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:04:19 ID:tSuOgyDM0
>>311 >それは転職活動を知らない人間の言う台詞だと思うよ
知ってて言ってるんだと思うよw
331 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:06:18 ID:4+QWGmCu0
福祉施設なら雇ってくれるだろうけどな
給料安いけど。まぁそれが正社員であっても、正社員じゃない、というんだろうけど。
333 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:06:47 ID:dGDkxhI60
>寮費などを引かれた手取りは約十三万円
住居とメシ代除いても13万残るんか・・・
いいなあ・・俺派遣に負けてるよ・・
334 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:07:16 ID:BdykMDHE0
盛り上がって参りました!
寮費ひいても手取り10万以上もらっときながら貯金してないわけじゃないよな?
正社員30人派遣70人でやってた仕事を、
正社員30人でやりましょう
って、こと???
派遣は路頭に迷って、正社員は死んじゃうw
企業からすればリストラ代行の前払いしてるだけじゃん。
338 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:09:06 ID:4+QWGmCu0
>>336 不況で70人分の仕事がなくなっちゃいました
じゃあ派遣から切りましょうか ってことでしょ
5年程前に職安に行く機会が有ったんだが
派遣や契約社員ばっかりだったな・・・求人
しかし
出来もしないくせに選り好みしすぎる人多すぎるのも事実。
給料少ないから、やる気出ない・・・じゃなくて
やる事やってから、認められない会社なら
起業するか交渉すりゃぇぇ訳でさ。
340 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:09:38 ID:NIljkInS0
自分さえよければなんでもいいって奴は努力云々抜かすよなぁ。
一人這い上がれば二人落ちてくくらい派遣比率が上がってるのに。
派遣って下層が広がることで正社員の待遇にも影響が出てるのに。
雇われてるやつって雇用形態にかかわらず愚かだよな。
342 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:10:43 ID:ToYVQownO
内定は、雇用側の都合で切れるからね。
だって、雇用契約書交わしてありますか?
有るなら、契約を盾に出来るけど。
>>338 不況になったから、去年の3割の生産にしましょうって、
やりたくてもなかなか出来ない事だと思うよ。
せめて7〜8割だね。
正社員にも皺寄せいくのは間違いないよ
>>341 それ日本語??
競争嫌いなヤツは橋の下で寝てろって事?
345 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:12:23 ID:BdykMDHE0
>>336 以前の仕事の量を100とするなら、40-50を正社員だけでやろうってこと。
生産や開発規模の縮小は必然。
円高で売れても儲からないし、そもそも不況であまり売れない。
使えない奴は解雇しろって、ネラがいつも言ってたじゃん。
347 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:13:15 ID:KxeisHH5O
よく仕事辞めた人間が
資格とらなきゃ、とかいうけど遅いよ。
知識だけあって実務経験ない人なんていらない。
企業が欲しいのは即戦力だからね。
資格とかとりにいく暇あるなら体使って探せ。
資格とれた頃には年齢でアウトになるよ、本当に。
実務経験のない資格なんて本気で無意味。
専門学校とかいって逃げるなよ。
例えば正社員の口を探すのにもいろんな方法がある
・ハローワークで探す
・新聞、チラシ広告で求人募集を探す
・親族、知人に紹介して貰う
・リクルートなどの人材紹介業への登録
派遣が嫌だ嫌だという人は、これらのことをどういう頻度でどれだけやってるんだろう。
ハローワークの事務員と話がしたくない、面接に行きたくない、親や友人には頼りたくない
人材紹介業なんて存在すら知らない、面倒くさい…
多分こんな所じゃないかな、生きている限り永遠に逃げ続けることなんて出来ないのに。
349 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:13:55 ID:4+QWGmCu0
>>343 実際はそうだね
仕事減るって言っても正社員:派遣=3:7で
本当に仕事が7無くなったら会社としてヤヴァイ
計画的に生きてきた分けでは無いけど、普通に正社員になれたな。
というか、むしろ派遣のなり方のほうが分からない。
高校→専門→新卒枠で就職→ニート→契約社員→社員
今の時代でも、学歴とか無くても割と普通に社員に
なれると思うけどね。
高卒でも専卒でも大卒でも働きたくて就職活動をしたら、
新卒枠で普通に社員になると思うんだけど。
ここで派遣を選ぶのは、派遣のメリットを得たいからで、
今の現状は仕方が無いと思うよ。
家買うか、マンション買うかの選択で、選択間違えて
後悔したってだけだろうな。
351 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:14:46 ID:CizpOtSF0
302の続きだが、うちの事業部長は結構柔軟で若手の少しいい加減な意見でも潰さずに
結構真面目に聞いてくれる。
事業部採用の中途採用でも普通なら門前払いのような履歴書でも誰か推薦者があれば
ちゃんと面談の承認をくれるし面接依頼をすれば忙しい時間を調整して面接してくれる。
俺としては正直、フェアーな人だと尊敬している。
事業部長は出来るだけ本人に会ってインプレッションを大事にしろと言ってくれる。
紙だけでは分からない事が多すぎる、嘘つきペーパーなら毎日お前らから山のように回ってきている
と言い会ってみて思い白そうだと感じた人は出来るだけ事業部長のところに回して来いと言ってくれる。
ある時など入社2年目の社員が推薦した30歳のフリーターまがいが採用された。
皆が驚いたが採用された本人も推薦した社員も責任を感じて一生懸命働き二人とも好評価を得ている。
ちなみに30歳フリーターまがいは専門学校卒で前職はアルバイトだった。
前々職では上司との折り合いが悪く退職していた、その事を事業部長に聞かれた彼は
先ずは自分の至らなかった点からちゃんと話し、それから意見を述べた。
それもかなりしっかりした意見であり不平不満では無かった、面接後、事業部長が採用を決めるのに
30分はかからなかった。
352 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:15:24 ID:mru8dKJk0
もうルパンとかキャッツアイ目指すしかないな。
「俺がいなくちゃ会社はまわらない」なんてことはない。
ハケンならなおさら(笑)
354 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:15:37 ID:NIljkInS0
>>344 競争を繰り返しても橋の下の人が増えるよ
355 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:15:58 ID:jexDnTFg0
>>1 貧困乞食三等国民ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
派遣ってバイトだろ??
パート??
違いがワカランけど
正社員になりたいの??
努力もコネも力も無いんだろ?
無茶言うなってば
357 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:16:26 ID:Sv8W+Ypa0
>>341 労働内容がほとんど変わらない現状で派遣を認め続けると
多くの正社員が派遣社員によって仕事を脅かされるわけで・・・
実際、正社員とパートだけの職場に派遣社員が徐々に浸透していって
極少数の正社員しか残れなかったという話も結構ある。
押し出された多くの正社員が再就職で近い待遇の正社員に戻れればいいが
現状を見る限りは望み薄。
358 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:17:11 ID:Et4z3a5ZO
>>328 派遣が正社員になれるなんてまず有り得無い。
まずデカい企業になればなるほど、各部署で正社員の定員というものが決められていて
派遣は正社員になりたくても成れないと説明される。
努力したらなれるとかそんな甘えさせる考えは無い。
実際正社員より高い給料を派遣1人のために払ってるんだから、
給料だけ見るなら正社員にしてやったほうが得なんだよ。
損してまで派遣なのは不況になればいつでも切れるのを見越して派遣を使うの。
また、企業側は派遣会社からどんな人間を派遣させるかの干渉は法律上出来ない。
つまり、元々正社員で雇い直すつもりはさらさらないの。
359 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:17:53 ID:KxeisHH5O
>>353 いるいる。
派遣に限ってそういうの多い。
実際は正社員にうまく使われてるだけなのにね。
そういう人ほどいざとなったらポイ。
360 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:19:33 ID:vLuuBxtv0
派遣は奴隷
正社員が仕事なくてブラブラしてるのに、派遣に仕事なんかあるわけない
>>358 その企業はそうでも他の中小零細では正社員の求人はあったの
小売業、営業なら求人はでていたの、そんなの理由にならないの
わかった?
363 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:19:59 ID:Q38Mv6rpO
派遣>ニート
これだけはガチw
364 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:20:40 ID:jexDnTFg0
こいつらは国賊だし犯罪者予備軍なんだから派遣というだけで公安がマークするべき
派遣なんてやらねー
最低でもバイトだな
しかも景気に左右される工業系は避ける
>>350 だよな。
俺は大卒だがこんな感じ
卒業(06年3月)→喫茶店バイト(6ヶ月)→
財団法人非常勤(21ヶ月)→都道府県庁職員(来年4月から)
今は非常勤もやめて無職。
大学4年のとき無い内定だったが今は最高だ。
367 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:21:51 ID:jJAUvx5xO
>>308 ハローワークはどれくらいの頻度で行ってるの?
残業代目当てで無駄に居残ってるくせに、
「正社員より仕事をしてるよ!」
>>358 うちの会社はその人間が普通に品行方正で、長く努める意志さえ認められれば
簡単に正社員に登用する。
ちなみに知人は30歳で上場企業の派遣から正社員になった。
派遣社員を正社員に登用するかどうかなんてのは、その企業の形態による。
例えば需給変動が大きな製品を扱う企業は、自ずと派遣に頼らざるを得ない。
一方で需給が安定している製品を扱う企業は正社員比率が高くても問題ない。
その変は大企業も中小も関係ない。
370 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:23:40 ID:JqmKqR1z0
長く派遣やってるヤツって、必ずこう言うんだ。「正社員の仕事が無い」
で、俺はこう返すんだ。「今月何社受けた?」
すると答えが無い。「じゃあこの3ヶ月では?」
やっぱり答えが無い。「だって仕事ないでしょ」
ほざいてろwwwwwwwwwwwwwwwwwバカwww探せよ!
派遣やりながら100社でも200社でも面接受ける気概は無いのか!
面接を受けて担当者と話すだけでも立派な社会勉強だろうが!
ある程度名が通った大卒だって苦労するのに、オマエラときたらw
371 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:25:31 ID:dGDkxhI60
派遣の一部(あくまで一部と言っておきたい)って
高望みしすぎて婚期逃す女に似たところがあるのかもしれない
まあ正社員でもだれでもできる仕事だとクビ切られる可能性あるからね
会社内でもできる人が少ない技術とか、ないと困る仕事とか選ばないと危険だよな
転職も考えるとできるだけ理系の仕事についた方が安心
しかし、
法すれすれで搾取するだけの派遣業者や
モラルの無い企業等、競争だから仕方ないけど
派遣に関しては、もっと厳しいルールを作らないと駄目だとは思う
不安定な雇用形態が常習化するのは良く無いわな。
つか、派遣を選んだのはテメェだろって話なんだがな。
逆に言えば、派遣で良いと思ってるやつが多いから
成り立ってるんだろ?
374 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:26:46 ID:CizpOtSF0
どんな企業であっても良い人材にはいて欲しいと考えるもの。
いろんなフィールドの分野で正社員への登用は認められているし積極的に行われている。
だから簡単には諦めずに努力して欲しい。
企業は必要な人材には辞めてもらいたくないと考えるのが普通。
375 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:27:35 ID:eFN2nB1CO
そのための派遣じゃん。いつでも切れる人材ってことでお互い同意してんでしょ?それくらいのことも考えずに派遣社員やってるわけじゃないだろ?
376 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:28:19 ID:YMfPtgqB0
>>322 陸自入ったって3年で陸曹になれないとほうり出されるんじゃなかったっけ?
まあ甘くないよな、最後の砦なんてものは既に跡形もなくなってるのだ
>>372 > 会社内でもできる人が少ない技術とか、ないと困る仕事とか選ばないと危険だよな
責任やストレスは派遣の非じゃないことをお忘れ無く。
そして給料は責任に比例しないことも(特に理系は)併せて忠告しておく。
>>374 >企業は必要な人材には辞めてもらいたくないと考えるのが普通。
上層部は自分たちの取り分の確保しか考えてないよ。正社員でも下っ端はゴミ扱い。
379 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:28:57 ID:Q38Mv6rpO
小泉改革の時に
こうなることわからなかったのか?
もしかして
何も知らずに小泉支持したの?
>>377 派遣は首切らせる最大の責任を負うんだぜ!
ストレスは、正社員これからかなりヤバそうだな。
命まで捨てないで欲しいね
382 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:31:42 ID:1jD55gfwO
基地外ネラーは毛嫌いするが競馬やれよw働くのがアホらしくなるから 昨日も20マン 今もひとくらで七千 働く奴はアホさ
383 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:31:44 ID:h2+PSZqY0
キヤノンで働いている友達大丈夫かな?
死ぬ事は無いわな
正社員でも仕事を辞める権利はもっとる。
派遣だけの特権では無いべ 笑
385 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:31:51 ID:YMfPtgqB0
>>379 国民は流行に弱いんだよ。特に日本はね
ホントに日本のこと考えて投票したら自民、民主がこんなに議席持ってないと思うよ
>>362 営業なら簡単に採用されると思い込んでるなら認識を改めたほうがいいよ。
詐欺紛いの押し売り営業ならすぐ採用されるかもしれないが。
387 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:33:55 ID:LFDEtyMf0
>>324 切られなくても会社の方がなくなってることもあるから。
昔の山一に内定きまってたやつとかみたいに。
>>323 そもそもこういう事態のときに簡単に人件費減らせるように、非正規労働者使ってたんだもんな。
不景気になって会社の業績悪化しても切れない派遣なんて意味ない。
>>377 たしかに給料には見合わないけど、でもにあまり困らないんで文句はない
俺みたいなゴミと違って高度なことしてる人は大変なんだろうけどさ
派遣ギリを嘆いてる人たちって、
公務員スレで「使えない奴は首にしろ。」とか言ってないよね?
自分だけに甘いのはよくないよ。
派遣はいつ切られてもおかしくない存在という定義を忘れていた奴がバカ
少なくとも社会人として働いているなら自分の業種の景気と日経株価ぐらい見ておけ
それだけである程度のリスク管理はできるだろ
株価が下がって2ちゃんにメシウマなんて書いてるからこんな事になるんだよw
391 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:34:58 ID:5ia91ulp0
派遣はもともと使い捨てのためにある
まあ、もう少し派遣から社員になりやすくなるようになっても
良いかもとは思うけどね。
(本人になりたい意思があるのであれば)
たいていの派遣会社は、派遣先への就職を禁止にしていると思う。
実際、会社で契約している数社の派遣会社はそうなっている。
こういうのがあると確かに狭まれているなとは感じる。
けど、本当に会社が欲しいと思えば、関係なく引き抜いている様だけどねw
393 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:36:22 ID:CizpOtSF0
>>378 決してそんなことばかりではないはず。
そんな企業では会社は潰れてしまう。
中にはろくでもない会社もあるだろうけど、そんな会社ばかりではない。
夢を持って頑張ろうとしている社員のやる気を削ぐ様な企業に将来は無い。
むしろ、そんな考えを持って努力をスポイルしているような事があれば企業の成長に
とって大きなマイナス。
夫々が夫々の立場でベターを行おうと努力しているような企業を見つけることが大事。
個々が自分の努力を怠り相手の批判ばかりするようになれば企業としてかなりの重症だと思った方がいい。
394 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:38:04 ID:/OVu9M6pO
クビ切ってもいいが給料は多めにくれよ
20代、30代ならまだ働く所あるだろうけど
それ以上になると、シルバーになるまで辛いな。
あ、年金もらえないか。だめじゃん。
>>386 給料は安いがいっぱいあったよ、どこまでを酷いと見るかは別としても
営業なんて飛び込みやらないところの方が少ないし
中小企業の場合はブランド力文句ないからきついけどさ
だいたいそうやって選り好みする身分でもないだろ?
397 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:39:20 ID:ik1xWrlG0
派遣というのはそういうものだろ
398 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:39:47 ID:GVm1IExS0
>>385 自民、民主が議席持っていなかったら何処が持っているんだ?
創価か?共産か?社民か?
もっとダメじゃないか??
399 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:39:55 ID:mt49G+koO
>>376 一般入隊3年で3曹は最短。ある意味エリート。凄い。超滅多にいない。
普通は4〜5年。最大7年。
底辺正社員よりもらってただろ?
>385
じゃ何処だよ。
選択肢が無いのが問題なんだ
>>396 給料安いと正社員募集でも「正社員じゃない」、っていうからね
403 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:41:17 ID:/OVu9M6pO
クビ切ってもいいが暫く暮らせるだけの金よこせよ
404 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:41:18 ID:4JxaSK7C0
47.148.12.61.ap.gmo-access.jp
使い捨てのとこに自ら行ったのが悪いやん
家無しはキツいね
貯金もしてなきゃホームレスか まぁガンバレや こっちも職探してるが馬鹿とは違ってこんな自動車の仕事は探さないよ
406 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:45:23 ID:YT9ENsxS0
>>402 給料安いっていうのもなぁ
確かに手取りで14万とかだと生活に困る感じだけど
20万くらいで安いとか言い出すとなぁ
407 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:46:34 ID:wtE5WxLS0
ピンハネ率が高すぎるのが問題なんだよな
あと最近は正社員でも安くこき使われるところも多いし
結局公務員が一番ってことか
409 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:47:32 ID:cmrcRxGo0
働いたら負けってことだな。
410 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:48:45 ID:nwAA2ELi0
>>406 大卒新卒で初任給20万手取り16万くらいなのに20万ももらえないだろ
411 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:50:25 ID:tSuOgyDM0
412 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:51:37 ID:YT9ENsxS0
>>410 でも手取りで20万近かったけど
募集かけても応募が来なかった事あったよ前の会社
まぁブラック企業と呼んでもいい感じの会社だったかもしれないけどw
でも正社員の職歴つけるにはもってこいの会社だった
413 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:52:57 ID:u6wYA0jUO
35歳で職失って派遣で一年過ごしたけど派遣先の上場企業に就職できた俺は幸せ者だ。
正社員で派遣を叩いてる奴ら。これから大企業で未曾有のリストラが始まるからな。
中小は倒産な。正社員でぬくぬくとしてきた奴らに派遣は勤まらんぞ。プライドもあるしな。
特に事務系の奴は派遣では役立たず。
ローンは組むな。蓄財しろ。投資投機は罠だと思え。
415 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 11:58:08 ID:1+bfivZI0
派遣は本来使い捨てるものだからなwww
嫌なら選挙行け。それか自分を変えろwww
>>413 よかったなw
>>414 企業による
>>414 やっぱ公務員か〜
なんか嫌な世の中だな
>>414 だね。
しかし、職歴・経験も有るし
仕事探せば良い。
リストラ対象になるやつら?
ご愁傷様。
こいつらが、派遣組
まじで日本人は助け合うより
足引っ張り合うのが大好きな民族だな
このスレ見てるとつくづくそう思うわ
>>366 それってあなた個人の努力のおかげ?
親が草加せんべいとか?
どの都道府県でも公務員なんてコネでしょ。
いろんな枠があるんだよね。
ここはコネも能力もない派遣さんを蔑むスレですから。
420 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:07:52 ID:tSuOgyDM0
>>414 >ローンは組むな。蓄財しろ
消費意欲が萎縮して内需がメルトダウンしそうだな
リストラが始まって正社員が派遣になると今の派遣は無職になる可能性たかくなるね
422 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:09:08 ID:KzlJAryY0
みんなニートになあれ
なんだ、このおどろおどろしいスレはw
424 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:11:05 ID:JsIFrO6t0
使い捨てられたくなかったら派遣じゃなく正社員として働けよ
馬鹿なの?
