【経済】NY株急落、ダウ終値733ドル安の8577ドル [10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初音みくそφ ★
NY株急落、ダウ終値733ドル安の8577ドル

【NQNニューヨーク=横内理恵】15日の米株式市場でダウ工業株30種平均は急落。
前日比733ドル8セント安の8577ドル91セント(速報値)で終えた。朝方に発表された
9月の小売売上高などの経済指標が市場予想以上に悪化。金融市場が混乱するなか、
米景気が急速に悪化していることを嫌気した売りが出た。大口の換金売りなどが膨らみ、
取引終了間際に下げが加速した。

 一方、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同150.68ポイント安の
1628.33(同)で終えた。 (05:22)

日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081016AT3L1600216102008.html
2名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:27:14 ID:icbkFXK10
ああそう
3名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:27:16 ID:wh+B+NC50
買い豚m9(^Д^)プギャー!
4名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:27:35 ID:Z3EeevsK0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)  人生オワタ!   (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
5名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:28:17 ID:CrUy9itJ0
今度は戻らないじゃねぇの?
6名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:28:28 ID:pPCjZ5Kj0
            f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
           ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 憐れ過ぎて
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とても突っ込めねェよ
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ  ヽ、    _ノ  ,'   '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
7名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:28:30 ID:wuT1PIIM0
公的資金全額吸い取るまで終わりません
8名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:28:30 ID:XkfGF0GP0
リバ厨涙目wwwwwwwww
9名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:28:43 ID:ivxdpCO2O
もうわけわからんな
10名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:28:46 ID:DYtBHg/W0
順調だな。
11名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:29:17 ID:bEIRznL80
ダウはここから12000ドルまで戻すだろ、全力で買いwwwwwwwww あ、あれ?
12名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:29:23 ID:uwI+ddF70
だいたい上がるほうがおかしい
13名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:29:36 ID:Z1ML9xF50
ジェットコースターだなwww
14名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:29:40 ID:h1a1GMWA0
シャレになんねーニュースだな
朝からキツイわぁ・・・

被害者のご冥福をお祈りします!
15名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:30:09 ID:sFSEbpnW0
また株馬鹿しぬの?
いい気味だわww
16名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:30:10 ID:uxahRlif0
指標なんか見なくても悪くなってるのは

織り込み済み
じゃないのか?
まったく既に仕手と馬鹿しか居ないな
17名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:30:24 ID:8D3PYWuMO
下がったり上がったり忙しいな。
でっかいワロス曲線でも作りたいのか。
18名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:30:39 ID:cMNO8zJq0
心配するな
まだ始まったばかりだ
19名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:30:49 ID:Rj7a0znJ0
  //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <おおまいららももちつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
20名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:30:53 ID:tAj4FBV50
アメリカ人てアホなん?w
21名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:07 ID:rTq/FEi60
なのこのジェットコースター
22名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:23 ID:EfV31+De0
今日の日経は暴落・・・・??
23名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:23 ID:UO4Lwozb0
株が下がるとめっちゃ生き生きしてくるなお前ら
何がそんなに嬉しいんだw
24名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:26 ID:bEIRznL80

←樹海     ○
          L 三
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
25名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:32 ID:a5qWLL/S0
物凄いな・・・・・
26名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:38 ID:JAF9vH350
順調に公的資金が一部の人たちに食われてるようで・・・。
公的資金の投入を薦めた人は、誰でしたっけねぇ。
ちゃーんと、責任取れよな!
27名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:42 ID:pPCjZ5Kj0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   ご愁傷さま
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
28名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:31:42 ID:YpObhox9O
また下がってるのかよ
外貨準備ドルからウォンに変えろよ
29中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/16(木) 05:31:46 ID:cQ+ARKuL0
137.40でユーロ売り入れて138.50まで噴いたんで137.00に決済指値置いて不貞寝して
起きてみて割と涙目な俺が来ましたよ。
30名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:32:19 ID:VlyuezLE0
実際の価値は8千でも高いってのに1万3千以上あったのが異常なんだよ
31名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:32:35 ID:/1nVirVG0
ダメリカ逝ったぁああああああああああああああああああああああ
32名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:32:52 ID:Xl3hO+c9O
昨日の日経は頑張ったな
今日も頑張れよ、日本
33名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:33:06 ID:Rj7a0znJ0
   , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ',
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::!
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :!
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ./リヽハ|
         ヘ ハ                   /  ノ
    __      .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イ/   口座をとかちつくちて
    i ヽ      .ヽヘ、               イ/
    ヽ ヽ       ハヽ_、     r_-,     .イ
    ヽ ヽ,     .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
     ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
    i ー‐ 、冫-.i   ヽ: ヽ_        /: /    ヽ
    | -ーv'  .ト、    ヽ _: -. _    /: /     ノ,
    ゝ --'  ノ: ヽヽ、   ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
    |:ヽ    /:i: : .',  ` ー -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
    |: |    i:.ノ: : : ',               i ./: : : : :i
34名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:33:09 ID:7pWl1/MG0
これ日中が手を組まないとダメな気がしてきた。
35名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:33:09 ID:h1a1GMWA0
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|梅| o終了o
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  終了
""""""""""

|  |
|  |
|_|
|松|ミサッ
| ̄|   終了
""""""""""
36名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:33:19 ID:sFSEbpnW0
シカゴの日経平均先物1000円以上下げてるじゃん
為替もよーけ動いてる
自称凍死家滅殺相場だね清々しい
37名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:33:28 ID:zVNuEjA/0
懲りないヤツらがゲームに参加してる限り公的資金も無駄になるだろう。
公的資金と同時にトップの面々を逮捕しろ。
なんらかの形で制裁しない限り社会が助けるほど同じことを繰り返す。
38名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:33:44 ID:YPMvf7Vj0
昨日日経爆上げしたから

買い豚狩られるお
39名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:13 ID:+EeXXvrp0

で、昨日急いで株買ったバカはどこのどいつだい?








              あたしだよ!
40名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:16 ID:8ALuY1W7O
アメリカ政府が新たに100兆円かけて株を買いまくると宣言すれば、 
投資家が儲かると見て買うんではなかろうか? 
下がってる株を買うと宣言すれば、下がってるやつをみんな買う。
41名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:20 ID:g8SesDCp0
先日の大幅上げで浮かれてたアメリカ人見てワロタよw
42名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:24 ID:qfi62kXH0
CME日経-980ってwwww
43名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:33 ID:Xbo+bBzx0
今日は日経もなかなか下げるだろうな。
ダウほどじゃないと思うけど
44名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:39 ID:bEIRznL80
ダウで失敗したやつ

今日の日経を全力で空売りだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
45名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:46 ID:ux7As1vE0
公的資金が食われてるって言ってるアホは経済の仕組みわかってないのか?
46名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:52 ID:2NXdmraXO
最近列車飛び込みあんま見んな
そろそろか
47名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:54 ID:nihIvefF0
終わりの始まりだろこれ以上、手がねーじゃんw
48名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:54 ID:MgK1fX/o0
もうアメリカ見限って、ほかの国とやり直そうぜ。

あ、中国と馬韓国は無しな
49名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:34:56 ID:ibSQO+Qd0
ざまあざまあざまああああああああっ!!!!!!!wwwwwwww
50名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:35:14 ID:+lSnrBwX0
完全に嵌め殺しだなw
もう誰も助かるまいて
51名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:35:24 ID:Rj7a0znJ0
          ∧无∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつぁヤクイぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ
52名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:35:27 ID:sjQaUUR4O
全銘柄ストップ安張りつきだなこりゃ
53名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:35:31 ID:tA5We8+f0
振り回されてるバカいるだろ?

俺以外にも。
54名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:35:38 ID:7pWl1/MG0
乱高下してお亡くなりになるパターンに
嵌っているだけで誰も得していない。
55名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:35:40 ID:u6+YSgqZP
昨日、「危機は去った」楽観を書き込んでいた奴www
南無南無
56ひみつの致死性ガス:2024/06/24(月) 05:00:24 ID:MarkedRes
このレスはノックダウンしました。
57名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:35:59 ID:aDTBbyZY0
こんなに乱高下するなら
統制経済の方が良いような気がする。
58名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:36:06 ID:pPCjZ5Kj0
金曜にリバン狙いで買うか迷ったが昨日、一昨日の2日間の間に
売り逃してたら俺もアホルダーになってた可能性大だったな。
銀行行かないでよかったw
59名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:36:07 ID:xnRIlu7D0
世界恐慌が確定しました。
60名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:36:28 ID:ycGiqrga0
もう下げ方がネタ過ぎるし、嵌め込みが半端ない。
しかも年金買いが入った次の日に大暴落wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:36:33 ID:OSW1Afkw0
公的資金おかわり!!!
62名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:36:49 ID:EdTeBLOd0
>>45
おしえて?
63名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:36:49 ID:lfLyjoKs0
さがれば、上がる
64名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:09 ID:Ob0KPla/O
アメリカだけで墜ちろ
日本を巻き込むな
だってアメリカはジャスティスなんだから
65名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:13 ID:UO4Lwozb0
>>45
わからんので教えてくれ
公的資金は無駄になったんじゃないの?
66名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:15 ID:mDqk7Ttk0
シボンヌ俺シボンヌ
67名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:17 ID:5hsAJwID0
シティの内容によっては大恐慌だな
68名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:20 ID:g5nRO18C0
| 底 .|  | 勝  |  | 暴  |   |  樹  |
| ..値 |  .| 負. | .. | 落  |  .|  海  |
 ̄ ̄ ̄ .. ̄ ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
    ∫    ∧_∧      /たとえ朝から急落したとしても、
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<   まだまだ悲観することはないぞ
 ∧_∧///   /_/:::::/  \ 底値のタイミングで買いだ、全財産をつぎ込め
(;´‐ω‐)|:::|/⊂ヽノ|:::|/」∧_∧
(  つ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| (;-_-).
(/______/  ノ ⌒ 〈
| |------------| | __ノと_) 
69名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:23 ID:ux7As1vE0
>>55
そういうのは売り仕込んでた連中だろw
70名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:33 ID:zVNuEjA/0
何をやって失敗しても最終的には社会が助けてくれるというなら、
さらにギャンブルのような市場を助長し維持されるだろう。
公的資金と同時に、金融業界に極めて厳しい制裁をしなければ
彼らを歯止めかけることはできない。

71名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:49 ID:DDjDoaooO
世界大恐慌は1929年10月24日の金曜日に起こったので、「暗黒の金曜日」と呼ばれています。
偶然なことに、2008年10月24日も金曜日なんです。
偶然です。
72名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:50 ID:QHLP1PCw0
ダメリカ終了だよ少し上がって沢山下がるの繰り返しだ
73名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:51 ID:0npREdaK0
上がれば下がる
74名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:37:53 ID:bEIRznL80

公的資金はまだ1/3しか使われてない

のこりの2/3を使うときに暴上げするぞおおおおおおおおおおおお
75名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:38:01 ID:UyyRtgQ+0
>>13
ご存じかも知らんが…
アメリカの住宅価格グラフの上を走行するジェットコースター動画
http://video.google.com/videoplay?docid=-2757699799528285056
76名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:38:02 ID:EfV31+De0
しかし,733ドル安って・・・凄すぎない?ほんとに・・
77名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:38:06 ID:CrUy9itJ0
CME8400円ワロタww
8000円切りそうだなこりゃ
78名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:38:08 ID:9WsRktWj0
ワロス曲線wwww
79名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:38:13 ID:sFSEbpnW0
馬鹿を救う為の無駄金これ以上使うなよ
80名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:38:24 ID:UmGQvpGo0
欧米株祭りになっているな。
協調利下げ効果無し。
G7、G20も効果無し。
今日の日経も大幅下げか。
また富士樹海行きが増えそうだ。

今後の実需経済悪化が一番問題。
日本株下げ、円急上昇は日本経済に
マイナス。
さらに国会ねじれで政治混乱拡大。
輸出、運輸、不動産関係全滅で大不況の恐れ。
現役はリストラ、失業者増大。
学生や不正規雇用者は就職氷河期再来。
スタフレからデフレへ戻り。
まずまずなのは収入の決まっている
年金生活高齢者とリストラ無い公務員だけか。

今後実需経済大混乱で食料が危ない。
中国毒入りも怖いが、そろそろ保存食を
準備した方が良いようだ。
81名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:39:10 ID:7pWl1/MG0
>>70
まあ、末端の被害と失業率の急上昇や餓死者に
目を瞑ればそれもいいのかもな。
82名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:39:23 ID:VnzE6wEE0

昭和天皇のAB(RH-)血液の大量輸血みたいだな。入れても入れてもケツからダダ漏れ。
83名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:39:27 ID:+lSnrBwX0
北浜先生がダウ10000に回復するとか言ってたから…
84名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:39:41 ID:pPCjZ5Kj0
とりあえずアホルダーはこれと同じポーズしておけw

│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
85名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:39:58 ID:sI8tMIHd0
日本の個人投資家は大儲けだw
外人ザマアwww

《ミニ》

終値 9530円 前日比 -145円 出来高 531626枚

  【売り】 【買い】 【差引】
三菱UFJ   6598 -6598
ゴールドマン   32337 26743 -5594
楽天      40431 38282 -2149
SBI      32373 30317 -2056
オリックス   23949 23170 -779
カブドットコム 12294 11550 -744
トレイダーズ   12421 12036 -385
松井      16436 16082 -354
マネックス    5973 5629 -344
ひまわり    7779 7594 -185
岩井      21570 21453 -117
JPモルガン   9675 9623 -52
豊       11218 11220 2
だいこう     4899 4929 30
安藤      39003 39350 347
ニューエッジ 149836 151081 1245
岡三       5341 6810 1469
UBS    40215 42035 1820
ドイツ     21941 25186 3245
アイディーオー 4794 4794
BNPパリバ   13275 22546 9271
86名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:40:26 ID:yo8Hsl4a0
公的資金で救済とかさ、博打打って超高給取ってる人に国民が募金するようなものだろ。
87名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:40:36 ID:P/N0v7UF0
公的資金投入

わーい原油価格吊り上げのための資金ができたよ\(^o^)/

原油価格暴騰、株へは資金流れず

じゃないの?
88名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:40:56 ID:Rj7a0znJ0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  人生にリセットボタンは無いが
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  電源ボタンはあるんだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  めんどくさくなったら押してみるのも一興だな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
89名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:41:25 ID:A7RVrfWm0
本日の日経は勿論爆下げだな?
90名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:41:32 ID:UR+syHd40
   \      ,..''  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  __,,,,/    /  |      
  |   \        ` .、::::::::::::::::::::::::::.,-‐'"'"     /    .|
   i    `'''ヽ、       -:::::::::::::::::::      -‐'"'" /    /
   `i    |  `、'''ヽ、、     .ヽ.Y    , ..-':''" ゙/   /   ../
    `、  |    `、  (:、、   . .|  ,..-')   /   /  ‐-‐'
     ‐-‐'| \  `、....,,,`_゙ヽ_、_,| ノ、."..-'''''''" // .. /
       |  \\γ .,--‐-‐ "゛"゛‐-‐'''"゙'' |///  /
       `i| \\ |        、      |///  /\`i 
       /`i  \ |   < ___ ゙''-''"'_,,,, >.. |///. /   `、
     /   `i\\|     ヽ゛⌒⌒/゛   |/ / /
          `i \|     `.、__ ノ     //.-
           ~\      ‐'''''‐   / '
               \      /
                 "'''゙''-''"~
         まだまだ、こんなものではありませんよ!!!
          さぁー!!驚きなさいよぉおーーー!!!
91名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:42:22 ID:7XGVBoDF0
ドラゴンボール的に考えてあと3回はパワーアップするな。安い方向に
92名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:42:26 ID:VnzE6wEE0
>>88

よく読んだら不覚にもフイタwwwwwwwwwwww
93名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:42:28 ID:LcS3EdlpO
>>71
暗黒の木曜日知らないの?もっと歴史を勉強したら?
94中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/16(木) 05:42:35 ID:cQ+ARKuL0
本日は毎週土休日運行の「富士急行線直通快速樹海ライナー」が臨時運行いたします。
停車駅は、東京、お茶の水、四ツ谷、新宿、大月です。
95名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:42:42 ID:sjQaUUR4O
市場閉鎖しろ
迷惑だ!
96名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:42:43 ID:MgK1fX/o0
モヒカンひゃっはーの時代がくるんですね?
97名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:42:49 ID:TLiHwk4e0
日経だけ爆上げってシナリオはないの?
98どろろ丸φ ★:2008/10/16(木) 05:42:58 ID:???0
■米国市場終値
NYダウ      8577.91 ▼733.08
NASDAC     1628.33 ▼150.08      
シカゴ日経先物 8435 円 (大証終値より▼1055円)
99名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:43:02 ID:Zece29Oo0
100名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:43:41 ID:OSW1Afkw0
フ、フリーザは後2回も変身を残している・・・
101名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:43:43 ID:Xl3hO+c9O
これでGMとか潰れたら、トヨタ大勝利でしょ?
日本は買いだよ買い
日本ひとり勝ちの大勝利間近か
頑張れ!日本!
102名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:09 ID:EPRaZ0zK0
うわ、ダウめっちゃ下げてる
103名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:14 ID:2NXdmraXO
オワタオ〜ワ〜タ〜の〜/^o^\
はい/^o^\
世界オ〜ワ〜タ〜〜〜/^o^\
はい/^o^\
104名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:16 ID:rRpe/nty0
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  プゲラッチョ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
105名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:24 ID:rtkYrGiuO
>>92
あんな古典コピペにか
新鮮な感性が羨ましいわ
106名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:27 ID:bEIRznL80
シカゴ日経先物 8435 円 (大証終値より▼1055円)

すでに手遅れwwwwwwwwwwww
107名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:31 ID:Rj7a0znJ0
狼狽すること風の如し 呆然すること林の如し  怒ること火の如し 不貞寝すること山の如し
  /,_ ┴─/ ヽ                      ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_   
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫      (    (ノし        /    ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛     .┐) ∧,∧  ノ        l    /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)        ..|( ( ....:::::::) アリエナス! /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''       ̄⊂/ ̄ ̄7 )   
108名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:53 ID:zVNuEjA/0
銀行に公的資金投入されるが、
ヘッジファンドへの投資家はその銀行だ。
ヘッジファンドはこれだけ株価が下がれば換金に答えられない。
つまり焦げ付くということ。
109名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:58 ID:UR+syHd40
          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
  。  。       _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
 / / ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
(; Д ) ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
110名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:44:59 ID:yo8Hsl4a0
原油は74ドルだね。アホ高値の半分。

それでまだ平常時の2〜3倍高いけど。
111名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:45:24 ID:bZBK2vdE0
これで投機じゃなくて投資と言えるんだろうかね
こんな乱高下1日でどうにかしようと思ってる奴らが駆け引きしてるだけだろうが
そういう奴らはもう殺して人間界から消えてもらってくれないかなあ
112名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:45:30 ID:CrUy9itJ0
>>89
下げってか、いきなり8400円スタートで、どこまで行くか
113名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:45:43 ID:sFSEbpnW0
東一1500銘柄特売りスタートですね
馬鹿ども電車止めんなよー
114名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:45:49 ID:qfi62kXH0
大証−1000以上なら寄りからいきなりサーキットブレーカー発動だな
115名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:46:28 ID:HpLaORRS0
今日は日経400〜700の下げか。
引きずられるのはしょうがない。
しかしなにやっても効果が無いね〜
116名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:46:35 ID:anuaPOqm0
株をやめるのなら別だが
やるしかないのなら
日本の株が実体に一番近いし、底値も見えているから
日本株を買うしかないと思うんだが
117名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:46:41 ID:3R1wGHld0
スーパーのチラシ目当てに新聞を買う人=[情 報 弱 者]

少しでも安いものを買うために、チラシのために新聞を購読
している人は「情報弱者」、かわいそうな人です。

新聞は一か月3000円以上もします。一か月の食費、日用品を
チラシをみて新聞代以上セーブするには
毎日2,3件のスーパーを自転車/徒歩で回らなければなりません。
お金の価値だけではなく時間の価値も考えましょう。

通常お買い得品になる品は数週間以内にまたお買い得品
として買うことができます。

冷凍保存できるものは安い時にまとめて買いましょう。
冷凍できるものって結構多いです。調べてみてください。

チラシをネット上に公開しているスーパー増えてきました。
自分の行きつけのお店が公開しているか確認してみてください。

必要なのは家計簿をつけることです。底値を知りましょう。
パソコン上でつければ簡単です。有料無料といろいろとあります。


※キーワード「チラシ ウェブ」、「フリージング 冷凍保存」、
「家計簿ソフト」
118名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:46:50 ID:y+raIeZN0
結局、G7の効果は2日で吹っ飛んだな。
119名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:46:51 ID:Rj7a0znJ0
 |:::|::|__    、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_::::||
__|::::|::|_|_   / /       \ \|::::||;;;||..  ___ .___
m|::|::|::::|_/   ● ,,.  .,, ●    ヽ:||::::::_|__|_ | |iiii
::::||::::|;;;;;|.     (__人__)     |目;;‖|≡| ̄|iiii
::::||::::|旦''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-'' 超巨大ショボーン
120名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:01 ID:MgK1fX/o0
この混乱でドバイの金持ちどもが破算してくれるとうれしい
121名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:03 ID:OSW1Afkw0
このストレッツォ!容赦せん!!!
122名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:14 ID:tRWfFccV0
日銀供給見送り 1兆円即日吸収

日銀は15日、短期金融市場から1兆円を即日で吸収する公開市場操作(オペ)を実施した。
日銀が朝方に即日の資金供給をしなかったのは20営業振り。
米証券大手リーマン・ブラザーズの経営破たん後、日銀が続けてきた大量資金供給で
市場で一時的に資金余剰感が生じたため、逆に資金を吸収する金融調整を行った。
123名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:30 ID:lnAwx8xE0
これから決算発表ラッシュだからダウは7000割れまであるな
124名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:35 ID:EfV31+De0
>>112
7500円底?
125名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:45 ID:UR+syHd40
            ▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅▅
          ▄▇▓::▃▃     ▃▃ ▓▇▄
        ▄█▓░◤   ◥   ◤   ◥ ░▓▇▄
       ▄█▓░ ◢   ◣     ◢    ◣░▓▇▄
     ▄█▓░ ▐ █▋ ▐    ▐  █▋▐ ░▓▇▄
    ▄█▓░:    ◥    ◤      ◥    ◤   ░▓▇▄
   █▓░▒ ◤▀▀◥ ▃       ▃  ◤▀▀◥ ▒:░▓█
   █▓░ ::::▒░░::▊     ▲   ▐ :::░░▒:::: ░▓█
   █▓░::      ◥▃▃▅██▅▃▃◤        ░▓█
   ▀█▓░         ▐▂▐▂▐▂▐       ░▓█▀
     ▀█▓░       ▐▂▐▂▐▂▐       ░▓█▀
      ▀█▓░     ▀▀▀▀▀▀     ░▓█▀
          やあ!ようこそ大恐慌へ!
126名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:53 ID:2NXdmraXO
アホやア〜ホ〜や〜の〜/^o^\
はい/^o^\
買い豚ア〜ホ〜や〜〜〜/^o^\
はい/^o^\
127名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:47:57 ID:/lbS1cBR0
また下がるねー
のんびり買い増し買い増し
128名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:48:16 ID:3s3psiCeO
当然だろね
3000ドルとはいわんが5〜6000ってとこじゃ?
新自由主義なんてペテンが吹っ飛んだんだから代償は安くはないでしょ

129名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:48:18 ID:yo8Hsl4a0
>>116
底は今の半額
130名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:48:34 ID:/K5kzKSQO
モヒカンとヒャッハーの時代到来
131名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:48:43 ID:bEIRznL80

| 日経平均の 大安売り   |
|  2本で1000円     |
\              /
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |\\\
  /    ∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
132名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:48:50 ID:Xl3hO+c9O
クライスラーが日産の子会社になることもあるんですよ
日本はどー考えても買い
東京市場は冷静に頼むよ
頑張れ!日本!
133名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:49:13 ID:l+LetBawO
景気が良くなることはもう無いんじゃないの?アメリカ世界大戦やりそうで恐い
134名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:49:27 ID:htynxD/t0
バーナンキの消費の見通し発言もかんでるのかw
明るいとはいえないからな・・
135名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:49:32 ID:pPCjZ5Kj0
いやあ未だにアホールドしている奴って98年03年相場でなにも学んでねえんだなあ。
(98、03年は俺もアホルダーだったがその後含み益出してとっくに売り払いノーポジに返り咲いたがそれ普通だよなあ。

アホルダーはマジで自殺しちゃえよw
136名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:49:35 ID:u6+YSgqZP
>>131
40年前の価格ですw
137名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:49:56 ID:rtkYrGiuO
>>118
それは「効果が無い」と言うべきだね
138名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:50:03 ID:u3h2LpbFO
さっき便所で吐いた

なんでこんなことになってんだよあ?
139名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:50:03 ID:HYpVvvTu0
クレジット市場の混乱は米経済にとって大きな脅威=バーナンキFRB議長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34330720081015

この発言から下げの勢いが増したけど、
大手金融機関の決算が芳しくないのは分かっているのに
この発言のタイミングは無いと思うけどね
140名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:50:19 ID:ufwgelwa0
指標を受けてというよりは指標を利用して売り崩してるんだろう
141名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:50:34 ID:kMWzq46x0
これからは下がったり落ちたりを繰り返すんだろうな
142名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:50:48 ID:Iz/MxT/AO
退職金を老後と孫の為に株式で運用しようとしていた老夫婦は、昨日のうちに株に懲りて足を洗っていてくれれば良いのだけれど…
143名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:51:02 ID:sI8tMIHd0
先物売ってた個人は大儲けだねw
144名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:51:03 ID:2NXdmraXO
ウンコ買〜う〜な〜や〜/^o^\
はい/^o^\
スカト〜ロキチガイか〜〜〜/^o^\
はい/^o^\
145名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:51:23 ID:V+e9tGc50
>>138
吐いたらだめだおおお
146名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:51:24 ID:sFSEbpnW0
>>133
スクラップ&ビルド世界版が来ないともう好景気なんて来ないだろうね
今回は5年掛けて馬鹿みたいに吊り上げちゃったから最低5年は底を這う経済が続くだろう
147名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:51:30 ID:zy2REfQb0
経済に疎い俺に教えて欲しいんだが
NY株が急落すると日経平均も急落する可能性が高いの?
今日の9時から爆下げ?
148名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:51:45 ID:CrUy9itJ0
25兆使ったから、あと50兆あるが、
焼け石だな、こりゃ
149名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:51:55 ID:K38Ov0jI0
とりあえず今日の日経は-1000超
150名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:52:09 ID:VnzE6wEE0
全力ハイレバ厨の本日の運命



    ◆◆,,,,_    /⌒;
   /*' 3 `*ヽーっ   /<1,2,3,4 ガンガン ズンズン
⊂二  。 ゚  ⌒_つ/    グイグイ 上昇
   `、   ⌒_つ /
    `'ー-‐'''''"  /
        /_/

