【埼玉】71歳男性「自転車は左側を通れ」と若い男に注意したら、口論になり殴られ意識不明の重体★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お元気で!φ ★
12日午後6時5分ごろ、埼玉県越谷市東越谷の市道で、近くの無職、堀口昌宏さん(71)が向かいから来た
自転車の若い男と通行をめぐり口論となり、顔を殴られた。堀口さんは倒れて路面に頭を打ち意識不明の重体。
男はそのまま逃走した。越谷署が傷害事件として捜査している。

調べでは、男は20代後半ぐらいで身長約170センチの中肉中背、髪が長めで紺色っぽい背広を着ていた。
堀口さんは妻や友人らと市内の居酒屋で飲食した後、ラーメン店に向かう途中、男に
「自転車は左側を通れ」と声を掛け、トラブルになったという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081013/crm0810130126001-n1.htm

前スレ(★1が立った時間 2008/10/13(月) 01:50:12)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223851771/
2名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:47:34 ID:uDbfL1cg0
早く自首してじいさんがいる病院に行け
3名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:47:35 ID:xP58X7M00
まだやんのか

越谷じゃ、どうせ朝鮮人だろ
4名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:47:53 ID:3gcQyGhe0
さすが臭い玉
5名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:48:53 ID:E/p3TFSX0
逆走無灯火の自転車は事故って殺しても無罪にするべき
6名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:49:12 ID:TcoxuYla0
バ関東
7名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:49:17 ID:NtNrjP4z0
注意する時は、包丁がいるな
8名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:52:53 ID:v89EEi4e0
相手が背広来てたから油断したんだろ
暴走チャリを見たらその場で殺すしかない
9名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:52:57 ID:CKNiMPLd0
「もっとはじっこ走りなさいよ」
10名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:55:52 ID:k9D+CowMO
偏見だけど在日チョンのせい
11名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:56:36 ID:WbTeCSwW0
ジジイざまぁ
12名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 14:57:08 ID:uxcULNQT0
酔っ払いのジジイが若者に嫉妬して絡んできただけか
13名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:00:53 ID:hZR1Uj5VO
確かに左側通行を知らずに右側通って、左側を通ってる俺につっこんでくる奴いる。
そして何故か「よけろよ」って態度しやがる。
よけるのはてめぇだろうが!って言いたくなる。
14名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:01:16 ID:rtsKU/9D0
最近、何かを注意したら逆切れされて暴行って記事が多いが、
そんな輩の刑期は倍増すればいいのに
15名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:01:49 ID:kX7T9jjH0
しかし これは同行者がこの顛末を見てるだろうから さすがに犯人は割り出されるんと
ちゃうかい?
16名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:03:05 ID:SF6aseQAO
バカモーンかつお!

17名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:03:24 ID:5xr3u+Lp0
自転車で逆走してる奴、
歩道でチリチリ鳴らして歩行者どかしてる奴は検挙しろ
18名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:05:34 ID:6dxeelme0
やたらベル鳴らしながら走ってる自転車(主にジジイ)は蹴り倒しても良いっていう法律まだ?
19名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:06:51 ID:xY0+0zjHO
注意の仕方にも問題ありだな
この爺は自分の正当性を楯に相手の自尊心を考えず怒鳴り付けたんだろうな
ある意味自業自得
20名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:07:19 ID:ph3IjwqZO
>>18

当たり屋でウマー(・∀・)
21名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:08:47 ID:VRMPb5+x0
逆走自転車は確かに危ない。
両側に自転車専用道路があるのに右側走るバカとか、氏ねと言いたくなる。

22名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:10:58 ID:iAtOAfHE0
素直に左側走っとけばいいのに、意固地になる馬鹿な自転車って多いよな
じいさんが死んだら傷害致死か
23名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:11:06 ID:gTbvLrImO
>>19
それが意識不明の重体にされるほどの罪か?って話はあるけどな。
まぁ俺は>>1しか読んでないから、どういう注意の仕方だったかはわからないけど。
24名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:12:02 ID:cr9O0VQY0
20代後半だと「ジジイざまあ」の反応か
25名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:13:20 ID:SQDTSkUbO
そもそも自転車は常に左側通行じゃない
間違った知識でも平気で怒鳴ってくるジジイは多い
26名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:13:28 ID:XskFtUQ/0
どっちも頑固だったんだろうな。そこまでリスク負ってキチガイと関わりたくないわ
27名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:13:31 ID:NRDmy6WS0
歩道で歩行者にベル鳴らす基地外は死んで良いよ
28名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:15:39 ID:idp7EwdW0
注意されて逆ギレ、爺さん殺しかけて居直るわけでもなくビビって逃げる。小せえな。
29名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:15:54 ID:MyEVB8Zs0
30名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:16:05 ID:DZqC14eX0
幹線道路の歩道は仕方ないけど、自転車レーンで逆走は止めてくれ。
俺はそういう奴が向こうから来たら、教育的効果を狙っていつもぶつかる寸前まで避けない。
31名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:16:46 ID:oR5nFw5u0
車道を走るときは、車と一緒に左側通行。
やむなく歩道を走るときは人の流れと一緒に右側通行じゃなかったっけ?
32名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:18:22 ID:8/fHEfT90
>>19
正当性もないのに自尊心てwwwそれなんて朝鮮人?
33名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:18:23 ID:uyfAO7Ze0
自転車も免許制にすればいいんじゃね?
34名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:18:39 ID:FEyTvP73O
つか全ての道を俺のために用意してくれよ
俺が通る道は全部他の奴通行止めな
35名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:18:45 ID:+l4h5b8g0
埼玉の自転車右側走行率は異常を通り越してもはや常識レベル
36名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:18:50 ID:lVk2fYxoO
自転車の前にまず車のマナーを直さないと車より安全だと思って乗ってるんだろうから直らんて
路駐やだらだら停車してる車やタクシー、黄色になるとスピードあげる車
危険なほうから改善しないと意味ないべ
37名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:21:26 ID:8AEUud2nO
若造はとにかく人を殴りたかったんだろう。キッカケがたまたまあったから実行しただけ。
38名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:21:58 ID:ieybyVO9O
>>25
同意
39名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:22:43 ID:k1N+ZJm/0
・自転車は軽車両であり、原則的に車道の左側通行
・自転車走行が認められている歩道では、指定されているライン、もしくは車道側
・認められていない歩道にやむを得ず進入する場合は、降りて手押し

こんなところかね。
40名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:24:18 ID:LhxcXirE0
自転車で、ヘッドフォンしながら走ってる奴をひき殺しても、無罪にしてくれ
自殺志願者にしか見えん
41名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:24:19 ID:UUps08VgO
注意されたぐらいで殴るとか
なんだ?これ??
42名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:24:30 ID:ieybyVO9O
>>39
だね
43越谷の住民:2008/10/13(月) 15:24:33 ID:7pFdEVuS0
マナーも治安も悪くなってるようです。
在日の流入と越谷警察の無能が原因。
と思われ。
44名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:25:39 ID:wEn3j81T0
>>25
お前が言っている事例は自転車通行可の歩道のみ適用ですね
45名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:25:50 ID:1px8Vy3h0
ああたまに逆走している自転車を見かけるな。マジキチだろ
46名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:26:10 ID:rhTsmv3o0
自転車にぶつけられたわけじゃなし、小さいことだ。爺さんやり過
ごせばよかったんだよ。こんな調子で、この年まで良く生きてきたな。
まあ「おとなしい」者ばかり回りに従えて、おおえばりだったんだろう。
47名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:26:36 ID:loqHfY6k0
お年寄りは大切にするべきだと思うけど、
自分が偉いと勘違いしているジジババは嫌い。

小さいな…俺。
48名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:28:59 ID:3nPcB2bxO
>>47嫌いでもハイハイとおもいながら黙って話を聞くのが普通
49名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:29:30 ID:BWttqsyzO
じじいは汚いしさ
静香に生きないとな
50名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:29:48 ID:pWMdT9B+0
俺、自転車は左通行なんて知らなかったよ・・・

殴った奴は当然のごとく重い刑罰で処せばいいが、爺さんも何か問題あったんじゃないかと思う。
最近の中高年はマナー守らない、急にブチ切れ出すといった厨房と同じ行動を起こすから迷惑。
最近の若いモンは・・・といえる立場じゃなくなってる
51名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:30:31 ID:Xaqe9wnt0
このまえ優先席の前でメールしてたら
「わたし心臓に機械入ってるんですけど」って登山の格好した老人に注意された。

顔を見たら脳みそに機械が入ってそうな目つきだったので次の駅で降りた。

52名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:31:02 ID:ZMhpNAP60
これはひどいケガを負わせるほど殴る方がおかしい
53名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:31:08 ID:uyfAO7Ze0
今80前後の爺様の中には、リアル猛者も交じってるから要注意な。
54名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:31:25 ID:FEyTvP73O
道路の優先順位も税金納めてる順に格差にしたら?
右折車が金持ちで直進が貧乏なら右折車優先とか
ナンバーを納付税額にしたらすぐわかるし
55名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:31:46 ID:DSTCkIUA0
>>47
この場合法的に自分が間違ってるんだから仕方がないわな。
56名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:32:26 ID:12p3HdnL0
>>19
思わず注意せざるを得ないような乱暴な運転だったんだろ
57名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:32:36 ID:5y+Rb+Lu0
25 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/10/13(月) 15:13:20 ID:SQDTSkUbO
そもそも自転車は常に左側通行じゃない
間違った知識でも平気で怒鳴ってくるジジイは多い
58名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:32:41 ID:Xaqe9wnt0
>>48
そういう態度が老人を付け上がらせる。

自分が敬うのは両親と社会的に成功した老人だけ。
あとの連中は自分にとっては負債でしかない。
59名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:33:13 ID:x702KwpFO
昨日車で走ってたら、左の歩道で自転車二台が正面からぶつかってた
あれで車道側に転んで、もし轢いたら俺の責任になるからな
逆送するなよ、ちゃんと左を走りやがれ
60名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:34:06 ID:DcfTg10gO
>>47
んな事ない。
俺も優しいジジババには優しくするが、生意気なジジババはシカト。
61名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:34:12 ID:tH/20khtO
さいたまは治安悪いな
62名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:34:16 ID:Vo6100HbO
イチイチ言う方もバカだし
ハイハイって大人しく聞いとかない方もバカだな
どっちもどっち
63名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:34:39 ID:ME9BdeSL0
自分に都合がいい=優しい

なんという
64名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:35:54 ID:12p3HdnL0
そもそもこの歩道は自転車通行可なのか?
幅が1.5mしかなかったらしいが
65名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:36:19 ID:SQDTSkUbO
おまえらは
広島市 自転車の通行位置
でググれよ
明日からはこれにちゃんと従って間違った知識披露すんなよw
66名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:36:33 ID:j3rAfr2g0
ま、自転車、歩行者で交通マナーの無いのって多いよね
67名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:36:52 ID:HqkPBuRZ0
あー、俺も広い歩道の左側を右側通行している老人に「左に寄れ馬鹿野郎!」って言われたことある。
歩道走っている時点で両方ともアウトだろうけどね。
68名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:37:19 ID:sSeZSulR0
記事の内容からするとこのジジーは左側を歩いていたことになるな。
69名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:37:32 ID:pt09Up65O
自転車は交通法規無視しまくりだよ
赤信号の車道逆走で横断歩道横切ったり
歩行者と接触しても悪態ついて走り去る(轢き逃げ)
免許制にしてナンバーつけろ!
70名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:37:57 ID:SVutiEdN0
家族からしたら最高のじいさんだな


介護が必要になる前に逝ってくれるわ
周りから同情されるわ
71名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:38:38 ID:c662JcGA0
>>50
自転車左通行って小学校で教わらないか?
72名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:39:11 ID:xPTBFLkF0
爺様相手になんで顔面殴るんだ?
気に入らなかったら無視すりゃいいだけじゃねーか
どんだけ沸点低いんだよ

液体窒素?
73名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:39:13 ID:BJlrfhQ2O
まだ明るいうちから酒飲んでラーメンか。いいご身分だな。
こちとらもうずっと休みなく働いてんのにそんなことで説教されたらキレるわ。
犯人捕まらないでほしいと心から思う。
74名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:39:18 ID:d0+jSAHGO
自転車は、信号すら守らない。
こんなクソどもは、ダンプで潰したい
75名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:39:28 ID:12p3HdnL0
>>50
この場合に限って言えば急にぶち切れたのは殴った方じゃんw
76名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:39:55 ID:gn9ycvNB0
あれ?歩道通行可の場合、歩道の左側じゃなくて、車道側を走るんだよね?
まぁ殴っちゃう若者が一番悪いけど、今の年寄りも結構ひどいからねぇ。
いきなり怒鳴り散らしたり、杖振り回したり・・と。
まぁこの人がそうだったか知らないが、年寄り=弱者 と決め付けるのは良くない。
77名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:40:37 ID:12p3HdnL0
>>74
信号守らないくらいならまだなんとか回避できるが、
夜間無灯火で逆走する自転車は、マジで轢いても免責にして欲しい
78名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:41:06 ID:T++ctV600
自転車に杖ひっかけて突き倒し、逃げればよかったんだよ
79名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:42:05 ID:avI0WKPI0

今の時代は、知らない人には関わらない方がよい。
教訓を身を挺して教えてくれましたね。

80名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:42:58 ID:VRMPb5+x0
しかし、車道と歩道のどちらを通るかは迷うときがあるな。
俺は小心者なので多少遠回りしても裏通りばかりだが。
8147.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/13(月) 15:43:55 ID:qWLw8TZ00
これからこの国は自動車も買えない維持出来ない貧乏人が自転車乗る。一昔前の中国みたいな国になるからなwww
82名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:44:54 ID:5ufYMr8kO
越谷だからな。
仕方ない事件。
83名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:45:38 ID:YRrKUBYcO
うむ、すがすがしいくらい典型的なクズだな
84名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:45:49 ID:bTgppVwp0
>>77
交差点じゃなく道路を横断するだけの横断歩道歩いてると、車道を赤信号無視
してギリギリをすり抜けてく自転車とかいるよ
渡り始めなら左右確認するけど、そうじゃなくても平気なバカチャリはやっぱ許せない
85名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:45:50 ID:avI0WKPI0
注意でもしたら、即、殺される国にもなるしねWWWW。
86名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:46:02 ID:ZniJulxn0
>51
電源「OFF」の意味は?

ケータイは電源を切らないかぎり
「有害といわれている」電磁波を発し続ける。

ゲーム機、特に携帯パソコンは強力な電磁波
を出す(電源をOFFにしてもだ)

この前は某大学付属病院の待機スペースで
通話しているバカおばんがいた。
メールは2人。
87名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:46:38 ID:UlZnwFIl0 BE:725130847-2BP(667)
うちのおじいちゃんがよくトンネルの狭い歩道で
チャリ漕いでる蛾鬼を注意しているみたいだけど、
こう言うのに遭いそうで危ねぇ。

つか三十路間近とか在日以上にゴミ。
88名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:46:40 ID:LaFrjn2zO
自転車乗りってのは基本的に傍若無人だからなぁ。

「歩道」であるにもかかわらず、
自転車乗りは完全に「自転車道」だと
自分で思い込んでいる。

歩行者の方が、いつ背後から音も無く
自転車が突っ込んでくるかわからん状況で、
気をつけながら歩いてるのが現状だよ。


実際思い返してどうだい?

狭い歩道で歩行者とすれ違うとき、

止まろうがスピード落とそうが
ともかく自分は自転車から降りず、
歩行者に避けてもらう方が多いかい?

それとも自分が自転車から降りて避ける方が多いかい?

まあ答は明らかだね。
自転車乗りには、「スピード落とす」ことが
精一杯のマナーなんだよ。
歩道なのにね。
歩行者は避けてるのにね。
89名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:47:30 ID:CdWOzUH0O
蹴飛ばして車道に出せば…
90名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:50:52 ID:Q1dydBPJ0
さっきニュースで現場の道が映ってたけど、2車線・植え込み・歩道って感じみたいね
91名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:51:49 ID:m2YmEjit0
>>88
…オマエは自転車も乗れないのか?w
自転車ってのは降りた方が人の分だけ幅が増えるんだぞ
92名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:52:25 ID:V+ml386OO
また無職かw
毎日働いてる社会人が無職如きに指図される筋合いはないわなw
左走れ?無職のくせにえらそーにw何様のつもりだよw
殺されて当然だね
93名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:52:26 ID:SQDTSkUbO
間違った知識のやつの悔しい反論まだ?
左側信者さんよー
94名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:53:32 ID:Izk1fCq70
>髪が長めで紺色っぽい背広

ホストか?
95名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:54:45 ID:5u1JeZLBP
ゴミ掃除ごくろうさま
96名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:54:53 ID:SJnJNDd+0
>>90

じいさんが車道を歩いてたのか、またはじいさんが歩道も左側通行と
勘違いしてたのか...
ということか
97名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:55:06 ID:wwsCT9lz0
みんなが見てるまえで高圧的に注意するのは侮辱ととられてもしかたない
殴られるか、決闘申し込まれるかするのが当然
ちなみにじじいは殴られた

決闘禁止だの自転車左だの決めたのは政府とヨタのわがまま、小学生レベルです(^ρ^)
98名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:55:40 ID:uu52YKbzO
何で年寄りって弱いくせに注意したがるかね?
しかも「文句有るならケンカ買います」ぐらいの勢いじゃん
俺も年取ったらこうなるのかな?
99名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:55:41 ID:bVRTQ2OOO
>>57
屁理屈と言うのだよ



  それはね
100名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:56:07 ID:UlZnwFIl0 BE:828720184-2BP(667)
>>91
そうじゃなくてさ、車道走れよ。
101名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:56:49 ID:PimJKutV0
右側を逆走するやつって、対峙すると必ず右側に寄るよな。
俺に車道側へ出ろってことか。怖いから勘弁してください。
102名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:57:00 ID:obhZGWOjO
品川の武蔵小山・西小山周辺はチョソが多いから、わざと交差点を一旦停止もしないで突っ込んでくる。

昼夜・無灯火・老若男女関係なくだ!

わざと事故を起こして示談金を取るためだ!

車で走るときは気を付けろ! 
10347.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/13(月) 15:57:27 ID:qWLw8TZ00
>>92
70過ぎなら無職も珍しくないが。退職金貰ってあとは優雅に生活ってところでしょ。
おまえのような貯金もしていない低所得者の派遣は死ぬまで必至に働かなければいけないのだろうがwww
104名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:57:29 ID:zKtykf56O
>>51は登山できるなら心臓わるくないだろというツッコミだろうが
ペースメーカーが必要なのは心臓筋肉の拍出機能自体の障害じゃなくリズムを刻む仕組みの障害だから
そこを補いさえすれば普通に生活できるのでは?
105名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:57:30 ID:LaFrjn2zO
>>91
その増えた幅で困る程の場面てどんなの?
人間2人と自転車1台くらい大概通れるよ。
まあ大概歩行者が道を譲って、
自転車乗りは進路があくのを待ってるけどね。
106名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:58:02 ID:FZFctsC40
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
107名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 15:59:51 ID:S1fHIN2pO
>>87
近隣の子供は注意しても大丈夫だが通りすがりの見知らぬ大人を注意するのは危険
108名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:00:36 ID:m2YmEjit0
>>100
ちょw言い返せないからって摩り替えんなよ〜ww

ついでに…自動車が自転車は危ないから歩道走れよと思ってて
法も実質的に全歩道走れるように改正されちゃったからなw
109名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:01:37 ID:ZNF6XEiB0
歩道をさ
いまだにiPodで♪聴きながら
我が物顔で走ってるチャリンカーってなんなんだ?

 なぜか18歳〜25歳のやつらが多い
 要するにこの年齢レンジのやつは、ゆとりという社会落伍者なんだな
 と実感するわ
 
110名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:03:07 ID:SQDTSkUbO
>>99
自転車は右側の路側帯も通れるって交通課が解答してるのに屁理屈ってw
無知って恥ずかしいよな
111名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:03:38 ID:oLNlPAyu0
>>47
この事件は関係ないとして、同意
112名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:04:21 ID:hb3vvq23O
俺は車も自転車も乗るけど、車を運転しながら、道路の状況によっては自転車に歩道を走ってほしい場所もある。
交通量が多く、見通しの悪いカーブがある道路で、片側だけ広い歩道があって歩行者がほとんどいなければ、自転車も右側の歩道を走ればいいと思う。
実際、通学の自転車とかも右側の歩道を走ってるけど、安全優先で警察も見かけても何も言わないな。
113名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:04:32 ID:ymIH/CkrO
>>90
?走行可能な歩道ではなさ気だったのかな?
114名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:05:27 ID:m2YmEjit0
>>105
>人間2人と自転車1台くらい大概通れるよ。
それなら両方が寄れば自転車降りる必要ないだろw

自転車は歩行者が居れば出来るだけ端によってるのを無視してるな
歩行者が道一杯広がって歩いてるので動かないと交差できない
降りようが降りまいが歩行者が動かないとどうにもならない
115名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:10:21 ID:W2EVn8sPO
自転車の右側通行と無灯火はほんと危ない。
馬鹿なの?死ぬの?ってか死ね。
116名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:10:42 ID:SJnJNDd+0
>>86, 104
釣りにマジレス乙

実際のところペースメーカーが携帯で誤作動した例は
報告されていないし、スレ違い
117名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:11:13 ID:Is99t/cwO
自転車は車道を走りましょう、とか言い出す馬鹿が居るからこういう事件が起きるんだよ、実際車道を走ったら走ったで警察に止められるのに
118名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:12:27 ID:LaFrjn2zO
>>114
あれそうかな。
じゃあこれまで自転車に歩道の進行譲ってきたのは
何だったんだろう。
こっちも自転車が多いとわかってる歩道は
最初から端を歩くようにしてるけどな。

確かに最初から自転車が端に寄って進行してれば
譲る譲らないの話にはならないな。
119114:2008/10/13(月) 16:12:53 ID:m2YmEjit0
とはいえ最大限複数列で並んで走り続けようとするDQN自転車は別だがな
ギリギリまで近づいても相手がよけなければ列を崩すって感じで寄る気がない
120名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:13:04 ID:ztWTYNYK0
>>108
されとらんよ

やむを得ない場合、だけ

普通、法に言うやむを得ない場合、ってのはほんと〜〜にやむを得ないと認められるような場合でないとなかなか認められないお

>>110
路側帯はな。
原則、自転車は車道左側走行

車道外側に関しては争いあり

>2車線
普通はこういう道路の歩道は自転車通行可の場合が多いよな
そうじゃないとこもあるけど
車道右側を走ってたのなら明らかに違法だけどな

無灯火注意したら殴り殺されるんかね
121名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:14:16 ID:UlZnwFIl0 BE:2097698099-2BP(667)
>>117
マジで?
都心にチャリで行っても止められた事ないけどなあ。
122名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:14:35 ID:qid/vzGFO
日教組教育の賜物
123名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:15:02 ID:W2EVn8sPO
>>117
なんだ?キミは真性か?
124名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:15:33 ID:BiKleuJkO
俺、自転車が左を走らなければいけないなんて知らなかったわ。

そんなこと教わってないからな。

だから自転車も免許制にしたらいいんでないの?筆記試験だけの
125名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:15:58 ID:J2q3/WMN0
さいたまw
126名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:16:35 ID:wEn3j81T0
>>108
去年の法改正のこと言ってんのか?いいように解釈しすぎだなw
どうでもいいから日本語勉強しような
127名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:17:05 ID:8R50W9dZ0
昔は、交通指導員のおじちゃんが小学生に交通ルールを教えていたものだが、最近は教えないのかねぇ。
そういえば、最近は、おばちゃんの交通指導員が、暇つぶしに交通指導車で流しているのしか見ないねぇ・・・。
128名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:20:06 ID:W2EVn8sPO
>>124
小学校で教わるよ
129名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:20:37 ID:ztWTYNYK0
>>121
マジで言われるよ

自転車は車道走行すると決まってるけど
現場の警察官なんて法律、知らないからねぇ

でもオレは無灯火や逆走バカには怒鳴り続けるぞ

ライトつけろ!
無灯火で逆走だと、オレを殺す気か!!

