【千葉】給食のパンをノドに詰まらせ窒息死、小6男児★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
千葉県船橋市宮本の市立峰台小学校(末永啓二校長)で6年生の男児(12)が
給食のパンをのどに詰まらせ、窒息死していたことが21日、分かった。

同小などによると、男児は給食の時間の17日午後0時45分ごろ、直径約10センチの
丸いパンを食べてのどに詰まらせた。ちぎって一口を食べた後、残りを2つに割って
一度に口に入れたという。

気付いた担任の女性教諭がやめるよう注意。周りにいた児童がスープを飲ませるなどして
廊下の手洗い場ではき出させたが取り除けず、男児が「苦しい」と訴え始めたため、
教諭が廊下に寝かせて救急措置を施し、119番通報。
救急車で病院に搬送されたが、同日夕に死亡した。

同小は20日の全校集会で児童に男児の死亡を伝え、市教委は
児童のショックが大きいとして同小にカウンセラーを派遣した。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810211108011-n1.htm
前スレ ★1の時刻: 2008/10/21(火) 10:56:20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224588567/l50
2名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:55:42 ID:zR2bbi/10
 人生二度目の2
3名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:55:56 ID:wvZ6lPML0
2
4名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:56:04 ID:nnyvVGLm0
2
5名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:56:21 ID:L/bOPC250
6名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:56:23 ID:anA2PfCU0
10ならパン法規制可決
7名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:56:32 ID:Vk9rxEMC0
製造中止だな
8側近中の側近 ◆0351148456 :2008/10/21(火) 21:57:05 ID:nLKup8T70
(っ´▽`)っ
はいはい、パンも発売禁止な。
餅と違ってパンをのどにつまらせるのは非常識だもんな。
9名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:17 ID:JQr4cmPPO
いやもういいだろ
10名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:23 ID:cJtCA+Ub0
次は「給食のパンをノドに詰まらせ窒息死した小6男児の両親が、市と川島屋に損害賠償請求」か?
11名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:26 ID:pbnzkPWJ0
アメリカ人はパンを食べてるらしい。
今すぐアメリカに宣戦布告するように麻生総理に直訴しようぜ!
12名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:27 ID:CyzoAqEi0
おう野駄の馬鹿は当然パン規制するんだろうなwww
13名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:29 ID:oYM9eJIC0
一体何が始まるんです?
14名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:29 ID:5HY4XRDA0
こんなのが大々的にニュースになるなんて各種メディアもあからさまに
こんにゃくゼリーの処理がおかしいって言ってるようなものだよなぁ
15名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:36 ID:0bSzMoOQ0
掃除機は?あれがあれば余裕だろ('A`)
16名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:44 ID:louwiBJM0
いも挟んでパン一気食いとか・・・なんという自殺行為
17名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:57:47 ID:chvHoc7e0
パンも規制しろアホ自民
18名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:00 ID:35EPft2B0
・・・・パン危険なんだな
だからアメリカのホットドック大会は水につけて食べているのか・・・・

普段ならしないことを魔が差してやってしまったのかなぁ

自分も昔若い頃なぜかプロテインをオブラーゼ(だっけ?)にくるんで
口に入れて水と一緒に飲み込もうとしたことがある
量が多かったのか喉のとこにひっかかって呼吸できなくて
死ぬかと思ったことがあった。幸い自己解決できたけど・・・・

ご冥福お祈りいたします。
19名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:02 ID:SgSSBnws0
※お問い合わせ先

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

※参考

2006年1月1日からの1年間の結果
1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険)
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)
20名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:05 ID:/OGzY4uK0
嫌な時代になったな・・・
21名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:07 ID:xirLxipP0
久々に侍を見た。自分の命を賭けてまで世の中の矛盾を訴えるとは…
大人たちよ、恥を知れ!
22名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:20 ID:OpbznKrT0
バター、マーガリン、溶けるチーズが売れなくなるな
23名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:30 ID:hQlJZAO/0
パンって怖い食べ物なんだな…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

モチと違って、詰まりやすい食べ物って感じは受けないのにな。
聖子はパンも規制すべき。
24名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:47 ID:oqAQp4Hk0
パンがだめならケーキを食べればいいのに・・・

といいたいところだけど
現実的にはケロッグに落ち着くのかな
牛乳ともあいそうだし
25名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:48 ID:cF0J8Gtb0
>>5
ウィスキー吹いた・・・・どうしてくれるw
26名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:51 ID:ilxO15k60
これはもう規制確実だよ
でなければ筋が通らんし、、、
27名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:58 ID:yUF2ZEH00
ギャル曽根ちゃんはほんとにおいしく味わって食べてるからいい食べ方だよ。
たくさん食べるけど、ああいうきちんとした食べ方をしていれば窒息なんかしない。
28名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:58:59 ID:zsUPoO2K0
よし、今度はパン規制法だ。

これからは児童には咀嚼して喰わせろよ。馬鹿親どもは。
29名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:02 ID:ntKeA29S0
もうトウモロコシしか食べれん時代になったね。
30名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:13 ID:UMXjfEqp0
あーあ、パンも規制か
31側近中の側近 ◆0351148456 :2008/10/21(火) 21:59:16 ID:nLKup8T70
(っ´▽`)っ
パンがなければご飯を食べればいいじゃない
ってことでな。
32名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:18 ID:SXjRZbK80
>>18
それは危険だ
プロテインも規制しないと
33名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:25 ID:VqakLjR4O
毎年10月21日は全国の小学校で
「パンを喉に詰まらせた時の訓練」を行います
34名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:48 ID:zdOihR6z0
野田聖子はこんにゃくゼリーに引き続き餅もパンも発売禁止にしろよw
35名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:50 ID:unyZa9WW0
俺、子供の頃よく食パンを2等分して、一気に口に詰めて喰ってたわ・・・
牛乳で流し込んでたけど。さすがに塊のまま飲み込むのは無いわ。
36名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:51 ID:V4PuETvg0
今までパン食べたことが無かったんだろう
37名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:55 ID:fx8pSyQj0
給食からパンが消える日がくるとは。
38名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:55 ID:mXYSa3u/0
【パンクラチオン】
古代ローマ時(ry
39名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:57 ID:anA2PfCU0
パンがダメならコーンフロストを食べればいいのに
40名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 21:59:59 ID:JDJX5EN10
野田のコメントまだー?
41名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:01 ID:nVDVGNVz0
常識的に死ぬようなものでないもので死亡者が出たら発売禁止です
反論は受け付けません
42名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:04 ID:E481UV6O0
とうとうパン類もアダルト指定になったのか('A`)

ガキに食わせる飯が無くなってきたなw
43名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:12 ID:ycdWHGV3O
蒟蒻畑なんて人のエゴのためにわざわざ作られた嗜好品じゃん

パンは文化ある主食

比較する意味がわからない
44名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:14 ID:7KdsstoE0
給食の時間になると、やたらはしゃぐDQNて何処のクラスにもいるがコイツもそうだったんだろうな
45名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:16 ID:ieG3HiHY0
もう13かよ

野田嫌われすぎ

おれも嫌いだが
46名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:25 ID:TjBqRw930
野田、出番だぞ(棒読み)
47名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:32 ID:OKPz+kL7O
筋が通ってなくても気にしない、それが下等な女脳(笑)
筋が通ってなくても気にしない、それが下等な女脳(笑)
筋が通ってなくても気にしない、それが下等な女脳(笑)
筋が通ってなくても気にしない、それが下等な女脳(笑)
筋が通ってなくても気にしない、それが下等な女脳(笑)
48名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:44 ID:fzQfcigX0
876 :名無しさん@九周年 :2008/10/21(火) 21:46:23 (p)(p)ID:iQV+29VM0
連投スマソ
野田、心底腐ってるな。市ね。

>野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
>マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
>シェア拡大を狙っていました。
>浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
>その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
>これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
>本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
>ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
>類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
> (p)(p)ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

(p)http://www.0728.co.jp/home.htm

野田のおばちゃん気づいてないだけじゃね?
みんなで教えてあげれば野田が危惧してる事故を防げるから
ここのみんなで教えてあげればよくね?

野田ちゃんへのラブレター窓口
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/


みんなで岐阜県民の命を蒟蒻なんちゃらから救おうぜ!
49名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:52 ID:5T3cl8l/0
もっと、エロレスが書き込まれると思ったが、そうでもないようだね
みんなバカよばわりしているが、少しはかわいそうとおもってるんだな
50名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:00:53 ID:hE0S4V/I0
ハイハイ パンも規制パンも規制wwww
51名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:12 ID:kmlLk6t+0
アッーアツ。
ヤマザキのビッグロシアはかなりキケン
52名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:12 ID:mXj28JLV0
しっかし野田はホントどうする気なんだ?
パンを規制するわけにもいかんし
規制しなきゃ蒟蒻畑の対応は間違ってたと言うようなもんだし
53名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:22 ID:BgEUkn9w0
ヤマザキ秋のパン詰まり
はじまります!
54名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:25 ID:ImkM13m50
6年生の男児(12)がパンで死亡・・・

このガキより同級生が可哀想だよ
55名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:27 ID:Wud+yrcZO
お前ら伸びすぎwww
56名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:32 ID:ZKLGJD8j0
この事件もまさかパンが悪くなるんじゃないだろうね
57名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:38 ID:L2l4RE1O0

>573 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/21(火) 21:19:25 ID:Fe9/JaJb0
>校長のインタビューでは、親は学校に「うちの子が悪いんで学校に責任はない」と
>言っていたそうだ
>本当ならマンナン訴えた親と一緒にしたら可哀想だ

前スレのこれ読んで
花を送りたくなった
どうすればいい?
58名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:45 ID:cF0J8Gtb0
>>42
つ「流動食」

ゼリーは、一つずつ注意書きをすればいいが、
パンは、焼印でもするか?
「一度に食べないでください!」とでも。
59名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:01:47 ID:dCM3Y9Mg0
最強コンボすぎるだろ・・・
http://www.konnyakukoubou.com/koubou/index.html
60名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:03 ID:R8jB0x910
規制しろよ、こんな危ない食べ物
61名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:06 ID:quH+XQtU0
>>43
そうだよな。
毎日食べる主食だからこそ、安全なものでないと困るよな。


ってレスも今朝から100くらい付いていたはず。
62名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:05 ID:E2CZ/Z+s0
パン!茶!宿直!
63名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:23 ID:ZkPqppXS0
ハイハイ、1中小企業 だ け

呼び出していじめる野田大臣なんですね。わかります 
64名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:24 ID:Rpc0JuToO
野田「パンは美味しいから規制しない」
65名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:27 ID:aQ04tD0Ui
バカには何食わせたって危険なんだから
規制とかかける事自体ムダだろ

んなことより、毒まみれな食いもんを
何とかしろや>マルチ大臣
66 ̄∨ ̄ ̄ ̄:2008/10/21(火) 22:02:34 ID:6gnQVSvY0
     ∧∧      ニカ?…   マジかよ…    
    / 支\    ∧_∧    ∧_∧
   (  `ハ´)   <`Д´; >、 (´Д`; )      ____
    (   , 旦 ̄旦∪ ̄∪ ̄ ̄O旦⊂ )       | | \  ヽ 
   (_ /________/(__(_つ       | |   l 二 |   
      |_l───────‐l_|'             |_|__/__/
67名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:35 ID:ROM2XTxf0
>>58
流動食だって喉につかえるぜ
ゲロが詰まって窒息死するのと同じようにな。。。
68名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:02:36 ID:jLO7HiYY0
野田が嫌いなのか?
それともコンニャク畑がスキなのか?
それともやり過ぎの販売禁止に怒ってるのか?

それとも全部なのか?
69名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:01 ID:T+ZCZ85P0
今北産業
野田のコメントマダー?
70名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:10 ID:KS7K2q7z0
ランチパックきなこもち 禁止
71名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:11 ID:OqcPQxJEO
いよいよパン規制だな
野田大臣は消費者のため必ずやるよ

マクドナルド、ピーンチ!www
72名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:15 ID:MfLZTFI00
6歳かと思ってたら小6だったのか
学校で早食い競争なんかしてんなバカガキ
73名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:17 ID:DHmoWsK90
>>65-66
74名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:19 ID:cVgjmYxb0
給食のパンもまともに食べる事出来ないなんてもう本人の問題だね
75名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:20 ID:E1CzAvxg0
水飲んで暮らすしかねえな、景気も悪いし
76名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:26 ID:7KdsstoE0
基本的な食事マナーを教えてない親の責任だろ!
77名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:32 ID:Rc/pId970
大食い番組の影響もあるんじゃないの?
78名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:38 ID:unyZa9WW0
野田が矛盾したことをやってるのが嫌い
筋が通ってない
79名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:45 ID:anA2PfCU0
消費者大臣が野田でなかったら、「ゆとり乙」とか、「モンペアの予感」とかで済んだのにな
80名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:54 ID:E481UV6O0
マクドナルド、ロッテリア、モスバーガー
あと佐世保バーガーも終わったな
81名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:55 ID:+eT3qlcw0

 野田さん、食パンの製造・販売中止、おながいします (´・ω・`)
82名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:03:58 ID:B5VBcD/S0
パンって危険すぎだろ
規制だ規制
83名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:00 ID:WFOkgPbO0
マンナンの時は光速で蒟蒻畑撤去されたからな
今日フランスパン買って帰ってきた
うめぇw
84名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:02 ID:ImkM13m50
ようしw
どこぞの国とその民族を見習って

「全部、野田が悪い野田が何も対策をとらないせいだ」とか言っておけばいんだろw
85名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:02 ID:TULm5GwH0
>>65
なんなんだろうねこういう奴
86側近中の側近 ◆0351148456 :2008/10/21(火) 22:04:05 ID:nLKup8T70
(っ´▽`)っ
民主が政権を取ったらナチスみたいに
自民を違法組織とみなして解散させてほしいな。
ついでに憲法を改正し、
二度と自民政権による惨禍を起こしてはならないと明記してほしい。
87名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:23 ID:2RGwr4g3O
早くパンを規制しろ
88名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:30 ID:SXjRZbK80
>>75
その水が安全だという保証はあるの?
89名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:36 ID:OpbznKrT0
さよならサブウエイ
90名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:38 ID:C+Ejnr010
パン販売禁止になったらヤマザキパンが涙目
91名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:41 ID:Dj3Cq/YrO
ジャムとマーガリンさえあれば味わって食べていただろうから
これからはパンにぬるものは必須ってことで
92名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:47 ID:U66YfAoS0
間違いなくパンも規制!
来月からずっと米屋のターン!!
93名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:52 ID:DOCiKvcIO
子供が馬鹿なだけ
94名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:04:52 ID:b3QXT7GC0
パン規制か
95名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:05:00 ID:wsQcQeLl0
>>68
コンニャク畑がスキでやり過ぎの販売禁止に怒って野田が嫌いになりますた
96名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:05:11 ID:XGDZPtiH0
三浦容疑者とこの事件については
デスノートの存在を思わずにはいられない。
97名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:05:20 ID:DQLIiztY0
もちろんパン袋に死者数と危険性を示唆する表示を義務づけるんですよね?野田さん
98名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:05:33 ID:chvHoc7e0
パンも規制しろアホ麻生
99名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:05:54 ID:e5VSoWduP
以前にも中学生が早食いチャンピオンの真似して窒息死した事故があったな
100名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:11 ID:tRSjgVyn0
喉に詰まらせたときの処置知らない奴多いな。
101名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:13 ID:oqAQp4Hk0
やっぱ昼飯は麺類にすべきだよ
102名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:20 ID:m8mVBQJt0
パンの製造中止も時間の問題か(´・ω・`)
103名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:31 ID:Bs107t0k0
>>68
蒟蒻畑自体はどうだっていい
規制の根拠を見れば、明日は我が身になりかねないから
偶然起きた死亡事故を根拠に、「必須のものではないから」と自分の趣味や嗜好品を
規制されたらどうするよ?
104名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:37 ID:xelsItKI0
つか、食べ物なんて何でも詰まるんだから、
そのうちこういう事になるんじゃないかと思ってたよ。

野田もさっさと対応しないと、もうちょっと寒くなってくると、
そろそろ餅の季節がやってくるぞwどうするんだw
105名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:45 ID:04AcYonN0
パンとじゃ分母が比較にならんだろw
106名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:51 ID:avRfvkx60
口に入れないでくださいとの注意書きが書いてあるパンがこれからのトレンド
107名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:06:53 ID:cF0J8Gtb0
>>93
断じて違う!

パンみたいな危険な食品を注意書きも無く放置してきた政府がいけないw
法規制をせねば、次の被害者がwww
108名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:03 ID:V1gtQmCnO
ほらお前の出番だ<<野田
109名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:04 ID:UTsy1h5K0
フードファイターになろうとして戦死したということか。
110名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:04 ID:8MPUubXS0
>>43
おまえが歴史的にはパンにはるかに及ばす、大量消費・石油文明のエゴを支える
約7000人/年 殺害、約110万人/年 傷害する機械 「自動車」の
生産中止嘆願する熱烈デモを消費者庁に行い、生産中止が実現したなら
野田叩きを止めてやる。
111名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:06 ID:Rc/pId970
同級生かわいそうだね
苦しむ姿を見たのならこれから給食食べられないんじゃないの?
112名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:08 ID:Seb1is+0O
こんにゃくゼリーが規制されたときに規制賛成と言ってたモンペアはどこに行ったんだか…。
113名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:07 ID:EkSL3ihP0
どうやったらパンを喉に詰まらせるんだよ
お年寄りや幼児なら理解できるが、小6って
114名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:15 ID:HcYp0X3E0
誰も豆腐の角に頭ぶつけて死にませんように・・・
115名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:17 ID:Zu6tLyvc0
これ、助けられんとはお粗末だな。多少のどに怪我しても指つっこんで取り除けよ。
死ぬよかましだろ。
116名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:20 ID:T+ZCZ85P0
>>100
思いっきし背中を叩く?
掃除機があれば吸い出すくらいしか思いつかない・・・
117名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:50 ID:c1hoQUJ7O
ぱん販売禁止\(^o^)/
118名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:52 ID:QgSm1tF+0
>>103
よーく考えよう〜 蒟蒻畑は大事だよ〜
う〜う う〜う〜ううう〜♪
119名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:59 ID:TWxupppW0
校長「これからの給食は先生方がいったんよく咀嚼したものをぺェーして出しますので安全です。みなさん残さずいただきましょう。」
120名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:07:59 ID:k3f5isImO
野田が何もしなかったらデモやろうぜ!w
121名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:06 ID:ezYm8OM/0

(●●

122名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:07 ID:oHeMwekp0
こんだけ消費者の声があるんだから早く動けよ
モンスター大臣よお

これでパン規制したらリアルキチガイ神として歴史に名を残すな
123側近中の側近 ◆0351148456 :2008/10/21(火) 22:08:24 ID:nLKup8T70
>>43
(っ´▽`)っ
パンは主食ではない。
ご飯こそ主食。
124名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:26 ID:7ZI64k5R0
この盛り上がり方・・・メシウマか
125名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:35 ID:1h8r7Oc/0
野田を皮肉るはけっこうだが死んでしまった子供を中傷するのはさすがにかっこ悪いぞ。
126名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:36 ID:NAaqFiA50
早く規制して下さい
子供を安心して学校に通わせられません

とかいう街の声はまだですか?
127名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:36 ID:/GgR1Dam0
>>62
空耳だなwww
128名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:40 ID:MfLZTFI00
>>111
トラウマだね
パン一生食えないよ
129名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:48 ID:JNI7dehs0
基本的に規制で得るものといったら国民の脳の退化スピードを加速させる程度のもんだわな
無論、必要な規制というものもあるにはあるが
130名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:51 ID:tpVB7Xoi0
子は親の鏡と言うが・・・
131名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:52 ID:3SiBjPQQ0
つうぅか。フードファイトは禁止だろ・・・・普通に 

