【社会】 "先生が注意するも…" 小6男児、給食のパン喉に詰まらせ窒息死…千葉★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・21日午前、千葉県船橋市内で営まれた告別式。死亡した小学6年生の三橋隆憲くん
 (12)の両親、そして小学校の校長や保護者らも参列しました。会場の外には、出棺を
 見送る大勢の子供たちの姿もありました。

 三橋くんが食べたのは「ハチミツパン」。直径およそ10センチほどで、給食では一般的な
 柔らかいパンです。
 「ハチミツパンを両方にちぎりまして、『このくらいだったら早く食べられる』ということで
 一気に入れてしまった」(峰台小学校・末永啓二校長)

 三橋くんが通っていた船橋市立峰台小学校。今月17日の給食の時間に、三橋くんは
 このパンを一口かじったあと、2つに割って一気に両方を口に入れてしまったといいます。
 「担任(の女性教師)がですね、『ばかなことはやめなさい』と注意をしました。それから
 横にいる友達も『危ないからやめなさい』と。(そして)本人が少しスープを飲んだんですね」
 (峰台小学校・末永啓二校長)

 パンがのどに詰まったため、三橋くんは自分で手洗い場に行き、一部を吐きだしました。
 しかし教室に戻っても苦しそうな様子だったため、今度は担任が一緒に手洗い場に
 行きました。しかし、三橋くんの意識がなくなったため、学校側は119番通報。駆けつけた
 救急隊が医療用の器具で喉に詰まったパンを取り除き、病院に運びましたが、三橋くんは
 5時間後に死亡しました。

 パンを製造していた千葉市内の会社は「今回のような事故は初めてだ」と話します。
 「今まで私どもは何十年と給食のパンを作っておりますけど、こうしたケースは初めてですし、
 特別その危険ということはないはずです」(「川島屋」パン事業部・佐々木純二課長)

 三橋くんは、今月4日に12歳の誕生日を迎えたばかり、事故があった日は小学校の
 前期の終業式でした。(抜粋)
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3975822.html

※動画:http://news.tbs.co.jp/asx/news3975822_12.asx 【社会】 "先生が制止するも…" 小6男児、給食のパン喉に詰まらせ窒息死…千葉★12

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224593714/
2名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:40 ID:cLJP9lIJ0
たo0=-- 太0=-- 太O=08 た0=46

08:53:15太O 18:25:38た0
08:58:51太O 18:27:36た0
10:59:33た0 18:42:14た0
12:49:48た0 19:14:30た0
12:54:27た0 19:17:13た0
12:55:33た0 19:21:08た0
12:58:42た0 19:45:02た0
13:04:03た0 20:03:06た0
13:53:17太O 20:03:50た0
14:13:19た0 20:04:26た0
14:20:26た0 20:09:32た0
14:47:32た0 20:15:45た0
14:55:37た0 20:28:27た0
15:03:42た0 20:29:27た0
15:07:31た0 20:40:51た0
15:13:43た0 21:00:16た0
15:17:08た0 21:15:51た0
15:40:12た0 21:20:48た0
15:47:59た0 21:26:53た0
15:52:52た0 22:11:04太O
15:56:28た0 22:14:18太O
16:19:29た0 23:20:05太O
16:31:00た0 23:22:31太O
16:31:42た0 23:30:58太O
16:34:48た0
16:36:22た0
16:57:55た0
16:58:46た0
17:33:11た0
17:52:31た0
3名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:58 ID:Q/4lshgh0
>>1
hhh
4名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:09 ID:384YF9bn0
sizenntouta?
5名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:31 ID:Pe/SYhwK0
おしっこは する前に 済ませ
6名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:48 ID:dCM3Y9Mg0
(●●)←これは2つにちぎったパンです
7名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:33:01 ID:DHmoWsK90
パン販売禁止マダー
8名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:33:06 ID:/VFnm6EZ0
早くパン規制しろよ野田
こんな危険な食い物放置してたら死者が増える一方だぞ!!!!!


9名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:33:16 ID:xa3A9tNW0
新スレ乙

野田に対する陳情アドレスよろ
10名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:33:28 ID:kfQ0lIZb0
パンも販売中止=野田
11名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:33:30 ID:GnJoesOl0
>>5
パン 茶 宿直
12名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:33:46 ID:1iwVR46j0
またスレタイ変えたのかよ
13名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:33:47 ID:z9RvgqGz0
野田先生〜

消費者を見捨てないでくさしゃ〜い
14名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:33:53 ID:QGkj0Pva0
他人のせいにするなよ
15名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:34:00 ID:GxulgVa40
16名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:34:05 ID:fTqtTmJw0
お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか?
17名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:34:18 ID:aDUev0wH0
給食費もまともに払わないし
食ったと思えば死ぬし

給食廃止だね
18名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:34:37 ID:6S3hqijy0
↓不妊の野田が一言
19名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:34:41 ID:FVqwAUtH0
>>1
デブが食い物で死ねて本望だなww
20名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:34:46 ID:BuSse5c00
パンを極限まで圧縮してサイコロみたいにして食って
死にかかって皆で大笑いするのなんて昔からやってけど
それで本当に死ぬ奴なんていないし、
死ぬほうが悪いwww
21名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:34:50 ID:MxW6kXvy0
注意してもやめなかった児童に責任があるのでは。
22名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:07 ID:0caEHPcH0
パン怖い
23名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:26 ID:CxH7hIo10
パン禁止 まだー!
24名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:33 ID:QfRhYMNi0
マンナンには追い風か?馬鹿は死んでよし。
25名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:37 ID:bDnDY+to0
デブの早食いって、お代わりしたかったんだろ。
26名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:38 ID:K4hS+eYUO
>21
全くもってその通り
27名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:39 ID:3i86ZlH70
28名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:40 ID:I7X/CRZR0
>>17に激しく同意
29名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:50 ID:6E0h9FjR0
早くパンを禁止して下さい><
30名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:51 ID:eu05FCld0
野田が一言
31名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:51 ID:nG0zx6Wc0
ゆりかごから墓場まで国民総点滴法案制定すべき
32名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:52 ID:zrVmEKe/0
デブガキが相応しい死に方しただけ、担任もやれるだけやった。

親はなに言ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:35:53 ID:oOO7RcasO
>>11
マイケル乙
34名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:07 ID:rwBQXBaG0
真犯人はホットドッグ早食いチャンピオン
35名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:35 ID:LsRusA4C0
このバカ親のスレもそのうちたつかな?
36名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:41 ID:oJHlx6OKO
子供が亡くなったのは可哀相。
だけど学校のせいじゃないしパンのせいじゃない。
親のしつけが足りなかったね。合掌。
37名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:43 ID:QGkj0Pva0
何でこの親が怒ってるのかさっぱりわからん
むしろ頭下げるべきだろ
38名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:45 ID:n7E9Lr5PO
僅かでも事故の起きる危険性がある食品を一掃すべく日夜粉骨砕身の努力をされている野田聖子先生へのご意見送付先
 http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
39名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:46 ID:WFOkgPbO0
もう食事禁止で
40名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:50 ID:oqAXtATuO
名前が貴志だったら…
41名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:52 ID:uedgwrzqO
誰かあの馬鹿親に野田ならなんとかしてくれるって言ってくれ
42名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:36:58 ID:OCqYXYZxO
野田さ〜ん
パンってとても危険な食べ物じゃないんですか〜?
また喉に詰まる子供が出ますよ〜
43名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:07 ID:L6rAGtEl0
↓マンナンライフの怒りの本音
44名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:11 ID:0ECHuEctO
飢え死によりは贅沢な最後だね
45名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:12 ID:bOkC73yAP
「川島屋」パン
終わったな。
46名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:13 ID:3SiBjPQQ0
食い物に意地汚いと。金にも意地汚くなるのか・・・・
47名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:14 ID:FtVWFfmWO
>>32
書いてて恥ずかしくならないの?
48名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:15 ID:0caEHPcH0
んで、日教組は何か言ったの?
49名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:16 ID:RLKANd6Y0
いつの間にかこんなにスレ伸びてるw

まぁ野田は辞任すべきだね。
50名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:22 ID:b/XoXG+7O
パン屋もいい迷惑
51名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:24 ID:n5CYKc1EO
子供の命が奪われたんだぞ!
亡くなった人数の問題じゃない!子供には何の責任はない!全て注意書きしていない、しかも窒息することが認知されていない『パンが悪い!』

明日、消費者庁に呼び出すんだろうね!パン販売自粛要請だな。
52名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:26 ID:ZagqDUyw0
これは明らかにパンが悪い
53名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:27 ID:2Tu9PWyh0
イマラチオも当然禁止なんだろうな
54名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:40 ID:Got3zU680
別に学校が悪いとは言ってないよ親は
55名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:37:44 ID:8MTJ7a1f0
こういうことがあると、給食費払わない親がわけわからん理屈言いそう
56名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:38:02 ID:44W1hTV30
金のにおいを感じた親が、アップを始めたようです。
57名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:38:16 ID:W51l8Rgz0
>>5
前もって済ませ だろがw
58名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:38:19 ID:xMLPa3wlO
>>11
マイケルジャクソンw
59名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:38:27 ID:P+Ed1iWe0
子供っつーのはアホみたいな事するもんだし、もともとちょっとした事故で死んでしまうもんなんだよ。
元気に育つのはとても有難いことだ。
60名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:38:34 ID:9K78Fnpr0
給食の時だけが主役になれる時間

そんなデブ
61名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:38:39 ID:9C8rbeHZ0
しつけのできない親を規制してほしい
よく噛んで食べないから食いしん坊体型なんだろうし
62名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:38:43 ID:4wgx159PO
自業自得だね
63名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:38:45 ID:BWPM5shvO
ガキが死んだの17日で、もう取材受けるんですね
学校のこと訴えるんだろうね
64名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:01 ID:9qc9RKc1O
テレビみたらデブだったがちゃんと体重管理すべきだろ
65名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:05 ID:QGkj0Pva0
>>54
文句言ってたよ
66名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:10 ID:tnEBzqf8O
対処に原因があるのでは
67名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:10 ID:QoTdbf9nO
パンは危険だから禁止だよね。野田さん。
68名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:11 ID:cJ90r2hR0
だれか悪党に殺されたことにしないと納得いかないというのは察するが
テレビで言うことじゃない

前後にどれだけ常識的なこと言ってても
テレビ局は波風立てる発言を待ち構えてるんだから
69名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:15 ID:7MO5Uaa0O
テレビじゃ親が学校を訴える勢いだったな。
一気に食べるような食べ方に躾、ピザに育てといて逆恨み。
70名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:22 ID:eicbwJx1O
親に誰か変な入れ知恵したかな?
ごねないと損みたいな。
こりゃパンが悪いんだから早く規制しろよ!!
71名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:24 ID:p/QoBr5j0

マルチ野田フンガーは出てこないね。

なんか文部科学省が給食の仕方で必死こいて前に出てくる。
72名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:29 ID:n4/RBmLnO
早く女子のパンツを規制しろ
73名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:34 ID:dCM3Y9Mg0
【消費者行政】給食パン事故で注意喚起 野田聖子消費者行政担当相

千葉県船橋市で小学6年生の男児が給食のパンをのどに詰まらせて窒息死した事故を受け、
野田聖子消費者行政担当相は21日、全国の教育委員会に注意喚起する通知を出した。
給食をよくかんで食べるよう指導することや、緊急時の蘇生(そせい)法を改めて確認・徹底するよう求めている。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
74名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:35 ID:n7E9Lr5PO
マスコミも消費者担当大臣様に取材しろよ
75名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:41 ID:YOx/UoqI0
一人だけなら誤飲かもしれない
76名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:44 ID:NiTvMUeCO
サザエさんのアレ、復活させたほうがいんじゃね?
77名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:45 ID:LsIMtE0O0
おまえら

親御さんが一瞬テレビに出てたが「先生は悪くない。そんなに謝らないで」とか言ってたぞ。

近頃見ない常識的な人だった。
78名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:46 ID:pjbfAeGc0
>>60
運動会の時だけが主役になれる時間

そんな脳みそまで筋肉バカ
79名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:51 ID:oqAQp4Hk0
パ〜ンがふたつで
80名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:39:52 ID:bbGOyGzxO
給食は、宇宙食にあるような、きっちり栄養素を計算して作られた流動食でいいだろう。
子供はパンとか食べてはいけない。
こんにゃくを規制するなら、パンのような事故死者数の多いものを、もっと素早く規制しなければいけない。
81名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:40:12 ID:pJwzPIfgO
ショクパンマン様が冷静に↓
82名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:40:36 ID:vm6VVsLU0
死んだ三橋くんには気の毒だが、
バカな子だなぁって感想しか思い浮かばない。
83名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:40:45 ID:Ci4mUDj80
おら野田!なんか声明だせよー
また笑ってやるからwwwwwwwww
84名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:40:54 ID:LsRusA4C0
なにこのバカ親・・・不快すぎ。
死んだ子どもの写真見て「なるほどな」って思った。
親のしつけが悪すぎることがすぐ分かった。
あまやかしすぎだったのか、子どもの健康管理すら
ろくに出来ないような親だったみたいだ。
子ども太りすぎ。
85名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:40:57 ID:GHsue3NfO
もう六年生なんだから、いっぺんに口に入れたらどうなるか位は、予測できるはず。
86名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:06 ID:FtVWFfmWO
>>61
小学生が食い方だけでそんな体格に差つく訳ねえだろ。
阿呆なのか
87名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:09 ID:egZ0/jrr0
なんか経緯がおかしいなぁ

「三橋くんは自分で手洗い場に行き、一部を吐きだしました。
 しかし教室に戻っても苦しそうな様子だったため、
 今度は担任が一緒に手洗い場に行きました。」

って、その間、呼吸できていないので、
顔色も相当なものになっていたはずだから、
担任の処置になんらかの問題があったのでは?
88名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:13 ID:u9f6/FYj0
>>16
人の質問に質問で返すんじゃない
89名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:13 ID:cF0J8Gtb0
もう14かよw

これを書き込んだとき、板の上位5スレ中の3スレが蒟蒻がらみだ。
ノダ、大人気だなw
90名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:17 ID:eKzIMNuO0
前期の終業式ってなに?
今1学期、2学期、3学期じゃないの?
91名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:20 ID:7CU3vsgi0
ひゃっほう!
俺のパン食いテクを見ろよwwwwwwwwパクパクwww

はうあー・・・・バタッ(脂肪)
92名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:20 ID:5N/FZKwg0
今後は給食のパンは最初から一口大にした物を数個袋詰めにして提供すべきだな(´・ω・`)・・・

もしくは生パン粉で
93名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:26 ID:Fw8oD/ytO
親、何か言ってんの?
94名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:40 ID:Lj7OP2Y90
>>11
俺の中では未だにそれが最高傑作よw

にしてもパン規制マダー
95名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:44 ID:nXxtjToH0
>>80
咀嚼を怠ると
ブルーベリータルト。
96名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:44 ID:+ttt4rX40
食べ物が喉に詰まったという報道でなにがしが喉に詰まるものという認識云々の発言で
例えば給食のパンとかはどうかなとかどれだけ大丈夫かチャレンジしてしまう子供が居るとしたら

そういうきっかけでバカな行為に走る子供が悪いんじゃなくて
そういうきっかけになるような発言をする人物の存在があってはならないものですよね野田さん

97名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:41:45 ID:P+Cktja+0
野田がんばれよ〜www
98名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:01 ID:QBhhry6xO
デブなにやってんのwwww
99名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:03 ID:zs+nRxyP0
子供の頃、よく噛んで食えって言われなかったのか?
躾の基本中の基本だと思ったのだが。
よく噛んで食えば蒟蒻畑もパンも喉につまらせるなんてないだろう?そう思わないか?
100名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:06 ID:3SiBjPQQ0
>>53

それは、180MM砲以下なら問題ないって緩和されると思う。


>>77

それが、本当ならマスゴミの本性をみた気がする。早食い競争をしてるTVは放送権はく奪で良いと思う。
101名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:20 ID:N/NkoyLGO
【ニコ厨】仏壇を注文したニコニコユーザー、ついに特定【タイーホ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
102名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:30 ID:Ojt52onU0
>>73
よく噛んで食べるってそんなの親が教えることだろ
学校はそんなことまで言わなければならないのか
103名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:29 ID:HUAfd7eA0
野田さんがどういう対処方法をしても、パンで2件目の不幸な事故がおきなければそれでいいんだよ。
ただ、今回のパンの窒息事故がテレビで報道され日本に住む人の多くが認知した状態で、
こんにゃくゼリーに取った対応と、パンに取った対応が合理的に説明できればよいだけ。
なにも対処せず、説明せずに2件目のパンによる悲しい事故が起きたら、
大臣が責任追及されるだけじゃない?
104名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:35 ID:O7saMKB5O
事故死系のスレには
「俺が代わりに死ねばよかったのに」
といつもは書き込む俺だけどこの死に方は嫌だわw
105名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:38 ID:Ta0gEkHb0
おいおい親よ、まさか学校が悪い、先生の指導が悪い、パンが悪いとか
抜かすんじゃないだろな?
106名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:40 ID:hyzwSEPX0
ミツハシパンに見えた
107名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:41 ID:XK0E8h8EO

ダブルスタンダード野田はパン規制かこんにゃくゼリー規制解除するんだろ

法の下には平等なんだから
さて、メールするか
108名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:50 ID:xa3A9tNW0
>>72
パンツじゃないから恥ずかしくないもん!
109名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:52 ID:QrczDl270
カレーなら飲み物だから

問題なかったんだろうけどね
110名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:55 ID:Kmm+oyx10
千葉県の給食
・ピーナッツみそ
・MAXコーヒー

食後の運動
・なのはな体操
111名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:42:55 ID:JOngdSVP0
やんちゃして女子の気を引きたい盛りだね。
死んだら・・・死んだらダメじゃん。
112名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:02 ID:bbGOyGzxO
野田さんは、こんにゃくよりも死者の多い食品を放置してこんにゃくだけを規制しようとしていたら、ただの悪人になってしまいますよ。
113名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:04 ID:QGkj0Pva0
>>77
学校は隠し事してるだろって物凄い怒り方だったんだけど?w
114名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:09 ID:VLw4G+pm0
★14 にワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
115名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:13 ID:ZAz5aofDO
>>77言ってたね(´;ω;`)
116名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:22 ID:t4HKM5Sj0
野田:学校内で起こったことなので、文科省におまかせしますた

とか意味不明なコメントするに1ペリカ
117名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:23 ID:z9qnGBkt0
亡くなった子は何ももう言えないからそっとしておきたい。

もうこんな精神状態が普通じゃない親の戯言より、
目の前で死んでいくのを見てしまった子たちのケアをしたほうがいい・・・。
118名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:30 ID:IjStt3yPO
へへ……俺このパン1番に食えたらもう戦いから引退して結婚するんだ…
119名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:31 ID:peK1txyS0
どんなパンでも多分一口で食おうとしたら
つまるんじゃねーのか。
製造者には責任ないよな?
120名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:35 ID:brveAjys0
こんにゃく畑に注意書きはあったが、
パンには注意書きがなかった。

つまり、パンのほうが極悪。
121名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:38 ID:9mw8DpSeO
あの餓鬼の体型見ただけでバカ親が甘やかして育ててきたってのがよくわかるw
122名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:40 ID:+fywYsy90
裕福になりすぎたんだねこの子は。

食べ物を粗末に扱うようになったら終わりだよ。
123名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:40 ID:1PmSbjX30
パン屋に責任はないっ!
                   -――- 、_
 ,、               ,ィ. -―z∠∠ \\
 l \            // /   , ィ 咲ー\l_
  \ \_           /-l/_  /∠= 、∨ハ   フ
   / ノ \        , /7=`   fり   Vハ彡'
  r \{ /  ヽ     | /l7 fり        |厂ナ__,
   ̄`トゝ/   `ー-  Lくヘ  `r '⌒\   rく く
      ̄ ヽ-- 、      `¨ ーー==、ーく ̄`ヽヽ:|
              ` ー  __   \ lヽ  トl
                 ノ厂「下 ¬| 〉  / ヽ
                      ∧ \_.ノノ__/   |
                      /l 「 ̄    \` |
                  /l l |     \\ '、
                  \ーl       ヽ \}
                      / ∧           〉
124名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:52 ID:TA3XY0dl0
可哀想だが子供が悪ふざけした結果死んでしまったんだよね。
気の毒だが自己責任でしょ。
125名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:52 ID:v97LowPY0
ウケ狙いだったんだろうね…
生きていれば将来は武勇伝だったんだろうな
126名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:43:53 ID:bOkC73yAP
今頃、悪徳弁護士が絶賛営業中。
今は常識的なご両親を、モンペに変えるべく努力中。
127名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:11 ID:ohm96sDv0
本人んも、パンを喉につまらせて死ぬとは思わなかっただろうね。
ご冥福をお祈りします。
128名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:12 ID:o/R4KIZY0
揚げパンだけは規制しないで下さい。
129名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:12 ID:VlLlFWnyO
>>87

