【調査】「民主党に一度、政権を任せてもよい」が58%、「政権担当能力の有無」は意見二分…読売調べ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・読売新聞社が4〜5日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、「民主党に一度、
 政権を任せてもよい」と思う人は58%で、そうは思わない人の38%を上回った。
 ただ、政権担当能力を聞くと、自民党については「ある」が67%に上ったものの、
 民主党は「ある」46%と「ない」47%がほぼ二分した。民主党の政権担当能力の
 有無にかかわらず、与野党の政権交代を容認する今の有権者の“気分”がうかがえる。

 民主党に政権を任せてもよいとの答えは、男女、年代別のすべてで多数を占めた。
 民主支持層では95%に達した。無党派層では61%、自民支持層でも38%が
 「任せてもよい」と答えた。

 しかし、民主党の政権担当能力については、無党派層でも「ある」46%、「ない」44%と
 評価は分かれた。「民主党に政権を任せてもよい」と答えた人を見ると、同党に政権
 担当能力があると答えた人は66%で、29%は「ない」だった。

 麻生首相と民主党の小沢代表への印象を個別に聞いたところ、首相は「良い印象」
 57%が、「悪い印象」36%を上回った。小沢氏は「良い」は35%にとどまり、「悪い」は
 59%だった。「民主党に政権を任せてもよい」という人でも、小沢氏への印象は
 「良い」49%、「悪い」45%となった。

 調査は全国の有権者3000人を対象に行い、1787人から回答を得た
 (回収率59・6%)。
 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081009-OYT1T00552.htm

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223564409/
2名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:03:53 ID:RgvEtoXf0

民主党 = 一番金に汚かった時代の旧自民党 + 北朝鮮の手先の旧社会党

     + 自治労 + 日教組 + B + 在日 + マスゴミ

だぞw
もう笑っちゃうくらい日本の暗部のオールスターなんだぞ。

これにあの 社民党(=朝鮮労働党) が連立するんだぞ。
さらにさらに、層化まで連立したら日本の暗部のドリームチームの完成だ。

長妻、枝野、長島、原口とか、テレビでよく見る民主党若手は全員窓際だからな。
民主党内部では、なんの権限も影響力ないぞ。
ただの窓際広報員だからな。
まあ長妻くらいは年金・老人医療やるかも知れないが、それだけだ。

「一度、やらせてみようか」

こんなこと言ってる奴は、あまりに馬鹿杉、無知杉、反省しろ。

ほんのわずかでも政権やらせたら、

 外国人参政権 → 地方自治の拡大とワンセット
 人権擁護法   → 平成の治安維持法、思想警察による糾弾

これだけは必ず成立させる、なにせ民主党の党是なんだからな。
取り返しがつかない事態となる。

あまりに暗黒すぎる民主党は二大政党制の片翼になり得ない政党なんだよ。
まともな日本人なら頭冷やしてよく考えろ。
3名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:05:56 ID:hKVmmw7K0
前スレ>>981
>民主党のマニフェストにゃ、外国人参政権なんぞ一行も書いてませんが
選挙ごとに作られるマニフェストより上位の存在の党是だよ
>つまり優先順位が低いという事

それはまったく違う。

選挙にとっては不利な要素だから書いていない。
マニフェストというのは「選挙をみすえてまとめる公約」だからね。


民主党基本政策」を見てみよう
http://www.dpj.or.jp/policy_seisaku.html

政治→選挙制度
国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底するとともに、
 選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、 
 選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、
 在外投票制度、定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

  党  基  本  政  策  なんだよ。 
わかったかい?
4名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:06:42 ID:x12aba780
「民主党に一度、政権を任せてもよい」

どこまで民主党の政権担当能力を馬鹿にしたら、君ら君、気が済むんだ!
横山ノック風に言えば、こうなってしまう表現ですな。
5名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:07:30 ID:VgubEcNW0
自民工作員必死だなw
でももう無理
一回下野してきなよ
6名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:08:51 ID:hKVmmw7K0
>>5
キミとかは馬鹿だから、「必死だな」しか書けない。

「こういう点が良い、悪い」という、知性のあることを書けないか?
ムリかw
7名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:10:19 ID:/AFVAWlYO
政権担当能力が無いと思いつつ、しかもその党のTOPの印象が悪いのに「気分」で入れる奴が居るのか
馬鹿じゃねぇのか
8名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:10:23 ID:KN30hKKrO
マスコミと民主が解散総選挙に必死な理由

今年中に韓国終了の可能性も

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223566344/
9名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:11:36 ID:x12aba780
アホやねえ、しかし。
民主党は政権とらずに万年野党のほうが食っていけるのに。

政権とってから失敗すると、まあ失敗するのは時間の問題だが、
再起不能になるのにねえ・・・。

萌原よ、次の進路を真面目に考えておけよ。萌原ぐらいは助けてやりたい。
京都の府議会議員からやり直してみろ。
10名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:11:55 ID:U11gJ3+60
自民支持者も公明を切りたいんでしょ
下野するしかないじゃん
11名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:12:06 ID:Gkep2RPE0
こうやって必死で蠢いてる増すゴミを見るにつれ
まるで当事者の如く解散を喉から手が出るほど望んでるのがひしひしと伝わってきて
きんもーっ☆すぎるので選挙は早くても来年の春でいいw
12名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:12:41 ID:paOFmfoP0
民主党に支持投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
13名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:14:00 ID:TxW3peWC0

  __ /\ __
  \/  ̄ ̄ \/
  /\ __ /\
   ̄ ̄ \/  ̄ ̄
       ∩ ∧ ∧∩
 ∩∧ ∧ \<`∀´ >
  <丶`∀´>|    /
  |    〈 |   |
 / /\_」 / /\」
  ̄     / /
 層 化 統 一 自 公 党


 ヽ、_`` ヽ      ̄フ .   ──,.  ┼-   _|_    i |   │  
  /    ̄ ̄`i. _/_i__    /   ┼- 、   |  |   | |   ├─
 (.__   _/ .(__/  ノ     ヽ_    ヽ_ノ    |  |  / |/ │  
14名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:14:11 ID:YUYqzdRsO
高速道路無料で車1台につき5万円の税金を取られる民主党クオリティw
民主党政権になったら一家に1台じゃなくて1人1台の田舎とか大変だな
4台とか車を持ってたら20万も金を払わないといけない
年間に20万円以上高速道路を利用してる人以外は大増税
まぁ民主党は高速道路無料とか無茶苦茶なことするわけだから財源を確保するためにはしょうがないこと
15名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:14:20 ID:cKj6oN9d0
ネトウヨのキチガイコピペを見る度に民主党に投票しなければと思う。
16名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:14:57 ID:fl5LrX8S0
ここずっと、マスコミは解散を煽ってるけど
それだけ韓国経済がヤバイ水域にあるんだな。
読売のバックにはアメリカがいるんだよね?
アメリカは民主に政権を取らせて何のメリットを望んでいるのだろうか?
17名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:15:00 ID:hKVmmw7K0
民主党を叩く人は
少なくとも何らかの民主党の政策を知っているから叩いてる
しかし自民党を叩く人は
自民党が政府与党であること以外は何も知らない
そして、知ろうともしない

『何だかよくわかんないけど考えるのが面倒臭いから悪いことを全部自民党のせいにしよう』
・・・こういう人達を頼りにしているのが、民主党
18名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:15:36 ID:hyugJfea0
何を言っても解散しませんからwwwwww 残念!>ミンス
19名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:16:34 ID:x12aba780
>>14
高速道路会社は既に民間企業なのに、従業員は解雇の危機。
どうするんだろうか、労働組合は(w
20名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:17:03 ID:/AFVAWlYO
>>17
それがこの調査の気分屋何だろうな
21名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:17:11 ID:KuYsWTVq0
政権担当能力無いのに政権任せても良いって答えた連中ってどうなんだ?
22名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:19:07 ID:anNmd11z0
小沢は自民党の暗黒面。
23名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:22:26 ID:0OhgzZ6W0
「政権担当能力が無い連中に任せても良い」って考えてる奴もいるってことか
24名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:22:30 ID:qVfBwAXs0
>>21
つスイーツ(笑)
つゆとり
つ団塊
25名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:22:52 ID:wBuKkGpcO
>>21
お試し、自民党よりまし、自民党にお灸を
26名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:25:34 ID:x12aba780
>>23
「一度」って意味は、二度は無い・長期間もない、という意味でしょう。

現に長期間政権を担える能力なんか無いし。
それは小沢大先生すら認めているからな。
27名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:26:23 ID:NjXtPRiLO
>>17
自民党のマニュフェストはまだ作成中です。
選挙直前にはできますので、もうしばらくお待ち下さい。
現在は公明党から強い要望のある定額減税の金額を調整中。また民主のアイデアをお借りして高速料金大幅値下げを入れる予定です。
オリジナリティの部分では、憲法改正を強く押し出すつもりです。次の選挙の争点は憲法改正です。
よろしくお願い申し上げます
28名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:27:02 ID:licCt6qq0
小沢自身が「政権担当能力ない」っていってるのにもかかわらず、
「政権担当能力が」あると答える奴。
実在するのなら・・・。
実在しないのならそれも・・・。
読みうりぃ〜(笑)
29名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:27:44 ID:g1Km74st0
アホウ内閣の支持率は凄すぎて出せないのか?

ゴミウリは
30名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:28:36 ID:rEnTb/Jg0
>>23
そうだね不思議だねえ。
政権担当能力がない のに 政権をまかせてもよい の人が3割いる。

政権をまかせてもよいと考えるなら、普通は政権担当能力があるが100%のはずだ。
普通、知能程度が非常に低い人って全体の1割程度いると思うから、それぐらいは
あってもいいと思うけど
民主支持者に限って言えば3割いるということか。
31名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:30:12 ID:E6QjwO7U0
ミンスに政権を盗らせたら株価5000円割れもありだな。
姫井や岡崎トミを当選させる馬鹿は、選挙権剥奪しないと
世の中悪くなる一方だ。
32名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:31:07 ID:dw64muxH0
なぜマスゴミと民主党が狂ったように解散!解散!と言い募るのか。
それは韓国経済の破綻がカウントダウンに入ったから。
破綻となれば、韓国の資産は差し押さえられる。
重要なのは、在日韓国人の資産も含まれるということ。
在日に支配されたマスゴミと民主党は日本国民の血税による韓国救済をもくろんでいる。
つまり、本来は在日が差し出すべきものを、日本人に肩代わりさせようとしているのだ!
韓国の経済破綻まであとわずか。
それまでに民主党政権が誕生しなければ困る。
だからマスゴミと民主党は焦りまくっているのです。
33名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:33:45 ID:NjXtPRiLO
政権担当能力って具体的には何?
エロい人教えて
34名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:35:32 ID:AsyI2HUm0
何で日本にはこんな厄介な野党しかないんだよ
35名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:35:56 ID:ZjYoRhWR0
外国人参政権が可決したら俺は日本を捨てるぞ
36名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:36:18 ID:UhyD8hKI0
小沢て
自民党離脱
新生党
細川連立
新進党
自由党
自自
自自公
自民民主連立構想

これだけぶっ壊してきたのに
なぜ国民はやらせようとおもうのかね
37名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:36:51 ID:bcdwl56K0
 【小泉政権】  公安が総連の資金網であるパチンコ店の取り締まりを強化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148978829/
「パチンコ店への税務調査は致命的」…在日韓国民団と朝鮮総連の和解が白紙化したのは日本政府のせい
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152419618/
パチンコホールの売上高、60カ月ぶりに減少…経産省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160147676/

 【安倍政権】  「北朝鮮の資金源を事件化し、摘発に全力」 警察庁長官
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169177004/
兵庫県警、税理士法違反の容疑で総連系の商工会職員逮捕
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165267874/
兵庫県警、朝鮮総連系商工会経理室長逮捕 総連県本部も家宅捜索 税理士法違反3人目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170725807/
札幌の脱税事件 朝鮮総連系団体を再び家宅捜索
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171438786/

  【現在】  パチンコ業界、「客減少+遊技機の価格高騰」で悲鳴…新基準で「儲かりにくくなった」と客も不満
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1191227054/
「苦境のパチンコ業界」廃業月間100店舗超え、これで7回目…総店舗数は14ヶ月連続で前月比マイナス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209860217/
日本政府、パチンコ産業の「首絞めて」4年目〜最大の資金源減って在日同胞社会萎縮
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200119947/
パチンコ業界、CMに韓流スター動員も苦戦〜不況が在日韓国人直撃
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208859139/

   【小沢民主党】
「パチンコ産業への規制強化で在日韓国・朝鮮人が苦境」…李韓国次期大統領、小沢民主党代表に
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203733934/
【パチンコ】「パチンコ規制の緩和を」レジャー産推協の崔会長、民主・小沢代表に陳情
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207913763/
民主・山田氏 「パチンコの換金を法的に認めるべき」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182345498/
38名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:39:41 ID:g1Km74st0
>>28
>小沢自身が「政権担当能力ない」っていってるのにもかかわらず


捏造はなはだしいな、実際に小沢は

「国民の皆様からも、自民党はダメだが、
民主党も本当に政権担当能力があるのか
という疑問が提起され続け・・・」

としか言ってないぞ
39名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:39:48 ID:x12aba780
>>33
今の民主党の主張から言えば

全ての事柄を、官僚に頼らず一切全て己が立案しコントロールして
官僚に口出しさせずに実行すること。きちんとお金も用意して、
国民に負担なんか一切かけずにバラ色の生活を提供すること。

ということだな。
40名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:41:34 ID:jlZ5z/LT0
>>26
一度やらせて法案が可決した場合、
外交で公式会見で発言した場合
それを引き継がなければ成らない
一度というのはとても重たい決断になる
それこそだまし討ちをやられた場合はどんな法案でも可決してしまう6分で
41名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:44:40 ID:VAYoDuCr0
>>38
大連立構想がダメになって、党首を辞任しようとした時、
小沢自身が「民主党には政権担当能力がない」と明言してなかったか?
42名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:45:49 ID:4aKvT6hd0
国民はバカだからワンフレーズを繰り返し叫べば騙せる…と小沢は小泉から学んだんだよw
「郵政改革」も「政権交代」も同じこと中身よりもムード作りが重要なのw
43名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:46:12 ID:jlZ5z/LT0
>>41
その通り
公式記者会見で発言した
しかも代表も辞めると一回発言してる
44名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:47:34 ID:0OhgzZ6W0
>>42
小沢ではないけど「埋蔵金」も同じパターンだな
単語だけ聞きゃ、物凄い額が隠されてたように感じるのが普通
45名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:48:59 ID:TvDnfJlGO
民主は独身差別だから入れる気無し
46名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:49:03 ID:FzPKXeZbO
実際の世論はこんなものだろうな。2Chと世間は違うからな。
でもさ「民主に政権任せるべき!しかし政権担当能力はない!!」


ていう奴は馬鹿なの?自暴自棄なの?ホント死ねよ
47名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:49:14 ID:E2fnNQMEO
>>35
そんな事したら在日が喜ぶだけだ
日本国籍のないものに選挙権は発生しない、何も間違ってないんだから
堂々と反対し続けろ
48名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:49:20 ID:z/83j9Bq0
俺は麻生よりも小沢のほうが嫌いだ。むしろ嫌悪感というなら小沢のほうが断然ある。
でも民主に入れる。自民党の連中調子に乗りすぎ。
49名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:49:23 ID:WIKtmzZe0
ネトウヨは売国云々言うんだけど移民庁はどうなの?
中川は3年以内に移民庁を作るって言ってるんだけど
50名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:50:11 ID:g1Km74st0
>>41
>>43

してねーよ
「国民に政権担当能力がないと思われている」っていったんだよ
主語は国民で小沢じゃねーよ
51名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:50:53 ID:x12aba780
>>49
どうせ野党に転落するんだろ?自民党は。ほっとけよ(笑)

まさか民主党が負けるわけがあるまい?w
52名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:51:01 ID:83Zr/VoS0
結局政治もイメージがすべてなのか?
とりあえず国民の味方ですとか言っとけば支持されるんだもんな
テレビでも自民が叩かれまくってるけどあれって民主の自作自演なんでしょ?
53名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:52:34 ID:xWcyZ/0c0


国民を散々騙して政権を担ってきた自民党。




54名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:52:38 ID:R8AJQnhh0
>>50
しかし、マスゴミがそう伝えちゃってるからね。
言い訳しても、そう解釈されるんだよ。

でもいいじゃない、担当能力があろうがなかろうが
選挙で勝てば政権与党だ。
55名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:53:31 ID:4aKvT6hd0
>>49
中川は麻生政権では干されて非主流派になっただろーが!
自民は民主と違って独裁じゃねーんだよw
56ネットキムチはキモイ:2008/10/10(金) 03:53:46 ID:dw64muxH0
175 :名無しさん@九周年 :2008/10/08(水) 17:44:37 ID:QrzYnj4y0
麻生に対する失望売りだな、自民は改革する気ないなら解散して
とっとと政権民主に譲れというのは、海外投資家の意思。
解散できない?伸ばせば伸ばすほど下がりますよw

316 :名無しさん@九周年 :2008/10/08(水) 17:55:37 ID:QrzYnj4y0
10月末から世界恐慌、年末に大企業数社倒産
シナリオどおりじゃありませんか、すばらしい!

343 :名無しさん@九周年 :2008/10/08(水) 17:57:47 ID:QrzYnj4y0
だが日本のお笑いが世界一だということをアピールするためにも
解散は必要ではないだろうか?

571 :名無しさん@九周年 :2008/10/08(水) 18:15:11 ID:QrzYnj4y0
日本崩壊はアメリカべったりだった自民とネトウヨと経団連のせいだな。
なんと彼らは腐れ官僚や特ア売国奴よりも日本を早く終わらせてしまったw

624 :名無しさん@九周年 :2008/10/08(水) 18:18:28 ID:QrzYnj4y0
えっ、あんなに馬鹿にしてた韓国より先に日本が沈没!?
ネトウヨ人生最大の屈辱w
57名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:55:39 ID:WIKtmzZe0
>>55
ネトウヨは強行採決忘れたの?
58名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:55:58 ID:svaWQzipO
いやいや、自民は不支持でも民主を支持するこたねぇよ。
59名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:56:14 ID:TvDnfJlGO
独身は民主にいれない方がいい
民主の子供手当は糞だから
60名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:56:28 ID:0OhgzZ6W0
>>57
参院で民主がやってるのと別に変わりないんだし、民主主義を否定するの?
61名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:56:47 ID:+FuybD7A0
「政権交代」 「戦う場所は永田町ではない」「民意」「埋蔵金」「生活第一」
こんなフレーズでむかしは騙せたが今の国民は馬鹿ではないぞ。
小沢は今回、自転車に乗って庶民アピールをしないのか?
あ、病気だから無理だったね、剛腕小沢さまw
62名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:58:04 ID:6V+9Rf5I0
夢落ちならぜひ一度任せてみたい
63名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:59:07 ID:iaoeoxSbO
民主党でもいいけど
鳩山とか諸々辞めていただきたい人が結構いる。
あの辺は勘弁してくれ。
64名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:59:13 ID:x12aba780
>>61
もし政権とれたって、国民が我慢できるのも数ヶ月だろうな。
期待させすぎた分、落胆は強烈だろうし。
小沢は死ぬ(w マジで。
65名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:59:18 ID:WIKtmzZe0
>>60
参議院でやっても衆議院でやったらだめだろ
成立するんだよ?
移民庁成立させたいの?
66名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:59:21 ID:R8AJQnhh0
>>52
国民はさ、自民に頭冷やしてもらいたいんだよ。
無駄な道路建設やめたり、年金問題を解決したり、
下野を恐れずに国民の為にがんばる、そういう政党に
なってほしかったんだ。

ところが、やる気のない福田なんてのを選び、相変わらず無駄な道路を造り続け
年金問題は一向に解決せず、政権維持の為なら何でもする

これじゃ自民の内閣の支持率が下がってしまうのもしょうがない事だろう。
67名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 03:59:36 ID:gKHe5znG0
政権取らないと政策が実行できないって、政策が支持されないから政権が取れないんじゃん。
支持されるような政策出せよ
68名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:00:26 ID:coV+caA3O
暴力団は外患誘致だよな、完全に武装してる外国人だし、何で最悪級の大罪が野放しなんだよ日本の警察!まさか仲間じゃないだろうな
そのほかだって内部侵略や間接侵略じゃないか、竹島なんか明らかな侵略行為だ!なんで野放しなんだよ!
69名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:00:50 ID:x12aba780
>>65
そんなものが成立する前に、民主が政権奪取するんだろ?
考えても無意味だろ。違うか?w
70名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:01:15 ID:xWcyZ/0c0
>>61

今の国民は馬鹿ではないから民主党なんだよ。
71名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:01:38 ID:WIKtmzZe0
>>69
俺は単に聞きたいだけなんよ
72名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:02:34 ID:+FuybD7A0
73名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:03:09 ID:rKpTjl4mO
一時の気の迷いで日本も恐慌に突入ですか
74名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:03:51 ID:KAwu2vhn0
>>72
グロ注意
75名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:03:55 ID:+6/wvrWl0
民主はほっとけば自滅するよ
毎度の事
76名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:04:37 ID:uFF485m40
まあ色々あるけどさ
とりあえずは政権交代ってことでどうっすか?
77名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:04:41 ID:HhU9+pEo0
>>72
デスマスクだなこれ
78名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:06:10 ID:0OhgzZ6W0
>>64
そもそもポッポが殺害予告してるし…
【政治】 民主・鳩山氏 「小沢代表には、首相やって死んでいただく。何度も本人に申し上げた」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223559767/

>>71
ネトウヨだって本来なら「こんなふざけた事いってる自民なんざ信用できねー」ってなるのに
唯一その自民を引きずりおろせるであろう民主がこのザマなわけで…
79名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:07:34 ID:83Zr/VoS0
>>66
自民党がしっかりしてないって言うのはなんとなくわかる

でも社保庁って民主の母体のひとつでしょ?
民主の息のかかったやつがわざとミスして
民主の息のかかったやつが告発して
民主が年金問題を早く解決しろと叩く
っていう構図なんじゃないの?
80名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:08:02 ID:IiMKcXcVO
自民も民主も期待できないが、マスコミのネガキャンに反発して自民支持する
81名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:08:13 ID:0p+cMDge0
あのナベツネがまた何かしてんのか?
ったくさっさと死ねよ欲深糞爺が
82名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:08:27 ID:RgvEtoXf0
>>66
道路じゃなく道路工事が必要なんだよ、これはは地方の問題だ。
現状で公共工事が無くなると地方は市ぬ。
だから地方民は道路族を当選させる、残念だが民意だ。

だから戦う農業を押し進めている。
農業で食えるようになれば、道路工事なんか自然と減るんだよ。

年金は社保庁の労働組合が主犯だ。
その労働組合とずぶずぶなのは民主党の方なんだがね。

年金問題に関しては民主党の労組系議員の見解を問いたいところだね。

福田を押してたのはマスゴミだろ。
それに迎合した自民党も悪いが、主犯はマスゴミだ。
83名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:08:39 ID:Phi0Lmil0
>>66
そうそう
俺も信者というほどでは無いが、自民に投票してきた
ましな党が無いから
しかしそれじゃ何も変わらないことが解った
だからあえて今回は民主に入れる
とにかく様々な癒着しがらみ利権を一度リセットしなきゃ
84名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:08:45 ID:+FuybD7A0
>>70
そうだね。
日本人モドキが近くのお国たちの我儘で増えてきたからね。さらにこの勢いを加速させなきゃw
85名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:08:59 ID:x12aba780
>>78
国会には注目だよ。
いつ小沢総理が倒れるか、いつ死ぬか、、、、

もはや政策論議以前の問題(w これが笑い話ではないってところが凄い、
というか、やっぱ笑える。
86名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:10:59 ID:GJ9Hjhra0
未だにマスゴミの世論調査なんて真に受けてる奴がいるんだw
デタラメだろこんなの
87名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:11:53 ID:4VEnfRTN0
日本を実験台にしてもらっては困る。

88名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:13:25 ID:+rW236pZO
チョン民主って、
姫とかキャディーのオヤジとか
悪徳教材販売、偏差値32、産廃利権のキャバとか
不倫とか
私の人生返して死ぬ死ぬサギとか
元チョンとか
変態ノーパンしゃぶしゃぶとか
ろくでもないクズ共ばっかりだな。
こんなクズ共に
税金年間1億円ってか。こんなクズ共が
日本の未来を担うってか。
管は昔、拉致被害者家族を罵倒し、拉致を実行したシンガンス釈放を嘆願した極悪人、

溺れる犬は棒で叩けのチョン小沢を落選させよう。
在日、中国、チョン、
自治労公務員、社保庁、
道徳教育反対、天皇制反対、反日活動の日教組、

民団、統一教会、部落解放同盟、
パチンコ同和が支持母体の
極悪政党、
民主党を消滅させよう。
自民売国奴議員も叩き潰そう。
帰化人野党も叩き潰そう。
89名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:14:53 ID:GJ9Hjhra0
読売や日テレは民主ばっかりひいきしてるじゃないか。
自民党を叩いてばっかりじゃん。
こんなの許されるのか?免許剥奪を検討するべきじゃないのか。
ちゃんと公正な報道をするべき。
90名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:15:20 ID:x12aba780
>>72
今年の夏は猛暑だったせいか、先月は親戚の死人が多くて
通夜や葬式ばっかり行ってたが、マジで棺桶にいる人ですな。
顔色といい雰囲気といい。

最期のお別れに切花を棺桶の中に置いてやりたい、、、
というのは嘘ですが。
91名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:17:22 ID:31/DEsbaO
ちょーん、ちょんちょん
大繁殖
92名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:17:50 ID:xWcyZ/0c0
>>88


自民党の恥部は晒さない哀れな層化自民信者乙。

お前民主党の工作員だろ?
93名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:17:56 ID:0uDQA3Gz0
>>89
んな事言ったら朝日やTBSはどうなる。
94名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:18:51 ID:GJ9Hjhra0
まあ仮に政権交代なんてチラとでも考えてた奴でも
そろそろ麻生さんの政策なんかが徐々に知れ渡って来るだろうから
そうなれば考えも変わるだろう。
マスコミが偏向報道を止めなくても今はネットで国会のビデオも見られる。
国民は少しずつ真実に気がついてきてるよ。
まだ麻生内閣はスタートしたばかり、ありもしないパニックを煽る基地外もいるが、慌てなくてもよい。
95名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:19:22 ID:KAwu2vhn0
>>93
電波停止に決まってる
96名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:19:56 ID:0uDQA3Gz0
>>94
麻生の政策って何?
今やってんの福田の残した残務処理だろ。
97名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:21:31 ID:GJ9Hjhra0
まあ世論調査なんて話半分に聞いてればいいんだよ。
政権交代なんかあり得ないっしょ。
冗談で答える奴もいっぱいいるだろうしさ。
98名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:23:02 ID:xWcyZ/0c0


マスコミのお陰で圧勝した小泉劇場。

「マスコミのお陰で不利になってるじゃないかバカやろー」←層化自民信者

典型的なダブスタ馬鹿である。
99名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:23:07 ID:+6/wvrWl0
>>83
まあ売国議員にだけは入れないでくれ
100名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:24:51 ID:9cXKRb9B0
自民党の政権担当能力って言っても、
もう二世ばっかりでかなり世間と乖離した政治しかできなくなっているからなぁ。
昔のドブ板選挙で庶民を回ったり、地元の商店街の話を日常的に聞いていた
オラが町の議員さんって感じで、庶民の目もあった政治家がいないだろ。
101名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:24:56 ID:0uDQA3Gz0
>>99
古賀とか二階の選挙区なら迷わず民主へ入れてもいいよな?
102名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:25:21 ID:1kkb8DA/O
公正な報道なんか有り得ないし
アメリカみたいにどこ応援してるか表明すべき

公正中立を装って偏向報道してるのが問題
103名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:26:39 ID:GJ9Hjhra0
しかしマスコミの自民叩きは目に余るな。悪意を感じるよ。
こういうマスコミの偏向報道って法的に対処できないのかな?
104名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:27:12 ID:v1eST1XR0
ダウが今日もだだ下がり。これで民主党を応援してた朝鮮マネー
も壊滅的な打撃を受ける。

マスコミの論調も変わるよ。景気対策が最優先事項に。民主
べったりの報道や解散を煽ることはできなくなった。
105名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:27:32 ID:2AFR/9e70
>>101
民主の議員も売国の可能性あるだろ
迷わず民主とか馬鹿か信者か?
106名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:27:40 ID:yseuZQgB0
>>101
野田聖子の岐阜1区も民主でいいよね?
107名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:28:29 ID:+6/wvrWl0
>>99
福岡かよwww悲惨だな・・・いや、笑えんな
民主入れてくれwその民主の議員が誰なのか知らないけど
108名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:30:20 ID:GJ9Hjhra0
とにかく常識的に考えて政権を担当した事のない政党に政権を任せられる分けがないだろw
そもそも質問設定自体がおかしいんだよなww
109名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:30:25 ID:Phi0Lmil0
>>97
まあにちゃんねるの中ではありえないだろうな
しかしリアルでは・・・
年金・道路・ガソリン・高齢者医療・二代続いて政権放り投げなど
いろいろあるんだよ
110名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:30:38 ID:+6/wvrWl0
>>101だった
アンカーミス
111名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:31:00 ID:VVCT6dJt0
>>82
ただの税金の無駄遣いじゃないか
112名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:31:19 ID:Fh+cMmUN0
自民に頭冷してもらうとか一回だけやらせるとか
言ってるのってまだ自民党に懲りてないのかね。

ほんと頭大丈夫か?また騙されたいのか?
もう国が底なし沼の両足まで入りかけてんだぞ?