425 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:11:24 ID:KzlJAryY0
いったん非正規なると正規に復活するのは難しくなり,いったん失業すると再就職するのは難しくなるサバイバル体制
426 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:12:55 ID:tSuOgyDM0
427 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:13:00 ID:cmrcRxGo0
WEも始まるぞw
428 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:13:23 ID:k2AXdP+o0
こんなの自己責任だろ。
本人の努力不足。同情の余地無し。
429 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:14:12 ID:tSuOgyDM0
期間従業員しかない
>>420 内需なんてとっくに崩壊してるだろ。トヨタ見てみろよ。
国内市場軽視→海外暗雲→やっぱ国内も大事だね→買い手不在
432 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:15:47 ID:KxeisHH5O
>>426 いくらでも敗者復活戦のチャンスはあるけどね。
自分で勝手にチャンスを辞退してるだけ。
本気で就活してる?
433 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:16:28 ID:k2AXdP+o0
なんかさあ、必死に非正規を擁護してるヤツいるけど、あいつら雇い続けるために
正社員の賃金下げろってなるなら反対だぞ。
そもそも企業が非正規使うのはこういう時の保険みたいなものじゃん。
それに、テキトーに派遣やバイトやってた連中と一緒にされたくない。
435 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:19:10 ID:Q38Mv6rpO
>>424 今の高卒の正社員採用の絶対値が少ないの
知らないのか?
例えばこのスレの偶数にレスした奴らは
非正社員 奇数は正社員みたいな感じで高卒で正社員になれなかった人間はもう派遣で働くしかないんだよ
おまいみたいにいい年こいて引き込もって
親に甘えてニート生活できる人間ばかりじゃないのよ
436 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:19:28 ID:tSuOgyDM0
>>433 カップヌードル食った。防虫剤の臭いはなかったよ
437 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:20:47 ID:fBtnTUaRO
人員調整しやすいからバイトや契約社員を使うのであるからしょうがないな。
中小DQNの正社員から積み上げるしかない。
上場の契約社員より下がるだろうけど。
438 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:20:53 ID:tSuOgyDM0
439 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:20:57 ID:KxeisHH5O
>>435 うちの地元高卒就職希望者で就職率90%超えてるがのこり10%のことかね。
っつーかどこもそうだと思うけどね。
>>419 ソウカでもないし、コネもない。ムチャクチャな発想。
コネなんて今日日ほとんどない。
正社員だけど年収650しかねーよ
443 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:23:07 ID:tSuOgyDM0
>>432 >本気で就活してる?
なんで就活しなきゃいけないの?
請負でなんとかやれてるのに
それよりオマエラの雇用破壊推進して内需壊滅工作の方が脅威なんだがw
>>369 それは合理性からいえば理想だけど、それではあまりにも企業側の都合にばかり発達してしまい、
人間としての労働者が物扱いになっていってしまう。
それなら、企業が直接に期間制雇用をすれば、まだ人間扱いしていると思う。
派遣社員は、ピンハネの上に就労先での会社は雇用責任を持たない。これではあまりにも労働者環境を無視した体制かと
445 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:25:08 ID:Y382eeMm0
人が必死で勉強してたころ遊んでたんでしょ?
なにをいまさら
446 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:25:24 ID:KxeisHH5O
>>441 別にむちゃくちゃではない。
親が娘の知らないうちにコネきかして教員になれる世の中だよ。
コネがないなんてどれだけ世間知らず。
おめでたい。
447 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:25:53 ID:5b2KlaA+O
俺も二年半勤めて今月から職託職員になるはずだったのに
突然解雇、もう30で最後のチャンスだったのに・・・・
448 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:25:54 ID:QyiwhiwpO
>>435 高卒でも資格をいろいろ持ってればかなりいい条件で就職できるよ。
449 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:26:11 ID:tSuOgyDM0
まぁ今日び都道府県職員になるのがコネとか数十年前のこといってるようじゃだめだなw
・理想
能力を生かした やりがいのある職に就けて みんな幸せ
・現実
システムの悪用による格差拡大
453 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:28:31 ID:KxeisHH5O
>>443 ごめん。後半のトコもう少し分かり易く。
454 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:28:45 ID:IPiKmPf6O
各人みんな能力が同じじゃないんだから、ヨーイドンでスタートして競争していけば序列ができてくるのは当たり前。
ましてやスタート地点から既に差がついていることもしばしば。
恐らく、いま資産上位5%以内の人達だけを集めて社会を形成したとしても、そのうちの何人かは、この派遣の人達と同じような境遇にならざるを得ないだろうね。
世の中って相対的なものだから。
また、こういった搾取の上に我々の生活が成り立っているのも事実。
自己責任と言っている人達は、そのへんの事を考えて、社会全体として自分たちの国のあり方を考えていかないといけない。
経済最優先じゃなくてね。
455 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:28:55 ID:tSuOgyDM0
456 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:29:49 ID:tSuOgyDM0
>>453 >後半のトコもう少し分かり易く
オマエに言うだけムダみたいだから適当に妄想しといてw
457 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:30:02 ID:BdykMDHE0
415 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/10/29(水) 11:58:08 ID:1+bfivZI0
派遣は本来使い捨てるものだからなwww
嫌なら選挙行け。それか自分を変えろwww
えーと、どこが政権与党になると派遣が正社員になれるんですか?
マジレス希望。
458 :
366:2008/10/29(水) 12:30:40 ID:5RcbsMWd0
>>446 ちなみにコネがこの世にゼロなんて言ってないからw
ごく一部なら今も「ありうる」。
公務員じゃなくて、民間の方がコネ採用だろwww
それに大学別に採用枠設けてんだからなwww
今日日の採用は人物本位だよ。面接だよ。
459 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:30:50 ID:KxeisHH5O
460 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:31:01 ID:SK7dTEuAO
正社員になればいいじゃん!
派遣の意見は?
努力が足りないとか言わせるなよw
461 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:31:39 ID:cmrcRxGo0
コネのない地域があったら移住したいね。全くw
「今日日」とかおまい等どこの年寄りだよw
463 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:33:17 ID:KxeisHH5O
正社員奴隷と派遣奴隷を競わせて、
賃金を下げる手段はまだまだ有効だね。
465 :
366:2008/10/29(水) 12:33:37 ID:5RcbsMWd0
>>446 ちなみに29歳ギリギリの人が二人いて、無職29歳、SE29歳がいた。
採用されたのは前者。公務員の採用はシビアな面接。
世の中そんなもんだ。
466 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:33:43 ID:09830na/0
つーか派遣が嫌なら正社員になれって奴は
ちゃんとスレタイ見てる?なんで派遣を切り始めたのか分かってるのか…
467 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:35:00 ID:5ef1PfhdO
派遣ってさ、何が問題かって就職活動する時間も体力も
無くなってしまうことだよね。
そして気づけば何年も過ぎてる。
突然、リストラされて残った物は何もない..。
特別なスキルも身に付いていない。
だから、実家で暮らしてるなら、日雇いで半日の仕事や
パートで働きながら、とにかく就職した方がいいよ。
派遣なんて人生の僅かの期間でも本当に不毛で無駄な時間。
468 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:35:51 ID:JsIFrO6t0
政治が変われば正社員になれるとか考えてる奴は一生派遣だな
>>424はあれだな!
人間は全て成功する生き物であると信条してるんだな?
そんなこと有り得る訳がないだろが!単純野郎。
親が危篤状態で、今大事な出世に関わるシチュエーションで親を放置し出世を優先する人もいれば、
出世なんてどうでもいい!親に会いに行きたいという人もいるのだ!
そういった複雑事象が存在してることもぜんぜん分かっていない
470 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:36:18 ID:KxeisHH5O
>>465 それどこが人物本位?
20分くらいしゃべって人物本位の面接しましたって言えるの?
471 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:36:58 ID:+M2ErOBt0
とらばーゆすればいいんじゃね
職業選択の自由アハハン廚が
会社の歯車になりたくないんだろ
472 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:37:05 ID:N8eom9BaO
公務員だろうと、プロパだろうと、派遣だろうとそんなの関係ねぇ!!!!
仕事が出来ない穀潰しドキュソはみんな消えてくれ。
473 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:37:17 ID:SK7dTEuAO
474 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:37:39 ID:cmrcRxGo0
人物を見るっていうのはだね、
誠意を見せろって意味だよ。
就職頼むに手ぶらで逝く非常識な人間は当然落とされるから。
475 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:38:18 ID:AnhnvktZO
こういうニュース流す奴って世の中をどうしたいのかわからん
476 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:38:43 ID:DkkaPMUGO
1人の幸せは10人の不幸の上に立っているということを知った方がいい
477 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:38:43 ID:g8t1hgMC0
>>467 バブル期の期間社員じゃあるまいし2交代24時間稼働とかでもないしほぼ定時で帰ってるんでしょ?
それで時間がないって言ってたら正規になっても落ちてくと思うなぁ
478 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:39:08 ID:KxeisHH5O
>>474 あ〜っ、そういうことね。わかりました。
労働者派遣事業に係る売上高
売上高 前年比
平成11年度 1兆4605億円 (7.0%減)
平成12年度 1兆6717億円 (14.5%増)
平成13年度 1兆9462億円 (16.4%増)
平成14年度 2兆2472億円 (15.5%増)
平成15年度 2兆3614億円 (5.1%増)
平成16年度 2兆8615億円 (21.2%増) ←小泉製造業派遣解禁
平成17年度 4兆351億円 (41.0%増)
平成18年度 5兆4189億円 (34.3%増)
ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/12/h1228-2.html .ィ'彡ミ,彡,,
ミミソ _、 ,_ 彡
ミミj ,」 彡
/ヽ '∀ノヽ <奴隷売買を活性化せよ! 中流層を撲滅せよ!
480 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:39:58 ID:Qfd7LKBQO
正社員だって明日は見えない時代に
よく派遣なんかやってられるね
お前らがとにかく働きたくないってことはよく分かったw
482 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:39:59 ID:09830na/0
483 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:40:11 ID:N8eom9BaO
>>438 そうだよ底じゃないんだよ。だから正社員も派遣を叩いてる場合じゃないんだよ。
崩壊した内需を立て直すために、特亜移民がわんさか来るぞ。正社員とか派遣とか
言い合ってる状況じゃ無いって気づけ。
485 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:41:27 ID:BdykMDHE0
>>470 公務員としては、30分の面接で底が知れるくらい、薄っぺらい人物を求めているということでしょう!
487 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:43:09 ID:5ef1PfhdO
>>477 定時で帰れるわけないだろ。最低2時間残業。
平均3時間。
家に帰るのは21時頃。土曜は休日出勤。
488 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:43:41 ID:IFUrOQqeO
公務員なんて上に従順そうかそうでないかくらいしか見てないんじゃね?
489 :
366:2008/10/29(水) 12:43:42 ID:5RcbsMWd0
>>463 コネコネってwお前馬鹿社員だなw
環境部とかでも「かなりの地方」以外ではコネはなくなってんだよw
バレたら自分の首が飛ぶからな。それくらい知っておけw
コネ採用したくてもしたくてもできないのw
民間は自由にするけどなw 関電は普通に京大枠があるからねw
>>470 おいおい論点が変わったなw
その意見、就職活動で落とされまくって面接のあり方にイライラきてる
学生と同じだなw 結局面接でしっかりした応答ができなかったら終わりなんだよw
>>465のケースを見て「はいコネ」とか思ってんの?w
だとしたら、おめーは糞だよw
これからもずっと公務員はコネと思っておけw
490 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:43:52 ID:DdSusDhfO
コネが嫌なら地上、政令市、特別区を狙えばよろし
>>445単細胞乙!
勉強したくともあらゆる事情(不可抗力)で断念した人も沢山いるんだ!
お前の脳みそは一方向しか考えないのか?
492 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:44:41 ID:tSuOgyDM0
>>484 >崩壊した内需を立て直すために、特亜移民がわんさか来るぞ。
それで立て直せる訳ないじゃんw
>正社員とか派遣とか言い合ってる状況じゃ無いって気づけ。
そうだね。政府が派遣を従来のように禁止すればいいだけだしね
493 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:44:59 ID:g8t1hgMC0
>>487 え?派遣で工員とかでもそうなの?あんまり見た事無いけど
ベルと共に大量に帰ってくし
494 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:46:02 ID:UMsGUkX00
>>234 >▽1年で70人以上が餓死
>▽約20万人が自己破産
>▽文房具費や給食費を払えない小中学生は134万人
>▽自殺者は、交通事故死者の約5倍
これって、パチンコを違法にして、サラ金が巻き上げた違法資金を没収すれば
改善するよね。
在日の財産を没収して、強制送還すれば問題解決だね。
韓国では親日派の財産をいまさら没収しているのだから、戦後に違法蓄財を
今正しても文句言わないよね。
495 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:46:05 ID:5wdd26LjO
派遣会社て、時代劇に出て来る口入れ屋なんだよな
派遣社員やってますなんて、本来なら口が裂けても言えない恥ずかしいことなんだよ
にもかかわらず不況で切られて助けてって、、、日本人なら恥を知りたまえ
496 :
366:2008/10/29(水) 12:46:22 ID:5RcbsMWd0
まったく派遣上がりの正社員の現場知らずの歪みきった主観には驚くよwww
497 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:46:55 ID:CBTaGLxLO
>>467 いやいや正社員の方が時間ないから そんな風に甘え甘えた結果が派遣なんだよ馬鹿
>>469 正社員になれる可能性のあったここ2〜3を無駄に過ごした馬鹿派遣を叩いているだけだよ
考えてる人はちゃんと就職してるよ、数年就職活動できない不幸な人なんてめったにいないよ
労働報酬を株主配当へ移し替え
2000年〜2005年(累計)
役員報酬 +0.3兆円
株主配当金 +7.4兆円
従業員給与 −9.7兆円
資本金10億円以上の企業
法人企業統計
ttp://www.fabnet2.mof.go.jp/nfbsys/Nennhou_oy.htm ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡―――――ヾ彡彡彡
ミミ彡゙A級 ● 戦犯 ミミ彡彡
ミミ彡゙――――――ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ
彡| | |ミ彡 外資に配当あげるために奴隷ふやしますた
彡| ´-し`) /|ミ|ミ ごめんねプゲラ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
500 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:49:07 ID:KxeisHH5O
>>489 必死すぎ。
とりあえず就職できたのはおめでとうだな。
こんな不毛なスレからは撤退しなされ。
それからコネ云々についてはこれからあなた自身がいろいろ見聞していくと思う。
そのときにわかってくれたらいいと思う。
世の中、悪い人はいっぱいいるんだよ。
501 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:49:26 ID:QFgKPrc0O
自業自得
502 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:49:37 ID:9jda/5z6O
株価8000円回復直前だな
503 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:49:45 ID:IKAY06/AP
有能な派遣切ってボンクラ社員残してたら、その会社潰れるだろ。
派遣は低脳だから社員にはなれないよ
504 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:50:46 ID:Mcr2zRha0
この国は、高度経済成長期からバブル期を経て繁栄したように見えるものの、
21世紀前半をになう、第二次ベビーブーマー、就職氷河期世代、団塊ジュニア
いずれかに当てはまる若年層、合計2000万人の生かし方を誤ったのである。
505 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:51:34 ID:IFUrOQqeO
>>491 まぁ、そんな人滅多にいないけどな。
そういう事言う奴って大半は選択肢を誤っただけで不可抗力でも何でもない。
中卒で板前や鳶職として頑張ってる奴なんかいっぱい居るんだぜ?
有能なら正社員になってるだろ。派遣程度の仕事で有能も糞もないけどw
派遣にやらす仕事なんて子供でも出来るもんばっかじゃん。
507 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:53:27 ID:9jda/5z6O
ドカタも資格が無ければ職につけない時代だからなw
>>454まさにその通り!
いくら、成功者ばかり集めたところで、またその中から搾取する側とされる側が必然的に存在して来るんだ。
509 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:54:21 ID:SK7dTEuAO
派遣の品格ってあるじゃない?
派 遣 の 品 格
明日の社説観ろよw
赤
510 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:54:48 ID:QFgKPrc0O
しっかりと階級をつけて欲しいな。
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ミ
| 彡 ____ ____ ミ/
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | | __________
ヽノ /\_/\ |ノ /
ゝ /ヽ───‐ヽ / / えっ!?不況!?
/|ヽ ヽ──' / <
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:56:03 ID:CizpOtSF0
年収200万円以下が1000万人なんて本当なのかなと思ってしまう。
幾らなんでも年収200万円以下なんて、もっと少ないでしょう。
更には200万円以下の中には、それだけの金額で良いという人もかなり含まれているでしょう。
本当に一生懸命働いて年収200万円以下の人が、どれだけいるのかを見極めなければ対策を誤るよ。
今派遣に甘んじている人は正社員になるための努力が足りなかった
って言っている奴がいるけど、その層が努力して正社員になったとしてても、
その分今の正社員層の一部が派遣に転落するだけだよね。
なんの解決にもなってないと思うが。
くだらない精神論にすりかえるんじゃなく、
現実的に問題に真正面から向きあってく政治家はおらんのかね?
514 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:57:24 ID:sscYyWjx0
革命だ革命。
秋葉原にゴーw
516 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:58:45 ID:uH/nb0v3O
>>508 そして、お前も何処へ行っても搾取搾取と言い続けて死んでゆく…
517 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:58:49 ID:9jda/5z6O
派遣が正社員になりたければ資格を取るのが早道だなw
すぐクビ切れるのが派遣の、ていうか非正規雇用のいいところじゃん
俺だって正社員なのにいつ肩たたきに会うかわからんのに
俺も含めて、代わりなんていくらでもいるんだよ
それでも派遣になるのを選んだのは自分だろ
人のせいとか時代や景気のせいにすんな
519 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 12:59:29 ID:tSuOgyDM0
>>454 >また、こういった搾取の上に我々の生活が成り立っているのも事実。
結局のところ程度問題に収束するんだよな
今は派遣の人たちに神風特攻かけさせてる状態だと思うんだが
520 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:00:03 ID:Mcr2zRha0
過労死するまでサビ残して、年収500万なら、
土日はゆっくりまったり休める年収200万のほうを俺は選ぶ。
対象になっているのは、ネットカフェで生活していたり、
健康保険から脱落してしまったりして、
憲法で言うところの「最低限の生活」が遅れてない人だと思う。
共産党もそこんところを誤読せずに、がんばってほしい。応援してるから。
>>513 それは微妙に違う、最近までは新規の求人需要があったの
だから転落よりも引っ張り上げる方が多かったボーナス期間
それを見事に派遣のままでスルーして今更ってのが否定派の意見
でどういう対策を打てばいいと思う?
正社員は残業でBurn outの危険性だし
どっちもどっちだろ
重要なところは社会保障があるかないかだとオモ
524 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:03:35 ID:4pmYshBY0
みのもんたが朝ズバで
派遣元や派遣先が悪い訳ではなく
派遣労働者自身の問題と言ってましたが
流石みのさん長生きして下さい。
525 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:04:46 ID:gB/zzTHE0
真昼間からニートが派遣を叩く
いつもながらの2chでまだまだ日本はいつもの日本で平和そのもの
3ヶ月後はしらんが
526 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:05:13 ID:CizpOtSF0
>>520 過労死するまでサビ残するなんて圧倒的少数だろう、殆どの人は年収500万円以上貰って
土日、ゆったりまったりと暮らしていると思うんだけど。
君も誰にも迷惑もかけずに80歳まで、そのまま暮らせるのであれば、そうすれば良いと思うよ。
死ぬまで後、何年あるかしらないが本当に、それで暮らしていけるの。
金銭面では資産などで何とかなっても精神面が持つかね。
527 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:05:40 ID:UOkP7yJw0
正社員廃止にしてカオスになろうぜ!
