【政治】民主・牧山氏「カップラーメンの値段をご存知か?」→麻生首相「400円くらい?」★8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
首相、カップめんは「400円くらい?」 委員会で答弁

カップラーメンが1個400円?麻生首相の28日の参院外交防衛委員会での答弁が、
出席議員らの苦笑を誘った。連夜のようなホテルのバー通いに批判も出ている首相。
庶民の金銭感覚とのギャップを感じさせた。

食品高騰問題を取り上げた牧山弘恵氏(民主)がカップラーメンの値段を質問したのに対し、
首相は「最初に日清(食品)が出した時、えらい安いなーと思ったが、あの時何十円か。
いま400円くらいします?」と答弁。

牧山氏によれば、相次ぐ値上げがあったとはいえ、現在の価格は約170円。
答弁に対する議員らの反応で首相もズレに気がついたようで、
「そんなにしない? 私、最近自分で買ったことないので」と釈明した。

http://www.asahi.com/politics/update/1028/TKY200810280356.html
前スレ:★1の時刻 2008/10/28(火) 17:00:37
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225198890/l50
2名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:19 ID:ZJmRbFsf0
太郎は間違ったんだから、ごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
世間知らずのボンボンでしたって言わなきゃいけないね(´・ω・`)
3名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:26 ID:xvUSHBf80
カップ麺で庶民気取りのバカミンス
自炊のほうが安上がりなんだがな
4名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:34 ID:tALeAIsc0
ウヨ「くだらない! どうでもいい!!!」(と言いながら物凄い勢いで既に数千レス)




5名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:43 ID:YwE5JogF0
牧山は注目されて今頃大喜びだろうよ。
鬼の首でも取ったかのような顔してるんじゃない。よかったね〜
支持者は大喜びしてるんじゃない?
6名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:51 ID:jQC643mJ0
日本だからこの程度の波紋で済んでるけど
国によっちゃ、この発言で暴動が起こるくらいには
ヤバい発言だと思う

138円〜168円くらいで売ってる
カップラーメンの平均価格が400円だと思ってる人が
税金の額を決めてるってことは

実際は、今納めてる税金は
その半額くらいが妥当な金額なのかもしれない
という風にも取れる。

400円のカップラーメンてのは
カップラーメンの中でも、一番高いモノであって
最高級カップラーメンだからさ

「探せば400円のカップラーメンもあるぞ」ってのは
擁護になってないと思うわけよ
7名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:57:58 ID:RtxakrfD0

★☆★日・欧・米の上流階級を知り尽くした牧山弘恵★☆★

民主党ってこういうので庶民の人気取りしてるつもりなのか? これ、逆効果にならんと良いけどね。 w
牧山弘恵はNYやパリの三ツ星レストランでキャビアにシャンペン暮らしだったエリートお嬢。

日・欧・米の上流階級を知り尽くしてるってのが自慢で、カップヌードルには一番遠い人間だろ。

★☆★★☆★★☆★★☆★☆★★☆★★☆★★☆★

30日間で立派な淑女になる方法 牧山弘恵著
http://www.7andy.jp/books/detail/?isbn=9784584158777

■内容(「BOOK」データベースより)
「日・欧・米の上流階級を知り尽くした著者」による最新最強のマナーブック。
テーブルマナー、ドレスコード、インテリア・コーディネート、ワインのおもてなし…。
あなたの「おしゃれ」「趣味」「交際術」が輝く品性のバイブル。

★☆★★☆★★☆★★☆★☆★★☆★★☆★★☆★  

8名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:03 ID:vIAiiowp0
チョンどもの卑怯な「在日認定」に協力するのはやめてください。有能な人材を輩出できず、
日本人に嫉妬し、才能ある日本人を「誇らしい同胞」として捏造、認定するチョンどもの犯罪的行為に加担するのはやめましょう

ちなみに、姓で在日朝鮮人か否かを判断することはほぼ不可能
なぜならたいていの帰化姓、すべての通姓は日本人になりすますために日本人の姓を参考にして作られたものだから
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/buna_con.html
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7Eme4k-skri/han/hantop.html
ttp://wolfpac.press.ne.jp/kazoku.main.html
↓「金」という苗字の武士
ttp://www2.harimaya.com/sengoku/html/ou_kin.html

※ 方角、色が含まれている姓は在日、左右対称の姓は在日、というのももちろん真っ赤な嘘です
●日本の華族一覧
・金が苗字に含まれる華族→金子堅太郎 金子有卿・・
・苗字が左右対称、色が含まれている華族例→青木周蔵 青木重義 青山忠誠 青山幸宜 青山貞 赤松則良
      青山胤通 黒川通軌 黒木為 黒田一義 白川義則 黒田清隆 黒田清綱 黒田長成 石黒忠悳
      白根専一 三井高棟 一木喜コ郎 内田正学 内山小二郎 大井成元 大岡忠敬 大木喬任 大関増勤
      元田永孚 大谷光尊 大谷喜久蔵 大宮以季 大森鍾一 大山巌 岡市之助 小川又季 森有礼 林董 宗重正
      奥田直紹 益田孝 吉川経健 小出英延 真田幸民 中山忠能 土井忠直 本堂親久 山口素臣・・
・方角が苗字に含まれる華族→安東貞美 南部利恭 北垣国道 北河原公憲 伊東祐麿 南光利
      北里柴三郎 北島脩孝 北畠通城 南部利克 西寛二郎 東園基愛・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%8F%AF%E6%97%8F%E4%B8%80%E8%A6%A7

漢字だけではなにも断定できません
「日本人が大多数を占める苗字」が朝鮮系であると情報操作している人こそ、朝鮮系の人物ではないかと疑ってかかるべきでしょう
それよりも反日的な朝鮮人特有の言動の有無といった基準のほうがよほど信頼のおける判断基準でしょう

「○○は在日名」などと根拠のない在日認定はすべきでありません
通名の使用を規制、または原語主義的(例:金正日→キムジョンイル)なカタカナ表記にすべきとでもいうべきなのです
9名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:16 ID:a/9Zk7dT0



食費は1日3000円(月90000円)で想定して所得を考えてくれる総理と

食費を1日400円(月12000円)で想定して所得を考える庶民派総理とどっちがいいよ?



10名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:17 ID:uW1ymuyx0
くだらねwwwwwwwwwwwwwwwwww
幼稚すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
だったら天皇にも聞けよ
11名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:19 ID:X6pO4p5F0
麻生の定額減税:カップラーメン50食分www
12名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:22 ID:mn/EAE7B0
マスハゲが国民年金額知らなかったのもふざけた話だ
13名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:28 ID:1ONWeJD00
なーーーにが、俺達の麻生だよw

ばーーーーーかw
14名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:37 ID:E2QNhsts0
60前後の家事しない男性に似たような質問して、結果おしえれ。
話はそれから。
15名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:42 ID:OhhLuDf20
「自民党は好きではないが、他に良い政党がないから。」

良く聞かれる、この言葉の重みを理解しているのか?>民主党
野党第一党のおまえらがこんなマヌケな戦略ばかりしているから
俺たちには選択肢がなくなっちまうんだよ。
16名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:48 ID:iyOy74980
ビル・ゲイツですらマクドナルドを主食にしているというのに
庶民派気取りの麻生ときたら
17名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:52 ID:mzcctgee0
質問した女が普段買い物してないのがバレバレ
18名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:58:52 ID:0NIYw7+G0
 
踏襲(とうしゅう) → ふしゅう

実体経済(じったいけいざい) → じつぶつけいざい

カップラーメン → 400円 (ちょっと前スーパーへ視察に行ったばかり)

    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) テカテカ    アホウさん次なんて言うかな♪
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) ニヤニヤ   経済危機の中、今日はどこで酒飲んで遊ぶのかな♪
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)
 
19名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:01 ID:74z9EAfy0
防衛委員会でカップラーメンの質問をする馬鹿議員はどこの党だよ
20名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:06 ID:0O6hk73q0
ショミンショミンショミンって
セーキョーのケチャップでも食ってろよ、お前
21名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:09 ID:6CljRztmO
カップヌードルなんてゴミを食ってるヤツは麻生に謝れよ!
22名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:10 ID:XF55y+VG0
>>10
陛下は、このくらい即答できるよ
なんてったって、妻の実家が
23名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:10 ID:msgf8JO80
Yahoo知恵袋にでも聞くべきだな。
税金使って国会でやる会話じゃない。
24名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:15 ID:0jh29Vp00
25名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:23 ID:87O3aoGE0
漫画は自分で買ってるの?
秘所が買うの?
26名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:31 ID:YMSKNnww0
カップラーメンは110円くらいだよな!
27名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:34 ID:LpQkzDhc0
カップ麺400円ではアキバ票離れるなw
28名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:38 ID:LTWGII6m0
>>6
へー


牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。

30日間で立派な淑女になる方法 牧山弘恵著
http://www.7andy.jp/books/detail/?isbn=9784584158777

内容(「BOOK」データベースより)
日・欧・米の上流階級を知り尽くした著者による最新最強のマナーブック。
テーブルマナー、ドレスコード、インテリア・コーディネート、ワインのおもてなし…。
あなたの「おしゃれ」「趣味」「交際術」が輝く品性のバイブル。
29名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:43 ID:l3EvTnik0
地下鉄の乗り方判らない議員とか、しょっちゅう海外視察言ってるのにファーストの料金知らないやつとか(自分で払ったことない)
いっぱいいるけど、カップ麺もって値段を質問したあっという間に庶民派気取りだもんなw
笑っちゃうな。
30名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:45 ID:6jBKCLHw0
全スレを要約すると
「民主は庶民派で経済通だから政権交代しかないのではないか」
31名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:49 ID:RQWQfnkZ0
牧山のせいで内閣支持率上がったりしてなw
32名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:50 ID:HDsQ4z3G0
牧山はメロンには生ハム巻けとかいうセレブ様なんだよなw
よく言うよ
33名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:59:52 ID:cFa45ptN0
>>1
んなこたどうでもいいが

麻生が「村山河野談話を継承する」と言ったってのはマジ?
34名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:04 ID:BH2fINQb0
これがカップラーメンじゃなくてガリガリ君だったら危うかったかもしれないな
35名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:04 ID:7sn0NBYA0
>>27
アキバのラーメン缶は?
36名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:05 ID:MyZnMZh6O
麻生首相の夜会合が注目されるなか、帝国ホテル(東京都千代田区)内にある首相行きつけの会員制バー
「ゴールデンライオン」が連日にぎわいを見せているという。
会員男性によると、これまで比較的余裕があった客席が、最近は満席近くに埋まることも多いというのだ。
同店は会員以外には情報公開をしておらず、庶民にとってはベールに包まれた店だけに、関係者は
「首相が入り浸る店がどんなところか好奇心にかられ、会員に頼んで来る客が多いのでは」と話している。

ZAKZAK 2008/10/28
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102802_all.html
37名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:19 ID:GeBfy7Zu0
歴代総理で答えられる人いるのかね?? 
小沢も絶対無理だと思うんだけど・・・。
38名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:20 ID:D6bjsSXS0
そしてこんなになっても民主にはノータッチで
「次は候補者で選ぶ。自民だけはないわwww」
となぜか自民にネガティブイメージを植え付ける奴が今日もこの板にやってくるのだろう
39名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:25 ID:KDkXICgV0
ホテルの中だとこんなもんじゃないのか
問題ないだろ
40名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:26 ID:cpDDg++20
庶民と言えばカップラーメン
      ↓
麻生はカップラーメンなんか食ったことねーだろ
      ↓
よし、国会でカップラーメンの値段質問してやれ!
答えられなくて国民の反感買うはず!

なんか民主党議員の頭の中が透けて見えるわー。
41名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:34 ID:X6pO4p5F0
麻生の読んでる週刊誌は、きっと3000円くらいの高級品だねw


小沢はスーパーの豆腐の値段分かるらしいwwww
42名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:34 ID:sqG2Bk490
牧山先生、もっと庶民目線で質問してください。
170円がどこの店か知りませんが、カップ麺は
うちの近くでは80円から売っています。
それは主婦だったらみんな知っています。
170円が普通だと思っている先生が羨ましいです。
43名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:38 ID:ct2wefsuO
350円くらいのカップラーメンあるよ
44名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:38 ID:RtxakrfD0

そうか、牧山はこれで売名して本が売りたかったのか。www こりゃやられたな。

★☆★★☆★★☆★★☆★☆★★☆★★☆★★☆★

30日間で立派な淑女になる方法 牧山弘恵著
http://www.7andy.jp/books/detail/?isbn=9784584158777

■内容(「BOOK」データベースより)
「日・欧・米の上流階級を知り尽くした著者」による最新最強のマナーブック。
テーブルマナー、ドレスコード、インテリア・コーディネート、ワインのおもてなし…。
あなたの「おしゃれ」「趣味」「交際術」が輝く品性のバイブル。

★☆★★☆★★☆★★☆★☆★★☆★★☆★★☆★  

45名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:39 ID:kvgYaZSfO
普通の奴が首相になったら「トヨタの時価総額は?」とか聞いて間違えたら「貧乏人に世界経済が解るのか!」って叩くのかなぁ
46名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:47 ID:Yz9COzln0
とりあえず、麻生に庶民感覚がないことが証明されたな。
47名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:55 ID:EoAIObNM0
外交防衛委員会で何故カップめんを取り出すんだ???
意味不明www
48名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:00:58 ID:6StP2xgB0
庶民ですが、70前のうちの父親はカップ麺の値段なんか知らない
スーパーやコンビニに1人で行くこともない

ていうか国会でしょうもない質問するなよ!!!
国家予算を動かす一国の総理が数百円の心配をちまちまやってて経済が廻るのかよ
49名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:07 ID:/WvroGuZ0
>>4
麻生さんが好かれてる証拠ですね
こんなにいっぱいの人が擁護してくれる
50名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:07 ID:H9SKf87c0
庶民は出稼ぎ中国人みたいな暮らしなのか
カップ麺なんかほっといて精肉鮮魚の半額が主婦の保守本流だろが
51名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:13 ID:1ONWeJD00
まあなんにせよ、麻生の庶民生活に対する無関心っぷりが露呈したね。
いい質問だよ、GJ!
52名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:17 ID:sSlWWUKuO
カップ麺の値段が分かれば庶民派ですかwwwそうですかwwww
53名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:22 ID:vnElO4a60
麻生の感覚もワラウが、まぁワカランでもない感覚ではある
大会社の社長ならカップ麺の値段なんか知らんだろうからな

それ以上に、この金融危機のさなかに
政治がカップ麺の話してるのはオワットル

いい加減にしてほしい
54名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:27 ID:BH2fINQb0
>>46
何を今更
理解してたらそもそも物価視察なんてしないだろ
55名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:36 ID:Q1luKYeh0
>>40
逆に庶民馬鹿にしてんのか?って話だ
56青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:01:37 ID:YqnO/F2AP
結局、庶民感覚とやらが重要だとの根拠は、批判派からは聞かれなかったな。

麻生の経済政策はちゃらんぽらんだと思うが、こんなしょうもないことで時間を費やす民主党には、
はっきり言って虫唾が走る。
57名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:36 ID:Y8MXdAD/0
外交防衛委員会でなんの話してんだよw
話題逸らしに揚げ足取り、コピペ質問か
掲示板荒らしと変わらんな民主党は
国会からアク禁しろ
58名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:40 ID:XF55y+VG0
>>27
麻生は、コンニャク麺のラーメン缶の値段しか知らないんだろw
59名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:41 ID:xvUSHBf80
>>35
うむ。むしろ400円のクソ豪華なカップめんを売れ(ry
60名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:46 ID:M4Gtd4X6O
グータは400円くらいだよね。
61名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:50 ID:qWL+/4800
皆さんが選んだ国会議員はみんなでカップラーメンの値段を当てるゲームをしながら
年収1000万以上もらってます
62名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:51 ID:HaIdLeOi0
麻生は関係ない事実ばかり挙げて結論の凡庸さを隠す事がよくあるが、
にしても結論が「400円」じゃあ無理ぽ。

でも映像見てみたが、別に牧山はこれで攻撃している訳でもないのに
何故擁護に必死になる必要があるんだろうw
63名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:51 ID:l3EvTnik0
そこらの居酒屋とかに総理が言ってたら警備が大変だろうが、ぼけ。
64名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:52 ID:SKvSwEZd0
あのさ麻生は68くらいだったよな?
その歳のやつでまともに働いてきて妻もいたらカップ麺をくうなんてことが現実的にありうるのか?
民主党はバカなの?死ぬの?
65名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:01:54 ID:o0usbV1D0
俺たちとは同じ人間じゃないからなぁ。
66名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:01 ID:2OFfQC2E0
バブルの頃には1,000円のインスタントラーメンが発売されていた。
67名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:06 ID:i+q4qHkZO
カップ麺食ってるようなやつに国は任せられんだろ。
話が極端なんだよ。
68名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:06 ID:z24/ps4AO
つかさカップラーメンばっかり食ってる政治家ってのもやだな。
69名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:08 ID:lMqe2GPa0






だれか、教えてください。

この答弁で、一体どの政策に関する論議があったのですか?

減税ですか?

政策のプロ集団の議員ですよね。
その後、どのような議論がなされたのですか?

麻生がどうとか、民主がどうとかいいから、
そこを教えてください。



70名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:09 ID:KcYTuZHwO



 こんな事で揚げ足とり

 探して批判

 それが仕事?

 ミンスいい加減にしろ
71名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:09 ID:5+ZYcyetO
やっぱ角榮の様に下から這い上がった男でないとダメだよ
72名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:14 ID:uBgd1d7S0

   民主「カップ麺の値段は?」

   麻生「そんなのも知らないのかよ、170円ぐらいだよ」

73名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:21 ID:/2hm3Pzi0
>>1
これには正直驚いた…



この円高・株暴落の最中に、首相にインスタントラーメンの値段を聞いて批判する
馬鹿な議員が存在するなんて…

批判の為の批判だろ… 
国難の時は与野党関係なしに、協力して経済対策を実行しろよ。
74名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:27 ID:ql1/gMWJ0
まだ続くのか、このスレ?w

999 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/10/28(火) 22:51:13 ID:eBkBkASD0
むしろお金持ちの人がお金をたくさん使ってくれないと
景気が良くならないしね。

この人も庶民感覚からズレてるんだろうね・・・金持ちがいくら金を使っても
金持ち同士の間でしか流れないものばかりでしょ。
高級バーで飲んだ、ブランド品を買った、高級車を買った、家を買った、
さて、どこが儲かる?庶民のためになる経済の流れか?

庶民が金を使わなきゃ、経済が悪化するのが現状だろ。そんなの
貨幣経済が成り立っている大昔から分かりきっていることだろ。
誰のためにどう金を使うか?それが分かってないようじゃダメ。
金持ちがカップめんを1,000円以上で買ってくれるのか?w
75名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:29 ID:PJCfAwzM0
何でクイズ大会やってんの
76名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:30 ID:PRf/7GR60
>>9
想定すらせず国民の所得など考えてない総理はどうだ?w
77名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:37 ID:njkBvywA0
126円じゃないの?
78名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:41 ID:PVKpC3Ns0
くだらない質問に時間使う売国政治家

うまい棒の値段を聞けばよかったものをw
79名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:41 ID:FFKBRN9+0
そもそも麻生がボンボンなんて分かりきってることなんだから
知らないところでまあそうだよなあと思うくらいだ
とにかく今やるべきことをやってくれたらいいよ
野党も非常時なんだから協力すりゃいいのに
80名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:41 ID:9J2JMdRk0
麻生はいくら大金持ちの家に生まれたといっても
経企庁長官だったわけだからなあ。
政治家として普通にまじめに仕事してれば
我々下々の生活や物価に最も詳しい政治家の一人であるはずなわけで
カップめんの値段を400円ぐらいと答えたのはやっぱありえないかなと。

と言っても、経済大失政やらかした橋本内閣の経企庁長官だから
あの大失政の超A級戦犯だったわけで。
当時から不況で苦しんでた国民生活を上から目線で笑いながら
高級ホテルなんかで飲んでたんだろうな。
81名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:41 ID:g8TrZciOO
やっぱ民主党ダメだわww
屑ばっか
82名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:46 ID:x4vJCtwi0
麻生の感覚が異常に狂ってることが証明されたな
83名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:49 ID:a/9Zk7dT0
>>61
国会議員の俸給は2200万円です。
84名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:50 ID:xtSxrsph0
>>26
それ、Cup NoodlesじゃなくてSoup Noodlesって書いてあるよ。
85名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:55 ID:Pmytv0+70
170円
牧山はスーパーでカップ・ヌードルを買ったことがないだろう。
86名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:02:59 ID:4ggBWb6b0
くっだらねー
参院でこんな質問するほうがおかしいだろ
87名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:04 ID:oztFQwzh0
>>28
追加しといて。

「法定選挙費オーバー」告白 民主党牧山議員のお粗末
http://www.j-cast.com/2007/08/06010063.html
「問題:当選にはカネがかかった?」
司会 : その中で一人だけマルの牧山さん。
牧山 : 私自身は、あのー、街頭演説などが主だったので、殆どの駅で立ったりして、この2年間
     頑張って演説してきたんですけど、全然お金はかからなかったんですけど、選対が
     入ってから、選対の方針で5、6台宣車を回してましたので、それでお金がかかりましたね。
司会 : 法定選挙費用には収まりました?
牧山 : そぅ…ん、やっぱりオーバーしましたね。
              _ ,−、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー ';   い や っ ほ う
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο

  「お金かけずに地道に活動してたのに、選対が来てからジャブジャブお金使っちゃった☆ 」
  「車もいっぱい☆」
88名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:07 ID:Yz9COzln0
>>54
視察も表面だけだったって証明されたな
89名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:16 ID:OZIMNVY90
正直首相がカップラーメンの値段知ってるかはどうでもいいよ
それより世界規模での経済状況とか対応の事を考えてくれてる方がありがたい

民主は一生野党でカップラーメンの値段でも気にしててください
90名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:17 ID:KQt0Sxek0
なら庶民派の小沢は今、ネギがいくらで売られているかも知っているわけだな?
スーパーの店長でもやってりゃいいじゃん
91名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:19 ID:HncHGxT70
>>9
昭和なら上段の総理でもいいが超緊縮財政がこれから始まろうとしている
平成の御時世に高く見積もる総理なんかに行政改革などできる訳ねえだろ!
カス!
92名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:23 ID:4VnwBOwa0
400円のカップラーメンはないが、高級路線のタイプは300円〜350円ぐらいが
多いんじゃないかと。で、コンビニなんかじゃ種類だけならこの高級路線タイプの方が
数多くおいてあると思う。

170円って、ノーマルのカップヌードルやカップスターみたいな寧ろ限定的なものじゃね?
200円はそれのビッグとかスーパーカップとか、量が多いタイプが多いような気がする。

面作りとか一平ちゃんみたいな安いドンブリ型タイプは、スーパーで100円とか120円の
セールでしか買わないから、定価が分からん。
93名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:24 ID:RtxakrfD0

主婦や学生じゃあるまいし、68歳のおっさんがカップ麺の値段を知らなくても許せる。

それにしても、牧山はこれで売名して本が売りたかったのか。www こりゃやられたな。

★☆★★☆★★☆★★☆★☆★★☆★★☆★★☆★

30日間で立派な淑女になる方法 牧山弘恵著
http://www.7andy.jp/books/detail/?isbn=9784584158777

■内容(「BOOK」データベースより)
「日・欧・米の上流階級を知り尽くした著者」による最新最強のマナーブック。
テーブルマナー、ドレスコード、インテリア・コーディネート、ワインのおもてなし…。
あなたの「おしゃれ」「趣味」「交際術」が輝く品性のバイブル。

★☆★★☆★★☆★★☆★☆★★☆★★☆★★☆★  

94名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:27 ID:uW1ymuyx0
>>22
なら言った例を挙げてみろよ
95名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:32 ID:ETxkjB/E0
日清が最初に何十円で出したとき安いなぁ〜と思った。

そのころ、カップめんって高級品だったんじゃないのか?
96名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:42 ID:T77zsvAb0
おいおい。
民主の言ってる170円でカップラーメン買う奴いるかよ。

庶民はディスカウントで140円以下で買うっつーの。

つか、民主は何がしたいわけ?
この金融危機が本当に分かってんのかよ?
97名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:44 ID:9P6SQ6or0
民主党は自民・民主両党首に筆記試験させることを提案すればいいよ。
カップ麺はじめとした物価がいくらかの。どちらが庶民感覚に近いのかアピールできる。

民主党のアホさも一緒にアピールできるし。
98名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:54 ID:NMoSfc2V0
カップ麺解散 マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
99名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:03:55 ID:7pcmo5Sz0
朝日新聞でも民主の支持率悪くなってきたな。
100名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:02 ID:0O6hk73q0
これ、見てたしNHK板で実況してたけど
関係ない暫定税率の問題をいきなり出してきたりアホな質問ばっかで呆れ取ったな

去年も外交防衛委員会でヒラリーが大統領になるのは額実だとか言って呆れられてたし
完全なマスコミ脳なんでしょ
101名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:10 ID:+J2OHaxr0
しょーもないこと聞く前に政策について質問しろよ
小学校じゃねーんだから
102名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:10 ID:CFuiR4kV0


主婦の癖にカップ麺依存症を暴露するなんて民主の議員って馬鹿〜?




この女の子供と夫は選挙中にはテーブルにカップ麺なんだろうなw
103名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:13 ID:6jBKCLHw0
カプ麺で政権交代
104名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:15 ID:BH2fINQb0
>>88
まあそうだな。とりあえず何割上がって困ってるかだけ把握してもらえてればいいや。
105名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:15 ID:Ro2iZcnU0
逆にジャンプの価格を記者に聞いてやれよw
106名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:20 ID:xtMX3Lp00
>民主党の牧山弘恵氏

ばかかと。

参院外交防衛委員でなに馬鹿な質問してるんだよ
民主、おめーらいねーよ。ほんとむなくそわりなぁ、民主。

中の下の庶民のもれですが、カップめん嫌いでくわんから
普通に400円ぐらいっておもっちゃったが、だめか?