手遅れかもしれないのに国民がこんなアホだからいい様に搾取されるんだよ。
今国の借金何兆だよ?
アホが多すぎる。
113名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:31:31 ID:rhkX4bWK0
読売で58ってことは、普通に考えたら70−80%ってことだ。
114名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:32:03 ID:2AFR/9e70
>>105
×民主の議員
○民主の候補

ミスった
115名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:32:42 ID:nJ9Fw/Ei0
麻生さんもいいんだけど、保守政治を支援してる人間から見ると、いまいちなんだよなぁ。
靖国神社にいかないし、日韓トンネルつくるなんていってるし。
116名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:33:19 ID:YUYqzdRsO
日本の借金は全部小沢のせい
民主党が政権とればまた小沢のせいで借金が増えまくる
117名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:33:49 ID:coV+caA3O
在日朝鮮人は外人の癖に内政干渉すんな!お前らの国は韓国と北朝鮮だろうが!とっとと帰れカス!
118金保:2008/10/10(金) 04:33:49 ID:w2eC9kpH0
創価学会は北朝鮮宗教である

http://jp.youtube.com/watch?v=sE9ESx7P3G4&eurl
しかし自民党も落ちぶれたな。しかし、私のところへどれだけの人がやってきたか。
石井先生、今度はあんた投票しますよ、私は自民党です、長州の伝統あるプライドを持っています、比例に公明党書けますか、自民党はどこまで来たんですかと。
あんた、自民党へ聞いてくれよと、おれに聞くなよ、こんな話ですよ。
 上州でも
http://jp.youtube.com/watch?v=Awoskqcsgic&eurl
       r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  んなことよりお前ら
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 消費税受け入れるハラできたか?
          't ト‐=‐ァ  /  長男の達夫(40)も議員やりたいっていうから
        ,____/ヽ`ニニ´/     金は是非確保しておきたいんだ! 
     r'"ヽ   t、     /      あ、それと創価学会の幹部はみんな韓国人。
    / 、、i    ヽ__,,/         これ豆知識な。
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |

119名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:34:03 ID:2YRm6WSf0
だーかーらー、民主党に政権わたしたら外国人参政権やら
東アジア共同体への主権の委譲なんていうとんでもない政策
によつて日本がなくなっちゃうっての。
民主党がマジで日本で政権政党としてやさていく気がある
なら、せめてこのふたつだけでも公式の政策からはずせ
120名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:34:08 ID:0OhgzZ6W0
>>103
別に偏向報道しちゃいけない、絶対に中立でなきゃいけない…なんて義務づけられてる訳じゃないからね
それこそ強制するのは思想の自由の侵害だし
まあそのくせ>>102でも言われてるように、中立で公正かつ平等みたいなツラしてるから腹が立つんだけど
121名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:34:24 ID:94VLjwNF0
どっちが勝っても次が最期って感じだな
政権交代よりもうそろそろ世代交代だね
122名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:34:33 ID:GJ9Hjhra0
自民党が参議院でも多数党ならこんなに日本はおかしくならなかったはず。
前回の参議院選で民主党に投票した奴らは責任を取るべき。
あいつらがこの異常事態を引き起こした。逮捕とかできないのかな。
123名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:34:57 ID:uCos/gIg0
緊急補正予算で道路修理をお願いします … 近頃収入が月100万に
減ったので道路予算を付けてください … 自民に1割献金します。
124名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:11 ID:eZvmQ+2X0
>>120
大手は、一応「建前だけ」だけど、「報道は中立であるべき」という自主ルールを持ってやってる。
125名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:12 ID:Fh+cMmUN0
自民にやらせたって中国人わんさか入ってきて日本終わりじゃんかよ。
126名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:36:39 ID:+6/wvrWl0
>>103
マスコミをだまらせる新しい権力が出現しないとね
127名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:39:17 ID:GJ9Hjhra0
麻生さんの政策はしっかりしてるよ。もともと経済通だしね。
定額減税だって公明党に飲まされたわけじゃない。
現に中川さんが埋蔵金を財源にする可能性もあるって言ってたし、ちゃんと具体性を持っている。
民主とは違う。
128名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:39:50 ID:83Zr/VoS0
これがすべてだとは思わないけど今まで知らな過ぎたなと思った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080930-00000511-san-pol
129名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:41:54 ID:9cXKRb9B0
>>126
世論調査を批判するって末期的だなw
自民支持者はこんなんだから自民の評判まで下がる。
130名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:43:48 ID:YUYqzdRsO
3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表

民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。東京や大阪など
混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。
無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、1台に年5万円課税すれば
3兆5000億円になる。料金所も廃止できる」ことなどを挙げた。



高速道路無料で車1台につき5万円の税金を取られる民主党クオリティw
民主党政権になったら一家に1台じゃなくて1人1台の田舎とか大変だな
4台とか車を持ってたら20万も金を払わないといけない
年間に20万円以上高速道路を利用してる人以外は大増税
まぁ民主党は高速道路無料とか無茶苦茶なことするわけだから財源を確保するためにはしょうがないこと
でも車自体が売れなくなって経済まで悪くなりそうだね
131名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:43:53 ID:2iu1y1pNO
政権担当能力がない政党に政権とらせたいって?
細川や村山でわからなかったのか。政界再編しないとにっちもさっちもいかないな。
132名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:46:17 ID:coV+caA3O
選挙は国民1人1人の1票なのにテレビ局の偏向報道で民主党に有利なように報道されるのはおかしい、戦後から寄生している朝鮮人によって日本は手枷足枷をされいつまで経っても発展途上国だ、早く朝鮮人という手枷足枷を外して発展して欲しい
133名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:46:37 ID:x12aba780
>>131
ガキは知らんだろうな。細川のお殿様や
村山とんちゃん内閣の惨めっぷりは。

社会党壊滅と同じ末路を民主党に辿らせたいのだろう。
134名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:49:34 ID:UhyD8hKI0
国家予算は212兆もあるから
22兆の民主の財源ぐらい
簡単にできると国民はおもってるのか
8割は借金返済社会保障地方財源でうごかせん
残り3割も教育科学で使われる
と新聞に書いてた
135名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:51:36 ID:Fh+cMmUN0
>>134
もはや多重債務者の支払いレベルだな。
136名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:51:41 ID:xWcyZ/0c0
>>128

団体や組織は個人の感情では潰せません。

潰したいなら先ずはご自分の足元の層化からにしましょう。
問題山積みですからw
137名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:51:56 ID:2AFR/9e70
>>134
あれ?1割はどっから?
138名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:52:50 ID:GJ9Hjhra0
8割の残りが3割なんていう
算数ができない人がいるようだから
教育科学費はとても重要ですね
139名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:53:59 ID:X1mhL42r0
@政権担当能力が優秀杉で800兆の借金が出来たでござるの巻き
140名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:54:08 ID:dAKn5Fza0
「民主党は、『5兆円』を遙かに超える日本の税金を韓国に貢ぎたい」

まもなく今回の経済危機の引き金をひいた韓国が経済破綻する。
リーマンを殺してアメリカの恨みを買ったのは周知だが、
IMFおかわりが果たして可能なのかも不透明な情勢だ。
なりふり構わなくなった多重債務者韓国は、すでに年金にまで手を出したり、
企業に無理矢理ドル売りウォン買いまで強制する始末。

さらに在日韓国人の外貨を狙いだしたのであった・・・
141名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:55:58 ID:GJ9Hjhra0
政権交代を煽る人たちに言わせると

過去自民党が下野した期間はあまりに短すぎるから
官僚との癒着が切れなかった
もう少し長く下野させて官僚癒着を完全に切るべき

だそうですよw
へりくつばかり達者ですねw
142名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:56:00 ID:wdoHLIUeO
有権者のニーズ半掴みで
麻生ちゃんどんどん退路を断って
ハードル上げてますよ。
任期満了までズルズルしても
時間的に支持率上がる要因が無いよ。
どちみち野党転落だ。
傷口は小さい方がいいでしょ…
終わった…
チョンチョン。
143名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:58:13 ID:GJ9Hjhra0
よみうり新聞ってまだ売り上げ一番なのかなぁ
やっぱり害悪だよな・・・
144名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:59:28 ID:ljOvg7jF0
>民主党に一度、政権を任せてもよい
社会党時代にすでに任せたじゃん。
145名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:59:56 ID:x12aba780
>>141
まあ、官僚に依存しない小沢内閣の大臣の方々の素晴らしい答弁を
期待しようじゃないか。どこから情報を吸い上げるのか知らんが(w
今から楽しみでしょうがない(w

もう5時だから寝る。
146名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 04:59:57 ID:szlB9ppX0
>>134については読売の社説にも出ていたな。
それにしても去年の夏から財源の裏づけに進歩がないのってどうよ。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081001-OYT1T00852.htm
>民主党の小沢代表は、自らの代表質問を「所信表明」と位置づけ、
>「民主党政権」が日本をどう変えるか、をもっぱら力説した。この中で、
>子ども手当や農家の戸別所得補償など、衆院選の政権公約の実施時期を
>個別に明示した。
> 政策の「工程表」を示したのは、昨年夏の参院選公約より一歩前進だ。
>だが、財源の裏付けがあいまいな点はあまり変わらない。
>小沢代表は、一般・特別会計の年間純支出計212兆円を抜本的に組み
>替え、その約1割の20・5兆円を財源にする、という。
>しかし、支出の8割以上は国債償還、社会保障給付などで、削減は
>困難だ。特別会計の「埋蔵金」も恒久的財源にはならない。
>民主党が政権公約を正式に発表する際には、こうした疑問に明確に答え
>る必要があろう。
147名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:01:30 ID:YUYqzdRsO
民主党って元官僚の議員が多いんだろ
糞ハゲ民主党は言ってることとやってることが違いすぎる
148名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:02:00 ID:X1mhL42r0
>>130
大きな車なら5万ではすまないだろ
これ自民の政策なんだよね
例えばレクサスとか
149名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:02:14 ID:co+PuLj10
>>134
最近大阪府で橋下がやったようなこととか役所のムダ使いを告発するような報道などを見てたら
政府の予算を全面的に見直したら相当の財源が出てきそうな気がするんだよなあ。
つまり政府や役人がいくらカネが無いとか無駄は無いとか言ったところで
もはやそれを素直に信用して納得出来るほど国民世論は政府に甘くないし
役人に対する不信感もこれ以上もなく高まってるってことだわな。
150名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:02:18 ID:4pn/1foMO
官僚主導を阻止してくれるんだったら、何党でもいいんだが。
民主じゃスポンサーがあそことあそこだもんな。
公務員改革は無理だろ絶対
151名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:04:27 ID:IxX6YCzuO
戦後から何十年も財源詐取して結局尻拭いは野党と国民

景気も同じように良いとこ取りして後は誤魔化して知らんぷり

自民党議員の資産と支持団体、企業の資産は没収して欲しい
152名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:07:05 ID:HiYUeqAv0
正直、俺の生活が楽になるならどっちが政権とっても構わん
153名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:07:57 ID:iE2CJFwV0
だからその一度ってのをやめろっての。
一度しか任せられない奴に一度でも任せられるかっての。
もちっと安心して任せられるようにしてくれ。
154名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:07:58 ID:Ptf6nIAb0
解散してる場合じゃないなこりゃ
民主伸ばす風吹いてたのにタイミング悪かったな
この経済混乱を乗り切るのが先なのに早急に解散解散叫んでたら支持失うぜ?
155名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:09:20 ID:szlB9ppX0
>>146について追加 「空想の民主党財源論を斬る」より引用
ttp://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10147067486.html

特別会計212兆円の内訳。
・国債費 約87.8兆円
 償還費、利払い費、他の特別会計の借り入れ返済や借り換えの額。
 政策的に増減できるものではない。
・社会保障関係費 約66.8兆円
 年金、医療、介護、生活保護など。高齢化により削減見通しなし。
・地方交付税交付金 約15.4兆円
 これも名目は別として金額の削減は不可能。
3項目で、170兆円になる。
ここまでで、これを大きくいじれるのか???
どう考えても無理であろう!!
残りは、212兆−170兆で42.6兆円から20.5兆円を捻出する
ということになる。ここまで民主党諸君いかがかな??
もし上記3項目からひねり出せるなら具体的に示してください!!
年金一元化などで逆に社会保障費など消費税を上げないとなると足りない
のでは???(笑)
156名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:09:46 ID:VfUQDxiM0
でも創価にはもうこれ以上任せられない
あんなカルトが政権与党だなんて狂っている
157踊るガニメデ星人:2008/10/10(金) 05:10:39 ID:FCtH4+gF0
今は自民党を選ぶべきだと思う、世界恐慌が起こりつつあるこの緊急時に
政権を担当した経験の無い民主党に的確なかじ取りができるとは思えない、
必要とあれば任期満了まで引き延ばしてもいいと思う。
158名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:11:42 ID:GJ9Hjhra0
福田さんもアメリカ並みの公文書制度を作ろうなんて大それた事をやりかけたら見事に潰されたからね。
そりゃ今まで作らなかったり握りつぶしてきたヤバい書類をきちんと作成保存しましょうって官僚もあせるわなw
なにしろ情報公開法の直前に書類を大量廃棄するような奴らだからな。まさしく国賊だよ。
麻生さんには本当に官僚達に負けずにがんばってほしいよ。
159名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:13:10 ID:Ptf6nIAb0
逆に解散放置してでもこの混乱を乗り切るべく民主が率先して行動したら
支持率上げるチャンスだろ。とりあえず一回とか言ってるようじゃダメすぎる
http://www.vipper.org/vip950023.gif
160名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:13:25 ID:JXGz1DXX0
ダウ↓ 678.91

もうダメだな、麻生が舵取りやってどうこう出来るレベルじゃないよ。
161名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:13:47 ID:RgvEtoXf0
>>151
戦後野党第一党の社会党は北朝鮮の手先だっただけじゃないか。
一番金に汚かった時代の土建屋利権の自民党4人衆 → 田中角栄、竹下登、金丸信、小沢一郎
その小沢一郎と、田中角栄の娘は民主党におりますなw
162名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:14:03 ID:GJ9Hjhra0
麻生さんなら反創価だから大丈夫だよ。
この間国会でも一切公明の支援は受けてないって明言していたし。
定額減税だって飲まされたわけじゃない。
163名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:16:11 ID:LeyMnMvj0
> 「民主党に一度、 政権を任せてもよい」

以前、社会党に政権を任せてみてどうだったか、みんな忘れちゃったみたい。
164名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:17:27 ID:szlB9ppX0
>>155の「空想の民主党財源論を斬る」の続きを引用
ttp://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10147067486.html
残りの42.6兆円の内訳
○防衛関係費 4.8 兆
 我が国の防衛と予算−平成20年度予算の概要
 http://www.mod.go.jp/j/library/archives/yosan/2008/yosan_gaiyou.pdf
○公共事業関係費 8.9 兆
 http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan012-9a.pdf
 http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan012-9b.pdf
 http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan012-9c.pdf
○経済協力費 0.7 兆
 http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan012-4.pdf
○中小企業対策費 0.2 兆
 http://www.kyushu.meti.go.jp/press/0805/080520_siryou1.pdf
○エネルギー対策費 1.1 兆
 http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan012-8.pdf
○食料安定供給関係費 1.6 兆
 http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan012-7a.pdf
○その他の事項経費(財政投融資)10.8 兆
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kaikei/syokan/zaitou_1.htm
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kaikei/syokan/zaitou.htm
○その他の事項経費(財投以外) 5.8 兆
 http://www.mof.go.jp/jouhou/kaikei/syokan/kaiji.htm
○予備費1.3兆
○文教及び科学振興費 5.3 兆
 http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan012-5.pdf
○地方特例交付金0.5兆
○地方譲与税譲与金0.7兆
○恩給関係費0.9兆
165名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:17:28 ID:LuNOfqrB0
一般人はなんにも知らずに死んで行くんだなあ。
巻き込まれるのは御免だ!!
166名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:18:46 ID:WIKtmzZe0
自民新総裁に麻生氏ー公明党を表敬
http://www.komei.or.jp/news/2008/0923/12567.html

公明党の主張と自分の考えはまったく一致している」と述べるとともに、
「経済の活性化、生活の不安解消をしっかりやっていきたい」と意欲を示した。
167名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:18:49 ID:GJ9Hjhra0
麻生さんなら経済政策も大丈夫だよ。心配ない。色々経験もあるしね。
2ちゃんあたりで恐慌だの騒いでる奴らはパニック願望が強いニートだからw
あいつら自分が先行き暗いからって世界も自分と一緒に滅茶苦茶になれって
いつも願ってるような輩だからね。
釣られちゃダメだよw
168名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:20:06 ID:szlB9ppX0
>>164の「空想の民主党の財源論を斬る」の続き,さらに引用
ttp://ameblo.jp/tikyuusaisei48dengeki/entry-10147067486.html

平成20年度予算政府案全体の資料
http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan.htm
平成20年度予算の各経費のポイント
http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan008.pdf
特別会計改革の取組み状況について
http://www.mof.go.jp/seifuan20/yosan007.pdf

以上 約42.6兆円から20.5兆円を出すわけだが
どう考えても無理である。一応、財務省データー資料のURLを付け
ておいたのでご自分の目で確認してみてください。20.5兆を出せ
るというなら上のデーターを用いてくれていいので具体的にどの予算
をどれくらい削減して捻出するのか明確に示してほしい!!
まさかと思うが、エイヤーのドンぶり勘定1割くらい出るはずだの
愚かな考えでは無いであろうな??(爆)
いい訳で言いそうなのはこの予算分配自体を『抜本的に変える』と
いうことだが最初に僕が書いた通り、ならば金額が具体的に出ている
のだから算出方法新しい予算の組み方をぜひ示してもらいたい!!
そう『抜本的改革』『全面的に組み替え』の姿をである!!
まさか金額だけ示しておいてその姿はこれからなどという
子供でもしない逃げ口上をすることはないであろうな??
さあご立派に出せると明言した小沢代表、民主党の議員諸君、
そして出せるのだと胸を張った民主党支援者の諸君!!
169踊るガニメデ星人:2008/10/10(金) 05:20:54 ID:FCtH4+gF0
>>156
それなら、衆議院は自民党にしてねじれ国会の状態を維持した方が
いいんじゃない、ねじれ国会を解消したらとんでもない法案を
通してしまう恐れがあるじゃないですか。
170名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:23:03 ID:rADvN+fHO
今は痛みを伴ってでも、自民から政権を剥奪すべき時だ。
171名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:23:51 ID:7cZgMztX0
麻生はクリスチャンから神道に改宗しないと信用しない。
172名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:23:52 ID:Ptf6nIAb0
>>170
古泉論乙
173名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:24:10 ID:JXGz1DXX0
適度なFUD(Fear, uncertainty and doubt)は適度な場合は効果的だが
一線を越えたような恐慌まがいなものだと麻生じゃ指導力というかカリスマ性が足りない。
今日の東京市場が下がって、週末の政治系番組でガチャガチャやられたら
その度に支持率低下、これが毎週つづくんだからね。
174名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:25:50 ID:X1mhL42r0
>>161
痴呆分権で痴呆へ主権の委譲って民主党ずっと言ってたろ
自民カスは今更だけど同じ事言い出したしwww
与野党を同じくして地元利益誘導型の国会議員は消え去る予定なんだろ
自民が地方分権を骨抜きにせず出来るとは思えない
2世3世議員の多さを考えれば分かりやすいだろ
175名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:26:52 ID:K99TdtJ00
うーんこの結果って本当?
ここ数日の民主のWEBとか公表みてるけど
とても与党になるような水準に達してないだろ・・・
というか、選挙したとして58%の議席を確保できると思ってるって事か?

ようわからん・・・
176名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:27:20 ID:nCrk3zVc0
在日とクリスチャンは信用しない。
麻生は改宗しないと信用しない。
177名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:27:23 ID:3+Mf8ap7O
自民がダメなら他に任せてもいいじゃない
何で必死に理由付けて自民にしがみつくのか
178名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:28:32 ID:88HxLRleO
>>167
だ誰としゃべってるの・・・?
179名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:30:12 ID:SIXlNZjt0
>>129
これまで散々,自分の思うとおりの選挙結果にならなくて有権者を批判する人達っていなかったっけ?
180名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:30:52 ID:HhU9+pEo0
>>170
激流の難所にさしかかってるのに
「櫂をよこせ」と船頭に掴み掛かるようなもの
難所を過ぎるまでは取り合えずまかせてサポートに徹するのが良い
とオレは考えるが、やっぱ転覆しようが櫂を奪うほうが大事か?
181名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:33:10 ID:rKpTjl4mO
民主党って石井さん以外はカスの集まり
182名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:34:21 ID:Bs4Hu77X0
ちょっとワロタw

村山富一に見殺しにされた3000人の神戸の皆さんお元気ですかー?
あの時もうっかり社会党に任せちゃったときでしたねw
183名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:34:34 ID:lwOvz/zL0
内閣支持率1ヶ月に7ポイント下落。
あと2ヶ月も延ばしたら支持率27%で死に体。
自滅に向かう麻生政権。
そしてまた突然の政権投げ出しが待っている。
184名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:36:02 ID:v/UzMnHw0
一度社会党に任せた時どうなったか思い出してみようか。
185踊るガニメデ星人:2008/10/10(金) 05:36:28 ID:FCtH4+gF0
>>175
嘘には 3 つの種類がある。 嘘、真っ赤な嘘、そして統計である。
— Benjamin Disraeli (1804-1881)、イギリスの政治家
186名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:37:40 ID:EaUet9FM0
民主支持層でも政権とらせたくない奴が5%いるのねw
187名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:37:51 ID:HhU9+pEo0
>>183
別にいいじゃない
今の経済混乱が落ち着いてから解散すればいいだけ
誰もずっとこのままいっていいとは思ってない
188名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:40:50 ID:K99TdtJ00
>>177 だから点数を付けた場合

自民40点(100点満点中) として民主は何点なんだ? ってこと
58%の回答者が民主が自民より良い点と思ってるなら良いけど

個人的に採点をする限り 35点程度ではないかと・・・
単に50点に満たないからダメ なら今んとこどこもダメだからねw

なんで 民主で良い になるのかが判らない
189名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:41:02 ID:lwOvz/zL0
中川昭一財務兼金融相なんかに任せて大丈夫なのか?
190名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:41:34 ID:ar2p79ck0
パチンコに手をつけない限り
どんな政権も同じ
191名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:42:26 ID:JXGz1DXX0
>>180
底が次から次へと抜けてるからな、
政権握るということが一種のババになるのは確実だろう。

下手に火中の栗を拾いにいって政治生命に大打撃を受けるより
当初予定通りの速やかな時期に解散するのが政治家麻生としては正解だとおもう。
192名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:43:53 ID:uK4qsKdZO
これが本当だとして、あれだけマスゴミが民主age自民sage解散キャンペーンして58%って相当民主人気無いんじゃね
193名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:46:15 ID:Bhm4LQJLO
サンケイとずいぶん結果が違ってウケた
194名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:47:46 ID:6itwtpZQ0
麻生じゃ選挙できないよ。
自民党内部で嫌われてるだけのことはあるよ。
195名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:48:34 ID:uM5xutUt0
菅のせいで、日本が破綻する未来線が見えているので、今は状況が悪すぎる。
196名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:55:03 ID:EgylzAio0
>>1
あくまでも、自民党政権に対する批判として言ってるんだよなぁ。
いくらなんでも、そこまで焼けクソになっている有権者が多いとは思えない。
197名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:57:02 ID:DzCyKxiEO
>>190
それはギャグで言ってるニダか?www
198名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 05:59:56 ID:KuYsWTVq0
>>40
おっと、村山談話の悪口はそこまでだ。

・・・じゃなかった、もっと言え
199名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:00:55 ID:afTzdDkP0
管の政策がTVで流されてたら終ってるだろうにw
200名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:05:10 ID:xSsDrQDc0
2代続けて突然総理が辞任するような党よりはマシってことだろ。
政権担当能力が無い人間を続けて選んでるような党じゃダメだよ。
201名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:08:09 ID:iLjYSnYN0
★ウィキペディア 省庁から修正次々 長妻議員の悪口も

・誰でも自由に執筆・編集ができるオンラインの無料百科事典「ウィキペディア」
 日本語版で、複数の省庁のコンピューターから、役所に都合のいい修正が行われて
 いた実態が、次々と明らかになってきた。指摘を受けた各省庁は「職員個人の
 職務外行為」と釈明する一方で、「犯人」を捜し出し「厳重注意」するなど火消しに
 躍起だ。

 ウィキペディアは書き込み日時、変更内容、使用したコンピューターのIPアドレス
 (ネット上の住所)が自動記録される。

 今年8月、米国の技術者がこの記録を利用、特定の組織からの書き込みが分かる
 プログラム「ウィキスキャナー」をネット上で公開。同月末には日本語版も始まった。
 団体名を入力すると、その組織内のコンピューターから、いつ、どんな書き込みが
 行われたかを一覧表示してくれる。

 ネット利用者らが検索した結果、官公庁や企業内のLAN(構内通信網)に
 つながったコンピューターから、次々に内容が書き換えられている実態が分かった。

 厚労省で検索すると、100件ほどの結果が表示される。趣味に関する書き込みも
 多いが、06年4月には「ミスター年金」の民主党・長妻昭衆院議員の項目に、
 「行政官を酷使して自らの金稼ぎにつなげているとの指摘もある」と書き加え
 られていた。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/culture/update/0907/TKY200709070389.html
関連スレ
【マスコミ】 NHKで「ネット私的利用」横行…次々ウィキペディア修正
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189069289/
202名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:09:15 ID:m1A1y9Pd0
>>183
今解散する方が政権投げ出しだよ・・・

世界経済が、奈落の底に沈みかけてるっつーのに。
203名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:09:36 ID:JTUy6S6g0
立行政法人化はただの証拠隠滅だ!お約束のドサクサ血税流用↓

政府、欠損12兆円穴埋め・特殊法人の独立法人移行時
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070425AT3S2401824042007.html

政府が2003年度以降、雇用・能力開発機構、宇宙開発事業団など54の特殊法人を49の独立行政法人に
移行する過程で、総額12兆円の繰越欠損金などを政府出資金で穴埋めしていたことがわかった。
新法人に移行する際、過去の損失を民間企業の資本金にあたる政府出資金で相殺し、減資した。
明確な説明をしないまま巨額の政府出資金を消した形で、政府の説明責任が問われそうだ。

特殊法人や独立行政法人は貸借対照表の「資本の部」に政府出資金を計上しており、これが民間企業の
資本金にあたる。損失は特殊法人の事業の失敗などで積み上がり、総額で12兆円あった。
03年度から05年度にかけて特殊法人を独立行政法人に再編した際、政府は累積損失を出資金で相殺。
その結果、38兆円あった政府出資金は26兆円に減った。


【政治】“行政のスリム化をめざしたのに…” 独立行政法人の6割以上、公務員より高給…1.5倍以上の法人も

政府にかわって行政サービスを行う独立行政法人のうち、職員の平均給与が国家公務員の
平均給与を上回っている法人が6割以上あることが朝日新聞社の調べでわかった。
公務員の1.5倍以上の高給を払っている法人もある。経営の自立による行政のスリム化を
めざして政府が導入した独法だが、自ら支給基準を定める仕組みがかえって人件費をふくらませ、
効率化の足かせになっている一面が明らかになった。

総務省の資料から、独法113法人の05年度の一般事務・技術職員3万5673人
(平均年齢43.3歳)の平均年間給与を、年齢構成に合わせて国家公務員の平均年間給与を
100とするラスパイレス指数で比較した。略
ttp://www.asahi.com/politics/update/0624/TKY200706240191.html

こんな泥棒政治を許すな
204名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:10:23 ID:bZYFVljQ0
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28〜50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
205名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:10:35 ID:00Oh9Jr60
で、どっちが社保庁の犯罪者をボコボコにしてくれるんだ?
206名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:10:55 ID:t+K+PlvZ0
朝銀の定款に関する質問主意書 平成十四年七月三十日提出
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a154174.htm
朝銀の定款に関する質問に対する答弁書 平成十四年八月二十七日受領
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b154174.htm

民主党:ハナ信用組合への公的資金投入について(談話)
2002年12月29日(小泉首相在任時、日朝平壌宣言の3ヶ月後)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/zaisei/BOX_ZA0074.html
民主党 政策調査会長 枝野 幸男
3. 政府は、朝銀信組経営破綻の真相解明と責任追及を進めるとともに、
現在のところ経営破綻に至っていない他の朝銀信組についても監督を強化するなど、
国民の納得を得られるよう努めるべきである。
それなくして安易に公的資金を投入することに、民主党は強く反対する。

民主党:北朝鮮問題に関する現状の考え方 2003年2月26日
http://www.dpj.or.jp/seisaku/gaiko/BOX_GK0105.html
(5)朝銀問題
朝銀、朝鮮総連の組織的関与について、真相を解明し、不法行為、不正送金等について
責任者の厳格な処罰を行うとともに、約1兆4000億円もの公的資金が投入されるに
至ったことに対する政府の責任を強く求める。

対北朝鮮人道支援 平成16年8月5日
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/16/rls_0805a.html
>2. 5月22日の日朝首脳会談において、小泉純一郎総理は、金正日委員長に対し、国際機関を通じ、
>  25万トンの食糧支援および1,000万ドル相当の医薬品等の人道支援を実施する旨表明した。
>3. WFPに対しては、わが国から約4,000万ドルを拠出し、孤児、妊婦、幼児、老人等の脆弱者に対し、
>  小麦(5万トン)、コメ(4万8,000トン)、トウモロコシ(1万8,500トン)、大豆(5,000トン)、
>  砂糖(2,000トン)、食用油(1,500トン)の食糧支援を実施する。
207名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:12:52 ID:EFgq/gsy0
労働者の権利強化はかえって不利益 規制改革会議が提言

内閣府の規制改革会議は21日、労働者保護色が強い現行法制によって
企業が正規雇用を手控えるなど労働市場をゆがめているなどとする提言を公表した。
今後3年間かけて厚生労働省などと協議のうえ、労働法制の見直しを進める。

提言では、
(1)厳格な解雇規制の結果、企業が正規雇用を敬遠してしまう
(2)最低賃金を安易に引き上げると生産性の低い労働者の解雇につながるといった問題点を指摘し
「労働者の権利を強めれば、その労働者の保護が図られるという考え方は誤っている」としている。
(2007/05/21 20:36)

ttp://www.sankei.co.jp/keizai/kseisaku/070521/ksk070521001.htm
208名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:13:46 ID:aHaUXA5J0


どう見ても公務員・官僚と特殊法人や独立行政法人とズブズブなのはクソ自民です。ありがとうございました。


209名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:15:27 ID:00Oh9Jr60
で、自民と民主、どっちが社保庁の犯罪者をボコボコにしてくれるんだ?

官僚に対抗できるのは民主という論調もあるが、民主の指示母体は組合だろ?

一般人にはわかりにくいと思うぞ。
210名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:15:35 ID:yEq6EUXn0
自民党政治は国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」
http://www.bk1.co.jp/product/2422926/review/323285

「泥棒国家(クレプトクラシー)の完成」(米経済誌「フォーブス」元記者B・フルフォード著)より抜粋
(1)現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。
民主主義国家ではありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキー(寡頭政治)が行われている国であり、
本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。
彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。(中略)
そればかりか、2003年11月の総選挙で小泉“インチキ改革”政権の続投が決まったことによって、
このシステムはさらに強化されているのだ。(後略)
(2)なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの
「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか?(中略)
この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。
彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、
「車が通らない高速道路」「ただ水を貯めるだけに存在するダム」
「野菜を運ぶためだけの地方空港」「誰も利用しない市町村ホール」
「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」などをつくることだけではなかったか?(中略)
そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、
それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。
公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、
その額はじつは2000兆円という説もある。(中略)
その結果、日本の国債の格付けは、アフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。(中略)
それなのに、泥棒たちは、いまだに借金をやめようとしない。

消費税を争点にしない自民はペテン師
211名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:17:00 ID:w4jWIpQt0
>>209
【年金問題】“民主党の支持母体” 社保庁労組は「解体やむなし」…民主・松本政調会長

民主党の松本剛明政調会長は7日の民放テレビ番組に出演し、
社会保険庁廃止後の新組織「日本年金機構」への社保庁職員の
採用について、「これだけ問題があるわけだから
(全員採用されなくても)やむを得ない」と述べた。

また、年金機構のあり方については「上も下も組織も組合も
1回、解体して出直してもらいたい」と述べ、民主党の支持母体で、
社保庁職員の大多数が加盟する全国社会保険職員労働組合の
解体を容認した。

htp://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070707/skk070707003.htm


自民に特殊法人撤廃を口に出来ますか?w
212名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:19:02 ID:+tr2qFhV0
>>209

あのさあ、民主は犯罪者を日本に呼び寄せる、しかも保護して
特別扱いしてあげようとする気まんまんじゃない?
大体、ネクスト法務大臣は、子供を殺された母親に、
犯人にだって事情があるんだ みたいな事テレビで言ってなかった?


