【政治】 民主・牧山氏、カップめん取り出し「カップめんの値段は?」→麻生首相「400円くらい?」★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:06 ID:IuMfuEfi0
昔1000円のカップ麺食べた事あるから。
400円は平均的値段といえるだろうw
953名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:07 ID:TiPzP8+B0
総理になる人は庶民感覚持ってないとだめなの?
954名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:09 ID:q6H3pNlo0
>>895
いまはスーパーも同じ値段くらいだね < キロ350円くらい

ていうか、以前の価格が爆安でないか、それw
955名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:16 ID:wI6MkcwVO
1500円以下のカップ麺は食べる気しない
956名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:17 ID:sqG2Bk490
スーパーに何種類の商品があると思っているんだ。100や200じゃたらんだろ。
それに値段は場所によって店によって大きく違うし、日によっても違う。
牧山は自分は調べてきてそれは間違いですはねえだろ。
やってる事がペテン師と一緒だね。
957名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:24 ID:U2qkCm6S0

 庶 民 派 の 浅 尾 慶 一 郎 く ん

 大 船 駅 前 で 年 が ら 年 中 点 灯 し て る

 貴 様 の ツ ラ と キ ャ ッ チ コ ピ − だ け を 映 す

 オ ー ロ ラ ビ ジ ョ ン の 電 気 代 は 月 い く ら だ www
958名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:27 ID:6jBKCLHw0
>>883
やな野郎じゃねえか。
959名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:35 ID:Fqo6eLZ00
:::::::::::::::::::: _:::::::::::::::::::/::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::/_::_::_::/| |::::::::::/://::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
:::::::::::::::/ /:: ::::::::::::::l 、>'-ッァ-.、 \::/ //|:::::::::::::,::,〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::: 〈 /:: ::::::::::::::::|く. /'::,-C:`、  `` └- __://:/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::/:: ::::::::::::::: ::|  {i::::じ'::::;∧        〃::__:::::: ,〃:::::::::::::::::::::::::: ′
:::::::::::/::::::::::::::::::::::::.|   `ー-‐'"           , ァ‐- 、 ‐'/ :::::::::::::::::::::::::::/
:: :::::::::::::::::::::::::::: :::::|               < {::r(.):i ト└;::::::::::::::::::::::::::/
:::::::::::::::::::::::::::::::||:l|:|                ヾ-'::/,ト /::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::l::::::::::||」 |           . ,        ̄ `/:::::::::::::::::::::::::/   なめんなよ、エロチョンスキー
::::::::::::::::::::|ミ:、/ 、                        /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| ::`丶、\       < ⌒)         /::::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::| :: ///,\ \      `ニ       /:::::::::::::::::::::::/:/
::::::::::::::::::::| ://〃 八ヽ. \            _ ‐:´::::::;ヘ〃::::::::/〃
::::::::::::::::::::| :l」/l::/::://ヾ 、 \__  -‐.. :::::::::::::::::::/  \://
::::::::::::::::::::| と⌒>⌒Y⌒ヾヽ  /:::::::::::::::::::::::::::::::/
960名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:39 ID:2H6o9NHQ0
ホント民主党って存在価値皆無だな
社民党と団栗の背比べ
961名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:39 ID:wOUh3Vk50
そんなにしない?って言ってるじゃん。
つまり400円はちと高い…と思って言ってるんだから別にそこまで
ずれてなくね?
962名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:43 ID:rkHecNRi0
>>545
総理大臣にピンポイントでカップヌードルの価格の知識が必要なのか?
963名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:43 ID:CFuiR4kV0
>>774
どっかのニート党首のようにスーパーのチラシ暗記している暇があるなら
すこしでも経済問題の対策を考えてほしいがなw
964名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:43 ID:/8hh8oZ00
政治家が馬鹿だから、官僚に期待するしかない
まぁ、いつものことですね
965名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:44 ID:0McLnNP+0
>>790
主婦だけど、もしそういう意図での事なら、これは失敗したんじゃないかな。
矢野証人喚問とかどうなってんの?やるやる詐欺かよ。
あげく”庶民感覚を理解できない麻生”を殊更演出しようと躍起になって、何たる有様か。
国会はお前らの遊び場じゃねーよ言いたいわ。
966名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:47 ID:FnAsM7F50
>856

定価170円が市場の最高価格なんだから、400円と比較するなら妥当だと思うぞ。
安売り価格と比較して差を大きくするなんてことしないだけマシだろう。
967名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:51 ID:X4wjBKs/0
170円という定価でカップヌードル買ってるバカがいるのか?
牧山ってアホだろ。
968名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:52 ID:4XK/0Enl0
庶民派っていうのは貧乏人に嫉妬されない人の事だよね。
969名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:55 ID:TW3+sk/Z0
>>940
カンで6万5千円
970名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:57 ID:ymRlu2Vt0
議員が行くような高級スーパーだと
インスタント麺の売り場狭いし、特売とかなさげ
971名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:49:57 ID:l3EvTnik0
じゃー質問した議員が新幹線の東京−福岡の特急券料金を判ってるのか疑問だな。
972名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:02 ID:GduDlR1f0
麻生は今のジャンプの値段は知ってるのか
973名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:02 ID:f92A45Km0
 何でカップめんみたいな贅沢品の値段を知らないといけないわけ?
 米、小麦粉、パスタだけ知ってれば充分だろJK
974名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:03 ID:18MbfCcQ0
庶民感覚をテストするにはいい質問だったな。
結果、庶民感覚はゼロ。
975名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:03 ID:+0JIFqZs0
>>953
庶民感覚じゃなくて400円は常識なさすぎだろ