実力あるものだけが生き残る。努力うんぬん言ってる馬鹿も
これならいいんだろ?
528 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:06:58 ID:g8t1hgMC0
>>524 そりゃあれだけなりふり構わず働きまくってきた人から見ればそうなんだろう
529 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:08:00 ID:CIeYmOVy0
日本は奴隷制度なので諦めましょう
若者が安易に派遣への道を選ぶのは
「派遣社員」と言う言葉が実情を反映していないからだ
派遣社員という言葉をやめて
「使い捨て労働者」に改めろ
少なくとも派遣はニートを違って経済・社会活動をしてきた人達だから
この人達が経済・社会活動を停止することは当然、実社会に影響が出る
そして、まがりなりにも納税の義務を果たしてきた人達にとって
国家がしっかり対応すべきなのは当然
が具体的にどーしていいかまったく判んない
532 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:11:13 ID:LXvMDuBG0
こういうニュースを見てると
暴動起きないのが不思議
外国なら確実に企業相手の暴動起きるだろう。
少なくとも俺が住んでたペンギン村では起こった。
目がねかけた子が大地を真っ二つに裂いたので驚いた。
533 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:12:21 ID:tSuOgyDM0
>>525 >真昼間からニートが派遣を叩く
叩いてるのは役人とピックルじゃね?
てか日経よえー
534 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:12:34 ID:3lrtLJYL0
奴隷覚悟で正社員になるか
使い捨て覚悟で派遣になるか
と思って派遣を選んだんだろ?
自己責任w
年俸制にしろ
それで片がつく
536 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:13:07 ID:4pmYshBY0
一番いいのは派遣君達が一斉に会社を辞めて
どうせ暇だろうから国会前辺りで抗議でも
やれば少しはこの国もかわるんんじゃない?
成り行きまかせで生きてきた派遣君達には
無理だろうけど
この先も樹海まで成り行きで生き抜いてください。
537 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:15:03 ID:Mcr2zRha0
>>524 自分は見てないから、ミノの本意は分からないが、
少なくとも、派遣で働こうとする人間がいなくなれば
自ずと、派遣会社は倒産するよね。
それは極論としても、派遣社員は、自立したほうがいい。
つまり、仕事をもらう、っていう受身的な姿勢では
今回のように不景気になると簡単にポイ捨てされる。
団塊ジュニアは、団体行動が苦手で、孤立しがちだろうけど
今こそ、協力し合って、「何か」を見つける時だと思う。
無許可デモ以外でねw
538 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:15:42 ID:Q38Mv6rpO
偉そうに派遣を叩いてるニートがいるけど
もし親がおまいらを
見放した時にすぐ
正社員になれる資格やスキルおまいら持ってんの?
どうすんの?明日は我が身だぞw
539 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:15:51 ID:k2rIGdFA0
簡単に切れるよう派遣にしてるのにバカじゃないの?
540 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:16:58 ID:bazGhfTC0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在 「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」
戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在 「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」
戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在 「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」
戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在 「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」
戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在 「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」
戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在 「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」
戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在 「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」
戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在 「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」
戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在 「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
先進国はどこもクビきりやりまくってるんだから別にいいんじゃないの
542 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:17:35 ID:cmrcRxGo0
日経はいいだろw新興なんか終ってるぞ。
543 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:18:17 ID:2OG+hIUD0
今回の首切りといい、円高悪玉論による日銀介入要請といい、
キャノンやトヨタなど経団連を牛耳る糞企業は本当にえげつない。
やはり現行の派遣制度で喜ぶのは大手輸出メーカーの上層部のみ。
また、歴史上自国通貨が高騰して経済が疲弊した国はありません。
前回の超円高時に名だたる国内メーカーのほとんどが非常に高い
経常利益を上げているのです。経団連のWCがのたまいている
ことは嘘っぱちです。てめえの自社製品の8割が海外向け
だからでしょう。小泉政権時の、超円安時代にみなさん懐が潤い
ましたか?日本はドイツ、中国、韓国のように輸出に依存した
国ではないのです。こういう悪辣な企業の言うことには注意
しましょう!
544 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:18:31 ID:tSuOgyDM0
>>536 >一番いいのは派遣君達が一斉に会社を辞めて
敢えてミスリード狙いなんだろうが、一番いいのは政府による派遣の禁止だよ
545 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:19:51 ID:Mcr2zRha0
>>526 俺の場合、二十歳の頃に、配偶者に出会うことができて、
わりと早くに結婚したから、精神的には救われてる。
でも、今後のことは分からない。
が、将来は見えないのは、どんな富豪だって同じじゃね?
たとえ、金持ちで、子供が3人いたって、
年取ってから、自分の介護をめぐって、子供たちが泥仕合したり
遺産相続で殺しあったりするんだからさ。
まあ、俺のことだから、いざとなったら、
自殺じゃなくて、公園の炊き出しを選ぶと思うwww
546 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:20:07 ID:vEaeQ5EXO
日本は労働者の横の繋がりが弱すぎる。
547 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:21:21 ID:4pmYshBY0
>>544 どうせこの先切られる事わかってるから
切られる前に派遣なんて糞会社やめてやれ
548 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:21:24 ID:3lrtLJYL0
馬鹿だな今の不況は世界経済の悪化が原因なのだから
自民党だの民主党だの関係ないんだよ。
企業に正社員を雇用する体力が無くなったのだから
政党なんか幾ら変えたって雇用問題が改善する事は無いんだよ。
雇用の裁量なんか結局企業単位で決める事だからね。
まあ良い所もう一度土建国家にして皆で土方でもするしかないんじゃない?
>524
退職後、オヤジの会社に拾って貰ってたとは云え、
独立して死にものぐるいで働いて、
睡眠時間が3時間って言う人生をかれこれ20年近く送ってる
個人事業主(兼業で社長)のみのだからこそ言える言葉だな。
古館も云ってが、独立したら毎月600万円くらい古館名義で入って来る様になったんだけど、
人件費その他の経費で殆ど消えてしまった。月給ではなく月商600万円なんて全く零細で
如何に今までの自分が無知で恵まれてるかを実感したと。
だから違う意味で仕事を選ぶ様になったんだと。その成れの果てが今なんだがw
今の日本は「結果がある程度保証された作業を、云われた通りにやって金を貰う」
仕事の付加価値が非常に低いって事で、これは仕方がないんだよな。
政府も役所もこういう問題が出るのを当然予測していたはずだが
景気回復を優先してまともな対策を取ってこなかった
つまり派遣は企業に切り捨てられてのではなく
国家に切り捨てられたに等しいとも言える
がそうしないと日本自体が沈没していた可能性は十分ある
とにかくこれからどうするかを考えないとね
551 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:23:02 ID:tSuOgyDM0
>>542 ほんとだ。大幅GUが寄り天でマイ転って・・・
552 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:24:21 ID:LXvMDuBG0
ぶっかけ
日経平均とかダウ平均て意味なくね?
あれ日本のも米国のもどこかの新聞社が選出した企業の平均値でしょ?
つか投資家って扇情的過ぎね?
ムードに流されやすくね?
頭良く無くなくね?なくなくなくね?なくなくね?
553 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:24:39 ID:YT9ENsxS0
>>544 正社員の給料削減ですね、分かります
>>545 ましてやこの時勢だしな、日本どころか世界中だw
アイスランド人とかえぐい事になってるし(資産凍結とか)
>>477 俺が5年くらい前に最後に行ってた派遣会社での生活形態は、朝4時50に家出て帰ってくるのが夜の11時だった。
夕飯は会社での軽い残業食だけ。夜11時から食事をする気にならなかったり、風呂に入ったら寝るのは0時判くらい。
オマケに帰りバスターミナルで関係ない奴等によく馬鹿笑いされた。
557 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:26:52 ID:3lrtLJYL0
>>544 職業の選択の自由は大前提として
国で守られているのだから
選択肢は多いほど良いだろう。
企業にしたら派遣をなくしてもバイト、パートという
非正規社員を雇う方法は有るのだし。
派遣社員とはそういうものだろ。
正職員でも簡単に解雇できる制度になれば派遣などなくなるよ。
560 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:27:07 ID:uH5spfAg0
>>549 >独立したら毎月600万円くらい古館名義で入って来る
古館・・エライ控えめな額だしてる。嘘つけって感じだw
年収億超えているだろう? 何が月収600万だよ・・あっ個人名義かw
561 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:27:14 ID:k2rIGdFA0
派遣企業に怒れよ。
次の派遣先も探してこれないんだろ?
こんな営業力で、高いマージン抜いてるのおかしいだろ。
>>549 少なくとも働いたら金貰えるって事が保証されているだけでも
自営とリーマン(派遣・パート)は違う
自営は何の保証も無い
563 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:27:52 ID:tSuOgyDM0
>>548 >馬鹿だな今の不況は世界経済の悪化が原因なのだから
>自民党だの民主党だの関係ないんだよ。
わかりやすい責任転嫁だな
内需弱体の脆弱な国にしたのが自民党経団連連合だろうに
564 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:28:39 ID:Q38Mv6rpO
>>547 そーゆーことも想定して経団連と自民党公明党は日本人の派遣に変わる安い労働力として移民庁まで作って外国人を1000万人移民化を計画中だよ
ここまではわかるが
多くの労働者や庶民の有権者が自民党を支持して自民党が与党に居座ってることだw
おまいらどうしたいんだよ?て感じ
自分たちの生活や暮らしに不満があるくせにさらに厳しくなる政策を打ち出してる政党を支持して揚げ句の果てには文句ばっかり
意味がわかんねーし
どうしたいんだよwwww
565 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:28:59 ID:tSuOgyDM0
>>557 >選択肢は多いほど良いだろう。
ワロタ。良いものだったら諸外国も真似してるよ。トヨタのカイゼンのようにw
>>549 んで
「起業すれば?」って言うと、「そんなに上手くいくか!」って返ってくるんだよなw
上手くいった会社に引っ付きながらw
後に100人斬りと書かれた見出しで書類を見せ付ける奥田の写真が
568 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:30:55 ID:4pmYshBY0
一番の問題は派遣なんて明日切られる来月切られる
切られたら次の仕事はあるんだろうか?
幾ら契約してるとしても派遣先の収益によっては契約破棄だってあるし
せっかく慣れてきたのに切られてたら又最初から仕事を覚えるとか
就業場所によっては「じゃあ次は静岡、じゃあ次は九州」
とか通えねえよ引越しかよとか色々な不安があるんじゃないのかな
低賃金+生活する場所が固定しなければ結婚だってできないし
569 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:31:29 ID:g8t1hgMC0
まあ自営の恐ろしさは実際やってみた事のあるやつにしかわからないだろう
1ミスで本当にたばこすら買えなくなるんだからそりゃ恐ろしいよマジで
570 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:31:30 ID:YT9ENsxS0
>>563 今のこの日本の状況を質すとすると、どこまで戻ったらいいか
わからんけど(戻ってもほとんど自民政権だから、確かに自民党のせいだと
言って間違いもないかもしれないがw)、今回の金融危機に関してはヨーロッパと
アメリカが大ゴケしたのが最大の理由だからなぁ
日本じゃ止められないっつうのはあるだろう
しかも日本が不況すぎて危ない橋渡れなかったもんだから
今まだ助かってるっていう事もあったりするし
>560
最初の年だよ。
リーマンの感覚で毎月600万円、俺スゲーなんて浮かれてたのが全く間違いで
契約の時に、企業としての損益分岐点や自分の付加価値を常に考えないとダメって事も学んだと。
それで己のキャパシティを超えたキャスターなんかもやってると。
>>568 不況突入でそこ(ワープワ問題)は最早問題では無くなってきてる
今はこの状況下で派遣職250万人の職をどう確保するか?
という生存に関わる次元の問題
573 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:33:53 ID:tSuOgyDM0
>>570 >今回の金融危機に関してはヨーロッパと
>アメリカが大ゴケしたのが最大の理由だからなぁ
金融危機をなんとかしろというところに陽動か?
そんなことは一言も書いてないけどなw
まあ麻生がそっちばかりに向いてるから工作ネタには困らんから
誘導したいんだろうがw
>>561 「俺を営業に雇え!」ですね!!11!!
575 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:34:34 ID:/tdvA6qnO
アホ派遣は死ねばいいんじゃね?
誰も困らないし
576 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:34:45 ID:3lrtLJYL0
>>563 ふーん
で民主党が政権をとったら派遣に何をしてくれるの?
この先消費意欲も生産能力も失せた老人ばかりになる
この国に企業は何を期待できるの?
派遣ってこういう使い方ができて便利だから人気があるんじゃないの?
578 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:35:18 ID:SK7dTEuAO
吉本興業の浜ちゃんも言ってたよ。
『君達がいて、僕がいる』
つまりそういう事です
579 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:36:25 ID:tSuOgyDM0
>>576 >で民主党が政権をとったら派遣に何をしてくれるの?
知らないよ。オレは自民が蒔いた種だから責任もって刈り取れと思ってるだけ
580 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:37:07 ID:YT9ENsxS0
>>573 どう考えても派遣が大幅カットされる最後のダメ押しに
なったのはこの金融危機のせいだろう…
なんだかよくわからんが、オレに金寄越せ!って言ってるだけなの?
581 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:38:58 ID:IXTQOabtO
自分の知ってる派遣社員らは結構お気楽だけどねえ。
給料は安いかもしれないけど休みはちゃんと取れるし、お金が欲しい時は自分から志願して残業してる。
普段はパチンコやって、給料入ったらキャバクラ行って。
気に入らないことがあると引っ越して、またそこで派遣。
正社員はろくに休みも取れずに毎日12、3時間働いて、残業つけられないって嘆いてるよ。
自営から見たら派遣のほうが暢気すぎ。
582 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:39:10 ID:VhJYSij00
使い捨て状態は企業業績悪化でさらにひどくなるよ。
賃金下げ圧力もかけるだろう。
まあ格差の底辺が崩れて溶け出してくるだろうな。
しかし解散より景気対策という言葉に乗って賛成が過半数を超えてる。
そういうわけで来年9月までは底辺を這いずり回るしかないな。
でもその9月で解散するけど与党が勝つ公算も大きい。
そうなると2013年までしっかり政権を離さないから底辺は衰弱死するかも。
来年9月与党が勝ったらマジで移住した方がいいぞ。
ハッキリとアジア労働者達と差別無しの状態になるので、放っておいても
流動的になる。日本に居ても中国、フィリピン、タイ、インドネシア等と
同じ労働条件だ。ガンガレ!
583 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:39:18 ID:tSuOgyDM0
>>580 >どう考えても派遣が大幅カットされる最後のダメ押しに
>なったのはこの金融危機のせいだろう…
まあな。風邪ひいたのは寒くなってきたからだよなw
584 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:40:20 ID:3lrtLJYL0
>>565 職業の選択の自由が大前提に有るって書いてるだろ
国が派遣を許可したのと
派遣社員が派遣企業に登録するのは別問題なんだよ。
「派遣社員は使い捨て」こんな当たり前の事に気付かず
これまで来たのならそれは本人の資質に問題が有るんだろ。
日本という船が沈みそうだから下っ端船員を海に捨てたわけだ
さて、捨てられた船員は舟幽霊となり舟を沈めるわけだが
どうするんですか、船長
587 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:42:11 ID:tSuOgyDM0
>>584 >国が派遣を許可したのと
こっちの方が問題だろと言ってるわけ。先進諸外国では認められない事だし
消費税とかガソリン税とかはまっさきに諸外国と比較するのにねえw
>>570 ここは一つ「軍部が悪い!」でw
>>573 すでに金融危機ではなく金融恐慌だけどなー
>>581 年功序列ってもあてになんないしなぁ>正社員
しかしなんで金が無いと言いながらパチンコ行くかねw
救命ボートがあって定員が10名で今10人乗ってる
ところがそのボートに穴があいて
2人ほど下ろさないと、このままでは沈む
で派遣はボートを下ろされた
これは単に企業レベルだけでなく
更にマクロな日本の雇用枠全体見ても同じ状況
さてどーしたもんかねぇ
590 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:43:39 ID:4pmYshBY0
>>572 だから派遣工の不安を除いてあげるべきじゃ?
派遣会社とか商品さえ居れば何のリスクももたないで
会社経営ができる訳ですよ
資本金たって株式会社を作る最低限の金
事務所にだけは金をかける見栄えがよければ
商品を集めやすい理由から
営業が2,3人 事務員2人で後はどうやって
商品となる派遣工を廻すかそして欠陥商品、売れ残り商品は
すぐに破棄
すぐに破棄をすれば派遣会社には痛手はまったく無い
売れる商品だけ残して破棄された商品の保障がまったく無い
事も問題じゃないの?
派遣ってのは最初からこういうものでしょ。
592 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:44:46 ID:Q38Mv6rpO
>>589 それでも穴がどんどんあきはじめたら
どうなるんだ?w
593 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:46:31 ID:tSuOgyDM0
同じ高校、同じ大学でも
正社員になった人と
派遣になった人
何が違うんだろうねえ
>>590 だから問題が違うって
それはワープア問題とか派遣雇用のあり方についての問題
これは派遣切り問題
>>587 確かに後継者育成・産業維持という面から見るとあまり良くはないねぇ。
本来は転職も制限した方がいいんだろうけど、職業選択の自由に引っかかるし。
>>592 当然、弱い者から下ろされていって最後には沈む
それが判っていても誰だって先にボートを降りたくは無い
何故なら生き残れる可能性だってあるから
598 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:11 ID:tSuOgyDM0
>>596 >職業選択の自由に引っかかるし。
日本オリジナル。それも年単位しか歴史のないものをか?w
599 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:35 ID:3lrtLJYL0
>>587 でも国民がもっと職業とそれに伴う
保証に対する意識が高ければ
派遣業なんて成り立たなかった。
やっても良いよでやりなさいでは無いんだから。
600 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:51:37 ID:KDtNqatI0
企業が派遣会社との契約を切ったと言うだけで、
派遣スタッフと派遣会社の契約は生きてるんだろ?
なら、その派遣会社に次を回してもらえば良いだけじゃん。
「次がない」と言うなら、派遣会社の営業を責めろよ。
流動性の高い仕事を次々こなすために、
お前ら本来もらえる給料からの幾らかを派遣会社に払ってんだろ?
派遣スレが立つとアホの書き込みばかりになる法則
つうかお前達ちゃんと働け
602 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:52:39 ID:tSuOgyDM0
>>599 >でも国民がもっと職業とそれに伴う
>保証に対する意識が高ければ
毎日それを悪用することばかり考えてる官僚に国民が立ち迎えって?
政府はどんだけ国際競争力の足引っ張れば気が済むんだよw
603 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:53:38 ID:/CFaTpu2O
働かないと金もらえない
金ないと死ぬ
つまりクビ=殺すってこと
殺されそうになったら相手を殺しても良いのは
日本も含め世界でも認められてる権利
クビ切られた時点でキレて首切ってやれ
604 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:53:51 ID:CcrvSepf0
よかったな〜、群馬はいいぞ、群馬はw
606 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:55:33 ID:hBprurQNO
自己責任だろ!!