あまりにも最悪すぎる。
反日勢力が強すぎる。マスコミは反日勢力でいっぱいだから、
正しい事をする政治化はみんな潰されて、(安倍とか中山とか)
中国人朝鮮人のいいなり政党はもちあげまくり。

こうして日本がチベットになっていくのであった・・・・・・・
213名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:19:32 ID:P88SL0jA0
>>211
どうせあれだろ?
幹部は日本年金機構に採用するんだろ?
それくらいしないと組合がうるさそうだが
214名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:23:03 ID:WfXC4EV60
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223553280/l50
【金融危機】 「民主党政権なら、こんなことになっていない。
金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党★7

民主党政権なら、こんなことになっていない。
民主党政権なら、こんなことになっていない。
民主党政権なら、こんなことになっていない。
民主党政権なら、こんなことになっていない。
民主党政権なら、こんなことになっていない。


・・・普通に考えても無理でしょ
民主党の「マルチ商法推進議連」が公にされたら更に厳しい。
215名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:23:13 ID:VOeunXiY0
読売にこんなこと言われちゃ終わり一歩手前。
後は産経に言われたら終了。
216名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:24:04 ID:00Oh9Jr60
わかりにくいのは、自民はヤミ専従を攻撃してるが、
民主は標準報酬改ざんを攻撃してる。

支持政党は別にして、国民にしてみれば、どちらもとんでもない犯罪。
だからどっちを信用していいのか分かりにくいんだよ。
217名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:28:41 ID:co+PuLj10
まあ自民が必死なのも分かるよ。
民主が政権取って予算を二年間くらいも編成されたら
その過程で自民党が今までやって来たことが洗いざらい暴露される
可能性もあるからな。
218名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:37:43 ID:00Oh9Jr60
まあ、どちらが政権獲るにせよ、社保庁の問題だけはしっかり追及して
犯罪者の逃げ切りを阻止してくれ。
社保庁の問題は歴史に残るくらいの悪行だからな。
こんなのがうやむやになったのではもはや法治国家とは言えない。
219名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:40:52 ID:2xbNEs5r0
>>162
麻生が反創価だなんて何かの冗談か?
220名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:43:44 ID:bkBfWlm80
「任せてもよい」の中でさらに「任せたい」と「しょうがない」に
分類しろよ
どうせほとんどしょうがないなんだからこんな調査意味ないだろ
221名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:45:05 ID:W6Ruv5hiO
つまり、民主党に任せてもいいけど小沢は嫌、ということか。
222名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:51:26 ID:GJ9Hjhra0
なんで読売ってこんなに自民党を目の敵にしてたたくの?
こんな無意味な世論調査
223名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:51:35 ID:PwHTqxht0
「政権を任せてもよい」と答えて「政権担当能力がない」と答えた人の思考回路が分からん
能力がないのに任せてどうするんだ?w
224名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:52:59 ID:pVvw6VwQO
>>219
改ざんのほうがひどい
そんなこともわからんのか
>>226
そういうことだろうな
いくら2ちゃんで自民草加の信者が
屁理屈や講釈で頑張っても無理
国民は良くわかってるよ
225名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:53:30 ID:W6Ruv5hiO
>>209
自治労が支持母体の民主党が叩けるとは思えない
226名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:53:32 ID:00Oh9Jr60
てか、自民が公明と組んだ時点で亀田興毅みたいな気もしないでもないがw
227名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:55:17 ID:iQJCNECZ0
>>1
今の民主党に政権を任せたら2ちゃんねる終了、日本終了、将来はチベット逝き。
228名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:55:35 ID:4Z9mDtsjO
高速道路タダに?
嘘っぱちだもの…
229名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:55:53 ID:9uPvlrEK0
自民べったりの読売が出してきたことが衝撃
230名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:56:01 ID:00Oh9Jr60
>>224
そう決めるつけたら工作員確定なんだよ。
改ざんももちろんとんでもないが、ヤミ専従の給料どれだけ払ったんだよ?
41人って数字も氷山の一角だろ?
231名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:56:22 ID:b2ZIIUJO0
「一度任せても良い」ってさ……細川政権や自自公連立政権のことは綺麗さっぱり忘れちゃってるの?
小沢は元自民党幹事長(それも15年以上前)、管は細川政権で厚生大臣、ぽっぽも昔は自民党だし、細川政権では官房副長官
「一度」って、こいつら一回やってんじゃん、それも10年以上も前に!!!
その時のことはなかったことにされてんのか?
232名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:56:39 ID:+b1E6id20

てか、ジミンに政権担当能力があったら
こんなヒドイに日本に短期間になるわきゃない

ひどい格差社会に急落して
自殺率世界一!
233名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:57:54 ID:W6Ruv5hiO
>>223
それだけ自民政治に落胆しきっているということ。
対抗出来る野党なら何でもいいんだよ。
234名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:58:49 ID:acMeGUkh0

嘘っぱちじゃない!

受けるための焼けっぱち!

国民バカにし過ぎてる!
235名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 06:58:57 ID:HuTpubYj0
自民の馬鹿っぷりが激しすぎるので・・・
消去法で民主ですね!!

236名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:00:30 ID:00Oh9Jr60
真の官僚ぶっ壊し党があれば支持するんだけどな
237名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:00:40 ID:VOu5PgPA0
創価公明が選挙の後に、風見鶏のように寝返るかもしれないから、
油断できません。
238名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:00:44 ID:WPEyztsY0
もう解散とか言ってる場合じゃねーから
ほんといい加減にしろよ馬鹿ヤロー
239名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:01:29 ID:xLEPnxf90
、一回やらせろ!
240名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:01:32 ID:/5nbv7JuO
>>223
自民党にも政権担当能力が有るとは思えないってとこだろ。
241名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:03:01 ID:W6Ruv5hiO
>>237
自民党=西軍
民主党=東軍
公明党=小早川

という構図になるのだけは避けたいところ。
242名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:03:51 ID:VOu5PgPA0
これって、アナウンス効果を狙ったもんじゃないのかね。
読売だし。そして朝日から逆の調査結果が出てきて・・・
243名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:03:53 ID:pVvw6VwQO
>>230
まず圧倒的な件数の違いと
直接国民生活に影響出るだろ改ざんは
ヤミは後から追跡して回収すれば良い
その違いもわからんようでは
それこそ自民草加信者確定www
それと俺は積極的民主支持では無いけどね
草加アレルギーで今の自民にアンチなだけ
共産党でも国民新党でもいいよw
244名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:04:54 ID:oKb6PROzO
当然、民主が政権取っても何も出来ず、さらに景気悪化で即死するのは目に見えている。
しかし自民党で何度もボツになっている人権法と在日参政権さえ通せば
後は、どうにでもなるという考えなんだろう。
だから今回は一回民主にやらせて見ればと言う甘い考えが命取りになる。
自民はとにかく後期高齢者医療制度だけは見直せ。
どうせなら民主が矢野証人喚問するまで解散するな。
245名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:05:05 ID:525RhCWYO
この国の愚民どもは本当に学習しないのなw
246名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:06:01 ID:Q+o42TNS0
日本株の6,7割は外資だからな。ドライな奴らは損切り覚悟で売り飛ばしてんだろ
アメリカ市場と連動するのは当然、今日も相当下がるはず。 はあ不況が来るな
247名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:07:56 ID:00Oh9Jr60
>>243
>まず圧倒的な件数の違いと

ヤミ専従の人数と改ざんの件数をそのまま比較してどうすんだよwwwwwww
氷山の一角の41人で8億か9億働かずに給料もらってたんだろw
もちろん改ざんもとんでもない犯罪だけどな。

おまえはとりあえずその真性包茎の脳みその手術をしろw
248名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:11:15 ID:zyme/c9tO
軽い気持ちで手を出したギャンブルや麻薬で人生を狂わせた人間は多い
世の中の多くの人間は、残念ながら、自分だけは違うと根拠無く思い込む
そして、例外無く、軽い気持ちで破滅へと足を向ける
249名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:13:56 ID:CvUrNNn/0
麻生、冒頭解散しなかった言い訳見苦しい
映像でみたけど、なに、あの横柄な態度。
優柔不断がつっこまれて逆切れ会見かよw
民主の責任にするな。あんたがへタレなだけ。
250名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:17:53 ID:9U1xvK6q0
ミンスくん、一回ヤッて孕ませる気マンマンでつねw
子供の名前はもう決まってるみたいだし。
なんとかケンとか、どーとかアンとかww
251名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:22:02 ID:00Oh9Jr60
自民と民主がそれぞれ社保庁の職員何人首切れるかを公約に示せ
252名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:22:18 ID:WEGkGlZo0
後期高齢者、年金、ガソリン、天下り、農家助成金
政権交代さえすればとりあえずこれが廃止されるらしいからね
年寄りは後期高齢と年金でガチになってるし、ガソリン、天下りは
全世代ガチ。
これだけ飴がばらまかれて、自民の票田の年寄り、医者、土建、自営が
早く民主にいれさせろ状態になってるよ。
253名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:22:37 ID:pVvw6VwQO
>>247
自分に都合の悪いところはとばし
屁理屈をこねレッテルをはる
やっぱり自民草加工作員だったかw
まともにレスして損した
まあ選挙になればはっきりするから
日本の国民はこれ以上自民草加に
与党をやらすほど馬鹿じゃないですよ
254名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:23:21 ID:GJ9Hjhra0
しかし民主に政権任せるとかいくらなんでもひどいよ・・・。
国家反逆罪で逮捕できないのかな。
麻生内閣は国家反逆罪を成立させるべき。
255名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:25:51 ID:WEGkGlZo0
ちなみに政権交代すればガソリン安くなるんだよなと近所のDQNが目を
輝かせてたよ。
256名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:26:04 ID:00Oh9Jr60
>>253
はぁ?
俺は改ざんもヤミ専従も両方悪いと言ってるだけだが?

で、ヤミ専従の人数と改ざんの件数をいっしょにして比較した恥ずかしさの言い訳はまだか?ww
257名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:27:25 ID:hhyC0iTa0
小泉の魔法は解けた。
自民にはもう我慢できん。
お仕置きじゃなくて消滅して欲しい。
258名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:28:25 ID:tDP/wT0C0
解散を引き出すために

補正予算に賛成

インド洋の給油法案にも賛成

あれだけ反対してたのによーww

糞政党の断末魔だな民主党

m9(^Д^)プギャー
259名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:28:58 ID:0jxU1MeCO
いい加減に自民は腐敗しきっている

しかし民主の政策は色々とありえない




さあ皆さんの票をこうめry
260名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:30:15 ID:m3/MUBYJ0
今の日本人見てると、ニーメラーのあの言葉思い出すな
シナチョンが大量になだれ込んできたあとで行動しても遅かったってな
261名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:30:19 ID:KLmlUpnaO
自民も民主も信者はうざい。日本の事、考えていない。不安を煽り、批判的、悲観的ばかりだな。
262名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:31:13 ID:JFIrcvJdO
早く死んでしまえばいいのに
263名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:31:42 ID:BW0/EplR0
売国キター

IMF、新興国に新融資 日中などの外貨準備活用
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT3S0901M09102008.html

政府は、国内の金融危機への対応で財政難に陥った新興国などに対し、
日本などの外貨準備を使って支援する緊急融資制度を国際通貨基金(IMF)に
つくるよう提案する。銀行への公的資金注入などで多額の財政資金が必要になる国への
国際支援の枠組みを整備し、世界的な金融危機の封じ込めをねらう。

10日にワシントンで開く7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で
中川昭一財務・金融担当相が提案、
外貨準備が豊富な中国や中東産油国にも参加を促す。

米国発の金融危機が欧州や新興国にも飛び火し、小国では国家規模を上回るような
金融機関への公的資金投入を迫られる例が出ている。 (07:00)
264名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:32:54 ID:l4z7yWJMO
民主がどうこうってかこれだけ幾多の事件・状況をみても自民に政権担当能力なんぞ無いのが解ってない人、まーーだいることに恐れ入る。(笑)
連合艦隊が消滅しちゃったのに大本営発表に騙されてけな気に日本の勝利を信じた当時の国民からなんら進歩してないね。
265名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:34:16 ID:wrI1apNYO

工作員が野垂れ死にしますように…
266名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:35:04 ID:WPEyztsY0
今はやめろって言ってんだよ
まず、任期満了までやって、世界が落ち着いてから解散しろ
話はそれからだろ
今選挙やって税金週百億使うなんてキチガイ沙汰だろ馬鹿ヤロー
267名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:40:30 ID:OO0syEREO
その一度とやらがナチスみたいになったらどーすんだ?やらせてもいいとか・・・アホとしか思えん
268名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:41:26 ID:B/bln4H80
村山政権あたりのgdgdを知ってる人間は
主役だった社会党とオザワに期待する物なんて無いんだが

パッケージを変えて再登場されてもなあ
しかもこのご時勢に
269名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:42:13 ID:o1pRDFtUO
選挙やるまでは民主優勢
選挙始まったら自民優勢


なぜなら民主のマニフェストがあまりにも飛んでるから

子供手当て25000で扶養手当て全廃

高速無料で車1台あたり50000の課税
270名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:44:31 ID:lAI+RpfRO
小沢に政権を維持する、意思も体力もないよ。
271名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:49:11 ID:DnxiSVVY0
目を覚ませっての

ttp://banmakoto.air-nifty.com/blues/
272名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:49:11 ID:mIqccui40
マスゴミは、解散総選挙世論誘導に国民が乗って来ないから困ってんの?
麻生が選挙をしないから市役所が投票所確保に困ってるだの議員が困ってるだの
未練がましく地方局まで報道していたが、今度は世論調査ですか
アカヒの3日置きの解散総選挙にからめた世論調査報道も異常じゃねえか
273名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:52:12 ID:CvUrNNn/0
麻生は、選挙に負けるから解散しないだけ。
国民を犠牲にして政局にしているのは麻生そのもの。

経済対策も具体的な財源は、どうやら赤字国債らしい。
この国を本当につぶしそう。
麻生が自分の会社を傾けたのと同じように。
274名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:53:59 ID:8Iue2qFsO
選挙広告費が欲しくて欲しくて仕方がない!って正直に言うべき。解散する必要全くないんやから。
275名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:54:05 ID:KFb+6p1n0
民主党に政権担当能力が無いと分かってて政権を任せようとするバカが居るのか…。
呆れて物も言えんわ。

しかし胡散臭い調査だな。どういう基準で面接した人を決めたのか、その基準が知りたい。
276名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:55:24 ID:Q/UXvyiY0
>>273
朝から乙です工作員殿(・ω・)ゞ
277名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:55:30 ID:1EFvcuh6O
>>275
まあマスゴミですから
278名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:55:41 ID:W6Ruv5hiO
>>273
世界情勢的に今解散するのはありえない
279名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:55:55 ID:MI6SeuXk0

自民党以外の総理大臣は細川、羽田、村山内閣が組閣されている。
村山内閣の成立以前は日教組が学校でストを頻繁に行った。
文部省はスト参加者を処罰していた。
いわゆる「いたちごっこ」である。
旧社会党党首 村山総理は犬猿の仲であった日教組と文部省を和解させた。
「世紀の和解」と言われるものである。
日教組(教員)と役人(公務員)の強力な組織が出来上がり活発に活動しだした。
日教組はゆとり教育を実施し教育レベルを下げ日本的伝統、モラルを破壊した。
村山総理は公務員の組織・勢力を強大にする切っ掛けを創った。
現在の公務員が問題を起こしている役人天国である。
今回の衆議院で民主党が勝てばさらに役人天国になるだろう。
悪魔の北朝鮮が大好きな日教組、日教組の幹部が議員になる民主党である。
さらに、政治は北朝鮮の影響を受けるでしょう。

280名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:56:14 ID:bP3xMxbY0
読売新聞社って自民党よりだったよな・・・
281名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:57:02 ID:EnanqyQIO
日本のマスコミは何故民主党の真実を報道しないのか。
282名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:57:20 ID:0ZFnSj1Y0
>>280
ヒント:ナベツネ
283名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:59:13 ID:KiQxxzZU0
売国朝日新聞!


http://nokan2000.nobody.jp/switz/page16.html
その目指すところは、政府と国民との離間をはかることであって、そのためには、
刃向かう者すべてを中傷し、それに対して疑惑の目を向けさせることが必要である、と考えている。
 そこで、連邦政府や州当局の有力者が特に狙いをつけられることになる。
これらの要人に対して疑惑の目を向けさせることによって、政府の権威は根底から覆えされていくのであって、
国民がこれら当局者を信頼しなくなったときこそ、国民を操縦するのに最も容易なときである。
社会進歩党は、偽りの怪文書をばらまくとか、その他、国の組織や制度に打撃を与え得ぬあらゆる手段を用いる

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page17.html 
 われわれは、われわれと同調する相当数の新聞記者を利用する。
その記者の中には、われわれが作った文書を信ずる者も出てくるだろう。
われわれの組織の相当数の者は、最も重要な新聞社から二流新聞の編集局にまで入り込んでいる。

http://nokan2000.nobody.jp/switz/page17.html
 新聞、出版物、ラジオ及びテレビは、このような心理戦争の段階に於いては、まさに決定的な役割を果たすものである。
そのため、敵は、編集部門の主要な個所に食い込もうとする。われわれ国民はこれに警戒を怠ってはならない。
敵を擁護する新聞、国外から来た者を擁護する新聞は、相手にしてはならない。
われわれは、われわれの防衛意識を害するあらゆる宣伝に対して抗議しよう。
 混乱と敗北主義の挑発者どもは逮捕すべきであり、敵側の宣伝のために身を売った新聞は発行を差し止めるべきである。
侵略者のために有利になることを行った者は、その程度の如何を問わず、裏切者として、裁判にかけなければならない。
284名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 07:59:58 ID:Vc6KKFDz0
>>275
前回の参院選と同じで”お灸を据える”ってやつなんじゃね?
マスコミが経済状況を正確に伝えないからわからない人多いのよ
なんとなくアメリカ一国だけがダメになりそうって思ってるから危機感無いのよ
ロシアや中国や豪州EU軒並みヤバイのにね
韓国はもう8割がた死んでるし・・・
285名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:00:12 ID:YUYqzdRsO
こういうどっしりと構えた野党が日本にもほしいよね(´・ω・`)

イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html


解散!解散!しか言えないキチガイ民主党は少しは見習えよ
286名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:00:48 ID:ZJw8Jk+vO
自民党政策実現の財源は大増税。
でも選挙終わるまでは言わない内緒の話。
また上手く国民を騙せ切れるかが正念場。
今回は国民も学習して、なかなか引っ掛かって来ないけど、
まだまだ引っ掛け騙せるバカもいるょうだ。
後は選挙引き延ばして、今までの悪事をバカ
国民がすっかり忘れてくれればまた自民天下
が待ってるよ〜(^_^)v
287名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:01:48 ID:UKLc9ZL9O
任せてもまた空中分解するだろw
288名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:02:07 ID:domWCBj6O
民主に任せたら日本が終わるだろ
289名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:02:14 ID:0ZFnSj1Y0
>>285
韓国系企業からの献金を受けているからじゃないかな
主にパチンコ屋だろうけど
290名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:03:57 ID:fE6fa3zs0
最近、民主党からの解散しろ圧力がすごいね。
民主党必死すぐる。
291名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:04:01 ID:LuNOfqrB0
市況実況2
【KRW】ウォンを看取るスレその573【逆転満塁ホームラン?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223566739/

22 名前: Trader@Live! Mail: sage 投稿日: 2008/10/10(金) 07:54:49 ID: JmBUCiKJ
自分の周りは自分含めてリベラル派が多いんだけど
みんな民主なんてとっくに見捨てていて
今選挙があったら自民に入れるという人がかなり多い。
政権は交代しなければいけない持論で消極的民主指示だった人まで
今が最大のチャンスだけどこの状態で民主にだけは入れたくないとか言い出してるから。

マスゴミの情報弱者向けの洗脳報道で、今まで何も考えず与党に入れてきた情報弱者は
騙されて野党に投票するんだろうけど
マスゴミと民主が思うほど、今解散総選挙しても民主は勝てないと思うよ〜。
292名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:04:25 ID:0ZFnSj1Y0
>>286
民主党の言ってるのも相当無理があるわけだが
高速道路無料化=そのかわり自動車一台あたり5万増税
子供手当て26000円=扶養控除廃止で実質増税

マスコミにはこういう嘘をちゃんと報道する義務があると思うんだけどね
293名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:05:21 ID:/JIs4nHWO
>>288
一度終わってみたらいいんじゃね?
そこから立て直し。
294名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:05:55 ID:KNQLDR65O
椿事件の再来だなwwwww
295名無しさん@八周年:2008/10/10(金) 08:07:07 ID:CKu2ihtl0
でいつ解散するのよ!!!
296名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:07:21 ID:lrXOI4CZ0
ご都合主義の民主党に、なぜ一度政権を持たせたいなんて、
発想がでるの?
マスコミの言葉に有権者は乗せられているだけだろ?
最近の民主党の豹変振りを見たら、マスコミは言葉を
変えるべきだ。
297名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:07:27 ID:bCect9ZiO
日本愚民多すぎだろ
自民から政権は一度剥奪すべきだとは思うが民主だけは絶対有り得ないよ
甘い言葉で騙されてる馬鹿ばっか
298名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:08:01 ID:G8SCz7eB0
>>279
民主政権が出来上がると、官僚と自治労が一枚岩になるってことですね。
299名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:09:05 ID:XcV5XIpb0

ミンスが政権を取ると日本はとんでもないことになります。
池田大作先生のもと日本を素晴らしい国にするため、自公連立政権を維持するべきです。


300名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:09:12 ID:xBv4T1wW0
2ちゃんって、自民党の党員が多いのかな?
何だかやたら宣伝してる気がするもんね。

読んでると、普通じゃないって感じ。
俺、支持政党はないけどさ。
301名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:09:25 ID:pXSj9a+aO
民主が必死な理由
韓国(笑)の破産救済
302名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:09:57 ID:wowhYB4aO
去年の安倍首相辞任の直後から、読売新聞が一貫して行っていることは、アンチ麻生運転
去年は、ナベツネの指示が出ていたが、今年は、そんな指示は出ていないはず。
社員がそうだと言う事だろう。
テレビでも、日テレと読売テレビの解説員の殆どが民主党寄りの発言をしている。
303名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:11:07 ID:Vc6KKFDz0
>>300
マスコミ報道の反動でしょ
露骨すぎるもん
社会党のマドンナブームの時ぐらいが一番バランスの取れた偏向報道だった気がする
304名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:11:18 ID:b4D5rincO
>>293
まあ、いつ終わるかの違いなんだよな。
305名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:11:33 ID:G8SCz7eB0
>>297
だよね。
民主だと利権構造が余り違わないから
首が挿げ変わるだけで意味がないと思うんだよね。

本当に変えたいなら共産党しかない。
日本が良くなるとか悪くなるとかじゃなくて。
306名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:12:22 ID:j5VqoBSQ0

どうせなら民主党の提言している在日に参政権についての賛否を問えよww

在日の犯罪数、在日ヤクザの数、闇金融の数、生活保護を受けている所帯数、
韓国での日本人在住・旅行者への検挙率、犯罪の韓国警察・司法の取り組み、
なぜ韓国へ強制送還される韓国人の大半が日本なのかなども含めて資料を付してやってくれ。
307名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:12:48 ID:S7YKf3is0
>>303
だね。マスコミの言うことなんか話半分で聞いてるからね。
大事なのは自分で調べて決めることじゃない?
308名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:13:20 ID:AsAIQFYe0
>>279
村山内閣は自民社会党の連立だろ。
自民党が政権取り戻したいから売国党と仲良くなったんだよ。
今自民が層化と仲良くしてるのと同じ。
自民は政権維持なら悪魔にも魂売るんだよ。
309名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:13:29 ID:EYF6urPs0

民主党(の一部勢力)支持者の私は、あまりにも菅さんが忍びないのでBGMをかけてみました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2018390

310名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:13:48 ID:nkuTdWsy0
いや一般もそんなもんだと思うよ
政権能力と容認の差なんか見てると
311名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:16:22 ID:9XJTKwfn0
自民党の62年長期政権によって
官僚の局長以上が全員「自公議員の親類縁者、自公県市議の親類縁者や関係者」

自民党と公明党以外が政権をとるだけで
官僚の人件費を大幅カットできる。

自公官僚の天下りができないだけで、毎年10兆円は財源が浮く。
「自民党以外だと間違いなく変わる」
政権交代した時点で、自動的に天下りひもつき補助金システムはつぶれてくれる。
312名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:16:40 ID:uy81tpaP0
現在ある民主主義をもう少し改良できんかなあ。
試験に合格したやつだけ選挙権と被選挙権をもつとか。
313名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:18:19 ID:S7YKf3is0
>>312
帰化在日にやってほしいわ。
ドイツみたいに帰化するのにも試験がいるとか。
314名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:18:52 ID:3/UbrYWrO
旧社会党と何一つ変わらんのに何で政権任せられるよ。
そんな無駄やるなら自民党の要らない議員落とす活動した方が早いぞ
315名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:21:44 ID:fE6fa3zs0
>>314
民主も要らない議員おとしていけば幾分マシになると思うんだ…
民主は比例の議員に酷いのが多いけどな。
316名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:21:47 ID:AtjlFMi00
>>312
ここの人達全員落第ですねw
317名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:23:08 ID:W6Ruv5hiO
>>312
裏口と利権が生まれるだけ
318名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:23:23 ID:AsAIQFYe0
韓国破綻したら経済封鎖できる議員と出来ない議員で分けてほしい。
319名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:25:36 ID:QO38J/JE0
ネットウヨ工作員も、自民が下野したら失業だからねぇ。最近必死すぎ。ww

読売ですらこういう結果を出してくるところを見ると、ウンコ自民は惨敗決定なんだろうから、

民主さんには今までの膿を全部表に出すことを期待しているよ。

正確な情報が出るようになれば、ウンコ自民党からは自殺者たくさん出るかもしんないねぇ。
320名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:26:49 ID:N2jQa7kc0
難しいとこだよな
今すぐ民主に政権変えても
日本国民の意向を無視して韓国に大量援助→日本も危機に となりそうだし
かといって、このまま自民党を続けても腐りきって日本が終わる


選択肢無いじゃんか


麻生が若干でも頑張ってるっぽいから
もっと根本的な改革やってくれるのが最良だけど
どこまで出来るかわからんしなあ・・・
321名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:28:04 ID:tOW6kMNb0
参考にどうぞ

皆さん、本当に民主党で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=itWi-hn0r84

次期総選挙の争点・内政より外交by青山繁晴
http://jp.youtube.com/watch?v=N2L5ZOhWghQ

9月7日やっぱり全国放送はできません(爆)
http://jp.youtube.com/watch?v=1KYo-Opb0P0

衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=o-lXuggolkk

沖縄ビジョン
http://jp.youtube.com/watch?v=BADq6pkw2JU
322名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:28:12 ID:KMzJ7bDHO
そりゃあ自民党の犬の読売の調査ならこうなるよ
323名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:28:29 ID:LaLCsL5m0
政権担当能力なんてどっちにも無いだろ
どっちも国民のことなんか考えてないし

ただ今は自民にパワーバランスが偏りすぎてる
政治家連中に政権のキャスティングボートが国民にあることを分からせるためには
定期的に政権を切り替る必要がある

長期政権は腐るんだよ
324名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:30:05 ID:VoDVapU40
プ ロ 自 民 た ち の い う 虎 の 子 の 外 貨 準 備 を 
自 民 党 創 価 学 会 が I M F に 貢 ぐ そ う だ w w


IMF、新興国に新融資 日中などの外貨準備活用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT3S0901M09102008.html

 政府は、国内の金融危機への対応で財政難に陥った新興国などに対し、日本などの外貨準備を使って
支援する緊急融資制度を国際通貨基金(IMF)につくるよう提案する。銀行への公的資金注入などで多額の
財政資金が必要になる国への国際支援の枠組みを整備し、世界的な金融危機の封じ込めをねらう。
10日にワシントンで開く7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で中川昭一財務・金融担当相が提案、
外貨準備が豊富な中国や中東産油国にも参加を促す。

 米国発の金融危機が欧州や新興国にも飛び火し、小国では国家規模を上回るような金融機関への
公的資金投入を迫られる例が出ている。
325名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:30:18 ID:he90EA7Y0
とにかく自民党になくなってもらいたいからだろうな
326名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:33:23 ID:tOW6kMNb0
H20.10.1 国務大臣の演説に対する質疑【3(1/2)/9】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4796336

H20.10.1 国務大臣の演説に対する質疑【3(2/2)/9】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4796542

民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

テロ特採決 御長男を亡くされた西村眞吾と小沢一郎 政治家としての志の違い
http://jp.youtube.com/watch?v=gbbaeymp9gA
327名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:33:26 ID:d8MvwlSq0
>>32
今朝のニュース番組で、G7以外の国へ経済援助をしませんか?みたいなお誘いを
日本から言い出しているってやってたけど、続報あるのかな
G7以外の国ってどこかな
328名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:34:27 ID:NpzlpnyGO
自民党が駄目だからって民主党にやらせてみれば?って考えが幼稚過ぎるぞjk
329名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:35:52 ID:zyme/c9tO
マスゴミの民主マンセー偏向フィルター無しの結果なら支持するんだが…
330名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:35:57 ID:Q+o42TNS0
読売にまで見捨てられ麻生フルボッコw

勝ち馬に乗れ!て事ですよ。
331名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:35:58 ID:d8MvwlSq0
>>324
ああ、これこれ。このニュース。
これどういうつもりなんだろーな
332名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:36:29 ID:7e4AgU6y0
★民主党長妻氏「消費税アップは税金の浪費を無くしてから」★
08/9/28フジテレビ番組「報道2001」
民主党の長妻昭政調会長代理は9/28にフジテレビ番組「報道2001」に出演し、
消費税増税問題について
「永久に消費税を上げずにバラ色の社会が築けるとは思っていない。
だが、日本は、他の先進国に類を見ない規模の税金の浪費をしている。
このまま消費税を上げればまた浪費に吸い込まれる。まずは大掃除をさせてほしい」
と述べ、行財政改革を先行することを強調。
「欧米なみに浪費がなくなったときに、必要があれば堂々とご負担をお願いする」と述べた。
また、民主党がマニフェスト(政権公約)で打ち出している「子ども手当」の支給など
新規事業の財源について
「われわれが政権を取れば官邸主導の予算編成を行う。
子ども手当や高速道路無料化は優先的に(予算を)付けさせ、
それ以外のお金で(他の事業の予算措置を)やりなさいという」
と述べ、優先的に予算を計上する考えを示した。

★自民党津島氏「無駄があっても消費税アップを先行させる」★
★自民税調、霞が関埋蔵金などは「無い」で一致★
★「無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい」★
自民党税制調査会(津島雄二会長)は4日、正副会長らの会合で、国の特別会計の余剰金等を念頭に置いた
「霞が関埋蔵金」について「経常的に当てにできる財源は見当たらない」との認識で大筋で一致した.
会合では「財政再建重視派」が主導する党財政改革研究会(与謝野馨会長)が先にまとめた
「埋蔵金は存在しない」とする報告書を検討。
●「特別会計の積立金はいずれ(今まで通り好き勝手に使ってしまえば)なくなる」等●
埋蔵金に否定的な意見が相次ぎ,消費税率引き上げもやむを得ないとの声も出た.津島氏は記者団に
●「無駄があるかもしれないという理由で財政改革を先送りしたら日本は大変危うい」と指摘.●
08/03/05日本経済新聞
333名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:37:53 ID:sGgYKVJ/0
民主の金融政策って韓国を破綻に導いたやり方と全く同じじゃねぇか。こんなことやったら世界からにらまれるぞ。解決作の的になりかねない。
334名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:38:07 ID:d8MvwlSq0
ああ もうどこの党にも入れたくない
本当の保守政党はどこなんだ

335名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:39:17 ID:f0qxhBGH0
で、自民の政権担当能力が無い
といったのは何%なんだよ
336名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:39:56 ID:/1YxOK9bO
政権交代は構わないが、総理が小沢はなんか嫌
337名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:40:08 ID:3AM3L/uZ0
対姦国政策(金融破綻時)に関し 公開質問が必要だな。
@日本単独支援をするか
AIMF管理下の協力のみか
BAの条件として「竹島返却」を付随
C在日参政権はどうする
一度民主党に政権を任せても良い と考えてるヤツは質問の回答を得てからにしなさい。
338名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:40:41 ID:XvyhDaoAO
ミンスは時間が経つ程、ボロが出ますねww




ミンスに政権担当能力があるわけないだろ、政策にたいする対案すらまともに出せない政党なのに・・・
339名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:41:44 ID:nifmifcl0
>>334
自民に政権担当能力があるといったのは67%
33%が政権担当能力がないもしくはわからないというふうに答えたんでしょ。
340またくだらんスレを開いてしまった@43:2008/10/10(金) 08:42:16 ID:VvCTFgJq0
民主にやらせたらジンバブエ化するな
ばら撒き宣言してるしな
341名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:42:44 ID:8/sgs5250
>>1


客観的にみてよ。。

政策の「肉付けと運用」まで「役人・公務員」無しでは不可能であることは、

認めざるを得ないよな。 4〜5年のタームで見てもよ。。

だと・・

国内反対勢力は、何十年もの間、一貫して「要」の中枢公務員に「屈辱と卑しめ」を

与え続けてきた。

で・・・

今更、反対勢力の「政策命令」なぞに聞く耳を持ってるとは思えない。

結果・・・

民主は、グズグズとした、能書屋が多すぎて国内政治が停滞するだけ!

