【社会】新銀行東京、都の追加出資400億円の一部を棄損へ…石原知事への批判は必至

このエントリーをはてなブックマークに追加
1らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★
★新銀行東京、都の追加出資棄損へ 引き当て不足100億円

経営難に陥っている新銀行東京(東京・新宿)に東京都が4月に追加出資した400億円の一部が
2009年3月期にも棄損する見通しになった。金融庁は 21日、同行に通知した検査結果の中で、
100億円規模の不良債権の引き当て不足を指摘したもようだ。石原慎太郎知事は追加出資を
棄損させないと表明してきており、知事への批判が一段と高まるのは必至だ。

新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機
とは直接関係がない。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101S21102008.html
2名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:04 ID:AuocdHsr0
さて 石原 首でも吊るか?どうする?
3名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:14 ID:jlJCt9Mx0
石原に賠償させろ
4名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:37 ID:hkiBkMTb0
アルツの戯言につきあうからこうなるんだよw
5名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:58 ID:jZaQlwqB0
石原一族と石原プロで負担しろ。
6名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:03:58 ID:PXZjwkHv0
老害の極み
7名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:04 ID:tcLHCwiPO
もう都民税なんて払わない

ふざけるな
8名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:04:35 ID:G5FVEmaW0
>>1
スレ立て乙です
9名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:40 ID:2B/T+3sP0
今度から海外視察のときはスイートじゃなく、1泊300円のドヤを使え!
10名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:47 ID:zvYaqB+m0
>>2-8
何このホロン部。
11名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:05:53 ID:fqt4YDGo0
>>1
これは民主と日教組の責任だろ。
民主の菅が、外貨を売るなんてアホなこと言い出したから
世界恐慌が起こった。
12名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:08 ID:IHSGL0/z0

石原を選んだ都民が悪いの一言に尽きるモンな
同情のしようがねえよ
自業自得だよ
紀章ちゃんがあれだけ警鐘を鳴らしてたのに
13名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:06:24 ID:4XMHxx+30
麻生「とてつもない日本」
信者「うおーー、麻生さんかっけーー」

麻生「河野談話をふしゅう」
信者「・・・・いつも熱いのに、外交では冷静な麻生さん格好いいなあ・・・」

麻生「アメリカの空白を埋めるナンバー2」
信者「この謙虚さというか、政治力がっつーか、よくわかんねーけど、やっぱすげえ」

麻生「対馬侵食放置」
信者「・・・韓国資本が買うだけなら違法じゃないだろ?とりあえず麻生さんだから正しい」
14名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:02 ID:hkiBkMTb0
石原は中小企業を助けるためにやったんだろ?
今、銀行の貸し渋りがひどいんだからもちろんどんどん貸すんだよな?
どうすんの?w不良債権ガンガン増えるよw
15名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:04 ID:A0OWr6MX0
石原は絶対謝罪も何もしない。言い訳、すり替え、責任転嫁するのみ。
16名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:19 ID:hzsRtsu00
400億全額棄損するのも時間の問題。
追加出資なんかせずに、解散させておけば・・・
17名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:07:31 ID:8Yjyix0C0
【対馬が危ない】(上)韓国、不動産相次ぎ買収
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081021/trd0810210907005-n1.htm

http://jp.youtube.com/watch?v=To-U5KfUxKo&feature=related

観光協会や商工会の幹部を始め、さらにその上が韓国系に買収されてんだよな。
そのうち金もらった連中がいつものように芋づる式に逮捕されるだろ。
国が動きつつある。内部からの洗いに。
日本じゃ同じような歴史の繰り返しがあって、こう言った外部からの侵入を利用して私欲を肥やしてきた日本人がたくさんいる。
そうやって大きくなった政党や団体さえいるからな。
日本人そのものは、島国特有の天然お人好しでおとなし過ぎるんだよ。平和と馬鹿は違うぞ。

日本は日本人全員で守らな
選挙に行ってしかるべき人に入れよ
18名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:11 ID:BMvNtx1h0
石原慎太郎 新しい移民法を
日本人の多くはシナ大陸や朝鮮半島から渡来した。昔の皇室の一部もそうだった。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080320/trd0803200354002-n1.htm
19名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:08:54 ID:eFBfh0t30
サブプライムよりひでえ
20名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:09:44 ID:jlP3NqtY0
ボロボロだな石原都政
五輪とか言ってる場合じゃねーだろ
21名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:09:46 ID:H+XuYSeU0
石原の好きにやらせて良いんだよwww
22名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:42 ID:WJ+sCtc30
AIGへの7兆とかみてしまうと400億って少ないって思ってしまうから不思議
23名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:10:51 ID:+l6UTERc0
これはひどいにもほどがある・・・。
関係者が私財を提供汁。
24名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:03 ID:zdkg2hDb0
副知事の猪瀬は何もつっこまないのか?
税金で専用トイレ作っただけか?
25名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:11 ID:qQ19ZZH30
半年で100億焦げ付いたか
再来年の4月にまた追加出資求められる計算だなw
26名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:28 ID:B9Xb/J5QO
もともとこの人は都知事のうつわじゃねーよ
27名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:43 ID:AbLdaZa50
あれだけ企業本社が集まって税収が豊かな東京ならだれが知事でも運営できる
わざわざやらなくてもいいことをやって何千億と税金を焦げ付かせた馬鹿石原はとっととやめろ
28名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:43 ID:hkiBkMTb0
石原の四何をこの銀行の頭取にすると問題は解決するよ
29名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:11:46 ID:947Lwki60
今期限りだからな
流石に年齢考えると来期は無理だろう
しかし他のインパクトある人も居ないよな
30名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:04 ID:fTMIBotW0
尊大なこと言っておいて、自分を律することのできないゴミだな

全期とおしてコイツには投票しなくて良かった。

閣下とか持ち上げてた奴は 馬鹿なの?死ぬの?w
31名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:19 ID:tcLHCwiPO
もう今上天皇に諫言してもらうしかないよ

今上天皇のお言葉なら聞かざるを得ないだろ

陛下おねがいします
32名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:23 ID:gT5wWAuo0
400億の追加出資するときに、こうなることは指摘されていたのに。

石原はどう責任を取るつもりだろうかね?
33名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:46 ID:BMvNtx1h0
【石原知事 中国大絶賛!】「13億人のすごさ、ひしひし感じた」

2016年の五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は9日未明、北京市内のホテルで同行記者団の
質問答え、「13億の人口のすごさ、ひしひしと感じた」と開会式に出席した感想を述べた。ボランティ
アの中国の学生について「とってもね、いいね。青春の生き甲斐を感じている」と賞賛するなど大いに
刺激を受けた様子だった。記者団とのやりとりは次の通り。

−世界が注目した北京五輪開会式を見た感想は
「やっぱりね、13億の人口のすごさってのはね、ひしひしと感じましたね。人海戦術っていうのは
(中国は)お手のものかもしれんけどね、うーん、とにかくそれを感じたな」
(中略)
「それと僕、一番感じたのはね、ボランティアの大学生ですね、みんな。とってもね、いいね。アメリ
 カのボディーチェックするような空港の役人なんかと違ってね、本当に横柄で何様だっていう感じだ
 けど、(大学生は)とっても親切で礼儀正しくてね。やっぱり聞いてみたらパラリンピックまで無報
 酬でやるんだって。昼食ぐらい出るんでしょうけど」
「やっぱり、それはね、いろいろ(政治)体制に対する批判はあるでしょうけど、私もいろいろ異論は
 あるけども、国家社会の前途にね、あの世代の若者が明らかに日本の大学生と違って期待を持っている
 ということに、青春の生き甲斐を感じているということは、聞いてみてもうらやましく感じましたね」
(以下抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080809/lcl0808090845000-n2.htm
34名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:12:44 ID:kD4ToM100
>新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機
とは直接関係がない。

最後にちゃんとリーマンショックとの関連性否定されててワロタwwww
35名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:13:21 ID:4XMHxx+30
石原慎太郎 新しい移民法を
日本人の多くはシナ大陸や朝鮮半島から渡来した。昔の皇室の一部もそうだった。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080320/trd0803200354002-n1.htm

36名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:13:55 ID:hkiBkMTb0
>>32
責任なんてとるわけないじゃんw
37名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:10 ID:lzCgFqfu0
>>31
アメリカ大好きの石原は皇室に敬意をもたない
38名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:14:49 ID:BytFwB5s0
【石原都知事 中国大絶賛!】「13億人のすごさ、ひしひし感じた」

2016年の五輪招致を目指す東京都の石原慎太郎知事は9日未明、
北京市内のホテルで同行記者団の
質問答え、「13億の人口のすごさ、ひしひしと感じた」
と開会式に出席した感想を述べた。ボランティ
アの中国の学生について「とってもね、いいね。青春の生き甲斐を感じている」
と賞賛するなど大いに刺激を受けた様子だった。記者団とのやりとりは次の通り。

−世界が注目した北京五輪開会式を見た感想は
「やっぱりね、13億の人口のすごさってのはね、ひしひしと感じましたね。
人海戦術っていうのは(中国は)お手のものかもしれんけどね、
うーん、とにかくそれを感じたな」
(中略)
「それと僕、一番感じたのはね、ボランティアの大学生ですね、
みんな。とってもね、いいね。アメリカのボディーチェックするような
空港の役人なんかと違ってね、本当に横柄で何様だっていう感じだ
 けど、(大学生は)とっても親切で礼儀正しくてね。
やっぱり聞いてみたらパラリンピックまで無報 酬でやるんだって。
昼食ぐらい出るんでしょうけど」
「やっぱり、それはね、いろいろ(政治)体制に対する批判はあるでしょうけど、
私もいろいろ異論は あるけども、国家社会の前途にね、
あの世代の若者が明らかに日本の大学生と違って期待を持っている
 ということに、青春の生き甲斐を感じているということは、
聞いてみてもうらやましく感じましたね」
(以下抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080809/lcl0808090845000-n2.htm
39名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:15:32 ID:BRARBEz80
石原慎太郎 新しい移民法を
日本人の多くはシナ大陸や朝鮮半島から渡来した。昔の皇室の一部もそうだった。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080320/trd0803200354002-n1.htm


wwwwwwwwwww
40名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:15:37 ID:gT5wWAuo0
「他人に厳しく自分に甘い」の典型的なタイプ。

都民が支持する理由が分からん。
41名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:15:42 ID:B7BEl4WP0
つーか金融危機で中小企業の救済とか、貸し渋り対策とか言ってる時に
石原の責任がどうしたって?www
アホかと思うわw
42名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:17:31 ID:8yzHhRn30
都民のほとんどが潰したほうが良いと思ってた
43名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:17:58 ID:dpp3KMdu0
石原の知事職ぶん投げクルー?
44名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:19:10 ID:IHSGL0/z0

東京都民はどいつもこいつも腑抜けだと思われちゃうよ
本気で怒る気力が残ってるなら任期満了まで待たないで奇襲かけて引きずり下ろしたらぁ?w
45名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:10 ID:f/BtLWVs0
都知事の石原は河野洋平と変わらないくらいの反日売国度
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1224643065/
46名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:23 ID:me0VYmWD0









石原売国闇マネーの一端がみえるな。

この間も新聞にばかむすこが仲介したってあったじゃないか。



都民はなぜ指示するの?日本どうなってもいいの?




47名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:24 ID:UqEPko1Q0

威張ることと目立つことが生きがいの石原が自民党を辞めたのも出世競争(権力闘争)に敗れたことと
オウム真理教との関係がマスコミにばれて大きく報道されそうになったからだし


選挙では『都民のくらし満足度世界一』を公約に掲げてたのに、やったことと言えば
福祉の予算を700億円近くも削減して、お年寄りのシルバーパスは
すべて有料化し、寝たきりのお年寄りへの福祉手当を廃止し、障害者への
医療費の助成対象を縮小し、特別養護老人ホームへの補助を85%、
180億円も削減し、難病の医療費助成の対象から慢性肝炎を除外し、
盲導犬の飼育代や目の不自由な人たちのための通訳者養成講座も廃止

銀行を作って1000億円の大損、
外形標準課税で和解金まで支払わされ、
四男への利益供与
都民の血税で家族で豪遊
鈴木や美濃部すらやらなかった朝鮮人学校への広大な土地譲渡
首都大学東京(通称「クビダイ」)設立で赤字を垂れ流し



まぁ、元々清和会のアメポチ右翼だからな
新井将敬の選挙ポスターに北朝鮮人(本当は韓国人)のシールを貼って回り
右翼である野村秋介に怒鳴り込まれたらペコペコ謝った男さw
48名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:20:36 ID:oOrnF/Qx0
>>41
金融危機と全く関係ないところで損失出した穴埋めの為に税金使って、
景気対策の足かせにしかならないんだけど
49名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:21:14 ID:l9O3IV340
ネトウヨは威勢がいいだけで支持だからな
だからネトウヨが支持した連中はたいてい口だけのカスなんだよな
50名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:21:24 ID:yWKYWQqv0
大多数が損失を確定させ破綻させろ言ったのに
チン太郎「今回の資金注入さえすれば完全に立ち直る」
言ってたじゃん



          税金投入して傷口ひろげてます





51名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:24:49 ID:mCqT32Iy0


バカウヨのギャク法則キターwwwwwwwwwwwwwwwww


テロ解除の興奮も冷め遣らぬ間に、またまた法則発動wwwwwwwww
52名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:24:56 ID:yjDRtp/+0
臨海地域開発の赤字はどうやって隠してるんだろう。オリンピックの候補地になったから
もう、無問題?
53名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:25:41 ID:IHSGL0/z0

この人やってることの割にはいっつも偉そう
都民を苦しめてるくせに身内はウッハウハ
インタビューとかで話してるの聞いてるとまるで自分は特別で下々はどうせバカって感じの態度
こんな奴このままぬくぬくとしたまま棺桶に入れちゃっていいのかね
最後に断罪させて身のほどを思い知らせなきゃ東京都民は世界中の笑い者のまんま

54名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:25:43 ID:yWKYWQqv0
石原批判スレは伸びないなぁ

2chも「護憲」いってる連中の会議と変わらん
55名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:26:30 ID:gbf0WqjeO
石原背任罪で逮捕マダー(゚∀゚)っ/凵⌒☆チンチン
56名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:28:51 ID:gXnmNZTH0

京浜ホテル買い取ってやれよ。

57名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:29:24 ID:8yzHhRn30
元は物書きだし経営感覚全く無いんだよな
良いブレーンがいれば‥
58名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:00 ID:2riSZDs/0
石原信者頑張って擁護しろよwwww
59名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:11 ID:i6JFBbqp0
中小企業助けるために作ったのに、お前ら厳しいなwww
60名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:13 ID:Axemh+m20
売国www
61名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:29 ID:jlP3NqtY0
>>57
おっと猪瀬の悪口はもっと言え
62名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:30:51 ID:TzU62YOY0
石原の4男って自称絵描きでしょw
こいつこそお前の大好きな戸塚ヨットスクールに
放りこんで鍛えてやれよwww
まさに石原は他人に厳しく身内には糞甘い老害
63名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:31:17 ID:dpp3KMdu0
>>57
浜渦(笑)
64名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:32:39 ID:FtavYCjW0
全くレスが付かなくてワラタww
65名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:33:21 ID:hkiBkMTb0
>>59
これから景気は悪くなることはあってもよくなることはないのに、助けるとかムリ
金がかかりすぎる
66名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:34:11 ID:A0OWr6MX0
東京の都知事はこういう問題にはだんまりで、
ホンダとか、ネカフェに泊まる若者には因縁をつけるヤクザですね
67名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:34:22 ID:yspebHS60
石原一族って寄生一家だからw
しかも国の金で寄生してるからたまったもんじゃない

68名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:35:44 ID:jkFnmYdv0
愛国者すなー
69名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:09 ID:+CmeQCiq0
潰れそうな会社に金ばらまくの目的で最初から回収なんて考えてなかったんじゃねーの
70名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:26 ID:IHSGL0/z0

スレが伸びないのは東京都民以外は関係ないからだろうな
そんで肝心の東京都民は都政にさほど関心がない
東京って案外民度低いのかもな
71名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:30 ID:yspebHS60
また四男の絵を税金で購入ですか?
72名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:36:51 ID:8yzHhRn30
良純と交代させるか
73名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:07 ID:+l6UTERc0
>>71
余人をもって代えがたいんだから、しかたねーだろw
74名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:17 ID:hkiBkMTb0
これでやめちゃうと自分が間違ってたと認めることになる
石原だからそれはしない
つまりまだまだ税金がドブにすてられるってこったな
75名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:37:24 ID:+T68rg/UO
(笑)