>>124
夜間はライトをつけないとダメだよ
歩道は原則、走っちゃダメだよ
130名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:20:43 ID:m2YmEjit0
>>118
余裕を持たせたいって意識でじゃね?
それと意思確認が有るんだろうね
寄ると言う行為でこちらが相手に気づいていると分かるので
向こうは安心して交差する事が出来る
両方寄る動作を確認してると狭くても安心して交差できる
131名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:24:17 ID:BiKleuJkO
>>109

すいません、私です。

チャリこぎながら曲を変えたりもします。
132名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:24:22 ID:zKtykf56O
>>117
>止められる
いつ頃、どこの道路で、何歳くらいの警官に言われた?
ちなみに止められたからといっていつもどこの車道走っちゃいけないわけではなくその時だけ従えばいい
通常はむしろ逆に車道を走らなきゃいけない
警察はそのことをわかりやすく伝える責務がある
そこが勘違いしやすい落とし穴
通常は車道走る義務。ただし状況みて警官が危ないと判断すれば他の通行方法を命令できる
全然わかってなくて命令してるのも少なからずいるらしいが
そういうのは入りたてでもない限り昇任できないと思う
133名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:26:57 ID:QMSWeu6c0
じいさんかわいそう。
若い奴ってクズしかいないもんな。
134名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:27:39 ID:VgSCYS9dO
当然
チンケな糞爺が税を納めてる若者に口答えするのが間違い
この爺は早く死になさい
135名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:29:03 ID:UlZnwFIl0 BE:906412875-2BP(667)
>>131
擦れ違い様にイヤホンの配線引っ張ってやりたい(・∀・)
136名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:29:16 ID:m2YmEjit0
>>120 >>126
現実を考えてないだろ
日本じゃ現実の道路が暗黙の了解で歩道走行を前提に作られてるので
危なくなく走れる車道なんぞ少ないからなw
他のケースと違って認められやすいと考える事が出来るよ
今まで何の後ろ盾もなく歩道走行させられてたのに比べればかなりマシ
137名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:30:14 ID:LaFrjn2zO
>>130
こちらも毎度毎度歩道の端を歩いているわけではないし、
自転車も君のように歩道の端を走るのばかりじゃない。
余裕のためでなく、どちらかが避ける事態というのは
よく起こるよ。

そして、歩行者の横をそのままひゅんと
走り去るには狭い歩道というのがあって、
そういうときには得てして歩行者が気付いて
道を譲るということさ。
138名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:30:37 ID:dyhuMv850
爺さんの言い分が正しいの?
139名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:31:24 ID:+JsTRzAq0
相手がいくら悪くても、いざ喧嘩になったらほぼ確実に勝てそうな奴にしか注意しないほうがいいよ
相手が893なら誰も注意なんかしないだろ。相手が一見、893じゃなさそうでも注意するのは危険。
となると、自分より身長など体格が明らかに劣っている男や、子供、女あたりしか対象がいなくなる。

相手が自分より年配の男と言っても(70代以上なら大丈夫だろうが)、相手の体格のほうが勝っていたり相手が複数なら、注意しないほうが無難
140名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:32:00 ID:ymIH/CkrO
>>138
文面だけで判断するなら
141名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:34:22 ID:LaFrjn2zO
行きずりの他人様を注意するか…

小さい子供がエスカレーターの乗り口や降り口で
手摺りで遊んでるのくらいしか
注意したことないな…
142名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:34:53 ID:ztWTYNYK0
>>132
2年前の大文字送り火の際、今出川で
2年前、DQNの集団にに車線妨害されて転倒させられたあげく、自動車に傷がついたと言いがかりをつけられ、110番したとき(歩道自転車走行可ではない。証言してくれたタクシーの運ちゃん、ありがとう!!)
数年前の堀川通りの交差点で
今年三条、島津製作所の南で(ここはもう1区画分東にいかないと歩道自転車通行可ではない)
あとはもう覚えてないけど、兵庫、大阪で何回も。
自転車で走ってると結構言われるよ。

基本的にはその場の指示には従ってるけど(無視したこともある……ごめんなさい)
時間が(110番したときなんかは2時間くらい調べてたしね)あればこっちから車道を走らなければならないと説明するし、
言い返すためにサドルバックに道交法のコピーいれてるけどね。
ま、こんなことしてるのは暇人だけだろうw
143!!老走族にご注意!!:2008/10/13(月) 16:36:25 ID:pPQIAjS2O
俺80歳位のおばあさんに自転車に後ろから追突されて地面に側頭部を強打して朦朧としてたら周りにいた5人位のオバサン達に『あんたが悪い!』って怒られまくって耳や鼻から血が出て来てヤバイと思ったら小学生の女の子が救急車呼んでくれた事があります。おばあさんは逃走
144名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:36:43 ID:fzWsq95X0
そもそも道交法では車両扱いといっても本当に車道走ったら
命が幾つあっても足りない道がほとんど。車にも邪魔者扱い
されるし。左側も原則はそうかもしれないが厳守してたら現実
にあわない歩道や車道が多数もあるし。
145名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:38:11 ID:ckhbjzMSO
とりあえず糞ジジイGJ

自分の命に賭けて若者に注意してくれたわけだ
本当に交通ルールのことを考えたのか、見下した感じで思い通りにしたかったのかは
さほど重要ではない
実際にDQNを1人減らしてくれた

糞ジジイはこういう経験をしても注意することを辞められない
回復したらまた注意しまくってくれ
その時に殴られて死んでくれればいい
14647.148.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/10/13(月) 16:38:35 ID:qWLw8TZ00
>>139
体格差なんてあまり関係ないよ。普通は特殊警棒ぐらい携帯しているだろ。
これで相手の頭一回殴っただけで瀕死の状態www
頭から血ダラダラ流して命乞いしてくるよwwww
147名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:39:52 ID:BiKleuJkO
>>143

耳や鼻から血出てきたら相当ヤバいんじゃないの?

大丈夫だった?
148名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:40:00 ID:getGuBwp0
見ず知らずの相手に注意するようなジジイは性格歪んでますって感じの奴が
多いからな。言葉の選び方間違えて相手に反感抱かせて口論だろ?

自業自得としか言えねぇ…
149名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:40:46 ID:m2YmEjit0
>>137
自転車と歩行者側の感覚の差だろうね
恐らく2つの可能性があると思うが…

1つ目は歩行者と自転車で速度の感覚が違う
自転車としては普通にこの速度で交差できると判断してる
しかし歩行者は危ないと思って余分に避ける

2つ目は相手を認識する感覚の違いだな
歩行者と違って自転車はかなり先を見てるので先に気づく
先に気づくから先に端による
…で、近づくと歩行者が自転車に気づいて端による
歩行者からすると自転車は端に寄ってないように見える
150名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:40:47 ID:f5TPP1iU0
>>71
多分教わってなかったと思う。
仮に教わっていたとしても、まだそんなにチャリに乗らない遊び盛りの小学生の時に、
お巡りさんに一回教わったくらいじゃ記憶に残らないだろうなぁ

無灯火取り締まりと一緒に、左通行運動でもしてくれないと・・・
151名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:41:12 ID:uMlUYqoy0
すみませんの一言で終わってたものを。
なんというか。
152名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:42:43 ID:ztWTYNYK0
>>144

左左右右
歩車車歩
道線線道

で、歩道が自転車通行可なら、右歩道を左側走行で通行できるよ。

立体交差の加速帯のみで構成されてる道路とかは自転車だと恐怖を覚えるけど
そこ以外に道路がなかったりすることもしばしばだけどね (歩道は階段だったり)


でも車道右側は逆走しちゃダメだよ
死ねるし、相手を殺しかねない

車道を走る際は左側を、夜間はライトをつけて!
153名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:43:17 ID:SQDTSkUbO
車からしたら車道通る自転車ほど邪魔なものはないがな
154名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:44:38 ID:vWM482zp0
>>19
こないだ見知らぬ人に同じ注意されたけどさ
現実的に、必ず右によけてくれる人はそんなにいなく、「状況に応じる」しかないのよ
こないだのは「あ、よけなきゃ」と思ったと同時に道が傾いており(よく自動車のため傾いてるよね)
しかたなくそっちの傾きに身を任せ、かつ相手もこっちが右に行ってるのがじゅうぶん分かる距離だから
まあ大丈夫だろと思ったら、そのおばちゃん断固右を行き、あげく「人は右!常識よ!」
 
殴るような状況におちいるのは最低だが
俺様を押し付ける人間に当たったらどうしようもないっての
155名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:44:40 ID:sOOJzZbz0
>>1
ジジイの口のきき方が生意気だったんじゃねーの?

飲酒して自転車走行してる弱者が自分を棚に上げて、酔った勢いで自分より
力の強い相手に上から目線で絡んだらボコられるのは当然だろ
この若者は躾をして、老いぼれに世の中の序列を教えてやったんだよw
ナイスガイじゃないか

ジジイは命を取り留めれば、これからは身の程わきまえていい子になるだろう
よかったよかった♪ あ――すげぇ気分のいいニュースだwwwwwwww
156名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:45:08 ID:zKtykf56O
>>142
昔の関西でならわかるが、今時のしかも京都で?
関東ではそんなの滅多にないよ
法律、規則は一緒なのにね
その事例を元に警官の教養徹底を公安委員会あてに手紙かいてみれば?
157名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:45:52 ID:UlZnwFIl0 BE:362566027-2BP(669)
>>149
>自転車は歩行者が居れば出来るだけ端によってるのを無視してるな
>降りようが降りまいが歩行者が動かないとどうにもならない

言う事貫けよ(´・ω・`)
158名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:46:32 ID:DvUbFJLBO
言い方が悪かったんじゃないの?
159名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:46:38 ID:W2EVn8sPO
今日は休日だから子供が多いんだな。
160名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:47:50 ID:+lZ5PXEu0
ナマイキなバカ老塵が悪い
161名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:47:55 ID:pHtWdXNV0
北関東行くと、DQN共はみんな右側通行だぜ・・・
162名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:49:51 ID:YoK9J9ZHO
正しい事言うときは口調に気を付けないとな
些細なことほど余計に
163名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:50:04 ID:SHSvRxfnO
ちょっと待って、向かいから来た自転車が右側を走ってたなら、
爺さんは歩行者なのに左側を歩いてたってことですね?
164名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:50:19 ID:SJnJNDd+0
>>150
左側通行運動はたぶんできないんだろうな

右側の路側帯は通行できるけど、路側帯が途切れたら左に
移らないといけないとか、法律の方が無茶苦茶すぎる
そこの辻褄を合わせないで、目先の都合で歩道走行可とか
やってるから、整合性が取れていない

自転車漕いでパトロールしてる末端の警察官ですら理解
できない法律を市民が守ることなんか無理だよ
165名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:52:11 ID:m2YmEjit0
>>157
…貫いてるだろw下の文をよく読め
それは両方寄らないと交差できないような狭い歩道でだ
恐らく>>149の1つ目が違うと言いたいんだろうが…
寄らないでも交差できると判断してる場合なので全く別の話だよ
166名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:53:28 ID:amav8mIg0
>>1-1000
ルールも何もお前ら自転車で歩道走ってるバカがえらそうに歩行者を妨害してるのが悪いんだろカス。死ね。
167名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:54:00 ID:HMY6yZFC0
どちらにも同情できない事件が最近多いなぁ・・・
168名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:54:36 ID:XmzWBa5WO
マナーを盾に、じいさんが絡んだんだろうな。
注意が目的なら、低姿勢に出れば丸く収まる。
169名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:54:46 ID:sOOJzZbz0

そういえばジジイってどうして他人に対して敬語使わずに
タメ口きく馴れ馴れしいのが多いんだ?
170名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:55:04 ID:swxRXkwU0
クソ爺殺したか。GJ!
171名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:55:56 ID:getGuBwp0
口論になってる時点でジジイ一歩も引く気ねぇよなw
172名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:56:03 ID:lbvuAmgQ0
まだ捕まってない?この犯人26歳に1000ペリカ
173名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:56:05 ID:pPQIAjS2O
僕いつも前から自転車が来る時右によけると自転車も右へ、左へよけると自転車も左へ、結局いつもぶつかりそうになってしまいますし時にはぶつかってしまいます、どうすれば自転車が僕の方に来なくなりますか?誰か自転車に詳しい人教えて下さい。
174名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:56:13 ID:25cY4WZ10
自転車は歩道走るな
175名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:56:57 ID:DSNq9Ip4O
昼から酒飲んでラーメン食ってるムカックなぁww
とりあえずジジイざまww
176名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:57:02 ID:k1DxjvUy0
こういう正義感の強いじいさん多いんだよなあ
昔の日本ならそれで通用したかもしれんが・・・
DQNだらけなんだからむやみに食って掛かるなよ
残念だが、正しいことでも黙ってなきゃいけない世の中なんだよ
下手に注意しても何されるかわかんねーし
177名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:58:18 ID:M5MzGmpa0
時代は若者が造っていくんだから、じじばばは引っ込んでろ
178名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:59:35 ID:TQkY7/kT0
>169
確かに、ジジイってちょっとしたことで物凄い怒鳴るヤツいるよね。
ちょこっと注意すればこっちも納得するのに、怒鳴られたりすると
こっちも喧嘩腰になってしまうよね。
179名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 16:59:53 ID:AcKURJk8O
酒の勢いで絡んだんだろう…
180名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:00:11 ID:99bZqBMl0
職場で、韓国系のアメリカ人の間違いを指摘したら、
あとで「注意するときは、他の人がいないところでしてください」とメールが来た。
181名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:02:01 ID:WBHuzodWO
無視しとけば良いのに。世の中の怖さを解ってない。
182名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:02:10 ID:ztWTYNYK0
>>173
相手を右に見て(つまり左側に)回避しましょう
それでもぶつかりそうならば停車してやりすごしましょう
183名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:02:44 ID:k1DxjvUy0
>>178
俺列車の中で本読んでた、ってだけでジジイに胸倉掴まれて怒鳴られたことがあるw
184名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:03:43 ID:GeuWxhP7O
犯人は死刑にしとけ。
埼玉はろくな奴いないな。
185名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:05:42 ID:Ex67621G0
爺殴ったキチガイの肩持ってる奴らはなんなんだ?

(´・ω・`) ショボーン
186名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:05:52 ID:o06NeD+A0
いい加減自転車も免許制にしたほうがいいな

車にも歩行者にも迷惑かけてるバカ多過ぎ
187名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:06:16 ID:Oo9htN/AO
つかもう自転車は歩道禁止、いつも車道走るようにしてくれ
最近暴走自転車多いし車輪にたまたま指ひっかかったらと思うといつもひやっとする
バイクと変わらんよあんなの
188名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:06:33 ID:FtqlR9hqO
>>183

さすがにそれはない
189名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:08:12 ID:dyhuMv850
免許制にして一昔前の大型二輪試験みたく、厳しくしたほうがいいね。
190名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:10:28 ID:+su+1KDP0
左側を走るのはもちろんだが、出来ない馬鹿でもせめて自転車に出合ったら、右側を走っている側が譲れよ
191名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:10:46 ID:DEu6w7Q8O
>187
改正道交法でそうなったはずなんだがなあ
一向に減らないよなー歩道のチャリと傘さし。
192名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:12:43 ID:ckhbjzMSO
ジジイざまあ
さっさとくたばれ
193名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:14:08 ID:fina+xfJO
194名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:14:52 ID:G1IeD37H0
あぶねーな
これだから年寄りは殴れないんだよ
ジジイは体弱いくせにケンカ売ってくんなよボケ
195名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:15:13 ID:k1DxjvUy0
>>191
チャリサイドからすると、傘差ししなきゃ目的地いけないからね
傘差すな差すなってカゼひいたら警察が医者代出してくれるのかって話だ
それに歩道通らなきゃ車にぬっころされる、歩道通らなきゃどうすんだよバカ
196名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:16:35 ID:AC23Wx7JO
>>195
歩け
197名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:17:10 ID:FrnGHIqy0
>>195 お前事故って死ねよスカタン
198名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:17:34 ID:Z12PBuzR0
日本橋から半蔵門に向かう道の途中で
よく自転車に怒声浴びせてるジジイがいた。
最近みないから殺されたのかもな
199名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:17:40 ID:gjUs17Ph0
>>195
原則として自転車は雨の日に乗る物ではない
200名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:17:41 ID:ztWTYNYK0
>>195
つ[ポンチョ・カッパ・レインコート]

>歩道通らなきゃ車にぬっころされる
そして歩道で歩行者を殺すんですね、わかります
201名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:17:48 ID:WjDCZLrM0
分別のないこぞうどもって、まじあぶねー。
少年院なんて甘すぎ、
刑務所入れて社会復帰できんくらいにしたほうがいいよ。
202名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:17:49 ID:dyhuMv850
>>195
郵便配達の人に頭下げて学べばいいだろ・・・
203名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:18:11 ID:9k4vEXZt0
俺はちりんちりん後ろから鳴らされたからわざわざ右によけて歩こうと思ったのにそいつも右に行ってハンドル誤って転げ落ちてたな
204名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:18:11 ID:St/kDiip0
自転車で車道の右側を逆走する馬鹿が大杉
死にたいのかな
205名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:18:19 ID:G0jojWok0
>>191
そうなったってどうなったの?
歩道走行可の要件を追加しただけでしょ
傘さしも従来通り
206名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:19:42 ID:k1DxjvUy0
>>196
歩いて目的地いけるほどの都会じゃないんでね
自家用車かチャリしかないんだわ
ガソリンまだ下がったけどたけーし、たまにはチャリも使わないと

>>197
お前が死ねよチンカス
あくまで車サイドからみた言い分だからそれは
自己中すぎんだよクズ
207名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:19:49 ID:/imS5xsr0
>>195
歩道は歩行者優先。
チャリの都合など知ったことではない。
208名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:20:22 ID:to4cf+wXO
おい犯人
俺が相手してやるよ
209名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:20:30 ID:iqEr2VaO0
じいさん酔っ払って気が大きくなってたのか
210名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:21:21 ID:7AUv/rC20
自転車で暴走する奴は馬鹿。
注意する時に本来の目的忘れて
切れてどなりつける事に快感覚える奴も馬鹿。
211名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:21:41 ID:NH2NZ03b0
自転車の運転ルール自体があいまいすぎるから
こういう事になる
自転車は車道を走るものか歩道を走るものかすら
あいまいだし
212名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:22:21 ID:Ex67621G0
>>195
雨合羽なりポンチョなり着ればいいだけという話もあるが?

傘差しながら携帯電話片手にふらふら走ってる奴も居るんだよな
213名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:22:37 ID:ftClXWKl0
大阪じゃなくて埼玉なのか
似たようなもんか?
214名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:22:41 ID:Ax95lnw30
>>195
立派な人間のくずが湧いてきましたよ。死んでみるのもイイ体験だよ。というか死ね。
215名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:23:08 ID:9wrX74MA0
DQN爺か。。最近多いな。
216名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:23:20 ID:m2YmEjit0
自転車道は自転車道で車道に近いと駐車スペースだし
歩道に近いと歩道と思って歩行者歩きまくりw
217名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:24:28 ID:AC23Wx7JO
>>211
自転車は軽車両。
通行可の標識の無い歩道を走ると道交法違反。
218名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:24:43 ID:a4aiHf16O
>>209
酔っ払ってなくても気が強い爺は多い
命令口調で上から目線な爺はかなり居る
219名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:25:14 ID:L9XxmsdcO
越谷ならしょうがない。
220名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:25:26 ID:O/ijReoOP
口は災いの元とは良く言ったもんだなw
221名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:25:41 ID:Ex67621G0
>>204
路側帯があるとこなら別に問題が無いが

もっとも確かにここは対向二車線だかといってこんな狭い路にまで無理矢理路側帯引かないでもいいじゃないかと
いう場所にもあるがね

幅が30cmもない路側帯てのは意味無いわな
222名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:26:04 ID:Wemqpmnu0
>>209
しかも3対1だから、いきがっちゃったんだろうな
223名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:26:42 ID:0MEBbetv0
越谷に自転車と歩行者でぶつかり合うような細い道路なんてないだろ
224名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:26:46 ID:+w157/ILO
クズが
225名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:26:53 ID:CdWOzUH00
>>1
これまた見つかんねぇんだろうな・・・
だいたい例の幸満ちゃんの事件、どうなったんだよ
大方の予想通り、迷宮入りフラグ立ちまくりなんだが

世田谷といい、凶悪なのにはとんとダメなんだな、日本の警察は
226名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:26:55 ID:DYLs/1J40
>>195
レインコートぐらい、着なさいよ。
着るのなんか格好悪いと思ったら、それは中学生がワイシャツを中に入れると格好悪いと思っているのと同じレベルのことだ。
227名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:27:21 ID:NH2NZ03b0
>>217
有名無実化している法律なんか意味無いよ
あまりにも非現実的すぎるから警察も放置しているんだし
228名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:27:50 ID:Ex67621G0
>>211
今時は小学校で警察の交通課の連中が開催する講習会というのはやらんのか?
229名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:28:03 ID:977Uva3c0
地元民だが・・・越谷ならしょうがない。
230名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:28:24 ID:Wemqpmnu0
>>186
自転車が免許制になって儲かるのは警察の天下り連中だけだろうなあ
あたらしい利権になる
231名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:28:43 ID:DhegU/a20
車から見たら突然近づいてくるから避けられないのが分かんないかな
232名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:28:48 ID:CARc02VVO
自転車乗りは本当にタチが悪いな
迷惑度はバイク乗りの比じゃないね
233名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:29:08 ID:DYLs/1J40
>>227
自分が守って、浸透させようぐらいの気持ちが欲しいな
234名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:29:37 ID:7AUv/rC20
>>228
やっても、ちゃんと覚えてずっと守る奴なんかいないからなぁ・・・
そもそも義務じゃないし、罰則も無いし
あっても取り締まる警官の数が足りてないし。
235名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:30:56 ID:CdWOzUH00
>>233
アレ緩和(?)されて、歩道通っていい事になったんじゃなかったっけ
236名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:31:47 ID:epzY5vhrO
>>221

問題あり!
路側帯があっても車道を走るものなの。
車列が詰まっていたらチャリも一緒に詰まれって法律は言ってるんだよ!
237名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:31:56 ID:dyhuMv850
税金は違反者から徴収するのがいいね。
無灯火や傘差し、整備不良とかも複数でも罰金5万円。
後は5マン単位で増え3回やると15万。
1年無違反だと5万に戻る。
238名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:31:56 ID:Ax95lnw30
自転車乗ってるヤツはホント甘いヤツが多すぎ。自分が時速15qとか20q
で走っていることに自覚がない。なにより簡単な物理の理屈を知らない。
車でも自転車でも正面衝突したらとんでもないことになるのに。速さの二乗倍で
衝撃が加わるんだがなぁ。
239名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:32:09 ID:Wemqpmnu0
・酒飲んで気が大きくなってる
・3対1で人数で勝ってる

これでいきがっちゃったんだろうな
240名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:32:13 ID:NH2NZ03b0
>>233
法律を守りたくても現実として守れないじゃん
厳密に守っていたらかえって危ないし
241名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:32:33 ID:jUHupeLtO
全然関係ないが、昔自転車で左側走っていたら、
正面から来た原付のババァに擦れ違いざま
『あんたどっち側走ってんのよっ!』
と怒鳴られた…
242名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:33:19 ID:fxbSkjD/0
あんなでっかいイオンを作るから…
243名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:33:41 ID:ljTyFhyi0
>>227
有名無実化している法律なんか意味無いよ って君はどんな国に住んでいるの。
少なくとも日本は法治国家であり存在している法律を無視することなどあり得ない。
君の住んでいる平壌なら将軍様のご意向で法律なんか、臨機応変するんだろうけど
日本では、そうは行かないから次にTDLに遊びに来るときには注意してね。
警察とか言っているけど、刑事警察の事を言っているの公安警察、それとも司法警察の
ことを言っているのかな、少なくとも日本には表向き秘密警察は存在しないことになっている。
244名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:34:16 ID:k1DxjvUy0
>>238
車乗りこそ自転車や歩行者の下僕ども氏ねとか思ってる
脳内王様気取りの基地害ばっかだけどなwww
金も教養も無いのに無理して乗ってざまあねえwww

お前が一番甘いよカス
245名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:34:56 ID:Wemqpmnu0
>>243
じゃあ30kmオーバーで走ってる原付を全部取り締まれば?w
246名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:35:19 ID:MyEVB8Zs0
通行可の歩道だけ。当然歩行者優先。
247名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:35:23 ID:qTt5N8QB0 BE:29679236-2BP(2)
ついでいうと、病院内で使われる生命維持装置の制御装置とかも
結構電磁波出しているのでは?

医療機械は出さないよう一定の基準が求められているけど、全部が全部医療機器として扱われているわけがない。
たとえばパソコン。メーカー製だろうと結構電磁波出てるだろうよ。
嘘だと思うなら、パソコンのサイドカバーあけて電話してみたり、
近くでAMラジオを聞いてみるといい。

あと、誘導障害だってあるかもしれないなぁ。ナースコールなどの信号線。
それが電子機器と偶然周波数があって高調波による誘導電磁波が出るってパターン。
最近インバーター制御が多いから電磁波がでてもなんの不思議もない。

インバーター式の場合、電力の効率がよくちらつき長い上にエコで長寿命な反面
原因不明の高調波が出ることが知られている。これが、ほかの機器に与える影響って馬鹿にならないよ。

逆に電磁波によって問題が起きるという観点から考えると、証明が非常に難しい。
実際電磁波によって人体にわかる形で障害が現れたという証拠はあまりに少ない。
(ここでは、電磁波過敏神経症は神経症の一つとする)
248名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:35:56 ID:qW8H17he0
別に70年も生きたんだから、死んでもいいだろ。
249名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:37:02 ID:PLEN3f0E0
自転車で車道を逆走するヤツは自分なりにこだわりがあるから言ってもやめないよw
前から来るクルマが見えるほうが自分で避けられるから安全
左側走行してると後ろからひき殺されるかもしれないからイヤなんだとさ
250名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:38:11 ID:Ax95lnw30
>>235
年寄りと子供だけな。
251名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:39:11 ID:VZzibZSP0



「日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っている」というのは本当なんですか?