平時ならそれもOK.  今! 緊急事態だ! 麻生総理に任した。
342名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:20 ID:jAh+T7de0
本当に変わったほうが良いと思ってるの?不思議
343名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:41 ID:8Ookp/hGO
かといって、現在の自民党政治では無理!!
344名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:44:56 ID:wVG7ZBc70
参院選で懲りてないのか
日本にもそろそろカリスマ独裁者の登場か?
345名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:46:00 ID:P9EmgREC0
民主党は本命を振り向かせるための当て馬
346名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:51:11 ID:u2OMsDtpO
左翼政党に政権まかせたら
大地震起こるはオウムのテロ事件起きるはでサンザンな目にあったじゃないか。
347名無しさん@九周年 :2008/10/10(金) 08:51:13 ID:wh3uzUHl0
こんな切迫した時にやらせてみるなんて、よく言えるな。
348名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:51:19 ID:/JIs4nHWO
民主に政権取らせたとして、どのくらい続くかな?
15年前に小沢は一度政権奪取してるが(細川・羽田政権)、結局1年もたなかった
349名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:51:19 ID:4LuRCNk10
>>988
http://web.archive.org/web/20021215124124/http://www.technoblood.com/schoollink/
元々北朝鮮に送金していると記述していた内容から↓に変更される

訂正とお詫び
株式会社テクノブラッドでは、公的に助成金や補助金などが支給されない学校に通う子供達
にもインターネット環境が整備され学べるよう、その設備費のためにチャリティーを行っており
ました。しかし、掲載内容が一部誤解を招く可能性があった為掲載を中止するとともに、サー
ビス提供者及び関係者各位に対し、ここにお詫び申し上げます。

株式会社テクノブラッド 代表取締役 柳 日榮


グループ会社(おなじアジアングルーヴ、ソフトバンク系列)

ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社

オンラインゲーム配信・運営、企画、開発、販売、マーケティングを行う。 人気オンラインゲーム、「ラグナロク・オンライン」を運営。

ラグナロクオンラインプレイしてる在日は良く理解した方がいいぞ
350名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:53:38 ID:BT0fk9dI0
普通に考えて村山政権以上の暗黒時代の到来になるだろう・・・
351名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:20 ID:06o7v5Bf0

民主ってわざわざ支持率落とすために行動してるとしか思えないんだがw

皆次の政権取りたくないんだろうなぁwwwwwwwwwww

352名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:21 ID:OgZVPXdiO
自民党崩壊の危機だな
小沢が最初にやることは政権交代、次にやることは何かわかるか?
君達の自民党をぶっ壊すことだ
細川羽田政権の時やり残した大仕事
永田町大掃除だ
ペテン小泉とは訳が違うぞ
小泉の時は、なんちゃって自民党ぶっ壊すだったけどなw

野党に転落した自民党は間違いなく空中分解する
だれが泥舟から最初に逃げ出す見物だねw

まぁどっちにしろ政界再編になるだろうなw
353名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:59:21 ID:2fkeWejN0
ズルズル作戦はお互い止めて欲しい。
354名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:59:51 ID:RtLLoimjO
長期政権なんていらんだろ
外国人参政権通せば日本に外国出来るんだから…
355名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:00:55 ID:RBW/BUph0
そんりゃまあ皆まかせていいと思ってるけど
小沢じゃなあ
356名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:02:45 ID:vXQsUg3UO
そうなると在日や部落がデカい顔する犯罪国家のできあがりですね
357名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:07:33 ID:Vr0OB2NUO
つまり情報弱者と馬鹿が日本人に過半数居る訳ですね…選挙権剥奪して税金倍にしろ
358名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:10:51 ID:1cPWd0ZC0
この時期に政権交代とかアホだろw
359名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:37 ID:wS3mIi9l0
これはつまり、小沢が辞めたら民主圧勝ってこと?
360名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:18:08 ID:WZP9SH900
>>359
民主の場合、勝った後の政権担当能力を疑問視されているのでわからない。
小沢氏の陰に隠れているのが誰かによるんじゃない?
政権取る為に小沢氏は捨て石になるようだけど、その後ろが誰かわからないので
怖くて入れられない。
表面に出ているのは二人だけだが後ろは大臣追い込んだ日○組とか旧○会とか
色々いるからなあ。
361名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:19:40 ID:3xzBb/+p0
日本語とハングル併記の選挙ポスターが見たい日本人が大半なのです。
あきらめなさい。
362名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:22:21 ID:s3fsP3250
増税、嘘、傍観、責任転嫁
自民党の基本方針
363名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:25:20 ID:j5VqoBSQ0

韓国の新聞を読むと、まあいい加減だろうが、
海外から強制送還される韓国人はここ何年かで3万人近いが大半は日本からのものだ。
確かに日本へくる旅行者が多いが、中国や米国への旅行者も多い。
もちろんフィリピンやベトナムなどアジアへの旅行者も多いし。

ということは日本は舐められているのじゃないのかな朝鮮人に。
たとえば中国の山東半島などの工業団地に進出して失敗し多数の韓国人が夜逃げしている。
いや60万いるという北京からも夜逃げが最近は多いという。
だが、中国人のワーカーは夜逃げしようとする韓国人をみなでとっつかまえ給与を払わせたり、
ふくろだたきにしてとっちめているし、中国当局も夜逃げ韓国人に厳しい。

同じように日本で事業がうまくいかない韓国人は、雇っている日本人の給与を踏み倒しても、
日本人はおとなしく、また行政や警察も民事不介入と動かないからのさばっているのではないか?
夜逃げする必要もないのだ。

これが敗戦後、今にいたるまでの朝鮮人になめられた日本の実態じゃないのか?
麻生の創氏改名を批判するが、米国への移民は移民局で米国風に名前を変えられている(いまは知らないが)。
それに通称をなぜか日本は認めているので、日本人の信用にのって生きている朝鮮人も少なくない。
差別されるから?中国人は通称を使わないぜw

すでにヤクザは在日に影響されている。こんな連中と癒着してどうするんだ?
警察がやはり重要だろう。行政をフォローして不埒な朝鮮人・在日は厳しく臨むべきだ。
そういう戦後清算の時期だ。韓国人は中国人には卑屈なことを知るべきだろう。




364名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:29:03 ID:3xzBb/+p0
これからの日本人はハングルを学びハングルを敬う
当然のことです
365名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:30:15 ID:91tkHePgO
やらせてみたら、ボロボロってことになりそう
たいして期待されていないようで、それでいて
コケたときの失望感、怨嗟の声は大きく、根深く
なる。辛抱強く民主が育つのを待てる?
366名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:32:54 ID:s0LO4hUJ0
日本の一番癌は、99%が自民政権だったこと
会社に例えれば、年功序列で能力があるのかないのかわからない輩が
陣頭指揮を取ってるということ。
肝心の新入社員が入社しても、窓際で永遠にくすぶってる状態
「そんな窓際社員に政治は任せられない」と言うのは簡単なこと
変化を嫌い、巨大なネームヴァリューにトコトン弱い日本人がもたらした悲劇
仮に、ミンスが政権を取っても受け入れるしかない
窓際社員を定年まで電話番させる会社なんてあるか?

367名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:34:33 ID:Hm2Rt8rvO
民主に政権担当能力ないと思っていて、かつ民主政権を望む人間がいるのか
馬鹿なの?
368名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:37:34 ID:OgZVPXdiO
もう自民党は、
お・し・ま・いw
そろそろ気づけよ
おまえらはバカか?w
369名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:39:35 ID:RBW/BUph0
っても自民でもコネやら利権どろどろだから
民主政権望む人が増えるのもしょうがなかんべ
失敗するとは皆思ってるだろうけど
370名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:39:46 ID:LOCTkKHuO
やりたい放題でここまで行政を悪化させた自民党をなお政権与党に置かせるとか正気の沙汰じゃねえよ…
371名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:42:10 ID:RtLLoimjO
外国人参政権通しておわりだ
何を期待してんだか
372名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:42:49 ID:K0L0+sPw0
台湾はその〜に一度政権をまかせろって言う中華に毒されたマスゴミの煽りで見事に失敗してるんだけどなw
373名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:44:21 ID:biMya8WG0
どっちがやっても似たり寄ったりだで、どちらも期待出来ないってことだろ
374名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:45:03 ID:Ke6ic0eQ0
国民が呆れかえってるってのを如実に表してるアンケートだな
どっちもダメってことじゃん
375名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:47:02 ID:mIqccui40
そういや、昨日テレ朝が「世界金融危機は自民党に追い風のようになっています
民主党は、政策をどう国民に信頼させて選挙に挑むかが課題ですね」
とか、珍しくしおらしい事言ってたな

政策をどう国民に信頼してもらうかが課題の野党って・・頼りないって朝日も言ってるな
376名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:48:19 ID:RBW/BUph0
うんどっちも駄目
でもどっちか投票するしかない
377名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:49:58 ID:wySqccbuO
>>368
自民党はあきらめてる、
でも、民主はありえない。


まともな政党ねえかな・・・
378名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:53:13 ID:kqDzXxS6O
民主推進=健常者
自民推進=異常者

投票権を得て8年目、初めて選挙の投票に行こうと思う。もう自民党は嫌だ!

俺の一票は一般市民の10万倍の価値があるんだ、これで民主完全勝利。
379名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:54:23 ID:coV+caA3O
>>368
お前が馬鹿そうに見えるからそういう事を言うのはやめた方がいいよ
380名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:54:37 ID:+rW236pZO
>>369
在日チョンの政権なんていらないから朝鮮に帰れ。
民主って、姫とかキャディーのオヤジとか
悪徳教材販売、偏差値32、産廃利権のキャバとか
不倫とか
私の人生返して死ぬ死ぬサギとか
元チョンとか
変態ノーパンしゃぶしゃぶとか
ろくでもないクズ共ばっかりだな。
こんなクズ共に
税金年間1億円ってか。こんなクズ共が
日本の未来を担うってか。
管は昔、拉致被害者家族を罵倒し、拉致を実行した極悪人。

元民主の永田はデタラメ誹謗中傷罵倒の常習者。
溺れる犬は棒で叩けのチョン小沢を落選させよう。
在日、中国、チョン、
自治労公務員、社保庁、

道徳教育反対、天皇制反対、反日活動の日教組、

民団、統一教会、部落解放同盟、パチンコ同和が支持母体の
極悪政党、
民主党を解散に追い込め。
自民売国奴議員も叩き潰す。
帰化人野党も叩き潰す。
381名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:56:18 ID:KBqDbHp5O
さすがにこの金融危機で政権を担当した事の無い未熟な民主党に政権運営を任すわけにはいかんだろ。
382名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:57:25 ID:RBW/BUph0
>>380
俺に言われてもしょうがないがな
ただ今は解散しなくていいね
というかできんか今の状況じゃ
383名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:00:42 ID:Wgqrij5Z0
ここ数日で
自民もたいがいアレだが
民主だともっと悪くなるのはガチと確信を深めた

民主で全て失う位なら今の生活を守る方がまし…
まともな野党はいないのか?
少なくとも金融危機に関する民主幹部の発言聞いてると
早く病院に池としか思えんよ?
384名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:01:18 ID:dYmfGtTF0
3秒くらいですぐ返してくれるなら
385名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:02:21 ID:K0L0+sPw0
>>381
台湾もそれで経済ヤバイらしいからなw
386名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:02:22 ID:biMya8WG0
>>381
この国に政権担当能力のある政党なんて無ぇだろ。
だからこんなんなっちまったんじゃないかい?
387名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:05:05 ID:XfsrkTcvO
アホガキばっかりやな
村山政権は自民党社会党さきがけ連立政権じゃアホ
政権交代は細川内閣だけじゃアホガキンチョ
388名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:07:41 ID:gZOTOE8B0
自民を支持してるやつって人間のクズ。
こいつらのせいで景気は下がる一方。
麻生は逃げるばかりでまともに政治を
やっとらんがな。
やるのはいつものパフォーマンスのみ。
麻生オナニー政権はいつまで続くやら。
389名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:09:31 ID:sh+BFvuIO
>>378

その発想が異常な事に気付いた方がいいよ^^;
390名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:16 ID:F9ayUBhzO
自民がいいとは思わんが、民主だけは有り得ないwwwww
391名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:11:51 ID:gZOTOE8B0
ついに読売に見捨てられたか?
次はNHKか?
ははは、終わったの〜自民党も。
まだまだ支持率下がるよ。
たのしみだね。
392名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:02 ID:s3fsP3250
自殺者を増加させCO2削減を狙う地球にやさしい自民党
393名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:12:43 ID:2W04yqZqO
一度だけ!一度だけでいいからヤらせて!!!!とすがりつくキモ男に女性が
「やらせたらどうなるの?」と聞いてみたら、
相手が「誹謗中傷はヤメロ」とか
「お前はもう手がつけようのない状態なのだから、俺にヤらせるべきだ」
「俺の友達の意見を聞いてみろ、ヤらせるのが常識だと皆言ってるぞ」と
言われた状態ですね>昨日の代表演説

正直ポカーンなんですが、キモ男のコバンザメ
(鳩)は「さすがです!もうあの女はメロメロですね!」とか言ってるし、
キモ男の取り巻き(マスコミ)は「結婚したら理想的な夫になりそうですね」とか言ってるって感じ。
394名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:13:31 ID:PmJDQBGK0
自民党政権が続いたら絶対変わらないから
1%の可能性でも変わる望みがあるとこなら何処でも良い
民主が駄目っていうなら自民に確かな野党になってもらえばいいじゃない
395名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:14:37 ID:yRq7fPtcO
これで小沢崇拝者がマジでキチガイだとわかった訳ですね。
396名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:06 ID:jlZ5z/LT0
>>49
入国管理局が出来た理由!?
国内の在日朝鮮人を取り締まるため!!!!!!!!!!
397名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:17 ID:bBeOFWyr0
経済がこんな時に民主党に任せてみるって、チャレンジャーが多いんだな
398名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:15:31 ID:WZP9SH900
>>375
確かリーマンで損失出したんだっけ?
自分の財布の事考えても民主はヤバいと状況見て判断したのかもね。
399名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:17:27 ID:2W04yqZqO
党首討論からあからさまに逃げる小沢。
それを庇い続ける取り巻き。

小沢教のようだ。
それでも政権交代の可能性が高い。

日本を諦めるしかない。
400名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:18:33 ID:KZ6IoGnz0
>>「民主党に政権を任せてもよい」と答えた人を見ると、同党に政権
 担当能力があると答えた人は66%で、29%は「ない」だった。

政権担当能力が「ない」と答えた29%ってどんだけマゾなんだよ
401名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:18:54 ID:s3fsP3250
今日の株価は政府への逆風だな
402名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:19:28 ID:XfsrkTcvO
株なんかはパチンコとかわらん博打だろ
自業自得ですな
403名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:19:40 ID:RK3CCpHi0
挿げ替えたら何が変わるの?
ミンスの代表の顔ぶれの前身知らない程に馬鹿そろいな
国民なんかね?wwww
中身完全自民党コピーの上に、これまで自民党のしでかした失態に
延々と付け込むことの出来なかった馬鹿揃い政党に国政まかしたら
更に国は酷くなんぞ。
更にミンスは外国人参政権の件もあるし。
ベターな選択は自民政権キープで共産を野党第一党にして
政府監視強化すること。
馬鹿ミンスには政権/監視役どちらも無理。
404名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:19:46 ID:CljM9h4JO
民主をお試しで使うなら経済が安定したら、だね。
今お試しとかやってる余裕は「世界」にないわ。
405名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:20:26 ID:9cXKRb9B0
自民党たって二世ばっかりで昔のたたき上げで
地元に地盤を作り上げて、党内で頭角を現して国の政治を
運営できるようになっていったというような政治家は少ないだろ。
「お父さんがあの人だから」「おじいさんがあの人だから」って、
地元の後援会が御輿担いで、政治家になって「お父さん、おじいさん」
つながりで人脈が出来てその流れで国政に参加していって経験が出来たから
大臣ポストが回ってくるというパターンが多すぎ。
それが政権能力がある政党なのかどうか。
406名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:20:37 ID:akgG7mcA0
この期に及んで、民主党に国民を誘導するマスコミは何を考えているんだろう・・・?
さっぱり分からん。
407名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:20:37 ID:jlZ5z/LT0
>>83
それは小泉がやったのだが!?
今、やらなきゃいけないのは官僚に対しての圧力!!!!!!
408名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:21:40 ID:2W04yqZqO
>>406
日本を混乱させたいだけ。
盛り上がるから。
409名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:22:53 ID:jlZ5z/LT0
>>405
では問うが?
まったく政治と関係無い家柄の人間だと健全なのか?
経験の無い家系だと良い事があるのか?
410名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:24:49 ID:XfsrkTcvO
今の自民党を支持してるのは官僚とニートとキモヲタだけ
まともに働いてる国民が支持する材料はどこにもない
411名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:19 ID:Uo0Jd6wtO
で、政権担当能力って何だ?
412名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:30 ID:9cXKRb9B0
>>409
広い幅から人選するのと、限られた中から人選するのと
どちらがよりよい人を選べるかといえば、
広い幅から人選する方が良いのですよ。
いろんな経験値持った人から選択できるから。
当ったりまえ。
413名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:40 ID:ZwI2/fzBO
>>83

民主にしがらみ無いとでも?
414名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:25:50 ID:WJSZJWuS0
今の執行部と姫井・横峰・平岡・白・トミ子・労組・街道・日教組出身議員と
旧社会党残党自民経世会残党が死んで
まともなブレーンを揃えたメンバーで具体的な政策打ち出せれば民主にまかせたいな。
415名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:26:13 ID:p1SOZAHFO
一回やらせてみるって国民にとってはゲームと同じなのかね

駄目ならすぐ元に戻せばいいって適当すぎ。
416名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:26:14 ID:eD1aiHK10
ということは、民主党を支持してる人って、
民主党に政権運営能力が無いのを知ってて支持して政権をとって欲しいと思ってるわけか
つまり民主党=基地外が支持する政党 というわけか
417名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:33 ID:xHCBoQu0O
俺は自民を再生させるために民主に投票する。
自民は下野しないと絶対に公明党と縁を切らない。
オレは自民に公明党との縁を切らせ、必ず再生させる!
418名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:41 ID:TmMzlGv+O
目糞鼻糞
終わってるよこの国
419名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:27:45 ID:8dzcWnAHO
政権担当能力がないと小沢本人が言ってるのに
よく考えてみろ。マジやばいから
420名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:28:00 ID:UrbI/KLi0
日本人の半分以上はギャンブル好きってこと?
そりゃパチンコ屋は儲かるはずだ。
421名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:28:59 ID:bmoaOpv1O
日本人は無関心だから
422名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:27 ID:9cXKRb9B0
オバマなんか上院議員程度しかやってないけど、
大統領になっていくわけ。
経済危機になったらますます支持が集まっている。
統治機構じたいはあるんだから、あとは判断だけの問題。
だったら優秀かどうかの差だけでいいんだよ。
人格がある程度のレベルならね。
ましてや大統領ほどは総理大臣は権限が強いわけではない。
423名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:29:31 ID:vBjUn9ff0
一度任せてみてもよいってアホか
二度目だろ
新進党を忘れたのか
424名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:12 ID:CljM9h4JO
男根の世代より上辺りが完全にマスコミ鵜呑みだから困る。
「やっぱり自民はダメだな」とか居酒屋でやっちゃってるし。

投票率のジジババ比率下げないと民主が勝ってウリナラマンセーだ。
425名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:22 ID:GsoYzWtUO
民主党の大半は旧社会党出身、民主党には一度やらせていることになる。
虐殺総理という結果を残して。
旧社会党出身者やマスゴミはまだ殺し足りないのか?
426名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:23 ID:dPHSfeNxP

小沢はあほ!

マスゴミと煽って民主PRしているつもりだろうが
民主の組織票は限界でこれ以上は増えない
自治労、日教組、在日、民潭、これを支持できる
人間は限定されるのだよ
まあ、隠れ自民ももっと組織化が必要だけどな

むしろ危険なのはこれらの組織から手を切ったら恐ろしい!
逆転の恐怖を感じる
まあ、票田切る勇気はないだろう

これで、衆院を落とすなんて100年早いだろう!

参院と落とせたのは自民支持者のお情け

国民もねじれ国会の意味が分からなかっただけで
危機感の欠如があった、もう懲りた!

もう、ねじれすら未来にはないだろう!

野党支持者の人生なんて、過去にも無いし

未来にも無い
427名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:30:59 ID:Z1hDiddR0
自民党は本当にダメだよ!
428名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:32:08 ID:yRq7fPtcO
チャレンジャーなのは構わないし納得できるが、今解散したらトリプル安で日本死ね。自民とか民主じゃなく。
政権奪取しなくても意見は出せる。
確かに1%は良くなるかもしれないが、50%は解散だけで確実に悪くなる。
行動が伴わないものを英雄化することは俺には出来ない。
429名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:33:00 ID:xHCBoQu0O
自民を愛するがゆえに民主に投票。
自民は下野しない限り、絶対に公明党と縁を切らない。
オレは自民に公明党との縁を切らせ、必ず再生させる!
430名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:34:24 ID:ZGa89VLF0
民主党に政権を渡し
日本再建。
どんな綺麗ごとならべても
政官癒着のジミンでは
何も出来ない。
431名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:00 ID:gZOTOE8B0
ついに読売までもが自民を見捨てた・・
次はNHKか?経団連か?
ひたすら、防戦一方、逃走行脚の麻生に
国民は愛想付かせた構図だな。
まさに自民党支持者は人間のクズだな。
日本から出て行きゃいいのに・・
432名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:36:11 ID:sbxJeodx0
民主なんかに任せたら、一挙に世界の3流国の仲間入り。
今の格差社会どころじゃなく、全体が沈没するわな。
ワープアどころじゃすまなくなるな。

そもそも民主は下記の陰の公約について、きちんと既存のマスメディアも通して、
国民にすべr手分かるように説明して討論に応じ、説明責任を果たすべきだ。
(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権推進
(3)人権擁護法案
(4)上記全てについて、中国、韓国(民団)、北朝鮮(総連)との利害関係

433名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:38:30 ID:RBW/BUph0
入れるとこないから共産党に入れる人も増えそうだの
434名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:38:54 ID:gZOTOE8B0
>432
こーいうわけわからんやつが多いのが自民支持者。
まさに人間のクズ、カス、目くそ鼻くそ。
日本から出て行きゃいいのに。
435名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:38:56 ID:SPxU7s8G0
ダメだ、この国。早くなんとかしないと・・・(AAry
うちの地方の民主候補は自民で勝てなくて公認もらえなくなって宗旨変えした泡沫候補ばかりだよ
候補の節操の無さも飽きれるが、いわば不良品に期待する国民も大概・・・
判官贔屓で中身を見ないで支持する連中には困ったもんだ
436名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:39:32 ID:s3fsP3250
>>432
自民に任せてたら次々倒産
新井組も逝っちまった、大和證券逝っちまった次はどこだ
437名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:15 ID:dPHSfeNxP
コピペだけど

世界各国の所得格差  国連調査(所得上位10%と所得下位10%の比率)
http://hdr.undp.org/en/media/hdr06-complete.pdf#page=335

ボリビア(168.1倍)ナミビア(128.8倍)レソト(105.0倍)シエラレオネ(87.2倍)
中央アフリカ(71.7倍)コロンビア(63.8倍)ブラジル(57.8倍)スワジランド(49.7倍)
ペルー(40.5倍)アルゼンチン(34.5倍)南アフリカ(33.1倍)コスタリカ(30.0倍)
--------------地獄のような超格差社会(30倍以上)-----------

メキシコ(24.0倍)マリ(23.1倍)マレーシア(22.1倍)ジンバブエ(22.1倍)
ベネズエラ(20.4倍)中国(18.4倍)ナイジェリア(17.8倍)モンゴル(17.8倍)
香港(17.8倍)シンガポール(17.7倍)イラン(17.2倍)アメリカ(15.9倍)
------------世界的に相当の格差社会(15倍〜30倍) ----------

イギリス(13.8倍)イスラエル(13.4倍)ロシア(12.7倍)ニュージーランド(12.5倍)
オーストラリア(12.5倍)ラトビア(11.7倍)イタリア(11.6倍)
リトアニア(10.4倍)スペイン(10.3倍)ギリシャ(10.2倍)
---------世界的にそれなりに格差がある国 (10倍〜15倍)--------

アイルランド(9.4倍)カナダ(9.4倍)オランダ(9.2倍)フランス(9.1倍)
スイス(9.0倍)ポーランド(8.8倍)ベルギー(8.2倍)デンマーク(8.1倍)
韓国(7.8倍)ドイツ(6.9倍)オーストリア(6.9倍)スウェーデン(6.2倍)
ノルウェー(6.1倍)フィンランド(5.9倍)チェコ(5.2倍)
----------世界的には所得格差が少ない国 (5倍〜10倍)---------

日本(4.6倍)
------------世界的にみて異常に所得格差がない国-------------
438名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:40:28 ID:RPotB4Sl0
村山内閣を忘れるとか、どんだけ鳥頭だよ
439名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:13 ID:s3fsP3250
大和生命か間違った
440名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:38 ID:ePskBePv0
警察が信用できないので、この際一回犯罪者に治安維持をさせてみましょう

ってくらい無理があるわけだが
441名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:42:40 ID:/n0fci2P0
今から解散は無理だな
もう少し前にやっておけば良かったのに
442名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:11 ID:CvUrNNn/0
というか、どうして支持率を公表しないの?
この調査で内閣支持率がないのは不自然
自民の広報誌読売が公表できないぐらい麻生支持率は激減したんだろうな。
443名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:32 ID:CljM9h4JO
小沢が壊し屋って言われてるのをジジババは忘れたのか。
民主党もこいつを取り込んだときにもう破滅する運命。
政権をとってもマニフェストを実行できず必ず投げ出し離党。
とれなくても民主党は存在価値をなくして終わりだろ。
444名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:44:58 ID:jlZ5z/LT0
>>429
今の時期は絶対にありえない!
日本を崩壊させるつもりか!
445名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:16 ID:tyZ3+rsD0
大事なのは政権担当能力というよりも、ある程度の政権担当経験だ。

イギリスやアメリカだったら、政権交代で政策転換や腐敗の防止ができる等の利点の他、
十分に与党経験のある野党との間でもっと現実的な政策議論ができる。
そういう体制を日本も早く目指すべきだったんだよ。
446名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:45:35 ID:r2PANN7D0

自民に政権担当能力が無い現実についてどう思ってるんだ?
447名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:20 ID:xHCBoQu0O
自民党は大敗しないと
創価学会と縁を切れない!
448名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:47:30 ID:RK3CCpHi0
まぁミンスに一遍、とか言ってる馬鹿は
喜んで小泉に踊らされた口だろうさwwwww
自民、ミンスの二択しか頭にないお馬鹿な諸君よ
今、延ばすべきは共産の議席だよ

おっと、だが間違っても共産に政権渡しちゃあいけないぜ
邸脳な諸君にあらかじめ注意しとくがね。

これが賢明な人間の選択というもんだよ
449名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:58 ID:CvUrNNn/0
>>448
はあ?小泉に騙さるほど落ちぶれてないわな。
450名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:48:59 ID:2ptulrTSO
今日も株価が暴落しています
こんな時にまた政権投げ出されて押しつけられるのもどうよ?民主党
よく考えて行動した方がよい(笑)
451名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:45 ID:sbxJeodx0
>>434

民主党のホームページにはひっそりと公開されているよな。
きちんと表に出して国民の信を問うたらどうなんだ。
452名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:50:45 ID:s3fsP3250
>>450
その無策っぷりに早く決別したい
453名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:36 ID:uAsMDM/HO

何で自民党批判のマルチポストは誰も報告しない
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1222570018/

454名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:52:38 ID:jlZ5z/LT0
>>436
国際競争力が世界で日本が9位と低かった問題の一番の原因が
官僚体質に税金が無駄に使われている事が最大の減点ポイントだった
それ以外は日本がどの国よりも住みやすい国であると認められている事を忘れてはならない
日本は国連192カ国の中で5番目に安全な国とされている
安全はお金では買えない!普段、公権力である警察や自衛隊を否定している人達は
日本が今世界で一人勝ちと言われている状態が安全保障や経済の面で保守政党が
日本を守ってきた事を忘れてはいけない
日本の借金は対外的な物ではない国債900兆円は日本人の預貯金1500兆円よりも
はるかに下である。民主党が大変だとさわいで政権を取りたいと露骨に利権を欲しがっている!
455名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:54:37 ID:sbxJeodx0
>>436
実は漏れも自民マンセーじゃない。
そもそもカルト層化と手を切らないことが許せない。
民主はまず層化を潰してくれ。
そのうえできちんと下記を表に出して国民の同意が得られなければ撤回する。
それぐらいやってくれるなら、ぜひとも民主に入れたい。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権推進
(3)人権擁護法案
(4)上記全てについて、中国、韓国(民団)、北朝鮮(総連)との利害関係


456名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:55:03 ID:xHCBoQu0O
自民が大敗すれば
創価学会と縁が切れる。
そこからが自民再生の始まり!
457名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:56:49 ID:eWzuSFoJ0
マスコミが大好きな政治家の事務所費…