107名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:22 ID:vpseAA9O0
防衛委員会でカップラーメンの話が出るとは
つまりカップ麺は日本の最終兵器となりうるんですよね

まさかそんなどうでもいい話、会議中にしませんよね?
108名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:25 ID:i+q4qHkZO


人間らしい生活してれば、カップ麺なんか食わなくてもいいはずだが。

109名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:25 ID:uZQ6NOQj0
麻生「選挙カーの台数をご存知か?」
牧山「5〜6台ぐらい?」
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm767645
110名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:29 ID:2tIxAmHG0
牧山は、岡田から、「イオングループではカップヌードルを170円では売っていない。もっと安く売っている」と抗議されていたりして。w
111名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:31 ID:vnElO4a60
国会でカップ麺の話なんてしてるな!!

ちゃんと経済対策しろ!!

あと、麻生はちょっと一般家庭で生活してみ?

とにかく経済対策!!!

By国民
112名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:31 ID:31bookgv0
うまい棒じゃなくてよかったな
113名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:32 ID:XsGzoVns0
170円も実売価格じゃないよね
114名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:35 ID:L+c+6k/vO
牧山の経歴見ると、こいつもカップ麺の値段を実際に知ってるようには見えんがな。
何故なら170円とか妙に中途半端だから。秘書に調べさせた平均値とかを知識として知ってるだけだろ。

オレは逆に牧山に「カップ麺(袋含む)の銘柄を5つ挙げてみろ」と質問してみたい。
115名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:36 ID:2yAusZDDO
ごくせんの熊井ラーメンの値段だろ。
116名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:43 ID:5ZV8Ww7w0
170円?もう少しやすいよ。
117名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:46 ID:kGUl0QhQ0
青島都知事が職安を今何と言うか質問された時を思い出した。
所詮、政治家に庶民の事がわかる訳ないわな。
118名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:53 ID:pFXaUjxP0
俺は麻生がこんなバカな発言するとは思ってなかった。

以前ある経済学者が講演会で知り合いの新聞記者が麻生に日本人の平均世帯収入はどれくらいか
問うたところ、麻生は2000万ぐらいじゃないの?と言ったらしい。

麻生は会社経営してたしそんなアホな話があるかって思って聞いてたんだが
なんか本当な気がしてきたわ。
119名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:58 ID:8ejPCiOi0
これ以上、こんなくだらない問題にレスしない方がいい。
2ちゃんがマスコミの餌食になるだけだよ。
120名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:04:59 ID:YwE5JogF0
それにしても、このスレで書き込んでる人たちは楽しそうだね。

    ∧_∧
    (0゚・∀・) ワクワク
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) テカテカ    
  oノ∧つ⊂)
  ( (0゚・∀・) ニヤニヤ   
  ∪(0゚∪ ∪
    と__)__)
 
121名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:01 ID:Shl4rrkRO
値段なんてピンきりだから400円位するのも有るだろ。
銘柄指定しろよ
122名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:04 ID:a/9Zk7dT0
>>76
麻生は国民1億総中流派。
そういう政策を主張している。
123名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:03 ID:MyZnMZh6O
400円くらいする高いカップラーメンもあるよ
麺が生タイプのやつとか
124名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:07 ID:K5xn6HT60
>>95
袋麺の倍以上の値段しててかなり高かったきがす
125名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:12 ID:mzcctgee0
>>37
この質問した女だって答えられない。
普段からスーパーで買い物してたら170円なんて出てこない。
主婦業やってないならやってないでいいけど庶民面はやめて欲しいな。
126名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:13 ID:OTyvdRWD0
まあカップ面は高いのも安いのもあるよね。
ごくせんの熊井ラーメンだっけ?
あれ400円以上したような気が
127名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:17 ID:Yz9COzln0
それにしても、ここには何故、必死になって麻生の肩を持つ人間が多いんだろうか?
128名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:20 ID:GEAaDnR/0
前スレであった、「100円とか言ったら、これ見よがしに叩こうとした」
ってのが正解じゃないの?

総理としては、それくらいは見当ついただろうから、逆に高い方にずらして
矛先かわしたんじゃないのかと。

でそこの下部工作員が今になって問題に見せかけようと必死w
大体数人で回しているの丸分かりだし。おんなじ内容ばっかり。
129名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:21 ID:oztFQwzh0
>>88
物価がどのくらい上がったかを聞き込みするための視察だろ?
130名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:22 ID:l3EvTnik0
かっぷらーめんの値段当てゲームをして庶民派を気取る時間があったら
議員年金とか国会議員の数とか自分達の身を切る議論をしたらどうだい。

ほんっと民主はくだらないね。
131名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:28 ID:6CljRztmO
なんかこのスレ、ブヒブヒうるさいし臭い〜
カップラなんて食うなよ乞食どもが
132名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:34 ID:4VnwBOwa0
どうせなら、ビッグマックの値段を聞くべきだったな。

ビッグマック指数って言葉もあるぐらいなんだから。
133名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:36 ID:1Lv6XO7j0
170円もハズしてますよ (ボソッ
134名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:44 ID:hwhVL+Ng0
民主 これでいいのかよー
ほんとにこれでいいとおもってんのかよー
135名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:44 ID:EoAIObNM0
>>62
いやいやw擁護じゃなく何故
参院外交防衛委員会の答弁で牧山弘恵がカップめんを取り出してのか
理解できないから民主を叩いてるんだろ?
136名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:48 ID:XgiimO6W0
俺がマクドを利用してたときは、ハンバーガーはひとつ220円だった。
今の値段は知らんが。
きっと俺は庶民感覚がないんだろうな。
137名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:51 ID:eTB4tLoQ0
カップヌードルという固有の製品ならそうだけど、容器入り即席めんなら
400円くらいのものも、ないわけじゃないよな
そんな鬼の首獲ったように喜ぶようなもんでもないと思うのだが
138名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:53 ID:xrkw3ItmO BE:214488432-2BP(33)
ミンスのオバサンは定価でカップ麺を買う訳だな

随分セレブだなw
139名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:54 ID:ql1/gMWJ0
>>112
さすがに、何のことかさっぱり分からないのでは・・・
うまい、棒?なんだかなぁ・・・分かる人は分かるがw
140名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:55 ID:LTWGII6m0
>>91
この時期緊縮財政なんてやったら国民生活はますます困窮するわ円高進行するわいいことないだろ
ばかじゃね
141名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:57 ID:aTi72iwD0
自民支持の工作員うざすぎる。
日本が潰れる前にさっさと解散総選挙やれよ。
142名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:05:59 ID:H9SKf87c0
大根の値段とか聞くなら、まだ格好が付くのに
なんでよりによってカップ麺なんだよ
143名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:02 ID:mopNAxWM0
カップラーメンの値段を400円と答える人って日本に何人いるんだろう…

総理とかそういう次元を超越してないか?
144名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:08 ID:Y3oG2GU30

民主党から「カップラーメン党」に名称変更してくれ。

在日党でもいい。

145名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:09 ID:9aAfl+IZO
別にカップ麺や石鹸の値段がわからなくても良いでしょ。
そういうのはもっと下の人が知ってれば。
総理はもっと中の人で上の人なんだから他に大事な事がいっぱい有るし。
そういう細かい事が必要な時は下の人たちが何か進言するんでないの?
だいたい「カップ麺がいくらで売ってるか」なんて質問自体が
イメージ操作の下心丸出し。自分だって事前に調べなきゃ知らないくせに。
146名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:13 ID:GSwgzw7/0
170円とか言うのもぜんぜん調査不足だ。

カップ麺はスーパーで安売りの時に買いだめするもの。170円で買うかよ。高くても120円だ。
さすが「日・欧・米の上流階級を知り尽くした著者」だけあってミンスの方も抜けてるな。
147名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:23 ID:BH2fINQb0
>>128
まあ、外す前提で考えるなら低く答えるよりは高く答えたほうがダメージは少ないわなw
148名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:25 ID:nNA1tUEM0
マスコミに乗せられてバカを晒す民主らしい質問だな。
支持されてんじゃなくて利用されてるのがまだ分からないのか?
こんなにマスコミがコントロールしやすい党が与党になったら・・・。
149名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:27 ID:ymrcQNNi0
政治家は仕事しろ。

アウトプットを国民に分かりやすく説明しろ。

選挙前にもプランを分かりやすく国民に説明しろ。

150名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:29 ID:atiR5rbz0
つーかカップラーメンの定価なんて俺もしらなかったぞ


100円以下のしか買わないからな。
151名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:30 ID:5ZV8Ww7w0
>>111
大人になるまで麦飯で育てられた人ですよ>麻生
152名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:40 ID:ocCv0sq7O
こんな低次元の話で政権を揺さぶれると思ってるところがアホらしい。
小沢も堕ちたもんだ。
153名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:50 ID:aWZaDgcE0

しかしこんなことが記事になるなんて平和な国だな。
154名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:06:52 ID:7sn0NBYA0
>>143
170円と答えられる人も意外といないと思うなあ
155名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:17 ID:a/9Zk7dT0
>>91
麻生は財政出動派だろうが、カス。
2012年までのプライマリーバランス確保なんて必須じゃないって公言しているし。
156名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:18 ID:XlNXPmRH0
一番の悪人は誰?
○子供を利用して卑劣な抵抗をした保育園の理事(9条の会、ドサヨ思想家)?
○事前に芋を掘ってくださいと何度もお願いした大阪府側?
○早朝7時の行政代執行に合わせて幼児を無理やり連れてきて泣かした保護者?
○保育園理事を支援している武力革命を志望する戸田市議(門真市)?
○部屋中ゲバラのポスタに囲まれた革命家戸田市議をトップ当選させた門真市民?
○行政代執行TVニュースを偏向編集・報道したサヨク系マスコミ?
○過激な反対闘争のためデキソコナイになったアジアのハブ空港(成田国際空港)?
○「ごね得」と言って言葉狩りに敗北してしまった中山前国交相?
○悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、日教組の幹部が議員になる民主党?
○毎日新聞の変態捏造記事が諸悪の元凶?
一番の悪人は「報道の理念」を失ったマスコミです。
マスコミは毎日新聞が10年以上に亘り「日本女性は売春婦」と変態・捏造報道しても
処罰されないこと、処罰する機構がないことを知っています。
マスコミは偏向報道、煽り報道のやりたい放題です。
社会倫理の欠片も持っていません。
毎日新聞が処罰(廃刊)できないことが諸悪の元凶です。
毎日新聞が廃刊すれば他のマスコミは規律ある報道姿勢に改まります。
ネットで不祥事年表を調べてみたら朝日新聞が起こした不祥事の大洪水です。
不祥事の多さに毎日変態新聞なんて仏様に思ってしまう程です。
橋下知事、東国原知事頑張れ・・・!
企業内では改善提案をしないでケチばかり付けている社員はリストラが常識です。
日本人・国にケチばかり付けている朝日、毎日新聞は廃刊すればいい。
社会のためにケチばかり付けている左翼マスコミ、左翼評論家はなくなればいい。
157名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:19 ID:nhJwrLFH0
民主党は自分のところの良さをアピールしろ。
毎日毎日揚げ足ばっかりとってないで。
自分のところの良さなんて何一つないから、結局他人の足を引っ張ることしかできないんだろうな。

同じ土俵に立つのは恥ずかしいけど、
自民党も小沢の揚げ足とりまくってやったらいいのに、
死ぬほど取れる。
158名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:24 ID:t8VWsPOh0
159名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:25 ID:MVA+TWnbO
一人暮らしの俺の食費は月額90000くらい。家賃並じゃん。
160名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:27 ID:PRf/7GR60
>>122
じゃあ経団連と敵対しろよw
161名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:27 ID:rgKNqEO00
カップヌードル発売当時(1971年)の値段は100円。
その頃からの消費者物価指数の伸びは2007年で約2.9倍。
これに今年に掛けての原油高と消費税を加えると3倍を超えてくる。

つまり麻生総理は商品個々の値段は知らずとも、経済全体を捕らえた
場合の物価上昇はちゃんと理解できていると見るべき。
162名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:28 ID:vYCJurza0
>牧山氏によれば、相次ぐ値上げがあったとはいえ、現在の価格は約170円。


あれ?カップラーメンなんてツルハで98円とか128円で買っているけど
163青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:07:30 ID:YqnO/F2AP
>>80
全体の経済を知ることと、経済感覚があるかどうかは別。
カップめん食ってないんだから、そりゃカップめんの値段なんか知らんだろうよ。

カップめんの値段が乱高下して経済企画庁が介入した……とかだったらともかく、
自分が食べもしないものの値段を知ってるか知らないかなんて、別に重要じゃない。
164名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:30 ID:xsOWXS/m0







            庶民感覚を競ってどうするw







                              馬鹿どもw
165名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:33 ID:Yz9COzln0
>>104
>>129
多分。それも分かってない。頭の中は麻生セメントw
166名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:41 ID:X6pO4p5F0
麻生の減税は2万円くらいですかね・・・

総理・・・ラーメン50食食べとけばいいだろって考えですかorz
167名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:43 ID:CXf2BTEY0
【政治】 入退院繰り返す民主・小沢氏の病状…「小沢首相」後、疑惑の不動産問題や昼寝欠席はどうなる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225180179/
>昼食後は銀座日航ホテルなどで昼寝している。このため昼食時間と重なる午後1時開会の衆院本会議などを小沢氏は度々欠席


小沢が昼寝に使うホテルはいくら?
168名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:44 ID:NGa7Kp6H0
国賓や国家行事で祝い事をする時に多少豪華でも文句は言わない。

しかし、それ以外は質素倹約に努めろよ。

政治家って幕末の武士や戦国武将に例えるの好きだけど、
武士って質素倹約、武士くわねど高楊枝だろ。
169名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:48 ID:V3T1PCZxO
今日の民主党工作員ホイホイスレはここですね。
分かります
170名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:58 ID:1ONWeJD00
>>152
公明党は麻生のコノ発言で相当グラグラきてんじゃないのw
ヤバイよコレw
171名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:07:58 ID:2MunIFST0
普段食ってないものの値段なんか知らなくて当然だろ

日本人はちょくちょくカップ麺食わんといかんのか?

俺だって、酒飲まないから、ビールとか発泡酒の350o缶がいくらか
ピンこんぞ
500o缶なんて見当もつかん
172名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:01 ID:ZpHQsnvtO
>>135

君は賢いのか?

173名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:07 ID:iyOy74980
カップヌードルが400円の感覚のやつに
国を任せるのは嫌だろJK
174名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:08 ID:Y488ZdQeO
どうせならカップ麺の工場出荷(時点)の原価ぐらい教えてやれよ
コンビニやスーパーに並んでる値段なんてアホらしくなるからw
175名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:12 ID:YplM3+Ch0
カップラーメンの値段を知らなかったらネトウヨにされる掲示板はここですか?
176名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:18 ID:LTWGII6m0
>>141
解散は任期満了の来年秋でいいよ

          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

【朝日新聞世論調査】「解散急がない」が「早くすべき」を逆転
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225157729/

朝日新聞社が総選挙に向けて25、26の両日実施した第3回連続世論調査(電話)によると、
衆院の解散・総選挙の時期について、「早く実施すべきだ」が33%で、
「急ぐ必要はない」の57%を大きく下回った。
177名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:21 ID:x8xuzob20
俺もテンパったら400円位って言ってしまうかも。
ああいうの買うとき、まとめてカゴに放り込むから
値段見ないしね。
よく考えたら企画ものっぽいやたら旨い奴買った時、
和歌山ラーメンだったかな、あれが300円前後だったかな。
400円は無いなw
178名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:23 ID:W2G7OOxV0
アホウ太郎さん
スーパー行ったのがアピールだったというのがモロバレですよw
179名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:27 ID:0O6hk73q0
>>160
お前、経団連が共産党を除く全政党に献金してるの知らないだろ
180名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:30 ID:Dbyjibf80
今日の自民党工作員ホイホイスレはここですね。
分かります
181名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:36 ID:OTyvdRWD0
>>136
モスはもっとする
182名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:36 ID:ZpsZ5faY0
しょうじきカップ麺のことでこんなに騒ぎたてるとは思わなかった。











自民信者がw
183名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:37 ID:CFuiR4kV0




このオバハンは選挙運動中、コンビニでカップ麺買ってテーブルに置く主婦なんだろw











す っ ご く 「 庶 民 」 派 主 婦 で つ ね w w w w w 
184名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:38 ID:aTi72iwD0
自民の工作員、必死なのはわかるがうざすぎる
麻生が常識ないのはラーメンに限ったことじゃないんだから、擁護するだけ無駄だよ
185名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:40 ID:H9SKf87c0
>>154
コンビニ店員なら即答できるだろ。
カップ麺、ペットボトル、ワンカップ大関等等は
186名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:41 ID:ZJmRbFsf0
>>154
これ、当たってるとか当たってないとかそういう次元の質問じゃないから
政治家として食うか食われるか戦いをしてるんだから、
わからないなら黙っとけ
187名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:44 ID:6CljRztmO
ゴミ屑どもがいちいち生意気なんだよ!
奴隷は黙って働いてろよ糞虫が!
188名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:48 ID:zCmHl6KF0
>>128
動画見るとわかるが、釣られまいとしてちょっと高めを言ってるんだよな。
189名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:58 ID:xrkw3ItmO BE:1429920858-2BP(33)
>>167
シングルで一万前後
190名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:08:59 ID:XsGzoVns0
てか、こんな質問して何になるのよ・・・
191名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:10 ID:RQWQfnkZ0
大体「庶民感覚」なんて言葉を持ち出すってことは、自ら庶民じゃないと認めてるだけなんだけどw
192名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:12 ID:TJcnqi2nO
年収300万の俺でも知らない
300円くらいかと思ってた
193名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:12 ID:BtdlKY7xO
>>127
馬鹿かお前。

こんな下らない質問しかできない、
民主の情けなさを叩いてるんだよ。

わかる?たまたまその相手が麻生ってだけ。
194名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:20 ID:8PNOO8S40
自民もミンスも公明も共産も社民も嫌いな俺は
誰に投票すればいいんだろう
195名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:23 ID:VUYzTS8t0
そういえば、世界の品物の値段を当てる番組があったな。

ビートたけしがやたら強いの
196名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:23 ID:YwE5JogF0
>>157
てかさ、牧山の前のはくしんくんは別にしても
浅尾は武力行使賛成派だと思うんだよね。
そういう外交防衛の話をさ、なんで報道ステーションでちゃんとしてくれないで
カップラーメンの牧山のシーンを流すんだろうって。

マスコミってバカじゃないの
197名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:23 ID:/YvuIwEmO
こんな揚げ足とりみてえなことしてないで、とっとと解散しやがれ。
198名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:23 ID:BH2fINQb0
>>165
まあ、これが本当に失点となるんだったら麻生も真面目にアンテナ広げるんじゃね?
199:2008/10/28(火) 23:09:26 ID:P+/GVliXO
ミンスも、くだらない質問するな。ジャンクフードなんて、貧乏人くらいしか、食わないだろ。
200名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:31 ID:eM8htmztO
一体こいつらは何やってんだ・・・
肝心の会議の方はちゃんとやってんだろうな
やってないよね
201名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:34 ID:HncHGxT70

予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。
予算に占める公務員給与の割合が低ければ低いほど効率的に税金が使われてる事を意味する。


とりあえずゴミカスの>>140は毎日パソコンの前で大きな声で10回唱える事から始めるがよい。
202名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:37 ID:i+q4qHkZO
>>143
うちのおふくろも400円くらいだと認識してたよ。まともな食事が二束三文で買えるわけないからな。
203名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:40 ID:hO+95t1x0
下らない答弁ばかりしてないで、ちゃんと政治をやれよゴミ共め
204名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:52 ID:+bBybAkr0
ワープアの人は年収いくらだと思いますか?
阿呆総理:ん〜500万くらいですかね。200万とかありゃネタだろw
205名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:09:59 ID:7sn0NBYA0
>>186
でもどうせうっかり「170円」って答えられちゃったら、とっさに別の数字言うんだろw
206名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:04 ID:AH3V2hQm0
安いトコでは100円位だけどね。
4倍かよ!
麻生的にはラーメン1パイ2500円てとこかなw
207名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:08 ID:FEmg2tq60
>>22
製粉の方と間違えてるだろ、おまえ
208名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:09 ID:2tIxAmHG0
牧山も無理して、日清のカップラーメンとは言わずに、農心のカップラーメンといっときゃ
バレなかったのにな。チョン製のカップラーメンなんて、好んで食うやつそう多くないだろ。
209名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:11 ID:SV5xHcYd0
【麻生アキバ演説詳報】(1)「お礼かたがた秋葉原に来た」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081026/plc0810262250006-n1.htm
【麻生アキバ演説詳報】(2)「やっぱりもてたきゃ、明るい顔しろ」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081026/plc0810262316007-n2.htm
【麻生アキバ演説詳報】(3)「世界が見習う国になろう」1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081026/plc0810262318008-n1.htm
【麻生アキバ演説詳報】(3)「世界が見習う国になろう」(2/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081026/plc0810262318008-n2.htm
210名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:13 ID:OZIMNVY90
今までに

民主よくぞこの質問をした!
麻生の失態だ!

ってレス出たの?
211名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:17 ID:xjKfACsP0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:22 ID:fbHzOMM6O
これは民主の質問がGJだ。
麻生の金銭感覚のズレを的確にあぶり出した。

これじゃ首相は任せられない。
213名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:22 ID:o6r7EqeR0
三十数年前の石油危機の際にカップラーメンは一つ400円ぐらいまで値上がりしていたのか?
カップラーメンのカップは石油でできているからね、カップラーメン一つが400円だった可能性はゼロに近いがあるw
214名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:25 ID:KhOvZVDI0
マックの値段知らない爺が居ても非難しないだろwwww ミンス頭おかしい。
215名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:28 ID:Pz/HAerb0
>>1
麻生が嫌いになったよ

普通に考えて一食400円×一日=1200円
一日分×30日=36000円
食費にそんなにかけて生活できる日本だと思ってるのか?
それプラス、家賃、光熱費、煙草、交通費とあるのに
馬鹿にしてるのか派遣社員を
どんだけお坊ちゃまなんだよ
首相になる条件に1年間月10万円で生活しろ

だから嫌いだ宗教自民党は
216名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:42 ID:a/9Zk7dT0
低く答えられると、庶民の困窮がわからないってことになるからな。

>>160
実際、経済産業大臣は御手洗との会談で、普通は民間のことなので介入しないはずの賃上げをストレートに要求したろ。
217名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:43 ID:XgiimO6W0
>>168
金持ちが金使わないと景気はよくならないんだけど。

これ叩いてるの女が多いんじゃないの。庶民=主婦だと思ってる女が意外と多そう。
いい歳した壮年のオヤジはカップラーメンの値段なんてあんまり気にしないよ。
218名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:45 ID:W2G7OOxV0
経済の麻生(笑)
219名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:49 ID:PRf/7GR60
>>179
質問がズレてるぞw

どこの党だろうが経団連の要求なんぞ飲むのは馬鹿
220名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:49 ID:PZafwstU0
ちょっと前は麻生さんしかいないなと思ったけど、こんだけ世間の感覚がない人だと、早く辞めてもらって構わないんだが。
221名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:54 ID:mFsmul5iO
170円もハズレ。
今は250円くらいするよ。

まあ、どっちもどっち。
222名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:10:59 ID:ysdV5+Ii0
別に庶民の目線とかいらんだろ
同情してもらっても嬉しいことなんか全然ない
むしろカップめんの値段の知不知で庶民性を測ろうとすることの方がなんか馬鹿にされてる気がする
223名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:01 ID:2JiyLys80
「庶民感覚」がないから駄目なんじゃないだろ。
税制や物価対策、生活補助などの政策を決めるときに「必要な常識や知識」が欠けてるから
駄目なんだろ。
224名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:09 ID:Yz9COzln0
>>193
>こんな下らない質問しかできない
そんな質問にすら答えられない麻生は馬鹿?
225名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:24 ID:uW1ymuyx0
俺たちの税金がカップラーメンの値段を当てるクイズのために使われているなんて
日本も終わりだな
226名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:30 ID:+FMSJ2BJ0
100円から500円くらいまであるじゃん

なにいってんの?
227名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:32 ID:ql1/gMWJ0
マクドのハンバーガーが・・・いくらだったっけ?かなり安かった時期があったよね。
そのとき、キャンパス内にあったマクドで食べたことあるけど、アレ以来ぜんぜん食べてねーや。
今?モスかケンタッキー。ハッピーセットのおもちゃで良さそうなのがあったら・・・
ドリンクは野菜生活でw
228名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:34 ID:6CljRztmO
日本は自己責任の国なんだよ!ワープアだかなんだか知らねえが人の足引っ張んなや!
229名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:35 ID:x4vJCtwi0
閣下とかいって持ち上げてた自分が馬鹿みたいだ
漫画通とかいうのも嘘のような気がしてきた
ジャンプ1000円くらいだと思ってそうだな麻生は
230名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:38 ID:e2tCH5E9O
朝日は民主党を潰す気かよ
231名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:38 ID:F5Mpzb6M0
くだらねぇ・・・・
本当にくだらねぇ・・・

民主党のこのアホみたいな戦法は、やっぱ小沢とかキチガイぽっぽが考えてんのか??