        ///





|l  |l l |l | |i  
   |i  l |i l| li  |  
          /⌒;    
        ∩    ノ             _,,..,,,,_    /⌒; 
    _,,..,,n,r'゙ <⌒つ            ▼ ,' 3 :`ヽーっ /  
 ▼ ゚ 3  ヽ  )´/          (((( ▲ * ⊃  ⌒_つ/  
ノ▲ ゚ ll ∩  ノ /             `'ー--‐'''''" _/   
Σ `'ー---‐''  (            
  ⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
151名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:52:23 ID:jcf/IEXo0
前歯寄付きで商事買いですねわかります
152名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:52:28 ID:UR+syHd40
(´ーωー`)チーーン・・・ポクポクポク

┌──────────┐
|    /      \      | 
|  /  ─    ─\    | 
|/    (●)  (●) \ |
||      (__人__)    |. | 
|\      ` ⌒´   ,/.  | 
|...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | 
|   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....|
|   |  \/゙(__)\,| i  | | 
└──────────┘
153名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:52:29 ID:SlxidnWfO
なんかよく分からないんだけど
今どんくらいの危機的状況なの?? 修造でお願いします。
154名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:52:38 ID:Rj7a0znJ0
.         ___
        ヽ|・∀・|ゝ 
.          |激震|  =三
         < \     タタタタタ・・・・
155名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:52:58 ID:aPEd1RQG0
もう一喜一憂するのに疲れた
156J('A& ◆XayDDWbew2 :2008/10/16(木) 05:52:59 ID:XRza+0KqP
暴落に慣れてしまった。

前は-200ドルでも大騒ぎだったよな。
911テロ直後でも-500ドルくらいだぜ。
157名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:53:03 ID:Xl3hO+c9O
こんな下げてる時に売る奴はバカ
東京市場が冷静さを取り戻せば爆上げだよ
日本大勝利間近
頑張れ!日本!
158名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:53:09 ID:+L4x4L7y0
彡'   ヾ、    _ノ       ____ | 
      `ー '         /       | 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ    /─-   -─|
彡'      ` ̄       /υ<●>  <●|  
      _  __ ノ |     (__人__) | 
   ,ィ彡'   ̄      \    `⌒ '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄l |   | | |
       ィニニ=- '     | | ノ ヽ__ノ (⌒)
     ,ィ彡'         | |      ( ⌒)
   //.         /  | |       ( ⌒)
 彡'       __,ノ   (_U|       T
159名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:53:17 ID:gYXHxSkC0
ウクライナ脂肪
ハンガリーも時間の問題



一方、韓国は年金砲を投入した
160名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:53:33 ID:RS1xMSp/O
株やってないし
何が問題なのかさっぱり分からん
161名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:53:42 ID:XP8zRyqd0




アメリカでは400人の富豪が金融資産の半分を持っています


そんな国は地球上から消えてなくなれ


162名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:54:06 ID:xBBe1QAY0
どんだっけぇ〜〜〜〜〜〜
163名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:54:14 ID:YpObhox9O
>>122
その1兆円を韓国支援に回すべきだろ
164名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:54:19 ID:bEIRznL80
          ∧_∧
         (・ω・ )  <ばあさん、また株が下がったそうな
         (    )__
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
    /_ノl,,ノl目_ /   \
    / (;   )    <年金の給付は今日だったわね
   /  /  |     ヽ    ノ
 /  (___ノ、      \ノ
  ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄~
165名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:54:37 ID:UR+syHd40
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── / ホッホッホホホホ
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |  ザーボンさん、ドドリアさん、よく御覧なさい!!
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /   
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  資本主義の花火ですよ!!!w
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
166名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:55:02 ID:9YlgVEdT0
アメリカって世界の癌だなw

ざまみろ、日本人も目を覚ませよ、こんな国
167名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:55:20 ID:v1uDOXRb0
実は投資家ってアホなんじゃないか
168名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:55:22 ID:6niHoWBH0
結局ずっとSとっきゃ億の世界かよ
169名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:55:26 ID:2NXdmraXO
どっから沸〜く〜の〜か〜/^o^\
はい/^o^\
買い豚ゾ〜ン〜ビ〜〜〜/^o^\
はい/^o^\
170名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:55:44 ID:sjQaUUR4O
昨日引け際に買い上げた馬鹿誰だよ
引っ掛かった奴多いだろw
171名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:55:54 ID:M7GgrwX/O
>>138
大丈夫か?
172名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:56:06 ID:hVVOa4/G0
金融危機を一時的に止めることに成功はしたんだが、景気が悪くなれば負債は増える
需要不足は変わらんし、アメリカの浪費を前提とした需要なんぞ今後暫く出てこない
あとは供給を減らすしかないが・・・適当な規模の国をいくつか潰して供給過剰を抑えられないかね
173名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:56:11 ID:NClw6NjzO
日経「…市場閉めたい」
修造「声が小さいよ!もっと大きい声で!」
日経「…株とかもうイヤだ」
修造「ぜんっぜん気持ち伝わって来ない!もう1回!」
日経「ブラックマンデー!」
修造「はい死んだ!今アメリカの市場は死んだよ!」
174名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:56:16 ID:e+8ksz520
にわか提灯で昨日全力買いした奴ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



↑寄りに寝坊して結局買わなかった人w
175名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:56:20 ID:EfV31+De0
上げ下げを繰り返しながら全体的には降下という感じ?
なんとかハードランディングは避けたい・・という・・
176名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:56:30 ID:itX34ubC0
日本もダメポ

レナウン、従業員1割削減 本社も売却
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081015/biz0810152111011-n1.htm

トヨタ系 フタバ産業、経常益245億円を過大計上 
東証、名証が監理ポストに割り当て [10/16]
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008101602000051.html
177名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:56:32 ID:sEgOWNw80
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
178名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:57:05 ID:bEIRznL80
          ∧_∧
         (・ω・ )  <今夜はすきやきにしようか
         (    )__
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
    /_ノl,,ノl目_ /   \
    / (;   )    <おいしいネギがあるわよ
   /  /  |     ヽ    ノ
 /  (___ノ、      \ノ
  ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄~
179名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:57:19 ID:HpLaORRS0
とりあえずダメリカが下げ止まらない限り日本も下げる。
いつまでなのか?どこまでなのか?早く確定してくれよ

180名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:57:54 ID:sFSEbpnW0
>>167
アホつーか狂った奴だけだろあんなとこに足突っ込むのは
日本の個人投資家の大半はその気になってるだけのお財布だし
なくして初めて自分の馬鹿さ加減に気付くんだとさ
181名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:57:55 ID:KfBrd/oRO

日 経 爆 下 げ 当 選 確 実
182名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:57:56 ID:VnzE6wEE0
>>175

もうすでに「おい山だぞ、コントロール取れ右、ライトターン!!」
くらいの状況だろ。
183名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:58:02 ID:Xl3hO+c9O
もう住友三井や三菱が米国丸ごと買えちゃうレベルだろw
どー見ても日本大勝利
この冬の東京市場はバブル懸念さえある、2万円も夢じゃない
頑張れ!日本!
184名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:58:04 ID:bArrKKM2O
>>163
(;^ω^)
185名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:58:17 ID:9YlgVEdT0
この前の爆上げを一気に吐き出してて、わろた
もう上がる要素ないだろ
実態経済が悪いんだから

実態経済=住宅価格

住宅価格が下げ止まらなきゃ、話にならない
日本のバブル崩壊と同じですよ
186名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:58:20 ID:Rj7a0znJ0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  起きる前から大損だ
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  いっそ夢の中に引きこもったほうがいいな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  
187名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:58:23 ID:uoCfw18d0
そういや明日は10月24日、世界恐慌始まりの日か。
かれこれ79年前になるんね。
188名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:58:44 ID:pPCjZ5Kj0
いやあ今度の下げは中央官庁までもが実体経済が03年よりも
悪い環境なのを認めているんだから更に酷い下げになると思うが
既にアホルダーの奴はマジでやばいってw

たぶん日経1万円回復は5年以上先だと思うがそれまで我慢してナンピンでも繰り返すのかねえ?www
189名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:59:08 ID:fZXfJvh/0
 株価の暴落で今日も飯がうまい!!
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
       +     .i:::::::://///::::::::::::::::::|   +
         +  .|::::::/ ::////⌒⌒ i.::::ノ +
             |::::/         |::::|
       キタ━━━ .|::/  ⌒    ⌒  .|::| ━━━━!!!!
          +     ,⊥|.-(/・\/・\)-.|⊥  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             l  !::::::⌒(_人_)⌒::::::|. l   | NYダウ7.87%の大暴落です
            +  ゝ_ヘ  トェェェェェイ.  /ィ  _ノ
           __,. -‐ヘ  ヾ  ソ  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\    ゙̄ー- 、  +
     ハ       /   |ヽ ̄ ̄./|  ヽ        ハ   +
       _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
       >                  <
      /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
    \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   ノ\ __ノ    _ノ   \  ./ | ノ \ ノ L_い o o
190名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:59:13 ID:64dRxvbm0
191名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:59:24 ID:2NXdmraXO
死にかけにモルヒネ打ってビクビクっとして終わり
192名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:59:33 ID:V6WoV6yY0
速攻で損切りしないとやばいぞw
193名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:59:44 ID:pNMeQR5iO
リバウンド王桜木花道はいないの?
194名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 05:59:59 ID:3s3psiCeO
アメリカを買いたたいて奴隷にしてやれ!
195名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:00:21 ID:kDHyVcU10
>>75

恐ろし過ぎる。

まだまだ下がる余地がいっぱいあるって事だね
196名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:00:26 ID:4Y9EMLwkO
昨日買った奴のコメントを聞きたい。
部長に聞きたいが、気の毒で聞けない(^_^;)
197名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:00:29 ID:UR+syHd40
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                   \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´  金 融 デ リ バ テ ィ ブ 原 爆    ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                            ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
198名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:00:30 ID:o/GhMYON0
          ∧_∧
         (・ω・ )  <ばあさん、もう朝になったよ
         (    )__
      / ̄ ̄ ̄(;;゚;;) /\
    /_ノl,,ノl目_ /   \
    / (;   )    <Saturday Night Fever !!
   /  /  |     ヽ    ノ
 /  (___ノ、      \ノ
  ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄~
199名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:00:34 ID:HYpVvvTu0
ブッシュ、ポールソン、バーナンキはもう何も言うな
ちゅうか切腹しろよ潔くさ
200名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:00:45 ID:EfV31+De0
NHK宣伝始まりました・・・・
201名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:00:54 ID:lnAwx8xE0
しかしこの展開は誰でも予想できたよな・・・これからダウはさらに1000以上は確実に下げるから日経は1500下げか。
俺に余剰資金があれば全力空売りするんだがなぁ。
202名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:03 ID:BV1fdIff0
>>194
アメリカ債なら山ほど買ってますが、どっちが奴隷なんでしょうか
203名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:11 ID:UmGQvpGo0
今日の日経次第では日本も
金融機関ペイオフ一時凍結の可能性高いな。
時価会計も一時凍結。
地銀緊急国有化も有りか。地銀は株と債券下落で死に体。
モラルハザドはどこへ行ったという話になるが、
さすがに米国も文句は言うまい。
あと竹中はこれらの責任をとり、潔く逝って欲しい。
204名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:31 ID:HmNrf0JZO
オワタ
205名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:31 ID:D+Dx8LCdO
>>182
「これはもうだめかもわからんね」を通り過ぎているじゃないかw
206名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:32 ID:Xl3hO+c9O
>>188
欧米企業がバタバタ倒産したら、日本企業が世界制覇だよ
日本大勝利しか有り得ない展開だよ
207名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:36 ID:jk+Zo34S0
大恐慌の始まりか?  
208名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:37 ID:q+lrzbQ/0
>>37 の言うとおりだな。公的資金注入と逮捕は同時セットアップの必要がある。
209名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:42 ID:sI8tMIHd0
>>187
カレンダー一週間ずれてない?
210名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:52 ID:tPPKv6hN0
上がって下がって一喜一憂
ごくろーさん
211名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:01:56 ID:oq405+aI0
昨日引け間際の上げで買い捲った俺何なの?死ぬの?
212名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:02:01 ID:bEIRznL80

これは終わりではなく、新しい修造の始まり
 .
213名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:02:09 ID:0mtN1j6w0
今日の9時に日本でも祭りがまた始まるのかw
214名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:02:19 ID:XBdE9lhd0
>>196
部長はもう二度と出勤して来ないかも。。。
215名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:02:25 ID:V6WoV6yY0
これ
どっか倒産するだろ
216名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:02:32 ID:bZBK2vdE0
>>208
逮捕じゃ足りないよ
ヘッジファンドの重役連中は全員射殺すべし
217名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:02:41 ID:dslzvnj8O
祟りじゃ!北朝鮮テロ指定解除の祟りじゃ!
218名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:03:14 ID:uoCfw18d0
>>196
とりあえず電車を止めないように、部長を慰めるんだ。
219名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:03:19 ID:Z5aIz63s0
あれ?下がるの明日だと思ってた・・・
220中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/16(木) 06:03:27 ID:cQ+ARKuL0
もうこうなったら革命だな。フランス革命で大活躍した「移動式馬車ギロチン」がまた大活躍だな。
このご時世なら軽トラに積んで竿竹屋みたいに町内回って資本家狩りだ。
221名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:03:41 ID:A9NH/E+C0
そろそろ広島・長崎の敵討ちが、出来そう。
222名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:03:43 ID:32Qlfx2n0
いいさそれでも、生きてさえいれば

いつか幸せにめぐりあえる〜♪

東京は寄り天の可能性が高いけど、
売れなくても悲観しないで…
223名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:03:45 ID:k8QKiK9J0
だから下げるための上げだって
あれほど言ったじゃん
224名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:04:01 ID:wh+B+NC50
なんでみんな悲観してるの?
基本売り豚時々買い豚の俺は儲かって儲かってしょうがないんだけどwww
225名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:04:10 ID:u6+YSgqZP
>>211
電車は止めるなよ
226名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:04:19 ID:Xl3hO+c9O
>>215
欧米ではそろそろバタバタ倒れ始めるでしょ
日本企業は大丈夫
落ち着けば、日本ひとり勝ちの光景が見えてくる
227名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:04:24 ID:Xw/7Ii2T0
こりゃ自民党解散してる場合じゃねーな
228名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:04:28 ID:PM2rvCTL0
なんだ夢か
229名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:04:41 ID:dQvaKAun0
全て金融業界が悪い。
馬鹿共のおかげで実体経済までもが不況の淵に立たされている。
230中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/16(木) 06:05:01 ID:cQ+ARKuL0
昨日さ、漏れが乗ってた一本先の電車が2駅先でグモって
結局1時間抑止で会社遅刻なんつー目に遭ったんだよな。まさか今日も・・・・いや今夜か?
231名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:29 ID:GvpjyMDgO
五年以内に上場企業の一割は消えるな。
中小企業は阿鼻叫喚か。
会社経営者は樹海行き、リストラ、給与削減ボーナス無し、暗い未来。
232名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:30 ID:XBKlomuv0
           __|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピッ・・・
            |%| |
 ハァ・・ハァ・・ハァ・・・|_| |  チョ・・・!チョパーリニカ・・・!?
   _ ∧_∧____/  |
  /| |<l|l;`∀´> |ノ|ヽ |  お、お願いニダ、援助お願いニダ!
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、__|_  ・・・手元にある紙きれの様なものは小切手ニカ?
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ|   弟は兄を助けるのは当然ニダね!ホルホルホ・・・
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||     タスカッタニダ、ホントタスカッタニダ!
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ∧_∧
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||(    )
               (    )


           __|_...| ピッ・・・ピッ・・・ピーー・・・
            |%| |
           |_| |  
   _ ∧_∧____/  |
  /| |<.[__]> |ノ|ヽ |  
 ||, 〜〜'⌒⌒ヽ〜-.、__|_  
 ||\   '  ,⌒ `  ゙ヽ|
 ||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
    \|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

233名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:43 ID:sI8tMIHd0
>>227
これだけ悪かったら半年後は絶対景気回復してるわなw
234名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:43 ID:eol5Nbuw0
>>163
こっちにいたかw

とりあえず韓国は日本に前の借金返してから物を言え。
235名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:43 ID:2NXdmraXO
日本公共賭博場大暴落祭本日九時開演乞うご期待
236名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:43 ID:lnAwx8xE0
ID:Xl3hO+c9Oの言うことにすべてなればいいんだがなぁ。俺はおまいを応援してるよ。
237名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:44 ID:7kwHeGN60
>>117

新聞そのものは読まないのか?
238名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:45 ID:jthjHhNxO
投資家ザマー(笑)
239名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:47 ID:Iz/MxT/AO
今のうちに共産党員になっとけば、将来どっかの市長ぐらいにはなれるかな?
240名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:05:55 ID:n4TMToHH0
>>224
証券会社社員乙!
241名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:06:00 ID:E0xp9yh+0
>>206
ついにさきの大戦のうらみを晴らす時だな

日本企業、世界市場独占おめ

>>211
諦めよう
242名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:06:03 ID:sFSEbpnW0
まあ株やってる馬鹿は自己責任だから死のうが何しようが構わんが
散々踊り狂って死ぬ時だけ真面目に生きてる人間に迷惑掛けんなよな
勝手にひっそり逝ってくれ
243名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:06:11 ID:P0KMyf1x0
日経を含めた世界がいつまでダウと連動するかって言うのに注目だな。
244名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:06:13 ID:kDHyVcU10
これはもうダメかもわからんね 状態
245名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:06:15 ID:uoCfw18d0
>>209
うは、一週間も間違えるとか重症だなorz

とりあえず今日は早めに家を出よう。
246名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:06:17 ID:4CDVvTyPO


 逆 噴 射 !


247名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:06:55 ID:RUun4pe10
    ┗衝撃┓
      ┏┗  三
             ┗電気┓
               ┏┗  三

  ┗戦慄┓
    ┏┗  三
          ┗稲妻┓
            ┏┗  三

    ┗激震┓
      ┏┗  三

               ┗虫酸┓
                 ┏┗  三
248名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:07:03 ID:KfBrd/oRO
とりあえず電車飛び込みテロはやめてくれ
樹海なり錦が浦なりで人生オワタを楽しめよな
249名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:07:09 ID:oq405+aI0
>>240
単なるニートレーダでしょう
250名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:07:15 ID:UnAxyINS0

ホルダー同士よ、耐えて耐え抜こう。来年は明るいぞ。





                          と、思う。
251名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:07:36 ID:XiCfW6430
よーし二つ目の谷だ
言ったろう、
山二つで下がり、谷二つで上がるんだ

本当の買いはこれからだ
252名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:07:41 ID:bEIRznL80
>>247
走りすぎて吹いたwwwww
253名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:07:41 ID:LOknoxdF0
最終的にこの世で生き残るのは、生活保護受けてる俺だろうな。

おまいらの骨は拾ってやるからな。
254名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:08:10 ID:u6+YSgqZP
>>251
死亡フラグ乙
255名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:08:38 ID:j3yNn6QB0
>>227
また麻生は解散のタイミングを失ったわけだ
しかしこれで来年の都議選に注力してる公明党の離反も、確定的になってきたわけで
都議選以降にまで伸ばすか、公明道連れで自爆するかしかない

抜くに抜けない伝家の宝刀は陳腐化するのは海部首相の前例の通り
いよいよ後がなくなってきた
256名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:08:47 ID:l+LetBawO
もうだめだ
19-21は就職氷河期再来確実。倒産しまくって自殺者も増える。
257名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:08:49 ID:YPMvf7Vj0
                スッ
            i⌒i スッ
      ./売\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        /買\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
258名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:09:00 ID:dQvaKAun0
おーい竹中w
これが無節操な自由主義経済の姿だぞ。
なんか、喚いてみろよ。バカナカw
259名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:09:06 ID:HI+BN9PU0
260名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:09:08 ID:E0xp9yh+0
>>30
>実際の価値は8千でも高いってのに1万3千以上あったのが異常なんだよ

アメリカ消費完全死亡
カードローン地獄で、消費どころか借金返済で必死
この状況だとたしかに8000では高すぎる
7000までは一直線だろね
261名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:09:55 ID:Z5aIz63s0
>>258
竹中:「韓国を見習え」
262名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:09:56 ID:Xl3hO+c9O
>>243
日本は早くダウの影響から離れて欲しいなあ
空売りなんかやめて、今こそ日本に投資する時
投機家が死んで、投資家が生き残る
正しい時代が来て欲しい
263名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:10 ID:bEIRznL80
トヨタ株売ったほうが良い?
264名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:24 ID:/h76/Ln5O
>>223
┏┓
┃┃
┛┃







┗━━━
チョット上げて、ガターッと爆下げですね。わかります
265名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:27 ID:4kWarosi0
どうなってんだよwww
もうくちゃくちゃだ
266名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:33 ID:bZBK2vdE0
アメリカ人の大半は借金して消費してるんだろ?
そいつら粛清しないと終わりじゃね?
267名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:36 ID:P0KMyf1x0
>>224
俺もこういう相場好きなんだよな。
同じく基本売り豚、時々買い。
投資歴10年弱だが、今が一番儲かってる。
268名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:38 ID:wh+B+NC50
>>249
いや、場中は携帯でピコピコやってる営業マンですw
269名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:47 ID:j3yNn6QB0
竹中は逃げるの旨かったな
270名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:50 ID:A9NH/E+C0
早く売って、楽になれよ … そして来年、底値で買い直そう。
271名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:10:59 ID:rAhmPqnU0
デイトレばかのせいだな
272名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:11:06 ID:HpLaORRS0
今日の日経寄り付きが大注目・・・
この前爆上げしたから反動でかいかもな・・・
サーキットブレーカもあるかも・・・ 
毎日G20開催するしかないだろう、各国蔵相は一年間集めておいて
いつでも対策発表するようにしとかないと迅速に対応できないぞ。

273名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:11:13 ID:rh228zgrO
これから宗教とか流行りそうだな
274名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:11:24 ID:Zms2cLYU0
次はカード会社の破綻の番なんだが、まだ来てないな。
275名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:11:25 ID:s9HpgOX20
>>258
韓国でわめいてるぞw
276名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:11:29 ID:4axl66Im0

黄金であるはずのものが
鉄くずに変わったでしょ
スイスは金融のアイコン

http://upp.dip.jp/01/img/11760.jpg
277名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:12:12 ID:2NXdmraXO
さあよっといで〜みといで〜ぷぎゃ〜しといで〜
本日九時開演だよ〜
楽しい楽しい祭りだよ〜
278うわぁぁ:2008/10/16(木) 06:12:23 ID:1n7EkVf50
俺は底値が0円になったら株を買いまくるから絶対に損はしないよww
279名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:12:48 ID:quy6tRRA0
資源株に注ぎ込んだんだが
どうなることやら
280中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/16(木) 06:12:48 ID:cQ+ARKuL0
こんな時期に投資信託売ってこいとかノルマ課せられてるゆうちょ銀行の職員が気の毒でならん。
まあ俺はその横で年賀状とお歳暮ゆうパックのノルマを課せられてるわけなんだが
281名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:12:50 ID:e+8ksz520
>>274
CITI破綻したら俺のダイナースのリボ50万消えてくれるかな?
282名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:13:16 ID:zQYQyBWIO
死人が出る

南無阿弥陀仏


283名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:13:26 ID:lnAwx8xE0
郵政民営化が2年早かったらサブプライムで何兆円焦げ付いたんだろ・・・これ考えるとマジぞっとするわ。
284名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:13:26 ID:uNKpjq7FO
>>245
素で間違えてたの?
家出るとか嘘つかなくていいよ
引きこもりでなければ一週間も間違えるとかあり得ないからw
285名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:13:32 ID:YPMvf7Vj0
       ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  樹 海  /                  , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /   ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
286名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:13:32 ID:V6WoV6yY0
これ、空売り禁止になるなw
287名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:13:33 ID:j3yNn6QB0
>>281
負債は消えないシステムになってるという
288名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:13:59 ID:wh+B+NC50
>>267
俺はまだ2年目の新人ですわ
木曜に川重買って火曜に処分、後場でウリ建てたのは我ながら出来すぎでしたwww
289名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:14:03 ID:bEIRznL80
植草教授「マラソンでいうと今の不況は5kmのあたり」

ほんとうの地獄はこれからだな
290名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:14:25 ID:fZXfJvh/0
>>224
波に乗れてる人はバカみたいに儲かってるし、
逆らってる人は資産半減してるだろうねww
291名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:14:55 ID:sFSEbpnW0
今回の暴落は人為的にリアル経済なんかコントロールできない良い例だな
無理をしたから普通に戻る
それだけのこと
さて、犬っころの散歩行ってのんびり出勤すべ
292名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:14:56 ID:E0xp9yh+0
>>274
>次はカード会社の破綻の番なんだが

もう時間の問題だろう。
家計がオーバーローンで不良債権が積みあがるばかり
しかもカード破綻すると、自転車操業してた住宅ローンも一緒にデフォルトするから
サブプラ、オルトAにも引火するというアリ地獄

アメリカ型借金バカ消費経済の終焉だな
293名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:14:59 ID:e+8ksz520
>>287
そっかー ただでホームシアターGETだぜ!とか一瞬思ったんだがw
294名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:15:10 ID:BW++k1GG0
昨日モヒカン→坊主にしたおれは一体どうすれば
295名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:15:15 ID:8U3z7AF00
世界中にサブプライムを含む債権をばら撒いた報いだ。
日本はドルにもユーロにも強く円高で信用は最高。
これから世界不況に入るが日本は立ち直りが早いと思う。

296名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:15:27 ID:uD4z8tzu0
>>289
これだけ先の読めるお方がナゼに・・・
297名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:15:39 ID:j3yNn6QB0
>>286
空売り1クリックごとに税金かけて抑制すべきって考え方もあるらしい
298名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:15:58 ID:e4UXirHw0
えw
また下がったのかwwwwwwwwwwww
一気に上ったと思ったら・・・
299中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/10/16(木) 06:15:58 ID:cQ+ARKuL0
2番線の発車は

快速樹海ライナー1号  11:45  河口湖  8両全車指定席
停車駅 御茶ノ水 四ツ谷 新宿 立川 大月
300名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:16:13 ID:bEIRznL80
>アメリカ型借金バカ消費経済の終焉だな

1ドルが1円になったらebayで買い捲るぜ
301名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:16:29 ID:oNBPuKnr0
日本でも今日は安くなるねwww