これで銀行ごっこで1000億以上棄損か
76名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:38:25 ID:mCqT32Iy0
>>70
神奈川県民ですがプギャーしてまつ (^∀^)9m
77名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:38:56 ID:PXZjwkHv0
いまだに石原の爺さんを閣下呼ばわるしてる低脳どもに寄付させればいいんじゃね
78名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:39:51 ID:9g+i/CDYO
半年で100億W
結局石原はただのカスだったと事実によって証明されたな。
千代に八千代に笑い者だW
79名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:40:08 ID:+l6UTERc0
石原が400億の札束にチンポコ突っ込んで、突き破ったら許す。
得意種目だろ。
80名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:41:00 ID:eHYGiu/n0
>>27
はい、大嘘。
美濃部、青島前都知事の時の謝金は?
バブル期だったのにね。



81名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:42:03 ID:+T68rg/UO
石原は400億を追加出資する際に「一円でも棄損したら責任をとる」と約束したはず

さあどーする
82名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:44:32 ID:VzypuCn90
新銀行東京 情報漏洩、1000件程度か
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081022AT2C2101U21102008.html
83名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:46:30 ID:sbNnY9530
生きている内に不肖な四男の絶対的生活基盤を確立して置きたいのだろう。
今の奴に善悪の判断はつかないよ(苦笑
84名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:50:47 ID:s60xF814O
先の敗戦直前時にもしこいつが権力持ってたら…ガクブルだな。
85名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:50:52 ID:tJ564Duf0
犬作に財務されたのですね
創価とジミンに都合の悪いスレは延びない(笑)
86名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:07 ID:3zjXlteM0
スパルタ教育の本を書き
戸塚ヨットスクールを支援する石原慎太郎の行状

弟→各映画会社のテストに落ちていた不細工な弟をコネで日活の主役へ
長男→コネでNHK→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党の議員
次男→親父のコネで、弟の芸ノープロの軍団入り
三男→親父の大応援と弟の芸ノープロの応援で自民党議員
4男→ニート(自称画家)なんの才能もない絵描きにコンペもなく親父が税金で仕事与えるwwwwwww

税金で一族で豪勢な食事をし豪華旅行
87名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:09 ID:DuI10G+b0
>58
擁護はしなくてもいいから、石原信者は全資産を新銀行東京に預け替えして、
街頭で新銀行東京救済のための募金活動をすべきだろうなw
意義がどうとか理屈は聞き飽きた。
今、新銀行東京に必要なのは擁護の理屈ではなくて、純粋に金だろw
金さえ集まれば誰も文句いわないw
88名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:51:27 ID:A0OWr6MX0
ここは余人を持って変えがたいヨンナムさんに
無償で絵をいっぱい描いてもらって資金を調達すべきだよ。
89名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:58:06 ID:4yiXpgdJ0
結局は舎弟企業に金ばら撒いただけじゃん
90名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 12:59:36 ID:lOIZsPIA0
銀行はいいよな、経営に失敗しても助けてくれるんだから
91名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:00:29 ID:MhZLC08K0
あの老害はやくなんとかしろよ
92名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:02:37 ID:9zNW2aCMO
>>77
ほとんどが見捨て
今度は橋下を閣下って言っています
93名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:04:56 ID:mj68uLlv0
都が最初に出資した1000億は完全に消えたということか。
94名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:05:27 ID:xvASWVie0
大相撲とかは偉そうに非難しといて、肝心の都政の内容はこんなかよ。
過激なこと言い立ててるのが面白いからって、そんなんで知事を選ぶとこういうことになるんだよな。
とにかく、石原は弾劾でもすべき

95名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:05:59 ID:+T68rg/UO
なんで右翼とかタカ派は創価とつるむんだろ?
石原、麻生、橋下、ネトウヨもそうだよな
96名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:06:08 ID:N8uE/vFxO
ギャンブル中毒者が負けを取り戻すためにドツボにはまってく構図ですね
97名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:07:00 ID:PTnlsk100
大丈夫
東京との法人税、8割にあげれば解決

なっ、石原
98名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:11:40 ID:+Omgu+VS0
追いがつおの追い貸し
99名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:12:22 ID:j/pHwKGO0
>>14
釣りとは思うが、珍銀行石原は追加出資の前からとっくの昔に貸し渋り体制。
返済実績のある中小企業にも貸し出さない状態。
審査能力ゼロを露呈して失笑されている。
なんつーか弱者の穴熊戦法を貫いている。
100名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:13:10 ID:eDzb1g8+0
逮捕しろ
101名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:15:26 ID:j/pHwKGO0
>>1新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは直接関係がない。

珍太郎、命がけで戦う相手が増えましたな。こんどは日経ぞな。
102名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:15:35 ID:xefgbjCnO
>>90
こんなだから
銀行員は、国家機関の公務員見たいな態度に成るんだよね。

実質、財団法人的位置付けに近いな。
103名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:16:42 ID:LnAk4qsI0
石原の逆ギレ芸が見られるわけですね
104名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:17:06 ID:Pmg3pJUN0
溶けたお金は信濃町近辺に染み込んでいるのですかね(笑)
105名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:17:07 ID:x2/m6jLJ0
今から不景気になるから
ドンドン焦げ付くぞ
106名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:19:21 ID:j/pHwKGO0
現時点での甘めの評価で100億ってことは、実質全損か?
107名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:19:33 ID:7cUj3ARi0
石原はマッチョに見せかけてるだけで
ホントに腐れ果てたおかま野郎だよ
自分の身内だけが日本人で
他の国民は搾取されるだけの有象無象だと思ってる
108名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:20:39 ID:VV17+E2I0
でもテレビでは報道しないんでしょ?
109名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:21:33 ID:jZaQlwqB0
>>105
つーか不景気のせいにして居直ると思う。
110名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:22:57 ID:xefgbjCnO
結局、石原は、税金大盤振る舞いの無頓着官僚と変わらんな。
111名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:23:56 ID:SiYHDKjH0
もしかして石原ファミリー終了?
112名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:24:40 ID:l9O3IV340
消えたお金は融資の甘さに漬け込んだヤクザと議員の口利きのある会社に丸々持っていかれました
税金があれだけ露骨にぼられても何も言わないやつは馬鹿
113名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:26:06 ID:hkiBkMTb0
四男問題であれなんだから石原がまともに税金使えないのはわかるだろうに
114名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:27:35 ID:/irSbvag0
ネトウヨ逆神伝説は健在だな
115名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:31:31 ID:xu9yHmk4O
石原は武士を自認するなら潔く腹を切るべきだろう。
116名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:32:38 ID:sHAL1UHh0
まぁ、選んだ都民の責任だね。

選んじゃいけない奴を選んじゃったからしょうがない。
次から気をつけようね。

選んじゃいけない奴の基準
・態度が尊大で横柄。
・敵を作って攻撃する。
・批判者を敵扱いする。
・言い訳する。そして誰かに責任を擦り付ける。

小泉とか、星野仙一とか、イシハラとか、橋下とかがその類。

頭目ってのは人当たりが良くて、穏やかで、それでいて一線は譲らない、という風じゃないとダメなんだよ。
怒ったり叱ったりするのは補佐役の仕事。
117名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:34:41 ID:+l6UTERc0
星野仙一とかって同類だよな。。。
118名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:34:52 ID:be2vFLfw0
 これはさらに100億円の追加出資が必要ということですな
119名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:34:53 ID:CYWCgoKG0
その上この経済危機400億すべて消えるのもそう遅くないよな
120名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:35:37 ID:dsNwRWyV0
東京には移住者が多いのでいくらでもお金はあります。
田舎もん、きみの上京を待つ!
121名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:36:33 ID:be2vFLfw0
慎太郎が頭取ならうまくいってたって本人がいってた
122名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:39:41 ID:ysqhO97+O
ボケ老人だもの
123名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:41:02 ID:SJ9L0eL/0
もっと東京都の住民税を上げて、どんどん銀行用に使えばいいじゃないか。
124名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:44:30 ID:ST6NHv400
>81
> 石原は400億を追加出資する際に「一円でも棄損したら責任をとる」と約束したはず
> さあどーする

たぶん、「今はそんなことを言っている場合ではない!」と処理に全力を充てることを
強硬に主張する、と思われ。それが典型的なこの国の為政者のパターンで、2chでは
それをマンセーするネラーが続出と予想。

まぁ、国会でも内閣がリアルにそれをやってる最中だ(w
125名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:46:30 ID:w2/Zy6rmO
しかしつくづく酷いジイサマだなww
民間だったら存在そのものが背任ものだろこれww
126名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:46:54 ID:2riSZDs/0
このことは東京ではどう報道されてるの?厳しく批判されてるの?
127名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:48:53 ID:l/FbnWCw0
たちが悪いのは単に金を損しただけじゃなくて、裏社会に流れてるってことなんだが
自治体が公金でやくざ養ってるようなもんだ
128名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:49:19 ID:WChA9DPT0
どう考えても計画倒産です

最初から集められた銀行資本を関係者で山分けするつもりだったのです
129名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 13:58:37 ID:6XDbHDTBO
しかし他の金融機関が貸し渋りしている今こそ新銀行東京が必要なんじゃないか
130名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:08:26 ID:J48Xeev70
都民は石原銀行を支持して居るんだから
400億円の一部が無くなろうとどうでも良いことだろwww
本当に都民はアホだな
131名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:14:22 ID:jZaQlwqB0
・態度が尊大で横柄。
・敵を作って攻撃する。
・批判者を敵扱いする。
・言い訳する。そして誰かに責任を擦り付ける。

小沢とか鳩山ですね、分かります。
つーか全部おまえらカツドーカのことじゃんwwww
132名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:17:07 ID:MGfPo/PHP
東京都都議会任期満了日 → 2009年7月22日


TBSラジオ ストリーム
9/2(火)福田総理電撃辞任表明!(上杉隆&武田記者)
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sp2008090202.mp3
(まとめ)
・創価公明党が都議会選挙にこだわる理由
 1.新銀行東京への口利きを自民党議員と一緒になり、安易な融資を新宿区・港区の
    瀕死の後援会企業などへバンバン注入したことを隠蔽するため
    → 石原都知事だけが新銀行東京の主犯ではなく、自民・公明議員も共犯である
 2.創価学会本部所在地のある東京都に宗教法人認可があり、また与党であり続けること(30年間)
    が権力の源泉であるため(公明党では国会議員より厚遇している)
    → 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部

(参考)
週刊朝日 2008年9月12日増大号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9702
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20080912.jpg
追及スクープ
新銀行東京 公明党の「口利き案件」
600件を超える「口利き」のなんと3分の1は公明党関係者から。
太田代表やあの有名元都議の名も飛び出す融資の実態

公明党 臨時国会審議を恐れたもう1つの理由(日刊ゲンダイ2008年9月4日掲載)
(p)http://netallica.yahoo.co.jp/news/47631

公明都議、献金後融資口利き…元都議は相談役報酬100万円
(p)http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm?from=main1
読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、自民党6人、民主党2人が
新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。
133名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:21:21 ID:HYc1M4aL0
あそうかそうか
134名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:29:13 ID:UgIflYNk0
>>1
最後の1行に爆笑w

朝日や毎日ならともかく、日経がここまでいうんじゃ本当にずさんな融資が原因なんだろうな。
135名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:34:06 ID:x2/m6jLJ0
今の金融危機が始まるずっと前から杜撰な審査は指摘されてたからなー
136名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:34:25 ID:Z91aryOoO
結局、功名心だけでろくな知識も準備もなく、官僚組織に大金丸投げ…
という政治家として典型的にダメなパターンだな
この上、東京五輪とやらにも金使うつもりでいるわけだ
広報やら勉強会やら視察やら専門家会議やら、いくらかかることか
137名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:35:16 ID:Bknl7vLW0
むちゃくちゃだなw
138名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:47:48 ID:ujc0m6Fy0
なにやってんだ、こいつはw
139名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:48:05 ID:J296Javx0
東京都が設立時に出資した1000億円の8割超が失われた新銀行東京 
(金融庁が検査結果通知)

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081021/lcl0810212317007-n1.htm


140名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:49:52 ID:BrCA0NyCO
石原を閣下と呼んでた奴はこの銀行に預金してんの?
141名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:51:32 ID:0N7R7odv0
都民の皆さんがんばってね
もっと税金必要だよ
142名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:51:37 ID:RdSebLUH0
         【また東京か】【やっぱり東京】【さすが東京】 
        【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
        【なぜか東京】【これが東京クオリティ】 
        【東京天国】【だって東京】【相変わらず東京か】
 ヤレヤレ…  【東京だから仕方ない】【どうせ東京だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ東京】【まぁ東京だし】【常に東京】
   (  ・ω・) 【東京では日常風景】【東京すげー】【だから東京】
.   /ヽ○==○  【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの東京か】【いいじゃないか東京だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
143名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:51:43 ID:kMueFOcs0
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081021/lcl0810212317007-n1.htm

金融庁は21日、東京都が400億円を追加出資して
経営再建中の新銀行東京に検査結果を通知した。
金融庁は、内部管理体制や融資の実態などを厳しく点検。
同行が書類だけの甘い審査を推奨し、
ずさんな融資を続けて大量のデフォルト(債務不履行)を
発生させた問題点などを指摘したとみられる。
(略)
新銀行東京は、石原慎太郎都知事の主導で都が1000億円を出資して設立。
ずさんな融資が繰り返されたため、
平成20年3月期には1016億円の累積赤字を計上していた。
都は、経営の健全性確保を理由に3月に400億円の追加出資を決定。
8月には累積赤字を一掃する1016億円の減資を実施したが、
都が設立時に出資した1000億円の8割超が失われている。
144名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:53:37 ID:wKtxpJLf0
>>140
そういう連中は無職なので預金ゼロです(笑)
145名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:54:07 ID:Nqrmk/1S0
ボケたジジイが、砂漠にせっせと水を撒く。
喜ぶのは砂に隠れたサソリか毒蛇ぐらいなもの。
146名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 14:55:05 ID:kMueFOcs0
東京都が設立時に出資した1000億円の8割超が失われた新銀行東京。
都の追加出資400億円の一部を棄損へ(金融庁が検査結果通知)
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/081021/lcl0810212317007-n1.htm

金融庁は21日、東京都が400億円を追加出資して
経営再建中の新銀行東京に検査結果を通知した。
金融庁は、内部管理体制や融資の実態などを厳しく点検。
同行が書類だけの甘い審査を推奨し、
ずさんな融資を続けて大量のデフォルト(債務不履行)を
発生させた問題点などを指摘したとみられる。
(略)
新銀行東京は、石原慎太郎都知事の主導で都が1000億円を出資して設立。
ずさんな融資が繰り返されたため、
平成20年3月期には1016億円の累積赤字を計上していた。
都は、経営の健全性確保を理由に3月に400億円の追加出資を決定。
8月には累積赤字を一掃する1016億円の減資を実施したが、
都が設立時に出資した1000億円の8割超が失われている。

147名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:01:06 ID:Hj7neipu0
石原の私財を差し押さえろ
148名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:05:41 ID:A0OWr6MX0
石原はこの銀行に貯金せずに、外国に金隠してそう
149名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:28:55 ID:0RWYO6BZO
>>13
ふしゅうって何?
150名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:47:27 ID:yWKYWQqv0
これで1000億以上棄損・・・・
だから最初に200億棄損した時点で辞めろと言ったろうに

これ以上続ければ数千億単位になるだろ
で石原は責任取らないし、このスレは伸びないと
151名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:50:03 ID:9rmxrNK10
東京人て馬鹿なの?死ぬの?
152名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:50:58 ID:C/zzr/i70
新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは直接関係がない。
新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは直接関係がない。
新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは直接関係がない。
新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機とは直接関係がない。

自腹で払わせたらどうなんww

153名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:53:53 ID:nG3pFqkG0
メガトン級の創価地雷、これ以上突っつくと
大変だ(笑)
154名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 15:58:17 ID:yWKYWQqv0
チン太郎一族の金掻き集めても20億ってとこだろう
でもやらないよりまし

絶対、責任取らないだろうけど
155名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:05:08 ID:yTndWMVP0
東京はお金持ち多いから平気なんでしょ(笑)
どんどん突っ込んじゃえよ、都民の税金
156名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:11:21 ID:N2VX4MgzO
一晩300円の宿やら
ファッションのネットカフェ泊やら
100億不足の銀行やら
そのうえオリンピック誘致やらw
157名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:13:01 ID:p3fR91RHO
ネトウヨは反省してるか?