日本のことをこれぽっちも考えない、クソみたいなやり方。
足を引っ張るだけで、建設的な議論は一切しない。

どうなってんだよ、民主党は?
いい加減にしろよ。
232名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:39 ID:kGUl0QhQ0
すげースレ速いな。
これで自民党5ポイントダウンの予想。
233名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:42 ID:HDsQ4z3G0
>>194
亀井の国新w
234名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:43 ID:0mrldKho0
民主党はスーパーの店員を総理大臣にしたらいいじゃん。
235名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:44 ID:doLeRefH0
なんでこんな伸びてんの
236名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:47 ID:8rhpo4ZA0
セブンイレブンの名店シリーズは300円するよ
コンビニでしか買い物した事ないんだよ
237名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:51 ID:Q8X3LnU00
もし、定額減税が60,000円だとしたら、

首相がカップラーメンを
400円だと思ってるとすると、150個買える(2日に1個)と思うだろう。
200円だと思ってるとしたら、300個買える(平日1個は買える)と思うだろう。

400円だと思ってたほうが定額減税を多くしようと思うきっかけになるんじゃないか?
238名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:11:55 ID:2iFRrSG/0
株式そっちのけで
カップラーメン云々とかやっているのが
日本の野党のあるべき姿かよ
まがりなりにも参院与党だろうが

民主党の支持者、こいつら何とかしてくれよ
239名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:03 ID:pR7xyucH0
生麺タイプって今いくら?
240名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:04 ID:gpgy3ZkPP
カップ麺の値段もろくに答えられない奴がどうやって日本の経済立て直すんだ?JK
241名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:05 ID:xUE3Z6qi0
>>184
必死だなw
自分の思い通りにならないのがそんなに悔しいの?
242名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:11 ID:c6BGhICYO
カップラーメンは国民食^^
243名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:12 ID:LTWGII6m0
>>183
>このオバハンは選挙運動中、コンビニでカップ麺買ってテーブルに置く主婦なんだろw

横浜市内で外食じゃね


牧山弘恵

1987年 国際基督教大学教養学部語学科(ICU)卒業
    TBS入社(TVデイレクター)
1991年 米国トーマス・クーリー法科大学院卒業(juris doctor)
1991年−93年(ニューヨーク)マークス村瀬法律事務所勤務
1993年 米国司法試験合格(ニューヨーク州・コネチカット州)
1993年−96年(ハリウッド)ワーナーブラザース、松竹株式会社、ポリグラム株式会社で法務室室長などを務める
1996年−00年 (ニューヨーク)ハッシー法律事務所(弁護士)
2004年−05年 ソニー・ピクチャーズ(法務部シニア・マネージャー)
2005年10月 神奈川県参議院補欠選挙で765,589票を獲得するも、惜敗。
2007年7月 参議院議員選挙神奈川県選挙区にて初当選。

30日間で立派な淑女になる方法 牧山弘恵著
http://www.7andy.jp/books/detail/?isbn=9784584158777

内容(「BOOK」データベースより)
日・欧・米の上流階級を知り尽くした著者による最新最強のマナーブック。
テーブルマナー、ドレスコード、インテリア・コーディネート、ワインのおもてなし…。
あなたの「おしゃれ」「趣味」「交際術」が輝く品性のバイブル。
244名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:19 ID:BH2fINQb0
>>210
いや、流石にこれを本気で致命的な麻生の失態だと思って叩いてるレスはほとんど出てないなw
失点なのは間違いないんだが、あまりにも馬鹿馬鹿しすぎる失点だから気にかからないっつーか
245名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:30 ID:CFuiR4kV0


牧山が庶民の餌はカップ麺だと思い込んでいる事はよくわかったwww


246名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:29 ID:RYPk97Wz0
庶民感覚がどうのこうのと言うより

総理大臣のくせに物事を知らなさ過ぎる危うさを感じるな

情報弱者というか
247名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:30 ID:EoAIObNM0
>>210
wwwww
>>212
248名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:32 ID:UnjsyzBYO
日清のカップヌードルがコンビニ価格で168円。
牧山議員にはスーパーやディスカウントストアで
の価格は知らないんだね。

コンビニは高いんだけどね。





で、それが外交防衛とどんな関係があるの?
249名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:39 ID:7pI/onkJ0
おうおうそうやって自民信者は庶民を馬鹿にしてろや
選挙で覚えとけよw
選挙が終わればお前らはでけー面できなくなるからな
250名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:39 ID:UxmNGvwG0
馬鹿だなw
あんなナトリュームの液体を人間が食うわけ無いだろw
251名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:44 ID:AvbVTFgfO
ていうか、国会の質疑でインスタント食品取り出して、一国のトップにその値段を尋ねる政治家って何なの?
252名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:46 ID:OTyvdRWD0
なんでカップ麺ごときで国が左右されにゃいかんのだw
俺が総理したとしてもこんな感じで答えそうだけどな
400円くらいなんだから。
過敏に反応し過ぎだろ。
253名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:12:59 ID:X6pO4p5F0
そういえば・・・・麻生の食べてるハンバーガーは3000円だったなw


ちょうど国民の4倍くらいの価値観ですね!!
マガジンは1000円くらいだろって言いそうw
254名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:02 ID:2tIxAmHG0
>>234
岡田ですね。w
255名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:04 ID:A7FQOsSx0
なんだかバカらしいな
麻生がカップ麺の正確な値段なんか知ってるワケなかろう事
は庶民つーか、ここで吠えてる貧乏人だって気付いてる
問題は勘で答えたにしても安い貧乏でみすぼらしい食事の象徴
カップラーメンの値段を400円だと想定した麻生ぼっちゃん
の感性に呆れてるんだろ
外食の安い食事で400円〜500円が普通だ
カレーにしろ牛丼にしろラーメンにしろバーガー屋のセットにしろ
その感性もないって事だよ、このボンボン首相には
256名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:05 ID:HFm7wZD90
ミンスは豆腐の値段を知ってるの?
ガソリンは今いくら?そしてそのうちの税額は?
自民は生活必需品の一覧を作成して、
それぞれの価格を小沢に聞いてやれ。

くたばれミンス。本質と関係ない議論をふっかけて
日本経済の窮地を何とも感じない国賊が。
257名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:07 ID:ph7l9Acn0
民主党はマジでどうかしているな。

解散できないからおかしくなってきたのか・・・。
258名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:08 ID:y2uDwg4w0
1000 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 18:50:17 ID:IRkU3pev0
ぶっちゃけ日本の選挙は自民が信任されるか不信任されるかであって
野党は泥試合でちょっとでも失点稼げりゃいいの
民主がダメダメなのは判ってるけど
それはあんまり関係ない
ここで民主叩いても何の意味の無い


  「 何 の 意 味 の 無 い 」

259名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:10 ID:zdiUTiGf0
俺は滅多にカップラーメンくわないけど、学生の頃はよくくってたな。
最初は100円特売のものを。
バイトして金がたまってきたら100円のがまずくて食えず、170円ぐらいのものを食ってたな。
今は170円のもクサくて食えん。250円ぐらいのやつを食う。
ていうか、生麺買ってきて野菜とかチャーシューとか添えて鍋で作る。ま、それはスレ違いか。

250円ぐらいのラーメンでもあんまり美味くないから、400円の豪華&"安全"なカップラーメン出れば買うぜ。


ああ、別に総理擁護ではない。
俺らが相続税や固定資産税や司法試験受験料や大気汚染指数を、必要がなければ知らないように、
富裕層が庶民層の中でも庶民的な食べ物の値段をよく知らなくても仕方ないと思う。
いつまで"庶民"論にこだわってんの、民主党はw 麻生がスーパー視察したからってムキになんなよ(笑笑)
260名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:14 ID:6NeRJlvX0
>>6

まじこわい。カップ麺に限らず、庶民の生活に関わる物ならば
何の値段を聞いてもちぐはぐな答えだと思う。
庶民感覚?なんてのは民主が言うワケのわからんもんだけど
まっとうな金銭感覚がないのはコワイ。
261名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:20 ID:9J2JMdRk0
>>127
庶民よりのイメージ戦略が破綻するからな。
今回のはかなりきついよ。

あと東大余裕で入れたけど
吉田茂の命令で学習院行ったって、2ちゃんでが良く書いてあったけど
「ふしゅう」や「まえば」で地頭悪いこともばれたしw
麻生は期待を裏切らないので面白いわ。
262名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:23 ID:xsOWXS/m0
あーあー、民主があまりにも馬鹿なことばっか言うから、解散が遠退いたじゃねえかw 責任取れ、馬鹿もんw
263名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:30 ID:xrkw3ItmO BE:571968544-2BP(33)
マトモな人間はカップ麺なぞ買わないだろ
カップ麺食ってるやつがマトモとは思えん
264名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:31 ID:Kvbvj91uO
くだらない質問するなよ。単なる揚げ足取りだ。
一国の首相がカップ麺の値段なんて知るかよ!
日用品の買物してる奴なんていねーだろ。普通。
なんなら首相を年収300万以下の国民からクジで決めるように憲法改正しろ。
与党も野党も単に政争してるだけ。
265名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:32 ID:vYCJurza0
しかしこの金融危機に国会でカップラーメンの価格質問するバカもなかなか居ないぞw
266名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:33 ID:5+GhvnnQ0
ラーメンの値段を知ってるかじゃなくて、
切り返し方の悪さに、政治センスの無さを感じる

では、トヨタの昨日の株価はいくら?とかいって逆切れしたり、
僕はラーメン嫌いだから、とか笑って逃げればいいのに。

正直といえばそれまでだけどね・・。
267名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:33 ID:aTi72iwD0
解散総選挙が遅れれば遅れるほど自民党の議席減りそうだな。
来年解散だと議席3割ぐらいしか取れないんじゃないの?
268名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:40 ID:i+q4qHkZO

カップ麺一個の値段を把握してる奴らは少ないだろ。
小銭がどれだけあるか数えて、その範囲で買えるかなんてガキじゃあるまいし。カップ麺だって他のものと一緒に購入したら、個別の価格なんかわからないだろ。
269名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:44 ID:vyImi5kK0
>>16
マクドナルドやカップめんを主食にして健康を害するのは国益に良くないよ。
270名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:44 ID:Y488ZdQeO
てか、民主にしろ自民にしろネットで支持を得ようとしてるのが笑えるw
日本を駄目にするのは間違いなく政治家だ、官僚はしっかりせねばならん
271名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:44 ID:2OFj0xnrO
ミンスの工作頑張ってるね
272名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:13:51 ID:0O6hk73q0
「日本は平和国家なのでー」
とか言って浅尾にも呆れられた顔されてたぞ
273名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:01 ID:dhj9kX0p0
牛丼や定食屋の値段詳しい俺も
サーティーワンのアイスの値段知らん。
100円じゃ売ってないよな?
274名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:02 ID:a/9Zk7dT0
>>201
なんだ? その盲目的で意味不明な主張は。
人件費削減を正当化する企業経営者がやるプロバガンダじゃねーか。
275名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:02 ID:uBgd1d7S0

 民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
 麻生首相「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

 民主牧山 (ちくしょー当てやがった)

 民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
 麻生首相「4000円くらいじゃないかな」

 民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

 民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
 麻生首相「400円くらい?」

 民主牧山 (きたwwwこいつやっぱ庶民離れしすぎてるわww)
276名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:03 ID:XF55y+VG0
とりあえず、麻生の400円で計算してみると

一ヶ月カップメンだけで暮らすとすると
400円*3食*30日=36,000 
お年よりは、国民年金で三食カップメンを食うことさえ
かなりの出費になるわけだがw
277名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:04 ID:6QE2mI1eO
カップ麺の値段を知らない人と首相じゃないから病欠する人だったら、前者が良い。
278名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:04 ID:mzcctgee0
ところでこの質問は外交にどう関係してくるんだ?
大作の証人喚問のほうがまだ関連性が高いだろ
いつやるんだ?
279名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:05 ID:HaIdLeOi0
別に>>73に言う訳じゃないんだが・・・

普段「マスゴミは・・・」とか連呼する人間に限って、
こういう時は「批判した!」と記事からの印象で述べるのが、
「カップ麺は400円くらいだろう」と思う人と同様に理解できない。
280名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:05 ID:4utNZeAV0
おいおい、ラーメンの値段くらい知っておけよwwww
いくら財閥の坊ちゃんだからってズレ過ぎだろ
281名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:07 ID:rkHecNRi0
あえて、善意で解釈してやると、こいつは小麦粉の卸売り価格について質問しようとしたんじゃ
ねえか?これ前ふりにして。
282青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:14:08 ID:YqnO/F2AP
>>224
質問内容の難易度じゃなくて、そもそもTPOにあわない質問だと言ってるんだろ。
政権が近づくにつれて、民主党は野党根性が強くなっているような気がするんだが、気のせいだろうか。
283名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:11 ID:RtxakrfD0

主婦や学生じゃあるまいし、68歳のおっさんがカップ麺の値段を知らなくても許せる。

それより上でも誰かが言ってたが、主婦の牧山がカップ麺とか言う事自体恥ずかしくないのか?

マトモな家庭の母親ならあまり家族に食わせたいモンじゃない。学生が夜食に食うとかそういうモン。

この人の家族はこの女にカップ麺ばっか食わされて権力欲の犠牲なのかよ。このクズ女。

その癖に平気で主婦の立場だの食育だのときれいごとを抜かすタイプだろな。www

284名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:17 ID:xUE3Z6qi0
>>247
これが携帯とPCのコラボですねw
285名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:21 ID:0McLnNP+0
こんなやり取りでも、税金かかってると思うと頭にくる
286名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:23 ID:BUxsNsAR0
どこにこんなに伸びる要素があるんだこれ
287名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:24 ID:6CljRztmO
年金も払えないなら、さっさと首でも吊ればいーじゃん
怨むなら自分の無能さを怨めよ
288名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:32 ID:FEzVn+dr0
カップラーメン国会!税金返せ!!>ミンス
289名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:32 ID:1Lv6XO7j0
>>245
インスタントといえば袋麺だよなぁ
290名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:34 ID:uW1ymuyx0
どうせ170円って言っても100円って言うんだろ
俺んちの近くのスーパーは100円以下で売ってるぞ
291名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:40 ID:TySw1vOY0
麻生は不支持率85%を目指しているんだもんね
292名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:40 ID:cYg+Fdgq0
ふとガンプラが出た当時のことを思い出した。
昔は安かったなあ…。
293名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:47 ID:uPDuDYbJO
麻生邸に押し掛けようとして捕まった「デモ隊」の連中と
物事の見方が同じなんだね
実際そういう暴力革命集団とつながってるんだろうから仕方ないけど
294名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:48 ID:W2G7OOxV0
400円のカップラーメン食ってみてーなw
295名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:48 ID:ZJmRbFsf0
太郎の土下座マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
296名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:48 ID:B6YmxIjx0
ミンス〜!
アカピ〜!

挙げ足取り&支持率操作しかできないオマイラが調子に乗ってる間に、日本経済が崩壊中ですw

297名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:49 ID:LTWGII6m0
>>249
庶民でもないくせに庶民の味方面するミンスがむかつく
選挙関係なしにぶっ叩いてやる




鳩山・・・祖父は総理大臣で大金持ち  母がブリジストン(年商3兆3000億)の創立者一族
小沢・・・資産30億でマンションころがし 女房の実家は年商1400億
岡田・・・一族はイオングループ (年商5兆以上)


麻生・・・弟がやってる麻生グループの年商400億
298名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:51 ID:Yz9COzln0
「くだらない」と言いながら必死で書き込んでいるな。
くだらないならほっとけば、いいだろう。

それにしても人気スレだな。
299名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:52 ID:CFuiR4kV0
>>243
自分はセレブで外食三昧だけど、夫と子供は放置してそうだな〜wwww
300名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:14:56 ID:sSUYACA+0
ショップ99なら税抜き99円でカップヌードル買える。
麻生さん勘が・・・。
301名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:08 ID:o9oFtfdx0
この牧山って人は、庶民なんですかね?カップラーメンなんて食べてるようにはとても見えませんが。
302名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:10 ID:B2en3IR0O
★50スレッドまでいったら自民支持者から民主支持者に移るよ
303名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:14 ID:xjKfACsP0
これはさすがにアホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボンボンすげえ。。
304名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:16 ID:Rbe2iK9tO
こんな質問をする方が馬鹿
305名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:19 ID:CXf2BTEY0
ミンス信者はなんでこのスレ上げてるんだ?
くだらない質問して恥ずかしくないのか?
306名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:22 ID:+NY0hQ7Q0
これをどのように弄って麻生さんの失言に仕立て上げるかがマスコミの腕の見せ所ですね
307名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:32 ID:RYPk97Wz0
くだらないとか言って話をそらそうとしてる奴らがいるな
くだらないことだが大問題だろ

庶民感覚とか以前に
これほど常識がない総理大臣は問題だとは思わないのか?
308名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:32 ID:OTyvdRWD0

つーか貧乏人に国の代表をしてもらいたのか???
309名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:33 ID:OhhLuDf20
自民に不満がある人は多い筈だが
民主がバカすぎて話にならんて現状でしょ?
この突込みが最善の策ですか?国民を誘導できますか?
バーカ!だからいつまでたっても野党なんじゃい!情けない!ほんと情けない!
310名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:34 ID:UOMEx/uF0
低質な質問に、世間知らずの首相の答弁。

で、おしまいだと思う。
311名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:35 ID:6m2gNt2x0
>>194
白紙投票でいいんじゃね?
312名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:42 ID:cq2Jp7jJ0
アホーを用語するのは、仕事なのか?
313名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:48 ID:+J2OHaxr0
麻生擁護というより
最近の民主がマジで胸糞わるい
アホな印象操作で政権交代狙ってるとしたら国民ナメすぎてるだろ
マスゴミも然り。
314名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:55 ID:XgiimO6W0
>>237
そうそう。「カップラーメンの値段が高いんだから国民も大変なんだろうな」
と麻生が思う可能性の方が高い。
民主の女議員は「ラーメンは安いんです!庶民は生活に余裕があるんです!」と
主張してるんだろうな。
315名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:15:59 ID:4RkE1fX/O
別に豆腐の値段知ってようとカップ麺の値段知ってなかろうとどうでもいい
やることしっかりやってくれればそれで結構
316名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:03 ID:7pI/onkJ0
>>297
バーカw
その民主はまだ何もやってねーんだよ
自民が国民をいじめまくってることは皆知ってるからなw
選挙が楽しみだぜ〜
317名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:03 ID:PRf/7GR60
ガソリンの値段聞いてれば凄いことになってたなw
318名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:03 ID:lVxJFVIE0

小沢以下ミンスのバカ議員どもは知ってるのかよwww

一国の首相がなんでカップ麺の値段なんて知らなきゃいけないの?
世界中の元首に聞いて来いwホント大バカ政党だなwwwww
マジこんなバカに政治やらせるなよww
民主党解体しろw存在自体が迷惑だよw
319名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:03 ID:l5ps1c2e0
麻生はカップラーメンなんか食った事ないだろ。
電車にも乗った事無いだろうし、
バスの乗りかたも知らないだろう。

320名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:09 ID:9J2JMdRk0
>>259
麻生はいくら大金持ちの家に生まれたといっても
経企庁長官だったわけだからなあ。
政治家として普通にまじめに仕事してれば
我々下々の生活や物価に最も詳しい政治家の一人であるはずなわけで
カップめんの値段を400円ぐらいと答えたのはやっぱありえないかなと。

と言っても、経済大失政やらかした橋本内閣の経企庁長官だから
あの大失政の超A級戦犯だったわけで。
当時から不況で苦しんでた国民生活を上から目線で笑いながら
高級ホテルなんかで飲んでたんだろうな。
321名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:09 ID:OZIMNVY90
>>284
ちょwwwちげーよwwww
誰得じゃねーかwwww
322名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:27 ID:GEAaDnR/0

ところで。

 外 交 防 衛 委 員 会 で

こんな質問する意味と必要性を教えてもらいたい。 
323名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:28 ID:iZqLfmTE0
300円くらいのカップ麺あるだろ。ちょっと高級なやつ。
俺もあれしか食べないな。
400円っていってもそんなにずれてない。
324名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:32 ID:l50LgjiV0
>>273
サーティワンだから310円だろ

今どき100円のアイスがあるわけ無いだろ
325名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:33 ID:MVA+TWnbO
>>215
その計算の何が普通なんだっ
326名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:34 ID:PwNjkJH50
麻生の肩を持つわけじゃないが、うちの父ちゃんも、多分
カップ麺の値段は知らん。
327名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:35 ID:bqMcRtmz0

どうでも良いけど この姉ちゃん もうチョット 質問内容を勉強してから出せよ!

何言ってるのか さっぱりわからん。 言った本人も何を言ってんだかわからんよーだったじゃないか!!
328青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:16:39 ID:YqnO/F2AP
別に庶民感覚なぞ政治家には不要だし、
カップめんの値段を知ってるかどうかなんて本当にどうでもいいし、
そもそも外交防衛委員会でする話題じゃないだろう。
329名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:40 ID:1ONWeJD00
>>307
その通りだよ、自民党は国民を相当ナメてる。
330名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:43 ID:rkHecNRi0
>>224
よもや、外交防衛委員会で、カップヌードルの値段聞かれるとは、誰も思わんわな。どんな
質問趣意書出してたんだろ?
331名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:44 ID:Hf7jPqe30
332名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:44 ID:Lwh+xkqF0
>>319
新幹線に乗るからsuicaの使い方は知ってるだろw
333名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:46 ID:xUE3Z6qi0
>>282
やっぱり政権取りたくないんでしょう。
そりゃ責任追わずに文句だけ言ってる方が楽だものw
334名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:54 ID:SbgIR+c00
マッキーに入れた(ような気がする)俺GJ!
335名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:54 ID:BtdlKY7xO
よくカップラーメンみたいな化学調味料の塊食べれるよな。

あんなもの体質的に食べれない人もいるし、
マジで下らない。
336名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:16:57 ID:JmG0e2e20
一瞬スレタイがブーメランに見えた
337名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:05 ID:A7FQOsSx0
くだらない質問ってのは、くだらない内容って意味ではなく
こんな小さい庶民の実情ですら把握していなかったってことの意味で
くだらないってことだからな
国民の生活を何とかして欲しいと思ってる庶民からしたら
やっぱり愕然とするでしょうねwww
338名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:07 ID:5TlMGsaM0
まるで犯罪や不正でも犯したような燃え上がり方だな・・・
339名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:12 ID:eOCV7uRf0
カレー オムライスゥー どっちの料理ショー。まあまあ。
ビール 干からびたチーズ ビールとするめをちょっと捻ってる。良く出来ました。
トーフ カップラーメン 伸ばしゃ良いってもんじゃないんだよ。伸ばしゃ
340名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:16 ID:ZpsZ5faY0
リーダーがお膝元の国民の食生活を「知る必要がない」のなら

俺たちの国から出て行ってくれ。
その経済感覚でどっかの島で自活してくれ。
そういう人たちだけにテレビ放送してくれ。

そんなに若者のくらしが「知らないでいい」「くだらない知識」なら
おまえらの選挙カーもただのヤンキーのズンドコ車とおんなじじゃないか。
341名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:17 ID:W2G7OOxV0
これでマンガ週刊誌の価格変動だけは詳しいんだろうなw
342名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:17 ID:a/9Zk7dT0
>>307
カップラーメンの値段を知っていることは、常識とは何の関係もない。
知らなくても普通。
343名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:18 ID:wfDJDlW30
麻生のことだから仮に党首討論が実現したら、小沢に焼き鳥の値段とか聞きそうでwktk
344名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:22 ID:O/evvOwo0
日経が今日の午後急上昇したのはこの答弁のおかげなんですね?!
流石は民主党、一見バカな質問に実は景気回復の秘策が隠されていたのですね!?

もう民主党に政権を任せるしかありませんね!
345名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:22 ID:sAOqPRKo0
いま材料費高騰で300円ぐらいやろ、
自分で食ったりしないから、あんまりわからん
346名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:28 ID:EoAIObNM0
>>286
いや、ただ麻生が今のカップめんの値段を知らなかっただけなんだけど
民主工作員が無理やり麻生の失言だ!庶民感覚がない!って騒いでる
アホをスルーできないでかまってる奴がいるから伸びてるだけ
347名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:30 ID:BH2fINQb0
>>320
コピペは一気に胡散臭くなるからやめんかw
348名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:37 ID:K5xn6HT60
カップめんが170円まで値上がりしてるんですよ〜
って言いたかったのに
400円なんて言い出されたら絶句するわな
349名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:38 ID:U1x4PZMV0
カップ麺なんて10年くらいかってないなぁ。
いま定価でいくら?
350名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:40 ID:oH8pNWp90
なんでミンスってこんなキチガイ女ばっかなの?

小宮山とか森とか水島とかw
動物園か社民党かと思ったよ
351名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:40 ID:Pj+6K/czO
どんどんあげてミンスの馬鹿さ加減を晒せ
352名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:46 ID:i4NV4U5X0
やっぱこれって日曜日のアキバでブサヨ民主工作員の失態とか
労組の左翼活動家たちが逮捕された事件を誤魔化すために
民主党サポーター(笑)が頑張って盛り上げているのだな。
353名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:49 ID:ePV/Ccw40
マリーアントワネット系だな。
太郎は大臣として鉄砲玉で使うべき。
野田とかギチョーを起用した次点でダメダメ。
354名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:59 ID:l1NBNdkv0
庶民派を装って民衆に近づく。
くだらない公約で民衆の機嫌をとる。
で、莫大な国益を外国に売る。
これがミンスだろ?