それよりも、こんな食いかたを仕込んだ親が問題。
130名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:13 ID:LY3Gm8zR0
ピザ男児のキャプ画マダ〜?
131名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:19 ID:9C8rbeHZ0
>>77
今はもうその時の彼らじゃない
132名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:33 ID:ZkPqppXS0
朝、起きたら見るから ★20 ぐらいまで伸ばしておいてね
133名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:37 ID:fwnHh4mOO
訴えるも、あちらの人じゃ仕方ないってか 〉三橋


134名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:43 ID:7CU3vsgi0
早食い競争は小学生の花形だもんな

俺もよくやったわwwwwwwwwwwwwwwww
135名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:50 ID:dmqvPBkuO
バカだから死んだ

これは事故ではありません。
淘汰です。
136名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:51 ID:b/XoXG+7O
自分らが小学生の頃は女子はでかかったが、男子は小柄なのが多かった
その代わり、中学に入るとグングンでかくなるのな
今時の子って小学校のうちから体格良いんだな、何食ってんだ?
あ…………………パンかw
137名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:54 ID:ct8JdTB/0
蒟蒻ゼリーは製品が悪かったが
このパンは食べ方が悪いんじゃねーか
そのへんが理解出来ないアホは死んだ方がいいよ
138名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:55 ID:SBPjB+5N0
他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
アホなガキが死ぬとはホントに今日は飯がうまいwwww最高!wwww
139名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:57 ID:Got3zU680
男は変なことして事故で死んだり怪我したりする子はいるわけだし
むちゃな食べ方して調子乗るのもいるし
今回はそれで死んだ子供の自業自得だな
140名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:44:59 ID:sUoN1khd0
消費者庁はもちろんパンも禁止でOK?
141名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:45:09 ID:EnX6b9jZ0
この小学生は自分の身をもって、どんな食べ物でも危険があるっていうのを
教えてくれたようなきがする・・・




という訳でマンナンだけなく、パンも禁止な
142名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:45:12 ID:quH+XQtU0
バカな事故のわりにはガキや親、学校等が責められない稀有なスレ。

野田は救世主。
143名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:45:17 ID:ob4NEcagO
校長先生が「先生達は悪くないって言って下さった事がせめてもの救い」的な事を言ってた。
子供を失って冷静さに欠けているだろう中
回りを責めない親御さんも今の時代珍しいと思った。
144名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:45:21 ID:mLbStHkr0
子供の肥満は親の責任
145名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:45:25 ID:UIWyhtea0
  _,,..,,,,_
/ ,' 3  `ヽーっ
l   ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
146名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:45:31 ID:ThCO8dNm0
おーい。野田よ。給食パンの製造中止だな。w
147名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:45:37 ID:XXxy/pLx0
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!
その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
148名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:45:41 ID:CE1131vDO
とりあえずこのガキの両親の個人情報集めて晒そうぜ
149名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:00 ID:AJZOcVY/0
パンのパッケージに「ちぎって食べろ」なんて書いていない。
これじゃ初めてパンを食べた人は、軒並み死んでしまう。
「危険」とかデッカク書くべき。
150名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:12 ID:RTj5WxcIO
家庭内でパンを詰まらせてる方が多いよね〜
野田!コメントしろよ!
151名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:29 ID:ZAz5aofDO
ちびまる子ちゃんに出てくるまさお君と同じ声のピザなんて名前?
152名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:30 ID:iqtEMqHz0
これからの季節、カセットコンロも危険だよね
ガス部分が加熱されると爆発するやつ。あれも回収だな、
野田さんのご立派な定義でいけば
153名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:38 ID:1S9UHZk60
パンはのどに詰まらない形状に作り直すべき。
一気食いしないようにスプーンを使って食うようにさせよ。
そのくらいの努力はしないとな。
154名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:44 ID:V3shiiVGO
>>135
はげどう
アレルギーとかならともかく、給食のパンで窒息死って聞いたこともない
155名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:44 ID:gEfKFZoW0
実際、変な弁護士動き始めてるだろ。
156名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:45 ID:bbGOyGzxO
こんにゃくを規制するように訴え続けた遺族たちのように、この子の親は本気で市民運動をすればいい。
こんにゃく業界だけ規制の対象にする動きがいかに悪いことかが知れ渡る。
157名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:51 ID:GSQH6uBB0
確かに給食のパンはもそもそして食べにくい。
自分は家でパン食べるとき水分よく取るから給食のパン食べるのが大変だった。
おつゆと牛乳しか水分がないし、メニューにおつゆないときは一度に牛乳飲む量
を節約するんだけど飲み込むのに時間掛かる。

でも今回みたいな食べかたしたらそりゃ喉につまるね。
やんちゃな子だとがっついて食べたくなるのかもしれないけど…。
ハチミツパンってなんかおいしそうだし自分も小学生ならがっついちゃうのかなぁ。
158名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:52 ID:v97LowPY0
>>92
とろとろの離乳食でしょw
159名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:46:58 ID:j6lT+Ksy0
>>77
自分が見たときは給食の早食い競争があってそのせいだっぽいニュアンスだったぞ
それってそれを放置してた担任のせいってことだろ
給食の早食い競争把握して注意するのは校長とかにはむりなんだから

早食いはじぶんのころからあったけど(おかわり競争だな)
パンの丸呑みした馬鹿はいないしもちろんみんな無事に卒業した
160名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:02 ID:TZXoeyo+0
>>16
13枚。私は和食派ですわ。
161名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:06 ID:QrczDl270
>>119
いや 業者はどんな食べ方をしても安全なものしか売ってはだめ と大臣が言ってるし
162名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:07 ID:xa3A9tNW0
>>147
パンオワタ
163名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:06 ID:QGkj0Pva0
>>143
TBSやテレ朝では怒ってたんだが
164名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:07 ID:Got3zU680
家でしつけてても給食の時間にアホなことする子供はいるよ
165あぃばよしひ斗:2008/10/21(火) 23:47:12 ID:fiqI2QixO
三橋なかなか笑えるな 高等な技だな 久し振りに笑わせてもらったよ。 パンを詰まらせて窒息死 ん〜 実に笑わせてもらったよ。
166名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:14 ID:NiTvMUeCO
「バカなことはやめなさい」って変な叱り方…
167名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:25 ID:i3tZl9pK0
自業自得すぎる。これで親が訴えたら最悪だわ。
…で、野田はこれも規制するん?
168名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:30 ID:05piaYCV0
きっと近くの好きな女子になんでもいいから見てもらいたかったんだな・・・
アピールの方法が他にもあろうに・・・
ナム・・・
169名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:32 ID:mbcQ/bV6O
>>131
何があったんだ?
170名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:34 ID:IUSJH0hc0
例えば、食用の物で一塊のものがあったとする
食べられる物だと認識はするが大きく割っただけで
一気にほうばろうとするだろうか?
そこが非常に疑問点である

この少年はなぜ、一気に口に入れたのか
なぜ太っていたのか?
171名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:36 ID:9C8rbeHZ0
>>143
最新では
・学校は早食い競争があったことを隠しているようだ
・説明が不十分だ
・あの言われ方では子供が可哀想
へ変化したよ
172名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:39 ID:IqeNfIkr0
行政側で消費者自身の責任をはっきり規定しないと、世の中から何に無くなってしまうよ。
173名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:48 ID:HTERvT4z0
>>90
今は2学期制らしい
ゆとり教育のせいで授業時間減ったから、行事を減らして勉強の時間を増やす為らしい
174名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:47:59 ID:BlFCqxGV0
いいね。こんにゃくゼリー訴訟を参考にして
「パンの恐ろしさを伝えるために訴えた」とメーカーに1億くらい請求したらいい。
175名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:07 ID:LsRusA4C0
ちびまるこちゃんだったらコスギだな
176名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:08 ID:7CU3vsgi0
>パンを喉に詰まらせ窒息死

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
177名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:11 ID:OpbznKrT0
小6の親だったら自分らが小学生の時も
パンを固めて食べる子いたと思うよ
本人の過失だな
178名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:17 ID:mbjfxFou0
誰か動物(人間以外)で喉に詰まらせて死んだ動物知ってる?
179名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:21 ID:+KOdDJtZ0
.      ∧__∧ だからパンはよく噛んで食べろって…
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ)
      (__  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`
"''""    "''""  "''""
180名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:22 ID:AJ2FKfhp0
野田:「ちっ、面倒なこと起こしあがって。2chのキモヲタ共が盛り上がりそうでうぜぇ」

とか考えてるんだろうな。とりあえずパンは詰まらない年齢になるまで食えないよう指導しろよ糞女^^
181名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:23 ID:rPf7sPUV0
野田のクズは何と言ってるんだ。
ダンマリか?
182名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:25 ID:8lM+HCUp0
以後給食にはパン粉を茶碗に入れて出すようになった
183名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:42 ID:peK1txyS0
つーかごはんとかでも喉につまらせる事例あるんだろ。
もう食事禁止にしないと駄目じゃね?
184名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:48 ID:Fw8oD/ytO
よく噛んで食べるのがいいのは知ってるが
デカい食べ物を無理やり嚥下するのが大好きなんだよ
食道がグリグリする感覚が堪らない
185名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:48:51 ID:L2zaVDrn0
パンの製造禁止、寿司の製造禁止。
大変ですねえ、野田大臣

まさか、パンはおとがめなしなんて整合性のとれないことはしないよな?
パンが詰まって死ぬなんて、普通はあんまり考えないぞ。
餅なんかと違ってさw
186名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:00 ID:xJmwx8tX0
おまえら

ぱんつくったことある??


187名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:02 ID:ILf966Ie0
さっきニュースに男児の両親でてたね
「早食い競争してたかどうか?」「納得いかない」といってたとオモ
自分らの躾に関してはどう思ってるんだろ?
あの年頃の男子って調子に乗ってバカやっちゃうからねぇ
188名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:03 ID:/MPgcUls0
>パンがのどに詰まったため、三橋くんは自分で手洗い場に行き、一部を吐きだしました。
>しかし教室に戻っても苦しそうな様子だったため、今度は担任が一緒に手洗い場に
>行きました。しかし、三橋くんの意識がなくなったため

どういう状況だこれ?
窒息していたなら手洗いに行って戻ってきてまた行く、なんてできないよな?
189名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:16 ID:vD1Glfwf0
こいつの親は立場をわきまえろよ。
学校批判する前にあのデブの教育がなってないよ。
190名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:16 ID:Wlm1yOIW0
うつ病は甘えだから死んでいいよ
191名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:32 ID:wsBE8pBYO
死んだ子供の姿が公表されることで叩きが加速する予感。
デブがジェットコースターで死んだ時と似たような展開になりそう
192名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:32 ID:iqtEMqHz0
バカ親、金をふんだくれると入れ知恵されたかな
パンのはや食い競争やって喉に詰まらせたバカなピザ息子をもった親も所詮その程度
193名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:32 ID:cF0J8Gtb0
とりあえず、パンの安全性が確認されるまでは、販売中止&商品回収は
当然ですよね?ノダ先生。
あと、イカも事故起こしましたね。

消費者行政推進担当としてのご英断を期待してます!!!
194名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:39 ID:ob4NEcagO
>>163
何?数時間の間に怒りのほこさき変えたんか!!
195あん:2008/10/21(火) 23:49:41 ID:H2wgej8UO
誰も悪くないやろ
起こってしまった事はしゃ〜ないやん
196名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:42 ID:1h7sIGF9O
野田さ〜ん、見てるー?イェーイ(AA略
197名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:54 ID:fTfxCoLBO
小6の子をもつ親って、概ね40代くらいかな?
バブル世代ってやつだろ?
学校に文句垂れる前に、何かすることあるだろう?
そんなこともわからないのだろか?
198名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:49:56 ID:P01id2OMO
パン製造中止か?ギャグですか?(^ω^)
どんな食べ物も気を付けて食べれば良い話し。
っうかさっきテレビ出た親もピザだったね。
199名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:03 ID:A0mYX6ZyO
こんにゃくゼリーにしろ、パンにしろ、食べ物を食べる時はきちんと噛んでから飲み込む。私は子供の頃親からそう教わったよ。
これを教えてやれないバカ親は一度この子供と同じ目に遭って欲しいと思うね。
今回の件は自業自得。学校側はちゃんと注意したんだから悪くはない。
200名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:14 ID:FtVWFfmWO
>>163
説明が足りないって言ってただけ
しつけ云々以前にその場のノリだろ
事故だよ事故
201名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:16 ID:fzeCjNdG0
>>187
訴える気マンマンだなwww
202名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:19 ID:5LubZ0kz0
何? 親がなんか言ってるの?
203名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:22 ID:qhWfqZkf0
さようならアンパンマン(´・ω・`)
204名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:24 ID:mbcQ/bV6O
>>171
早食いがあったとして、それをやめろと言われて、それでもやって詰まらせたのは子供の落ち度で、
変わっていないのにね……。
205名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:26 ID:LsRusA4C0
>>99

同感

食事の仕方なんて学校じゃなくて、家庭で教えること。
206名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:29 ID:PfK3CWad0
とりあえず野田はマンナンに謝れよ…
つーかいつまで大臣にしとくんだろうね
207名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:29 ID:sMSU2E6l0
蒟蒻ゼリーを叩きまくってたカス共はパンの製造禁止も求めて怒り狂えやw
208名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:33 ID:z9RvgqGz0
>>137
凍らせて幼児に食べさせたのを無視する気か?

って釣りにマジレスしちゃいけないよね
209名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:35 ID:5Arh44fH0
遊びざかりの子供は悪さをするもの。
星に願いをかけているようなおとなしい子供ばかりではない。
少々の無茶はするものだ。だからこそ
年長の者が教えてやらなければならない。
パンをつまらせて死んだ例はいくらでもあるんだし、
ピーターパンのまねをして怪我をするやつもいる。
イタズラをしているやつはぶんなくれ。
210名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:37 ID:TZ6i5zpW0
漏れが通っていた小学校でこんな事故が起きるとは・・・・
でもこの小学校で死んだのはこれで2人目だよ。
20年ほど前にもサッカーゴールの下敷きになって死んだ生徒がいるんだ。
その霊が呼んだんじゃないかな?
211名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:38 ID:QrczDl270
まぁ親も おまえのしつけがわるい って当たり前のことを言われて逆切れしてるんだろうね

子供が死んだ原因を自分達のせいにしたくない自己防衛本能だろうけど

212名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:41 ID:rozNB7rs0
ズルズルズルッ、
クッチャクチャクッッチャクチャ

こんな食べ方の下品な奴だったと思う。
213名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:41 ID:NiTvMUeCO
>>168
食べ物の好き嫌いがないとか走るのが速いとかでモテるのは10歳までだよな
214名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:46 ID:xa3A9tNW0
>>186
あるよ。
クチャクチャして噛み千切りづらかった。
215名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:50 ID:ZTthRXep0
同じマンションの、うちの子供と同級生の子がいつもこれと同じことしている。マクドも一口で食べる。

ちなみに、その母親は巨乳でいつも口が半開き。旦那さんは単身赴任でいない。
216名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:56 ID:/MRZdGrF0
そのクラスのひとは修学旅行楽しめないね
217名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:50:56 ID:b/XoXG+7O
訴えるかな?
何処に焦点絞るかな?
218名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:05 ID:7goqVXbRO
>事故があった日は小学校の前期の終業式でした。

前期の終業式て何だ?
219名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:12 ID:1S9UHZk60
餅は危険性が周知されているから規制されないのかもしれないけど、
パンの危険性はあまりにも放置されているよね。
もう規制の対象とするしかないんじゃないか。
220名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:18 ID:c2NiRhaVO
この校長の話、なんか胡散臭いと思ってたんだが
やっぱり嘘だったのか。
親御さんの怒りも当然だと思う。
221名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:26 ID:kter4Y+EO
とにかく、アホ。
こんな愚かな個体は誰の力も借りずに淘汰される。

とにかく、アホ
222名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:27 ID:I7X/CRZR0
蒟蒻畑の規制の矛盾を身をもって教えてくれたんですね
わかります
223名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:35 ID:09K6jypq0
>>174
川島屋をイジメないで!><
マロンドのパンおいしいよ
224名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:36 ID:4crMGv8o0
>>188
水分吸って気道塞ぐまで間があったんだろう。
225名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:36 ID:1GuS72rn0
ガキと親は野田にマスゴミの前で
パン製造販売中止を直訴してな
ガキは写真を入れた額縁でな
226名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:42 ID:AJZOcVY/0
スーパードクターがいれば、どっかに管を差して
気道を確保したはずだ!
保健室のおばちゃんなら出来た筈!
227名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:53 ID:BtfkwJUd0
>>192
蒟蒻ゼリーの家族みたいに、ユニカねっと辺りが動くかな?
228名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:51:54 ID:peK1txyS0
>>210
サッカーゴールの下敷きになる事故はよくあるよね。
バーにぶらさがったせいで、ゴールが倒れて挟まれるってやつ。
サッカーゴールも規制しないと駄目かもなあ・・・。
229名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:02 ID:bUa/+Y/NO
パンにモノまで挟むなんて
ハンバーガーみたいな食べ物は言語道断だな
無論サンドイッチも規制すべきだ
230名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:06 ID:a54TWE4F0
最大の被害者

担任の先生・・・・

死んだガキでも遺族ではない
231名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:15 ID:aDUev0wH0
これは自殺よ!
事故なんかじゃないわ
232名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:22 ID:9Su+B15c0
で、「ふんがー」はパンを製造禁止にするんだろうな?え?どうすんのよ。
233名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:30 ID:tnT3w0JTO
パン屋も野田のお陰でガタガタだなしかし
なんだ?この絵面w悪政にも程があるだろw

だが、子供達の未来の為にも、パン規制しろよ野田。
規制しないと大人としての示しがつかんよ。
234名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:31 ID:Wlm1yOIW0
>>191
うーん野郎の姿は別にどうでもいいかなぁ。
まぁ超デブなら爆笑だけど。

あのジェットコースターのはアイドル並のカワイイ娘ってウワサから
一気に朝青龍並の女って判明したから酷かったなw
235名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:31 ID:fN5H72BCO
>>16
百から先は数えておらぬ
236名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:35 ID:Q2xVD++N0
もう給食「やめ!やめ!」
237名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:40 ID:eJNDR2Dr0
「こんにゃく入りゼリーで亡くなった方がいらっしゃいますが、
もちやパン、ご飯でも相当数亡くなってらっしゃる方がいます。
ゆっくりよくかんで食べるようにしてください」という注意喚起と、
対処法を撤退しておけば今回の事件も起こらなかった。
マンナンだけに押しつけた消費者庁の責任はかなり重い。
238あぃばよしひ斗:2008/10/21(火) 23:52:41 ID:fiqI2QixO
窒息死の三橋に乾杯! 親より一言→『早く死亡保険金くれよ!』
239名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:42 ID:qTChTs4xO
つーかこんな下らないことニュースにすんな
240名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:43 ID:lJLc8rmG0
これはあれだな、もう霞食って生きるしかないな。
241名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:43 ID:fx8pSyQj0
「川島屋」かわいそうだが、マンナンライフと同じ運命をたどるのか。
242名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:52:46 ID:vnxjp3aq0
早く野田は発言しろよ
243名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:09 ID:Got3zU680
>>187
躾に関してはそれなりにやってても外では調子乗っちゃう奴いるしな
男の子供だし

ガキの自業自得だわな
244名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:09 ID:QrczDl270

野田「物はよくかんでたべないと駄目 という法律をつくります」


245名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:09 ID:3gIdwDvX0
+と−の波紋を流せば助かっていた
246名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:13 ID:rO7FqFySO
予想通りのピザガキといい、化物親といい、野田といい、
あらゆる方向に盛り上がってきたなw
247名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:15 ID:dwHMxcx80
いでよっ!モンスターペアレンツ!
248名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:17 ID:iqtEMqHz0
この親にしてこの子あり。
今回のことがなかったとしても、
いずれはどうせ凍らせたパンを喉に詰まらせて窒息死とかそんなオチの人生だっただろう

合掌
249名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:21 ID:v6f+5lYV0
>>178
そういえばそんな動物いないな・・・
人間って最低だな
250名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:22 ID:eKzIMNuO0
>>173
thx!(^ω^)
251名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:22 ID:XqVMhGKAO
不慮の事故全てを物や他人のせいにしてたら
世の中狂うぞ

が蒟蒻ゼリーと今回の件は微妙に違う気が

蒟蒻ゼリーは何人か死んでるだろ
252名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:26 ID:a/wTC+vr0




 子 供 達 が 危 険 に さ ら さ れ て い る !!!