もう麻生に食い付いて忙しいのか?
それとも橋下か?
おまえらに応援されちゃ麻生も橋下も迷惑だぞ
158名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:15:36 ID:K8ofLnN10
責任者出てこんかい
159名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:20:28 ID:B9Xb/J5QO
この責任誰がとるんだろう?
160名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:22:37 ID:5liUYMbp0
>>149
踏襲の麻生的漫画読みw
161名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:26:24 ID:dfVt4ePI0
三宅島のバイクレースもひどい。
視察と称してマン島に行き、岩城滉一に1千マン払い、
億単位の税金突っ込んで・・・。
島のために他に使い道あるだろうに。
162名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:33:46 ID:Nje37fMq0
石原銀行は都民を食い物にする
163名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:37:39 ID:B9Xb/J5QO
トップが悪いからこうなるんだよな
164名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:40:17 ID:ST6NHv400
>150
> これで1000億以上棄損・・・・
> だから最初に200億棄損した時点で辞めろと言ったろうに

今の時点で破綻処理を開始しても、他行に引き取って貰うための引当金で
おそらく同額の1,000億〜1,400億が必要になると思われ。

だから400億を入れるなら、追加投資じゃなく処理のための引当金にしておけばと…。
165名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:42:07 ID:AJk75oqOO
いつも東京扱いしないんだからこういう時だけ多摩にも負担を求めるなよ?

あ、立川市民は別な
166名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 16:45:11 ID:B9Xb/J5QO
これは大事だな!
167名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:00:52 ID:0FfEtNrv0
責任は石原に投票したおまえらが税金で責任とってるから別に問題ないだろ。
168名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:02:47 ID:K4Sa9m0S0
棄損させない!
すでに私とファミリー企業が全額使い込んだ!
169名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:04:15 ID:KjtrvI0q0
関係者死刑でいいだろ
170名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:12:06 ID:+ksdT2v70
石原慎太郎知事はなぜ逮捕されないのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1205660443/l50
171名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:32:03 ID:yWKYWQqv0
>>164
つーことは今の時点で破綻処理を含めれば
2000億〜3000億の税金を使ったわけね
172越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/22(水) 17:47:16 ID:PW8/AD390
>>1

んなもん、他の道府県と違って、人や企業が潤沢にあるんだから
誰が適当にやってもそれなりに運営できんだよ!
東京は

コイツみたいに、余計なことさえしなければなー

にも、関わらず、橋下に煽られて懲戒請求送ったりするようなバカが多いから
マスコミに流されて
こういうバカが受かるんだよなあ。。。。

とっとと、3期続けてコイツ以外に投票した俺の住民税を
返却する算段を付けろっつーの。バカどもよ
173越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/10/22(水) 17:48:05 ID:PW8/AD390
>>80

んなもん、コイツがやってたらもっと増えてたって
オチじゃね?

現に、失政ばっかだし
174名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 17:52:10 ID:VT5ibkSK0
記者「責任をどう考えますか。」
石原「オレが決めたわけじゃない。議会で決めたこと。道義的責任しかない。」
175名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:03:52 ID:1ynyFdnq0
東京地検何やってんの?
石原逮捕してくださいよ
176名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:25 ID:FY2aYOqK0
世界中が金融危機に瀕して公的資金注入を決断してるときに
不良経営の銀行に、返還どころか即刻25%も毀損するような
公的資金注入してるのが(自治体ではあるが)日本の首都だってのは
本当に恥ずかしい話だな。
こんなの金融危機の引き金にもならん銀行なのに。
177名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:04:46 ID:OxFyBQ4X0
記者につっこまれると逆ギレでごまかすんだろうなあ
で、怖くて誰も聞けなくなる
178名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:05:46 ID:fgrj+EGs0
東京都都議会任期満了日 → 2009年7月22日

TBSラジオ ストリーム
9/2(火)福田総理電撃辞任表明!(上杉隆&武田記者)
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sp2008090202.mp3
(まとめ)
・創価公明党が都議会選挙にこだわる理由
 1.新銀行東京への口利きを自民党議員と一緒になり、安易な融資を新宿区・港区の
    瀕死の後援会企業などへバンバン注入したことを隠蔽するため
    → 石原都知事だけが新銀行東京の主犯ではなく、自民・公明議員も共犯である
 2.創価学会本部所在地のある東京都に宗教法人認可があり、また与党であり続けること(30年間)
    が権力の源泉であるため(公明党では国会議員より厚遇している)
    → 国政で負けても、都議選には絶対負けてはならないと言う公明党幹部

(参考)
週刊朝日 2008年9月12日増大号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9702
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20080912.jpg
追及スクープ
新銀行東京 公明党の「口利き案件」
600件を超える「口利き」のなんと3分の1は公明党関係者から。
太田代表やあの有名元都議の名も飛び出す融資の実態

公明党 臨時国会審議を恐れたもう1つの理由(日刊ゲンダイ2008年9月4日掲載)
http://netallica.yahoo.co.jp/news/47631

公明都議、献金後融資口利き…元都議は相談役報酬100万円
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm?from=main1
読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、自民党6人、民主党2人が
新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。
179名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:11:23 ID:yVtM2FnN0
もう石原死ねよ
老害が
180名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:12:46 ID:FL+mAuUv0
やっぱりテレビで報道しないな。腐ってるわマスゴミ。
181名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:00 ID:B7Hqp5+O0
犬作の財布だろ
182名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:37 ID:cYsvKP190

石原家は無罪

【社会】新銀行東京の融資、石原伸晃・衆院議員の元秘書が口利き仲介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224281754/
183名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:13:52 ID:CMu2r4SD0
>>140
 預金したくても新規の口座開設はあーだこーだ言い訳してできない。
184名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:13 ID:2L5++9VB0
風呂から出て体一杯に水を浴びながら竜哉は、この時始めて英子に対する心を決めた。
裸の上半身にタオルをかけ、離れに上ると彼は障子の外から声を掛けた。
「英子さん」
部屋の英子がこちらを向いた気配に、彼は勃起した陰茎を外から障子に突きたてた。
障子は乾いた音をたてて破れ、それを見た英子は読んでいた本を力一杯障子にぶつけたのだ。本は見事、的に当って畳に落ちた。
その瞬間、竜哉は体中が引き締まるような快感を感じた。彼は今、リングで感じるあのギラギラした、抵抗される人間の喜びを味わったのだ。
彼はそのまま障子を明けて中に入った。
185名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:13 ID:jyxDxFT30
都民の選択が無能すぎた
186名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:43 ID:n2LwDg9b0
閣下と崇拝していた糞ウヨどもはどこに消えたの?
187名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:14:43 ID:+MGIFx+H0
これはもうだめかもわからんね
188名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:16:10 ID:v2eisJ2m0
閣下のためならやむをえん
189名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:17:26 ID:+6rs8gWj0

で、石原マンセーしてた糞ウヨはどう責任をとるんだい?w
190名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:48 ID:bfbCg7Pt0
関東人はクズばかりだからね。
関東に産まれたことを恥じた方がいい。
反論あるなら言ってみろ。
スラムからはまともな人間は育たないよ
191名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:18:48 ID:stICbiX20
こいつもだめだ
都知事って余計なことしてみんな失敗していくんだよな
一番赤字出さなかったのは青島じゃないか
192名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:19:23 ID:AAttiSTa0
酷いもんだ
日本人の政治意識の低さが異常
193名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:20:49 ID:R3JnD6rLP
子ども5人いてみんな慶應幼稚舎→慶応大学なんだよね
一人年間200万かかったとして
学費だけで1億6千万円掛かってるんだよねー
すごいねぇ お金持ちは
194名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:22:54 ID:tzGlM+qS0
俺は今まで都民税を払ってこなかった。
これからも払ってやるもんか。

他県民だし。
195名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:24:09 ID:Dw2eCD+n0
>>189
糞ウヨは工作員に踊らされただけだから、責任取らないし取れないよw
ウヨの実態なんてそんなもの。
196名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:24:40 ID:zf7J2VI+0
頭狂都民は責任をとって中国人犯罪者に真っ先に殺されべき
因果応報
197名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:28:42 ID:zuxGq1ZO0
そりゃ政治家がこぞって食い物にしてるからな
口利きしてない議員のほうが少ない状況なんだし
198名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:32:12 ID:OxFyBQ4X0
中小企業と不景気のせいにはするなよな
言いそうだけど
199名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:33:10 ID:v9GEIc7TO
何で痴呆が知事やってんの?
200名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:35:59 ID:Mr62b+hC0
破綻処理の実数が見えないよな
棄損の倍なら1000億で累積棄損と合わせて2000億

でもこうゆう時は不正会計してんのが常なわけだが
バブル処理の銀行も粉飾決算がデフォだった・・・
201名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:37:26 ID:ezP0fv9Z0
石原みたいな小説家上がりの妄想老害糞ジジイを知事にしてる東京都民ってホームラン級のバカだな。
202名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:39:11 ID:y7fJfzzHO
>>177
逆ギレした挙句、定例会見の参加禁止とか言い出すからね。
記者なら黙るしかなくなる。
203名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:39:53 ID:tlJ6r6i/0
>>201
大阪民国よりマシ
204名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 18:58:38 ID:tSj8O0V30
毀損させないって、毀損するに決まってるわなw
事実上の店じまい準備なんだから。
朕太郎の政治生命なんて3月の時点で終わってるよ
205名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:00:46 ID:pQBOz2nH0
オリンピックだのHONDAがどうの言ってる場合じゃねえぞ、老害珍太郎
206名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:03:45 ID:JKgmeyZC0
理念はよかったんだがな
せっかく日本版グラミン銀行目指してたのになぁ・・失敗して残念だ
207名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:05:43 ID:sq/xJCCQO
石原が剛なら星野は柔とタイプは違うが、共に保身の達人だな。何をやらかしてもしぶとく残るw
208名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:49:57 ID:TVSXglbp0
棄損とは言っても捨てたり燃やしたわけではなく都民の懐に返ったんだろ。
景気にはいいんじゃないか?
209名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:51:48 ID:sCyC4BhnO
まさに頭狂
210名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:47 ID:/xipv10NO
さすがに放漫経営すぎだろ
211名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:54:48 ID:Je/98zU/O
なんだよ!
お前等アメリカの下院が銀行に税金入れるの拒否した時に
猛烈に否決した下院議員をバッシングしたくせによ!
日本の地銀にちょっと金が入ったらコレかよ!
お前等貧民は、そんなんだから駄目なんだよ!
212名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:55:03 ID:L8Zei02a0
石原批判する人を問答無用でシナチョンサヨ認定してた方々はどこ行ったの?死んだの?
213名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:58:13 ID:y/FYYdCL0
中小企業が困ってるんだから、今こそ貸してやれよ。
214名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:58:26 ID:hriI33b70
>石原都知事は22日、初めて聞いた。あってはならないこと。そういう
>ことがないように(救急医療体制を)作っているのに。なお調べて対処します」と答えた。

29 :名無しさん@九周年 [] :2008/10/22(水) 19:35:17 ID:ta30uIeh0
東京都は、都立病院医師の給与が民間より年収で300万円以上安く、都道府県で最も安月給。

そこで、国の人事院が127万円賃上げして、格差を180万円安い程度に抑えなさい、と勧告した。

東京都はそれを無視し、産科医だけ300万円賃上げし、他科は引き下げ、『民間と同じ』とのたまった。
他の道府県は皆、国の勧告に従ったため、産科医以外の都立病院勤務医は、相対的に127万賃下げされたのと一緒。

でも、東京都は『産科医は十分足りている。医師不足では無い。』と公式発表した。それが10月16日の話だ。

産科医は不足していなかった、って事は何ですか?
今回の事件は、産科医の怠慢ですか?
東京都人事委員会さん。

医師は患者の容態が悪ければ、4日でも5日でも病院に泊り込む覚悟で臨んでいる。
人を大事にしない態度が、医師の『人に尽くそうという心』を最も萎えさせるよ。

現場から急速に離れていく医師の心が、次の案件を引き起こすきっかけにならなきゃ良いんだが


関連スレ
各地の自治体が医師給与を改善…東京都は引き下げ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1224164797/l50
215名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:58:30 ID:T06XGdDF0
石原を熱狂的に支持した連中が署名すればいくらマンモス自治体とはいえ
リコール成立できると思うんだが。それくらいの責任はあるだろう。
初当選の時から石原の対立候補に投票してきた良識ある都民や
企業までこいつの尻拭いをさせられたら割が合わない。
216名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 19:58:58 ID:2riSZDs/0
>>203
無様ね
217名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:29:16 ID:PiL69F7i0
>>17
選挙に行くより対馬に観光に行け、バカ
218名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:34:08 ID:YicjDEZ70
首都は政府直轄でいいよ。
こんなバカに3期もやらせてるような民度の低さだから。
219名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:40:44 ID:3WXR9QBD0
とりあえず
・知事
・自公都議

この人達は、全財産新銀行東京に預金してもらおう。
220名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:51:14 ID:xZ0AlVtNO
>>215
「だって、裕次郎のお兄さんですよ」
って言われて終わり。

そんな層に熱烈に支持されてれば強い。
221名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:52:45 ID:WChA9DPT0
タイムマシンがあったら新銀行東京から金借りる。3回返済すればいいんだろ。
222名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:53:05 ID:YXSVK+X90
閣下(笑)
223名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:55:55 ID:hPnTYvAnO
まとな中小ならいいが、結局ミスると
サブプライムローンになるんだよ
224名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 20:58:51 ID:BrCA0NyCO
>>208
本気で言ってる?
225名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:00:50 ID:iOdEA5Ef0
チン太郎の街宣っぷりにガッカリ
226名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:01:26 ID:gcTyEr/C0
橋下の発言はアレだけど
石原みたいに1000億以上の金をパーにしたりしてないし
石原の対抗馬が浅野じゃなくてもっとまともな人だったら良かったろうね
227名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:02:45 ID:XXKbuM3j0
つーか融資したその日の内に夜逃げした奴等が居るってなんだよwww

捕まえろよ、回収しろよ、コントしてんじゃねーよ
228名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:48 ID:gU2K5tfoO
こんな能無しを選んだ都民が悪い!俺は都民だかコイツには入れなかった!
229名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:05:58 ID:Ya75GwL90
前回選挙のときには
既に膿が噴き出しつつあったのに
まだこいつに投票するんだもんな、都民てw
230名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:09:04 ID:VOLoLEJc0
阿呆なトンキン民の税金がドブに捨てられただけだからどうでもいいや
231名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:09:19 ID:FY2aYOqK0
>>223
ここの毀損状況を見るに、サブプライムローンよりひどいと思うよ(笑)
しょっぱなから食いつぶしてるし
232名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:10:25 ID:QMHyzvVo0

 潰れそうな中小に貸す都銀・信金は無いわけで、
 そういうところの駆け込み寺に使われたんだから
 損は出て当たり前。それとも全部逝っちゃってた
 方が良かったのかな?