最近ガソリンガソリン言わないのなw
円高になっちゃって相対価格下がりっぱなしだし、
揮発油税うんぬんなんて、大して価格に反映しないのバレちゃったからかw
混乱させただけだもんな。
355名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:17:59 ID:Y488ZdQeO
質問した奴は、カップ麺の値段を各メーカーごと全種類言い当てたら
立派な政治家だとでも思ってるんだろうか?
356名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:00 ID:UOMEx/uF0
>>249
民主党信者って、野党の下僕の癖に大きな顔してるじゃん。
何、粋がってるの?
357名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:01 ID:4crNCWsr0
100円って言ったほうがマシだったね
358名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:03 ID:uGi9poeT0
もうだめだな
359名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:03 ID:YJnzZC+zO
草加の工作員とガセソースに洗脳された低脳が嫌韓を煽るのに必死なスレはここですか?
360名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:08 ID:XF55y+VG0
>>314
国民生活が大変と思うなら、もっと最低賃金上乗せや
生活保護費の上昇に努力するだろうが

麻生の感覚では、毎食カップラーメンでしのぐだけでも
一月食費が、36,000円もかかるんだぜw
361名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:08 ID:+UgkOc12O
400円位ね。いい線いってるじゃねーか。
さくっと答えられるほうが引くわ。
362名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:09 ID:ql1/gMWJ0
>>297
そいつらが庶民を理解しようとする姿勢があるなら、国民は認めるだろう。
そういうこと。少なくとも、理解しようとしない自民はもうダメだってこと。
分かっていれば、こんな情勢で税金の無駄遣い、年金問題の先送りなんて
しねーよ
363名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:09 ID:hrV1y+GjO
>>1
この状況でくだらんことしてんじゃねーよ
麻生も無視して仕事しろ
364名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:09 ID:hxoz6K3B0
別に首相がカップラーメンの値段を知らなくてもいいと思うが、
ネトウヨが気持ち悪いので叩いておく。
365名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:11 ID:+J2OHaxr0
>>336
安心しろ
内容はいつものブーメランだ
366名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:14 ID:Gq0Ohm2yO
398円のカップラーメンもあるから間違いではないが…なぁ…
367名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:16 ID:Dbyjibf80
毎日寿司ばっかり食ってる奴に聞いてもわかるわけねーだろw
368名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:19 ID:dUhc45RU0
下々のみなさん
369名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:21 ID:uW1ymuyx0
そんなに庶民派がいいならそこらへんのホームレスでも総理にしろよ
370名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:24 ID:qcD0p397O
銀座での飲み代も知らんのだろ
371名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:29 ID:PycFNAInO
麻生さんも「そういうあなたもこの質問する前からこの値段知ってたんですか?」
と切り返せばいいのに
「じゃあ卵の値段は?」って
まあ正解言えたら別の食材の値段事前に調べて聞くつもりだったと思うが
372名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:30 ID:4utNZeAV0
>>308
自民もだが、民主も貧乏どころか超大金持ちだなw
373名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:31 ID:3PyLVeB8O
庶民でもお昼は手作り弁当で奥さんがスーパーで買い物して朝晩きちんと料理する家庭の年配の男性がカップラーメンの値段なんか知らなくても何もおかしくない
374名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:31 ID:gmQCMi3Z0
>牧山氏によれば、相次ぐ値上げがあったとはいえ、現在の価格は約170円。

こいつも、特売品求めて走り回る主婦の気持ちは分からんな
375名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:34 ID:6AHJ4NRN0
400円てバカだろw
麻生は週刊誌の漫画読んでんだから普通カップめんの値段ぐらい分かるだろうに
つか、本当は読んでねーんじゃねぇの?
376名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:41 ID:FubvbTkj0
自販機のは350円だ
377名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:41 ID:FnAsM7F50
>342
世の中、カップラーメンの値段を知っている人のが多いだろう。

自民だろうが、民主だろうが、金もち2世議員となると、400円が常識なんだよ。
378名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:47 ID:6StP2xgB0
あれ?170円も高いだろ
170円なんてインスタント中でも高級じゃないか
379名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:52 ID:Lwh+xkqF0
>>320
あれ全然高級じゃないけどな
コピペにマジレスしちゃうけどw
380名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:56 ID:3qEkRulCP
オレも、スーパーで売ってる食料品の値段は知らないのが多いな。
これは、毎日のように買い物に行かなきゃならない主婦とか、自炊の奴しか知らないだろ。
普通のオッサンも知らないよ。十分すぎるほどに庶民なんだけどね。
381名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:18:58 ID:Wm8DJS/QO
>>1
で?
382名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:02 ID:ZJmRbFsf0
俺も麻生信者だったけど、これにはガッカリした
もう二度と秋葉原に来ないでほしい
383名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:02 ID:xUE3Z6qi0
>>286
民主信者が釣れると思って。
384名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:02 ID:ZWd3SDDW0
バーと同じでどうでもいいことで騒いでるのかミンス工作員は
385名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:05 ID:05uMRBJv0
でっていう
386名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:10 ID:crHQA9uc0
下手すると、マンガ雑誌の値段も知れないんじゃ・・

ヤンジャン 1000円くらいとオモってるんじゃね?

自分で買わないだろうし。まとめ買いだろうし。
387名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:13 ID:bqMcRtmz0

ちなみに、うちのオヤジに 「カップヌードルの値段、なんぼか知ってる?」

と、質問したら

「380円!!」 と、言いよった。  まともじゃん! と、思った。
388名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:17 ID:1ONWeJD00
>>340
まったくだ、それで何が俺達の麻生だ
麻生のペテン野郎が
389名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:20 ID:aTi72iwD0
まあ麻生さんが踊り続ければボロがいくらでも出てきそうだけど、
国民のためを思えば早期解散&政権交代が常識だと思ってる。
それと株価暴落して含み損痛すぎるから、政権交代して国の雰囲気を変えて欲しい><
390青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:19:21 ID:YqnO/F2AP
>>307
いや、問題だとはまったく思えないんだが、政治家としてなにか問題なのか?
金持ちだからカップめんを食ったことがないか、食べたことがあったとしても、
人に買いにいかせてたんだろ。
それが何か重要な問題なの?
391名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:23 ID:NNLmjcQA0
漫画雑誌にカップ麺広告はそこそこあるのに
392名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:24 ID:PwNjkJH50
こないだエドはるみが、庶民派ぶって、ドンキで買い物していたが、
「安〜い」とか言いながら、298円のティッシュを買っていた。

節約を気取るなら、250円以上のティッシュを買うな!!

と頭に来た。
393名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:25 ID:xrkw3ItmO BE:1930392869-2BP(33)
カップ麺の値段知ってるのが常識とか

どんだけジャンクフード食ってんの?マックのハンバーガーの値段も知らんわ俺
394名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:28 ID:rkHecNRi0
>>249
庶民じゃなくて、民主厨笑ってるだけ。このスレ、次々にピラニアが入れ替わりながら、民主
笑ってるんで、ここまで伸びてるんだぞ。
395名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:28 ID:XMVLnJpY0
>>261
麻生は漫画とクレー射撃だけだからなw
社長になってから数年で五輪に出ているから
経営者としてもあまり経験はねーだろw
396名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:29 ID:OZIMNVY90
>>215
僕は親のスネかじってる学生ですけど
家賃食費その他もろもろ全部含めて月7万で足ります
今までなんの努力もしてこなかった派遣社員ならもっと節制して下さい
397名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:35 ID:Yz9COzln0
>>282
でも、庶民の心にはグットくる質問だな。
398名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:35 ID:X6pO4p5F0
今の麻生って森総理に似てますね。
発言するたびに支持率を失っていく・・・・

麻生はゴルフとか娯楽に注意だな。
いつ潜水艦に日本国民襲われるか分からないからなw
399名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:37 ID:fUfm36wb0
小沢にカップめんを全力買いさせろよ。知ってるだけじゃ、何の景気対策にもならん。
400名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:41 ID:CFuiR4kV0
>>289
庶民感覚を出して主婦層にアピールしたいならカップ麺はないなw
3〜5袋入りの袋麺か生めん300円前後買って野菜や肉いっぱい入れて嵩増しして食うのが一番
401名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:41 ID:W2G7OOxV0
これって安く見積もって400円って言ったんじゃねーの
麻生はどんだけ浮世離れしてるんだよw
402名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:41 ID:cYg+Fdgq0
どうせなら与謝野に
「今1Gのメモリがいくらか知ってるんですか?」
と聞くくらいの茶目っ気がほしかった。
403名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:51 ID:a/9Zk7dT0
カップラーメンの値段を400円と思ってくれている麻生に
「年収200万円以下で生活が出来ると思いますか?」って聞いてみろ。
何とかしてくれるかもしれねーぞ?
最低賃金なんて、1日の食費が300円で何とかなるって考えて設定されているんだから。
404名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:51 ID:ah5Iadvx0
マジレスすると68円
405名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:53 ID:n2uc34MC0
庶民が買う日清カップヌードルは88円〜98円。
一時120円もあったけど170円では庶民は買わない。
406名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:55 ID:HaIdLeOi0
>>281
映像見りゃわかるが、ずばり(輸入)小麦価格の話に持って行ってる。
ま、さらっと言及するだけだが。

雰囲気的には重要な質問ではなく、「冗談として聞いてみた」という印象。
「400円」と言うとはさすがに思ってなかったんじゃないか。
407名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:56 ID:PRf/7GR60
麻生は派遣で働いたことも無いから派遣の実態なんて知らないし
救急車で病院たらい回しにされたことも無いから実体なんて知らない

庶民の生活したこと無いから実態なんて知らないw

知らないこと多いなw
408名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:57 ID:pONi7HLJ0
毒米で自民党に金が入ってそうだね
409名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:19:57 ID:nhJwrLFH0
昔見たときの値段から当然物価も上昇してて
現在の原油やら小麦の高騰を計算して、
辿りついた答えが400円だったんだよ。
それほど、値段が外れてるわけではないと思うけどな。
実際に350円くらいのカップ麺だってあるし、
外食でラーメン食えば800円前後はするんだし。
410名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:00 ID:2M1YJXf+O
で?それがどうしたの?
411名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:02 ID:Dgd+WSXC0
生まれながら金持ちの人間に嫌味な質問だなぁ・・・
412名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:02 ID:BH2fINQb0
>>375
残念だが、流石に週刊誌の漫画でカップ麺の現在価格がわかる可能性は限りなく低い
413名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:06 ID:YwE5JogF0
これで結局、質疑で何度も中断した「武力行使」に関する話題はあっさりスルーされちゃうんだよね。
414名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:07 ID:mzcctgee0
>>280
普段利用しなきゃ案外知らないもんだよ。
俺だって似たようなもんだ。
カップめんはカップ焼きそばが好きでコーナーに行くからたまたまわかるけど。
吉牛とかマックとか最近全然行ってないから今いくらなのか知らないぞ。
415名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:08 ID:uBgd1d7S0
>>375
読んでない
マスコミが麻生はオタクの印象を植え付けた
アキバで演説やってるとか
マンガいっぱいの部屋写したりして
416名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:16 ID:6QE2mI1eO
>>360
何で毎食食べる計算になってるの?
417名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:17 ID:Me/YMTxL0
日本の平和と安全と繁栄を何とかできるなら
正直、首相なんて猿とか兎でもいいよ。
庶民とか富裕層とか、どうでもいい。

「今の世界経済の状況をご存じ?」って感じだよ民主は
418名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:19 ID:XgiimO6W0
>>360
努力してるじゃん。
以上。
419名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:21 ID:6ohfoB4EO
そんな安くないよ(´・ω・`)
420名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:24 ID:7pI/onkJ0
カップ麺の値段知らないのが問題じゃねーんだよ
400円のカップ麺食ってるって思ってた政治家が総理やってるのが問題なんだなw
そりゃ消費税とか上げまくるわなw
421名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:28 ID:6jBKCLHw0
次期首相はコンビニの店長でいいだろ。
422名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:34 ID:xsOWXS/m0
実は、生めんのほうが、400円であるw
423名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:38 ID:vyImi5kK0
>>316
まあ、民主が政権をとれば自民よりましな日本になるとか
あんまり期待しないほうがいいと思うよ。
424名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:39 ID:eM8htmztO
だいたい国のトップが普通の庶民と変わりない国がどこんあんだ
そんなことどうでもいいんだよ
バカだろ
425名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:46 ID:CXf2BTEY0
>>351
ミンス信者も晒すのに協力してくれてるぞwwwwww
426名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:46 ID:Vyzb3BVYO
鬼女板から転載

173 可愛い奥様 sage 2008/10/28(火) 23:16:16 ID:pUYqIcNLO
カップめんの質問をした「庶民」の牧山議員の著書発見しました。

http://www.amazon.co.jp/30%E6%97%A5%E9%96%93%E3%81%A7%E7%AB%8B%E6%B4%BE%E3%81%AA%E6%B7%91%E5%A5%B3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-%E7%89%A7%E5%B1%B1-Ruby%E3%81%B2%E3%82%8D%E3%81%88/dp/4584158770

ブログならニラオチ対象ですね…
庶民がセレブを気取るとは……
427名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:48 ID:0McLnNP+0
なんか・・・これを鬼の首とったかのように誘導しようと必死なのが・・・
なんて言ったらいいんだろう。このむずがゆい気持ち。
428名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:53 ID:7sn0NBYA0
牛丼屋を視察して「こんなものしか食べられないサラリーマンは可哀想だ」とか言ってた人が
どこぞの党の代表代行やってたような記憶もありますが
429名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:20:53 ID:im4HBEuw0
米国発の金融危機に対応するため、11月30日投開票の日程で進めてきた総選挙を先送りすべきとの声が政府与党内で強まっているそう。あなたは総選挙はいつ行った方がいいと思いますか?
ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/
430名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:00 ID:xjKfACsP0
ひょっとしてカップラーメン喰ったことないんじゃね?
431名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:03 ID:9J2JMdRk0
>>342
常識とかじゃなくて、麻生は元経企庁長官なんだから
物価のプロです。
庶民の暮らしに最も詳しい政治家の一人のはずですが。
432名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:12 ID:OTyvdRWD0
何かスレが進めば進むほど虚しい気持ちになってくるな
貧乏話はいつまでやるんだよ
433名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:16 ID:ql1/gMWJ0
>>356
>>249のどこが民主信者なのか、教えて欲しい。
少なくとも、ただの反自民としか思えないんだが・・・
俺も民主党なんて支持していないが、自民内部の
悪い膿は国会から排除すべきだと思っている。
その為に、一度大敗を喫することは、戒めるためにも必要だと思う。
それに対して、民主なんかという言い訳にもならんことをいわれても
お前らが民主に勝てないからこうなったんだろ?って第三者の国民から
言われるだけって気づいてね。投票しているのは日本の有権者ですよ?w
434名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:23 ID:yXagKLqjO
>>322
外交防衛委員会!
情けないよね。こんな質問しかできない野党!
435名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:38 ID:FnAsM7F50
>380
生鮮食料品じゃないんだから、リーマンや学生でも、コンビニつかってりゃわかるわな。
生活感の全然ないニートなんかだとわからないかもだけどな。
電気代とか、水道代だと、自活しないうちはわからんよな。
436名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:40 ID:CFQ5XEnI0
tesuto
437名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:53 ID:4utNZeAV0
牧山も170円ってのはちょっと高い、ズレてる。
若干高くて128円、セールで98円とかそんなもんだろ。
438名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:54 ID:8NY2sqoMO
カップめんの値段言えるのがそんなに偉いとは知らなかった・・。
439名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:56 ID:rkHecNRi0
>>261
麻生を庶民よりだなんて思ってる奴はただのアホだし、麻生の人気があるのはあれが吉田の
孫というサラブレッドだからなんだが。
440名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:57 ID:TipO/kSuO
女は一晩百万くらいだな。
441名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:21:59 ID:dQIPciGaO
はっはっは
わざわざ答弁で聞く事がこれか
牧山w
442名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:01 ID:vyImi5kK0
>>420
イメージで政治を語るなよwww
好き嫌いとかじゃなくて何をしたかだろ。
443名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:02 ID:GEAaDnR/0
>>319

それ、一国の総理に必要なことですか?

雑貨の価格と経済政策の感覚は、一件こじつかりそうに見えるが
実質かけ離れた内容でしかない。ガソリン価格、米の卸価格あたりの話なら
ともかく、なぜ一部の、おおむね若年層が詳しそうな物品の価格なのか。

要するに「総理が答えられない」を「庶民派じゃない」と印象操作するための誘導。
根本が姑息過ぎる。

この手の質問は昔からあって、やれ山手線の初乗り金額がいくらだとかね。
知っている必要はまるでない。庶民に必要な知識と、財政に必要な知識は別物だ。
「知識あれば何でも知っているべき」という思い込みが話を混乱させているが、

まぁ普通に常識ある人間なら、そんなもの知るわけない、で済む話w
444名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:02 ID:zCJvwjyLO
まさか今後400円の麻生ヌードルが発売されるとはな
445名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:04 ID:CzayAPu8O
年収200万円の問題があるわけだし
物価は高めに把握してもらった方がありがたいけど
消費税の問題もあるし
よろしくねということで
446名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:07 ID:1Lv6XO7j0
>>420
食品を無税にしようといった麻生は見えなかったようだな
愚かな国民だ
447名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:07 ID:Wp95TBCj0
だいたい、小沢も庶民じゃないし…
448バカボン:2008/10/28(火) 23:22:08 ID:SRDjuYVzO
毎日のように高級バーで飲食するから金銭感覚が麻痺してるんだろ

生まれた時から大金持ちなんだからカップヌードルの値段なんか知るわけがないよな
449名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:08 ID:ZWUvND8Z0
うちの父親もスーパーで高いのか安いのかわからずにどんどん
買い物するよ。

年に二回ぐらいしか買い物しないからわかってない。
450名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:08 ID:i+q4qHkZO
>>382
マンガ読んでるからといって、同じ人間ではないことに漸く気付いたか
451名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:11 ID:j60ZY2MT0
>>84
どう違うんだぜ?
452名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:18 ID:vglx+xx50
170円ってメーカー希望価格じゃね
質問する前にメーカーに問い合わせたんだろうな
質問した牧山も自称セレブで庶民じゃないから
453名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:18 ID:dAiPDlgVO
知らなくていい!

なんで一国の首相に庶民感覚求めなきゃいかんの?

知事や県議じゃないんだから。
454名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:19 ID:xtMX3Lp00
だから中の下の生活している俺も
400円ぐらいだっておもったんだよ。
わりーかよ。

カップめんきらいで、くわからんから
そんなん知らんよ。ぼけが。

麻生がんばれ。
民主、くたばれや、糞が。
455青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:22:19 ID:YqnO/F2AP
>>353
政治家はそのぐらいでちょうどいいと思うんだが。
庶民感覚あふれる政治家なんて、ろくな者がいない。

>>397
こないのは僕が庶民じゃないからか?
カップめんの値段を知っている人は多いだろうが、
こんな質問をする前に、まずもっと重要な審議を進めてくれと思う人のほうがもっと多いだろう。
456名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:21 ID:bqMcRtmz0
ちなみに

うちの近くのダイエイ系スーパーで、

特価で 128円(税込) だった。

質問した 選挙違反で逮捕しれても仕方ない女議員も嘘つきだ。さすが犯罪者だ。
http://www.j-cast.com/2007/08/06010063.html

457名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:23 ID:tALeAIsc0
日清17年ぶり値上げ カップヌードル チキンラーメン 原材料高騰 来年1月から7−11%
値上げ後、主要商品の希望小売価格(税別)は、袋入り「チキンラーメン」が100円(現行90円)、カップ入り「カップヌードル」シリーズのレギュラーサイズが170円(同155円)−などとなる。
=2007/09/06付 西日本新聞=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/consumer/2008/02/post_32.shtml

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
というような経済時事の記事は新聞読んでれば幾らでも目にするはずなのに、麻生閣下は新聞読まないのが自慢だから・・・w
新聞読まないのが自慢の、先進国の首相って・・・






458名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:27 ID:V8gBGGdJ0
感覚のズレってのがやっぱりあることはよくわかったよ
だから何ってわけじゃないが
459名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:30 ID:A7FQOsSx0
200円って答えたら、逆に今の苦しい国民の立場をよく理解してますね
って思えるんだけどなwwwww
400円とまでいくと、無知を通り越して金持ちボケってやつですなw
460名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:35 ID:DLgjaKGXO
宰相たる人物、カップ麺の値段はしらないでもいいが、あまりに下層生活を知らなすぎる宰相もイヤだな
しかし麻生は麻生なりにしろうとしてるのかもな

政治家を目指した時点で知る、調べるべき話だとは思うけどよ
461名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:49 ID:6jBKCLHw0
>>425
もしかして民主的には、このネタに手ごたえ感じてるのかね。
勝てる。これで麻生に勝てる!!!
462名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:51 ID:UOMEx/uF0
>>397
俺から言わせれば、国会の場で何でそんな質問をするのか意味不明なんだけど。

単に、麻生は庶民感覚からズレているという印象操作をしたいだけでしょ。
しょーもないったらありゃしない。
今はそんな質問をして揚げ足取りをしている場合か?
463名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:52 ID:uW1ymuyx0
この170円って平均価格なのか?
どういう計算をしたんだ?
464名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:22:53 ID:BXP3IGRD0
さて、日本の首相はどれだけ物価に
精通していなければいけないのでしょうか?

白菜・キャベツ・レタス、1玉の価格は?
液晶テレビは1インチ当り約いくら?
1.5Lの大衆車の平均価格は?
ウイスキー1本の値段は?
465名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:04 ID:crHQA9uc0
>>434
日本軍最高司令官の麻生は、最前線の兵士が飢えていることを知らないのであった;;

防衛問題だな。カップめんの値段は。
466名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:06 ID:a/9Zk7dT0
>>360
痛みに耐えてくれって言っていた前政権よりは、定額減税をやってくれる麻生の方が十分努力している。
最低賃金や生活保護費をいじるのは、通常国会が開かないと無理なんだよ。
467名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:06 ID:Nu+gTvBj0
俺らが東南アジアやインドの物価は安いというのを知っていても
一食あたりの価格がわからないのと同じ感覚なんだろうな
つまり、麻生にとっての400円は俺らの10円、20円の感覚なんだろ
468名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:09 ID:7YtVDSLY0
>>248
カップラーメンの値段を知らないような奴に国防の最高司令官たる
首相の資格はない、という論理。

>で、それが外交防衛とどんな関係があるの?
とか言ってる奴は普段国会中継を見てないんだろう。
予算委員会なんかなんでもありだぞ。なんでもカネが絡むからな。
469名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:13 ID:TerMLELiO
>>377
特売99円でしか買わないから170円という値段はむしろ知らなかったw

だが知っていたとしても首相にそんな知識は求めないよ。
景気対策や雇用対策になにか関係があるとは思えないし。
470名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:18 ID:BH2fINQb0
>>444
それ自体はどっかが普通にネタとしてやりそうだから困るw
400円で売るにしても開発費を取り戻せるかはちょっとわからんが
471名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:19 ID:Yz9COzln0
>>330
別に前もって調べるようなものじゃないでしょ。
472名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:19 ID:cZhp6qksO
>>382
釣り針でけぇww
473名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:24 ID:Y4TYa8rI0
このおばさん、竹島が日本の領土かどうかも質問してるぞ。
どこのスパイだよ。
474名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:32 ID:Me/YMTxL0
本当の貧乏人はカップ麺なんて高級品くわねぇ

もやし40円
玉ねぎ30円
鶏肉70円
納豆一個30円

これで170円だ。
475名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:33 ID:iCXg2QYl0
庶民ってそんなにカップめん喰うイメージあるのかなぁw
俺も庶民だが一月に一個食うか喰わないかなんだが・・・・・
そんなペースで買う食品の値段なんかいちいち覚えてないよ
首相でなくっても既婚者は奥様が買い置きしてくれるから
カップめんの値段なんて判るわけ無いじゃん
民主党のお歴々は、広告でカップめんの安売り見つけては
箱買いしてるからこの手の回答はバッチリ?w
476名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:34 ID:r9aaSWVc0
カップめん170円って贅沢だなw

たいていいつでも100円とか120円で特売してるだろ。
477名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:36 ID:eRQC1mBs0
民主にパチンコ関連で年間日本人が何人死んでいるか答えさせよう
478名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:36 ID:Y488ZdQeO
これからは国会答弁が、卵やパンや野菜の値段を語る場になるんだろうな
庶民の生活を知らない首相は駄目です!と叫びながら

ほんと官僚だけが最後の頼みの綱。政治主導はいつの日やら
479名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:42 ID:FJxwq5zFO
俺400円ぐらいのカップラーメン買っているけど?
480名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:52 ID:xsOWXS/m0
釣る方も釣られる方も阿呆ばかりw
481名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:52 ID:8bsucq4u0
議員は公務員だろが!

税金貰ってカップラーメンの話してんじゃねえよ!
482名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:54 ID:HncHGxT70
太っ腹な総理がいいとか言ってるアホウは昭和から時代に取り残されてる空気の嫁ないゴミ。
まだまだ緊縮財政の序章に杉ない日本では1円単位で大騒ぎするような総理こそが今の平成の世には必要なのだ。


これから財政出動だって?まずはその策とやらを詳しく聞かせて貰おうじゃあないか。
483名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:23:57 ID:bffXYB+nO
麻生「ウォンは今いくらだ?今聞いてんだよ。答えろ」
黙り込む民主党議員
そしてなぜか一緒に黙り込む公明党議員
484名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:05 ID:MVA+TWnbO
マルチ前田に山岡、エスケープ小沢と大失態続きで鳴りを潜めていた
ミンス工作員に千載一遇、なけなしの晴れ舞台が!(笑)

心底ミンス惨めだな。しばらく死ねよ。
485名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:09 ID:ql1/gMWJ0
>>451
ググればすぐ分かるが・・・量を減らしただけ。ミニもあるけど
その中間だね。
486名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:15 ID:9J2JMdRk0
>>443
麻生は元経企庁長官なんだから
物価のプロです。プロ中のプロです。
庶民の暮らしに最も詳しい政治家の一人のはずですが。
487名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:16 ID:t/zp4h1OO
こんな質問なら俺でも出来るぞ!
次期衆院選は民主党から立候補するよ!
488名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:21 ID:tHUD2V060
>>469
おれは2個150円の時だな
489名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:21 ID:xhsZN4e90
くだらない質問で時間を無駄にするな!
カップラーメンの値段なんてうちの親父もしらねーよ
490名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:21 ID:/8hh8oZ00
4000円くらいをつけてくれれば、話として面白いんだがな
491名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:23 ID:x5kKl6oL0
ホントどうでもいい事ずっと聞いてるな民主党は。
ちゃんと仕事しろや。くだらない。
492名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:32 ID:0Wdori+50
く、くだらねぇ……
日本は平和なんだな……
('A`)
493名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:33 ID:7sn0NBYA0
>>470
しかし意外と馬鹿売れしたりしそうで恐い

民主党も小沢の顔入り豆腐でも売ったらどうだろう
494名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:33 ID:PwNjkJH50
昼食にカップヌードルなんて、そんな贅沢が、庶民の家庭で
そうそうできるか!!!4人家族なら500円だぞ!!
495名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:34 ID:1LHEmMbB0
あの・・・
普通に398円のカップラーメンとかあるんですけど・・・
コンビニ行ってみなよ・・・。
496名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:35 ID:BvJAd6zq0
暇なときのジョークならいいけどさ、
非常時の国会でカップ麺の値段の話してるばあいじゃねーよ。
庶民感覚とか関係ないから。ものごとの大事な順番がわかってるかどうかの話だから。
ミンスは本当に馬鹿だな。
497名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:37 ID:aYH6m7PuO
誰が首相でもいいけど、重箱の隅をつつくようなくだらない質問とか記事ばっかり出してると民主党には投票したくなくなっちゃうね。対外的に日本自体が舐められるような記事出すなよって感じ。首相が浮気や横領してるわけでもないし。

498名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:37 ID:iIEYXGbgO
ラ王とかスパ王出た時、400円近い値段だったような…?