253名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:26 ID:SQaKfVS00
担任の先生、パン屋さんに謝れ
254名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:33 ID:zs+nRxyP0
これはもう親を再教育したほうがいいな。スクラップペアレント。
255名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:34 ID:ZAz5aofDO
>>175サンクス
256名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:37 ID:WknYab6L0
中国産ではまだ一人も死んでないけど、
こうやって人間って簡単に死んじゃうから、
あんまり騒ぐのもどうかと思うよね。
257名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:39 ID:sMSU2E6l0
>>232
もちろんするに決まってんだろw
しなきゃ道理に合わん
主要パンメーカーは総じて製造禁止は妥当
258名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:41 ID:C/Ss8CBA0
はやくパン製造中止にしろ
明日からはパンは食わない
259名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:44 ID:ZkPqppXS0
生け贄はマンナンライフだけですか
260名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:47 ID:dmqvPBkuO
パン喉に詰めて死ぬってwww

俺がこのガキなら恥ずかしすぎて自殺するわwwwwww
261名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:51 ID:26UIMM6Q0
親がモンペだったらパンもヤバイな
262名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:55 ID:Vii0rtgx0
>>187
おいらもそう感じた
263名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:53:54 ID:IwcUTDLEO
厚労省がまとめた『窒息の原因となった食品』(2006年)。
 もち169件、パン90件、米飯89件、あめ28件、団子23件、カプセルゼリー11件だった。
 「こんにゃくゼリー」は、カプセルゼリーに含まれており最下位。
264名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:03 ID:2hgaLjOj0
自業自得って言葉がこれほど合う事件はそうそうないな
265名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:15 ID:YBT3WY3nO
デブに相応しい最期だね
266名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:16 ID:PyRg0WeSO
俺が37年前に早食い競争してた時は、教室のみんなが“いただきます”してから1分くらいで食べ終わってたぞ。
食パンの中の部分を鷲掴みにして、固く丸めてから牛乳と一緒に数回噛んで飲み込む。
こいつは太ってたから食道が狭かったんじゃないか?
早食いするにはテクニック不足だな

全国の先生は、早食いするなら命懸けでしなさいと教えるべきだな。
いちいち禁止するとか考えられん。
放課後の校庭で夕方まで遊んでるガキもいないし…
まあこれは怪我した時の責任問題は馬鹿らしいが、防犯上の理由からだろうな…
267名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:19 ID:AJ2FKfhp0
貴重な子供の命がパンに奪われたのです!
詰まるという認識も薄いので是非製造中止に追いやってください野田さん!!






なんて地元企業に金もらってるわけじゃないのに糞女が動く訳ないねwwwww
268名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:24 ID:+RCervtdO
>210
>20年ほど前にもサッカーゴールの下敷きに
ああ、あれもここだったのか。
269名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:35 ID:wsQcQeLl0
野田ー
パン規制まだー (・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
270名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:36 ID:TZ6i5zpW0
>>228
事故が起きるまでゴールを固定してなかったらしい。
で、ぶらさがって下敷きのコンボ。
でも峰台は墓場を潰して作ったから、おかしな事がいろいろあるんだよ・・・
271名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:42 ID:kzm52Wq10
これと同じ事故が起きれば日本で一番パンの売り上げの多い企業の製品を製造中止にすべきだな
272名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:42 ID:bOkC73yAP
>>241
マンナンライフと同じ基準で考えれたなら「川島屋」は規制されない。
マンナンライフは業界最大手として規制されたのだから。
273名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:43 ID:IUSJH0hc0
パンを製造中止にさせないためには
この少年を殺害したパンを裁判にかけ
刑務所に入れるなりするべき
274名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:49 ID:/MPgcUls0
>>178>>249
蛇がでかすぎる獲物を丸呑みしようとして窒息、はよくある
275名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:51 ID:EHx0u1S50

パ ン を 発 売 禁 止 に し ろ ! !

パ ン が 危 険 だ と は 知 ら な か っ た ぞ ! !
276名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:54:54 ID:O7saMKB5O
>>251
消費が違うから単純に比較できんが
パンは喉に詰まらせる食物第二位だぞ
277名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:19 ID:gy95aWhs0
ブッサイクなガキだったな
今のうちに死んでよかったんじゃね?
お約束のDQN親だったね
278名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:21 ID:QrczDl270
>>234
なんだまだ男児のあの写真をみてないのか
279名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:27 ID:v97LowPY0
食べ物を大切に咀嚼することも教えてない親が悪い。最低でも30回噛め、と
教わったぞ
280名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:40 ID:V6C1C6vK0
訴えるにしても
早食い番組の影響とかは言わんでね
281名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:46 ID:j6lT+Ksy0
>>193
そうそうのどに詰まらせない形状とパッケージにのどに詰まるから
子供と年よりは食べちゃだめの表示をして〜

パンで子供が窒息したのはもちろんこれが初めてじゃないし
そのわりにもちどころかこんにゃくゼリーほども危険性が熟知されていない上
その2つよりはるかに食されていますものね
282名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:46 ID:2GHxyiYO0
餅>寿司>パン>蒟蒻畑
283名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:46 ID:0BKjwz9N0
>>191
確かになw
男児の写真を見た瞬間、あの事故と小杉を思い出したわ

当然だなっと納得してしまう
284名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:47 ID:oBLAoHB3O
やっぱパン規制議論でこんなに伸びてんのか
285名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:49 ID:GxulgVa40
マスコミもパン規制しなくていいのか野田に聞けよ
売国議員には大甘すぎるだろ
286名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:51 ID:2u3TTx2e0
早食いしてたのか
こりゃ「パン」も「ギャル曽根」も禁止だな
野田聖子www
287名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:51 ID:u06EAYAS0
パンが製造中止になると聞いて飛んで来ました
288名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:55:53 ID:gP8NOooR0
もう小学校出るまで栄養は点滴のみにしないとだめだ…
289名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:00 ID:LsRusA4C0
>>105

あの親なら抜かしかねないだろうな
290名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:00 ID:a1Mb62OQ0
校長先生もメーカーも子供も「パンが危険だ」という認識は無かったようだな
着々とパン規制への事実が積み上げられつつある
291名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:00 ID:/eMLFbss0
で、パンはいつから販売禁止になるのですか?
292名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:01 ID:sMSU2E6l0
>>278
うpうp
293名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:02 ID:SQaKfVS00
川島屋(マロンド)のパンはうまい。業務停止命令なんぞ出したら野田聖子許さん

原料値上げで辛いときにDQNのせいでまた打撃か・・・
294名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:03 ID:VLw4G+pm0
パンの食べ方は学校で習いません!
ガキの早食い競争なんてよくあることです!
よって加害者なんて居ません!

被害者はパン屋さん
295名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:14 ID:lJLc8rmG0
>>279
保健室の前の壁に、こういう食品は回数これだけ噛むように
っつう張り紙を見た覚えがあんぞ。
296名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:20 ID:b/XoXG+7O
どうせ調子こいて、目立とうとしたんだろ
まぁ、その場のノリで死ぬのも運命だわさ
297名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:22 ID:FtVWFfmWO
>>277
お前が死ねば
生きてる価値はない
298名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:35 ID:RkcI+Umc0
これからはおにぎりの時代だよ。おにぎり業界歓喜
299名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:41 ID:Wkz1eb6MO
>>260
もう死んだけどなw

いやー、この親もどんな飯くわせてたんだ?
毎日おかゆでも食わせてたのか。
12年も生きたらものの食べ方なんてわかるだろw
300名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:45 ID:urloVQJv0
>>218

開講日数で均等に割った二学期制なのでしょう
たぶん文科省の意味なし「改革」の一つ
20日が始業式だったのだろうか
自分たちのころは始終業式の日は給食はなく掃除をして帰ったかな
301名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:46 ID:6ZyNxamz0
「子供が見て、食べたら死ぬと分かるようにしないと。それぐらいはできるでしょ!」

パンに書いてね、自民党議員の皆さんw
302名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:48 ID:a54TWE4F0
教師って職業は
本当に大変だよなぁ・・・・
自分の精神壊して
先生が学校に行けなくなる気持ち理解できる
303名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:49 ID:AJ2FKfhp0
製造中止になる前にパン買ってくるわ。

おまいらも買っておけよ
304名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:51 ID:YOx/UoqI0
「パンは食べたら死ぬ」というのは周知の事実なんですかね>野田さん
305名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:53 ID:eyoFg4Hs0
ガキの写真みてワロタw
306名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:56:56 ID:5N/FZKwg0
>>178
>>249

人間は直立歩行によって喉の構造が他の動物にない構造に変化したんで
食物の誤嚥による窒息の可能性がある唯一の生物なんだ(´・ω・`)・・・
307名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:04 ID:uPfCvf3O0
文科省が全国の教育委員会に注意するよう指示出したみたいね。
こんなことまで一々中央官庁が指示出さなきゃならんなんて、
なんかもう日本中思考停止状態じゃね?
今日もNHKが7時のニュースでこの事件をトップで長々と報道。
毎日毎日さまざまな事件が起こる中で、そんな重大事件か?

子供が悪戯半分で何かやらかしたり、大人が思いもしないよう
なことやって、結果として不幸なことになるってのは昔から
よくあることで、ある面防ぎようがない。
防ごうとして安全安全と騒ぐと、子供を檻の中に閉じ込めて
超「安全」に育てるような狂った教育になる。
抵抗力のないひ弱な子供が大量生産されるだけ。
安全安全大騒ぎする教育は子供にとって、かえって危険だよ。

国の安全保障がスカスカな現状にはスルーを決め込み、子供
の事故となると大騒ぎして「安全」を煽るマスコミって何なの?
一番肝心な点に目を瞑って、どうやって子供を守るんだか?
なんか日本の子供に対する悪意さえ感じる。
308名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:13 ID:JOVz5Iii0
小学六年生なんて、むしろ新入学の一年生の世話なんかも任せられるような年齢だろ…。
309名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:16 ID:5LubZ0kz0
>>206
マンナンライフに出向いて、あほな発言を撤回して深く陳謝するべきだよね
310名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:15 ID:AJZOcVY/0
俺も焼きそばパンでむせた事がある
今思うと死の淵に立っていたということか
っていうか今でも
311名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:17 ID:nRS57NBB0
この親がニュースで
「真実を明らかにして欲しい」
って訴えていたけど、真実ってなんやねん?
312名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:17 ID:Fx/D3yvGO
日本ではパンの売買を固く禁ずるべき
もう麻薬レベルの危険物だろ

人が死んでるだからな!
313名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:20 ID:jCRB/aN60
んなもん、食べ物一気に詰め込むって志村けんがよくやってた技だよww

おまいらドリフとか知らないの?

このガキ、笑いのセンスあったんだよ。命がけだけどなww
314名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:21 ID:zs+nRxyP0
>>279
本当に自分の子供の事を思うなら、ゲンコツくらわしても躾けるべきだよな。
315名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:33 ID:wT4xje15P
やっぱ、給食って危険だよな

禁止した方が良いよ

何時間も苦しんで死んで行くなんて惨杉
316名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:42 ID:B4P9GH8PO
男の子にもおちょぼ口で食べるように指導を徹底させなきゃいけないな。
早食いと大口でかぶりつくのは事故の元、と。
317名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:47 ID:YlnBMjYhO
>>210
それって昔に亡くなった児童を冒涜しすぎなレスだろ
318名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:52 ID:oHeMwekp0
なんで野田叩きから子ども叩きになってんだよ
ちゃんと野田叩けよ
319名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:57:58 ID:f4OFYd6i0
報ステ見たら親が凄いこと言ってて正直笑った
320名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:03 ID:T1OfZJ+e0
車も製造禁止だな
321名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:13 ID:dmqvPBkuO
ガキのころ給食で出た揚げパンは大好物だった。

ミルクパンもやわらかくて好きだった
322名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:23 ID:oQC8sLbs0
親友の伊藤はどうしてるのかなぁ
323名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:25 ID:V3shiiVGO
>>298
で、おにぎりを喉に詰まらせるクソガキとジジババが颯爽と登場して(ry
324名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:30 ID:b0lfYZud0
マルチ商法野田はどうなっちゃうの・・
325名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:32 ID:gy95aWhs0
>>297
あのガキお前みたいにブサイクだから死んだ方が幸せだろ?
だってお前未だ童貞ブサイクじゃんwwwww
326名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:34 ID:sMSU2E6l0
>>291
すぐに明日からでも
もしそうじゃなかったら、野田の職務怠慢だ
327名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:36 ID:SBPjB+5N0
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    /  
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
328名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:39 ID:SQaKfVS00
この親が給食費払ってない親とかだったら★20まで行くだろうなwww
329名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:45 ID:2u3TTx2e0

すべての食べ物禁止にしないとダメだな
これからは液体の流動食のみだwww
330名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:48 ID:09K6jypq0
>>273
日本では自殺は犯罪じゃないだろ
蒟蒻殺人の犯人のばばぁを逮捕するのが先だ
331名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:50 ID:4Sb2lVxh0
親は辛いだろうナ。何の為に12歳まで育てて来たのか?。
332名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:51 ID:RLKANd6Y0
野田言い訳まだぁ〜w
333名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:57 ID:iqtEMqHz0
>>270
それ、俺が子どものころ、友達がやった…
小坊のとき友達と高校のグランドで遊んでて、
サッカーのゴールにぶら下がってたら案の定たおれて友達が怪我をした
今おもえばその高校はそれからずっとサッカー部がない…
334名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:59 ID:FtVWFfmWO
>>319
kwsk
335名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:58:59 ID:QQEB/tTT0
しかしなんだなー
つい先ほどまでおしゃべりしてたのがささいな事であっという間この世を去るってなんだかねーーー




m9(^Д^)プギャー
336名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:06 ID:4v278iD3O
>>291
野田エモンが決めるよ
337名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:10 ID:8GaLN0lLO
1000:名無しさん@九周年 :2008/10/21(火) 23:47:07 ID:mdmIJdpP0 [sage]
1000なら野田をのどに詰まらせて野田規制



これフイタw
338名無し:2008/10/21(火) 23:59:14 ID:KuAWb/hCO
報道されてないだけでパンだってオニギリだって詰まらせて死ぬ人、いるんじゃないかなぁ。
339名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:15 ID:+8AbxJ8KO
>>314
ガキが大人になったら、自分のこと訴えるぞ
340名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:23 ID:pqHpNvO00
T豚S、なんで大真面目にパンを取り上げてるんだよwww
パン屋にまで取材に行って、コントかと疑うほど滑稽だな。
341名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:26 ID:9C8rbeHZ0
『窒息の原因となった食品』(2006年
もち169件、パン90件、米飯89件、あめ28件、団子23件、カプセルゼリー11件

カプセルゼリーの窒息死17件のうちマンナンは3件
シェア8、9割を考えるとむしろ安全。
342名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:27 ID:vsOwrVMCO
バカ親の責任だよ。
食育が叫ばれているご時世によく噛むように教育せずに食事させてこんなにガキをメタボらせて…
脂肪で狭くなってる喉にパン一気食いしたら窒息すんのなんて当たり前
343名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:30 ID:mXj28JLV0
>>311
親・子供に一切の責任はなく、教師等が責任を負わされる真実
344名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:33 ID:pS4ICvKQ0
くいしんぼう残念

345名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:35 ID:imXUz5TG0
30年前だったら、死んでても『このバカチンが!』って言って親に小突かれてるな。
子供は調子に乗って死ぬなんて昔からざらに有る。
海で流された友達は帰ってこなかった。俺も川で流されて死ぬかと思ったことがある。
でも、いつも死んでも仕方ないと思って馬鹿やってたよ。
度胸試しに死ぬ要素無かったら、やる意味無いからな。
今は昔と違って周りで人が死ぬのを見てないから、死に対するリスク管理感覚が希薄だな。
346名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:38 ID:ubyOnXbLO
この事故も無理矢理こじつけてマンナンの責任にしてこそ本物の利権屋だぞ、野田。
347名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:56 ID:00fRPsDO0
>>99 >>199
私もそう教えられ(たと思います)、
それは当たり前に育ちました。


死んだ子どもは可哀相だけど、
子どもを無くした親も可哀相だけど、
人のせいにするなよ。
ちゃんと教えてあげろよ、
親は学校にまかせっきりで
自分では教育しないのか。

使い方(食べ方)間違ったら
何だって被害はあるよ。
花火だって遊び方間違えれば
火傷だってするし、
オヅラさんが言うように
餅だって車だって危ない。


とりあえず返して、こんにゃくゼリー。
348名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:59:57 ID:DHJAikEw0
349名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:01 ID:IDRoDMS90
あーあ、パンも禁止か・・・・
350名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:03 ID:87W43oqoO
野田大臣には早急に対応してもらいたい事件だな
351名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:05 ID:6yNZ9PxU0
食い物をどんな形状にしたって馬鹿が要る以上意味が無いって事だね
大きくすれば丸呑みにする小さくすれば一度に何個も丸呑みにする…
352名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:07 ID:QGVVudysO
気持ちは分かるが
この親は何でも学校のせいにするんじゃねえよ
353名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:07 ID:z9RvgqGz0
あれれ〜? 野田さ〜ん???
354名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:07 ID:Got3zU680
無茶なことして死ぬ奴はいつの時代にも一定数いる
その危機を乗り切れば教訓となるんだろうけど
死んだということはその個人が淘汰されただけ
355名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:10 ID:E/Z6soDL0
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲
蒟蒻畑問題に 命を投げ捨てて 苦言を呈した DQN 三橋隆憲

356名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:11 ID:0DSF5c7U0
ジョジョでナランチャの喉にボールペン刺して呼吸させてたけど
アレってとんでもないことだよな。
357名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:11 ID:p6k/AEqO0
これは流石にないわ〜w

野田終了のお知らせも近いな
358名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:15 ID:vVRw7xN00
>>311

親 「真実を明らかにして欲しい」

先生「実は・・・あなたのお子さん・・・バカです。」
359名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:19 ID:o0qn/DNc0
野田の地元にこのパンを製造してたライバル会社があれば、すぐにこのパン作った会社は業務停止に
なったんだろうなあ
360名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:25 ID:UyG9uJX4O
>>279
それはおまえの家庭内の行政は大したもんだな。

しかしな、日本という尺度で考えた時の行政で考えるとうまく行ってないんだなこれが。
つまりはそういうこった。

みんな日本の将来が心配なんだよ
361名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:26 ID:So/9DEcjO
>>311
「絶対認めない」という決意を表す常套句かと。
362名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:37 ID:Jojdj5/hO
野田でてこいよ
363名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:38 ID:/1f8GzAR0
ハチミツパンってどんなのか知らんが、パン全般が禁止になるのは痛いわ
364名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:43 ID:bOkC73yAP
パンを食べると死ぬというのが、周知の事実なら、何故、学校給食にパンが供されていたのか?
教育委員会は子供を殺すつもりでパンを給食に出していたのか?教職員組合も子供殺しを黙認か?
まずは、この辺を明確にしていただきたい。
365名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:44 ID:GREAI3vB0
フンガーは
「給食パンの大きさを規制する」
って言わないの?