糞マスゴミの被害者だよな。何という惨い死に方。

あと、サザエさんも放送禁止な・・・・判ってるか?T芝
132名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:54 ID:mXj28JLV0
>>104
元日のトップニュースが餅死亡のニュースと考えたら笑えたw
133名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:08:55 ID:oxL07vM40
フードファイター小林
選手生命の危機…!
134名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:09:31 ID:C+Ejnr010
最近のパンは異常な程柔らか過ぎ
フランスパンみたく固ければ無理して詰め込み不可だからな
日本のパンは油脂使い過ぎてメタボ一直線
135名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:09:46 ID:xelsItKI0
>>116
背中を叩く時は、なるべく頭を低くさせて
首をしっかり固定してやらないと危険だから、素人はあまりやらない方が良いとは
言ってたよ。

もしやるなら、後ろから手を回してみぞおちの辺りに拳作って当てて、
思いっきり力入れて吐き出させた方が安全。
136名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:09:52 ID:TYZUR92r0
野田はどういう言い訳してくるかな?
137名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:09:52 ID:fx8pSyQj0
ギャル曽根はテレビから消えそうだな・・・
138名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:05 ID:/OGzY4uK0
モチ 「パンざまああああああwwwww」
139名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:09 ID:oqAQp4Hk0
つうかのどに食いモン詰まらせても6時間くらい生きられるんだな
140名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:13 ID:7ly0XTUR0
THE バカ
141名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:17 ID:oHeMwekp0
誰かオンライン署名のやつ作ってくれよwwwww
一刻も早くパンを規制するべきってのでwwwwww
1万票集めれるんじゃね?wwwwwwwwwwww
142名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:28 ID:aIGizcX/0
膝の上に子供の腹乗っけて、腹ばいにして頭下げて
背中をばんばん。乳児の話だが。よく吐くんだ…
小6じゃ違うかな
143名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:31 ID:fa9B2/HP0
【社会】 "先生が制止するも…" 小6男児、給食のパン喉に詰まらせ窒息死…千葉★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224568537/


8 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2008/10/21(火) 14:57:19 ID: St4nkuXi0
担任の女性教諭は監督責任あるのになにやってるの
女性だからって甘えてオロオロしてれば誰か助けてくれるとでも思ってたの
きっと子供の一人もいない、結婚すらしていない未熟者じゃないの
学校は子育ての経験もない人を教師に、ましてや担任になんてするな
144名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:33 ID:Rpc0JuToO
ライスバーガー馬鹿売れの予感
145側近中の側近 ◆0351148456 :2008/10/21(火) 22:10:33 ID:nLKup8T70
(っ´▽`)っ
そもそも米を作りすぎて減反とかやらざるを得ないのに
パンなんて食ってんなよ。
国内パン製造販売禁止にしてもバチはあたらない。
パン食いたきゃ日本から出ていけ!そして氏ね!
146名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:38 ID:2wL7DYzW0
消費者のためをアッピールするためのスケープゴートに
コンニャクゼリー選んだだけですから!
餅やパンのほうが詰まる件数が多いとか
ど・う・で・も・い・い!
とか思ってそう。
147名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:43 ID:gMI4JJyt0
本当に不思議なのは毎年多数の被害を出してる
『餅』を完全スルーしてる事だと思ってる
本当に被害者を少なくする事が目的ならば
その他食品、特に餅については特に注意喚起を促すべきじゃないのか
148名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:45 ID:jfyHrOGi0
どうか皆さん机の上だけで考えず、もしわが子や孫が口に入れてしまったら、と想像してください
149名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:48 ID:J8tQu4Ej0
小6男児がかわいそうすぎるな
パンは発売中止にすべきだな
150名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:10:49 ID:1WLSRUDg0
窒息大臣野田!
冬に向けてさっさと餅対策しろよ!
1人でも餅窒息者出たらお前は永久に政界追放だからな!!
151名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:11:16 ID:e5VSoWduP
餅をすすって食べる爺さんをたまにテレビで見るけど
あの人もいつか事故るんじゃないかとヒヤヒヤするよ
152名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:11:23 ID:Fk+dkw9N0
選挙運動のせいでパンも製造中止かー
おいしいんだけど残念だ
153名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:11:32 ID:5T3cl8l/0
>>142
170cm以上で体重85kgじゃ、処置の仕方がちがうわなぁ
154名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:11:36 ID:Qk91R8m40
日本からパンが消えるのは悲しいが規制するしかあるまい
155名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:11:37 ID:3SiBjPQQ0
パンは千切って食べてくださいって注意書きしとけよ。そしたら無罪
156名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:11:39 ID:yUF2ZEH00
死ぬときは信じられないほど小さなことで死ぬし、
死なないときはどんな大災害に巻き込まれても死ななかったりするもんだ。
157名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:11:46 ID:pFFurEw0O
蒟蒻畑をかえせ
7500万を死んだ人にわたせよ!
158名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:11:52 ID:VIpSDPre0

先生の言う事聞かない奴だから、しかたないんじゃない

自分で判断できん馬鹿が人の警告も無視して実行し
死んだだけ


子沢山の家庭なら、早食いが当たり前らしぃけれどね
多く食べた方が勝ちって言う論理

周りの子がショックだろうな、これでPTSDで死んだ子の親に治療代請求して
学校責任を追及したら、日本の常識は終わったな

今弁護士余ってるから、被害者嗾けて弁護報酬目当ての裁判多いぞ
159名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:17 ID:09rkpjDHO
>5
フイタw
アツーアツかと思ったら
アッーアッなのねw
160名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:17 ID:OM/yJ01p0
苦しいって喋れても窒息死しちゃうもんなの?
161名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:19 ID:sLWFptVdO
パンに注意書するのかな?
162名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:24 ID:C+Ejnr010
口当たりの良いパンほど油脂類タプーリ
あー怖い怖いw
163名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:33 ID:Vx11FOhuO
野田聖子、出番だぞ!!!人が死んでんだせぞ!!!
164名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:39 ID:T+ZCZ85P0
>>135
そうなのか・・・俺多分とっさに出来ないや
つか今冷静な状態でも出来そうにないorz
165名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:44 ID:chvHoc7e0
パン製造も禁止しろよ麻生アホ内閣のクズども
166名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:51 ID:yNPw2nh40
ちょっとパン買い占めてくるわ
167名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:12:59 ID:ImkM13m50
野田を規制すればこんな痛ましい事件は減るだろw
168名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:04 ID:CEywPWjA0
パン規制>席なし
パンだけ例外>席なし

どっちにしても野田の席がないんじゃないか
169名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:09 ID:gJyEeuN9O
前スレ>>851
正解です。
170名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:10 ID:nJd9sVQE0
【レス抽出】
対象スレ: 【千葉】給食のパンをノドに詰まらせ窒息死、小6男児★13
キーワード: 規制


抽出レス数:27
171名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:18 ID:7KdsstoE0
給食を規制しろ
172名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:19 ID:K2uYFg7u0
ところが窒息事故の件数が多いのは実はパンよりもごはんの方なんだなこれがw
173名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:28 ID:VZ5QqYbxO
野田大臣には毅然としたパン製造禁止令を求める!!
174名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:35 ID:BEZw0eIH0
未成年者はパン類の飲食を禁止だな。
175名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:39 ID:8MPUubXS0
>>141
まぁ、パン規制論は満難弾圧へのイヤミなんだから、
満難再開署名への誘導を加速すべきだろうな。 マジメな話。
176名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:41 ID:bYxGtH/u0
パン禁止な
177名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:47 ID:Q2Qq6qPa0
この小学校、もう給食でパンが出せないよ
パンを見たら同級生が思い出しちゃうから
178名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:51 ID:7ly0XTUR0
ライスバーガーって言葉
FFでクロコダイルが出てきた後の
ホワイトダイルみたいなハチャメチャ感があるよね
179名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:13:53 ID:iW/R819g0
物を口に入れるのを禁止にしたほうがいいな
180名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:01 ID:E3YNxLSv0
水を喉に詰まらせたら水飲めなくなるのかな・・・
181名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:03 ID:zdOihR6z0
パン規制に向けて野田聖子大臣にご声援を!
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
182名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:11 ID:fBbM+tt70
パンを規制するか野田を規制するか
二つに一つだ
183名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:12 ID:WnWkWv1T0

          , -─- 、  , -‐- 、
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     < ず っ と 永 谷 園 の  
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'    <    タ ー ン ! !
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ         
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::
184名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:19 ID:k3f5isImO
これで規制なしなら
野田は矛盾しまくりのクルクルパー!


とっととマンナンに詫びいれるのが利口
185名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:28 ID:6HDmQ5UnO
パン規制だな
186名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:30 ID:K5rLYpYn0
あ〜ん!
早くこのおっ死んだ子の親の反応が見たい!!
187名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:34 ID:ksB3k+rh0
>>141
もうあるよ
2万超えてる

http://www.shomei.tv/project-146.html
188名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:36 ID:X0aQzR0Q0
よくかんで食べろよ 俺が小学生の時はいやと言うほど
言われたぞ んで給食時間終わっても残された
189名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:41 ID:evRUS6VM0
>>180
海で溺れたら海禁止だな
190名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:49 ID:JDBS7zuW0

パン屋さんは悪くありませんよ国の政策が悪いのです

    死亡事故です危険なのです”大至急販売禁止してください




191名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:50 ID:tzlcg8bxO
自民麻生、民主小沢の両党首がパン規制で党首討論、パン全般の販売禁止も
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
192名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:14:59 ID:73Vwt9ot0
いちいち死なない様にしなさいと教えないといけないのか
乾パンでも食わせるしかないな
193名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:01 ID:JDJX5EN10
野田はなにやってるの!
尊い命がパンによって、亡くなったんだ。
蒟蒻ゼリーの時みたいに、さっさとコメントしろ

もちろん、製造中止で規制するんだよね?
まさか、スルーw
えええええええええええええええええええええ!!
蒟蒻ゼリーと対応が真逆じゃねーかww
194名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:03 ID:AYrV5QKvO
パンも規制か。体を張った訴えだな。
195名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:03 ID:3SiBjPQQ0
そこで、マリー・アントワネット・野田が登場ですよ。
196名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:12 ID:pFFurEw0O
パンは食べ方が悪いとか言って規制しなかったら
凍らせて意図的に無理矢理食わせた親はどうなんですか?
1歳に凍らせたゼリーをたべさせるなんて金目的以外ありません(;_;)
また子供作って詰まらせてたら7500万が楽に手に入るなんて
197名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:14 ID:yUF2ZEH00
お年寄りにお餅を出すときは、普通サイズより小さく切って雑煮に入れるなりするのが吉。
198名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:21 ID:/OGzY4uK0
パンって、水に弱いのにな・・
199名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:21 ID:MdCnLMWp0
【裁判】イカの握り寿司を食べたら窒息で後遺症…付き添い職員が安全保護義務を怠ったと、77歳男性がデイサービスの法人を提訴−神戸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224594880/
200名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:22 ID:tZnPft4n0
このスレに「また貴重なペニスが・・・」とカキコするアラウンドフォーティー女いた?



201名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:22 ID:R6ZpT3LG0
>>139
きっと病院行って、詰まったモノを取り除いて、機械で強制呼吸して、心臓も
動き出したものの、酸欠ですでに脳細胞が死滅していて、脳死の判定下るまで
の時間だと思います。
202名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:29 ID:/GgR1Dam0
>>191
きっとダム!!
203名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:30 ID:ZkPqppXS0
おい野田! 焼きそばパン買ってこいやw
204名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:32 ID:VO3DmQeQ0
>>131
つうか、フードファイトは、冗談抜きで禁止してほしい。
見てて気持ち悪くなるし、ガキがまねする。
205名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:34 ID:FylP4VLzO
日本人全員が一斉に米食にもどるってのはなかなか壮観だろうな
206名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:39 ID:6nOnBAri0
遺族に弁護士の電話殺到してるんだろうな。
207名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:45 ID:BEZw0eIH0
>>59
なんだ この殺人食料は・・・
208名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:47 ID:xelsItKI0
>>164
とりあえず、枕相手でもいいから
振りだけでもやって置いたらw

学校の保護者向けの講習会で習っただけだけど、
「一度でも練習した人と、全く何もやらなかった人とでは全然対処が違う。
頭の中でシミュレーションするだけでもいいから、手順だけは覚えておいてくれ。
パニックになった時こそ、それが役に立つから。」
って言ってたよ。
209名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:15:57 ID:J0AFXyHS0
200くらい

【レス抽出】
対象スレ:【千葉】給食のパンをノドに詰まらせ窒息死、小6男児★13
キーワード:野田


抽出レス数:24

詰んだなwww
210名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:01 ID:L/bOPC250
こんな器具も最近はあるみたい

イマムラ IMG吸引ノズル 
【喉につまった餅や肉を吸引する事ができます】
http://item.rakuten.co.jp/meditake/medi-take0013/

イマムラ IMG吸引ノズル 定価 2,520円(税込)

ご家庭にある掃除機に接続して喉につまった異物を吸引します。

電動式吸引器では吸い取れなかった大きめの異物も吸引できます。

救急車が到着するまでの間に応急処置ができるものとして最適です。

スイッチを長く入れると吸引力が強いため、自発呼吸ができにくくなるので注意してください。
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/meditake/image/img10382425620.gif
211名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:09 ID:oxL07vM40
↓以下、貴重なショタチン禁止

212名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:14 ID:e5VSoWduP
とにかくよく噛むこと、早食いはしない!
徳川家康並みによく噛めば事故も少なくなる
213名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:16 ID:fJwWiP/90
パンも禁止か・・・。厳しい世の中だな。
214名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:22 ID:QgSm1tF+0
>>189
埋め立てる土砂が足りないよ〜
中国を解体して埋めるしかないな
215名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:26 ID:Ez2DFUi40
もう野田はだんまり決定なwww
これで何言ったって自分の浅はかさを証明するようなもんだろwww
しかしこの人、見事なくらい毎回墓穴掘っては落ちていくんだが、これが持ち芸か?www
ま、とっととこんな無駄な省庁は廃止、人員整理して経費削減しようなw

さあ、モチと鍋物とおでんの季節だなあw
216名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:30 ID:ZetzxP0A0
>>196
その婆ちゃんは非を認めてる
217名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:39 ID:eicbwJx1O
ヤマザキ秋のパン祭り中止決定\(^-^)/しないとなwww
218名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:16:58 ID:mXj28JLV0
>>202
パン板だったww
219名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:17:25 ID:jfyHrOGi0
>>216
騒いでんのはその遺族じゃないよ。
220名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:17:27 ID:hwlzFcWj0
おい、パン販売禁止しろよ野田。
221名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:17:29 ID:LZlQ0r5p0
多分野田消費者大臣が日本中のパン会社にパンの製造禁止の通達を出すよw
222名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:17:48 ID:oqAQp4Hk0
>>218
お前のレスで訪問しちゃったじゃないかww
223名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:17:51 ID:HzqHCFgU0
こえー^^;
224名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:03 ID:fa9B2/HP0
 
 はいはいビスコビスコ
225名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:06 ID:s5CZU4MfO
もちろん馬鹿野田はパン禁止にするんだろ

朝飯困るなー
226名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:09 ID:ssM9Ez+g0
>>11
アメリカは子供たちを見殺しにしてるのか、何て惨い・・・
227名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:12 ID:3SiBjPQQ0
で、野田って・・・・誰?
228名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:12 ID:bYxGtH/u0
食べ物禁止で良いよ
229名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:13 ID:5BcK66hx0
>>216
そのばあちゃんも可哀想だよな。
どっかのモンペが騒がなかったからここまでばあちゃんのミスを知られなかったのにな。
ばあちゃんがこのスレ見たら自殺するんじゃね><
230名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:15 ID:quH+XQtU0
>>210
ローターに見えた
231名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:15 ID:3aKFXnk+0
この子は伝説を作ったね
この小学校では永遠に語り継がれるだろうw
232名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:27 ID:s9Xi///K0
俺の知り合いに、水溜りを避けるためにパンを踏み台にした女がいたけど
そいつ鳥になっちゃったんだよな・・
それだけパンは危険。命がけ
233名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:29 ID:evRUS6VM0
>>186
こんにゃくゼリーの件でモンペが世間の反感買ったから
さすがに自重するだろうなぁ
>>59
ワロタwwww
234名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:30 ID:jfyHrOGi0
>>218
パン板で、しかもほんとにそのスレが立ってたら神だったのにねw
235名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:39 ID:axP+lBGSO
野田は岐阜以外のパンメーカーを規制するつもりだな。
236名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:18:42 ID:DTG/dd880
この痛ましい事件に対して、子供を何より大事にする野田大臣が
何も対策しない、ましてやコメントすらしないなんて事はないよな・・・
237名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:02 ID:QgSm1tF+0
>>217
パン魔釣りができなくなっちゃうよ〜
東映まんがま釣りで我慢するしかないの〜?
238名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:04 ID:V2lgYuR1O
野田の責任!
「食べ物はよく噛んで」って、こんにゃく騒動の時にに野田が国民にきちんと言わなかったせいだな…
239名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:17 ID:oUGtkJpmO
野田またか早くコメントしろ
240名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:21 ID:odBHzBSK0
日本にカウンセラーっているんだ?
驚き
241名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:24 ID:8MPUubXS0
のだめ、パン食〜ベレ
242名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:37 ID:oxL07vM40
きりたんぽ、ほうとう、米だって
詰め込むように食べたら詰まる

親の教育、テレビに原因があるとしか…
243名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:37 ID:M8ShJEz/0
消費者庁自体が不要だよな
他の省庁と同列に存在しても、やることがない
だからマンナンの社長呼びつけて、TVカメラの前で頭下げさせて・・・

もう少し頭のよいやつを長に据えないと他の省庁との関係を取りつつ、意味のある活動はできない
ただ大臣席をひとつ増やしただけでは国民は我慢できない
244名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:41 ID:jw8ojvRK0
岐阜に給食に提供するようなパン屋はあるのか?
なければ聖子さんは出て来ないぞ。
245名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:19:51 ID:gX6WH/BgO
まさかパンを食べて窒息するとは…こんなものは早く規制してほしい!
246名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:20:04 ID:qd9i0+fX0
この男の子は命をかけて、こんにゃくゼリー規制の馬鹿らしさを野田に訴えた
合掌
247名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:20:28 ID:fzQfcigX0
>>208
成人用のはミセスダウトが見本になるのかな?
咽に食べ物を詰まらせたときに
みぞおちに手を回して勢いよく締め付けるようにしてはき出させてたのが記憶にある。
248名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:20:36 ID:mrxqgsId0
パンを規制せねばなるまい
こんにゃくゼリーと一緒の論理だよな?
249名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:03 ID:Cndqmj+g0
そのうち
ナビスコリッツで同じことやるバカが現れそうだな
250名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:04 ID:1q1ColTyO
甘めクロワッサンと焼きそばパンがなくなったら生きていけない!
しかしパンも規制しないとな!w

でも、リアルで食べられなくなったら泣くわ。
食パンにマーマレードジャム…
しっとりあんぱん…
カレーパン…
カツカレー…
カレーうどん
カレーラーメン…
251名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:06 ID:m8mVBQJt0
牛乳ですら噛んで飲むものなのに
252名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:09 ID:BEZw0eIH0
>>77
> 大食い番組の影響もあるんじゃないの?