総理にカップ麺の値段を聞くかw
だったらコンドームの値段も聞いてみろよw
結局はあれこれ引っ付けて叩くんだろ……!
民主党w
499名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:40 ID:vglx+xx50
>>473
本物の韓流(密航)オバサンじゃね
500名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:41 ID:aDI6/8Hm0
低く言い過ぎると叩かれると思ったのかな?
501名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:42 ID:yMS75WMW0
ショップ99のカップ麺有難がってる俺はちょっとアレかも試練
502名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:52 ID:fuQqRTuW0
2ちゃんの人達の方が、よっぽど良識あるな。
この記事読んで、麻生総理に対して「庶民感覚が無いな!」
と、怒る事の出来るのが、<The団塊(情報弱者)脳>www
503名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:52 ID:x4vJCtwi0
親近感抱いてた自分が馬鹿みたいだ
なにが漫画通だ
週刊誌の値段もしらねーだろ
ヲタのフリして媚びてんじゃねーよ
ここまで世間知らずとは麻生には幻滅した
504名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:54 ID:OS2nx83l0
ラーメントラップか
国民の代表が国民と同じ生活レベルである必要は無いがな
505名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:55 ID:Wp95TBCj0
なんか、マドンナブームの頃の「豆腐の値段を知ってますか?」っての、思い出すなw
506名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:55 ID:W9i+mwZb0
わざと言ってんだろうな
民主も馬鹿にされてるって分かんないんじゃホントの馬鹿だな
こんなの記事にするアカヒは更に馬鹿だけど
507名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:00 ID:XgiimO6W0
>>461
これで民主が政権をとるなら、もう日本はそれだけの国なんだと思う。
俺は外国にいるから影響は少ないと思うけど。
俺もマスコミに釣られてこんなところで書き込みをしてるのが我ならが情けないが。
508名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:08 ID:jQC643mJ0
カップヌードルよりも
ポッキーの値段がどんどん高くなってる事に苛立ちを覚える

が、麻生さんには100円だった物が130円やら160円になる事が
どれだけショッキングな事かは一生理解できないんだろう。

ポッキーに手を伸ばして、値段を見て、やっぱやめとこ・・・
と、躊躇する感覚はないだろう。これは悲しい事だ。
509名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:09 ID:TZmS+/P90
ほんとにくだらない
なんという時間の無駄
510名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:09 ID:XMVLnJpY0
>>455
毛沢東は貧農から富農になったが、農民の感覚が理解できたから
君臨できたんだよ。

また民心を掴むのは政治感覚と言える。
良し悪しは別として小泉にはそういう才能と言うか感覚があったな。
職人上がりの祖父の血かも知れないよ。
民主政治ではパフォーマンスにしても庶民感覚演じられるのは
プラスだよ。
511名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:12 ID:4wKvUc6P0
たぶん、サンデーや、ジャンプや、モーニングなら、週刊どころか、
月刊や別冊の値段とか、合併号が出る時期まで、詰まることなく即答
できるんだろうな。(w
512名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:25 ID:qx8dfNA40
野田の首を切らなくても税金バラマキしても公務員改革しなくても
天下りを放置しても何しても許すネトウヨ。
だからアキバで媚びるんだろうね。演説してる暇があったら他にやることあるだろうに。
513名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:26 ID:SQDIcfjj0
さすが総理になるとカップラーメンも高級なのをお食べなのですね
514名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:30 ID:CFQ5XEnI0
これは民主、選挙勝てないな。
515名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:30 ID:5kPgRAcK0
くだらねー カップラーメンなんて経済的にきちきちでも
食わない人はいくらでもいる。大体、野菜と安い肉で
炒め物したほうが安上がりで栄養良好。

なにいってんだ。政治ってものを何と考えているんだろう。
党首の政策論争なんかしてほしいんだけどね。
516名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:31 ID:FnAsM7F50

スーパーの視察が全然いかされてないよな。
517名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:34 ID:3ApQAekfO
もう民主くだらないことで足引っ張るのやめとけw
カップラーメンなんか中国産入ってるから買わないから自分も値段は知らないわ。
他の食料品の相場ならわかるけど。
つか民主、もっとまともな指摘ないの?こんなんばっかじゃないか。
518名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:36 ID:jkYOG/RK0
自分のよく行くの近所のスーパーは

カップラーメン 105円〜
たまご M10コで98円 
牛乳  140円
バナナ 298円

今日は108円のカップ焼きそばを食べました
519名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:36 ID:bzMvoy1IO
おいおい
この麻生の発言や見識を擁護してるバカってなんなの?死ぬの?
かなり気持ち悪いぞ?
そうか並みに
520名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:39 ID:mopNAxWM0
俺は某大手飲料メーカーに勤めてるんだが
店頭売価を10円上げるだけで社内は暴動が起きそうなくらいフットーしたぞ。

いくらなんでもカップラーメン400円はねーだろ。
521名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:40 ID:1Lv6XO7j0
>>487
民主やマスゴミが言うような庶民感覚が重要なら
今すぐ民主は一般人に政治させりゃいいだけ
170円発言でますます思ったわ
522名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:42 ID:8PnpU8m80
>>458
感覚のズレか・・・
確かにあるかもしれないな
政治はある意味空気読むことだからな
小泉も裕福な育ちだろうけど、彼は空気は読めた
523名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:44 ID:GEAaDnR/0

あと、質問も問題だが、元記事の取り上げ方の方がさらに問題かもな。
そもそも、質問で「庶民派云々」と非難しているのじゃない。

問題なのはニュースソースだな。サンゴ新聞系列で理解すべきw
524名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:45 ID:i4NV4U5X0
>>360
毎食カップラーメンかよww
値段云々関係無く人間として既に終わってるだろそれw
525名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:47 ID:PY+Tx8Da0
>>397
ワロタwww
ミンス支持層のレベルが垣間見れるレスですね。
526名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:51 ID:uMiSsgzo0
くだらねえ・・・こんなこと聞いて何がしたいの?知りたいの?知ってどうすんの?バカなの?死ぬの?
527名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:55 ID:ej5z+V19O
たぶん麻生は1000円以下の世界がよくわからないと思う。
528名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:25:58 ID:a/9Zk7dT0
>>486
長官の所までカップ麺の値段の情報があがってくると思うか?
529名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:12 ID:crHQA9uc0
>>508
ポッキー高くなっているよね;;
530名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:14 ID:rkHecNRi0
>>340
ピンポイントのカップヌードルの値段だけ知ってて、どーすんだ?
531名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:21 ID:Yz9COzln0
>>479
4個でだろう。
532名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:25 ID:OhhLuDf20
自民党→国民の空気を読みつつ陰で悪いことをする
民主党→空気も読めず何やら消極的に暴れるだけ
533名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:25 ID:XF55y+VG0
>>443
それで通れば、すべてが知らなくていいことだらけになる

たとえば、派遣労働の実態とかでも
派遣の賃金や労働条件なんて、首相は知らなくてもよい
首相は、もっとマクロな視点で経済や労働問題を考えればよいでとおる
他にも介護の実態とか、学校教育の現場とか

庶民派以前に、首相なら常識として知るべきものがあるでしょうよ
生活実感のない首相に、庶民の生活がわかるのかね?

生活感覚からずれた憲法改正しか言わない安倍と、麻生は同類だな
534名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:25 ID:xjKfACsP0
スーパーで視察したんじゃないのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
値段見とけよ!!w
535名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:25 ID:NNLmjcQA0
秋葉原のおかしなれんちゅうに媚売ったり変なひとだな
536名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:29 ID:9P6SQ6or0
>>426
牧山 Rubyひろえ ←とても庶民感覚のある名前じゃない

少なくとも自分に関係のある、公職選挙法知らない政治家の方が私は恐怖を感じる。
537名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:35 ID:mzcctgee0
定価で170円もするなんて初めて知ったよ
牧山も買った事ないんだな
538名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:37 ID:dAiPDlgV0
民主・牧山よ、んな事どーでもいいんだよ。アホか?
539名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:39 ID:xUE3Z6qi0
しかし、効いてると狂喜乱舞してるのが民主信者のみと言うのが哀れだな。
もうみんなドッチラケなのに。
540名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:41 ID:xXWKyFIE0
しかしなんだ。民主って社会党の歴史を圧縮して再現してるように見えるよ
541名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:43 ID:6StP2xgB0
>>426
日・欧・米の上流階級を知り尽くした庶民派議員でしたかw
170円のカップ麺は免税店で見たのかな
542名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:44 ID:YwE5JogF0
>>468
犬塚とはくしんくんと浅尾に謝れや
一生懸命外交や国防について議論してたのに
543名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:44 ID:cZhp6qksO
庶民感覚がそんなに重要なら、もう主婦に首相やらせりゃいいよw
544名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:46 ID:XDReybMhO
カップラーメン400円は間違ってないじゃん。
Gootaや行列のできるシリーズはそんなもん。
カップヌードルやチキンラーメンだけがカップラーメンかw
545名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:47 ID:rgKNqEO00
>>486
いつの話だ?
546名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:55 ID:W2G7OOxV0
最近買ったことないって言ってるけど
買ったことあるのか?
547名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:55 ID:BvJAd6zq0
>>475
> 庶民ってそんなにカップめん喰うイメージあるのかなぁw

馬鹿にしてんだよな結局。
菅の焼鳥屋にしてもよ。

サザエさんみたいな庶民イメージ押しつけられても困るっての。
というよりむかつくわな。
548名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:58 ID:sqG2Bk490
なんか民主は3馬鹿から、平議員、支持者まで
馬鹿の串で繋がっているな。
549名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:26:58 ID:sAOqPRKo0
しかし民主支持の在日はわかりやすいな、
浮いてるんだよ言葉が、中身が無くて、

社会党の「ダメなものはダメ」って
土井たかこのセリフと同じ臭いがするんだよ
550名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:01 ID:2JiyLys80
カップラーメンが400円だと思ってるやつに、消費税が3%だの10%だの論議してもらいたくない。
やっぱ、官僚の方が国会議員より遥かにマシだったんだ。官僚支配が終わらないわけだ。
551名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:03 ID:ql1/gMWJ0
>>498
携帯から下らない揚げ足とりにもならんことを・・・
じゃ逆に聞くが、売れ筋はその400円レベルのものなんだな?
ほら、ズレてる・・・だからお前みたいなアホは、墓穴を掘るから
工作員に向いてないんだよ。あとな、その価格のカップめんがある
って質問じゃないから。例えあるとしても、平均的な価格からズレてるし。
あと、お前が投げかけた質問が下衆過ぎ。
これは麻生総理が 庶民感覚 を理解するために視察したかどうか
試したようなもんだろ。視察してもこの程度、さっ政権交代。
552名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:03 ID:NMsb+hmH0
太郎も笑わせてくれるけど、ミンスの人よりマシだと思った
553名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:04 ID:HDsQ4z3G0
>>508
食品に対する消費税はゼロにするとも言っているぞ
554名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:05 ID:L+c+6k/vO
一人暮らしの若者ならともかく、庶民でも60代壮年期のオッサンの何割がカップ麺の値段を知ってるんだよ。
麻生が知らなくても不思議じゃない。
555名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:05 ID:bqMcRtmz0

どうでも良いけど、質問したヤツ
選挙違反で逮捕されるかもしれない女議員だろ!? こんなヤツに質問させるなよ。

http://www.j-cast.com/2007/08/06010063.html
556名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:12 ID:i+q4qHkZO
その昔、大吉というカップ麺は中のおみくじで大吉が出ると1000円もらえた
557名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:14 ID:CFuiR4kV0
>>420
170円って言った牧山も庶民感覚からはかけ離れているから議員辞職で
558青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:27:18 ID:YqnO/F2AP
>>431
経企庁長官が物価を頭にいれているというのはどんな感覚だ?
厚生労働大臣は病院経営に詳しく、道路交通大臣は鉄オタなみの鉄道知識なのか?
(某防衛大臣はミリオタだが)
厚生省の役人は病院の事情に詳しいだろうが、菅直人がペニシリンの化学式を知っているとはとても思えない。

ミクロの統計を処理してマクロとしてあげるのは官僚の仕事なんだから、
マクロの事情をきっちり把握していれば、それ以外に詳しくなくたって、別にかまやしないだろう。
559名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:18 ID:n2uc34MC0
>>426
「30日間で立派な淑女になる方法」 (単行本)
牧山 Rubyひろえ (著)

日・欧・米の上流階級を知り尽くした著者による最新最強のマナーブックw
560名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:28 ID:4JUt57SU0
首相は地位が高いんだからそれなりのものを食えばいいし
底辺の生活を底上げしてさえくれれば文句は無い
561名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:30 ID:UOMEx/uF0
>>433
奴のレスをよく読めよ。

今は政権担当能力に欠ける民主党に政権を取らす時期じゃない。
562名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:30 ID:Kd89bo5xO
400円を必死に擁護するおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マンガオタクなだけで支持率上がるなんて
政治って簡単なんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:30 ID:Sm9WgA5n0
平均所得知らないとかガソリンの値段知らないならともかく
カップ麺なんて別に国民の主食じゃないんだから、値段知らなくてもいいんじゃないの?
何でこんな大騒ぎになってるの
564名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:34 ID:7UGYRjRW0
確かに普段から利用しない物の値段わからないことはあるなぁ
ちなみに牛丼ってどれぐらいするの?一杯500円ぐらい?
565名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:36 ID:uW1ymuyx0
ガソリン1Lの価格は?っていう質問ならまだしもカップ麺とかwww

566名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:38 ID:L+3A3+ZZ0
最近のミンスのバカにされっぷりが凄いな
567名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:44 ID:XMVLnJpY0
>>495
そりゃあるだろうなw
イセエビやアワビの入った1万円のラーメンもあるよww
568名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:44 ID:C1VQW9840
>>542
>はくしんくん

マトモで驚いたよ
569名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:48 ID:Wm8DJS/QO
>>333
当然だろ。
こんな世の中で誰も政権取りたくないからな、しかも、
政治家って言うだけで金は転がり込んで来るからな、
本気で日本を変えようなんて、今の世の中、障害者団体と日教組、
中国人と韓国、朝鮮人ぐらいだよ。

さっさと中国か韓国に占領された方がいいよ。
570名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:50 ID:Ah30E78d0
どうでもいいよ。
そういう連中”しか”国会議員居ないって時点で、日本は終わりだもん。
さぁて…どうやって店たたむか…
お前ら、そろそろ考えとけよな。
571名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:52 ID:112Y00aU0
要するに首相が知らない間に恐ろしいほど物価が下がっていたということか
逆ジンバブエだな
572名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:27:59 ID:EoAIObNM0
しかし、アレだな
一番理解できないのは参院外交防衛委員会でカップめんの値段を質問して
知らないだけで記事なんかになるんだな
マスコミもやることないのかな?
573名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:01 ID:oH8pNWp90
おい、ミンス。
おまえら、これ『外交防衛委員会』だぞ。
そこでカップラーメンが幾らだか知ってるかって?

同じやるにしても、
審議の引き延ばし方が く だ ら な 過 ぎ る んだよ。

バカ民主とその信者どもよ、
これがお前らの言う 『 徹 底 審 議 』 とやらの正体ですか? 
574名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:07 ID:Lwh+xkqF0
>>486
小麦の価格ならともかく、カップ麺の小売価格まで知らないといけないのか
575名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:14 ID:7YtVDSLY0
>>454
麻生もそういえばよかったんだよ。
なのに知ったかぶりをした上に、昔の値段は知ってると言い訳の
予防線を張って、そのことを上手い答弁だと勘違いしてる、
ここが大問題。
こういう自己陶酔してる奴に外交交渉が務まるわけがない。
得意げにバブル崩壊自慢するのが関の山。
576名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:15 ID:x4vJCtwi0
カップラーメン買わない人でも普通の感覚があれば400円とはいわない
100〜200円程度と予想する
577名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:16 ID:4utNZeAV0
ズレてんのは民主も麻生も一緒
牧山も>>457の新聞記事とか頭に入れて質問したんだろwwww

170円もしねーよ
578名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:16 ID:LsBaSqH0O
カップラーメン食わない金持ちが値段を知らないのは当たり前だろ。
麻生はブルジョアなんだよ。庶民派じゃないんだ。
消費税少し上げてもはした金だろ。幅広くバカな貧乏人から税金あつめりゃ良いんだよ。
579名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:17 ID:XgiimO6W0
>>510
庶民感覚で「鉄をみんなで作ろう」だの「すずめは害鳥だから殺そう」と
頓珍漢な政策を連発し、何千万人もの死者を出したじゃないか。
580名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:20 ID:/8hh8oZ00
民主のこの頭の弱さが嫌だ
自民は黒いけどそこまで馬鹿じゃない
581名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:21 ID:aDI6/8Hm0
単純に知識として知ってて欲しかったな。
ジャンプの値段は言えるんだろうか?
582名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:21 ID:7sn0NBYA0
でもスーパーを視察したからって、カップラーメンの定価が分かるわけでもないしなあ
583名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:29 ID:7pI/onkJ0
なかなか炎上が収まらなくて頭に血が上ってる自民信者が笑えるぜー
いつも通り都合悪いスレはスルーしてりゃいいのに
やっぱイメージ気にしてんだなw
584名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:30 ID:crHQA9uc0

民主党の鳩山!ちゃんと勉強しとけよ!心配だな・・・


585名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:32 ID:UnjsyzBYO
>>463
日清のカップヌードルがコンビニ価格で168円
586名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:37 ID:IYZTR/LL0
国会でこんなこと質問するなよ
587名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:43 ID:u6+zyALm0
やっぱ麻生はダメだわ
金銭感覚がズレすぎてる
588名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:46 ID:a/9Zk7dT0
>>533
じゃあ何のための各大臣が存在するんだよ。
それらを統括するのが総理大臣だろ?
589名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:48 ID:rOYrmBvU0
すごくどうでもいいことだと思うが、なんでこんなにのびるの?
一国の首相が国政の上で考えるべき単位はカップラーメンなのか?
590名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:51 ID:/9lky/CK0
>>562
政権交代詐欺に引っかかって
馬鹿沢を持ち上げるお前らも大変そうだけどね
591名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:52 ID:RYPk97Wz0
いやカップラーメン400円ってお前らも驚くだろ?

「くだらねえ質問www」

とか言っていられるか?
592名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:54 ID:gpgy3ZkPP
近所のスーパーの広告見たら特売で98円でうってるよw
お一人様5個までだけど
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp235268.jpg
593名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:28:55 ID:r9aaSWVc0
カップめんの値段知らない首相より、
株価の終値知らないのに株価の質問するマスゴミを何とかしろ
594名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:10 ID:dm/geyyG0
麻生さんだけじゃないだろうけど
ずれた奴ばっかりなんだろうな政治家は
この分じゃレトルトとかも食ったことなさそう
595名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:10 ID:XSQ+N91X0
消費税120%とかの前振りだろ
596名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:09 ID:FnAsM7F50

民主としては、麻生さんが国民生活の実情を理解してるかどうかを見せ付けたいんだろうな。

わかるわけないんだから、ひどい質問だ。
597名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:11 ID:l1NBNdkv0
>>505
日本の黒歴史だねえ。
平均株価のグラフに時系列で政治の変遷を書き込んでみれば面白いよw
初めに落としたの、だーれだ?ってな。
598名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:12 ID:vnElO4a60
庶民派=良い政治家ではないわな

何か勘違いしてるヤツ多すぎ
民主党やマスコミも含めてな

イメージだけでモノ言うヤツらばっかし
599名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:20 ID:J/vnTepL0
つーか民主は何がしたいんだ?
まさかこんな幼稚な事をしていて
「俺たちは国民の痛みがわかるw」とか
気取ってるんじゃねーだろーな
今の経済状況をわかっているのか?
600名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:27 ID:PnvpI/D/P
>>426
Ruby ひろえに茶噴いた
601名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:31 ID:NMsb+hmH0
>>553
嗜好品はそのままでもいいと思うな
マトモな家庭の食卓に食事として並ぶようなものだけ非課税にしてくれれば
602名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:34 ID:vglx+xx50
503 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:24:52 ID:x4vJCtwi0
親近感抱いてた自分が馬鹿みたいだ
なにが漫画通だ
週刊誌の値段もしらねーだろ
ヲタのフリして媚びてんじゃねーよ
ここまで世間知らずとは麻生には幻滅した


本当に嘘臭くて馬鹿みたいだぞw
民主の工作にしてはレベルが低いから
在日のガキだろ
603名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:37 ID:Hueyt+kD0
少なくとも麻生は20年以上はカップヌードル食べていない。
というか一回も食べたこと無いんじゃないか?
庶民感覚なんかわかる分けない。別世界の人
604名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:41 ID:3a4JTMkE0
くだらない質問だとは思うけど金銭感覚のズレは致命的だな
605名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:43 ID:Yz9COzln0
>>525
はいはい。具体的に言ってね。くやしいのかw
606名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:29:44 ID:HsxGryo00
議員が多すぎる。半減でいい。参議院もいらね。
607名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:02 ID:xrkw3ItmO BE:1751652577-2BP(33)
ミンスの皆さんはホテルで昼寝したり、フグ鍋屋で会合したり、庶民感覚溢れてますよねえ
それでカップ麺の値段とかバカだろ
608名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:06 ID:Me/YMTxL0
スーパーで買い物するのは使用人の仕事なんだから知ってるわけねーだろ
609名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:07 ID:YwE5JogF0
>>568
米豪の支援援助を阻止しろ、とかびっくりしたけど
まあ本心はどうだか知らんが、意外にキタに厳しい意見だったよね。
610名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:07 ID:nhJwrLFH0
どうでもいいことだけど、
小沢一郎の秘書って美人だよなぁ。
俺、あの秘書すげー好き。
だから、小沢一郎の民主党に投票するよ!必ず!
611名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:07 ID:X6pO4p5F0
週刊誌の値段聞いて欲しかったね・・・
これで大間違いだと、、漫画オタクにも攻撃されるw

残った味方はネトウヨと学会のみアホウオワタwwww
612名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:08 ID:xUE3Z6qi0
牧山って、当選のインタビューで公職選挙法違反を自白した奴だろw
街宣車の費用で法定資金をオーバーしてたって。
613名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:08 ID:BL5uwGKI0
ところで、この答弁に何の意味があるの??
もしかして民主はこんなことしか質問することないのかw
614名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:15 ID:sds9zEwLO
富士山じゃ普通に400yenだろ

つか、くだらん質問する暇あったら国政考えろ
615名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:16 ID:Kd89bo5xO
>>590
誰か小沢支持してるなんていったよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:18 ID:NNLmjcQA0
インフレで400円ぐらいになるのかもしれんな
617名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:18 ID:6CljRztmO
てかカップヌードルごときでガタガタぬかすな
なにが庶民(笑)だよw貧乏人なら黙って米でも食ってろ
618名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:18 ID:uW1ymuyx0
どうせならジャンプの価格でも聞けよ
オタク票が欲しいんだろwww
619名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:18 ID:5kPgRAcK0
>>533
カップラーメンから賃金の最低料金について
語れるか?全然違う種類の話だよ。
カップラーメンの値段で、賃金から企業の財務まで
総合的に見ることはできない。カップラーメンの値段なんて
いらん。

どうせならもっと別の突っ込みすりゃいいのに
牧山とか言うの、完全あほ。
620名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:21 ID:yzNah39U0
これが経営者の感覚かwww
621名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:21 ID:BH2fINQb0
>>562
簡単ッスよ
人気が出るようにオタクであることをアピールするのが大変なだけでw

カップ麺の値段なぁ……まあ10円20円の変動が致命的ってことだけでも認識してもらえたらありがたいのは事実なんだが
622名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:22 ID:5NERixRU0
麻生はジャンプとかの値段で物価を見てるから、
別にカップラーメンの値段知らなくても良いんじゃないか?
カップラーメンなんて食わないヤツもいるし、麻生も食わないんだろ?
日清とかマルちゃんは涙目だろうけどw
因みに俺が始めて買ったジャンプの値段は170円で分厚い時が180円だった気がする。
大学入って読むの止めたから今の値段は知らない。
最後に読んでた時の値段が220円くらいだったから、今、280円くらい?
623名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:25 ID:SJOUx+ff0
>>426
カップ麺以下だなw
624名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:27 ID:Lwh+xkqF0
>>521
それを言ってるのが年収数千万の民主党議員や大手マスコミなのにな
テレビ局の重役連中なんてカップ麺の小売価格知らんだろ
625名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:29 ID:HaIdLeOi0
>>462
印象を操作するまでもなく、ずれてる
(別に善し悪しを言っているわけではない)
626名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:32 ID:xjKfACsP0
これ500円って言ってたらフォローもできんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:34 ID:cfIeq28c0
カップめんの値段なんかどうでもいいし、ましてや外交防衛委員会でする質問じゃないだろw
628名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:34 ID:1BlR09cqO
麻生が「150〜200円ぐらい」とか、正規価格を答えたらどうしてたんだろう。
一瞬言葉に詰まって「よくご存知ですね」で終わり?
629名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:36 ID:PSKqUNap0
>>1
よく並ぶのは200円から300円くらい
安いもので100円、高いもので300円をちょっと超えるくらい
まぁ知ってても自炊もろくにしていないと自慢するようなものだけど
630名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:40 ID:P2Bq8RuR0
だから何なんだよ。くっだらねぇ揚げ足とりばかりで・・・
牧山よ、なんできさまごときゴキブリに税金つかわれないかんのや
胸くそ悪いわ
631名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:45 ID:IYZTR/LL0
小沢は豆腐の値段は知ってるんだよな
インドの首相との会談は欠席するけど
632名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:46 ID:9J2JMdRk0
>>557
「定価」だからそんなもんだろう。
お前庶民じゃないだろ。
633名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:48 ID:ql1/gMWJ0
>>524
本当に生活が苦しい奴は、カップめんでさえ買えないのもいるが、
実際にカップめんがメインの人もいる。ただ、それで庶民生活を
一概に言ってしまうのはおかしいが、麻生総理は視察したんでしょ?
ちゃんと価格を見たらどうだと?こんなの、見れば知ることが出来ただろ?
要するに、どこに目を向けていたのか?内部の雰囲気だけ?
その他生活必需品の価格を聞いても、ズレてただろうね・・・
だいたい、敢えてカップめんを買う奴が、400円もするのを選ぶか?
そこからしてずれてますからね。400円の製品があるって質問じゃないからな。