233名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:12:57 ID:+dDJyUDx0
おい!ネットウヨ!!!
毎日新聞の変態記事なんかにムキになるのになんでこういうことに
抗議しないのだ?
新風関係者からのレス求む!
234名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:27:24 ID:XiblRkxB0
慎銀行ワロス
235名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:28:24 ID:y/FYYdCL0
毀損して新規の貸付抑えたら銀行設立時の本旨に沿った運営が出来ないだろ。
さらに追加出資して中小企業を助けるために今こそ攻めの経営やれよ。
236名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:39:23 ID:JKgmeyZC0
>>232
だよな・・・中小を助けるための善意の銀行なんだがらそこまで叩く気にならん
ただ如何せん貸付条件とか運用とかが糞過ぎた。
237 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 21:45:04 ID:iy2SL/qh0
すべて予定通りすぎて。。
いきなり大ボケ名前失念しちゃったけど、地域経済論に強い人、
その人も当初この新銀行東京PTだった。
そして、都は出資する以上のことはできない、出資するまでは良いことだ、
しかし融資自体は既存の銀行に委ねるべきだと主張していたわけです。
都に審査能力などある訳ないから。
PTの大勢はその意見だったけど、あくまでも都で経営すると石原が押し切った。
我が銀行とすると。
そして石原の考えに賛同できない人たちはPTを降りた。
どう考えてもすべて石原の責任です。
全体として石原擁護できた読売新聞ですら
計画当初から疑義を呈していたほどのものだったのですから。
今どうなってるか知らないけど
新銀行東京のHPなんて悪い冗談みたいなものでしたよ。
238 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 21:51:02 ID:iy2SL/qh0
>>236
中小を助けるといっても、助けるべき中小に本当に金が行ったのか。
そこからして非常に疑わしいじゃないですか。
石原長男の元秘書だかが口利きしてた事実も浮上してきてることですし。
いくら都は地方に比べ潤ってると言っても、みんな必死で納税してるんですよ。
239名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:53:38 ID:B7IjtsN+0
>>236
まぁ必至とか確実って言ってる連中がどんなのかを見てれば、自ずと答えが見えてくるんだけどな…
財界御用新聞に言われても正直フィルタかかって見えるから困る
240名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 21:56:09 ID:t6RmR5dj0
>>232
もうそれ飽きたw
241名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:04:09 ID:QMHyzvVo0
新銀行東京の400億に言及するなら、某信組の公的資金投入⇒返還の流れも検証してほしいものだな。メガバンクは全部返済したよな?
242名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:55:00 ID:tSj8O0V30
所詮、朕太郎の飲み食いと息子の選挙のためにつくった
お布施銀行だからな
243名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:55:08 ID:y/FYYdCL0
返済が滞ってないのに商工ローンから貸し剥がしにあってる中小企業
に貸してやれよ。
244名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 22:59:09 ID:itEGNywl0
>>1
石原さんGJ!
245名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:00:05 ID:yVCNtHWA0
東京オリンピックで設けないと銀行つぶれるな。
246名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:00:05 ID:NbQXK/d10
石原は三宅の公道レースなどで吼えてる暇があったら、
新銀行の後処理に命かけろよ。その上で表舞台から消えろ。
この件じゃ後ろに手が回ってもおかしくないことやってるんだから。
247名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:08:39 ID:y/FYYdCL0
岩城に高額なギャラ払って、ホンダをののしって満足してるなよ。
石原はほんと政治家として最低だな。
248名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:13:19 ID:9hFC3uHvO
橋下はまだ若いし頭良いから期待はできる。

しかし石原は皇太子を呼び捨てにする痴呆。もう知恵が追いついて無いし、引退しろ。
249名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:19:07 ID:8FQWMam10
>>247
岩城?
誰それ?
250名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:22:36 ID:FY2aYOqK0
>>241
新銀行なんてもはや返済以前の問題じゃないかよw
金融危機で公的資金注入受けた銀行より財務体質が数段悪い。
都議会承認とはいえ、こんなずさんな追加出資もないぞ
251名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:29:51 ID:KkZXWKsWO
結局、「税金で助けてもらって貸し渋り」していたとしても、ずぶの素人が考えるよりかは既存銀行の審査能力が高かったってことさ
252名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:33:43 ID:3XM3dbfAO
石原銀行だもんな。
都議会選も都知事選も負けだわな
253名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:43:50 ID:JUterFkS0
>>252
選挙なんて別にこの件がなくても負けるよ
問題はどうやって石原一族の身包み剥いで山谷でホームレスとして余生を送らせるか
254名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:49:17 ID:kmCBdKg20
伸びねえな
255名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 23:55:37 ID:HXAOjrbN0
t
256名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:10:38 ID:uOYwr5uOO
石原銀行に400億を追加出資する際に石原ボケ知事は「400億のうち1円でも棄損したら責任をとる」と約束してたはず
257名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:11:45 ID:jYEAhcAX0
>>249
このスレに出てくるが、在日朝鮮人タレントで、三宅島のバイクレースのイベント出演料に
石原は6日間の出演で1000万円払った。

【社会】 石原都知事「HONDA、三宅島復興のバイクイベントを妨害!」「命がけで戦う!」…ホンダ「そんな事実ありません」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224513297/l50
258名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:16:29 ID:cWGvY3AoO
笊に水入れて楽しいのかね
259名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:18:01 ID:oW0hVPB80
東京は金があるからやりたい放題だな・・・
少しは地方にわけてほしい(´д`)
260名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:23:26 ID:aiRNU8sP0
> 石原慎太郎知事は追加出資を棄損させないと表明してきており
> 石原慎太郎知事は追加出資を棄損させないと表明してきており
> 石原慎太郎知事は追加出資を棄損させないと表明してきており

石原さんが「宗教ヤクザに追い貸し」なんてするはずないよね?よねよね?
261名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:24:29 ID:vPdfoIlM0
石原リコールすべきだろ都民は
262名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:27:55 ID:ennNjNVF0
誰だよこんなやつ知事にしたの。
263名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 01:36:29 ID:2SOoSbvU0
2chでも閣下とか呼んでるやつがいたよな
264名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:16:39 ID:fnlRxbYWO
福田和也のコメント聞きてぇ。今週売りの新潮のコラムで取り上げるかな?
265名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 04:51:02 ID:fCaV6/OZ0
また東京か
266名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 05:43:34 ID:lSeNKMTa0
石原。てめえの財産売却して補填しろ。
267名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 06:12:37 ID:8aesd5Xg0
もう今回は完全に都知事の責任。
都の経営監視強化の下で追加出資の棄損だからね。

<参考> 
【報道発表】平成20年4月組織改正について
平成20年3月28日 総務局
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/03/20i3si00.htm

1 改正内容
 産業労働局に「金融監理室」、「金融支援担当部長」、「副参事(金融支援担当)」を設置する。
<趣旨>
 株式会社新銀行東京への経営監視や支援の機能を強化するため、部相当の組織としての
「金融監理室」、「金融支援担当部長」、「副参事(金融支援担当)」を設置する。

2 改正予定日 平成20年4月1日

問い合わせ先
(組織の設置に関すること)総務局人事部調査課   電話 03−5388−2391
(業務に関すること)   産業労働局総務部総務課 電話 03−5320−4615
268名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 07:11:34 ID:5Ds2QwrEO
何か石原って、昭和の夢見る土建屋のおやじって感じ。
土建屋なのに、スナック作って失敗したみたいなレトロ感が漂う。意外に騙されやすかったりするんだよね。
269名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:01:55 ID:QiVkruR50
さすが閣下。太っ腹。豪胆なお方だわい。1000億や2000億屁でもない。
270名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:09:25 ID:dHujDSAZ0
都税、使い放題だな。東京は財源がいっぱいあってよかった。
271名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:18:50 ID:8aeWPSCk0
それでも石原が大好きなバカ東京都民
272名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:20:49 ID:Y3bheYje0
100億円がゴミwwwwワロスwwwww
腹切れ石原wwwwww
273名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:27:44 ID:432FyoTK0
石原はもちろんだけど、都議会自民公明の責任も重いな。
民主は追加融資に強く反対していたが、自公が強権的に通した。
見通しの正しさは民主にある。
民主党には間違いなく政権担当能力がある
274名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:46:08 ID:DkEUfaO/O
もう死ねよ老害!
275名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:48:04 ID:UoN9NPgC0
総出で口利きしたカルト涙目
276名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 08:57:08 ID:gGpRRdn90
地方に金を分配したくないくせに
珍太郎銀行の無駄遣いは許容する頭狂信者
277名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:03:43 ID:o4HJKbmd0
>31

>今上天皇のお言葉なら聞かざるを得ないだろ

・・・どうだろう?
「皇太子」呼ばわりして
部下には、陛下の発言を遮る不敬の人間がいたぐらいだぞ。
278名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:11:21 ID:TaIM75BW0
首都高でバイクレースでも開いとけ
279名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 09:12:27 ID:WnnM29Xb0
結局、「戦力の逐次投入ほど愚かな戦略は無い」を地で行く展開に
なっちまったな。
末期の大日本帝国軍を見てるかのような気分だ。
280名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:10:55 ID:MgbY/EGs0
>171
まーそういうことやね。だから、400億を入れるときに処理をしておけば都民の負担は
もうちょっと少なくなってた筈。

石原はもう、任期切れまで逃げ切ることしか考えてないでしょ。
281名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:55:51 ID:JrdPRHI/0
石原に投票した奴の税金上げて責任取らせればよい!!
282名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:57:17 ID:sn3q/QJO0
創価系企業も資金面は楽じゃないんだろうね。
しかし、公明は与党だからどうしようもない。創価信者も苦しくなるような
政策を容認してた方が悪いわな。
283名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 10:59:42 ID:UoN9NPgC0
層化も上層部だけこういう美味い汁吸って
下層は大変だろうなw
284名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:02:08 ID:igVT/nyb0
都民て馬鹿だろ
285名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:04:26 ID:sn3q/QJO0
創価も基本は中小の商店や企業主が中心でしょ。勝ち組みの方ではないよね。
今の不景気ではひどい目にあってる側な筈で、経団連主導の政策をされたら
逝ってしまうんじゃないの。良く与党を支持してるもんで。
286名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:08:17 ID:vKNx9QyR0
石原一族が潤っただけかw
287名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:11:12 ID:j6mrxETa0
予想通り石原と
上手いこと金引き出して計画倒産した奴らが税金掠め取っただけかw
もう予想通りすぎる展開で笑うな
288名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:21:00 ID:SS+HMXao0
東京都は良い知事がいてうらやましい
289名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:27:58 ID:qPuoX6+b0
ひでぇな。
確かに昔は色々と派手にやってた気はするが、今はやる事なす事駄目。
とっととリコールしないと借金膨らむ一方だよ。
290名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:30:51 ID:B0XxF4B60
鼻から分かってたことじゃないの?
291名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 11:59:07 ID:LcEJzRczO

新銀行東京は石原のサイフ。
292名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:13:15 ID:XozuvlwJ0
太陽族に知事なんかやらせるからこんなことになる。
293名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:33:07 ID:34LwMy850
「フリーターとかニートは穀つぶしだ」と語っていた石原だが、石原こそ税金を払う民間人にたかる穀つぶし寄生虫だな

01年6月11―21日に行ったガラパゴス諸島(エクアドル)の視察。石原知事と二人の特別秘書など計八人で出張し総額1444万円を支出
最高級の部屋に石原知事らはエクアドル政府主催の昼食会などに出席した後、13日にガラパゴス諸島に入り、翌14日から18日まで
四泊五日で、小型クルーザーと「ホテル並みの施設」(旅行会社ホームページ)を備える大型クルーズ船「サンタクルス」号で、ガラパゴス諸島を周回
サンタクルス号での周回は、ガラパゴス諸島の有名な観光コース。クルーズ船の宿泊料はバルコニー付きの最高級の部屋に宿泊した石原知事が
52万4千円、特別秘書が二人で87万2千円もかかりました。このクルーズを含めた宿泊費総額では、知事は都条例で規定された額の二倍以上の82万円を使用
石原自身、朝日新聞052月4日付のインタビューで「(01年都議選での応援が)面倒くさいからガラパゴスに行っていた」と発言、1400万円もかけて知事が視察する必要などない

 同年9月8―14日のアメリカ出張では8人で2161万円も支出。滞在中の22日に起きた米同時多発テロで日程の後半に予定した会談や講演をキャンセルして帰国したが条例の規定の3倍もの宿泊費を支出
04年6月23―7月2日のグランドキャニオンやレッドウッド国立公園、ロサンゼルスなどの出張は自然資源保護のしくみなどの調査を名目とし夫人を伴うなど総勢11人で2136万円もかけた
グランドキャニオンで二日間、レッドウッド国立公園でも二日間、車で回ったが、公園長主催の昼食会やレセプションに出席し、レンジャー養成学校を見学した程度

06年5月28日から6月3日にはロンドンと公道を走るオートバイレースで有名なマン島の視察。オリンピック招致、マン島の観光施策が調査目的とされ3574万円も支出
しかし五輪についての調査は31日にロンドン五輪組織委員会の会長らと47分間会談しヘリコプターで30分間、関連施設を上空から視察した程度、ヘリ視察には88万円もかけた
 石原知事の海外出張費は他府県と比べても飛びぬけて高額
 就任後の海外出張19回のうち資料が入手できた15回の海外出張の総経費は2億4400万円、一回あたり1600万円
 神奈川、千葉、埼玉各県の知事の海外出張は一回二百万―八百万円。石原の突出ぶりは、けた違い
294名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:35:48 ID:xZLib4Ll0
貸し倒れ引当金が増えただけじゃん。。。


でどういう意味?棄損、損したの?
295名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 12:37:28 ID:8ij5RnoGO
石原「東京に関所作っから、一律5000円な」
296偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/10/23(木) 13:14:42 ID:JnRrMrze0
これ結局NTTと日立が儲けただけだろ後と取引先のレンタル会社
297名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:19:03 ID:hBzwgejM0
自民党をこよなく応援する石原らしい穴の開け方はお見事というか自民党の
手法そのものだね。
298名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:21:38 ID:wZNFIUNt0
珍銀行が笑えるのは、経営危機が一連の金融危機と
一切関係ないことだなw
299名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:25:17 ID:69V6dYuZ0
うっかり、変な人を選んだからこんなことに。。。
300名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 13:28:27 ID:t/a6zeHHO
オレは石原なんかに入れてないからな!
早く私財没収しろ!
無責任すぎる。
301名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:07:33 ID:jVfVWXL10
なんで石原って逮捕されないの?
302偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/10/23(木) 14:09:17 ID:JnRrMrze0
石原が外山よりも
スクラップ アンド スクラップな件に付いて
http://jp.youtube.com/watch?v=5Tg5H3fz39M

303名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:10:58 ID:kcbyuIVx0
>新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機
>とは直接関係がない。

激ワロス
304名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:32:59 ID:nWUnenYw0

しょうがねえなW
305名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:47:17 ID:uOYwr5uOO
無担保で書類審査だけで5000万を融資(贈与)してたのだから、そら食い物になるのは当然。

大手銀行では返済困難になった顧客に「石原銀行から借りてきて返せ」と薦めてたらしい。
306名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 14:50:59 ID:1LHBlzeB0
>>301
警視庁の予算握ってるのが都議会ってが大きいきがす
口利きの件もまるで動いてないし
307名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:12:27 ID:52CMUm/E0
中小企業金融安定化特別保証制度というデジャヴが・・・・
308名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 17:32:44 ID:7/4VpnWV0
今日、新銀行東京から郵便物が届いた。
「まさか、振込み手数料無料回数を減らす通知か?」と思って中を開けたら、
その、まさかだった。
309名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:15:45 ID:uOYwr5uOO
>>308
次は破綻通知だぞ。都議選が終わってからの計画破綻だが。
310名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:16:15 ID:JY6fLmxeO
責任取らないの、石原は?
311名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:21:10 ID:wZNFIUNt0
サイゼリヤのピザ食った人にレシートなしでお金返しますってのと
同じことだったんだよね、珍銀行の融資って。
そりゃ詐欺師がワラワラ群がるわ
312名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:21:28 ID:4dfzmdlS0
石原の倅は不正融資に関わっていたんじゃなかった?
313名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:27:32 ID:1khCmIMt0
銀行の名を借りた公共事業なんだから回収しようとするほうが間違いだろ。
土建屋以外にもっとどんどん貸してやれよ。
314名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:28:00 ID:vTuUuvz00
もうすぐに全部棄損
315名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:32:56 ID:GvGpG2YH0
とりあえず国士ぶる奴は自分の全財産国に納めてから愛国だの言ってくれ。
316名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:48:07 ID:/Y3lPRqz0
 余人に変えがたい画家にたくさん絵を描いてもらって返済しろよ。余人に代えがたいなら高値つくだろ。
317名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 19:53:50 ID:MgbY/EGs0
余人に代えがたい人しか買ってくれないのでプライスレスです。
318名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:04:37 ID:9oYjynLi0
史上最大の1500億円の巨費で鳴り物入りで登場した東京都庁も実は史上最悪の欠陥建築物。。。。
補修費用に何と「1300億円」 石原慎太郎辞任せよ。

■■東京都庁、完成から15年で負の遺産?■■
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-06.02.26.htm

佐藤澄男WEEKLY REPORT「著名建築と維持費」-名南経営センターグループ

東京都庁の雨漏りが酷いという事をご存知ですか?
しかも、その修繕費はユニークなデザインゆえに2000億円以上かかるそうです。
税金の使い方に疑問を感じます。
 最近聞いた話ですが、東京都庁の建物の維持費は、毎年50億円かかっているそうです。
しかもそれは現状を維持するのにかかる費用です。例えば、既に建物のアーム部分からの雨漏りがひどいそうですが、
それを抜本的に直すとなると、2000億円以上の修繕費がかかるとのことです。

東京都庁に雨が降る−都庁の雨漏りについて−
http://hitotu.hitohira.com/?eid=431697

東京都庁が新宿に移転して15年になる。
設計者は丹下健三。
東京都で一番高い、双子のタワー。
その都庁で雨漏りが頻発して改修費用が相当かかる。
という記事を読んだ。