607 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:56:25 ID:tn0bHtmj0
もともとそんな要員だろ
中国人にやらせた方がマシ
608 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:56:48 ID:YT9ENsxS0
>>583 厚着してても隣の奴がゲホゲホやってたら風邪は移るだろうね
まぁ厚着でもなかったわけだけどw
>>598 ”一度就職したら離職・転職は不可”なんて法律が通るとでも?w
(後継者育成・産業バランスのみを考えるなら合理的だが)
610 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:57:03 ID:SkFee83G0
経団連の方針=自民党の方針
・労働者は外国人希望。安価で給料上げなくても文句いわないから。
日本人の若者は職場から追放したい。権利にうるさいし。
・日本人はどんどん少子化していいので、その代わりに外国人を
どんどん移住させよう。労働力が確保できる。
・将来的には日本人は資本家だけでいい。貧乏人は根絶して、
少数の金持ち日本人と大量の外国人で構成される美しい日本を作ろう。
611 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:58:22 ID:4pmYshBY0
自己責任だろ
確かにな誰かが得して誰かが損をする
しょうがないとは思うけど
人の生血をすすって得をしてる奴は許せないと思った
612 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:58:58 ID:3lrtLJYL0
>>602 派遣は駄目、正社員は官僚の餌とか
文句ばかりだなwww
613 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:03 ID:DIM2hXJl0
派遣は自己責任だけど、株下落の補填は自己責任じゃ
ありませんw
人間は食い物がありゃ死なねーんだよ。
派遣って切り易いから使っているし、そういう職業形態もなりたつわけ
そういうのも理解しないで、派遣業に従事しているのが問題。
馬鹿の証拠であり正社員になれない理由。
正社員だってリストラでどんどん解雇される時代だ。
社会に必要とされていれば、他にまた派遣先があるだろうけど
はっきり言って肉体労働しかできないんじゃ_
自己啓発、能力開発、自分で努力して自分の社会的価値あげるしかないよ。
616 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 13:59:53 ID:kZjmILLEO
>>265 俺は善意で非正規を正社員で雇ったんだぜ。とでも言いたいのか
単に新卒が来なくて仕方なく雇っただけだろ。どうせ。
経営者が呑気に2ちゃんやってるような会社じゃ
そりゃ無能しか来ないし
そんな会社は先がないな。
これじゃ派遣と変わらない
単純作業だったら外国人でもいいと思うよ
こんなところでくだらねえ屁理屈こねてないで
家族の為に真面目に働くしな
官僚国家日本で政策をリードしてるのは役人
2chで毎日与野党の叩き合いが行われてるけど
あんまり意味は無い
貧乏人同士の勝者の無いケンカ
619 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:00:22 ID:zlXEGaxF0
地方は正社員より派遣の方が手取り多いし
景気がいい言ってた時も景気はよくなかったので
たいして変わりはないよ
>>608 不良債権積み残し状態で晒されるよりかは随分マシだなw
622 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:01:30 ID:+KnHr72L0
使い捨てだから「派遣」なんでしょw
使い捨てカメラ、あれ、使い捨てるよねww
それと同じだ。自分の置かれた状況を冷静に考えて!ww
623 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:01:32 ID:tSuOgyDM0
>>609 >”一度就職したら離職・転職は不可”なんて法律が通るとでも?w
派遣を禁止しろからどこに話題持って行く気だ?
池沼か?w
624 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:02:03 ID:NNtV3OfM0
俺は派遣以下のアルバイト。時間数は確保されてたはずが
「保険かけなきゃいけなくなるから」と減らされてる。今日はその調整休み。
しがないバイトの人間からすれば派遣でも一段上なんだよな・・・
>586
派遣は船員ですらない。
平時には船を安定させる為に、有事の時は海中に棄てるバラストの水。
626 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:02:11 ID:rzR2ECsw0
派遣でしかもたない会社は
倒産すればいいのに
そりゃまあしょうがないだろ
派遣なんだから
海外と比較するのは無意味だな、海外では移民から搾取がデフォだし
資源や地理、防衛や近隣諸国の情勢も違うから比較なんてできない
あと民主は労使と仲良しだから民主が政権とっても変わらないね、金を貰えばマルチも
擁護する議員が沢山いるような党が経団連に突っ込めるわけない、所詮は元自民の非主流派だよ。
629 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:13 ID:4pmYshBY0
>>615 馬鹿が多いから労働派遣を国が規制しないと
いけないじゃないの?
馬鹿だから派遣のシステムもわからずお手軽だからと
言って就業して不況で首切りにあい生活できないとか
馬鹿が日本にたくさん居るんだからさ
630 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:46 ID:3lrtLJYL0
派遣を選ばないのも職業選択の自由です。
631 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:03:50 ID:KDtNqatI0
>>624 直接雇用のバイト君の方が派遣より上だから心配すんな。
派遣やってる奴らは、「派遣会社の営業さん」が居ないと、
自分で働き口も見つけられないようなアホウどもだから。
632 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:12 ID:e0npZnhc0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( `ー─' |ー─'| <終点が栄光の経団連会館とは上出来じゃないか。
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________
| ノ ヽ |
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/ イl;i' ` /// /' 「これが栄光の経団連会館ですって?。ここはお墓よ、あなたと私の。国が滅びたのに、
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/ ,.,.,. ゞ !' 経団連の連中だけ生きてるなんて滑稽だわ。経団連の連中に私達の将来は渡さない。あなたは
;;;;;;;;;;;;;;l ' :;:;:;.,., '、 日本から脱出することもできずに、私と死ぬの。今は、資本主義がなぜ滅びたのか私良くわかる。
;;;;;;;;;ヽ`>- ;:;: ,./ 武田信玄の御祭神の歌にあるもの。人は城 人は石垣 人は堀 情けは味方 仇は敵なり。
;;;;;;;;;;;;;;!" ,:;. ;: ;. , -,ァ' どんなに外国に立派な工場を持っても、たくさんの可哀想なワーキングプアを操っても、
;;;;;;;;;;;/ ;: ゙ーォ 内需から離れては生きられないのよ!」
;;;;;;;;;/ヽ ,._ /
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ, `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
>>629 ロードなんて信号待ちしてたら顔の前にクモのおもちゃをぶらさげるだけで、恐怖で転倒。
ヒヨワばっかだから変な腕の格好で受身をとろうとし、吉田選手の受身のときのように肘が逆にまがって脱臼。
痛すぎでレーパンの中に脱糞しまくりで転げまくる。
周りからみればきもいやつの創作ダンスとしか見えず放置プレー
よし、派遣を無くそう!→万が一法案が通る
派遣の代わりにパートかアルバイト雇う
おしまい
>>615 ようは”忙しいとこに応援に行く”だしな>派遣
忙しいけどお前みたいなのイラネって言われりゃそれでオシマイだし。
>>616 >これじゃ派遣と変わらない
派遣と正社員は雇用形態が異なりますがw
636 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:04:52 ID:tSuOgyDM0
>>612 そりゃ文句も出るだろ。
税金食ってロクな(国民のための)仕事をしないんだから詐欺みたいなもんだし
年金gdgdとか天下り激太りメタボとか先進諸外国じゃあり得ないクオリティじゃん
年金資金突っ込むとか言ってるアルゼンチンは別だがw
不況突入した今更、労働派遣禁止しても雇用枠減るだけ
638 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:05:46 ID:YT9ENsxS0
>>620 結局、ちょっと前までが「嘘好景気」だったからこそ
サブプライムにも手が出ずじっとしてたから
助かったってのもあるしねぇw
>>631 だよな。
ウチの会社でもバイト>派遣だ。ってもう派遣は一人もいないけど。
>587
日本以外の先進国は労働者の業務の精査と最適化をしてない上、
派遣制度を導入してないから、秋休みなんて事になってる訳で・・・
日本が失われた10年の間にやってきた事は無駄では無かったって事。
失われた10年の間に度々聞かれた「欧米のバスに乗り遅れるな」的な
日本の企業や政府を批判してた連中の云う事聞いてたら
欧米と一緒に乗ったバスごと谷底に落ちて死んでたわ。
転けるまで全ツッパで行ける所まで行って大金持ちだった欧米と、
転けた後の事を考えて余力を残す方を選んだ日本の差だよ。
641 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:07:19 ID:XzdJS7fm0
>>521 >最近までは新規の求人需要があった
就職活動してるとわかるけど、今年の春ごろから求人減ってるよ
642 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:07:51 ID:LwhbPBwz0
でも派遣とかって着脱式ソケットみたいだよね
ずっと使えというけど、ずっと使おうと思ったら着脱部分がユルユルしてそれなら最初から固定式買おうという話になる
643 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:08:11 ID:rzR2ECsw0
ここって勝ち組気取りのやつが多いな
おまえらもリストラの対象になるかもよ
645 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:09:13 ID:uRFA96WU0
>>623 阿呆w
派遣を禁止する為の根拠として
・後継者の育成が不十分になりかねない
・それによって産業全体が衰退する恐れがある
ので出来れば正社員のほうが望ましい
が、転職・離職に制限を設ければよりコントロールしやすい。
(死亡時のみ補充、ただし硬直しやすくもなる)
でも、そんな法律は不可能ってことだよw
647 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:12:04 ID:Mcr2zRha0
俺、考えが変わった。
さっきまで、どちらかというと、
こういう状況で、失業する派遣が文句言うのは正当だと擁護してた。
でも、何かが違うと気づいたんだよ。
失業するのはしかたないよ。不況で真っ先に切られるのは派遣だからね。
で、これから、半年、一年たつころには、
倒産して職を失う正社員たちも出るんじゃないだろうか?
多くの会社が、正社員を必要最低限しか残してない、とも言われてるけどね。
でも、だとしたら、今の労働者のほとんどは非正規ということになる。
本当のところ、実態が俺にはよく分からない。
男性の何割が非正規なのか、派遣なのか、具体的な数字で知りたい。
スレが5まで行っても
○派遣ってそんなもんだろ
○派遣は努力不足で自業自得
○派遣禁止しろ
○テロ起こせ加藤再び
ばっかだなぁ
何かいい対策ないのかなぁ
649 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:13:29 ID:NWV5S0As0
結局こういうのはハローワークで職業訓練受けても変わらない
650 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:15:51 ID:YT9ENsxS0
651 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:15:57 ID:3lrtLJYL0
>>643 そうだな
その為にも派遣社員なんかいなくなってくれた方が良い。
派遣社員はどうしたら良いの?なんて自己責任だから
どうでも良い。
652 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:16:28 ID:vH9Ilu+V0
2009問題もあるし、これを機会に派遣を全部切ってしまえ。てな感じ?
>>648 そりゃ
首を切るな!=皆で一緒に沈もう
お前も道連れに!
お前一人で沈め!
だからw
対策 = 景気を良くしましょう
それが出来たら(ry
654 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:16:47 ID:rzR2ECsw0
>>648 所詮ニュー即+ってこんな意見しか言えないやつらばかり
底辺を自覚せずに似たもの同士で叩きあいだけ
これなら新聞の方がまだマシ
それか他の板の方がまとも
>646
後継者の要らない作業を派遣にやらせてる訳で、
企業が金掛けて後継者を残す必要はない。
中途半端な職人よりも機械の方が性能の良い時代にあって
テンから終いまでを一人に求めていた時代はバブルと共に終わった。
昔は福袋的な一山ナンボで味噌の中の糞も一緒くたにして金取ってたけど
今は味噌は味噌、糞は糞で分けて個別に正確に評価する様になってる。
切り捨てる人と物、守るべき人と物が最初から線引きされてる
今回の不況では氷河期ほどの混迷はない。
低収入の人が沢山居る筈なのに、共産の票が伸びないのが解せない。
選挙行かないのかな。
がんばったって、パイの数は変らないんだから意味ない気がする
658 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:17:09 ID:Mcr2zRha0
国は労働者が足りないと言ってきたよね。
足りないから、数十年後までに、移民を1000万人つれてこようって。
医者が足りない、介護パートが足りない、工員が不足してるだなんだと、
いるべき所に人がいない、余ってるところには余ってるんだ。
うまく回ってないんだね。今の日本は。
これまで半世紀の負の面が全部出ちゃってるんだから
構造てきに変革するしかないように思う。
これから先、長い年月かかりそうだけど。
>>647 2007年の総務省の労働力調査結果(2006年平均)
男性が17・9%、女性が52・8%
全体の33%が非正規雇用
派遣はこのうち約255万人
男女比はわからん
660 :
◆65537KeAAA :2008/10/29(水) 14:20:17 ID:oSDN9ph80 BE:58710029-2BP(257)
>>658 (劣悪な条件でも格安な給料で働いてくれる)労働者が足りないって意味。
661 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:21:53 ID:YT9ENsxS0
>>656 毎度毎度共産党に入れている自分も、議席がちっともも伸びなくてちょっと切ないw
どこに投票してんだろうなぁ、自分と同じくらいの貧乏人は
>>658 日本は平等教育受けてほとんどが大学まで進学するからね
大体の国じゃホワイトカラーとブルーカラーの選択は
もっと早い時点で行われる
生まれた時点でっていう国がほとんどだけどね
663 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:25:08 ID:Mcr2zRha0
>>659 どうもありがとう!
これって、年齢は関係ないよね?
てことは、退職後の老人や、主婦も含まれるよね。
いずれにしても、255万、って思ったよりずっと少ない。
つまり、マイノリティーなんだね。
まあ、今回、派遣を首になった人は、パート、アルバイトを探すといいよ。
直接雇用だし、長期バイトを探してるところが多いよね。
個人的に、派遣制度は、もう、なくしたほうがいいと思う。
契約解除されてもしばらくは失業保険が貰える。
これはもちろん税金から出るわけだけど、
結局は企業の人件費の負担を軽くするかわりに
国民に負わせているだけだろ。
経団連の下部組織の自民党らしいやり方だよ。
>>61 外資は給料は確かにいいけど色々厳しいよ
結果が求められるし、ダメな奴を一方的にクビはさすがに出来ないけど
自分から出て行きたくなるような方向に持っていかれるし
「あなたには能力が無いと判断しています、替りの方を月曜から入れますので
あなたにやって頂く仕事はなくなりますがどうしますか?」みたいな
企業栄えて国民滅びる
667 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:30:35 ID:Mcr2zRha0
>>656>>661 労働者の3割が非正規雇用、
たとえ正社員でも奴隷労働の人も少なくない今、
次回の総選挙は伸びるんじゃないかな。
手遅れだろうけど、やっと気づきつつある感じ。
668 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:32:00 ID:3lrtLJYL0
正社員を雇えない企業が派遣を使っていて
今度はその派遣すら使えなくなっている。
つまりこれからは正規雇用の枠が増える事は無い。
今派遣を辞めても正規雇用をされる訳ではなく
正真正銘の無職になるだけ。
派遣社員だけが被害者意識を持つのはおかしい。
その前の段階で正社員が犠牲になっているのだから。
>51
外資は最初に自分で成果を保証するんだよ。
(資料を提示して)
俺に任せてくれたら、これだけの成果を保証します。
↓で上手く行った場合
今期は宣言通りこれだけ結果を出しました。
来期は、こういう目論みで、この数字を出します。
(ここでも裏付けがないと却下)
だから来期はもっと金寄越せ。部下付けろ。権限寄越せ。
これが達成できないと来年は雑用。
毎年、契約更新時に自分の評価、展望、利益の所在を
まともな資料付けてボスに提出して精査を受ける。
他人に作業と成果を保証された事しかできない派遣と一緒にするなっての。
670 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:35:38 ID:tSuOgyDM0
>>646 >派遣を禁止する為の根拠として
許可した根拠の方が怪しいもんだよ。何度も書いてるが追従国は居ないしなw
671 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:42:46 ID:4pmYshBY0
一番いいのは
正社員の雇用保険額を倍以上上げ
派遣の雇用保険額を半額にする
672 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:44:51 ID:VhJYSij00
ロボット製造会社の従業員は、性能がだんだん良くなり人型ロボットが
生産を始めると、遠からず自分達もロボットに置き換えられると予感する。
ロボットがロボットを作るマザーマシーンが普及すると人間の労働市場は
ドンドン狭くなる。コンピューターが普及に時間がかかった場所はどこかと
言えば、それは行政組織、役場だ。仕事の中身から言ってもPCにほとんど
置き換えられてしまう。wだから導入に抵抗してた。
まあ能率第一でいくと人間の職場は無くなってしまうなw
超簡単に言えば、不況下の中、従業員全員を社員にするほど会社の体力は無く、
かと言って、アルバイト・パートの給与で暮らしていくのは厳しい。
という中で、そういえば、特定職業にだけ許された派遣があったな。
これを規制を緩和させてあげれば、会社の従業員確保、及び、労働環境(給与)を
ある程度確保できるだろう
って事で、小泉さんがやった事。
これ自体は間違っていなかったと思うけどね。
もともと、終身雇用という事に、労働者側も企業側も拘らなくなっていたし。
と言うか、追従国が無いとか言っているけど、今の日本社会をアメリカの様に
完全実力主義にしたら、今いる派遣の立場の人たちはもっと困る事になると思うし、
格差拡大にさらに激しくなるよ。
674 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:48:28 ID:Q38Mv6rpO
派遣労働が悪いわけではない
天引きの率が問題なのだ
675 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:50:55 ID:XzdJS7fm0
>>673 完全実力主義になって困るのは、仕事のできない正社員だと思う
676 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:52:05 ID:uH5spfAg0
>>671 >正社員の雇用保険額を倍以上上げ
>派遣の雇用保険額を半額にする
それだと会社側は正社員減らして派遣社員大量雇用のヨカーン
正社員の終身雇用と年功序列っていう制度がなくなったから内需は回復できなかったんだよね
678 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 14:54:09 ID:Mcr2zRha0
今、デモとかに参加してる非正規の人が求めてる「普通の生活」
って、具体的にはどのレベルなんだろ?
とりあえず、月に6〜8日くらいはちゃんと休めて、
給料で、ちゃんと年金、保険料、家賃、生活費を払えて
さらに、数万円は貯金に回せるっていう生活?