マスコミが報道しない小沢代表の事務所費問題です
http://jp.youtube.com/watch?v=E-ActmY7fCU

458名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 10:58:02 ID:coV+caA3O
日本人だったら公明党と民主党と在日議員と帰化議員を全員落として日本人による日本人の為の日本を目指せばいいだろ
459名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:00:15 ID:RK3CCpHi0
>>454
その安全はミンス政権が確実に破壊します。
自民は創価との癒着が問題だが
ミンスの在日/半島シナ癒着はそれ以上に看過できん。
ミンスのさばらしたらそこかしこにチャイナ/コリアンタウンが出来るぞww
460名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:02:31 ID:hm3eS8I3O
変化って大概は不幸になると学習しない日本人。
民主党が目に見えて政策が成り立っているから選択するなら賢明だが、どうも自民に飽きたからが多いような気がする。
461名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:07:55 ID:zfN+AW9P0
民主ってザパニーズ政党でしょ
これ以上、在チョンに特権を与えようとしてる政党なんか支持できるわけがない
462名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:06 ID:J7h9sCY70
>>455
公明を外して自民+国民新党+改革クラブ+平沼グループ
議席はこれでいける
実際に層化を切りたいなら、自民を勝たせるしかない
民主が勝てば民主+公明連立ができるだけだしな
463名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:08:23 ID:QO38J/JE0
>>460
わかってねーな。もう十分に不幸なんだよ。自民クソ党の腰巾着以外は。
464名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:11 ID:mc5McbV90
経済も大事だが、売国党が政権を取ったら旧政党などのアカ支持母体を
焦っている特○が強烈な圧力かけて、買収や弱み暴露などを利用して、現政党の復権を
難しくし、売国党政権を延長させて特○に有利な法案を次々成立させるよ。
特○人1000万人入国後、参政権付与とか。こうなればここはここじゃなくなる。
465名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:17 ID:54qrxYZj0
自民党はウンコ味のウンコ、つまりウンコ。
普通の人は、ウンコと分かりきってるものを
食おうとは思いません。
466名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:33 ID:DnwMDGLw0
お断りだ。
467名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:09:43 ID:hm3eS8I3O
>>454
日本の信用力を落としている理由をもっと詳細に言うならば、地方偏重による財務の不健全さ。
要するに地方自治体及び、地方公務員の優遇が焦点になるのだが、民主党が解決出来るなら、公約に入れて欲しい。
天下り廃止案の方は評価する
468名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:12:00 ID:KMn5iUIOO
小沢一郎 秘書 「検索」



ヤフーでもグーグルでもいいから検索してみてくれ。小沢が総理大臣なんかになったらヤバすぎる。
469名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:21 ID:KMn5iUIOO
>>468
このこと知らないやつ多すぎる。みんな知っといた方がいい。
民主党が外国人参政権を押すのも韓国が経済破綻したら助けるであろうことも納得した。
470名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:15:50 ID:9cXKRb9B0
>>462
その「自民」と書いてある議員の中の票に
すでに学会票が無いと落選しちまう議員が多数含まれている。
郵政選挙で大勝しようが自民と公明は一体だったでしょ。
471名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:16:49 ID:qftyj5yM0
日経見てもいきなり8000を割る勢いだろ
これはこの期に及んでいまだに解散を煽ってるマスコミにもかなりの責任があると思うんだよ
猛省すべし
472名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:17:49 ID:UddIDfHx0
読売調べww


話半分だな。
473名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:18:53 ID:mc5McbV90
自民は層化を利用しながら、飛び出ないように抑えている現状。
474名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:19:41 ID:OK1epTGY0
自民党はすでに創価にのっとられてるからなぁ
475名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:20:12 ID:s3fsP3250
ほう。ここが自民党員の現実逃避の憩いの場スレですか
476名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:21:10 ID:QO38J/JE0
>>472
話半分なら、民主党支持が100%超じゃん。w
477名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:20 ID:1Vzhj7PW0
昔馬鹿村山が総理になったら大地震が来た。
小沢なんぞ総理にしてみろ、未曾有の大災害が来るぞ!
478名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:22:56 ID:xHCBoQu0O
自民が大敗して創価学会との縁が切れれば
自民は再生する!
479名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:15 ID:Cs8l5Pvj0
工作員はまだ韓国在日ネタで陽動してるのか。
麻生自民と同じで空気読めてないな。
どっちにしろ世界経済がこうで自民党詰んだ。
悪あがきの後に膨大な負債残してくれたけど。
小泉、安倍、福田、麻生と信任してきた厚顔無恥の自民議員はもう議員やめろ。
480名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:23:57 ID:TyiRszZwO
読売はいつから民主機関紙になったんだ?
481名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:24:47 ID:NeogXmbc0
>>6
朝鮮人、サヨクに知性のある事が書ける訳ないだろw
482名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:20 ID:ZCZEY7cxO
>>477
東海地方か関東大震災再び・・・か((((゚д゚;))))
483名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:25:34 ID:xHCBoQu0O
自民が大敗すれば
二度と創価学会と組むことはないだろう。
484名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:00 ID:NeogXmbc0
>>14

おいおい。マジかよ。
市ねよ民主党!!
485名無し:2008/10/10(金) 11:27:17 ID:2FcQO+c10
二大政党政治が、いいな、
486名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:27:43 ID:mc5McbV90
小沢は、何かにおびえているのか、いろんな圧力が加かって頭の中
が整理出来てないんじゃないか?
487名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:02 ID:j61UuFXp0
自民党に都合のよいデータが出たときは、読売を褒め称える癖に、悪いデータ
ガ出たら、叩きまくる自民厨はみんな死ね。

読売新聞でも、こんなデータが出るくらい、自民党がダメなのがわからないのか。
488名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:29:46 ID:bOWB0hd3O
ここから迷走するのが小沢さんですよ…
489名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:30:31 ID:T8cLUopm0
民主が外国人参政権を捨てない限り支持は絶対にねえよ!!
日本を大阪、愛知、福岡にするつもりか?
490名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:18 ID:qftyj5yM0
もう自民だ民主だ言ってる場合じゃねーんだよ!!!
何故にそれが分からんのか!!!
この馬鹿たれどもが!!!
491名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:31:50 ID:s3fsP3250
>>487
マスコミが共謀して自民党を追い込んでるとか言ってるし
もう病気の世界に入っちゃってるから何言っても信じないよ
俺はナポレオンの生まれ変わり状態
492名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:32:50 ID:Cs8l5Pvj0
ま小泉の時は小泉を信奉し、安倍の時は安倍、福田だけ違って麻生も支持。
ただ単に強いものに靡いて存在意義を示そうとする人も一緒に一層してほしいね。
珍米保守の頼みのアメリカが世界同時崩壊の原因作ったんだけどさ。
493名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:15 ID:oxOtdAPP0
どれだけの日本人が民主党の本当の姿を知っているだろうか?

民主党は本来の公約を日本人に示すべき。

マスコミも牛耳られてだめだ。
494名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:33:53 ID:NRCChRlD0
ウヨサヨ混じっていてもいいから、大きい政府党と小さい政府党に再編してくれ。
495名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:15 ID:mc5McbV90
もちろん層化をくっけている自民も頼りないではあるが、どうにか国を
維持してる。ミンス?表現力や政策あるいは特亜圧力、すべて不安要素である。
496名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:34:31 ID:AjiMiat90
日経平均、下げ幅一時1000円超す 8115円まで下落
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT3L1002J10102008.html
497名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:35:50 ID:rQMtDLBQ0
そのうち何割かは破滅願望のある人間だな。俺みたいな…
早く民主党政権が見てみたい。
498名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:36:31 ID:qftyj5yM0
いい加減目を覚ませ!!! 刮目せよ!!!
このスットコドッコイどもが!!!
499名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:38:05 ID:ZMaACz2fO
一度任せても良いが今は嫌。
それだけのこった。
だってそれ恐慌が始まる前の調査だろ
500名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:27 ID:qJsD7ytG0
小沢も管も鳩山も全員元自民党じゃねーかよwww
かいわれ大臣に何ができんだよwwwwwwwwww
501名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:30 ID:fE80LtppO
まーどっちにしたって日本はザイニチに汚染され尽くしてるし、2ちゃんねらーも偉そうな口ばっかりで何の役にも立ってないからどうでもいいよ
502名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:39:59 ID:hm3eS8I3O
>>491
ん?
マスコミの偏向報道にひいたのは民主支持層も多いぞ?

それとは別に今回の読売の調査も世論を反映してるとは思うが。

何にせよ。民主の政局論争や、根拠のない論調は見るに耐えない。
若手はしっかりしてそうだから、世代交代して貰いたい
503名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:01 ID:RK3CCpHi0
毒米食って肝ガンでゆっくり死ぬか
即効性の毒薬で煽って一騎に死ぬかの違いだけなんだがな
なににしても根っこ同じの分派政党、どっちにいれても一緒だよ
ミンスに何を期待できるのかホント理解できんわ
自民には任せられない=ミンスも任せられない、なんだよ
二元論の狭量な思考も大概にしときや
504名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:42:20 ID:sbxJeodx0
民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
505名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:43:25 ID:mc5McbV90
現職と新人では、どのような戦いだろうが現職有利で都合をよくしてよいし、
不公平と思いがちではあるが、そこをひっくり返せての実力だし、民意でもあるよ。
506名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:27 ID:Cs8l5Pvj0
>>502
どこか偏向報道なのかさっぱり分からない。
むしろ過去の自民党の失政を具体的に指摘しない事こそが偏向だと思うけどね。
ここ数年の自民が提言してきた事がほとんど崩壊したんだから。
マスコミ当時追随したので問えない背景があるだろうが。
根拠のない論調は麻生の弁そのものだ。
507名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:44:31 ID:lYYVULzRO
日本のマスゴミは民主党の失言は全力でスルーだから、じじぃババァはこうなるんじゃない?
508名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:29 ID:xHCBoQu0O
自民再生のために
下野させて創価学会と縁を切らせる!
509名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:43 ID:a5AYAx070
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
510名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:45:46 ID:ImUTm5cz0
「民主党に政権を任せてもよいですか」って聞いたらずいぶん変わるよな。
一度、ってのは今度の選挙用のキャッチフレーズなんスか
511名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:25 ID:yupK5LBrO
在日参政権はやめれ
512名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:46:40 ID:9cXKRb9B0
自民はもう真っ平。
仲良し二世ゴッコは他でやっててほしい。
513名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:47:34 ID:R/REV0LnO
自民擁護してる書き込みを見ては官僚連中が「いやいや2ちゃんねらー共、ご苦労w」とか言いながら笑ってそう。
514名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:48:49 ID:xHCBoQu0O
今回の衆院選は
公明党が与党にふさわしいかどうかを問う選挙。
515名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:25 ID:coXE1k+B0
バイキン付き自民党か、毒入り民主党か…

毒がバイキンだけ撲滅してくれたらいいのにな
516名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:49:57 ID:2AEWhS4X0
民主党って「金利を上げれば景気が良くなる」派が結構いるんだよなぁ。
経済音痴が多い民主党に任せたら大変なことになるということを知らない国民が多いのも問題だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
高橋洋一氏が民主党を経済で批判(2008年10月08日)
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51051719.html

埋蔵金で有名になたった高橋洋一氏が『夕刊フジ』(10月8日付)「ニッポンの経済の非常識」コラムの
「民主党政権で生活向上する?」で民主党を批判していました。
「民主党政権になって、本当に金利を引き上げたら、日本は間違いなく沈没する。」というのです。

金融政策はマクロ経済政策の中心であるが、民主党の多数派は景気対策のために金利を上げるという。
実際に有力幹部の一人はテレビで堂々と公言している。(たぶん枝野議員のこと)
金利を上げて金利所得を増やして消費拡大というロジックであるが
資金を借りる中小企業などの立場をすっかり忘れている。
資金を借りる人と持っている人では、借りる人は借りてまで何かをしようとする人であり、
経済に対するパワーは資金を持っている人より大きい。
だから金利を下げれば景気が上向くし、金利を上げれば景気は悪くなる。

これは高校レベルの常識だ。
そうした常識もないのかと指摘をすると、某有力幹部は預金金利だけ引き上げ、貸出金利は据え置くと言い出す。
いつから日本は、金利規制の国になったのか。
こんな基本的なことがわからないようでは、政権担当能力は危うい。
民主党政権になって、本当に金利を引き上げたら、日本は間違いなく沈没する。
517名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:51:23 ID:NU35RqBP0
日本国を、中華人民共和国日本省にしようとするミンスには
政権を任せられるはずがない。

そうでなくても、毎年GNPの1%の賠償金を中国韓国北朝鮮に支払う
なんて約束をやりかねん。

本当にミンスが自民にとってかわろうと思うのなら、おもいっきり
売国的な思想を捨てる、という意思を示すのが近道だと思うが。
・近隣諸国条項の廃止
・靖国神社の例大祭には、党幹部クラスが全員参拝
これぐらいやれ。
518名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:02 ID:fE80LtppO
2ちゃんねらーの煽りはさっぱり役に立たない
519名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:23 ID:Cs8l5Pvj0
>>516
中途半端な新自由主義で改革どころか改悪しかできなかった自民に
経済云々は語ってほしくないんだよね。
自分達の既得権益は市場原理にしない矛盾ぷりだし。
自民議員と信者ともども、もうすっこんでてほしいんだよ。
520名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:52:58 ID:hm3eS8I3O
>>506
さっぱりわからないのは、個人の能力に問題があると考えなきゃ駄目だろうな。
521名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:53:14 ID:xHCBoQu0O
公明党が勝つか?
民主党が勝つか?
自民は公明党のオマケだから(笑)
522名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:16 ID:ODe2rpUE0
じゃあさ、日本の西半分を民主、東半分を自民に分けて
政治やらせてみようよテスト的に。
523名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:29 ID:AuJ48z2Z0
同じ民主党政権、外国人参政権推進でも小沢民主党じゃなく前原民主党なら任せてもよい
524名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:33 ID:43JY+bsp0
>>1
どこのノンポリだよww
この経済状況で解散総選挙望むこと自体マゾ過ぎるだろ
日本ホントに終わってんな
525名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:43 ID:xHCBoQu0O
民主党が政権取ったら右寄りになる。
麻生がサヨクになるくらいだから(笑)
526名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:55:58 ID:Cs8l5Pvj0
>>520
今も自民党を支持している人間が言っても全然説得力ないな。
というか自身の説得力のなさを露呈してどうするの。
これで偏向報道とかどんだけ甘いんだか。
過去の失政を検証されないだけ感謝しなよ、マスコミには。
527名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:27 ID:m5JBs98e0
何で一度ってつけるかがわからんは
政権任せられるか?でいいだろ
528名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:58:51 ID:mc5McbV90
うちんとこの新聞、さりげない偏見すごいよ、外国人参政権付与の必要性を
外国人タレントの意見として、社説よりでかい記事をだしてる。それはいいとして、
反対意見や考えの違いの意見すらまず記事にならない。全体的にこの傾向で、
寄りすぎて左肩が痛いよほんとに。
529名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:30 ID:hm3eS8I3O
>>526
自民支持なんて書いたっけ?
もともとアンチ自民で民主党に一回と思ってた口だが?
げんなりしたが。

徹底的に情報に弱い奴だな…
530名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 11:59:34 ID:Cs8l5Pvj0
>>522
それできたら苦労しないんだけどね。
そしたら好きなだけ官僚天下り、議員利権、土木利権など全然構わない。
531名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:00:04 ID:sx8ll0i80
何とかしなくてはいけない=どうしようもないので眺めていよう
532名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:01:51 ID:nV/fUe700
政権担当能力なんて自民にもないだろ。
現に福田が官僚に囲まれてるだけで何もできなかった。
そのとき自民は何のアクションも起こしてない。
533名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:02:57 ID:Cs8l5Pvj0
>>529
>アンチ自民で民主党に一回と思ってた口だが?
いちいちこんなバレバレの嘘つかなくていいから。
自民肯定派が情報弱者とかレッテルはっても仕方ないんだよ。
どう弱者なのかもっと具体的に説明してみなよ。
今回の世界同時不況の中身でもいいけどさ。
534名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:05:41 ID:fE80LtppO
口ばっかりでさっぱり行動が伴わない2ちゃんねらーが2ちゃんねるみたいな閉鎖的かつ安全すぎるハコの中でわめいてるだけでは何も変わらないからなァ
535名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:16 ID:vmASPzeu0
民主に期待するやつってTVに毒されすぎだろ

てか大和証券死亡で相当ダメージでかい・・・・解散とかほざいてる民主は死ね
536名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:42 ID:hm3eS8I3O
>>533
民主儲ってこんな奴ばっかなんだろうか。
最近ちょっと変なのが目立つ。
根拠が妄言とは。
暫定税率廃止の時の自民儲もひどかったが。
537名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:06:49 ID:6grg3nwp0
{年金問題のA級戦犯は民主党の支持母体の自治労です}

もちろん、民主党のエースあがつま昭も自治労の支援を受けています。

社会保険庁と自治労が交わした「覚書」って…
1人1日のキータッチは、平均5000タッチ以内とし最高10000タッチ以内とする
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/190143/allcmt/


{政権交代をした場合}
民主党の背後にいる中国、韓国、朝鮮総連、パチンコ屋、ジャスコ、イオン、日教組、自治労、などの売国奴が官僚の代わりに日本を支配することになります。



{民主党に政権交代したら、全国の車販売店が潰れるかもしれません}

3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表
 
民主党の菅直人代表は22日午後、鳥取県米子市で講演し「民主党が政権を取ったら、
3年以内に高速道路を無料化するとマニフェスト(政策綱領)に盛り込みたい。
東京や大阪など混雑する所は例外的に有料とするが、地方では無料にした方が経済効果がある」と述べ、
次期衆院選の経済対策の目玉公約として高速道路無料化を掲げる考えを示した。  

無料化の財源としては「日本には現在約7000万台の車があり、

<<<1台に年5万円課税すれば>>>3兆5000億円になる。

高速道路を無料化する代わりに、車一台につき年5万円負担させれます。
538名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:07:47 ID:YUYqzdRsO
民主党はこの非常事態で今だに解散しろ解散しろと言ってるんだな
病気で死にかけてる女に1回だけで良いからやらしてくれって言ってるくらい不謹慎
民主党支持者だったけど本当に呆れたわ心底ガッカリだわ
539名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:09:09 ID:fE80LtppO
こうなったら最終手段、




『2ちゃんねるに政治を任せてもよい』



恐らく反対90%は超えそうw
540名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:09:16 ID:Cs8l5Pvj0
>>536
麻生と同じで抽象論はいいから
具体的にどこがどう矛盾や情報弱者なのか説明してみなよ。
君は結局何一つ説明できないで妄想レッテルはりしかできない。
過程を説明できないで、自論の答えを無駄に連呼しているだけ。
今からでも遅くないからちゃんと第三者に分かるように「説明」してみな。
最後までスルーじゃ自民支持者のお里が知れるよ。
541535:2008/10/10(金) 12:09:50 ID:vmASPzeu0
証券じゃねえよ生命だよ
俺動転しすぎorz
542名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:10:19 ID:9g/QTCos0
民主も、あえて火中の栗を拾いにいくのかね・・・
543名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:10:24 ID:+aJ4d6ui0
民主の政権担当能力は未知数だが自民の方は能力ゼロなのは国民が見ての通りだなw
財政も経済も悪化への一方通行だし年金問題も教育問題も最低の対応。
自民は話しにならん。ノーベル賞の話題で盛り上がってるけどゆとり教育を強行して
馬鹿の大量生産をやったのも自民。円周率3と教えられてる連中から今後ノーベル賞学者が
誕生するとは思えない。
544名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:33 ID:a8K7K6ln0
一度やらせてみたらって、
お試し期間が終了したら解約できるわけじゃねーんだぞ。
そのお試しの間にこんなこうやくを公約を立法化されたらどうすんだよ?

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
>◆国家主権の移譲や主権の共有へ

失敗したから代えようったって、解散権は有権者にはない。
こんなに怖いこともわからんのかな?
545名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:11:37 ID:sx8ll0i80
期待はそんなにしていないけどね
反自民で相対的に期待が高く見える感じ。
546名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:22 ID:g9J8Uu/40
自民でいいかどうかだけだよ
我慢できるなら我慢すればいいよ
我慢できなくなったとき、自民でも民主でもどっちでもいいだろう
政権担当能力見ようとする前に、自分に聞きたまえ
547名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:12:49 ID:Ft0tRvZV0
いまの状況で民主が政権握ってたら大笑いだろうな
姫井財務大臣の緊急会見とかwww
548名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:13:26 ID:hm3eS8I3O
強いて言えば自民なら与謝野支持、民主は若手が上がってこなければわからないが、暫定税率廃止や天下り規制案は評価。
共産の消費税廃止の税制改革は支持ってところかな。

549名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:18 ID:6feQD4Fk0
自民党終わりだね
550名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:15:54 ID:RtLLoimjO
民主党が政権を取ると百パーセント日本は亡くなる方向に進みます
なせなならマニフェストに主権移住があり
かつ外国人参政権があるからです
551名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:16:06 ID:uAvd/SCFO
海外出張で一度だけのつもりで、女遊びしたオヤジがHiV感染=自民に「お灸」
こんな感じ?
552名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:08 ID:hm3eS8I3O
>>540
妄想論を混ぜてくる奴と論じても無駄なことは2ちゃんねるで悟ったわけだが。
詭弁が凄いのと、一言えば百言う奴ってウザイんだな。
553名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:18 ID:GDXtPp9d0
偏ったアンケートだとしても、国民の半分が馬鹿だなんて悲しい。
554名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:20 ID:gZOTOE8B0
民主党にやらせてもいい以前に自民党に任せられないが
国民の本音だろな。
無能無策政治で首相の投げ出し、民意無視。
祭りの総裁戦にひょっとこ顔の麻生の逃げ政治。
自民党がある限りこの日本は悪い方向にしか
行かない。
555名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:17:33 ID:+aJ4d6ui0
>>550
はいはい
はいはい
www
556名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:00 ID:sx8ll0i80
レッテルと噂乙です。
557名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:28 ID:F81HcSYN0
チョン民主党に任せてもいいけど、
間違いなく議員の平均IQレベルは国士舘程度な訳でwww

猿が運転するバスはやだな・・
行き先は北チョン??
558名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:35 ID:BKJthz0s0
缶の馬鹿車1台年5万 馬鹿じゃねーか 高速道路は
使う人が払うの当たりマイだロー、
ワシ年20万税金払うのか おーい缶なんか言ってみろ
やっぱミンスは馬鹿だなー。
559名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:37 ID:8JZsCc3Y0
民主党に政権担当能力があると考えるアホが全国民の30%にもなるというのか
560名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:18:39 ID:4AGPmb7lO
>>535
麻生に期待するのは2chに毒されすぎ
561名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:19:08 ID:Cs8l5Pvj0
>>552
自論を展開できないんだから論じる以前の話だよ。
こちらがどうであろうと、自分の理論展開すればいい。
それができないから話にならないんだよ。
だからどこが妄想なのか具体的に指摘してみなよ。
見えない敵と戦っても仕方ないんだから。
562名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:20:19 ID:gZOTOE8B0
麻生早くも投げ出しか?
解散総選挙すら投げ出してどこへ行くつもりか?
自民党や自民支持の人間のクズは日本から
出て行け!
563名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:21:38 ID:KLmlUpnaO
>>599
国民が馬鹿だから、全ての政治レベルが上がらない、だろ?
564名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:21:44 ID:8/sgs5250

メディア各社は「持ち回り」で、高額商品の「政党支持率調査」だろ!
それに政治評論家が繋がり〜そしてバラエティに〜また支持率調査へと。

商売の要諦は、回転率だから。
出会い頭で支持率なんて変わるからサ。
マ! 放っとこうぜ。
565名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:02 ID:s2h1kFcWO
またマスゴミの捏造か。
侮日もアカピーもそうだが捏造しかできないゴミは、早く潰れろ。
566名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:23 ID:hm3eS8I3O
麻生にはもともと期待してないが、結果を出すには期間は短いな。
法律で決められた期間があるのだから、それを見て判断すればいい。
どっちが最悪かなんてのは、もうコリゴリ
567名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:41 ID:StiuGO550
>>558
5年前のネタはもういいですw
568名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:44 ID:ufBRVCnf0
恐らく民主党になれば、アメリカは北朝鮮のテロ国家
指定を排除するだろう。
569名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:47 ID:g9J8Uu/40
まあ民主が政権とればなんでもかんでも民主の思うが侭にいくって考えるやつも
不安症候群か、ないしは、お花畑と同レベルだと思うよ
自民よりゴリ押ししなさそうなぶん、失敗したら修正するだろう
いや右往左往かなw
小さい子供がいる家計なら民主で恩恵うけそうだけど
あとはどうかな たいして変わらないかもよ
逆に、派遣制度でもピンハネ率規制いれるとか地味なとこからコツコツやってくれることには期待はしてるけどね
570名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:50 ID:sbxJeodx0
民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
571名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:22:53 ID:Qz25RV5u0
>>562
ヲレとして、一度共産党に政権と担わせてみたい。
または社民党に政権を取らせてみたい。

果て日本はどうなるかな?
572名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:23:22 ID:xk5PdBcg0
>「民主党に政権を任せてもよい」と答えた人を見ると、同党に政権
>担当能力があると答えた人は66%で、29%は「ない」だった。

ミンスに任せてもいいけど政権担当能力は無いの29%は、どういう背景を持ったやつらだ?w
573名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:23:34 ID:0ZVkLwUL0
いつか政権交代をして欲しいとは思うが、今の経済状況でわけの判らん事をされて、
細川羽田政権に端を発する失われた10年を再現されても困るからな。
就職先が全くなくなって大量の氷河期世代を生み出すなど深い傷をを残した。
はっきり言って年金とかの問題は数年後から対処を始めてもどうにでもなる。
どうにでもならない問題であれば年金国会から4年の歳月が過ぎた現時点で
既にどうにもならなくなって政権交代しても無駄って話になるからな。

まあ各種世論調査からも民意のトップは自民と民主の大連立に
ほぼ固定されてるわけで、一か八かの急激な変革よりも
緩やかな変革を多数の有権者は求めているのさ。
民主党単独に政権を任せたいと思ってる人は1割程度しかいないしな。
574名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:24:13 ID:QZSAOk+30
まぁ民意で決まるなら民主でも良いのでは
所詮俺も一票しか投票できないからな
575名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:25:40 ID:DJSXAfsB0
高速道路無料だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜民シュ党!

無料!無料!で煽って騙す 民シュ党!

国民のポケットに、マネーを持たせない。 ←これポイントネ

無料のお代は国家予算だからオレらが管理。  簡単ヌキまくり。

                          イエーイ!オンナ買いまくるぜ〜

576名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:25:51 ID:IT4BBbx2O
俺は麻生大先生について行く。たとえ消費税が50%になったとしても。
577名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:26:02 ID:vLHQ0lK1O
自民党は、どうせ選挙が終わればまたやりたい放題だね。
いつもそうなんだけど、選挙が終わり当分解散が無いと国民の方を見ないで、
官僚や自分達の利権を貪る政党に大変身w

で、やはり自民党ではダメだよなって結果になる。
毎回同じであり、もう辟易しちゃうよ。
国民はもう自民党に期待しないし、国民を騙し続けた結果がこんな数字として出ているんじゃないかな。

選挙結果がどうでるか分からないけど、自民党が与党になった場合また同じ事の繰り返しって事は確かだよ。
578名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:23 ID:a3gqPU2LO
>>576
ありえん仮定を持ち出すあたりが朝鮮人みたいですぞ。
579名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:31 ID:+aJ4d6ui0
次も自民政権だったら国家が破綻すると俺は思うけどな。
国民が資産持ってるから財政赤字は大丈夫だなんてどういう理屈なんだと思うわ。
取り上げるつもりかな。国民の財産権すら認めてない共産党並みの思想だな。
まあ現実に預金税かけて巻き上げる計画があるのは何年か前の週刊誌に
載ってたけどな。
580名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:28:42 ID:0ZVkLwUL0
>>572
今の自公にも政権担当能力が無いと思ってるとかだろうな。
同じ無いならどっちでもいいやって話しなんだろう。
581名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:14 ID:TCircskz0
・ガソリン暫定税率の廃止
・高速道路無料化

この二つが出来なければ、自民はどうあがいても負ける
結局は道路利権が不人気の主因だからな
582名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:15 ID:StiuGO550
>>572
自民にも政権担当能力が無いと考える層だろう
583名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:22 ID:sx8ll0i80
与謝野金融担当相
[更新:10/10 10:41]
日本の金融機関が大きな打撃を受けるわけではない=サブプライム問題で

ちょっと笑った。
584名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:41 ID:9DmTQtWs0
外貨準備を使うと円高になるからダメだという奴がいるが
そもそも円は安すぎるので、内需を拡大して豊かになるためにも
そういう選択肢はあると思うのだが。
今時、輸出企業は海外に工場を持って現地生産してるのに
いつまでも円安と馬鹿の一つ覚えのように言ってないで
内需の拡大を長期的には目指すべきでわ
585名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:29:54 ID:88wE2UY/0
一度任せてとんでもないことになったことを馬鹿な奴らは覚えてないんだよな。

民主党の前の政党がなんだったか答えられない奴が結構いるんだよ。
民主党は昔から民主党じゃないの?とか大のおとなが平気で答えるのにはさすがに引く。
586名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:17 ID:dPHSfeNxP

小沢はあほ!

マスゴミと煽って民主PRしているつもりだろうが
民主の組織票は限界でこれ以上は増えない
自治労、日教組、在日、民潭、これを支持できる
人間は限定されるのだよ
まあ、隠れ自民ももっと組織化が必要だけどな

むしろ危険なのはこれらの組織から手を切ったら恐ろしい!
逆転の恐怖を感じる
まあ、票田切る勇気はないだろう

これで、衆院を落とすなんて100年早いだろう!

参院と落とせたのは自民支持者のお情け

国民もねじれ国会の意味が分からなかっただけで
危機感の欠如があった、もう懲りた!

もう、ねじれすら未来にはないだろう!

野党支持者の人生なんて、過去にも無いし

未来にも無い
587名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:19 ID:DJSXAfsB0
民臭党

日本人がバカになることを望みます。
公共施設等の料金を共産国家みたいに無料にして
日本経済を失敗ソ連やバカ狂シナ状態にはやくしたいです
国民はあまり勉強しなくていいです。 
知識人になってクデータ起こす奴出たら困るんで。


     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ   
        lノ     /r.、_n丶    しj  シナ大好き
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'  犬韓民国大好き
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/   北チョソ大好き テポドン ステキ!
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/   選挙はやく!!
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
588名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:27 ID:hm3eS8I3O
>>561
ははは

俺の言ったことのレスポンスになってないじゃん。

ネットの良いところは、論にバックボーンが介さないことだが、情報の有り無しも意見が平均化するところは弊害だな。

589名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:30:51 ID:hldb98i4O

自民終了w

590名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:31:43 ID:yz866LyF0
首相が二人続けてギブアップした事が大きい。
安倍と福田が戦犯。
591名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:02 ID:8TqDltA30
党首が小沢ってのが最大の問題だろ
細川政権崩壊をまだまだ覚えている国民は多い
592名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:02 ID:coXE1k+B0
国家主権の移譲って、なんだそりゃ?
どこぞの外国に日本を売るのか?よーわからん

この一点だけでも、主権者たる日本国民に説明すべきだと思う。
593名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:15 ID:wU8C25nqP
政権取る前に世界経済を救い株価が3倍になる方法を政府に提案してくれ
594名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:32:30 ID:xVNxGW2L0
経済が安定してるときなら、素人民主党に一度やらせてみようってのも
ありかもしらんが、今は最悪のタイミング。
595名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:04 ID:Z1hDiddR0
自民党は覚悟しなさい!!!選挙をやれば大惨敗確定ですよ!!!

自業自得なんだから野党になって反省しなさい!!!

麻生総理も所信表明演説で小沢代表に逆質問して野党の練習していたじゃないですか!!!