それなら学校側の責任は軽くなるけど、
もしも、
給食の時間内に すべて食べ切るように日頃から指導していて、
時間が迫ったために慌てて食べたとしたら、
学校側の責任は重大だよな。
253名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:22 ID:3SiBjPQQ0
だからよ・・・野田が早食いを助長してる糞TVを規制すれば良いべ?

凄く正論だけど、チキン野田には絶対無理
254名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:28 ID:FKnKgXp10
パンなんて危険なものがコンビニで売ってるんだぜ?
255名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:36 ID:nlqPNX/l0
パンが無かったら何を食べればいいんだよ!
256名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:41 ID:BSngO8pm0
>周りにいた児童がスープを飲ませるなどして

これが死んだ直接の引き金になったようだな。

スープを含んだパンが膨らんで気道を完全に塞いじまったってワケだ。

この事件は生徒同士による殺人事件だ。




257名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:21:41 ID:VHDJmgCE0
野田のコメントまだー?ちんちん
258名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:08 ID:09rkpjDHO
パン板は祭り?
259名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:19 ID:MpVxPMM90
>>232
やめろーーーーーw
俺のトラウマを穿り返すなーーw

地獄に落ちたんだろ?お前の知り合いwww
260名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:22 ID:tRSjgVyn0
寝ながら飴玉舐めてて喉に詰まらせたことがある。
息ができないし、取れないし死ぬかと思ったよ。1人だとホント恐いな。
261名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:31 ID:ZetzxP0A0
>>250
お前、パンよりカレーが好きだろwww
262名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:31 ID:zdOihR6z0
パン規制に向けて野田聖子大臣にご声援を!
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
263名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:36 ID:k3f5isImO
あーっ!!


野田に会いたい!!

規制するんだよな?って言いたい!
264名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:40 ID:JDJX5EN10
子供を大切にする野田先生が、まさかとは思うが
コメントもしないなんて・・・ないよね?
子供が亡くなったんだよ
ちゃんとパンの規制対策をすると思うんだ
265名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:41 ID:sg+y2Zc20
餅が喉に詰まるのは知っていましたが、パンが詰まるとは知りませんでした
危ないので規制してください
266名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:42 ID:oHeMwekp0
パンの販売規制を!署名にご協力よろしくお願いします!
ttp://www.shomei.tv/project-203.html






暇なやつそこらにコピペしてきてくれよwwwwww
267名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:42 ID:oxL07vM40
なぜこんにゃく畑だけ規制?
裏に何かあるんだな
268名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:47 ID:AGc80XWgO
食品を規制(笑)
教育に勝る防止策は無いんだよ
269名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:47 ID:evRUS6VM0
>>249
こりゃリッツ10枚を水なしで食べるのも禁止だな

焼きたてじゃぱん連載されてたらこれ絶対ネタにしてくれただろうなぁ
270名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:48 ID:NAaqFiA50
コパン食わせたら死ぬ奴続出しそうだなこりゃ
271名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:56 ID:oVxW7IUHO
>>231
新しい怪談になったり?w
272名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:22:57 ID:Wt/GKLBq0
>>191
パン板www


パン規制はじまったな
ホームベーカリーでパン作ったら密造でタイーホ
273名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:07 ID:E2RVQD8j0
次の祭会場はこちら

【裁判】イカの握り寿司を食べたら窒息で後遺症…付き添い職員が安全保護義務を怠ったと、77歳男性がデイサービスの法人を提訴−神戸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224594880/
274名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:09 ID:VK7d69PL0
パンも規制しなきゃね
275名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:13 ID:CEywPWjA0
マスコミはなにやってるんだ
アカヒさんでばんですよ〜

さっさと野田に特攻してこい
276名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:13 ID:hT9pq7P20
>>255
もちろんケー(ry
277 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2008/10/21(火) 22:23:32 ID:6gnQVSvY0
      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l      
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
278名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:38 ID:C+Ejnr010
日本のパンは異常に柔らかく飲み込みやすいのが(・A・)イクナイ!!んだろ
もっと固くバサバサにして少しずつちぎって良く噛んで食べられるようにしないとな
279名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:44 ID:I7K9HE/50
2006年1月1日からの1年間の結果
1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険) ←←←←←←←
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)


さすが2位だけのことはある。
恐いなぁ。
こんな食べ物が売られていて良いのでしょうか? 野田センセイ?
280名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:23:57 ID:7KdsstoE0
アルプスの少女ハイジの話で「白いパン」を爺さんに食べさしてあげたいってハイジが言って
白いパンを食べないで取ってるシーンがあったけど、あれは爺さんを殺す目的だったのか
281名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:10 ID:JDBS7zuW0
  

  この件も規制しますね

  ぁっ、それと日本全国で被害がでている”中国産毒食品”もですね・・・必ず頼みますね!!




282名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:11 ID:tf61tEb80
自分の死をもって、世の中の理不尽を訴えるなんて、
なんてすばらしい子供なんだ
283名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:13 ID:0MomJ33/0
>>1
>>パンをノダに詰まらせ



に見えた
284名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:15 ID:MNXT0UVc0
>129
全くだな。小6なら来年中学生だぜ。なんでもかんでも禁止にするから、この歳
まで喉に詰らせない学習をしなかったんだよ。おそらく幼児にこんにゃくゼリー
を食わせるようなバカはこういう環境で大人になったんだ。
285名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:15 ID:X0aQzR0Q0
>>242
だよな 俺なんて給食いつも残って食べたけど
怒られるどころか逆にうちのカーチャン誉めたぜ
先生によくかんで食べてるっていわれたとか本当かどうか知らんが
でも後から聞くと心配で学校まで見にきたことがあるそうな…
こういうのは親の教育だよ
286名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:40 ID:mhtc4q22O
>>232
あぁ、私も知ってるその人。パンを踏んだムスメさんだよね。
287名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:41 ID:OpbznKrT0
パン取り扱い法がなかったのが不思議だ
288名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:41 ID:QunlU19O0
蒟蒻ゼリー中止にしたんだから最低でもコッペパンは中止にしろよな
じゃないと不公平だ
289名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:24:46 ID:ll8xJs+v0
飢えがここまでひどいとは。
290名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:05 ID:xelsItKI0
>>247
ああ、ピアーズ・ブロスナンがエビか何か詰まらせてやってたっけ。
緊急の時にそういうの思い出せればいいだろうね。

あと、恋はデジャヴでもそういうシーンあったような?
あっちは背中叩いてたんだったかな?
291名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:09 ID:1h8r7Oc/0
>>238
「今後こういう事故が起きないように食べ物はしっかりよく噛んで食べるということを家庭で再確認してほしい、咀嚼力、嚥下力の低い人は気をつけるように。」

とか言ってれば多少は違ったかもね。
292名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:11 ID:kpZ7Pk5E0
パンのついでにパイも規制して
パイパ…
293名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:20 ID:nDRnDSdL0
子供の体に葉緑体埋め込んで光合成させろ
294名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:21 ID:tnT3w0JTO
こんな危険な食べ物を野放しなんてまさかしないよな?
蒟蒻ゼリーの時見事な対応したもんな。
もし放置すれば国の姿勢にかかわる大問題だぞ!
295名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:24 ID:AGc80XWgO
野田さん
公平にパン業者呼びつけだよね勿論
296名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:28 ID:ZkPqppXS0
野田先生、テレビの前で業者を呼びつけて頭を下げさせて威厳を見せる
チャンスですぞ
297名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:31 ID:kSvdm7hO0
教師と保育士の講習にヘムリック法の習得を義務づけてほしい。
できれば介護士にも。
298名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:32 ID:m8mVBQJt0
もつけにかがったはんですんでまったんだね
299名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:39 ID:2jMbMTHdO
給食で早食い競争してはいけません


そう注意して、まだ続けるバカには、何したってダメ

バカにつける薬はないんですから
300名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:25:49 ID:WUZa27ZJ0
パンを規制しちゃうと選挙での票が減っちゃいますから
301名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:13 ID:oHeMwekp0
パンの販売規制を!署名にご協力よろしくお願いします!
ttp://www.shomei.tv/project-203.html






コピペで広めてくれwwwwwwww
302名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:17 ID:C+Ejnr010
油脂類タプーリの柔らかいパンをあまり噛まないで飲み込むように食べるから
満腹感得るのに時間がかかりついつい食べ過ぎる→メタボまっしぐら
303名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:17 ID:hf4IR4Yi0
>>266
ワロタ
304名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:26 ID:3SiBjPQQ0
全然関係ないが・・・揚げパンは、パンなのか?

きな粉が激しく邪魔なんだが。手が汚れるし・・・パサパサで食べにくい
305名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:26 ID:evRUS6VM0
>>238
たったそれだけのことが言えなくて
一つの企業を潰そうとするのが本当に政治家なんだろうか‥
疑問だな
306名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:31 ID:MpVxPMM90
窒息死する食べ物を規制する派一覧です。
パンの規制に協力するよう呼びかけてください。

http://tamagononamida.seesaa.net/article/107485391.html
11人の方が亡くなったというのに発売を許した事は
責任重大だったと思っています。
http://simplelife.meblog.biz/article/1257460.html
やっと製造中止の議論ですか〜遅いでしょう!
もっと死なないとだめなの?
http://simplelife.meblog.biz/article/1262788.html
なんかコメントで餅を引き合いにだしている人がいたけど
そっちの方が頭悪いかもね・・・
http://sato.leader-ken.jp/home/2008/10/post_31f7.html
以前から、この種の事故が見られたにもかかわらず、どうして生産を続けるんでしょうかねえ。
私にはこの企業のモラルがわかりません。
http://blogs.yahoo.co.jp/applefish265/17886435.html
もう、これは、メーカーと消費者行政の責任だと思う。 あれこれ言わないで製造販売を禁止にしたらいい。
http://blogs.yahoo.co.jp/techpersonjp/2219512.html
「親の責任」だとか、「メーカーに責任は無い」と言ってやつが大勢いる。こいつら、阿呆だな。
http://blogs.yahoo.co.jp/tyosuiti/26118280.html
こんにゃくゼリーの形状に穴をあけるなどの努力をしたらどうだと、十数年前から言われ続けていたが、
マンナンライフにはそんな事は「おかまい無し的」な態度なのか
http://blogs.yahoo.co.jp/yatoory/44901905.html
製造中止も当然 あぐらかいてたバカ経営者だが
http://blogs.yahoo.co.jp/yatoory/45470260.html
擁護する馬鹿が多すぎ。マンナンも迷惑するぞ。
307名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:35 ID:cT8OXZEk0


(● ●)アー アー 聞こえない 聞こえない フンガー!!

(● ●)言いたいことあるんなら先に誠意みせろや フンガー!!

(● ●)何が正しいか間違ってるかこのあたしが決めるんだよ フンガー!!

(● ●)悔しかったら大臣になってみろw フンガー!!

(● ●)おめーら、うだうだうるせーと潰すぞ フンガー!!
308名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:42 ID:N/NkoyLGO
【ニコ厨】仏壇を注文したニコニコユーザー、ついに特定【タイーホ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1223013318/
309名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:43 ID:oxL07vM40
牛乳かシチューに浸して食べろという指導がありそうだwwwwwww


310名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:52 ID:9PXU/AuF0
給食のパン規制キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
311名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:54 ID:8aSsh+ek0
イカも寿司も食用禁止に!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224594880/

蒟蒻畑と同様に野田聖子大臣に禁止してもらいましょう!
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
312名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:54 ID:BoZXJHd50
>>280
自分の爺さんじゃなくて、ペーターのおばあさんです。
313名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:58 ID:Nai5azBm0
うんこ
314名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:26:59 ID:QT9c9OZhO
なんでも死ぬって事だね!
315名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:05 ID:4UudQHIx0
野田聖子が一言
316名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:05 ID:M8ShJEz/0
TVのニュースの報道も
1位もち、2位ごはん、3位パンとか順位を言っているけど、マンナンの件がなければこんな
順位発表しないはず
317名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:05 ID:tyZEGsH90
ホットドッグもパンにソ〜セ〜じ
はさんでるよねぇ
小林君はすごいなぁ
あんなに一揆食いして
2つに折って流し込んでるし・・・
死んだ彼はフードファイターに憧れたんではっ?
318名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:12 ID:/6EhhWq0O
こんにゃくゼリーは規制できてなぜパンは規制できないんだ!

すでに子供が死んでるんだぞ!
319名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:16 ID:oqAQp4Hk0
そいやブッシュもなんか詰まらせて大騒ぎしてたな
320名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:17 ID:ZWj7n1OH0
野田〜!おまえの出番だぞ。
蒟蒻畑みたいにパンも規制しろwwww

321名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:21 ID:uvI+fBTC0
掃除機で吸えば助かった可能性無かったのかな
322名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:46 ID:/OGzY4uK0
最近のパンは膨張材がたくさんは入ってるから危険
323名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:52 ID:EI/B7GgU0
給食が無くなればこんな事故も無くなる。
324名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:27:55 ID:ln0LOY/CP
こりゃパンも規制しないと整合性採れないだろ
とことん稚拙なバカ政府だな
こんなのが舵取りしてるんだから世の中おかしくなるわけだよ
325名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:28:00 ID:p6uLQHbi0
パンも禁止にしろよ
中学生も死んでるんだからさぁ
326名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:28:04 ID:m8mVBQJt0
水だってアホみたいに飲めば死ぬんだぉ
327名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:28:10 ID:3aKFXnk+0
>>309
そのうち低学年は「きゅうしょく」も授業になるねw
328名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:28:13 ID:cBK1vSjs0
誰も何も食べなければこんな事故など起こらない
329名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:28:20 ID:3lweqij70
>>280
爺さんじゃない。ペーターの婆さんだ。
330名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:28:23 ID:Sj1pu0dn0
ここで野田が餅とパンを規制したら、逆に感服する。
「信念を貫く政治家」として認めるけどな。
331名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:28:40 ID:Dtk2PN620
>>68
>蒟蒻畑自体はどうだっていい
マンナンライフの社員のことも無視ですか、そうですか・・・
332名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:00 ID:oxL07vM40
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり噛んでいってね!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
333名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:02 ID:OKPz+kL7O



野田は筋を通さず、自分で考えた常識論をほざき始める。

に5000ペリカ



.
334名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:14 ID:AGc80XWgO
変だよねえ
蒟蒻ゼリーとパンで対応が違うワケないよね
335名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:15 ID:fBY9SqXx0
ところで、ベーコンエピって口の中に刺さらない?
336名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:20 ID:4idSU0OoO
ついでに水も禁止しろよ
337名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:21 ID:yJ5Ab1H/O
>>315なにをか言わん…だな。
338名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:36 ID:1q1ColTyO
>>304
人前で食べるとき(給食とか)は、まぁ人目を気にしなきゃだけど、
ひとりで食べるときは幸せいっぱい美味しさいっぱいの素敵パンじゃないか。
きなこ揚げパン、ココア揚げパン、カレー揚げパン…(*´∀`)
339名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:54 ID:gJyEeuN9O
テレビで大食いの番組を禁止にしろ(アメリカでやってる大食いコンテストも含めてな)
10年もすれば、こんなバカは出なくなる。
340名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:29:57 ID:C+Ejnr010
パン業界トップの会社が急遽自民党とマスゴミにお布施する様子が見えて来ましたw
341名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:07 ID:f6M/7Mec0
野田はまだ何もコメントしてないの?
蒟蒻はあんなに容赦なくいじめたんだからパンも当然規制だよな
これでまた実績上がるな
よかったな野田
342名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:10 ID:CEywPWjA0
>>330
だが規制したらその次に席はない
343名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:12 ID:evRUS6VM0
>>332
これを給食食べる時に黒板に貼ればみんな言うこと聞きそうだな
344名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:14 ID:QiUnfGuq0
来週もまた見てくださいねー!
フンガフッフッ!!
345名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:30 ID:3SiBjPQQ0
>>299
正論だね。若さ故の過ちってことで終わり。
346名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:37 ID:9RZqeajq0
アンパンマン放送禁止か
347名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:41 ID:6cPe1H/P0
五平餅も子供や老人に食べないよう
企業指導すべき!!!
348名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:30:58 ID:nj1P82VD0
危険な食べ物がこんなところにも!
野田早くしろw
349名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:02 ID:/6NQ/vGh0
亡くなってしまった小学生は本当にかわいそう・・・
怒りがこみ上げてくるのが、アホの野駄大臣ダヨ!!

だれか〜
駄目野駄のにHPに意見した人いる〜?
350名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:21 ID:0tMyqtTn0


小6の子供が死んでしまうパンの方がよっぽど危険なんですけど、製造禁止ですよね?

子 供 が 死 ん で る ん で す よ ! ! !

351名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:24 ID:D5OvtZUB0
野田「パンも一般的に喉に詰まるものと認識されています。」
352名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:27 ID:M8ShJEz/0
野田って化粧の厚みがすごいよね 髪型も似合ってね〜し
353名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:28 ID:SgSSBnws0
2006年1月1日からの1年間の結果
1位:もち(168例、「こんにゃく入りゼリー」の84倍危険)
2位:パン(90例、「こんにゃく入りゼリー」の45倍危険) ←
3位:ご飯(89例、「こんにゃく入りゼリー」の44.5倍危険)
4位:すし(41例、「こんにゃく入りゼリー」の20.5倍危険)←
5位:あめ(28例、「こんにゃく入りゼリー」の14倍危険)
6位:だんご(23例、「こんにゃく入りゼリー」の11.5倍危険)
7位:おかゆ(22例、「こんにゃく入りゼリー」の11倍危険)
8位:流動食(21例、「こんにゃく入りゼリー」の10.5倍危険)
9位:カップ入りゼリー(11例、「こんにゃく入りゼリー」の5.5倍危険)
10位:ゼリー&しらたき(それぞれ4例、「こんにゃく入りゼリー」の2倍危険)

【裁判】イカの握り寿司を食べたら窒息で後遺症…付き添い職員が安全保護義務を怠ったと、77歳男性がデイサービスの法人を提訴−神戸
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224594880/

354名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:38 ID:2jMbMTHdO
>>301
プロ市民ですか?
355名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:31:56 ID:7KdsstoE0
>>312
>>329
(´・ω・`)d漏れの記憶ちがいだった

つまりハイジはペーターとケコーンしたら年寄りの介護が面倒なので
パンを使って暗殺を企てていた訳だな
356名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:32:00 ID:OM/yJ01p0
>>232
アンデルセンwww
357名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:32:10 ID:iVOAzT5s0
>>339
俺超すげーこと発見したぜ!パンって一気食い出来るんだぜ!!
そんな児童が出てくるよ

結論:時代は繰り返す
358名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:32:36 ID:xa3A9tNW0
またバカな子供のせいでみんなの大好きなパンが食べられなくなるのか…(つД`)
359名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:32:44 ID:SBoKjv6Q0
野田「蒟蒻ゼリーがダメならパンを食えばいいじゃない」
360名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:32:55 ID:AJZOcVY/0
パン禁止
って書こうと思ったけど
たぶん10回は書かれてると思うから
やめた
361名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:00 ID:Y2+T2udoO
うちの五歳の娘に話したら、「きっとパン初めて食べたから、食べ方知らなかったのかもね。可哀相だね」って言ってた。
362名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:11 ID:HnXhrQ5j0
この無くなった児童だって本来はもっと同情される立場なのに、
こんにゃくゼリーのアホ親・大臣のせいで引き合いにだされてるもんなあ。

結果的に、アホ親・大臣によるこの児童へのセカンドレイプだよ。
363名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:19 ID:hQlJZAO/0
窒息死で死ぬのって酷そうだなぁ
喉をかきむしったりするんだろうな
そんなの見た同級生は…(´;ω;`)ウッ