本当ですよ。
若者と老人の資産を比較すると、現代のお年寄りは、日本の歴史上もっとも金持ちです。
裕福なのに、年金もらいすぎですね。
それなのに負担が少し増えただけで「老人を殺す気か!」と言う方もおり、モンスター老人の様相を呈しています。

年金保険料のすべてが国民金融資産1555兆円の大半を保有している老人の年金支給でなくなり、
足りないので年金積立金を取り崩して年金支給している状態であり、
現在の老人が自分で払った年金保険料の5倍から10倍以上の年金支給されている状態で、
年収300万円以下の若者が納得して年金保険料を払うでしょうか




252名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:40:22 ID:iqEr2VaO0
>>249
まぁ間違いでもないんじゃね
歩行者ってその理由で右側通行なんだし
253名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:40:31 ID:Ax95lnw30
>>244
おまえが死ねとは思っている。それから俺も自転車乗っているから。
254名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:41:07 ID:wH+S7bo9O
歩行者の並列歩行は道路交通法違反でしょ
一列になって歩道を歩くのが基本
そんな事も知らずに爺さんは
255名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:41:14 ID:gjUs17Ph0
>>249
坂道とかいきなり出会い頭で引っかけられる確立の方が
高いだろうに
ホームラン級の馬鹿だな
256名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:41:30 ID:XMbfprSr0
自転車は左通行でしょ。
それか歩道を注意して走るか。
257名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:41:59 ID:zJ4Whmo/O
>>218
年寄りだと馬鹿にされると思って必要以上に息荒げたりするんだろうな

言い方次第で相手も態度が変わるのは全世代共通なのにな
258名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:42:20 ID:ljTyFhyi0
>>240
違反常習者の通常の言い訳。
みんながやってる、俺だけじゃないってね。
初めから遵法精神なんて欠片も無いのに嘘を言っては困るな。
厳密に守っていたらかえって危ないって、それも嘘ばっかり。
車対自転車の事故は圧倒的に自転車が歩道から車道へ出てきた時に発生している。
つまり車道を走っている自転車と自動車では接触事故などは殆ど起きていない。
それは車道を走っていれば車の運転者は自転車を意識しているが歩道を走っている
自転車に対しては殆ど無警戒、その無警戒の時に急に歩道から車道へ移動されると
発見が送れ事故が発生している。
この事実は警察庁へ問い合わせてもらえば正式な報告書が出ていますがな。
その場しのぎの嘘はチンピラの習性とは言え余りいい加減で根拠のない事は
言ってはいかんよ。
259名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:42:22 ID:HSPHS7PO0
>>248
どこからそういう思考が生まれるんだか・・・
260名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:42:23 ID:lbvuAmgQ0
こんな凶悪犯は死刑が妥当。
261名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:42:37 ID:OfddrxYI0
向かいから来た自電車は左を走ってたと思う
262名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:43:04 ID:dLnBR7zr0
おじいさん(´・ω・`)ショボーン
263名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:43:05 ID:ge7cpAsF0
一件落着
めでたし めでたし
264名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:43:06 ID:mFpN8Hxn0
車乗ってるとたまに逆走自転車来るけど、
ほんと一回はねられて氏ねって思うよ。

そんで、ニュースになって、認識変えてくれると助かる。
265名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:43:42 ID:7U84HVN0O
この前左側の路側帯を自転車で走ってたら暴走気味の自転車と衝突しかけた
すると自転車に乗ってたやつが「自転車は左やろ!」と激怒
一瞬自分の左右の感覚がおかしくなったのかと思ったが…
相手は65〜70くらいの爺だった
逆にイライラしてきたので「こっちが左だ痴呆症!」と言いたかったが
言ったら勢いで手も出しそうだったから我慢(´・ω・)
ボケ老人を取り締まれよ
266名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:44:10 ID:dvs1T79o0
>211

明白に車道だ馬鹿!!

標識があれば例外的に歩道を走れる。
267名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:44:38 ID:NE2EEfND0
これは自己責任だろ。殴るのも悪いが、注意の仕方も悪かったんだろうな
どっちもどっちだ
268名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:44:41 ID:S4mjddf8O
DQNだらけの地域は怖いね
269名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:46:58 ID:jAi4FwaU0
重体にさせられた爺さんにも多少の問題はあったのだろうが、犯人の
行動には同情の余地は無いよね。
完璧に暴行傷害罪を構成しているし、けが人を放置して逃走している点に
おいて全く斟酌される余地も無い。
もし死亡でもしようものなら殺人罪すら構成しかねない。
少なくとも殺人罪以上に凶悪な犯罪は少ないよ。
270名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:47:03 ID:gUhmCZzv0
車道を走っていながら、平気で逆走したり、信号を無視して
横断歩道に突っ込んでくるバカ野郎をどうにかしろ
あと、歩道を歩いている歩行者をベルで蹴散らして入っているバカもな

自転車も免許制にして、罰則を強化するしかないのか?
271名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:47:06 ID:gjUs17Ph0
NHKはゴールデンタイムにぴょん太の安全日記を復活させろ
毎回車に跳ね飛ばされる血だらけのぴょん太くんを見れば
意識が変わるだろう
272名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:47:37 ID:ge7cpAsF0
飲食店で酒飲んで仕上げにラーメン食いに行く途中の事件か・・・
気が大きくなってたかもね。酒の力で。
273名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:48:02 ID:XMbfprSr0
むずいねいろいろ
274名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:49:38 ID:h46E1NDRO
居酒屋で飲食した後ラーメン、ってことは、飲んでたんだよな。
酔っ払って悪態ついたんじゃないの?
障害は無論犯罪だけど、被害者にも変な奴がいるよね。
275名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:49:45 ID:2I2vBiiR0
>266
残念
歩道に自転車用の止まれマーク描かれてるところはザラにある
276名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:49:46 ID:nKjm+3e+0
まあ実際左も右も無いよね
自転車は歩道走ってればいい
277名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:49:53 ID:getGuBwp0
>>243
なら守らせて見せろよw
法律は何らかの強制力があって始めて機能するものだろ? 力なき正義は無意味だよ。
犯罪を犯せば罰則が科せられる。という前提、信頼があるからこそ治安は守られてる
面もあるだろう?
法治を振りかざすのなら、それを履行する努力を怠らないで欲しいものだね。
278名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:50:28 ID:pPQIAjS2O
お前らガキどもよく聞け俺は今78歳のお前達が言うジジイだがな、おとといの夜散歩中武器持ちの暴走族4人に絡まれたが全員立てなくなるまでシメてやったぞ、年寄りをナメていると分からされるぞ糞ガキども、関係ないが彼女は29歳外資系OLで上から92/58/88デス
279名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:50:36 ID:rj/JyYAa0
越谷は昔は結構治安がよかったし、いい町だった
ここ10年くらいで変わった気がする。
特に南越谷
280名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:50:52 ID:iO0fOSEM0
居酒屋で飲食「左を通りやがれ」VS右側通行脱走自転車…
税金で捜査するのをやめてほしい
281名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:51:50 ID:gUhmCZzv0
>>275
>標識があれば例外的に歩道を走れる

この意味が分からないのかぁ・・・
おまえバカだろ?
282名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:51:51 ID:Yiyx8pVV0
これって3人で道広がって走ってたんじゃないだろうな。しかも爺さん飲酒とかw
逆送して殴ったほうが遥かに悪いけど状況がわからないよ。
たまに横断歩道が右側にしかない道とかあるし。
283名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:51:59 ID:z0ppdphtO
歩道の左走ってると路側帯に出る時車と向かい合う形にならない?
284名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:52:35 ID:YxyJH728O
>>264-265
逆走自転車ほんとうざいよな。
俺も原付きのってたら見通しの悪い左カーブからガキの自転車が右側通行で逆走してきて、出合い頭にぶつかりかけたよ。
こちらは徐行してたが、路面が雨で濡れてたから急ブレーキで後輪が滑った。
徐行してなかったら転んでたよ。
ガキには説教したが、学校で左側通行を徹底してもらわないと困る。
285名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:52:47 ID:oMkjRlsF0
>>280
捜査対象は傷害事件だからね
逃げた自転車の男の
286名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:53:02 ID:+8mMnzMJ0
>>249
こだわりじゃなくて、ただの馬鹿だろ。
287名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:53:03 ID:0MEBbetv0
最近越谷に行く機会が何度かあったんだが
なんかガラ悪いよね
288名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:53:36 ID:Ax95lnw30
>>277
そのうち後ろから指されるから楽しみにしてな( ̄ー ̄)ニヤリッ
289名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:53:59 ID:rj/JyYAa0
埼玉で治安がよくて住みやすい街は浦和と東川口
290名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:54:18 ID:yEK1XLGR0
現状の状態をちゃんと分析すれば一番、道路交通法を守っていないのは明らかに自転車。
その次が歩行者だよ。
道を歩くのにも自転車に乗るのにも免許はいらないから道路交通法を守らなくても良いと
思っている人が多すぎる。
特に通勤通学に使用される自転車の違法駐輪と違法走行は非常な危険な状態になっている。
規制に対しては自転車工業会の根強い反対もあるが、そろそろ本格的な法規制の実施も
仕方ない状況になってきているよね。
後、何件かの悲惨な死亡事故や自転の違法走行を原因とする殺人、傷害事案が発生すれば
狙い通りに新法の成立施行が可能になるね。
もう少しだね、そのためには後、数件の馬鹿の登場が待たれる。
291名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:54:43 ID:wH+S7bo9O
自転車は完全に車道通行だけにして
その代わりにどんなにゆっくり走っても真ん中を走っても
追い越し禁止区域では自動車やバイクの追い越し禁止。
これを徹底すれば自動車も歩行者も安心なんだ。
292名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:54:48 ID:7U84HVN0O
>>270
免許制にしたらまた利権バカが飛びつくぞ
293名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:55:59 ID:/5Q8Pot80
自転車って迫害を受けるよな
歩道通るのが常識だと思ってる年寄りが多過ぎる
車道通ったらクラクション鳴らすのはいつも年寄りだよ
294名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:56:09 ID:dFq1EV8h0
>>291
まずは道路交通法改正しないとね
現状じゃあ違法行為だから
295名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:57:04 ID:iO0fOSEM0
>>285
自転車に言いがかりをつけ金をせびる韓国
296名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:57:05 ID:Yiyx8pVV0
>>283
歩道走る場合は原則右側だよ。あくまで歩道内での話。
ようするに道の中心ほどスピード出すもの、外側ほどゆっくり走る者ってこと。
歩道内で右側かつ道路側というと方向は車と同じになる。
297名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:57:53 ID:9ipxp2r8O
>252
学校の廊下は左利き、一般道が左利きだから

ムカシの武士は左に刀、漫画ワンピースの、作者が黎明期に描いた漫画にあった
鞘当て、あれの関係で日本の道はおおまか左利きなったらしい

左側に人が流れているので、当然、牛車やそれに近い乗り物も
左避けが基本になった。
298名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:57:56 ID:7emwViI+0
>>270
激しく同意
299名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:58:04 ID:Q2bKXYTt0
右を走ってる自転車が向かいから来るって事は爺さんは徒歩で左通ってたって事かね?
自転車は左、徒歩は右って習ったんだがひょっとしてマイナールール?
300名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:58:06 ID:DYLs/1J40
>>277
法律って、国民が気持ちよく生きられるためのルールだろ?
それを破っている時点で、他の国民から煙たがられ、嫌われ、信用を失うだろ。
それだけでも十分に罰則だ。
それに気がつかないで破り続ける奴や、気づいているけど破っている奴から優先的に警察が止めてるじゃないか。完璧に、とは言えないけど。
とりあえず、他人に無駄な迷惑を掛けるのはやめてくれ。
301名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 17:58:15 ID:7U84HVN0O
>>284
俺は自転車ヲタだがそんなキチガイはひいてもお咎めなしにしてやれよと思う
オバハンとかゆとり大学生やスイーツの乗り方酷すぎる
302名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:00:09 ID:wH+S7bo9O
歩行者は手に火の着いた煙草を持ちながら
大きく広がって手を元気に振りながら歩道を歩く。
これで自動車は怖くて歩道を走れない。
303名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:00:21 ID:nP3XHk9J0
人ごみの歩道を、ベル鳴らしながら爆走してるアホは
蹴り倒したくなるよな。
車道の左側走れとは言わんが、ちょっとは気を使えと。
304名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:00:42 ID:CphBOyXd0
>>301
じじいが一番ひどい
305名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:00:53 ID:XMbfprSr0
>>296
自転車は歩道では右側っていうのは盲点だな。
車道からチョコっと上がってそのまま走っていたわ。
306名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:01:09 ID:/5Q8Pot80
車に乗ってるだけで偉いと勘違いしてるクズみたいなじいさん
下手糞な運転のくせに俺は車なんだぞ!ってw
地元の田舎に多い、ほんと多い
307名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:01:10 ID:7U84HVN0O
京都精華大学のマンガ学科の学生もこんなんだったんじゃないだろうか
308名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:02:01 ID:TGsAm2NF0
原チャリ小僧でも、一応は道交法の勉強して試験に合格してる。
しかし、運転免許が無い歩行者や自転車は、ほぼ道交法を知らない。
それなのに道路を通行するから危険。

こんな子供でもわかる理屈なのに、それを放置している国が悪い。

義務教育でせめて原付免許レベルの道交法教育をするべき。
そして自転車は免許制に。

これだけで交通事故の犠牲者は格段に減らせる。
309名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:04:09 ID:getGuBwp0
>>300
なに勘違いしてるのか理解不能だが俺は法律派だよw
で、あんたは不特定少数から煙たがられると(思い込む)ことが法治を守らない
事への罰則なのか? 法治というのはそんなに安っぽい物なのか?

あとその正当性自体を疑問視されて、変更が必要だと言われているルールを
真正面から振りかざして自分に酔うの止めてくれないw?
310名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:04:18 ID:gUhmCZzv0
前と後ろにノーヘルで子供を乗せ、メールしながら走っている
金髪の若い母親を見たときは、流石に開いた口が塞がらなかったぜ
この手のバカにとっては、子供の命より大事なメールがあるらしいな
こういうバカほど、他人の命は奪っても、己はピンピンしているんだよな
311名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:04:38 ID:7U84HVN0O
>>308
免許制にナンバー制にして車検も導入して安い中国製品を排除し
自転車の値段をつり上げればDQNは自転車に乗れなくなってスムーズに
312名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:04:41 ID:/5Q8Pot80
>>303
商店街を通るとジジババが遥か彼方後方から
ジリジリとベルを鳴らして低速でやってくる
そんなけしかスピード出てないなら降りれや!
歩行者よりも自転車のが偉いとか勘違いしてる奴、ほんと死ねと思う
自分らは譲られて当然って思ってんのかな、譲り合いの精神なんて皆無
313名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:04:59 ID:TZ9xm+OR0
車が道を占拠してんのが一番の問題
314名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:05:05 ID:nKjm+3e+0
>>308
今の小学校のほとんどは自転車免許制だよ
学校で左側や手信号なども訓練して、
卒業試験受けて免許みたいなカードを自転車に積まないと外走れない
315名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:05:11 ID:CphBOyXd0
>>305
それでいいんだろ
316名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:06:10 ID:Ax95lnw30
>>309
クサレ法律家は逝ってよし。というか逝け
317名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:06:35 ID:sk+C2NsuO
都内なんてマナーもクソもないだろ
自転車が一時停止無視して飛び出てくるわ音楽聴きながらフラフラ運転して前に障害物があると右に左に飛び出てくるわライトつけんわめちゃくちゃ
挙げ句の果てに睨んできやがるしwww
悪いのは誰だかすらわからない奴に車輪のついたものは乗らせるな
便利な生活と窮屈な生活で頭がおかしくなってんのか?ww
いずれにしても都会には基地外しかいないよ
原因が山ほどあるから文句は言わんが田舎の方が人間として生活していくには安心だし正しい
318名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:06:51 ID:Wemqpmnu0
>>314
> 卒業試験受けて免許みたいなカードを自転車に積まないと外走れない

個人情報の概念からいうと完全に時代と逆行してるな
今は犯罪に巻き込まれないために自転車に住所氏名を書かない家が多いのに
319名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:07:03 ID:gjUs17Ph0
>>313
まあ自転車の罰則強化に路駐自動車の排除は
大前提だと思う
320名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:07:04 ID:7U84HVN0O
>>310
自転車ツーキニストでブロードキャスタープロデューサーの疋田智に正面から罵声を浴びせて欲しい
321名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:07:21 ID:nTM1BDK80
自転車は車道を走るもの。邪魔なら車がよけろ。
勘違いしてる車が多すぎ。
322工藤伸一 ◆H/j1HkWi6c :2008/10/13(月) 18:07:25 ID:Cm/GdXUT0
>>308
小学生の頃に「自転車免許」とりましたが、何か?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E5%85%8D%E8%A8%B1%E8%A8%BC
323名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:07:26 ID:Ex67621G0
>>302
そういう奴は轢いてもOK

問題なし(`・ω・´) シャキーン
324名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:07:30 ID:yEK1XLGR0
>>277
何を言いたいのか良く理解できないんだが、警察は厳密な法律の適用をしたいと思っているが
それを阻害するのは弁護士であり社会なんだけど。
暴走族の取締などで、もし体当たりなどをして暴走族の少年に怪我でもさせたら
人権派弁護士やらマスコミは鬼の首を取ったみたいに騒いで警察を叩くよ。
もし君が警察による適正な法律の適用と、せめてアメリカ並みに抵抗する犯人に対しての発砲やらを
認めるように弁護士会などに署名活動でもしてよ。
暴走族の馬鹿どもを警護するかのような手ぬるい取締りしかさせてもらえない警察は正直に言って
我慢も限界に近づきつつあるけど、荷もさせてもらえない。
あの馬鹿どもに体当たりくらいさせてもらえたら、どんなにすっきりするか。
その結果、暴走族の何人かが死んだら最高の見せしめになると思うのだが、それすら出来ない。
325名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:07:43 ID:CphBOyXd0
>>317
早く帰れよ
326名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:08:10 ID:wH+S7bo9O
気を付けよう
車は急に止まれない
年寄り心臓すぐ止まる
327名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:08:57 ID:fz5zMt490
埼玉(笑)
328名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:09:35 ID:Ex67621G0
>>236
路側帯を走れと道交法で定義されとるんだが

歩道と路側帯の違いって分かってるか?
329名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:09:37 ID:DYLs/1J40
>>309
もちろんそれが法治を守らないことへの罰則じゃないよ。その前段階。

正当性自体が疑問視されているルールってなんぞ?

あと、眠くなってたからなんか変な文になっちった。
>とりあえず、他人に無駄な迷惑を掛けるのはやめてくれ。
ってのは、あんたに対してじゃなよ。
330名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:09:58 ID:sk+C2NsuO
>>325
俺は浅草生まれだよ童貞
331名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:10:35 ID:YxyJH728O
>>299
確かに歩行者は右側だが、あんたは歩く度に右側通ってるんかい?
332名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:11:31 ID:rW6smSsJ0
支那人とかブラ公のチャリンコの乗り方はマジで最悪。
無灯火二人乗りは当たり前、車きてても余裕で信号無視。集団で歩道一杯に広がってたらたら運転。
自分もチャリンコ移動多いけど、まじで奴らは強制送還して欲しい。
あと右左折時ウインカーも出さず歩行者まだ渡ってるのに無理矢理突っ込んでくるヨタ車のジジイはとっとと
死ね。あと堂々と路肩に違法駐車してるダンプスルーする交通なんたらも税金の無駄。
だから交通事故死亡率毎年一位なんだよ…
333名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:11:58 ID:btwprLxB0
やっぱりトンキン族は異常だな。
334名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:12:01 ID:bOjkVMp+O
自転車で車道の左側を走っているとたまに右側から来る奴がいる
だけど注意するにもチキンハートの俺には無理
335名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:12:58 ID:vXEXTErr0
>>299
「歩行者は右」は、歩道と車道の区別がない道路のみ
現場は歩道のある道路らしいから歩道を歩いていたかもしれないが
じいさんがどこにいたのかはソースなし
336名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:13:03 ID:bRDI4WgN0
自転車は車道の左端を走れ、じゃなくて歩道の左側を走れ、なんて決まりあったのか
337名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:14:09 ID:Zq4Euq/v0
歩行者は歩道を右側通行、自転車・車は車道を左側通行。
細かい法律は知らんが、幼稚園で習ったたったこれだけのルールさえ守れば何も問題ないこと。
歩道を走る自転車は、理由はどうあれ危険なだけの存在。

少しズレるが、左側を歩くアホ歩行者は何とかして欲しい。単純に逆走してるのだから何も
しなければぶつかるのは当たり前。右側を歩く、たったこれだけのことがなぜできん…
338名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:14:47 ID:nKjm+3e+0
きのうチャリキがあった。あったと言って。どこにチャリキがあったっていうから、
お前どこにチャリキがあるんじゃ、コラ!
そんなんテレビで流しとるやないか、コラ!
339名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:15:08 ID:sk+C2NsuO
ってかさ注意するにも言い方1つだろ
偉そうにイヤミたらたらな文句言われたり怒鳴られたりしたらこっちも冷静に対処できない
他人だということをお忘れなく
340名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:15:19 ID:rOjyBbHD0
車道の左端走ってたのにクラクションならされたぜ
341名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:16:26 ID:XMbfprSr0
>>315>>336
俺もそれが気になって。左側の歩道のさらに左側を走ればいいんだな?
342名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:16:50 ID:MrzMrxx50
>>337
法律を知らない奴は外に出ないでくれ
歩道に関しては、右側通行も左側通行も関係ない
343名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:16:53 ID:8i4TImiEO
>>331
だから自転車は右でも左でもなく、歩道の道路寄りだろ。
勿論歩行者優先の原則はある。
344名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:17:26 ID:pnM330j20
>>339
悪いことして注意されていながら、その注意の仕方に文句をつけるって凄い理屈だね。
正に犯罪者にも屁理屈を地で行くような話だね。
君のような人が増えているから、訳の分からない犯罪が増えているんだと思うよ。
注意の仕方をとやかく言う前に、注意を受けなきゃならんような事をするなよ。
それが基本だろう。
345名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:17:49 ID:Wemqpmnu0
>>337
> 歩行者は歩道を右側通行、自転車・車は車道を左側通行。

ジジイの注意が「車道を走れ」ならわかるけど、「左側を通れ」っておかしくない?
346名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:18:18 ID:k1DxjvUy0
>>337
お前みたいな脳内俺ルール最強運転者も何とかして欲しい

>>339
そもそも注意することがまずおかしい
他人には無関心が今の世の中デフォ
触ったら火傷するに決まってるのに
347名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:18:55 ID:y0AGRj0z0
酔っぱらいにいちゃもん付けられても困るよな。
348名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:19:23 ID:m5xaNMFc0
爺さんが右側歩いてて向いから来たなら
自転車は左側走ってたんじゃないのか?
349名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:19:29 ID:CphBOyXd0
この記事だけでは爺さんの注意が妥当だったのかどうかわからん
350名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:21:20 ID:nwtzj9Lv0
>>1
在日チョンがいなければ起こりえなかった事件だな

さっさと在チョンの資産没収して強制帰国させろ
それだけで日本の犯罪率は8割以上減る
351名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:21:33 ID:/5Q8Pot80
>>344
それが基本だけどできない奴が多い今だから言い方一つって事だろ
それは大前提だと思うぞ
352名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:21:33 ID:GynvtgG5O
越谷は埼玉じゃないからな念のため。
353名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:21:38 ID:FfKP+YnR0
右側通行なんだろ
母国では
354名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:21:42 ID:7U84HVN0O
>>346
ゆとりかよ
355名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:22:15 ID:QFpFsdT6O
まあ殺人事件だから早く捕まってほしいな
356名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:23:08 ID:CphBOyXd0
>>344
そういう考えだとお前、早死にするぞ。
まぁどうせ注意なんかできないんだろうが。
357名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:23:33 ID:Dpxs7bs9O
このスレも殺伐としてるな
殺し合い始まっても不思議でない
358名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:23:48 ID:XIXsUhlg0
法では、チャリは車道を通ることになってるらしいけど。最近結構浸透してないか?チャリはけっこう車道を通ってる。
でも、車道の端をチャリチャリ漕がれても、めちゃくちゃ危ないんだな。蟹股のやつとか特にw
左折するときも、まるで歩道を通行してるかのように、車の横を普通に左折するチャリとか。危なすぎる。死んでもいいのかって思う。
この前見たチャリは、車道の真ん中に出て右折していった。バイクか?こいつは?みたいな。
原付でもそれは違反だろう?
チャリ関連の道交法って、きちんと理解してる人が何人くらいいるんだろう?
359名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:24:03 ID:XMbfprSr0
確かに何が何だかわからなくなってきたぞ
360名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:24:32 ID:HcSUIcrbO
>>346
おまいの常識は、世間一般で言う非常識だから
361名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:24:45 ID:nv3DfnIU0
身長190cm体重90kg強面の893さんに注意されたら
口論にならず 
おとなしく従うだろうよ。
一言注意を言わせてもらう “身の程を知れ”
362名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:24:50 ID:trbEVuqz0
>>344
注意の仕方が気に入らなかったと言って人を殺す奴は、どんな言い方で注意をされても
人を殺すよ、この手の奴にとっては今日、人を殺すか明日、人を殺すかの違い程度の話。
人は何故、法律を守るかと言えば法によって自分が守られたいからであって
その意思の無い厄介な連中にとっては遵法精神など欠片もないから困ったものだよ。
本当に下らない理由で人を簡単に殺す奴って実際にいるから困ったものだよ。
例えば君の友達にも、そんな事を簡単にしでかしそうな奴は何人もいるだろ。
363名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:25:47 ID:Zq4Euq/v0
>>342,346
ほう。それなら俺は交通ルールを教えてくれたお巡りさんに十数年騙されてたということだな。


364名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:26:00 ID:xMLcH0coO
2ちゃんには道路交通法も知らずに車両を運転してるバカが多いってのはよく解った。
365名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:26:23 ID:bRDI4WgN0
ああ、「自転車は車道の左側を走れ」の略か。
被害者か家族の証言を聞いたんだろうから、この人は
単純に歩道を自転車が走るでない!と怒ったっぽいな。
366名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:26:51 ID:nuZsqj4gO
さすが、浦和劣頭の地元だな。
ある意味納得。
367名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:27:08 ID:0wZksJAtO
俺は歩道でチャリンコでチリンチリン鳴らされても絶対どかない。
ぶつかりそうになれば思い切り体当たりしてやる。
派手にこけたりすりゃ大笑い。
車が歩道で歩行者と接触してんだ、どっちが悪いかは語るまでも無いだろ。
368名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:27:13 ID:/5Q8Pot80
>>337
小さい頃に歩行者は右、それ以外は左と教えられたが違うのか?
確かそんな教本ぽいものも貰った気が…
369名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:28:34 ID:8vkZFCSf0
日本語が分からなくて口論になったんだな
370名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:28:50 ID:I7vGB9eO0
最近の年寄りってやたら調子に乗って延々と執拗に揚げ足取りをして楽しみストレス解消をやっているから
この事件も同じように調子にのってやってたら反撃されたんだろうなw
371名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:29:26 ID:0wZksJAtO
>>337
あほか、自転車は歩道を押して通らなきゃならねーんだよ。
原チャと一緒だ。
372名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:29:53 ID:CphBOyXd0
>>365
勝手な脳内補完して嬉しいか
373名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:30:31 ID:XMbfprSr0
>>367
そこまで意地はらなくても
374名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:31:16 ID:YxyJH728O
>>365
こういう勝手な妄想をニュー速プラスからなくさないとな。
ネット社会の癌だ。
375名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:31:28 ID:Zq4Euq/v0
>>368