さすが麻生総理は先見の明がある!!!自民党議員も今日から野党の練習でもしなさい!!!
596名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:06 ID:2AmIgNJ10
麻生、かわいそうすぎるな
597名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:27 ID:sk4J/IoxO
>>584
お前ニュース見ろよカス
めちゃくちゃ円高じゃねーかww


だから馬鹿の集まりだってんだよ。現在の事すら見えてねーんだからな。
598名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:40 ID:9DmTQtWs0
与謝野なんてこの不況に突入しそうな時に
最近まで消費税11年度までに10%以上に引き上げる
なんて経団連と同じ事いってた奴じゃない。
経団連に洗脳されて経済感覚麻痺してるんじゃない
599名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:33:47 ID:VIfhNsOS0
一度取らせてもいいけど、今はダメ。
消化試合になるまで待て。
600名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:34:05 ID:IM+XBcrqO
本気て自民党がダメだから民主党なんて
考えてるやつらはぬるま湯につかり過ぎちゃって
まとも判断ができないバカばっかりだな
だいたい自民党が政治を担ってきた今の日本より
マシだと思える国が世界中にいくつあると
思ってんだ?
601名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:34:14 ID:dhqLHKDo0
政権一度は任せてもいいけど
今この金融危機の状態で選挙なんかするなよな!
602名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:34:26 ID:0ZVkLwUL0
>>579
財政再建についていえば今の民主党の方が無策なんだよな。
無駄を省いた金や、せっせと作った積立金なんかも全て、
民主党が選挙で票を取るために打ち出した
恒久的に支出が必要なばら撒き政策に注ぎ込んでしまう予定で、
赤字国債を減らしたり、財政を黒字化するなんてつもりは
全然無いみたいなので。
603名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:35:18 ID:3M8zJT3L0
新聞の一ページ分でかでかと小沢の顔だったので
猫のウンコちゃん包んでやろうと待機中
604名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:36:04 ID:VIfhNsOS0
一度取らせてもいいと思って人のほとんどは、
ちょっと自民にお灸を据えるという意味だろうね。
605名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:36:15 ID:Z1hDiddR0
>>600
どこを縦て読みすればいいんですか?
606名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:36:41 ID:9DmTQtWs0
>>600
自民党はいい時代もあったから、今の日本がある。
しかし、清和会が力を持ち小泉のやりたい放題のあとの
自民党は完全に大企業優遇の党に成り下がった。
今は民主党のほうが国民全体に利益がある政策を掲げてる
607名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:37:51 ID:DJSXAfsB0
ほ〜〜〜らね キムチ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader808587.jpg
608名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:37:55 ID:wU8C25nqP
ミンス信者は株価暴落みて自民プギャーとか言ってるし救いようがない
609名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:38:06 ID:kqDzXxS6O
民主=小沢って考えがバカだろ!民主には有能な議員が一杯。
逆に自民は石破以外はゾンビ。
610名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:38:37 ID:ZGa89VLF0
ジミンの太鼓もちが58パーセント
ってことは
ホントは85パーセントだったんだな。
611名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:39:06 ID:GiFbq6U00
やらせはせん、やらせはせんぞ〜
612名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:39:09 ID:ZFUgqYgzO
市場が自民党政権にノーを突き付けた結果がこの株安だろ?
613名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:39:17 ID:dPHSfeNxP

二大政党制は日本にはそぐわない。

アメリカの様になっらマスゴミが儲かるだけ!。

選挙がバラエティー化し中身が無くなり

扇動した権力者が法律を作ることができ

マスゴミを中心とした勝ち組社会が完成する。




614名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:39:57 ID:HX0k3TigO
今の自公だって政権担当能力があるとは思わない。たまたま惰性で政権握ってるだけだし、事無かれ主義の国民性が支持してるだけ。
615名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:40:22 ID:a3gqPU2LO
>>606
日本国民の主権委譲で利益を得る国民て、どこの国民なんですか?
616名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:10 ID:DJSXAfsB0
あ やっぱりね ♪  とにかく嫌いだから!!

http://market-uploader.com/neo/src/1222282482655.jpg
とにかく日本人はキムチが嫌いなの!!  わかったかい!
617名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:41:28 ID:sk4J/IoxO
>>606
国民全体に利益?
どの政策だよ。
618名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:42:43 ID:1t+hSsnq0
任せたらいいんじゃないか 最初から旨くいくとは思えないが
今のままじゃ何も変わらない 持たれ合いの政官民とも異常が日常になってる

駄目だと思えば次の選挙で考えりゃ良い。
619名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:43:19 ID:vLHQ0lK1O
>>602
自民党は無駄を省くどころか、官僚と共に抵抗しているじゃん。
例えば、道路予算にしても無駄の最たるものの単年度予算を見直さない。
その他にも、特殊法人改革などの改革も某大臣の抵抗により殆ど手付かず。
その他道路以外にも“まだまだ”あるが改めて言わなくても判るでしょ。

自民党が改革しているなんて、詭弁だよ。
620名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:43:44 ID:RUj6qwmYO
やはり選挙で投票率を上げなければ。国民がバカだから政治もよくない。
まずは投票率アップだ。アメとムチ。アメはビートたけしが言ってたが、投票券に宝くじをつけること。ムチは罰金か、三回投票行かなかったら選挙権剥奪して、以後行政サービスを受けられなくするとか、税金の控除が受けられなくなるとか。
真剣に考えないとカルトや外国人に日本を乗っ取られる。
選挙は権利ですから、なんて言ってる余裕は今の日本にはもはやない。
政党は政党で政治能力のないただ有名なだけの人間を立候補させて、さらに政治家の質を下げてるんだからな。
おまえらそれでいいのか?
621名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:44:33 ID:hm3eS8I3O
>>597
80円という過去に起こったケースを想定出来てないなら、政府責任とも言い難い。
外貨準備がいくらあっても、外圧による日本の立場では円高になるとは思わなかったは通用しない。

ところで、内需言う奴は何かアイディアあるんだろうな?
経済板でそのスレがあって笑った。
622名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:45:52 ID:3M8zJT3L0
>>612
もしかして来るかもと言われている民主政権への不安感からじゃ無いのか?
623名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:46:07 ID:QRyMTBes0
自民党で暮らしはよくなったのか?
いいえ、私達低賃金労働者の暮らしは良くなりません
民主主義に反する現状のシステムにNOを!

設計者か開発者の給料は良いのに
それを組み立てる作業員の暮らしは良いものではありません
同じ給料でないのは不公平ですよね

成功報酬や印税は民主主義社会では認められてはいけません
収入格差は許されないのです

年収300万円以上は強制徴収するように政府に求めましょう
年収が1000万円なら700万円を強制徴収し、残りの300万円からも税金を取ります
これで収入バランスが補われ格差のない社会を実現することができます

真の民主主義のために現状にNOを!
私達国民は、誰もが同一賃金での暮らしを、格差のない社会を私達国民は求めます!
624名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:46:18 ID:sk4J/IoxO
>>612
どうやったらその脳内変換ができるの?
625名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:47:36 ID:IM+XBcrqO
>>606
小泉の不良債権処理と国内大企業の強化が
あったから日本は他国よりも被害が少なくて
済んでいる
今の金融状況みても小泉叩いてるやつって
本当に経済のわからないバカだよ
そして、そういうやつらが民主党を支持して
いる今の日本こそ非常に危険
626名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:48:13 ID:wU8C25nqP
>606
どんな政策を挙げているのか詳しく教えてくれ
あと民主党支持者はなんの弊害もなく全ての公約実現すると思ってるの?
627名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:25 ID:QRyMTBes0
>>624
市場が自民党のNOを突きつけたから日経株価が下落
麻生が辞職して、小沢に総理を引き渡すだけで即日回復する
証拠はいくらでもあるんだよ

その証拠を証明するために
まずは解散総選挙か小沢に総理を引き渡してくれ
そうすれば全て証明され、それが証拠になるだろうからね
628名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:49:57 ID:yEFDlkM20
攻める民主に、逃げるチキン麻生、
解散総選挙で負けるのが怖いかチキン麻生よ、
解散総選挙を先延ばしすることが国のためかチキン麻生よ、
姑息な景気対策で景気が回復するのかチキン麻生よ、
解散権はオレに与えられた権利だいつ使うか俺が決めると、解散権を弄ぶチキン麻生よ、
はっきり言おうチキン麻生よ、おまえは総理大臣失格だ。
解散総選挙から逃げることに必死な自民党は政権与党失格だ。
すみやかに解散総選挙を実行せよ、国民は命令する。
629名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:01 ID:0OGRJq2d0

ばぐた いつ寝てるんだ?

なにもかも他国のまねがいいとは限らない。
世界でも類のない中国、韓国、北朝鮮、ロシアという特殊な国々に囲まれた日本。

二大政党なんて国を割って、変態国家にかき回されるスキをつくつ制度は逆効果。
他の道をさがしましょうよ。

ある比率になったら、強制的に連立にするとかね。
630名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:01 ID:OgZVPXdiO
未曾有の危機と言うなら、なにも麻生がミンス本部に行って頭下げれば局面打開できるんじゃね?
631名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:11 ID:0ZVkLwUL0
>>614
そうそう。事無かれ主義でいまのままで行くか、
当たるも八卦当たらぬも八卦の賭けに出るかって話だな。
よく投資話にある、絶対お金は増えますからという
説明を信じるか信じないかと同じ状態。
政権交代をさせたら良くなるのか悪くなるのかは誰にも判らん。
632名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:50:28 ID:sbxJeodx0
>>626
民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
633名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:51:28 ID:sk4J/IoxO
>>621
その理屈が通るなら日本の株だけは爆上げなはずだけどな。
想定だけなら今回は素人だってしてたろ。
日本以外で起こりうる事を日本が調整するには限度があるからな。
ま、この先も政府が静観してんなら無能と言わざるおえないが。
634名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:06 ID:hm3eS8I3O
>>598
今回のリーマンショックはファンダメンタルズやってる奴には想定されていたようだが、規模が想定外だったようだが?
中国経済からくる世界不況の話は欧米であったな
お前は現状を見越してたわけだ。

あの頃も不況だ不況だと騒いでた麻生儲がいたが、あの時点ではまだ良かった。本当の不況はこれからだよ。

与謝野意外はちゃんと
後で増税

の約束してるんだから、方向性が明確な与謝野が良かった。
635名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:52:23 ID:oAsCn8qP0
民主党に任せてもよい、と思った理由がさっぱりわからんな。
どーせ
「よくわかんねーけど一度やらせてみればいいんじゃね?」
程度に考えてる連中ばっかりなんだろうけど。
636名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:53:30 ID:yEFDlkM20
>>635
きみの頭が一番弱そうだな。
637名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:55:17 ID:wU8C25nqP
>627
根拠があるなら説明出来るだろうやらせたらわかるじゃ誰も納得しないよ

>612
バカはすっこんでろ
638名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:55:22 ID:a3gqPU2LO
>>628
病院に引きこもった小沢さんの悪口はよせ。
639名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:55:22 ID:+rW236pZO
>>627
凄いバカチョンだな。世界同時株安なのに出来もしない事を息を吐く様に嘘を付く。
チョン民主に政権は任せられない。
640名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:55:48 ID:zyme/c9tO
『敵の敵は味方』と印象付けたいんだろうなぁ
よのなか『敵の敵も敵』って場合も多いのだが…
民主は明らかに後者
641名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:03 ID:G5ymj+rU0
民主党が解散で焦っているのは、小沢の寿命と資金の枯渇ぐらいしか考えられんのだが
どっちなんだ?
642名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:28 ID:sk4J/IoxO
>>627
それを言えよ(笑)
少なくとも納得できる発言はしてなかったぞ。菅とか鳩とか・・・
まだ居たな。ま、いいや。

ノンポリだが今の民主に任せられるとは言えない。
俺はまだ年寄りじゃねぇからな。
一瞬だけ良く見えるような事に意味は無い。
643名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:57:50 ID:QRyMTBes0
>>635
といかもう自民党じゃだめだから、民主党なんだけど
この日経下落を防げるのも民主党だけ

国民が早期解散を望んでいるのに
未だに解散しないのは
国民の民意に反する行為

国民は今日明日の解散を望んでいるのであり
それを無視し政治を続けるのを国民は絶対に許さない
国民の怒りは日に日にたまっているよ

何時解散するんだとね

>>639
世界同時株安?だから原因は自民だろ
市場が麻生に、自民にNOを突きつけたんだよ
麻生が小沢に席を譲るだけで日経は間違いなく回復するぞ

こっちの間じゃ、これを麻生ショックって呼んでる
自民が椅子にしがみつくほど下落するだろうね

それに解散総選挙は国民の大多数が望んでいる
民主党が選挙をやりたいのではなく
国民の願いであり望みなんだよ

民主はそれを代弁してくれているだけ
しかし自民はそれを無視

国民の声である解散総選挙を無視し
政治を続けるのは許されるんでしょうかね?
644名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:58:00 ID:vLHQ0lK1O
>>606
氏が言う通り、小泉がやった改革により様々な弊害が起きた事は事実だね。
だけど、改革により外国人の投資家が投資して経済が潤ったのは確かな事だよ。
今は、サブプライム問題などで外国人投資家が投資を控えているから株価が下がっている訳で、
いかに外国人投資家に日本の株価が左右されているかがわると思う。

小泉の改革は否定しないけど、それに伴うセーフティーネットにもっと力を入れる可きだったと思う。
それを置き去りにした小泉の責任及び当時の与党幹部の責任はは、氏が言う通りあると思います。
645名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:58:51 ID:s3fsP3250
大企業に対する支援や救済はすぐにでも出来る
国民や中小零細に対する対策は・・・・・・どうやんだっけ?忘れちゃったよ

が現状
646名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 12:59:02 ID:Fec9WJc/0
自民党って今現実に政権を担当してるのに
「政権担当能力があると答えた人は66%」って・・・
647名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:01:04 ID:GsoYzWtUO
>>562
なんか日本人は日本から出ていけと主張する在日を思い出した。
648名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:01:35 ID:0ZVkLwUL0
>>635
民主党の打ち出してる政策で目先に現金をぶら下げられた人多いからな。
とにかく一度政権を取って自民党も含めた政界再編に持っていけば
公約なんて関係なくなるので、実現性とか後からの評価なんて事は
気にする必要も無い。小沢氏は流石だよな。
649名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:00 ID:7oTnwLNBO
>>641

破綻寸前の半島
650名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:12 ID:lXfOmpUJ0
>>641
両方だと思う。
651名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:24 ID:sbxJeodx0
だれも真面目にレスしてくれないから、また貼っておきますね。

民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
652名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:03:34 ID:IM+XBcrqO
>>643
百歩譲って自民党がダメだから民主党って
理屈ならまだわかるがお前みたいになんの明確な政策も提示していない
民主党を「絶対大丈夫」みたいにいうやつが
いること自体恐ろしい
653名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:04:15 ID:wU8C25nqP
>643
世界経済の崩壊って自民党が引き起こしたんだw知らなかったわww

国民は今が解散するときだなんて思ってないよ
それに仮に解散なんかやったとしたら世界中から叩かれるのがなぜわからない
654名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:05:21 ID:9cXKRb9B0
>>646
そら年金が消えちまったり、その年金を「1年で解決します!」って言った
総理が体調崩して辞めちまって、さらに厚生年金の新しい不正も増えて、
国民年金の方はどうにもならないようだし、
国の借金も減らないし、少子化もどうにもならんし、
頼みの経済も先行き心配だし、「自民党ならなんとかしてくれるどころか、
役人と二世の仲良しこよし、自分たちの恵まれた層しか見ていない」って感じだろ。
うまく政権運営しているなんてとても思えないし、問題の解決能力も無い。
655名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:05:53 ID:R6ijgMM0O
>>643
何と言うアサヒ脳www
656名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:06:11 ID:1jt+YFMA0
身の回りで心当たりがあるんだが
「アニヲタ」っていわゆるタカ派の自民支持者や軍ヲタが多いよな
あれなんで??
頭のいい人だれかわかり易く俺に説明してくれないか
657名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:06:41 ID:0OGRJq2d0

自民党は もっと民主党の実体を広報すべき。

アメリカの場合は、民主党といえば、共和党とならぶ保守系二大政党です。
日本の民主党は旧民社、社会等、過激思想や利権団体の固まりです。
民主という名前にだまされないようにしてください。

本来は、社民自由クラブとでもいう党です。
658名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:01 ID:O7sdm9sb0
「一度」って一度任せたら取り返しのつかないことしてくれるだろ
こいつらの言ったことが「過去に日本はこう言ったが」って外国から言われるんだからな。
659名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:08 ID:KqbSF+pkO
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、
政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り
越え、マーケットや金融機関を安定させることが、今
一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、
イギリスをこの未曾有の危機から救い出すため、政府
と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」

日本の野党幹事長
「解散総選挙を約束しないなら、党首討論してやらないぞ!!」

浦和サポ
「We are REDSって言ってやらないもんねー!」
660名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:11 ID:nifmifcl0
>>643
釣りなの?
それとも頭いっちゃっているの?
661名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:41 ID:OyvH5lznO
この世界恐慌前夜に、先進国の野党の中でさ
「総選挙を繰り上げて、政権交代するべきだ」
なんて言ってるバカな野党って

日本の民主党以外にどっかあるのか??
662名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:07:44 ID:Atd7yFid0
>>643
自民党力持ちすぎだろwww
自民がアメリカ様を、ひいては世界を崩壊させたのかwwwww

世界に対してそんなにでかい影響力持ってる政権は逆に失いたくねーw
663おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 13:07:49 ID:DtqOC+GdO
>>643
お前が言ってるのはサイヤ人が攻めてくるっつってんのに
「悟空じゃ勝てそうにないから、いっそピッコロにやらしたらよくね?」って言ってるようなもん

ピッコロは昔政権が転がり込んできたときに悪政の限りを尽くした点で小沢と似ている
更に民主党が悪いのは、サイヤ人にやられた人を生き返らせるために用意したドラゴンボールを、
「むしろこれ石ころにしたらいいんじゃね?」とか言い出してる
勿論外貨準備金の件ね
664名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:12 ID:O7sdm9sb0
>>643
「国民は」って勝手に国民にするなよw
この状況で解散望んでる国民が何%いると思ってんだよ。
665名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:20 ID:+rW236pZO
>>643
本当にバカだな。
経済勉強して出直して来い。
息を吐く様に嘘を付く。
666名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:41 ID:a3gqPU2LO
>>656
お前様と類友だからじゃね。
667名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:09:43 ID:vLHQ0lK1O
>>643
>市場が麻生に、自民にNOを突きつけたんだよ

今回の株価下落に少なからず影響していますが、外国人投資家は、麻生政権誕生によりまた“悪しき自民党”に
逆戻りするんではないかと考え様子見している事は否めません。
668名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:17 ID:G5ymj+rU0
世界同時株安は自民党が原因だったのか
自民党って凄いな
669名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:24 ID:6xBFrRbuO
>>635
そろそろ自民以外にやらせたい……とは思う、それなら最大野党である民主……

でも小沢みてると駄目だこりゃ……みたいな
670名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:10:30 ID:mNLFzxdB0
>>3
なお悪いじゃねえか

在日優遇さえしなけりゃミンスに入れてやるのに
チョンのことしか頭にない馬鹿政党になんざ誰が入れるかよ
竹島盗られるくらいならきょうさn・・・・も駄目だから社みn・・・・・は余計駄目だから
えっと・・・・・・・・

えっと・・・・・・・・・・・・・・どこに入れたら在日特権やめてくれますか?
671名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:11:39 ID:YzAYXtYKO
麻生自民じゃダメだと市場が言ってる。
672おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 13:12:13 ID:DtqOC+GdO
>>662
とはいえ、実際、恐慌の直接的原因の一つはコリアンだったりするからあなどれない
リーマンブラザーズ買い取りますよ詐欺でドルを貰って短期外債乗り切って、結局いきなり見捨てた
あれがアメリカさんの対応、公的資金投入を遅らせたのは間違いない
673名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:13:53 ID:lMEWe9cJ0
ここで民主党に反対してる人の理由はわかるんだが
政権与党の自民党が築いてきたのが、今の日本だよな。
その自民党にまだ期待して、これからも支持するのが最良の選択なのか?
674名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:08 ID:hm3eS8I3O
>>633
いや、まあ新自由主義の恩恵に預かってる企業が政府批判は出来ないっしょ?ってことで。
でも対応策で政府の能力は測られわけだしな
675名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:17 ID:gL1JjyhaO
あれだけマスコミが煽りまくってこの程度かい
676名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:20 ID:6MlDNwdE0
まあ、自民党を牛耳っているお馬鹿な森派が元気である以上、
自民党はダメだ。
バカが政治やれば、バカな結果しかやってこない。

森派のロボット、パフーマー小泉のような、これまたお馬鹿な政治家
が出てきたり、バカに政治は絶対にさせてはいけないというものだ。
677名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:27 ID:wEAYASuX0
バカだなーなぜ自民党が30点だからって、民主党が70点になるんだ。
民主党は10点がいいとこだろ
678名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:14:56 ID:gfuoCNsRO
不況は韓国人のせい
その韓国人を支持する民主党
日本人として誰をバッシングすべきかは明白だろう
679名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:05 ID:+rW236pZO
>>671
バカチョン姦国に帰れ。
680名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:15:27 ID:wEAYASuX0
>>673
お前さんが今の日本をどう評価しているか分からんが、
なんで、民主になったら、それより良くなるの?
681名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:05 ID:a3gqPU2LO
>>673
公明、共産は入れたくないし、民主はありえんから自民になるんだが。
682名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:07 ID:jZqnFkCJO
民主以外に景気回復・格差解消・自衛隊縮小・対米隷属修正アジア中心主義
教育改革・消費税廃止という国民の希望を実現出来る政党があるのかよ。
自民信者ってどこまでバカなの? さっさと解散して国民の意志を直視しろよww
683名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:08 ID:s3fsP3250
>>663
ゴクウはすでに死んでて
今のゴクウはプーアルが変化してるとばれちゃったんだからしょうがあるまい
684名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:12 ID:DJSXAfsB0
イイコトです

民主は日本じゃないってことがどんどんバレてますね

イイコトです                イイコトです
685名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:26 ID:Atd7yFid0
しかし>>1を要約すると「民主党に政権担当能力はない気がするけどまあ政権任せてみようぜ」ってことか
担当能力があると思って言ってるならわかるが、能力ないと思って推すとか意味がわからん

そして民主党に政権担当能力ないよねって小沢大先生が仰ってた気がするが、あの発言はなかったことになったの?
686名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:16:51 ID:lBt6FjZR0
もう国民は自民政治に愛想を尽かしてる層と、誰がやってもそんな変らないだろう
と思ってる層がかなりいるって事だろ。
もういまのまま保守でいいって思ってる人も相当減っただろうし
そんだったら、小沢にやらせてみるのも一つの方法って判断はあるな
687名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:19:09 ID:O7sdm9sb0
>>673
賄賂とか汚職とかそんなのはどこが政権とったって起こる。
個人の問題だしな。
官僚の問題は民主がなったらもっと酷くなる。

悪いなりに自民が一番悪い程度が少ない。

現在の日本、悪いことは悪いが世界的に見て最も悪いとも思わない。
むしろいいほうだろ。
今の日本を何と比較するかが問題だろ。
理想と比較してたらどこが政権とったって悪いところしか目に付かない。
688名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:19:12 ID:Tl4sXPbr0
自民の長期政権による弊害で、不正が蔓延り無責任が罷り通ってる現状、
自民以外の政党に政権を委ねるべきだというのはよく分かるけど、
民主党に政権担当能力があるともより責任感があるとも愛国心があるとも思えないのが辛いとこだ。
689名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:19:16 ID:DJSXAfsB0
民臭党

日本人がバカになることを望みます。
公共施設等の料金を共産国家みたいに無料にして
日本経済を失敗ソ連やバカ狂シナ状態にはやくしたいです
国民はあまり勉強しなくていいです。 
知識人になってクデータ起こす奴出たら困るんで。


     /メ::::::::K|:::::,..へ、_;;;;;_,..へ;::::::::Kl::::::::::::i
     Ki:::::::::::じ:/,,,,,,,,、`´´ ,,,,,,,,,,ヾ;;:じ::::::::::::l
     ゞハ::::::::::/ノ ,二、ヽ ' ,二,ゝヽ:::::::::::::ノ
      ヾ:_:::{  < (;;),> } :{ <,(;;)_>  ヾ::::/
        }ヾ.   二´ノ ヽ `二   リイ   
        lノ     /r.、_n丶    しj  シナ大好き
        ひ    i  _,,,,,,_  i    ト'  犬韓民国大好き
         ヽ、  .|lF-―-ヵl|   :/   北チョソ大好き テポドン ステキ!
          .ヾ   {.ト、_ノ} i   .:/   選挙はやく!!
        _ ハ  ヾ┴┴'ソ   イ _ 
      /ヽ\ヽヽ  ` ニ ´ ノ  ノ )  \
    /   \\  ` ー-−´ //    \
690名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:00 ID:wEAYASuX0
民主はよっぽど、党首討論やりたくないんだな。

後ろめたすぎだろ
691名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:09 ID:i7RW8YPvO
>>682
それは景気回復以外、国民の意思じゃねーよ


マスコミが報道であたかも国民の意思かのようにでっちあげてる
在日派の意思だろうが
692名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:20:58 ID:coXE1k+B0
たしかに自民党はクソだな。バイキンまでついてるし。
でも、国家主権の委譲を党是に掲げる民主党じゃマズいだろ。
憲法の「国民主権」を「地球市民主権」に改正するつもりなのかね?
693名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:21:31 ID:vLHQ0lK1O
>>672
それもこれも去年の夏頃に欧米の当局の不手際が原因じゃないかと。
サブプライム問題は、組み合わされいる事が沢山あり、まだまだ当局も把握していないのが現状でしょう。

ただ日本は幸い欧米と違い、金融は安定しているから多少他国とは違い安心ですが、
庶民の財布の紐が固くなり実態経済に及ぼす影響だけが心配されます。
694名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:21:55 ID:rKFsSoWeO
農家に所得保証するとか高速道路無料化するとか美味しそうなこと並べて
国民をどう騙して悪いこといっぱいするのか是非見てみたいw
695名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:21:55 ID:Z1hDiddR0
真の改革抵抗勢力が自民党なんだよ!!!売国奴ナンバー1が自民党!!!

税金収奪無駄使い反省無しの最強マシーン!!!←血は通っていません!!!
696おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 13:22:01 ID:DtqOC+GdO
率直に言って、>>643の人気に嫉妬

>>673
今の自民党がよくやっていないとでも?
共産主義者が、理想としている思想は簡単に言えば「金持ちがいなくなれば、貧乏人もいなくなる」
もちろんクレージーな嘘っぱちだ
それを採用して金持ちから財産を没収して回った、かつての支那ソビエトなり今のジンバブエなりの末路を見るがいい
結局それは、「全員が貧乏人になーれ」って思想に他ならなかった

一方昔自民党が日本を導いた思想は「一億総中流」、要は、「全員金持ちにしようぜ」だった
平等への志向は同じ、しかし正反対の発想であったが、結果論だが、こっちはうまくいった
高度経済成長をもたらし、日本を経済大国へと押し上げたのは、自民党のとった、「金持ちを保護すれば、金持ちは増える」という戦略だったじゃないか
金持ちは自民党に投票し、貧乏人は社会党に投票したが、それ故に自民党はひたすら金持ちを増やすことに専念できていた
逆に、共産主義者や社会主義者の甘言に耳を貸し、金持ちの保護をやめだした段階から日本は没落している
何にせよ、自民党が戦後日本の繁栄を築いてきたのだという事実を、忘れて貰っては困る
自民党でなければ、良くてコスタリカ、悪くて北朝鮮や中国、ソ連に占領され、共産国家になっていただろう
697名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:22:55 ID:bp1z3+EK0
死ぬ前に…            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
たのむ…             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\‐---.,
 たのむから…          //  u     ヽ::::::::::|;;::::::::::::\‐--.,
  一度民主に        .//.....   ........   /::::::::::|:::::::::|::::::::::\ ミ むくみ
   政権獲らせて      //  .)  (     \::::::::|:::::::::|:::::::::::| ミ
    くれ〜…      /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i:::::::|:::::::::| ミ
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'u      )./⌒i:::::::::| ミ   心臓病
             / u  ノ(、_,、_)\       ノ).//⌒i: ミ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉u  \      | |./⌒i ミ
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) / |ノ)./ ミ 中国で移植したい
    \___    \ヽ   `ニニ´u   ´ ノ  Y`Y´`Yヽ ミ
       \   \_〉/\u___ (´ ̄   .i__人_人_ノ`Yヽ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /_人_ノ
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/image/t2008092542ozawa.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib059720.jpg
心臓の冠動脈などがつまって起こる心筋梗塞、心不全などの心臓病があると、心臓の働きが悪くなりむくみを引き起こします。
www.cv-maria.com/030/ent15.html - 9k - キャッシュ - 関連ページ
在日朝鮮人参政権
http://image.blog.livedoor.jp/news2chplus/imgs/7/4/743ff894.jpg
小沢一郎公式ホームページ 外国人参政権
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm
韓国民団が民主党を全力で応援、外国人参政権を獲得するために。小沢にも報告
http://blog.livedoor.jp●/news2chplus/archives/51273186.html
(●を削除してください)
698名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:14 ID:bp1z3+EK0
民主党は政策を見る限り危険な革命政党

民主党マニフェスト
 http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/index.html
 ※:特に危険な政策
 1:永住外国人の地方選挙権(3ページ) :永住外国人(在日朝鮮人)に地方選挙権を付与する
 2:戦後処理問題(10ページ) :「慰安婦問題」による更なる諸外国(中国・韓国)への保障。
 3:沖縄政策(11ページ) :「一国二制度」による沖縄の中国化。

民主党 憲法提言「国家主権の移譲や主権の共有へ」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1184767173/
【民主】小沢氏 常識有る人は北核実験=日本が攻撃される恐れとは思わない★2[10/24 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161690118/
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9131
【参院選】 「安倍の一味、参院選惨敗で自ら退任すべき」 北朝鮮メディア★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185346459/
いいかぁ、沖縄は日本です。
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/minshutou.html
民主党の「沖縄ビジョン」(改訂版より) よく読むと恐ろしい。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-839.html
【政治】李次期韓国大統領「在日韓国人に地方参政権を」→小沢民主党代表「実現できるように努力する」「もたもたしてるのは遺憾」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203583902/

【参院選】「今回の参院選、日本の恥」「民主・小沢氏は『永遠の革命家』。いつも闘い挑むが、自分自身の政策の方向は不明確」…米研究者
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185373659/
699名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:26 ID:GPImuEug0
民主党なんかゴミだろ
支持するだけ馬鹿
政権運営能力だって無いだろ
700名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:38 ID:s3fsP3250
>>687
ほぼ99%自民政権政権が続いてるのに何を比較して程度が少ないんだ
701名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:39 ID:p8MTDJ2f0
>民主党に一度政権を任せていい..

但し、今のような非常時じゃなく、人権擁護法、外国人参政権やらないと約束したらな。
世界がマターリするまで待て。 免許もないやつをいきなり首都高に乗せられん。
まずは、教習所の外周だ。
702名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:23:48 ID:RK3CCpHi0
>>681
いっとくけど件の毒米バイオテロ問題にしても
早くから食いついてたのは共産だぞ
その手のアンテナと揚足取り能力はミンスより遥かに上だから
利用しない手はない
アカだからって頭から否定してたんでは判断を狭める
703名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:01 ID:0ZVkLwUL0
>>673
自民よりもマシな政策を掲げる政党が出てきたと思うまでは、
自民を選択するのが最良だろうな。

まあ細川羽田政権を経験していないか、忘れてしまった人が、
政策なんて一切考えずに政権交代が起きれば何かが起こるという
パルプンテ思考で一か八かの賭けに出ちゃう場合もあるし、
なんとなくマスコミが野党よりだから勝ち馬に乗ってみるかとか
その程度のことで投票先を選んでしまう人も結構いるだろう。
そういう人の票をかき集めて何とか政権交代を
実現できそうな所まで持ってきた小沢氏の手腕はすごいよな。
704名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:07 ID:hm3eS8I3O
民主批判は盲目的にされてんじゃなく、公約の曖昧さや、過剰な政局論争、タイミングの悪さによる政権能力への疑問からだよ。

方向性がないなら、まだ福田のように何もしないで、プライマリーバランスを安定された方がまし。更に悪化した時に余力があるからな
705名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:24:24 ID:dPHSfeNxP

な〜んだ!