建物の形が複雑なこともあって、修繕に費用も時間も余計にかかる。
建築費1570億円の都庁。
本格的に改修するには1000億円の費用と、10年の時間を要するという。
319名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:10:48 ID:9oYjynLi0
■東京都の財政再建を 石原慎太郎は引責辞職すべし。
マスコミが隠蔽する実は全国ワーストワンの石原東京都の巨額負債と三セク破綻

北海道の長期債務残高 5兆6977億 道民一人当たり 101万
東京都の長期債務残高 12兆4126億 都民一人当たり 100万
大阪府の長期債務残高 6兆1991億 府民一人当たり 70万
愛知県の長期債務残高 4兆2375億 県民一人当たり 61万

(東京の三セク負債)
http://www.tsr-net.co.jp/new/big/monthly/1174203_1135.html
●東京ファッションタウン破綻 負債総額900億円
タイム24破綻 負債総額500億円

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1147189671/
●東京テレポートセンター
東京臨海副都心建設
竹芝地域開発     3社破綻負債総額4000億円
http://j1.people.com.cn/2002/11/21/jp20021121_23532.html
●東京スタジアム(現味の素スタジアム)の建設費負担
300億円

臨海副都心会計(3セクではなく都の事業)の破綻に伴う都の資金負担
6000億 [1兆8000億−1兆2000億(土地提供分) 「都は臨海会計の破綻処理策として」以下より]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1153410295
東京都の第3セクター、負債総額2兆4000億円
(*大阪府の第三セクター負債額は負債総額 5104億円で東京都より遥かに小さい)
更に首都直下型地震が発生すれば文字通り東京は完全に壊滅する、今のうちに優良企業は破綻する東京から脱出するのが賢明だ。
320名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:10:59 ID:ZuVHPTPUO
>>315
お前子供か朝鮮人かどっちかだろ、それとも子供の朝鮮人かwww
321名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:13:28 ID:ZTny5OI7O
東京は5兆円の黒字だが問題なし
322名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:14:33 ID:E1zbkBiK0
そりゃこうなるわな。
ここは中小企業支援の為といいつつ、
なぜか金利が信用金庫の倍という謎の金融機関だから。
323名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:14:52 ID:9oYjynLi0
■石原慎太郎は都知事を辞任すべし。
石原銀行だけではない。マスコミが隠蔽する、全国ワーストワンの破綻する東京都の三セクの実体

●東京都の多摩ニュータウン事業が、平成18年度末時点で1229億円の債務超過 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080215/lcl0802150132001-n1.htm

東京都の多摩ニュータウン事業が、平成18年度末時点で1229億円の債務超過に陥っていることが
14日、分かった。都の事業は23年度で清算されることになっているが、
その時点で879億円の債務超過が見積もられ、一般会計での穴埋めが必要になる。
同事業には134億円がすでに投入されており、都民負担は合わせて1000億円を超える公算となった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E5%89%AF%E9%83%BD%E5%BF%83%E5%BB%BA%E8%A8%AD
●東京臨海副都心建設
東京都で「臨海部副都心開発基本計画」(1988年3月策定)に基づいて、東京臨海副都心の都市基盤施設の整備やビルの賃貸等を目的として、1988年11月に設立された。
東京都などが出資する第三セクター会社である。
臨海赤字三セク5社の内の一つで、多額の負債を抱えており、事実上破綻した。

2006年5月12日に東京テレポートセンター、竹芝地域開発とともに3社は民事再生手続き開始を東京地裁に申請した。
負債総額は約3,800億円にも上っており、東京都と金融機関に対し2050億円の債権放棄を求めており、東京都などの出資金合計546億円も100%減資する。

●多摩モノレール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
建設工事に遅れが生じたことなどから全面開業が2000年1月までずれ込み、総工費も当初予定の2倍ほどにまでふくれあがっていた。
2000年3月末時点で既に100億円近い累積赤字を抱える状態からのスタートであり、その後の単年度赤字額は
37億円、30億円、27億円、19億円、11億円、8億円と順調に改善しているものの、累積赤字額は2006年3月末時点で228億円に達し、 約22億円の債務超過である。
324名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:15:19 ID:Os0ymYBO0
全部わかってて税金入れたとしか思えない。
知事の仲良しクラブが裏で取引したんだろ。
325名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:17:02 ID:9oYjynLi0
■■■石原慎太郎を刑事告発…現金2000万円授受疑惑 ■■■ 石原一族逮捕を

東京都の石原慎太郎知事(74)が、銀座の料亭「吉兆」で開かれた宴席で、
高級焼酎「森伊蔵」の箱に入った現金2000万円を受け取ったとされる“金銭授受疑惑”で、
(石原知事の「豪華海外出張」を追及している)都内の元商社マンが8日に政治資金規正法違反(虚偽記載)の疑いで

石原知事らを東京地検に刑事告発したことが、12日までに分かった。<略>
問題の宴席は2005年9月14日夜、「吉兆」2階で行われた。
石原知事の三男、宏高衆院議員(42)の初当選を祝う趣旨で、
「平成の政商」と呼ばれる水谷建設元会長の水谷功被告=脱税事件で公判中=や、
糸山英太郎元衆院議員、埼玉県の石材業者T氏の5人が参加したという。

この席で、石原知事側に現金2000万円が渡った疑いが浮上。
関係者によると、糸山氏が1000万円、水谷氏と懇意な女性社長とT氏が500万円ずつを負担したとされ、
女性社長は宴席当日に500万円を東京・三田にある糸山事務所に届けたことを認めている。<後略>
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_03/t2007031210.html

■■■懲りない石原都知事「フィジー豪華視察旅行」 ■■■

石原都知事(74)はきょう10日から6日間の日程で海外視察にお出かけだ。
行き先は南太平洋に浮かぶフィジー諸島。
その目的は「地球温暖化対策をアピールするための視察」。
過去の“豪遊視察”が批判を浴びた石原知事だけに、
今度もバカンスまがいではないかと勘繰られている。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=19763
326名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:17:38 ID:zOUXZe6m0
>>14
そもそも、金融機関は、借入明細見て、新銀行から借りているような中小企業は信用が悪いから貸さない
だから、まともな中小企業は、他行からお金を一切借りられなくなるから新銀行からは借りない

以下、これのループ
327名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 20:33:14 ID:932QLPoCO
皇太子殿下の一件から もう どうしようもない爺さんだと言うことは 変えられない 腹が黒い
328名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:20:35 ID:8PMJaINC0
石原はさっさと家族全員逮捕されろ!
1400億円は石原一家と層化、統一協会で払え!
329名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:42:23 ID:XFqXQXLY0
麻生にポケットマネーで立て替えてもらえ
330名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:44:01 ID:tv/GpQxB0
それでも石原なら、「アメリカの金融危機の影響で〜」ってくだりを言うだろうな。
331名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:44:52 ID:8bzbyvpj0
ぼけ老人が税金400億無駄遣いwwww
332名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:45:57 ID:DFQWz9Sm0
まぁこれについてだけは釈明しようがないな
333名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 21:47:17 ID:DEDTkIOj0
石原オワタ
334名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 22:05:52 ID:JY6fLmxeO
今度は経費肩代り
よく騒ぎ起こすな、この銀行は。
335名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:18:28 ID:vBaOuUMy0
やることムチャクチャ
336名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:23:17 ID:8FLsFCMH0
そろそろ逮捕?
337名無しさん@九周年:2008/10/23(木) 23:29:24 ID:4sUV1OWCO
銀行やってみたけど失敗しちゃった。エヘヘ
でも東京発恐慌は防いだんだから評価して欲しい。キリリッ
338偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/10/23(木) 23:54:54 ID:JnRrMrze0
>新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機
とは直接関係がない。

大広告主であるNTTグループに批判的な記事が書け無いマスゴミ
NTTコミュニケーションズがシステム戦略の立案や実装、運用などをしている銀行のシステムが新銀行東京に合わない割高システムなため、その分融資金額の金利が割り高になりまともな借り手が見つからないのが【ずさんな融資】の理由
339名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 00:02:23 ID:tu952K760
幸か不幸か石原はついてる

お前らしらんと思うが、リーマン破綻以降急激な信用収縮が
起こってて、銀行の貸し渋りがはじまってる。
融資の審査が激渋になってる今がまさに新銀行東京の存在価値が問われるとき。

ちなみに俺なんか絶対間違いない話でメインに蹴飛ばされたw
銀行は基本アフォのあつまりなので、商売を理解してないのだが
340名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 01:56:05 ID:33BlsL+Q0
結局都や市区町村の直接的な制度融資で扱えないヤバい案件専用だったんだろ
同じ予算を既存の制度融資拡充や輻輳解消なんかに使ってりゃ何の問題もなかったのに

中小なんていう事業規模別の大雑把な括りに惑わされちゃいけませんよ
そんなものは官庁がリストラされないための保身用カテゴリーにしか過ぎない

中小企業のうちTVプロパガンダでお馴染みの町工場が占める割合なんてごく僅か
つなぎ融資でしのげる健全企業と先の見通しがないゾンビ企業は経営内容のほかに
業種・業態も見てしっかり切り分けないと、ヤクザ絡みの不良債権なんて
この火事場的経済状況では、あっという間にふくれあがるわな
341名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 02:38:03 ID:D3d2F2ZN0
日本に東京都は必要ですが、現東京都知事はあまり必要ではありません。
日本に大阪府は必ずしも必要ではありませんが、現大阪府知事はたまには役に立ちます。

‥‥現都知事が府知事に転職すれば八方丸く収まるんとちゃう?
342名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 11:49:49 ID:VnV7G2OI0
>>318
1500億あったら産科問題解決できるだろうに
金の使うところ間違えてるよな
343名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:47:30 ID:f8deiZ1t0
威張ることと目立つことが生きがいの石原が自民党を辞めたのも出世競争(権力闘争)に敗れたことと
オウム真理教との関係がマスコミにばれて大きく報道されそうになったからだし


選挙では『都民のくらし満足度世界一』を公約に掲げてたのに、やったことと言えば
福祉の予算を700億円近くも削減して、お年寄りのシルバーパスは
すべて有料化し、寝たきりのお年寄りへの福祉手当を廃止し、障害者への
医療費の助成対象を縮小し、特別養護老人ホームへの補助を85%、
180億円も削減し、難病の医療費助成の対象から慢性肝炎を除外し、
盲導犬の飼育代や目の不自由な人たちのための通訳者養成講座も廃止

銀行を作って1000億円の大損、
外形標準課税で和解金まで支払わされ、
四男への利益供与
都民の血税で家族で豪遊
鈴木や美濃部すらやらなかった朝鮮人学校への広大な土地譲渡
首都大学東京(通称「クビダイ」)設立で赤字を垂れ流し



まぁ、元々清和会のアメポチ右翼だからな
新井将敬の選挙ポスターに北朝鮮人(本当は韓国人)のシールを貼って回り
右翼である野村秋介に怒鳴り込まれたらペコペコ謝った男さw



霊友会に縋って生きてきた石原が、東京オリンピック実現に向けて
カルト創価学会にも接近して対中姿勢が変わってきたな。
344名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 12:51:23 ID:zAQCr5PP0
棄損←これって辞書にも載ってないね。新語なの?
345名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:05:36 ID:B650YLH/0
法律用語なんじゃね?
346名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:46:02 ID:iLLuieyC0
何で本店にあんなに客が詰掛けてるんだ?

商工ローンからの乗換えなのか。
347名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 13:46:21 ID:oSnVo6Yd0
おいしくいただきました
348名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:08:31 ID:1DprP0VpO
記者会見ではどんな開き直りを?
349名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:14:32 ID:yVAZkytI0
東京の金を地方にやるくらいなら、例えドブに捨てられても
閣下の好き勝手に使われた方がマシだ!!
350名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 22:18:57 ID:yaFu7eiL0
関係ないのかよw

これは日本のサブプライムな感じかねw
サブプライムはもっと大規模な話と聞くが
351名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:15:37 ID:Y71WNpZc0
貴様俺の1400億円をどうするつもりだ!
文鮮明にくれてやったのか?
352名無しさん@九周年:2008/10/24(金) 23:57:50 ID:1DprP0VpO
舛添批判は弁が立つねw
353名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:02:04 ID:VqyP73EPO
「毀損」ぐらい不通に返還できんのか
354名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:12:46 ID:Iv/xceSS0
【赤旗】 石原知事 ヤミ献金疑惑  地検が関係者聴取 日曜版スクープ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-04-12/2008041214_01_0.html
 石原慎太郎東京都知事親子と、水谷建設元会長らの宴席接待・ヤミ献金疑惑で、
東京地検特捜部が、宴席の出席者らを次つぎに事情聴取していることが「赤旗」
日曜版編集部の調べで分かりました。

 関係者によると、特捜部が宴席の出席者を次つぎに聴取したのは今年三月
中旬。五百万円を用意した水谷被告の知人女性や水谷被告本人などから、
宴席での席順や会話の中身、五百万円を準備した経緯などを詳しく聴いています。
 当時、石原知事など関係者は、宴席の事実は認めましたが、金銭の授受は
否定していました。
355名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:15:46 ID:BtNf0OLt0
これは面白い 
356名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:23:24 ID:pjNmuUh10
石原って他人には鬼のように厳しいが
自分とその家族には甘すぎw




石原最低だな
357名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:32:22 ID:FDWVtqZG0
預金保険機構で預金は1000万までは保護されるとしても、倒産してからだと
すぐに引き出せないんだろ? 

振込手数料が来年から有料になるようだし、今のうち引き上げておくか。
358名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 00:34:25 ID:xhjBvZxK0
大体プロが努力を積み重ねてやっと利益を出しているような所に、ド素人がのこのこ行って勝てるわけないだろ。
銀行業を舐めすぎてるよ。
石原私財を差し出して謝罪しろ。!
359名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 01:37:48 ID:6+M0sS/q0
>>358
 しんたろーいわく自分が頭取ならうまくいったとのことなので責任は経営陣に押し付けるつもりだらう
360名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 03:16:42 ID:3qEGaTo3O
>>350
日本のって言うより新銀行東京だけの1人サブプライム
361名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 03:20:11 ID:3qEGaTo3O
>>358
やっぱり金融のプロって必要なんだな凄いんだな
362名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 03:46:52 ID:hc908lbk0
閣下とか言ってた信者連中が消滅したのは
石原がニートとかフリーターを批判してから。

どういう連中が信者だったかよく分かるなw
363名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:11:54 ID:6Cw1FK0J0
>>362
今は橋下信者になっていますよ。
364名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:25:30 ID:W93UB1rS0
>新銀行東京の経営悪化は従来のずさんな融資が最大の理由であり、最近の世界的な金融危機
>とは直接関係がない。

記者の悪意か?
まぁ、これから残りの300億に影響が出るんだろうが
365名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:33:01 ID:vcgyasn40
最初はこの人の行動力とリーダーシップに惹かれたけど、
今は老害という言葉しか当てはまらない。
この間の選挙で当選させたのが間違いだよ。
366名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:35:57 ID:DsoxkeQJO
金融危機の影響で、下手したら東京オリンピックが現実になっちゃうかもしれないんだってね。

ワールドカップも南ア開催も変更するかもって。
367名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:38:20 ID:NUuwCIQQ0
ネトウヨの支持した小泉、安倍、麻生、石原は全て経済をメチャクチャにした
橋下も恐慌下の緊縮で悲惨な状況を招来するだろう
368名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:38:31 ID:UYlizvncO
>>343
ジジイのくせに老人に厳しいwwwww
369名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:39:07 ID:ezbVWPvR0
妊婦の問題にしても、自分の面子ばっかり。
人が死んでるんだぞ!!   (怒
370名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:41:18 ID:vcgyasn40
>>367
具体的に何がどうめちゃくちゃになったか教えてくれるか?
371名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:46:02 ID:BXKYkVmm0
石原を選んだ都民の責任
372名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 05:51:19 ID:Blqciz800
小泉・安倍が捏ね、福田が搗きし大恐慌、無策で食らふは麻生太郎
373名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 06:01:13 ID:ioDQ0K7Y0
金を借りて返さない輩が一番悪い。
374名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 06:03:22 ID:6s66o7rIO
石原閣下(笑)の銀行を馬鹿にするとサヨク扱いされたものだよな。
ヤクザのペーパーカンパニーに税金を貢ぐサヨク銀行を馬鹿にすると何故かサヨク扱いされる不思議。
+のクオリティの高さはハンパじゃないな。
375名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 06:09:47 ID:44rT9i260
追加融資は、完全に自民公明のせいだからな。
口利きもどうなったのか言わないし。


376名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 06:15:50 ID:S5x74QEYO
だから
あれほどいったのに無能って
377名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 07:28:43 ID:G/cabzQ1O
都税を自分の金のようにジャブジャブ使って、家族で豪華クルージング旅行しちゃうクズ野郎ですよ、コイツは。
こうなる事は目に見えていたでしょ?