その通りです。「人は右、車は左」とそれだけ教えられた。
歩道と車道と区別がない場合は… なんてことは教えられたことはない。

さっきも書いたが、「人は右、車は左」だけ守れば俺みたいな法律知らないやつでも
外を歩けるし車も運転できる。埼玉で起こったクダラナイこんな事件も起きないし、
この板で延々とやっているクダラナイ議論もやる意味さえないってわけ。
376名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:31:32 ID:wcpsM+79O
イライラしてるときに注意されてキレたのか。
でも殴るとは情けない。
377名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:31:49 ID:NH2NZ03b0
だから、自転車は法律的にあいまいなんだって。
自己ルールをあたかも絶対的な法律のように思い込んで説教すんなよw
378名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:31:50 ID:j8xreA9m0
臭い玉らしいやねww

じぃさんに大して若造がこんな仕打ちするなんてさ
379名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:32:13 ID:MrzMrxx50
380名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:33:48 ID:3Q83iSYdO
死ねば一人分の保険料節約
381名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:34:16 ID:S8yYRM9P0
2ちゃんの住人の多くは物理や化学などの理数系には徹底的に弱いんだろうけどさ
自転車は簡単に15kmから20km程度の速度は出る、もし体重70kg程度の成人が10kgの
自転車に乗って時速15km程度で走行していて対向してくる同じく体重70kgの
人に衝突した場合、どれ位の衝撃があると思っているのさ。
この衝撃は簡単に人を殺せるレベルだよ、そのことを本当に理解していないとしか思えないな。
自転車事故で人は簡単に死ぬよ、その事を知っておくべき。
違法走行では賠償金に慰謝料も相当額上乗せされるけど払えるの?
普通のサラリーマンをひき殺したら賠償金と慰謝料で簡単に5000万以上は行っちゃうよ。
無保険で5000万円を簡単に払える人って相当に少数派だと思うけど君たち、大丈夫。
382名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:34:16 ID:z0ppdphtO
意見が二分しすぎ
右を走れば歩行者に怒鳴られるし
左を走れば路側帯に出にくいもしくは逆走になる
383名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:34:22 ID:k2A8xJ+V0
>>367
そこまでやるとむしろオマエが迷惑な存在になってるって事を
理解出来ないらしいな・・・・・・・・・
384名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:34:26 ID:Zq4Euq/v0
>>371

自転車は降りて押している時は「歩行者と一緒」だから「人は右」
法律でもそう解釈されているようだが、そんなことは一般的に
考えれば分かること。
385名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:35:02 ID:bRDI4WgN0
http://www.npa.go.jp/bicycle/index.htm
>自転車安全利用五則(平成19年7月10日交通対策本部決定より)
>1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
>2. 車道は左側を通行
>3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
>4. 安全ルールを守る
> ○ 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
> ○ 夜間はライトを点灯
> ○ 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
>5. 子どもはヘルメットを着用

3.の車道よりって事は、歩道の右側を通れという事か。
じいさん逆だな。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080922_1
>盛岡市は21日、自転車利用者に歩道や路側帯走行時の左側通行を求める
>「盛岡マナー」の啓発を始めた。

からすると、埼玉マナーかな
386名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:35:34 ID:z6DkCOXy0
越谷といったら俺の親父が昔働いていた会社の寮があったな。
親父曰く「雨の日に汲み取り便所が逆流するし、ひでえところだったw」と。
387名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:36:15 ID:ReEIs36rO
最近、こういうアホって言うか基地外多いな。
388名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:36:51 ID:DHDBPFKKO
残念ながら捕まらんだろうね
389名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:37:44 ID:KhcKPiS2O
>377
法律的って言うならもっと勉強してから物言えよ。
390名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:38:13 ID:R5NEUaeF0
俺、この間電車乗っててターミナル駅通過してガラガラになったんで
足組んだら、隣の60位のオヤジに「足組むな!」と怒鳴られた。
空いたからまた混んだらやめますよ。って俺が言ったら
「俺の脚にあたったらどうしてくれる」とか
「それが目上の人間に使う言葉かッ」って相当興奮して
うるさかったら、肩に手を回して「因縁つけんなよ。まあ落ち着けって」
ってやったら、警察に捕まりました。
391名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:38:19 ID:eJ2qcgx20
ダサい玉県民うんこ臭い
392名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:38:20 ID:NH2NZ03b0
ここで説教してる奴自身も
絶対に法律違反運転してるはず
自分では気付いていないのだろうが
393名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:38:24 ID:Wemqpmnu0
3対1だから、いきがって口論したのに他の2人は助けてくれないんだもんなあ
ビートたけしの親父みたいな感じで、家族からも愛想つかされてる酔っ払いなんだろうな
394名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:38:55 ID:Kpv3g44+0
未だに歩道(自転車通行可の標識が無い場所)を我が物顔で自転車でスピード出して乗ってる馬鹿が後を絶たないのは何で?
あれって蹴り入れて転ばして文句言ってもいいの?いいならやるけどw
395名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:38:58 ID:8i4TImiEO
このスレは自転車走行可の歩道があることも、その歩道では歩行者も自転車も左右の区分がなく、自転車は歩道の道路寄りを走行するという決まりがあることを知らないやつが多いから、議論が支離滅裂になっている。
396名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:39:43 ID:z0ppdphtO
自転車が歩道の左側を走る利点って何?
397名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:40:29 ID:NH2NZ03b0
>>394
やってもいいよ
お前が逮捕されるけどなw
398名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:40:33 ID:Wemqpmnu0
>>394
いいよ。
どうせやる勇気ないだろうけどw
399名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:41:41 ID:Kpv3g44+0
>>397>>398
はいはい。暴走自転車馬鹿が釣れたとw
400名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:41:54 ID:z6DkCOXy0
>>390
ジジイに袈裟固めでも極めたの?w
401名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:42:07 ID:Znl0jaY9O
自転車で左側の路肩を走行していたら
パトカーに「右側の歩道走れ!」って
怒鳴られた事がある

ホント、自転車のルールってよくわからない…
402名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:43:06 ID:9GoKhN4vO
酔っぱらいに言われたやだよね、勝ち誇ったように言われてもね
403名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:43:08 ID:E/p3TFSX0
>>387
どのアホのこと?
404名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:43:28 ID:/5Q8Pot80
>>394
学生にほんと多い、というか中学生とか当たり前の様に通ってる
わざわざ狭いところを降りずにベル鳴らすんだぜ?どういう教育受けてんだろうな
最低限の法律の勉強くらいしろよと思う
子供だし車道に出ろ!とは言わないけど我が物顔で通るんだもんな、
親は勉強しれとか言う前にもっと大事な事教えろよな!
405名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:43:35 ID:Wemqpmnu0
>>399
悔しい思いさせちゃったみたいでごめんなw
406名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:44:05 ID:y/2EsTO70
触らぬキチガイに祟り無し。
相手がキチガイだと思ったら意地を張らず引ける勇気が必要だ。
注意する側にもされる側にもキチガイは居る。
407名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:45:09 ID:LNerwHw90
>>401
路肩は走行を禁ずる規則はないけど、路面状態も悪く危険なことが多い
408名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:46:23 ID:NH2NZ03b0
>>399
お前は自転車で歩道を走った事が一度も無いのか?
ありえないだろw
409名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:47:42 ID:s7p82RqxO
>>399←2ちゃんに良く居る低能釣り師(笑)w
馬鹿なカキコして、叩かれて涙目で捨て台詞wwww
初心者のカスゆとりが減らず口を叩くから、そう言う目に会うんだよバーカ(笑)wwwwwwww
410名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:47:43 ID:bRDI4WgN0
しかし、この若者は自分が正しい事を知らなかったのか、お年寄りを殴ったりせず、
警察につきだしてやれば良かったのにな。
411名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:47:45 ID:/5Q8Pot80
全ては日本の道路が狭いせい
全ては日本の国土が小さいせい
なのに人数が多いんだよ
だからこういう奴は早く死ねばいい
412名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:48:25 ID:R5NEUaeF0
>>400
いや、普通に肩に手を回しただけ。
ただ、自分185cm85Kgあるから威圧感を感じたらしい。
そのあと、暴力だ!威圧してきた!って大騒ぎで駅員に一生懸命訴え
警察を呼んでくれって大騒ぎ。
そのオヤジも180近くあったし、完全に因縁だとおもってたんで。
触ったのがやりすぎたのは事実だが…
413名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:49:33 ID:6v3h86o00
>>352
松伏は千葉県に出て行け
414名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:49:54 ID:/5Q8Pot80
>>385
もっと国がCM流せばいいのにな
こんなのHPとかでこそっと書かれてても誰も見ないよ
もっと国が力入れてやるべき
415名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:49:57 ID:iG1jHLQe0


ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


若者GJ!こんな感じで一人一殺位してってくれれば年金問題くらい一気に解決するのにw
416名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:49:57 ID:E/p3TFSX0
ちょっと聞きたいんだが自転車でやむを得ず歩道を走ったり
自転車通行可の歩道を走る場合って歩道の車道側でいいんだよな?
417名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:51:39 ID:VKSx5jyY0
最近ちょっとしたことですぐトラブルになるな
日本全体にスラム化の空気が流れ始めてるよ
418名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:51:45 ID:6NGzqWMF0
逆走自転車は遵法意識の欠片もないから

殺人未遂事件を起こしても不思議ではないね

419名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:52:39 ID:VQXIurHBO
たまにえらそうな口利いてくるおっさんいるよな
殴りたくなるのもわかるぜ おめえ友達かよ?って
420名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:52:56 ID:/5Q8Pot80
>>416
自分はいつも車道側通ってる
法律は分からんが歩行者居て塞がれた場合とかすぐ車道出れるし
421名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:52:58 ID:Imgf+MCM0
身の程知らずだな
年金受給者の分際で
422名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:53:21 ID:iG1jHLQe0
>「自転車は左側を通れ」と声を掛け、トラブルになったという。


これも殺された老人側の言い分だよな
ほんとはもっと口汚く罵ったんだと思う。
423名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:53:29 ID:Lg+AdlMN0
酔っ払いの糞みたいなジジイがくたばりかけてるだけだろ?
424名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:53:55 ID:Ex67621G0
>>367
ほう時速50kmOVERで走り回ってる連中に対してもそうするのか?

ピストは道交法上問題あると思うけど放置状態だしな
425名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:53:55 ID:ZR0Zu5U00
この件が当てはまるかは知らんが
正常な判断もできない程酔っ払ってるのに他人に話しかける奴は全員死ね
426名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:54:08 ID:S8yYRM9P0
>>415
でも、そのことで君がまともに年金も税金も払っていない問題は解決しないんだがね。
427名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:54:15 ID:bpG6Jdh/0
日本は自転車通行するのに厳しいよ
ドイツなんかだと、都市部では歩道に自転車専用レーンが整備されてるからね
428名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:54:57 ID:TjQY/NJ2O
酒に酔って、からんだ爺が悪いだろ。男も無視して通りすぎればよかったのに。
429名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:55:14 ID:xv1sNnqP0
最近のジジイはバカのクセに調子乗って威張ってるから
軽くぶっ飛ばして恥かかせてどっちが強いのかを教えてやる必要がある
犬のしつけと一緒
嫌なら弱者が粋がりなさんな
430名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:55:22 ID:ll2JdlpR0
酒飲んだ人が突然絡んできたら
気の短い人は殴っちゃったりするかもね
もちろん暴力はいけないんだけれども
431名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:56:46 ID:CphBOyXd0
ホント一方の言い分しかないから真相はわからないよな。
爺さんも手を出してるかもしれんよ。
432名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:57:22 ID:Ex67621G0
>>385
歩道がどちら側にあるかで変わる

右も左もねぇわドレッドノート級阿呆
433名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:57:57 ID:xmsjzCuf0
自転車通行可の通行帯だと、車道の両側それぞれの通行帯で自転車が対向できるんだよ。
気が狂ってると思うけど、今の規則はそうなってる。
だから、自分の情緒的な感覚だけで居丈高な態度とるのはよくない。
434名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:58:21 ID:8zNHKOb90
>>416
その筈
家の近くは、歩道の車道側に「自転車は車道側」って書いてあって線も引いてある
なのに、歩行者は右端と左端を歩く傾向があって、それを避けて自転車が歩道の真ん中を通行してるw
435名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:58:47 ID:iO0fOSEM0
どちらかが避けて
通してもらったほうが謝れば済む話に
某国家転覆団体は税金から金をつぎこもうとする。
436名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:58:51 ID:rT0P/O7+0
>>421
もし、この爺さんが年金受給者だとすれば少なくとも年金を30年以上支払い続けて
来た訳だ、と言う事は少なくとも君より立派じゃない、君は30年以上年金を払えるかな。
きっと君は受給資格も得られないだろうね、可哀想だけど払わない=払えない君が一番の悪だよ。
437名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:58:58 ID:Tnu0zVN+0
自転車や歩行者を警察が取締らないからいけないんだ。
アメリカなんか歩行者でもバンバン取締ってるよ。
438名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:58:58 ID:E/p3TFSX0
>>424
段差の激しい歩道でその速度は出せねーよ
439名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:59:08 ID:NH2NZ03b0
俺もこの手の注意をしている人を何度か見た事あるけど
例外なく、頭がおかしいジジイが大声で怒鳴っている感じだった
正直、注意されてる方がかわいそうに見えるレベル
440名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:59:25 ID:13+EoYH20
>自転車の若い男

GJ!!!!!!!!!!!!!!!!!
441名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:59:57 ID:Ex67621G0
>>394
スポークのなかに脚なり腕なり突っ込んでみればいいんじゃないか?

自転車は停まるぞ

脚や腕がどうなるかは知らんが
442名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 18:59:57 ID:Jt0jP6wW0
>>358
右折は車道の真ん中に出るよ。
交通量によって二段階右折するけど。
一番嫌なのは二股に分かれてる道で右側に行きたい時。
443名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:00:22 ID:VxDNLOLb0
のろい自転車のくせに車道走ってる馬鹿はひき殺されたいのかね?
時速60キロ出ないのに、場所とってんじゃねーよ。
どんだけ自己中なんだよ・・
っていうか、自分が自己中だと感じていないの?
あーいやだいやだ。
だから自転車乗りは嫌いなんだ。
444名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:00:33 ID:qraoLpBw0
暴走する自転車はその場で射殺できるようにしないと、こっちが殺られるな
445名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:01:13 ID:Kpv3g44+0
>>409
低能な奴ほど低能って言葉を使いたがるってね。乙w
巣に帰れば?w
446名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:01:17 ID:cx0wbK9w0
人を重体に陥れてGJって、君たちの常識やら良識を疑うよ。
447名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:02:04 ID:mF8Dp+T40
このクソじじぃ、酔って多勢だったもんで、偉そうに
言ったんじゃねえの?
おれはなぐり男に一票。

ちなみにおれんちの近くにも似たようなクソじじぃがいっぱい居る。
この男に来てもらって粛清していただきたい。

こんなクソじじぃどもにおれの年金が使われているなんて・・・・・

年金受給者は、すまなさそうにひっそりと生きろバカヤロウ!!社会のダニ!!
448名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:02:46 ID:8VHnYQi/0
暴力はいけないけど、このくらいの年齢は年が上だから偉いとか考えちゃってるのが結構いるから
年下とみるなりいきなり命令口調なんかは日常にあるので
その辺のこういう年齢はそういう馬鹿が多いというのも視野に入れておかないといけない
449名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:03:04 ID:E/p3TFSX0
>>443
俺は軽やコンパクトが我が物顔で走ってるのが嫌だぜ
道路は俺達トラック乗りのためのものなのにな
450名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:03:19 ID:D/u/u6ug0
俺の場合よほどの事がないと見知らぬ人間のマナーの悪さを注意したりはしないな。
家の近所だったり通勤電車だったりすると特に。
逆恨みされて付きまとわれたりするかもしれないと思うと怖い。
451名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:04:02 ID:KFoJPals0
殴った男も車にはねられて氏ねばCOOLだったのに。
452名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:04:14 ID:y0AGRj0z0
現実的にガチガチに法規を守って自転車走らせてたら、事故死亡者続出だよ。
453名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:04:26 ID:4txPP+Ah0
自転車で左側を通らない奴は死刑にすれば済むこと。
左側走らないとかどんだけキチガイなんだよ。車だったら正面衝突だぞ。
454名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:04:32 ID:Kpv3g44+0
>>408
暴走してるのが危ないから問題だって言ってるんですが?
日本語すら理解出来ない馬鹿の相手って疲れるんだよねー。消えれば?w
455名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:04:54 ID:aXkSHrM+0
東越谷だから

 やられる方が悪い、
外を歩くとくは常に どこから襲われてもいいように
 注意しなければならない。 オレは常にそうしていた。 だから
今でも怪我なしだ。
456名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:05:27 ID:WC96u5IDO
とりあえずあんちゃんが悪いんだぞっと
457名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:05:35 ID:DZOb+ziN0
>>1
この未来ある若い男性は悪くない
唯一悪かったのは運だろう
こんな死に損いに絡まれたのだから

このジジイは酒に酔って人に絡んで惨めにボコられて
自分が全然たいしたことないカスだっていう現実を
冥土の土産に逞しく立派な若者から教えてもらっただけ

実際、口実は何でもよかったに違いない
458名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:05:58 ID:SHSvRxfn0
今、左通行殖えてない?対向車がみえる関係かとおもってたけど
459名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:06:09 ID:OK7CO9BVO
>>437
点数がないんだから車と同じようには取り締まれない。
同じように取り締まると、車の違反を厳しくしなければならなくなる。
460名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:06:40 ID:cx0wbK9w0
>>445
それは一定の事実と真実を突いている。
人に文句を垂れるときに人は往々にして自分が言われたくない言葉を選択する。
つまり人に貧乏人と言われたくない貧乏人は人に貧乏人と言いたがる。
自分が日頃から低脳と馬鹿にされている人は相手の知的水準を問題にしたがる。
その行動原理の多くは相手に対してではなく自分のコンプレックスの裏返しである事が普通。
461名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:06:57 ID:Wemqpmnu0
>>453
車道寄り(歩道の右側)を走るって書いてあるよ

>自転車安全利用五則(平成19年7月10日交通対策本部決定より)
>1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
>2. 車道は左側を通行
>3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
462名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:07:31 ID:ll2JdlpR0
あれ? 歩道の話だったの?
だったら注意の内容もわけわかんない
463名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:07:36 ID:bQU9ri+20
警察が自転車に関しては何も取締をしないのが悪い

アホな自転車に乗ってる連中に舐められてるんだよ



464名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:07:39 ID:GDy/V3Me0
言い方ってものがあると思うんだよな。
この老人は、知らない人に注意する時に、そういうことにちゃんと気を配ったんだろうか。
自分が正しくて相手が間違ってるんだから言い方は何でも良い、なんて考え方は社会では通用しないから。
465名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:07:57 ID:NDJfuRVRO
>>449
読み書きができるトラック運転手もいるのか
466名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:08:29 ID:3TsRqQv20
自転車は走る凶器です
467名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:08:43 ID:DZOb+ziN0
>>446
ゴメン、このジジイを人と見做していない
ゴミ、単なるマイナス因子
468名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:09:34 ID:8odF7Qvw0
殴った兄ちゃんが悪いのは当然のこととして

じいちゃんって、自分が正義の側だと異様に高圧的になるよね。
以前うっかり一通の道を逆走した時、じいちゃんに注意され
「すみません」と謝ったら杖でサイドミラー叩いて曲げられた。かなしかった。
469名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:09:48 ID:Ex67621G0
>>461
あのなあ歩道が何時から一方通行になったんだ?

左右の概念理解してるか
470名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:10:31 ID:Wemqpmnu0
>>462
現場は車道と歩道が分かれていて、歩道内でのことらしい。
警視庁発表の自転車安全利用五則によると、自転車は歩道を走る場合は車道寄り(歩道の右側)ってなってるけど
「左側を走れ」の注意がおかしい

>自転車安全利用五則(平成19年7月10日交通対策本部決定より)
>1. 自転車は、車道が原則、歩道は例外
>2. 車道は左側を通行
>3. 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
471名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:10:50 ID:xVGGEzW10
歩車分離信号で車の信号が青の時に車道を走る自転車って違反だよな?
472名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:11:00 ID:Ka5RoSivO
働かない奴は死刑にすればいいよね
473名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:11:59 ID:MX1SOv1S0
>>459
車だって常習的に逆走や歩道走行、無灯火運転、並列走行や蛇行運転などの危険行為を繰り返しているような奴は、点数云々に関係なく逮捕だろ
それと同じにすればいいだけ
474名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:12:14 ID:bQU9ri+20
>>470
歩道内でのことってのは、どこかにソースある?
475名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:12:46 ID:XMbfprSr0
逆走自転車の気持ちも少しはわかるが・・
たとえば目的地の学校やスーパーが右側にあったりした場合
476名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:13:13 ID:Wemqpmnu0
>>469
車道の進行方向から見ての話
左側通行、右側通行、右折、左折も全部車の進行から見て右左じゃん
そんなの当たり前すぎて誰も書かないだけ
477名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:14:52 ID:IKXbggGBO
これは注意でなく命令だろ
人に注意する仕方も知らない奴なら自業自得
478名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:14:56 ID:YRizVWUN0
                
      ____          
     /⌒  ⌒\         歩道の右側を歩いていて、向こうから来る自転車に
   /( ー)  (ー)\     「自転車は左側を通れ」と言ったら、
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 、               ぶつかるね。 
  |    mj |ー'´      |      
  \  〈__ノ       /     
    ノ  ノ             
       
479名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:15:22 ID:Wemqpmnu0
>>474
ニュース番組
480名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:16:44 ID:c1RwUf9I0
基地外的逆切れをする可能性の多い今の若者に注意をするのはお止めなさい。
飛んで灯にいる夏の虫ですよ。

いつも私は心の中だけで「馬鹿野郎ルール守れよ!」と言うだけで済ませている。
481名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:17:00 ID:CARc02VVO
自転車は車道走る時はもっと遠慮しろって
遅くて邪魔
ママチャリみたいなのはまだわきまえてるからいいけど、スポーツチャリ乗ってる奴とか最悪
482名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:20:27 ID:NE2EEfND0
この事件って結局、弱い奴が調子のって弱そうな奴を注意したら、逆にボコボコニされたということだな
483名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:20:29 ID:VxDNLOLb0
今ブームみたいでスポーツチャリはやってるけど、多くの人は冷めた目でみてるし、
馬鹿にしてるからね。
自己中な人だなーって目でみてる。
484名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:21:44 ID:zLCa2fKv0
日本の狭い道路じゃ難しいよなぁ〜
俺は車もチャリもよく使うがチャリも歩道走ったり
車道左側通行したり状況に応じて変えていくべ
まあチャリンコ講習を受けることを義務化してもいいかも
485名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:21:55 ID:DZOb+ziN0
>>381
お前なんだよそれ。そこまで書いたのならちゃんと計算式と
衝撃の値表記しろよ。例えが不完全だぞ。何だよ
「 この衝撃は簡単に人を殺せるレベルだよ」 って馬鹿げた言い方は?