なぜ?
おかしくね?
366名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:46 ID:6ZyNxamz0
回転寿司も禁止の方向でw
野田さんと愉快な仲間たちw
367名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:49 ID:h/8q9EpUO
給食廃止とかそれだけはやめてくれませんか。
朝早起きして弁当作りをしなきゃいけないストレスを抱えた馬鹿親が子供を殺しかねない。

何にせよ、少子化に歯止めがかからない世の中だ。
368名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:50 ID:vPRuInlkO
ガキの写真見たけど、あれじゃ食うわな
369名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:56 ID:VOMD5It+0
アンパンマンのアニメも規制対象だな。
アンパンマンの顔食って元気になるのだって駄目だろ。

少なくとも「子供・お年寄りはパンを食べないでください」ぐらいのテロップ入れなきゃ。
370名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:57 ID:S4NCf0K60
>>358
親以外全員知ってそうだな
371???:2008/10/22(水) 00:00:58 ID:C3Kr3pA30
火事で人が死ねば火を使うの禁止?交通事故があれば車禁止?(w
372名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:59 ID:S5QKgwTT0
なんて馬鹿なガキだ
373名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:00:59 ID:HZgoM8vu0
>>358
単純だけど吹いたw
374名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:11 ID:jPP9zwhx0
こりゃパンはパン粉にしてから食べないと危ないね。
375名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:12 ID:Ycc58tFr0
はいはい給食パン販売中止販売中止
給食も廃止すれば給食費未払い問題も解決っしょ
376名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:13 ID:qn+sKQ9CO
>>319
何て言ってたの?
見てなかった〜。
377名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:14 ID:i9OvklPwO
この事件で一番悪いのは誰かというと……














ラモスが悪いwwwww
378名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:19 ID:ywT/yJkZ0
>>266
37年前てww
おっさんwwww
そういうクソガキいたなwwww
379名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:24 ID:aHuHYzvU0
野田さん、お願いしますよ。パン規制。

スカートのおかげで大臣になったわけじゃないってところを見せてください!
380名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:27 ID:5DPYOKRk0
381名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:32 ID:qaIIA0Pb0
>>234
見ればわかる
納得いく超おデブだったよ

あーあw
382名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:32 ID:QAjxH9o40
>>275
あんた馬鹿?
実際に給食で死んだ例は初めてかもしれないが
実物の給食用パンを見れば、いつ死人が出ても
おかしくない構造をしています。
俺も死なないまでも、危ない目にあった例を
いくつか知っています。
383名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:39 ID:BzraTOBo0
明日から給食パンが中止ですね…
野田先生
384名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:45 ID:SQaKfVS00
>>371
大阪で酷い轢き逃げがあったらか車は即禁止だろww
385名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:46 ID:7goqVXbRO
>>300
どうも。

>>210
あの事故ここだったのか。
小学生のころ、運動場のサッカーゴール触りながら、
これが倒れてきたのか…と思ってブルったのを覚えている
386名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:50 ID:F51I63XT0
そういえば子供の頃に早食い競争やってたな。
牛乳吹き出すやつがいて、午後の教室は臭かったりしたけど、喉に詰まらせることはなかった。
この子は運が悪すぎただと思うが、野田には是非日本中のパン屋を呼び出してパンの自主回収と喉に詰まらせない形状などの工夫をするまで、
販売を禁止させろ。
387名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:57 ID:6tpdrvhF0
夕方のニュースでは「体格のいい男児」と言っていたが
さっき男児の写真みてワロタwwwwwwwwwwwwwww
体格のいい、としか言えん罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
388名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:57 ID:a54TWE4F0
俺んちのリクガメ
1年前にニンジン刻んだの詰まらせて死んだ・・・
解剖した獣医に聞くと角ばった四角いニンジンが詰まってて
それ以降は大根下しかミキサーで
ヌルヌルジュースになるまでしてる
389名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:01:58 ID:xl/o4L3KO
これは真実を明らかにすべき。学校側の誠実な対応を強く望む。
390名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:12 ID:cOd1ChdR0
>>279
自分は時間内に給食を食べることが最高目標だったため
噛む回数の制限はなかったw

自分と隣の子は給食の時間+休み時間でぎりぎり食べ終わるかどうかw
下手すると掃除の時間に突入してお引越ししてまだ食べ続け〜
391名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:14 ID:GNpjy4510
野田!まさかダブルスタンダードは無いよな?!
392名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:18 ID:+tl1igFR0
>>274 マジか?蛇の変死体は見たことないぞ。
393名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:28 ID:X29z2F9N0
誰でも子供の時に下手したら死んでたような事を
一度や二度やってるだろ
こいつは生きるのが不器用だっただけだ
394名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:37 ID:jxHkybYb0
毒が入ってても被害の報告が無いから放置って言うなら
被害があったパンはもう規制するしかないよな
395名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:39 ID:uIoyKZue0
これまさか親が文句言ってたりとか訴えるみたいなことはしてないよね?
396名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:40 ID:FPyqccUB0
寿命だな
397名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:44 ID:ftalx1Qp0




 子 供 達 が 危 険 に さ ら さ れ て い る !!!



398名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:49 ID:0rNNE+af0
だから子供はたくさん生むべき
人間の子供が成人まで生存できる確率は
30%程度と聞いたことがある
399名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:54 ID:dlgX68V40
400名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:02:54 ID:dNGCo1iY0
硬いフランスパンだったら良かったのに、ゆっくり噛み締めて食べるしかないから
401名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:05 ID:uiUofEfN0
ほら、野田聖子はパンの製造・販売禁止しろよ
パンで喉を詰まらせて死ぬのは常識じゃないんだからさ
蒟蒻ゼリーを俺から奪った恨みは忘れんからな
402名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:09 ID:PMmfuLkP0
夕方観た時は「先生は悪くない」発言で
今時珍しい良くできた親御さんだと思ったのに…
そんな「普通の親」なんてもう絶滅しちゃったんだね…
403名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:11 ID:5cmP+LZe0
前世がわるい
404名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:15 ID:CSz99i1m0
極めてあほな脳みそである
直径10センチのパンを2つに折って飲み込むなどというのは
算数でいえば
あひるが3匹泳いでいて1匹死にました残りなん匹でしょう?
といったレベルである

社会で言えば
○ ←この地図記号は役場でしょうか?ア・バオア・クーでしょうか?
といったレベルである
体育でいえば
さあ今からあんぱんまん体操のビデオを見ましょうねー
といったレベルである
給食でいえば
ほらほらスピード出しすぎるとワゴンごと横転しますよー
といったレベルである
銀行強盗でいえば
おい銀行員、今から袋に詰めるからお前この包丁持ってろ
といったレベルである
405名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:16 ID:MsX5zxsj0
ぴざどこにあるんだ?
おしえてくれ スマソ
406名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:18 ID:icQBvRj20
そういえば溺れる奴もいるな
水飲むのも禁止しろ
407名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:18 ID:Cw3mywY10
野田早く出てこいよ
408名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:21 ID:K77MN/rh0
野田を批判するのにこの事件を利用するのはやめようぜ。

この子はこの子で可愛そうな事故なんだからさ。
もちろん、パンに問題があったとは思わないが。

野田はこの事件とは関係ないところで、説明責任を果たすべきだ。
409名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:24 ID:kX98gK32O
野田さん、パンも規制に成るんですよね。
410名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:24 ID:+iJqjOBc0
パンでも死ねるのか・・・・・・
411名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:29 ID:Zp0SVMB/O
野田さん、規制マダー?
412名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:30 ID:2u3TTx2e0

秘書「野田大臣!さっそくハチミツパン製造会社から献金が届きました」
野田「まあ、早いわねえ、今回の件は大目に見ることにしましょう」

これだから大臣は辞められませんな、ホッホッホッw
413名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:34 ID:1zYnrQul0
これからはアレだな(´・ω・`)

ちゃんと「咀嚼」して嚥下する習慣をつけさせる為にも
給食のパンは全て「くろがね堅パン」にすべき
414名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:38 ID:6yNZ9PxU0
>>387
肥満児は放送禁止用語になったんじゃないか
415名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:39 ID:+uUHFKl40
やるならいまですよ佐藤ゆかりさん
416名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:45 ID:dM3wfnBh0
>>382
いや君
嫌味とか反語とかからかいとか知らんの?
417名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:51 ID:aHuHYzvU0
>>364
パンを食べると死ぬというのは、周知の事実ではありませんよ!
だから、即刻規制しなければならんのです。野田大臣の号令のもと、
われわれは危険な食品を追放せねばならんのです。

今回危険だとわかった、しかし周知徹底まではされていない
パンと寿司は、当然販売禁止、製造禁止なのです。
418名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:52 ID:e9Zm1dXL0
いいか! 絶対にやめろよっ!絶対だからな!!
419名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:03:52 ID:UyG9uJX4O
つうか、パンが喉に詰まるって知らんわな普通
420名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:03 ID:5ljiFbFW0
野田だけじゃなくて、後藤田や河野太朗からも一言聞きたいですw
421名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:08 ID:6xBKRzu00
にぎり寿司で窒息死。にぎり寿司も規制すべき  
1 : 個人投資家(東京都):2008/10/21(火) 23:42:07.39 ID:sFnBIz5d ?PLT(12000) ポイント特典

☆依頼54

老人にイカの寿司を食べさせた→窒息で後遺症→老人デイサービスの法人を提訴

デイサービスで窒息の男性、後遺症で法人提訴 神戸 
デイケアサービスの利用中に食事がのどにつまり障害が残ったのは、
職員が安全保護義務を怠ったためとして、
神戸市東灘区の男性(77)と妻(75)が二十日、同市灘区の医療法人「康雄会」を相手に、
慰謝料など約六千四百万円の損害賠償を求める訴訟を神戸地裁に起こした。
訴状によると、男性は、同法人が経営する東灘区の介護老人保健施設を利用。六月、回転ずし店で食事中、
誤っていかのにぎりずしが気管に入った。付き添いの職員が、異物除去の措置をとったが、
すぐに救急通報はしなかった。約十分後、男性の心肺が停止。その後、駆け付けた
救急隊員によって心拍は再開したが、低酸素性脳症で機能障害が生じ、寝たきりの状態となった。
原告側は「早く窒息を発見し、即座に救急通報しなかったのは重大な過失」と主張。
同法人は「訴状を見ていないので、コメントできない」としている。

http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0001531986.shtml

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224600127/l50
422名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:09 ID:pYhlrLvP0
こういう場合、パン屋は葬式に出るべきなのか?
423名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:09 ID:hA8vGW+20
給食禁止だな。
424名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:18 ID:BTO1gtcL0
>>360
日本の尺度で考えると、親がバカになったってことじゃないのか?
425名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:19 ID:4/2Vhjrc0
>>402
むしろ編集の恐ろしさを再認識した
マスコミの編集次第でこうも見え方が変わるとは・・・

で、実際どっちが両親の本音なのかね
426名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:22 ID:BzraTOBo0
野田と日本政府は
パンの形状、大きさ、固さを規制しないとダメだろ

で、ないとマンナンライフが可哀相すぎ
427名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:23 ID:rg7ay5sE0
とりあえず野田はパンでも食ってろ
428名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:26 ID:MkmQzhc90
何やってんだよ野田
さっさと対処しろ
こういうときのための消費者庁だろ
429名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:32 ID:v/2rex//0
「先生に責任がある」とか「パン製造メーカーが悪い」などと親が言い出さないことを切実に祈る。
430名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:46 ID:Yq2h6JEU0
申し訳ないが、めっちゃハチミツパンが食いたくなった。

コッペパンシリーズの「はちみつ&マーガリン」最強伝説。
買ってこよ。


それよか、バイクのシートをカッターで切るキチガイはマジで死んだ方がいい。
つか、氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
431名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:04:50 ID:uarjPLv70
なんでこのスレこんなに伸びてるんだ?
ただの不幸な事故だろ
冥福を祈れとまでは言わんが晒し上げる様な真似は控えるだろ普通
わざわざ報道したマスコミが一番質が悪いが
432名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:07 ID:kCm/gtYe0
>>384
飲み屋から出てすぐに、合わせて8車線の幹線道路を無理に横断する自殺行為は禁止、でいんじゃね?
433名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:13 ID:xTaXOusM0
小6にもなって・・・・・・・・・・・



日本終わったなorz
434名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:13 ID:L5dHzEWf0
よく噛まないで食べてるから太ってるワケか。
納得。
435名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:18 ID:ib+e9O5uO
逆さまにして背中叩くのが基本なんだけど、それで助かったりすると親が暴力だと言い出すからな
冷ややかな目でもがき苦しむのを見てるのが良い
436名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:21 ID:KCZrMcqL0
>>364
去年1年間における日本人の死亡者の99%が
過去にパンを食べた事が有るという恐るべきデータが!
437名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:23 ID:CjnJy8c10
>>429
もう言い出してる予感


しかし、己の愚行で死んだ子供の親がテレビにひょいひょい出てくるって何なの?
自らの恥さらししたいなんて
438名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:39 ID:kbQwjV3E0
親はなんていってるの?
モンペ的発言連発してるの?
それともわりとまともなほうなの?
439名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:42 ID:Got3zU680
>>431
そうだな
時々ある事故で死んだのをここまで報道されてもな

野田のせいかもしれないな
440名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:46 ID:0DSF5c7U0
給食のパンって粉の配合から重量まで規制があったはず。

安全面の規制も考えないとね、野田大臣。
441名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:48 ID:dNGCo1iY0
早く食べ終わって遊びたかったんだろうな、サッカーとかドッジボールとか
こんな男の子は必ずクラスにいたよ、活発で明るい子
442名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:49 ID:6tpdrvhF0
>>400
歯が折れて訴訟沙汰
443名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:53 ID:WTAjLUiB0
本人以外に責任があるとしたら、食べ方をしつけなかった親だろう
まあ、俺も子供の頃にやきそばパンの一気飲みをやってたけどな
444名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:54 ID:y63tptcz0
パンに年齢制限していないのが悪かったな
過去何度も起きているはずなのに何の対策も取っていなかったのか
だとすれば相当悪質だな
445名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:05:57 ID:sGzwxhKQ0
本物のフランスパンはかたいよっマジで
446名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:06:10 ID:dlK0YfbC0
葬式も終わって、時間が経てば経つほど、入れ知恵する胡散臭い団体がでてくるもんだw
親が訴えるのは、しょうがない。親にも欲があるし。
447名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:06:17 ID:+iJqjOBc0
パンの袋に、注意事項が一つ増えるのかね・・・
印刷し直しだな。
448名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:06:19 ID:icQBvRj20
大臣に意見を
www.noda-seiko.gr.jp/contact/
449 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:06:19 ID:aRt28CYJ0
メディア待ちですねえ。
「やはり蒟蒻入りゼリーと同じくパン禁止を検討されるのですよね?
 事故件数も蒟蒻入りゼリーより圧倒的に多いのですから。」
この質問でチェックメイト。
問題はこの質問を投げかける度胸のあるメディアが存在するか。
450名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:06:40 ID:M/Zv5COI0
>>431
どう考えても野田に対する当て付けです。
451名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:06:43 ID:qaIIA0Pb0
あの体型だと脂肪で気道が細くなってたのでは
452名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:06:55 ID:Ycc58tFr0
何れ矛先が向かってくるのが解ってたからTVチャンピォン終ったんだよね
453名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:12 ID:jxHkybYb0
性犯罪者のうち100パーセントの人間がパンを食べた経験があるというくらいだし
エロゲヲ規制するならパン規制は免れないな

蒟蒻ゼリーが喉を詰まらせるから規制というならパンも米も規制されなくてはならないな
454名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:14 ID:5Hqjfz85O
>>170これぐらいなら一口で食べれる
と判断したって事は以前に経験があるからだろう。
よく噛めば脳にも司令がいき、満腹感が得られる。
日頃からよく噛まないで早食い傾向があったと考えられる。
この子も親も日頃からの生活習慣が死に至るものだとは知らなかったんだろうな。
昔の親にはよく噛めと怒られたものだ。
かわいそうに。
455名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:15 ID:XJ+FhQOz0
寿司のイカ、たこ、貝
焼肉のミノ、締めの冷麺
みんなアウトかな
456名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:19 ID:aHuHYzvU0
>>431
ただの不幸な事故? 死者を冒涜するのはやめろ。

これは政治の問題だ。危険な食品を放置した、政治の責任だよ。
野田大臣は即刻パンの販売を禁止する令を出さねばならない。
457名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:27 ID:t8kTvLp/0
>>446
これでどうやって訴えるのよ?w
458名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:28 ID:6iXRXq4t0
おらおら、早くパン販売禁止しろよ!
459名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:31 ID:1zYnrQul0
そう言えば以前・・・と言ってもフードファイト全盛期に
この手の事故で死んだ奴が居たよな・・・

発生頻度からすると蒟蒻畑の比じゃねーんじゃねーの(´・ω・`)?
しかも教育機関で起こった事故だし・・・
460名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:40 ID:0tE0sbYp0
>>429
パン製造メーカー、すでにマスコミにさらされているが?
川島屋パンだっけ?
461名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:41 ID:f71BNweV0
>>447
パンなら直接焼き印でもして書き込めばいい
462名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:43 ID:CjnJy8c10
まぁこんな下らない事件を取り上げたマスコミは野田を晒し上げにしたいんだろうなww
463名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:53 ID:PxhSwsHo0
おいこら野田聖子、早く規制しろぼけ
464名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:54 ID:PYR5wRI70
パンの袋に業界統一マークはまだー?
タバコの表示みたいなやつw  年間何人が死んでますとかw
465名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:57 ID:S4NCf0K60
>>424
そんなこと皆知ってるから
466名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:58 ID:+3RrVUPQ0
まず個包装されてるものはすべて個包装に大きな注意書きを入れる規制すべきだろ。
コンニャクにはそんな事言ってたよな
467名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:58 ID:gCnVTeHI0
>>329

流動食は気管、ひいては肺に逝ってしまうよ・・・
468名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:07:58 ID:xI+chCjsO
>>431
子供が太ってるとか、そんなことで愉しんじゃう大人が粘着してる
469名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:02 ID:KCZrMcqL0
>>430
はみちつ
バージョン最強!
470名無し募集中。。。:2008/10/22(水) 00:08:07 ID:p6MGsogH0
はやく救急車よばなかった
担任の責任だな
まぁ訴訟覚悟ってことで
471名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:09 ID:HZgoM8vu0
>>449
これが2ちゃんねるメディア報道部設立のきっかけになるレスであった。
472名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:15 ID:WTAjLUiB0
>>429
テレビの大食いや豚タレントが悪いのよ
473名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:19 ID:UrzcFJBG0
損害賠償に両親が色めき立ちましたwwww
474名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:20 ID:/7E1LXtz0
パンを規制しろ!!!!1

野田聖子さんたのんます!
475名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:20 ID:JD+8DR/Y0
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < パン規制マダ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  浪速製菓 |/
476名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:26 ID:c+71PBxA0
喉詰めそうになったら牛乳だろjk
牛乳の蓋集めてよくパッパしてたなぁ
あの頃に戻りたい!
477名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:41 ID:v/2rex//0
>>437
先生はちゃんと注意して処置も行ったし、パンのメーカーにはどう考えても非はない。
これで親が訴えたら、もうキチガイとしか言いようがないな・・・。
478名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:41 ID:WyJyp2KY0
元凶は女の社会進出が晩婚を当然のようにして
それが少子化を招き
ガキのプレミアが上がったせいなのだ…
敵はフェミにあり
479名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:43 ID:mpPwDqon0
殺人パンを強制する学校給食っていったい・・・
もう野田大臣しか頼りになる政治家はいない
480名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:50 ID:GLVRtVf50
オフェラしていて窒息したら、どうなるん?
481名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:08:51 ID:ztLYusJv0
すごいな
たかがこんなことで12年の人生を閉じてしまうなんて・・・
482名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:00 ID:+tl1igFR0
このガキはマジで腹がすいていたんだよ。
483名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:05 ID:K77MN/rh0
野田は非難されるべきだとは思うが、この子の死を利用して非難するのはどうかと思う。

両親は深く悲しんでいるんだろうし、追い討ちはやめてあげた方がいいと思うぞ。
484名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:12 ID:8VMhp8rh0
>>457
いっそのこと消費者長を訴えてほしいもんだw
485名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:12 ID:hGCBkVKhO
もう学校制度をなくせよ
躾してないくせに教師を責める親が多すぎる

486 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:09:16 ID:aRt28CYJ0
>>457
こんな危険な食べ物を子供に食べさせた学校及び自治体を提訴。
野田理論によればまったくもって正当な提訴になります。
487名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:22 ID:YMQ/TX0s0
>>480
自殺扱い
488名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:22 ID:u0hef/SP0
のどに詰めた時のこの子のキモチを考えると
ちょっと切ないわ。

経緯からして、半端に詰まってた感じだし
「やべぇ苦しいどうしよう」と「恥ずかしい」が胸の中で
暴れまわってたんじゃないかと。

バカなんだけどさ。
蒟蒻ゼリーみたいに、ババアが一歳児に食わせて窒息死させた
ケースとは違うし、あんましDQN呼ばわりも可哀想かなと思う。
489名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:23 ID:bFXxrSCf0
親の恥さらしが始まります。
490名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:24 ID:fZ7Wk7rtO
でもパンて世界中の人が食べてるでしょ
規制は難しいんじゃないかなぁ

世界中の人々はどうみてんだろうね
491名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:26 ID:7zA22fne0
こんにゃく芋が禁止なら給食でパンも禁止すべき

ついでにいうと、以前、ベビースターラーメン食ってたら
魚の骨が突き刺さるように、のどにベビースターが突き刺さった。
マジにあせった。水分とってもわざと固形物食ってもとれず
違和感というか痛みが。
このまま一生ささったままか?と思いつつとれないままで約一週間。
朝、気づいたら取れてた。
492名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:37 ID:sGzwxhKQ0
今小さいサイズのスニッカーズ食べながら
スレ書いてたら喉につまり〜になった・・・
493名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:42 ID:a9FKUJkm0
とりあえず明日から全国で給食は禁止だな
「食べ物」は危ないからw
494名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:41 ID:q0XPTSkaP
>>429
悪徳弁護士、人権団体、絶賛営業中。
近日提訴!乞御期待!
495名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:42 ID:XJ+FhQOz0
給食メニュー

主食:ふやかしたシリアル
副食:ゴマ豆腐、具なし茶碗蒸し
デザート:すりおろしりんごヨーグルト
飲み物:青汁
496名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:43 ID:8vwfyf7j0
>>462
そもそも、今回の事故のように
必要以上に「こんにゃくゼリー」を晒し上げたマスゴミが諸悪の根源だよなw

それに乗ってしまった、野田もアホ過ぎるけど
497名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:51 ID:3nOvoDeU0
野田に「パンも規制するんですか?」と問い合わせをしました。
どんな返答が来るのか楽しみです。
498名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:52 ID:sGyyCdZY0
先生も校長も学校も教育委員会も市も県も訴訟がいつかびくついています
499名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:09:54 ID:zQXnpDthO
三橋芋吾郎
500名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:08 ID:7ToEfCLY0
>>431


阿呆か
こんな危険な食い物放置してたら蒟蒻ゼリーの二の舞だ
ここは早いところ野田に規制させるべき


人が死んでんねんで!!
501名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:13 ID:ttdtt2HLO
アンパンマンさんが降板したら誰が主役はるの?
502名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:17 ID:rg7ay5sE0


一言言わせてくれ!