パンなんて規制してしまえ!
野田聖子に訴えてやる(´∀`)9
364名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:38 ID:q1vyJsqx0
うひゃひゃこれで大金ゲットだぜw
365名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:42 ID:pRln/dq90
このスレは伸びる
366名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:46 ID:F0Vf6Tty0
武田、上杉と渡り合った武将として名高い北条氏康であるが、嫡子氏政との間にこんな逸話がある。
食事の際に氏政が汁を一度、飯にかけたが、汁が少なかったのでもう一度汁をかけ足した。これを見た父の氏康が
「毎日食事をしておきながら、飯にかける汁の量も量れんとは。北条家もわしの代で終わりか」と嘆息したという逸話がある
(汁かけ飯の量も量れぬ者に、領国や家臣を推し量ることなど出来る訳がない、の意)。

今のゆとりは自分が食えるパンの大きさもわからないのかww
367名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:47 ID:1WLSRUDg0
>>353
野田「四位の寿司まで一般的に喉に詰まるものと認識されています。」
368名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:51 ID:fx8pSyQj0
報ステクル━━━(゚∀゚)━━━!!
369名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:58 ID:nlqPNX/l0
ウイダーinゼリーしか食べるものが無くなる日が来るな。
370名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:33:59 ID:M8ShJEz/0
中国には、怖くて何も言えないから、国内企業をいじめてるだけ
371名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:04 ID:FJYugWmg0
来週の窒息死は
んがっぐぐ・・・・ギギギ
372名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:08 ID:tnT3w0JTO
蒟蒻ゼリー食べる子供よりもパンを食べる子供の方が桁違いで多いだろ。
早急に規制すべきなのは明白だ。
頼むぜ野田!!
373名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:08 ID:f6M/7Mec0
野田ってとことん馬鹿だなww
こんなのが政治やってりゃそりゃ日本もだめになるわな 
374名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:15 ID:JDJX5EN10
>>361
おいおいww
375名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:18 ID:sB8IzqrnO
ERやサード・ウォッチ見ただけですけど
こんなとき気管切開しても大丈夫ですか?
376名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:23 ID:s+9wP8Rg0
方棄て来るで
377名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:24 ID:iqtEMqHz0
お調子モノのピザ男児が大食い自慢したぐらいで騒ぐなよ
378名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:24 ID:eicbwJx1O
>>272
禁酒法ならぬ禁パン法が出来ちゃうねw
そのうち闇パンとか売られるかもしれねーなwww
379名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:34 ID:3SiBjPQQ0
たぶん。サザエさんは放送禁止になるな。
380名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:39 ID:m8mVBQJt0
いいか、おまえら



味噌汁→味噌スープ→ライス→ご飯→おかず


の順だからな
食べ方は
381名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:41 ID:evRUS6VM0
こんにゃくゼリーにはなんで食べ方の指導しないんだろ‥
おかしいなぁ〜

>>366
いい話だなぁ
いつ何時でも真剣勝負だよなぁ
計算して喰わんとな
382名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:49 ID:q3alJhdd0
給食からパンが消える

米給食が増える

米不足

減反禁止

自給率上がって日本ウマー


なーんだ。死んでよかったんじゃね?
383名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:58 ID:Wt/GKLBq0
人が死んでんねんで!
384名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:34:59 ID:0MomJ33/0
早食いが流行っていた時期じゃなくてよかったね

下手したらモンペや野田が早食いの人たちに因縁つけてたよ
385名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:00 ID:MpVxPMM90
テレ朝きたー
386名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:04 ID:T+ZCZ85P0
野田は無責任な発言をした責任を取って辞任するべきだな
387名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:12 ID:OpbznKrT0
グミ、ナタデココ、タピオカも終わりか・・・
388名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:15 ID:oxL07vM40
フードファイト禁止だろ
さすがに
389名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:15 ID:+qI0PZmn0
そういやどこぞの国の大馬鹿大統領(二代目)もプレッツェルを
喉に詰まらせてたっけか。
390名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:17 ID:xa3A9tNW0
きっと先生とかクラスメイトがドンドンと背中を叩いてのどの奥に押し込んで死に至らしめたんだよ
391名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:19 ID:Sj1pu0dn0
お、報ステ来たぞw
392名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:23 ID:56NT+cpz0
そんなにがっつくなよ
393名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:23 ID:hf4IR4Yi0
>>355
ハイジって腹黒いんだね(´・ω・`)
394名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:33 ID:AN5hXRbk0
よっしゃ!!!!!!!!消費者庁出番だぞ!!!!!!!
校長と職員は死刑な。学校は取り潰す
じゃないと蒟蒻畑と整合性がとれない。
395名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:43 ID:vIIWw8vgO
こんにゃく屋だけをピンポイントで潰そうとする議員って何がしたいのかな?
396名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:43 ID:OjDUqTUZ0
>>267
http://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

これだな。野田の地元の岐阜県。
397名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:46 ID:6cPe1H/P0
要するに、中国や大企業は問題にしないけど
中小企業をスケープゴートにしたってことでしょ
どこまで腐ってるんだ
398名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:50 ID:4kc3K1zs0
野田聖子のコメントは取れてないの?
399名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:35:50 ID:oVxW7IUHO
>>306

ショボいルアーだね^^;
400名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:02 ID:yrfSntCU0
パンにも喉に詰まらせたら死にますってシールはっとかなきゃな。
401名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:10 ID:tzlcg8bxO
窒息事故死を受け人気アニメの「それゆけ!アンパンマン!」が放送中止へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1223718254/
402名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:19 ID:AZEkCZBxO
パン規制万歳!!
403名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:21 ID:DHmoWsK90
一年間でパンに殺された人数を提出して下さい
404名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:22 ID:2yi7G/WB0
ハイハイ、パンも販売中止にしないとなw
405名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:33 ID:C+Ejnr010
筑紫哲也なら『この子は運が無かった』ってコメントするのかな?
406名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:33 ID:Vii0rtgx0
407名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:37 ID:TI1GNbyMP
子供がバカだ
408名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:37 ID:JGh3c5ja0
ドキュンの息子だろ
409名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:41 ID:36LCAENf0
野田はそろそろアップ終わったか?

早く行動汁
410名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:42 ID:FS98i0Hf0
パンも販売禁止ですね。
411名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:36:46 ID:7CU3vsgi0
こういうことだろ

ガキ「みんなwww俺の早食いテクに注目なwwwww
はうあ・・・息詰まった・・・・・俺脂肪wwww」
412名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:01 ID:3LBRfeC20
ロールパンナ涙目www
413名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:08 ID:JDBS7zuW0
>>401!!

 針でかい!!みえてる!!!
414名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:09 ID:hT5PNM8MO
パン規制しないと
給食費払わないからね
415名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:15 ID:evRUS6VM0
悟飯とビーデルの娘も禁止だな
416名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:19 ID:CbpCrfTzO
とりあえずパンが危険な事が解ってよかった
417名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:20 ID:7fr2iR4u0
漏れ、口内の粘膜が弱いので揚げ物の衣とか
せんべい、生野菜等固いものが口内の粘膜に
当たると血豆が出来やすい。
ものすごく痛くてつぶすとしばらく出血し続け
危険なので、是非こういった食物も規制してもらいたい。
418名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:22 ID:uMLuybhAO
流動食だけ販売可能法案を可決して下さい麻生さん
419名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:29 ID:ZetzxP0A0
法捨て、一瞬で終わったな
420名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:35 ID:2u3TTx2e0
のどに詰まらせて救急車を呼んだ食べ物ベスト3

1.モチ
2.パン
3.ご飯

オイコラ野田、全部販売禁止にするんだろうな?www
421名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:36 ID:s+9wP8Rg0
>>401
パンだけに
422名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:39 ID:dJah3p880
アンパンマンも規制だなw
423名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:37:42 ID:oxL07vM40
ポテチも怖いよ
歯茎に刺さって大出血したことある
424名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:22 ID:y8o9Vb+a0
野田「頭がパーン!」
425名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:28 ID:M8ShJEz/0
TVでみた教室の平面図、机の数が変に少なかったけど普通のクラス?
426名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:30 ID:Cl5wEqYz0
学校が食育だから云々って謝ってたけど
学校が訴えられるのかね
427名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:35 ID:T+ZCZ85P0
しかしパンで窒息死する様を見た同級生可哀相だな
パンなんて毎日でも食べるものなのに、パン見る度に
トラウマで食えなくなりそう
428名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:37 ID:Fajjf1xV0
>>420
パンとご飯が逆だろ
429名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:38 ID:xa3A9tNW0
>>423
弱い歯茎だなw
430名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:45 ID:rO7FqFySO
野田センセイ会見願いますwwwww
431名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:50 ID:xelsItKI0
>>418
流動食でも誤嚥事故は起こってるよ。

何かを禁止するなら、野田を禁止にすれば全て解決。
432名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:38:57 ID:7KdsstoE0
>>418
流動食でも誤投入の危険があるから
国民全員イロウしなきゃなw
433名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:39:01 ID:lJKMgeYb0
マスゴミが弱小企業を叩きさらに大臣が国民ウケねらいさらに叩く。
その白々しいパフォーマンスが反感買ったのだろうな。
トヨタ車による交通事故が多いという理由でトヨタに自動車回収命令していたらかなり
ウケていたかもしれん。
434名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:39:01 ID:1ZJJXuCR0
水飲んだら器官に入って死亡とかないかな
そんで水も規制!
435名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:39:13 ID:p/JjWH0d0
冷静に食べ方を説明する教師は・・・
きちょむだ
436名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:39:19 ID:Y2+T2udoO
>>374

本当です。
マンナンの件でも、同じようなこと言ってました。
437名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:39:29 ID:7bXQ8nnUO
いくつかの番組でこのニュース見たけど、どこもこんにゃく入りゼリーのことは絡めないね。
438名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:39:31 ID:oqAQp4Hk0
もう給食やめて点滴にすべきじゃね?
439名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:39:38 ID:quH+XQtU0
ケトリング終了してただいま焼成中。

焼きあがるまでは規制はなしね、野田先生。
440名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:39:41 ID:VBPnIDdN0
野田大臣国民から頼りにされすぎ
441名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:40:04 ID:gJpkkEht0
>>431
早く野田規正法を成立させないと!!
あんな人間のクズはとっとと政界というか、日本から追い出してくれ。
442soujiki :2008/10/21(火) 22:40:19 ID:GvfydtIz0
掃除機があればなあ、こういうときは掃除機だ
443名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:40:22 ID:YghIHITn0
同級生が飲ませたスープで膨らんでとどめ!ってことはないかな?
444名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:40:26 ID:NAaqFiA50
トマトのヘタが喉につまって窒息しかけた事があるので
トマトも規制して下さい
445名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:40:33 ID:4hqk0QUR0
で、パン販売規制マダー?
米の消費量増えて減反政策しないでいいし一石二鳥なんだが
446名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:40:39 ID:f6M/7Mec0
野田の自己満でマンナンは潰れかけてるんだからな
パンだってこれくらい強引に潰していかないと話が通らないだろ
447名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:40:42 ID:vSCtlYPhO
のだ!!
お前のはなのアナも規制しる?
448名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:40:49 ID:C+Ejnr010
流動食でもダメならいよいよ人類は食べる事をやめざるを得ない
つまり人間のサイボーグ化を推し進めないとダメって事だなw
449名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:24 ID:6rQn/8Lc0
案の定、規制の流れでワロタ
450名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:26 ID:mHj7rz3n0
この際だから、これ読んどけ。

日本人はなぜパンを食べるのか?
http://tsurumitext.seesaa.net/article/90723429.html
451名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:31 ID:ecrltGYUO
↓野田大臣のコメント
452名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:34 ID:5N4Lcnxx0
( ゚∀゚)o彡゚ 規制!規制!
453名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:39 ID:Vii0rtgx0
>>401
GJ !

スクープだよ
454名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:44 ID:3IstiJLQ0
団子鼻の馬鹿女!
早くパンを規制しろよ。

455名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:46 ID:DHmoWsK90
窒息死する自由もないのか
この国は
絶望した
456名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:52 ID:TdPJJr8XO
【自民党】 議員立法で規制を検討 死亡事故の続発の「こんにゃくゼリー」で自民党
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1223676747/
457名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:57 ID:Yp9A4pDV0
こんにゃくゼリーごときとは、消費量が違うだろうが。
100倍?1000倍?くらい違う。
同列に語るなど、あまりに低能すぎる。
458名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:41:59 ID:1u25oZzY0
のどにつまる食べ物は全部禁止て屁理屈
だろ、餅やパンなど長年人間の食文化を支えてきた物を規制
してどうする?おまえらほんと単純バカだなあ、野田のほうが
ねーずっとまともに見えるよ
459名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:42:03 ID:evRUS6VM0
>>423
昔ポテチのイッキ食いしたことあるけど
次の日胃がむかついてしょうがなかった
口の中も血だらけだし
460名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:42:04 ID:M8ShJEz/0
>ちぎって一口を食べた後、残りを2つに割って
一度に口に入れたという。
気付いた担任の女性教諭がやめるよう注意。

口に入れてからやめるように言ったってこと?状況が分からん
461名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:42:06 ID:fTqtTmJw0
コンニャク畑のときにコンニャク畑より危険なものを
すべて規制しておけば今回の事故は防げた
これは事故ではない、野田が引き起こした人災だ
462名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:42:20 ID:w+MbyRRj0
それでも岐阜1区の愚民は野田聖子を選びました

めでたしめでたし
463名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:42:27 ID:S+GNb+340
これたぶん親に先生と市が訴えられるぜ
喉に詰まらせた時の対応がしっかりしてなかったって
子供なんだからパンをのどに詰まらせるということは
考えられることなのだから
十分に対応できなかったのは体制の不備という理由で
まいったね〜
464名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:42:46 ID:AljzK1ai0
パンを一気に食うのは早食いブームの影響かな
でもなんか男のロマンを感じるんだよな
465名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:42:48 ID:yrfSntCU0
ところで小学校の授業でも鋸やミシンや塩酸やアルコールランプも扱うよな?
あれも規制すべきじゃないか?事故は多発してると思うぞ。
466名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:42:57 ID:vN/BjISw0
>>379
だいぶ前に番組最後の予告は、「飲み込むのを子供が真似するから」という理由で、
「ん゛あ゛ん゛ん゛」は廃止されて、ジャンケンになったね。
467名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:02 ID:09K6jypq0
>>455
蒟蒻や餅で殺人する自由はあるらしい
468名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:13 ID:Ec9uia8c0
こんにゃくゼリーよりパンの方がよほど深刻で凶暴だよな
パンを製造禁止にするべきだよ野田さん
469名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:21 ID:ln0LOY/CP
野田聖子みたいな政治ゴロのために法令を遵守して経済活動を行っている企業などが、やり玉に挙げられて、
不公正がまかり通る社会にしてはならないのです。
カルト自民党アホアホ政治はもう限界です
470名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:32 ID:oqAQp4Hk0
>>465
そんなのより先にバットだと思うぞ
471名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:32 ID:6AFC0zG/0
野田さんが面倒臭がらずにちゃんと蒟蒻ゼリーより死亡率の高い食べ物を禁止にしておけば
こんな悲しい事件は起こらなかった!

この子の死の一因は明らかに野田さんにある!責任をとってこの子を生き返らすべき!
472名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:36 ID:7KdsstoE0
>>458



473名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:37 ID:IIn5aOrB0
麻生 「野田聖子さん? 危険性の認知が低いものは規制するんだよな」
野田 「・・・・・・」
麻生 「皮肉ってわかってるか?」
野田 「・・・・・・」


福田  「野田さん 今回も規制ですか?」
野田  「・・・・・」
福田  「私は物事を客観的に見れるんです」
野田  「・・・・・」
福田  「あなたとは違うんです」

自民党勢いありすぎ
小沢負けるぞ!
474名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:41 ID:Jy9rSP9N0
こんな野田でも次回衆院選は当選確実
野田は蒟蒻畑の工場があるところから出馬しろよ
475名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:43 ID:cF0J8Gtb0
こんな事件が無ければ、パン板の存在を知ることは無かったろうて・・・

やはり、アンパンマンは偉大だ。
476野田:2008/10/21(火) 22:43:49 ID:dlXm3bgD0
ちなみに私はパイパンです。
477名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:49 ID:XbOMm2AXO
>>448それなら惑星・大アンドロメダに行けばよろしい。メーテルいるかも!
478名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:50 ID:C+Ejnr010
教室に隠しカメラしかけて一部始終録画しとかないと
客観的な事実が把握出来ないよな
479名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:43:54 ID:GSYlZfhP0
こんな事故があると思ったから、給食費を払わずにいたのよぉ
480名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:00 ID:WJxyWvg50
パンも製造中止ですか?
481名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:08 ID:f8SyPacC0
岐阜1区でデモをするのはどうか?
社会的に強い政治家を攻撃するより、野田を選出したやつらを批判しまくる。
482名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:10 ID:f6M/7Mec0
なんでもかんでも規制って言っておけば支持されると思ってる馬鹿政治家ww
小学生よりも発想が短絡的だな
483名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:13 ID:DK3MhwKG0
パンを全部禁止にする必要はない。
柔らかいパンだけ禁止して
フランスパンはそのままで。
ベーグルも可。
484名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:20 ID:7fr2iR4u0
>>462
この国は圧倒的に愚民が多いよ
その結果が今のザマだ
485名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:21 ID:EvbiQtvw0
野田のパン発売自粛要請マダァ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン?
486名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:30 ID:gJpkkEht0
>>461
でも、冗談抜きにしても馬鹿親と野田のせいで今回の被害児童が
いたずらに晒されてるのも事実だよね。
馬鹿大臣が気まぐれで企業いじめなんてしてなければ、この事故も
関係者の間だけで終わってたはずだよ。
487名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:39 ID:2jMbMTHdO
民主工作員がたくさん沸いてるな(笑)
488名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:44:43 ID:8MPUubXS0
>>451-452 GJ!
489名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:45:09 ID:xa3A9tNW0
野田は落選運動するべきだろ。
490名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:45:20 ID:1WLSRUDg0
>>466
むしろ毎週毎週「んがぐぐ」で窒息しかけるサザエさんを見て、
子供たちは正しい食べ方を学んだもんじゃぁ。
491名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:45:28 ID:3SiBjPQQ0
>>463
6年生で、パンの食べ方を知らないなんて・・・普通は考えないからね。

腹が減ってたんだな、きっと
492名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:45:36 ID:BEZw0eIH0
>>300
そんなことは無い。
郵政選挙で、反対票で当選しながら国会で賛成票を投じるという
裏切り行為をしたにも係わらず、
その後の選挙でまた当選して大臣になれるんだぞ。

組織票さえあれば、なんとでもなる。
493名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:45:39 ID:evRUS6VM0
ドラ焼きのイッキ食いはするなよ!絶対だぞ!
ドラえもんが放送禁止になるからな
494名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:45:51 ID:oHeMwekp0
>>457
池沼過ぎてワロタ
じゃあ1000倍死ぬ機会が多いんだから規制するべきだろ
495名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:46:11 ID:Sj1pu0dn0
蒟蒻畑の時は訳知り顔で製品批判とかしてた古館が、今回はコメント無しでスルーなのはどうかと・・・
496名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:46:12 ID:BOS+iFtm0
      /     / ̄|    \
      |     /   |     |  
      |    ( ̄人 ̄)     |  ご冥福をお祈りします!
      |   __   __   |  
      \ \・/  \・/ /
        \        /
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
497ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/10/21(火) 22:46:22 ID:lEp+qsXp0



   ∧∧
  ( =゚-゚)
  .(∩∩)
498名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:46:29 ID:g517gIAI0
フンガー!
499名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:46:42 ID:HKNKtZZY0
野田はイカとパンと中国食品に対して何かコメントしろよw
500名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:46:56 ID:FjUXk3/40
>>457
つまり、より危険だと言いたいんですね。
消費量が多ければ、死亡の危険も高まりますからね。
千人に一人死亡する割合でも、一万人が食べれば、百分の一ですから。

毎日、小学生にこんな危険な物を食べさせている政府は、殺人政府ですね。



一刻も早いパンの製造販売中止を!!