株で儲けよう、と考える奴はバカ。
302名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:16:44 ID:s4YUCYM10
「金融立国」「貯蓄から投資へ」 「新自由主義」とか訴えて、貯蓄派の国民の資産を投資に向けさせ、
米国で泡と消えさせた、ケケ中さん、隠れてないで早く出てきて何かコメントしてください。
303名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:16:58 ID:sy7thzA/0
>>279
豪ドルには、びっくらこいたねえ。
まさかの含み損。
304名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:17:15 ID:DLFMNwrv0
700って暴落に限りなく近い急落だよね?
最近は感覚鈍ってるんだろうけど。
305名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:17:20 ID:QFXrcvL+O
地球終了だな
306名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:17:59 ID:fvgyjJFf0
>>75
わろた。
アメリカに住んでて2005年に家買ったけど、今全然売れてないんだよな。
何とかして価格設定を変えないように頑張ってるけど、ほとんど売れてない。
来年あたりが正念場と見た。
(ちなみにみんな夏に買うんだけど、今年はほとんど動いてない)
307名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:18:09 ID:YPMvf7Vj0
   ゜ o        .  ゜            .    ゚
          o              ゜    。      ゜
     。  ゚  __,,,,;'''''~~ ゜-,,   o   。
      _,,,-''''~ ;:,:'; :;;::.,:;;: :: o ,.~ヽ,   ,,-^ー,゜,,   o   ゜ .
   _,o''~::,.:.::. ;; ゚ ;.:.:::.. ゚ ::.:. ::.,,:..;:  'i,_,-'~ .:., 。:.. ..:.~~ー, 、    。
  ~ :..:...:.:..:∧∧∧∧ ::: ゜..:. 。:..,:.;...  -,, ;;;;;:;;;;:;:;: :: :゜ ..,..'~ '' -ー,,,,____
  ;;: .,..::.:;::: /⌒つ ヽ) ;o :...::.:.;;:..: o ;:::....  ll;;;:..:;.;,l!ー、,,,, ゚  ::;..:.:..::. o :.,
  . .:::..〜(  (_ __) :::.::...::.:.:.:;;..:..:.:.:;;:.:.:;.; ゜|i‐―;;i| :,,..::;;,~~''--,,,, :::. ゚ :.:.:.:::..
  `'~` ''" ""''"" "'' '''`' ''" ""''"" "'' `'`~' ''" ""''"" "'' ~~` ''" ""''"" "''
    含み損があってもなんとかなるさ・・・・
308名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:18:13 ID:3zHMlXH90
一方そのころ、
アメリカのお隣のキューバでは・・・
309名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:18:14 ID:9YlgVEdT0
借金して消費するのは別にいいんだよ、アメリカ国内だけで完結してれば
世界がその消費を当てにしてたから問題なんだよ

要するに、世界がアメリカの消費依存経済
310名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:18:42 ID:z2FuJEs90
内閣解散してる場合じゃないし、イギリスも受けれてる場合じゃない。
311名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:18:52 ID:1PL84iW10
>>302
マジで竹中の口車に乗って株買った退職世代とかどうするんだろうな
ホントに退職金全額つぎ込んだりしてる人もいるんだろうな
312名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:18:55 ID:8C9Npd6F0
>>273
それはどうかな。思えば新自由主義というのはかなり宗教じみていた。
『神に祝福された国』とか『永遠の繁栄』とかw
313名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:18:57 ID:K8riTrea0
>>283
俺も当時どうして民営化したらアメリカのもんになるのか全然わからなかったけど
バブル崩壊のクッションにしようとしているってんなら理解できる話だな
危うく売国小泉竹中に日本滅茶苦茶にされるところだったな・・・恐ろしい
314名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:19:01 ID:MgK1fX/o0
日本の場合、要は輸出相手をアメリカから他に重点を移せばいいだけでしょ?
金融はまだましなんだから。資源大国のロシアやこれから伸びるブラジルや
インドでやり直すべし。
315名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:19:09 ID:Id4y7MpZ0
>>276
>巨大な光の反対のもの
これは実験で出来たブラックホールだったりしてw
316名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:19:28 ID:eol5Nbuw0
>>311
そりゃ自己責任だろw 自分の信じた人が自己責任って言ってたんだから
本望だろうよw
317名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:19:42 ID:HDXtSgRZ0
火曜に暫くは下がらないってここでフカシてたバカ出て来いよ
318☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/16(木) 06:19:45 ID:4qo7EL2d0
>>260
少なくとも公的資金注入分は不必要に余分に供給された訳でジャブジャブ状態だから
其の分は価値として確実に目減りしてくる。
其の目減りする価値分がダウ換算で一体幾らなのかが問題だと思う。
319名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:20:06 ID:3Sh5nGQg0
それなりに高等教育も受けてる人達が
よくまーこんなイカサマ博打みたいなモンに突っ込むな

と思う底辺の俺
320名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:20:19 ID:DDjDoaooO
>>295
お客さん(アメリカ、EU)が倒れたら、日本も被害甚大だ。
321名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:20:31 ID:D/qjerup0
ダウもだがWTI原油価格がいっちゃうんじゃないか
バレル60ドルも見えてきてるような気もするが
そろそろ止まってくれよ
322名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:20:55 ID:OnLgbyoZ0
株式会社をこの世からなくして、全部有限会社だけにすればいいと思うんだが。
323名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:02 ID:1dkcG/bR0
こりゃ当分選挙ないな
この煽りうけて日経さがるだろうし
324名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:03 ID:quy6tRRA0
>>313
しかし彼らが不良債権処理を進めたおかげで今回傷が浅かったのも事実かと
325名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:04 ID:e+8ksz520
ふははははは、みんな逝け、逝ってしまえええええええええ





なんかノーポジの俺は加藤な気分だ。
326名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:15 ID:uD4z8tzu0
竹中の功績はせいぜい不良債権問題にケリをつけて銀行を立ち直らせたぐらいだろ?
327名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:22 ID:Id4y7MpZ0
>>292
■■■米CDS爆弾は7000兆円と判明■■■
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1222081103/

こっちも忘れないで下さい
328名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:25 ID:olDsab6r0
これは底が見えんな
現物株は寝かせとけばいいが信用買いは死ぬな
329名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:30 ID:fvgyjJFf0
>>321
下がった方がいいやん…
330名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:50 ID:q+lrzbQ/0
>>199
というか、バーナンキは良くアサシネイトされずに済んでいると、ほとほと感心するよ。
331名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:51 ID:HW24aZnf0
>>322
会社法が改正されて有限という区分はなくなったよ
332名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:21:54 ID:E0xp9yh+0
>>304
しかも−700は序章にすぎない
アメリカ家計の借金漬けは想像以上
巨大借金で火の車になってるのに消費とか好景気とかありえない
借金野郎が苦しみの果てに自己破産する連鎖が延々と続く

>>309
木をみないで森を見よう
借金の源泉は、強いドル(ドル決済本位)を背景にして世界中から借金を調達できたから。
これが逆回転を始めると、海外借金そのものが不可能になり、アメリカ本体が終焉する
333名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:22:10 ID:NkHhcYm60
>>321
油が高くて日本には何一つ良いことはないんだが。
バレル10ドルが相場だろw
334名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:22:23 ID:QklULlvQO
日経平均、ダウ暴落?
何それ?美味しいの?
ニートの僕には関係ね〜W
人の不幸ザマ〜WW
貧乏人は皆この考え何ですね、わかります。
335名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:22:36 ID:VZZEhxx50
もう株価を上げる為の政策はしないほうがいい。
責任取るべき人は責任を取り、潰れるべき企業は潰し。
膿を出し切れば、また株価は上がるだろう。
336名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:22:56 ID:pBMDwdFC0
1000円も買い上げる余力が有るんだから売るなよ
337名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:23:01 ID:2sX/bOwd0
>>319
負債抱え込むより、よほど勝ち組だなw
マジで
338名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:23:10 ID:EUio6JmF0
ファンド原理主義者しね
339名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:23:27 ID:1dkcG/bR0
>>23
ある意味買い時ともいえるからでしょ

多分一番最悪な相場はまるで動かないのが一番困るだろう
340名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:23:35 ID:+Joye3HW0
>>320
鎖国制度発動という最終手段。
341名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:23:40 ID:HS48eLWT0
>>334
自分の着てる服、食べてるもの、自分の勤めている会社・通っている学校
連鎖で潰れる可能性あるのになw
342名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:23:55 ID:N86fdhRg0
>>120
連中、石油売って金持ってるから、むしろ底値の株を買い漁って一人勝ち
って展開もありうるのでは?
343名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:05 ID:zmSEhPTa0
>>75
これおもろい。
作成が2007/04/03 っていうのがなんともねw
344名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:05 ID:kFjp2x6AO
また毒米か
345名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:15 ID:lnAwx8xE0
>>324

つまりはいいように転んだんだよ、今の状態は。これからが重要。ダメリカに擦り寄っていくのか、そうじゃないのか。
346名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:25 ID:EfV31+De0
本当に土俵際で踏ん張ってる感じだよな・・・
347名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:25 ID:nJqjo1U2O
しかしこの株価の乱高下
日本がバブル崩壊した直後と一緒だ
348名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:31 ID:8IGwEN+F0
>>314
デカップリング論に近い考え方なんだろうが、これからそれらの国も落ち込むのは間違いない。

さらに今までの投資モデルが死に掛けている中、それらの国が今までと同じペースで伸びることはありえないだろ。
この20年だかの成長ペースが異常だったんだよ。

おそらく成長するのが当然という認識を変えないといけない時期にきていると思える。
349名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:34 ID:r5aFc6pX0
>>319
イカサマでもなんでも儲かれば良いんだよ
350名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:35 ID:zQYQyBWIO
飯ウマ 飯ウマ

他人の不幸で飯がウマい(´・ω・`)
351名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:24:55 ID:HDXtSgRZ0
これだけ暴落癖ついてるんじゃ無理だ

今日も前寄り-200円で始まるぜ
352名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:25:12 ID:NkHhcYm60
>>335
膿をだすのに20ねんは掛かるよw
エクイティブが何処にいったのか誰も分からないんだからw

20年ローンが終わるまで待てtってか?www
353名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:25:58 ID:fMwEUMqQ0
もう戦争しかないな
354名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:26:09 ID:2sX/bOwd0
>>326
それって何気にスゴイことだったりするんだけどな。
355名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:26:12 ID:dQvaKAun0
低金利にして有価証券を買うようにそそのかしたヤツはどうゆう風に責任をとるんだ?
356☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/16(木) 06:26:22 ID:4qo7EL2d0
>>328
全く対策の為されぬ侭の状態での公的資金投入は単に延命させたに等しく
全く無意味でしか無い。
357名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:26:32 ID:A5C4f69GO
>>347
そうそう、ここから半値になるわけです。
358名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:26:41 ID:/lbS1cBR0
10年20年持ってるつもりなら買いかな?
359名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:26:52 ID:2IOHaNzK0
原油も安くなったなぁ。もう78ドルじゃん。
原油先物はレバレッジ10倍程度かな。
儲かってるヤツもいるだろうけど、
マジでうん千万くらい損してるヤツうじゃうじゃ居そうだな。
360名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:26:54 ID:P0KMyf1x0
>>288
火曜に離隔して売りいれたのは凄いな。

俺は今ウォン売りで爆益中。
ウォンが落ち着いたら全部日本株につぎ込もうと思ってる。
なのでもうちょっと安値で推移しててほしい。
361名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:27:00 ID:e4UXirHw0
竹中とか片山さつきは今後どうなんの?
362名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:27:16 ID:bEIRznL80
竹中「今の不景気は小泉改革路線を徹底しなかったせい」
363名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:27:54 ID:VnzE6wEE0
>>332

>借金野郎が苦しみの果てに自己破産する連鎖が延々と続く

借金を返してもらえないのは誰でしょう
364名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:28:07 ID:1dkcG/bR0
>>332
8月の貿易赤字2360億円に 経常黒字は前年比52.5%減

 財務省が15日朝に発表した8月の国際収支(速報)によると、経常収支は9888億円の黒字となり、前年同月と比べて52.5%減少した。
経常黒字が前年同月の水準を下回るのは6カ月連続。
 8月中の輸出額は前年同月比0.9%増の6兆7210億円、輸入額は同20.2%増の6兆9570億円で、貿易収支は2360億円の赤字となった。
 サービス収支は916億円の赤字で、貿易・サービス収支は3276億円の赤字となった。所得収支は1兆4038億円の黒字で、同5.1%減少した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081015NTE2IFN01414102008.html
365名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:28:18 ID:e+8ksz520
もうひとつ質問させてくれ

燃料サーチャージって一向に下がらないんだが、建前じゃなく下がる事あるのか?
年明けにバリ行くんだがサーチャージ38000円って言われた・・・ひでえorz
366名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:28:29 ID:RPc7FfzRO
そりゃ1日であんだけ戻したんだから、利食い売りも出るわなw
367名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:28:33 ID:YPMvf7Vj0
         ,, . r ' ´     ∠二二/           ,  r  ´心, 口  , r ´
      , r ´                      , r ´  イ | |_ノ  , r ´
   ,.r.´     ,.r.´ ̄ ̄ ̄,.r.´         , r ´    /| |ン  ., r´
  /      r´二二二二ヽ       ,.r ' /  /| | | .   /
 /______'_____'____/ //|  |  | |/  /
./        |○___○|      ヽ、/ .|  |  |  ____ /
|_____// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ\____.| ┐|  |.  /⌒ ⌒\
| |.XXX行| | .|        | .|       |Eゝ、 | /(○)  (○)i
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | || ̄ ̄ ̄ ̄|| |\\.|  (__人__) | л ヒャーハーwwwww
||        || | |        | | ||        || | | .\ \_ |i┬i| _ノ i' |
||        || | |        | | ||        || ┘| | \.  `ー'  ヽ| |
||____|| | |____| | ||____||  |/ |⌒\    ,i\__ノ
|.      .| |        | |.      .|   /.|  i  ヽ   {
| 三三三三.| |        | |.三三三三 |  // | ノヽ、__.   }
| 三三三三.| |        | |.三三三三 | // // ┌‐┘ .ノ
|  .口     | |        | |     口  .|//   ̄  廿 ̄ ̄
ヽ、____.ヽ、二二二二二ノ____ノ/
  \                 / ./
    |                 | /
   └──────────‐┘/
     //          //   /
    //          //   /
368名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:28:40 ID:1PL84iW10
ギャンブル好きだが投資とかは全く知らない素人、しかし荒れてる時ほど勝負したくなる
とりあえず手元に500万ほどスグに使う予定のない金がある
アメリカよりは日本の方が実情はマシな気がするが株はどこまで下がるか分からない
売りで入れば良いけど、どこで反発するのかも分からない
でも通貨は相対的な物だから円高狙いで少しFXでも買おうと思うんだがどうだろう?
それとも素人さんは今は手を出さない方がいいのかな?
369名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:29:07 ID:quy6tRRA0
俺の保有株はこの下げ基調にもかかわらず上がり続けてるな。
2週間前に底を打った株を買ったんだが
370名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:29:54 ID:zy2REfQb0
>>365
サーチャは4ヶ月刻みで10〜来年1月の価格は今年の6〜9月の原油価格が反映されてる
らしいな、なんでかは知らんが
まぁあれは詐欺みたいなもんだ
371名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:29:56 ID:eol5Nbuw0
>>341
食い物は畑から取ってくるw 米は既に一年分確保してある。

そして俺は働いていないwww まいったかorz
372名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:30:06 ID:aZEcLWTo0
リバも本当に短期だったねw
373名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:30:33 ID:DKR0wT0/0
とりあえず7000ドル台まで落ちれば安定するだろう。
374名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:30:40 ID:J7Ukwx+w0
航空燃料って纏め買い契約してるからしばらく下がらない
ってどこかのコメンテーターが言ってた希ガス
375名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:30:42 ID:rAhmPqnU0
悪化してても悪化してないっていい続ければ株はあがっていくの?
376名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:30:42 ID:sI8tMIHd0
>>368
人の意見聞いて損したら後悔すると思う。
377名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:30:54 ID:olDsab6r0
ダウの動きよりもドルが心配。
金の裏付けのない不換紙幣(ペーパーマネー)の時代が終わりそう。
378名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:31:00 ID:762rMpWs0
wwwwwwwwwうわああああああああああああああああああ
おれのばkっかあああああああああああああああああgなへうgはるいyはよひゃgは
379名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:31:01 ID:K8riTrea0
>>354
誰が痛みに耐えた結果かって話だけどね
竹中ではないけど
380名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:31:04 ID:3Sh5nGQg0
>>371
貴方は〜
だんだん〜
肉が食いたくなる〜
なる〜
る〜
381名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:31:05 ID:A5C4f69GO
2000年のITバブル崩壊の痛みを普通の鎮痛剤で耐えればよかったのに
グリーンスパンが住宅バブルという麻薬のモルヒネじゃぶじゃぶ使って
治療したからアメリカ経済は廃人になっちまった。
382名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:31:13 ID:YPMvf7Vj0
http://chartpark.com/fx-zar.html

ランド
これはひどい

【ZAR】南アフリカランドPart102【10円固定】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223736163/
383名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:31:15 ID:sc/TXaof0
資本主義終了
社会主義はるか昔に終了
...
国家社会主義の時代だ
384名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:31:39 ID:DDjDoaooO
>>348
ま、フロンティアを開発するしか方法はないね。
南極かな。
難局を乗り越えるために南極を開発し、
温暖化で作物が取れなくなり飢饉で死にます。
そんな感じ。
385名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:32:15 ID:VnzE6wEE0
>>377

金の物質、工業原料としての価値が昔と全然違ってきているから、
金本位制もある意味幻想。
386名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:32:37 ID:dQvaKAun0
>>383
社会民主主義がある
387名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:32:41 ID:MgK1fX/o0
いや、これらの国は実体経済持ち直しはやいんじゃないだろうか?欧米に比べて。
今はアメリカに引きずられているけど、しばらくして落ち着いたら強い原動力に
なりうるんじゃないかな?
388名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:02 ID:IPtalMVT0
                    ∩    ∧_∧            
                     \ヽ_(    )←買い豚         
                       \_   ノ       
               ∩_   _/    /        
               L_ `ー / /   /           
                   ヽ  | |__/ |          
                | ̄ ̄ ̄\     ノ          
                | | ̄「~| ̄( 、 A , )←売り豚       
                | |  | |  ∨ ̄∨        
                し'  し'                
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
389名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:03 ID:CuNefdi+0
最近振幅が大きいのは読みやすい展開だからだろ
ダウがスゲェ下がったから東京市場でみんな一斉に売る
ダウがスゲェ上がったから東京市場でみんな一斉に買う
政治家が何言い出すかわからん状況を作り出して
読みにくくすれば短期利ざや獲りのヤツラが躊躇して
振幅は小さくなるはず
390名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:05 ID:D/qjerup0
>>368
バーチャルですね?わかりますw
なんでバーチャルFXって元手500万なんだろうなw
391名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:05 ID:q1o55cmP0
しかし、原油いきなり半分とはひどいな
392名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:21 ID:A7RVrfWm0
今の俺に投資する余分な金は無いが

有ったら昨日絶対買ってたw

昨日買ったやつはマジで涙目確定か?おいw
393名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:36 ID:E0xp9yh+0
>>320
EUはアメリカほど家計が借金漬けではない
つまり実体の毀損は深くない
というかアメリカが強烈に酷い

>>243
>日経を含めた世界がいつまでダウと連動するかって言うのに注目だな。

日本の輸出依存度は16%で、北米(中国迂回含む)はその半分ぐらい
つまり北米景気の冷え込みの影響はどんなに最大でも10%程度だと思う
貿易収支に最大の影響がある原油価格が半分になったので日本の傷は深くない
北米を世界が見捨てる時期がそろそろ来る
394名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:38 ID:q+lrzbQ/0
>>324
別にあいつらでなくとも、誰でもそこそこはやってただろwww
つーか銀行が自発的にやるだろ。中国で儲かるんだから。
わざわざ宣伝はしないだろうがな。貸し剥がしした金で中国に
投資するんだからな。小泉竹中はそれすら成果として宣伝したから、
日本人の彼らに対する売国イメージは群を抜くよ。
395☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/10/16(木) 06:33:44 ID:4qo7EL2d0
>>346
違うんだなw
土俵の外に落ちたから外も土俵であるとする様にルール変更した様な物だよ。
そして落ちてないよと言い張ってる状態。
396名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:33:54 ID:2sX/bOwd0
>>388
ちょっとうけたw
397名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:03 ID:quy6tRRA0
>>386
社会民主主義は5年前にヨーロッパで終了した。
398名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:03 ID:eSo++gn00
円高進めば進むほど日本は貧しい国になっちまうな
取引通貨が$だから1$120円だったものが1$80円にしかならなくなったりするし。
これって輸出の通貨の円建てにしたら解決しそうだけど無理なんだろうな
399名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:19 ID:s4YUCYM10
>>333
しかし、原油価格急落&円高なのに、卸価格に反映させない石油元売りには、本当に腹が立つな。
400名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:29 ID:aZEcLWTo0
>>388
両方死ぬのかよw
401名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:31 ID:K8riTrea0
中国以外BRICSの通貨がゴミ通貨と化しとるな
402名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:38 ID:ZJhdzbPy0
>>266
そしたらもっと消費が減ってさらに終わり。
403名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:39 ID:MaWOS7Gp0
この原油価格だと、ロシアの油田って採算割れるんじゃない?
404首切り朝ゑ門:2008/10/16(木) 06:34:42 ID:X1KgLhfhO
詐欺虚空の借金大好き米と米ドルの一極化は終焉を迎えました。
今からは実態経済に則ったきちんとした利息に餓えない新・世界経済に移行がはじまります。
ヘッジファンドとCDSは米のキチガイ金融工学者が生み出した嘘の利益でした。
405三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/10/16(木) 06:34:55 ID:TH5Gs24TO
あれだけ公的資金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んでおきながら、その金はどこに行ったんだと。竹中の通帳の中か?


溜め込んでる金持ちから金を巻き上げて一般人にばら蒔け。じゃないと消費なんか回復するか馬鹿。
経団連は消費税上げなんか提言せずに給料上げろ。小泉竹中時代に糞儲けた金を今放出しろ。


じゃなけりゃ潰れる所は全部救わずに潰してしまえ。ウォール街救済に反対した奴は正しかったとしかもう思えない。
406名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:57 ID:nJMAEHkJ0
原油は何で下がってるの?
407名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:57 ID:A9NH/E+C0
あと100年我慢すれば、いいだけの話。
408名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:34:59 ID:762rMpWs0
すげーよ近くの工場いつもより1時間早く来てるw
昨日なんて12時までやってたのに
409名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:35:00 ID:qG6pKvYz0
公的資金ウマー
アメが下がった次の日には日経平均も一緒に下がる
昨日は売り、今日は空売りで利益確定
ごっちゃんです
不労所得最高!
410387:2008/10/16(木) 06:35:08 ID:MgK1fX/o0
>>387>>348へのレスです
411名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:35:11 ID:YPMvf7Vj0
決算予定:
10月16日(木)シティグループ、メリルリンチ、USバンコープ ※相当要注意
10月20日(月)バンク・オブ・アメリカ
10月22日(水)ワコビア ※相当要注意
10月23日(木)クレディ・スイス
10月24日(金)アムバック、MBIA ※相当要注意
10月30日(木)ドイツ銀行
11月 4日(火)UBS ※要注意
11月 7日(金)AIG、ファニーメイ、GM ※相当要注意
11月10日(月)フォード
11月20日(木)フレディマック ※相当要注意
412名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:35:29 ID:eol5Nbuw0
>>380
大豆があるっ(´・ω・`)
413名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:35:41 ID:VnzE6wEE0
>>388

ちょwwwwwwwwwwww
414名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:35:54 ID:twlC1pQn0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /
   +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
415名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:35:56 ID:/h76/Ln5O
>>380
畑の肉、大豆をどうぞ(´・ω・`)ノ⌒。ポイ
416名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:35:58 ID:86KbqWEh0
言いたくはないが今日・明日は早めの出勤が必要
417名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:14 ID:9YlgVEdT0
アメリカの経済成長予測は、確か、0.1%
日本よりも悪いはず
418名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:14 ID:2IOHaNzK0
今、売りをやれば儲かるんだろうけど、
やっぱり売りに手を出すのは怖いな。

いつかは反転するわけだし、
タイミングを間違ったら元も子もない損をしかねないしなぁ。
419名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:17 ID:aiH5ww9D0
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたとき
ヤギの生贄(いけにえ)として日本国民の首が切られた。

アメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を封鎖し
日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。

追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

●零戦カッコよすぎ 真珠湾攻撃シーン

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1805192
http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/1941128/1941.12.8.htm
___________________
420名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:21 ID:qAvTo3PE0
世界恐慌になってもオレには関係ないな。
421名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:21 ID:2sX/bOwd0
>>394
つ【失われた10年】
422名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:24 ID:atvX0uxo0
>>368
とりあえず日足や週足や月足穴があくまで見比べて
ショートからはいるのが怖いとおもったらセンス無いからFXはやめとけ

間違ってもスワップ狙いなんて言い訳というか騙しに引っかかるなよ
先物や為替予約と言った裁定取引が出来ないFXで一番無い選択肢だから
そんな言い訳する奴は単に物を知らない奴だからな
423名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:33 ID:aiH5ww9D0
世界恐慌が起こって余剰労働者が世界規模であふれたときは
世界規模での飢餓疫病戦争による人員整理、人口調整が始まる。
だいたい世界恐慌が始まった時点で死ぬ人数はおおよそ決まっていた。
あとは地球上で誰が死ぬかだ。トランプのババ抜き、マイナス・サム・ゲームだ。
そんなとき日本が何の戦略も組まず手をこまねいていると経営が傾いた企業が
パートタイマーやアルバイトを簡単に首にし正社員を守る行為と同じように
日本だけがヤギの生贄(いけにえ)として列強の人口調整の調節弁となり
日本国民の首が切られる。

かつてアメリカをはじめ白人列強国は世界恐慌の後に
日本人の生命線である石油、スズ、鉄鉱石など死活資源を積んだ
商船ルートを東南アジアで海上封鎖し日本人そのものの生活を破綻させ
数々の無理難題を押し付け日本人全員を皆殺しにする計画を実行した。
列強は日本人だけに世界恐慌後の人口調整の負債を押し付けたのだ!
そのあと追い詰められた日本はたまらず自衛のために真珠湾攻撃をした。

そこまで追い詰められる前に将来の日本は
安全保障上の戦略を独自で企画しなければならない。
国連安保理拒否権を手に入れるため常任理事国に入り
核武装をしなければならない。
核さえ保有していれば他国の食い物にされ犠牲者になる不安に恐れることなく
外交ゲームの主導権を持つプレイヤーにもなれる。
実際は日本が核を持っているだけで核が外交上の「魔除け」となり
人口調整の犠牲になる対象国リストから自動的に日本が外される。