ギャル曽根は大食いであって早食いではない



503名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:18 ID:1clM0wn4O
この少年は野田に皮肉を言うために生まれてきたんじゃないかなと思う!
504名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:21 ID:yfpBeFFl0
野田は自分で自分の首を絞めたな。
ちなみに規制はない。そんなことしたら外国が黙ってない。
とっととこんにゃくゼリーを許してやれよ
505名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:22 ID:h/8q9EpUO
ところでハチミツぱんは
市販されてないのかね?
無性に食べたいんですけど。。。
506名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:25 ID:xxBJH6GJ0
>>457
そうさのう
やっぱり「教師が即座に適切な対応をしなかった、すぐ蘇生すれば助かっていた」
あたりからかな。
パンのほうは「よく噛んで口いっぱいに頬張らないこと」という注意を怠った
という線で…いけるわけないわなw
507名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:32 ID:f71BNweV0
>>460
株式会社川島屋
http://www.marond.com/index.html

千葉の給食大手でパンやご飯を学校などに納品してる
一般向けの店舗ブランドはマロンド
508名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:37 ID:dlK0YfbC0
>>457
教師がちゃんと指導していれば、事故は起こらなかった。
学校の指導に問題があった。
これだろw
509???:2008/10/22(水) 00:10:40 ID:C3Kr3pA30
俺は本物のフランスパンは好きだな。だけど堅くて怪我をするって発想の○○ばかりが
学校や教育行政を牛耳っているんだろう?(w
510名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:44 ID:cQLCZbDk0
先生の言うことを ちゃんと聞かないと ビンタされる世の中なら
死なずに済んだ
511名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:44 ID:ptAzpfriO
保護者なんだから、子供になにかあったら自分らの責任、とは思わないのかね。
殺人や誘拐ならともかく、食べ物を喉につまらせたんだろ??
明らかに、自分の躾がなってなかったって事だろ。人のせいにすんな。
512名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:45 ID:WTAjLUiB0
>>465
何だお前は
513名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:45 ID:6P+ScrTr0

こんにゃくゼリーの件にしろ、このパンの件にしろ、糞親をしつけした方が早いんじゃね?

…と思ったのは、俺だけじゃないはず。
514名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:45 ID:dM3wfnBh0
学校に責任があるとすれば
救急車が到着するまで何をしたのか、だよ
そこだけに絞って訴訟を起こせば、和解で数百万はもぎ取れるだろうが
欲をかいて失敗するんだろうなこの親は
515名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:51 ID:D1qr92A60
これは教師に責任があるな
すぐに適切な処置をしていれば死ぬことはなかった
516名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:56 ID:HZgoM8vu0
>>491
こんにゃく芋禁止されたらこんにゃく食えへん!
517名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:10:56 ID:BXDfKMTKO
車も明日から販売と使用は全国禁止な
悲惨なひき逃げ事故が起こるのは車に不備があるから
車に欠陥があるせいだ!改善されるまで製造させられない
518名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:00 ID:HNX11due0
今日から俺は
519名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:04 ID:SSDTzrlz0
もう固形物の食料禁止でいいな
これからは食料はすべてペースト状の物しか出荷不可にしろ
520名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:10 ID:27m9Wq6y0
男児両親が早食い競争してたかどうかを知りたがっていたけど
それ知ってどうなるんだ?
やっててもやってなくても、結局は
男児自らの意思でパン丸ごと食べたことに変わりはないよね
誰かに口に突っ込まれたわけでもないし。
やっぱ自業自得だな。
担任、クラスメイトは後味悪いだろう
521名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:11 ID:UZ82Qruf0
【裁判】77歳男性、イカの寿司を食べたら窒息で
後遺症→付き添い職員が安全保護義務を怠ったと、デイサービス法人を提訴★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224600082/
522名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:17 ID:G2JBl6pP0
野田のおかげですごい伸びてるね
523名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:23 ID:0tE0sbYp0
ビデオ店や考試院に放火するやつにパンを早食いさせればよか
524名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:27 ID:UyG9uJX4O
なんにせよ消費者庁の早急な対応が待たれる
525名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:29 ID:L45N88wu0



秘書「大臣、パンも規制しないのですか?」

野田「規制より解散が先ですよ」


526名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:41 ID:t/jSdyuU0
さっきサンマと一緒に食った大根おろしも
のどにつまりそうだった。

これは禁止しないとな。
527名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:11:50 ID:CjnJy8c10
>>477
こんにゃくの件についてもキチガイじみてると思うが………
528名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:00 ID:lCkQpcRj0
この子と、小学校の屋上の天窓でジャンプして落ちた子は、
報道されたのは相当はずかしいと思う。自分が親なら。
529名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:13 ID:2c4yDr5r0
>>389
そういって高額な慰謝料を請求する民事訴訟を起こすんですね
わかります

>>438
さっきのT豚Sかどっかでは
マスゴミに煽られてか、モンペになりつつある予感・・・
530名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:13 ID:xI+chCjsO
>>514
この親はって
両親の何を見てそう思うの?お前は
531名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:17 ID:71FUNYt40
くだらないことを教えて根本的なことを
身につけさせられないって教育者としては
失格だろうな。親も同罪だけど。
532名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:17 ID:1tv/3FDKO
これってアレだよね



『ナントカ畑の呪い』ってやつ…


最近こんなの多過ぎだもん
全てがあのオマンコ一つで国政にのし上がった
あの女に対する呪いのような気がしてならないよ
533名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:18 ID:icQBvRj20
エガチャンならガチで蒟蒻畑食うよな
534名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:21 ID:jxHkybYb0
規制厨の規制に対するダブルスタンダードがよくわかる事例だ
ガンガン自民にメール出すぞー
535名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:23 ID:v/2rex//0
>>460
なんでわざわざ名前出すんだろうね。
パン製造業者は、ある意味被害者なのに・・・。
536名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:23 ID:fLHdNMHC0
今の小学校の教師って大変だな。
DQN教師もいるんだろうが、
「教師だから」っていって叩かれるのはかわいそうだな。
大抵、教師ばかり責めるのはこういう親だろうけどw
537名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:23 ID:QMEQcCt80
>>495
それだと器官に入ってむせる恐れがある
点滴だけだな
538 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:12:24 ID:aRt28CYJ0
>>471
記者クラブになんとか侵入してくださいw
ぜしぜし。
539名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:26 ID:48KE14JX0
「真実を明らかにしてほしい」

これは要するに

「ウチの子が悪いというんなら、確固たる証拠をもってこいや。
証拠を用意できないんなら、ウチの子は悪くないっちゅうこっちゃ。
ウチの子が悪くないんなら、つまりオマエらが悪いっちゅうこっちゃ。
オマエらが悪いんなら、当然それに見合う責任を取れや。
責任はどうすれば取れるかって?そりゃあ常識でわかるやろ」

…ってこと。
540名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:30 ID:Da/89hyx0
>>11
それ一番好き。次はアホな放尿犯
541名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:32 ID:+3RrVUPQ0
>>517
人を轢いたら自動的に通報する装置付けるべきだよな。
今の車は安全性に瑕疵があるとイわざるを得ない。
542名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:35 ID:+iJqjOBc0
>>461
パンにか?www
543名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:35 ID:08JMooTf0
全校集会でパンの食べ方をやりそうだな。
544名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:36 ID:+8InPoku0
これはどう考えても自己責任だろ。 こうやって死ぬアホは、一定の割合でいるよ。
545名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:38 ID:/ed3W2I30
はいはい禁止禁止
546名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:42 ID:XJ+FhQOz0
かぼちゃもやばい
547名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:12:50 ID:a9FKUJkm0
>>485
それがいいな
学校の代わりに全員自衛隊に入れればいい
15対1の訓練で死んでも文句は言わせない
548名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:06 ID:PuHF/9zF0
無免許でパンなんか食うからこうなる
549名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:12 ID:r6Wtfhm40
>>525
秘書「大臣、パンも規制しないのですか?」

野田「規制より解散が先ですよ」

第二秘書「おまえの更迭が先です」
550名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:16 ID:O7bwqMrH0
>>495
豆腐のカドに頭ぶつけて死ぬかもしれないので、却下。
551名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:21 ID:+LCXqlO40
>>520
競争してた→乗せられやすい馬鹿
してなかった→目立ちたがりの馬鹿

どっちの馬鹿か知った所で、馬鹿には違いないよな。
552名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:30 ID:4Odnxt3/0
焼き芋と思いきやパンか
553名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:41 ID:mLg6C3tJ0
また給食で死者が!!!
554名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:51 ID:uarjPLv70
>>439
事情は理解した
放送してるのは・・・また、TBSかよ
555名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:52 ID:yx/QLJ+H0
自然淘汰に近いものがあるが、この小6男児の死を無駄にしてはならない
パン製造業者に正義の鉄槌を
556名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:53 ID:kbQwjV3E0
実はモンペなんていなくて
訴訟や慰謝料のおこぼれ目的の糞団体や
視聴率が欲しいマスゴミが煽った結果の捏造なんじゃないのか
557名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:58 ID:3sQzOntw0
これでパンが規制されなかったら、セイコは
「さすがにパンで死ぬバカは他にいねーよwww」
って思ってると解釈しておk?
558名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:13:59 ID:K8ofLnN10
全部流動食にしないとなw
命にはかえられないでしょwwww
559名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:03 ID:2SGo7GiV0
こんな若いのに嚥下障害があったんだろうか
560名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:12 ID:Es7AdFN60
>>348
やっとわかった
ジャイケル・マクソン !
561名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:13 ID:rg7ay5sE0
みんな待ってくれ!

規制すべきはパンじゃない!


ここは給食規制法案提出だ!


562名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:17 ID:OtVZx7QZ0
もう全員ヴィダーインゼリーで生きればよしと。
563名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:24 ID:AFzcQutJ0
しっかしあの辺は三橋さんが多いな。
湯浅と三橋で半分くらい占めてる。
血が濃いんだろうね。
564名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:24 ID:dNGCo1iY0
片手を腋のしたからアゴを持ち上げる形(気道確保)でグイっと差し込んで
背中をバッシバッシ叩いたんだろうね、先生
565名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:25 ID:ueKTnZDCO
小6になってもこれじゃあ、生きてても意味のない人物だったんだろうな。
他人を直接的に巻き込まなかっただけでもよしとせねば。
566名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:27 ID:Ct+0vqHo0
給食禁止にしろ
567名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:32 ID:v/2rex//0
もう小中学校も弁当にしちまえばいい。
568名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:35 ID:71FUNYt40
野田の言い分が正しければ
パンは詰まるなんて認識はないよな?
もともと詰まるように食べる人間はほとんどいないわけで。
やっぱり禁止すべきなんじゃね?w
569名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:37 ID:dM3wfnBh0
>>530
事故原因を責めようとしている様子
570名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:43 ID:7FV25F+8O
野田さん、ゼリーの理屈で言えば、パンも販売禁止っすねwwwwww
やれるもんならやってみろwwwwww
しかしやれないならゼリーの販売禁止は間違ってると認めるも同然wwwwww
もちはともかく、パンなんかこんにゃくゼリーより喉につまるなんて認知されてないからwww
571名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:46 ID:v7+kswbnO
>>550
豆腐も危険食材に認定だなw
572名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:49 ID:JofstREpO
なぜのびてるのかと思えば、この事に関係した人に関してというより
蒟蒻ゼリーについてがあるから
573名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:14:56 ID:cOUFfShQ0
ハチミツパン発売禁止
574名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:03 ID:Nsjpk+o50
すげーーーーwwwwwwwwwwww

14までいっててクソワロタwwwwwww

野田とか言うヤツ パン販売中止にしろやヴォケwwwwwwwwwwwww
575名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:04 ID:I3I0H7yGO
>>477
テレビで学校は真相を語ってほしいとか言ってた。
まあ我が子の突然の死に少し狂っちゃってるんだろ。
あんまり責めるのも酷なことだな
576名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:04 ID:gbDQ5y1CO
野田の蒟蒻ゼリー規制の根拠は「国際基準」だよな
日本は風呂場の死亡事故も外国に比べ有為に多かったはずだ。
風呂も規制しろ!
577名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:24 ID:ttdtt2HLO
給食を食べる前に馬鹿みたいな量の注意書きを音読することになんのかな
578名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:32 ID:8+QGcMIl0
亡くなった子供には申し訳ないが、
食べ物を喉に詰まらせて死ぬのは、乳児以外であれば生存能力に欠けてたから。
親の躾も大事かもしれないけど、結局は個人の問題。
調子こいてがっついて喉に詰まらせるなんて、生きる力が弱かったってこと。
579名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:36 ID:x5RoKVue0
テレビの早食い番組が原因なんだからテレビを規制しろ
580名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:47 ID:0DSF5c7U0
野田はダメだな。
みずぽならきっと言ってくれるのに。
「パンが食べられなくて死んでしまう人がいる日本なんです!」とか
格差社会とか絡めてとんちんかんなセリフをサラッと言ってくれるはずなのに。
581名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:49 ID:rBTRNVobO
河野太郎の基地外ぶりがまた見られのか(^O^)/
582名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:15:59 ID:WyJyp2KY0
餓死する人より大往生だろ
583名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:06 ID:bFXxrSCf0
>>560
それはドラえもん
584名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:15 ID:jxHkybYb0
>>561
食べ物は全て毒入りなことを考え
点滴以外禁止にしなくちゃだめだ
585名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:16 ID:z75nMDxv0
子供が死んだ事でこんにゃくゼリーを規制した野田さんなら
一般人がありえないと失笑するようなパンの規制も
子供を守るという大義名分のためにやってくれるんだよねw
586名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:18 ID:xI+chCjsO
>>569
「訴える」だけ耳に入って過敏に反応しちゃったんですね。死ね屑
587名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:20 ID:q0XPTSkaP
この件では野田消費者行政担当相は動かない。
コンニャクゼリーの件で何故動いたか?といえば、地元の製菓会社から頼まれたから。
岐阜の「みのり会」に全国展開を狙ってるようなパン屋がいれば、話は違うだろうがね。
588名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:27 ID:dlK0YfbC0
消費者の自己責任って、認めずに、メーカーの責任にしたのが野田さん。
今回も、経緯がどうであれ、作ったメーカーが悪い。
589名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:28 ID:5YQemHxXO
2ちゃんねらーは野田が叩ければいいのです

人が何人死のうがね
590名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:34 ID:qaIIA0Pb0
パン帰省
591名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:40 ID:R+i3uj+m0
>>540
俺はコレだ↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=k-S6zbU5u6I

マロンド業務停止にしたら野田聖子とこのガキを許さん
592名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:48 ID:1tv/3FDKO
千葉の三橋って言ったら


『今日から俺は』
593名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:50 ID:XJ+FhQOz0
赤ちゃんが離乳食で初めて柔らかいそうめんなんかをもらうとき
すすれる子はじょうぶだっていうね
594名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:58 ID:3KZv+VsK0
うちの5歳娘も、リスみたいにほっぺたいっぱいに
膨らませて食べてる時あるなあ。
冷たさやガリガリ感も好きで、氷も食べるので冷や冷やするよ。
595名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:58 ID:fLHdNMHC0
これから給食はサプリメントの時代ですね。
596???:2008/10/22(水) 00:16:59 ID:C3Kr3pA30
道路は歩くと転ぶ危険があるので道路も廃止しようぜ。(w
597名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:16:59 ID:4Odnxt3/0
夏休み前の掃除で机の奥から発掘されるカッチカチのパン。
598名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:02 ID:5Hqjfz85O
>>515教師は救命救急師ではありませんよ。
救急車だって敷地内に常時待機していませんからすぐにはこないし。
599名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:04 ID:N0kT4/ZS0
夫に私の初体験を話しました。

私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、つい初体験の話をしちゃいました。
その相手が夫の現在の上司の方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。
私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われてホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。
普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。

すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。
最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。
息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。
なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。
どうしたのかと聞いたら、しばらく1人にしてくれと言われました。

翌朝、昨日はゴメン、って言って何事も無かったようにしていたのですが、その日以来エッチをしなくなりました。
2回だけ求めてきたことがあったのですが、途中でまた顔色が悪くなり中断してしまいました。
それ以外は普通に優しく接してくれます。仲が悪くなったわけではないのですが・・・・・・

似たような体験をされた方いらっしゃいますか?解決策など教えてください。
600名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:07 ID:qUra5TP30
ほらほらキチガイ野田さんよ、適切な対応をしても死んじゃったぞこの子。
パン禁止だよな?改善要求だよな?とっととやれやカス人間。
601名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:10 ID:rPrMmPrx0
息子に小学校6年にもなるまで食事のマナーすらきちんと躾ができないような親なんだから
どんなトンデモ発言したぐらいで驚かないだろ?
602名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:11 ID:WJoD3nI50
パンを喉に詰まらせるのは常識です by野○大臣
603名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:19 ID:H5N9n/DS0
>>558
流動食が詰まったニダ!賠償するニダ!
604名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:21 ID:dNGCo1iY0
>>580
みずぽ〜哂えるよ、あの朝鮮女〜
605名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:29 ID:QxX9KYLyO
この子は、蒟蒻畑に限定した規制がいかにばからしいかを
体を張って教えてくれたんだよ!
606名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:38 ID:MA6Qi5ce0
実はこんにゃくパンでした
607名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:42 ID:RAbXGvkf0
パンを作るのは、人殺しに加担してるも同然だな。
日本中のパン屋をマンナンのように政治の力で追い込むべき!!!
608名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:51 ID:TRHzJOqb0
パン給食禁止にしろ
609名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:52 ID:3oxVvp4G0
給食といえば家じゃ茶碗に半分くらいしかごはん食べないのに、
学校行ったら山盛りで毎日泣いたな。お残し不可だったし…
果物食べると具合悪くなるから嫌って言っても、
そんなことあるかい!甘えるな!って食わされて、
ブツブツ出たり吐いたり発熱したりマジでトラウマだ。
610名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:17:59 ID:8VMhp8rh0
しかし明日の野田聖子が楽しみだ・・・w
611名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:01 ID:rg7ay5sE0
>>584
そうか!
栄養摂取するから危険を伴うし
栄養摂取のために戦争も起こりかねない

ここは栄養摂取禁止法案提出!

さらに人類生存禁止法案だ!
612名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:02 ID:f71BNweV0
>>584
点滴事故は怖くないの?
俺の友達は点滴で神経傷つけて後遺症に苦しんでる
613名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:02 ID:maYC/rqx0
キチガイおばさんパン規制マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
614名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:03 ID:dM3wfnBh0
>>586
「この親」に過敏に反応して「死ね」とまで書いてるのはお前だぞ?
アホの子?
615名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:05 ID:c+71PBxA0
蒟蒻ゼリーだけは絶対規制するよ
パン?パンは規制しないよ私ポケモンパン好きだから by野田精子
616名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:07 ID:aA2EPiaz0
学校からたんまり賠償金が取れたら

実に親孝行な息子!