378名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 07:31:47 ID:AcMifU2F0
正直数年前に投票したことを後悔している
379名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 07:34:03 ID:UXGcoXvj0
信者は橋の下に隠れたわけね
380名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 07:35:01 ID:fwMCtgFJ0
対抗馬の熊谷氏はもともとあまり名前が知られていないので
民主党小沢不動産さんや田中康夫さんなんかが応援に
社民党 バイブレータ辻元晴美のシュプレキコール 

くまがいい くまがいい 熊谷

屠殺場といえない、MBS毎日変態放送の平松・大阪市長は なんにもいえね

また、こりずに 坂本弁護士親子3人を惨殺させた三国人ワイドショーを復活させる、テロTBSのすごみ
テロTBS 独島 みのもんたの朝ズバッ!  朝5時30分からテロTBS 2時っチャオ!のプロパガンダ
 火の玉の神に変容した 中山国交大臣に 

気色ばむ与良正男 - 毎日変態新聞論説委員TBS特別解説委員
MBS毎日変態放送・情報番組「ちちんぷいぷい」出演。蒲生4丁の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/ 

麻生総理に、解散しろ  解散しろ と 興奮して気色ばむ、毎日変態新聞与良正男 とテロTBS杉尾秀哉
蒲生4丁の韓国人歌手、西田佐知子の在日企業三桂http://www.sankeipro.co.jp/  ブタ左翼 石田えいじ
TBSラジオで 三浦のスワッピングの写真で 暴走
反日反靖国 吉本興業 ホモ勝  兵庫八区あまから出馬か 
小沢不動産の熱狂的な信者 ホモ勝 

反日反靖国 関西テレビ やしきたかじん 竹島やってもええで
砒素のような環境テロリスト、反日反靖国 松竹芸能 笑福亭鶴瓶、竹島放棄を主張

08.10.07 たかじん 非常事態宣言 1/4 (そこまで言って委員会の深夜版)
http://jp.youtube.com/watch?v=Us0HleC4IBY&feature=related


国民を騙す民主党の闇を叩く!! H20.10.8夕方 民主党本部
http://jp.youtube.com/watch?v=QK1bD8o25g0
381名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 08:15:44 ID:bCz+K6KaO
都にはたかりの得意なゴロツキが沢山いて、善良な市民は奴らの餌になってるわけだね。
あんなら排除していかないと。
382名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 08:35:11 ID:vHNlvI770
>>373
おいしくいただきました
383名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:10:38 ID:UtVb6AEg0
ふざけんな石原(怒)!
384名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:14:23 ID:92MN5QkU0
石原銀行 次は 破綻宣告
385名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:23:56 ID:upzWwQPd0
裕次郎の嫁はんにも責任取って貰いたいもんだわ
結婚して女優業は引退したクセに、選挙にはせっせと顔出してきて。
386名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:33:10 ID:aHW5KJ6v0
金融危機のアイスランドの緊急融資額に達しそうだな
387名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:33:47 ID:+IB5Pecp0
石原に法則発動m9(^Д^)プギャーーーッ
388名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:36:09 ID:BRisj1lRO
特別背任で責任者を起訴するべきだろ
389名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:38:44 ID:5JAQBN2t0
石原と一族の個人資産で補填しろよ
390名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:40:46 ID:QHEtFuZBO
全然伸びてないなこのスレw
391名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:42:13 ID:g2BI4O2R0
それでも政治無関心と裕次郎が大好きなボケ老人達が石原政権を支える。
392名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:43:36 ID:M0SZVI8r0
東京終わったな・・・

もういい加減この老害をどうにかしろよ!

橋下と交代しろ!
393石原:2008/10/25(土) 11:44:28 ID:6zA1Feyl0

うるせぇ!このボケ!
394名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 11:45:16 ID:WynA5rXU0
都知事選んだのが都民なら、知事の失政の責任とるのも都民
まったく問題ないな
395フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/10/25(土) 11:52:46 ID:s4sqs+YA0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
396名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:05:51 ID:+jhSmA2B0
犬康の支配下に数百年置かれていた犬京都だけのことはあるな。
397名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:13:55 ID:paC+Q01O0
石原を擁護する奴はもーいないのか
398名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:14:37 ID:oHO76bwH0
ヤフオク目的の小口口座が2月に一斉に貯金おろすし
399名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:16:03 ID:MLyPrxTs0
また民間銀行の貸し渋り、貸し剥がしが横行し始めているな。
石原銀行設立の状況になりつつあり。

時代に再評価されて、中小零細企業の救いの神になるのかな?
400名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:20:17 ID:yrWxPYj40
ttp://www.pref.nagano.jp/governor/index.htm#mail
知事へのご意見は、次の方法でお寄せください。ご意見・ご提案は知事が拝読するとともに、
担当部局へ回付し、施策の参考とさせていただきます。

■電子メールでのご意見・ご提案
  [email protected]
■お手紙でのご意見・ご提案
  〒380-8570 (長野県庁専用郵便番号ですので住所は不要です)
    長野県知事 村井 仁 あて
■ファックスでのご意見・ご提案
  FAX 026-232-2123
  (ファックスを送られる場合は、番号をよくご確認の上、お送りください。)

このページに関するご質問及びご意見は、総務部秘書課までメールもしくは下記にご連絡ください。
秘書課 Tel 026-232-2002 / Fax 026-235-6232
401名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:24:28 ID:oOJVoxqv0
元からひどかったが
最近の言動は、あきれてものが言えないね
402名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:29:45 ID:BtNf0OLt0
マジ東京に原発立地して交付金充てればどうよ
403名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:33:03 ID:jC1gG83n0
相変わらず凄いスピードで損していくな
1000億円の金をたった3年で潰した時とペースが変わってないじゃないか
400億円の追加投入からまだ半年ぐらいしかたってないのにこれか
404名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:47:04 ID:CwIZ406GO
1千億を都民に回したという事…その間民間銀行は保身と再編で手一杯
405名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:47:48 ID:aHW5KJ6v0
たらい回しの件もそうだけど、石原だけでなく都議会の責任も大きいと思うよ。
406名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 12:50:17 ID:6PnNlAH80
橋下が小泉と同じというのは同意だが、まだ、石原みたいなロスチャイルドの下っ 端
工作員に騙される馬鹿いるんだなw
新銀行東京はパリバ銀行東京支店を流用して出来たものであり、パリバ設立者はロス
チャイルド一族のランベール家なんだがな。しかも、このパリバ銀行なぜか北朝鮮向け
債券を扱っていたりして怪しいことこの上なし。自作自演核ミサイル騒動のあとは、
国交正常化により統一教会が中心になって動いている日韓トンネル事業で大儲けする
気なんだろうな。そのトンネルから飢えた朝鮮人・中国人が低賃金労働者としてやって
きて、用済みになれば大企業は平気でクビ切して、後のツケは中流〜下流の日本人に押付ける気マンマンだよな。
因みに、石原の選挙参謀であった鈴木陸三は傘下にシオニスト企業スターバックスを抱える日本サザビーの社長であり、
サザビーオーナーはロスチャイルド一族で経営に直接携わってる。
なんで、石原みたいな分かりやすい売国奴に騙される奴がいるのか不思議だわ。
いったい、どういう脳みその構造してんだろ?
407(((´・ω・`)カックン…  (((´・ω・`)カックン…  (((´・ω・`)カックン…:2008/10/25(土) 12:50:59 ID:i0WCDzxT0
         【また東京か】【やっぱり東京】【さすが東京】 
        【はいはい東京】【東京丸出し】【東京じゃ日常】
        【なぜか東京】【これが東京クオリティ】 
        【東京天国】【だって東京】【相変わらず東京か】
 ヤレヤレ…  【東京だから仕方ない】【どうせ東京だし】
.   ∧__,,∧   【それでこそ東京】【まぁ東京だし】【常に東京】
   (  ・ω・) 【東京では日常風景】【東京すげー】【だから東京】
.   /ヽ○==○  【きょうも東京】【東京では軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつもの東京か】【いいじゃないか東京だもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

408名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 13:26:27 ID:3qEGaTo3O
東京は馬鹿しかいないからしょうがない
409名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 13:35:48 ID:3qEGaTo3O
>>374
そのヤクザに金を貸した旧経営陣って民主党とズブズブな関係だったんだよ
実はヤクザと民主党ってグルだったんじゃないか?
410名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 13:40:42 ID:IyvAH+Ua0
ヤクザとグルって言えばヤクザとつるんでフィリピンパブ嬢の不法入国を
役人に口利きして通した今の副大臣の倉田自民党議員を思い出した
411名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 13:42:07 ID:CPh06XNVO
閣下とか言ってマンセーしてたウヨはどうなの

結局強気な発言以外の事何かしたっけ
都民の生活は良くなった?
412名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 14:16:10 ID:bzf7ag6f0
>>411
連中はその時の空気で利用しているだけだから屁でもないよ
413名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 15:17:53 ID:ioDQ0K7Y0
>>411
歌舞伎町の治安が良くなったりしなかったっけ?
414名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 15:43:26 ID:4V7WDGFf0
2chでウヨ発言している連中のかなりは統一協会じゃ?あるいは日本会議などのカルト連合。
それかリアル自民党員のような勝ち組セレブ。
リアル右翼はそれほどいなさそう。
415名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 15:44:56 ID:TRk7RUwJ0
ここから石原の奇行が始まったわけですね
416名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 16:00:50 ID:+su3DJ8z0
そもそも石原銀行とかいってるが、創価議員による学会員への無謀な貸し出しが
圧倒的に多いんだから、創価銀行と呼ぶべきだろw
417名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 17:00:06 ID:FDWVtqZG0
石原って威張ったり強がったりで頭悪いから、最期は自殺するタイプだよな
418名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 17:06:48 ID:NpVCCuoS0
都民の税金の何割が層化に流れたんだろう?

こりゃあ層化が都議選に必死になるのも分かるなw
419名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 18:52:46 ID:RBzOSziL0
伸びないな
擁護や責任転嫁が得意な人らが集合しなきゃこんなもんか
420名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:14:06 ID:JjNsCYsg0
別に、これで都の財政が破綻したわけじゃないだろ。
それよりも、かつて都の財政を破綻させた美濃部赤色都政のほうがめちゃくちゃだった。
421名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:18:40 ID:HHGEaisc0
中小企業の多くが生存理由もないのに生きながらえているだけだからな
さっさと廃業して、国民介護という大役をやってほしいものだ
422名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:19:07 ID:nbJ1SOXpO
石原は潔く死んでけじめをつけるべき罪人。
423名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:19:36 ID:Rjs/5e8X0
私費で埋め合わせするんだろ
424名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:22:48 ID:4ozmASI80
悦子さん、新東京銀行への追加融資はまだかのう・・・。
425無責任:2008/10/25(土) 21:28:00 ID:qP5yUoKS0
石原は口先だけだからなあ。
400億投入した時点で損失が出る事などわかっていただろうが。
損失分は石原に払わせれば良いんだ。
426名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:30:50 ID:gpbEsaI/0
 わずか4年で1000億円の損失確定ってことに驚い。
427名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:43:55 ID:UdsuqO54O
石原さんは悪くないよ。
428名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:46:50 ID:Olz0iACS0
しんたろう銀行はどうなっちゃうん?
429名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:47:16 ID:L7tn2oyb0
やってくれたなチンタロウ。
もっとも殿様妄想に浸った半ボケだから何も感じないだろう。
430名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:49:15 ID:iyE1bcEl0
何食わぬ顔で億の退職金受け取るんだろうなあ、ムカツク
431名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 21:50:35 ID:Ksow9jOw0
石原銀行が、長男や三男の選挙区で、秘書が口利きして融資してたのは問題だろ
銀行の資金を、選挙目当てに使ってる疑いあるじゃん
432名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:01:04 ID:XAb+H7ZiO
すこしでも早く銀行を畳んで損切りすべきだったんだよ。
じゃぶじゃぶ税金入れてもどうにもならんぞ。
そして誰も責任は取らない。
都民の税金が無駄遣いされただけ。嗚呼、あほな・・・。
433名無しさん@九周年:2008/10/25(土) 22:21:07 ID:5SndLMPm0
●必聴 新銀行東京の裏

総選挙を急ぐ創価学会(公明党)の狙い ※8分以降
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sp2008090201.mp3
創価学会(公明党)が都議会議員選挙を重視する理由 ※6分35秒以降
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/sp2008090202.mp3

TBSラジオ ストリームより
434名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 02:34:52 ID:c4HN/MqO0
念願の、歴代最低の都知事のタイトルを獲得できたな。

赤字を作ってきた前任者をけなしながら、自分が一番ドえらい
赤字を垂れ流すという素晴らしいオチまでつけて。
2期で東京都の借金がかつて無い勢いで膨れ上がった、本当にありがとうございましたw
435名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 02:52:25 ID:fdBSS0Sa0
とりあえず10億あたり一人、腹を切れ。
436名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 02:55:10 ID:c4HN/MqO0
結果として、美濃部や鈴木の方がはるかに害が無かったw
437名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 02:57:30 ID:F1/UAwtc0
石原って確かこないだの選挙で公明党の支持うけたよな

公明党って石原の自宅がある大田区が本拠地だよな


うーん、もうすぐ選挙があるよなぁ。。。

新銀行が融資した中小企業ってどこだろうなぁ・・・
438名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:01:19 ID:Ymga7LPW0
悪党や債務超過企業に無担保でバラまくどうしようもない銀行。
439名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:06:39 ID:xWftNPps0
>>415
東京都立大学の名前を首都大学東京とかいう珍ネームに
変えたあたりでは完全に気が狂ってました。
なんでコイツ、わざわざ倒置法的な名前つけてよがってんの?
ソレがセンスいいとでもうぬぼれてんの?
新銀行とか首都大学とか何がしたいの?
カッコイイと思ってんの?


なんにせよ前から存在してた普通の大学に、何を気が狂って
オナニーネームつけたのかしらないが、俺の嫁さんの大学を返してくれ。
440名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:11:04 ID:DB+HDdYw0
>>1
すまん。「棄損」って具体的にどういうことなんだ?