マスゴミの言ってる事の逆をすればいいんだ〜

それが正しい答えなんだ〜

簡単なことだ
706名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:26:21 ID:O7sdm9sb0
>>682
消費税廃止してどこからそのお金持ってくるの?
自衛隊縮小して攻められたらどうするの?

その辺しっかりとした理屈が通ればみんな納得するよ。

「税金廃止・みんな遊んで暮らしてね」
って政党があればみんな喜んで投票するとでも思ってる?
707名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:27:14 ID:mNLFzxdB0
>>705
毎日と朝日が粘着してる記事の逆のことやれば、日本にとってプラスになる不思議
708名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:02 ID:1ilA4ELYO
民主に政権あげるくらいなら自民のままか共産あたりにあげたほうがましだな
709名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:03 ID:a3gqPU2LO
>>702
その辺はわかるけど、与党になられても困るしな。
それに、地元で共産市議の手伝いしてる男がガイキチだし。
710名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:28:05 ID:wU8C25nqP
民主党にもまともな人はいるだろうからなんとか協力できればいいんだが
幹部がアレではどうしようもない
711おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 13:28:08 ID:DtqOC+GdO
>>700
民主党最大の支持母体は残念ながら公務員の労組なので不正やサボリは増えることはあっても減ることは絶対にない
公務員に「いい加減に仕事しようぜ」と率先して言っていたのが民主党
712名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:22 ID:rKpTjl4mO
マスコミはネタが欲しいだけですよ

民主党なんか最初から破綻してるからネタにしやすい
713名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:29:57 ID:+aJ4d6ui0
>>703
経済音痴は黙ってろ。
細川政権の時には日本経済は急速に回復した。そのあと自民が戻ってきて
橋龍不況、小泉大不況が起こった。
714名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:30:04 ID:O7sdm9sb0
>>703
民主はまさにパルプンテだよな
自民は重症なのにホイミだけど。
715名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:30:22 ID:6Od3Dva70
みんすw
716名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:31:19 ID:vLHQ0lK1O
>>696
>何にせよ、自民党が戦後日本の繁栄を築いてきたのだという事実を、忘れて貰っては困る

それは否定しませんが、長年政権を担って来た為の弊害も生まれている事は事実。
長年権力を握って来た為に、腐敗・利権馴れ合いなどにより、
国民の血税が無駄に使われるなど様々な弊害が生まれました。

他にも様々な弊害がありますが、あえて話さなくても判ると思います。
717名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:31:40 ID:nfd9AeTqO
世の中の15%のKYたち必死だなw
718名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:31:56 ID:hm3eS8I3O
>>706
所得の累積進課税の強化だよ。
アメリカは過去の不況をそれで乗り切ったことがある。
特に日本は消費国家ではないので効果的。
但し、ダンガイが引退してしまった今では、問題もある
719名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:23 ID:lMEWe9cJ0
>681
俺も消去法で自民党に入れてきたんだが
これ以上自民党に調子に乗ってほしくないんだよなー
特に公明と連立組んでからは入れたくないな。
解散総選挙になったら、頭冷やしてもらうために
政権交代はともかく惨敗してほしいんだが。

720名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:24 ID:ygw2zrGU0
参議院の何でも反対やってるところに政権任せられるわけないだろ。

そこで見極めろよw馬鹿なのか?
721名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:32:26 ID:nifmifcl0
>>688
それは完全に同意w
民主には責任感もなければ愛国心もないし
情勢なんてどうでもいいと思っているw
722おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 13:33:15 ID:DtqOC+GdO
ところでマスゴミが必死かつ露骨に民主党を応援しているのは公然の秘密で誰も否定できないと思うが、
これが椿事件クラスに問題視をされないのは何故だろうか
そもそもマスゴミが応援してる党が政権取ったらどんなことになるか想像つかないの?
723名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:35:08 ID:a3gqPU2LO
>>719
自民にチェックいれるって意味でなら共産はあるかもしれない。俺は入れないけど。
724名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:35:30 ID:ygw2zrGU0
自民で腐敗とか言ってる頃のメンバーが民主だろ。
管は、伊勢早湾の干拓にGoだしたし。

そもそも!!!
毒米事件とかも、もっと前から指摘しろよ。野党。
事件が明るみになってから自民とか政府の関与を非難してどうする。

つまり、全く気づいてなかったんだろ。
政権とっても無駄ってことだ。
725名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:30 ID:O7sdm9sb0
>>718
今は昔と違って、すぐ海外にいけるから
累進課税強化したら有能な人はみんな海外行くよ。

日本のプロ野球とか終わるんじゃね。
726名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:32 ID:O4ehNlZT0
>>719
惨敗して人権擁護法案通されたら
もうそこでお仕舞いなんだが。
特高警察に追い回されるぞ。
727名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:45 ID:Z1hDiddR0
自民批判は盲目的にされてんじゃなく、政策の詐欺手法や国民だまし国民蔑視の過剰な増税論議、
タイミングの悪いパンダレンタルなど政権担当能力への疑問からだよ。

方向性などまるで無いし、福田のように無駄を省こうともしないで、プライマリーバランスなど安定するはずない。
アメリカに貢ぐだけ貢いで余力などあるわけねえだろ。一般庶民は鼻血もでないよ。
728名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:36:49 ID:rKpTjl4mO
今日本に、民主党にやらせるだけの余裕はないでしょ
もう少し安定してから試すのがいいよ
729名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:44 ID:SfnWEjWE0
売国政策がなければねぇ
730名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:37:46 ID:eZ81LiKC0
株価がこんな壮絶な有様になっても、まだ解散しろとか。
民主は日本の土台を壊す気か。
731名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:38:29 ID:a3gqPU2LO
>>727
政策の詐欺手法や国民だましなら民主党もそうじゃん。
732名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:10 ID:fGYSW9yW0
売国政策は自民も変わらん
733名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:42 ID:rKpTjl4mO
民主党には石井さん以外に人はいないから
734名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:40:58 ID:ElXg3HIk0
コイツらに世界を巻き込んだ経済危機に具体的な対策を打ち出せるのだろうか?

民主公認ネクスト内閣 http://www.dpj.or.jp/governance/gov/next_cabinet.html
総理   小沢 一郎
副総理  菅 直人(チリーン) 輿石 東 (元社会党、日教組代理人)
国務   鳩山 由紀夫 (在日外国人地位向上議連)
官房   直嶋 正行 (元トヨタ、自動車総連)
総務   原口 一博 (光の戦士)
外務   鉢呂 吉雄 (元社会党、農協、宗男とのパイプ役、在日議連)
防衛   浅尾 慶一郎 (移民1000万人)
内閣府  松井 孝治 (元通産官僚、移民1000万人)
財務   中川 正春 (パチンコ・サラ金の代理人、在日議連)
金融   大畠 章宏 (元社会党、日立労組) 
厚労   山田 正彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー)
年金   長妻 昭 (対官僚ファイター)
経産   増子 輝彦 (パチンコチェーンストア協会政治アドバイザー、在日議連)
法務   細川 律夫 (元社会党、在日議連)
文科   小宮山 洋子 (元NHK、微妙フェミニスト、在日議連)
子供   神本 美恵子 (元日教組中央執行委員、アホンダに謝意、在日議連)
農水   筒井 信隆 (元社会党、在日議連)
国交   長浜 博行 (松下政経)
環境   岡崎 トミ子 (元社会党、慰安婦暴走、在日議連)
官房副  長妻 昭(年金大臣兼務) 福山 哲郎(松下政経、民潭参政権獲得決起大会参加)

民主党の影の内閣の恐ろしい実情 本当に民主で良いんですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=KMnypPKMXWU
政権交代間近!我らの民主党・隠しマニフェスト
http://jp.youtube.com/watch?v=najDrL9nqPI
衝撃!!小沢一郎民主党代表の美人秘書の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=o-lXuggolkk
※コピペ情報をまとめたものなので不備があったら改訂よろしくお願いします。
735名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:41:16 ID:FIWkztaO0
マスゴミは民主でも自民でもどうでもいいのだよ。
ただ麻生潰ししたいだけ。

麻生は広告税導入に積極的。一番ワリを食うのはマスゴミ。



もう1点、考えてもらいたいことがある。それは広告税だ。広告費は無税であり
経費で落ちる。交際費は100%課税されるが、広告費はゼロ。
だが、両方とも営業行為にかわりはない。私は、広告費も交際費も、
両方一律10%の課税が正しいと思っている。100万円飲んだら10万円は
課税対象。実効税率50%として(税金は)5万円。同じく広告費も1億円
出せば、それに対して課税は1000万円の半分、500万円。過去にこの話は
全部つぶされたが、広告費をたくさん使っている企業に交際費とセットにして話を
持ち込んだら、もれなく異論はなかった。

ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm
736名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:41:22 ID:hm3eS8I3O
>>725
消費税アップしたって同じさ。
日本の優秀な人材はもともと冷遇されていたから流出した。

それにワープアの問題も解消されやすくなるので、社会問題も手をつけやすくなる
737おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 13:42:44 ID:DtqOC+GdO
消費税減税とかいうけど、俺はむしろ逆だとおもうんだよね
5%の消費税で歳入の20%くらいだっただろ
じゃあ日本って消費税を25%にしたら、他の税金一切廃止できるな
25%って欧州じゃあザラな数字だろ?これって日本すごくね?
ガソリン税ゼロなら消費税が25%上がっても大抵の物はあんまり値段が上がらないと思うんだけどね
それに、消費税増税が消費を減らした例って今まで一つもないらしいんだよ
この案話すとみんなキチガイを見る目で俺を見るんだが、何がダメナンダローか
738名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:21 ID:QLhi7x/1O
読売はどうして内閣支持率を発表しないん?
一緒に内閣支持も調査しているんだろ?
発表したらまずいことでもあるん?
支持率暴落に自民党から圧力でもかかったのかな?
739名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:43:54 ID:s3fsP3250
>>724
泥棒の警察批判みたいだな
捕まえないのが悪いんだろってか

彼らは足を洗い手口を知っている強みで警察に協力していると言った所だね
740名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:25 ID:61/Vlbx30
>>736
ワープアの問題って具体的にどう解決するんだ?
741名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:44:36 ID:hm3eS8I3O
>>727
光栄だな。

俺のレスなんてシカトされる方が多いんだ。
742名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:45:40 ID:6uRw8xV/O
解散しても勝てばいいんじゃないの?
勝てばいいのにナニ騒いでるの自民党はw
743名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:46:20 ID:rKpTjl4mO
民主党にこの局面は乗り切れないのは確実

政権とりたいだけの政党に任せるには時期が悪すぎるな
744名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:47:08 ID:ygw2zrGU0
>>739
泥棒の警察批判?
もうすこしましな例えをだしてくれ。

日本語不自由なら半年ROMってな。
745おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 13:47:53 ID:DtqOC+GdO
>>739
で、「もう一回、もう一回だけでいいから試しに泥棒やらせてぇー」って泣きついてるってか
笑えねえな
746名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:48:37 ID:3dlo2dWSO
岡田だろ
ただ表面に出てないがイオングループの業績悪化は深刻らしい
747名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:49:05 ID:DnwMDGLw0
マスゴミの利害で情報操作されたらたまらないよ。

国民の利害で考えてくれないとな。
748名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:49:07 ID:6uRw8xV/O
>>743
自民党が乗り切れなかったのは事実。
結果が出せなかった党が責任をとらず
いつまでも利権にしがみついてる姿は
見てて鬱陶しい。
解散しても勝てばいいのにビビってる
自民党w
749名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:50:36 ID:fLMUXvlVO
勝ち組はともかく、一般庶民が自民支持とかどこまでマゾなんだよ
小泉改革の痛みに耐えた結果、こないだまでの景気回復局面を実感できたか?
利用されて裏切られたことから目を背けて、それでも自民支持するとかおめでたいにも程がある
750名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:51:45 ID:61/Vlbx30
>>736
で、ワープアの問題って具体的にどう解決するんだ?
751名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:51:56 ID:O7sdm9sb0
>>742
臨機応変って言葉知ってる?
今大変な時期になんでわざわざ更に政局を混乱させないといけないんだよ
752名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:52:18 ID:yccK5N/00
自分たちの意に沿わぬ奴は皆情報弱者の愚民

と90年代の自民の議席数がずっとぶっちぎりでトップだったことすら知らない
情報弱者が思い込む不思議さ
753名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:52:19 ID:hm3eS8I3O
>>740
偏って高給取りを作ってしまうと、税が膨らみすぎて人権費がかさむ。
能率を上げるならその分の雇用を生むか、給料を平均化しその分を平均的に頑張って貰うようになる。

共産党が打ち出してる理由は多分そういうことだから
754名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:52:43 ID:xmmkfX170
>>727
>国民だまし国民蔑視の過剰な増税論議
これって民主党の高速無料(と自動車所持税新設)とか子供手当て(と扶養控除廃止)とか?
755名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:53:59 ID:ygw2zrGU0
>>754
民主指示だからブーメランが好きなんだろうねー
756おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 13:55:03 ID:DtqOC+GdO
>>749
いやいや
お前が思ってる庶民なんか、そんな石を投げたら当たるほどはいないんだよ
それ自体がマスゴミの嘘
実は高所得層だらけなんだよ
2ちゃんも、世間も
757名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:05 ID:s3fsP3250
>>744
へー毒米問題起したのは野党なのかよ
野党に監督責任が在ったは驚きだぜ
758名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:20 ID:hm3eS8I3O
>>750
携帯だからレスが遅いんだよ、バカヤロー
759名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:30 ID:rKpTjl4mO
ぶっちゃけ、この大変な時期に足を引っ張ってるだけなのが民主党という事実
760名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:41 ID:I/zBKHks0
小沢、鳩山がいなくなれば政権交代してもいいよ
761名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:43 ID:a1mgMbhmO
>>751
臨機応変にできないから政権交代なんだろ。
今まで自民党が臨機応変に動いたことなんてないだろ。
762名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:55:43 ID:p8MTDJ2f0
>>747
日本でもっともモラルハザードとチョン化が進んだ業界に、国民の
利害を考えろだなんて無理無理。政治経済だけじゃないぞ。世界一
恥をしる日本人を、世界一恥知らずの国民に洗脳したからなあ。マスゴミ、
芸能界みろよ。恥知らすばっか。まだ、ヤクザの方が自分がヤクザだと自覚
して他人の説教なんかしないだけマシ。あいつら、一番クソなくせに、偉そう
に他人を説教する。たった一人の死者どころか、病気になったものも出して
ない企業を倒産するまで叩くし、30年前の製品を誤って使って事故になった
と言っては死ぬほどたたきまくる(野党と一緒になってな)。馬鹿が喰うな
つうものを喰わせてたった一人死んだだけで、何百人の従業員のいる企業を
存続させなくする。テロ朝の樹海探訪番組だけて、いったい何人の自殺を誘因
してると思ってんだよ。日本のマスゴミを半年間活動停止にすれば、日本の全ての
問題は快方に向かうわ。ある意味、政治家より罪が重い。
763名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:56:05 ID:hKVmmw7K0
「民主党に一度、政権を任せてもよい」

・・・こんな風に考えるのは、
「自民党でも民主党でも、どうせ大して変わらないだろう」
と、考えている人達である。

彼らはきまって、民主党の政策を何も知らない。
だから、そんなことが言えるのである。
764名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:56:22 ID:6uRw8xV/O
>>754
高速道路の無料化の公約は大昔に自民党が掲げてましたが?
結局ウソをついて無くなったけど
765名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:56:57 ID:TezYzAQI0
しかしここまで行き詰っても政権交代しない国なんて世界じゃ日本ぐらいな
もんだろ。あ、中国北朝鮮があったか(w
766名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:57:18 ID:xmmkfX170
>>737
>25%って欧州じゃあザラな数字だろ?
これは間違ってはいないが、正しくもない。
どんな物でも一律で消費税が掛かる国は少ない。
例えば食べ物は非課税だが酒は最大率で掛かるとか。

>>749
国民を哂うよりそんな状況ですら政権を取れない理由を考えた方がいいよ。
767名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:57:25 ID:yccK5N/00
>>743
まあそりゃそうだ
だが自民も今何もできない白痴でしかない
だから「これなら民主に政権を任せても同じ」と思う人が増えた
政局馬鹿にすら勝てんのはまじで終わってる

>>753
党内格差がでかい共産党がそんなご大層なこと言っても説得力はない
生協のパートの時給をもっとあげてから言ってほしいとこだ
768名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:58:15 ID:rKpTjl4mO
石井さんが党首になるなら民主を応援する
769名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:59:48 ID:ElXg3HIk0
>>749
あんとき不良債権処理してなけりゃ格差どころか、日本終了してただろーが。
サブプライム関連の今回の不況は自民と関係ねーし。

具体的な対案出さない民主になに期待してんだよ。何でも反対の民主が
この経済危機に政権奪取したいがために、すんなり法案通す所に胡散臭さを感じないかい?
770名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 13:59:50 ID:tZ40wZ3p0
で無能ミンスが政権の座を追われた後も「小沢談話を継承しますか?」
と聞かれるわけですね わかります。
771名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:25 ID:Z1hDiddR0
>>768
そのうちなるでしょ。小沢さんは体がもたないよ。
772名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:29 ID:xmmkfX170
>>764
代わりに自動車1台につき年間5万円の税金を掛けるとか言ってたの?
民主党は財源としてそれを挙げてたんだけど?
773名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:35 ID:yccK5N/00
情報弱者は大恐慌時代にどれだけ政権交代が行われたか知らない
アメリカでもイギリスでもドイツでも政権交代がおきた
774名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:40 ID:hm3eS8I3O
>>767
共産党は党として特に支持してないから、内情は知らん。
消費税廃止の政策支持の話さ
775名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:00:58 ID:6uRw8xV/O
>>765
自民党の辞任と自殺も世界に類がないしなw
カルトと手を組み辞任や自殺ばかりの自民党って呪われてるんじゃねぇの?w
776名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:01:12 ID:KN30hKKrO
>>768
石井が党首になる確率より民主公明連立で石井離党のほうが確率高そうだな。
777名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:01:51 ID:hKVmmw7K0
>>767
>だから「これなら民主に政権を任せても同じ」と思う人が増えた

そう思ことが出来るのは
きまって、民主党の政策内容を何も知らない人だけだ。
778名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:29 ID:IM+XBcrqO
>>757
日本語がおかしいから選挙権があるのかどうか
わからんが、選挙に行くことがあったら
良く勉強してからいけよな
ちなみに議員というのは全員が国民に対して
行政に対する監督責任があるんだよ

こんなやつばっかりが支持者で民主党の
支持率が高いんだからホント日本は終わるな
779名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:02:37 ID:s3fsP3250
>>769
具体的な政策ださない与党に何を期待してるのか不思議だ
780名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:03:13 ID:Z1hDiddR0
>>776
そんな確率あるわけないだろwww なんせ バイ菌 呼ばわりされてるんだぜw
781名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:03:19 ID:AuJ48z2Z0
>>739

事件発覚

民主支持者「この程度の事も把握できていなかったのか!?自民党には政権担当能力が無いんじゃないのか!?」

自民支持者「では民主党には事前にこれを察知できた人はいたんですか?いないのなら民主も同様に政権担当能力が無いってことになりますね」

民主支持者「世論が望んでいるのは政権交代だ!政権交代すれば全てが解決する」

自民支持者「で、民主党には事前に察知できた人はいたんですか?質問に答えてくださいよ」

民主支持者「全ての問題は政権交代で解決する!政権交代が起これば全ての問題は霧のように晴れてなくなるのだ!」

自民支持者「で、民主党には事前に(ry」

こんな感じでどうよ?わかるか?
782おいらも今日からコテになる! ◆0r51emBG9c :2008/10/10(金) 14:03:26 ID:DtqOC+GdO
>>766
そーいや麻生が食品の消費税無料とか言ってたな

民主党が政権取ってないのは総選挙してないからだと思うぞ
やっても取れるかしらんけど
しばらく絶対しないけど
783名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:03:51 ID:no2bKvAY0
金解禁の再来はやめてほしい
784名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:03:57 ID:61/Vlbx30
>>753
みんながワープアになって格差がなくなりましたってオチか
785名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:03:58 ID:yccK5N/00
90年代の自民が下野した時の教訓を思い出せ
あれがなかったらとっくに自民の重鎮の小沢が総理になってた
政権交代があってよかったろ

>>777
はいはい、自分ら以外は馬鹿
サヨもウヨもほんとこういうとこは変わらんな
馬鹿のくせしてほんと妙な優越感をもってる
786名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:04:58 ID:tfein6lvO
覆水、盆に帰らず
787名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:05:20 ID:ElXg3HIk0
なぁ民主支持者は小沢が党首投げ出そうとしたこと忘れてないか?

「民主党には政権担当能力がない」って明言してるじゃないか。

なに偉そうに、安倍や福田の事言えるんだよ。
788名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:05:29 ID:s3fsP3250
>>778
その中でも一番管理しなきゃならないのは与党だろ何寝言言ってんだ
789名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:01 ID:hKVmmw7K0
>>785
「情報弱者」という言葉がお気に入りで、他人を見下してるのはキミの方。

俺が言ってるのは、キミとちがって「優越感」なんて話をしているのではない。
「事実」の話をしている。
790名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:07 ID:b6q2uTFl0
とにかくなにか劇的な変化がないとどうしようもない
791名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:17 ID:kETs/0/g0
>>777
テレビしか情報源がない人は、どうしても、イメージで民主党を選ぶよ。
偏向していることに気がつかない、気づけないから。

ここに書き込んでいる人は、ネットで情報を収集できるわけで、
単なる低脳か、確信犯だと思う。
792名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:30 ID:qmwyF8PO0














ゴミ売とか参詣とかまだ読んでる馬鹿がいたの?w
793名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:30 ID:yccK5N/00
>>778
何か911選挙の時の反自民の怨嗟の声をきいてるようだ
自民と民主を入れ替えたらまったく同じ
794名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:49 ID:Z1hDiddR0
>>787
なんかCIAの用意した小沢スキャンダル資料見せられて福田に脅されてたらしいね。
795名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:06:53 ID:kf8q2FVD0
民主:外貨準備金を使って高速道路を無料化、子ども手当てを支給します。

自公:外貨準備金を使って新興市場国や欧州の中小国を支援します。(国民には還元しません)

【金融】IMF緊急融資枠構想:G7で提案へ・約20兆円規模〜新興・中小国向け…日中などの外貨準備活用 [08/10/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1223590910/
796名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:07:27 ID:hm3eS8I3O
>>784
それはあり得る。
しかし、不況を乗り切るのが論旨なら、皆がワープアになるのは問題ない。
レガノミクスは消費大国アメリカでさえ失敗してる
797名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:07:55 ID:xmmkfX170
>>788
民主党は「ウチは野党だから」って根性だから、いつまで経っても与党になれないんだよ。
798名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:08:45 ID:s3fsP3250
>>797
もう変わるだろ>>1読みな
799名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:09:01 ID:Z1hDiddR0
>>797
もうすぐなりますからw ご心配なくwww 自民党議員は無職が増えそうですねw
800名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:10:25 ID:hKVmmw7K0
>>790
>とにかくなにか劇的な変化がないとどうしようもない

「だから政権交代」とか考えるとするなら、それは、
「毎日がつまらないから勤め先を辞めちゃおう」みたいな考えにそっくりだと言える。

辞めたあとのことは何も考えてないんだよねw
801名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:11:55 ID:M9iN35Mo0

自民はもう飽きた

802名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:12:16 ID:4dCMKcwu0
直接国のカネに関わる特会をどうするかだけでも自民には改善の一縷の望みもない。
自民の行政手腕の優位性と民主の政策の非具体性も
官情報の独占できるかどうかに負うところ大きいとも取れるし。
その認識が事実かどうかは別として、そういうイメージがもう蔓延してる。
ねじれが今と反対になるという中間地点があればいいんだけどな。
両院取るとなれば支持団体の押し付ける悪法が通るだろうし。
これに関してはチョンよりも医者にカネ取られる方がまだ実益が少しでもあるだけマシ。
803名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:12:29 ID:ElXg3HIk0
>>795
外貨準備金をだな、国内で使うとなるとさらに円高が進むわけだが..
804 佐藤:2008/10/10(金) 14:13:30 ID:Sqwab9KN0
民主に入れたくない俺は恣意さんに一票
805名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:13:35 ID:Z1hDiddR0
>>803
円高だとなにか問題でも?
806名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:13:38 ID:yccK5N/00
ネットで狭い知識をちょっと身につけて嬉々としているお子様に教えてやる
おまえら屑どもが錯覚しているほどテレビは影響力がない
マドンナ旋風時代の社会党の議席がどうなったか知らないのか?
おまえらはネットの影響云々言うわりに異常にテレビの影響力を恐れているよな
テレビにのせられてるのはおまえら
807名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:24 ID:b6q2uTFl0
>>800
「毎日がつまらない」程度の状況だったら本当によかったのにね・・・
808名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:27 ID:5l16STnX0
小沢代表は、どうせこの事態を見越して、バックレる為に入院したんだろ
809名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:51 ID:61/Vlbx30
>>795
金融危機の収束は日本の企業や労働者にも恩恵があるんじゃねーの
810名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:15:58 ID:xFIetn5xO
>>749
元より国をあてにして暮らそうなんてのが間違いなんだよ。
国家が国民生活を保障するなんて政体はこれまでいくつもの時代いくつもの国が挑戦してきたが、一つとして成功した試しはない。
むしろ私生活を国に介入され管理される事によって無茶苦茶になった結果ばかりだ。

私生活の向上は個人の責任、それが自由主義というものだ。
その自由主義によって我が国は国民の自助努力を引き出し此処まで繁栄してきたのだ。
今世界諸国を見渡してアラブのような資源国を除いて我が国より経済的に潤っている国がどれだけある。
自由主義経済には景気の浮沈も落伍者もあるが、それを否定したところで完全な経済をなし得た政体など古今例がない。
落伍者に最低限の補助と機会を与え、あとは本人の自助努力に委ねる自由主義以外で繁栄なぞ築けるものか。
811名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:16:06 ID:hKVmmw7K0
>>802
>直接国のカネに関わる特会をどうするかだけでも自民には改善の一縷の望みもない。

だからという理由で、
外国人参政権通す気マンマンの、今の小沢・菅・鳩山体制の民主に
一瞬たりとも政権を取らすというわけにはいかない・・・危なすぎる。

利権がどうのこうのという問題は、一気の解決策なんてものはない。
812名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:17:50 ID:4dCMKcwu0
>>811
最後まで読んでくれ
813名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:17:58 ID:Z1hDiddR0
>>810
なーに言ってんだかw 
814名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:18:30 ID:sk4J/IoxO
>>805
急激な円高や長期の円高は(ry
日本は貿易で食ってんだけどな。何で頭悪い奴らが多いんだ?どうせ内需にも貢献してねーだろ?www
815名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:19:06 ID:ElXg3HIk0
>>805
輸出産業が困るわけだよ。ただでさえこの不況で外国の内需がどんどん減りつつあるあるのにね。

もっとも為替ヘッジでしばらくは何とかなりそうだが、長期的には大打撃だろ。
816名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:19:18 ID:K0L0+sPw0
外需だけだったら今頃韓国みたいになってるよw
817名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:19:34 ID:hKVmmw7K0
>>806
>ネットで狭い知識をちょっと身につけて嬉々としているお子様

「情報弱者」という言葉が大好きな、キミのことだなw

>>812
もちろん読んでる
キミが民主支持だろうと言ってるわけではない
818名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:21:08 ID:O7sdm9sb0
自民が糞→民主ならやれる

この脳内変換がある限り民主には任せられんし、民主支持してる馬鹿も信じられん。

民主も自分が糞と自覚した上での出来る範囲内でどうするかを考えられれば支持してもいいがな。
馬鹿と自覚して無い馬鹿ほど騒ぎを大きくするだけ。
819名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:22:36 ID:DJSXAfsB0
無料!無料!で煽って騙す  民シュ党!

国民のポケットにマネーを持たせない。←これポイントネ

お代は国家予算だからオレらが管理。  

簡単ヌキまくり イエーイ!オンナ買いまくるぜ〜
820名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:23:14 ID:Z1hDiddR0
>>814
大企業はしばらく持ちこたえる体力あるから大丈夫だ。

エネルギーも食料も輸入に頼っているんだから物価が下がれば切羽詰った庶民の暮らしが少しは楽になるんだから

いいじゃないの。
821名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:23:55 ID:vLHQ0lK1O
>>814
>急激な円高や長期の円高は(ry

何を言いたいのか俺も気になるので、「ry」ではなく
急激な円高や長期の円高の後の文章を入れてみて下さい。
822名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:23:57 ID:hm3eS8I3O
>>816
日本の限界まで頑張ってる内需にもっと内需をと叫んでるのが内需論者。
外需もどれだけ大事かってところは賛成だな。
823名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:24:18 ID:s3fsP3250
>>818
自民ならやれる→民主は糞

無理だ現実世界が変換を否定する
キミよくできるね
824名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:24:28 ID:BYcBxygH0
無責任すぎる
825名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:25:18 ID:4Cl/UCmD0
>>773 ニューディール政策も失敗に終わってたな
結局日本の財産奪って世界が潤った
826名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:26:28 ID:hm3eS8I3O
>>820
しかしそれってデフレであって競争力無い国内産業はって話だろ?
827名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:27:06 ID:5oZYBdxI0
>>818
本当にそんなこと考えてる日本人がいるなら
まず麻生総理の所信表明と小沢さんの代表質問を全部聞いてほしいね

しかも小沢さん今度は入院でしょ。こんな時期を乗り越えられる体もお持ちじゃないでしょ
828名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:27:27 ID:6uRw8xV/O
>>818
ただいま自民党はこんにゃくゼリー規制法法案の整備で大忙しです
829名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:28:52 ID:ElXg3HIk0
>>823
民主なんて旧社会党みたいなもんだぜw 原口とか野田とかまともな奴もいるけど。
830名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:29:53 ID:hKVmmw7K0
今、マスコミも民主党も、
なにか、「次の選挙が日本で最後の総選挙」みたいな言い方をして、
もう、この回で自民を選ぶか民主を選ぶかの二者択一しかない!
みたいな論調だが、まず、それが間違っている。

次の総選挙で「最後」なのは、民主党の小沢・菅・鳩山体制だけだ。
日本も、民主党も、別になくなりはしない。

むしろ、小沢・菅・鳩山体制が瓦解した民主党には
多くの人には期待を持つことだろう。
小泉政権時代から自民党の最強のサポーターだったのは
実は、菅と鳩山だったということを思い出すべきである。
831名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:32:01 ID:Z1hDiddR0
内需を拡大するのは将来に希望が無いとダメなんだよ!!!

夢がないと人は生きていけないの!!!

守りに入って貯金ばかりするようになる。

子育て支援いいじゃない!高校無料いいじゃない!後期高齢者廃止いいじゃない!

もう一人子供つくろうか!年をとっても安心して医療受けられる!高校までは学問しこめる!年金ももらえる!
こういう安心感があってはじめて財布の紐がゆるみだす!!

選挙の前だけ定額減税だの後期高齢者見直しなどと言っても無駄!!!
政治家、役人はボールペン1本も国民の皆様から買って頂いているという気持ちで反省して無駄使いやめろ!!!
832名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:32:41 ID:jtXdp58b0

    ∧_∧ ミ __ __
   ;<ヽ`∀´>つ| |\\.| |
    ( つ ノ  | |_|≡| |
    彡

833名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:34:42 ID:vLHQ0lK1O
>>829
自民党にもまともな奴がいますが、
売国奴や利権を貪る輩が多いのは確かですよね。
それに、その旧社会党と手を結んだ“当時の幹部の森”や“青木”などがいますけど。
野中は辞め、亀井は新党を作りましたけど。
834名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:35:31 ID:DJSXAfsB0
脳みそが逝っとるのが民主党。 ダメだこりゃ。
昔言ったことと反対を平気で言う。 おもしろいのぅ
835名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:38:37 ID:jbZJiRqL0
>>1
自民党の政権担当能力「ある」が67%もだぁ?