息子のカガミ!
617名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:23 ID:0DSF5c7U0
こんにゃくゼリーやパンが危険だということで規制されてしまうと、
そのうち電撃ネットワークが「蒟蒻畑大好き男」とか
「ハチミツパン大好き男」とかのネタをやりそうだ。
618名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:30 ID:+3RrVUPQ0
裁判官「あなたにパンを食べる資格があるのですか」
619名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:32 ID:Yq2QcIulO
>>531
学校は勉強と協調性を身につける場であってパンの食い方なんて親が教えるもんだろ。
620名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:33 ID:HZgoM8vu0
>>599
離婚、はい解決。
621名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:39 ID:3BtayTotO
夕方のニュースでみたけど、パンの窒息死は蒟蒻とは比べらんないほど多いらしいな

あと、この子供はデブ
デブの早食い、自業自得
622名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:41 ID:7Naeb+4U0
すごい育ってるなw
14スレ目か。最近の子供は弱すぎるな。
パンが詰まったりこんにゃくゼリーがつまったり。脆弱な個体じゃしょうがないか。
623名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:46 ID:EvfUMEdY0
三橋君のご冥福をお祈りします

野田は国民が納得する対応せなあかんよ
パンも規制するか、蒟蒻ゼリーを規制したのは間違いだったと認めるか

そうじゃないと歴史に汚名を残すよ
624名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:47 ID:5cmP+LZe0
パン食い競争
いわゆる殺人レース
625名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:48 ID:yx/QLJ+H0
早く製造業者を呼び出せよ
子供が死ぬようなパンを作らせたらいかんだろうが
626名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:18:56 ID:FXCrFpnQ0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】 "先生が注意するも…" 小6男児、給食のパン喉に詰まらせ窒息死…千葉★14
キーワード: 規制

抽出レス数:52


うん、まぁ当然だよな
627名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:03 ID:+LCXqlO40
>>575
気の毒なのは気の毒だけど、この際はっきり
「お前の躾が悪いだけなんだから、ゴタゴタ言うな。」って
言ってあげるのも大切なような。

じゃないと、いつまで経ってもこんなくだらない事で
真相を語れだのって突っかかる親減らないと思うよ。
いじめ問題とかならまだしも、こんな真相なんて
親が「食べてる時は遊んだりしない。しっかり噛んで食べる」って躾けられなかった
以外に言いようがない。
628名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:07 ID:UyG9uJX4O
いろいろこの件にはあるだろうが、根本的にはあれだよ、
子供を守る一点が本質ならば、パン規制
。これしか無いよ。
蒟蒻畑でそう示したんだから一貫してやって貰わないとね。
話にならないからな
629名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:11 ID:g8UDyBGV0
小麦粉の食品への添加を、禁止すべきだな。
630名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:11 ID:mCr7AhMs0
なんというか、ある意味、野田が殺したようなもんだわ
馬鹿な人間が上の方にいる国だから因縁でこうなるのよ
631名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:12 ID:2c4yDr5r0
>>592
そういや連載末期に大食いデブの話があったなw
632名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:19 ID:CPHMm2U9O
パン禁止してみろよ
633名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:24 ID:RdV5rxXB0
死亡した小学6年生の三橋隆憲 の親
「早食い競争している事実を学校が隠した」 不満だ   見たいな言いぐさだったが

周囲の餓鬼から脅かされて食わされた訳では無く
死んだデブ餓鬼 の自業自得だろう
デブで馬鹿そうな顔だった
学校や市の税金をあてにするなよ
市の職員も自分の金と思い絶対に払うなよ
634名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:27 ID:P9yrdFx10
親は先生は悪くないと言ったんだろ
おまいらが期待してるような訴訟沙汰にはならんよ
635名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:45 ID:+DBI/2Rz0
この子が病院に運ばれるまでの展開は単純だけどリアル感があって怖いよな 恐ろしいだろ・・
636名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:53 ID:eKGHyfRRO
野田のコメントまだなの?
637名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:55 ID:MA6Qi5ce0


(●●)パンや餅は喉に詰まらせるもの・・・・・



638名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:56 ID:FUsgxoM/0
たとえ弁当にしても不注意で喉を詰まらす生徒が出ない可能性はない
639名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:19:57 ID:O29x5Ls40
小学生が亡くなったのならもっと小さい子供たちには食べさせてはいけませんね!
640名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:20:11 ID:gbDQ5y1CO
>>612
あちゃー
こうなったら霞を主食にする仙人になるしかないな
641名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:20:24 ID:6tpdrvhF0
調子のって早食いなんてするからw
そんなんしてるからピザになるんですよ
まともな親なら子どもをあんなピザにしない
642 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:20:30 ID:aRt28CYJ0
>>589
何を言ってるんですか。人が死なないようにパン禁止でしょう?
蒟蒻入りゼリーなんて小物も小物をいじめのように規制して
満足してる野田センセーのわけがない!
みんな期待してるんですよ。
野田ならきっと人殺しパンの禁止令を出してくれる。
いやそうしないと筋が通らないはずだって。
643名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:20:30 ID:LEpl02bj0
野田は小学生以下はパン食禁止令を出せ
これ以上の悲劇を許すまじ
俺も昔パンを喉に詰まらせて死にそうになった
日本人は米を食べよう
644名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:20:40 ID:R+i3uj+m0
野田聖子「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」
645名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:20:41 ID:INBbhlAY0
この肥満児の画像ないの?
646名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:20:52 ID:+8InPoku0
× 消費者庁

○ クレーマー庁
647名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:06 ID:3oxVvp4G0
先生はターゲット外されたってことは、
競争しようとそそのかした友人たちがピンチってことか。
648名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:06 ID:71FUNYt40
>>609
そういえば小学校の頃
昼休み時間通り越して
掃除時間まで食べてた友達いたなw
あの頃は残飯って何?って感じだったな。
649名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:07 ID:u0hef/SP0
>>520
多分、いじめみたいな事を考えてんじゃないの。

うちの子は陽気なデブのポジションで
煽られたら断れなかったんです、みたいな。

昔、そばアレルギーの男児がみんなに囃し立てられて
そばを食わざるをえない状況に追い込まれて死んだじゃない。
そういう殺人学級的な、やらざるを得ない空気だったんじゃ・・・とか
考えてんじゃなかろうか。
650名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:07 ID:+iJqjOBc0
>>599
なんだこれはw コピペっすか
651名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:12 ID:sjbX4StxO
野田さんもちろんパンも禁止ですよね
652名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:16 ID:qaIIA0Pb0
パンを見るたびに恐怖がよみがえる子供たち
653名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:18 ID:4/2Vhjrc0
>>646
確かに
654名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:21 ID:OwLKKCIA0
物食って窒息するのは人間だけ

豆知識な
655名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:24 ID:iHemC6s40
>>515
適切な処置???wwww馬鹿?w
もしもパンで詰まったら…の処置でも講習でも受けるのか?wwwwww
656名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:27 ID:q4XeXo5g0
一気に食わないでハムスターみたいに頬袋に貯めとけよ豚
657名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:27 ID:XCqHeI3WO
おまえら、子供みたいな事言ってるな。なんか気持ち悪い。パン規制したら文句言うくせにうぜぇよ。
パンは必要だか、蒟蒻ゼリーはなくても困らないだろ?
それとも、きもいオタクどもは蒟蒻ゼリー大好きなのか?
658名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:37 ID:mCr7AhMs0
野田はありふれた食べ物を規制しても何の意味がないことを理解して
さっさと辞職しろ
659名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:44 ID:HZgoM8vu0
>>643
60歳以上のイカも禁止だな。
あとシャクレの人もイカ禁止。
シャクレの人ってイカ噛み千切れないらしいから。
660名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:21:57 ID:+LCXqlO40
>>640
全国の「かすみ」さんから、「私を食い物にしないで!」って抗議が来ます><
661名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:13 ID:RR842Ti7O
呼吸と食事を同じ穴からする人間て欠陥あるよな
662名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:13 ID:MA6Qi5ce0

(●●)こんにゃくゼリーは製造中止です。餅とパンはいいでつ


663名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:18 ID:FUsgxoM/0
ここはパンの安全性をアピールする為に、野田がパンの早食いをするべきだろう
管でもおk
664名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:19 ID:fLHdNMHC0
人間は生まれたら必ず死ぬので、
人間が生まれないように規制をしなきゃ。な、野田?
665名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:19 ID:ciW/LliJ0
パン禁止はないにしても、もう給食は廃止でいいだろ。あれアメリカの占領政策じゃん。
666名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:22 ID:4ScsUnjgO
とある日記でいじめで無理やり口に詰められた的なことを書いてる人いたけど釣りかなぁ。
667名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:22 ID:m+y6+W0d0
教師がディープキッスして吸い出せば助かったんじゃないか
668名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:38 ID:LE0Vx2QT0
野田が困ればヨシ
669名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:39 ID:GZ8IOwYXO
今彼女のマンコ舐めてたら押し付けられて窒息死するところだった
早くマンコ規制しろや野田
670名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:40 ID:2c4yDr5r0
>>558
ゼリードリンクはけっこうムセる
671名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:45 ID:xxBJH6GJ0
>>643
窒息の原因食物
第一位・餅、第二位・ご飯、第三位・パン

ご飯はパンよりずっと危ない、食べちゃ駄目だw
672名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:45 ID:lVmjbHJ90
パンは禁止すると影響が大きいから、給食を廃止します
673名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:46 ID:ajzMHDKIO
魚も骨がノドに刺さったりして恐いよねw
耳鼻咽喉科の救急って少ないし
674名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:46 ID:ftalx1Qp0
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
675名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:49 ID:48KE14JX0
あんまりバカバカ言うなよ。

この子は蒟蒻農家を救うために神が遣わした、愛の戦士。
その使命のためだけに地上に降臨し、
最高のタイミングで最高のパフォーマンスを演じて、
天界に戻っていったんだ。

今頃は神様に、ご褒美の焼きそばパンでも貰ってるさ。
676名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:50 ID:Woi2uHzRO
もんぺにはぜひ、パン規制を声高に叫んで欲しいww
学校や担任を訴えるとか、そんな小さくまとまらないでほしい。
何卒、蒟蒻畑を救った伝説のもんぺ勇者になってくれ!!
677名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:52 ID:hUN1kNlL0
こんな体型の子供の親がまともである筈がない
678名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:22:57 ID:rg7ay5sE0
>>658
マルチの理論でいくと
まだまだ新人で大臣勉強中の身なので無実に違いない
679名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:03 ID:Usm5ayqq0
バカは遅かれ早かれ淘汰されるんだろうな。
680名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:04 ID:ozvWFjiF0
こんにゃくぜりーの市場:70億円 → 規制

12.パンの総市場規模予測(2006〜2010年度)〜2010年度の市場規模は1兆3,495億円 → 野田の一存でどうにかできる規模じゃない
ttp://www.yano.co.jp/market_reports/C48200200
681名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:07 ID:jMgopsg00
イカ寿司、詰まらせてくたばりかけた、死に損ないジジィが6400万の請求だ、
このガキは2億はいけるだろ、2億、孝行息子やね
682名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:09 ID:Y64XtSFP0
この子の親からのコメントって出た?
683名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:30 ID:uBrzv5xk0
野田聖子HPの意見投稿ページ
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

一通一通本人が目を通してるんだってさ!
殺人パンの規制をお願いすればきっと規制される!

なんていったって蒟蒻畑を製造中止に追いやった野田さんですからね!!
684名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:41 ID:K77MN/rh0
親や亡くなった子供を無意味に批判してどうなるんだ?
子供なら無茶な行動もするだろうし、親が死んだ子供の事について聞きたいと考えるのは当然だと思うぞ。
これは不幸な事故なんだからさ。

もしも親が学校を訴えるだの賠償しろだの言い出したら批判すれば良いだろう。
でも、現時点で野田を叩く為に利用するのはどうかと思う。

日本人としてどうだ?中国韓国を叩けるか?こんなざまで。
685名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:52 ID:MkmQzhc90
岐阜にはパン工場はないの?野田センセー
686名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:56 ID:5/cUd35L0
親御さんは「先生は悪くない。そんなに謝らないで」と最初言ってたのに
             ↓
夜のニュースでは「学校は隠し事をしている、けしからん」に変わっていた

この↓の間に馬鹿マスゴミかプロ弁護士に変なこと吹き込まれたんだろ
687名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:23:52 ID:JofstREpO
まだ親が何も言ってないのにやめろよ。悲しみだけだろ今は。
おかしな理由言いだしたら叩けばいいだろ。
688名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:00 ID:WPZdAY8s0
ハチミツパンってただ蜂蜜の味が付いてる普通のパンだろ。中身無いからコッペパンと同じと思っていいよな。
喉に詰まりやすいパンだよ。
689名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:01 ID:MtlMWPlG0
受験勉強しとけや6年なら
690名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:19 ID:5cmP+LZe0
毒でもねーのになんか食って死んだからって
誰かに文句言う人生は送りたくねーな 

てへっ
691名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:19 ID:qrNsQq7R0
いずれにせよ、学校とメーカーを訴えるだろうw
692名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:20 ID:mYzpDM1E0
リアル ウガウグ
693名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:21 ID:sGzwxhKQ0
小麦の価格高騰でパンも食べれない子供達がいるのに・・・・
幸せな死に方だろ〜
バカ度日本一を改めて宣伝したよ〜なもんだ
694名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:23 ID:hxKvyYkgO
みんな、流れ断ち切るみたいで悪いけど質問させてくれ。この時間にこんにゃくゼリー売ってる場所教えてくれ。
695名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:24 ID:9puhd2zM0
>>654
まじ?うちの犬よくジャーキー詰まらせてゲホゲホ言ってるけど。
696名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:32 ID:NNBrKc4g0
かわいそうだが運が悪かったな
697名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:24:36 ID:HZgoM8vu0
>>682
「絶対許さない、顔も見たくない。」
698 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:24:46 ID:aRt28CYJ0
>>657
困る困らないは消費者が決めることです。
とりわけ「困らないので禁止」は非常に横暴ですよね。
699名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:03 ID:8f1Nv1b50
野田さん

これでパン製造中止だよね?
700名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:07 ID:u0hef/SP0
>>661
自分もよくむせるので、なんでそういう構造なんだろうとよく思う。
もう一本くらい、予備の呼吸経路があってもいいのに。
701名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:09 ID:FUsgxoM/0
>>654
犬猫もよくペットボトルの蓋とか変なもの食って窒息で動物病院いくよ
702名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:25 ID:baWnDw8yO
おい野田!ボサっとしてないでサッサと仕事しろや!!!
703名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:28 ID:XPEeWkG80
こりゃ流動食業界歓喜か
704名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:30 ID:Sl99e2XqO
野田さんは完璧主義者
消費者を守る為の規制は
どんどんやっちゃうんですよね
705名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:30 ID:ftalx1Qp0
人が死んでんねんで!
706名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:31 ID:/+JfQi3S0
>>657
キモオタ以下の池沼様は、さすがにイタイご発言をされますなwwwww
707名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:46 ID:yUef+5cf0
>>635
立ち会ったクラスメートは悶え苦しむ彼を見て
一生、早食いとか丸飲みとか馬鹿な事はしないようになるだろうな

ギャル曽根とか彼女大食いだけど早食いじゃないぞ
馬鹿正直に放送すると時間が勿体ないから
編集しまくってみるみる食べているように見えるだけ
生きていく上でういう事を見抜くスキルを身につける事も大事。
708名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:49 ID:NNB7g37L0
こういうクソガキってみててむかついてくるよね
709名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:49 ID:7yV/7xeP0
給食のパンといえば味付けコッペパンが最高に旨かった
食パンに日は焼いてないから食うのに苦労したわ
710名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:50 ID:UyG9uJX4O
>>657
俺はパンなんて十数年くらい食って無いと思う
パンなんて規制されても問題無し
反論あるか?

もし反論があるなら反野田の一員だぜおまえ
感情論は腹立つだろう?

そういうこった。
711名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:25:54 ID:RAqILB1P0
>>200
となればマスメデアがけしかけてるんじゃないかと
恣意的な編集かもしれないなtぶsだから

競争があったことをきちんと話してくれないことが"気に入らない"と言ってたな
712名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:20 ID:dM3wfnBh0
人間だけが誤飲窒息するって書いてるやつがちらほらいるけど、
どこから仕入れた豆知識なんだ?
713名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:25 ID:8+QGcMIl0
>>684
お前、パンのどに詰まらせて人が死んだくらいでニュースになるか、普通?
マスコミの野田叩きの為に使われてんだよ、この子は。
714名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:29 ID:MA6Qi5ce0


(●●)こんにゃくゼリーは佐藤ゆかりんでつ



715名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:37 ID:h/8q9EpUO
野田に意見述べた人、この中にどのくらいいるんだろう?
みんなでメール送らなきゃ、2ちゃんで騒いでるだけじゃ何も言わなそうだよね。
野田2ちゃん見なそうだから。
716名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:39 ID:71FUNYt40
だいたい消費者庁なんていうのは
消費者から規制を求められれば検討すればいいだけ。
お前がでしゃばることではないよ野田。
717名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:40 ID:1tv/3FDKO
静香ぁー


どこでなにやっとんねん



718名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:43 ID:JofstREpO
>>279だよな。普段から言われてたら違ったかも。
厳しくしてでも食べ方とかはやった方がいい。
719名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:47 ID:rg7ay5sE0
>>682
マスゴミ各社が神編集を競ってるので
親のコメントは真意どころかわけわかりません
720名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:48 ID:nkU98Yqb0
めっちゃ熱いスープを無理やり飲まされてたら、大変だな。
721名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:26:50 ID:0tbcngA3O
自業自得としか言い様がない
親からちゃんとしつけられてないんだねって意味で可哀想
少しずつよく噛んで食べるのは基本だろうよ
そんなことも教えられない親なんだな可哀想に
722名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:27:06 ID:XCqHeI3WO
何故お前らが蒟蒻ゼリーをこんなに擁護してるのが、マジ理解出来ない。別になくなったって生活で困るわけでもない。そんなにムキになるほど美味いか?子供騙しのお菓子じゃん。
どんだけ蒟蒻ゼリー好きなんだよ(笑)


723名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:27:16 ID:8f1Nv1b50
ガキのころいろんなバカやって親にしかられたけど

蒟蒻ゼリーやパン食って死ぬようなガキって

どんだけ低脳なんだろw
724名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:27:30 ID:lmDxkEcQ0
こんなの問題にもならんだろ
いつの時代も調子に乗って命を落とす子供なんてのはいる
725名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:27:34 ID:5cmP+LZe0
デブは自制心がない

726名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:27:40 ID:qaIIA0Pb0
あの体型からすると、今後三橋家の食費代は大幅に減るだろう
727名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:27:42 ID:v0RIeDTa0
明日からパンを廃止してナンにします
728名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:27:45 ID:Da/89hyx0
>>591
それ初めて見た。声出して笑ってまったw

コレはどう?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=e0rw3-u7uR0
729名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:07 ID:sQqfzXcH0
まあ家庭のしつけの問題だよね
730名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:14 ID:IaJEeM1b0
野田のパン規制会見マダー?ちんちん
731名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:26 ID:VfsrerZz0
確かにどの報道も「先生が注意しても・・・」って必ずフォローしてるね
これが日教組―マスコミラインですか橋下先生!
732名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:28 ID:wofLri9a0
バカな子供が淘汰されて良かったと思うよ
733名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:32 ID:RdV5rxXB0
>>654
豆知識って大概嘘な、これ豆知識な
734名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:44 ID:zM9cqcrX0
こんな死に方・・・満足なのかよ!? 誰が・・・誰が喜ぶんだよーっ!