ちゃんと式と値を追記しろ、エセ理系
お前の部屋に樹氷作って、かつ、お前を瀕死の状態にしてやろうか?
486名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:23:24 ID:B01phNQa0
逆走してくる奴って

バカだから左右も理解できないし
ろくな学校に行ってないんだから
許してやれよ
487名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:24:19 ID:4AOqanG9O
>>477
昔はそんなもんだ。
悪いことすれば近所のオッサンにも怒られた。
今がおかしいと思うよ。
488名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:24:49 ID:R208UFCx0
>>483
>多くの人は冷めた目でみてるし、
馬鹿にしてるからね。
ソースは?勝手にきめつけんなよw
489名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:25:27 ID:D+v/woLs0
老害はヤッてよし
世の中、若い奴に寄生する年寄りが多すぎるんだよ ブち頃しても問題ない

よくこういう爺いがいるんだけど俺はケリ入れてるよ 「あれ危ないですよ」ってなWW
こいう自分ルールの老人どもが自分に有利なルール、自分ばかりのルールを押し付けようってのはまさに今の愚民政治だわ
こいつらヨボヨボのボケ老人のくせしやがって、クルマの運転さえしやがる
そんで、クルマがウザイってのは無視かよ

ルールなんざこの国にはないってわかんねーのかねWW そんなもんあったらとっくだ馬鹿
まあ、いいけど、せいぜい信者ってくださいWWW
490名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:26:36 ID:nJXVEC5M0
チャリンコも車道走るなら車と同じルールをちゃんと守って欲しいよなあ
あいつら信号無視やら逆走やら当たり前みたいにするし
歩道から一時停止も確認も無しに飛び出してくるしとにかくおっかねえよ
ルール守らない奴が共存できる訳ないし
何かあったら死ぬのは自分の方だってのわかってねえのかな
491名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:27:13 ID:E/p3TFSX0
>>481
時速40kmくらいで走ってるから交通量の多い時間帯だとチャリと車で抜いたり抜かれたりするよな
抜いたんなら抜かれないように気合入れて走れよといいたい
492名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:28:37 ID:4QBJlD1mO
最近の年寄りは、気違いみたいに持論を押し付けてくる阿保が多い。
493名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:29:00 ID:Ex67621G0
>>476
歩道から見て車道が常に右にある世界というのはなんなんだ?
494名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:29:54 ID:B01phNQa0
ここまで持論と道交法を混同してるバカが多いとは
495名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:30:19 ID:E/p3TFSX0
>>488
は?私はそう思ってるし、この前はなしたら旦那もそう思うって言ってたよ
この間息子の塾仲間のママさんたちとお茶したときもみんなそういってたし
自己中自転車ノリにはわかんないかもね^^ごめんね〜☆
496名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:31:46 ID:Ex67621G0
どうも自分の進行方向の左側の歩道しか通っちゃ行けないとかいう
狂った思考をしてる間抜けがどうやら居るらしい
497名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:31:54 ID:OK7CO9BVO
>>473
車で赤キップ切られたって逮捕されることはまずないんだけど。
498名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:32:17 ID:DeGBg0f/O
埼玉ってほんとDQNばっかだね(´・ω・`)
499名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:33:19 ID:VxDNLOLb0
>>496
自己中発見。自転車が左側通行なのは常識だろうが。
500名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:33:45 ID:+ZyFQ82T0
こういう自分本位の意見を言うジジイやオッサンは失せろ、というのが本音
労害は消えろ
501名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:38:30 ID:R208UFCx0
>>495
ホント女は単純思考だなw
馬鹿にする理由なんてないだろよ。仮におまえの旦那がスポーツチャリしたいと
言ったらそれだけで馬鹿にするのか?
マナー悪い奴は確かにむかつくがな
502名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:38:36 ID:Wemqpmnu0
>>496
それが意識不明のジジイだよ
503名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:40:21 ID:E/p3TFSX0
>>501
ごめん、お前の言ってることには本当に同意するんだが
お前は馬鹿だ
504名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:40:30 ID:QPFdiQ0P0
>>499
自転車が歩道を通って良い場合は道路側に寄って徐行せぇという話なんだが

道路側=常に歩道の右側になると主張してる奴に対してそれはおかしいだろという話
505名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:41:26 ID:xHHAHVcp0
>>495
ん? ああ、お前ンとこの馬鹿息子か、
あのミニラみたいなガキ、まだ言葉すら喋れないらしいじゃねぇかwww
506名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:42:19 ID:R208UFCx0
>>503
ID同じなんすけど奥さんw
まぁいいや別に
507名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:42:43 ID:7z0eU4JIO
ライダーだけど
このスレ全員キモい
508名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:43:13 ID:ztwiBC050
おじいちゃん、相手が日本人がどうか確かめて注意してね。
509名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:43:49 ID:E/p3TFSX0
>>506
すまん、もっとわかりやすく説明してくれ
510名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:45:54 ID:R208UFCx0
>>509
意見に同意ありがとうということを伝えたかったのです
理解のある奥さんで良かったということです
511名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:46:45 ID:NE2EEfND0
とにかく自業自得だ。相手を逆上させるような注意の仕方はよくないね。
512名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:47:01 ID:Lg+AdlMN0
>>510
お前正直言ってウザイんで死んどけカス。
513名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:47:07 ID:Rc1JlEw10
爺さん左側の歩道歩いてたんなら同情できんわw

せめて「歩道だから自転車は歩行者に気を遣って走行しろ」なら戦死者として祀ってやったのに
514名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:47:08 ID:Wemqpmnu0
>>504
事件がおこった現場の話だろ
他の道路なんて関係ない
515名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:48:29 ID:D/EEoEM50
道路状況がわからないと、どっちが正しいのか判断できないな。

歩道→自転車は道路の歩道側を通行
車道+路側帯→自転車は必ず左側通行

じいさんが歩いてたのは歩道なのか路側帯、どちらなのか?
516名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:48:39 ID:R208UFCx0
>>513
そうだよな同情できないよなw
517名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:49:47 ID:7glrlFlKO
>>509
自演すんなww
奥さんww
518名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:50:39 ID:D/EEoEM50
>>515
訂正

歩道→自転車は歩道の車道側を通行
車道+路側帯→自転車は必ず左側通行
519名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:52:37 ID:E/p3TFSX0
>>517 ID知ってるんならちゃんとみろよ?

スレ違いなんで消えます
520名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:53:23 ID:Oy+rgyY/0
無職で、酔っ払いで、キレやすくて、思考が硬直してて、
って、ダラダラ生きてもらってても困るわな。

521名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:55:37 ID:e+FAp+Al0
正しいからみんなが守ってくれる訳じゃない
正しいから誰にも攻撃されないって訳じゃない
正しいだけじゃ何の役にも立ちはしない
正しい奴は強くないといけないんだ
522名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:55:42 ID:SHefea4g0
どうぞ

なぜ老人に注意されたくらいで殴り殺すのか? - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4397674.html?ans_count_asc=20
自転車 - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/c606.html
523名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:56:37 ID:1hHQdxyn0
こんなの、口頭で注意する必要なんか無いのにな。ほっときゃいいのに。
俺の父親もそうだった。
無口無趣味で、テレビと新聞だけの人生だけれど、細かいことですぐキレるの。
「俺は何にも悪いことをせずに生きているのに、世の中が良くないのは、
ルールを破る奴がいるからで、そういう奴のせいで社会が駄目になる。」
が持論だった。

でも、そりゃ俺の父親は悪いことしてないかもしれないが、良いこともしてないんだよね。
高学歴なわけでもなく、ただダラダラと生きているだけ。

些細なルール違反を、鬼の首を取ったように責める奴を見ると、
俺の父親を思い出して、腹が立つどころか、憐れみすら感じる。
524名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:57:40 ID:VNgq+T1yO
自転車擁護してる馬鹿ってなんなの?
真性馬鹿なの?基地外なの?
ここで自転車擁護してるヤツは今後車両(自転車含む)の運転すんな。
525名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 19:57:58 ID:xHHAHVcp0

> なぜ老人に注意されたくらいで殴り殺すのか?

弱いくせに口のきき方が生意気だから
後悔先に立たずってやつだね
526名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:00:09 ID:x2zpenWj0
>>523
俺はお前が憐れだ。
527名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:00:55 ID:B+TkLnuG0
酔っ払いの爺さんが何か気持ちがデカクなって
変な言い方したんじゃねーの
528名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:01:02 ID:oyoI6ya80
自業自得だろジジィ

正論だろうがなんだろうが
出方や態度によってはやり返されるリスクってのはあるんだよ
529名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:01:05 ID:pzwB0OFK0
都内北部の某駅前道路の面白い風景。
ある施設の新設で整備され広い歩道と
通行量の少ない車道。
ケータイメールしながらの歩行者は障害物が
なく平坦な車道を歩き。
何故か自転車は、車進入防止のポールが林立して
段差が各所にある歩道を通って行く。
530名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:01:16 ID:VNgq+T1yO
>>525
力無き正義は無力なり。ですか?
立派なテロリストに成ってください。
531名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:01:53 ID:AasAw71k0
まあお互い無視すればよかった話で
両方が無視できなかったらこんなことになった。
532名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:02:31 ID:R208UFCx0
>>523
>些細なルール違反を、鬼の首を取ったように責める奴を見ると
わかるなぁ。いるよなそういう奴
533名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:03:38 ID:vt/jct410
道路交通法上、自転車は歩道を走ってはいけない。
もし、この人が歩道を歩いていたとするなら、全面的に
自転車側が悪いことになるが。。。
大体、そんなことすら知らないんだろうな、今時の自転車
DQNどもは。
534名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:04:17 ID:BfW+7KQe0
スーツってことは、どっかのリーマンだよな。
今頃、警察が会社に来ないかガクブルしてるんじゃね?
535名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:04:47 ID:1hHQdxyn0
>>526
でもさ、大人にもなって、自己と他者の区別がつかない奴って馬鹿じゃない?
世の中が気に入らないからって、他人を変えようとするところが低脳だよね。
そんな些細な社会のルールを他人に強制したところで、無意味じゃん。

幸せになりたかったら、その労力で自己を変えるべきだろ?
自分自身を最高の状態に持って行けない奴が、赤の他人を変えられるわけがない。

しかも、最後は社会のせいにするか、政治のせいにするだろ。下らないね。
536名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:05:23 ID:D/EEoEM50
>>533
ダウト
537名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:05:33 ID:13Fivhmr0
殺人罪で何年?一人だから死刑は無い?
538名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:06:29 ID:ll2JdlpR0
歩道はたいてい自転車通行可な上に
止むを得ない場合は標識がなくても通行できる

これであってる?
539名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:07:24 ID:vt/jct410
>>537

1人殺したんじゃ下手すりゃ、執行猶予だよ。
別スレにそういう事例があるが。
540名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:07:38 ID:gnxRwd2g0
自転車道にいる歩行者を何とかしてくれ
バス停周辺が特に酷い
541名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:08:58 ID:AasAw71k0
>>540

歩道内に自転車の通行すべき部分が指定されている場合、
歩行者はこの部分をできるだけ避けて通行するように努めなければなりません。

(道路交通法第10条第3項)
542名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:10:31 ID:gnxRwd2g0
>>539
お前いい加減なことばっかり言ってんな
543名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:11:27 ID:ZiKLMmsT0
殴った男が悪いのは当然だが、
70歳以上の年寄りのエラそうなものの言い方に辟易してる身としては
もう少し気をつけてモノを言った方がいいですよ、って言いたい。
544:2008/10/13(月) 20:12:05 ID:Oy+rgyY/0
>>523,532
うちの父親もそんな感じだったな。
「家族揃って9時に車で出発」とかいう設定で、母親が9:01に最後に鍵閉めて出てくると、
クラクション鳴らして急がせたり、時間に遅れた非をボロクソになじったり。
五分前に車を待機してた正しい自分は、遅刻してきた人間に何を言っても許されると
思ってるかのような態度。

もう、家族でのお出かけ気分も台無し。俺や姉貴もダンマリモードに。
その後も一日中、嫌な雰囲気ひきずって辛かったな・・・
545名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:12:40 ID:Kpv3g44+0
言われた内容・言い方が気に入らないなら口で言い返せばいいのに、どうせ言い返す言葉が出なくてわなわな口を震わせて殴ったんでしょ?馬鹿な男。
本能の赴くままに生きてるからなのか、言葉よりも手足が先に出る奴が多いねー特に最近。
546名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:12:52 ID:6v3h86o00
>>529
メールを打つのに夢中になって段差や障害物まで気にして歩きたくないから
車道に平気ではみ出すんだろうな。
547名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:14:28 ID:gnxRwd2g0
>>541
こういう状況なんだがどうしたらいい?

| | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
-------------------------------------------
歩道        ●●●●●●●●●●●     
- - - - - - - - ●●●●●●●●●●●●●- -
自転車道     ●●●●●●●●●●●●        ←●
===============●●●=[ バス停 ]=●●●======  ←●
                           ←●
車道                              ←●
548名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:14:33 ID:4id9lVOi0
>>535
いい事言うなぁ・・・
なのに何で女にモテないんだろうな、お前
549名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:14:52 ID:gqV73aUx0
いっしょにいた2人がジジイを助けなかった理由

1、家族から見てもジジイが悪いから
2、ジジイは家族から嫌われてたから
3、普段から死ねばいいと思われてたから

答えはどれ?
550名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:15:00 ID:GCaJds7Q0
常識的に考えれば右側を走ることは非常に危険なのに
理解できない屑は死ねばいいと思う
551名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:15:35 ID:Y8M0YfIX0
安全意識の低い人が多いスレだなぁ。
552名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:16:42 ID:AasAw71k0
>>547
A、行政、バス会社に改善を要求する。
B、仕方なく自転車から降りて自転車をひいて通る
C、歩道を徐行する

まあがんがってくれ
553名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:17:13 ID:3bpFI7sU0
事件が公になったら出頭しても自首にはならないんだよね
今頃がくぶるしてんのかな
それとも仲間内で武勇伝として語ってるのかな
554名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:17:20 ID:VxDNLOLb0
>>544
お前の親父が俺そっくりの件。
相手が常識的な対応しないと俺はぶちぎれそうになりますよ。
555名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:17:30 ID:I9fBlEjm0
世の中病んでるよな。
ほんの少しだけでも他人を労わる気持ちがどちらかにあったなら
こんな事はおこるまい。
556名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:17:39 ID:G8lfl+a0O
どうせ埼玉在住の東京人なんだろ(東京人の真似)
557名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:18:32 ID:1hHQdxyn0
>>551
分かってないなぁ。
安全は自分が注意していれば良いだけの話で、
逆切れして殺されるような方法で他人に注意しても仕方ないだろってことだ。

一番安全意識の低かったのは、このじいさんだろ?
558名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:18:51 ID:+mIjJeM90
犯人がガクブルで張り付いているのに1000000ウォン
559名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:21:04 ID:akoZsw9f0
>>548
ちょwwwwwwwww ほっといてやれwwwwwwwwwwwwww
560名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:21:47 ID:sdwu4+UoO
なんか、50代以上のおっさんになると些細なことを必要以上に気にしたり、
事細かく注意したり(怒鳴ったり)する奴が多い気がするんだが・・・
561名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:22:33 ID:GCaJds7Q0
>>548
これは新しい
562名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:22:39 ID:gnxRwd2g0
>>552
10人/秒くらい人が通る道なのに、自転車どころか歩行者も通れないもんで
誰も通れないから道開けろと言っても、ケータイや音楽に夢中で気がつかないw

バスが来ると、喫煙厨、ケータイ女、iPod小僧共が全力疾走
しょうがないから自転車は歩道を走る→路駐大杉、暴走バスタクシーに轢かれそうになる

東京なら、鉄道駅が混むだけで済んだのに…京都の道路事情はカオスですよ
563名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:23:09 ID:AasAw71k0
>>548
キリストやニュートンでさえ
独身だったのだから仕方がない
564名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:24:04 ID:1hHQdxyn0
>>560
人間、終了時間が近づくと、残り時間が惜しくなって気が短くなるんだよ。
565名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:24:52 ID:gnxRwd2g0
交通マナーがなってないDQNを見かけたら、「こいつウンコしたくて急いでやがるw」と思うようにする
間違っても、相手がまともな人間であると思っちゃいけないよなぁ
566名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:26:00 ID:b0PImPFh0
>>548
感心した
567名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:26:01 ID:1hHQdxyn0
>>563
来年に結婚する俺は、偉大な人物にはなれないのか‥‥。
いや、でもアインシュタインは結婚してるだろ。何度か‥‥。
568名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:29:50 ID:b0PImPFh0
ID:1hHQdxyn0のレスをすべて読んだ。
なかなか哀れみを誘う人生を歩んでいるようだ。
得てして不幸な生い立ちの人は同じ轍を踏むものだ。
いつのまにか嫌だと思っていた親父さんと同じ言動を取るようになる。

・・・そう、このスレでまさに死んだじいさんを馬鹿にして責めているように・・・
569名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:32:22 ID:1hHQdxyn0
>>568
> いつのまにか嫌だと思っていた親父さんと同じ言動を取るようになる。

うん、これは常に気を付けているよ。
父親は、俺の中では常に偉大な反面教師だ。
570名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:32:36 ID:Y8M0YfIX0
>>568
他人には「ほっとけ」とか言っている割に、自分は他人にからみにいってるあたりに、業を感じるね。
571名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:32:55 ID:gqV73aUx0
いっしょにいた2人がジジイを助けなかった理由

1、家族から見てもジジイが悪いから
2、ジジイは家族から嫌われてたから
3、普段から死ねばいいと思われてたから
4、酔っ払って人に絡むのは常習だったから
572名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:35:05 ID:nbTgXgJM0
寝たきりになって苦しんでね。
573名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:35:30 ID:cfuB3mfJ0
>>568
被害者を死んだことにしてるのは、死ねばいいってお前の願望か?

生きてる人を勝手に死んだことにしてるお前が死ね
574名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:42:16 ID:zvLi33SHO
全然余裕があるのに後ろからチリンチリン連発する老人いるよな
まじではっ倒したくなる
575名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:44:18 ID:60BEuREM0
居酒屋寄った後っていうのがポイントだな
変な風に絡んでくる酔っ払いもいるし、これはなんとも言えん
576名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:45:51 ID:Oy+rgyY/0
>>554
そうなんだぁ・・・
うちのオヤジの晩年はそれはそれは悲惨だったよ。
生きてる間も、死に方も、死んだ後も、ね。
577名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:46:44 ID:Fi22AX1q0
もろいなぁ71歳は
578名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:47:28 ID:vQZeEQ480
カタギは見境つかんけえ危ない。
本職は銭ならん喧嘩はせん。
579名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:50:55 ID:O4V6BmRvO
酒のんだ後はラーメンくいたくなるよな不思議だ。
580名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 20:55:30 ID:zHyEJIgg0
何で一方の意見しか載せないんだよ。
どうしても左側を走れない理由があったのかもしれないだろ。
不公平な記事書くな。
581名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:00:19 ID:KzwlC/wa0
自転車で好き勝手に走り回る奴は自己中がおおいからな
582名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:11:11 ID:nv3DfnIU0
この程度の違法行為を片っ端から注意していたら
警察官でも命を落とすよ。
25歳のオレでもわかってることが
ジジィは分からんのか?
583名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:23:16 ID:ztWTYNYK0
>>221
それ、路側帯じゃなくて車道外側線
584名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:25:37 ID:S1fHIN2p0
あのねあのね


注意されたぐらいで 殴るか?

どうなの?
585名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:29:32 ID:eDybk2CMO
こういう奴は大抵普段は平気で右を走っている。
今回文句をつけたのは自分の邪魔だったからに過ぎない。
害虫は健康保険を使うことなくとっとと死ぬといいよ。
586名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:30:03 ID:bxutftfj0
埼玉じゃ良くあるだろ、こんなこと
587名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:31:38 ID:SBtMlB7HO
>>565
お前は俺か
588名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:32:53 ID:R3vtCwlm0
>>565
俺は「こいつはいつか事故るな。今のうちからご冥福を祈っておくか」
と思う
589名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:38:48 ID:IT55Q9hd0
事故現場のニュース画像見ると歩行者優先の歩道に見えるね
横に自転車避けるスペースあるのに何で正面から突っ込んで
行ったんだろ?
590名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:40:19 ID:dE1bRJ+Q0
前も猛スピードの自転車が歩道に突っ込んできて、頭に来て怒鳴ったら
男が降りてきて相手を暴行して逃げたという話があったな。
その前も歩道を猛スピードの自転車に自動車道に行けと注意した
会社員を暴行とか言う話もあった。
自転車が歩行者を死亡させる事故が毎年かなりの人数起きてるはず。
そういう類の話はここでも何度も貼られてるよね。
テレビでも自転車を歩道で走らせない運動をしているひとが出ていたが、
若い人は切れて危ないので、いつも武道の有段者を同伴させてると
言ってた。
591名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:40:33 ID:ubkFM2Rx0
レイクタウンなんてもの作って大丈夫かね?
592名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:41:41 ID:Oy+rgyY/0
>>584
かわいい女子高生から「自転車は左側を走ってくださーい」って注意されたら絶対に殴らない。
明るいうちから酔っ払って態度のでかいジジイから「オイ、コラ、テメェ、右側走ってんじゃねえ、糞がっ!」
「アー?なんだその態度は?ボケっ!」とか言われて、胸倉掴まれたり額を小突かれたりでもされたら、
必ずしも涼しい顔でいられる自信は無い。
593名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:44:56 ID:TpyWS7i1O
乗りかたを知らないような基地外池沼に
注意なんて命知らずのアフォ馬鹿だな

目糞鼻糞
594名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:47:59 ID:ps2pVxKc0
>>270
ベル鳴らすのはまだマシじゃないかと。

歩道の真ん中を陣取ってベルも鳴らさずに、除けきれない歩行者に
舌うちする人がけっこういる。主におばさん。
以前、そういうおばさんが前から走ってきたのですれ違いざまにスポークに
ビニール傘刺したら回転しながら交差点の車道に飛んで行って笑った。
595名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:50:35 ID:X9uB4/Z50
犯人は無職と予想する。
チャリで車道を逆走なんてゴミクズの所業は無職でしょw
逆ギレして殴るし、ビビッて逃げてるし、無職でしょwww
596名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:50:37 ID:NE2EEfND0
>顔を殴られた。堀口さんは倒れて路面に頭を打ち意識不明の重体。

普通は顔を殴られたくらいで、意識不明になるほど路面に頭を打つことはない
夕方から、酒飲んで泥酔状態で男に絡みかかったんだろうな。
597名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:50:49 ID:EYZ3memV0
>>270
歩いててベル鳴らされても
「通りますよ」って合図にしか思わないけどな。
蹴散らされてるといちいち思ってるなんてかわいそうに。

自分が自転車の時はベル鳴らさずに延々歩行者の後ろを徐行する。
声かけるのも面倒だし。
598名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:51:34 ID:Kpv3g44+0
>>594
自転車のベルも車のクラクションと同じ扱いじゃなかったっけ?警笛区域内以外では鳴らしてはならない。
っていうかそれ自体を知ってる人がどれほどいるのかは疑問だけど。運転免許持ってるなら知ってるよね。
599名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:52:04 ID:3ge9MPSL0
話は少し外れるが、
この間、夕暮れ時にチャリンコで買い物行ったら、T字路で直進してきた小学生くらいのガキと鉢合わせになった
こっちはライト点けて曲がり角で一時停止したのに、向こうは俺がいきなり現れたと見えてコケそうになったらしくてな
俺を追い抜きざま、したり顔で何か怒鳴って去っていった
今日日、自分が無灯火なのに文句を言うお目出度い奴もいるんだなあ、と苦笑してしまったよ

俺もガキの頃は逆の立場だったことがあって、親に言ったら「それはお前が悪い」と言われたんだけどな…
600名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:55:57 ID:ztWTYNYK0
>>599
苦笑ではなくちゃんと注意するのが大人の義務だろが!!
なにやってんだ
601名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 21:59:55 ID:iO9Jf2JK0
DQN連中の中には、元々犯罪用に自転車を使ってるのも多いよ。
歩行者のバッグやかばんを狙ってるわけ
バイクや車と違い自転車なら、歩道で効率よく仕事が出来るからね
当然、自転車自体も窃盗したものであったりする
あと、スピード違反する中には、高機能自転車の性能を楽しんでるのも
いるね。
そういう人の大半は普通に勾配のない車道を走るけどね。
602名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:01:15 ID:ztWTYNYK0
自転車自体に速度制限はないけどね

ただし、道路ごとの制限速度には従わないといけない
603名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:02:33 ID:iO9Jf2JK0
>>600
被害者になりたくないからだろ。
自転車ではないが、近所に子供に注意して怪我をさせられた人がいるが、
そいつの親から子供の経歴(高校退学)に傷をつけられたと逆恨みされてる始末。
604名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:02:57 ID:kvAo91bTO
年金暮らしの年寄りが減ったのは喜ばしい
605名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:03:22 ID:8UziwrxvO
ホント馬鹿自転車乗りって腹立つよねー
アウトインアウトで攻めてくるもんだから対向をきちんとキープレフトで走ってるこっちと
正面衝突しかかる事もしょっちゅう
すれ違いざまに文句言っても蛙の面にしょんべん
一度なんて私に非がないのに無関係の犬の散歩してた馬鹿チュプに、違反オヤジの肩持たれて
何故か当事者のオヤジよりヒートアップしてヒス起こしやがって怒鳴られた事まである
違反者も馬鹿チュプも滅びろ
606名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:03:30 ID:ps2pVxKc0
>>600
DQNな子供に注意すると逆上されて誘拐冤罪で一生を棒にふるから、
関わらないのが現代社会の常識だよ。
ついでに言うと、迷子の子供とか手を繋いで引き連れて親を探したり
交番まで連れていこうとするのも絶対ダメよ。
親がDQNだとその現場を見られて通報されたら誘拐の現行犯になっちゃう。
(しかも子を放置する親は大抵DQNだし。)
607名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:05:08 ID:3ge9MPSL0
>>600
すまん、暗くてよくわからなかったんだよ
曲がったら後ろでバタバタしてるのは聞えたんだが、相手もあっという間に捨て台詞吐いて行っちゃったからね
そこでどういう状態だったのか大体の想像はついたんだ
相手がライト点けてくれてれば事前に対応できたんだけどね
608名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:05:33 ID:ucXaPP7sO
言い方があると思うよ。いきなりこんな口調だったら誰でもキレるだろ
609名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:09:51 ID:cOuWF3g10
暴力振るったんだし、早く捕まって欲しい
610名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:11:26 ID:P14o1LzY0
同じ言葉でも結果的に被害者になると書き方が違うね
これが、小学生に言って殴って逮捕となれば
言いがかりをつけ、とかいきなり怒鳴るって表現になるのにね
611名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:11:47 ID:IT55Q9hd0
その場から逃げて今だ名乗り出ていないと言うことは
なにか負い目があるんだよね
612名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:19:24 ID:y0AGRj0z0
さあ、酔っぱらいにからまれたと思って殴って逃げたんじゃないの?
613名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:22:35 ID:pgpZTJ3J0
だいたいチリンチリン、チリンチリン鳴らして
歩道を走っても良いと思ってる馬鹿が多すぎな無秩序な状態を放置して
何十年も続いてきた日本だからな
こんなキチガイな若い男なんて腐るほどいるだろうな
614名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:24:23 ID:1zf6R64LO
自転車は左側ではなく車道側を走れと道に書いてありますが何か。
615名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:29:15 ID:5ufYMr8kO
>>611
そりゃあ逆ギレで暴力ふるってる自転車側に非があるからね。
今ごろガクブルしてるはずだよ。
616名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:29:50 ID:Oy+rgyY/0
まあ、あれだ、目撃者といっても身内の証言だけだからな。

酔っ払ってガラ悪く絡んでいったのを避けられて、勝手に転倒して昏倒したのを
身内の証言でもって相手に原因を求めている可能性だってゼロではないわけだ。

加害者は「怖い酔っ払いに絡まれたけど無事帰ってこれてホントよかった」って
人心地ついたのち、寝たきりの父親の介護や老母の肩をもんだりしてるのかも
しれなくもない。
617名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:30:17 ID:tCdkXx7R0
自転車は左側ってルールは昭和の時代に廃止になった。
もう法的根拠はない。
昭和生まれは未だに盲信しているが・・・
618名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:33:05 ID:nZafrjVD0
>>男はそのまま逃走