例えばの話、結婚とか子育てとか考えてるとしたら
今は、正社員でも厳しいのが現実だよね。
幼稚園から競争激化社会で、やれブランド幼児服だ、
やれ私立だ、やれ大学まで行かさないと許されないだの
ハードルが非常に高いんだよ。
ただ、元気に育てばいいなんてのは、世間体が許さないでしょ。
>>676 会社にとって雇用保険はたいして問題じゃないよ
払う額低いし
年功序列終身雇用は、昔は若い人が多かったから成り立っていただけでしょ。
みんな歳を取って高給取りになった結果、人件費増えまくりで成り立たなくなったと。
682 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:00:03 ID:uH5spfAg0
>>679 >会社にとって雇用保険はたいして問題じゃないよ
>払う額低いし
そうなん・・派遣屋って週2日勤務奨めるところが大半なんだけども
あれって週3日以上だと雇用保険発生するから2日勤務者を多数募ってる
>>680 それと一旦雇用されれば自分からは辞めない前提だからね
離職率高くなったから維持するのは難しかった
684 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:01:51 ID:g8YnS2rVP
別にこれは問題ないんだよ。
輸出企業の業績が悪くなれば、輸入企業の業績が良くなる訳だから
人材が移動するだけなんだし。
ある意味で派遣業者は終身雇用とも言える。
昔は人が動かないから、リスクを企業が全部背負って会社ごと破綻すれば
終身雇用だから社員の受け皿すら無い状態だったんだから。
今一番問題なのは、駄目な派遣業者と不当な中間摂取をどう無くすか。
>680
昔はアナログで人手・人力の付加価値が高かったから、人数=力だった。
今はそういう力仕事の多くは精度と速度を求める時は機械に、
コストで機械よりも安い場合だけ人手になった。
コストで機械よりも安い場合だけ存在する職場に派遣の需要が多い。
だから不景気で生産が減れば機械止めれば済む様に、派遣を切る。
そのために派遣を使ってる。
>>682 派遣会社はそうかもね
一般企業はボーナスと社会保険と有給休暇や他の福利厚生に比べりゃ
雇用保険はたいした問題じゃない
パートにも雇用保険ぐらいは付けてる会社が多いでしょ
688 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:04:14 ID:1lPnCN460
派遣もひどいが、正社員でもいわゆるIT系(笑)もひどいよ。
IT系(笑)の派遣プログラマとかSEとか超悲惨。
惨状はちょっとググればいっぱい出てくるから割愛。
俺は派遣やったことは無いけど、数年前までシステム開発系の
仕事を渡り歩いてきた。若いうちにスキルを磨いてきたおかげで
収入だけは転職毎に上げられたけど、最期は体だけでなく精神壊した。
ラッキーだったのは正社員だったおかげで休職扱いが得られたこと。
給料もらいながら通院できた。派遣だったらこんなの無理だったわ。
そこで開発系の仕事からは足を洗った。
幸い人脈は作っておいたので、新たな仕事として枯れた社内システムの
お守り(おもり)の仕事に正社員として就いた。
追加開発も無く監視が主な仕事。
開発はしないけどこれまでの開発業務で培った運用スキルが監視業務に
ばっちり活かせる現場。
年収は若干下がったけど、それでも年齢別平均年収よりは若干上。
資格は持っててもほとんど重要視されない。経験と実績とスキルのみ。
やっぱ技能スキルを身につけておくってのは重要だよ。
昔は正社員技術者を極力減らして、派遣技術者をガンガン投入してたけど、
今重宝されてるのはスキルを持った前者だから。
一時期は高時給だった派遣技術者や個人事業主契約が魅力的に見えた
ときもあったけど、あそこで道を変えずに良かったと今は思う。
今派遣やってるやつ、毎日1時間でも30分でもいいから、
何かのスキルを身につける努力をしたほうがいいぞ。
企業は、使い捨てができるから派遣を雇うんだから。
使い捨てができないなら、定着性も考慮して社員雇う方がメリットあるからな。
>>685 輸出企業と輸入企業って・・・
全部商社かいな
690 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:06:44 ID:g8YnS2rVP
691 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:09:54 ID:/CFaTpu2O
もし次の選挙に秋葉原の加藤が出たら当選するだろうなwww
お涙頂戴で被害者が出てもまず受からない
そんな国がビューティフル日本
692 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:11:33 ID:YT9ENsxS0
>>691 加藤加藤言う奴は、投票に行かないし
大体が全日本でかき集めても大した数いない
>>690 ロンドンは地下鉄の初乗りが1000円なんでしょ?
地下鉄の初乗り=時給なんだから、
日本は時給130円〜160円ぐらいじゃないと
>>689 勿論全ての人が代替できるとは思わないけど
景気の悪い業種があれば、景気の良い業種もあるって例え。
メーカーなどの生産サイドの雇用問題は、小泉内閣以前からの
構造的な問題だからね。
その点でそのような構造問題を解決するようなビジネスがもっと沢山
出てきて、そこが受け皿になるようになるべきなんだけどね。
695 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:21:19 ID:KDtNqatI0
>>691 非正規は3割以下のマイノリティだと言うことを自覚しような。
>>685そんな簡単に輸入業者全部が人を雇うほど業績上がるかよ?
人雇わなくても事足りるんじゃないの?
しかも全然別業種じゃ働く方も簡単に移動出来ないし、何ヶ月かは金入ってこないだろ
697 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:22:56 ID:LwhbPBwz0
正しいからマジョリティなのではない
マジョリティだから正しさを装えるのだ
>>694 景気の悪い業種と景気のいい業種はあるだろうけど
今回は世界同時不況突入の様相でそのバランスが非常に悪い
儲かるのはサラ金ぐらいじゃないかと言われてるぐらい
699 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:23:46 ID:KDtNqatI0
>>696 派遣スタッフはそういう流動性を好んで、派遣スタッフやってんだろ?
ちなみに日本において貿易は商社が牛耳ってるから
いわゆる輸入業者はほとんどが零細で雇用枠など微々たるもんだよ
>>40,49
完全にニートだな。
時給8000円じゃ定時しか働かなくても年収1500万越え
こんな計算もできない程度のヤツが経営者気取りかw
>685
生産手段を持たないのは派遣従事者の方だから「搾取」とは言わない。
生産手段と資本、成果の保証、
生産を得るに必要なソフト(信頼と成果)を資本家がやってる状態の日本で、
日本人労働者を機械や外国人と並べた時、派遣従事者に対して無償で取得してる物は無い。
応分だよ。
例えば俺らが商品を買う時、メーカーの工場に直接出向いて「量販店の仕切り値で売れ」と言っても
メーカーは個人に対して量販店の仕切り値では絶対に売らない。
その仕切り値に利益乗っけて売ってる量販店に「不当な中間摂取」とは誰も言わない。
商品は人が労働した結果であり、付加価値に応じて対価を付けて売れる物。
人の労働の付加価値は生産した物やサービスに依って決まる。
それが低い事は誰の所為でもない。
703 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:31:19 ID:Mcr2zRha0
俺は最近、家電をはじめ、工業製品の値段は
もっと上げていいと思うようになった。
ニュースでは、円高だからと、各スーパーが一斉値下げを宣伝してるが、
この際、労働者に還元したらどうなのよ?
車だって、どうせ金持ちしか買わない時代なんだから
一台500万くらいでいいじゃんて思う。
704 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:34:28 ID:Srpftzda0
お前ら首切られたら生活保護申請しろ
自分だけ苦しい思いするのはもうバカバカしいから
みんなで生活保護受給して日本ごと沈めようぜ
705 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:35:12 ID:JqmKqR1z0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『正社員で採用されて正社員として働いてたが
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか派遣社員で働いていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 日研だとか高木だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
706 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:48:49 ID:2yx08vZw0
100万人程度の餓死者がでるかも
>>703 16年使ってたエアコンがとうとう壊れたんだけど、今って六畳用が3万円台で買えるのね。
びっくりしたわ。
708 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:54:16 ID:siKhNFZb0
ださっ
いつまでも会社にしがみついてないで起業しろ
>>707 そら、家電業界が大戦争してるからねえ
消費者にはありがたいけど
711 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 15:59:25 ID:g8t1hgMC0
>>710 日韓が消耗戦して勝手に疲弊してるだけにしか見えないよな
>>703 車が一台500万になると田舎のワープアは死にます
勘弁して下さい
713 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:02:56 ID:hLMsWDaT0
残念!派遣斬り!
714 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:06:27 ID:hLMsWDaT0
波田陽区氏のギャグ思い出した。
,,ゞト、ノノィ,、
/ `ゝ
/ ノノ'`'`'`'`ヽミ
.| Y \ / }i
| / / ヽ ミ
.!(6リ (__) ノ
リノト、 '/エェェェヺ
り| ヽ lーrー、/ 残念!!
ノノ ヽニニソ Θ / \
,...-'"::::|:| /'::::::::::::::ヽ、 Θ//\//Θ
,...-'":::::::::::::::|.| v /':::::::::::::::::::::::::::_____//\//Θ
. /::::::::::::::::::::::::::|.! /'::::::::::::::::::::::::::::::",.-、, \ //Θ
/:::::;┐::::::::::::::::::|,レ':::::::::::::::::::::::::::::: :(_.人 ヽ._ ヽ
. /:::::::∪::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハゝ. \ /
,( \ ノハ
715 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:08:02 ID:NnZAPDwz0
>>1 こういう時の為の派遣社員、バイトなんだよな。頭にくる
716 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:20:22 ID:Gjdc+gFJ0
民主が政権を取って、日本が中国の属国になるよりはマシだろ。
────────────v──────────────────
∧_∧ ∧_∧
<丶 現実> ( ;´∀`)
三 ( つ つ (つ ,ノつ
三 人 ヽノ / ゝ 〉
(__(__) (_(__)
オレは派遣だけど、次の選挙も自民に投票するね。
───────────v───────────────
∧_∧ ∧_∧
(;´∀⊂彡 三現実 >
⊂ ノ 三G( こつ
人 Y 三(_,\ \
し (_) 三___)
中国人の奴隷になるのは真っ平ごめんだ。
────────────v─────────
∧_∧ . . ∧_∧
< フ現実>フ ::∧_∧: ⊂< 現実 >
( )ノ :( ∩∩ ). \ )
/ / / ::(´ ノ ノ:: ( ( |
(_)_) ::( ̄__)__):: し(_)
717 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:28:09 ID:546shQFw0
>>681 無理やり政府が円安に誘導してたんだよな、貿易黒字で困ってたのにアホかと・・・
718 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:29:07 ID:Mcr2zRha0
派遣きっても当面の延命にしかならんがな。派遣できられるのって、
ほとんどワープアだしそのワープアは、ほとんど貯蓄ゼロで収入の
すべてを消費にあててるけど。収入なくなったらそのぶんもろに消費に響くからな。
単に人件費圧縮が目的なら給料高いほうから削ったほうが全体では効率がいい。
まあ生産量減らすのに人員削減する部分は仕方がないが。
>>718 片道40km通勤なんですが。
しかもバスは帰りの時間には既にないし。
>>310 いいんだよ みんな覚悟してると思うよ
だから存分に暴れればいい 仕方ないと思ってみんな諦めてくれるよ
>>719 労働力が足りないからいつでも切れる派遣を雇う
不景気になり労働力が正社員だけで足りるので派遣は辞めてもらう
なぜ、この単純な構造が理解できないのかね?
723 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:44:58 ID:tSuOgyDM0
>>722 企業はその考えて間違ってないよ
政府がそう考えてるなら明らかに誤ってるがw
724 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:52:24 ID:M51wHdm30
>派遣労働が悪いわけではない、天引きの率が問題なのだ
そのとおり。
昨日も電話かかってきた「仕事がある、スグ電話を」とさ。
「時給3000円以下では絶対やらない!」と言ってるのに
なんだかんだと誤魔化そうとする。
生活には困ってないし、ピンハネされて時間を失う方が損失だよ。
725 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:54:46 ID:xjfzir+dO
練炭関連の株を買っておかないとな
726 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:55:26 ID:1+bfivZI0
>>716 で、民主が政権取ったらなんかいいことあるのか?www
腹が痛いwww
727 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 16:59:41 ID:9B/+OUVlO
無能なゆとりならいくらでも使い捨てOKだぜw
奥田や御手洗の間違った経営方針で多くの若者が
日本に夢を持てなくなった。
トヨタやキャノンの創業者が草葉の陰で嘆いている。
実際、派遣なんて甘えだろ。
現に久しぶりにニュー速に来たが、
「派遣対策をするくらいなら移民を入れろ!」
「移民を入れて派遣のワープワを鍛えなおせ!」
の大合唱で驚いたよ。
正しい政策は一時は非難されても結局は受け入れられるということを実感するね。
やはり最低でも1000万人、出来れば3000万人以上の移民の大規模導入でフリーターや
派遣のような無能なワープワを一掃することが今の日本に必要だろう。
世界を流浪する数千万の移民よ、日本に来たれ!!
派遣の問題も大企業で脱法的な長期雇用状態のケースと
スポットぼったくりのケースとか形態によって問題点が
違ってくる。特に製造業関連では実質常用代替で
行われてて、本来違法だけど、指導とか罰則とかゆるいから
やったもん勝ち状態だしな。脱法のアドバイスもしてるくらいだし。
>>722 派遣使う方はそれでいいよ
次の案件決まるまでの蓄えが足りないんだよ
派遣会社のピンはねを厳しく規制して労働者にもっとお金回さないと路頭に迷うよ
って何回言わせればいいのかな
>>722 経営者や資本家の論理だけで世の中回すとエライことになるがな
>>731 不景気になれば当然、社会全体の派遣のニーズも減る
これはもう自然減だからしょうがないだろ、内定取り消されてる
学生もいるみたいだし
派遣会社がいくらピンハネしてるか知らんがそれはマージンだろ
じゃなかったら派遣会社が成り立たない、それに文句言うなら派遣社員やらずに
ここ数年で正社員になるチャンスはあったはず
もしくは、ある程度リスクに備えてもっと金貯めておけ
最後には自分しか守ってくれないんだから
735 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:27:49 ID:qlbV3gUI0
>>731 >派遣会社のピンはねを厳しく規制して労働者にもっとお金回さないと路頭に迷うよ
てか既に路頭に迷ってるのが沢山でてるわけだな。
736 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:28:32 ID:tSuOgyDM0
>>733 >派遣会社がいくらピンハネしてるか知らんがそれはマージンだろ
低脳印象操作っぷりに萌え〜
737 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:32:49 ID:F4iKaF740
>>317 その通りだと思うが、何故派遣に落ちる人と正社員になれる人がいるのか?
運・性格(正社員にしたいと思わせる人柄)なども多分に作用している。
738 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:23 ID:qlbV3gUI0
>>733 >ここ数年で正社員になるチャンスはあったはず
>もしくは、ある程度リスクに備えてもっと金貯めておけ
さすがにこの道理が通ったのは派遣緩和前までだと思うがな。
派遣緩和で緩和前に認められていたエキスパート職ですらもの凄い単価引き下げがあって
俺は怖くてその時点で派遣やめた位だし。
それまでのは派遣は割合に「高くて補償なし」だったから蓄えを貯めることもリスクヘッジ
として成立するけど、今の緩和後の惨状見ると蓄えろとかそもそも無理だろって思う。
739 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:33:57 ID:3lrtLJYL0
これから派遣を辞めて正社員になろうと思っても
新卒の内定が取り消されるような状態なら
正社員にはなれないんだろうね・・・
だから派遣業者に不満が有っても辞める訳にはいかないし
一方で派遣の打ち切り決める企業が増えるとなると
派遣業者に一生飼い殺しなんて事態にもなりかねないね。
皆どうするんだろ?
740 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:36:38 ID:bf9mqITdO
>>731 > 派遣会社のピンはねを厳しく規制して労働者にもっとお金回さないと路頭に迷うよ
ピンはね規制は派遣会社うま味が無くなる分、派遣会社の淘汰が
起こるだけじゃない?そうなったら派遣は禁止と同じ結果だと思うよ。
そんな回りくどいやり方する位なら、スパッと禁止にしたら良いと思うが。
>>740 いままでが旨すぎただけなら、まだ旨みが残るうちは潰れないだろう。
いまのピンはね率を正確に知らんからなんともいえんが、あるラインで線引きするのは必要だろ。
>>731 その「貯金ができない」が甘えだと思う。
飲む打つ買う、食いたいもの食ったりして金が貯まるわけがない。
1日1食とか2日に1食とか、そうやって金は貯めるものだ。
戦後の焼け野原の無一文の状態から皆そうやって財をなしたのだ。
743 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:41:34 ID:Xq0hJAM70
政府自民党の作り上げた奴隷制度が日本の構造に組み込まれちゃったんだよな
744 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:42:06 ID:tSuOgyDM0
>1日1食とか2日に1食とか、そうやって金は貯めるものだ。
ちょww口では簡単に言えるよなww
745 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:42:13 ID:3lrtLJYL0
かと言って
求む!溶接工
各種保険完備 月給18万円
(資格習得に応じて昇給有り。見習い期間1年)
主な作業内容
工場及び工事現場での溶接及び鉄骨加工(高所作業有り)
週休1日(日曜出勤時は代休有り)
なんつっても誰も集まらんだろうな。
746 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:44:54 ID:F4iKaF740
>>745 そういう正社員なら地方にもあるけどね?
こんなのは嫌なんだろうなw
747 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:45:07 ID:KDtNqatI0
営業・販売ができる奴なら不況下でも職はあるんだけどなあ。
対人スキルの無い派遣工なんか使い道がないもんな。
かと言って
>>745みたいなところも嫌がるんだろうし。
結局、贅沢とか我儘とか無能なんだよな。派遣から抜け出せない奴らって。
748 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:46:40 ID:Xq0hJAM70
742みたいな根性論持ち出す老人が話をややこしくするんだよな、政策の問題だっての。
749 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:47:06 ID:aOGJC0oh0
国は変なところに金ばら撒かずに非常勤の公務員で採用すればいいんだよ
どこが政策なんだ??
>>748 期間工も昔からぽいだったよ。
まあ、簡単に切れるから今まで雇ってあげてたわけだしね。
仕方ないよ
752 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:49:28 ID:Xq0hJAM70
>>750 一般派遣の解禁は?昔からだったか?
期間工なんか持ち出して話を誤魔化すなよ
753 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:07 ID:tP7AsU1u0
正社員だからって偉そうな奴が多すぎw
今の世の中、いつ自分が同じ立場になるかわからんのに。
俺は職業は絵描きで、年収だったらそこらのサラリーマンには負けんぐらいあるけど、
所詮、明日はどうなるかわからん身だから偉そうな事はとても言えないよ。
フリーランスの奴は何か手に職をつけるとか、人があまり持ってない特技を身につければ
いいんじゃないかな。
754 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:06 ID:sjTB8z0HO
>>747 自分を売り込む対人スキルすら無いから派遣工やってんだよ。
そんな奴らが製品売り込むような高等技術を取得できるはずもなく。
755 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:30 ID:KTJOn4sO0
加藤SEのリリースは近いな
756 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:51:55 ID:0ww1NvBAO
ん?派遣切りって、派遣の人が加藤が秋葉でやってた行為じゃないの?
うつくしいくに 自由民主党
>>745 18万なら健保、厚保、基金、雇用保険、税金抜いても13万以上は残るな
都心以外なら家賃も物価も安いし、やっていけるんだろうけど何故か
変なプライドがあるよな派遣の人は
759 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:52:32 ID:AIQaBtKcO
派遣の真の価値はいつでも好きなタイミングで切れる事。
これがなかったらわざわざ派遣なんて低レベルな人種を雇わないだろ。
760 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:53:09 ID:3lrtLJYL0
正直解禁されたからってホイホイ食いつくなよ
ヤマメじゃないんだからさ。
761 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:53:48 ID:tSuOgyDM0
>>758 とうとう妄想で火消し工作に走り始めたの?w
762 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:54:15 ID:QEcUJ1tIO
とりあえず山下をさっさと村議利したい
763 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:55:58 ID:qlbV3gUI0
>>740 今となっては淘汰が起こるくらいが正常だっていえるほど酷い業界だから
もうやった方がいいんじゃないのかな?
ピンハネと言う言葉に合わせて上限10%規制で。
>>761 何が妄想?俺は現実しか書いてないが?
妄想から覚めるのは自分じゃないか?
765 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:56:34 ID:sjTB8z0HO
>>753 営業経験とそういう場所で作った人脈があれば、
たいていの人間は何かしらの仕事にありつけますよ。
派遣工にまで落ちる奴は、そうした経験やスキルが決定的に足りない奴。
766 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:57:19 ID:tSuOgyDM0
>>764 >妄想から覚めるのは自分じゃないか?