みたいなカミーユのセリフを思い出した。
735名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:45 ID:uBrzv5xk0
>>657
お前は字面しか追えない消防ですかw

政策の一貫性がない野田がどうなのって言ってるだけだぞ。
実際野田だって地元企業から献金貰ってマンナンつぶしにかかったのは見え見えな訳で。



まったく深い意味を考えようとしないのも立派なゆとりの産物なんだろうな。
736名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:52 ID:ozvWFjiF0
こんにゃくぜりーの市場:70億円 → 規制

12.パンの総市場規模予測(2006〜2010年度)〜2010年度の市場規模は1兆3,495億円 → 野田の一存でどうにかできる規模じゃない → 野放し
ttp://www.yano.co.jp/market_reports/C48200200

要は弱いものいじめなんですよ
737名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:53 ID:c+71PBxA0
パンに蒟蒻ゼリーはさんで食った勇者はおらんのか?
738名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:55 ID:6tpdrvhF0

 凍らせたパンを食って窒息死しないかぎり規制にはなりません
739名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:28:58 ID:7yV/7xeP0
>>722
たった一人の馬鹿親のせいでマンナンライフの社員が職失うかもしれんのが不条理で可哀想だからかな
740名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:03 ID:ope/G9dZ0
「こんだけやったら死ぬ。ここまでなら死なない」というラインがある。
普通の奴は教えられたり、体験したり、そもそも危険に絶対近寄らなかったりで、
回避できるんだけど時々そのラインに果敢に突っ込んじゃう奴がいる。
プールの底に頭ぶつけたり、早食いでのどにものつまらせたり、
ってのはもう誰が悪いとかじゃない。
自然界に生きる動物として、生き残る力が足りてなかったんだよね。
741 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:29:11 ID:aRt28CYJ0
>>713
やることに整合性をもたせればいいだけです。
野田センセーは常に一貫性のある政治家なので
デタラメなことはしないとみんな信じてますよ?
まさかおまえは蒟蒻入りゼリー全面禁止は
仕事してるポーズだったなんて思ってないですよね?
742名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:12 ID:OOEGMszy0
つーかこれ食い方が馬鹿なだけでパンは悪くないだろ
743名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:12 ID:iHemC6s40
デブだから体脂肪が多くて食道も脂肪で狭いんじゃね?wwwwwww
744名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:32 ID:DQ4XGg6SO
>>657
お母さん、もうやめようよ。


ってあなたの子供も天国で言ってますよ。
745名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:33 ID:JofstREpO
餅は需要があるだっけ?餅より需要あんだから、規制無理やん。
746名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:39 ID:/NWy6/DaO
>>722
こんにゃくゼリーだけの問題じゃないんだけどね。
分からない?
747名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:46 ID:z75nMDxv0
>>643
こんにゃくゼリーは年齢制限付かずに問答無用で規制された
ってことは、パンも全年齢で規制されなきゃおかしいだろw
748名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:47 ID:TYM6ILp7O
幾ら育ちが悪くても、食べ方や箸の持ち方ぐらいには気を使え
どんな奴でも、食事の作法が良い奴は立派に見える
749名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:57 ID:djLsvEsO0
鴨田さんのご主人は、モチを鼻に詰まらせて亡くなったんだよね。
750名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:29:58 ID:AoNM4CC20
よく伸びるなぁ
751名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:05 ID:b0g/e7vsO
バカガキどんでん だな
752名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:06 ID:1ViXeDiA0
TBSでコイツの顔写真出たけど
誰かキャプってないの?

小6でピザデブだった。
753名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:14 ID:hNjVODpL0
だからご飯給食にしろと言うのに。
754名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:20 ID:o+1CSHse0
>>550
豆腐も凍らせたら危ないしな
755名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:21 ID:q0XPTSkaP
野田消費者行政担当相は、国内最大手のパンメーカーの役員を呼び出して、
児童が死亡した事故を引き合いに出し、今後、こういった事案が起きないよう
十分に配慮し、本日から注意喚起の掲示を商品にするなどの安全対策の要請を
するとともに、それが出来ないのであれば、製造中止や販売中止を検討するよ
う要請するべきだ。
マンナンライフにしたように。

756名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:27 ID:xI+chCjsO
死んだ子供の体形で煽ってる奴はいっぺん死ね
757名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:34 ID:xxMxd6TQ0
パンも買いだめしないとダメかなあ
758名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:39 ID:v0RIeDTa0
好きな女の前でかっこつけようとしたのか?
759名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:40 ID:dlK0YfbC0
凍らせたコンニャクゼリーも食べ方の問題。
でも、規制w
760名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:46 ID:2c4yDr5r0
>>675

> この子は蒟蒻農家を救うために神が遣わした、愛の戦士。

レインボーマン?
761名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:30:47 ID:WyJyp2KY0
>>740
これだけ食べればピザになると言った事も知らなかったみたいだしね
762名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:01 ID:PYR5wRI70
マンナンライフとその社員・家族が不憫でならないだけだ
763名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:03 ID:mpPwDqon0
>>756
じゃあ、コンビニでパン買ってくる
764名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:10 ID:uyxqx8gx0
やっぱり献金ですか?そうですか?規制まだー
765名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:21 ID:UyG9uJX4O
>>722
野田なんかが日本の一端を担っててお前はそれで満足なのか!?
おまえマジで神経器官まで疑うわ…
大丈夫か?
766名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:21 ID:6tpdrvhF0
>>757
冷凍がきくからいいかもね
767名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:28 ID:euuVKQ9FO
ていうかみんなこんにゃくゼリーがそんなに死ぬほど好きだったの?
こんにゃくゼリーって自分で作れそうだし別に規制されたっていいじゃん
768名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:29 ID:icQBvRj20
こんなのが大臣・・・金の無駄
田園調布雙葉小中高エスカレーター、高校退学、
アメリカンハイスクールに御留学(笑)、
上智大比較文化(英語話せりゃ誰でも入れるDQN学部)
世襲議員(笑)

ゆとり脳です
769名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:32 ID:2HZcyjSRO
パンが凍ってたら詰め込めなかったのに
770名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:37 ID:A5QY2L9V0
餅は喉につまるのが常識だから規制しないとか言う話だったっけ?
もしパンや烏賊を規制しない場合は野田はパンや烏賊も喉に詰まるのが当たり前と思ってるってことだな。
変な人だな。
771名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:40 ID:8+QGcMIl0
>>741
>野田センセーは常に一貫性のある政治家なので
>デタラメなことはしないとみんな信じてますよ?

なんだ「信じてますよ?」ってwww
てめえ一人で信じてろ、ボケ
772名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:51 ID:jIQBdqAU0
>>750
タイムリーすぎるしなぁ…。
773名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:31:54 ID:jxHkybYb0
規制厨がのさばるということは金のある団体が金に物言わせて悪事を働きまくるということなんだな
人権擁護にしろ児童ポルノにしろ同じことなんだな
774名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:10 ID:R+i3uj+m0
>>728
女の声がじわじわくるなwwwww
775名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:12 ID:XJ+FhQOz0
石塚は箸が持てないんでがっかり
776名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:12 ID:TyQIdRYBO
>>722
中国食品の異常な状態に手を打つ気配もないのに、前から事故防止の努力を
してきた企業を一人二人のクレーマーが原因で廃業寸前に追込み、
関係者や家族を苦しめることに熱心な野田にみんな腹立っているんだよ。
前から野田は2ちゃんじゃ嫌われものだったしな
777名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:18 ID:baWnDw8yO
>>755
うむ。子供の命にはかえられんもんな
778名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:30 ID:AHfq3snnO
今後は給食はサプリメントでいいな
779名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:30 ID:sQqfzXcH0
給食は流動食にしなさい
780名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:32 ID:BRv+OQ+j0
「ハチミツパン」が真の犠牲者なのに・・・
781名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:34 ID:V6E15cdi0
>>736
こんにゃくぜりーの市場:70億円 → 浪速製菓へ(野田のお膝元企業)

だなw

小さく柔らかいパン規制、給食にパン禁止、早食い番組禁止だな。

野田、ちゃんとやれよw
782名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:37 ID:hNjVODpL0
これをきっかけに、給食はパン禁止でご飯にしよう。
783名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:51 ID:CHel9m8LO
ノダ…早くマンナンライフに謝罪しろよ

後に退けなくなるぞ
784名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:52 ID:3sldEF4rO
>>742
その言葉は蒟蒻ゼリーでも全く同じ事が言える罠。
785名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:32:56 ID:WyJyp2KY0
>>756
小学生の肥満児は親の責任だ
786名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:04 ID:ajzMHDKIO
太ってる人は、基本的によくかんで食べないよね。
自分が握り寿司を2カン食べたとき、同時に食べ始めた目の前の大柄な人は10カン食べ終わってたw
787名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:07 ID:xxMxd6TQ0
>>748
俺の場合、箸をちゃんと使えない人のことはそれだけで軽蔑する
あと、ぶくぶく太ったガキもどんな食生活してんのかと思う
788名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:10 ID:zKWc2p880
>>737
一度やったことあるけど、よく噛んだから喉には
つまらなかったよ。
789名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:16 ID:JMjeGEU5O
悪ふざけが過ぎたな。
関係者気の毒。
790名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:23 ID:5uXmGANt0
パン規制まだー?
791名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:27 ID:dM3wfnBh0
食道閉鎖→窒息 になるのは人間(乳児除く)だけだが
誤飲→気管閉鎖→窒息 は肺呼吸するセキツイ動物すべてにあり得る

と一応書いとく
792名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:33 ID:FUsgxoM/0
男の子だとおかわり欲しいから友達と競争みたいになっている可能性はあるんじゃね?
しかしそれが学校の責任になるかというと無理がありすぎる
793名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:47 ID:u/x5pyz30
パンは規制してもいいけどパイパンは規制しないで下さい
794名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:49 ID:Qar5uwE7O
小6にもなってパン詰まらせて死ぬとかねーわ

害児だったわけ?
795名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:50 ID:NNB7g37L0
>>705
これの元ネタってなに?
796名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:52 ID:/VcOrtWC0
>>786
大概の食べ物はデブにとっては飲み物だからね
797名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:33:52 ID:ePdHd+WnO
昨日パスタ食べてたら喉に詰まりそうになった
パンもパスタも規制してみろ野田w
798名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:34:04 ID:71FUNYt40
噛まないで飲み込もうなんて
考えるのが悪魔の囁きだったんだろ。
常人だと到達できない域だよ(笑)
799名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:34:07 ID:gbDQ5y1CO
>>740
すると口腔でエネルギーを得る時点で進化失敗か。
野田は光合成ができない生物を規制すべきだ
800 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:34:08 ID:aRt28CYJ0
実際、パンってたまに喉に詰まらせない?
俺がマヌケなだけですかw
バタールとか食べてるときに電話や来客。
急いで飲み込もうとンガンググハッ
801名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:34:09 ID:mkQZ56SgO
それでも誰かが責任とらなきゃいかんって
世論やニュースは言うんだろうな
802名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:34:22 ID:f71BNweV0
ちょっとマロンドでパン買ってくる


と思ったけど、京成本線沿線に店無いじゃん
803名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:34:43 ID:rg7ay5sE0
↓来年のニュースのスレタイ予想

【社会】パン密輸で北朝鮮人逮捕。背後に暴力団の影
804名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:34:47 ID:XRZzBtlr0
    _,,,-‐'''"´`゙''''ヽ
   /:::::::::::::::::::::::/:::::::`ヽ
  /:::::::::::;;;;;;;;/ノノヽ:::::::::}
  |:::::/ ‐-    -‐ヾ::::::l
 ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/ <食べること禁止
  ((   ´    `   ))
  ヽi ヽ ノ.( 。 。 )ヽ ´i/
   ヘ\ ∈三∋ /リ
  _/`lヽ、___ノl´\_
  /  |\_/|  \
   ̄i  \ °/  i ̄
805名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:34:47 ID:qDueKJr40
>>759
当然パンも規制だな
806名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:34:52 ID:2c4yDr5r0
>>722
サイゼリヤのピザでも食ってろデブw
807名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:00 ID:T7DZ8tLi0
さっきニュース見たら
両親が学校にちゃんと説明して欲しいって
言ってたね。
808名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:00 ID:CQJIhAxp0
>>671

パン、スゲエな…

主食は麺類にしないとだめだなw
809名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:00 ID:3T+bsFRaO
この親はいつ学校を訴えるんだ?
810名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:06 ID:7+vjxUVn0
野田聖子、
顔パンパンに腫らせてる場合じゃねーぞ、早く検討委員会つくってパン規制しろや。
811名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:06 ID:oFit1GSb0
↓ギャル曽根さんからひと言
812名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:11 ID:xpVjDh+a0
原因は?
パンがつまるって?
813名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:13 ID:GXlhNoQCO
野田〜 なんでも禁止にしろ(笑)
814名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:17 ID:akXA/bB00
>>792
おかわりも禁止です
815名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:31 ID:xxMxd6TQ0
俺は早食い、大食い番組のほうがよっぽど悪いと思うよ
あんな量を食って、旨いわけないじゃん
816名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:38 ID:OtVZx7QZ0
この子は単純に運が悪かった。
同じことしてたやつなんて他にもいたと思う。
親からしてみたら突然息子が死んで更にその理由がパン・・なんて受け入れられないだろうな。
そこで後ろからつつくアホがいるだろうから怒りの矛先が学校へ・・・・。
817名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:38 ID:Rpo1qvKy0
パンを禁止しなかった結果がこれだよ
818名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:35:53 ID:5cmP+LZe0
しかし牛乳の早飲みとかは割りと普通だが
あれは大丈夫かな

って、鼻から牛乳でるくらいか
819名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:07 ID:apIj2F5fO
820名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:10 ID:rX/iGpWY0
>>795
山陰本線脱線事故
821名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:11 ID:Z2NEB1tPO
頭がパーン
822名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:18 ID:djLsvEsO0
この児童は、タイムリーに死んだの?
それとも、年中こんなことは起こってて、今ブームだからマスコミに取り上げられただけ?

練炭とか硫化水素も全く聞かなくなったしね。
お菓子に我の幼虫とかも、一時は次々見つかったけど、今じゃ一匹も見つからないし。
823名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:26 ID:yjd/yv2v0
パンも規制して筋通せよ野田w
蒟蒻畑以上に喉に詰まらす食物とは認識されてませんよパンは
824 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:36:30 ID:aRt28CYJ0
>>771
誠にアイすまんかったですw
825名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:38 ID:2HZcyjSRO
食事の最低限のマナーは家庭でのしつけの第1段階だしな
826名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:40 ID:baWnDw8yO
そして山崎パンは野田聖子のパーティー券を買い占めた…
827名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:41 ID:kAMXEy6e0
野田聖子、何か言えよバーカ。
828名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:36:51 ID:v0RIeDTa0
うちの給食はパンは一切出しません中国製の饅頭なので安心です。
829名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:03 ID:R+i3uj+m0
>>802
千葉までくれば確実にある
830名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:10 ID:i9OvklPwO
来週ぐらいから闇パンが出回るんじゃねーのw
831名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:12 ID:OgxKJIwp0
>>820
福知山線
832名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:25 ID:EVo/kDzSO
てかこの程度ならたとえ意識無くなってもすぐに蘇生できると思うんだが
833名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:31 ID:dP+SNrFz0
 三橋 隆憲
 ○● ●●
  316 1216
 総運47◎ 幸運に恵まれる。周囲との協調がさらにツキを呼ぶ。結婚運◎。
 人運28○ 独立心強く、一人で試行錯誤の天才肌。困難を押しきる力強さで成功。
 外運19△ 身分をわきまえて行動しないと不運に。犯罪傾向。
 伏運56× 悪い運数です。
 地運28○ 独善、頑固、信念運。事故注意。
 天運19△ 悲観的家柄。不運に見舞われやすい。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。


ひでぇwww
834名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:42 ID:jxHkybYb0
>>822
誰かに作られた世論て感じもするけど
蒟蒻ゼリー規制した野田が許せないから別に言いや
835名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:45 ID:GqEj+Ai50
小6がパンで窒息死

不謹慎だがワロタ
836名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:48 ID:pEvwugNNO
ゼリーで死亡
パンで死亡
そばアレルギーで死亡

そのうち
米で死亡
肉で死亡
野菜で死亡
牛乳で死亡
スープで死亡
味噌汁の具で死亡


ガキどもはもう何も食わなくていー!
837名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:37:59 ID:p88ZRev3O
戦前・後みたいに、汁モンだけにしろ。
絶対、喉につまらないから。

むせるかも知れないが…
838名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:07 ID:6tpdrvhF0
さっきツナ入りパン食った。すげー美味かった。
もうパンが食えなくなるのかと思うと正直悲しい。
839名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:10 ID:s5D/rRAE0
>>822
つ今月17日
840名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:11 ID:886evG89O
パン、茶、宿直
841名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:12 ID:aA2EPiaz0
教師には禁止魔法を習得させないといけないな。

魔法習得課程を必須にして、危険な行為は身体を動けなくすれば良い。

842名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:13 ID:BRv+OQ+j0
死んだ子供は気の毒だけど親が先生や学校を訴えたら「ああ・・・やっぱりw」とか思ってしまうw
843名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:15 ID:0erAwKNe0
TVで カレーは飲み物言ってるピザども自重

芋で窒息したらどーする
844名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:15 ID:Nsjpk+o50
おい野田ババァなんか言えやwwwwwwwwwwww
845名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:18 ID:3hW1KpVM0
だから悪ふざけするなとあれほど・・・。
846名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:23 ID:UyG9uJX4O
消費者庁は利権にならない仕事はしません
あばばばばw
847名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:36 ID:VNb03zXL0
>>822
食事による窒息死の件数を見れば
週に一人くらいは何か喉に詰まらせて死んでるだろ
別に珍しくないってだけの話
848名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:41 ID:5hbVUEdD0
もう学校内でも親がずっと付き添ってた方がいいんでない?
849名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:38:47 ID:8sQWY+R00
殺人蒟蒻ゼリー
殺人はちみつパン
殺人回転寿司(イカ)

規制馬鹿、訴訟馬鹿はいい加減にしろ!!!
850名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:05 ID:j/BNIkOXO
>>822
硫化水素は規制かかったんじゃなかったか?

最近は幼虫じゃなくて針だな
851名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:07 ID:pYk1M0kEO
この糞ガキの親は何でキレてんの?www
852名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:15 ID:xxMxd6TQ0
野田がきちんと問題の本質を理解し、どんな食事でも窒息する危険性があることを示してたら良かったんだよ
蒟蒻が危ないとか、問題を矮小化して変に規制をちらつかせ、体面を保ったのがこの結果


>>807
両親が太ってたら同情が薄れる悪寒
853名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:16 ID:q0XPTSkaP
>>822
年間3万人が自殺している日本。それを全部報道していたら、1日に82件の自殺報道が
なされることになる。
要は、そういうこと。
854名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:19 ID:IZdijxuB0
デブガキが調子に乗ったんだろ?
「俺なら一口だぜ!すげえだろ!」とかさ。
855名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:23 ID:T7DZ8tLi0
給食も止めてお弁当にした方がいいよ
856名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:26 ID:CQJIhAxp0
パンのせいにしているけど、本当は蜂蜜のせいかもしれない。

粘度があるからな、うん。
857名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:32 ID:dlK0YfbC0
>>822
窒息事故なんて、そう珍しいものじゃあないだろ。
日常的に起こっている。
ローカルニュース程度のことで、全国ニュースにはならん。
全国ニュースになったのは、野田のせいだなw
858名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:34 ID:De4inCkM0
おふざけも度をすぎたんでつね
859名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:46 ID:I3I0H7yGO
>>627
あなたの言うことが正しいんだと思うけど、正しさを受け止められない時ってあるよ。
マスコミにコメント求められてカメラを前にしたら、
思わず強く言ってしまうこともあるし。
まあ変な団体やらにつけこまれて、両親の悲しみを利用されないことを祈るよ。
860たけし:2008/10/22(水) 00:39:46 ID:YhDX5+5/0

気管に詰まったんだろ?