有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
特攻 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html
424名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:40 ID:9jUmxh0h0
>>406
株の投資家の含み損が拡大して、原油先物取引に投入する資金を失ってるから。
425名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:40 ID:UmGQvpGo0
今週で衆議院解散決定、11月末選挙と思っていたが、
今日の日経次第では無理だな。
これで選挙は年越し、今後の政局も分からなくなって来た。
426名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:50 ID:aiH5ww9D0
第二次世界大戦前のドイツでは
他国に押し付けられたベルサイユ条約でハイパーインフレが起こった。
喫茶店でコーヒー1杯の値段がトランクいっぱいの紙幣だった。
飲んでいる間に値上がりしてランク2個分の紙幣、なんてことがあった。
ワイマール時代の超インフレ下ドイツでは、
女は10歳から70歳まで外人相手の売春で外貨を稼ぐ状況になった。
葉っぱで乳首と局部を隠しただけの10代美少女が
外人向けビアガーデンでお触りOKのウェイトレスをして外貨を稼いでいた。
そのような誰しもが家族の女を外国人やユダヤ人にしゃぶらせる国難だ。
ドイツ国内ではそんな常軌を逸した日常生活になった。
それを民族的屈辱と感じたドイツは右傾化してゆき、
その怒りはドイツ経済を牛耳るユダヤ人と近隣諸国に向けられた。

ヒトラーの嘆き
・二極化は進み人は「神の地位」と「トイレットペーパーの地位」になる。
・乱開発で地球環境は極端になり、人が住めなくなる。住める地域はごく一部。
・一部の人間だけ結婚し、その他大勢は結婚できず子孫が残せない。

その後、ヒットラーがドイツの政権を取り、西洋文明で前例のない
すんごい大規模な公共事業政策を行ってドイツ景気を回復させた。

天才肌のヒットラーを参考に、英国経済学者ケインズが
有名な公共事業政策、ケインズ理論を数学的に完成させた。
借金で公共事業をすると、
産業連関表から算出された余分な乗数効果が現れ、
余分な乗数効果分の余分な有効需要が出て、景気が回復すると。
そのケインズ理論が数学的に完成を見たあと、
アメリカでは政治的に財政均衡主義の声が強く、
完成したケインズ理論を実行できなかった。
この時、ケインズは、『ニュー・リパブリック』誌で
「私の説の正しさを証明できるに十分なほどの財政支出は、
戦争でもない限り不可能だ」と語った。
427名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:36:58 ID:UHwqC/QH0
この間、こんな夢を見た時は仕事のしすぎだと思った。
いきなり課長に
「○○君、今日は株主総会で、キミにも出てもらうから」
と言われ、戸惑いつつオフィスに入ると、
そこには既に我が社の株主大集合。
普段はありもしない壇上に上げられ、前年度の事を喋れと言われるが
そもそも新入社員なので何も分からない。
「えっと、えっと……」と壇上でモジモジしている俺を見るに見かねた課長が、
俺を無理矢理舞台袖に戻し、「時間を稼ぐからその間に考えろ」と言い放つや
否や、課長は元気よく舞台上に飛び出し、
「ハイハイハイハイ、ここでお集まりの株主の皆さんには
 社長による今年度の抱負をラップで聞いてもらいま〜す!」
と言い、ミュージックスタート。
すると株主達から割れんばかりの歓声と拍手が飛び出し、
B-BOY風ファッションの社長登場。
「ここでTOUJO! 俺がDAIHYO! 狙うはTOUSHO! 一部JOUJO!
 株価JOUSHO! 時期はSOUSHO! 今日の昼飯餃子のOUSHO!
 (ドゥ〜ン ドゥンドゥンドゥ〜ン キュワキャキャキャッキャキュワキャ!)
 景気最悪! 襲う災厄! かかる重圧! 耐える重役!
 荒ぶる時代を生き抜き! そして毎日銀座で息抜き!
 今日もあの子のプレイでヌきヌき! そして嫁ハン激怒でメシ抜き!
 SAY HO!(HO!) SAY HO HO HO HO!」

そんなところで目が覚めた。俺、頑張りすぎだろ。
428名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:37:05 ID:h1a1GMWA0


      プォオオオオーーーーーーン!!
       __________
      /━━━━━━━━━ \
     |┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [東京]┃|
     |┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
     |┃|__||______|┃|   オワタ
     |┃               JR ┃|
     |┗━━━━━━━━━┛| \(^o^)/ ミ
     |   ━━ ━━ ━━.  |   ( )  ミ
     |     [通勤 特快]    |   └└ ミ
     |  ___            ___ .|
     |  〇     ━━━   〇  | . ┌────────────
     |___________|.  │
      │    │[=.=]|     |   │
      └─────────┘   │
        /         \    │
       /            \

429名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:37:13 ID:ZJhdzbPy0
>>386
社会民主主義のヨーロッパが今、一番終わってる気が。
430名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:37:17 ID:J7Ukwx+w0
http://www.youtube.com/watch?v=H_xHgbaPkVA
もうすぐこいつらが次のスイッチを押す
431名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:37:27 ID:o5pljKdy0
>>302
今 大統領のブレーンとして韓国を同じ目に遭わせてるよw

【論説】竹中平蔵氏…「“グローバル化先進国・韓国”に学べ!」「韓国の不況は盧武鉉前政権が“大きな政府”を作ったせいだ」[10/14]★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223998742/

432名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:37:31 ID:QpHHcBHd0
日本ニイウトオリニシタラ
コンナコトニナッテシマイマーシタ

謝罪ト賠償ヲヨウキュウシマース!
433名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:37:39 ID:aiH5ww9D0
>>426
>ってか、ケインズの一般理論の後が、ドイツの大規模公共投資じゃね?時系列がムチャだぉ

ドイツの超大型公共事業アウトバーンのアイデアは
そのケインズ理論の「雇用・利子および貨幣の一般理論」出版1936年のはるか前で
ヒットラーの前政権クルト・フォン・シュライヒャーのアイデアだし。
正確には1933年に公共事業アウトバーン建設総監のポストができたので
ケインズの執筆途中にドイツの大規模公共投資が始まったんだね。
ケインズの「雇用・利子および貨幣の一般理論」は1936年出版当時、
同僚の学者でも理解できなかった難解な理論だそうだから、
ドイツの人文系、芸術家系、軍人系政治家は
ケインズ理論の本を誰も理解できなかったと思うぞ。
ちょっとネットで調べると、ドイツよりもっと前に
日本やイタリアでも借金して公共事業で景気対策をしていたね。
ドイツ、日本、イタリアの枢軸国は共通して
世界でいち早く景気回復のための公共事業をしているね。

ケインズ「雇用・利子および貨幣の一般理論」1936年に発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%87%E7%94%A8%E3%83%BB%E5%88%A9%E5%AD%90%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%90%86%E8%AB%96
フリッツ・トートドイツ国初代軍需大臣 1933年からヒトラー政権の公共事業アウトバーン建設総監
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%88
ヒトラーは1923年にインフレーションを沈静化させて名高かったヒャルマル・シャハトを経済大臣に迎えた。
シャハトの政策は、ヒトラーの前任者であるクルト・フォン・シュライヒャーの計画を継承し、
公共土木事業、価格統制でインフレの再発を防ぎ、失業者を半減させた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC
でも、ヒットラーが前政権クルト・フォン・シュライヒャーの公共事業案をちゃんと実行したので、景気回復の手柄はヒットラーだ。
シュライヒャーが餅をこねて、ヒットラーが食べちゃったんだね。
434名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:38:02 ID:4axl66Im0
>>393

君は食品もカードで買う英国人に土下座するべきですよ
435名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:38:06 ID:/0vilNQVO
日本では内需を無視してきた結果がこれだよ!!
436名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:38:38 ID:AKgUi7rj0
おはんぎゃああああああああああああああああああああああああ
437名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:38:39 ID:VJhxtjv60
今度は奥田や便所が痛みをおうべきだ
438名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:38:48 ID:uoCfw18d0
>>428

   や め て く れ 
439名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:38:48 ID:Y4khMFjO0
 ダメリカの不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
440名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:38:51 ID:1eDQTxjl0

毎年貿易赤字100兆円の借金国は金融商品で、詐欺して儲けようって
魂胆が気に喰わん、働けよ、それも他国の金で
投資会社社員は年収1億だって、こいつら893か

世界中の紛争の火種はアメリカの投資会社だろう
441名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:04 ID:aiH5ww9D0
第二次世界大戦前のドイツでは
他国に押し付けられたベルサイユ条約でハイパーインフレが起こった。
喫茶店でコーヒー1杯の値段が
トランクいっぱいの紙幣だった。
飲んでいる間に値上がりしてランク2個分の紙幣、なんてことがあった。

恐慌でハイパーインフレではない場合、恐慌が起こると預金封鎖が起こる。
2010年上海万博閉幕、大晦日に小麦粉1キロ:200円

2011年1月元旦
ある朝起きたら正月番組の合間のNHKのニュースで政府が
「日本円から価値が10分の1の民主党円に切り代える。」と発表する。
どこのコンビニ銀行端末でもお金が下ろせない。
民主党円に交換しないと銀行から預金が引き出せない。
小麦粉1キロ:2000民主党円

2011年4月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「民主党円から価値が10分の1の上海円に切り代える。」と発表する。
上海円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:20000上海円

2011年8月
ある朝起きたら、NHKのニュースで政府が、
「上海円から価値が10分の1の北京円に切り代える。」と発表する。
北京円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:200000北京円

2011年10月
ニュースで政府が「価値が10分の朝鮮円に切り代える。」と発表する。
わら半紙製の朝鮮円に交換しないと銀行から預金が引き出せない、使えない。
小麦粉1キロ:2000000朝鮮円 → 200万円の預金が小麦粉1キロの価値へ暴落する。
442名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:11 ID:HI8aKL300
電車関係の人は暫らく大変だな。
443名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:12 ID:oNBPuKnr0

日本も今日 落 ち る ぞ !!  

記録的な大幅安。


444名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:16 ID:2NXdmraXO
打つ手なしの糞死にかけ
売ってりゃ儲かる糞市場
ド糞虚業を斬り捨てるしかない
445名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:24 ID:aiH5ww9D0
>>441
>金貯めてどうすんの。米を二年分くらい貯めとくんだ。

精米した後の米は6ヶ月を越えると、
虫がわいて、空気で酸化して、
お釜の表面に米粒が張り付いてよそいきれない。
味も悪くてとても食べられない。

都内のお金持ちだったら、
JR有楽町駅、JR新宿駅の田中貴金属で
お金を純金地金に変えたほうがいいんじゃない。
446名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:27 ID:tAj4FBV50
>>409
損するリスクもある中でそれなりに神経を使ってやってるんだから
「不労」ではないだろ。
447名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:36 ID:1EIuV8zy0
なんという往復ビンタ・・・
448名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:39:40 ID:aiH5ww9D0
日本円換算6200兆円のクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)が
焦げ付いて飛ぶってさ。
地球から6200兆円が損失して0円になるかもしれないってさ。
6200兆円の借金大王が巨大隕石に乗って空から地上へ降ってくるって。
須田慎一郎がはっきりとは言っていないが、
そんなような事を公共の電波サンデースクランブル 2008/09/21 で言っていた。
日本の国家予算、一般会計の歳出(2008年度83.1兆円)、
自衛隊費が5兆円弱と比較すれば
6200兆円の借金大王がいかに恐ろしいかがわかるでしょう。
【恐慌】米国カリフォルニア州、公務員給与10月末に支払不能 NYの新聞続々休刊
http://jp.youtube.com/watch?v=GP2f1srgxEc

地球に6200兆円のハイリスクハイリターンの
金融商品が存在すること自体が恐ろしいわ。
自宅に数万トンのロケット燃料をむき出しで保管しているのと同じくらい怖い。
サブプライムローン問題はその燃料のある自宅で寝タバコ火災が起きたってこと。
小規模火災が起こった。その火が数万トンのロケット燃料へ飛び火した。
すべての米袋、最高級の魚沼産コシヒカリ5キロ袋の中まで全部に
アフラトキシン・カビ米が1粒確実に混入して、パニックが起こったのと同じ。

グリーンスパン元連邦準備制度理事会(FRB)議長が
100年に1回の大不況になると断言した。2008/09/15 Bloomberg
100年に1回は世界恐慌1929年10月24日を上回る。
「世紀に一度の種類の金融危機が、グローバルな実体経済に
 甚大な影響をもたらさずに起こりうるとは信じがたい。
 それが今後生じる事態だと思う。」2008/09/15 AFPBB News
須田慎一郎のような一介の経済ジャーナリストではなく、
グリーンスパン元FRB議長が断言し、世界恐慌が起こると保障した。
http://www.afpbb.com/article/economy/2517945/3344126
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&refer=jp_japan&sid=aHYBPwIUebeQ
豆知識な。株は6ヶ月7ヶ月先の景気を現す。9ヶ月後に地球が滅亡しても、
8ヶ月後に景気が良ければ、株価はうなぎのぼりだ。株はそういう仕組みだ。
449名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:40:06 ID:aiH5ww9D0
>>448
>【恐慌】米国カリフォルニア州、公務員給与10月末に支払不能 NYの新聞続々休刊
>http://jp.youtube.com/watch?v=GP2f1srgxEc

カリフォルニア州の公務員給与支給が不可能になった。
公務員が無給労働している時点でアメリカは恐慌状態だ。
少なくともカリフォルニア州は無政府状態だ。
カリフォルニア州の警察官に給料が支払えなかったんだ。
銃だらけの大都市に警官が雇えない世界、北斗の拳の世界だ。
アメリカ軍が居るから、世紀末覇者ラオウは出てこないけどもね。
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,"二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/obu.JPG
(世界大恐慌)それはマンハッタンから始まった
ttp://jp.youtube.com/watch?v=a659a_844Os&feature=related
貧しい一家、空腹の子供たち、裸にコートを羽織り、カメラに媚びる美女
http://www.bbc.co.uk/schools/gcsebitesize/history/images/hist_depression.jpg
450名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:40:18 ID:9YlgVEdT0
オバマが勝てば、ニューディール(社会民主主義)政策だろ
451名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:40:19 ID:aiH5ww9D0
━━━━━━上海事件は笑えた!(上海万博閉幕後2011年)
http://www.mori.co.jp/overseas/
死者が出る度に10万人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー10万人突破!よーし次は20万人突破しろーって)
でも結局は文革より一桁少ない百万人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
上海事件は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが森ビル前の道路で戦車と鬼ごっこしている間、コタツで肉まん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざパソコンで台湾テレビを1ヶ月連続で記念録画しようかと思ったよ。
でも上海事件のおかげで何らかの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が北京や国連へ救援要請送るのを渋っていたけどさ、
あそこらへんって人民を搾取ばかりするユダヤが多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
今でも米国に亡命した連中が全世界に抗議声明出すついでに
世界中に物乞いでくるらしいけど、せこいんだよ!
俺ら日本に金銭目当てで寄ってくるなよ。むかつく。
ところで上海事件直前、森ビルの森オーナーは
おまえら社員を見捨ててどうしてたの?
もしかしてあのとき東京都内のビルをハゲタカに
有利な条件で売る商談をしていたのか?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ上海の幹線道路は
夕日で真っ赤に染まるガンジス川のようでまさに壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
http://www.christusrex.org/www1/sdc/massacre.html
http://www.christusrex.org/www1/sdc/repression.html
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj10.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj12.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj13.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj14.jpg
http://www.cnd.org/HYPLAN/yawei/june4th/bj9b.jpg
452名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:40:21 ID:e4UXirHw0
>>406
アメのアホ原油トレーダーが壊滅寸前だから
453名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:40:37 ID:aiH5ww9D0
地政学の終了条件(大陸国家間は仲が悪いから、なかなか条件を満たさないが)

>歴史を学んだら。w
>国家の繁栄は貿易、海洋国家が発展してきたのは歴史の必然。
>内陸国で繁栄した国は、未だにないよ。
>それと、米国は基軸通貨から外れるような事になれば
>現在の経済は成り立たないから、「腰が引けて逃げ出す」なんて事は有り得ないよ。
>それこそ、敵国ごと完全に滅ぼす事も躊躇しない。

大陸国家、つまり、天然資源国が多国間連携カルテルで売り惜しみをし、
先物取引市場を暴騰で混乱させる。それは一瞬でいい。力を誇示できればいい。
石油輸出国機構OPECの地球規模版のやつだ。
そうやって海洋国家を経済破綻させ内戦に追い込み滅亡させる力を見せる。
イースター島文明末期のように内戦&共食いの島にさせる力を見せる。
すると、海洋国家は大陸国家の属国、自治区、領土となる。
ここで海洋国家と大陸国家の対立が終結する。それが地政学の終了条件だ。

海洋国家が日本であり、昭和のABCD包囲網が地球規模版のカルテルだ。

レアメタル対策は輸入国を分散、または、
ガンダムのマクベ大佐のように国家が肩代わりし数年分を備蓄するしかない。
ジスプロシウム(原産国 中国のみ):日本製超高出力モーター、ハイブリッドカー、電気自動車の原材料
タンタル(原産国 コンゴ民主共和国で中国の属国):携帯電話、デジカメ、超小型ハイテク日本製品の原材料
あっちにも?こっちにも!こちら レアメタル捜査班 http://raremetal.x0.com/

【食品】国産の野菜が店頭から消える可能性・・・米国・中国が肥料の輸出を実質禁止★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213241185/

>足元掬われたな。
昔からわかっていたことだ。核武装して核開発を完了させておけば解決していたことだ。
454名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:40:57 ID:8vAP03w5O
やっぱ14日は騙し上げだったな。
(・∀・)ニヤニヤ
お昼のニュースのバカ投資家の街頭インタビューが楽しみだぜ!
455名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:40:57 ID:aiH5ww9D0
>>453
>勘違いしている
>大陸国家単独で勝つことはないが
>海洋国家もまた、
>海洋国家+大陸国家 でないと勝てない。
>米英が独に勝てたのは一時的にせよソ連と組んだから。

あくまで地政学の終了条件について言っているだけだ。
日本がどうなるかではなく、地政学の最後のゲーム、「世界大陸」だよ。
天下統一の最終決戦は大陸国家を統一するか、
または、大陸国家間が資源カルテルを組むことで世界大陸になる。
天然資源の「世界大陸」が形成されると、
次に海洋国家は従属変数になり、溶けてなくなる下駄の雪だ。

日本の中世でも関が原の合戦で東軍、徳川家康が
大陸国家本土をおおよそ統一し日本で「世界大陸」を形成させたら、
海洋国家はみな解体された。
その関が原と同じ時期に、関が原の数日遅れて
海洋国家の中で総合力最強の村上水軍が
ろくな援助を得られずに慣れない苦手な陸戦で同時自滅した。
最強鉄甲船団の元信長家臣の九鬼水軍は
村上水軍キラーで村上水軍に対抗することで存在価値のある水軍だ。
その九鬼水軍も村上水軍が消えて居場所を失い、内陸部に左遷され消えちゃったでしょう。
大陸国家を統一し「世界大陸」が成立したら、海洋国家は消えてなくなる。
大陸国家を統一し「世界大陸」が成立したら、海洋国家はお払い箱だ。

ただし、大陸国家は大陸国家同士でいがみ合うので
「世界大陸」はなかなか成立しない。
中露が手を組むって、朝鮮戦争の一瞬だけだ。
それ以外は中露がいがみ合っている。
456名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:41:00 ID:N86fdhRg0
>>326
立ち直らせたと言っても、当時は財務内容が悪化していた日本の大手銀行が、今に
なってアメリカ有数の巨大投資銀行に出資して筆頭株主になった程度でしかない。
457名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:41:00 ID:FJN6RAHaP
つーか、公的資金注入なんて、元々崩壊速度を多少緩めるくらいの効果しかないんだけどな
今の混乱は金融システムの構造欠陥からきてるんだから、健全化するためには一旦解体しないと無理だし
458名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:41:04 ID:l+LetBawO
景気回復するのに何年かかる?2012あたりまでずーっと悪いかな?
459名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:41:24 ID:aiH5ww9D0
>>455
北極海の氷が解けるので、
北極海の海底資源や航路を巡って
カナダやロシア、イギリス、アメリカ、北欧で覇権争いが始まるよ。

アイスランドへの資金援助はロシアの北極海の橋頭堡。
460名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:41:45 ID:aiH5ww9D0
日本が財政赤字で衰退し、軍備も削減する。
その頃、中国が海軍を充実させ米国と商売で結びつく。
米国が東アジアの海上警備を日本から中国へ任せる。
中国が日米離間工作で日米安保を米国の手で解消させる。
米中が海上封鎖をすると日本を脅す。
日本が段階的に譲歩し、日本が日本自身で国家を解体する。
日本が中国領倭人自治区となる。
倭人自治区へ漢族が大量入植し、倭人男は強制労働、倭人女は避妊手術を受ける。
倭人は絶滅し、漢族の住む島になる。
   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                  __o__
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )8
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ ) §
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |  8
   ) )  \|| \_________/  (___(_) §
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー
米国ユダヤ資本が中国金融経済(中共軍事予算)を支配したら
日米安保の歴史的役割が終わる。気が付いたら日本が米中の食い物
にされる。構造改革しても給料の4割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
【国際】中国:2000億ドルの米国債購入か 金融安定化支援で−香港紙
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223205181/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200856190/
461名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:41:58 ID:aiH5ww9D0
日本人が食する家畜は牧草ではなく穀物で肥育されている。
その穀物は海外の地下水で生産される。
肉を食うとは、地下水を食っているようなものだ。
その地下水は石油のように有限で、枯れ始めている。

水がなくなる=食べ物がなくなる

水がない → 農業用水がない → 穀物が育たない
 → 家畜飼料がない → 家畜が育たない
 → 鶏卵、鶏肉、豚肉、牛乳、牛肉がない

牛肉1kg生産するのに投入される水の量は?

  牛肉1kg=穀物10kg=農業用水20t

サイエンスZERO 仮想水
http://freett.com/virtual_water/snapshot.html

「オーストラリアでは(飼料の牧草を)買った水で栽培しているんですね。驚きました。」
「(有料の農業用水だと)安い(オーストラリア産)牛肉を食べられるのは、今のうちだけですね。」
沖大幹 東京大学 生産技術研究所 助教授 ワールドビジネスサテライト
【国際】日本からオーストラリアに 「水」 輸出計画
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218074349/
http://www.25today.com/news/2008/08/post_2533.php
http://s02.megalodon.jp/2008-0807-1229-57/www.25today.com/news/2008/08/post_2533.php
462名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:42:08 ID:aiH5ww9D0
  6ヘヘヘヘヘ  6ヘヘヘヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||ニ台ニ||  ||ニ回ニ||     |  中国領台湾で海上封鎖したあるアルよ!!
  ( ゚ハ。)  ( `ハ´)   < 言う事を聞かない日本は思い知るがいい!!
  ノメ⌒||⌒`  ノメ⌒||⌒` ペッ \____________
  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ノヽ_ノ ヽ_ノ  ヽ。
  ノ.,.,.ノフフ,.)  ノ.,.,.ノフフ,.) シナー
「将来の台湾は中国へ平和的なかたちで併呑される。」
ノーベル平和賞受賞、米国国防総省・軍事政策現役委員キッシンジャー

       ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (丶´B`)< 農耕機械と食品輸送トラックを動かす石油がない・・・
      ∠ミ 彡L  \___________________
       .≫ ̄≫            ∧日∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       )m  )m           (丶´B`)< 化学肥料・農薬がない・・・
  ∧日∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∠ミ 彡L  \_______
 (丶´B`)< 穀物自給率は27%・・ ≫ ̄≫
 ∠ミ 彡L  \________  )m  )m
 .≫ ̄≫ 平成18年   ∧日∧. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )m  )m 農水省調べ (丶´B`)< 家畜飼料栽培分の農業用水(仮想水)が足りない・・・
              ∠ミ 彡L \_____________
               .≫ ̄≫  こうなる前に、台湾とシーレーンを守るため
               )m  )m  国連安保理の拒否権を手に入れ核武装しよう。

   | ̄ ̄|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _ |__|_♪ / 日本の天皇は国民を飢えさせて
♪  | ´`(  / 核開発で国力を浪費ばかりしている。
   |  ∀ )< 天皇は中国、中東、EU、ロシア、WTO、国連安保理と
 ♪/∪  | つ | それぞれ対話し、かたくなな態度を改め
  (    | .|| | 国際社会の意見を素直に受け入れるべきだ。
   ) )  \|| \__________________
♪(___) \_ つ,, メリケーナ ♪
463名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:42:16 ID:2okVBU6d0
>>452
原油価格が上昇したのは、サブプライムで株価が不安定になり、株に投資していた
投資家が原油に投資移行したのが原油高騰の要因だったからな。
464名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:42:28 ID:eol5Nbuw0
コピペばかりであぼーんの多いスレだな。
465名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:42:38 ID:0npREdaK0
普通に今日は買いだな
初押しは買い向かえ

みんな怖くて出来ないと思うがな
466名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:42:44 ID:4axl66Im0
>>406

景気が悪くなって
買う奴が少なくなると見越したからでしょ
467名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:43:03 ID:wRlmV6tAO
>>452←馬鹿って怖いな・・・・
468名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:43:26 ID:eSo++gn00
中国からの汚染食品をストップさせ貿易赤字を解消させる作戦が遂行中なんじゃね?
おおやけにできないだけで。
469名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:43:32 ID:+XcJB9e30
市場も慎重姿勢だなあ
また何か問題あったらだだ下がりだし
470名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:43:38 ID:u4O71M0W0
サブプライムローンのほとんどは返済されないわけだから日本のバブル崩壊より悪いだろ。
471名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:43:49 ID:olDsab6r0
景気の行方はわからんが再び氷河期に入ったのは確実。
現役はリストラ、学生は就職難。
なんて素晴らしい世界なんだw
472名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:43:50 ID:x/XH+rxhO
ボロ株やってるけどこの一週間何もなかったように値が動かないんですが…。
473名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:04 ID:BiIzl3KUO
>>1おまいたち
ドルが安い時に
普通の銀行ではなく、
インターネット銀行(ソニー)でドルを預けて
ドルが上がったらドルを円に変えれば差額が儲かる。
とわかっているんだがもう手遅れ…………
すでにやってる奴ら羨ましい。
俺、負け組み

(TωT)ノ


474名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:06 ID:aiH5ww9D0
            ▂▄▄▃▂  ▂▂
          ▂◢█▀◢◤▅▼◢█ ██▅◣
        ◢█■▀        ▀▼█◣
       ◢█◤.:░:▄▂         █▆█
       ▐█▓░〓░: ▂▬      .:◥█▇▲
         █▓▆▅▃ ▪  ◢◤◢▅▄▂  ◥▇█▀▌
       █▀ ▓▓▓◣ .::▓▓▂:░░::  ◥▼◢▋
       ▼◢ ▆◥◣▓ ▀◢ ■◥◣   ◥★ ◢◣
         ▐◣▀〓 :▓  ■ 〓    .:░░▃◥▐
       ▐▓:: .:▓◣   ◥◣   .: .:::░░◤ ▼ ▍
          █▓░▀◆◢▀  ◥◣  ::::░░:▂◢◤
        █▓▓▓▂▐▄▂  ◥  ::░:::▍   >>1
          ▐▓▓◢▀▂ ▀〓░:: .::░░:▎   日本の不幸は中国と朝鮮だ。
         ◥█▓▓■▀▓░:  :░░◢◤▍
          ◥█▓▓▓▓  .:░░▓◤  ▲
          ▲▀■▅▓▓▓〓▀ ◢◤██◣
        ◢██◣▓█▓▓▓▓░: ◢◤◢███▋▓◣
475名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:11 ID:geZQOoXZ0
朝起きてびっくりした
まさか昨日があれで今日がこれとは。
俺自身は株もってないけど
母親が持ってる。昨日喜んでたのに。心配だ。
476名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:13 ID:E0xp9yh+0
>>457
>公的資金注入なんて、元々崩壊速度を多少緩めるくらいの効果しかないんだけどな