今度は仮想的としてレッテル貼り個人攻撃か?w
>>699 派遣の8割が正社員を望んでいるという統計データがあったと思うけど、
そういうのは無視?
768 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 17:57:37 ID:4JxaSK7C0
i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
. / 彡 .i !
i. r' ,,;;;,,,, ;;;;;;;,, ヽ ! シパシパチョンパッパ
(i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、 l.i'`!
ヾ! .: 、 l .l
ヽ! ,r└--‐'ヽ lノ ノブテンナム! オマエこそ真のサムライナリッ!!
. ヽ. ヽlエlエr' .: ,! <東京民主主義人民共和国の諸君!(特に創価・統一・霊友会の諸君!)
ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ みんなの税金と残業代とノブテンナム支持行動をちょっとずつウリに分けてくれニダッ!
_,. -' lヽ 二 ,r' / ` ー 、 次は小泉チルドレンのヨンナムが首相になるニダ
,.. - ' ´ ./ l ヽ__ -' .,! ! ` ‐- 、
r '´ / ,.! /、 .>、 / l
政府は安楽死を認めろ!
770 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:00:11 ID:3lrtLJYL0
>>753 偉そうじゃないんだよ。
心配しているの。
近所の親父が「お前何やってんだ!戯け!」
と説教しているのと同じw
771 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:00:35 ID:bf9mqITdO
>>741 線引きでるなら良いとは思うけど、難しいよ。そのための
ピンはね率を調べるにしても出させるにしても。ごまかしごまかしで
やってきた所が、実際の数字をすんなりと出すとは思えんよ。
772 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:01:21 ID:DJjE7bCv0
新派遣法が悪法だと思うんだが。
何年かたったら正社員にしなければいけないとなると
会社としては、人員予算が決まっているので
その前に新しい派遣社員に切り替えていくしかない。
結果、派遣社員も仕事を失うし、企業側も
新しい人間に仕事教えないといけない。
773 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:01:26 ID:kzIpY+MpO
2009年問題も難なく解決だね!!良かったね!
>>716 正直、民主が何とかしてくれるとは
思えん。
中国人が大量入国 → 底辺からあぼん。
775 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:03:01 ID:tSuOgyDM0
776 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:03:11 ID:AIQaBtKcO
よく「使えない正社員クビにして派遣を正社員にしろ!」って言う馬鹿がいるけど、責任と言う言葉すら知らない派遣を正社員にするわけねーな。
派遣は派遣。
派遣会社に正規雇用として雇わせちゃうのが一番良いんだよね。
首になって次の仕事が見つからない間も最低賃金は保証する形で。
で派遣会社がバタバタ倒れるような事態になれば、大手に
税金入れれば良い。
778 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:05:56 ID:oHMVABIZ0
ワロタwww
派遣はこの先どうするんだ
貧乏人が増えると物が売れなくなるんだが、企業は分かってるのかね?
車やプリンターなんて一つで十分です。デジカメも携帯で済むし…
中国人を代表とする人間が上記の物を買うとは思えない。円高で製品価格に跳ね返り外国では高嶺の花
こいつら偉そうにしてるだけで馬鹿なんじゃないかと思い始めました。
780 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:08:17 ID:U6TAYEyg0
このままいけば暴動になるのは火を見るより明らかだろ
未だに雇用制度問題とワープア問題議論してるのか
もうそんな時期じゃないって
今は派遣切り問題
250万の派遣社員の職をどう確保するかだろ
ワープアどころか生きるか死ぬかの問題だぞ
782 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:09:31 ID:kzH8SdqWO
竹島に派遣してもらえ
783 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:10:09 ID:LGJTIJvH0
今年は派遣の求人を異様に見てたが、今は逆に異様になってきたのかな?。。
784 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:10:53 ID:3lrtLJYL0
>>777 最初の内そういうシステムだと思っていた。
派遣会社の社員だとばっかり・・・
一時CMで空いた時間にバイトするとか
お金が欲しい時にバイトするみたいなCMやっていただろ?
あれも派遣の一種なんかな?
派遣頼むとそんなご都合主義の無責任な奴が来るんだ・・・
と思ったのを覚えている。
785 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:11:33 ID:fSp09q1SO
>>776 マジで今の40から50代のが酷いよ。
一日バカみたいな話して、煙草すってるだけだし。
786 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:02 ID:N8eom9BaO
>>781 やむなく派遣になってしまった人には悪いが、安易に派遣の道へ
誘われたドキュソなヤツらにはイイ薬だなwwwwww
788 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:12:50 ID:dZ82OE+wO
一般家庭でも支出削減のためにニートにエサをやるのをやめるべき
789 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:14:49 ID:3lrtLJYL0
>>779 ほっといても
どうせ老人だらけになるこの国だものw
790 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:14:56 ID:N8eom9BaO
>>785 人件費削減にはそんなヤツらのクビ切り御免!!!!
何度も書くけど派遣を自己責任で切り捨てるのはいいけど
ニートと違って経済活動と社会活動をしてきた層だから
それを切り捨てれば経済・社会に悪い影響が出るのは必至
何らかの対策を考えるべき
792 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:17:35 ID:MiM3qhyZO
昔は、そりゃあ大変だったんだろうけど、部長や課長クラスの人が、1日中、パソコン眺めていたり、タバコを吸ってるだけといった姿を見ていると羨ましい。
>>784 一概に派遣と言っても色んな状況がある。
仕事を請け負うようなパターンや正社員として雇われてる上で
派遣される場合、本当にアルバイトの仲介業者みたいなパターンも。
で一番儲かるのがアルバイトの仲介業者みたいな会社で
それが一般的に一番多いんじゃないのかな。
人事のアウトソーシング会社というよりは、人材紹介業。
この人材紹介業を法律で規制していかないと話にならないし、
こんなことは職安がする仕事なんだから職安に税金入れる必然性が無い。
>>792 リーマンなんて激動の30代過ぎりゃノンキなもんだよ
30代でも繁忙期以外はサボれるしね
2chの怪情報に騙されて派遣になった人も多いんじゃない
795 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:20:22 ID:lQwl6ilU0
>>792 今課長あたりの人がそういう20〜40代まで馬車馬のように安い金で働いて
そこから先はマッタリっていう最後の世代だろうな多分
796 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:20:42 ID:MoC1YUKC0
>>774 もうちろん無理。日本はもう新自由主義へと舵を切っちゃったからね。
この舵を元に戻すとなったら、それはそれでまた時間がかかるし大変なことに
なるだろう。
つくづく、郵政選挙で自民党に入れた奴はアホだったと思う。特に派遣やら
底辺リーマンは、その時のツケをこれからたっぷりと払うことになるだろうな。
もしかすると、死ぬまで払い終わらないかもしれないけどね。
>>793 時代劇でも口入れ屋は悪役扱いだからなぁ
798 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:20:59 ID:N8eom9BaO
>>793 無理。
職安なんて平気で派遣会社の求人出してる位だし。
失業率下げてなんぼ、有効求人倍率上げてなんぼの世界だからな。
799 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:22:10 ID:1L5vOiaW0
主婦のカーストのランクづけ
夫婦して派遣>>>>>>夫婦してパート
800 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:22:33 ID:kzIpY+MpO
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 解散マダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \_________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
802 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:23:55 ID:xLHYCNXH0
派遣は何で顧客の企業の悪口言うのw
文句言うなら派遣会社に言うべきw
あと正社員になりたいなら何か資格が無いとねw
803 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:19 ID:tSuOgyDM0
>>800 簡単に起こるだろ
車で人引き摺ったりするような国だからな
804 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:24:35 ID:7QGtAwU20
派遣切りの次は正社員切りがはじまります。
>>789 それもベビーブーム世代の雇用不安定やらテレビの影響強くない?
今更、遅いから外人と言うのが馬鹿なんじゃない?
テレビって言うのは勝ち組負け組とか、9割りを締めるアジア系移民の割りにはテレビに出てくる外国人リポーター、取材対象は白人か黒人とか…
806 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:25:34 ID:3lrtLJYL0
>それを切り捨てれば経済・社会に悪い影響が出るのは必至
何らかの対策を考えるべき
言い変えれば無責任で刹那的思考をもつ派遣のおかげで
今後経済や社会に悪い影響がでるって事だよな。
たとえ奴隷だなんだと言われていても真面目に正社員で頑張っている
連中には良い迷惑。
それこそ土方だろうと溶接工だろうと頑張って正社員になって欲しいと思っているよ。
>>802 派遣先の悪口なんてプライベートまで含めて一言も言った事ないすよ
いい人達ばかりだったからですけど
808 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:25:39 ID:AzAvDws20
正社員は過労で死ぬのかな
809 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:26:19 ID:N8eom9BaO
810 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:26:51 ID:3/AZaFpI0
、ヽ l / ,
= =
ニ= 福 そ -=
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ニ= 田 れ =ニ
,i':r" `ミ;;, =-. な. で -=
彡 ミ;;;i ニ .ら. も ニ
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ´r : ヽ`
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ´/小ヽ`
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
、、 l | /, , 't ト‐=‐ァ / 麻生が日本をダメにした
.ヽ ´´, ,____/ヽ`ニニ´/
.ヽ 何 福 ニr'"ヽ t、. /
=. も 田 =ニ、、i ヽ__,,/
ニ. 感 な -=/ ノ j , j |ヽ
= じ ら -=`'、__ / / /r |
ニ. な : =ニ  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
./, い ヽ、ゝ-,,,_____)--、j
/. : ヽ、/ \__ /
/ / 小 \| "'ー
811 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:27:07 ID:FgbJcUVL0
>>803 暴動なんか起きるわけねーだろ。警察か軍隊に撃ち殺されるのがオチだろがw
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、
さまざまな格差問題が発生し、そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差問題
のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。同じ仕事をしているにも
関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。
彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの
間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の
失敗で、彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく
難しい。こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進む
だろう。
では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を
進められるほど体力のある企業はまれである。経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、
つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、正社員を整理解雇
できるようにするのである。
虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に
手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。それは、メデイアを含めて影響力のある
人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。
今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを
見つめ、まず、議論を起こしたい。
辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
814 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:28:11 ID:tSuOgyDM0
>>811 >警察か軍隊に撃ち殺されるのがオチだろがw
おいおい。オマエの祖国の支那と混同してるぞw
どうせ派遣は郵政選挙の時に小泉マンセーだろ。自己責任(笑)
816 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:28:36 ID:SeE6XWzk0
そんなもんパート アルバイト 派遣なんぞ元々使い捨てだろ
817 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:29:12 ID:0VdS2EsI0
悪の権化小泉が作った派遣がなくなるんだね
良かったね!お前ら喜べ!あれ?wwwwww
>>748 政策は関係ないよ。それは理由としては後者。
問題は景気。
景気が良ければ、派遣の規制緩和の話は無かった分けで、
その時代に合わせて労働環境を増加させたわけ。
逆にもし現在まで派遣が規制緩和されていなければ、
多くの会社で現在のコストでは人材確保が出来ない
そうなっていた場合、生産力の低下、物価上昇、賃金低下と
ひどい状態になっていた可能性も否定できないわけで、
その場合は、サブプライム問題と関係なく日本経済が急降下をたどっていた。
そんな中、サブプライム問題が重なったらそれこそどんなんなっていたか。
819 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:30:46 ID:N8eom9BaO
>>811 内乱罪の規定により、首謀者及び加担者は全員死刑のはずだ。
生け捕り→拷問三昧→死刑台送りの極悪コンボでなwwwwww
正社員の給料を下げる「再分配」が必要
同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない
状態を政府はなぜ正そうとしないのか。そして、年金制度を守ろうというのなら、
年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの
年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。
第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者
への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。もちろん、それは実行するべきだが、
それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。
では、どうするか。
本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。
構造改革をどう生きるか 森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html
821 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:32:07 ID:l7HIY5DC0
安楽死による自殺を合法化してほしいな
ちゃんとした施設で、お金払えば執行してくれる場所を作って欲しい
822 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:33:07 ID:FgbJcUVL0
>>814 あのな、治安維持の名目で水平射撃の許可は簡単に降りるものだよ。
在日半島人の癖にぬるい事、言ってるじゃんww
823 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:34:14 ID:tSuOgyDM0
>>818 >その時代に合わせて労働環境を増加させたわけ。
その割には戦後最長の景気拡大期にも止める気はさらさらなかったみたいだよな
まるで一度手にした利権のようにw
824 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:34:34 ID:3lrtLJYL0
>>805 でも結局子供を作らなかったのは
本人同士の意思でその根底には
「楽だし、お金も自由になるし、なんとなくお洒落だし・・・」
みたいな快楽主義が有るわけだ。
ディンクスとかなんとかなんてお洒落っぽい言葉に踊らされてな。
別に国が子供作るなという法律を作った訳でも
企業が子供を作るなという内規を作った訳でもない。
>>820 こういのは理屈は正しくても決して実現しない
正規雇用者の方が経済的にも社会的にも遥かに強者の位置にいるからね
社会は強者の側にしか選択権を与えない
826 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:36:28 ID:BI5eXczI0
ここ見てるから派遣は悪とは言えないが
当時フリーターが新しい時代の象徴だとか言われたら乗ってしまうと思う。
特に就職率が悪かった時にはね。
まあ、派遣やフリーターが犯罪を頻繁に犯すようになったらと思うと怖いがね。
そう言う連中には常識は通用しないよ。
>>798 無理とは何が無理?
確かに失業率を下げるってのは重要だし、
小泉内閣はそれを確実にやった。
でも弊害も出てきてる。人を右から左に流すだけで
お金が入る単純な仕組みが悪用されてる部分があるからね。
これは派遣社員を使ってる側にとっても派遣社員にとってもデメリット。
この悪用が成り立つのは派遣社員が使い捨て社員であることを
認識していない点にある。だからそれ相応の報酬を得なければいけない
んだけど正社員的感覚で居るから、その手の悪徳派遣会社がのさばる。
828 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:38:52 ID:kzIpY+MpO
今や派遣社員は犯罪予備軍扱いだからなぁ。ちょっと可哀想な気もする。
829 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:38:53 ID:N8eom9BaO
>>820 プロパの半分も仕事が出来ないドキュソと給料が同額になったら、
逆に仕事が出来るプロパがどんどん流出するわ。
または、余計に派遣イジメが横行するね。
830 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:39:53 ID:3lrtLJYL0
>>820 いいねいいね
国民総貧乏になって食卓に並ぶ食事は中国製
箪笥の中身はは東南アジア製
電化製品や車は韓国製・・・
みんなで職を探して移民するかwww
831 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:40:46 ID:tSuOgyDM0
>>825 >正規雇用者の方が経済的にも社会的にも遥かに強者の位置にいるからね
派遣と正規雇用で分断工作ですね。わかります
もっと優遇された公務員から目をそらせるのも大変ですね
832 :
うにゃ:2008/10/29(水) 18:41:12 ID:H2oL0mGTO
カトーに続く人が出るだろう
833 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:41:36 ID:mx/arv5pO
派遣社員が「切り捨て」ってのもどうかな
雇用の安定性が無いなんて事は当たり前っちゃ当たり前だし
地方公務員試験の倍率ってそんなに高いの?
>>824 それはいじめっ子がイジメられて自殺した子に直接、手を下して無いから関係ないって事と同じじゃない?
>>831 人材紹介業が大手を振るってるのは明らかに職安の
怠慢でしかないからなw
837 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:44:44 ID:M8yE8q3xO
派遣会社の営業やってるけど質問ある?
「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる」経済学者の多数意見
八代尚宏氏の「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要」
という発言に共感している。これは当時、2ちゃんねるなどで激しいバッシングを受けたが、
経済学者の多数意見(だがpolitically incorrectなので口にはできない)である。
日本は、フランスのように法律で規定してはいないが、判例によって「正当な事由」なしに
解雇することは事実上、不可能だ。
労働組合の始まりは、ギルドである(cf. Wikipedia)。組合員であることが就業の条件になる
「クローズド・ショップ」が、その原型だ。つまり労組は「正社員」による独占を守る組織なのだ。
それが社会主義の主張と重なったため、資本家と労組の「階級闘争」が社会問題として取り
上げられてきたが、労組の組織率が15%にまで落ちた現在では、赤木氏も指摘するように、
むしろ組織労働者と未組織労働者の「戦争」こそ本質的な問題だ。
問題は「格差社会」などという一般論ではなく、若年層に非正規労働者が増えていることだ。
それを解決するには、労働組合の既得権を解体し、正社員を解雇自由にするしかない。
「終身雇用の美風が失われる」などと嘆く向きには、かつてサラリーマンだった私が自信を
もっていうが、サラリーマンは終身雇用が好きで会社にいるのではない。やめてもつぶしが
きかないから、辛抱しているだけだ。解雇自由にする代わり、職業紹介業も自由化して中途
採用の道を広げれば、みんな喜んで会社をやめるだろう。
上武大学大学院教授 池田信夫 blog - 労働組合というギルド
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9edbf325d17cc62254dcf71ecc6395f1
839 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:47:20 ID:+CvDPT1T0
ヤレヤレ
解散は年越しだし、これから年末まで自殺、放火、殺人が増えそうだな
840 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:47:27 ID:N8eom9BaO
>>827 勘違い及び日本語になってなかったらスマソ。
派遣会社は職安に求人を出せないようなブラック企業とも繋がってる場合も。
つまり、その弊害ゆえに職安だけで全ての企業から求人を吸い上げられるか、
そう問われれば無理だという話なだけ。
あと、解りやすい解説d。
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため
派遣やパートなどの非正規社員を企業が増やしているのは、
残っている正規社員の雇用を守るためだ、というのが私の考えです。
これまでの日本では正規社員の雇用を守るために非正規社員を調整弁に使って
きました。が、経済成長の大幅な減速に対応するには、過去にないほどの規模で
非正規社員を増やすことが正規社員の雇用を守るために必要になりました。
解雇のルールが法制化(使用者は、労働者を一定の条件のもとに解雇できると
法律で規定すること)された場合、正規社員で解雇される人には不利益になるかも
しれませんが、正規社員として働きたい非正規社員や新規で働きたいと思って
いる人には、新たな就労機会につながります。一般に労働問題というのは、企業
と労働者との利害対立としかとらえられませんが、実際には正規社員で雇用され
ている労働者と、そうでない労働者との利害対立も起こっています。
正規社員と派遣社員が同じ仕事内容にもかかわらず、賃金に大きな差があるとすれば
不思議なことです。どうして年収300万円の人が600万円の人の仕事を同じようにできる
のか。それは労働市場における「身分格差」ではないかという視点も必要ですね。
八代尚宏・国際基督教大学教授インタビュー
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/index.html
842 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:49:05 ID:KxeisHH5O
食品会社とか管理体制を強化しないと。
843 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:50:00 ID:tSuOgyDM0
>>841 >派遣やパートなどの非正規社員を企業が増やしているのは、
>残っている正規社員の雇用を守るためだ、というのが私の考えです。
典型的な大本営提灯学者の意見だな
844 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:50:12 ID:hLMsWDaT0
>>42 解散をためらう麻生首相がポツダム宣言の受諾をためらった当時の政府と重なって見えるのだよね。
ためらっている間にも国民の命が失われていったという。
割高なコストを払ってまで派遣を使う理由がまさにこれ
「理由なく首を切っても何の反撃も受けない」
だから大企業は派遣採用をやめられない
846 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:51:25 ID:kzIpY+MpO
>>832そんな奴がいるから派遣社員は馬鹿にされたり犯罪者予備軍扱いされたりするんだよ。
自暴自棄になっても何も変わらないし、むしろ悪化するのにね。
なんで分からないかな。
847 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:52:10 ID:6I4vD3RH0
なにこの大企業擁護で埋め尽くされたスレ
おまいら自分の立場わかってんの?wwwwww
848 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:52:56 ID:N8eom9BaO
>>845 秋葉原の惨劇はまさに反撃といえよう。
反撃する場所は間違ってはいたがな。
849 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:53:03 ID:3lrtLJYL0
>>835 なんで虐めが出てくるの?