子供の命がかかってるんですよ!!


501パン屋の警告CMマダー:2008/10/21(火) 22:46:58 ID:ezdmptcZO
パンは窒息死の原因になる恐れがあるから、高齢者と子供は食べないで下さい
502名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:00 ID:yrfSntCU0
パンの製造禁止は難しいとして、形状をどうにかしなくちゃいけないってのは避けて通れないだろうな。
503名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:05 ID:iVOAzT5s0
俺パン屋なんだけど
「焼き芋を包んだ秋の焼き芋パン」
今日新発売しましたよ・・・orz
504名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:09 ID:NQpeNrihO
>>465
むかし理科室でゴミ袋に水素を充満させて火を着けた
チャレンジ精神旺盛な先生がいた。

いい時代だったよ
505名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:18 ID:9PXU/AuF0
野田働けよ!!早くパンを規制しる!!
506名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:18 ID:C+Ejnr010
お酒も一気飲み禁止しないと規制されちゃいますねそうですね
507名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:19 ID:ecrltGYUO
↓マンナンライフのコメント
508名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:29 ID:eKkzLdXK0
ケーキを食べればよかったのにね・・・・
509名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:53 ID:7P32Bwe/0
パン屋も大変だなw
510名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:47:54 ID:1WLSRUDg0
>>495
パン業界がスポンサーについていると見た
511名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:48:15 ID:evRUS6VM0
>>503
パン屋さんは大変だろうなぁ
非難されるところまではいかなくても
子供のお客さん減らすかもなぁ‥
がんばってくれ
512名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:48:20 ID:96YvXkIj0
パンも規制かあ
513名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:48:37 ID:M8ShJEz/0
麻生は秋葉とかに行って遊んでる場合じゃないぞ
さっさと馬鹿野田をクビにしないとマジでイチローにやられる
514名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:48:46 ID:ycdWHGV3O
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・
もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・
っつーことで退散しますわw あとは文系&高卒の諸君だけでやってくれやノシ
515名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:48:48 ID:8MPUubXS0
>>504 結果をkwsk
516名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:48:58 ID:LBFdSxIo0
てか 小六でパン詰まらせるって
自分が悪いだろwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:49:08 ID:cF0J8Gtb0
>457
もう何回も出ているが・・・・

年間一人当たりの餅消費量は1.8キロ程度で168人の死亡者
http://www.komenet.jp/_member/mochigome/h20/2-6-01.html

こんにゃくゼリーの消費量は0.11キロ程度で2人の死亡者
#7千万×0.025キロ×12ヶ月÷1億2776万人=0.164キロ、三割廃棄と仮定
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20081009/CK2008100902000133.html
518名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:49:23 ID:Jf0MNlH20
マルチ野田

対応は全然マルチじゃないのは何でなんだぜ?
519名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:02 ID:iVOAzT5s0
>>511
食材の卸価格の値上げに続いてコレ、ダブルパンチですよ・・・
ちなみにパンの名前は「芋吾郎」です・・・orz
520名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:11 ID:8FgUv/1fO
別に大騒ぎせんでも。
単に馬鹿なガキが自業自得で死んだだけ。学校・給仕関係者はいい迷惑。
ま、こんな頭の悪いガキに育てたアホ親のことだから、ゼニ目当てで即訴えるんだろうけどね。
521名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:18 ID:09K6jypq0
>>509
今回の川島屋は千葉ではパンのマロンドでも有名だけど
給食大手でパンだけじゃなくてご飯も学校とかに納入してるから
パンが無くなっても潰れる事は無いと思う
522名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:21 ID:G6j6e+ZH0
>>503
こんにゃく入りもち乗せパン1つ下さい
523名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:40 ID:xa3A9tNW0
耳にセンサーがついてないから
524名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:40 ID:bSQMPEI10
さっさとパン屋を吊し上げろ野田wwwwwwwwwwwwwww
525名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:44 ID:oHeMwekp0
>>500
>千人に一人死亡する割合でも、一万人が食べれば、
>百分の一ですから。

まともに叩けもしないんなら書くな
526名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:53 ID:w5Pya3I/0
>>457
そんだけパンの方が危険だという事でいいのか?

実際「もち」に次ぐ60件以上の事故が起きてるもんな。
527名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:50:54 ID:3SiBjPQQ0
>>519
そのネーミングは、如何なものかと・・・
528名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:02 ID:5pTRlJ9J0
>>460
調子に乗って一気食い
→せんせー、○○くんがふざけて食べてますーとチクり
→こら、やめなさい って展開だろ
529名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:14 ID:wsQcQeLl0
>>519
名前変えたほうが(ry
530名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:15 ID:oqAQp4Hk0
>>522
イカを忘れてないか?
531名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:15 ID:eeCH0bjz0
>>18
オブラーゼってなんだよw
ビブラートだろ
532名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:41 ID:8MPUubXS0
>>514
理系大卒インテリ様の問題提起が>>43程度か?
533名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:49 ID:OpbznKrT0
パンの耳の末端価格がえらいことに
534名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:49 ID:tnT3w0JTO
パン屋カワイソス(´・ω・`)超ガンガレ
535名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:51:59 ID:jJDE/YNu0
こんにゃくゼリーの件がなけりゃ
注意して食べろで済んだんだけど、こんにゃくゼリーで強権発動してしまってるからね
政府はどうするんだ? パンは何もなしなのかよ
536名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:52:01 ID:k3f5isImO
パンを規制したら認めてやるよ!

やってみろよ!馬鹿大臣!

弱い者イジメしか出来ない野田
537名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:52:17 ID:w+MbyRRj0
はやくパンを規制してください

仕事をしろよな

538名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:52:22 ID:9dvhDcQ40
ご飯やパンを詰まらせて大量の死者が出てるのなんて知らんかったよ
539名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:52:28 ID:M8ShJEz/0
野田の嫌われ方は、星野に迫る勢いだな
540名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:52:39 ID:EOeCEkYT0
>>519
「美味イモー」とかにしろよ
541名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:52:43 ID:UIFf7lUU0
a
542名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:52:48 ID:1iwVR46j0
>>519
もうちょっとなんというか・・・
スイーツ(笑)の層を少しでも意識しようって気持ちはなかったのか?・・・
543名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:06 ID:l9PDk/Fa0
給食のパンも規制!!!
544名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:08 ID:/VFnm6EZ0
蒟蒻ゼリー規制してパンは何もお咎めなしなの?
野田は池沼なの?


545名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:11 ID:G6j6e+ZH0
>>530
こりゃイカん。 すいません
546名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:12 ID:Py9Ruhzb0
小学生が喉に詰まらせて死亡するなんて悲惨な事故が起きた以上パンそのものを規制するしかないな。
餅と違ってパンが危険だなんて一般に認識されてないだろうし。
残念だが仕方がない。
547名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:28 ID:09K6jypq0
>>519
焼酎の名前みたいだなw
548名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:31 ID:jCRB/aN60
義務教育っつうか、小学校の先生ってつくづく大変なんだと思う。
お金持ち限定の私立じゃなく、公立だと、どんな馬鹿ガキ
が混じっているかわからないのに。責任取らなきゃいけない。
ほんと聖職だよ。
549名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:37 ID:TE8u7HWb0
まさかパンで喉を詰まらせて死ぬなんて思ってもみなかった。
早急にパンを規制すべきだ。
550名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:42 ID:k6rdgj0v0
窒息状態で5分か・・・
既にその時点で、助かる確率は半々。
救急車が校門前に来る頃には、更にその半分の1/4以下って処か・・・

周りが生徒の異常に気付くのが30秒後だとして。
看護を生徒に任せ+1分。
処置に失敗した生徒が担任を呼ぶのに+30秒。
先生が痙攣する子を処置してみて、+2分。
こりゃ駄目だと職員室に行き199番、+1分。
─────────────────────
                合計 5分

かな?
気の利いた生徒達が手分けして、保健室や職員室の先生を呼んでいたら、
と思わんでも無いが、致命的なのは初動だろうな。
もし、自分の子が食べ物を詰らせていたら、
近寄って「ほら見なさい」って頭を小突きがてら、様子を見に行ってただろうに、
油断したな先生。
まあ先生も悔やんでも悔やみきれんだろうな。



しかし小学生六年でも危ないんだ・・・
パンの殺傷力侮る無かれ。
551名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:44 ID:iVOAzT5s0
>>533
うちの店では一袋158円で販売しております、よろしくお願い致します
552名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:52 ID:frr30Z62O
給食にパンを食べさせるなんて非常識だろ。はやく禁止にしろ
553名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:57 ID:6xkPCeP90
最終兵器イモ吾郎ですね、わかります
554名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:53:59 ID:ln0LOY/CP
学校の給食のパン、流石に高学年の頃には飽きるんだよな
ブドウパンなんてめっちゃえずく
あれ全部食わされるんだよな、嫌々。
たぶん一気に飲み込んでしまって、苦痛を一瞬にしたかったんだろ
555名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:54:08 ID:xa3A9tNW0
>>519
「ほくほくおいもん」に変更
556名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:54:16 ID:jJDE/YNu0
せめてパン屋を呼び出して、
商品に危険があると表示させるのと、喉につまらない形状にするように指導しないとな

まぁ、パンで喉につまらない形状って、パン粉にするか、細切れにするか、
ナンみたいに薄くするかくらいで、もはやパンじゃなくなるけどww
557名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:54:22 ID:Y6ExjzKf0
パンも危険だから規制しなきゃね☆
558名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:54:29 ID:NAaqFiA50
焼き芋も喉につまるので規制だな
559名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:55:12 ID:3SiBjPQQ0
食べ物を粗末にしてはいけませんって。ご両親に教わりませんでしたか?
560名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:55:24 ID:1iwVR46j0
>>519
「イモー」とかクマーみたいな名前がいいんじゃないか?
561名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:55:34 ID:JDJX5EN10
野田先生は、偉大な大先生です。
子供がパンを喉に詰まらせて亡くなったわけですから、規制は当然されることだと思います。
蒟蒻ゼリーの件では、製造中止という大胆な迅速な対応をされた。
今回も、同様な迅速な対応をされるはず
562名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:55:34 ID:s548YgDn0
この問題のパンの実物大写真とかないの?
どんなものなのか想像できない
自分が給食食ってた時は食パンとたまーに揚げパンしか経験が無い
563名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:55:43 ID:oxL07vM40
まさか 特殊学級の子?
564名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:55:57 ID:VBPnIDdN0
>>556
パン粉の一気飲みをしたらつまりそうだが
565名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:02 ID:iVOAzT5s0
>>542
上司が決めましたorz
>>547
上司がアル中なんですorz

こんにゃくゼリー好きだったパン屋としては公私共に大打撃ですorz
566名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:03 ID:rVmcVc5S0
>>519
だめだwwツボったwwwww
567名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:25 ID:OBiSMZHxO
パンこわい
568名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:31 ID:Hj3V3Wix0
かわいそうに、合掌。


それにしてもこれでパンまで製造中止か・・・
569名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:36 ID:xa3A9tNW0
>>556
直径1cm以上のパン製造禁止

>>559
マジレスすると、今の親って教えないと思う。
外で食べてるとそう思うことが多い
570名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:36 ID:zLl5Cyn40
なんだよ、今度はこんにゃくゼリーについで、パンを全面販売禁止か?
571名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:36 ID:oqAQp4Hk0
>>562
黒パンとかなかったけ?
572名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:44 ID:OpbznKrT0
「ひよこ」も喉に詰まる上に動物虐待だ
「どうぶつビスケット」も自重
573名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:56:50 ID:j8cJBuFvO
あげぱん食いたい
574名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:57:21 ID:wfvOjEjW0
☆12ってすごいね。
もしかして2ちゃんって子供多くなってきてる?
マスコミがやたら2ちゃんの名前出す所為だな。
575名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:57:35 ID:3roEkxe00
味蕾少年コナンとかルパン三世とかで口いっぱいモノを詰めて飲み下す,
その真似をしたんじゃないかねぇ?
「うっひゃー!食い物だぁ!こんなうめぇもの喰った事ねぇぇぇ!!」ってさ
576名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:57:38 ID:p4/BmjTF0
山崎製パン 上場廃止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:57:50 ID:cc3K0xAyO
とうとうパンまでもが、
578名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:08 ID:8QfQ5lP60
文部科学大臣の会見を見たが、あり得ん発言をしていたなあ。
パンが喉に詰まりやすいことは文部科学大臣の中では常識ではないらしい。
579名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:12 ID:tnT3w0JTO
芋五郎 〜ほくほくおいもん〜
で横にクマーが<おいしイモー!
とか言ってるポップで売り出せばどうか?
580名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:16 ID:0+mIEeaEO
同じクラスだけど、あんまり絡みない奴らが卒業後に
「消防の時にパン喉に詰まらせて死んだバカがいてさぁw」
ってネタにすんだろな
581名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:18 ID:EL2Q+L+R0
野田さんなら危険な食品は全て規制してくださると信じています
子供の未来のために!
582名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:19 ID:LDNZj2Ag0
海でおぼれそうになったことがあるんだが・・
海水の規制、そろそろ検討してもらえないだろうか??あなるもの危なっかしくて子供に見せたくないんだが
583名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:36 ID:nGLXRmL20

         (●●)〜
                              (●●)〜

                (●●)〜

(●●)〜
                       (●●)〜

          (●●)〜

                           (●●)〜
584名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:40 ID:Ryd8Jakt0
なんかもう、ただ単に噛む力が衰えてるだけじゃないのか、最近のガキ
585名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:41 ID:tRvL16Zl0
よく噛んで食べろよ・・・これ普通のパンだろ?

今時の子供にフランスパンなんか食わせたら、噛み切れずに飲み込もうとして、窒息するか腸閉塞になっちまうんじゃないか?
固いからと言って水で流し込もうなんてのは、愚の骨頂だからな。
歯並びが悪くて噛めないならとっとと治せよ。
586名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:58:44 ID:oYM9eJIC0
パンの熱も冷めてないつーのに、今度はイカかよ

【裁判】イカの握り寿司を食べたら窒息で後遺症…付き添い職員が安全保護義務を怠ったと、77歳男性がデイサービスの法人を提訴−神戸
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224594880/

587名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:02 ID:SMFM+xwMO
昼飯にパン食わせるのがおかしい
588名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:04 ID:rwBQXBaG0
大変だ!
野田聖子にパンも発売禁止にされるぞ!!
589名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:07 ID:8MPUubXS0
>>565
上司に「おすそわけです」って言って、ドリアンをプレゼントするといいかもね
590名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:08 ID:M8ShJEz/0
パンが3位だとしても、いままでTVのニュースにはなってなかった。でも今回はすごい取り上げ方
ある意味TVというものが恐ろしい
591名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:12 ID:oxL07vM40
自殺かもしれない
592名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:19 ID:LB0daB0g0
>>544
池沼というよりは、言動から見てアスペルガーだろうから、空気すら読めずに、明日あたり、
変なコメントをすると思うよ。
593名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:29 ID:1iwVR46j0
>>579
物量POP作戦で印象操作ワロタ
594名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:32 ID:w+MbyRRj0
>>574
なんだ数字も読めないゆとりか

岐阜1区のやつらはそれでも野田に投票するんだよ

これが日本の現状
595名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:33 ID:Xu2aWQqH0
ところで野田の行動を支持してる人間はどっかにいるのか
596名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:37 ID:3H3xjdulO
ハングマンのパンを覚えてる世代は正直に申し出るように
597名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:39 ID:yrfSntCU0
野田さんいい訳出来ないなw
パンの危険性は周知されて無いぞw
598名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:52 ID:nRwOrOHV0
事故があると何でも販売中止かよ、おい。
過剰反応とかする親多いだろうな。
599名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:53 ID:ln0LOY/CP
政治屋が私利私欲のために、一つのまじめに経済活動してる企業を詰んで潰そうとしたら
等身大の国民生活が今度は政治ゴロを詰んだ

イソップ童話化決定だな
600名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 22:59:54 ID:gJpkkEht0
この件に関してはモンスターペアレントでも許す。
野田に徹底的に陳情してくれ。
601名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:02 ID:t4HKM5Sj0
亡くなった男の子もそうだが
両親もやるせないだろうな。
心からお悔やみ申し上げます。

つーか野田は何やってんの?ほんとムカつく奴だな
602名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:23 ID:7fr2iR4u0
乾パン以外禁止
603名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:23 ID:eKkzLdXK0
PL法でパンの説明書に適切な食べ方が書かれていなかった点を追求したり・・・・野田先生、期待してます。
604名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:28 ID:6cPe1H/P0
マジで群馬県民の敵だわ
605名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:37 ID:GKymNDRv0
野田、窒息死担当大臣であるお前の出番だ。
606名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:51 ID:p4/BmjTF0
全てのパン屋が廃業で失業率増大wwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:53 ID:i470feBA0
>>561
俺もそう思うよ。
だからさっき、野田大先生にメールしてきた。
「危険なパンを販売中止にしてください」
ってねwww
608名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:55 ID:/6NQ/vGh0
野駄目〜!ちゃんとパンも規制しろよ〜
と買いだめしているこんにゃくゼリー達から怨嗟の声が・・・
609名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:00:55 ID:OpbznKrT0
ID:iVOAzT5s0のパン屋のために
「噛めば噛むほどするめパン」っての考えたら
イカもやばい〜
610名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:04 ID:JDJX5EN10
野田のコメントまだー?
611名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:05 ID:xa3A9tNW0
ところで、船橋超地元。
よーし、市長に陳情しちゃおうかな!
612名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:12 ID:MqWuYkLh0
アンパンマンも放映禁止かw
613名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:17 ID:L7I5JYxHO
パンはパン粉にして食べさせないからこんな悲劇が起きるんだよ
野田、しっかり規制しろよ
614名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:29 ID:tH/4NxZl0
気の毒に、やりきれんな。
人生これからだっていうのに・・・。
ADHDの子供は「誰も取らないからゆっくり食え」と言われて育つが、
取られると思ってがっついてるんじゃないんだよな。
その衝動が自分でコントロールできないだけだ。

ともかく、ご冥福をお祈りします。
615名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:45 ID:7fr2iR4u0
>>596
渡辺徹が出てた奴だっけか
616名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:49 ID:M8ShJEz/0
野田はこの件をスルーできるかな〜
今頃、言い訳を電通あたりに考えてもらってるんじゃね
617名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:01:58 ID:/qBtW8MnO
野田大臣のコメントマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

この場合は何をやめさせるの?パンの製造・販売?学校給食?
618名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:02 ID:fu7x1aGS0
今日コンビニいったけど
どのパンにも窒息を防止するための表記に欠けていたわ
もしかしたらすみっこに書いてあったかもしれんけど
手に取った見た目ではぜんぜんわからなかった
こりゃ政治の圧力のもと、メーカーの自主回収決定だな
619名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:15 ID:tRvL16Zl0
「よく噛んで食べる」

これができない奴は早死にする
620名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:16 ID:w4c+0V4K0
バカが一人駆逐されてよかった