これはちょっとマズイわな〜
619名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:46:30 ID:EYZ3memV0
>>618
これも詳しい情報がないからな・・・
「たいへん!じいちゃんが起き上がらない!救急車!」の時点で逃走、なのか、
「たいがいにしろよ、酔っ払い」ボカッ、で去ったのか。

いや、どっちも悪いんだけど、
頭打って意識不明なんて考えられないような状況だったのかもしれない。

大体、殴られて倒れたというのも片側の証言だけだしな。
ニュースだけじゃどんな道かもわからんし。
どっちにしろ、出頭して話した方がいい。
620名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:46:32 ID:ZoaCaYTpO
目撃は身内だけかよ。
相手が実在するかも疑わしい話だ。
621名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:46:51 ID:6v3h86o00
犯行現場はハローワークのそば?
622名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:46:57 ID:pzwB0OFK0
>617
「軽」車両は左側通行
623名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:54:19 ID:F8fZMHIw0
自転車のマナーなんてそんな守ってる奴いんのか?
歩行者専用の道路だって自転車押しながら歩いてる奴なんて見たことないぞ。
右側走行されても別に危険だと思ったことなどないし。
逆に車道走ったら危険だし。
歩行者だって平気で左側歩いてる。
完全に形骸化してるとしか思えないのだが。
624名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:56:12 ID:REPjebIV0
歩道のない道路の右側を堂々と自転車できた
ジジィが、歩行者の私に「もっとよけろ!」
と言ってきたことがある。
こういう老人もいる。
年齢関係ない。
625名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:56:45 ID:KxpX6xx2O
違法駐車が有る限り自転車が歩道走るのは無くならない
その事情を無視して自転車のらない歩行者が一方的に文句言っても折り合うわけない
626名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:58:38 ID:lrri7iJG0
>>625
駐車禁止でない道路でも、平気で歩道を暴走する自転車いるじゃん
627名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:00:04 ID:F8fZMHIw0
>>626
車道なんて危なくて走らん。普通の人は
628名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:00:32 ID:7DnZhDax0
軽車両の事を軽自動車と勘違いして熱弁振るってた

自称本職より法律に詳しい山田(仮名)さんを思い出したよ

法律板の珍説収集スレ2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1017015293/

【百万】Mixiねこ、山田AG敗訴逃亡中【払え】 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1217056215/
629名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:01:04 ID:EYZ3memV0
>>625
できる限り車道走るようにしてるけど、違法駐車がなくても怖いぜ。
濡れた排水溝の蓋とか、
歩道に上がる時の段差とか。
妊娠してたら流産するぐらいの勢いで転んだこともある。
630名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:01:13 ID:AZP47V970
自転車って左側通んなきゃいけないのか?
631名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:01:56 ID:RM2bnvGy0
>>623
ケースバイケースというのがあっていいと思う
車道走ったら危ない所もあるし、左側がドブなんかあって
ちょっと間違ったら落ちる危険のある道もないわけではない
632名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:02:14 ID:C9pMQffQ0
>>630
当たり前だろ。ゆとりか?
633名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:04:51 ID:lrri7iJG0
>>631
車道を通行するのが危険と認められる場合は、通行可の標識がなくても
歩道を通っても違法ではなくなった
634名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:05:45 ID:5istSgZG0
また在日か
635名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:06:18 ID:TEWL4yAjO
スーツの相手だから、何を言っても手出しされない、手頃なうっぷん晴らしの相手と思って命令したら殴られたって印象。

どんな相手だろうと、いきなり命令されたら怒るだろうし、本当にルールを守らせたいだけなら言い方もあるだろうに。
半分被害者の犯人には殴って逃走より、社会人らしく論理的に反論してほしかった。
636名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:08:18 ID:KxpX6xx2O
危ないのと違法駐車だな
せまい道路幅で大型車が横通ると絶対安全じゃないし
つまりこれを守れっていってる方が無茶苦茶なんじゃないか?
現状にそぐわないだろ
637名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:08:53 ID:lNGP+DFvO
>>632
うちは自転車は右側通行が普通ですよ。
道交法とローカルルールが異なると本当に困ります。
638名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:09:14 ID:RM2bnvGy0
>>624
俺も駅で電車から降りた時
人がかなり多くて進まなかったからこれから乗ろうとして並んでる
人の前を横切ろうとしたら70ぐらいのじいさんにものすごい力で
突き飛ばされた事がある

俺は若いしスポーツもやってるから数歩後退しただけで踏ん張れたけど
あの時はマジで俺も切れそうになった
俺の行為が悪かったのかもしれないがいくらなんでもそんな事しなくて
いいだろうと思った
639名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:10:23 ID:Oy+rgyY/0
もちろん左側通行が原則だとしても、右折して路地に入るような予定があるとき、
最寄の横断歩道を渡ってからその右折箇所までは右側通行だってアリじゃないの?
ずっと行き過ぎてから次の横断箇所を横断、意地でも左側だけを走って戻ってくるの?
640名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:13:31 ID:yHGN6oaKO
>>635
正当な反論が出来ないから逃げた。
「社会派弁護士」とプロ市民のみなさんなら
いろんな弁護が出来るだろう。
641名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:14:33 ID:AZP47V970
>>632

617 :名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 22:30:17 ID:tCdkXx7R0
自転車は左側ってルールは昭和の時代に廃止になった。
もう法的根拠はない。
昭和生まれは未だに盲信しているが・・・
642名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:14:57 ID:8goC/5+R0
埼玉県の道路って、歩道がなくて土手になってたり、
路肩に蓋がない下水路があったり、
壊れたガードレールにロープを張っているだけってことがよくあるんだけど、なんで?
歩道の状態で東京か埼玉かの区別がつくんだけど……
643名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:16:29 ID:5ufYMr8kO
自転車関連で、歩いてて一番ムカってくる時は警鈴鳴らさずに抜き去る奴ね。
 鳴らさないと近づいてるのがわかんない夜とかまじで恐い
644名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:16:53 ID:7DnZhDax0
>>639
その右折したいとこで箇所で右折したら済む事だべ

何が言いたいのか今ひとつよく判らんが要するに二段階右折なんかしたかぁねよという事でOK?
645名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:17:27 ID:RzgcYaeQ0
こんなニュースで3スレかよwww
しかも変なのがいっぱい湧いてるし
646名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:17:36 ID:ozcsY+ehO
殴って逃走って、本当に存在するのかよw
自演臭w
647名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:18:27 ID:yHGN6oaKO
>>642
東京と神奈川の違いは歩道やガードレールの模様でわかるよ。
648名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:19:35 ID:ZrDT5JdOO
じじぃざまぁ
649名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:20:17 ID:SA1H8hES0
>>639
道路は、横断禁止でなければ横断できる

「通り過ぎて戻る」をやってもたいした手間にならないようならそうするだろうし、
逆に手前の横断歩道を渡ってからしばらく右側通行したほうが遥かに近いようなら、
その近い距離は押して歩いて歩行者になる
650名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:21:06 ID:dJpRNzuYO
>>648が不幸になりますように。
651名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:21:11 ID:Oy+rgyY/0
>>644
二車線とか四車線の道路の無いところに住んでるの?
652名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:21:41 ID:Y8M0YfIX0
>>644
左折してくる車両の邪魔でもしたいんだろう、きっと。
653名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:22:03 ID:D/EEoEM50
>>641
自転車はあくまで「車」なので車道を走るのが原則。
その場合、当然左側通行となる。
例外として「自転車通行可」の標識がある歩道は通行できる。
その場合、徐行して歩道の車道側寄りを走らなければならない。
654名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:23:31 ID:/lEtyZwSO
正しい事を言ったらフルボッコにされる世の中w


言いたい事も言えないこんな世の中
655名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:24:05 ID:xIjQSywu0
ぬけたあああああSSSSS
656名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:24:05 ID:TVVITjGK0
車道走ったらどうせお前らパーパー鳴らすんだろ
657名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:24:14 ID:+cVMZ0SR0
歩道歩いていてよく轢かれそうになる
何でどかない?と自転車のババァに言われた
正面からどけどけ!とベルならす奴もいる
車道走れ!
658名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:24:15 ID:RM2bnvGy0
自転車に乗ってたのなら近所で仕事してるか生活してる奴だろ
警察が本気で捜そうとすれば見つかりそうだが
そこまで人手をかけるかわからないな
ビラ撒いて知り合いにいる人は連絡してくだちぃで終わりだったりして・・・
659名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:24:54 ID:rZsP5VPJ0
若い者に注意するとこうなる、老人たちにとっていい教訓になっただろう
660名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:25:35 ID:Sf+QIzsR0
なんで男の脳ってこうなんだろ
この前は、ジャスコでカートが接触したとか何とかでおっさん同士が大声でけんかしてた。

男は皆いなくなればいいのに・・うざい
661名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:27:01 ID:Y8M0YfIX0
細かい事情はともかく、女子供や老人に手を出す奴ぁ最低だな。
662名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:27:20 ID:/lEtyZwSO
>>659
まるでウドだな
悪徳と暴力と利権にまみれた構造が
663名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:27:38 ID:7DnZhDax0
>>651
んな事は解ってる
最初から車線数を書かなきゃ状況なんか分かる訳ねぇだろ

路側帯が引いてあるなら道路の右側左側関わらずどっちでも通って良いんだよ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/onepoint_koho26.htm

自転車同士がすれ違うときは左に避けるのが基本だ
664名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:27:47 ID:1gSbT0mc0
日本総スラム化時代がやってくるのさ
665名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:28:01 ID:sfvL5zoJ0
このジジィの態度が悪かったんだろう。
いい年して俺は男だ!!みたいな奴いるからな。
まあ、自業自得。男として生きていこう、としたら死ぬ事も
あるわけだから。本望でしょ。
666名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:28:34 ID:pzwB0OFK0
>643
夜の方がちゃんと前照灯が灯いてれば分かる。
LEDの点滅灯はダメだが。

ところで、自転車の前照灯というのは自動車と
同じく設置は法律でぎむづけられいるのか
判然としてないよう気がする。
何故かというと
前照灯なしのミニバイクなんてないのに
折り畳み自転車など
明らかに装備されていないものが
この国では商品として売られている。
667名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:28:48 ID:EVKPvnAE0
いるんだよなあ
こういうなんでもかんでも突っ込んでくるおじさんは
不利益を受けたわけでもないのにルールだからと注意しまくる、
自称正義の味方が。この事件は勿論殴った若者が悪いが
ある種自業自得の面も否めない。
668名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:29:52 ID:ZrDT5JdOO
>>660黙れよブスが
669名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:30:37 ID:OabnbXvg0
歩行者の左側通行も何とかならないものだろうか。
歩道等の無い狭い道路で左右に分かれて歩いてるから非常に気になる。
駅への裏道で気を使わずスピード出してる馬鹿が多いから、見ててヒヤヒヤする。
670名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:32:01 ID:Oy+rgyY/0
>>663
いやだなあ。そうやってすぐ態度が荒ぶる。
キレて老人を殴ったりしないでくださいね♪
671名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:32:23 ID:MPhNBI7SO
このいう路駐ばかりの道が多すぎるだろ。

|車| |車
歩|自| |↓
道|↑|車|
| |↑|
672名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:32:54 ID:4wqsehUyO
>>660
おまいさんが美人になってモテだしたらそう思わんようになるわ
673名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:33:09 ID:LpYIomio0
>>24
20代前半だけど、逆走自転車は道交法違反で普通に逮捕罰金刑で良いよ
674名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:33:24 ID:B36rg2HV0
>>664
とりあえずモヒカンの準備とプロテクター買ってくるわ。
675名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:35:13 ID:fSGxxxRU0
箸は右手で持て
676名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:35:37 ID:QJchmOyyO
キレやすい老人にも困ったもんだ
677名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:36:35 ID:/lEtyZwSO
>>674
じゃあオレはAT買ってくるわ
最低野郎だしな
678名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:36:53 ID:lrri7iJG0
>>671
どう考えてもそれは道ではない
679名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:37:09 ID:xBLw5SzS0
>>493
左側通行の国?
680名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:37:14 ID:JnnhvWOLO
越谷こえーな
681名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:37:49 ID:VlbjBl7q0
爺が死ぬ前に自首しろよー
682名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:37:50 ID:sfvL5zoJ0
>>671
そういうシチュで、通れないから並んで待ってたら後ろにいたジジィが
どけ!!と怒鳴ってきてシカトしてたら、おい!!聞いてんのか!!
としつこいから、あぁ?!と後ろ振り向いたら、どこにもいない。
見事に出し抜かれた事がある。
683名無しさん@八周年:2008/10/13(月) 23:38:43 ID:KyhtuNFj0
自転車禁止。全員歩けよ。
684名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:39:07 ID:TKDi2KPw0
>>670

議論に負けたらさっさと帰れよ見苦しいw
685名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:42:14 ID:RM2bnvGy0
何か俺の中のイメージが
ジジイ=モヒカンの荒くれ者
若者 =馬に乗ったラオウになった
理由はわからん
686名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:42:46 ID:0ti4o6ZrO
>>683
自動車も禁止。
バス、タクシーのみ可。
後は電車。

これはこれで良いと思うがな。
687名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:43:15 ID:b8Cccfkc0
>>676
ルール無用の若者にも困ったもんだ
688名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:45:47 ID:RM2bnvGy0
>>686
肩がぶつかった、で殺し合いをするだけですよ
689名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:45:54 ID:VlbjBl7q0
マナーが期待できないなら法整備って悲しいね
690名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:46:35 ID:Oy+rgyY/0
>>684
部外者がしゃしゃり出て来るんじゃねーよ、糞ボケが。
三国人みたいなことしてんじゃねぇっての、この仮性包茎のピザデブめw
691名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:47:45 ID:sfvL5zoJ0
>>687
ジジィのが性質悪いって。プライドがあるから、絶対引かないからねぇ。
挑発とかもバンバン乗るから面白いけど。殴り合いしたら絶対負けるのに
引かないから。
692名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:48:25 ID:Y8M0YfIX0
>>690
いやだなあ。そうやってすぐ態度が荒ぶる。
キレて老人を殴ったりしないでくださいね♪



・・・って釣りがしたかった訳ですね、分かります。分かりますので釣られてあげましょう。
693名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:48:34 ID:EYZ3memV0
ルールとかマナーとか他人に注意したい命知らずは
警官のコスプレでやればw
694名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:49:16 ID:Oy+rgyY/0
>>692
ありがとう。
695名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:50:05 ID:xBLw5SzS0
>>488
流行に飛びつく奴が笑われるのは世の常かな・・・
もっとも、流行に乗れない奴が笑われるのも世の常だけど・・・
696名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:50:22 ID:NE2EEfND0
>>661
老人と言っても、昼間っから酒飲んでるおっさんだからな
泥酔して絡んでくるような、うざい奴だと同情できんわ
697名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:51:04 ID:w/hMqG8P0
正しいからってその都度突っ張ってたらいつかやられる罠。
金持ちけんかせず、だ。
漏れは交通トラブルになりそうなときはいつも譲ってる。
行かせればいいだけ、ばかばかしいからな。
698名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:51:32 ID:f3xbDdf10
今は右でも左でも良くなったんだよな
699名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:51:54 ID:Y8M0YfIX0
>>696
昼間? 昼間ねぇ・・・?
700名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:53:27 ID:L/QEGiGm0
じじいが無理すんな
701名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:54:18 ID:BcmD70Rq0
歩道を自転車が走ることに制限なしになったのか?

車道の場合は左側必須。
車と向き合う方向の場合、轢かれてもしらんぞ。俺は轢くかもしれん。
車運転すればわかるが、無灯火の場合、気付いた時にはもう手遅れな距離にいる。
だからライトつけろ。逆走するな。
702名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:55:04 ID:nxQb5tP70
結局 片側歩道(自転車通行可かどうかは不明)路側帯有りの道路で

こんな道 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3969371.html
自転車の走り方 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/onepoint_koho26.htm

爺さんの「自転車は左側を通れ」というのは知識不足の言いがかりだったということだよね。

まぁそれでも殴っちゃいかんけど。
703名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:55:50 ID:w/hMqG8P0
「五十過ぎた人に意見しても無駄」 by 春風亭柳昇
704名無しさん@九周年:2008/10/13(月) 23:58:28 ID:iRZY6w0x0

【社会】「自転車は左側を通れ」と注意され、男性を殴る 会社員(31)逮捕…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223908824/
705名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:02:50 ID:IOttccq80
夜間右側を無灯火で携帯電話を操作しながら走ってくる
女が多い。
706名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:04:26 ID:yJW5gjk90
勇敢なじいさんがまた一人亡くなった

相手からすれば言いがかりではあったが・・・
707名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:04:42 ID:7eLiaLuC0
>>702
歩道を通行する向きによっては歩道内の左側(車道寄り)なのかも知れないし
歩道が自転車通行不可で、車道の左側走れって可能性は?
708名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:05:25 ID:DKwQWUtJO
>>639
そんな状況でももちろん右側通行はありえない

歩道があれば、歩道
なければ降りて引くか
さもなくばもう一つ先の信号で渡って左側通行で戻ってくるか

そのどれか
709名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:06:07 ID:ik1S9iNA0
>>669
歩行者は左側通行だろ。

道路交通法では

  車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない。
  ただし、道路の右側端を通行することが危険であるときその他やむを得ないときは、
  道路の左側端に寄って通行することができる。

と定められているが、右側通行は、対向車の前照灯が眩しくて前が見えなくなったり、
向かい風で砂埃が目に入って危険。よって、左側通行が妥当。

道路交通法を改正して、歩行者も原則的に左側通行と定めるべきだろう。
路側帯がある場合も、歩行者は原則的に左側通行、自転車は必ず左側通行と
定めるのが良い。
710名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:06:22 ID:j0V+jQwx0
>>698
よくねーよw

ただ、普通の歩道を走る事自体が既に道路交通法違反だから、
右側通行を取り締れないだけ。
無灯火で逆走するアホなんとかしてほしい。
711名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:06:41 ID:ZO8obAcLO
来年は解雇が増えて

車検切れ無登録の自動車が街を走ることになるからなぁ。
ガソリンは安くなるから
そういったのが増える

そういったのを知れば迂闊に出掛けないし
自転車なんて怖すぎるぜ
712名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:09:40 ID:7PJcAO5i0
俺も昨日、いきなり横道から出てきた自転車注意し
たけど殺されなかっただけラッキーだった
のかなぁ。まぁ、身長180以上あるし、最近、荒んだ
生活してるから、コイツ、もう目がヤバイと思って逃
げてったのかも。これからは自重したいけど、無謀なヤ
ツがいると一言言わないと気がすまん。こっちもバイク
で転倒したくないし、死にたくない怪我したくない。
713名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:10:25 ID:zTB+G86Y0
ジジイ死なねえかな
714名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:12:02 ID:gEC/Uf5r0
>>709
でかい釣り針だなおい

道糸が吊り橋吊ってるワイヤーの束じゃねぇかよ
715名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:12:44 ID:3NV/oOXs0
>>707
歩道内の左側(車道寄り)なら爺さんの言い方が悪い。  「車道寄りを走れ」 こう言うべき。

歩道が自転車通行不可で、車道の・・・  路側帯が有るのでどっちでも走って可。まさか自動車から見て車線の右側(センターライン)は走って無いと思うし。
716名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:13:35 ID:gKYFO1KB0
本音をいっちゃえば、この若造に逃げ切って欲しいな。
ジジイには傷害致死になるまではもってもらいたい。
717名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:14:04 ID:GOfE3hAxO
年寄りの冷や水
718名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:15:25 ID:45rC9XBXO
葬儀屋と墓石屋だけは
大儲けだな
719名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:17:28 ID:SlyPzsrKO
怪我をされたお爺さんが助かりますように。
逃げた男はさっさと死ね。
720名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:17:37 ID:7PJcAO5i0
捕まったらしい、31歳のリーマンw
人生、オタワw
721名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:17:49 ID:a5Md45CL0
今頃警察は、近くの店舗の防犯カメラにスーツでチャリンコ乗ってる奴が映ってないか血眼になって見てるだろうな
722名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:19:04 ID:tOD/QpxF0
たまに歩行者のたくさんいる 商店街とか、せまい歩道を
競輪の選手にでもなったかのように
猛スピードでジグザグ走行していく
自転車のりを 見かけるが
こいつら即効 トラックかなんかと衝突して
死んでくれればいいと思う

ここは 競輪場じゃねえんだよ
早く死ね 
723名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:19:08 ID:sdrIOXbv0
724名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:21:06 ID:uTacTj4r0
言い方一つだな。ジジイがやさしく注意すれば良かったのに。
725名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:22:06 ID:sdrIOXbv0
>>724
酔っ払いのDQN爺にそんな芸当は無理
726名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:24:24 ID:DC27kxFu0
犯人が逮捕されたのがせめてもの救い
じいさんが早く元気になりますように
727名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:25:51 ID:9MRmplur0
春日部市豊町 会社員吉田伸也容疑者(31)
人生オワタwww
728名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:26:07 ID:WD2y6U970
お、逮捕されたんだ
729名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:27:01 ID:zTB+G86Y0
この前近くのホームセンターの駐車場でジジババが乗ったボロボロのコルサが
障害者用スペースに止めやがった
オレは「ここは車椅子の人が止める場所だ」と注意したら、
マジギレモードで食って掛ってきやがった
ババアが目を向いて「私たち足腰弱っている者に何を言う」と
大声張り上げて泣きだした
結局店の人が飛んで来て、事の顛末を話したら移動するように言ってくれた。
そうしたらジジイが「こんな店2度と来るか!」と
捨てゼリフを残してドアをバシンと閉めて帰って行った。
730721:2008/10/14(火) 00:27:34 ID:a5Md45CL0
>>723 ども
731名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:28:30 ID:8Ibg7RR/O
なんでチャリ海苔ってこんな糞ばっかなの?無灯火暴走、イヤホン、携帯電話に…
732名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:29:55 ID:pL5DAx6kO
知らない人に声はかけるなってのが常識だろ。
相手が普通に見えてもどこの誰かなんてわかんないんだから。
警察だって知らない人に声かけたあんたが悪いっていわれるぞ。
733名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:30:22 ID:D9OHjc1d0
ここは日本か?
734名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:31:07 ID:wDERHpm9O
>>731
無灯火怖いねぇ
何でライト付いてんのに夜点けないのか意味わかんないよ
735名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:32:15 ID:tHjtZA/M0
>>617
日本では今も自転車は左側通行です。
廃止になったことは一度もありません。
736名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:32:58 ID:gKYFO1KB0
>>729
老人の性質の悪さを知らない人、多いよな。
宝田明もそうだけど、年寄りは余裕がないんだから。
自分が間違ってたなんて言えないんだよ。
それを分からない人が多い。
737名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:36:10 ID:1HCJNIyQ0
年寄りの方に問題があるな

若者が少し気の毒
738名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:37:41 ID:ZO8obAcLO
>>733
これからはもっと凄いのがおがめるぜw
オレは数年前からみてきてるがね

悲惨だよ 自転車側がルールを迂闊に破ったばかりに無保険、無車検の車に轢かれて
どうしようもないことになったのもみたことあるし
739名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:37:44 ID:tHjtZA/M0
>>715
>路側帯があるのでどっちでも走って可。

これ違います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B7%AF%E5%81%B4%E5%B8%AF
をよく読んでください。

要するに路側帯というのは、歩道がない道路の端に、白線で区切って、歩道代わりにしてるような部分のことです。
歩道代わりなので、そこでは自転車は歩道と同様に車道寄りを走行すればいいわけです。

こんかいの場合は、歩道がきちんとあるので、白線と歩道の間は、路側帯ではありません。
この場合の白線は、たんなる車道外側線で、この線から外側は、車輌の通行は原則として禁止されますが、
軽車両(自転車を含む)は例外として通行できますが、当然左側通行厳守です。
740名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:38:38 ID:7PJcAO5i0
>>729 とか言って、啖呵切って安売りがあるとすぐ来ちゃうんだよなw
年寄りってw
741名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:38:49 ID:BMoOxNtF0
吉田伸也は31にもなって暴力沙汰かよ
会社員なら大人になれよ
742名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:41:24 ID:tHnZlq/g0
会社員っていっても不動産屋とかにいるチャラいリーマンだろ、どうせ。
743名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:42:45 ID:CuXtFr730
どうせ老い先短い短気な老人だったんだから
この御時勢遅かれ早かれ死んでる
殴った奴GJ!
744名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:44:12 ID:gKYFO1KB0
現状、どんな言い合いがあったか分からないんだろう?
どんな理由があろうと殴ったほうが悪いとか、
ボンヤリした考え方してる奴が多いんだろうけど。
現実はそんなシンプルじゃないからな。
745名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:45:31 ID:tHjtZA/M0
>>616
じいさんがこのリーマンに注意したのも、酔っぱらって絡んだのではなく、
リーマンが無謀運転で突っ込んできてとっさに「自転車は左走れ」とか口走っただけかもしれんぞ
746名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 00:54:42 ID:a5Md45CL0
31を若者とか言ってる奴w
747名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:00:02 ID:3NV/oOXs0
>>739
トン
この道路だと 片側は路側帯で片側は車道外側線なのか・・・・

ムズカシー!!!   理解してる日本人は何割いるんだろ・・・・?
748名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:01:31 ID:28f1LTLY0
単純

路側帯は歩道のかわり 歩道があれば路側帯は無い


そんだけ
749名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:13:31 ID:yxAWfgdq0
>>744
いや、殴ったほうが【法律的に】悪いって話だろ。
今ある情報だけだと、俺はじいさんに同情しないよ。
750名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:15:09 ID:VIFDB3bJ0
アホな爺だな
751名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:18:40 ID:KmnZX1Z60
じじいがよろけるべき
752名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:23:28 ID:tHjtZA/M0
>>751
よろけて頭打って重体ですが、何か?
753名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:29:51 ID:/GfQeIfv0
>>19
> 注意の仕方にも問題ありだな
> この爺は自分の正当性を楯に相手の自尊心を考えず怒鳴り付けたんだろうな
> ある意味自業自得

メンツの前には法律もルールもマナーも無しって?
母国に帰りなよチャンコロ
754名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:32:41 ID:lL8xbT7i0
東の埼玉、西の大阪
核ミサイル落として住民皆殺しにした方が国益にかなう。
755名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:32:59 ID:NC+0/di70
俺も狭い店内でぶつかってきた上に
あやまらず逆切れしてきた50から55くらいのオヤジを汚い言葉で恫喝したことがあるけど
何であの世代の糞野郎ってくずなの?
756名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:39:36 ID:wQuJgULmO
車道走行なんかより左側通行を徹底させるべきだったと思う
左側走ってりゃ右側通行の歩行者との事故なんて起きずらいだろし。
無灯火逆走の癖に車道走る命知らずが多いよ、最近。
757名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:42:26 ID:lS5MGUgsO
758名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:45:55 ID:hHz01cxaO
この糞も顔面殴られまくって口ん中スッカスカになって死ねばいいのに。つーか死ね。
759名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 01:54:13 ID:2IkmLcza0



覚悟もなしに人にイチャモンつけてはならない。

俺は注意しないで、実力行使を心がける
反撃されないうちに一気にケリをつけるのが望ましい
760名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:13:41 ID:lS5MGUgsO
761名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:28:38 ID:Fpbh7qVU0
この事件は自転車の若い男が、ベルをチャリチャリンと鳴らしたかによってだいぶ状況が変わるな

鳴らしたなら歩行者として当然の注意だし、鳴らさなかったのならつっけんどんな注意をしたほうにも非があった。
762名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:29:55 ID:saK1jCLnO
\自転車は左走れ/  
  Θ     θ<エッ!?
〜 /ヽ    。_+々 ≡
 -λ †   ◎\=◎≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
763名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:32:18 ID:m7PEr3QJ0
じじいには死んで欲しい。
今の日本は、老人ばかりいい思いしている。
764名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 02:35:41 ID:PsM1mFVJO
本文読んだ限りではじじいの自業自得やと思いました。
765名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 03:49:13 ID:Q2DtdJjK0
766名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:12:10 ID:OLJjWDbc0
ふむ
自転車の右側通行は注意するより不意打ちで殴って昏倒させた方が安全ということだな
いやな世の中だ
767名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 07:19:35 ID:a5Md45CL0
朝ズバで、まだ犯人捕まってないことになってた。
768名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:15:18 ID:kS3vK/mxO
こういうジジイはしんでいい
769名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:54:24 ID:sdrIOXbv0
犯人逮捕の朗報はあったけど、
DQN老人死亡の朗報はまだみたいだな。
770名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 08:57:04 ID:RevBFGjp0
・無職
・酒を飲んでいて気が大きくなっていた
・自分たちは3人グループ
・相手はたった1人
・間違った交通知識(歩道では自転車は車道寄りの右側を走るのが正しい)

自業自得
771名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:33:36 ID:wMRxeOk8O
といぅか渋滞の元になるから車道に自転車海苔は出て来るな。

誰がこの法律決めたんだ!バカが!