良いとこ調子の良い言葉に乗せられてボッタクリに合った
酔っ払いみたいなもんだろw
850 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:53:09 ID:qlbV3gUI0
>>811 派遣雇用問題が発端で軍隊まで出てくる事態になったらきたらこの国それこそ終わりだよ。
正社員の雇用保護が強すぎて非正社員が不利益を被る
雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会
正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業
は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。
日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、日本が本当に
市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。
本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。
日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる
問題だ。政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。
しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。製造業
にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本
人がどういう社会で生きたいのかということだ。(談)
http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/ http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214832111/
こき使われてる派遣ざまあwww
854 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:57:05 ID:6I4vD3RH0
で、派遣の連中は次も当然自民党に入れるんだろ?
派遣も正規と同待遇
EU閣僚理事会が合意
【パリ=山田芳進】ルクセンブルクで行われていた欧州連合(EU)雇用社会問題相理事会は
十日、派遣労働者に正規労働者と同等の権利を認めることを盛り込んだ派遣労働者指令案に
合意しました。
合意された指令案は、派遣労働者が原則として契約開始の一日目から、賃金、休暇、出産休
暇について、正規労働者と同一の待遇を受け、食堂、託児所、輸送サービスでも同一の利用権
を持つことを規定しています。
ただ例外として、各国の労使間の合意があれば、これらの権利の取得に必要な派遣労働者の
雇用期間を個別に設定することができます。
欧州で六千万人の労働者を結集する欧州労連(ETUC)モンクス書記長は同日、「合意は積極
的なものであり、EUが労働条件の改善を法制化できるのだということを示している」と歓迎の
談話を発表しました。
EUにおける派遣労働者は約八百万人で、年々増加の傾向にあります。欧州労連などは派遣
労働者の均等待遇を指令に盛り込むことを主張し、交渉が続けられてきましたが、英国などの
反対で実現していませんでした。その英国で五月、政労使が派遣労働者の均等待遇を定める
法案について合意し、欧州レベルでの法制化に道が開かれました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-13/2008061301_03_0.html
新入社員や研修などの一時的期間を除いて、
派遣と正社員が同じ仕事をしている会社なんてあるのか。
そんな会社はどの道先は無いだろうね。
人の使い方が下手すぎる。
857 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:58:03 ID:t6WVjymtP
で、民主党としては、この状況をどう打開してくれるんだ?
広報紙がこう書いているのだから、その策はあるんだろうな?
>>854 自民党以外だと派遣にとって有利なことでもあるのかい?
859 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:58:33 ID:wMJcAvpn0
餓死するわけじゃないんだから何とでもなるさ
861 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:59:28 ID:3lrtLJYL0
>>847 分ってないな。
正規社員の殆どは大企業に張り付いているコバンザメなんだよ。
たとえ零細企業に勤めている人間だって巡り巡れば大企業のコバンザメ。
そんな事は承知なんだよ正規社員はそれを自覚しているの。
862 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 18:59:56 ID:48+shAsr0
切れない派遣なんて
雇う価値ないだろ
863 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:00:12 ID:BI5eXczI0
>>859 餓死はしないがそう言う生活をしてると精神的にやられる。
>>840 まあ胡散臭い求人を扱いにくいだろうけど、
ある程度の紹介業ぐらいならちゃんとできるレベルにあるんじゃ?
職安を民営化して派遣もすれば一番良いんじゃないかな。
そうすれば、胡散臭い求人以外はそこに!って感じで
ある程度悪徳派遣も淘汰されるし、大手と政府系である程度成り立つと
思う。
昔、正社員をバカにしてた派遣がむかついたから
派遣の人は下民として扱ってる。
866 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:01:29 ID:SwRgHgo50
派遣ってそもそも使い捨てられるのがウリでやってんだから
景気悪くなれば切られるのは当たり前だろw
中高年の雇用を確保するために派遣法を改正したんでしょ?
ところが、中高年が退職後はゆとり世代を優先して
採用して20代〜30代は使い捨てにしたわけ。
ところで、この流れで進んでいくと今、正社員の人も働きが悪くなったら物のように
取り替えられるようになるだろうけど、
その時、成果あげてる派遣が代わりに
正社員になったら自己責任だと納得して
辞めるんだよな?
今必要なのは正社員の解雇自由化
小泉改革は、派遣規制緩和と同時に、正社員の解雇自由化も推進して
労働市場全体において流動性を高めようとした。
しかし、正社員の解雇自由化は労組や野党の大反対により実現せず、
正社員層は固定化されたままとなった。
一方、派遣の規制緩和は行われ、非正社員層はさらに流動化した。
この中途半端な改革のおかげで歪な労働市場が形成され、
よりいっそう階級化が強まった。この階級構造では、
一度、非正社員になると正社員になることは難しい。
この歪な階級構造を改善するには、小泉改革でやろうとした
正社員の解雇自由化を法整備するしかない。
正社員採用が減ってるのは、正社員の保護が手厚すぎて
企業がなかなか採ろうとしないのが原因。
OECDですら日本の正社員の過剰な保護を緩めて
均等待遇を実現すべきだと指摘している訳だし。
非正社員を正社員並みに保護するというやり方もあるが、
失業率対策で行った規制緩和を元に戻せば、また失業率が膨れ上がるし、
堪えられる企業は稀で、現実的ではない。
870 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:03:15 ID:BI5eXczI0
>>850 そうなると間違いなく社会不安になるよな。
派遣制度が他国に無いほど悪い制度な事が問題だって言っていた人もいれば
派遣社員と正規社員の待遇の差が他国以上に大きいのが問題だって言う人もいるんだな。
872 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:03:40 ID:vEaeQ5EXO
求人見ても、正社員っていっても派遣会社の正社員とかただの下請けなのか派遣してんのか、よくわからん会社ばっかりだ。
873 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:04:47 ID:N8eom9BaO
>>864 同意。
またも解りやすいレスでありがとうございました。
とにかく正社員を自由に解雇できるようにしないとヤバイ。
>>863 後ろ向きに考えるから精神をやられるんだよ
877 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:05:20 ID:lQwl6ilU0
まあ炊き出しに列んで和になって踊ってろって事か
>>865 正社員には無能が多いからな
仕事できないのに威張られてもwww
というのはある
派遣は派遣で基地外おおいけどw
879 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:06:34 ID:MoC1YUKC0
派遣て労組とか嫌いじゃなかったの?だったら使い捨てにされるのも仕方ないでしょ。
労働者の立場は元々弱いわけで、だから団結権というのが認められているんだけどね。
それを自ら放棄しているんだから、切り捨てられても自業自得でしょ。
>>844 このタイミングで解散したらアホだろ。自民党支持でない俺ですら、麻生の解散先送り
は当然だと思うわ。それに、解散総選挙やって民主党が政権をとったとしても、状況は
全く変わらないぞ。
880 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:07:01 ID:BI5eXczI0
>>875 まあ、そう言ってられれば良いんだけどね、本当。
公平な労働市場構築のためには正社員の解雇自由化が必要
正社員の整理解雇は日本では、ほぼ不可能だ。
社員保護の判例が最高裁判決まで積み重なり、
いわゆる「整理解雇の四条件」が厳格基準として壁になっている。
ありていに言えば、倒産寸前にまで追い詰められなければ、
解雇など許されないのである。であれば、労働法制を大転換し、
「正社員の整理解雇を容易にする改革」が必要であろう。
882 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:07:56 ID:cEQn6SK10
解雇された派遣の叩きも多いが
派遣の人間はもう相当人数になっているのに
ν速は派遣の人間は相手にしないと言うことなのかな?
2ちゃんやってる年齢層ではかなりの割合で派遣が多いと思うんだが。
ν速はニートとウヨと与党工作員のものということでおk?
+____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ + 工場で働くお
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ / +
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
↓
___
/::::::::::::::::\
/:::::─三三─\
/:::::::::(○)三(○):\
/::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\ /l
|::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/// Drive Your Dreams
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
/:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://
|:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://
\::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/
|`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|
884 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:09:54 ID:lpT6/ddi0
>>858 で、おまえは自民党に入れるんだろ?
そうならそうと言えよ。
どっちなんだ?
■新しい階級社会
1.資本家階級 5.4% 従業員が5人以上の経営者
2.新中間階級 19.5% 専門職、管理職、管理職につながる男性事務職
3.旧中間階級 16.3% 自営で農林漁業や商工業を営む人
4.正規労働者階級 36.7% 正規雇用の労働者
5.アンダークラス 22.1% 非正規雇用の労働者
「新しい階級社会」とは、資本家階級が被雇用者全体を搾取する一方で、
資本家階級とともに新中間階級が労働者階級を搾取し、さらに資本家階級
とともに労働者階級まで含んだ正社員全体が、派遣社員・請負社員・フリーター
などのアンダークラスを搾取するという、重層的な搾取関係が成立している
社会なのです。
橋本健二『現代日本の階級構造』参考
886 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:09:56 ID:RrZX+7Cy0
みんな麻生グループでやとってもらえよ。
ついでに黒服に帽子を被ったゲイも
そりゃ、簡単に切れるメリットのために
派遣会社に正社員より高い単価払っているのだから当然。
889 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:11:33 ID:MoC1YUKC0
>>881 それをやると労組が弱体化して、派遣を含む労働者の待遇改善圧力が弱くなるよ。
さらに、正社員から派遣に落ちる人間が多くなるから、今以上に派遣の競争が厳しく
なって派遣の賃金が低下することになる。足を引っ張るんじゃなくて、底上げを
要求すべきなんだよ。
>>884 当然自民党です。俺は自民党支持者じゃないけど、こないだの郵政選挙で俺の忠告を
聞かずに自民党に入れた連中に復讐する為に、今回は敢えて自民党に投票します。
890 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:12:14 ID:5IN80QQT0
加藤予備軍が野に解き放たれる時が来た
891 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:14:25 ID:3lrtLJYL0
>>882 派遣が社員の立場を脅かしていた部分も有るからね。
いなくなればそれに越した事は無いんだろ。
正社員だの契約だの派遣だのパートだのごちゃごちゃしてるからダメなんだよ。
@幹部候補従業員→年棒制
A一般常用従業員→月給制
B長期契約従業員→週給制
C短期契約従業員→日給制
D時間契約従業員→時給制
給与は基本給+能力給+賞与+時間外手当で計算し、退職金制度などは禁止。
893 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:15:25 ID:GZ8Pg06w0
>>882 そもそも派遣たたいてる奴って、日本人に限らないから。
金持ちが貯蓄し
貧乏人の消費が伸びないと
国全体が沈むよ
895 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:16:31 ID:97TXfBDEO
なんでこんな世の中になってるんだ? 派遣というものがなくなったほうがいいんじゃないか
896 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:17:10 ID:Se5e4Y7i0
読んで字のごとく、正社員
正しい社員
つまり、正社員以外は正しくないのだから、
派遣制度は無くすべき
パートやアルバイトも無くすべき
そういう時間での正社員にすべき
正しい社員で正しい待遇で
その代わり、社員にもっと責任を
その方が世の中良くなるよ
上から理不尽な事言われても
パートだから、と逃げるのはよくない
>>895 季節ごとに仕事量の差が大きい仕事とかもあるし。
898 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:17:55 ID:Ux3RYzDK0
つーか派遣の奴は正社員になるような努力はしたのかね。
中には頑張ってもダメだった奴もいるだろうけど、大半は口では
辞めるとか他に行くと言ってるだけで、行動もろくにせず現状維持のまま
時を過ごしているんじゃねーのか?
それでこういう時勢になれば切られるの当たり前じゃねーか。
自業自得だろ
899 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:18:35 ID:sT9XJswfO
それでも与党を支持する派遣社員
非正社員が増加してるのは正社員の過剰保護が原因
欧州のように解雇規制がきびしい国で、不況になると若年失業者が増えるのは、
70年代から見られた現象。
サッチャー政権はそれを変えてイギリスの失業率は大きく低下したが、
フランスは雇用改革法に失敗して、若年失業率が40%を超えている。
解雇規制を強めると失業率が上がり、フリーターが増えるのは、
理論的にも実証的に明らかな事実。
日本でそれが80年代まで表面化しなかったのは、成長率が高く、
若年労働者への雇用が増え続けていたから。
それが成熟段階に入って、欧州と同じような現象が出てきただけ。
その解決策には正社員の解雇規制を緩和することしかない。
自民党に入れない勇気より
派遣にならない勇気だろ。
世間の決めつけに負けず、
家族と暮らしながらでも、非正規でも肉体労働でも
とにかく生きていくこと。
派遣がいいとなると
結局共産主義が一番伸びてしまう。
就職活動が上手くいかないで
何がしたいかも解らず派遣会社に身を任せる。
そうなれば結局共産主義と同じだ。
何がしたいのか、出来るのかを
圧迫的に若者に問い続けるからパニクって派遣になる。
普通に職探しして見つかる世の中になれば解決。
工場で誰でも出来る人間的な仕事で
年収四百万くらい、本当につつましいもの、それすら無理。
だから極論に走って加藤になる。
これだけ待遇格差付けたら
暴動やテロ、通り魔が起こるのは不可避だね
903 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:19:49 ID:JnNLp3VRO
>>882 案外、派遣は少ないんじゃね?
俺の周りは会社にはいるが、友達にはいないなぁ
904 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:19:59 ID:tSuOgyDM0
>>895 ある意味サブプライムみたいなものだったな
これで大儲けしたのは経団連と派遣屋と献金貰った政治家で
その金の出所は奴隷労働の派遣社員
テロに遭うのも「自己責任」だと。
906 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:21:48 ID:MoC1YUKC0
>>895 だって、当の底辺層が自民党に投票してこういう社会を望んでいるんだもの。仕方ないよね。
907 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:22:10 ID:3/AZaFpI0
\_______________________________/
○
o
。 o 。
/ ̄ ̄ ̄\ 。
/ / \ \
/ (=) (=) \
| \ (__人__) / |
\ ` ⌒´u /
( r |
| \ ̄ ̄ ̄ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \ \
\ \ \
\ \ \
908 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:22:23 ID:vEaeQ5EXO
目先の利益ばっかりのエセ投資家も原因の一つだろ
909 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:22:49 ID:tSuOgyDM0
>>906 >だって、当の底辺層が自民党に投票してこういう社会を望んでいるんだもの
選挙公約で謳ってたっけ?
郵政民営化を問う選挙というのは口が酸っぱくなるほど言ってたがw
910 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:23:22 ID:kzIpY+MpO
もし、自分がある企業の社長だったら。
と置き換えて考えてみよう。
結果は当然だよ。
911 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:23:34 ID:Se5e4Y7i0
>>900 > 非正社員が増加してるのは正社員の過剰保護が原因
俺がすごく感じてたのはこれだな
あーすっきりした
そうなんだよ、過剰な保護な割りに責任を取らない奴が多すぎなんだよ
会社の経営が危うくなるのは全て経営者の責任なのか?
って事なんだよ
この前のニュースのように、どっかのホテルが破綻したら
元従業員が経営者を呼び捨てで怒鳴ってた
なんだこれは?と思ったよ正直
今まで手厚く保護されてたくせに
子供かよっ
912 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:25:42 ID:Se5e4Y7i0
>>910 人を大事にしない企業に未来は無いと思いますが?
>>908 一連のM&A騒動で企業は一斉に守りに入った部分はあるよね
経費効率良くして内部留保上げて配当出しとかないと
株主に怒られたり、ファンドに狙われたりしちゃうからね
914 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:26:26 ID:MoC1YUKC0
>>909 規制緩和とか既得権益を無くすとか構造改革とか聞いた事無い?労働市場の規制を緩和し、
労働者の既得権益を無くし、以って金の流れる構造を改革した結果がコレです。
915 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:26:51 ID:3lrtLJYL0
住宅ローンのゆとりローンにしても
この派遣問題としても
20年前のバブル崩壊で国民は
何も学ばなかった、何も教訓として残せなかったって事だな。
916 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:26:52 ID:inOXQROV0
>>900 > 非正社員が増加してるのは、経営者の怠慢が原因
917 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:27:07 ID:uN3/Rb6V0
秋葉事件の加藤も正社員を目指して派遣で真面目に働いてたんだよな。
それが一転、簡単に使い捨てられ寮も追い出されて無職ホームレス。
実家に帰ろうかと話してたという加藤を、マスコミは「いい年して親に甘えるな」と叩きまくってたけど、
家族さえも受け入れなかったらそれこそホームレスになって犯罪へ向かうわけだ。
今の若者には何か保障・生きる希望というか休める場所が必要だよ。
>>910 出来の悪い正社員を切れるなら、切ると思う。
出来ないけどw
919 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:27:23 ID:tSuOgyDM0
>>911 従業員に解雇以上の責任なんてあり得ないと思うが
釣りか?w
誰かが重労働で報われない仕事をしなければいけない。
自分で無かったら幸運と思うべき。
921 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:28:44 ID:tSuOgyDM0
>>914 >規制緩和とか既得権益を無くすとか構造改革とか聞いた事無い?
どうとでも取れる事を言って嵌める詐欺手口か
そういう暈かしたのは言ってたなw
正社員がエタヒニンを求めてるからこんな世の中になった。
派遣の規制緩和が行われたとき労組は黙認した。
正社員の既得権益維持を守るために
本当の弱者である底辺労働者を犠牲にしたんだよ。
労働者の権利を守る機関が聞いてあきれる。
最近になって「格差是正」なんていって非正社員に擦り寄ってるけど
組織率が減ってあせってるだけ。
非正社員はまた利用されて搾取されるのが落ち。
923 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:29:26 ID:Ux3RYzDK0
マジレスすると企業が派遣を導入するのは法人税が欧米諸国に比べ
高い事にある。
グローバル化により熾烈な国際競争を勝ち抜く為には、諸外国と同じ利益を
上げても、法人税により国内企業は負けてしまう。
そうなるとコストを削る他ないが、設備、技術といったものは削減すると
たちまち競争についていけなくなるので削れない。
そうなると一番削りやすいのが人件費だ。
人件費を削る事により、高い法人税でも世界で対等に戦える。
したがって経団連が悪の元凶のように思われているが、諸悪の根源は
湯水のごとく無駄遣いをして税率を上げなればならない程、国家財政を
圧迫してきた官僚どもにある。
924 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:29:48 ID:Se5e4Y7i0
>>919 釣りじゃねーよw
めんどくさいから説明しないけど
使い捨てできるのが派遣だろ。何甘ったれたこといってるんだよ。
仕事は簡単で割りと給料も良い。
これで雇用が守られるなら俺も喜んで派遣やるぞ。
926 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:31:29 ID:3lrtLJYL0
>>912 会社を守る為=正規社員を守る為
不安定な部分を派遣にさせて社員を守ることが
人を大事にしている事になるんだよ。
派遣社員は派遣業者に守って貰えば良いだろう。
なんだかんだ言いながらも奴隷達が泣きながら作ったトヨタ車に乗るお前らであったw
>>使い捨てできるのが派遣だろ
この手の書き込みが24時間途切れないw
会社は株主の物だから、正規社員を守る必要などない。
930 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:33:51 ID:SM2oFSGn0
派遣は努力が足りない
931 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:35:44 ID:MoC1YUKC0
>>921 どうとでも取れる?小泉がやろうとしていたのは、各種の規制をできるだけ減らして、
社会を効率化して民間で出来る所は民間にやらせ、政府を小さくして支出を減らしプライマリ
バランスを改善するということでしょ。
で、これだけ聞くと良いことだらけのように見えるけれども、民間にまかせるということは
自由競争が加速するわけで、そうなったら立場の弱い人間から悲惨なことになるは当たり前だよ。
過当競争を防ぎ、できるだけ多くの人間が幸せに暮らせるようにするための各種規制であり、
既得権益だったわけだから。ところが、当の底辺層がそれを自ら望んで「こんなんイラネー」
とやったわけ。それだけのこと。話は実にシンプル。
932 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:36:23 ID:3lrtLJYL0
>>929 ならたいした経費も掛けず責任も感じずに使える派遣なんて
小指の先程も守る必要がない。
派遣業者のピンはね率を制限すればいいんじゃね。
派遣会社に払い込まれている金額は、正社員よりずっと高いのだから。
934 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:36:42 ID:Se5e4Y7i0
>>926 会社は誰のもの?という質問にほりえもんは株主と答えていたと思うけど
あなたはどう思う?