ところでこの銀行って結局ブローカーにしてやられてたんじゃ…
って話もあがってなかったか?
441名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:12:16 ID:Ru8tCpHp0
こいつ、完璧に都政を私物化してるよな。
橋下のほうが優秀だ。
442名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:15:18 ID:KoqJBzx+0
>>439
へー。首都大学東京って東京都立大学のことだったのか。
偏差値のひくーい私立かと思っていた。

443名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:20:49 ID:xWftNPps0
>>442
Yes。
せっかく昔からきちんとした名前があったのですが
偉大なる石原様の思いつきで、偏差値の低い私立かのごとき珍名を頂戴いたしました。
誠に重畳。

まぁしかし、卒業生にとっては、実に迷惑千万なことでございますよ。
444名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:20:53 ID:JKB8M8QP0
ドンブリ勘定の放漫経営だろうが、ワンマン事業で散財しようが
反三国人・反ブサヨならあとは何でもいいと、
閣下を支持してきた国士さん達は責任取ってくれるんでしょうね

フェミやチョンに、言いたいこと代弁してもらってスッキリしてきたんだろうから
その分、無能知事がやってきた事の尻拭きはお前らでやれよ
445名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:27:07 ID:qMAIkUWuO
俺も棄損の意味わからん
みんなはわかってんのか…?
446名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 03:31:23 ID:1L9/g2rd0
追加した兵隊の一部をもうさっそく大量死させたのか。
400億のうち、どれくらいがさっそく不良債権化して戻ってこなくなったか
しらんが、もういい加減、考え方を変えるべき時期じゃないか?
こんだけ大ダメージ食らって、まだしつこくしこるようなら、牟田口じゃ
ないが、それこそ馬鹿だろ。

勝ち目なんかはなからあるわけもない南方戦線に次々と
新兵を投入していた大日本帝国軍を髣髴とさせるような稚拙な戦術だ。


戦争でも、経済でも、「損切り」って重要なんだぜ。
ま、勝ち馬に乗るのは誰でも容易いからしょうがないが、真の名将
ってのは状況が悪いときに絶望に陥らず、かといって安易な惰性で動かず、
被害を最小限に抑えることができる人間だ。
しかし残念なことに、人間世界にそういう「名将」ってのは実に少ない。

普段なら賢いと思われてるような連中でも、苦しい状況では、撤退時期や
選択を誤って大損害を出す連中が大半だ。

ゆえに
将の真価は負け戦で、社長や首長の真価は不況期に判明する。
447名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 04:32:14 ID:ocfmjkDG0
新銀行が1000億円損したってことは、誰かが1000億円得したってこと。


つまり、杜撰な経営の銀行があれば大儲けできるってこと。


つまり、大儲けしたけりゃ杜撰な銀行を作ればいいってこと。


つまり・・・どういうことかわかるよね?
448名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 04:37:57 ID:Ls+owoqdO
400億ドブに捨てるのか?それでも血税使って救う気か?
冗談じゃねえ、石原のボケ老人一人の自分の金でやれ泥棒
もう斜陽の季節だな
449名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:05:23 ID:aDPWf6RC0
融資先を公表しない&発覚時に幹部が4人辞めた&融資先の殆どが2年以内で踏み倒し
この時点で893の財布&トンネル銀行ってのがバレたのにまだ運営してたの???????
450名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:10:55 ID:oXmHp1eK0
まともな都知事はいつやってくるのか?
451名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:31:16 ID:6RySBrHz0
【都知事選】「石原離れ」くっきり 無党派層の支持70%→39.6%と大幅減 自公の“政党頼み”で勝利
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176217443/
1 :丑幕φ ★:2007/04/11(水) 00:04:03 ID:???0
★「石原離れ」くっきり 浅野氏も波つかみきれず 都知事選

 8日投開票の東京都知事選で共同通信社が実施した出口調査によると、
3選を決めた石原慎太郎氏は、4年前の前回選挙では無党派層の70%近い
支持を集めたが、今回は約39.6%と大幅に減らした。
 前回は「石原氏に投票した」と回答した人の3人に1人が今回は石原氏以外の
候補者に投票。「石原離れ」が進む中、自民、公明両党の“政党頼み”で
勝利をつかんだことがうかがえる。

 石原氏は、支援を受けた自民党支持層の81.2%、公明党支持層の85.1%を固めた。
民主党支持層では前回、59.0%を獲得したが、今回は20.6%にとどまった。

 一方、浅野史郎氏は、支援を受けた民主党支持層の69.0%、社民党支持層の59.1%しか
固められなかった。頼みの無党派層では40.0%と、石原氏と互角だったが、
優位に立つほどの追い風は吹かなかった。年代別でも20―70歳以上のすべての年代で
石原氏に及ばなかった。
 都知事選の最大の争点を尋ねたところ「少子高齢化・福祉」が最も多く、
「政治手法」が続いた。浅野氏が石原氏との対立軸とした五輪招致問題や情報公開を
「最大の争点」に挙げた人は10%にも満たなかった。

 吉田万三氏は、推薦を受けた共産党支持層以外に支持が広がらなかった。
 出口調査は東京都内の有権者の縮図となるよう、76の投票所を選び、
投票を終えた有権者3012人に回答してもらった。内訳は男性1505人、女性1507人。

河北新報 http://www.kahoku.co.jp/news/2007/04/20070409t71009.htm

▽関連スレ
【都政私物化問題の石原都知事】「ソフト路線」で逆風かわす 支援を求めた自民、公明両党に「借り」、都政に変化も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176035668/
452名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:33:57 ID:6RySBrHz0
【石原慎太郎】公明党に当選の挨拶 「お気付きのことがあったら教えてください」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176345455/
1 :丑幕φ ★:2007/04/12(木) 11:37:35 ID:???0
★選挙:知事選 石原氏「今まで以上に過激に」 自、公会派に当選のあいさつ /東京

 都知事選で3選を果たした現職の石原慎太郎氏(74)が10日、支援を受けた
自民、公明両党の都議会会派を回り、当選のあいさつをした。石原氏は自民の総会の冒頭で
「皆さんの素晴らしいチームプレーで念願の勝利を得ることができた」と感謝し、
「今まで以上に急いで、過激にやりたい」と理解を求めた。
 石原氏は出迎えた自民の都議一人一人と握手を交わした後、
「生まれて初めての選挙をした。あんなにひぼう中傷に遭い、我慢して神経と体力を使った」とあいさつ。
「政治家は選挙が好きじゃないとできない。選挙が始まったら元気が出た」と選挙戦を振り返った。

 都議会自民の宮崎章幹事長は「公約の中で一番大きな夢はオリンピックかなと思う。
実現に努力していただきたい。自民党も石原知事を全面的に支える」と述べ与党の立場を強調。
自民都連幹事長の内田茂都議は、22日投開票の区市町村長・議員選と夏の参院選に触れ
「ぜひ、ご協力たまわりたい」と要請した。最後は全員で万歳三唱し、改めて当選を祝った。

 石原氏は公明にも「お気付きのことがあったら教えてください」と協力を求めた。

 一方、石原氏に敗れた浅野史郎氏(59)も同日、支援を受けた
民主党と生活者ネットワークの都議会会派を訪ねた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000119-mailo-l13

▽過去ログ
【都知事選】石原氏を支援=公明都本部 理由は「自民党による石原氏への実質的支援」と「本人からの協力要請」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174598441/
453名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:36:28 ID:6RySBrHz0
【参院選】「義理を果たしに来た」 小泉前首相が公明支持を訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185028041/
1 :泣かないで枝毛φ ★:2007/07/21(土) 23:27:21 ID:???0

「苦しい選挙ということで義理を果たしに来た。自公は補い合ってきた。
公明党の候補を最後までよろしくお願いします」。小泉純一郎前首相
は21日、名古屋市内の同党の集会で支持を訴えた。

改選数3の愛知選挙区は、与党と民主党がそれぞれ2議席獲得を目指す
激戦区で、自民党が公明党現職の山本保氏への支援を約束しているが、
地元での協力が停滞しているため、先に安倍晋三首相が来援したのに続き、
人気の高い小泉氏がてこ入れに訪れた。

小泉氏は「(愛知の)自民党には怒られちゃうかもしれないが」としながら
「(公明党は)抵抗勢力でなく『協力勢力』」と得意のワンフレーズを披露。
「私は『非情の人』と言われるが、義理と人情も分かるんです」と“小泉節”
は健在だった。

集会の参加者は約700人で大半は企業関係者。小泉氏の来訪が伝わった
途端に参加希望者が急増し、公明党幹部は「まさに小泉効果」と顔をほころばせた。

(2007/07/21 20:41)
http://www.sankei.co.jp/seiji/senkyo/070721/snk004.htm
454名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:39:05 ID:6RySBrHz0
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185120270/
1 :うし☆すたφ ★:2007/07/23(月) 01:04:30 ID:???0
★石原都知事、初めて公明党候補の応援…22日に都内で演説

 石原慎太郎東京都知事(74)=写真=が公明党の東京選挙区候補、山口那津男氏(55)の
応援演説を行うことが20日、分かった。山口氏の陣営が発表した。選挙戦“ラストサンデー”の22日、
新宿駅東口と渋谷駅ハチ公前の2カ所で行われる山口氏の街頭演説に弁士として“参戦”するという。
公明党の都本部が打診して実現した。

 石原氏は以前は公明党とは距離があるとされていたが、今年4月の
都知事選で公明党から支援を受けており、今回の応援はその“恩返し”とみられる。

 公明党によると、石原氏が同党の候補者の応援に入るのは初めてという。
同党広報部は「複雑な思い? ありませんよ。心強い限り」と話した。

 石原氏は今回の参院選でこれまで、東京選挙区の保坂三蔵氏(68)ら自民党候補の応援に入っている。

サンスポ http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200707/sha2007072107.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184971382/

▽過去ログ
【都知事選】石原氏を支援=公明都本部 理由は「自民党による石原氏への実質的支援」と「本人からの協力要請」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174598441/
【石原慎太郎】公明党に当選の挨拶 「お気付きのことがあったら教えてください」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176345455/
【都政私物化問題の石原都知事】「ソフト路線」で逆風かわす 支援を求めた自民、公明両党に「借り」、都政に変化も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176035668/
【参院選】 安倍首相「戦うための知恵だ」 自民党地方組織が公明党比例候補に推薦、支持を出している動きを容認
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184050659/
455名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:41:28 ID:6RySBrHz0
【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705502/
1 :ブルーベリーうどんφ ★:2008/01/31(木) 00:05:02 ID:???0
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080130AT1G3000X30012008.html

 東京都教育委員会は、今年4月から早稲田大など都内4校に設置される
「教職大学院」と協定を結び、大学院修了者を通常の教員採用試験とは別枠を設けて
採用する方針を決めた。大学院修了者に都独自の採用枠を与えることで、
「即戦力」となる人材を確保したい考えだ。

 都教委と協定を結ぶのは、早稲田大(定員70)、創価大(同25)、玉川大(同20)、
東京学芸大(同30)。具体的な採用方法や人数などを現在詰めているほか、
採用後の初任者研修を一部免除することも検討しているという。(20:02)
456名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:44:07 ID:6RySBrHz0
【都民の自業自得】破綻寸前の新銀行東京、400億の血税投入へ 創価学会(公明)の賛成で過半数に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206283025/
1 :ブルーベリーうどんφ ★:2008/03/23(日) 23:37:05 ID:???0
http://www.asahi.com/politics/update/0322/TKY200803220328.html

 経営難に陥っている新銀行東京に対する東京都の400億円の追加出資案について、
都議会公明党は22日、条件つきで賛成する方向で調整に入った。25日の予算特別委員会での
総括質疑を踏まえ、最終的に判断する方針だ。都議会は自民、公明の両与党が過半数を占め、
自民はすでに賛成の姿勢を示しているため、追加出資案が可決される公算が大きくなった。

 都議会公明党は、追加出資に賛成する場合に議案につける付帯決議について、
自民党と日程調整を始めた。内容は週明けに詰めるが、合意に至れば条件つきで容認する見通しだ。

 関係者によると、新銀行東京の経営再建の確約や都側の監視体制の確立、追加出資後に
経営改善しなかった場合の再度の追加出資の禁止などが付帯決議の検討項目になるとみられる。

 公明党は当初、都側に新銀行の事業清算の可能性を打診してきた。しかし、都側は
「清算の受け皿銀行が見つからず、1000億円以上の損失が出る」などとして、追加出資の負担が
相対的に小さいと説明してきた。

 公明内には「追加出資以外に道はない。融資を受けている中小企業を守るため、やむを得ない」
との見方がある。一方で支援者から追加出資への反対が相次ぎ、追加出資の根拠や再建計画の
実効性が不透明といった疑念を抱く議員もいる。

 追加出資案の委員会採決は26日にあり、28日の本会議で議決される。
457名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:46:26 ID:6RySBrHz0
【国内】新銀行東京、都議ら口利き500回 自民・衆院議員も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214649845/
1 :海坊主φ ★:2008/06/28(土) 19:44:05 ID:???P
経営難から東京都が設立時に出資した1000億円の大半を失うことになった新銀行東京(新宿区)で、
特定企業への融資を巡り、都議らの口利きが計500回以上繰り返されていたことが、関係者の証言で
明らかになった。関係議員は都議会の与野党や自民党衆院議員に及び、融資の紹介のほか、

返済や手続きに関するクレームや問い合わせもあった。新銀行の運営を監視すべき議会のあり方が
厳しく問われそうだ。

関係者によると、口利きをしていたのは、都議会与党の自民・公明や野党の民主などに所属する現・元都議、
衆院議員、都幹部ら。05年4月の開業から07年末までに数十人以上に上ったという。

毎日新聞の調べでは、このうち少なくとも都議3人と衆院議員1人の政治団体が04〜06年、口利きした
企業や社長個人から計22万〜132万円の政治献金を受けていた。いずれの議員も口利きを認めたが、
献金との関連は否定している。

選挙区内にある会社への融資を口利きした与党都議は「困った人から頼まれれば口利きしてあげるのが当然。
貸す権限は銀行にあるので、議員活動として何の問題もない」と説明。野党都議も「銀行にはいくらでもそういう
相談があるんだから、議員が口を利いても全部受け入れるわけがない。それを圧力だと決めつけるのはおかしい」
と話している。

元行員によると、行内では3カ月に1回ほどのペースで開いていた「コンプライアンス委員会」で、特定企業への
融資などを紹介してきた議員名や件数などが報告されていた。審査の結果、融資が認められないケースも
少なくなかったが、委員会に報告されず融資の可否が決められた案件もあったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080628-00000013-mai-soci
依頼スレ771
>>2以降に続く
458名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:49:10 ID:6RySBrHz0
【金融】新銀行東京:公明党の現職都議、献金後融資口利き・元都議は相談役報酬100万円 [08/09/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220482600/
1 :明鏡止水φ ★:2008/09/04(木) 07:56:40 ID:???
新銀行東京(東京都新宿区)からの融資を巡り、公明党の現職都議と元都議が2005〜06年、
都内の中小企業から献金を受けた後に融資の口利きをしたり、口利きした中小企業から相談役として報酬を受け取ったりしていたことが、
読売新聞の調べでわかった。

元都議の報酬総額は100万円を超える。両社は融資を受けた後に、事実上、経営が破たんしている。ブローカーの介在が判明した新銀行の融資で、
政治家と企業との不透明な関係も新たに浮かび上がった。

機械部品販売会社の社長は都議選前の05年6月、都議の選挙事務所開きの日に陣中見舞いとして現金10万円を献金した。
資金繰りに窮していた社長はこの都議に新銀行への口利きを依頼し、翌7月、新宿支店長(当時)を紹介されたという。

同社は、不動産を売却した03年度を除き赤字だったが、申し込みから約10日間で2000万円が融資された。社長は「短期間での融資実行は都議の力だと思った」と振り返る。

社長はこの直後、お礼として、新宿区の飲食店で都議を接待(1人約1万5000円)した。融資から7か月後、同社は破たん、ほぼ全額が焦げ付いた。

【中略】

一方、元都議は05年夏、ソフトウエア開発会社の社長の依頼を受け、一緒に新銀行の新宿支店(当時)に出向き、「将来性があるのでよろしく頼む」と融資を依頼。
元都議は4回当選し、01年7月に引退していたが、自分が元都議であることは電話で事前に伝えていた。

約1週間後、3000万円の申し込みに対し1400万円が融資された。元都議はその後、同社の相談役となり、06年1月から約10か月にわたり、月20万〜10万円の報酬を受け取った。

【中略】

読売新聞が今年3月に行った都議アンケート調査では、自民党6人、民主党2人が新銀行融資の口利きを認めたが、公明は全員が回答しなかった。

▽News Source NIKKEI NET 2008年09月04日07時00分(2008年9月4日03時02分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080903-OYT1T00948.htm
459名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:58:21 ID:eMlJRurzO
どうせ1000億のほとんどが創価関連企業や893に流れたんだろう
460名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 05:58:33 ID:6RySBrHz0
【社会】新銀行東京の融資、違法手数料15%要求しブローカー横行
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224966996/l50
1 :お元気で!φ ★:2008/10/26(日) 05:36:36 ID:???0

 ブローカーらによる不透明な仲介ビジネスが判明した新銀行東京の融資。
仲介の現場では、出資法の上限(融資額の5%)を上回る、違法な手数料の
要求が横行していた疑いが出てきた。

 複数の中小企業経営者らは「融資額の15%を要求された」と証言する。
最終的に“減額”されたが、ブローカーたちは資金繰りに悩む中小企業の窮状に
つけ込んでいた。融資の闇を追った。

 中小の町工場がひしめく東京・大田区。新銀行開業から間もない2005年6月、
同区内にある会社事務所で、情報通信機器販売会社の社長や経営コンサルタントらが
集まり、意気投合した。「新銀行は融資審査が緩い。これで事業ができる」

 出席者の証言では、彼らの描いた「新ビジネス」の構図はこうだ。

 社長が融資を希望する中小企業を集め、経営コンサルタントが融資が出そうな
企業を選別、都議にパイプを持つブローカーに紹介して新銀行側に口利きしてもらい、
手数料を稼ぐ――。彼らのターゲットになった一つは、年に億単位の売り上げ実績の
ある飲食店経営会社だった。

 同社幹部は、ブローカーから「新銀行なら、1億円の融資も受けられる」と太鼓判を
押され、仲介を依頼した。見返りに要求された手数料は、1500万円(融資額の15%)。
結局、融資は希望額を大きく下回る3000万円となり、手数料を5%に値切り、
150万円を分割して支払った。
(>>2以降に続く)