喉に詰まったなんて書くと勘違いして水で流し込もうとするやつが増えるだろ。

思いっきりくしゃみするとか掃除機で吸い出すとかしないと死ぬぞ。
861名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:48 ID:3oxVvp4G0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

862名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:49 ID:2c4yDr5r0
>>808
頑張れ、食卓の仲間たち

というコピペを考えついたが、めんどくさいからやらない。
863名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:39:58 ID:QyMSCe3N0
固ゆでのゆで玉子を飲み物を用意せずに食べるとよく死にそうになるんだが、
ゆで卵は窒息死の原因ランキングに入ってないのだろうか。
864名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:40:42 ID:Y64XtSFP0
ちょろーんと検索したら塩谷立文部科学相が「普通では考えられないこと」って言ったらしいねw
野田さんはどう思うんっすかね〜www

>>719
マスゴミはどっち側に立つのかね〜
またメーカーを叩くのか、教師を叩くのか、親は無いかなw
865名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:40:47 ID:xTaXOusM0
野田のおばちゃん今頃頭抱えてるだろうなwwwww




スタンドプレイが裏目に出た理想的な例として保存すべきだな\(^o^)/
866名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:40:51 ID:rX/iGpWY0
>>831
あいすまんかった

あたまがパーン
867名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:40:51 ID:JOeW/hpKO
パンも製造中止ですね
868名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:40:52 ID:5cmP+LZe0
すみませんが親のせい
869名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:00 ID:8VMhp8rh0
チーズバーガー法案が話題になった時、
アメリカってホント馬鹿だなと笑ったもんだ・・・
870名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:03 ID:uBrzv5xk0
さぁ。パンの買いだめに逝くか


野田さん規制してくれますよね?ね??
871名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:08 ID:iHemC6s40
スープだけしろって書いてる人、肺に入るってことない?
872名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:09 ID:PKt/3THt0
野田先生、出番ですよ。活躍をお祈りしています。




           ……厭味ですよ。念のため。
873名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:12 ID:EZ51AKJ4O
千葉かぁ〜やっぱ都会の子は目立ちたがりやな☆
874名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:19 ID:ope/G9dZ0
>>822
後者でしょ。
今なら喉に何か詰まったら確実にニュースになる。
だって反響呼ぶからね。このスレみても分かる。
俺も興味津々。野田は反応するの?スルーなの?って感じ。
それに蒟蒻以上にパンでも死んでるらしいじゃん。
875 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:41:19 ID:aRt28CYJ0
>>842
でも国がそうしたクレーマー提訴に太鼓判押しちゃったんだよね。
狂気の沙汰としか思えないけど、でもやっちゃった。

国っていうのは麻生がなんとなくカワイソウか。
国の消費者行政担当が。
876名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:20 ID:euuVKQ9FO
前はこんにゃくゼリー擁護してたけどこれだけ擁護が多いと微妙に気持ち悪いな
お前ら誰なの?
877名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:20 ID:NvCkl2Cy0
あの電撃ネットワークですら
没にしたネタをこの子は12歳でやっちまったんだw
そりゃ死ぬわな
878名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:31 ID:dP+SNrFz0
>>862
もうあるぞ

4 :名無しさん@九周年 :2008/10/21(火) 20:29:34 ID:L/bOPC250
がんばれ食卓の仲間たち

【餅】
  老人暗殺のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。殺害数、強さ、実績とも文句なし。
  赤ん坊にも効果覿面で事故に見せかけた殺人にも利用されるとの説も。
【こんにゃくゼリー】
  餅と比較しても破壊力に遜色なし、近年子供を中心に多くの実績を残すも新参者が目立ちすぎたせいか
  ゴネ厨の謀略により存亡の危機に。
【パン】
  かつては舶来のよそ者だったが、いまや米の存在を脅かす食卓の人気者、、、
  だと思われたが食卓の仲間達の一人であることが判明。
  今後の成り行きが注目される。
879名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:32 ID:+3RrVUPQ0
予告します。
明日友人を家に呼んでパンを食べさせます。
これは遊びではありません。
通報しても無駄です。
880名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:35 ID:6tpdrvhF0
かけがえのない大切なわが子を失って親御さんも相当ショックを受けてるものと思っていたが
インタブー受けてる映像みて衝撃を受けた
全然平気そうでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:42 ID:dM3wfnBh0
>>860
給食の時間は掃除機常備
という文部省指導が始まりそうだな
882名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:49 ID:OcuvyF1t0
規制し! 規制し!
さっさと規制し!!
883名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:53 ID:JZCJ1Mzh0

ぶっちゃけ、このガキ、バカだろ?

884名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:41:56 ID:eX6WpdiY0
よく喉につまりそうになるのはサツマイモ
必ず水を用意して少量ずつ食べることを学んだ
885名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:06 ID:q6wuwBVS0
6年にもなって親の責任以外の何者でもないなw
886名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:11 ID:brCWy+Ck0
さぁ規正だ。そうだろ?
887名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:31 ID:a2eamGZ3O
今北
ケイタイからだから確認できないんだけど、
7時のNHKNEWSの
【二つに割って】【一度に食べる】
見た人いる?
出先で人とまじめな話していたから、
笑うに笑えなくて辛かったのだが
2ちゃんのスレタイぽくて…GJと思ったのに
子供が死んでいたとは驚き
888名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:32 ID:e9jwosT9O
ネタではないので聞いて欲しい 
彼はイジメにあい無理やりパンを口に入れられたそうだ 

これは結果的に殺人と変わらないが、加害者も当然小学生ということもあり、学校側や遺族と話しあった結果、こういった報道になったそうだ 
亡くなった彼の親戚がそう話していたとのこと
889名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:42 ID:3D3iWVf30
担任も学校もいい迷惑だな
890名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:51 ID:baWnDw8yO
>>846
プギャ-m9(^Д^)wwwwwwwwwwwwwwwwww
891名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:51 ID:xxMxd6TQ0
>>876
規制されると聞き、慌てて買いに行って凍らせて食ってみたら死ぬほど旨かった
そんだけ
892名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:52 ID:qDueKJr40
>>811
>>812
ギャル曽根さんのパンツが丸見えだって?
893名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:56 ID:YAd54y+nO
交通事故で2名死亡、明日にも自動車規制か

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1224602931/
894名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:57 ID:CQJIhAxp0
パンがのどに詰まるって発想がなかった

めっちゃ気をつけて食べることにするわ
895名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:42:58 ID:hlV7JJ1ZO
もし親が層化で給食費未納、担任が日教組だったら30スレは余裕だな
896名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:05 ID:SmX8jy4B0
偽物の蜂蜜だと、強力にくっつく
897名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:06 ID:cVUkVeR20
             /⌒\
            /   ::: \
    _,,,-‐'''"´`゙'/  /⌒\::: \
   /::::::::::::::::::::::《   /     \::: \
   /:::::::::::;;;;;;;/《_/ヽヽ      \::: |
   |:::::/ ‐- . ..┃-‐ヾ:::::l     ..  ̄
  ヽ;;:/ ‐=・=  =・=‐ヽ;;/            ・・・・
   ((   ´/ \`   ))
   ヽi  ノ(o__o)ヽ ´i/
    ヘ\ ∈三∋ /リ
    , -‐`lヽ、___ノl´‐- 、 


898名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:15 ID:PYR5wRI70
NHKのど自慢の鐘の方の登場ですね
899名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:24 ID:KjeB6vpl0
>>204
「やめろ」という発言自体が嘘だったんだよ。
先生はそんな事は一言もいってなかった。
それが生徒達の証言が両親に伝わった。

お前ってすぐに学校の嘘の騙されるアホなんだなw
900名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:29 ID:V6E15cdi0
>>859
はっきり言う。昔の親なら我が子のバカさ加減に涙し
世間様、学校の皆様、ご迷惑をおかけしました。申し訳ありません。
となるな。

ちなみに、漏れはまだ生きているが、
学校でバカやって先生に怒られたなんて知れた日には…

今となっては良かった訳でw

つーか、死んだ子より周りの子供の方が可愛そうだ。マジでトラウマだぞ…
901名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:29 ID:UWIquMvW0
はっきり言えるのはパンが規制されていて出されていなければこのガキは死ななかったという点。
同時に、よくかんで食えと教え込まれて糞ガキが実践していれば死ななかったかもしれないという点。

注意していても詰まる時は詰まるし死ぬときは死ぬ。

さて、どっちが優先すべき事項だったのだろうか?
902名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:33 ID:f71BNweV0
>>888
食い物を使った殺人は罪に問われない
蒟蒻でも前例がある
903名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:37 ID:jMgopsg00
山パン空売りで大儲けだよ!キミィ!

904名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:38 ID:EZ51AKJ4O
>>879
何歳ですか?
それとパンはどのように食べさせるんですか?
905名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:43 ID:OOEGMszy0
とりあえず、大食い番組とかは規制すべきだな
明らかに不必要な量とってるし、命を粗末にしてる
906名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:43:53 ID:LvYO2oKZ0
パン禁止はもちろんだが、パンツも禁止にしろ
907 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:43:54 ID:aRt28CYJ0
>>884
ああそれも分かる。ングッってなるね。
意外に死者が出ないのは現代ではそんなに食べないからで、
むかしはひそかに死者多数だったりして。
908名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:01 ID:NvCkl2Cy0
俺は明日ハチミツパンと餅とこんにゃくゼリーとにぎり寿司を食べる
誰も止めないでくれ。覚悟のうえだ。w
909名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:02 ID:hNDKM6Hi0
>877
餅ネタにしてたのか
910名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:16 ID:EOOLG9l30
ゼリーとかパンとか言ってるけどさ、きりないよ。まっ、野田がんばれw
俺の親戚のばあさんおかゆを喉に詰まらせて亡くなったぜ。
それも介護の補助付での食事で。ニュースにもならなかった。
嚥下って結構危険なのかもな。
911名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:29 ID:XCqHeI3WO
876
俺もマジこの蒟蒻ゼリー擁護は気持ち悪い。何故そこまで。単にマンナンへの意味のない同情?
912名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:30 ID:wwIOaxpr0
パンを発売中止にしよう
913名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:31 ID:dM3wfnBh0
>>879
このスレにそう書くことが殺意の証明になる
「パンを食べさせる」という曖昧な表現を使っていることは悪質極まりない
914名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:34 ID:NkuaPPVJ0
小6にもなって早食いとか… これって普通なの
そんなことやってたかな…
915名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:41 ID:Xt549XUS0
早食いなんて小学校給食の風物詩。あたりまえに誰もが通る道。
だが普通はそれで死んだりしない。自分の限界を知っているからね。

要するに自業自得。
916名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:50 ID:dMYsHta30
もう小学生以下には食べても窒息しない
飲み物であるカレーしか与えないようにするべきだな
917名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:51 ID:njDEgmkgO
親が恥知らずなだけ。子供の食い意地くらい躾しろよ。乳飲み子なら仕方ないが、12歳って。下品な感じ。
いただきます。も言わないし、箸の持ち方もオカシイんだろうね。
918名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:51 ID:UyG9uJX4O
消費者庁ってなんなんですか?

もはや事態の局面はここまで来てると思うがな
文科省が遥かに先に、パンの咀嚼問題には迅速に動いたしな
919名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:56 ID:aJSlRr0Z0
またプロ遺族が騒いでるのか?
920名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:44:59 ID:AEXMiurd0
パンも製造中止ですね。
921名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:01 ID:6tpdrvhF0
>>907
秋になるとよくサザエさんが喉に詰まらせてるよ
922名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:04 ID:xxMxd6TQ0
>>899
言っても言わなくても、そんな食べ方するほうがどうかしてる罠
923名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:05 ID:uyxqx8gx0
ブーメランって流行語だなww怖いねというか自業自得ですね
924名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:11 ID:3D3iWVf30
もう親も免許制にしようよ
925名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:11 ID:FUsgxoM/0
しかし飲み物が逆流して鼻から吹いた時も結構苦しいぞ
926名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:12 ID:1+EDB+Se0
死ぬか生きているかってホント紙一重なんだな
927名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:13 ID:7/WqYGiO0
こいつパンを二つに割って結局両方一度に食べたんだろ
何でその時点で誰もつっこまなかったんだ
つっこんであげれば死なずに済んだかもしれないのに
928名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:26 ID:sLAIH4X2O
これからはパンのパッケージにも大きく警告文をいれないといけないのか。
929名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:28 ID:Mm/ARk/a0
野田と自民は当然パンを禁止する法律を作るんだろうな?
パンで窒息するなんて常識はどこにもないからこんにゃくと同じだからな
930名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:30 ID:gBbrLHf/O
>>767
バカだなあw
みんな野田の不条理に対してレスしてんだろ?
931名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:31 ID:CQJIhAxp0
硬かろうと柔らかかろうと、のどに詰まるものは詰まるんだな…

こえええええ、今日から食べるのやめようかな
932名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:32 ID:2c4yDr5r0
>>876
おまえこそ、どこ中だよ?w


>>878
もうあんのかよワロス
933名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:34 ID:baWnDw8yO
>>916
正論だな
934名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:36 ID:eyhrD6Y60
自己責任とは言え本人と親のことを考えたら心が痛む。

ご冥福を祈る。
935名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:49 ID:Tunua5at0
そもそもご飯もパンも窒息の原因になっていてかなりポピュラー。
なのに今回大きく報道させたのは野田のあの蒟蒻規制発言があったからだろう。
追い風になるのか向かい風になるのか・・。ま、内閣叩きの反自民勢力が頑張っているんだろうなぁ。
やれやれー。
936名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:45:51 ID:Jthfo9u1O
>>919
プロ遺族て
937名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:00 ID:9lwyb4t10
>>926
同感
938名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:03 ID:pYk1M0kEO
がっつくからこういうことになるんだよ 馬鹿じゃねーのマジで デブは大人しく食えよ\(~o~)/
939名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:04 ID:YjK7UD6q0
>>888
それを何で引きこもりのお前が知ってるのか
940名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:05 ID:q0XPTSkaP
この問題に関しては、消費者行政担当相は動かない。
941名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:11 ID:L2xGDplB0
野田がそろそろパン規制に出るぞ
942名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:12 ID:xxBJH6GJ0
>>881
掃除機駄目だよ
ちゃんとした道具じゃないとちゃんと吸えないんだってさ
それで口の中血だらけになるだけで助からない年寄りとか割と居るらしい
943名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:23 ID:IeLZUzhpO
窒息死は駄目なので皆で餓死しましょう。
944名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:30 ID:JofstREpO
>>840タモリ倶楽部空耳
945名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:37 ID:s5D/rRAE0
>>927
先生とクラスメイトに注意されてる
946名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:47 ID:nQMoYujR0
蒟蒻ゼリーとの対応とずいぶん違うのはなぜ?

947名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:46:52 ID:lSqivJDE0
悲しいことです。
生き物はしかしひょんなことで死んでしまうのです。
そういうものです。
悲しいことです。
ご冥福をお祈りします。
948名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:02 ID:6SaLopmVO
給食の早食いは昭和の半ばからずっと続いてるね
949名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:09 ID:NkuaPPVJ0
この場合もモンペが学校を訴えたりするのかね
950 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:47:18 ID:aRt28CYJ0
>>921
あの家はやたらドロボーにも入られる家だし。
色々無防備すぎると思いますw
951名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:31 ID:xVocnUUD0
パンが規制されるとマックでハンバーガーが食えなくなるのか‥
今のうちにビッグマックを買いだめしとくわ
952名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:35 ID:Da/89hyx0
>>774
でしょw

マイケル・ジャクソン シリーズならこんなのもあるよ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GG14s6Wxk8E&feature=related
953名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:35 ID:xxMxd6TQ0
>>921
喉に詰まらせるバージョンは、途中で放映中止なったと思う
954名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:37 ID:7/WqYGiO0
>>945
いやいや、ボケに対するつっこみとしてさw
955名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:46 ID:Qmgo6ewQ0
しかし遺族の今後が楽しみだね
70%くらいの確率で市を相手に訴訟に発展することだろうwwwww
956名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:48 ID:HZgoM8vu0
野田がッ 辞めるまで 叩くのをやめないッ!
957名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:53 ID:+3RrVUPQ0
>>946
野田の地元の企業の新商品はコンニャクゼリーであってハチミツパンではないから。
958名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:47:54 ID:4gCwzR0O0
しwwwんじwwwwつwwwwwwをwwwwwwww

ごめん、頭痛くなってきた。日本どうなってんだよ
959名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:01 ID:NvCkl2Cy0
あと牛乳の早飲みな。
0.5秒くらいで飲む奴いたよな。
960名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:03 ID:jIQBdqAU0
>>911
対象は何でも同じ事で、自分の都合で反論しにくい者を叩いている人間を非難してるだけでしょ。
961名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:08 ID:CQJIhAxp0
早食い、早飲みという給食の時間のささやかな小ネタすら禁止されることになるのか…
962名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:11 ID:3D3iWVf30
プロ遺族wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
963名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:11 ID:p88ZRev3O
>>871
むせるって…

まあ確かに喉じゃなく、気管だな。

>>888
イジメだったのか?
そうなら学校側は、真相を隠しているな。
964名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:12 ID:sLAIH4X2O
>>927
パンをつっこみまんた
965名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:12 ID:Apnym8IG0
>>949
最近は責任をなすりつけないと損みたいな風潮だからな
966名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:23 ID:XAGmg2ED0
早食いや大食いをおもしろおかしく子どもに見せ付けるテレビ局を廃止で
パンも廃止で
コンニャクゼリーだけは復活
967名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:31 ID:8Pf5VLcQO
パン、パン屋、学校、給食、教員、友達は問題なし。問題→パンを無理に食べた生徒
968名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:36 ID:icQBvRj20
だがアメリカ様の狂牛の牛は輸入
969名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:40 ID:T7DZ8tLi0
こんな時間に食べたら太る
でもパン食べたくなっちゃった
体重計乗って、我慢しよう
970名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:42 ID:CtSzT6fX0
無茶しやがって‥
971名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:43 ID:8q4HydAA0
天寿を全うしたね。
972名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:48 ID:mpPwDqon0
給食は3分以内に完食するものだろ
973名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:48:50 ID:BRv+OQ+j0
窒息がおきないように給食のメニューをヘリウムガスとかにてほしいねw
974名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:49:03 ID:Jthfo9u1O
(´;ω;`)かわいそうです
975名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:49:08 ID:l9cydPyg0
この子には咽喉詰食物大使とか戒名がつくんかな?
976名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:49:15 ID:QyMSCe3N0
義務教育って、こういう程度の低い子と一緒のクラスになったりするから辛いよね。
家でしっかり躾けても学校でおかしな食べ方や行動を覚えてきたり。
977名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:49:26 ID:dM3wfnBh0
早くドッヂボールやりたいとか
理由のある早食いじゃなさそうだなこの子のバアイ
978 ◆JsXK.pHTaw :2008/10/22(水) 00:49:58 ID:aRt28CYJ0
>>972

牛乳は10秒以内とかね、育ちの悪さがバレますよw
俺のことだけど。
979名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:05 ID:XivuT5QT0
野田の動向に視線が!
沈黙なんて許さないよ!
980名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:08 ID:OOEGMszy0
>>927
そうだよな 
結局食えなくて吐き出したらそれはそれで
笑いがとれると言うのに・・・
981名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:08 ID:JMjeGEU5O
888の話は本当なのか?
982名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:09 ID:Ry0mEERK0
で、馬鹿大臣はコメント出してないのか

ほんと腐ってるな
983名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:12 ID:6tpdrvhF0
せめて死ぬときぐらい、まともな死に方したい
早食いでパンを喉に詰まらせて窒息死みたいな恥辱を全国にさらしたくないものだ
984名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:13 ID:mv6e/kCjO
物心ついた時から、親に食事マナー徹底的に叩きつけられてよかったぁ。
985名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:13 ID:xxMxd6TQ0
>>935
蒟蒻に限らず、パンもご飯も危険です、って言ってれば親も注意したかもしんないと思う

>>963
イジメなら、イジメが過ぎて双葉を追い出された野田先生が大先輩
986名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:26 ID:4gCwzR0O0
1000ならパン製造中止
987名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:44 ID:KCZrMcqL0
>>927
更にパンを突っ込めと?
オマエひどいな
988名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:50:47 ID:EZ51AKJ4O
>>1000 なら蜂が新犯人
989名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:24 ID:2c4yDr5r0
>>975
お供物には山盛りのパン


そしてしばらくすると
彼の机の中がコッペパンの捨て場所に
990名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:25 ID:A5g5uWhVO
なんかなぁ…
まだ人生楽しみたかっただろうに…
俺の天寿と変わってやりたいよ。
終業式ではしゃいでたんだろうな…
991名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:32 ID:WEyzAjuIO
>>969
あんまり我慢しすぎると精神衛生上は良くないから
食べ過ぎずに今日だけ、ができるなら、食べちゃえ(・∀・)
また明日からがんばりーや。
992名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:41 ID:AjGjXRBVO
>>953
再開して、詰まらせると危険だと教えてやってほしいな。
993名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:47 ID:iHemC6s40
うはw
994名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:47 ID:dMYsHta30
これで学校の給食の前に
良くかんで食べないと死にますよ
と必ず注意勧告しないと駄目になるんだろうなぁ

あと定食屋でも料理を提供するときに
危険性があることを客に告げる義務が生じるとか

熱いコーヒーをだした所為で大金を取られたところもあるしね
995名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:51 ID:o3xKwiV00
>>899
つまりパンを子供が食べることが悪いってことか
規制しかないな
996名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:53 ID:q0XPTSkaP
改めて言おう、野田消費者行政担当相は、今回の件では動かない。
997名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:51:58 ID:s5D/rRAE0
>>1000なら朝食はパン
998名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:52:00 ID:qaIIA0Pb0
1000ならパンパースを履く
999名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:52:03 ID:is0HNcXEO
ふぅ
1000名無しさん@九周年:2008/10/22(水) 00:52:17 ID:0O/cE8uj0
                / ̄ ̄ ̄ /|
                 | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
             / ̄|=芋五郎==|/ ̄~/|
              | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
          / ̄|芋五郎==||芋五郎==|/ ̄~/|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       / ̄|芋五郎==||芋五郎==||芋五郎==|/ ̄~/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |芋五郎==||芋五郎==||芋五郎==||芋五郎==|/

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。