976名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:05 ID:Iougt5UM0
逆に一国の首相が
「ローソンで168円だった。業務スーパーでは155円で売ってたことある」
とか言ったらそっちの方が興ざめするわ
977青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2008/10/28(火) 22:50:09 ID:YqnO/F2AP
>>907
実務の感覚は重要だが、それはカップラーメンの値段を把握することとは異なる。
だから、庶民の生活なんて触れたこともないような王侯貴族や名門のボンが、
きわめて優秀な理論を残したり、政治家や縦横家として活躍したりする。

ぶっちゃけ、本当に庶民として出て、庶民の立場を強調して、政治のトップに立った人物って、
スターリンとポル・ポトぐらいしか思いつかないんだが。
978名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:11 ID:N/my7XHn0
民主・牧山氏、サイババ取り出し「サイババの値段は?」→麻生首相「400円くらい?」
979名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:12 ID:wIkFQheQ0
秋葉名物?ラーメン缶と勘違いしたんじゃね?
300円だから、400円はニアピンだよw
980名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:12 ID:i4NV4U5X0
単純に38年前に100円だったから
それから4倍くらい上がったかなという計算で
400円くらい?って言っただけだろうな。
981名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:15 ID:UttrwIHWO
民主支持者が

自民支持者は麻生を盲信してるからこの問題が重要であることに気づかない。

と本気で考えてるようで怖い。
盲信してるのはどっちなんだろうな?
982名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:18 ID:HncHGxT70
てか麻生がスーパーの視察に行ったのなら
どんな商品の相場なら知ってるんだ?

民主は麻生にいろいろ質問して答えさせろwww
983名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:19 ID:xrkw3ItmO BE:428976162-2BP(33)
防衛委でカップ麺とか
コイツラの給料払わなくていいだろ
984名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:21 ID:ql1/gMWJ0
>>871
だから400円のカップめんもある、って質問じゃないんだって・・・
平均的な価格からしても、かけ離れてんだよw
ましてや、この人の感覚じゃ、もっと高いのも 普通にあるだろう って感覚だろうね・・・
そうなると、400円って答えは、別の意味でもやばい。
400円で他に何が買える?って質問をしたら、どんな答えが来ることやら・・・
1杯何千、何万もする酒ですら、庶民としてはどうかと。
985名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:22 ID:4l5OA+OP0
何のためのスーパー視察なんだよ
986名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:23 ID:P251oEH90
>>946
カップラーメンなんてコンビニでなんか買わないよ。高い。
普通スーパーで買うだろ。今カップヌードル128円くらいですよ。
987名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:24 ID:Y2fo0atR0
>>922
そういえば、今ジャンプって幾らくらいだろう?
昔は170円だったもんだが。
988名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:31 ID:fUPKkxhO0
コンビニで、ワープアは170円でカップヌードルを買って、お湯を入れて、外で地面に座って食べるんだよ。
989名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:31 ID:4VnwBOwa0
400円のカップラーメンはあんまりないと思う。ただ、高級路線のなら
300円前後のは結構ある、ってか、スーパーには少ないけど、コンビニなら
種類だけなら300円前後の方が170円前後のものより多いんじゃない?

200円って、単に170円レベルのもののビッグサイズだったりするしな。
990名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:41 ID:/WvroGuZ0
>>1000なら日本が好景気になってこのスレのみんなが幸せになる
991名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:41 ID:6m2gNt2x0
豆腐の値段、カップラの値段、ここまではオレ、生き残ってる。
あと何問正解で総理になれるの?
992名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:41 ID:6QE2mI1eO
朝は御飯派の人に食パンの値段聞いても分からんぞ。
俺は思い付かなかった。庶民だけど。
993名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:42 ID:1QnX1uncO
高級カップ麺はコンビニで買うと300円位だろ?

普通のカップ麺はスーパーで88円とか100円でしか買わないから定価知らん
994名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:48 ID:LotRx0dM0
外交よりも国防よりもカップ麺の値段が大事!


庶民派の民主党です。もう料亭とか軽井沢の別荘とか行きません。
995名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:49 ID:lWPHDFK80

☆米国医師給与事情

心臓血管外科…平均$558719(最高$852717)
脳神経外科…平均$541000(最高$936000)
麻酔科…$311000(最高$651000)
放射線科…$354000(最高$911000)

循環器内科…平均$403000(最高$811000)
消化器内科…平均$349000(最高$590000)
腎臓内科…平均$269000(最高$447000)
呼吸器科……平均$288000(最高$417000)


ただし外科医の保険は内科より高く$1.5万〜10万(稼ぐで人では最高で$30万程度)
多額の保険をかけていたが次年度の稼ぎが急低下し、一時的に年間の手取りが
数百万円となったワーキングプア医もいる。
しかし平均の生涯賃金は日本の医師(特に勤務医)の比ではない。

http://www.studentdoc.com/salaries.html

日本の医師もここまで欲しいとは言わないけどさ。
主要先進国の並ぐらいは貰ってもいいんじゃない?
996名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:50:56 ID:IsLQbkRe0
今後、馬鹿な質問がきたら首相は「100均で買えば100円だろうね」と答えればいい。
997名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:01 ID:RQWQfnkZ0
なぜだか麻生が好きになったwwww
998名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:04 ID:VhzNCPAp0
1000ならお前らに可愛い彼女が出来る
999名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:13 ID:eBkBkASD0
むしろお金持ちの人がお金をたくさん使ってくれないと
景気が良くならないしね。
麻生さんがほんとに庶民的になったら景気が回復しないし
帝国ホテル?じゃんじゃん使えばいいじゃん
1000名無しさん@九周年:2008/10/28(火) 22:51:15 ID:7sYRXgjL0
なんでこんな勢いあんの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。