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081026-OYT1T00048.htm
461名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 06:01:07 ID:6RySBrHz0
2 :お元気で!φ ★:2008/10/26(日) 05:36:54 ID:???0

(>>1の続き)

 同社幹部は「政治家とのパイプがあれば、今後も、何かの時に役立つ」と、社長を
説得したという。手数料は飲食店の領収書を集め、会社の交際費として処理した。融資の
返済は、昨年末ごろから滞っている。

          ◇

 「おたくからも手数料がほしい」。都内の機械部品製造会社の元社長は05年9月、
新銀行から、年利数%で約4000万円の融資を受けた直後、仲介を頼んだ別の
男性ブローカーから、融資額の15%もの手数料を要求された。金額にして約600万円。
「冗談じゃない。金利と合わせて、どれだけの負担になるんだ」

 男性ブローカーを紹介されたのは販売先の企業の役員だった。手数料の支払いを約束した
覚えはなかったが、断り切れず、「顧問料名目」で融資の約1%の約35万円を支払った。

 当時、開発した機械装置の製造段階に入っていた。「運転資金はいくらでも欲しかった。
今にして思うと、ブローカーにつけ込まれただけで、新銀行への影響力はなかったかも
しれない」と、元社長は悔やんだ。

 同社は昨年10月に経営破綻(はたん)し、融資のほぼ半額が焦げ付いている。

(新銀行問題取材班)
(2008年10月26日03時09分 読売新聞)
462名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 06:05:26 ID:6nbcFiCN0
>>184
>本は見事、的に当って畳に落ちた。

痛いって
463名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 06:09:02 ID:B25rzeem0
何回言っても自民に票を入れるから
464名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 06:20:36 ID:LNmGP54D0
アルツとあと3年付き合わないといけない都民が気の毒
465名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 06:39:04 ID:tYOai7JdO
全部 国が悪い! BY石原不信太郎
466名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 06:45:19 ID:ZPcmyEsZ0
層化都議のお財布銀行

口利きで利権漁られて都民も大変ですな。
でも大人しいからいいのかw
467名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 06:51:03 ID:y45jij85O
大阪にも融資してくれよ
468名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 06:57:03 ID:i/P09CAvO
私財没収して三宅島に島流ししろや
469名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 07:13:35 ID:/c3WskxA0
今回のことで、N速+住民が逆神(貧乏神と言ってもいいが)なのは明らかになったな

他の問題でもN速+住民の意思の反対を行えば正解ってわけだw
470名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 07:16:56 ID:/VlsNJWaO
都税をジャブジャブ使って、家族と豪華クルージング旅行しちゃうようなクズ野郎を信じるから、こんな事になるんだよ。
どうせ、100億円の殆んどはヤクザと創価の所に流れたんだろうな。
ホント、こいつらは日本の寄生虫だな!

471名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 07:17:33 ID:e9zxU3pzO
俺が悪いんじゃねーよ!都銀職員にきけよ!ったく
472名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 08:13:41 ID:zGaOeZgXO
>>469
数年前のB層つかエセ右翼の石原擁護っぷりはマジ酷かったからな
473名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 08:55:44 ID:dghpPrQ+0
都税は湯水のごとく使えていいな。
裕福な都道府県は何をやりたい放題だ。
474名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 10:05:54 ID:SXW1IXoC0
石原、死ね
475名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 12:39:00 ID:F4Z8guPy0
                    /       \:\
         .          .| カルト邪宗教祖 ミ:::|
                   ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .         .        ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ < おい、●ンタロウ、歯を立てるな!
 .                  |ヽ二/  \二/  ∂  \_____  
  .                 /.  ハ - −ハ   |_/  
        ゲキョ、ゲキョ!、.  |  ヽ/__\_ノ  /
           ハァハァ・・・.  \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /
                      \ilヽ::::ノ丿_ /
 ○次郎の兄  .__      .    しw/ノ. i
 .      ↓./::::::::::::\      /  ∪',、    \
.       /::::::::::::::::::::;;;:ヽ、   | ,     \   ヽ
      /:::::::::::::「      |    | ー       ヽ ヽ 〕
      |::::::::::::」    ._ノヽ|    .| ⌒      /   ノ
      i:::::::::::::|    -= =    .|        ./  / ●ンタロウは心配ない、こちらの小僧だ。
      ( 6. :::::::::..  ""r'_ ,.|   .|     ⊂⌒ /  落選したくないと助けを請うて来たので
      .|  :::::::::::`ヽ;;ノ^,^──-彡彡  / , , /ヽ  よしよしと言っておいた。国士きどりだ、坊やだ。
        |  ::::::::::::::' ヽ `ー── 彡  //ィ.,ソ .l   もうワシから離れられんぞ・・・、グヘヘ・・・w
       |  :  :::::::::;;;;;`~´    (;;(;;;;)      /
●石原慎太郎=創価に土下座●
【石原慎太郎】公明党に当選の挨拶 「お気付きのことがあったら教えてください」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176345455/
【公明党】 都知事選で公明党から支援を受けた石原慎太郎東京都知事、初めて公明党候補の応援 7月22日に都内で演説
【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705502/
476名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:02:17 ID:SXEyJn3X0
予想通りの展開だな。 追加融資に反対しなかった都議会は責任逃れの
ために、さらに追加融資するんだろうな。

チョン太郎の医師不足発言ワロタ。
477名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:05:11 ID:7zSONt6y0
渡哲也のケツで払え
478名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:30:04 ID:tDx42eg50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081026-00000024-jij-pol
資本注入、新銀行東京も対象と石原氏=菅氏は問題視
10月26日13時11分配信 時事通信
自民党の石原伸晃幹事長代理は26日午前、NHKの番組に出演し、
金融機関への予防的な資本注入を可能にする金融機能強化法改正案について
「法律の中には銀行に区別はない」と述べ、
東京都が出資し経営難に陥っている新銀行東京も対象に含まれるとの見解を示した。

これに対し、民主党の菅直人代表代行は
「都民の税金を使ったところに、一般国民からも税が入るなら大問題だ。
(対象に)新しいものを入れるなら納税者の立場から議論せざるを得ない」と問題視した。 
479名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:39:12 ID:nYWD8h9E0
この追加出資に反対したのは自民党だっったはず

ミンス、共産、層化は出資に賛成したんだよ。
マジ、民主党って最悪じゃん
480名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:39:39 ID:H4rcfciA0
嘘はよくないな
481名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:42:59 ID:b+SvdqYL0
>>479
今の自民党の姿と大体一致したレスだなw
482名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:45:45 ID:pdnFE7rk0
美濃部以上の浪費はじまったな。
483名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:48:52 ID:afBcqV/RO
こんな事になっても誰も責任を取らない…

これが自民だ
484名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:49:33 ID:n9FQgCOv0
石原の自称画家の息子は
いま何してる?
485名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:49:41 ID:aBH3mvQAO
なんで石原批判してる奴がいるの?
都民は石原閣下を圧倒的に支持して追加出資を容認したんだよ。
中小企業救済のために閣下のセガレが口利きまでして頑張ったのに関係ない奴が叩くなんて信じられない。
端から見てれば都民ざまあwって思うのが普通だよ。
486名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:55:57 ID:YE5bj5hY0
サラ金まがいに融資するとかバカじゃないの中小がそこから借りて破滅とか東京都は犯罪者に優しいな
487名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:57:02 ID:ZE182Qpb0
>>479
お前、脳内に虫でも湧いてるんだろ(笑。

488名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 13:58:25 ID:90l+Y6JR0
489名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 14:06:41 ID:9CQXonhh0
来年の2月から
無料振込み回数が
5回から0回になります。

もう使えません。新銀行東京wwwww
490名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 17:02:38 ID:PJEk4Kh20
石原知事になった年に都落ちしたのは偶然だけど、なんかザマーミロって感じだ。
みんなせっせと納めた血税をこんな使われかたしてどんな気持ち?
491名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 17:12:32 ID:/VlsNJWaO
ヤクザや邪教創価には無駄金流すのに、庶民は踏みつけ、脳出血の妊婦が盥回しにされ殺される。
さすが、石原都政!

492名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 17:15:27 ID:/VlsNJWaO
弱者を踏みつけ、強者に媚る石原恥事
493名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 17:21:53 ID:Ov+aABy70
CDSも大量に買ってるってテレビ番組でもちらほら指摘され始めてるな。
ウルトラCとして大博打してたであろうことは想像に難くない
494名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 17:31:42 ID:rpytMMGt0
商工ローンの貸し剥がしに遭ってる人に貸し込めばいいじゃん
495名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 17:32:39 ID:coIL2cKK0
石原オワタか
496名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 18:20:37 ID:P1PR5niR0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

報道しないマスコミ、自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
497名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 18:26:58 ID:6ZGIs0kf0
石原都知事の秋葉原の再開発で鹿島建設からカネもらってるほうが問題だろうよ。
なぁ。水谷と糸山のあの話に関連して住吉・・・大社(笑)おっとっと。

 上記の二点に加え、新銀行東京がらみで朝鮮金貸しからもらってるリベート。
大体だな、都がやっている銀行で、ビジネスローンの利率が10%って何なんだよ。
中小企業がそんなに利益出るわけないだろう。
しかも10%のうち、ニッシンとかいう北朝鮮系サラ金に8%払って、新銀行東京は2%しか
取り分がないって?

ふざけんじゃねぇぞこのクズが。やりすぎだぞ石原。
足元すくわれてもおかしくないわな。

 東京地検特捜部は、すこし石原にお灸をすえたほうがいいんじゃないのか?

新東京銀行内部報告書のポイント(今朝の朝日朝刊)

 内部報告書の内容

・取締役会に十分な情報が示されていなかった→実際には「数字」で経営実態が示されていた。

・常識を逸脱した業務執行として契約社員の報奨金制度を批判→
 実際には報奨金の平均は52万円で年収が400万円なので、契約社員の年収は500万円に遠く及ばない。

・スコラリングモデルのみに依拠した審査を強く推奨した仁司元執行役を批判→
 仁司元執行役は「顔見て貸せ」と言っていた。
 逆に「申し込み翌日から3日以内に審査するように議会に説明済みだ」
 と都の側から要請があった(スコアモデリング中心の融資には都の意向が反映)

・仁司執行役がデフォルトの事実を隠蔽→実際にはデフォルト状況数値も報告されていた。
そして、この元都局長の津島氏らが作成した報告書は石原知事や都の責任には一切触れていない。
498名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 18:35:09 ID:hCXdQmlwO
いざなぎ越えでも回収できなかったのにどうやっていけるというんだ
499名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 22:07:02 ID:y7pRZUhG0
知事が税金を好き勝手に使うのは当然だろ
都民に支持されてんだよ?
飲み食いに使おうが銀行に使おうが石原さんの勝手だよ
東京は石原さんのものだ
500名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 22:15:47 ID:EBJf975F0
ttp://www.asahi.com/business/update/1026/TKY200810260148.html
「新銀行東京対象なら大問題」 金融強化法改正巡り菅氏
2008年10月26日20時41分

民主党の菅直人代表代行は26日、NHKの報道番組で、地域金融機関などへの
公的資金注入を可能にする金融機能強化法改正案について、
新銀行東京が対象になるとすれば「大問題だ」と述べ、慎重に審議する必要があるとの考えを示した。

番組の中で、自民党の石原伸晃幹事長代理は新銀行東京が対象となる可能性について
「法律の中には銀行に区別はない」と説明。
菅氏は「都民の税金を使ったところに一般国民からも税が入るとなれば議論せざるをえない」と反発した。
501名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 22:22:18 ID:nYWD8h9E0
自民党は悪くないよ
悪いのは公○党、層化だ

502名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 22:26:10 ID:JZef0C3W0
よく考えたら
学生時代に小説家デビューして政界に転身して東京都知事だろ

そりゃ一般人とは考え方が違うわ
503名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 22:30:46 ID:F70fsXQs0
>485
都民ざまあって・・・
東京の税収が減れば、地方交付税が減るんだから
要は地方ざまあってことなんじゃw
504名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 22:46:32 ID:nYWD8h9E0
だから元々ネトウヨとか自民党信者なんて
いないんだよ。

2ちゃんねらや自民党支持者は正義を貫く中道。


左翼と中道左翼は消えろ
505名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 22:51:52 ID:JZef0C3W0
石原は保守とか右よりの政治家と言うわけでもない
ただのマッチョイズムをちらつかせるおっさんと言う感じ
506名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 22:52:48 ID:KW7XlfdX0
この銀行がやってきた事と、他の政府系金融機関がやってきた事に大きな違いはない
むしろ、政府系金融機関の方が間違いなくズサンでいいかげんな審査で金をばらまいている

タイミングとアピールの仕方が違うだけで、ここまで違った結果になるとは、おそろしいものです
507名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:07:42 ID:nYWD8h9E0
自民党は悪くないだろ

悪いのは公務員と有権者。
508名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:14:47 ID:pxkxU+Zi0
与謝野があと10兆円資本注入して全額毀損するんだろう。
しばらくはだいじょうぶ。
509名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:15:39 ID:rWqwJK+y0
今までこいつを閣下とか言ってた奴ら、急に態度変えんじゃねーよ
責任の一端はおまえらにあるんだから、一生十字架を背負って生きろ!!
絶対にゆるさない
510名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:17:15 ID:JZef0C3W0
>>509
ねらーなんて気分だけでカキコしてるような連中だから
手のひら返しなんてしょっちゅうだぞ

画伯事件がいい例だ
511名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:22:39 ID:cMvS/V0+0
            i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
.           / 彡        .i  !
            i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !  シパシパチョンパッパ
         (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
          ヾ!   .:   、   l .l
            ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ      ノブテンナム! オマエこそ真のサムライナリッ!!
.            ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!   <東京民主主義人民共和国の諸君!(特に創価・統一・霊友会の諸君!)
            ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ    みんなの税金と残業代とノブテンナム支持行動をちょっとずつウリに分けてくれニダッ!
         _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、 次は小泉チルドレンのヨンナムが首相になるニダ
     ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
    r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ

      お父ちゃん、ご褒美に次の選挙も北チョン森伊蔵400万スペシャルよろしくね
         ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,.-‐ """''''''- 、
         /   YM     \
        /  ノりノレりノレノ\  i
        i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |
       ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |
       イ   |    (o_o.    | |
        ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ ワンダーランド!!
       彡  !    (つ     !  ミ_           ズ・・・・ザ・・ザァ
       ____ヽ______/ヽ___)( ̄( ̄ ̄ ̄|)
     (ミ_|__( (ミ_|____) ヽ. ヽ:::::ヽ:::::::ヽ

【カネ】 石原伸晃政調会長が代表を務める自民党支部、会場使用料6万8千円だったのに報告書は10倍の68万円と記載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188625918/
【政治】 「低所得者は、都民税軽減します」の方針撤回、就労支援を充実…東京都
【新銀行東京】 ついに火を噴いた! 石原慎太郎都知事の“口利き疑惑”を週刊朝日が報道 名前が挙がっているのは8人
512名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:25:01 ID:JrDgOezU0
石原慎太郎
渡辺恒雄
川淵三郎

古いタイプの独裁者消えてくれ
513名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:25:19 ID:l/KBXP5b0
新銀行東京:資本注入は可能…自民幹事長代理

 自民党の石原伸晃幹事長代理は26日のNHK討論番組で、公的資金による資本注入を可能にする金融機能強化法改正案について
「法律の中には(注入先の)銀行に区別はない」との認識を示した。
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081027k0000m010088000c.html

wwwwwwww
514名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:43:58 ID:P45T0uRs0
石原‥



頼むから逮捕されてくれ‥
515名無しさん@九周年:2008/10/26(日) 23:54:12 ID:t4meI/1q0
「ネトウヨに強く支持される候補は地雷」
これがまた炸裂しただけの話だろ。
ブッシュ、安倍、小泉、全部そうだった。
516名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 00:09:23 ID:BZ22ftAH0
金融システムを守るために公的資金を注入しよう。
517名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 01:33:27 ID:nSuolp8I0
「新銀行東京」提携、重ねて意欲/近畿産業信組(123文字)(読売新聞) - 2008年10月


http://gsearch.news.yahoo.co.jp/gs?key=%B6%E1%B5%A6%BB%BA%B6%C8&ty=l&dbty=0
518名無しさん@九周年:2008/10/27(月) 02:35:29 ID:+NefFRgr0
>>515
橋下も仲間入りだろ
519名無しさん@九周年
>>518
法則が炸裂するとしたら、そうなっちまうな。
かわいそうなことだが。