これからも、バカが淘汰されたら人類のためになるな
621名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:21 ID:3H3xjdulO
>>613
パッサパサー
622名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:21 ID:OBiSMZHxO
>>554
給食のレーズンパンテラナツカシス
レーズン嫌いだからあれはちょっときつかったorz

給食のパンっていつも一人2個ずつだった。
バターロールとかチーズパンとか。
2個なんて食べられないからいつも
お道具箱に入れてたパン持ち帰り用ビニールの袋に入れて
家に持って帰ってたw

机の中に入れっぱなしにして
腐ったカビパンが出てくる男子もいたなぁ………

コッペパンの日の大豆スプレッド(ピーナッツバターみたいなの)が
すごくおいしくて大好きだった!
623名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:26 ID:quH+XQtU0
ベーグル、今焼きあがったから、もう規制してもいいよ。

規制後に見つかったら
「知らないユダヤ人が置いていった。」と言い張ることにする。
624名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:35 ID:TdPJJr8XO
ハチミツパンきたー
625名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:41 ID:yrfSntCU0
>>613
パン粉のほうが詰まるだろw
パンをゼリー状にしたらいいじゃないか?w
626名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:45 ID:oeWi6rTV0
これ、酷いわ・・・。

周りにいた子供達が可哀想。

恐ろしい場面に遭遇したんじゃね???クラスメイトがもだえ苦しむ様を見る羽目に・・・。
627名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:47 ID:xX/T2+5Q0
当然パン規制法案か給食規制法案を作るんですよねぇ? 大臣サマ?
628名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:56 ID:eicbwJx1O
パンを規制すれば米の消費量が上がるからバンバンザイだな\(^-^)/
629名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:02:59 ID:0btTgg0tO
こんな成長する前に新だ方が恥かかずに済んだのに
630名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:03:08 ID:O5r6aE650
今、日テレで詳しくやってるな
あの程度の大きさのパンをまともに食べられないで窒息とはな・・・
631名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:03:17 ID:76RVvAHe0
一方ではトマトの早食い大会で
70歳が優勝してたりする日本て…
632名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:03:26 ID:1gzwOXKs0
こういう事件が起きたからってパンを規制しようと考えるのは、
わかりやすく一般的な例でファイアーエムブレムに例えると、
ペガサスナイトで特攻してアーチャーに瞬殺されたからといって、
ペガサスナイトが昇格してドラゴンナイトになって更にアイオテの盾
まで装備したのに、このユニットには最前線は任せられないとか言って、
出撃ユニットからシーダを外すようなものだろう?
633名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:03:31 ID:mUgLAtsN0
噛むこともわからんのか?
634名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:03:35 ID:oqAQp4Hk0
これからはモチモチした食感って言葉が使えなくなるんだな
635名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:03:46 ID:BzS7L44N0
ほんとに今時のガキはゆとりだな
パンの食い方も知らんw
636野田聖子:2008/10/21(火) 23:04:04 ID:7LpUB7r90
ちっクソガキが つまんねぇ死に方しやがって
637名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:11 ID:s9Xi///K0
                / ̄ ̄ ̄ /|
                 | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
             / ̄|=芋五郎==|/ ̄~/|
              | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
          / ̄|芋五郎==||芋五郎==|/ ̄~/|
           | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       / ̄|芋五郎==||芋五郎==||芋五郎==|/ ̄~/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |芋五郎==||芋五郎==||芋五郎==||芋五郎==|/
638名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:11 ID:jCRB/aN60
はちみつパンを食ったんだろ。パンだけじゃなくはちみつも危険だ。
全国の養蜂家製造禁止
639名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:13 ID:tgXm19VrO
おいっ 野田っ!
わかってんだろうな おいっ!!仕事しろ 仕事を!!
640名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:14 ID:xa3A9tNW0
>>630
講義してるおっさんがヤクザっぽい…
641名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:16 ID:y4Zcjw600
おい野田!早くパンを発売中止にしろよ。
子どもがひとり死んでるんだぞ!!!
642名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:18 ID:4S/Io/ky0
>>519
芋吾郎 大人気だなww

でも、ただでさえ「芋」なんて詰まりそうなのにw
でもでもそれって やっぱり今、大阪で「芋」ネタがホットだから? 
643名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:22 ID:iVOAzT5s0
>>609
私事ですがイカも大好きですorz

パン屋ですが和菓子も扱っておりまして・・・
焼き芋もパンもダメ、お餅もダメとなりますと後はモナカしか売るものがございませんorz
644名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:29 ID:DZiCH7hG0
パンは喉に詰まるものって常識ですよ。
645名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:31 ID:p4/BmjTF0
アンパンマンとその仲間、ボカシを入れて絶賛放映wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:48 ID:OpbznKrT0
>>634
「パサパサしてて美味しい」
647名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:51 ID:m8mVBQJt0
小さいころ割り箸で上あごの皮ベロッとはがれた事あるよ
割り箸を口に入れたままテレビ見てたら手がすべって・・・
これって割り箸の原料のせいだよね
だから割り箸製造中止ですね
648名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:52 ID:yrfSntCU0
↓すすり餅日本チャンピオンのおじいさんが一言
649名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:04:56 ID:OQ9HWrRQ0
この死に方だと、痙攣しながら意識混濁してきたんだろうな合掌
見てた人たち、早く立ち直るように
650名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:01 ID:EOeCEkYT0
コンニャクゼリーを規制したんだから当然パンも規制しないと公正な政治とは言えないよなw
651名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:01 ID:O7saMKB5O
もう面倒だから給食は流動食にしちまおうぜ
流動食が嫌な奴は自己責任で持ち込み
652名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:02 ID:8MPUubXS0
明日からはマンナンマンに変更

「ボクの顔をスプーンで小さくちぎってお食べ!」 プルルン♪
653名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:02 ID:uMLuybhAO
ごはんも危険だってよw日本オワタwww
654名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:02 ID:BtfkwJUd0
>>607
署名もあるぞw

「危険なパンに早期の規制を!」
ttp://www.shomei.tv/project-203.html
655名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:04 ID:t8PNWKP60
次の選挙では野田は落選な。
岐阜県民は分かっているよな?
656名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:07 ID:wI9RHP4Y0
>>628
もちが一番危険だから、もち禁止。おにぎりも禁止。
657名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:10 ID:ZkPqppXS0
政府広報
「これらは喉に詰まりやすい食品です。食べ物はちゃんとよく噛んで食べましょう」

っていうやつでも出しますか? 野田さんw
658名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:13 ID:3SiBjPQQ0
あの子は、身をていして、みんなを救ったのだ・・・

おお、何という友愛と・・・あと忘れた
659名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:14 ID:p6uLQHbi0
一番かわいそうなのはスープ飲ませた子達だな
人が苦しんで死ぬのを見ちゃって一生トラウマだろうね
660名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:19 ID:oxL07vM40
>>637
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:33 ID:IIn5aOrB0
>>635
何十年も前から毎年あるお
くだらなすぎてニュースにならないだけの話
662名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:35 ID:s548YgDn0
>>571
なかったなぁ
663名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:41 ID:/6NQ/vGh0
ポンデケージョ?だったけかなモチモチチーズパンや
ぽんでりんぐも禁止だなコリャ
664名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:44 ID:uCGB2QOTO
野田さん。パンも発売禁止デスよね?
もちろん
665名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:05:53 ID:6D+j4O8p0
肋骨の一番した辺り(横隔膜)にうしろからふむっと圧力をかけて、
その残った空気で出す→ハイムリッヒ法といいます。
肋骨を折ることがあるので、それも注意が必要です。
666名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:06:16 ID:EL2Q+L+R0
子供の頃は1粒で全ての栄養素が摂取できるカプセルとか妄想してた
667名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:06:19 ID:xfWtMFHC0
町内運動会のプログラムにパン喰い競争があるけど、これも中止になるのかな
668名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:06:32 ID:Got3zU680
まあ家でしつけてても外で変なことする子供は多いしな
669名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:06:45 ID:xSvdaIqL0
(●●)ゝ
670名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:06:55 ID:tn4VAzWP0
のどにパン詰まってんのに「苦しい」なんて言えんよな?
つーか昼飯詰まらせてそれで夕方まで苦しんで死ぬとか嫌だなあ
671名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:06:57 ID:VHafK/n/0
これは教師のせい?学校の責任?メニュー考えた人の責任?パンを製造した会社?
パンはこれから細かく切ってから給食に出すの?
それとも今後パンは出さない?
教師は責任を取って辞職?パンは製造中止?
672名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:06:57 ID:1iwVR46j0
>>637
不吉な在庫フラグだなw
673名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:15 ID:M8ShJEz/0
早食い競争、大食い競争は、江戸時代ごろからあるらしい
文化だとおもうけど こんなこと(悪気は無いよ)で自粛しないでほしい
日本はどんどん変な国になっていくよ
674名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:15 ID:AJZOcVY/0
逆さに振るか、ジャイアントスイングで取ればよかsたtのにな!
675名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:16 ID:YkGTp+EVO
>>632
…よく解らんが、たぶん違う。
676名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:20 ID:IqeNfIkr0
こういうニュース見ると、のどに詰まる食品を排除するんじゃなくて、
子供に、食べ物をのどに詰まらせないように教えることの方が重要だよな。
677名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:21 ID:yNPw2nh40
>>666
仙豆ですねわかります
678名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:22 ID:30yIS2wo0
担任の先生が気の毒…。
死んだガキが遊び半分で給食のパンを一気食いしようとしたから、
こんな事故が起こったわけで…。
それでも担任の先生としては、
このガキの通夜や葬式には両親に対して、
『担任である私が教室で見ていながら、管理、監督が不十分で、
○○ちゃんを死なせてしまい申し分けございません。お詫びのしようもありません…』
とかなんとか、謝罪しなければならないんだろうな。

それでもこの先生は、また明日から他の児童と一緒に、
教室で給食を食べ続けなければならない…。
この辛さを思うとまさに気の毒なことで…。
しばらくはこの先生は休職するかもしれないね。
この先生にこそ、心理カウンセラーが必要だろう。
どうか、死んだガキの親がモンスターでないことを祈ります。
679SM:2008/10/21(火) 23:07:31 ID:8QfQ5lP60
パンで死ぬとは…もう取り戻せない一生の不覚だな!!
680名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:31 ID:l61yAXFi0
>>18
ぱさぱさで食いにくいから水につけるんだが。

って、アメリカのホットドッグ大会はじゃなくって、小林尊の技だ。
681名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:36 ID:UTsy1h5K0
>>645
想像して窒息するほどワロタwww
682名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:55 ID:1gzwOXKs0
>>666
俺が子供の頃は目をつぶるだけで、チンチンが適度に刺激されて、
脳裏に美女が俺のチンチンにまたがって、精子をしぼりだしてくれる・・・
って程度しか想像できない純真な子どもだった。
683名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:07:57 ID:lZ/YnepG0
>>189
いやすでに、地元の自治体訴えた親がいますよw
684名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:08 ID:DcpvuFC20
パンも規制だな
こんにゃくゼリーであんだけ騒いだ手前、
野田さんやクレーマーにはそれくらい言って貰わないとねぇ?
685名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:20 ID:iVOAzT5s0
>>642
大阪は芋が流行っているのですか
田舎なので知りませんでした、よ−し、芋吾郎を拡販・・・出来るわけ無いじゃないですかぁ・・・orz
686名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:28 ID:3Fq0QFBZO
かるく知的障害、 入ってたんだろうな。正直、パンの食べ方が分からないなんて動物以下。一気に口に詰め込むってさ…同情は出来ない。
687名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:29 ID:+3JAROWA0
>664
わしもそう思って
ttp://www.noda-seiko.gr.jp/
ここに行ってカキコしてきたぞ
688名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:30 ID:G6j6e+ZH0
>>637
やめろw
689名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:39 ID:2cWoSAwFO
世の中には何も食えなくて死んでいく人間がいるというのに…ゆとり脳のやつときたら。
690名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:46 ID:9K78Fnpr0
小6にもなってまともにパンも食べられないのか…
691名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:08:48 ID:gQyaX6Et0

               ____
               /     \
              (/ ⌒  ⌒  \    
            /))⊂⊃=⊂⊃=  \ んで、俺たちなにを食べればいいの?
          | ((_(__人__)  :::   | 毎日ヴィダーインゼリーかな?w  
            \ ’ ̄` ⌒´      /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____/        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゙`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

692名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:09:12 ID:s548YgDn0
昔、飲み屋でゲームやって負ける度に
罰ゲームとしてドーナツを1個水分取らずに一気食いするって楽しいゲームがあったな
そのうちドーナツも禁止になるんだろう
693Rudy ◆S1RudyQzi. :2008/10/21(火) 23:09:12 ID:ZIw4hyOh0
規制される前に米買ってきた
694名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:09:24 ID:7fr2iR4u0
アンパンマン「おなかがすいてるのかい?僕の顔をお食べ!」
ガキ「のどに詰まった。謝罪と賠償を(ry
695名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:09:25 ID:2n4jFOeo0
食いしん坊?
696名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:09:31 ID:E481UV6O0
パンは喉に張り付き窒息を起こす危険性がありまs
697名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:09:43 ID:3iz4L2Te0
いまメークインふかして食べてる。
このホコホコ感と喉通りの悪さは危険。
大人でもイチコロだと思う。
698名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:09:49 ID:xa3A9tNW0
芋吾郎 の検索結果 約 88,300 件中 1 - 50 件目 (0.59 秒)
芋吾郎マジ人気
699名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:00 ID:BrywToPhO
すべての食品を液体化するしかないな…
700名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:01 ID:LB0daB0g0
明日の自民党党本部は忙しそうだ。でも、立派な大臣を選んだ報いですね。
まあ、野田女史は次の選挙で、刺客候補にやられて、比例で復活しても政治家的には
終わりだろうけど。
701名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:03 ID:k0j2MjM20
野田ピーンチ!
不幸なニュースが野田叩きのネタに

被害者のご冥福をお祈りします
702名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:11 ID:oqAQp4Hk0
>>694
つうかアンパンマンの必殺技になるんじゃねえか?
703名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:20 ID:ydP/ANJB0
>>654
ワロタ
704名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:26 ID:r/WLXGEi0
パン禁止w
705名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:28 ID:AJZOcVY/0
加害者はこのパンなんだから、このパンを訴えるべき
多分宇宙生物が取り付いていたはず
706名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:31 ID:OBiSMZHxO
>>571
黒糖パンのこと…?
707名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:33 ID:aORRNk/M0
給食は『点滴』が一番だな・・・。
708名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:34 ID:3H3xjdulO
おにぎり食べたいと書き残して死んだおじさんが一言↓
709名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:38 ID:Got3zU680
ゆとりとか関係ないな
今回はこんにゃくゼリーのことがあったこともあって大ごとになったけど
710名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:48 ID:3SiBjPQQ0
>>697

マヨネーズとバターまたはオリーブオイルと岩塩があると、イチコロかもしれん。
711名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:54 ID:OpbznKrT0
芋吾郎パン屋さん
「最中」も上あごに貼り付いて危険だよ
712名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:10:55 ID:m8mVBQJt0
ま、仕事が出来る奴は飯食うのも早いって言うからな
将来は有望だったかもな
713名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:11:03 ID:3Fq0QFBZO
これで両親が裁判おこしたら、どんだけモンスターペアレントだって話だね。
714育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/21(火) 23:11:07 ID:fjMu8TEGO
おまいら
立ち上がるぞ!

農業を公務員にしよう!


くだらん公務員切って農業に回すんだ!

民間で農家は儲からなくて潰れるし

農家を公務員にすべきだ!
715名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:11:13 ID:jJDE/YNu0
もともと、消費者行政の基本は、業者にきちんとした情報を開示させて
それに基づいて消費者に正しい選択、使用方法を啓蒙するのが基本なのに
それを逸脱して、消費者団体のいいなりになって規制に走ったからね。

公平性が必要な行政でそれをやると、あれもこれもと規制しないといけなくなるというのに。
716名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:11:28 ID:O7saMKB5O
離乳食専門店とか始めたら儲かんじゃね?
717名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:11:28 ID:EOeCEkYT0
>>637
返品の山に見えたww
718名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:11:35 ID:YkGTp+EVO
>>632
…それもたぶん、違うと思う。
719名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:11:39 ID:wJaPq18H0
そのうち認められた液体と錠剤しか
摂取してはいけない法律が出来たりしてw
720名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:11:44 ID:0ptyME0d0
窒息死する食べ物を規制する派一覧です。
パンの規制に協力するよう呼びかけてください。

http://tamagononamida.seesaa.net/article/107485391.html
11人の方が亡くなったというのに発売を許した事は
責任重大だったと思っています。
http://simplelife.meblog.biz/article/1257460.html
やっと製造中止の議論ですか〜遅いでしょう!
もっと死なないとだめなの?
http://simplelife.meblog.biz/article/1262788.html
なんかコメントで餅を引き合いにだしている人がいたけど
そっちの方が頭悪いかもね・・・
http://sato.leader-ken.jp/home/2008/10/post_31f7.html
以前から、この種の事故が見られたにもかかわらず、どうして生産を続けるんでしょうかねえ。
私にはこの企業のモラルがわかりません。
http://blogs.yahoo.co.jp/applefish265/17886435.html
もう、これは、メーカーと消費者行政の責任だと思う。 あれこれ言わないで製造販売を禁止にしたらいい。
http://blogs.yahoo.co.jp/techpersonjp/2219512.html
「親の責任」だとか、「メーカーに責任は無い」と言ってやつが大勢いる。こいつら、阿呆だな。
http://blogs.yahoo.co.jp/tyosuiti/26118280.html
こんにゃくゼリーの形状に穴をあけるなどの努力をしたらどうだと、十数年前から言われ続けていたが、
マンナンライフにはそんな事は「おかまい無し的」な態度なのか
http://blogs.yahoo.co.jp/yatoory/44901905.html
製造中止も当然 あぐらかいてたバカ経営者だが
http://blogs.yahoo.co.jp/yatoory/45470260.html
擁護する馬鹿が多すぎ。マンナンも迷惑するぞ。
721名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:11:53 ID:wsQcQeLl0
>>697
メークインも規制だなw
722名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:00 ID:MqWuYkLh0
>>697>>710のコンボで我慢しきれなくなった、イモゆでてくる。
723名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:10 ID:gJpkkEht0
>>713
野田にやつ当たりするなら、応援してしまいそう。
724名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:10 ID:ZQ5t9Jpo0
どんな食べ物でもよく噛んで食えよ
家庭の躾で言う事だが、学校もそういう指導をしないといけないのか…
725名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:19 ID:ZTWKEseOO
詰まらせたのがパンだったら、救命できなかった奴の責任。
詰まらせたのが蒟蒻だったら、メーカーの責任。