アメリカ庶民が続々とカード破産していき、不良債権が天文学的に積みあがる
のでそれを処理用に25兆円をさきに見せ金したが、

住宅ローン「だけ」で1000兆円あるのに焼け石に水
477名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:13 ID:gMv+JNKh0
>>471
しかしここのニートには関係なしwwwwwwwwwww
478名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:14 ID:Zece29Oo0
>>472
イチヤ最強
479名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:15 ID:s9HpgOX20
キチガイが張り切ってるのだけはわかった
480名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:19 ID:aiH5ww9D0
         _,,,,,,__  __,,,__
        ィjj)))))))))!!!!!彡ヽ,
      /ミ/         ,}彡ヘ
      |ミ{ -‐ ‐ ‐ ‐-  {三=|
      El==; ゚ ''==. |ミミ,|
        `レfォ、,〉 :rfォ.、,  !iル┤
.        { `¨ i ・、¨ ´  `{ゞ'} 支那、朝鮮とは
.        | '`!!^'ヽ     .「´  付き合うなと忠告しておいたのに。。。
        ! ,-ニ'¬-、  ,!|,_   大陸派の連中めが
.        \´ ̄`  / ∧ヘ、
         __/〉`ー ' ´ /  〉 \
     _, ィ´「∧     /  /    )¬ー- 、_
  -‐ ´  / /  ヽ、/    /     iヾ      ヽ
日本の不幸は中国と朝鮮だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
地球規模で情報が行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
http://www.chukai.ne.jp/~masago/datuaron.html

**************************************************************************

1885年3月16日、福沢諭吉が「時事新報」紙上に掲載した社説を「脱亜論」と呼んでいる。
福沢諭吉は特定アジア人学生に慶応大学のカネを持ち逃げされたなど何度も煮え湯を飲まされている。
481名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:25 ID:YxV6azAL0
会社の技術、将来性を見て、長期で持つ買い方が主流になるな。
日本にとっては良いことだと思うな。
482名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:30 ID:aiH5ww9D0
───ソビエト共産党中央委員会(当時) ワジム・トカチェンコ

        ________
 ,,,,,,,,,,,,,,   |__|__|__|_
.ミ;;;,,,★,,ミ   _|__|__|__
( `_っ´)y━~~.___|     .   |  ソビエト共産党中央委員会(当時)
( ⊃  ノ  |_|_.| 从.从从  |   ワジム・トカチェンコ(74歳)談
i⌒i_イ⌒ii⌒i|___| 从人人从  |.
|   (__)| ||_|_|///ヽヾ\....|    「朝鮮人とかかわるな」
|___(_)_|────────!     ロシア版の脱亜論
http://jp.youtube.com/watch?v=TYaBGwxj-lc
北朝鮮は(瀬戸際政策で)私達(味方で宗主国のソ連)を試しさえしました。
彼らは(瀬戸際政策で)カミソリの刃の上を渡っていたのです。
(1968年1月に北朝鮮が宗主国ソ連に何の許可もなく韓国大統領暗殺未遂をし、
 2日後に米国情報船フエブロ号を勝手に拿捕し、米国人乗員82人を人質にしました。
 北朝鮮は米国、資本主義陣営を挑発しました。米国ジョンソン大統領は
 人質救出のために空母3隻、戦闘機200機以上を朝鮮半島に派遣しました。
 ソ連は空母に驚愕し政府の中央機関は誰も帰宅できず部屋から出られませんでした。
 ソ連は北朝鮮の訳の分からない行動に巻き込まれ、政府の中央機関は夜も眠れず)
一歩間違えれば本当に(米ソ)戦争になっていました。
(日用品不足の)北朝鮮は(米ソ戦争を起こすと脅し)我々(ソ連)から
得られるものすべてを(援助物資という形で)搾り取ろうとしたのです。
戦争の危険を顧みずに。
北朝鮮はソヴィエトにとって常に『頭痛の種』でした。
彼らは主体思想を教え込まれ目的達成のためなら
どんな(汚い)手段を用いても構わないと考えているのです。
自分の国のためなら(同盟国、援助国、宗主国、味方に)何をしても許されるのです。
私は時折思います。
『このような <丶`∀´> 人々と、全く関わりをもたない方がいい!』 と。
不用意に関わると、こちらが病気になり、傷つくことになるのです。
http://freett.com/documentnkorea/
483名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:30 ID:79kb4lQf0
あーあ・・・日本も釣られて下がるな・・・

今日は8000円ゾーンに逆戻りか?
484名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:34 ID:brGDm9xM0
今日は家出るギリギリまで2chするから中央線止めんなよ
485名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:36 ID:sqBZ/gm80
もはや打つ手なし
486名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:43 ID:K8riTrea0
ID:aiH5ww9D0  アク禁になってしまへ
487名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:44:52 ID:aiH5ww9D0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
 /  \   / \ やったニダ!リーマン騙して9月危機を乗り越えたニダ!
 \    ( _●_)  /
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)〜〜〜〜○))

  ,M
/・・\;
\(・)/
 .lЭlゝ.
 : )( :          ボンッ!
 ;‖‖.       、ゞヾ'""''ソ;μ,
 ,‖‖〜〜〜〜ヾ  ;' 3     彡
          ミ          ミ
          彡   禿      ミ
          /ソ,, , ,; ,; ,; ,;;:、ヾ
488名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:45:01 ID:e+8ksz520
でもこれで反発前の底値割ったら・・・



これは本気で 戦争おきると思う
489名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:45:03 ID:aiH5ww9D0
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ 日本人はな、お互い様やねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )相手に一回譲ってもうたら、今度は自分が譲るねん。
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! ( そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
    i   ̄~`        !  彡  |ノ  『あの人ら』は違う。
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 | 一回譲ったら、つけこんできて、
  /         _    ヾ"r∂|;! こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/  それでも『あの人ら』は平気なんや。
   i    ノ           _,,.:' カドたてんとことおもて譲り合うのは、日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /     そうせんと、『あの人ら』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、 『ひさしを貸して母屋を盗られて』日本が
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  のうなってしまうからな。

 「嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
  差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。」

97年韓国デフォルト時の最大金融支援国は日本、不必要と思えるほどの手厚い支援を行った。
にも関わらず「援助なぞ必要無かった@韓国政府高官」という論が韓国内で声高に叫ばれ
見せ掛けの景気回復に図に乗った彼らは「韓国は改革に成功したのに日本はなぜできないのか?」
などの愚論を延々繰り返した。

2008年、韓国がリーマンブラザーズ救済を約束。
そうやって媚を売り米政府から様々な譲歩を引き出す。が、元から約束果たす気無し。
9月上旬返済期限の短期外債を乗り切ると同時に韓国は支援話を反故にした。
法則発動、朝鮮人の下劣な民族性を知らぬ米政府が馬鹿。リーマン廃業、米国経済危機加速、世界経済危機へ。
韓国の提案が無ければリーマンは他に泣きつくなどの対応もあった。
実際日本へ身売りという選択も水面下で考えられていたそうだ。チョンと関わったら負けである。
490名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:45:15 ID:aiH5ww9D0
韓国起因 リーマンショック で検索

「韓国が引き金を引いたリーマンショック 〜そして韓国終了へ〜」
米国のWSJ紙で大きく報道される韓国の金融危機
事の始まりは、韓国産業銀行(KDB)が、折から経営の
悪化していたリーマンブラザーズへの救済案を切り出したことから始まる...

9月3日、韓国政府筋の銀行であるKDBが、リーマンブラザーズの
株式の25%取得を提案。折しもサブプライムローン問題が表面化し、
特にリスクの高い投資を行って資金繰りが悪化していた
リーマンブラザーズにとってこの提案は魅力的であった。

日本人は意外に思うかもしれないが、サブプライム問題で疲弊
していたアメリカ政府は韓国の提案を好意的にとらえ、
韓国に対してもっている債権などの回収に手心を加えるといった措置をとった。
(実際にとった行動はやや異なったが、結果的にそういう効果をもたらした)
このおかげで韓国は、9月上旬の短期外債の償還期限を
何とかやりすごせたとも言われている。

ところが、9月上旬に償還期限を控えていた短期外債を乗り切ったのと
ほぼ同時期に、韓国政府は手のひらを返すように交渉を打ち切った。
さらに同時期、韓国政府は大量に購入していたリーマン発行の債券の全てを、
9月の外債返還のために売却(リスクは高いが利率は高いので大量に所持していた)
491名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:45:26 ID:aiH5ww9D0
★ 今 北 産 業 用 テ ン プ レ

Q.なぜ、金融恐慌になったの?
A.韓国の政府系銀行が売名目的で米リーマンブラザーズの株主になると名乗り出て
 アメリカ政府からお膳立てしてもらったあげくトンズラこいて、経営破綻させたのがきっかけ
Q.『ヒール・コリア』として世界の名声を勝ち取った韓国は今後どうなるの?
A.世界の株式評価会社から「決して信用してはならない国」として、見事AAA++の評価をいただきました。
 ウォン激安戦争のはじまりです。その結果、韓国紙幣に紙幣としての値打ちがなくなりました。
Q.助かる見込みはないの?
A.韓国政府は、ウォンの信用価値を復活させるすべく、国内のすべてのインフラ設備を海外に売却。国民年金(血税)も海外に大放出。
 金が底をつき、借金で借金を返済している負のスパイラル状態。誰も金を貸してくれなくなった時点で人生ゲーム終了です。
Q.昨日・今日の出来事、まとめをおしえて
A.韓国政府の特命をうけた国内の大手民間企業(財閥)が貿易で稼いだドルを切り売りして、
 「紙くず(ウォン)」を大量に買い占めて、ギリギリ買い支えました。(9日:サムスン、10日:ヒュンダイ、ポスコ)
Q.韓国の最後の切り札は?
A.残るは韓国系大企業(ロッテ、LG)がどれだけ踏ん張れるか。すべては在日勢力の体力にかかってます。


▼【世界恐慌】 経済破綻☆序曲 (2008年度版)

◆リアルタイムで市場をウォッチする(※韓国死亡必須条件:1400以上《1500以上で世界崩壊》)
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=&c=1d&t=c&a=lg
492名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:45:29 ID:N86fdhRg0
>>446
八百屋が「今日は何を幾らで仕入れようか、どのくらい売れそうか」と考えるのと
同じくらいの労働はしているよな。

ネット掲示板で「安いよ、安いよ〜」と呼びかけたりもする場合もあるしw
493名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:45:59 ID:sjaJZN7g0
市場 永久に閉鎖すりゃいいじゃん 資本主義なんて終わってるんだ
494名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:45:59 ID:aiH5ww9D0
★ 今 北 産 業 用 テ ン プ レ

Q.なぜ、金融恐慌になったの?
A.韓国の政府系銀行が売名目的で米リーマンブラザーズの株主になると名乗り出て
 アメリカ政府からお膳立てしてもらったあげくトンズラこいて、経営破綻させたのがきっかけ
Q.『ヒール・コリア』として世界の名声を勝ち取った韓国は今後どうなるの?
A.世界の株式評価会社から「決して信用してはならない国」として、見事AAA++の評価をいただきました。
 ウォン激安戦争のはじまりです。その結果、韓国紙幣に紙幣としての値打ちがなくなりました。
Q.助かる見込みはないの?
A.韓国政府は、ウォンの信用価値を復活させるすべく、国内のすべてのインフラ設備を海外に売却。国民年金(血税)も海外に大放出。
 金が底をつき、借金で借金を返済している負のスパイラル状態。誰も金を貸してくれなくなった時点で人生ゲーム終了です。
Q.昨日・今日の出来事、まとめをおしえて
A.韓国政府の特命をうけた国内の大手民間企業(財閥)が貿易で稼いだドルを切り売りして、
 「紙くず(ウォン)」を大量に買い占めて、ギリギリ買い支えました。(9日:サムスン、10日:ヒュンダイ、ポスコ)
Q.韓国の最後の切り札は?
A.残るは韓国系大企業(ロッテ、LG)がどれだけ踏ん張れるか。すべては在日勢力の体力にかかってます。


▼【世界恐慌】 経済破綻☆序曲 (2008年度版)
495名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:46:01 ID:0o7Uw/Qd0
原油先物、1バレル73ドルまで下がってるじゃないか

灯油安くなるかなぁ(´・ω・`)
496名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:46:22 ID:86KbqWEh0
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||  
 /  _ノ   \          || /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  ・・・
 |   ( ●)(●)l          ヾ,|     (__人__)    |//  
. |    (__人__) | オイオイ・・・   (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒) 
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         / ̄ ̄\  ヾ、<俺も・・・
                       /  _ノ   \   ヾ、
                     〃|   ( ●)(●)__ ヾ、
                    〃 | /// (__人__) ⌒  ⌒\ヾ、
                    ||  |    ` ⌒´ | ●)  (●)\  
                    ||  |         }::⌒(__人__)⌒:::::\
                     ヾ, ヽ        }            |  
                     (⌒)ヽ     ノ、_         _,(⌒) 
                    / i `ー=====(⌒)====一'i ヽ
                     l___ノ,、       _ノ       ,、ヽ___i
497名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:46:24 ID:c0wXLTYM0


この程度、予想できないような大局を読めない左脳人間は

株なんてやめたほうがいいWWW

498名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:46:38 ID:Iz/MxT/AO
日本のアナリストって最近、皆楽観的な見通し出してるよね。
あれって自分達の母体の金融屋が勝負に出てるからでしょ。
つまり予測というより願望に近い訳だ。
そういうときってさ、大抵…だよね。
499名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:46:44 ID:aZEcLWTo0
>>472
寧ろこういう時だからこそボロ株最強かもw
場合によってはボロ株祭りもあるしw
まあ、嵌め込まれたら死ぬがw
500名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:46:46 ID:NkHhcYm60
>>450
世界恐慌フーバー(共和党)→ニューディール政策ルーズベルト(民主党)・・・ブロック経済により、第二次世界大戦へ
金融恐慌ブッシュ(共和党)→ニューディール政策バラク・オバマ(民主党)・・・資源獲得競争により、第三次世界対戦へ
501名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:46:58 ID:CuhEpBtY0
もっと下がったらはじめるわw
502名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:47:02 ID:HDXtSgRZ0

シティ今日決算じゃなかった?
503名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:47:26 ID:A7RVrfWm0
>>430
何だ!そのゲームはww

マジでこんな制度と借りる馬鹿がいるのかよ・・・
504名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:48:02 ID:HpLaORRS0
爺婆がなけなしの金で株買ってたらヤバイな
寿命もあるから塩づけもできないし。
505名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:48:24 ID:olDsab6r0
NHK、気合い入れて「売り」煽っているなw
506名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:48:28 ID:J6pOosmz0
>>497
あんまりリスク獲りなくなければ手を出さない方がいいな
まあ、一生に一度のことだから信用口座のある方は日経225のETFの信用で
過激なサーフィンを楽しむのも一興か


大損こいても知らんけど
507名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:48:43 ID:lgmftf2X0
1j100円切ってる、そろそろ買い物のチャンスか
508名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:48:59 ID:CuNefdi+0
勝者総獲りがすべての元凶な これを次の時代から止めなきゃいかん
俺が儲からねぇからお前ら俺の金貸してやっから消費しまくれよ
こんなもんいつまでも続くわけがない いつか破綻するわけだ
金を貸すよりでたらめな勝者の報酬を抑えてみんなの給料を上げるべきだった
5091000レスを目指す男:2008/10/16(木) 06:50:06 ID:r2cjfivf0
みんな氏ねばいいのに。
510名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:50:32 ID:MPcFUUw/0
ついにヒャッハーの時代が来るのか…
511名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:50:33 ID:4axl66Im0

ソイレント・グリーン社の株なら買っても損はしませんよ

http://www.deborahschultz.com/photos/uncategorized/soylent_green_cover.jpg
512名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:51:09 ID:bjZzrbuG0
                 rv―v―、 r-v-v
           r、      ノ  ド も( ノ ま (     ,ィx
         (\\(^}   ) !! ル っ ( ) だ (   /)///7
         {^ヽ^ヽ {   ) . 安 と ( ) だ (  / 'ヽ /
           \ `Y ノ}_  ハ を  ノ 乂  ノ  {. 〈 /
              〉,r彡ハ  _>  < /  ま ( 人_ノ〉
              V   ∨ ドルも () !! だ( /  7 /
             'v   V !! 安っ ().  だ(/    /
                'v   V .を と 人_,ノ〈    /
              V   V rfテ弐ミk /   }'
                    'v   ',仔r=r弌リ'   /
                   'v   '({ ヾ二フ,j'   /
                  }    j个ー‐个ト,  /
                }> / />ュ<ト、\ノ{
                   _j/  / | / :| | \\
                  _,>、__, イ>\/ _」/\ ̄{_
             /  /:::::| \/__,>|:::::∧  {
                /|  ./:::::/  厂     |::::::::∧ |\
            / :| /:::::/   |o      〔::::::::::::∧.|  \
          / / /:::::/   :|o    丿:|:::::::::::::∧    \

もうすぐインドから帰る俺は円高ルピー安で(´;ω;`)
513名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:51:10 ID:quy6tRRA0
今日は9000円を切るかどうかが勝負だな
逆に上がるなんてことがあれば欧州が下げ止まるかもしれん
ダウはもう知らん
514名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:51:21 ID:eSo++gn00
株かあ
夏前くらいから不動産関係を売りしてるやつはぼろ儲けだったみたいね
逆日歩を帳消しにする下げ℃
今からでもケネディクスやダヴィンチ等を売り建てして間に合うんじゃないかなー
来春には超大手しか生き残って無い気がする。
515名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:51:22 ID:6jumRtpb0
買ってるやつバカなの?
516名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:51:28 ID:vW0u0qwAO
カラ売り規制だな。

金曜と昨日で莫大な儲けを出してる奴がいるんだろーなー。
517黒騎士:2008/10/16(木) 06:51:38 ID:23t0cH+Y0
900以上上がった時に「だからアメリカは強いんですよ、日本もそれに続かなければダメ」とか言ってたアホコメンテーターいたな。


今日堕ちたらあいつ、辞表出せよ。オトナなんだからな?
(ゴタク言うだけのアホはもういらんです、はい。)
518名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:51:52 ID:EfV31+De0
>>502
シティって早々にアマゾンとのカード提携終了,にさせているよね?
519名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:52:16 ID:E0xp9yh+0
>>505
底が固い日経と、まったく底すら見えない借金漬けアメリカとを
同列に語るほうがおかしいが、日経も8000近辺には一時行くだろね

>>508
庶民には恩恵ゼロのハゲタカ経済システムだから不満解消のために
無茶苦茶な信用審査で庶民にローンカードを発行しまくったんだよね
調子に乗ったアメ庶民は、公園野宿が待っている
520名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:52:20 ID:lgmftf2X0
>>495
電力会社が来年1月から値上げするっていってるから
庶民には灯油の価格は重要だな。
521名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:52:25 ID:mRkxCTj+0
>>265
無茶苦茶じゃなくてくちゃくちゃだな
522名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:52:29 ID:bQVSNrbo0
だから言ってるだろ、恐慌は勝ち組をニートにするってwwww
523名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:52:33 ID:HI8aKL300
                    .__
                    |・∀・|
..                  /|_/|
 ごたく ごたく ごたく ごたく <<
 """"""""""""""""""""""""""""""
524名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:52:46 ID:2IOHaNzK0
ダウの大幅安に円高。
こりゃまた500円以上下がりそうだな・・・
525名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:53:09 ID:2D1pGzDt0
最近の株の上げ下げは、日本とアメリカが
連動しているが、いつか連動しなくなるはずだ。

それは今日の東京市場からだろうか。
526名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:53:13 ID:9YlgVEdT0
日本のテレビも一応慎重論多かったぞ
日本はバブル崩壊経験してるし
一部の馬鹿アナリストもいたにはいたが
527名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:53:20 ID:HDXtSgRZ0
>>518
提携は終了したみたいだがAmazonカードの代わりにCitiカード送ってるってクレカ板で言ってた
528名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:53:35 ID:ZJhdzbPy0
>>500
もう、高値で資源を買いたい奴なんていないよw
529名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:53:44 ID:rSl6TS9sO
>>504
爺婆の場合は低い方が良い場合もあるよ
うちも爺さん亡くなった時に株価最低で、相続税がかなり少なくなくて助かった事がある
530名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:53:46 ID:NkHhcYm60
世界中の株価が連動しすぎていて、株価予測が簡単すぎるw
531名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:53:59 ID:1dkcG/bR0
>>519
日経をドルたてのグラフにするとダウと重なる
532名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:54:00 ID:aZEcLWTo0
>>514
あまり詳しくないが最近クリードにヤバイ臭いを感じる。
533名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:54:09 ID:4axl66Im0

だから糞転がしみたいな真似は止せと言ったじゃないですか
誰もが儲かる永久機関のようなものが
この世に存在するわけがないでしょう
しかもド素人が自宅でデイトレなどと気取っても
所詮は鴨ですよ
買うのなら実態企業の株を買って
長く持ちなさい
534名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:54:17 ID:86KbqWEh0
今後の日本のベストパートナーは?

米国
中国
ロシア
インド
ブラジル
イギリス
ドイツ
韓国
その他
535名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:54:39 ID:6lOHuEF+0
>>425
日本がどうあがこうが、アメリカが復活しない限り、日本が使う金は
ドブに捨てるようなもの
現状で日本政府が考える経済対策なんか、借金が増えるだけだ
536名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:54:56 ID:J6pOosmz0
>>500
どこに戦争いくねん
というか、資源大国のロシアは大直撃で大変なんだぞ
まあ、アイスランドの銀行に大金ぶち込んでるけどバブルがどうなるやら判らんしw
537名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:05 ID:quy6tRRA0
CITIはすでに救済決定、注目は黒を保てるかどうか
538名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:06 ID:oT+kX3ywO
> 今日は9000円を切るかどうかが勝負だな
> 逆に上がるなんてことがあれば欧州が下げ止まるかもしれん
> ダウはもう知らん

先物はすでに7000を切るかどうかなんだが…
そもそも外需依存の日本が独歩高いとか無理だから。
539名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:23 ID:mRkxCTj+0

しかし、なんという嵌め込み相場だよ

死者多数だろこれ
540名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:29 ID:5i7+fXar0
>>430
何でもかんでもクレジットカードだな

結局アメリカとは、こういう借金の消費により国内消費による
GNPを引き上げているわけだ

誰かが予言する資本主義の崩壊とは、アメリカが崩壊するんだろう。
541名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:30 ID:diL918JV0
下げると心がときめくわw
542名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:32 ID:xmW5ldI60
>>534

事業所 : 東京本社、京都本社(満州、南京支社設立予定)
設立 : 紀元前668年
従業員数 : 127000000人
資本金 : 1500兆円
年齢:不問
仕事内容:アジアにおける共栄圏設立に関わるお仕事です
必要な経験等:満州経験のある外国人優遇します(ユダヤ可)

五族共和、アットホームな仕事場です。
543名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:42 ID:DEYURTu60
>>471
仲間ふえるぜ!
544名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:55:49 ID:762rMpWs0
>>534
問答無用で韓国だろwいやあれ?違う違う
えっと韓国だよ、あれ?おかしいな、ドイツじゃなくて韓国でFA
いやほらか・・・かんk
545名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:56:06 ID:Et3hi8pQO
>>497

前の儲け分、誰が負けてくれてると思ってるんだ?
546名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:56:12 ID:9PWE7qIk0
ジェットコースターだなw
547名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:56:12 ID:LWGR8kCG0
日本の底は今日だな

ダメリカはしらんけど
548名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:56:13 ID:YPMvf7Vj0



個人破産−アメリカ経済がおかしい
http://video.google.com/videoplay?docid=-4896448479819549272

549名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:56:56 ID:K/TO6Ytc0
アメリカってつくづく酷い国だよね。
550名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:57:15 ID:9YlgVEdT0
S&P 500 DEC08 889.30 B -1400
E-MINI DEC08 889.50 -1375
E-MINI MAR09 890.00 A -1350
NSDQ100 DEC08 1217.75 B -1125
E-NASDAQ DEC08 1218.00 -1100

すでにマイナス4桁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
551名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:57:25 ID:VnzE6wEE0

今日もまたデカップリング論者の悲鳴が聞こえてきそうだなwwwwwwwwwwww
552名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:58:14 ID:1dkcG/bR0
>>526
どん底の時悲観論者はTV出演控えめにしてるだけじゃね?