迷惑だ!

自転車海苔にも免許制にしろ!

逆走してくる奴とか。無灯火とか。おまえら死にたいのか!と言いたくなる。

この法律作ったやつは早急に自転車海苔の免許制を法律でつくれ!バカが!
772名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:36:31 ID:v9SIc080O
最近は爺婆より若い女の子のほうがよほど自転車のマナーがいい
若い男は駄目だが
773名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:37:37 ID:w6zMYoWvO
>>771
お前が産まれる前からそうなんだよ
今すぐ免許返還して氏ね
お前の存在の方が邪魔だ。氏ね
774名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:45:41 ID:sdrIOXbv0
>>772
ウチの近所じゃ、ケータイでメールしながら自転車乗ってるのはほとんど若い女だけどな。
男は通話しながらはあってもメールはあまりいない。
775名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:48:30 ID:V2pDsvxI0
ながらiPod、ケータイ
傍若無人の暴走チャリは自損で逝っちゃえよ
776名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:48:32 ID:wMRxeOk8O
>>773
バカゃコイツ。

(゚д゚)

渋滞の元になると書いてるあるのに理解出来ないバカ。


まぁオマィのアタマじゃ理解出来ないか。

777名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 10:51:49 ID:kEW5MbMe0
武蔵国の東京と埼玉
核ミサイル落として住民皆殺しにした方が国益にかなう。
778名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 11:21:11 ID:2MTgdb9t0
著名人もマスコミも企業も政治家も
最近2ちゃんの評価をやたら気にするじゃん?

なんか俺らが世の中動かしてるつうか
マジで俺ら影響力すごくね?
779名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 13:36:48 ID:z61Wse2B0
年寄りはたちが悪い。何様だよ。年取っただけで自分が偉いと思ってないか?
偉くもなんとも無い。
780名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:31:29 ID:tHjtZA/M0
>>771
クルマがいると自転車が走りにくく危険だから
トラックタクシーバス以外の自家用車は禁止にすべきだな

771みたいなバカは即刻免許取り消し
781名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:42:50 ID:pKoLN66bO
>>779

禿同、かえってDQNジジィはDQNガキより何倍も質が悪い

どうせ、このジジィも正義を振りかざして、上から目線で偉そうな物言いをしたんだろう
782名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:44:21 ID:bPCdQKMTO
じいさんは正しくないんだろ
むしろ間違ってる位だ
殴ったことを男にどう言おうと構わんが動交法云々言うのは筋違いだ
783名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:50:52 ID:wMRxeOk8O
>>780
時代錯誤も甚だしいねぇ。

今なにを変えていくのかを考えてモノを言えよ。


自転車のマナーの悪さは棚上げかぁ?!

くたばれ!
784名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 16:55:35 ID:c0o/spKh0
車道は車乗ってる人間の税金で作ったんだからチャリが走るのは筋違い。
権利だけ主張してる奴に限って義務を果たさない。
自転車専用道路を作るために自転車税が導入された時に大人しく払う人間がどれほどいることやら。
785名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:03:26 ID:tHjtZA/M0
>>783
自動車はまさに前世紀の遺物
これからは自転車の時代だよ

道路もどんどん車線を減らして自転車専用レーンに変更
そのほかにも自転車専用道路も何千キロも建設
自動車保有税やガソリン税を倍増して自動車を所有することを困難にする
公共交通機関には自転車をそのまま持ち込めるようにする

こういう施策が、まさにこれから重要になる施策
そして、すでに環境先進国ではがんがん実施されている

マナー?
クルマのマナーの方が自転車のマナーより遙かに悪い

>>784
もしかして道路は道路特定財源だけで建設されてると思ってる?

786名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:19:43 ID:ueeFgzTC0
このキチガイは今頃おうちで布団かぶって尿漏れしながらブルブル震えてるのかな?
あー楽しい(笑)
787名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:23:04 ID:4BZj3ho80
加害者ならもう捕まったぞ

【社会】「自転車は左側を通れ」と注意され、男性を殴る 会社員(31)逮捕…埼玉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223908824/
788名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 17:40:07 ID:ueeFgzTC0
ちぇ
もっと捕まるまでの恐怖を味わえばよかったのに
789名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:44:28 ID:2K50jIsa0
<豆知識>
自転車は欧州の有閑階級(貴族、ブルジョワ)が
スポーツ、娯楽用に考案した。
だからツールフランスなどが頂点。
日本では、輸入当初は金持ちの道楽だったようだが、
商家などの荷物運搬用に独自に「進化」。
そうしていまではガキ運搬用が幅をきかしている。
790名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 19:58:03 ID:wMRxeOk8O
>>785
あっすいません


車のったことないんですね。

791名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:08:03 ID:+0eDBTMS0
また在日か
792名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:11:23 ID:9eQUqohVO
歩くのは左側通行が原則
道路の右側歩いてるアホ見るとイライラする
793名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:13:02 ID:7K+jlknnO
前から人や自転車が来たら左側によけるし、
歩道がない道では車と同じように左側を走るけど、
つねに左側を走ってないといけないとは思わなかった。
794名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:23:05 ID:tHjtZA/M0
>>790
車しかのったことないんですねw
795名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:47:31 ID:wMRxeOk8O
>>794

えっ?

オマイよりマシだろ?w

いくつになっても無免ヤローよりw

796名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:53:17 ID:i7h0jsh0O
ざまぁw
797名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 20:57:14 ID:3VuYQpJfO
なんで一言「すいません」って言えないんだろうな。
意地を通したり正論かますことに何のメリットあんだろ。

俺ならこの件は「すいません」の一言で解決だが。
もちろんじいさんのセリフが「右側通行しろ!」であっても同じだ。

小学生がアラレちゃんのように走ってきて自分にぶつかり「いってぇーなー、気をつけろよボケ!」と言っても
「ごめんねー、ケガなかった?」で済ますわ。


そこでそのガキに口の聞き方教えようとすると自分が犯罪者にされるか後ろから親出てきて被害者になるかだしな。

ヘタレで結構。自分の身はかわいいから不要なトラブルを作る必要ないし。
798名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:05:35 ID:PsD7EicF0
自転車は減速して一声かけろ
9割がた無表情で脇をすり抜けいくので気持ちが悪い
肩幅分の隙間があれば無言で突っ込んでくるからな
799名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:08:23 ID:sdrIOXbv0
歩行者は減速して一声かけろ
9割がた無表情で脇をすり抜けいくので気持ちが悪い
肩幅分の隙間があれば無言で突っ込んでくるからな
800名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 22:51:32 ID:mfSGdVI10
>>795
自動車免許だけが誇りなんですねww
801名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:01:27 ID:otl7Xiti0

(普通自転車の歩道通行)
第六十三条の四  普通自転車は、次に掲げるときは、第十七条第一項の規定にかかわらず、歩道を通行することができる。
ただし、警察官等が歩行者の安全を確保するため必要があると認めて当該歩道を通行してはならない旨を指示したときは、
この限りでない。
一  道路標識等により普通自転車が当該歩道を通行することができることとされているとき。
二  当該普通自転車の運転者が、児童、幼児その他の普通自転車により車道を通行することが危険であると認められる
   ものとして政令で定める者であるとき。
三  前二号に掲げるもののほか、車道又は交通の状況に照らして当該普通自転車の通行の安全を確保するため当該普
   通自転車が歩道を通行することがやむを得ないと認められるとき。
802名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:07:26 ID:meyYWjOM0
>>801

内閣委員会 - 9号平成19年04月17日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/166/0058/16604170058009a.html

○亀井郁夫君
道路を走るんだといっても、普通自転車を運転している人が危ないと思ったら
歩道を走っていいんですね。
そうすると、おかしいじゃないかと言っても、それは自分がそう思っていたからと言えば
いいんであれば、そんなふうにだれでも決められるようになってはいかぬし。
また、国家公安委員会が決めたというんだったら、
決めたところをある程度はっきりしておけばいいと思うんだけれども、
そういう点でもおかしいと思います。その辺どうなんですか。

○政府参考人(矢代隆義君
このやむを得ない場合について、自転車の利用者の方が自分で判断して、
言葉を換えて言えば勝手に判断していいというわけではありませんで、
やはりそういう客観的に先ほど私が申し上げましたような状況でないにもかかわらず、
自分はやむを得ないと思ったんだと、こういうふうに言われましても、
それはやはりそこで現場では、それでは違反になるということで指導することになると思います。
803名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:15:00 ID:nzpZUUTg0
今の世の中、見た目がまともそうなヤツでも何するかわからない
年寄りがヘタに正義感見せたりするとこーゆー酷い結果が待ってたりする
結局おかしな言動のヤツに出会ったら文句言ったりせず逃げる方が賢いってことになる
804名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:20:51 ID:kS3vK/mxO
このDQNジジイの死亡報告まだあー?
805柚木まゆ:2008/10/14(火) 23:21:44 ID:lY4a/ba2O
老害が消えて助かるわね
806名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:25:03 ID:upmysx210
つーか、空気嫁よ、爺さん。
不用意に誰でも彼でも注意すればいいというものではないだろ。
老人の知恵って何よ?
年の功、人生経験って何よ?
「こいつは危なそうだな」と判断くらいできるだろ?
そういう奴に注意してはいけない。関わらないのが一番。
そうしたら、家族、友人と美味しいラーメンを食べて、今ごろは布団で
眠っているはずなのにな。
807名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:30:26 ID:F3xkwiMV0
じいさん よく言った 頑張って復帰してくれ。
 本当に願うよ。
808名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:31:37 ID:upmysx210
70歳というと、戦前の教育を受けていないからな。
GHQの洗脳直撃世代。
総じて変な香具師が多い世代。
その子供世代に当たる団塊も同じ。
80歳以上の世代は、まーマトモ。
809名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:35:12 ID:tCerTzEl0
近所にバイクに乗ってウロウロする70歳くらいのオッサンがいるが、ものを盗んだり
人の悪口を言ったりと、ろくなもんじゃない
810名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:35:33 ID:upmysx210
それにしても自転車男、馬鹿だろ。
「あ、すんません」と言い残して走り去れよな。
お互い、関わりすぎなんだよ。
他人とは出来る限り関わらない。これが身を守る常識。
目の前で誰かが殴られていてもスルー。
目の前で誰かがレイプされていてもスルー。
自分や家族に降りかかる火の粉以外は、全てスルー。
811名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:44:44 ID:54c0pkgU0
ジジイざまあ
812名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:48:32 ID:mfSGdVI10
自転車で歩道を暴走して
老人に注意されて
その老人を殴り殺して
逃げて
逮捕されて人生を棒に振って
世間に名前も晒されて
人生終わりました
813名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:52:43 ID:sdrIOXbv0
DQN爺さん、なかなかしぶといなw
まだ死亡の一報が無い。
生きるつもりか?
814名無しさん@九周年:2008/10/14(火) 23:53:43 ID:HwgPz4vsO
>>803
どっちかっていうと先に絡んだのはジジイだから、おかしな言動の奴ってのはジジイの方だな。
815:2008/10/15(水) 00:04:53 ID:R1CuO2GY0
じじいの分際で文句たれるとは・・・おとなしくしてりゃいいものを。
まぁいいざまになったようだが
816名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:08:30 ID:2p+BHuTH0
自転車なんて普通に右側走ってるのに、
それに文句言うってことは71歳側がDQNだと思う。
817名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:16:01 ID:qj/oA+uj0
日々ストレスに耐えて働いてる20代後半の男かわいそ
ジジイ氏ね
818名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:22:51 ID:7Tw/ilcd0
31だよ
819名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:24:15 ID:CvZ51aNr0
しかし降って沸いたような災難だよな。

仕事帰りで疲れて自転車こいでる時に酔っ払いのジジイに絡まれて言いがかり付けられて、
ちょっと相手してやったら酔っ払いが転んで頭打って、そんなんで警察に追われるって
どんな罰ゲームだよw
820名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 00:42:55 ID:5asLx8U00
ネラーがそのまま外に飛び出した感じの爺さんやな
821名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:08:11 ID:zYp/dSf80
 埼玉県警越谷署は13日、自転車の通行をめぐり、口論になってお年寄りを殴ったとして
傷害容疑で、同県春日部市豊町、会社員吉田伸也容疑者(31)を逮捕した。

 調べでは、吉田容疑者は12日午後6時すぎ、越谷市東越谷2丁目の市道の歩道を
自転車で通行中、近くの無職堀口昌宏さん(71)から「自転車は左側を通れ」と
注意された後、口論になり、堀口さんの顔を殴り転倒させ、脳挫傷などで意識不明の
重体にさせた疑い。(共同)
822名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:10:19 ID:8h4t7d8Q0
>>813
お前がかわりに逝けw
823名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:11:30 ID:+/mz0By7O
>>800
ホントさっきから的違いなことばかり書きやがって。

オマエみたいな奴は一度轢かれろ!


バーカ

自動車免許だけで誇れるわけねえし。

824名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:16:39 ID:n3Y2NeyB0
少しウザイ爺さんだとは思うが、
間違ったことは言ってない。
こういう時には素直に謝って大人しく事を治めればいいものを、
わざわざ口論をしておまけに殴っちまうんじゃ、この男もどうしようもない。
短気は損気とはまさにこのこと。
825名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:22:43 ID:5IIdv139O
はい、すいませーんとかいって左によってじいさん見えなくなったらまた戻ればいいのに
826名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:24:31 ID:yYjMbmNS0
そこまでせんでもいいだろw
口汚くののしってそのまま無視していけばいい話w
827名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:26:08 ID:+/mz0By7O
チャリ=免許制
828名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:30:59 ID:k9n86grm0


ここの道は片側1車線で追い越し禁止、片側にだけ歩道がある。(やや広め)
反対側は路肩がせまく電柱や標識がじゃまで自転車はやや走りにくい。

おそらく、右側の歩道を歩いていた爺さんを背後から抜いたのだと思われ。
829名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:38:19 ID:5asLx8U00
法律を厳格に適用したら、その社会は確実に崩壊する

と言った偉い人がいるからの〜
830名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:42:48 ID:7Tw/ilcd0
よっぱらいに絡まれたぐらいで手が出ちゃうって器ちっちぇ〜w
831名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:43:19 ID:NTi9JlLO0
法定速度遵守してる車なんてほとんどないしな
832名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:43:19 ID:tvTGf4rA0
社会のゴミは捕まったの?
833名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:48:29 ID:v6dStJ3eO
>>823
どこまでも低脳なんですね、わかります
834名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:50:17 ID:+/mz0By7O
>>833

∧_∧
(?-ω-)

コイツいつになったら轢かれるんだろう?

835名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:52:02 ID:v3UpTOesO
これ30代の会社員がつかまったやつ?
頭にきたからって人を殴れる奴の気が知れない。
836名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:52:45 ID:LPuNvhqO0
普通迷惑な時だけ注意するだろ
DQNの場合は後日家まで来ちゃうから困るけど
837名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:54:52 ID:v6dStJ3eO
834ってどうしてこんなにバカなんですか?

車道では自転車が自動車より優先されることすらわかってないんですねw
自転車の後ろをノロノロついてって下さいww
838名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:56:54 ID:uvhxkYOQ0
裁判の争点は、言葉の暴力に対して正当防衛は成り立つか?じゃないか?
839名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:57:53 ID:+/mz0By7O
>>837
書き込みなんてしてたら後ろから轢かれるゾw
840名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 01:59:15 ID:v6dStJ3eO
>>839
もうまともなカキコできないみたいですねw

あ、最初からか
841名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:01:40 ID:+/mz0By7O
>>840

轢かれるぞw轢かれるぞw
842名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:01:43 ID:Sv6+B0W50
携帯いじりながら自転車乗ってる奴を
車で轢いてもokだったけ?
違反してる奴轢いても相手が悪い事にしてくれよ
843名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:02:07 ID:EBU8dSP4O
教習所で習ったばかりなんだが、自転車が歩道走るときは車道寄り、つまり右寄りで走らないといかんらしい
844名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:04:25 ID:v6dStJ3eO
>>843
進行方向左側の歩道を走る場合は、ね
845名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:04:48 ID:awhR5TB00
846名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:08:41 ID:+/mz0By7O
>>844

∧_∧
(?-ω-)

コイツどぅやったらハヤク轢かれるんだろう?
847名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:12:55 ID:a0gWpkZnO
大阪市内の四つ橋筋を無灯火で、しかも結構なスピードで逆走してくる自転車
死にたいのかな、と不思議に思う。いつはねられてもおかしくはない
そんな自転車は迷惑でしかない
848名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:13:58 ID:awhR5TB00
大阪では「四つ」って差別用語じゃなかったの?同和の。
849名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:15:05 ID:0iDaK3TrO
サイクリングコスチュームをバッチリキメて
車道走ってる馬鹿
競輪選手以外はやめてください

850名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:15:49 ID:uvhxkYOQ0
>>845

Last Updated on 2008/10/13って事件の次の日だし。別人でしょ。
851名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:15:52 ID:ZjoSr2Vi0
ID:+/mz0By7O
852名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:17:21 ID:irCII96gO
傷害致死か殺人か
老人殴りゃ死ぬかもしれんわなぁ、よし!殺人罪で。
853名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:18:29 ID:v6dStJ3eO
>>847
そういうのは早く事故って逝って欲しいものですな
854名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:19:44 ID:zYp/dSf80
>車道では自転車が自動車より優先されることすらわかってないんですねw
おまえも馬鹿じゃんw
855名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 02:20:09 ID:uvhxkYOQ0
この爺さん、カミさんと友達の前でカッコつけちゃったんだろうな。
酒の力も手伝って。

自転車は左側を通る。これは分かるけど、
自転車は左側を通れ。ハァ!?お前何様?って感じだろう。
856名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 03:58:16 ID:jUHjccT00
狭い歩道で対面でトラブルになったみたいだから
自転車側が降りないで乗ったまま押し通ろうとしたんじゃ
ないかな一旦降りてやりすごせばよかったのにね。
857名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 06:56:03 ID:e/iXisMCO
>>855
赤信号で止まれというのと同じ、交通法規だから守れってことだよ。

注意されるのが嫌なら守れよ、ゆとり。
858名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:03:22 ID:Yjx/4Fb60
これはスレタイに「注意した」なんて書いてあるからいけないのか?
859名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:03:57 ID:iZiRlA7UO
開口一番上から目線口調だったらジジイが悪い
860名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:25:18 ID:YeoqO74NO
自転車が歩道を走るときは車道に近い側を走ることを知らない奴が多すぎ。
この自転車が車道を右側通行してたんなら殺人罪でいいけど、
もし歩道でちゃんと車道側を走ってたんなら無罪ってことで。
861名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:31:04 ID:xk+Pl5nZ0
じいさん「こら!自転車は左側走らんか」
若者「うぜえww」
862名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 07:37:57 ID:2qG5J8GZ0
自転車で歩道走ると罰金50万とかにしないとダメだよ
863名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:40:46 ID:CvZ51aNr0
>>858
書き方ひとつだよな。
「酔って因縁つけた」に置き換えたら印象まるで違うもんな。
864名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 08:52:14 ID:rs+zJ3DX0
・無職
・酒を飲んでいて気が大きくなっていた
・自分たちは3人グループで人数で勝ってた
・相手はたった1人
・間違った交通知識(歩道では自転車は車道寄りの右側を走るのが正しい)

自業自得
865名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:00:07 ID:aA23zMVzO
ジジイは偉そうに言うからな。言い方次第で注意にも因縁にもなるから難しい
866名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:04:52 ID:bzfQepNB0
モラルも糞もない日本
どんどん弱きなジジイが多い中この注意した71歳は評価できる

みんな褒めるべきだよこの71歳は
注意するのがバカと思うより
こういう当たり前なことを命をかけてでもするこういう人間を評価するべき

そうして殴った犯人は一刻も早く捕まるべき
867名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:05:29 ID:JN3IloM60
俺もこれ、同じような事偉そうに言われて口論になった事あるわ。
ジジィはやけに上から目線の奴が多くて困る。

こっちゃ普通に歩行者優先で気をつけて走ってんのに。
歩道じゃ柔軟に動かないと逆に歩行者に迷惑かけるだろうが・・・・
868名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:07:40 ID:6RTo1/MXO
自転車も車道だけ走ってればおk
869名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:10:29 ID:wF4SxfRNO
埼玉県民は氏ね
870名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:12:26 ID:zc7lppVxO
注意のふりして喧嘩うったんだろ
871名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:14:46 ID:0jSaZoQ4O
犯人捕まったろ
872名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:24:36 ID:ySFq+HU00
これがCSIなら殴った際についた犯人のDNAから特定しちゃうんだろうな
873名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:38:48 ID:3fQT1pMBO
これ、酔っ払い爺が若者を掴むか遮って執拗に絡み、若者が押し退けて立ち去ろうとした際に爺が転んで顔打った、とかだったりしてな
874名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:44:08 ID:4ydY25vp0
モラルとか年寄り相手にとか言ってる奴は世間を知らないニートなんじゃねえか??
実際には70代なんかDQNジジイが山ほど居るんだぜ。

平気で高級車を乗り回して煽る罵声を浴びせるなんて余裕で存在するし
単車であちこっちウロウロ。徘徊して他人を罵倒。
70代なんか今のジジイは若いんだから。
20代30代に、つっかかっていく70代なんか余裕で存在する。
チンタラしてたら70代のジジイに喧嘩売られる事だってある時代だ。

この注意したジジイも、どういう態度でどういう言葉で若者に接したか疑問だよ
875名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:45:23 ID:7IJwxnSZO
DQNにマナーを注意しては殴られ
アクセルとブレーキ踏み間違えてはコンビニに突っ込み
対人関係が苦手で山中に籠もる


パワフル後期高齢者w
876名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:48:23 ID:yFoyXgsSO
じじいはほんとDQNが多いからな。年明けに中央線でドアにもたれて立ってたら
「まっすぐ立たんか!」とかいきなり殴りかかってきたからな。
一悶着あったのだが、こっちが反撃したら死ぬし、ほんとどうしようかと
思ったよ。他人に対して居丈高になる老人は死ぬべき
877名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:51:08 ID:CvZ51aNr0
DQN爺の「左側を走れ」≒「俺の邪魔だ」って文脈だろ。