なんだか人のせいにしてばっかの世の中だな(´・ω・`)
726名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:37 ID:eeyj7MSe0
サザエ 「んが、ぐぐ」
727名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:40 ID:VZXo3Pf4O
これって大食い特集みたいのをとかを
テレビでしきにりやってるのも多少影響あるんじゃね?
ぎゃる曽根とかさぁ…
マスコミはその辺の責任をどう考えてんのよ
大食いを電波に乗せるのは自粛すべきなんじゃないの
728名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:41 ID:mbjfxFou0
昔は牛乳も噛んで飲んだものだがな〜。
729名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:47 ID:iVOAzT5s0
>>711
俺おわた・・・orz
730名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:12:48 ID:yNPw2nh40
犯罪者の98%はパンを食べている
731名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:04 ID:OQ9HWrRQ0
パン規制したらアメリカと戦争しないといけない
732名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:06 ID:zXkh6hzy0
流動食にしたとしても気管に詰まらせて死ぬやついるんだろうな。何を食べても危ない。
よって食事の禁止!水もダメだ。
733名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:09 ID:VcZCeRUm0
消費者庁も大変だな
734名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:10 ID:4S/Io/ky0
>>685
いや・・流行ってるっつーか なんつーか・・・w
知らないんならイインダヨ〜 イインダヨォ〜w
735名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:18 ID:TUHioTvX0
小6って結構大きいだろ
パンは凶器だなもう
736名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:19 ID:NAaqFiA50
不思議とじゃがいもは喉につまらない
さつまいもは苦しい
737名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:19 ID:TE8u7HWb0
この事故を機に、野田大臣の横暴な発言が問題となり、
大臣更迭→議員辞職となれば、この子の死は無駄にならないと思う。
738名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:33 ID:jJDE/YNu0
そういえば、三角食べなんてのもあったな
739名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:42 ID:M8ShJEz/0
のどに物が詰るって表現が間違いでないの 器官につまるんだろ
だからスープとか飲ませても意味無いんだよ きっと
740名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:49 ID:Hbt52um40
今テレビで見たんだが食い物詰まらせて死ぬランキングが
1位もち
2位パン
3位ごはん
全部規制してくれ
俺はパンとご飯が危険だって思ったことが無いから・・・こんにゃくと同等だな
741名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:13:50 ID:xa3A9tNW0
>>730
パン食ってる奴は犯罪者だな。
即刻逮捕。
742名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:14:14 ID:oqAQp4Hk0
安っぽいマドレーヌも結構危なそうだよな
743 ◆C.Hou68... :2008/10/21(火) 23:14:20 ID:us/4+b8X0
パンも規制されちゃうのか。困る・・・
744名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:14:23 ID:oILWcE3F0
どういう状況でパンを詰め込んだんだか
きっとまるちゃんのハマジみたいなやつだったんだろうな

「ほらほらー、俺丸めて食っちゃうぜ−!……オブフッングッ……」
745名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:14:27 ID:NDsElcccO
食べ物は全て禁止すればいいよ
746名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:14:40 ID:tnT3w0JTO
>>729
こんな時代だし軽々しく言うのも憚るんだが、
イ`!
747名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:14:41 ID:qP7Ur6N50
でもまあ、俺もいじめではがいじめされてパンを無理やりあのでっかい
やつをほうりこめられて、苦しかったが、生きててよかった。
あのとき担任は笑ってたしな。
それにくらべて救出してくれるとはいい先生だな。
748名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:14:53 ID:m8mVBQJt0
一番の原因はこの子の食道ですね
横30センチくらいあれば詰まらなかった
749名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:14:54 ID:V8UZ283o0
即刻パンも禁止ですね
わかります
750名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:08 ID:ysLCMrghP
パン助がパンを規制
751名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:30 ID:+RCervtdO
>727
いや、前にも同様の死亡事故あって以来かなり減ったよ
752名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:37 ID:sip7LX9/0
野田のバカはどう思ってるんだろうな
金貰えりゃ後はどうでもいいのかw
753名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:39 ID:2u3TTx2e0
おい野田聖子
いったいどうすんだよ?www
754名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:41 ID:fTqtTmJw0
年間何人ぐらいパンで死んでるんだろうね
野田が対応できないでいる間に次の犠牲者でたら
辞任確定じゃね
755名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:42 ID:J35wNPZK0
パンの販売が規制され、ホームベーカリー馬鹿売れの予感!
756名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:46 ID:XqT79O5j0
mixiでも野田どうすんだよ?みたいな日記だらけだったがやっぱりここも同じ流れか
そりゃネットやらねーうちの母親すら「パンも規制すんの?」って言うくらいだもんな
ホーント野田がいかにバカか分かる事件だったな、運の悪い子供ってのはどこにでもいるんだよ、気の毒だがね
757名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:54 ID:eZkiC/fF0
規制?
758名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:55 ID:W+qAcUHf0
さっさと規制しろ野田
759名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:15:57 ID:y0u/AOiB0
錠剤も喉につまりそうになるから禁止にしてください!
760名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:06 ID:3SiBjPQQ0
多分、サトーの切り餅は、今頃ガクブルだね。

株価が心配。野田何とかしろよな。
761名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:12 ID:b0lfYZud0
野田のコメントまだー
762名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:16 ID:n7E9Lr5PO
パンの死亡事故は373件
こんにゃくゼリーの死亡事故は17件
763名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:20 ID:MqWuYkLh0
パパンがパン、あそ〜れ♪
764名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:35 ID:O7saMKB5O
>>755
パンの密造で逮捕される世の中か
765名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:39 ID:oILWcE3F0
野田「もうっ!光合成でもしてればいいじゃない!プリプリ!」
766名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:42 ID:WWphtys80
野田大臣のパン発売禁止令は

マダァ(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
767名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:45 ID:AJZOcVY/0
そうか

気管につまる→酸素が不足して、ついもっと吸ってしまう→奥に行ってしまい除去不可能か
768名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:55 ID:bzqlnpc8O
何というタイミング
769名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:57 ID:oxL07vM40
自分が小さい頃、飴が詰まって死にかけたらしい。
オカンが逆さにしてひたすら叩いて出したとか…
そのせいか多少脳に障害があるらすい(´・ω・`)
770名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:16:58 ID:mBoV/5W0O
こんなのは、糞テレビ局の早食い大食いアホ番組の影響たろ
771名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:01 ID:Uoj+monj0
大食いのテレビの影響だ
奴ら噛まずに飲み込んでるからな
772名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:01 ID:TUHioTvX0
これは規制しないとおかしいだろ
何十人も死んでるだろうし
773名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:02 ID:Got3zU680
ただたんにアホなことする子供が死んだってだけのニュース

この生徒の親は先生に責任はありませんて言ってむしろ陳謝してるらしいし

死んだ生徒も普段は噛んで食べてただろうけど調子乗って変な食いかたしただけと
774名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:02 ID:E481UV6O0
パンを規制する前に、野田っちを規制しる!
775名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:17 ID:/xDXzYYB0
給食はお弁当か液体カロリーメイトの選択式にする
776名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:29 ID:DvlxGqhz0
この子かわいそうだけど白痴だな

全国のパン屋さんがんばれ
777名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:29 ID:OBiSMZHxO
>>726
サザエさんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
あれ見てマネする子供が出るから危ないってなって
んがぐぐっはやめたんだよね
778名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:42 ID:eKkzLdXK0
>>762
消費者と消費量も桁違いだからねぇ・・・・
779名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:58 ID:VHafK/n/0

「 パ ン は す こ し ず つ ち ぎ っ て か ら 口 に 入 れ 
  よ く か ん で た べ ま し ょ う 」
780名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:17:59 ID:qgGrcyBtO
野田フンガ池沼子逃げたか
781名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:10 ID:/Rg0PQW90
早く野田のコメントを聞かせろ!
782名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:11 ID:pbZHBAYu0
タイミングが最悪な事件だなあ
命をかけてこんにゃくゼリー規制圧力の非を告発したのか?
783名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:18 ID:1hH9JxalO
こんにゃくも規制
パンも規制
車もネッツも規制www
規制されないのはパチンカスだけwwwwwwwww
784名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:26 ID:ln0LOY/CP
今後のパンの在り方の参考文献

http://www5.cao.go.jp/seikatsu/konnyaku/081016konnyaku.pdf
785名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:46 ID:bOkC73yAP
いくらなんでも、もう、国内最大手のパンメーカーの役員は
野田聖子消費者行政担当相に呼び出されたでしょ。JK
786名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:51 ID:cRDBUI9V0
マジレスで悪いのですが、ブルマーの規制は解除すべきだと思う。
787名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:18:52 ID:kIeTR8veO
もう断食しかないな
788名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:19:08 ID:O6cnJzo40
パンを食って死ぬとは思わなかったな。
こんなものが平然と売っているとは、、、
で、発売中止??
789名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:19:18 ID:l890F25N0
ちょっと調子に乗りすぎて亡くなってしまった子供のご冥福を祈ります。
可哀相に。
790名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:19:24 ID:1iwVR46j0
>>762
統計年数ちがくね?
791名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:19:30 ID:1GuS72rn0
何だこのガキは
パン販売中止だな 実名で報道しろよ。
792名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:19:33 ID:XbOMm2AXO
早くコメント出せよ、くそバカ野田!!
793名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:19:39 ID:iJdh+1cs0
これでパン規制しなければ、野堕はダブルスタンダードのカス以下だなw
794名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:19:44 ID:0+mIEeaEO
野田窒息大臣、出番です!
795名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:19:53 ID:w+MbyRRj0
オレの大好きなハマベーカリーのカレーパンも規制されるのか

消費者庁マジ(゚听)イラネ
796名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:01 ID:caBb2e8PO
>>715
流されやすくバランスの悪い奴が大臣になると、片手落ちの行政判断になってしまうよね。
この人は大臣に向いていないよ。
797名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:03 ID:O7saMKB5O
>>786
俺はおまえを規制したいわ
798名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:04 ID:3SiBjPQQ0
素朴な疑問・・・カツオ君は、サザエさんの子供で、タラ夫のお兄さんで良いんだよな?

なんか違うって行ってる奴がいるんだけど、
799名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:09 ID:xa3A9tNW0
>>785
明日の山崎パンの株価が楽しみだぜうぇへへ
800名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:13 ID:gJpkkEht0
もう少し追い詰められたら、得意の涙+浪花節がでるんだろうなぁ。
ほんとなんでこんな糞が大臣やってんだろ。
権力+金のために、出自も苗字も学歴も偽るくらいだし、いまさらなんとも
思ってないのかもしれないけど、古賀と一緒に日本から消えてほしいな。
801名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:33 ID:p6uLQHbi0
どうせパンは詰まるのが常識で逃げるに1G
802名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:37 ID:qgGrcyBtO
自由民主法治が糞馬鹿のためにあらぬヒトモドキ方向に向かっている
803名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:20:52 ID:jJDE/YNu0
その前に野党の議員が国会で
この件について野田に言及するはずwww
804名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:21:15 ID:flcn+Y+v0
こういう食べ方はしたらいけないと小さい頃教えられた気がするが、
この子はきっと無視してたんだろうなあ。

昔大食いの人がパン丸呑みして死んでた気がするな。
805名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:21:16 ID:ZAz5aofDO
亡くなった子モザイクかかってて分からなかった
ぽっちゃり系だったのは分かった
806名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:21:34 ID:+ig0+0Dp0
パン製造中止な。
コンビニからもパン全部回収。
山崎パンも街のパン屋も全部廃業。
非常食のカンパンの缶詰も全部回収しろよ。

だってこんにゃくゼリーより死者多いもんね???
当然だよね??
807名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:21:36 ID:fXPLObxG0
野田氏の選挙区の岐阜に本社を持つ浪速製菓というメーカーが、
マンナンライフの蒟蒻ゼリーにそっくりの製品を開発して、
シェア拡大を狙っていました。
浪速製菓の社長=野田氏に政治献金している会の相談役です。
その2ヶ月後に、野田氏は、マンナンライフの蒟蒻ゼリーだけをストップさせました。
これで、浪速製菓のシェア拡大は非常にやりやすくなりましたね。
本当に消費者のことを考えてのことならば、すべてのメーカーの類似商品を
ストップさせるべきなのに、最大手のみをストップさせ、自分の選挙区のメーカーの
類似品はスルーって、あまりにも分かりやすい人です。
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200808/26/articles_6777.php

これまじっすかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:21:47 ID:wsQcQeLl0
>>798
サザエ・カツオ・ワカメは波平とフネの子供
809名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:05 ID:oILWcE3F0
>>798
違うわけないじゃん、常識じゃん
うちの弟は勘違いしてるけどね
わかめもサザエの娘だよね!
810名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:08 ID:6ZyNxamz0
野田も河野も、説明責任果せよ。
あなたら、モンスターにのせられて、会社つぶしをやろうとしたんだからな。
パンを規制できんなら、マンナンに土下座しろ。
811名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:17 ID:xa3A9tNW0
豚S北
812名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:20 ID:fJ0/6fh/O
ゆとり極まれり
813名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:32 ID:aPrU33aV0
野田聖子「パンが無ければご飯を食べればいいじゃない」
814名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:34 ID:IUSJH0hc0
朝はパン!の禁止か!
815名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:35 ID:0ptyME0d0

野田聖子のお膝元,岐阜の教育委員会に

パンとごはんの給食の中止の要望を出しました。

子供の命がかかってるから当然です!!!!!!!!




野田聖子のお膝元,岐阜の教育委員会に

パンとごはんの給食の中止の要望を出しました。

子供の命がかかってるから当然です!!!!!!!!




野田聖子のお膝元,岐阜の教育委員会に

パンとごはんの給食の中止の要望を出しました。

子供の命がかかってるから当然です!!!!!!!!
816名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:37 ID:trEj7blkO
ここで野田批判するんじゃなくて、
消費者庁の野田大臣へ直接電子メールで
パン規制するように要望しようぜ!

日本は民主主義なんだからな。
817名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:22:38 ID:iW/R819g0
全員点滴
818名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:03 ID:J35wNPZK0
野田はパンから国民を守る義務がある。
819名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:03 ID:JFOs0V/u0
>>782
タイミングが最悪なんじゃなくて、実際いちいち報道されないだけで
こんなことは日常ちゃめしごとだってことだろ

マスゴミの蒟蒻パッシングを真に受けて規制を叫んでた奴ら出てこいや
820名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:08 ID:Af6SwyEc0
>>755
ホームベーカリーも規制対象だろ

もう栄養補給は点滴しかないな
821名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:09 ID:56HbYxW1O
昔、元気寿司で生ダコの寿司を喉に詰まらせねぶた祭りみたいな顔しながら
椅子の後ろをのたうち回って指突っ込んでタコを掻き出したなあ
822名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:12 ID:0MomJ33/0
ちょwwwwww
テレビで児童の写真が公開されたwwwwwwwwww










やっぱりピザかよw
823名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:14 ID:bOkC73yAP
まあ、野田さんの地元のパン屋が「みのり会」に入ってるかどうか?
だよね。
824名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:15 ID:NI7GunDZ0
きっと、こんにゃくゼリーが大好きな児童が命がけで野田に訴えかけたんだよな
825名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:22 ID:Y6ExjzKf0
こんな危険なものが普通に売られてるとかおそろしいね〜
喉に詰まらせる危険があります、とか、お子様と老人には食べさせないでとか
そんな注意書きもなかったんでしょ?
ひどい企業だよね!!
826名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:27 ID:oqAQp4Hk0
>>798
カツオはサザエの異母弟
タラ夫はマスオの連れ子
827名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:30 ID:Pt3fFjcS0
死んだのはピザか
828名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:32 ID:bBAnTA+kO
野田は早くパンを販売中止にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwww



829名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:49 ID:AJZOcVY/0
人間の構造も脆弱だよな
呼吸を口(と鼻)に頼るからこんなんで死んでしまう
クビが締まっても死んじゃう

背中辺りにもう一個の鼻と気管があれば
どっちかで生きれるのにな
830名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:51 ID:uv+j00rd0
写真みたらピザだった
831名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:23:59 ID:rgq0XjrYO
スゲーデブだよwwwwwwwwwwwwxw
832名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:04 ID:QrczDl270
画像みたけど

食いしん坊

のような体系だなw
833名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:08 ID:bDnDY+to0
食いしん坊のデブががっついてたんだろ。
834名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:15 ID:/6QBGwil0
ニュース23見て飛んできました
パンでも食ってろピザ
835名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:23 ID:P+Ed1iWe0
明らかにただの事故だろ。
死ななければ馬鹿な小学生のよくある光景じゃん。
836名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:24 ID:OpbznKrT0
ピザがパン飲んだのか
837名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:28 ID:PJ8CfN2g0
TBSから
838名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:29 ID:jJDE/YNu0
>>819
マスゴミの場合はバッシングという側面と、危険な食べ方を啓蒙するという側面が
あるからな。 まぁコメンテーターの口を借りて適当なことを言っているのは事実だが。

それを真に受けて実際に行政レベルで規制するほうはもっと馬鹿だが。
839名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:29 ID:r53Fm+Ep0
何か両親が学校側に文句言ってるぞ
840名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:30 ID:GxulgVa40
>>798
1 他人(ひと)にきかれりゃ お前のことを
  年のはなれた 妹と
  作り笑顔で 答える私
  こんな苦労に ケリつけて
  たとえひと間の 部屋でよい
  母と娘の 暮らしが欲しい

花街の母 作詩もず唱平
841名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:34 ID:QiDyV1GU0
今こそパン板の総力を結集する時が来た!!!
うぉぉぉおおっ!!!!!!!!!!!!

http://gimpo.2ch.net/bread/
842名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:41 ID:0qRvr3wU0

深淵を覗き込むとき、深淵もまたお前を見つめているのだ。byニーチェ

「いただきます」というとき、パンもお前に「いただきます」といってるのだ。by名無しさん
843名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:42 ID:KXtIA8Df0
親のしつけが悪い。
844名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:42 ID:MpH6u9/5O
自業自得だろ









ざまぁwwwwww
845名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:42 ID:49Ka3exkO
今テレ朝でやってるね。
学校訴える気満々だwww
846名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:46 ID:Vii0rtgx0
早食い競争だったのかー
847名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:46 ID:tRdsCo1JO
このピザはただの食いしん坊だろwww
848名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:52 ID:F7luoij70
あーあ。このパン食い少年の両親もやっぱり校長に文句言い始めてるし。
校長が気に入らない・・・んだってさ。始まったなまた。
849名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:58 ID:WZSxf+DQ0
野田、パンも販売中止だ。当然だろ!!!
850名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:24:58 ID:xa3A9tNW0
野田に陳情しろ両親!!!!!
パン製造禁止にしてくれるかもしれないぞ!!!
851名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:00 ID:vqRd1woD0
クラスの子達で早食い競ってたみたいだよ
852名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:14 ID:yLE9aGMGO
ここでジャムおじさんが神妙な面持ちで一言↓
853名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:16 ID:9PXU/AuF0
>>798
サザエがリア厨の頃に産んだ子供2人を、波平とフネの子として出生届出した。
854名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:20 ID:M5kJAcwnO
大好きなメロンパンが……
855名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:26 ID:h2mMdHWzO
三橋くん、ピッツァwwww欲張り過ぎだwwww

親は学校のせいにすんじゃね〜よ
856名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:37 ID:SqAlq4tDO
ひどい顔だ。
焦って食べるからだデブ。
857名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:43 ID:x0S4wSBeO
いかにもお調子者な感じのデブだったなwwwwwwwwwwwwww
858名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:44 ID:21QQbFvW0
さっきまで、必死に野田を擁護してたやつ、どこ行ったの?
859名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:45 ID:7NXwDbz30
自然淘汰だな
860名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:48 ID:vKWoV9RuO
おまいら、笑いすぎ。
861名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:48 ID:8AS3rjbA0
今TBSで親が出てたぞwwwwwwww

学校が悪いそうだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
862名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:52 ID:0MomJ33/0
両親は普通の人だな

この親に限って言えば規制の流れにはならなそうだw
野田がどうでるかww
863名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:54 ID:9ChRvbnhO
>>822
デブガキか、自業自得だが
両親のインタビュー聞いたが馬鹿じゃないのか

自分の不注意でそうなったというのに
モンスターペアレントだなw
864名無しさん@八周年:2008/10/21(火) 23:25:56 ID:QS4RKtyR0
やっぱり「学校のせい」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
親はパンを噛んで飲み込めるようにしてから飲み込むという
当たり前のことを教えなかったのか?
865名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:25:58 ID:eSZI1Dju0
テレビの影響という意見があるが、じゃあテレビも規制かよwwwwwwww