G7の報道も日本良くやったって
評価高く報道してたが、
海外だと批判的なのが大勢だったし
553名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:58:27 ID:HpLaORRS0
あと2時間で地獄の門が開くな・・・
今日も落ちるナイフが見れるぞ〜
554名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:58:27 ID:zy2REfQb0
今日日経平均が下がる確率ってやっぱ100%?
555名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:58:28 ID:eSo++gn00
>>532
うんうん
カタカナは殆ど生き残らんだろ
556名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:58:54 ID:2RKJCL8M0
根拠なき楽観で上がった相場なんてこんなもん。
557名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:14 ID:lnAwx8xE0
なんだかんだで自給率が高く、資源を持ってる国が生き残りそうだな。

日本は早く尖閣の石油・天然ガスの採掘と荒れ果てた農地を開拓しろ。
558名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:15 ID:jG2qAmpl0
2万%下がるよおまえら
559名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:21 ID:WbVnlpx60
相変わらず株価が下がるとはしゃぎまくる
他人の不幸がうれしくてしょうがないニートの集まりの+住人
560名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:25 ID:OUyS1KRq0
【エンコテスト】今日のウォン-$ 2008.10.15【暫定3分足版】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4942165
561名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:28 ID:vV4qZWzi0
ダッチロール状態だな
乱高下しながら長期的にみれば下がっていく
562名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:32 ID:TzdFUBQV0
>>1
だからさ、それ何の理由にもなってねーんだってば。解説ぶった文言ぶったぎれ。
563名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:34 ID:LyvDSPN30
株価は実態に先行して値動きするからだろ
564名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:51 ID:ByHTcytb0
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 追  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 証   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  は  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  し  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  な  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .い   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な      .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
565名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 06:59:56 ID:oNBPuKnr0
>>547
底はまだ先だな。 年内はかなり危険状態。

566名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:07 ID:jG2qAmpl0
今日は祭りになるからな
567名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:12 ID:RmEPTxK80
おはぎゃぁぁぁー
568名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:18 ID:84SnBr4j0
ここんとここういうニュース多いけど、何かきっかけがあってこうなったの?
それとも唐突にこうなったの?
569名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:19 ID:SWnK56uE0
>>564
やめてやれよw
570名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:28 ID:quy6tRRA0
>>554
前場は下げ確定
後場は戻すかもしれん、マイナスで終わる可能性が高いが
571名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:29 ID:h1a1GMWA0

今日の運勢
好きな記号をダブルクリックしてみよう

大凶                吉              大吉
  |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|
○ 
●                 
□      
■ 
☆         
★   
` 
d     
b               
j 
5721000レスを目指す男:2008/10/16(木) 07:00:31 ID:r2cjfivf0
このままでは、またに額汗して働かなければならない。
573名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:33 ID:9DO1c/0x0
金持ちたちの賭博のツケはすべて庶民が背負う事に決まっているんだ。

これが資本主義社会。

「自己責任」として切り捨てられるのも庶民。

大富豪は税金で救済されるわけだ。
574名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:44 ID:Lg+Bp8NN0
>>547
ダメリカが底うたずして日本が底打ちとな!?
575名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:44 ID:Y+DjmAYJ0
またCBが見られるんですね
576名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:52 ID:762rMpWs0
>>548
アメリカいいなあ
577名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:00:53 ID:q+lrzbQ/0
最近の騰落幅の大きさは、特に異常と言うことは無いと思う。
市中にあふれるドルが多いだけ。数年前の200ドルと、現在の500ドルが
同じ感覚で取り引きされている。
578名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:09 ID:E0xp9yh+0
>>547
日本の底はあと1ヶ月はかかると思うよ
>>557
その資源を購入し、技術を加えて高品質な部品・製品にできる国こそ
最大の注目株となる。日本がそれ。

>>552
武者とかw
579名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:18 ID:0npREdaK0
>>526
そのうち独自に動き始めるだろうな
日本が不景気のときアメリカが絶好調だった頃のように
逆のことが起こり始める


みんながアメリカ?もういいよ って感じ始めたらバラバラに動き始める
みんなが 日本最強!日経は4万いくね といい始めたらまた世界を揺るがすようになる
580名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:19 ID:0o7Uw/Qd0
>>520
道民にとっちゃ死活問題だよ、まじで
高いからって買わないってわけにいかないしさ
581名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:20 ID:BiIzl3KUO
ん?
おまいたちは本当は
株も先物もやってないだろ?
株買ったら心配でパソコンの前から離れられないはずだ。
ということは
株をやっている奴らって
無職、ニート、お金持ち、営業、自営業のいずれかになる
まさか
自分の株を誰かに任せて運営させてるなんて恐いこといってる?
σ(^-^;)

582名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:26 ID:VnzE6wEE0
>>554

最盛期の積乱雲の真下で雨がまったく降らない確率と同程度には、
上げる可能性も残されているということだな。
583名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:33 ID:wo85n0jO0
アメリカ \(^o^)/オワタ
腰巾着の
日本\(^o^)/オワタ
584名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:35 ID:bjZzrbuG0
               ___           ______
          r―==ケ::::::::::::::ヽ、       /
       /"   /;:::r-,:::::::○:::ト、     /
      //     トi!::::`":::::::::::::::i! )     / お ち  用
      !:/     `l|::::rwんソソ:::ソ    <  っ  ゃ が
      ! !  r=、  `!::ヾ:::::::::::::::/::ミ     |  死  っ 済
      `=、__ノ  /:::::::::ゝ!⌒!/::::::川-=-、 .|  ね ち  ん
           //::::::r彳⌒`ーi 、::::::::::::::ヽ|    ゃ .だ
        _r-''":::::ノヾ三r--,!  !/):::::::::::::::::!、   と  ら
      r''"::::::::::::/ノrl|リ::||:::l|i! !ヘ::::::::::::::::::! ヽ
      ノ::::::::::::::::`' !_l|l|::ll:::::|`ー〉/:::::::::::::::::!   \_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\___:::::r-l|::j.l::::|| /ィソヾ___/
   英 ラ     /::::::トl|.::j |::::l|ソノi::::::::::::/リ
           |::::::::ミ!/::j |::::l|イ/i:::::::/:::l|
   国 イ     .|::::::::ヾイ-|::::l|':::::i::::::::!::|l::::ト
           |::::::::::ソ-==-l|:::::i::::::::!:::l|!:::ヾ
   野 ミ    .|:::::::::くl| |::::`}i::::i:::::::::!;;:l|::バ
           |:::::::::|l::| |:::::|| i:ノ:::::::::!::リ/川
   郎 |      .|::::::::|l::| |::::::l|::く∧:::::!ソ/:: :|
             |::::::::|:::| |:::::| |∨〉:::::::〉/:::/::|
\________/::::::::|l::| |::::::l.|:::::::::::::::::!ノ/ 川
  /r::::::::::::::::::!::::::::::::|l::| |::::::l.|:::::::::::::::::::ヾソ ノ
./::::::::::::::::::/ソr":::::::::::|l::| |:::::::l.|:::::::::::::::::::::::ヾ-、
:::::::::/:::::ソ-'":::::::::::::::::::|::| |:::::::::l|::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
585名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:35 ID:CCc+zNrI0
あがったからさがったんでない?
当面、こんな感じだと思う。

586名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:42 ID:4axl66Im0

僕は君の420倍儲けたよ
つまり僕は君の420倍も利口だってことだ

それはつまり
システムにとんでもない欠陥があるってことですよ

もし君が420倍利口だったら
この場において君のボスを否定するような真似はしないだろうね

ディルバート 10/14/2008
http://www.dilbert.com/dyn/str_strip/000000000/00000000/0000000/000000/20000/2000/200/28233/28233.strip.gif
587名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:01:44 ID:4chT93nj0
この時期、北朝鮮だけがウハウハなのであった。 糞して寝る。
そろそろ、日米同盟の解消、考えた方が良いな。
588名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:02:12 ID:Iz/MxT/AO
早速西武池袋線、人身発生です。
589名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:02:14 ID:k8QKiK9J0
これってダブルボトムとは言わないじゃんw
590名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:02:38 ID:6QTfTaEs0
損切りしなかった売り豚救われたねw
591名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:02:44 ID:En3HdcHz0
あ〜 資産が半分になっちまった 半年は様子見だな
家賃が安いところに引っ越して、倹約生活に戻るか・・・
592名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:02:59 ID:9liMPWFE0
株なんて実態を無視していくらでも上がり下がりするからな。
米国市場に習えば儲けられる今は
投資家にとってうまい状況だな。
まあ、円やドルの価値がふっとんだらそれも無意味だが。
593名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:03:17 ID:nihIvefF0
原油が75ドルかよw
すげーー下がったな。
594名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:03:34 ID:DPkGoFmx0
株買ってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと下がった方がいいよ。
595名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:03:34 ID:0o7Uw/Qd0
>>578
高品質な商品を買う国が無くなるってのにどうすんだよ
596名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:03:41 ID:2RKJCL8M0
これから続々と金融機関決算が始まりますよ。
下げ相場はこれから。
597名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:03:56 ID:9YlgVEdT0
住宅価格下落
自動車販売台数激減
クリスマス商戦お寒い状況
失業率増加
企業の決算最悪

これから、いくらでも悪い指標なんか出てくるんだが
良い指標なんかほとんどない

企業の合併増えるだろう
自動車会社ビッグスリーのうち、どれかは合併を余儀なくされると思われ
598美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:03:57 ID:3z2wdSQp0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 勝負して敗れた人を笑う、
          一生勝負することなく安穏と暮らすボンクラ。

           うちは勝負して生きたいのね。
            生きながらに死んでいるような連中と一緒にはなりたくないから。
599名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:04:17 ID:762rMpWs0
>>594
一部損したけど、ほぼ売り抜けてる俺
600名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:04:31 ID:imYM3lCx0
大口の逃げ上げだったんだろ
はしご外しますた

チーン 
601名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:04:32 ID:zy2REfQb0
>>582
判りやすい例えですなw
602名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:04:35 ID:CCc+zNrI0
当面は、乱高下しながらの下げ相場だろね。
603名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:05:00 ID:IZfqM47kO
市場原理主義(笑)
604名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:05:26 ID:Oy+iezEDO
アメリカもいよいよ終わりか、下手に世界一の軍事力持ってるから暴れ出したら止められる国がないな
605名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:05:47 ID:yWhI0iNt0
もちろんお前ら、昨日のうちに売って利益確定したよな?
まさか、今日もあがるとか思って売りそびれてないよな?
606名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:05:51 ID:Um2t99hR0
追証の嵐が全てを飲み込んでいく
人知れず大勢の命も散っていくんだろうな…
607名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:05:52 ID:aWMSVUbM0
やっぱり騙し上げだったか
608名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:06:02 ID:do7ntYXBO
正直、2000ドルぐらいの価値だろ。こんなもん
609名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:06:22 ID:E0xp9yh+0
>>595
ダメリカのドル借金という消費センターこそ死にましたが
世界のキャッシュをアメが借金という形で独占していただけ

アメ繁栄の源泉は、新興国含め世界のキャッシュを独占したからです

このキャッシュが今後各国に還流・滞留するのだから
アメの一人負けとなる

木(消費)を見ないで、森(キャッシュ)を見よう
610三十路路傍 ◆kpu2N0al/U :2008/10/16(木) 07:06:22 ID:TH5Gs24TO
>>594

これが不思議と金持ちはギリギリで救われて、貧乏人と将来生まれてくる奴ばかりダメージが蓄積するんだよね。
金持ちは政治に直結してるから税金使って救済とかさ。
611名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:06:40 ID:vW0u0qwAO
格付け会社が批判の的になっとるようだが、ざまーみろだ。
俺が銀行屋だった時どんだけこいつらに振り回されたことか…。
612名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:06:44 ID:pT0yN/i0O
>>588
うひゃマジやんか
613名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:07:35 ID:quy6tRRA0
まあアメリカの頭脳はまだ世界最強だからな
科学技術が流出し始めたらアメリカに真の危機が訪れるだろう
614名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:07:45 ID:HpLaORRS0
BLOOMBERGを観てると落ちる材料しか見当たらない。
爆下げは確定みたいだが、1000は落ちないだろ、たぶん。
615名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:07:53 ID:d2EZPAYm0
人身事故の影響
西武池袋線 西武有楽町線 西武豊島線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線 東武東上線 |
616名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:07:54 ID:DEYURTu60
家族持ちも何人か死ぬんだろうか
617名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:08:08 ID:HDXtSgRZ0
やはり朝から電車が止まるか…
618名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:08:13 ID:vV4qZWzi0
いや1000落ちいくかもよ?
619名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:08:19 ID:Lg+Bp8NN0
>>599
今ノーポジはwktkが止まらないよな。
自分も引く時に1割程溶かしたけど良かった。GJ俺
620名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:08:44 ID:imYM3lCx0
乱交下で大口が逃げた後
奴がやってくる

チーン

ダウ 1ドルの時代
621名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:08:48 ID:eol5Nbuw0
>>497
関係ないヤツは何とでも言えるから気が楽だよなw
622名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:09:01 ID:T/GJVYbM0
利食い売りでさげるだろ
623名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:09:06 ID:9YlgVEdT0
富の配分が正しくされてなかった
2億人のアメリカ一国だけで、世界のどのくらい富を独り占めしてたのかと

今は、富の再配分が起こってる過程をみてるんですよ
624名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:09:11 ID:S36uZ/Kl0
>>56
通報しました
625名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:09:17 ID:HmNrf0JZO
全てシナリオ通り
なので戦争しちゃいけません
ブロック化経済もしちゃいけません
ましてや国連中止の世界統一政府とかも当然ダメです
別の解決策をみんなで考えましょう^^
626名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:09:36 ID:NaAaQ8f/0
昨日のTBSとテレ朝見たか。
いきなり首切る経営者もだけど
先月失業して今2ドルしかないって、どんだけキリギリス?
627名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:09:42 ID:3lUzCRYKO
昨日の大引け時間直前に某不動産に25000発と、某建設素材に60000発の空売りをぶつけた俺はどうなる?
ちなみに余力は残り84%
628名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:10:04 ID:zerf8TsC0

経済問題に限定して語っている連中は馬鹿
今、アメリカは崩壊に向かっている
軍事力を維持するのも不可能になり、世界から撤退するだろう
国家破綻して日本が保有する数百兆円におよぶアメリカ国債を
ハワイ、グアムを日本に売却することでこの国債はチャラになるだろう。


629名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:10:13 ID:4axl66Im0

「気をつけたまえ... 私のカクテルの中にしぶきが入るじゃないか」

http://upp.dip.jp/01/img/11761.jpg
630名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:10:14 ID:etaKkVr50

ディアナ 「この金融危機がブラックエブリデーと言われているのは、アメリカ発の大恐慌だったからで、数年続きました」
グエン 「数年も?」
アグリッパ 「そりゃあそうでしょう。アメリカが自ら起こした住宅バブルとそのリスクの証券化、複雑な経済破綻の処理が数日で終わるわけがない」
エイムズ 「ギャバン隊長、どんな時代でもバーナンキは大活躍してますぜ」

631名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:10:17 ID:q+lrzbQ/0
>>598
つーかマジこの地合でデイトレを拒否する、儲けられないやつは
今はやめて10年頭冷やした方が良いと思う。
632名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:10:20 ID:8U3z7AF00
円は最強。信用がある。円高は続くだろう。
ドルは下がる要素ばかり、ユーロも下がってる。

633名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:10:35 ID:00/0KeiO0
>>623
日本がそれを言うか?
634名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:10:39 ID:quy6tRRA0
>>623
そうなったら日本の富もアジアの貧乏国に吸われるな
まあニートが死亡しても俺は構わんが
635名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:11:21 ID:wHnbbh0S0
>>28
ワロタ
636名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:11:30 ID:9AP/VHHU0
おまいら、あふぉだろww

ttp://chartpark.com/cme.html
東京日経平均   =9547円
CME日経平均先物=8320円

今日の日経平均・・・・ 【-1200】円は、既に確定してんのwwwwww
637名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:11:36 ID:53kLk4JR0
オバマ = 金融二流国

もう上がらないよ
638名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:03 ID:RBKFL8v3O
今日の東京市場はヤバいです
シカゴのCME見ても爆下げの予兆出てます
639名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:05 ID:xenIm3SjO
>>623
そのアメリカ内でも格差ひどいし、
あおりを食うのは下からだよ
640名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:05 ID:31Bfdqwb0
>>623
アメリカの人口は三億以上な。
641名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:15 ID:6Xj0SZ0O0
◇◆ 時価会計のせいで日本株だけ下がり続ける(笑) ◆◇
*9月29日→アメリカで金融安定化法案否決→米株大暴落
*9月30日→日本株が釣られて大暴落
日本株が暴落した日に注目。9月30日は日本企業の上半期決算の基準日である。
現在の「時価会計」制度では、企業は所有する株の価値をこの日の時価で算定し直して報告する。
日本企業は、アメリカの事情で大暴落した日の株価を基準として、決算の数字を出さなければならない。
決算は、その後の株価に大きく影響する。よって、アメリカで株価が回復しても、日本株だけが下がり続ける可能性が大きいのである。
陰謀論を別にすれば、9月30日に暴落したのはただの偶然である。
偶然、他国の事情で暴落した日の株価を基準に決算報告しなければならないという、「時価会計」とは本当に合理的な制度なのだろうか。
日本株だけ下がり続ければ、無責任なマスコミは「日本は改革が足りないからだ」などと言うかもしれない。
しかし、問題の「時価会計」もまた、改革の一環として日本に導入されたのである。
642名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:15 ID:8+FwYT/80
>>617

昨日、上司からこれから年末にかけて 電車が止まることが多くなるからなるから、1時間早く出社するように指示があったよ。
一応残業扱いにしてくれるらしい。
643名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:16 ID:eSo++gn00
644名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:18 ID:RZuabZHQO
日経は先週の換金売りが収まった以上、ダウにおつきあいする理由はないんだけどね。
アホが多いから下げるだろうが
645名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:32 ID:NaAaQ8f/0
>>628
というか第七艦隊を貰う、という奴までいる。
本来ならそれが一番いい。
646名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:12:49 ID:ZJhdzbPy0
>>613

すでにテロ以降、ビザの取得などが厳しくなって優秀な外国人研究者は
アメリカを避けるようになっている。
また、今回のことで政府予算もカットされるだろう。
647美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:13:06 ID:3z2wdSQp0
>>631
∋*ノノノ ヽ*∈ 
 川´・ω・`川 うちもそう思うのね。
          許容できるのはノーポジの人だね。
           値動きは結構分かりやすいし、
            設けられると思うのね。G7のあとにあげて、下げるなんて、
             小学生でも予想できたでしょ。
648名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:13:27 ID:dQLM0/W00
649名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:13:48 ID:RQBTqxVT0
ボーナスタイム 糸冬 了 のおしらせ
650名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:13:57 ID:lnAwx8xE0
>>626

ボート販売の元営業員だろ?あの人は良い人そうなだけにかわいそうに見えた。
1年後ダメリカの何パーセントがあの人のような生活になるんだろうか。
651名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:14:00 ID:Um9iKltbO
昨日買ったやつは長期投資(笑)だから大丈夫!
652名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:14:16 ID:eol5Nbuw0
>>635
そいつ真性だぞw マルチ問題wiki改竄のスレで延々民主の擁護やってたヤツだw
653名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:14:28 ID:q+lrzbQ/0
>>628
アラスカまでもらわないと採算合わない
654名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:14:29 ID:quy6tRRA0
>>643
きのうのFTSEでは10%儲けさせてもらった
655名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:14:44 ID:IZfqM47kO
>>644

今日は暴落だお
656名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:15:01 ID:ZJhdzbPy0
>>634

日本はすでにシナや朝鮮とかに工場を作ったりして雇用とかを分け与えてる。
だから、それらの国が発展してるじゃないか。
657名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:15:02 ID:etaKkVr50
>>647
一歩、いや、正確には一日間違えたら即死だけどな。

暴落のあとに少しリバって再び暴落。
このお約束、おおまかには捕らえられても、そのとおり持ち越せられるかというと…。
658名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:15:02 ID:MbMV4GTV0
一昨日の最後に売ってないやつは
株をやめたほうが良い
659名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:15:24 ID:lgmftf2X0
>>628
地理的に見たらアラスカもいいよ
660名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:15:31 ID:KUr9dk6Z0
おめでとう\(^o^)/俺
661名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:15:40 ID:9AP/VHHU0
>>644
大手は、世界中の主要市場でリスクヘッジを組んでる
付き合いぢゃなくて
必然・常識の連動だよw
662名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:16:06 ID:OU26AOsb0
当分劇的な対応策は出ないし。第二幕に入ったわけやね。
663名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:16:25 ID:3SCeH1860
アラブ人は、信用売りで儲ける魂胆。
664名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:16:26 ID:NaAaQ8f/0
>>650
その他の人も身の上を語るとき
一生懸命感情をおさえていたよ。
国民の怒りはもうすぐ爆発すると思った。
665名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:16:34 ID:oq405+aI0
>>631
冗談に混じれ酢乙
666名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:16:36 ID:BnKSrR4Z0
金曜日に全力で買い〜〜♪
火曜日に全力で売った〜〜♪
チュラチュラチュラチュラチュラチュララ〜♪
チュラチュラチュラチューラーーラーーーーー♪
667名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:17:02 ID:E0xp9yh+0
ドル借金という化粧が剥がれたアメ経済の実力まで下がるでしょう
しかも借金地獄というマイナスを加えるので実力以下まで下がるしかない
アメにお付き合いする相場もあと1ヶ月ほどで終わり、
新しい経済秩序が見えてくるね
668名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:17:12 ID:wuONmBWOO
阿鼻叫喚の東京株式市場へようこそ
669名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:17:14 ID:30gDrhWx0
もう公的資金を市場に注入しても、マネーゲームの具にしかならない。
やっても無駄!無駄!無駄!
670名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:17:15 ID:Vqs6QbZA0
今週いっぱいくらいは高いのかと思っていたが,
1週間と持ちませんでしたね。
一度崩れだしたら,何をやっても駄目なんだろうな。
671名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:17:31 ID:iLDI8HaO0
みたみたこんなの折込済みだろ
流動性がいくらか改善された現状では過剰に反応し過ぎ
672名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:17:46 ID:nu2y52ad0
電車乗るならお早めに
673名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:18:02 ID:dpvcwWlM0
>>644
日本株の半数以上外国人が持ってるから
引きずられるんだわ
674名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:18:22 ID:JC6OX0/T0
>>636
素人の売りやが出てきたから、デイでリバどりが面白そうやな。
お前ら値段見て売れよ。
675美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:18:34 ID:3z2wdSQp0
>>657
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 まぁそうなんだけど、
          最初から溶けていいお金でやるわけだから。

            ここから先は読めないからノーポジが正解なのね。
             下げすぎてるのを買い戻すなら内需かな。
676名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:18:36 ID:HHgimOdEO
>>628

デフォルトで国土切り売りなんてするかよ(笑)

払えません(^o^)/この一言だけで全て終了だよ
677名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:19:07 ID:x1NVZFzGO
明日は急騰するな
今日が勝負だな
678名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:19:32 ID:9YlgVEdT0
>>676
そんな一言で終わるわけないだろw
いろんなペナルティがある
679名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:19:41 ID:nx6ZvmPa0
今度はクレジットか。
火曜日に買いそびれて悔しがっていや人は買ったらいい。
680名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:19:45 ID:fODZ+70J0
人間でも動物でも死ぬ前に一度元気になるって言うからな。
681名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:19:49 ID:N86fdhRg0
>>633
日本は、今なおバリバリ働く秀才とアホの子の給料の差が「1000万円 対 100万円」の10倍
程度しかないし、国際的大企業の社長でさえ報酬は数千万円程度。

アメリカみたいな大企業のCEOが年間何十億円もの報酬を取るような格差社会と比べたら、
今の日本が叫んでいる「格差社会」なんて、まだまだ「結果の平等」に寄り過ぎw
682名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:19:49 ID:RYYMEIvs0
大人ざまぁ、葬式で昨日一日休みとっててよかったー
683名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:19:53 ID:F/mVH1uZ0
そして株式市場は暴落した
BGM:パリは燃えているか
684名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:20:02 ID:quy6tRRA0
>>646
科学技術研究者にとって未だアメリカは聖地
情報発信源となるジャーナルも学会もエキシビジョンもアメリカが握ってる
それに代わる新拠点は未だ現れない
685名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:20:13 ID:etaKkVr50
>>670
今月いっぱいはいろいろダメでしょ。10月はあぶないって以前から言われていたからなー。
お楽しみはまだ半分残っているぜ!

てか、証券口座を開くのに二週間くらいかかるから、まだ持ってない香具師はいまがチャンス!
いやマジで。口座維持料なんて無料なんだし、大手といわれるネット証券の会社に口座のひとつくらい持っておいて損はないぜ?
686名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:20:21 ID:9liMPWFE0
>>667
実力までで済めばいいだろうな。
相対的に見てアメリカが一国超大国なのは変わらないわけだし。

俺は実力以上に下がると思う。
687名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:20:24 ID:NaAaQ8f/0
ともかく選挙はオバマでほぼ決まりだよ。
688美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:21:23 ID:3z2wdSQp0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 確実に言えることは、
           ブッシュ大統領は過去最低の大統領だってこと。
689名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:21:29 ID:2yFJvhLq0
REITの泥舟が沈み始めた。米国はグリーンカードつきで売り出すしかない。利下げをすれば
デススパイラル・・・
690名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:21:32 ID:iLDI8HaO0
>>677
同意。予定見てもんな感じする
691名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:21:33 ID:m1es02x+0

653 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:14:28 ID:q+lrzbQ/0
>>628
アラスカまでもらわないと採算合わない

659 :名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:15:24 ID:lgmftf2X0
>>628
地理的に見たらアラスカもいいよ


アラスカは売らないだろう、北米大陸の一部だし石油がある
日本にグアムとハワイを売却したり、核弾頭技術や原潜技術を売却したりと
アメリカにも売るものは、まだまだある
692名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:21:36 ID:GHrmzcQh0
週はじめの暴騰は壮大な釣りでしたとさ
個人凍死家の屍が世界中で大量生産されそうだね
693名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:21:44 ID:9YlgVEdT0
>>680
断末魔ってやつ?
ろうそくは最後に一瞬燃え上がる
694名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:22:02 ID:Rj7a0znJ0
今、ウチに振り込め詐欺の電話が掛かってきた。
取引先の証券会社の名前を騙って、「追証が発生したので、指定した
口座へ振り込んでください」だってw
今どきそんなのに騙されるかって、電話たたき切ってやったぜwww
695名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:22:05 ID:PFiaBQxGO
こんな朝っぱらから西武池袋線が人身事故だってよ…
まさかな?
696名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:22:16 ID:CuNefdi+0
NYが下げたら日本もその日下がるって読みやす過ぎるんだよ
日銀総裁は何か発言を予定とかかまして売りを牽制して
対策まで時間稼ぎぐらいしろよと 空気じゃねぇか
697名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:23:07 ID:E0xp9yh+0
>>669
>もう公的資金を市場に注入しても、マネーゲームの具にしかならない。
>やっても無駄!無駄!無駄!

いやいや借金漬け個人法人の破産を、最終的に資本注入で埋めるので
資本注入すればするほど立ち直る
ただその注入額が、ダメリカ借金の巨額さに比べて焼け石に水なだけ
アメはもう一度資本注入額を上乗せせざるを得ない。それでも底が見えない
とき本当に下げるでしょう。

EUも、金融機関が真の損失を明らかにしてもう一度資本注入上乗せあると思うが
EUがそこが底。
698名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:23:13 ID:JC6OX0/T0
>>685
あと2年間は「買い」はないと思うぜ。デイトレ以外で。
まあ、カモがたくさん入ってきた方が肥やしになっていいが。
699名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:23:38 ID:2yFJvhLq0
1ドル75円も夢じゃない。
日経平均5500円がだとう。
買うやつが逃げてるんだから、板一枚の世界
700名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:23:40 ID:z2FuJEs90
明るいニュースがないなぁ。なんとなく死にたくなる。
701名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:00 ID:zlwBT8Oc0
おっかねー
上下はするとわかってはいても
こう急だとゾクゾクするな
702名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:02 ID:yBd50BbL0

 オー タ ナ テ ィ ブ 凍 死 wwwww


703名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:02 ID:etaKkVr50
>>696
日本の要人発言でマーケットが動いたことってないから(´・ω・`)ショボーン

反対にECBの下っ端の一言で大騒ぎになったりするんよね…(´・ω・`)ショボーン
704名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:07 ID:zgFjND/UO
>>694
そんなコピペにクマー
705名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:13 ID:4axl66Im0

開門はもうすぐです
一列にお並びください

http://i223.photobucket.com/albums/dd266/NODRAMA-PITS/GATES%20OF%20HELL/Gatesofhell.jpg
706名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:20 ID:9AP/VHHU0
>>694
2時間後に、また同じ内容の電話が来ると思うよw
707名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:21 ID:lnAwx8xE0
戦争に向かおうとしないオバマは4年の任期を全うすることができるんだろうか・・・マジで暗殺されちゃうんじゃね?
708名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:27 ID:CEcqcxLB0
どーすんのこれ?
709名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:31 ID:3RsE/71N0
           / ̄\
           |     |
            \_/
           __|__
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
710 ◆C.Hou68... :2008/10/16(木) 07:24:33 ID:j7kQBSzT0
ありゃ。値幅がだんだんと激しくなってきたな
711名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:49 ID:HI8aKL300
>>694
ちょ、コピペだとは分かるが、悪趣味すぎる冗談だろw
712名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:24:58 ID:UHTuYQ+cO
おまいら今この状況で
ちゃんと、優良株がどれかって言える?
…あ、四季報とかなんて、
出鱈目改ざん書を参考にしたって無駄だよ?
713名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:00 ID:Rj7a0znJ0
株なんて、複雑そうにみえるが、実はすごく単純
誰でもわかるような、安い時に買って高い時に売る
ホント、これを忠実に守ってれば、金は増えてくばっかり
みんな、もうちょっと待てばもっと高くなる、とか、今は安くなっちゃったけど
もうちょっとで戻る!とか根拠のない妄想してるから、損ばっかりしてるんだよ
おれはこの基本を忠実に守り、2ヶ月で500万を100万にした。
714名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:04 ID:OqpUdEtiO
さっさとポールソンとGS経営陣を逮捕しろ
715美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:25:08 ID:3z2wdSQp0
>>694
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 どっちが詐欺なの(w
716名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:25 ID:D/qjerup0
>>695
おまえ釣りもいい加減にしろ!!!!