結局、そういう価格を知らない、あるいは敢えて言った価格が
やはりズレていた、ということは、ガソリンも1リットル200円でも
ふぅ〜んという感覚の人なんでしょ?
だいたい、日ごろ乗っている車、燃費の良いものに変えたとしても
排気量が高くなれば、燃費は悪くなるってことくらい、常識なんだが
それすら知らなさそうだな・・・
634名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:48 ID:bzMvoy1IO
橋下を擁護するのは確かに分かる
で、問題は麻生だ
経済出身なのに物価を知らない
本気でボンボンだったのかよと言いたい
庶民の庶の字も知らないでスーパー視察って笑えるな
635名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:53 ID:9naNg60/0
ますます民主が嫌いになった
636名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:53 ID:ISooeN3P0
この前カップヌードル買ったらレンジで作れとかかいてあってびっくりしたよ
637名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:54 ID:ses/hu6r0
これは酷いwww
638名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:54 ID:9fdO06NJ0
庶民が普段の一食に400円も出せるかwwwと言うことだ
639名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:30:56 ID:vSBRQL6W0
例のバーもいま大繁盛らしいから、これからグータとか高級カップ麺がバカ売れのヨカン。
640名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:04 ID:BvJAd6zq0
>>592
> 近所のスーパーの広告見たら特売で98円でうってるよw
> お一人様5個までだけど

くだらないから本心書きたくなかったんだけど、
麻生の400円発言もアレだが、牧山の170円も酷いと思ったよ。
貧乏人は170円のカップ麺は買わないわな。100円前後で探すっての。
641名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:04 ID:2JiyLys80
「くだらない質問」とか言ってるやつは、麻生が困る質問をして欲しくない麻生信者だろ。
総理大臣が消費税や生活保護などに関する大きな決定権を持ってるんだから、どの程度国民の
生活感覚があるのかは、重要な問題だよ。
チンケな麻生信者が湧きすぎ。
642名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:07 ID:rkHecNRi0
>>388
クール・ジャパンを理解してるなら、オタクから見れば、俺たちの麻生でいい。オタク=庶民
とでも思ってんのか?
643名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:10 ID:2MunIFST0
ID3つくらいで同じことばかり書き込んでる人がいるが、

これが噂の?
644名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:12 ID:Dh/8zyY50
ろくな政策も出さずにラーメンの話か?>民主党
麻生の400円を鵜呑みにするバカ>マスゴミ

庶民感覚からすると、早いとこ党首対談してほしいんだが
バーの件といい、今回といい本質ずらしまくってるね、バカ民主。
645名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:18 ID:/C9AzuF60
たぶん、カップ麺製造各社の企画部・開発部の人間は非常召集されて、
今頃400円カップ麺の案を練ってる筈。

ネタとはいえ、単価400円の高額カップ麺商品を出せるチャンスは
そうそう無いからな。
646名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:28 ID:FnAsM7F50

昔、ハウマッチとかって海外の商品の値段なんかを当てるクイズがあったけどさ。

麻生さんにやってもらうと面白いだろうね。1ドル95円でお考えくださいってさw
647名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:34 ID:iIEYXGbgO
民主党って真性の馬鹿なんじゃね?
648名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:34 ID:Go7lz51l0
どうせ漫画も読んでねーだろ

だいたい自分のことオタクとか得意げに言ってんじゃねーよ
649名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:34 ID:wK/FFlfZO
最近食った事無いなら仕方ないだろw俺もヴィトンのバッグなんか1万円程度かと思ってた。

値段がわかった今も
650名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:37 ID:BXP3IGRD0
>>510
>毛沢東は貧農から富農になったが、農民の感覚が理解できたから
>君臨できたんだよ。

あぁ、それなら農民の感覚なんて
日本の首相は理解しなくていいよ。

俺は農民の息子だがな。
651名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:38 ID:W2G7OOxV0
庶民感覚なんて期待してないが
庶民の暮らしがどんなもんか関心がまったくないんだろーな
652名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:39 ID:1/2dkU780
こういうのが糞政局ってやつだろうね。
揚げ足取りで点数稼ぎw

んで、自民も民主もアムウェイマルチ問題はどうなったの?
まさかもう収束ですか?
ふざけてんじゃないよ。
653名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:40 ID:w1Qc+sGe0
外交防衛委員会でこの話題ってのがすげぇよなw
654名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:40 ID:7uJQlsL9O
こんなバカな質問する奴が3000万ももらってるほうが
庶民には理解できん
655名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:43 ID:CdHK3/tGO
民主党に座布団一枚だな。
656名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:46 ID:cYg+Fdgq0
これ、新橋で酔っ払ってるサラリーマン連中に聞いても
似たような価格を言うような気がする。
657名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:55 ID:EoAIObNM0
>>575
お前、動画見てないんだな
麻生が昔の値段は知ってるが今の値段は知らないとちゃんと言ってる
658名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:55 ID:l8nZdFq70
関係ないけど、その辺のリーマンに味噌や醤油の
値段聞いても正確に答えられる奴少ないだろうな。
家事やってないと忘れる。
659名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:56 ID:5bK3vbaRO
ミンスの皆さんは
「これで庶民が我々の味方になってくれる!」
と思っているわけ?
660名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:31:59 ID:vglx+xx50
>>611
自分で買いに行くか?
秘書に買わせてるだろjk
芸能人だってマネージャーや付き人
お釣はこずかい
661名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:02 ID:Az24yjCn0
予想通り、News23がとりあげてくれやがりました
662青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:32:06 ID:YqnO/F2AP
>>510
>農民の感覚が理解できたから君臨できたんだよ。

毛沢東は地主の出だから、貧農とは言いづらいし、
社会科学を学んで教師をしていたインテリだ。
また、文化大革命や大躍進政策を見ても、庶民の感情を汲んだかもしれんが、
庶民のためになる政策をやったとは決していえない。

むしろ、完全に庶民の出の政治家で、しかも庶民派を売りにしていた人物というと、
スターリンやポル・ポトぐらいしか思いつかないぞ。

>また民心を掴むのは政治感覚と言える。

それはそうだが、それは庶民感覚とは無関係だ。
カエサルやチャーチルといった、当時から今まで人々の心をとらえる政治家の多くが、
名門や富裕な出自を持つ。

カエサルの生活力の破綻や、チャーチルの醜聞が示すように、
彼らは多くの場合、庶民の立場を強調したわけではなかった。
663名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:11 ID:XF55y+VG0
>>535
秋葉原は、生活実感が希薄だし
サブカル趣味を持つ、庶民ですよと言っても
馬脚をあらわさないだろう、とのイメージ戦略だな

そこらで庶民派きどっても
カップラーメンの値段聞かれて、すぐに化けの皮が剥がれる
その点秋葉原は、生活観が希薄だから誤魔化しが効く
664名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:18 ID:xsOWXS/m0
さて、ここで、庶民感覚と言えば、良い事を教えてやろうw














もうすぐ、10パックが400円を切るらしいw 喜べ、大学生w
665名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:19 ID:tHAapeFz0
実際のとこ平均価格どんなもんよ
2百円くらいか?
666名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:19 ID:W9i+mwZb0
外交防衛委員会でカップ麺か?


こいつ馬鹿だな・・・



俺なら100円以下のカップ麺食ってるぞ。
170円のカップ麺食うなんぞ、庶民の生活を知らんな・・
667名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:21 ID:UnGhJf2f0
庶民感覚あっても国際感覚ない奴に総理になられても困るし、
お前ら揚げ足取ってるだけだろ。

カップラーメンの値段知らんことくらい、総理として大局では問題ない。

ただ麻生は間違いなく庶民感覚はない。ない側の人間。
かといって総理としてどうだとか関係ない。
668名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:28 ID:7YtVDSLY0
>>542
民主党がこの質問だけだったら失礼かもしれないけど
3球も直球を投げたんだったら変化球が1球あってもいいんじゃねーの?
それが議論とか交渉ごとってもの。
拉致被害者返還交渉なんかでありがちなんだけど、バカみたいな
返せ返せの一本槍で失敗してる理由が自民党信者には
分からないんだろうね。
669名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:29 ID:C1VQW9840

日清製粉から牧山に抗議が行ったもよう(詳細不明)@ラジオ
670名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:38 ID:XMVLnJpY0
>>431
全部単なる宣伝と言うことだな。
社長時代も射撃三昧が実情だろ。
>>415
麻生は偽装だらけかよw

安倍は病弱、福田は無気力、麻生は偽装か。
自民はとうとう麻生人気も消滅だな。

で、今度は総理は誰にすんだ?中川か?石破か?
671名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:41 ID:bqMcRtmz0


この 姉ちゃんに 党首討論 ヨロシク! と、言ってたな 麻生首相。

泡喰ってた知らんが、 この姉ちゃん、麻生首相の回答はどうでもよく

次の質問をするため原稿を必死で見てたな。 こんなヤツを出すなよ!

ロリコン・浅尾くん♪
672名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:45 ID:UOMEx/uF0
>>605
揚げ足取りをする気満々で質問しているから、そう言われるんだよ。
このオバサンに、物の小売価格を全て答えれる程の知識があれば別だが。
673名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:47 ID:/9lky/CK0
ミンス脳って狂ったように「w」つけるから一目瞭然だよね
馬鹿アピールしなくても普通に書いてるだけで知性が分かるから無理すんなよ
674名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:50 ID:mzcctgee0
牧山は、毎週1000万部以上発行するほど庶民に浸透している少年週刊誌の値段を答えられるかな?
これは麻生も知らないかもしれない
675名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:52 ID:x4vJCtwi0
麻生マンセーしてたおれってなんなの?
派遣社員なのに馬鹿みたい
漫画通とかいうかすっかり騙されたよ
ヲタに必死に媚び打ってるけどジャンプの値段も知らないんだろ?
庶民派ぶってきもちわるいね
スーパー視察して「小麦が値上げしたからね」って
おまえラーメンの相場もしらねーじゃねーか!
676名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:53 ID:/qh1Blu1O
やっぱり女は政治に関わらせちゃだめだよ
なんでこんなバカ丸出しの発言が平気でできるんだ
677名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:32:56 ID:p0QEWHiKO
首相の金銭感覚まで、
国民の金銭感覚を引き上げていただけるということで?w
678名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:01 ID:PRf/7GR60
次期衆院選出馬する与党議員の関係者とかだと
必死に擁護したくなる気持ちも分かるなw

がんばれw
679名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:08 ID:crHQA9uc0



このスレ見てる民主党関係者さんへ

野田大臣に問責決議だしてください。

こんにゃく畑を助けてください。





680名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:10 ID:/kYuzfo0O
おれは強い日本!と言いきった麻生を支持するぞ!
681名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:10 ID:CFuiR4kV0
>>493
鳩(山)サブレ105円や管コーヒーという紙コップ入りコーヒー95円を巣鴨で原価と言って売っていたぞ






どう考えても原価ではないと思うがw
鳩サブレは普通に定価105円だし、業務用コーヒー豆と紙コップなら50円くらいで売れると思うんだがw
682名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:11 ID:L+3A3+ZZ0
もはや民主は不要だな。
683名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:14 ID:Y488ZdQeO
相変わらず相手を困らすだけの党利党略、政治の本質全く関係ない質問。
俺は小泉さん一人だな、これまで政治家で唯一支持できると思ったのは、
国民は犠牲になるから存分にやってくれ、と最後まで変わらず応援してた

まあ俺が特殊なんだがな
684名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:16 ID:vSBRQL6W0
>>640
「SFでは小さな嘘はいけないが大きな嘘はよい」って法則があるそうだが。
ミンスのはつまらん小さな嘘。麻生のはSF級ってことだな。
685名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:18 ID:JGIc7wjqO
そんなに物知りがいいならクイズ王でも首相にしろや
民主はバカだから本当に候補に連れて来かねないけどなw
686名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:21 ID:Dh/8zyY50
>>641
こんな大事なときに、ラーメンにこだわるお前が
マスゴミ、民主と同等レベルのチンカス野郎だよ(笑)。
687名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:21 ID:BvJAd6zq0
>>641

カップ麺で国民の生活感覚とかやめてくれよ。
お前の四畳半の話を「国民」とか一般化してくれるな。
どんだけ矮小化するんだよ政治を。
688名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:23 ID:6jBKCLHw0
だからコンビニかスーパーの店長を国会議員にすりゃいいだろ。
民主もそうしろ。
689名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:26 ID:OS2nx83l0
>>628
この調子だと
予備戦略として鶏卵や豆腐、小麦粉…
いくつか用意してると思う

逆質問でJRの初乗り運賃を聞いたらよかったなw
690名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:27 ID:ZpsZ5faY0
べつに麻生がカップ麺の値段を知らないってのを攻撃してんじゃねーよ。

そんなくだらないことは知る必要がないとか
どうでもいいことを訊くなとか
為政者を皇族あつかいするネットの取り巻きどもが気に入らねえんだよ。

麻生がそんなに雲の上の人間であるのなら、
アキバで下々の民にわざわざがなり立てに来なくていいじゃんよ。
政治のニュースも毎日耳タコなぐらいお茶の間で聞かせるんじゃねえよ。
受信料はこっちが払ってんだぞタコ。
691名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:29 ID:65CbWU5bO
ミンスの計算な質議だったと思うよ。
秋葉オタクに媚売る麻生氏ねばいい秋葉オタクも頭わるすぎ
692名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:31 ID:0McLnNP+0
>>461
どうもそんな気がする・・・専ブラだから面倒だが、せっかくだから上げてあげよう。
693名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:34 ID:Lwh+xkqF0
>>609
白はガチガチ保守の朝鮮日報だし、アキヒロ同様北には厳しいんじゃないか?
南には想像通りだろうけど
694名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:34 ID:tALeAIsc0





                 新聞を読んでないから、もちろんカップめんの値上げ記事も見たことが無い総理w
                 先進国のトップで新聞読まないってこの人だけでしょ?
                 www




695名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:39 ID:yUa+5r+4O
民主は粗捜しの、くだらない質問する位なら、麻生を外交で論破すべきじゃね?国益にならない議論はイラネ
696名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:39 ID:Yz9COzln0
>>462
流れで質問しただけだろ。
そしたら、麻生がボロを出した。
牧山も麻生が答えられないとは思わなかったのだろう。

俺もまさか、麻生でもカップラーメンの値段位は知っていると思っていたし。
697名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:41 ID:80WEb0wA0
この金銭感覚はやべえなw
そうとうお坊っちゃんなんだな
698名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:41 ID:oH8pNWp90
>>518
>たまご M10コで98円 
これは今の価格としては激安(もしくはタイムセール価格)
>バナナ 298円
バナナはまだ高いですね。
ブームに乗ったババア共はいいかげん飽きろとw
699名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:46 ID:dm/geyyG0
>>598
麻生さんだけの問題じゃないだろうけど
ここまでズレてると何か心配になるよ
やっぱり普通の人も政治に参加させて欲しい
700名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:47 ID:rkHecNRi0
>>406
それにしたって、小麦価格は海外市場で決まってるんで、政府にできるのは卸売り価格をぎりぎり
まで抑えるくらいなんだが。
701名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:50 ID:r9hOlamaO
民主党のこのやり方は
完全に韓国人だ。

朝鮮人最悪
702名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:54 ID:Xkf2Qsg40
資産家のご息子殿だからな。
聞いたってわかるはずがない。
庶民派を装ってもねぇ。

終わった。

703名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:33:55 ID:W2G7OOxV0
こいつは自分の身近なひとしか目に入らないんだろう
セレブ仲間のな
704名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:14 ID:xrkw3ItmO BE:321732533-2BP(33)
>>657
何だ
また発言の一部だけ抜き出した印象操作か

705名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:20 ID:ql1/gMWJ0
>>557
だからさ、売れ筋の商品は、ここんとこの値上げでそんなもんなんだよ。
それすら知らないお前がおかしい。滅多に買わない俺でも、日清の
カップヌードルの価格くらい把握してるぞ?買い物していると、
インスタント麺を目当てにしていなくても、店内を移動していて目につくしな。
その他、魚介類、卵、ゴミ袋、ティッシュペーパー、値上げされたポテチw
偽装が発覚した食品も、国産ものはかなり値上げされてるよ。
706名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:23 ID:Me/YMTxL0
この質問、今最底辺で働いてる人々は月いくらで暮らしてるか
ご存じですか?その対策は何があるのか?の方が絶対いいだろ
707名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:24 ID:a/9Zk7dT0
>>668
この質問だけでも何万円もの所得を得ているんだがな。
708名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:28 ID:38ll2D6K0
もっと若い世代ならまだしも60の爺さんが自分でカップめん買ってくわねぇだろwwww
709名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:32 ID:+sLQzhpU0
どうして民主党は次の政権与党としての能力をアピールする絶好の機会を自ら潰してるの?
庶民とかそうでないとかが何で争点になってるの?
こんなどうでもいいことでごねてれば政権が手に入るとか、まさか本気で考えてるわけじゃないよね?
710名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:36 ID:xUE3Z6qi0
>>689
逆質問なら、街宣車のレンタル料金聞けば良かったのにw
711名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:36 ID:1/2dkU780
じゃあ一体どういう総理を望んでるの?

完璧な総理大臣なんているわけないし、
だったらどっかの機関で育成していくしかないでしょう、
国の総理大臣をw

阿呆くせえw
712名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:38 ID:YwE5JogF0
>>668
マスコミはその3人を無視して牧山のカップラーメンのとこ流してるでそ。
そういうのがバカらしいんだよ。
ちゃんと議論してる部分も流せっての。
713名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:37 ID:/Oex553O0
いくらボンボンだからって400円って???

こりゃ、ダメだ。
庶民の生活など絵空事だなwwww

誰だよ、こんなの総理にしたの

もはや支持層は何も持たぬ底辺の肝ヲタだけだろwwwwww
714名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:40 ID:FnAsM7F50
>667

400円のカップヌードルなんていう経済感覚がナンセンスだもの。
どこの国の人?
715名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:46 ID:PSKqUNap0
というかこれ自民の幹部級にしても民主の幹部級にしても答えられないだろ
金持ってる政治家に何を質問してるんだか
716名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:49 ID:bqMcRtmz0
        __________     
      ■■__________ ■
     ■■                ■■
    ■■                  ■■
   ■■                    ■■
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   | ■■■■■■     ■■■■■■ |
   ||     \ |    |  /    ||
  / | _____|   |_____| \
  |                           |
  |                           |
  |            |  |           |
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        | 
   |         \    /         |    
    |            \/          |
    \_______________/
    
       ●岡だ! 文句あっか???

       マ●チの 何が悪い!? オーッ???
717名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:49 ID:Zedrf7c10
非常にくだらないやりとりだと思うんだが、
「カップめんの相場も知らないの?首相にふさわしくないんじゃね?」
って言いたくてこの質問したんだよな、この議員は。庶民と価値観が違いますよー!!
って大声でわめいて、だからなんなんだろうか
718名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:52 ID:DRIfYcpK0
>>580
自民、民主の問題じゃないだろ。
麻生自身が食品値上げについて鋭い感覚を持ち合わせているかどうかが肝心だ。
170円なんて安いもんだ、で済まされては庶民はたまらん。
719名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:54 ID:aTi72iwD0
普段政治板来ないけど、自民党がカネで工作員雇ってるって噂は本当だったのね;
720名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:01 ID:RtxakrfD0

主婦や学生じゃあるまいし、68歳のおっさんがカップ麺の値段を知らなくても許せる。
それより上でも誰かが言ってたが、主婦議員の牧山がカップ麺とか言い出す事自体恥ずかしくないのか?

マトモな家庭の母親ならあまり家族に食わせたいモンじゃない。学生が夜食に食うとかそういうモン。
この人の家族はこの女にカップ麺ばっか食わされて権力欲の犠牲になってるのかよ。このクズ女。
その癖に平気でそのうち主婦の立場だの食育だのときれいごとを抜かすタイプだろな。www

721名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:01 ID:wOUh3Vk50
まぁ、とりあえずあれだ。

カップ麺の値段を間違えて辞職した総理大臣はいないってこと。

722名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:05 ID:5kPgRAcK0
そういや浅尾慶一郎だって普通といえないよ。実家も地元で有名だし、
栄光から東大、興銀かなんかだよ。
まあ、浅尾はもともと政策も嫌いだし、顔も嫌いだがw

民主もそんなの出しておいてなあ。牧山、浅尾にもきけw
723名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:10 ID:ej5z+V19O
400円の麻生カップラーメン発売フラグだな。
724名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:10 ID:rgKNqEO00
725名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:10 ID:r9aaSWVc0
庶民感覚とかいうなら、例えば

「今クールやってるドラマで、原作がマガジン連載中のものはどれですか?」

とかでもいいのかな。
726名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:11 ID:UnjsyzBYO
>>468
予算は何にでもついてまわるから予算委員会は
そりゃあなんでもアリだが、外交防衛委員会はなんでもアリじゃねえだろ。

お前こそ予算委員会以外見たこと無いんじゃないの?
727名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:13 ID:Dbyjibf80
基本中の基本だろ
経済が破綻するのも時間の問題だな
728名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:16 ID:sSUYACA+0
>>377
お袋は知らなかった。
カップラーメンは食べないから興味が無いのかと聞いたら。
他の食材も必要なものだから買う。
値段で買うのをやめたりはしない。
だから覚えていない。
無駄なものは買わない。

若い頃はちゃんと覚えていたらしいが・・・。
開き直っていた。
恐るべし。
729名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:20 ID:HncHGxT70
400円ったら
ニュータッチヌードル(50円)が8個も買えるじゃねえか!
俺の3日分の食費だぞ!w
730名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:29 ID:eCl36M9W0
ホントどうでもいいなwwww
731名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:34 ID:tSNZ+GLj0
つーかそもそも庶民派ぶってたの?
ボンボンなんて最初からみんな知ってたでしょ。
732名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:38 ID:2JiyLys80
>>687
少なくとも、カップラーメン400円では国民生活は全く分かっていないな。
四畳半ではなく、常識的な生活感覚の話だ。信者は、話を矮小化するな。
733名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:45 ID:KkoCmjsX0
高いカップラーメンだと300円以上するやつあるよ
734名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:49 ID:Wp95TBCj0
ここで麻生を叩いてる連中はさ、マドンナブームで当選した社会党のおばさん議員たちを知らないの?
豆腐の値段は知ってても、何の役にも立たなかったよw
735名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:52 ID:ik7lezEwO
400円のカップ麺って無かったっけ
あれ?
736名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:52 ID:ruko1zi70
カップめんを自分で買ってきて夜食を作る宰相。
なんか日本はゆがんどるね
737名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:35:55 ID:MVA+TWnbO
ラーメンと言えば小池さん
738名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:01 ID:BH2fINQb0
>>668
いやまあ、この質問者に関してはラーメンだけじゃなくて徹頭徹尾頓珍漢だったぞ
質疑見てこの議員は税金の無駄遣いだと思ったくらい
739名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:01 ID:gc3B3puL0
もし菅直人が岡山来たら「こんな馬鹿馬鹿しい質問してるから
民主党は政権取れないんだよ」って言ってやるわぃ
740名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:05 ID:cYg+Fdgq0
>>665
カップ麺全体としてみるとメーカー設定価格は180円くらい。
実際は、スーパーの割引セールで98円前後になったときが狙い目
741名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:05 ID:XF55y+VG0
>>619
食べるものや着るものなど、日用品の値段を知ること重要だよ

どのくらいの金で、どのくらいの生活が一月できるか
感覚的にわかるし
それができないと、たとえば最低賃金や生活保護費で
どんな部屋が借りれて、どんなものが食べれるか予想できない

カップメンの値段すら知らない麻生は、
一月分の最低賃金や生活保護費で
どの程度の暮らしができるか、まったくわかってないよ
742名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:05 ID:ydnTOuay0
http://ameblo.jp/yushimasiraume/entry-10157197830.html
薬剤肝炎でプロ市民に負けず、ブログを閉じなかったブロガ
今回もやっております
ミンス、ここに流れてくると面白い
ミンス負け試合が見られます。
いま一番護衛が必要なデヴィ夫人ブログつき
743名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:08 ID:MQL7jRIr0
知らないと言えばいいだろうに
誰も責めやせんよ
744名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:12 ID:6CljRztmO
てかカップラと経済政策とどう関係あんの?
ミンスはバカの集まりですかw
745名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:14 ID:L+3A3+ZZ0
日本最大の給料泥棒は民主党議員で決定だな。
党首からしてサボりグセついてるし、
他の議員は議員で、政策論争せず、庶民ごっこ。
こいつらに投票した奴はバカ。
あっ俺か・・・・
746ノーブランドさん:2008/10/28(火) 23:36:16 ID:g/UQPtzq0
>>702
まあな。
これはちょっと弁護できないよな…。
やっぱ世襲政治家はダメだな。 筋金入りのボンボンで、カップラーメンの相場さえ知らないほどだから
派遣法改悪によって自分達が増やした、年収200万以下のワーキングプアってのが
どんな困窮に追いやられてるかも想像もつかないんだろうな。
747名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:17 ID:UnGhJf2f0
>>675
本当に馬鹿だよお前は。
まともな人間は、テレビでしか見たことない表っ面しか知らないような人間に
いちいち好意持ったりしないよ。おまえ女とかに対しても多分そうだろ。
本当に馬鹿、反省しろ。もっと冷静に物事を見ろ。
748名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:18 ID:Ak85ZwXw0
この早さなら言える。




タモリは、カップラーメンオタクで、発売された新製品は全部食べている。
749名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:27 ID:x4vJCtwi0
ヲタに擦り寄って、スーパーで庶民派ぶって、閣下なんていって俺が馬鹿みたいじゃないか
750名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:27 ID:uW1ymuyx0
どうせならエロゲの価格でも聞けよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今1万円ぐらいか?
751名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:29 ID:Sk2eOvjA0
400円は惜しい

300円ならコンビニにある。
300後半ってのもコンビニにある。
だからまぁ、そこまで大外しではないな
752名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:31 ID:kyLdmI940
これはムカつくわ・・・
753名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:33 ID:vlnSDFXJO
十年近く買ってない俺は、300円ぐらいだと思ってた
754名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:36 ID:vglx+xx50
713 :名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:34:37 ID:/Oex553O0
いくらボンボンだからって400円って???