866名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:03 ID:gRFG6KHT0
親wwwwwwww親期待通りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
867名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:03 ID:32g6eMKl0
何このハチミツパンって。
今の給食のパンってコッペパンじゃないのか?
868名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:03 ID:aickSUG7O
こんなに肥満児にさせる親って…
869名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:03 ID:56HbYxW1O
↓ちびまる子ちゃんの小杉が一言
870名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:10 ID:tnT3w0JTO
消費者庁って国民をいたぶる事しか機能して無いよね
蒟蒻業者然りマンマン然り血税ウマウマ
それ仕事なのか?
871名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:10 ID:4EIfjgN10
やっぱり馬鹿親か
872名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:14 ID:TUHioTvX0
ピザがパンとかwwwwwwwwwwwwww
873名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:14 ID:aDUev0wH0
案の定両親ゴネ出しました

学校は事実を隠蔽している
あの校長の言い方だと、裏に絶対何かあると
まるでイジメ殺されたとでも言いたいようです

おのれらのガキがアホなだけじゃ、ボケ
874名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:14 ID:bDnDY+to0
なーにが、学校にもっと納得できる説明をしろだよ。
体型見りゃデブが一方的に悪いのが丸判りだろ
875名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:14 ID:YkQPGCc30
親、真実を話して欲しいって…パン早食いで窒息して何の真実を?
876名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:14 ID:O7saMKB5O
あれ?両親って学校寄りだった気がするんだけど
誰か空気入れた?
877名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:14 ID:89RlXLbg0
三橋君のご冥福をお祈りします。

しかし親のDQN振りにはウンザリだな
878名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:15 ID:NVlPeNTV0
好調が嘘を付いているんだな
今のTBSの放送によると
マジむかついているんだけど
文字もミスる程ぱ肉っている
879名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:16 ID:WsbzVbrsO
早食いしてて死んじゃいましたって学校が発表したらどうだっていうんだろ。
まさかそれを止めなかった監督責任とかいいだす?
880名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:24 ID:BuSse5c00
出たよ。

「真実を話して欲しい」だって。

「早食い競争があったかどうか些細なことだが、隠しているのが気に食わない」だって。

モンスターペアレントだな。

子どもから聞いてなかったのかよwww

881名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:24 ID:hFKnurl9O
今日みのさんのTVで、食品による窒息死は年間4千件あるって言ってたよ。
蒟蒻畑かわいそうだよね。
しかもバァちゃんがまだ1歳半くらいの子に食べさせたのに…
皆さん食べ方、食べさせ方に問題あると思うよー
882名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:28 ID:CDIyXIH5O
パンは規制しなくちゃいけないよね(´・ω・`)
883名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:32 ID:eKkzLdXK0
死んだガキの保護者が、クラスメイトの児童に慰謝料を払うべきなんだと・・・・
884名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:34 ID:isJW7nYM0
はい。これから親たたきが始まります
885名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:34 ID:iBFxYDMP0
親のモンスターぶりにビックリ!
隠してるのが気に入らないんじゃなくてお金欲しいんだろ
886名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:35 ID:1iwVR46j0
>>845
mjk
すごいことになりそうだな
887名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:35 ID:gYRE73O90
親は真実を語ってほしいだとw
888名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:36 ID:rwBQXBaG0
給食やめればいいじゃない
889名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:40 ID:IUSJH0hc0
ピザがパンを食った
皮肉なものだ
890名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:39 ID:H/4HnreSO
パン半分にして一気に口に入れて詰まったって…

親どんな教育してんだよ
891名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:40 ID:QBhhry6xO
豚が頬張りすぎだろwwww
食い意地張ってるメタボ厨おつかれwwww
892名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:41 ID:ONdZhIco0
>>862
「学校のせい」っていってるのに?
893名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:46 ID:wsQcQeLl0
モンペフラグ━━━━(゚∀゚)━━━━ キター!!
894名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:47 ID:zrVmEKe/0
馬鹿親がなんか文句言ってたwwwwwwwww
895名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:54 ID:louwiBJM0
今ニュース見てたけど、親もいかれぽんちだった
死んだ子は可哀想だけど、いじめとかじゃなさそうだし
自業自得というには代償が大きかったが
親が文句言える筋合いではないと思うぞ
896名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:55 ID:6Hgmxpf70
ピザデブじゃねーか
大体こんなくだらねー事いちいち報道するんじゃねーよ
本人が馬鹿だった それだけじゃねーか 同情するヤツなんかいねーよ糞メディア
897名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:55 ID:bBAnTA+kO
マジこのニュースウケるwwwwww



野田に対する当て付けにしか見えんwwwwwww
ギャグかよwwwwww
898名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:26:58 ID:cVfG3vJFO
おでんのたまご、こんにゃく、ごぼ天など危険が一杯!販売禁止しろ!
899名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:02 ID:ln0LOY/CP
焼きそばパン係、歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwww
900名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:04 ID:34/umuw70
日本人ってオカシイよな
「家庭の味は?」って聞かれて「ママの作ってくれたカレーです」ってww
お前どんだけインドなんだよww  和食じゃねーじゃんwww
901名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:04 ID:ROkcKX3mO
はいはい訴訟訴訟

学校から金取っちゃいなYO!
902名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:06 ID:F82ZogwH0
これぞまさしくDQNの子供のモンスター・ペアレンツ
903名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:07 ID:jIo5mF3U0
パン発売禁止かあ。
904名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:17 ID:3SiBjPQQ0
授業参観に波平が来たら、グレるよな。

ワカメなんて、名前で既に不満タラタラなのに・・・三本ハゲが来ちゃうのか。最悪だな

905名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:18 ID:hbId/pXZ0
ぶたの親はぶた
906名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:19 ID:QGkj0Pva0
今やってたけどあきれて物も言えんわ
こんな親いるんだね
907名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:24 ID:faURWA8f0
くだらねw
全ての食品に「これはのどに詰まって死亡する危険性があります」って書けよw
この馬鹿親はそれでご満足なんだろうからな。
908名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:24 ID:W8kt0BA70
親の躾が悪いんだ
909名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:24 ID:1iwVR46j0
これは野田コメント出さないわけには行かなくなったなw
910名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:24 ID:wI9RHP4Y0
>>894
死体換金ビジネス
911名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:24 ID:FtVWFfmWO
お前ら頭大丈夫?
訴えるってそういう意味じゃないだろ
真実を話すか、そうじゃないかだけだっつってんだろ
912名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:29 ID:jyCaZuyyO
野田のせいで小学生が一人死んだようなもんだ
913名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:31 ID:FAvhnWei0
給食の製造中止
914:2008/10/21(火) 23:27:30 ID:P9+GC9XFO
アンパンマンも、放送禁止しろ。
915名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:32 ID:xa3A9tNW0
TBSはGJだろ。
親を焚きつけて野田に陳情フラグ立ててる
916名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:35 ID:QrczDl270

野田「普通の人はパンは注意して食べるから問題ない」

って感じなのかなぁ

それとも ギャルそねを呼んで営業自粛を要請するのかな?
917名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:40 ID:mXj28JLV0
このスレ見てるのに全く気にせずもそもそパン食ってる自分に
愕然とした・・・
918名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:41 ID:vTQ+Hhf50
これは両親が学校訴えたら確実に両親叩かれるな

子供の写真が出てたが典型的なピザデブで、普段から早食いとか大食いやってたんだろ
これほど見事な自業自得は珍しい
919名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:43 ID:/VhYh4Dj0
2度と事故が起きない様に規制するべきだろ
920名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:48 ID:F7luoij70
小6身長170センチのデブ。
母親もデブ。
家庭料理も偏り、早食いが習慣的になってたんだろうね。
食事のマナーもなっていない。ふざけて早食いするような育ちの悪さ。
校長に文句いえるのか?
921名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:48 ID:n5CYKc1EO
学校のせいかよ…

その論法だと、コンニャクゼリー食って亡くなったら管理していた親の責任だよな。
922名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:48 ID:xCVOqlb10
親の躾方が悪い癖して学校がきちんと説明してないとかwww
923名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:50 ID:nxig4THB0
躾も出来ないバカ親が学校批判wちゃんちゃらおかしいぜw

頭がおかしい子豚は始めから養護学校にでも入れれば良かったんじゃね?
924名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:27:55 ID:3/9ZgANn0
ニュースで見た 親の言い分
「子供同士で早食い競争があったようだが、その件を隠してるように見える
学校側の説明が欲しい」

しかしなあ・・・学校側が早食い競争を進めたとか、けしかけたとか
そんなふうではないんだろう?
そこまで学校の責任にされてもなあ。
925名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:03 ID:TdLb65IFO
ピザの親は学校側を逆恨みし過ぎ(笑)
食い意地の張ったピザが勢い余って死んだだけじゃないか。
こんなのは自業自得。
学校には何ら責任は無い。
926名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:19 ID:dwrBixR3O
嫁から出された食事が
パンと餅とイカとこんにゃく畑
927名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:22 ID:mMotZeBu0
不謹慎かもしれないけど、小学校にはよくある風景だよな・・。
俺が子供の頃にも覚えがあるわ。
さっきテレビで亡くなった子の写真見たけど、
大人になったらいいやつになりそうな大らかそうな子だった。
928名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:24 ID:aDUev0wH0
>>862
どこが普通の人?
訴える気満々じゃないか
陰謀説唱えてw
929名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:27 ID:rgq0XjrYO
ピザでも食ってな!!
930名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:29 ID:K4hS+eYUO
スゲー
これはさすがに学校の責任じゃないし早食い競争も隠してたわけじゃないだろ
本人の責任だわ
931名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:37 ID:lGz1TTHs0
早く食わないとおかわりできないからな
932名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:41 ID:NIMvngDAO
これ、もし親が訴えたとしても
パン会社じゃなくて学校じゃないの
933名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:42 ID:LsRusA4C0
なんだこ窒息死した子どもの親・・・
学校側の対応に文句言い始めてるぞ!!!
何でも人のせいにしたがるんだな・・・
見事なバカ親っぷり。
934名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:46 ID:0MomJ33/0
>>892
学校のせいなんて言ってたか?
2ちゃんやりながらだから聞いてなかったw
俺が見たときには「学校が真実を隠しているのが気に食わない」ってところだからそこは共感したんだけど

まあ、俺としては「パンが悪い!規制しる!」と言わなかったのが残念でならないw
935名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:51 ID:yMRnVMyuO
実写まる子がやってたら、この事故を連想させるシーンがあるため中止とかありそう。
936名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:28:54 ID:l3VktZi60
可哀想だがクラスに一人くらいいる
デブで頭は良く無いお調子者の子みたいだね
937名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:02 ID:7NXwDbz30
学校もこんなの面倒見切れないわな
938名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:03 ID:cJ90r2hR0
とめた学校になぜ文句を…
939名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:11 ID:IjStt3yPO
おまえら、ほんとに面白いなwww
940名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:15 ID:8AS3rjbA0
「早食いしてる状況にある学校が悪い」だそうだwwwwwwwwwww

もうだめだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
941名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:15 ID:xCtr9mR50
あの形のパン、俺はパサパサで嫌いだったな
942名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:23 ID:gJyEeuN9O
>>798
サザエの年齢は24才
では、カツオの年齢は?
これで答えは分かるだろ。
943名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:24 ID:bDnDY+to0
早食い競争の責任だってなったら、参加していた児童がどう思うと思ってるのよ。
944名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:27 ID:oqAQp4Hk0
>>931
俺もそう思った。
945名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:33 ID:IwHBfRhq0
こんな事をするのはデブキャラだと思ったら案の定デブだった。
946名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:34 ID:9P1EEKnc0
おとなしくしてれば、可哀そうですんだのに
馬鹿みたいに学校批判しちゃったら誰も同情なんかしなくなるな
この馬鹿親にしてこの子ありだな
947名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:35 ID:faURWA8f0
子供同士の早食いなんて学校側が知るかよw
馬鹿親www
948名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:35 ID:5EqhiFF/O
デブは早く死んだ方が世の為だ
949名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:38 ID:Ta0gEkHb0
え・・・?この事件にも絶句だけど「学校のせい」だと・・・?
950名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:38 ID:080MsK4fO
早食い競争を教師や学校のせいにさせたい親 息子死んで誰かのせいにしたい気持は分かるが教師もとんだ迷惑だな
951名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:39 ID:g0aIkaA20
>>927
頼むからデブは良い奴という間違った固定観念は捨ててくれ
デブからのお願い('(OO)')
952名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:43 ID:GxulgVa40
親が動いたってことは
もう野田は逃げられないな
953名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:43 ID:z9RvgqGz0
だんまり黙々と食えば満足なんだろ、両親は

実際、黙々とくってそうな家庭じゃん、1時間くらいみっちり
954名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:45 ID:xa3A9tNW0
責任があるとしたら学校じゃなくてパンのせいって野田先生も言ってました。
955名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:45 ID:14SbGnxhO
>>676
まったくだ
956名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:54 ID:VQzEZGu4O
子供の口に入る大きさの殺人パンを作ったメーカーの責任。
957名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:54 ID:dP00zq5LO
こんな馬鹿親だからピザで馬鹿喰いする子供が出来上がりました
って話だろ?
958名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:55 ID:SqAlq4tDO
>>926
命を狙われていますね。
最近、生命保険にでも加入しましたか?
959名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:29:57 ID:49Ka3exkO
給食費払ってなかったらおもしろいね
960名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:03 ID:iBFxYDMP0
スープ飲ませたり吐かせたり必死に応急処置したりとクラスメイト達はトラウマ抱えたんだぞ
お調子者のせいで可哀想だ!慰謝料払え馬鹿親
961名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:07 ID:kVQkyrOm0
野田聖子がアップを始めました
962名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:09 ID:pNZCDtp90
ゆとりの死に方は、ギャグだな
963名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:14 ID:4S/Io/ky0
赤ちゃんのノドで、フィルムケース(昔のサイズね)が
            スポッ!と入ったりするらしいよ
964名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:17 ID:lecymfI80
つうかちょっと前に大食いが流行った時も似たような事件なかったか?
965名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:18 ID:m8mVBQJt0
>「学校が真実を隠しているのが気に食わない」

これもおかしな話だわな
真実はお前の子供が詰め込んだって事だ
966名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:26 ID:jCRB/aN60
馬鹿親がごねて馬鹿大臣が言うこときいてパン規制。この流れやね
967名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:27 ID:IUSJH0hc0
まず無くなった生徒がなぜピザだったかを検証する必要がある
968名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:29 ID:1PmSbjX30
世の中 名誉の死を遂げる英雄もいるのに
969名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:37 ID:QrczDl270
死んだ男児の写真みると印象が変わるなぁ

いつもこんな風に食べていて

いつ死んでも可笑しくないっていう体格だよ

死因は窒息じゃないのかもな
970名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:38 ID:J35wNPZK0
競争するまでも無く早食いの俺にあやまれ
971名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:41 ID:o/R4KIZY0
とりあえずパン給食中止で
ごはん給食へ
972名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:45 ID:cjOlO11Z0
なんか三浦の他殺説みたいな
973名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:56 ID:ysLCMrghP
何でこう毎日2ch向きのニュース、そして登場人物が現れるのか。
974名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:30:56 ID:TaBi/fqa0
>>897
野田はきれいなパンか、汚いパンかを判断中です。

ええ、もちろん献金の有無で判断しますw
975名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:08 ID:BWPM5shvO
典型的モンペで笑った
976名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:10 ID:QoTdbf9nO
パンが規制されるぞぉ。
闇パンしかなくなるな。
977名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:10 ID:QGkj0Pva0
学校が隠してたとは
分けわかんない事言ってたけど
何が言いたいんだろ?
978名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:16 ID:f/vo8QOl0
つまりあれだ
食欲に目がくらんでがっついて死んだ間抜けなデブではなく
競争の為に命を賭けて散って行った勇ましいデブにしたいわけだ
息子を
979名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:17 ID:RMTPL3EnO
誰のせいとも思えないよね。
学校側が給食の食べ方を徹底指導するってニュースで言ってたけどさ。
そんな事は家庭の躾の範疇じゃないのかなぁ。
980名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:25 ID:k+WWC1yt0
この死んだ子供ってジャイアンみたいなやつで、
嫌われ者だったんだって。

クラス全員が喜んでいるそうな。
981名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:27 ID:NjNuyxKE0
これもDQN親が学校のせいにしてるわ
982名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:29 ID:r2RFL2Rb0
規制マダー?
983名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:30 ID:bDnDY+to0
>>951
デブは結構邪悪だよな。
984927:2008/10/21(火) 23:31:31 ID:mMotZeBu0
>>951
いや。そうは思わないでください。
俺も同じデブなので。
985名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:34 ID:wsQcQeLl0
>>926
命を守るために離婚するんだw
986名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:34 ID:G6j6e+ZH0
     |┃三       
     |┃        / ̄ ̄ ̄~/|
     |┃       | ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
 ガラッ. |┃       |芋五郎==|/
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
987名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:36 ID:l61yAXFi0
>>924
そんなの、給食の場ではよくあること。
親はそういう経験ないのか?
パンの早食いと牛乳早飲みは、給食時間の双璧だろう。

それを持って、学校を非難できないぞ。
988名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:40 ID:LsRusA4C0
この親バカすぎ
息子が死んでいるのにもかかわらず、
学校に敵意むきだし。
ダメ親・バカ親・親の資格なし。
989名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:41 ID:OpbznKrT0
ピザは脂肪で気道が狭かったのでは?
990名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:42 ID:fwnHh4mOO
三橋君って言うの…?








あっちか……
991名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:43 ID:lZ/YnepG0
普通なら昼ニュースでこれが報道されるなんておかしいと思ったが
最近の某大臣のせいだな

蒟蒻ゼリーは注意書きもあってもともと販売が少ないのに規制の対象にしたのに
パンは日常に売られていて注意書きが全く無く、ましてや給食のメニューで死んだぞ
これを規制しないのなら日本全国の学校や家庭でまた起きますよ
さっさと仕事してくださいね、野田さん
992名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:51 ID:Kfc79D0c0
アホブタ息子だけじゃなく

親もアホでした
993名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:51 ID:o+fjK1WgO
>>928

俺もそう感じた

隙あらば訴える気満々だよ、あれ


すんげえ不快になった
994名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:31:56 ID:bOkC73yAP
いや、学校のせいとか先生のせいとか何とかは、この際、あまり関係ない。
それは、民事でも刑事でも、当事者間でやってくれ。
国民に関係が大有りなのは、子供が一人亡くなっているということを理由に、
マンナンライフに圧力をかけて自主規制に追い込んだのだから、
同じく、子供が一人亡くなった今回の事故を受けても、国内パンメーカーの
最大手に圧力をかける必要が、野田聖子にはあるってこった。
それじゃなきゃ、おかしいだろ。整合性がとれないだろ。

995名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:00 ID:s+7WkRxD0
つまらん死に方しおって
996名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:02 ID:Rc/pId970
でも給食がなくなったら、そこで働いている多くの母子家庭の母親の
職がなくなるから、たぶん給食廃止にはならない予感
997名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:04 ID:z2Nqf9hP0
>>1
この子供は自分の命を懸けて野田に講義したに違いない
998名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:07 ID:7KGvDVVS0
早食いに参加しなきゃよかったじゃない
999名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:07 ID:fqkcm2sl0
おふざけ早食いを止めなかったと慰謝料か
1000名無しさん@九周年:2008/10/21(火) 23:32:08 ID:VQXQoMTqO
もう給食をやめたら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。