・・・マジだ
717名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:28 ID:sijY2lze0
>>712
言えるけど教えない
718名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:31 ID:MbMV4GTV0
>>691

めちゃくちゃ良い位置にあるのに
グアムとハワイ売却とかねーよw

719名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:39 ID:NaAaQ8f/0
アメリカ相場はもう一度大崩落して
長期に低迷する
めぼしい銀行を全て国有化宣言しても一日しか上がらなかったんだよ。
もうアメリカはやりようがないよ。
あと出てくるのは悪いニュースしかないって事だ。
しかも銀行が国管理になったら
アメリカ唯一の売りである経済のダイナミズムさえ失われてしまうだろうな。
720名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:40 ID:2jHjtVCw0
みんな空売りで大儲けするんだろうな 羨ましい
721名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:25:55 ID:9kruZMAl0
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< 株あがれ〜
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
722名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:26:10 ID:a4z8k4pP0
あばばばば
723名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:26:19 ID:IzCshUS90
買いたいときに買えず売りたいときに売れないで資産だけ溶けていくマーケット。

>>707
もう戦争なんてする余裕アメリカにはないよ
権力の椅子から引き摺り下ろされるだけの運命
小浜は暗殺されるだろうね。そのためのクロンボ大統領かな。
724名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:26:34 ID:yBd50BbL0
>>713

あと2ヶ月で

100万が5万だ

725名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:26:42 ID:9YlgVEdT0
>>720
空売りは規制が入るだろ
726名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:26:45 ID:u6+YSgqZP
>>713
をいww
727名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:26:49 ID:762rMpWs0
ほらリーマンは早く準備して報われないお仕事がんばって!
728名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:26:51 ID:CqRcLo46O
>>713
減ってる件
729名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:26:54 ID:Vz+uQxe2O
>>712
GDH
730名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:09 ID:EgM17gPB0
これはもう映像の世紀のテーマソングが流れてる状態だろ
731名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:22 ID:Rj7a0znJ0
BNFくらいのプロになると最短で1秒に17件くらい取引できるという研究結果もでている。
ただし、これは指の非常な鍛錬が必要で、自称専業程度だと1秒で3件程度が限界。
もっとも1秒で3件もこなせば1分で180件、1時で1000件、1日で4万件程度の取引は可能で
1万の種を1日で1億前後にまで増やすことはできないこともない。
近く、東京テレビのTVチャンピオンでデイトレード王選手権の収録は行われるらしい。
デイトレード王選手権の場合、予選の合格条件が30万の種を1日で1000万にすること。
732名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:29 ID:etaKkVr50
>>712
YOZAN
733名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:33 ID:AtBmRR9Y0
アメリカは暢気に選挙やってる場合なんかねえ。
734名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:33 ID:D/qjerup0
>>718
アメリカ帝国ならあるだろww
沖縄のようにしてしまえばよいだけじゃん
735名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:35 ID:nihIvefF0
今日は確実に日本は下がるよな・・・・・・
736名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:38 ID:itX34ubC0
クレジット市場の混乱は米経済にとって大きな脅威=バーナンキFRB議長
2008年 10月 16日 03:43
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34330720081015

バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長は15日、クレジット市場の
混乱はすでに減速している米経済にとって大きな脅威だと述べ、追加利下げに
含みを残した。
737名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:39 ID:simlAD0T0
ヒャッハー汚物は消毒だ〜
                         (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
    ,、、,                 ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
    ii i ミ            人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
     lli i ミ;        ;,,,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
    (ω・´ミ 人ノ゙ ⌒〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ヽ      彡"
    o@ノ )) :゙:゙         >>715        '"゙          ミ彡)彡'
      くく `゙⌒`゙"''〜-、:;;,_              )   彡,,ノ彡〜''"  ,,ミ
           :::::;;,,:::::::;;;;;:::::: `゙"''〜-、,,.〜-、,,.,,彡 彡,,ノ彡〜''"
738名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:40 ID:eSo++gn00
って事は今日の底で買って明日売ればウマーか。
739名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:27:45 ID:dNNfDAR30
腐ったアメリカを、買い叩く!買い叩く!買い叩く!
740名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:28:06 ID:quy6tRRA0
もうすぐオバマとマケイン最後のディベート始まるぞ
これで大勢が決する
741美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:28:17 ID:3z2wdSQp0
>>712
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 だから内需関連だって言ってるでしょ。
           明らかに日本国内でしか価値が無くて、
             海外で評価されてないようなもの、
              手を出してないようなものなら大丈夫なのね。

           例えば、DoCoMo、ソフトバンク、KDDI、
            テレ東、その他television関係。
742名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:28:29 ID:5FL9VEHKO
火曜日には「500万利益でた」「億稼いだ」とかのレスばかりだった。
743名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:28:33 ID:A5C4f69GO
円高ねらいで為替をやりたいが、韓国が危なそうなので円が買えない。
744名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:28:35 ID:GHrmzcQh0
NYダウはまだ高杉
あと1000ドルは下げていい
745名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:28:53 ID:ZJhdzbPy0
>>684

はっきり言って、もうそんな時代じゃないよw
これからどんどんひどくなる一方だよ>アメリカ
治安も悪くなっていくだろうし。
746名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:09 ID:PsPUPescQ
チョ…1$99円、これどこのジンバブエ?
747名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:16 ID:UHTuYQ+cO
>>717
ちゃんと言えないんなら、こちらは、おまいがわからないと勝手に見なすだけ。
748名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:25 ID:EfV31+De0
>>537
そっかー,ダイナース吹っ飛ぶのはよくないだろうからなぁ・・・
749名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:37 ID:J5B1tosb0
税金投入、お代わり!

なんか、ハイジャック犯が人質を盾に
ジャブジャブ自分の給料だけ確保している状況だけの気がする。
750名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:46 ID:KRvgkglL0
火曜日買い→水曜日利確、今日買い→明日利確。これで大儲けだ。
欲張って昨日持ち越したヤツは脂肪w
751名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:49 ID:3RsE/71N0
       _____
      /  \    /\  底入りキター。やっぱり株最高!
    /  し (>)  (<)\   
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |  大暴落    |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |

752名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:53 ID:79kb4lQf0
株なんて、ギャンブル以外の何者でもない

カジノでお金使うか、株でお金使うかの違いだけ

企業に投資?そんな理由でまともに株やってる人なんて
ほとんどいねーだろ
753名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:29:55 ID:CuNefdi+0
アメリカを筆頭に世界的に消費減で、日本は移民なんか入れて物作って
どこに売ろうってのさ? 経団連頭おかしくね?
何でそこで移民なんだよと小一時間詰問したい 問い詰めたい
754名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:08 ID:fkUWKU100
今日の東証
大暴落!!!!!!!!!!!!!
8400円くらいですか?今日の終値は
755名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:15 ID:IzCshUS90
>>740
両方とも急にやめたくなって相手を褒めちぎる作戦に出たりして
756名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:20 ID:hGBBzJdU0
http://finance.robot-sz.com/



本日日経の動きは目に見えるw
757名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:32 ID:2yFJvhLq0
クリスマスには大量解雇で・・・GSもおわりだな。
758名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:34 ID:q+lrzbQ/0
>>669
逮捕して、投資屋さんの命の保証と財産処分と性根の入れ直しをやって
ある程度の金融機関の動きをけん制しないと、公的資金注入は無駄ですね。
759名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:35 ID:53kLk4JR0
中国の女の子が世界最低賃金でiPhoneを工場で作り
同年代のアメリカ人が買う。
ドルを支えているのは中国人、アメリカ人ではない
いつの間にか中国がドルを世界一保有する。
アメリカ人といえばレイシスト(共和党)とバカ(民主党)ばかり。
二大政党制選挙制度も崩壊、アメリカの価値観なんてさらに崩壊。
第二次大戦後、世界の金塊は戦乱を避けてFRBの金庫にすべて集まっていた
その金塊を元に贅沢三昧し、全て浪費、金本位制も崩壊
次に原油本位制、しかし油田の過剰有り余りで統制つかず、イラク戦争。
新自由主義、金融工学でファイナンス支配を試みたが、未曾有の失敗。
アメリカバブル崩壊。
政権交代選挙 ←今ここ
760美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:30:42 ID:3z2wdSQp0
>>750
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちはソレ結構危険だと思うのね。
           明日に売れなくなりそう。
761名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:53 ID:aE52MdnpO
中国経済は、どう?
北京五輪終わったら
日本の景気が良くなる
とか言ってた人いたけど…
762名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:30:59 ID:jG2qAmpl0
                _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、 ド゙ーン!!!!!
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
763名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:31:03 ID:HvYDQB1w0
最近は分かりやすい流れだな
764名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:31:20 ID:etaKkVr50
でもこういう大暴落の日って日中はヨコヨコだったり騰がったりすることも珍しくないからな。

先物デイトレ、特に最近始めた人は要注意。
「今日は下がるに違いない。あれ?寄り底で騰がっているぞ?でもそのうち。。。。」
でロスカットが遅れて死亡しないようにね。
765名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:31:42 ID:3RsE/71N0
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::|
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,) リアディゾン   (,,)_
.. /. |.. ショックキター   |  \
/   .|_________|   \

766名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:31:50 ID:E0xp9yh+0
>アメリカ唯一の売りである経済のダイナミズムさえ
>失われてしまうだろうな

アメリカのダイナミズムではもともと無い。
各国からキャッシュを「ドル債」として強制徴収しただけの虚偽の活気だから。

これが崩壊すれば、開放されたキャッシュは世界中に還流します。
木(消費)ではなくて森(キャッシュ)を見よう。
767名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:32:22 ID:gSVhEXtK0
日経7000円台までいくよ
768名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:32:26 ID:z1/yaakj0
現物買うか純カラするか…迷うわあ
769名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:32:27 ID:fkUWKU100
11月30日に総選挙ですよ

日本はどうするんだ
どうなるんだ
770名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:32:35 ID:QNIn8RG0O
日経は先週の換金売りが収まった以上、ダウにおつきあいする理由はないんだけどね。
アホが多いから下げるだろうが
771名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:32:54 ID:2yFJvhLq0
つぎは南米! 恐慌のりんぐ 映画化決定!
772名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:08 ID:fvgyjJFf0
>>745
俺は働きながら大学に通ってるけど、俺の研究室、全員留学生。
今、理系もかなり多くの部分はこういった外国人で持ってるような気がする。
もしアメリカに見切りをつけてみんな祖国に帰るようになったら、アメリカは本当にやばいだろうな。
773名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:18 ID:quy6tRRA0
>>764
暴落煽ってんのはノーポジかただの冷やかしだろう
ほんとにトレードしてるやつはみんなもっと冷静に各銘柄見てるよ
774名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:23 ID:yTgfaFpfO
>>669
中の人の性根が歪みきってるからね あー愉快だ
775名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:29 ID:762rMpWs0
俺の予想は日本はなぜか11時から上がりだす
これには実は理由があるのだが、お前らには教えない
776名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:40 ID:oxL76SES0
もと戻ってるジャン
777名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:45 ID:7vY+KLw70
今日、万が一日経が上がれば、アメリカ暴落→日本暴落のバッドスパイラルとは
おさらば出来るし買いに行けるけど、まあ無理だろうな。
778名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:51 ID:4LIUfdzB0
779名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:53 ID:OV347Xe10
アメリカバブルの終わりだな。
基軸通貨の地位に甘えてドルを刷りまくって
放漫消費を楽しんできた経済の終わり。
780名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:33:55 ID:xM9e8ov10
>>598
勝負するなら勝手に勝負するが良かろう。だが、お前が作った借金は全部返してから死ねよな。

今朝一番むかつく発言だった。
781名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:34:06 ID:qKHaQnCU0
物事はやっぱりそううまくはいかないもんだな
782名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:34:27 ID:IzCshUS90
いまは素人は指くわえてみてるのが正解
下がったからって参入した奴らみんな泣くよ
783名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:34:31 ID:MbMV4GTV0
今日もいきなりCB発動しそうだな
784名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:34:34 ID:iLDI8HaO0
そうそうその流れで行くと明日は良い数字がでるんだよな
785名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:34:56 ID:M141SzMe0
今日は寄り底ぽいから寄りで買えばおk?
786名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:35:01 ID:igVWi1XI0
相場師は社会のダニやハイエナだからな・・・
証券を売却したときには高率な税金を取るべきだ
787名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:35:07 ID:j4mmw5VrO
さて、ウリは高見の見物とするニダ
788名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:35:09 ID:/KZq7tgw0
ドル死んでるなw
789名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:35:11 ID:R+8nXs3z0
資本主義=株式市場みたいに言ってるけど、別に毎日市場で値付けしなくても
資本主義って成り立つよな
株が実態を振り回すようになって本末転倒だし、もう止めちまえよ
790名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:35:22 ID:yBd50BbL0

   □
 ■
     ■    □
          
        ■
              ■
              ■
              ■

                 ■
                 ■
                 ■
 

   
791名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:35:29 ID:Zl0I75DK0
俺様の退職金があああああああああああああああああああああ
792名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:36:17 ID:hGBBzJdU0
NY市場概況 ダウ平均は700ドル超の下げ幅、円買い強まる


ドル円は101.72レベルから100割れまで円高・ドル安推移。
円高よりもドル高の動きが強まる場面もあり、米株式市場が
軟調な中でドル円はNY昼頃まで101円台中盤で振幅した。
ただ、米株安が加速すると円買いが強まり、ドル円は100円割れまで下落した。


円高で短期資金の換金売りがくるんでない?
793名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:36:34 ID:quy6tRRA0
>>777
昨日も逆に動いてるじゃん
794名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:36:42 ID:pSNRDXE+0
投資信託買い足すの、もう少し待てばよかったな
795名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:36:44 ID:YTbNV2bL0
西武池袋線の人身は大泉学園〜保谷駅間か
昨日ラーメン二郎ひばりが丘店行くので通ったわ
明るくて街路樹が綺麗で死ぬのにはいい場所だよな、あの駅間
796名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:36:53 ID:xDffdGDZ0
ブッシュ政権になって以降のアメリカは経済状態がドンドン悪くなってくな
日本の小泉みたいなもんだ
797名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:37:05 ID:H8IRyri+0
大変な事になってきたなこりゃ・・・
おまえらなんだかんだ言ってまだ余裕ぶっこいてるけど、
マジでこれから先、もっと大変な事になるよ・・・
798名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:37:10 ID:7vY+KLw70
>>775
その可能性も万が一にも無きもあらずだと思う。
90年代に日米がバラバラに相場が動いてたことを考えればな。
逆のパターンもあるかもしれんが、しかしそこまで制度が戻ってないだろ。
799名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:37:12 ID:79kb4lQf0
その再生(株価上昇)を破壊する
800名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:37:22 ID:fkUWKU100
サーキットブレーカーってなんか響きが
かっこいいね
801名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:37:41 ID:NaAaQ8f/0
>>791
働きましょう。隠居するとボケますよ(^^)
802名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:37:51 ID:eSo++gn00
祈るのはニチレイのS安連発
803美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:37:55 ID:3z2wdSQp0
>>780
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 riskばかり考えてその先の成功を見てないから
          届かないんだよ。どんな勝負でも
           戦う前に負けることを考える奴がいるか!!!!!!!
            ひっぱたくぞボケ!!!!!!!!!!!!!!!
804名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:37:59 ID:EfV31+De0
>>791
鯛食金にしてくださいよ,おねがししますよ(^_^)
805名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:13 ID:oxL76SES0
円高すぎワロタwwww
806名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:14 ID:xM9e8ov10
>>789
そういうことだ。別に市場などなくてもよい。資金収集のために便利なシステムというだけ
であって必然じゃないからな。
807名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:28 ID:iLDI8HaO0
日にち間違えたわ今日だ
808名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:31 ID:CuNefdi+0
今朝モーニングサテライト観てたら今日のNYの下げは先日の金融パニックの売りじゃなくて
消費の減速、実体経済的な下げとか言ってたからその輸出国の日本も下げ
というのがセオリーだな
809名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:38:57 ID:ixY/a++tO
今は動かないのが吉って感じだなー
倒産しそうなのはサッサと売っておいた方が良さそうだけど
810名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:39:02 ID:762rMpWs0
>>797

いい加減あきた、k具体的に家
811名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:39:02 ID:yw+6TkNBO
為替の乱高下が気になる

樹海行き多数かな
812名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:39:05 ID:hGBBzJdU0
15日のNY市場では円高が進んだ。

米小売売上高が事前予想よりもさらに悪化した上、
バーナンキFRB議長が市場が安定しても景気は
すぐに回復しないと発言し、株安・円買いの動きが強まった。

バーナンキFRB議長は「金融市場の混乱と資金調達圧力は
成長に対してかなりの脅威」、「住宅市場は低迷、消費支出、
設備投資、雇用環境は減速している」とも述べ、米景気の
先行きに関して改めて悲観的な見通しを示した。

米景気後退はほぼ規定路線となっている。
米地区連銀景況報告(ベージュブック)でも、9月の経済活動は
全地区で弱まったと指摘された。

ただ、ドル円を除いて、ドルは堅調に推移した。
813名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:39:35 ID:q+lrzbQ/0
>>712
ニチレイ
814名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:12 ID:QbB0OBJz0
株やらない俺からすると
サーキットブレーカーって聞くと
いきなり金融市場にロックバンド「サーキットブレーカーズ」が登場して
15分だけ演奏して帰っていく感じ

あってる?
815名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:13 ID:jYqRFz2/O
ここで、竹島を領有未定飛ばして日本に書き替えたら 
逆法則発動するかもよ?
816名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:17 ID:yTgfaFpfO
>>598
名前が同じね、私とw
汗水流して社会の歯車として死ぬことに誇りを持ってます

お大事に
817名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:19 ID:E0xp9yh+0
>>806
格付け会社と評論家がデタラメこきまくって素人を嵌め込むのが横行し、
会計システムや開示ですら信用できないのに「株価」ってただの蜃気楼。
本当の企業価値とはほぼ無縁。
818名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:28 ID:xM9e8ov10
>>803
は?戦う前に負けること考えないから今みたいになってんだろ?お前はアメリカそのものだなw
いつまでもそうやって虚構にしがみつていればいいよw
819名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:34 ID:7vY+KLw70
>>793
あれはそういうサインじゃないだろ。
単なる誤差の範囲内だとおもう。
820名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:36 ID:dAUIIBxZO
775
インサイダマン?
821名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:39 ID:g7zzTY3K0
さてと、モヒカンにするか…
822名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:40:40 ID:ZJhdzbPy0
>>772
まあ、昨今は日本でも留学生が多いけどね。がんばってね。
日本でポストが無かった知り合いが何人かアメリカでポス毒やってるけど、
早く日本に帰りたいと言ってる。
あと、中国とかの出身でアメリカでポストのある人でも最近は母国の研究機関と
掛け持ちの人が多くなってるし、アメリカから帰ってきてる人もいるよ。
823名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:41:04 ID:u6+YSgqZP
昨日ポジ整理してノーポジ
気楽で良いw
824名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:41:19 ID:SVne42Pa0
大恐慌だの樹海だの言ってるけどうちの周りはぜんぜん日常と変わらないぞ
825名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:41:36 ID:etaKkVr50
>>814
演奏するのは子守唄なんだけどな。
826名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:41:42 ID:YPMvf7Vj0
 レ´|`)    ,ノ  レ|  |     十    <./ -+-   __
  `ノ´ つ  ヽ、  __ノ  ヽ_ノ  / こ   ム.-┴-  |_十_|   ┼ ┐ヾ
   ____   ,. -‐''"7__,,..-─ァ        / |ヽ| ̄|   ,木、   ノ ノ
   |::::::`/  /-‐─-='、> ,、          ̄
   `ヽ/   `>ノ  )   ヽ.>|_ヽ/|  _,,..-‐'"´ヽ.
    |/   <     ´)   Y--‐`''"´:::::::::::::::::/i__,,.. - 、
   /|     `>   、_)   | ̄V::::::::::::::::::::::::::::\| ヽ、,ノ
  /::::|    < l  )     ./___∧:::::::::::::::::::::::::::/|-‐'"
  l__,∧    \      ,イ:;:-‐‐-、__,,..--、:::::::::\|´"'' ー、'"`ヽ
   /:::::ヽ、  __,>ー-‐<__フ   r'´    i:::::::/|    |  ノ
    ̄ ̄ヽ、    ー‐-‐< !、   ゝ__,,..-<::::::\/___,,..-‐''"
        `ヽr-、..,,_____,,.>フ` ̄|´ヽ.    ヽ:/
               く/   /|  |
                \/ \/
               ー   7/ |   ナ ¨   ├─
               、_  /|  し  / こ  ┌┼┐
                               ̄
827名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:41:46 ID:cOj9b3Uc0
ニュースでちょっと騒がれただけでパチンコ気分で相場に参加してくるヒマ主婦や退職した団塊じいさんが後を絶たないらしいなw
828名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:42:07 ID:iLDI8HaO0
>>808
そんなの見て理解するようではお金に働かせるのは難しい
829美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:42:11 ID:3z2wdSQp0
>>816
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 というか、歯車になるあなたの会社での働きも、
           誰かが勝負かけて会社おこしたからあるんだよ。
             だから歯車に甘んじてるんでしょ。
               

>>818
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 うちは勝ち続けてるんですけど。
830名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:42:19 ID:yw+6TkNBO
一子相伝の拳法を身につけた俺の時代がくるわけだ。
831名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:42:33 ID:fkUWKU100
アメの経済失速 アホ程ある財政赤字 円高
いいニウスが一つもない
買う材料がないので
もっと空売ったれ
832名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:42:40 ID:MbMV4GTV0
>>824
まだドミノの序盤だからね

日常生活まで倒れてくるのは、まだ先だよ。
833名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:42:46 ID:oxL76SES0
>>803
よっぽど損したんだな・・・・・頑張れよ(゚c_,‘)b
834名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:43:05 ID:cCwCpGwm0
サブプライム、CDSの上流で本当に大金を持ち逃げしたのは誰なの?
835名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:43:07 ID:xM9e8ov10
>>817
うむ。本来の投資と全く違う方向に動いているのが今の問題点だ。基本に立ち返る必要がある。
836名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:43:39 ID:QNIn8RG0O
>>526
そのうち独自に動き始めるだろうな
日本が不景気のときアメリカが絶好調だった頃のように
逆のことが起こり始める


みんながアメリカ?もういいよ って感じ始めたらバラバラに動き始める
みんなが 日本最強!日経は4万いくね といい始めたらまた世界を揺るがすようになる
837名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:43:44 ID:quy6tRRA0
>>822
俺アメリカとイギリスと日本で毒やったけど環境はアメが一番いいな
アメだと座ってるだけで情報がどんどん集まってくる
日本はグループになじめるやつは心地いいと思う
838名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:43:45 ID:sqBZ/gm80
(・∀・)ヒャッハー! 発声練習開始
839育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/16(木) 07:43:48 ID:jONEOYR6O
>>823
でも珍ポジがおかしいぞ
840名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:43:47 ID:8O7SEBubO
確定はやすぎだろ
841名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:43:54 ID:5ryXSXArO
>>829
ほの板にひっこんでろよカス
842名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:44:27 ID:2z1Bbb8U0
素人目に見ても吹っ飛ぶ予定の金額が数千兆円くらいだから
100兆やそこらつぎこんでも焼け石に水だよな
843名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:44:47 ID:u6+YSgqZP
>>829
一回でも負けたら退場みたいな勝負しているんでしょ?
844名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:44:53 ID:71o3MAPsO
今日の日経も全面安になりそうだな、やっぱりパニック買いだったか。

円高になりそうだし外貨定期でもしようかな。
845美香 ◆MeEeen9/cc :2008/10/16(木) 07:45:07 ID:3z2wdSQp0
>>833
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 今回ので損はゼロだよ。
          損きりは常時するものだけど、
           それは取り返すための必然だし。
846名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:45:12 ID:HHgimOdEO
猛烈な勢いの往復ビンタ食らった奴いるの?
847名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:45:32 ID:xM9e8ov10
>>829
がんばって儲けろよwww 
848名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:46:01 ID:OWMqLc/u0
いや、判ってただろ?
底値で買って売るのは基本じゃないかw

何を騒いでんだ?
849名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:46:05 ID:C4B/5ygnP
(△∀△)メシウマ
850名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:46:10 ID:5jsi61PoO
あの底の額が本来の株価だべ
851名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:46:13 ID:itX34ubC0
ダウ銘柄でここだけ プラス

コカコーラ    44.21(+0.48 +1.10%) 
852名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:46:24 ID:QNIn8RG0O
今日は買いだなぁ...!!!!
853名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:46:27 ID:pIeCEXzC0
あがる材料が無い
下がる材料なら腐るほどある

下がって当たり前
もう5年近くはもどらねぇよ
854名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:46:45 ID:STEWP3If0
>>845
おまえ名前はかわいいのに、
その不細工な絵文字やめろw
855名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:46:59 ID:wJ87I9N6O
俺の300万さようなら
856名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:06 ID:q+lrzbQ/0
>>834
そりゃ米の4大銀行でしょ。スイスやケイマンに言えないお金を貯め込んでいるはずだ。
857名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:16 ID:quy6tRRA0
>>851
ペプシの大量レイオフが好感したか
858名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:16 ID:762rMpWs0
正直アメリカ人は戦争しても奪えって考えまだもってるとおもうんだ
859名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:23 ID:PQsOj1E+0
10日より厳しそうだな
ADR見ると
マジ、死人が出そうだ
860名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:24 ID:E0xp9yh+0
>>836
同意。全世界で闘える日本企業が、泥沼米国にお付き合いする必要が無い。

一部アメに突っ込みまくったトヨタとかトヨタとかは設備投資の練り直しで
しばらく凍死するだろうが。

しかし今後1ヶ月に限っていけば、泥沼米国の事後処理で資本再注入がある
だろうからお付き合いせざるを得ない。その後は各国実力次第。
861名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:25 ID:sjQaUUR4O
昨日の引け間際の意味不明な買い上げ、罪作りな事しやがったなwww
また大量に破産者つくりやがってww
862名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:30 ID:lnAwx8xE0
>>842

アメリカ国民は日本国民のように我慢して痛みが過ぎ去るのを待てるのでしょうか?
863名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:39 ID:Hw++Nrv00
こりない投機屋は全滅かもな。
あーあ、2010新卒の俺オワタか。ついてねー
864名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:43 ID:o7GtwbZz0
>>850
もっと下だよ6000円台だとおもうよw
865名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:47:53 ID:5hsAJwID0
>>498
TV屋の願望でもある。今、景気が強く後退すると広告主撤退が顕著になる。
そうなると緩やかな死しかない。多分、一番必死なのはTV屋だろーな。
866名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:48:02 ID:+FDhr/Mb0
日本の投資家が、株投げ売りのアップを始めましたw
867名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:48:16 ID:lgmftf2X0
円ドル為替ってバブル崩壊後、一瞬78円とかなってなかったけ?
868名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:48:28 ID:wjzDogaPO
>>859

> 10日より厳しそうだな
> ADR見ると
> マジ、死人が出そうだ

さっそく西武線とまってるんすけど
869名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:48:44 ID:ZJhdzbPy0
>>837

>アメだと座ってるだけで情報がどんどん集まってくる

これは良し悪しだけどな。
最近のアメリカはみんな予算がつく流行ものに群がって
多様性がなくなってきている気がする。
870名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:48:54 ID:e0RMhEqu0
おいら株はド素人なんで、よく判らんのだが
傍から見てると、ちょっと齧ったくらいの
方々がいいように手玉に取られてるように
しかみえんのだが・・・実際どーなんやろか?
871名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:49:00 ID:9YlgVEdT0
最初にアメリカから離れて株価が推移するのは、EUだと思うよ
日本はアメリカに最後まで付き合うだろう
872名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:49:12 ID:2lScXKs7O
>>834
> サブプライム、CDSの上流で本当に大金を持ち逃げしたのは誰なの?