こりゃ、ダメだ。
庶民の生活など絵空事だなwwww

誰だよ、こんなの総理にしたの

もはや支持層は何も持たぬ底辺の肝



と、民主支持の何も持たぬ底辺の肝が申しておりますw
755名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:38 ID:uPeg3Tqj0
山手線ですら乗ったことがないかもね。坊ちゃんw
756名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:38 ID:KdaoHnih0
カップ麺云々のやりとりは
↓の休憩1〜休憩2の1:50あたりから

ttp://1cc.jp/4neazg


とりあえず牧山は何が言いたいのかわからん。
話があっちこっち飛びすぎ。
757名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:31 ID:b2jrXH4F0
758名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:46 ID:D06hRu33O
自民に入れたくないが…

アホミンス

破れかぶれで共産か…
759名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:47 ID:IeTLJnbn0
アメリカ人じゃないんだから・・・。
760名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:51 ID:crHQA9uc0
たとえカップめん食ってなかったとしても

400円はないだろう?


761名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:52 ID:wK/FFlfZO
麻生も言ってやりゃ良かったんだよ。「それでは貴女はコンビニで売ってるベネトンのコンドームの値段
知ってますか?お互い不要な物の値段って解りませんよね?」って
762名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:55 ID:hXC5mOTY0
議員内閣制だから仕方ないだろ。
国民が選んだじゃなく、自民党が選んだんだよ。
早く解散しろよ。
今日もホテルでスコッチウイスキーに葉巻、ピアノ生演奏+間接照明だろ。
国民生活の実感なんか考えるわけ無いだろ。
奴隷階級くらいにしか想定してないだろ。
763名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:36:57 ID:/9lky/CK0
>>744
まさにバカの集まりでしょ
764名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:00 ID:GEAaDnR/0
だれか「ジャンプ」で検索かけてくれw

よっぽど工作員認定がほしいらしい。
765青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:37:01 ID:YqnO/F2AP
>>579
毛沢東の名言

「人間の口は一つだが、手は二本ある。
だから、人口が増えすぎて困るなどということはない」

この庶民感覚(笑)のおかげで、中国は人口爆発に悩まされることになりましたとさ。ちゃんちゃん。

>>647
いまさらお気づきですか。
彼らは結党以来、真性の馬鹿です。
766名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:02 ID:X6pO4p5F0
麻生のDQNな感覚で、減税とか考えて大丈夫なの・・・?

定額減税だってカップラーメン50食で2万円って計算ですかw
767名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:03 ID:JmG0e2e20
やっぱ民主党ってアホっすね
768名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:06 ID:FEzVn+dr0
>>579
毛沢東を支持する人に何を言っても無駄だよ。日本国籍もってないし。
だいたい、生まれてからだらだらと暮らしてたら毛沢東って知ってる?って言われても
誰それ?って言われてもおかしくないレベルだし。
769名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:06 ID:HZlwF3U90
また民主の自滅かwww
170円とかwwwまったくスーパーの価格をみてないでよく総理大臣に質問
できたもんだねえ
770名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:08 ID:yCxYox+a0
こいつ想像を絶する超ボンボンだからな
771名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:16 ID:YwE5JogF0
>>693
もともと記者時代拉致問題ではキタをやり玉に上げてたし、まああんなもんか。
南北も「統一」とかそういう雰囲気じゃなくなりつつあるっぽいね。
772名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:16 ID:dj21uVnaO
定価320円のカップラーメンがあるから、あながち間違いではない
773名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:16 ID:Yz9COzln0
>>672
流れで質問しただけだろ。
そしたら、麻生がボロを出した。
牧山も麻生が答えられないとは思わなかったのだろう。

俺もまさか、麻生でもカップラーメンの値段位は知っていると思っていたし。
774名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:16 ID:aQLsi/nF0
首相の家に乗り込もうとした馬鹿のような底辺やゲンダイが好きそうな話題だな

775名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:17 ID:Lwh+xkqF0
>>732
それ言ったら年収数千万の議員は誰一人として庶民感覚なんてわからんよ
776名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:20 ID:XgiimO6W0
ラーメンの値段ごときで非難するような人間は無視してもいいよ総理。
そういう人間は本当の庶民じゃないから。
777名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:23 ID:l4qVYiO10
別にこんな事しらなくても、もっと大きなお金動かせる知識あればいいのに
778名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:27 ID:h+beNhN40
民主・牧山氏に言わせれば
麻生首相がカップラーメンの値段も知らないとは笑止
朝日新聞に言わせれば庶民の生活を知らぬ金持ち首相はゆるせんとの論調

だが、ちょっと待って欲しい
民主党には、ぶってぶっての低俗庶民派の姫野氏や横峰さくらのキャディや運転手を
勤め上げた怒ると超〜怖い無頼庶民派議員がいる
彼らこそ日本の首相になるべき資格を持った人材である。
といえなくも無いのではないか?
779名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:30 ID:a/9Zk7dT0
国会質問の壇上に立った議員には、助成金(もちろん税金から)が出ます。
780名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:31 ID:7YtVDSLY0
>>657みたいのが擁護するんだから麻生の狙いもまんざら外れてないね。
あんなの典型的な当たったら「すごいだろう」、外れたら
「知らないっていっただろう」ってどっちにも逃げられる卑怯ものの
論理なんだよ。
さすが自民信者。
781名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:32 ID:dm/geyyG0
>>741
そういう部分が心配だな
ただそれは麻生さんだけの問題じゃないだろう
小沢さんも知ってたかどうか怪しいもんだ
782名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:38 ID:kZ7Jhdfl0
というか民主党は人を落としいれることしか考えてないのかよ・・・
自民も自民だがどっちも駄目だ
次の選挙どこに入れればいいんだ?
783名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:38 ID:9Y0Jy6u60
さっきニュースで見たけど質問は「即席めんの値段は?」だったんだが
即席めんなら袋のほうを普通指すんじゃないか
784名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:40 ID:cZhp6qksO
>>562
麻生が漫画オタクなだけでまんせーしてる奴らが、民主を批判してると思えるおまえの単純脳がある意味うらやましいよ

785名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:41 ID:IYZTR/LL0
民主はなんか解散させる手立てはあるの?
庶民派気取ってても支持母体変わらないんじゃ無理でしょ
騙される奴らはたくさんいそうだが
786名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:41 ID:xUE3Z6qi0
>>750
1エロゲは9240円(税込)と考えれば目安となるでしょうw
787名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:42 ID:Uj8fwdVi0
★ネトウヨの星たち★麻生太郎の巻★

べらんめえ調の語り口,マンガ好き,オタク文化への理解からネトウヨに人気。
しかし,多弁だが全く内容のない話,過去を「ふしゅう」するだけの外交政策,
カップ麺は「400円くらい?」の金銭感覚で「じつぶつ経済」の悪化に手をこまねく
ばかり,決断力のなさの一方で,毎夜毎夜美食とバーの団欒で楽しく過ごす。
財閥のボンボンで遊び人という以外に,何の取り柄もなく中身は空っぽと露呈中。
解散すれば,大敗して歴史に名を残すのは確実。
788名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:47 ID:ql1/gMWJ0
>>682
こんな感覚のズレた総理が、だろ?民主を叩いても無駄。
民主に勝てない自民はどうなんだよ?勝てるって思うなら
2代に渡って投げ出した内閣に対し、国民の審判を受けろや。
野党が下らないことをするのは迷惑だし、共産党はやはりまともで
民主を批判しているしな。そう考えると、やはり他の政党に
適当に議席を持たせたいんだが。もう1つの政党に
議席を多く持たせること自体が、民主主義にとって危険だと
国民は分かっただろうし。
789名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:47 ID:L+c+6k/vO
牧山はカップ麺の値段調べる前に公職選挙法を勉強しろよ。

こいつ選挙カーの台数違反してただろ?麻生の庶民感覚叩く前に自分の公選法違反容疑は晴れたのか?
790名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:48 ID:vF63rRqV0
wwwwww
なんかもう朝日も民主も必死だなw

カップ麺の価格だけ聞いて外したんじゃなくて
いくつも聞いた上でカップ麺だけ外したんだろ。
すさまじい情報操作。

あと、別に400円近いカップ麺だってあるし外れとも言えないだろう。
791名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:48 ID:+eyy6RdT0
俺は88円と118円の併用だな。
792名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:49 ID:aTi72iwD0
最大の株価対策は麻生が辞めることだと思うんだけどね
793名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:52 ID:FnAsM7F50
>728

知らない人なんていないって話なら、それでも良かったんだけどね。
で、400円くらいって言ってた?チラシも見ないようなら、ありえるかもねw
794名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:37:51 ID:OJcoqEklO
日本のトップがあまりに庶民だと先が思いやられるけどな
そんなことより雇用をなんとかしろよ
795名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:04 ID:ses/hu6r0
金銭感覚0にもほどがあるな。

庶民とか貴族とかそんなレベルじゃない。

モノの相場に対するセンスがぶっ飛びすぎ。

こんな奴に国の財布を預けていいのか。
796名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:04 ID:PY+Tx8Da0
カップ麺の値段が答えられない=金銭感覚がズレている=麻生はダメ

どうよ、このミンス支持層の短絡思考www

全ての商品の値段を答えられる奴なんて、この世に1人もいない。
ミンス党首は、全ての商品の値段を答えられるのか?
こいつら支持層は、単に揚げ足をとっているだけ。
実に低レベルwww
797名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:07 ID:rkHecNRi0
>>461
まあ、民主厨のことだから、これが自爆ネタだって気づいてないことはありうるなあ。
798名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:09 ID:KkoCmjsX0
>>734
あははは、確かに
799名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:17 ID:fyaQRQ3n0
なんで10兆円単位で国を動かす指導者が貧民の食い物に気をとらわれにゃならんのよ。
そんなもんドタキャン野党党首にでもまかせとけ。
800名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:18 ID:KCTt11Rl0
くらだんすぎる
801名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:19 ID:WtwjFWwWO
>>583
スルーできずにカキコしてるやつがスルーしとけってW
おまえが…
民主信者はブーメランがよっぽど好きなんだなW
802名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:19 ID:7uJQlsL9O
庶民感覚とやらが選挙の争点にでもなるんですかね
ただのネガキャンやん。国会ですることじゃねえよ
お遍路やりながら言ってろや
803名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:21 ID:TE94Gqc60
知らなかったからと言って何?
マスゴミの言葉狩りはもいいや稚拙な記事は読んでて腹が立つ
804名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:22 ID:/CL20m6A0
そういう民主の議員さんたち、いきなりスーパーで
レタスが一個いくらか即答できるのか?
805名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:23 ID:EoAIObNM0
>>743
言ってるよ 記事がカットしてるだけ
806名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:23 ID:0tMwu4/Z0
地位・名誉・金の三拍子そろってる人が
自分でカップラーメン買うとしたら、
かなりのジャンクフードマニアだよな。

ミンスはそういう人が望ましいと逝ってるんか・・・
807名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:26 ID:sds9zEwLO
ミンスのトップ連中に松屋やすき家で食事した奴いねーだろ
ガストでもなw

くだっらねー質問だよ( ^ω^)
消防かお
808名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:28 ID:uBgd1d7S0

Q カップ麺の値段もわからない。麻生は庶民離れしすぎてる?
A 麻生さんは庶民ではありません。首相です。庶民的じゃなくてごく普通です。

Q 麻生は高級ホテルで夜、贅沢にやってるなんてせこい。とっとと解散しる
A 帝国ホテルです。銀座で飲むより遥かに安いです。
809名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:30 ID:bFWTN4Lj0
すかさず「最低賃金はいくらかご存じですか?」って聞けばよかったのにな
810名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:36 ID:EZtOYAyD0
俺カップ麺の値段とかわかんねー
811名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:36 ID:4+DhrKUh0
カップメンがないなら料亭で食べればいいのだわ
812名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:37 ID:UOMEx/uF0
>>696
カップラーメンの値段を知らないと経済を語れない、政策を練れないとでも思ってるの?
今の状況を修正するのには、カップラーメンの値段をしらないと手が打てないと思ってるの?

だとしたら、摩訶不思議。
813名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:39 ID:tSNZ+GLj0
>>773
>牧山も麻生が答えられないとは思わなかったのだろう。

白々しいw
答えられないと思ったから質問したんだろ。
814名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:38 ID:XWu708g30
くだらねぇ
カップ麺の値段知らないと何なの?
政治家の良し悪しにかかわるの?w
民主あほすぎてあきれるわ
815名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:44 ID:9P6SQ6or0
>>695
民主「そんな難しいことできるわけねーだろ」
816名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:48 ID:alYDNbhY0
カップラ如きでワーキングプア語る奴は偽者
あんな高級嗜好品なんか買わん
百歩譲って袋ラーメンだろ普通
昼飯は自分で作ったおにぎりね
817名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:48 ID:+sZ4JUBj0
マジ金銭感覚狂ってるんだな…
オタクだわ
こんな奴に税金決めてもらいたくない
818名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:50 ID:OS2nx83l0
400円だと有名ラーメン店謹製の生麺とか?
819名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:50 ID:2JiyLys80
>>769
コンビニの定価なんだろ。スーパーなんか店によって、20〜30円違うからな。
メーカーに確認して言ったんだろ。
820名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:52 ID:6YysCZHV0
400円のカップ麺あるよ?
単に麻生先生は400円のカップ麺の話題を出しただけ
おまえら、俺達の麻生を信じないでどうするのか?
821名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:57 ID:6ID3UYXF0
今日の牧山さんの質疑はかわいそうだった…
明らかに幹部にいわされている質問が多くて
本人がやりたい質問が中途半端になっていた。
途中涙目になっていて同情されていたからな。
牧山本人は海外にボランティアなどで活動する青年の
帰国後の支援について改善を要求したかったはず。
けれどバカ幹部のおかげでカップラーメンや
ガソリン暫定税率の衆院再可決の世論調査について質問したり
日本人は平和を望んでいるから給油止めれといったり…
麻生は平和を望んでいるのは国際社会も同様であり
日本人だけというのは、偏見じゃないですかと返されたら
牧山「さて次の質問ですが…」
822名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:57 ID:67RgXxRO0
インスタント麺の値段なんぞ知らんでいいw
コンビニ食は鬱の原因にもなるからな。
823名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:59 ID:tALeAIsc0





                  新聞を読まないから、経済時事に疎いローゼン閣下wwwww
                  先進国で新聞を読まないのが自慢の前代未聞空前絶後の総理www 





824名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:38:59 ID:3PAtENBVO
ファミマとかコンビニに売ってる吉村家や大勝軒他ブランド系のインスタントは妙に高い。エースコックの大盛とおにぎり並
825名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:04 ID:DRIfYcpK0
>>744
にしても、400円はあまりにもかけ離れすぎだろ
826名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:12 ID:zT0QBAMD0
ID:a/9Zk7dT0
上手いこと言うな
その通りだわ
カップラーメンが400円という設定だと
所得に対して170円より割合が高くなるからな

400円と思っていた方が国民所得を
引き上げようという気持ちは強くなるな
827名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:12 ID:jtzX+m8eO
国会の内容なんてまともに伝えないのに
これだけは流す日本のマスコミにはなんか恐怖すら覚えるわ
828名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:14 ID:cy2IMF6U0
首相が、160円のカップラーメン食べてたら国が傾くだろ。
最低でも1000円ぐらいのカップめんにすべき






なんていうとでも思ってるのか。カップめんは普段食べないけど、ここ最近の小麦相場の
高騰で、160〜180円ぐらいに値段が上がったことぐらい、常識だと思うんだが違うんだなあ
829名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:15 ID:ZKYjp0xp0
為替対策よりも、株価対策よりも、世界経済よりも。
カップラーメンの値段が重要な国会。お前らホント平和だよな。
830名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:20 ID:HZlwF3U90
庶民派きどっててもカップラーメンの適正価格すら応えられない民主党wwwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:21 ID:Q94bfdE/0
カップラーメンの平均て170円もするのか?
あと50円出せば5袋入りのインスタントラーメンが買えるじゃん
832名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:23 ID:qqVHag540
逆に牧山に「少年マガジンの値段は?」と聞けば良かったのに。

ていうか、俺も聞かれてすぐに答えられない身近なものってたくさんあるよ。
卵ワンパックいくらか聞かれても分からないし……
833名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:24 ID:nhJwrLFH0
俺、年収450万円程度の庶民だけど、
普段自分が食ってるカップラーメンの値段は答えられるけど、

「食器洗い用洗剤いくら?」
「フライパンの値段は?」
「これから寒くなるけど毛布っていくらするの?」
「窓の網戸が壊れたから直そうと思うんだけどいくらくらいかかる?」

とか聞かれても、まったくわからん。
そんなもん知るかよ!って感じだ。ホームセンターの店員じゃあるまいし
いちいち答えられんよ。こんなもん。
834名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:25 ID:3sVk9kmT0
デヴィ夫人のブログを見てみな。
マスゴミの麻生叩きを一刀両断しているよ。
この人は好きにはなれないけれど、やっぱり一国の国家元首の妻を務めただけの事はある。
ただの毒舌オバサンタレントとは格が違うね。
835名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:27 ID:Lwh+xkqF0
>>771
保守のハンナラ政権なら北と対決姿勢だろうけど、また韓国民主党が取り返したら北と合体だろうなw
今の韓国の30-40代は左思考な連中だらけだし
836名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:30 ID:NNLmjcQA0
どこの政党でもそうだが、庶民派を気取る金持ちにろくなやつはいない
837名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:36 ID:RtxakrfD0

>>732
悪いけどマトモな主婦のいる家庭じゃそう頻繁にカップヌードルは家族に食わせないから。w

その「常識的な生活感覚の話」って片付けるのはやめてくれ。
838名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:37 ID:p2XDh2DuO
>>792
で、やめたら「政権投げ出し」とか言い出すんだろどうせw
839名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:26 ID:b2jrXH4F0
プロ庶民が沸いてきたな
840名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:41 ID:3TPFuMpb0
433 FROM名無しさan 2008/10/28(火) 17:35:34
男性客 欲しい物ある?
  私   え?どういう事でしょうか?
男性客 欲しい物あるか聞いてるんだけど。日本ので安めのやつ。
  私   え?ちょっと答えかねます。ごめんなさい。
男性客 ああそう、残念。またにするわ。

またって・・もう来ないでよ。いきなりで怖かった。何歳離れてるんだよ・・。

436 FROM名無しさan sage 2008/10/28(火) 18:11:15
>>433
ひょっとして干し芋じゃね?
喜んでるところ申し訳ないんだが
841名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:46 ID:rgKNqEO00
842名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:52 ID:cpDDg++20
>>731
スーパーに視察行ったのがそうとう気に入らなかったみたいだよ。
べつに庶民派ぶってないのにねw
843名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:53 ID:Mt4wlOp7O
カップラーメンの値段くらいは知ってるかと思って質問したら
麻生が想像以上のアホだったというだけだろw
844名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:55 ID:BvJAd6zq0
>>732

だからカップ麺で「国民生活」とか勝手に大上段に構えて何言ってんだっての、お前。
カップ麺が生活なのはお前の四畳半の話だろ。
数多いる国民を勝手に括るなよ。どアホ。
845名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:56 ID:kxx+HvBf0
庶民派を気取らなければ、笑い話で済んだのに。
846名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:57 ID:vIVVR6kl0
400円ってホテルのバーにあるカップ麺の値段だろ?
847名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:39:57 ID:CFuiR4kV0
>>632
一食70円も違うのにコンビニで定価で買う奴はただの馬鹿だろ
848名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:01 ID:F1jPijF9O
つうか世界同時不況は政党がどこであろうとどうにもならないよ
誰か効果的な対策知ってるやついる?
849名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:01 ID:W2G7OOxV0
安く見積もって400円だからなw
少し豪華なタイプだったら余裕の1000円超えだぜ
850名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:04 ID:Hueyt+kD0
公共事業大好き麻生だけあるわ
自分の会社に無駄の公共事業を与えることによって
税金の還流を生み出し、自分の金といって毎日高級ホテルで晩食
カップヌードル食う下々の人間なんか虫けらと一緒
851名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:05 ID:0u5yKOQY0
外交防衛関係の質問をする場でカップめんか。
核拡散の懸念でもなく拉致問題でもなく北方四島が今だかえってこないことでもなく、尖閣諸島の防衛に関することでもなく
グルジアから始まった新冷戦の懸念でもなく、海賊が頻発してることでもなく、カップめんの値段が防衛外交の質問時間を削ってするほど大切なことか。
消えろよ民主党。
852名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:06 ID:eFEvit/j0
元TBS
元TBS
元TBS
853名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:09 ID:FnAsM7F50
>775
少なくとも誰一人としてわからんなんてこたあ無いな。

>786
ハウマッチ!
854名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:14 ID:a/9Zk7dT0
>>732
カップラーメン一つの値段で個人の評価を決めるのか?
全くわかってないって・・・
キモイな。
日々の株価がわからない人間は社会人失格みたいなもんだ。
855名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:23 ID:Yz9COzln0
>>790
>別に400円近いカップ麺だってあるし外れとも言えないだろう。

くっくるしい・・・
856名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:23 ID:p/2L3jQn0
あっそう麺400円で売り出せ。ヒットするぞ。
857名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:28 ID:OhJXjMym0
カップラーメン170円で買う奴なんているのか
都会はすごいなぁ
70円の特売のときしかかわねーよ
858名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:32 ID:LsBaSqH00
ジャンプの値段なら知ってたのに
かな
859名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:37 ID:Tv9G8N9a0
>>820 きもい
860名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:39 ID:axJ8f1KR0
民主党は自爆しそうだな。
861名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:41 ID:w1Qc+sGe0
ああ、仲間を逮捕されて苛立ってる9条カルトが書き込んでんのか。
862名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:42 ID:mzcctgee0
>>741
>食べるものや着るものなど、日用品の値段を知ること重要だよ

その通り
わざわざ調べて質問して、実売とかけ離れてる170円とか回答してるようじゃ全然わかってない。
863名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:43 ID:oztFQwzh0
ところでこういう話しの流れだったの?

 民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
 麻生首相「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

 民主牧山 (ちくしょー当てやがった)

 民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
 麻生首相「4000円くらいじゃないかな」

 民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

 民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
 麻生首相「400円くらい?」

 民主牧山 (きたwwwこいつやっぱ庶民離れしすぎてるわww)
864名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:44 ID:iElkTPtIO
俺の税金使って、こんな
しょーもない答弁してるのかよ。
カップラーメンの値段が
なんだって?
真面目に仕事してくれや。
865名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:46 ID:PSKqUNap0
>>809
それ問うたら間違いそうで俺なら聞けないわ
866名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:46 ID:BH2fINQb0
>>783
ああ、それは値段に言及する前振りでカップヌードルの容器を使ってたんだよ
867名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:45 ID:UnjsyzBYO
>>669
なんで「製粉」からなんだよwwwww
868名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:47 ID:L+3A3+ZZ0
民主じゃだめだという事を再確認した奴も多いだろうな。
麻生にダメージ与えたと思ってる奴は頭がかなり弱い人。
869名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:53 ID:QmziGKTOO
カップヌードルならそうだろうけど…
870名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:40:54 ID:v07x5DBr0
首都圏の某大手スーパー勤務だけど
今はもう日清カップヌードルは128円が精一杯だね
だから上の98円ってのは店が泣いてるのか問屋から特別条件で仕入れたのか
そのぶん利益の高いプライベートブランドが売れてるから
こっちとしては都合がいいっちゃいいんだけど
871名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:01 ID:6CljRztmO
そもそも貧乏自慢なんかするより、もっとマシな仕事をしようと思わないのか?
872名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:03 ID:rRzD2TdR0
昔、青島都知事にハローワークのこと聞いていた議員がいたな。
職安であっているし、そもそも、何でカタカナにしたか意味ないと思っていた。

873名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:06 ID:REFY9dnr0
これは酷い
874名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:07 ID:2MunIFST0
缶ビールっていくら?
俺ホントに知らんわ。
875名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:12 ID:uW1ymuyx0
新宿から秋葉原までのJRの運賃を聞けばまだ庶民の心を掴めたかもな
876名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:13 ID:xrkw3ItmO BE:321732533-2BP(33)
牧山とかいうオバサンはスーパーで買い物しないらしいな

これで庶民感覚とは笑止千万
877青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 23:41:21 ID:YqnO/F2AP
>>741
関係ないだろ。

庶民の暮らしを見たこともないような階級の人間が、
今につづくような福祉制度やよくできた社会政策を打ち出したりしている。
逆に、毛沢東やらポル・ポトのように、物の値段をしっかり把握していた、
庶民感覚あふるる人間のほうが、かえって庶民に酷薄な統治をしいている。

そういうことだよ。
878名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:23 ID:xs/n9QZ10
いや、500円ぐらいはするだろ?オレは食わないが。
879名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:25 ID:HncHGxT70
これは一太がアメリカの首都をロンドンと間違えたのと同じくらいに恥ずかしいぞ。
880名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:25 ID:2JiyLys80
>>796
話を極論化して擁護しようとする、麻生擁護厨だな。
「全ての価格を答えろ」などと誰も要求していない。常識的な、価格感覚が試されてるだけ。
881名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:30 ID:xsOWXS/m0
ああ、ショータイムは、これからです。来年の秋まで続くのですw
882名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:31 ID:UnGhJf2f0
総理どころか国会議員はみんな庶民感覚ないだろ。
この牧山とか言う奴も質問攻めにしたら普通にボロ出るよ。
883名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:31 ID:HZlwF3U90
>>819
庶民が定価のカップラーメンなんか買うわけありませんから。
メーカー目線の時点で民主はバカ丸出し。工作員おちゅ
884名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:32 ID:IlDnaL9k0
俺年収4800万だけどカップ麺の存在すら社会人になるまで知らなかったw
親父が病院の経営者でいつも専属のコックに料理作って貰ってたしな
軽自動車はびっくりしたw600cc前後で車って動くんだなwwwwwwwww
貧乏庶民哀れすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwww
885名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:32 ID:/6FVWV9+0
・・・こんなことで、責めている気になっている民主党とマスゴミって。

記者ってホントに馬鹿しかいないんだなぁ・・・
886名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:33 ID:r9aaSWVc0
確かに、最低賃金と絡めるならカップめんの質問は意味があるな。

「総理、カップめんが2個買えないような賃金が最低賃金でいいと思ってらっしゃるのですか!」

とか。
887名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:35 ID:Dbyjibf80
>>804
アホか時価だろ 価格変動するつーの
888名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:37 ID:XVZDDz2I0
両陣営必死すぎw
889名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:38 ID:Rvx44jAX0
ニュース見て来ました
すごい伸びてますね
この大変な時期にくっだらない質問する女議員もそれを取り上げるテレビもアホかと思いました

流れ読まずに一言

麻生みたいな資産家が知らなくて何が問題なのかがわからん
それよりもう少し身のある経済対策議論しやがれボケ

って思いました
890名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:39 ID:XDReybMhO
170円といえばカップヌードルのメーカー希望小売価格。
スーパーならそんなしないしw
質問者はどこの庶民??
だいたいメーカー希望小売価格で良いなら400円クラスのカップラーメンは珍しくない。
どこが間違ってると批判できるんだ?
891名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:47 ID:KkoCmjsX0
>>826
おお、なるほど
892名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:54 ID:3utjMrxq0
民主党の議員はしょっちゅうカップラーメン食べてるん?
893名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:56 ID:cy2IMF6U0
>>826
たしかに。

カップめんが400円であることを前提に、最低賃金や手当てを計算すべきという
話だったら凄い。

今の倍ぐらい手厚い保障をうけられることになって、在日歓喜wwwwww
894名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:41:58 ID:sds9zEwLO
いま来日してるチャールズもカップラーメン知らねーだろな
895名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:02 ID:r9hOlamaO
カップラーメンの値段しらねーだろー バーカ


って民主党は値段を知ってるだけで優越感に浸ってるんですね 素晴らし過ぎです
896名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:04 ID:RtxakrfD0


しょっちゅうカップ麺なんか家族に食わせたら体に悪いだろ。何だ、この馬鹿主婦は?