ショッピングセンターの動く歩道の前でちょっとモタついてる母子がいたんだけど、
60代と思われる爺が思いっきりその背後で舌打ちしてやがった。
俺はその後ろにいたんだけど頭張ってやろうかと思ったわ。止めたけどw
878名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:53:29 ID:yFoyXgsSO
そもそも普通に注意して殴られるとかないよ。電車内のヘッドホンに
対しても、「ちょっと音が漏れてるので下げていただけますか」と普通に
いえば何も問題はない。年齢差があるからといって礼儀を踏みにじっていい
というのはおかしいだろ
879名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:57:43 ID:N/XnDDxjO
確かに会社の地位と公道での運転態度と同じのが多すぎ、この県は…
880名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 09:57:48 ID:yFoyXgsSO
ちなみに病院で一番問題のある患者は60代〜70代のじじい。
頭が固くて寛容性が低くなり喧嘩っぱやい反面、体力だけはあるから手に
負えない。DQNじじいにNOをいうべき
881名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:01:58 ID:yFoyXgsSO
この前東京駅でも酔っ払ったじじいリーマンが大声で「若者は席から立て!」
とか延々わめいてたからな。それで若者が怒って殴りあいになっても
マスコミは「着席を注意したら若者がキレた」と書くだろ。今回の事件も
同じ。普通に注意してぶちきれる奴なんてほとんどいない
882名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:04:50 ID:PAE8rpKy0
あるショッピングセンターの子供広場でうちの子と友達で遊んでいたら
バアさんの孫が子供が遊んでいたクッションを使いたいらしく、子供が
「だめ!」と言ったら「小さい子に貸しなさい!」と子供ににらみつけ
怒鳴りつけ親に「注意しない!公共のものなのに!」とフテクされてる。
なにが公共のものだ!これはショッピングセンターのものでお前の孫の
もんじゃねえんだ、って感じ。喧嘩になりそうだったが、我慢した。
これが高齢者の実態だ!わがままなんてもんじゃない。
883名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:06:17 ID:tZGTz4Gx0
貸してやれよ
884名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:08:19 ID:yFoyXgsSO
老人だから無制限に敬えという風潮がDQN高齢者を生んでるんだよな。
柔和で尊敬すべき老人も多々いるが、DQN高齢者も多々いる。老人という
のを何かの特権階級のように考えてる高齢者は保険料の負担をあげて
退場すべき
885名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:10:59 ID:jUHjccT00
お年寄りの方が悪かったと思ってる人
逮捕された31歳会社員の罪が軽減されるように
嘆願書作成して提出してみたらどう?
886名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:12:24 ID:4ydY25vp0
ちなみに俺の親は69歳だが、土建屋の社長で今でも現場指導してるもんだから
俺はこの親父が大嫌いでデスクワークに転じてるわけだが。

まあ、この親父見たらお前ら引くぜ
真っ黒の身体に、隙があったら怒ってるから。
で、中途半端に腕っ節が強いもんで、気の弱い若い奴は勝てないかもしれん。

マジで面倒くさい70代とか多いはずだ
887名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:16:34 ID:LaijA/UqO
どうせジジイの言い方もえらそうだったんでしょ?
888名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:45:35 ID:ph5OSyczO
注意と命令を使い分ける練習すればいいよ
889名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:49:38 ID:iM7YlO5z0
厨房や工房が自転車で2列右側通行とかしてるのとすれ違わなければならなくなったら
自分は兎に角キープレフトで向こうを車道側に行かせる。
まず交通規則を守れてないやつに、守ってる側が遠慮する理由は無い。
890名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 10:56:04 ID:4ydY25vp0
>>889正解。正しい。大体気合入れてお前みたいな人が前方からギラギラしながら来たら
俺だったら30メートル手前で絶対に自転車の位置を変えるぞw
891名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:02:14 ID:2ao6FVekO
正直な話、実際に自転車で車道の左側を走っている身としては
命に直結する問題なので逆走をされると甚だ迷惑
892名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 11:31:02 ID:zYp/dSf80
ID:yFoyXgsSO
893名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:06:20 ID:D9HoE/3W0
無灯火で逆走する馬鹿は轢いても免責にしろよ
894名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:07:48 ID:YV+XTju80
注意されて逆切れするなんて無職の山本博俊みたいな犯人だなw
895名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 12:35:07 ID:wdFLw8UDO
>>893
お前が車運転してる状況なら逆走だろうが順走だろうが関係無いはずだけど
896名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:29:28 ID:yIjpbKvA0
>>895
車は車道を通行するんだから関係あるだろ?
897名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:38:58 ID:InV5xbtE0
>>895
車は左側通行だろ
だったらチャリも左側に居てくれないと、追い越せないじゃねえか。
大体、チャリや原付は歩道である白線を大幅に超えてくるのが普通なんだから。
こっちが右の車線の余白を利用して追い越してんだよいつも。

それが右走行だと俺らは左を走行してんだから、左に余白がねえだろ
電柱とか路上駐車もあるし。

車を運転した事も無いアホが偉そうにレスしてんじゃねえよ
898名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:41:37 ID:U2oYRr7i0
「すべての自転車は道を譲れ!」
899名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:48:59 ID:wdFLw8UDO
>>897
あるっつーの。
つか状況がよく分かんない。
チャリが逆走しようが順走しようが、車の左側走ってるのに変わりないんだから普通に避ければいいじゃん。
900名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:55:01 ID:InV5xbtE0
ああ左を走ってんの? そうか じゃいいんじゃねえの 俺が勘違いしてたわ
901名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:56:33 ID:gXSWHhn50
自動車で走ってるとね、対向してくる自転車は一瞬すれ違うだけだし、お互い
相手を見ているのであんまり危ない感じはしないんだ。でも同方向に走ってる
と、追い抜く時に向こうは後ろなんか見てないし、いるフラフラ道の真ん中に
出てくるかと恐い。ンで、抜かしてもまた信号待ちの時に道路脇をサクサク進
んでって、また前を走ってる。車道走るなら右側を走れッて思う。
902名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 13:58:36 ID:5lvTwaiV0
右側を歩いていたジジィの向いから走ってくる自転車は左側走ってるんじゃないのか?
903名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:04:38 ID:InV5xbtE0
なんかむちゃくちゃだな 要するに、ジジイは徒歩なわけ?で、その正面から自転車が来たの?
だったら、チャリがジジイを避けて終了じゃねえの?
904名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:06:16 ID:CvZ51aNr0
>>897,900
ああ、つまり「車線の中の右側(センターライン寄り)」を走ってると誤解してたのか。
悩んだぞw
905名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:07:33 ID:tfluXuPB0
>>901
ふつうならむしろ、対向してくる自転車の方がはるかに怖いものだが

こちらが時速50キロで、自転車が時速20キロの場合、
自転車が順走してれば速度差は30キロだが、
自転車が逆走していたら速度差は70キロになる

自転車のすぐ脇を通り抜けるときに、この速度差は恐怖
906名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:12:52 ID:wdFLw8UDO
>>903
幅が狭かったんだと思うが‥。
ジジイがどかなきゃ通れないぐらいだったんだろう。
907名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:13:07 ID:k6oocyor0
自転車が左側を走っていれば、車道が狭くても追い抜かずに後ろを走っておいて、
いつか広くなったところ、あるいは対向車が射なくなったタイミングを見計らって抜けばいいけれど

自転車が右側を走ってる場合は、こっちに向かって突っ込んでくる形になるわけで
道が狭い場合は急ブレーキかけて止まるか、
それが間に合わなければ自転車か対向車のどちらかと正面衝突するかの選択を迫られることになる。
908名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:17:02 ID:wylWjBt60
俺が路上でじいさん問わずに急に因縁つけ始める人に出会った場合
終始、相手の顔を目を真顔&無言で見続ける。こうすると大抵は相手が
弱り始めるから不思議だ。その後に相手にごめんなさいね、って優しく言うと
完全に終結する。ますます不思議だ。
909名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:19:18 ID:C1Bkurmx0
けどこれ捕まんねえんだろーなー
910名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:23:27 ID:tfluXuPB0
もう捕まったよ
911名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:23:41 ID:BlfefQxyO
>>908
謝ったら責任認めたことになるやん
912名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:26:13 ID:CvZ51aNr0
>>911
やっぱそれは大○民国においてはマズいことなの?
913名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:26:35 ID:OusQWuwsO
チャリも免許制にしろ
914名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:27:55 ID:k6oocyor0
お年寄り殴り傷害容疑で会社員逮捕

 埼玉県警越谷署は13日、自転車の通行をめぐり、口論になってお年寄りを殴ったとして
傷害容疑で、同県春日部市豊町、会社員吉田伸也容疑者(31)を逮捕した。

 調べでは、吉田容疑者は12日午後6時すぎ、越谷市東越谷2丁目の市道の歩道を
自転車で通行中、近くの無職堀口昌宏さん(71)から「自転車は左側を通れ」と
注意された後、口論になり、堀口さんの顔を殴り転倒させ、脳挫傷などで意識不明の
重体にさせた疑い。(共同)

nikkansports.com[2008年10月13日22時58分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081013-418830.html



自転車が走るのは歩道か車道かとか、右側か左側かとか、
老人は自分の非を認めないとか労害はウザいとか酔っぱらいは迷惑だとか、
そういう点に関しては各自いろいろ言いたいことはあろうが、
他人を殴って、倒れて意識不明になってるのをほったらかしにして立ち去る行為が
厳罰に処するべき重い犯罪であることは何ら変わりないよな。

「自転車の通行方法について注意を受けた」のではなく「酔っぱらいに因縁を付けられた」のだとしても
暴力を振るって良い理由になんかならん。
915名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:29:38 ID:6J+1BNseO
>>888に全くの同意

明らかに相手に非があっても、下手に出ないと反感を買って余計不快感を得る
周囲に人がいる場合はなるべくそっと、「すみませんが、申し訳ありませんが」と前置きをして注意した方がいい
迷惑行為をやめてくれたら腹に一物あってもこらえて「ありがとうございます」だ

と来年から社会人になる俺は思う
916名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:31:56 ID:hBliizvqO
>>901
スイーツか?w
おまえは車に乗るな
917名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:34:02 ID:3fQT1pMBO
これ、口論になった流れが気になるね。
加害者は爺さん無視して走り去ろうとはしなかったのか?
もしかして爺さんが加害者を行かせず説教し続けたのか?
918名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:38:53 ID:iM7YlO5z0
>899
古くからある道路だと、歩道が狭くて右通行チャリは本当に邪魔。
向こうが右側だと、あっちはこっちに向かってきてて距離を取って追い抜くタイミングが難しいだろ。
お前は車に乗ったことないだろ。
919名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 14:39:03 ID:7WBZ/wbP0
臭いたま土人は東北に帰るべき


920名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:05:18 ID:l0e0PyHK0
歩行者にも、法で規制されてないのをいいことに好き勝手やる者が増えてきてる。
道幅一杯に列作ってトロトロ歩いてるお子様や俯いて携帯見てフラフラしてる莫迦女
に対しては、ベルを鳴らして注意を促すのを認めても良いんじゃないか。
法律や条例が現実とかけ離れているのは駄目だろう。
一応書いておくが、車道には自転車が走るスペースのない道での場合な。
921名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:08:48 ID:cu/a2Yw+0
ベル鳴らすような状況なら止まって降りるか
自転車押して様子見の方が安全
922名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:14:11 ID:JN3IloM60
>>920
自分も「危ないかな?」と思った時はベル半鳴らししてるな。ガン鳴らしすると向こうも不快に思うだろうしなw
「ちょっと通りますよ」的なメッセージ込めてベル鳴らすのはありだよね。
てかベルの標準音は変えるべきな気もしなくない。
923名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:14:45 ID:k6oocyor0
>>920
「車道」というからには自動車は通ってるんだろう?
自動車が通れるだけのスペースがあるのに自転車が通れないってのはあり得ないだろ。
自動車よりも幅が広い自転車? そんなシロモノで歩道を通ろうというのならその方が遙かに言語道断だ。

「自動車が通るスペースを確保した上で、その隙間を自転車で通らせて貰う」なんていう誤った発想を前提とするから
そういうトンチンカンなことを言い出すハメになるんだ。
924名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:15:25 ID:4rPX8B0k0
無灯火+逆送+携帯+ヘッドフォン

死ねとは言わないが、事故って一生カタワで暮らして欲しい
925名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:20:49 ID:InV5xbtE0
ライトつけずに二ケツして高速で走るバイクがいるぞ
926名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:23:10 ID:CvZ51aNr0
>>920,923
書く方も読む方も日本語のスキルが低い場合に、
こういう類のすれ違いが起こるんだろうなぁ・・・
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no26/onepoint_koho26.htm
927名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:07 ID:QE1l96uPO
>>897 >>918
白線の向こう=歩道ってwwww無灯火携帯厨以下の脳みそだな。

“対向”してくる自転車を
“追い”抜くってどんな状況だよw


免許無いなら一生取らないで下さい。あるなら今すぐ返納して下さい。
928名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:25:33 ID:JN3IloM60
>>925
この前偶然ライト付けてない原チャ見たが、ありゃ自殺願望あるとしか思えねーわ。見てる傍から巻き込み食らいそうになってたし。
ってかぶつけた人が迷惑だろうから、死にたいなら1人でやれよと思うわ
929名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:30:28 ID:4rPX8B0k0
>>926
>>923が正しい
すれ違いではなく、単に>>920のアホな主張を皮肉ってるだけだと思うよ
930名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:31:47 ID:9Lxt9VjzO
馬鹿爺さんVS DQN会社員
931名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:33:13 ID:igSXg1HX0
越谷・足立区は近づかないのが一番です。
932名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 15:36:34 ID:UI3U2r6q0
歩道の上はチャリ押して歩けばいいだろ。
とにかく走行するなら車道の左側
933名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 16:49:08 ID:bVJCQKEi0
ID:wdFLw8UDOは逆送するバカと右折する自動車の右直事故も想像できないアホ
934名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:18:38 ID:h6Ed1mFb0
この爺さん、頑固な人だったんだろうな。
奥さん、大変だったろうに。

でも、殴った奴が悪い。
935名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:26:27 ID:h6Ed1mFb0
>>926
警視庁、矢印がガッタガタだよ。
もうちょい、うまく書けないもんか?
936名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:48:13 ID:CvZ51aNr0
>>929
俺も前半だけ読んだ時点ではもしや皮肉ってるのかなって思ったんだけどさ、
後半は皮肉としては成立してないだろ。
937名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 17:58:03 ID:k6oocyor0
>>936
皮肉を書くだけだと、理解できずに字義通りに受け取って
「訳の分からない非現実的なことを言ってる人がいる」としか思って貰えないことがあまりに多かったんで、
改行使って開けた上で、前段で書いた皮肉の解説を後段でしてるわけなんですが。

「日本の道路は狭いから、自転車が通るスペースなんか無い」という、
あまりに当たり前のように言われるこの言葉が、どれほど誤った認識であるかということを
「自動車絶対優先」の固定観念に縛られた人にどういう風に書けば伝わるのか、
試行錯誤してるところなんですが良いアイデアはないでしょうか。
938名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:11:58 ID:AvRw+e1LO
因縁つけたジジイも相手が弱そうだから因縁つけたんだろ。
自業自得だ。
939名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:16:57 ID:wdFLw8UDO
>>932
自転車は押して歩くモンじゃないし、車道は走りにくい場合があるんだ。
940名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:23:05 ID:wdFLw8UDO
>>933
じゃあ歩行者も引くんだ。
歩行者は両方向通るんだよ??
941名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:28:42 ID:bVJCQKEi0
歩行者は車道を高速で走らんだろ、バカかこいつ
942名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:31:37 ID:arURppIQ0
自転車が車道走るってのがやっぱり現実的じゃない決まりのような気がする
駐停車してる自動車多すぎるし
スピードが全く違う自動車と一緒になって進路変更とかする勇気出ない
車に乗ってると自転車が赤子のように思えて危険に感じるし・・・
943名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:35:16 ID:IF8iJo4Q0
タイーホまだ?
944名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 18:40:12 ID:wdFLw8UDO
>>941
右折で事故るとかなんとかいう話なら歩いてようが同じことだろ
945名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:19:48 ID:tUbF2mobO

自転車は違法行為が多いな。
逆走、信号無視、暴走、無灯火、二人乗り、飲酒運転、携帯電話、傘、
946名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:28:07 ID:s8Bckq0BO
無灯火逆走したり歩道を暴走する自転車乗りも、ブタ箱にぶち込め
947名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:36:15 ID:6vwDPwucO
ちゃんと道路交通法で歩道の幅、路側帯の幅、車道の幅に規準をつけろ。
またそれらの中に電柱は立てるな。
規格で収まらない場合は歩行者、自転車専用道路とし、
許可車以外の車の侵入はさせるな。
948名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:52:42 ID:iN3F+7Ol0
無灯火車道逆走の高校生多いよな
死にたいんだろうか ゆとり脳で解らないのか
949名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 19:58:17 ID:RdAmmjaA0
>>948
無灯火なのは
「灯火するのは、自分が道を見えるように」だと思ってるんじゃないか
俺も消防の頃そう思っていたことがある
ガキの頃に意味込みで教えておくしかないんだろうな
950名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 20:13:46 ID:SOH/wQGU0
まあ単純にペダルが重くなるからだろうけど。
今の若者は自分が損することはしないという事は徹底してるよ。
951名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 21:20:29 ID:A4NCPmum0
俺のママチャリは暗くなると勝手に点灯します
952名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:04:49 ID:zfpf7jmR0
3人して自転車を取り囲んで因縁つけけてきたじじい連中から逃れようと押しのけたらじじいが転んで頭打った訳?
953名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:07:03 ID:UeBVs8+70
>>945
併走も。幼稚園送ったかえりみたいな母親の集団走行とかひでえ
954名無しさん@九周年:2008/10/15(水) 23:09:43 ID:RYEN/dm20
おまえらも71のジジイになっても若者と喧嘩してガチで勝てるだけの
体力つけておけよ。レスラーのような身体がベストだが単なるデブでも
よかろう。
955名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:25:31 ID:dmqsE6J7O
今頃留置場で色々考えてるんだろうな
吉田は
956名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:29:16 ID:WdV/Qy/X0
957名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:38:52 ID:HxkwVLnk0
車道の左は歩道の右
958名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:38:59 ID:Cc/xyV4g0
じぃさんのいい方も、頭に来るようないい方だったのかもしれん
けれど、やってしまった事の責任はきちんと取れ
959名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:41:45 ID:HsYFF7dC0
これはどっちもどっちだと思うよ。

「喧嘩両成敗」ってのが一番しっくりくると思う。
960名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 00:44:01 ID:Do2Jft//0
まだ重体のまんま?
961名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:47:44 ID:3A/YIXdI0
>>959
何を言われても手を出したら負け
962名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 01:58:43 ID:p8dIJtLjO
部落民だな
963名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:24:39 ID:07wGXsQJ0
としよりには、ろくなヤツいない。
毎日人の家の前を歩くのは良いが、家見てあるくアホ。
いい気はしない。
通り過ぎてから、後姿みたら、後ろみながらあるいている。泥坊か。
964名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:25:37 ID:FUCMr0jE0
>>959

日本は法治国家だ
江戸時代の刑罰は適用されない
965名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:25:51 ID:o/nTKUwzO
老害ざまぁw
966名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 02:28:44 ID:+AJHX71uO
京都の自転車もかなり変だ。
まっすぐ歩いてると正面から突撃してくる奴いるし。
無理矢理割り込んで来る。
下手なのか要領が悪いのか、とにかく邪魔です。
967名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:04:46 ID:PJdjJKzw0
>>961
重体になってりゃ世話ないわ。年寄りになったら自重だな
968名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:09:25 ID:5I8SSId80
>>967
死んだらしいよ
つまり、吉田容疑者は、傷害致死
もし未必の故意が認められたら、殺人罪
969名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 03:19:13 ID:RgI1qh1v0
>>954
そんな体力つけんでも
ペッパースプレイーとかスタンガンとか…
970名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 04:30:39 ID:3WPIkMJP0
春日部市豊町の会社員吉田伸也容疑者(31)
ワープアの仲間入りかw
971名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:14:17 ID:WQzvnAAT0
972名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 07:42:33 ID:Tdsak+odO
自転車も免許(登録制)だな
カード差し込まないと走らないようにするとか
無理とは分かってますが、あまりにルール無視の悪党が増えたから…
973名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 09:11:27 ID:iyPvVTgtO
>>947
最後の文を見る限り横断歩道に近いからとか、自動車走ってないから歩いておkって理由で自転車道を歩く奴は放置ですか?

横断歩道から百メートル以内の車道を横断した歩行者を殺しても無罪とか、歩行者側が歩道を歩かざるをえない世の中にならないかな…
974名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 09:13:25 ID:cGUV44qG0
>>973
>横断歩道から百メートル以内の車道を横断した歩行者を殺しても無罪とか、

横断歩道で車が止まらないから、横断歩道以外での横断が増える。
975名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 09:17:10 ID:8CbghSLQO
>>974
車が途切れてから渡れよ。
川じゃないんだからいつかは切れる。
976名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 10:03:35 ID:iyPvVTgtO
>>974
その理由も確かにあるだろうが車道渡る大半の奴らは、目的地への最短距離だからだし。
交差点にコの字に歩道、残りの一角に自転車横断帯+歩道橋や地下道があったら、普通に自転車横断帯を渡るだろ。
977名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 10:08:13 ID:+vdJ06YIO
>>976
横断歩道に行きゃ車とまってくれるなら、時間最短になるから
そちらを選ぶようになるんじゃあるマイカ。
978名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:00:46 ID:9VOkfyZW0
早く自首してじいさんがいる病院に行け
979名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:31:40 ID:JUd0nceE0
70年も生きて、今更・・とっとと死ね
980名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 14:37:51 ID:gh64DB2x0
よっぽどむかつくジジィだったんだろうな。
981名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:11:28 ID:Dn1MdGVf0
>>975
何で歩行者がキチガイドライバーのために
待たなきゃならんの?バカ?
982名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:16:21 ID:WQXU64160
>>978
↓犯人の吉田伸也は逮捕されました

お年寄り殴り傷害容疑で会社員逮捕

 埼玉県警越谷署は13日、自転車の通行をめぐり、口論になってお年寄りを殴ったとして
傷害容疑で、同県春日部市豊町、会社員吉田伸也容疑者(31)を逮捕した。

 調べでは、吉田容疑者は12日午後6時すぎ、越谷市東越谷2丁目の市道の歩道を
自転車で通行中、近くの無職堀口昌宏さん(71)から「自転車は左側を通れ」と
注意された後、口論になり、堀口さんの顔を殴り転倒させ、脳挫傷などで意識不明の
重体にさせた疑い。(共同)

nikkansports.com[2008年10月13日22時58分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081013-418830.html
983名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:43:14 ID:t7JsUG660
>>975
自動車は、横断歩道周辺で歩行者が横断しようとしていたら、
横断歩道手前で停車して歩行者を横断させる【義務】がある。

違反したら、3月以下の懲役または5万円以下の罰金
984名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:47:04 ID:fNRfcseQO
ルールがあるんだからルールに従わなかった自転車が悪い。

しかし、「初対面の人に敬語を使う」というマナーをしなかったという点は悪い。

弱い人に手を出したり殺すのが一番悪いけど
985名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 15:53:53 ID:FXGWa0TI0
自転車の左側走行と停止線順守、夜間点灯だけで交通事故は圧倒的に減るのにな。
986名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:07:55 ID:4DyLS5F4O
>>985
ほとんど変わらんだろ。
987名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:32:49 ID:9VOkfyZW0
まだやんのか
988名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:39:53 ID:FXGWa0TI0
>>986
そういう感覚が事故を増やすんだよ
989名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 16:41:42 ID:9VOkfyZW0
越谷じゃ、どうせ朝鮮人だろ
990名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:42:48 ID:8CbghSLQO
>>983
まあそんなの細かく守ってる奴いないけどな
それについての鼠捕りも無いし
991名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:47:53 ID:mkah2Mim0
たまにやってるぞ
ほんで捕まったドライバーが、自分がいったい何の違反をしたのか理解できなくて逆ギレするの
992名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:50:13 ID:8CbghSLQO
>>991
マジかよw
どこら辺?
つか教習所の検定じゃあるまいしそんなくだらない事で取り締まるなよな‥。
993名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:50:35 ID:t7JsUG660
>>990
いまのところはね。

でもそのうち変わるよ。

>>991
これからは増えるだろうね、この取り締まり。
国際的にみると、これは非常に重要視されている交通ルールだし、
海外では厳格に取り締まられている国も多い。
日本も、海外の真似をするわけじゃないが、これからはそうなると思う。
994名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:52:36 ID:ylqJuR1H0
他人に注意した際に相手をボコった・・・というニュースの時に
おまいらは何故か嬉々として「相手が自分より弱いから注意出来るんだろw」とかほざくが、

こういう自分より強い相手に堂々と注意できる人間に対してにも嬉々として叩くなよ
995名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:54:10 ID:t7JsUG660
>>992
あのね、このルールをドライバーが遵守すると、
無駄な信号機が激減するんですよ。
日本では横断歩道があってもドライバーが全然止まってくれないから、
しかたなく横断歩道の脇に信号機まで設置せざるを得なくなる。
交差点でもないのに。

だから、このルールを守れば、そういう無駄な信号機が激減して、
ドライバーとしても本当はメリットがあるんですよ。
996名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:54:51 ID:uzRmvaJW0
>>1
ババアが一番最悪なんだがな
自分が歩いてるときは自転車に文句を言い
自分が自転車に乗ってるときは歩行者に文句を言う
基地害
997名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 17:55:45 ID:WQzvnAAT0
狭い住宅街でも60キロ出してるキチガイどもに期待しても無駄w
998名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:07:35 ID:2HInW3+c0
素直に譲ったらいいのに。俺なんかしょっちゅう避ける→相手も避ける→避けた意味なし→再び避ける→相手も(ry
999うめうめ:2008/10/16(木) 18:10:32 ID:2HInW3+c0
埼玉ってそんなに道せまいのかな
1000名無しさん@九周年:2008/10/16(木) 18:13:07 ID:FkUKp491O
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。