マジレスすると、現アメリカ財務長官のポールソンがその一人。

GSのCEO時代の報酬として受け取った額は、
財務長官就任時に売り払った株式も含めて、5億ドルだったか50億ドルだったか…。
873名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:49:17 ID:xM9e8ov10
>>863
田舎へ行って田畑を耕せw
874名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:49:20 ID:OLy3+2M3O
素人が何これ安いで飛びついてジリ下げになりませんように
落とすなら一気にいかないと
875名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:49:29 ID:jG2qAmpl0
          ,,、 ー ''""'''''''''"~~~~~~~''ヽ,
        /'''""彡;;;;;;;;;;;;ヽー"";;;;;;;;t''ヽヽ、,,
       /''"彡彡 彡"'''三;;;;;;irー、;;;;ミ ミ ー、
     ,r'//イイ彡シ,、-'"彡三;;;;ミ;;;;ミミ ミ i |;tヽ
     /;;彡彡 "i;;;// /"从i")ミ;;;;ミ;;;iiiii|||||;;;i;;t;;i;;|ヽ
  `'ー'イ;;;;彡;;/;;;;ii,,,,,,/ii/;;;;ijiiiiレ|''"ヽヽ| ,,, ,,,,,|ii|;;;;;;;;;;;、i
  `'フ;;;;;;リ|;/;;;;i;;;;iii/;;;|ソ;;|冂ソi ̄ ̄|||;;;;|jiii| |i|''|ト、;;;|リ
  ,、-';;;、-'ヲii ̄~//;;;;/i;;;ノ_/;;/――ノ|ノ-|、;iリ;;|iii、,j;;;リi
 ";;r''""ノ;/i,,i|ノノノノ",,ii;;;、、 -'   ー--i、|、,ii;;;t、;i,,i、i
;;r"//;/;;ノ/ノ-'"ー',ゝ=、"    ,、ィ'=、 `' };;W;;;;;;i
" r'//"";;;;/i;t ッr'"t;;゚;リ`'   ソ´ t;゚ノ '"リ;;;;;ii;;;;;ソ
 |/i'//";;;i,リ、;;;i;;;i  ` '''''"    t'、,,, ̄~  i;;;i;;;;;|ノ"
 "i/ノ;;;;;;;;;;;tヽii;;;i;;|        ,,づ'     i;;;;;;;;リ'ノ
  |i;;;;;;;;;;;;;;;;`i|;;;;;;;i       _,,'、,,,    ,i;;;;;( |
  iヽ||i';;;;;;;;;;;;|;;;;;人      "、,,,,_ノ    /;;;;;;|リ
   リ||ii;;;;;;;;;;;/;;/;;;t' 、      ー    , ';;;;;;;;;;ソ
   /ノ;;;;;;;;;;;;;//;;;;;;;;;i :~' 、      ,、';;;;;;;;;;;;r、-、
  ,(||ii;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;リ   ::::::~ ー-- ';;;;;;;;;;;;;;;;ノ i t'ヽ、
,r'",,,,)、、;;;;;ii;;;;i;;;|;;;ノ        (;;;;;;;;;;、 '"  |  t ヽ,
'''""/  ヽ、、tt、;;iミ           (ツ|i    i|  t  t
  i   イi|   t,         ,,, -'" |ii   |` |i  リ  t
 ::::::t  リ   ,,,、 ゝーー-zー'''''',z'"   リ, ,,||/  リ ノ  jゝ,
::::::::::::t ヽ,、 '" ''''""~~~  ,、'"   〆///'"   ,y"" r" |
:::::::::::::t       ::::::::::::::::::::::::::::''''"  /   /"",、'" ,, ,ri
::::::::::::r''、,       ::::::::::::''"  ::::::::"::::;;;、-'" ii ,r" ,ノ i 〉,
::::::::''/:::  ~ '''' ー 、,::::::::::::::::::::::::::::::;;、-'"" :::::  ii/ ,、'"  " | i
" ノ:::  ::::::::::::::  ~''''ー---ー '''"    ::::::"  " "   "
876名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:49:36 ID:+LUvuAeB0
877育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/16(木) 07:49:41 ID:jONEOYR6O
>>863

ようこそ氷河期の世界へ
878国際司法裁判所:2008/10/16(木) 07:49:46 ID:M3XHY5vL0
   /´゙`ヽ 
  ⊂-日-⊃
 ξ゙ ゚Д゚ノミ 
  冫^∀^弋p
 / i =本= iψ
 -ti-ti-''
   ┻ ┻ 
新しいAAで戦うぞw
879名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:49:52 ID:STEWP3If0
>>870
昨日、買いに走った奴は確実に素人だな。
空売りに走った奴はプロ
880名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:01 ID:u6+YSgqZP
>>845
損切りは負けだとは思わないが…
私はリスクを背負わないのも勝負のうちだと思います
否定はしないけど、あなたの勝負は他人に進めるものではないね
881名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:16 ID:o7GtwbZz0
>>866
別に現物の連中はそんなに狼狽してないw

狼狽してるのは投機の連中だからwww
882名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:17 ID:quy6tRRA0
>>860
こんな時だけ日本企業持ち上げんなよ、普段は経団連叩きまくってるくせに
開発屋はヒイヒイ言いながらやってるんだよ
883名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:23 ID:oxL76SES0
>>878
天国でやれ
884名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:25 ID:7vY+KLw70
グタグタ言う前に円高じゃん。
下げだサゲ
885名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:28 ID:sQpoPFR70
>>867
その数字は、バブル絶頂期だよw
崩壊後、最も深刻な時期は140〜150円とかだったと思う。
886名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:30 ID:9AP/VHHU0
っさて
昨日、出しといた
見せ玉の買い注文引っ込めるかーwwww
887名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:32 ID:ATrEl2kw0
ジリ下げになりますように
888名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:50:36 ID:AyLY5esE0
>>845
おまえ大丈夫か
ま人生なんて死ぬまでの暇つぶしよ
889名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:51:12 ID:a+k5SUTF0
これはもうダメかもわからんね
890名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:51:50 ID:/K5kzKSQO
アメリカだけじゃなくてヨーロッパも下がっているみたいだからな。
日経だけ上がるなんて事あるのか?
891名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:51:54 ID:eUi/b0h8O
>>863
お前も2010新卒か。
あと1年早く産まれてれば良かったよな…
892名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:52:21 ID:2lScXKs7O
>>814
> 株やらない俺からすると
> サーキットブレーカーって聞くと
> いきなり金融市場にロックバンド「サーキットブレーカーズ」が登場して
> 15分だけ演奏して帰っていく感じ

> あってる?

ダイゴが「うぃっしゅ!…なしよ♪」とかかw
893名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:52:31 ID:mNNaOMhbO
>>858
ころしてでもうばいとる、っつーのは選択肢として残しておくべきだと思うぞ?
じゃないと、状態が悪くなったら後は緩やかに死んでいくしかない。
むしろ、その選択肢を持たない方が異常だろ。
894名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:52:49 ID:ATrEl2kw0
>>863
ざまあ!!!!!!
895名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:53:05 ID:Hw++Nrv00
>>877
勘弁してくれ。
つーか、30代前半も氷河期で、少子化に拍車をかけていたのに
今、またさらに氷河期突入してゴタゴタしたら、この国本当に終わるんじゃねーのか。
職があっても、無くても、阿鼻叫喚の地獄がまってそうで嫌だわ。
明るい未来ってやつが全然みえてこねーしよぉ・・・ふぅ
896名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:53:11 ID:PQsOj1E+0
今日もCB発動決定だな
どこの新興国だよw
897名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:53:15 ID:lnAwx8xE0
>>889

そのジャンボフレーズよく目にするが、人間覚悟を決めたときってそういう客観的な言い方をするのかもしれないな。
898名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:53:20 ID:quy6tRRA0
>>885
ドル80円の時代があった、95年ごろだ
899名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:53:46 ID:OWMqLc/u0
>>889
と、嘆いてるのは
年末からの下げを見ていなかった目クラだけだと思うぞ。
普通はあそこで手仕舞いして、ここに備えた筈だ。
来る来るって言われてたんだから。

そして底値で買い入れて、公的資金導入で爆上げの翌日に一気に売り抜け。
これ、基本だろ。
900名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:54:04 ID:Bubsmn3dO
アメリカ以上にEUが終わってるんだが
アメリカ以上に住宅バブルひどいよ
901名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:54:09 ID:7vY+KLw70
>>890
無い

グローバル化との決別、竹中路線との決別、経済のブロック化という鎖国、
一部銀行含めた国有化、護送船団の復活、大規模公共事業の復活、
金融横並びの復活などなど・・・
ぐらいやれば、独自に動き出すだろうけど。
902名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:54:10 ID:+vFkLOsT0

6400兆$の穴埋めには6400兆$以上が必要



世界死亡wwwwwwwwwwwwwww
903名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:54:24 ID:DIF5tqyQO
>>866
暴落した時に売ってどうするんだよ
904名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:55:07 ID:/g+brGT00
>>893
息の根が止まるのが早まるだけじゃね
905名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:55:09 ID:E0xp9yh+0
>>882
アメリカとEUが住宅バブルで浮かれてるときに
泣きながら技術と生産性を向上させ原油バブルにも耐え抜いた日本企業だから
実力世界一は間違いないよ。

それと経団連の国民イジメは別。
906名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:55:09 ID:Cj2OjX38O
この前の爆上げなかったらバブルの最安値までいかなかったのに
もう1段下目指すのきついなー
907名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:55:43 ID:Xx6bjJA9O
一時的に日本に金が集中する。しかし、それもつかの間。恐慌確定だ。腹据えろ。
908名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:55:49 ID:zmSEhPTa0
1兆数千億だっけ?の補正予算じゃ全然足らんからな。
追加の補正予算してくれなきゃ下げちゃうよん。
909名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:55:53 ID:eUi/b0h8O
こんだけ損してる人が居るってことはどっかに得してる奴もいるの?
910名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:01 ID:5mjDfjy70
>>903
おまえ、シティの決算発表が明日だろ

今日中に逃げておかないともっと酷いことになるw



もう東証はいいから、明日のNYダウにwktkしてるんだがww




911名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:02 ID:q74rB3we0
米も欧もあんなショボイ公的資金で済むわけねーだろ
あの10倍でも足りないくらいだ
912踊るガニメデ星人:2008/10/16(木) 07:56:09 ID:JrlmHatG0
こりゃ今日もダイヤが乱れそうだな・・・。
913名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:10 ID:TuV+Y3KG0
そろそろ決算発表w
914名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:25 ID:CKLz74+70
資本主義休業
915名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:27 ID:oxL76SES0
赤信号皆で渡れば怖くない
916名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:33 ID:762rMpWs0
飯食えなくなったらどうするjかね?
917名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:33 ID:UgixST1wP
いよいよ、明日のシティの決算もヤバイんだろうな
こりゃ2,3日また荒れるな
918名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:34 ID:9LMIVeb10
>>903
投げ売りって書いてあるじゃんw
919名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:56:38 ID:xrsBt3ME0
G7も焼け石に水だったね
920名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:57:09 ID:71o3MAPsO
>>895
第3次ベビーブームが起きなかったことで少子化はもう止められないよ。
2000年までに日本の崩壊は始まってたんだから。
921名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:57:33 ID:xM9e8ov10
>>909
短期では損得両方いるが長期では全員損だろうな。バブルの崩壊というのはそういったものだ。
922名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:57:55 ID:lgmftf2X0
まあ氷河期を乗り越えて生きていくには、
TVやマスコミのあおりを無視して
些細な日常生活に喜びを見つけるのだ、ぐらいしか言えん。
923名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:07 ID:NkHhcYm60
日経下げ記録更新くるねwwwwww
−1200は硬い
924名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:13 ID:zHujswpJO
>>753

問い詰めるだけでは足りない。
便所をレイプして写真を撮って
「経団連を解散させないとこの写真ばらまくぞ」
と脅したい。

まてよ?写真をネタに便所の家族を頂くのが先だな、若い奴から順に。
そして家族のポートレイトもゲットし
より抜け出せなくする、うんいいね。

レイプされていると世間から見て解らなくする為にオレのケツマンコに入れさせよう。

これで便所はどう見ても男色家だ、ざまあみろ。
便所の奥さんにはペニバン付けてもらってちんぽをしごきながら入れてもらう。

「あらあら、おしりに入れられてこんなに固くなってるの?変態ねwwww」
という台詞も欠かせない、これで言い訳なんか出来なくなる。

これを便所にビデオで撮ってもらいながら便所のを無理矢理口に突っ込まれるという演出。
「もっと奥までくわえろョ、歯立てるんじゃないぞ」

あああ考えただけでぞくぞくするぜ。
925名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:14 ID:qc5KkBGY0
バイオエタノールとかさ、飢えてる人たちがいるのに
食べ物を燃料にしちゃってるんだからそのバチが当たってるんだよ
ウォール街の人達にはそんなこと気づかないだろうけど
926名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:18 ID:quy6tRRA0
>>900
イギリスの失業率増加が酷かったのが主な原因
ブリュッセルの会議に市場がどう反応するか見ものだ
927名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:19 ID:Lh0V/2RWO
寄りから一気に下げるのは丸見えだよ。
問題は、その後だ。
午後から更に崩れ始めると、今日は千円下げでも止まらないかもしらん。

しかし大きい調整の後は、下げるにしても、一旦の底まで遠くないはず。
とはいえ月曜までは何も買えんなあ…
928名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:43 ID:KID1gKa8O
日本もしかして終わった???


このスレで日本は大丈夫!とか、逆に上がる!とか言ってる人って・・・・

株価急落した場合、樹海コースのせっぱつまった人だよね?
929名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:52 ID:WT11BI8W0
昨日血相を変えて株を買ってた老人共がNHKで放送されてたな。
930名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:54 ID:eUi/b0h8O
>>921
そうなのか。株に詳しくない俺からするとなんか不思議だw
931名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:54 ID:sqBZ/gm80
>>909
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771

これを見るまでは僕もそう思っていた。
お金ってなんだろう?
932名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:55 ID:e5w17d0j0
近々、バイクとモヒカンずらと斧が人気商品になりそうw
933名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:58:57 ID:itX34ubC0
あれだけさげても ダウ銘柄でここだけ プラス

コカコーラ    44.21(+0.48 +1.10%) 
934名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:59:05 ID:URHCH7xy0
2011年卒の俺の将来は・・・・?
売り手短かったなorz

935名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:59:15 ID:fO4lM56J0
経済大混乱wwwwww

アメリカワロスwwwwwwwwwwwww
936名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:59:24 ID:819AMabsO
昨日、株を釣られて懐古した年金ジジババ、主婦の公開マーケット処刑
まもなくだ
937名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:59:44 ID:dREOa9TN0
中国が崩れたら世界恐慌だな。
中国の輸出も激減しているから、崩れるのも時間の問題。
中国に生産拠点を移している企業はやばいよ。
938名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:59:47 ID:xM9e8ov10
>>932
だがしかし待て。その前にメタボリックの腹を何とかしないとな。
939名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:00 ID:O/LpsLBm0
経済崩壊を実感するのは2,3年後先だろうな
940名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:07 ID:36vCo8dR0
やっぱ内需拡大しかねーな
941名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:13 ID:ByHTcytb0
Q.日経平均 大納会の株価は?


         ___       A.8000円 B.5000円 C.3000円 D.東証と大証が市場閉鎖
       /      \
      /   \    /\    
    /  し (●)  (●)\
    | ∪    (__人__)   | < 50:50を・・・
     \  u   ` ⌒´   /
    ノ            \




         ___
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   C.3000円 D.東証と大証が市場閉鎖
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |
     \:::::::::   |r┬-|   ,/
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
942名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:17 ID:sjQaUUR4O
リーマンで株やってる奴はきついだろな
毎月の給料分が毎日吹っ飛んでいくんだからなw
943名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:37 ID:OV347Xe10
産業革命以来の好況だったイギリスなんかは
5人に1人が金融関係の仕事らしいしw
944名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:40 ID:762rMpWs0
>>905
国民の質が下がってるから経団連さまがお仕置きしてくれてるんじゃないか
お前らマゾだからちょうどいいだろ
945名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:51 ID:NGrXEBd20
733ドル下げか

さあ9時からどうなる
946名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:52 ID:Mc/Wpy0X0
世界中で壮絶なババ抜きが始まります。
損切りするか塩漬けするか今日が締め切りです。
947名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:00:53 ID:eUi/b0h8O
>>932
北斗www
948名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:11 ID:gSeL5bGO0
今回は100年に一度の大恐慌って、アメリカの偉い人も言ってたし、
こんなもんで済むはず無いわな。
3000円くらいまでズルズル下げるだろ。
949名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:12 ID:XP8zRyqd0
ハイパー円高タイム
950名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:14 ID:q+lrzbQ/0
>>919
サルコジの関わることは全部そうです。
951名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:19 ID:UY63mm5K0
日経プット買い込んだ俺歓喜
952育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/16(木) 08:01:20 ID:jONEOYR6O
>>895
とりあえず10年前に12歳ぐらいだった君に教えると

まず希望する会社に就職は難しい
コネ入社に枠とられて残り席を優秀な奴らで奪い合う

早稲田クラスでも一流会社に入るのは厳しくなる
953名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:25 ID:+bNABn7w0
ざまあああああああああああああああああああああ
954名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:33 ID:dL55QTca0
原油が73ドルって、ピーク時の半値じゃん。
それにしても、何故ガソリンが安くなってないの?
どうも日本の市場経済ってインチキ臭いね。
株式市場なんかも信用できないかも。
955名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:39 ID:NLRKGH3l0
鉄火場だから上がれば利確で売られるんだよ
いちいち騒ぐなよw
956名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:01:50 ID:pWfi23nW0
肺炎おこしてから風邪薬飲んでもおせーよな
3月に公的資金入れるべきだった
957名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:00 ID:5IM7olPZ0
上げたときにテレビに「目出度い」とか言ってた馬鹿いたな。

どうみても乱高下する状況だろw
958名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:03 ID:bEIRznL80
>>933
メシウマーのやつがジュースを飲む→コーラはじまた
959名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:03 ID:quy6tRRA0
>>930
逆。長期で得する人間が出る。
960名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:08 ID:o7GtwbZz0
>>954
先物だからでしょw
961名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:09 ID:WT11BI8W0
先物価格では、いまー1200円指してる
962名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:09 ID:ytoIGjmOO
やばい
963名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:26 ID:XlzNogPPO
明日全力買い
964名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:28 ID:Tyviefp4O
>>940
内需はこれ以上増えないと思うんだが。
965名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:31 ID:4axl66Im0

アメリカの田舎町。
海岸に小さな家が建っていた。
その家は漁師で小さな網で魚をとっていた。
その魚はなんとも生きがいい。
それを見た証券屋は、「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」と尋ねた。
すると漁師は「そんなに長い時間じゃないよ」と答えた。
証券屋が「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」
と言うと、漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。
「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」と証券屋が聞くと、漁師は、「日が高くなるまで
ゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。夜になったら
友達と一杯やって、ギターを弾いて、歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」。
すると証券屋はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。
966名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:50 ID:28mI4aSzO
やっぱりなw予想通り
967名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:58 ID:Cj2OjX38O
板みてたら場中寄らずのS高2連発の後、場中寄らずのS安とかw
比例配分のせいで死ぬやつがでるのか
968名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:02:58 ID:eFgw8ArX0
>>895
移民が入ってくるから大丈夫
969名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:08 ID:q74rB3we0
>>954
うちの近くのスタンドは150円きりそうだぞ
若干のタイムラグがあるから、来月くらいには140円前後だよ
970名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:10 ID:4drjEZfbP
今日の夜シティの決算出るはずだから今日が歴史の転換点になるかもしれん。
オーストリア皇太子銃撃とかラインラント進駐みたいなのを目の当たりにしちゃうかも。
971名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:22 ID:10uqQOv2I
>>890
マジ?
爆下げ記録更新ktkr
972名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:27 ID:KdV5M3r2O
で、明日はまた上がるの?
973名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:34 ID:uPuwriZy0
>>955
涙目w
974名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:38 ID:eUi/b0h8O
>>952
宮廷でも厳しそうですね…
宮廷っつっても田舎のだしな…
975名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:47 ID:E0xp9yh+0
>>964
アメリカに吸い取られてアメ住宅に化けていたキャッシュが
日本に還流すれば内需拡大あるよ。
976名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:50 ID:yA3EfgSb0
こういうニュース聞くたびに思うんだが、お金はどこにいったの
やっぱ誰かが途方もなく儲けてるの?
977名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:03:58 ID:2D1pGzDt0
不動産価格もこれから日本でも下がるんではないか。
978名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:04:01 ID:gSeL5bGO0
史上最大の下げ幅を更新かな
979名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:04:14 ID:eSo++gn00
あれ?気配値普通だけどwwwwwwwwwwww
どこが下がってる?
980育毛たけし ◆I3Hg71jo4o :2008/10/16(木) 08:04:15 ID:jONEOYR6O
>>922
先輩方の
実体験による言葉
参考になります
(`・ω・´)
981名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:04:19 ID:do7ntYXBO
そろそろ、アメリカの経済政策が始まるフラグ成立ですね

イランはドル決済から離脱した憎っくき敵対国だから標的はここだろ

アメリカの経済政策は戦争ですから
982名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:04:41 ID:KID1gKa8O
自殺者爆上げの記念日になるのか
983名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:04:49 ID:OWMqLc/u0
>>976
もちのロン
984名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:14 ID:g7KxYYal0
       /   u \
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | | 8:00      | 
 |    l             | |          |

     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  9:00

985名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:15 ID:bQVSNrbo0
空売りも、死んでしまうということが
証明されたでしょ前の暴騰でwww
986名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:17 ID:Cj2OjX38O
>>976
泡のようになくなる。
それがバブルです
987名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:21 ID:9YlgVEdT0
>>976
今まで設けてた奴が損してる
要するにいってこい
988名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:26 ID:5mjDfjy70
明日、全力買いとか逝ってやつバカじゃねーwww

シティの決算でNYダウが逝っちゃたら、明日は全力売りだろwwwww
989名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:26 ID:q74rB3we0
ってか、日本の都市部の土地価格も来年から落ちるだろうね
今年に入って上昇が著しく鈍ったし
日本も一応都市部中心に土地バブルに近かった
そうなったら、日本も奈落の底
990名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:26 ID:FtENEsws0
株なんてパチンコと一緒だなw
誰かが儲けて誰かが損するww
胴元はリスクはあるがたいてい儲けるw
991名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:47 ID:CuNefdi+0
一週間でらくらくマスター南斗水鳥拳
北斗神拳 傾向と対策

こんな本が書店にならぶ
992名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:50 ID:2gn5LyBU0
1〜歩進んで2歩下がる
993名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:05:59 ID:B5mtptTGO
美容師の俺がアップを始めました。
994名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:02 ID:STEWP3If0
>>985
なにいってんだぁ?
空売りしなきゃ、どうやってこの相場で儲けるっていうの?!
995名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:05 ID:AtBmRR9Y0
>>981
オバマじゃ戦争できねーべ?
996名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:17 ID:9Z3+771S0
ほんと祭り好きだなお前ら
大丈夫だよ、経済は引き続き回っていく
997名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:37 ID:Je8hVV7jO
>>928
内需丸焼けで外需依存にシフトさせたところにこれだから
浮かび上がる要素ない
998名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:44 ID:4axl66Im0
>>965

「ニュー・ヨークで大金を扱う人間として、きみにアドバイスしよう。いいかい、
きみは毎日、もっと長い時間、漁をするべきだ。それであまった魚は売る。お金が貯まったらデイトレを始める。
そうするとお金が増えて、蓄えも増える。その儲けで家を2件、3件と増やしていくんだ。
やがてちょっとした資産家になるまでね。そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。自前の事務所を開いて、
そこで本格的に株の売買を始める。その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てボストンに引っ越し、
ロンドン、東京のマーケットへと進出していくだろう。きみはマンハッタンのオフィスビルから売買の指揮をとるんだ」
漁師が尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」
「二〇年、いやおそらく二五年でそこまでいくね」
「それからどうなるの」
「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」
と証券屋はにんまりと笑い、
「今度は金を使って、きみは政治家になるのさ」
「それで?」
「そうしたら、海岸の近くに住んで、日が高くなるまでゆっくり寝て、日中は釣りをしたり、
子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、
歌をうたって好き勝手に生きるんだ。どうだい。すばらしいだろう」
「もし株や住宅投資に失敗したら?」
すると、証券屋はにやりと不気味な笑みを浮かべて、こう言い放った。
「そのために政治家になるんだよ」
999名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:45 ID:j4H4kzBm0
1000なら
1000名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 08:06:48 ID:28mI4aSzO
もっと下がれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。