会社なんて、大きかろうが小さかろうが、所詮地域社会の中で生かされているに過ぎない
だから、派遣制度のような奴隷を持つという反社会的な事を続けているところに
未来などあるかよw
今の派遣法は時代の悪法として必ず未来の教科書に載る
935 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:37:18 ID:IV02qpna0
このスレを見る限りでは
経団連と自民党は笑いが止まらないだろう。
正社員といってもおれみたいに30歳で年収400万という底辺がいるのも派遣のみなさん、忘れないで下さいね^^
936 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:37:41 ID:tSuOgyDM0
>>931 >政府を小さくして支出を減らし
政府を小さくワロタ
郵政で見かけ人数減らすだけ詐欺だなw
937 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:37:49 ID:d67/IaO30
そのために派遣使ってんだからしゃーない
938 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:38:50 ID:x9RpdGR30
サビ残して時間単価800円を経験した俺が思うに、
正社員と派遣社員の違いは
やめさせられるかやめさせられないの違いだよ。
少しだけ優遇されているぐらいだ
939 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:40:02 ID:MoC1YUKC0
>>934 会社は、株主のものでもあり、社員(労組)のものでもあり、経営側のものでもある。
だからその三者の利益が最大になるように調整できていれば良い。間違っても派遣の
ものではないわけで、派遣の利益を守る義務はない。それは派遣会社の仕事ですよ。
非正社員の月給 正社員の61%
格差わずかに改善
派遣や契約社員など、パートを除く非正社員の月給は正社員の61%にとどまり、年齢が高く
なるほど格差が広がっていることが、厚生労働省が18日発表した賃金構造基本統計調査でわかった。
民間企業で10人以上の従業員がいる4万4838事業所の昨年6月の賃金を調べた。正社員の
平均月給は31万8200円で前年比0・2%減だったのに対し、非正社員は19万2900円で同1・0%増えた。
この結果、正社員と非正社員の格差は前年に比べてわずかだが改善した。女性の非正社員の
月給が前年比2・1%増と伸びているのが特徴で、人手不足の卸小売業などで給料が上がった
のが原因とみられる。
年齢別でみると、「20〜24歳」は正社員の87%だが、「45〜49歳」と「50〜54歳」で、半分
以下の47%。長期間働いても給料が上がらない非正社員の賃金実態が浮き彫りになっている。
(2008年3月19日 読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08031903.cfm
>>933 いっそのこと国の事業にすればいいんじゃないか?と思うときがある。
派遣は全員国家公務員w
人事院の勧告に従って給料は決まりますw
年金も全員共済年金。既存の公務員の待遇を下げるのにも使えるんじゃない?
942 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:40:46 ID:6Lto04Ed0
>>31 確かに派遣やってるよりまともな生活は送れそうだなwwwwwwww
正社員>団塊延長雇用>>>>>>>>>>>>>>ブラジリアン>猫>>派遣>犬
>>935 派遣の俺と大して変わらんな
とはいっても夜勤があるからその額にいけるだけで
夜勤なくなったら死ねるなぁ
945 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:43:31 ID:Bty1p/1ZO
>>935 同い年、正社員、店長でも年収300万なド底辺の自分。
高度経済成長期だったらともかく、経済成長殆どしていない中で
ずっと同じ仕事しているのに、賃金が上がっていくのがおかしいだろ。
947 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:43:59 ID:LAzwRjd30
派遣社員なんて、ろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力のなさ
が作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と正社員の私は思う。
たしかにたいした会社ではないけど、私だって正社員になるにあたってはそれなりの勉強をしたし、今もし
ている。大学の時だって真面目だったよ。派遣なんて只の高卒で、しかもタバコ吸って遊んでるような学生
生活だもんな。若いときに楽してきたツケが今に回ってきてるんだから、今さら文句言うなよ。
948 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:45:29 ID:Se5e4Y7i0
>>939 あなたが経営者ならば、その考え方では会社は未来に続かないと思う
その三者の物である事はもちろん間違いないが、
加えて、利用者(お客さん)のものであり、地域住民のものでもある。
存在意義を考えるとそうなるでしょう
それなのに会社の為に働いている人を、例え雇用形態が違えど、
何も考慮しないという考え方はダメだよ
949 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:45:42 ID:pgam60RT0
950 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:46:03 ID:3lrtLJYL0
>>934 どんな理屈が有っても企業は企業自身を守らなければ
その社員や社員の家族を守る事はできない。
むしろそれが最低条件だと考える。
潰れてしまえば大それた題目も何もない。
951 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:46:08 ID:LAzwRjd30
>>947 派遣社員の方々を見ていて気になるのは、卑屈な人がとにかく多いこと。
自分の仕事に対する姿勢に偽りやまやかしが無いならば、もっと堂々としていれば良いのに。
なぜか派遣先の正社員と自分の待遇の違いを比較するけど、それはおかしい。
派遣先の社員と自分は、あくまでも別会社の存在。したがって別の会社の者どうしが、その待遇を
比較し合うって考え自体がおかしい。
派遣社員が比較する対象は、自分の所属する派遣会社の正社員とだと思うよ。
釣りだと思われても良いけど、そういう常識、当たり前なことが理解できないから、所詮派遣社員は
だめだってレッテルを貼られる。
そんなに派遣社員としての人生が嫌ならば、必死に勉強して高度な資格でもとって、そうそうに正社
員としてどこかの企業にでも入るべき。
労を惜しんでろくに勉強もせず、帰宅後はテレビをだらだら見て、休憩時間はくだらないドラマの話で
盛り上がり。。。。これでは、いつまで経っても這い上がれない。いまの自分の状況は、自分の努力の
なさが作り上げた結果で、他の誰のせいでも無いのでは?と私は思う。 ここの技術の正社員だけど
952 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:47:00 ID:rd+qK61s0
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】
憲法9条と教育である。
日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。
そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】
一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
953 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:47:10 ID:MoC1YUKC0
>>948 客のものや地域のものではないな。もちろんそれらを大事にはするが、それは
あくまでサービスに過ぎない。派遣の権利は派遣会社や派遣が自分で守るべきで、
派遣先の企業にそれを求めるのはお門違いも良いところ。
954 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:47:18 ID:fADJF3U30
>>898 個の問題じゃなくて 制度の問題だよ
もはや、そんな個人がどうとかいってる場合じゃない
派遣業多すぎ
派遣社員が多すぎ
使い捨てでしか成り立たなくなってる会社、業種が多すぎ
使い捨てアルバイトがいないと外食産業が成り立たないのと同じことが
普通の会社で起きてる。優良な会社が無い
コストをかけてでも人を育てるべきなんだが、
そんな体力が今の日本の企業に無いw
刑務所 サラリーマン
----------------------------------------------------
労働時間 8時間厳守 大体10時間以上
----------------------------------------------------
始業時間 7時50分 8時30分〜9時
----------------------------------------------------
終業時間 16時30分 21時〜24時
----------------------------------------------------
通勤手段 徒歩数分 満員電車1時間
----------------------------------------------------
昼食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食 食う 食えない日がある
----------------------------------------------------
夕食後 テレビや読書など自由 仕事
----------------------------------------------------
残業 全くない ない日がない
----------------------------------------------------
残業代 残業がないから無い 残業あっても無い場合がある
----------------------------------------------------
休憩 午前午後それぞれ15分 上司次第
----------------------------------------------------
土日祝 確実に休み 出勤する日もある
----------------------------------------------------
年数 刑罰に応じる 自動的に40年
----------------------------------------------------
一般的な刑務所の食事↓
http://www.kangoku.jp/lunch.html
958 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:48:16 ID:Se5e4Y7i0
>>950 もちろん!!
だから、自身を守るために、地域社会の事を考えなさい、
反社会的な事はすべきでない、と言っているのですよ
目先の利益に囚われて、潰れていった企業の
いかに多いことか!
959 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:49:29 ID:3lrtLJYL0
>>949 945じゃないけど地方じゃ年収300万なんて普通だよ。
いや本当に。
地域格差の方が大問題だwww
960 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:50:18 ID:6+Xg6JgX0
正社員>団塊延長雇用>>>>>>>>>>>>>>ブラジリアン>犬、猫>カブト虫>派遣>ブラック社員
ブラック社員から見たら派遣なんてぬるま湯だぜ
961 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:50:31 ID:MoC1YUKC0
>>956 その派遣自らが自民党を支持しているのだから、どうしようもないんじゃないの?
>>958 派遣は法律で決められた労働形態であって、それを使う事は反社会的でも何でも無い。
契約を終了するのは、それは契約の自由でしかない。
962 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:50:39 ID:Se5e4Y7i0
>>953 その答えは10年後に出るでしょう
間違いなく
目先の利益と自分の保身のみを考えて会社を潰しかけた私が
言うのだから間違いないですよ
地域社会の事を考えると見違えるようになりましたよっと
963 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:50:39 ID:pgam60RT0
964 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:52:27 ID:Ux3RYzDK0
確かに派遣の奴は誰でもできる単調作業なのに、それが馴れてできる
ようになると、仕事ができると勘違いして要求がでかくなる
んだよな。
頭の構造からして派遣専用なんだろうな。
965 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:53:15 ID:MoC1YUKC0
>>962 派遣を切ってコストダウンに成功した企業が生き残るだけだよ。
>>728 >奥田や御手洗の間違った経営方針で多くの若者が日本に夢を持てなくなった。
‘無能な若者が分不相応な夢を持てなくなった‘の間違いだろうがw
>>965 現状ではそうだね。
無能な正社員も切れるようにしたらいい。
968 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:55:14 ID:Ux3RYzDK0
>>963 俺も来月から円高の影響で、残業ゼロでってなったから
年収300付近だ。
正社員でもなんのメリットもなし。
969 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:55:28 ID:Se5e4Y7i0
>>961 制度が言いか悪いか議論しているのに
現行の法律を引き合いに出すのは愚かでしょう
>>964 そう、だから制度が悪い
人も企業もダメにする
970 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:56:52 ID:3lrtLJYL0
>>958 地域貢献という意味では派遣を使おうが何をしようが
利益を出してキチンと税金を納める。
これが企業にできる一番の地域貢献だわな。
971 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:58:56 ID:Se5e4Y7i0
972 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:59:25 ID:UMsGUkX00
派遣なら自民党を支持すべきだ。
何故か?自民党以外の政党は外国人移民に賛成だ。
今の状態でさえロクな仕事がないないらしい派遣業界だが、安い労働力の
外国人移民が入ってきたらどうなる?
今、派遣業で働いている職場さえもなくなる。無くならなかったとしてももっと
安い賃金で働かなければならない状態になる。
移民を受け入れられる状態か?
移民を阻止するには自民党に伝えるしかない。自民党支持者となり移民反対
の議員を沢山作るしかない。
先ずは自民党のWebサイトから意見を送ればよい。
移民には絶対に反対!
地元の自民党議員にも、絶対に移民に反対するように言うべきだ。
議員は支持者の意見を聞くものだ。必ず移民反対と伝えよう。
(自民の多くは外国人参政権に反対、人権擁護法に反対だが分からない
場合はこの2つの政策に対する態度も聞くこと)
野党議員には全く期待できないが、野党の議員にも移民には絶対反対
だと伝え、政策を正すべきだ。
973 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 19:59:45 ID:MoC1YUKC0
>>967 それをやると派遣の競争が一段と厳しくなって、君等の給料がぐっと減りますが、
それでも良いですか?君等が良いというのであれば、僕が反対する理由はないので、
どんどんやりましょう。
>>969 アホかね。現時点で企業は派遣法という社会的な法律に則って活動しているわけだ。
だったらそれに反社会的、などと文句を言う筋合いはどこにもないだろ。お前こそ、
その議論のあるところなのに、現行法を無視して一方的に自分の価値観のみで企業
を攻撃しているだけだろ。
974 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:00:20 ID:3/AZaFpI0
20代 ____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒) 正社員で働くヤツは馬鹿だおw
| | | | | ノ 〜.レ-r┐、 派遣最強だおwwwwwww
| | | | | ノ__ | .| | |
| | | | |〈 ̄ `-Lλ_レレ
| | | | |  ̄`ー‐---‐‐´
\ `ー'´ /
30代 ____
/,--' ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 派遣でも十分食っていけるお
| |r┬-| | 気楽な派遣の方がいいに決まってるお
\ `ー'´ /
40代 ____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \ 派遣より刑務所の方がマシだお
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
975 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:01:08 ID:3lrtLJYL0
>>963 それが実態だよw
まさか年収1000万とか2chの世界の中を信じ込んでいるじゃないだろうな?
年収300万と嫁さんのパートそれで家族4人で生活していたり
子供を東京の大学に行かせている。
民主が政権とったら正社員の解雇自由化はほぼ不可能になる。
麻生政権のうちに、正社員の簡単にクビにできるよう
労働基準法を改正していただきたい。
コレを行わないと小泉改革は達成されない。
>>1 派遣が切られる最大の理由は2009年問題なんじゃないかと
不景気だからという以前に単に抵触日が近づいて派遣自体ができなくなっただけ
直接雇用する体力がない企業、大量に派遣を利用してたところは全員を正社員にするのは無理だから切るという選択をする
こういうことになるなんて最初からわかってたことなんだけどな
978 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:03:07 ID:id6syWnj0
派遣切るくせに、減った人数を考慮しないで今まで通りの作業量を求められるから困る
979 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:05:12 ID:f+XhVz2F0
神奈川在住30歳 大手グループ企業の孫会社の正社員
現在年収400万(サビ残あり) 10年後412万 20年後424万
これってブラックだよね? プライド捨てられたら派遣のほうがましかと思う
980 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:05:31 ID:7LWvjCv4O
切り易さが派遣の利点の一つだってのに何を今更・・・
981 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:05:52 ID:/epjAu7bO
自己責任(笑)
983 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:06:26 ID:5ryizHhs0
>>838 こういう馬鹿がえらそうにしているからこの国はだめなんだよな
終身雇用が崩れただけで日本人がどれだけ萎縮してしまったことかがわかっていない
雇用の流動性?そんなのバブル崩壊から10年間試して大失敗してるっての
もうこんなやつが先生でいいの?
小泉改悪の真骨頂、恨むなら自民に入れた人を恨め。
985 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:08:00 ID:cmrcRxGo0
>>983 経済学は学問じゃないからなあ。禁止すればいいんだけど。
986 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:09:32 ID:Ux3RYzDK0
ここで正社員の解雇自由を言ってる奴は、実現されたら
自分が正社員になれるとでも思ってるわけ?
だとしたらめでたいなwだから派遣なんだよw
987 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:09:43 ID:5ryizHhs0
>>985 自分は安全なところにいて適当に経済語っちゃってるんだもん
これが大学教授とはあきれるを超えて笑えるわ。
>>951 派遣が努力し勉強すべきだったのは、もっと前なんだよな。
冬になってから努力が報われないと悲鳴上げても遅い。
中学高校で蟻をガリ勉よばわりしていたツケ。
989 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:10:20 ID:qD3XXVj70
↓漏れたちはいつまでもゴイムじゃない!
ttp://video.google.com/videoplay?docid=8967560053853566656 【再うpコピペ】47分から抽出
中略
ワーキングプアの人たち、
「一ヶ月30日丸々働いても15万円しかはいりません。」と。。。
それは何故かというと、アナタの働きが悪いからではないんです!
本来は30万円もらえるはずの半分を ”彼らが” 持って行っているんです。
日本人が本当にまじめに働いたら15万円で済むわけが無いんです!
こんな優秀な(日本)民族が。
30万でも少ないくらいだ!
ところがその半分を誰かが盗み取ってるんです!それが現状なんです。
中略
会社としては3分の1の人件費で済むから、嬉しいですよね。
それによって結局、会社は業績がよくなる。
業績がよくなって利益が上がる。配当増やす。
喜ぶのはユ★ヤ権力。
こういう構造なんです。
結果としてワーキング・プアは収入の半分を「略奪」されているんです。
990 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:11:53 ID:5ryizHhs0
日本には日本のやり方がある、終身雇用と年功序列を復活させるだけで
消費は一気に増えるよ、未来への不安が消費を抑えている原因なんだからね
終身雇用を支えるためにどれだけの派遣社員が犠牲になるんだ?
右肩上がりの時代とは違うんだぞ
992 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:14:42 ID:/hQtUFm5O
>>979 なんなの?自慢?
家族持ちなら目先のカネより将来見ろよ、プライド持てよ
>>990 それがいいな。実現可能とも思えないけど。
>>989 >ところがその半分を誰かが盗み取ってるんです
団塊だろwww
995 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:17:34 ID:5ryizHhs0
>>991 派遣を正社員にしたところで終身雇用などがないかぎり消費は伸びない
全員が将来に不安を持つか、7割は不安を持たずに生活するかの差
もちろん不安がなければ消費は伸びるわな。
Ask not what your country can do for you, ask what you can do for your country.
997 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:19:30 ID:/hQtUFm5O
家族持ちとは書いてなかったかスマン
若者よ、オレオレ詐欺をやれ!
お前らの労働力はすでに詐欺にあってるのだからw
999 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:21:05 ID:3lrtLJYL0
>>991 だからさ社員の身分を保証しないからと言って
派遣が社員になれるわけでは無いんだって。もう遅いんだよ。
むしろ世の中派遣だらけになって派遣の生存競争が激しくなるだけ。
それに身分を保証されない社員だったら派遣も一緒だろ
制度自体をとやかく言えなくなるだろ。
1000 :
名無しさん@九周年:2008/10/29(水) 20:21:10 ID:5ryizHhs0
バブル期とバブル崩壊で一時的に雇用の考え方が狂ったからこんなことになったんだよ
将来の設計ができればローン組んで家も建てる、車だって買う。
国だって増税しても年金問題をきちんと解決してしっかりとした老後を
示してやれば年寄りももっと消費するさ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。