897名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:04 ID:BGnsF2Z5O
麻生さっさと辞めろ
898名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:07 ID:FFHub9NC0
Gootaは高いよな
899名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:11 ID:9P6SQ6or0
たとえ170円って答えても、

「正確には178円ですね。首相ほどのお方なら5%の消費税くらいどうってことないでしょうが、
庶民にとってはこの違いが大きいのです」

って言うよ。
900名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:15 ID:sna+mZ2s0
オレがガキの頃だけど、大臣に向かって
「米1升の値段を知ってますか?」
と質問した新聞記者がいた。
901名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:15 ID:Lwh+xkqF0
>>797
民主党のまともな質問した連中が全部消し飛んじゃってるもんなw
これではまったく意味ないのに
902名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:18 ID:UdcKbRiz0
麻生に関しては庶民感覚は端から期待などしていないが、
それにしても外交防衛委員会でわざわざ聞くようなことかね・・・

また、それをわざわざ取り上げる新聞もどうかと思う・・・

そもそも外交防衛委員会で牧山議員が外交防衛に関してどのような質問をして、
どんな答弁だったのかこの記事では全くわからない・・・

ともかく与党も野党も自分の決められた範囲・役目の仕事くらいはしようや・・・
903名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:20 ID:T2Bbb7Jy0
400円は舐めすぎw
これじゃ庶民の感覚は理解できんわな。
904名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:07 ID:b2jrXH4F0
カップ麺の値段が400円くらいだと思うのと
首相じゃないからインド首相との会合はドタキャンしてもいいと思うのは
どっちが庶民感覚からずれてるかな
905名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:22 ID:/Oex553O0
ほんま藁かしおる、このバカボンはwww

こっちは例の騒動で105円で投げ売りしてたカップヌードル買いだめしてんのによ、

久しぶりに食ったらスゲーうめぇのwww
906名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:22 ID:x4vJCtwi0
今まで閣下とか言って持ち上げてたけどコレには幻滅したわ
秋葉とか漫画とかいいって庶民目線をアピールしてたのにすっかり騙されたよ
麻生の漫画スレで必死にマンセーしてた俺らって一体…
庶民派ぶってただけだったんだなこいつ
ジャンプの値段すらしらねーよな、こんなボンボンは
907名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:27 ID:LsBaSqH0O
麻生、白状しろよ。
「すみません、私は庶民派ではありませんでした。」
908名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:27 ID:fyaQRQ3n0
>>741
木の葉一枚一枚調べるのは手下の仕事。
森を見るのが首相の仕事。

木の葉一枚の大きさを多少間違えた所で、
森の広さを把握していれば森林管理は滞りないだろ。
909名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:30 ID:7sn0NBYA0
>>874
ああ、缶ビールの値段を聞いて得意になって、2chで「庶民は第三のビールじゃ!」と突っ込まれてる姿想像した
910名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:37 ID:VxmOOnLv0
70才近くのバンバン仕事している人にカップめんの値段を聞いて答えられないからって
あんた庶民じゃないでしょうって嘲笑って
面白いか
相手は一国の首相なんだよ高い高ーいところから世界を見なきゃならん立場の人なんだよ
くそマスコミいい加減にしろ
あんたら木を見て森を見ずってことわざ知ってる
知ってないよな、だって日本のごみなんだからな
911名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:39 ID:mLaAkG2DO
>>884
まあがんがれよ、色々とw
912名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:39 ID:/pyZSHdrO
>>833
民主党なら全部答えるんだろうな。当然のごとく。
913名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:40 ID:4+DhrKUh0
カップヌードルの100円超えはまじで有り得ない
特売価格が100円を超えて以来1個も買ってない
914名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:40 ID:DRIfYcpK0
>>847
スーパーだって70円引きにしてるとこなんて今めったにないだろ
値引きせずにプライベートブランド置いてるとこが多いはずだ
915名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:41 ID:dm/geyyG0
そりゃ馬鹿らしい話題だとみんなわかってるよ
だけど経済状況最悪な時にこの金銭感覚はさすがに不安になる
916名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:43 ID:ZpsZ5faY0
人の上に立つ仕事のくせに

その年ではじめてスーパー行って、
「どうだ?チミらの気持ちはよ〜くわかっちょるよ。」ってwwwww
917名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:45 ID:PRz8XKtG0
外交防衛委員会でこんな質問してるバカ飼ってる党ってどうよ?
918名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:46 ID:cYg+Fdgq0
>>735
ご当地モノとか高級志向のラーメンなら
いくらでも高いのはあるけどね。
919名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:47 ID:wK/FFlfZO
そもそも、庶民の心わしづかみしたい=カップ麺=庶民の味方民主党

こんな図式がイラッとする
920名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:51 ID:vmyUFobh0
最近妙に高いよな。安いのでも168円とか。
200円越え当たり前。カップラーメンに298円も出せるかての。
921名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:58 ID:tALeAIsc0





                     新聞を読まないから、以前全紙いっせいに出たカップ麺やら値上げの記事も見てない麻生閣下・・・
                     世界第二位の経済大国のトップが新聞を読まないのが自慢
                     www




922名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:58 ID:DB1QVGsW0
お米5キロでいくらでしょう?と民主議員に聞いても、半数以上は答えられない気がするけどね
こんな言い合いしてる暇があったら、議会中にヤジを飛ばしてる議員の顔と爆睡してる議員の顔を
常にネット配信してくれる政党があったらいいのに
共産あたりしないのかね
923名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:42:59 ID:Ng8g0ZJk0
なんでこんなくだらないことしてるわけ?
金融危機だの騒がれてる時期なんだから、自民も民主もしっかりしてくれよ
924名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:03 ID:ql1/gMWJ0
>>622
娯楽品と食品を比べるのもどうかと。
雑誌を見れば、腹が膨れるか?カップめんだけでも厳しいが。
まぁ、カップめんの価格のみじゃなくて、もっと他に
生活必需品の価格を質問して欲しかったね。
民主党はどこか、相手の揚げ足をとるようなやり方が幼稚臭いのが嫌だが。

自分はもう週刊誌は見なくなったが、200円台、自分が15年以上前に
買ってた時期は、10円ずつくらい徐々に値上げされてたから
200円台後半かと推測したが、やはりそんなもんだった。
まだ俺には庶民感覚はあるのかもしれないが、なんせ
子供の頃と大人になってからじゃ、価値観も生活も変わってるし・・・
しかし、この人達は生まれたときから金持ち、生活に不自由しないどころか
贅沢三昧。それで庶民感覚を身に着けようって思う方がどうかと。
どうせ人間なんざいつかは死ぬんだし、荒波を立てずに生きた方が無難かと。
925名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:04 ID:jQC643mJ0
これはつまり
貧乏の象徴、カップラーメンの平均価格が
物価が更に上がって、400円くらいに本当になっちゃっても

庶民は、なんとか暮らせていける範疇
って、麻生さんは考えてるって事だよ。 
926名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:05 ID:PRf/7GR60
>>821
女性票狙いがミエミエだったなw
927名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:06 ID:mNofYivo0
皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84&feature=related
民主党の政策は本当に恐ろしいぞ。。。
928名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:06 ID:BvJAd6zq0
>>870
> だから上の98円ってのは店が泣いてるのか問屋から特別条件で仕入れたのか
> そのぶん利益の高いプライベートブランドが売れてるから

カップヌードルと味は同じでパッケージの違う安いのあるじゃん。
日清のだしてる。あれでしょ。
929名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:08 ID:L+3A3+ZZ0
>>892
庶民のお昼と言えばカップめんですが・・・・・
とか前振りで言ったらしいぞ。
当然、民主党議員は庶民なんだから、毎日カップめんだろう。
930名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:09 ID:3a4JTMkE0
カップヌードルの特売が100円超えでも一平ちゃん焼きそばは98円で頑張ってるな
931名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:09 ID:hXC5mOTY0
黒塗りの車の中で漫画読んで、アキバで集票するような、年食ったボンボンに国政まかせていいのかよ。

もっと骨太の方がいいだろ。

早く解散しろよ。

で、自民が集票できたら改めて総理大臣になればいいんだろ。

棚ボタの悪あがきだな。大体福田が責任放棄で投げ捨てた後釜だろ。
一般社会でもありえない、ま、就業規則では1ヶ月前に退職の意思表示するのに、突然やめる日本の総理大臣。
これが許される世の中。

932名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:10 ID:mPNdVhQe0
なんで防衛委員会でラーメンの話してるの?
933名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:10 ID:TE94Gqc60
牧野の切り返しは甘い
何の為にカップめんの話をしたのか全くわからない切り返しw
さすが無能集団民主の議員だな
934名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:10 ID:gc3B3puL0
カップ麺って言っても、コンビニと有名ラーメン店がコラボしてる
カップ麺だと300円代だろうが?
あながち麻生は間違ってないぞ
935名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:14 ID:AdLTeHKXO
うまいのは300円くらいするからそんな外れてなくね?
936名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:14 ID:W7xXZ9K10
安いモノ詳しくて安いモノ食ってて欲しいの?
金ある奴が金使わないと駄目だろ
金持ってるクセにケチ臭いこと言って庶民は気取られても困るんだが
937名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:15 ID:9E00VdWU0
こういう経緯だったってのは本当か?


民主牧山「500mLペットボトルのお茶の値段はご存知か?」
 麻生首相「う〜ん、150円くらいじゃなかった?」

 民主牧山 (ちくしょー当てやがった)

 民主牧山「それじゃあ、お米10kgの値段はご存知か?」
 麻生首相「4000円くらいじゃないかな」

 民主牧山 (また、何気に近いぜ。今度こそ)

 民主牧山「カップ麺の値段はご存知か?」
 麻生首相「400円くらい?」

 民主牧山 (きたwwwこいつやっぱ庶民離れしすぎてるわww)
938名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:16 ID:NE6/AQzf0
っていうか、日本の最高権力者なんだから、庶民と同じようなもの食っていたらヤバイでしょ。
少なくとも、毒等を入れられる心配が無い食材を用いて、
信用がおける場所でのみ食事をすることは義務みたいなもんだぜ。
自国にいるその国の権力のトップにいる人間が、
毒もられたりしたら、世界の笑いものだぜ?
939名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:17 ID:sAOqPRKo0
まずは、緊急の金融対策、次に経済対策をしないと
ホントにまずい事になるやろ、それぐらい考えろ在日、
おまえらの会社も倒産やリストラで、確実に給料減ってしまうぞ、
わかっとるんか
940名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:19 ID:B2en3IR0O
★50スレッドまでいったら自民支持者から民主支持者に移るよ

マジで
941名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:20 ID:XMVLnJpY0
>>663
いや、オタクは意外と厳しいぞ。
かなり趣味が濃いから誤魔化しはばれるよ。
>>662
農民を指導できたと言うことだよ。
左翼の馬鹿は都市革命論だったんだよ。

庶民の出自がどうのじゃないんだよ。
その感覚が理解できると言うことだよ。
例えばトルストイやレーニンもそうだ。
どちらも貴族だが農村に通じていたと言われている。
だから多くの革命家の反対したネップ政策を実現できた。

チャーチルはどうかなw労働党に負けたろ。
クリントンはその庶民性を売りにして選挙に勝ったよ。

英雄の系譜なんてストーリーで政治語っても民主政治はわからんよ。
強力な権力のある政治家と言いたいのなら、弱小派閥で連立政権で
衆参ネジレの麻生内閣にリーダーシップは期待するだけ無駄だよ。
942名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:28 ID:Wm8DJS/QO
朝日新聞社にとっては、外交防衛委員会の答弁の中で一番重要な内容が
「総理大臣がカップ麺の値段を知らない」
だったのだろう。

朝日新聞社では外交防衛委員会の内容を国民に伝えるよりも、
「カップ麺の値段」を、一人でスーパーも行けない首相が知らない事を
伝えるのが先決だと、朝日新聞社が判断したのだろう。
943名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:29 ID:srAirzvdO
ひと月十万円でいいから生活してみろよ
944名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:29 ID:cshcV2WK0
興味ない品物なら値段わからんよ
ニラは58円で買えるけど、小松菜とかブロッコリーとか知らんもん

くだらない質問してないで政治家らしい仕事してください
おばちゃん目線で政治活動してもらったら困ります
945名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:36 ID:ND1UKLgi0
どんべえの値段知ってたら総理大臣していいの?w
馬鹿じゃねこれ
946名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:36 ID:6YysCZHV0
話題が400円のカップ麺になっただけなのに、高い、高い言ってる奴は、読解力なさすぎだな
探せば400円のカップ麺もある
947名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:37 ID:6CljRztmO
ワープアだかニートだか知らんが、甘えるのもいい加減にしろ!
948名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:38 ID:EgfYl8GF0
ここで選挙したら負けるは自民w 400円だもんな
949名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:39 ID:4f/Ug9uM0
なんつーか、小学生と似たレベルで言い争ってるよなw
おまえ、そんなものも知らねーのかって、
税金もらってんだから、もう少しまともな議論しろや。
950名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:40 ID:F1jPijF9O
>>875

> 新宿から秋葉原までのJRの運賃を聞けばまだ庶民の心を掴めたかもな

160円
俺に投票してくれ
951名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:42 ID:a/9Zk7dT0
>>880
民主信者はそれで「庶民感覚が全くわかってない」って非難している。
952名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:43 ID:rkHecNRi0
>>551
視察したのはライブの物価と、それに対する庶民の実感。カップヌードルの値段がなんで
それに入るんだ?
953名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:43:46 ID:YwNr7qM70
>>665
こんな記事があった

激安商品の実力(4)「カップヌードル」より4割安いカップめん
http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20080512t2001t2

>日清食品など、カップめん製造大手が相次いで値上げを行った1月以降、
>NB(ナショナルブランド)商品とPB(プライベートブランド)商品の価格差は最大2倍近くにまで広がっている。
>例えば、定番の「カップヌードル」(日清)は128〜168円、最も安いトップバリュ(イオン)、
>グレートバリュー(西友)などは78円だ。
954名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:00 ID:DRIfYcpK0
>>854
庶民感覚については全く分かってないだろ
400円と答える庶民がどれほどいるか考えてみろ
955世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/10/28(火) 23:44:05 ID:x5UFShXa0
カップめんは特化100円のしか買わないから、値段わかんないけど、
お米の値段なら分かるよ
956名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:06 ID:wTUPsPW60
まぁ、首相がカップ麺の値段知らなくてもいいと思うけどなw
米の値段とか生活必需品の値段を聞けばいいのに
957名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:09 ID:REFY9dnr0
麻生は馬鹿だよな
958名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:12 ID:PSKqUNap0
>>929
俺でさえたまに作業長引いた時の夜食にするくらいであまり食べないのに
金持ちだなー
959名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:16 ID:KkoCmjsX0
>>732
常識のある一般人はカップラーメンを出来るだけ避けるんじゃないか?
960名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:17 ID:dGx53F+Z0
金持ちにわざわざ安いカップ麺食えって言う貧乏人は滑稽にしか見えないんだが
961名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:18 ID:Yz9COzln0
>>455
>こないのは僕が庶民じゃないからか?
そりゃ、個人差。
このスレの伸びが物語っている。
962名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:18 ID:XF55y+VG0
>>877
じゃあ、スーパーの視察は単なる稼ぎのセレモニーてことかよw
963名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:24 ID:sds9zEwLO
>>834
DISCOマハラジャの名付け親でもあるw

余談だよ( ^ω^)
964名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:30 ID:foNAo07W0
なんでこんなくだらないことでこんなに伸びてるの?
マスゴミと同じだなw
965名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:31 ID:/9lky/CK0
これは秋元治が悪いな
こち亀でカップラーメンの回が出てたら答えられてたんじゃないか
966名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:32 ID:afm579AmO
なんでこんなにのびてんだよwww
967名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:33 ID:Lwh+xkqF0
>>853
野党の質問を受けて立つ立場の議員ならば誰一人としてわからんよ
968名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:34 ID:eh/xPtEkO
カップ麺すする総理とかイヤです><
969名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:36 ID:PuzGB6T50
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1193117557/l50
 民主党の小沢一郎代表の二つの政治団体が95〜06年、山田洋行か
ら計400万円の寄付を受けていたことが分かった。寄付を受けていたの
は小沢代表の資金管理団体「陸山会」と「民主党岩手県第4区総支部」。
 両団体の政治資金収支報告書によると、陸山会は95〜99年、毎年各
50万円計250万円の寄付を受けた。同支部も04〜06年、毎年各50万
円の寄付を受けていた。
 陸山会は「献金の事実確認も含め、対応を考える」、同支部は「確認し
て返答する」としている。Yahoo! マイニチ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071021-00000017-mai-soci
970名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:41 ID:4xSosNja0
知ってるか知らないか、なんてクイズじゃなくて、
どうして400円という数字を出したのか、その過程をつくのであれば
意味のある議論になったかもしれないのに。

「400円?ブーはずれー、せいかいは170えんでしたー」
ってやってるからアホ扱いされる
971名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:43 ID:/6FVWV9+0
これってさぁ

カップめんの値段答えられたら、
次は発泡酒、次はタマゴって、
間違えるまで延々と続けるつもりだったのが見え見えだよなww
972名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:46 ID:QGc5B1Bb0
そもそも今時カップラーメンなんか食べてるような貧乏人いるか?
973名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:47 ID:iprWa8xT0
3食カップラーメンなのに
1日1200円の食費とは悲惨だな
974名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:49 ID:vglx+xx50
レギュラー商品なら98円や108円でも売ってるし
袋麺でもサッポロ一番や出前一丁やうまかっちゃんの
5個パックが298円で週一くらいで値引き販売してる
そういう時にまとめ買いして通常価格では買わない

こんなことを一国の首相が知る由も無いし必要ない
975名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:44:50 ID:yzNah39U0
2、300円で泊まれる宿があるって言った石原と同じで
優れた嗅覚があると思っているのは本人だけwww

とりまきが何でも「はい、はい、そうでございますね」って言ってくれるから
だんだんずれていくんだろうな。

976名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:03 ID:Ixf7f42eO
庶民が日本の行く末を見渡すことができるか?
庶民派をきどった政治家は大抵ろくな奴がいない
977名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:03 ID:xrkw3ItmO BE:1143936948-2BP(33)
つうか、麻生がいつ庶民派アピールしたんだ?
978名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:03 ID:AH3V2hQm0
カップラーメン400円だったら、
たばこ1箱2000円くらいでいいんじゃねw
979名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:05 ID:WVmGJ3udO
民主のやつもいやらしいな

まともな答えを言ったら言ったで別のルートを用意してるだろ
980名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:08 ID:7UGYRjRW0
>>929
庶民はカップ麺じゃなく自炊するんじゃないかな?
981名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:14 ID:YwE5JogF0
>>835
かの国もややこしいよなあ。日本以上の拉致問題抱えてるのに。
反日の反動で、同胞意識強かったり、北に反発したり。

もしかしてTVで北朝鮮問題取り上げないのは、もうスルーでいいと思われてるのか?w
カップラーメンがどうのと誤魔化されてるし
982名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:15 ID:DRIfYcpK0
>>962
セレモニーに決まってるじゃないか
983名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:17 ID:PVtlyG7o0
╋┓                 ━ ┃
┃┃━━━━━━━━━━  ━━┛
                                  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
         、z=ニ三三ニヽ、               /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
        ,{{彡ニ三ニ三ニミヽ              . |::::::::::/        ヽヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi               |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
      lミ{   ニ == 二   lミ|               |::::::::/     )  (.  .||
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ              .i⌒ヽ;;|.  ,_;:;:;ノ、  .‐=・-.|
       {t! ィ・=  r・=,  !3l"_            |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | 
        !、 , イ_ _ヘ    l‐'   ̄`''ヽ、     、.  ヽ.      /(_,、_,)ヽ  .|    ,,・
     __/.Y { r=、__ ` j ハ   ,,.....、_ ヽ   ,,・.   |.    / ___    |, ’,∴. ・ 
    /  \へ、`ニニ´ .イ    /    `ヽ! , ’,∴. ・ ¨ ヽ    ノエェェエ>   |’,∴、∵. ’
   /"    (ノ    i      |     ’,∴、∵. ’    ヽ    ー--‐   /
   |      |     i     |        i        /\ ____/ヽ
   |  r'""/     ヽ    ヾ ,.--    |       /        /\ 〉
   !  '/        ヽ    `ー‐''"ヾン      /         /



984名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:17 ID:UnGhJf2f0
俺もカップラーメンなんか食わないし、タバコの値段もわからん。
缶ビールが一本いくらするかしらねえぞ。
年収120万だ。
985名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:19 ID:zT0QBAMD0
>>893
何故在日?
民主が政権とれば在日参政権や手厚い優遇措置で歓喜だろうけど

986名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:23 ID:RWNFi+zd0
400円のカップラーメンもあるけどなw

987名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:27 ID:0QpV5mbdO
>>954
コイツは酷い工作員だことwww
988名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:27 ID:hT9Wd9FL0
麻生は漫画をたくさん読んでいるから
庶民の生活は知り尽くしているよ
989名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:33 ID:UGo+p+PT0
でも400円はねーよ
990名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:34 ID:kElp7U6r0
民主党はバカなのか?それとも旧社会党が暴走しているだけか?

カップラーメンの時価に詳しい人間に国の舵足りを任せろと?


991名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:36 ID:zNwUxjc/O
つまんない揚げ足取りなのは確かだが無知な事は事実だし必死に擁護は出来ん恥だ
992名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:38 ID:Jsh8c9K70
餓鬼の喧嘩はまだまだ続くよ
993名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:44 ID:u3tw1562O
牧山先生に著書「30日で淑女になれる方法」について聞き返せばよかったのにw

994名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:44 ID:+KhPCI9p0
サンプルがカップラーメンひとつだと浮き彫りにならないが
初乗り電車料金、スターバックスのコーヒー、牛丼、
駅売りの朝刊、缶コーヒー そんな風なものの値段ほとんど知らないと思う。

麻生の環境で知ってたら 逆に不思議で
麻生個人に非はぜーーんぜんないが

法人過保護 国民非保護の現状では
麻生のようなお殿様は ちょっとまずいと思う。

社会保障整備や個人消費の暖めなおしを民主政権で2年ほどして
基盤再生したらまた麻生内閣で世界に打って出ればいいじゃん、
10年でも20年でもやっていいから 一回政権交代してよ、他の無駄bj台w。

やっぱり 
人は石垣 人は城。w
995名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:46 ID:YwE5JogF0
スレが早すぎて全部読み切れないよー
996名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:47 ID:MvX2ka0P0
すばらしい経済感覚ですね(・∀・)ニヤニヤ
997名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:48 ID:L+3A3+ZZ0
麻生がカップめん400円と言ったのは笑える。
外交防衛委員会でカップめんの値段を聞いた牧山は税金泥棒。
仕事しろよ。
998田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/10/28(火) 23:45:49 ID:XsnnM8YzO
もうなにがやりたいんだかよくわからんな
999名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:45:53 ID:Wm8DJS/QO
俺が食ってるカップ麺は\398らしい、
家政婦が買って来るからしらん。
1000名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 23:46:05 ID:i4NV4U5X0
民主党議員だと平気な顔して
庶民感覚で無駄を無くし、税金を安くして
浮いたお金をシナ・朝鮮に差し上げます。って言うからな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。