まぁあのナベツネの会社の世論調査だからなw
836名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:39:47 ID:hm3eS8I3O
>>831
おまいが正しい
837名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:42:08 ID:vJJlhlBJ0
麻生が総理となった今の自民には期待したい
一年は見たい
中山斬りに少し違和感を感じはしたが
小沢民主と比べるに値しない
838名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:11 ID:6LpUmyKv0
民主政権とったらネット規制されて終わりだな、
あの頃良かったなって思うだろうな、規制でつまんなくなったネットしながら・・・
839名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:44:29 ID:zGBrYI700
だから自民党にお灸なら
共産党でいいって言うの。
議席が減ればいいだけなんだから。
840名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:46:14 ID:dKi6CIA70
前回IMF管理下におかれた韓国を救うための日本の援助は
日本経済への影響も決して少なくはありませんでした。
平成不況と呼ばれる不況が深刻化。
本来ならば日本の失業者たちを救済するための日本の税金を、
韓国の援助のために使ったわけですから、
その波及効果は怖ろしいものでした。
百万単位の人が失業、そして三万人以上の人たちが職を失ったことが原因で自殺したと言われています。
また来るのか・・・・なむ
841名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:46:54 ID:vke+STbu0
この言い回しは微妙だぞ。政権交代を望んでいるかって質問ではないんだな。
一度政権を任せてもよいでは、議員数とかはいまのままで自民が試しに民主に試しに任せてみたって
感じでも当てはまってしまう。
842名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:47:16 ID:hm3eS8I3O
>>837
最近の世論調査では中山がもっとも支持の数字を貰ってたってのは皮肉だな。
843名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:47:46 ID:30BeJAd8O
捏造だらけのTV、新聞はもう読まね
ネットから得る情報の方がよっぽど真実に近いわ
844名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:47:59 ID:2W04yqZqO
最近マジわからん。

宮崎、勝谷、たかじん等が言うように政権交代させるべきなのか
しかしキチガイ小沢率いる民主党に政権など任せてよいのか。

わからん。
2ちゃんねらーの俺も最近迷いだした。
この時期を逃せば政権交代はかなり先になる。

わからん。
845名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:48:10 ID:s3fsP3250
>>839
比例は共産に入れるから
846名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:50:20 ID:hm3eS8I3O
>>840
しかし前はユーロに対抗したアジア経済統一という日本側の考えもあったからな。
味方に成りきれなかったと韓国が悪いのだが。
847名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:51:22 ID:4Cl/UCmD0
韓国が引き金を引いたリーマンショック 〜そして韓国終了へ〜
ttp://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-235.html
また幼女キーセンで外貨獲得するしかないな
個人的には破格の液晶TVが良いかな
848名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:52:54 ID:vLHQ0lK1O
>>839
共産党は、政治家・官僚の不正等を暴く為に頑張ってほしいですね。
だだ、自身も襟を正して欲しい部分や政権を担当するとなると・・・
でも、ある意味政治家・官僚が自浄作用が無い昨今の政治状況を鑒みると、無くてはならない政党かも知れませんね。

あっ、党員が一万人?増えたんですよね!?
849名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:53:37 ID:hm3eS8I3O
>>843
世論調査は多少偏りはあるが、まともだと思うよ。
メディアリテラシーのためにネットと並行して裏を考える方が良いかと。
逆にテレビだけの奴に説明するべき
850名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:54:11 ID:2r1OI+JC0

     、z=ニ三三ニヽ、  私は決断したッッ!!
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  まず 国民の審判を仰ぐのが最初の使命だッ!!
   lミ{   ニ == 二   lミ|
.   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  私は逃げない!!!!!!
    {t! ィ=・  r=・,  !3l
     !、 , イ_ _ヘ    l‐'.            jl       //
     Y { r=、__ ` j ハ[]`ミー、,,,,       l ||   ヽ \/ ドパラタタタタタ
    ,r''iへ、`ニニ´ .イ /|| |     ""'''ヽ   | ||   ゝ   /
  / ,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
 /_,-|  r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ  )   ヽ
 <、、゙l  - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソ ノ/⌒ヽ \
   ,l゙゙'l、  」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
  /  l  /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \   /
 
   ↓
「9/26 麻生内閣支持率、各社出揃う 産経43% 毎日45% 朝日48% 読売49.5% 日経53%」
   ↓

     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : か・・・解散より景気対策だろ ・・・・・
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| : どうせならテロ特とか消費者庁もやろうぜ・・・・
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' : 
     : Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  し・・・支持率低かったのは本気出してなかっただけで
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!   来月から本気出すし・・・・・・
  /|   ' /)   | \ | \
851名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:54:23 ID:lMEWe9cJ0
>839
そうするよ。共産の躍進なんてしれてるだろうしw

852名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:54:45 ID:2W04yqZqO
一度だけ!一度だけでいいからヤらせて!!!!とすがりつくキモ男に女性が
「やらせたらどうなるの?」と聞いてみたら、
相手が「誹謗中傷はヤメロ」とか
「お前はもう手がつけようのない状態なのだから、俺にヤらせるべきだ」
「俺の友達の意見を聞いてみろ、ヤらせるのが常識だと皆言ってるぞ」と
言われた状態ですね>代表演説
正直ポカーンなんですが、キモ男のコバンザメ
(鳩)は「さすがです!もうあの女はメロメロですね!」とか言ってるし、
キモ男の取り巻き(マスコミ)は「結婚したら理想的な夫になりそうですね」とか言ってるって感じ。
853名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:57:03 ID:2W04yqZqO
一度だけ!一度だけでいいからヤらせて!!!!とすがりつくキモ男に女性が
「やらせたらどうなるの?」と聞いてみたら、
相手が「誹謗中傷はヤメロ」とか
「お前はもう手がつけようのない状態なのだから、俺にヤらせるべきだ」
「俺の友達の意見を聞いてみろ、ヤらせるのが常識だと皆言ってるぞ」と
言われた状態ですね>昨日の代表演説

正直ポカーンなんですが、キモ男のコバンザメ
(鳩)は「さすがです!もうあの女はメロメロですね!」とか言ってるし、
キモ男の取り巻き(マスコミ)は「結婚したら理想的な夫になりそうですね」とか言ってるって感じ。
854名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:58:35 ID:z/83j9Bq0
自民信者が必死だが、もう結果は見えてる。
解散が遅れれば遅れるほど自民に不利なのは間違いない。
今解散しても自民の勝ちは全くない。公明の力を借りても勝てるかどうか微妙だろう。
層化の力借りても民主と五分という時点で自民は既に詰んでる。
政権担当能力云々なんて議論してもしょうがない。今の麻生にもそれは無いからな。
どちらにせよ永田町にはまともな日本人はいない。全員死ぬべき。
855名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 14:58:50 ID:Ey40RecR0
韓国が沈んだ後に選挙してはダメか?マスコミさん
856名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:01:23 ID:0ZVkLwUL0
>>713
経済が多少回復したのは村山政権の時だな。
まあそれも含めて細川政権〜橋本政権までが今失われた10年といわれている時代。
人口が増えなくなった今は好景気でも小泉政権時代程度の実感しか
得られなくなってるし、もう少しして人口減少社会に入ったら、
好景気でも今の不況と変わらないくらいの実感しか得られ無いだろうな。

>>714
その例えは良いね。ホイミで乗り切るかパルプンテで何かを起こすか。
しかし最近のパルプンテの前例が細川羽田政権くらいしか無いっていうのが、
ここまで民主党が政権を取れなかった理由だろうな。
初めて唱えたパルプンテがPT全滅だったら次に唱えるのは躊躇するだろう。
特に失敗が許されないミッションを遂行中であればな。
857名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:06:07 ID:35dcUPhB0
郵政祭りの時に初めて選挙に行って安倍は何もしてない馬鹿だと笑って
無責任な自民にお灸を据えようって言いながら朝はバナナ食う。
858名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:09:38 ID:fj9xbQXy0
国内でも住宅ローンの破綻が始り


麻生政策の全てがつみ始めたネ
859名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:14:20 ID:vLHQ0lK1O
>>854
同感ですね。
いくら今の経済状況を見て貰えば解る通り、
サブプライムの問題もそうですが、経済がグローバル化した現状で「追加予算」で自民党が得点を稼ごうとしても無理です。

やはり自民党が勝てる見込みがあったのは、麻生総理が誕生した瞬間に解散するべきでした。
これから閣僚の不祥事など様々な問題が噴出する可能性がありますし、
内政・外交で余程の事がない限り、下野する可能性が高いでしょう。
860名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:19:06 ID:s3fsP3250
>>858
TVでちょっとやってたな趣旨は違うけど
ローンが返せなくなった時
他から借りて穴埋めしたら適用されないけど
全額返済だと債権会社も面倒だから30万かそこらで和解してしまうみたいなの
861名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:24:11 ID:O7sdm9sb0
>>844
お前が立候補すればいいじゃないか。
862名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:24:39 ID:vLHQ0lK1O
>>860
もっと具体的に書いて貰えば話す事が出来ますが、
多分“個人民事再生法”の事かな?
会社にも同じような法律がありますが・・・
それとも、グレーゾーン撤廃による例の法律の事を言っているのかな・・・?
863名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:25:50 ID:lrXOI4CZ0
民主党では、経済は底なしの泥沼だ。
一度は民主党に任せて見たいなどの発言は経済音痴。
これからも自民党は共産党に厳しくお灸を据えてもらえ。
民主党では世の中が崩壊する。
少なくも小沢、菅、鳩山の3役と社民系を放逐しないと、
まともに会話する気にならない。
864名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:26:57 ID:O7sdm9sb0
>>858
それを麻生のせいにされてもw
865名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:29:11 ID:s3fsP3250
>>862
ローン会社も不良債権持ちたくないからくず値で債権会社に売って
債権会社は+αで儲かるからそのくず値+αで和解してしまうって話だったけど
866名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:37:50 ID:a3gqPU2LO
ポッポが「党首討論するなら解散が条件」と言ってるのは焦ってるようにしか見えないんだが。
在日に金もらってるから焦ってんだろ。
本国破産なら財産没収だしな。
867名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:41:08 ID:vLHQ0lK1O
>>865
銀行の不良債権は、多分四段階位に分けられていると思いましたね。

今回は銀行ではなく、ローン会社みたいですが、
その債権買い取り会社が“悪質”なら大変な事態になります。
不良債権を買い取ると言う事はリスクを伴う訳であり、
金融業者はそんな甘いものではありませんからね。

もし、そうなった場合は先程述べた個人民事再生法などの法律があるので考えると良いでしょう。
それ以外にも様々な法律があるので弁護士・司法書士などに相談する事をお勧めします。
868名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:43:33 ID:LFo8LhY60
グタグダ言う前に国民の審判を受けよ。公明党内自民支部。しぶしぶでもやれ。
国民は層化の軍門に下りたいか。馬鹿もいい加減にしろい。
869名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:44:06 ID:LKrke+8l0
党首の印象が悪くて、政権担当能力もないのに任せてもよいが上回るってw
870名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:47:05 ID:a3gqPU2LO
>>868
小沢がチョンのシリアナを喜んでなめてる件。
871名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:51:05 ID:s3fsP3250
>>867
へー個人民事再生法なんてのも出来たのか自己破産しか無いと思ってた
勉強になりましたありがとう。
872名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 15:59:12 ID:Oi1YlML70
>>1
調査地は在日コリアン居住区ですか?w
873名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:00:11 ID:vLHQ0lK1O
>>861
会社に民事再生法があるように、個人にも破産しなくても済む法律は沢山あります。
借金を減免してもらうだけで、助かる人は多いですからね。
詳しくカキコしても良いんですが版違いと言われるでしょうから・・・w
この辺にしておきますね。
874名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:01:47 ID:YPgyCX900
自民党へチャチャを入れて、民衆から期待と金をふんだくるのが民主党のスタイルなのに。。。
875名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:05:45 ID:LFo8LhY60
岡田、前原、馬渕、長沼、枝野、鳩山、菅、小沢鋭仁、筒井、野田佳彦、松原、
松本で充分やってけるぞ。
政権交代しか日本の生きる道はない。
早く解散だ。
自民 山崎某は北朝鮮の女のあそなめなめ。スケベ親父。加藤某はシャイな
女と問題起こしている。麻生某は40代に相当金で女を買っていた。
知ってるよ。
876名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:06:30 ID:uLg3yWCL0
>>1

何にしても自民以外に票いれる政党が無い。
877名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:08:17 ID:YUYqzdRsO
民主党に1回でも政権を取らせたら終わり
外国人参政権を通されて永久に民主党政権になるだけ
878名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:13:26 ID:RK3CCpHi0
在日半島シナ連合は創価より怖いぞ
マジでお前等こんなやつらバックにしてる政党推すつもりか
正気の沙汰じゃあない
売国行為だ
879名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:13:26 ID:1j08agKh0
>小沢氏への印象は
>「良い」49%、「悪い」45%となった。


小沢の印象が「良い」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
880名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:14:23 ID:0ZVkLwUL0
試用期間が欲しいよな。
2年間は不可逆的な要素が強い法案は通せないとか。
一貫性の無い外交とかも対外的にはかなり不味い。
民主党を忌諱してる人もそこら辺を重視しているようだし。
881名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:14:38 ID:LFo8LhY60
日本人の誇りはないのか。877.
外国人が何パーセントか知っての事か。バカバカしい。
882名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:25:38 ID:4p3NkxnP0
>>881
たとえば大阪の生野区は住民の25%が在日だ。
こいつらが組織票を展開したらどうなる?
創価のように自治体の選挙ごとに住民票を移動したら?
日本人の誇りがあればこんな馬鹿げた事態を看過すべきではないだろう。
883名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:27:12 ID:lMEWe9cJ0
>在日半島シナ連合は創価より怖いぞ
>マジでお前等こんなやつらバックにしてる政党推すつもりか

創価と在日半島シナ連合との関係については?

いいかげん自民は公明と手を切ってほしい。
884名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:27:49 ID:RK3CCpHi0
大阪がリアル東朝鮮になるわけですね
885名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:29:58 ID:GOtcdkL10
>>883
手を切るには下野するしかないかと
886名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:35:49 ID:IK7T1XDoO
>>885
手を切るには自民圧勝、民主大敗北しかねえだろw

民主は政策無しのカメレオンだから徹底的に議席数減らさないとどことでもくっついて悪さする。
887名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:39:47 ID:HzvbhQtx0
皮算用を続けるバラ撒き食いつぶしの自民党にノーと言わなければ、
未曾有の困難に直面して死に体になる可能性もある。
戦前の大恐慌の先例を肝に銘じた舵取りが必要だ。
備えあれば憂いなしの政治を民主党に期待するしかない。
888名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:41:36 ID:GOtcdkL10
創価ドーピングされた上で圧勝しても手を切れるわけないでしょうがw
889名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:42:03 ID:IK7T1XDoO
>>887
備えが無くて憂いが凝縮してるから民主は支持されないんだがなw
890名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:45:20 ID:Z1hDiddR0
自民党に投票する奴ってどんだけ学習能力無いんだよ。何回だまされたら気がすむの?馬鹿なの?
891名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:46:21 ID:/8qBNnug0
もう共産党しかないな
892名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:48:31 ID:0ZVkLwUL0
>>886
郵政選挙後だって手を切れなかったのに無理だろうな。
連立の障害になるほどの案件も無かったしな。
公明が民主に乗り換えて民公政権になるのが一番可能性が高い。
政策で言えば民主党のほうが公明党に近いし
東京12区の目晦ましの件を見ても、裏でいろいろ連立の
下準備をしてるのを隠そうとしてるんじゃないかと思わせるな。
立正佼成会対策とかの困難はあるにしても公明の選挙協力は美味しいだろう。
893名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:49:54 ID:9TQ3wvmnO
外国人参政権法案は「大した問題ではない」なんて
言わずに、堂々とその正当性を書き込めばいいのに

共産党が少しばかり議席を増やしても
「さほど害にならない」なんて言わず、
政権獲得までの工程表を国民に示したうえで
責任ある政策方針を語るべきだ
何か後ろめたい・隠したいようなことでもあるのだろうか
894名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:51:02 ID:HzvbhQtx0
>>889
日本の中身をよく見て言えよ…
スカスカだぞ。
だから早く政権交代をして備えなければいけない。
3年は掛かる。
金融資産を背景に、いつでも輸入できるなどという平和ボケ感覚では、
戦前と同じ轍を踏みかねないんだよ。

895名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:52:41 ID:IK7T1XDoO
>>890

騙されて民主に投票する奴も似たようなものだろ?
新進政権で懲りたはずなのにまた国政グダグダにされて人のせいにするパターンを繰り返すのか?

工作員以外の民主支持者は流され易く頭を使わない奴しかいない
896名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:52:50 ID:44GEVrxC0
>>17
簡にして明な指摘だな。
議論に値する政策を出すならともかく、与党批判と政権交代をひたすら叫ぶ人たちに投票はできない。
897名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:53:04 ID:Z1hDiddR0
もう民主党に任せましょう!与党にして自民党ができない、ありえない、そんなことない!と言ってきた
数々の不祥事の追及や特別会計の中身など自民党の説明がどれほど違う内容が出てくるのかだけでも
楽しみだ!!!

どれだけ自民党が国民だましのイカサマ説明を繰り広げてきたのか政権交代して調べ上げさせろ!!!
898名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:54:39 ID:Pmjpzy5/0
民主党は公明党と連立する気MANMAN
矢野喚問やるやる詐欺が、その証拠
899名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:54:57 ID:a3gqPU2LO
>>894
キムチくせーなおい。

と思った。
900名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:56:40 ID:uqMG/s7u0
>>890
前回の参院選で社会保険庁を何とかしようと民主に入れたんだ
ところが社会保険庁ってのは公明党における創価学会みたいに癒着バリバリだったんだ

マスコミに騙されてるよ俺たち、お前ももう一度調べなおしたほうがいいよ
901名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 16:57:45 ID:HzvbhQtx0
>>896
道路だ新幹線だ公共事業だという自民党の政策こそ議論にならないだろう。
小手先の需要創出でどうにかなるなどと考えているほうがおかしい。
危機意識が足りない。
ミッドウェイで敗北して転げ落ちるように敗戦した教訓に学ばないのは先人に対する不敬だ。
お前の考えるような驕りと楽観が、あの惨憺たる大敗北を招いたのだ。
902名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:00:58 ID:44GEVrxC0
>>900
社会保険庁ひどい!民主党がんばれ!

社保庁のサボリを主導した組合の候補者が民主党からトップ当選!

公務員制度改革をすすめようとした安倍政権崩壊

(;^ω^)…
903名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:02:54 ID:DJSXAfsB0
ホントのこと言うと

韓国ってもう逝ってんですよ
904名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:31 ID:0B9Y+SPV0
自民に任せておけば
 アメリカの株が馬鹿下がりでも日本の株は安泰
 中国べったりの外交はせず、韓国にも毅然とした態度で、靖国参拝
 国民の社会福祉医療・年金は将来とも不安なく
 日本の農業・水産業もバラ色で、中小企業元気
 地方はシャッター街なんてあるはずもなく、若者が元気良い

・・・ってことだ









・・・馬鹿か
905名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:34 ID:lMEWe9cJ0
>900
ホントだよね〜
民主党の支持母体を調べていけば
いかに矛盾だらけの胡散臭い政党かが分かると思うのだが・・・。

だから自民党を支持したくなくても、民主党だけは入れたくない。
906名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:08:05 ID:IK7T1XDoO
>>901
危機感あればこの状況で解散を条件に党首討論しましょうなどと言わないだろw
907名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:12:40 ID:IK7T1XDoO
>>904
民主だったらそうなるの?w

民主政権ならとっくに日本消滅してるだろw
908名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:12:43 ID:Z1hDiddR0
>>904
全部反対になってますが・・・。
909名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:13:39 ID:DfsQX3I80
で、読売は内閣の支持率をどうして隠すの?
910名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:16:51 ID:HQX5V9il0
特別会計22兆円を切り崩して景気対策にあてればいいのに。
自民党は、赤字国債発行で経済破綻まっしぐら政策ばっかで実はやばい政党。
911名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:42:24 ID:RERvkCSE0
道端で駄々こねて「政権欲しいよー」って泣いて煩いから、「じゃあ、やってみろよ(ヤレヤレ」って
感じが国民の気持ちなんだろうねえ。
こういう子供は躾が大切なんだが、マスコミが散々甘やかしてきたから・・・。
912名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:42:55 ID:O9cvdW6X0
半年試して、3年苦しむ覚悟があるなら・・・。
1年試して、10年苦しむ覚悟があるなら・・・。
3年試して、一生苦しむ覚悟があるなら・・・。

それも、あり!!
913転載:2008/10/10(金) 17:43:59 ID:l9WyPX7P0
517 :無党派さん:2008/10/10(金) 16:39:46 ID:OElSkypl
>>437
「総理にふさわしい人」という質問では現れない
小沢への潜在的な支持率が明らかになったという感じだね

小沢支持率58%
民主支持層で95%、無党派層61%、自民支持層38%

しかし民主支持層の信頼の厚さは非常に高いね



523 :無党派さん:2008/10/10(金) 16:57:06 ID:5vERdyP6
>>517
!!!
見事に「3・6・9の法則」に合致しているではないか!

>民主党が小選挙区や参議院の1人区で勝つには、パターンがあるとずっと言ってきた。
>それは、民主の9割、無党派の6割、そして自民党支持層の3割の支持を集められる候補者は
>勝てるということだ。 逆に、このパターンをはずしては、勝つ可能性は少なくなる。 
http://www.miyaginet.com/jun-azumi/cgi/diary/bn2007_04.html
914名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:05:55 ID:uAvd/SCFO
通販生活って気持ち悪い雑誌、まだ民主党応援やってんの?
金取ってイデオロギー撒き散らしてるんだよな。
915名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:07:45 ID:UTTQ52CR0
>>901
>>906
>>901に特大のブーメランがwwwwwwwwwww
まさにミンス党みたいなヤツだなwwwwwwwwww
916名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:32:51 ID:GOtcdkL10
自民候補も選挙事務所開いてるし
残念ながら危機感という点ではどっこいどっこいですわ
917名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:34:09 ID:VfW0lBu30
何年やっても世の中良くすることの出来ない自民党に政権担当能力があるとも思えんな
民主党は知らん
海のものとも山のものともつかん
918名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:40:34 ID:/X8WM/ta0
今の内に2/3を使って、民主党を非合法化すべき。
ドイツでは、反国家的な政党は何度も禁止されてる。
ネオナチだけでなく、共産党も何度も禁止されてる。
919名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:40:52 ID:xZzqE4qo0
マスゴミに騙されてる人が58%もいるのか
920名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:41:38 ID:0ZVkLwUL0
>>917
>世の中良くする
随分と抽象的だな。
せっかくマニフェストがあるんだし、政策を吟味して選びたいもんだが、
良いところしか書かかずに都合の悪いところはボカすから
なかなか難しいんだよな。
921名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:43:39 ID:p2isxQCF0
G7で日本の外準活用し各国支援を表明へ=中川財務・金融相

7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)出席のためワシントン入りした
中川昭一財務・金融相は10日未明(日本時間同日午後)、日本の
外貨準備を使って各国の資金繰りや金融機能を支援する制度の構
築をG7会合で提案する考えを表明した。



日本の税金でアメの尻拭い決定!!

この売国野郎マジで死ね
922名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:44:23 ID:lNXBNQDFO
自民もだらしないが、現代表に政権担当能力ナシと切り捨てられた集団は問題外だろ
というか何だよ任せてもよいって表現は
そんな軽いもんか
923名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:45:18 ID:yPdLUwHFO
何故みんしゅ〜!
924名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:47:03 ID:304mU9UkO
一度やらせてみりゃいい。二度はないだろうから。
925名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:49:20 ID:zRYoQq8rO
その讀賣新聞夕刊から「解散」の文字消えた…

ちなみに、中川は米国のために使おうとしてるんじゃないんだよ。
新興国に公的資金を銀行へ注入してもらうためだ。
926名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 18:51:07 ID:CvUrNNn/0
>>921
管が外貨準備高減らすと言ったことを叩いた人にはブーメラン?
927名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:08:36 ID:vBFNRPAe0
自民よりの読売が民主有利と書くとは
自民党ピーンチじゃないのwwww
928名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:11:19 ID:vBFNRPAe0
自民よりの読売が民主有利と書くとは
自民党ピーンチじゃないのwwww
929名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:11:48 ID:OL/5tnnd0
「民主党が政権とれば絶対に高速道路を無料化できる。なぜなら車1台当り年5万円課税するから」
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html
最近の管はスゲ〜!
930名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:20:11 ID:6xymJK9z0
>>929
5年前のことを最近とな?
931名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:25:35 ID:1xEFqt1K0
奥さん、どう? 一回ヤらせてみてよ。 ヤってみないとわかんねえだろ? 

で、やらせるアホな主婦がいるとでも?
932名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:37:10 ID:DcY94Xan0
そんな阿呆な主婦は少ないだろうけど、そのおかしな例えをまねると、
責任もとらずに嘘ばかりつく男は愛想つかれて当然ということになるなw
933名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 19:56:34 ID:Tbf/xFWgO
しつこいねマズゴミって
韓国人の反日並だな
934名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:08:09 ID:bUXSnTsz0
民主党の支持母体は日教組(北朝鮮万歳の集まり)と自治労(年金問題の核心)である。
http://jp.youtube.com/watch?v=9cUmo7s9Xvw
今の民主党は旧社会党です。
ネクスト内閣には反日デモに参加した岡崎トミ子も入ってます。
935名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:22:58 ID:RK3CCpHi0
>>929
高速なんて年に数える程しか使わんわ
そんで5万課税て、どういう神経?コレ
馬鹿とか言う以前に、もしかして気が狂ってる?
936名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:32:11 ID:1xEFqt1K0
>>932
ダメ亭主に愛想尽かすのはけっこうだけど、

仕事もろくしたこともない上、仕事さぼってばかりのくせに、
出来るわけもない儲け話ばかりする男と駆け落ちするような、愚かな主婦は、
シャブ打たれて、ソープに沈めれても、文句言えないね。
937名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 20:55:29 ID:Tbf/xFWgO
一回やってるだろうが
社会党の時に
民主党は社会党が通名変更しただけだぜ
938名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:10:48 ID:s3fsP3250
>>937
こらしめても懲りないね自民党
939名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:41:40 ID:Bhm4LQJLO
スレの勢いがなくなったなあ
940名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 21:43:11 ID:IFxJEgSv0
>>929のネタを「5年も前のことをいまさら…」というヤツに聞きたい。

高速道路無料化の財源は見つかったのか?
941名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:02:45 ID:s3fsP3250
>>940
今見つかった
金融危機へ連携確認=韓国前副議長と会談−自民・森氏
この韓国支援金使う
942名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:18:52 ID:qzjlDiXX0
朝日新聞投稿欄「声」2008年10月4日
保身自公より 民主のお伽話   主婦 宇佐美 由喜子(横浜市都筑区 48)

 麻生首相の所信表明と1日の衆院代表質問をテレビで見た。首相の演説は
民主党への質問が目立った一方、小沢・民主党代表は所信表明さながらで、
攻守ところを代えたやりとりに驚かされた。
 小沢代表が語る民主党政権実現後の日本は、まるでお伽話のような未来だ。
社会の格差がなくなり年金問題が解消し、物価は安くなる。「こうなったらいいなぁ」と
庶民が思うことが4年後には実現するという。
 質問の間、相変わらず与党議員からヤジが飛び首相に至っては「できるものなら
やってみろ」という嘲りの表情でテレビに映っていた。
 私も確かにそう思う。夢を語るのは簡単だが、実現は極めて困難を極めるであろう。
しかし、その後に続いた与党側の質問は、首相にではなく小沢氏に向けて、それも
自民党を離脱した過去のことを突っつくような嫌味ばかりで、庶民生活はそっちのけ。
まるで子供の喧嘩のように相手を貶めるのには、正直ガッカリした。
 保身にこだわる自公政権がこのまま続き我々の生活が逼迫するなら、
たとえ夢物語でも託してみようか、小沢民主党に。
943名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:29:52 ID:0ZVkLwUL0
>>940
一応先の参院選のマニフェストでは「無駄をなくす」のを財源にするって言ってたな。
もちろんその無駄をなくすという言葉には増税も含むし
最近では積立金の取り崩しも含んでるらしいけど、
有権者の中でも特にバカな連中を釣るための政策だから、
示す財源もバカ向けので十分という考え方は合理的。
政権効果期待の人には政策や財源なんてどーでも良い話だし、
熱心な支持者さんは物申さない。
944名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:39:09 ID:Buvs+Y2nO
要するに総理は麻生で与党は自民でも民主でも良いんだな
小沢涙目
945名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 22:49:33 ID:G5ymj+rU0
小沢は金丸ラインの小汚い政治屋だからな
党首を代えろよ、党首をよ
946名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:05:05 ID:1+jCRaAz0
民主党はホームページでも公開している下記の公約について
既存マスメディアを含めた公開討論で本当の立場を明らかにすべし。

それが党首討論会。

(1)国家主権の移譲、国家主権の共有
(2)外国人参政権の実現
(3)人権擁護法案
(4)上記について、中国、韓国、北朝鮮との関係

これを党首討論でもきちんと説明してほしい。

国民にきちんと自らのポジションを示さないで、解散がどうのとか、ありえません。

ちなみに(1)は下記の民主党ホームページの一部で見られます。

http://www.dpj.or.jp/news/?num=602
947名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:09:13 ID:eT6pCwOZ0
わたしの仕事館って特別会計だったよな・・・

特別会計って本当に乾いたぞうきんなのかなあ?
お前ら雁首揃えてキャリアに騙されてない?
948名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:22:09 ID:3iwiENpI0

韓国

はやく民主に政権わたして韓国を助ける二ダ

イギリス

ttp://www.telegraph.co.uk/news/newstopics/politics/conservative/3107887/Tory-party-conference-David-Cameron-says-Conservatives-will-work-with-Government.html
イギリスの野党党首
「今は国の重大事だ。ひとまず政争は横に置いといて、政府に協力する。我々が一致団結して金融危機を乗り越え、
マーケットや金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。我が党は責任ある野党として、イギリスをこの未曾有の
危機から救い出すため、政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」

日本

民主党の山岡国対委員長は栃木県小山市で講演し、解散総選挙の時期について「今月末に解散、
11月16日に総選挙」との見方を示し、「麻生総理もこの流れは覆せない」と述べました。山岡氏
はその上で、政府・与党が世界的な金融危機への対応などを理由に解散を引き延ばす場合には、
「今度は徹底的に戦い、力づくでも内閣を倒す」と早期の解散総選挙に向けて政府・与党を
けん制しました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/081010/t7.htm



これは酷いwww解散するのが金融危機対策とか言ってる党首がいるからなw
949名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 23:29:54 ID:0Ns9p3Ke0

あらあら、読売にまで逃げられてウヨ超涙目w
もうウヨが頼れるのは犬作先生のSGIぐらいしかなくなっちゃったね。
民主党の事を「仏敵」とか言ってるらしいしw
950名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 00:08:49 ID:UXEixZHx0
正直言って与党も野党も国民の事を本気で考えてるイギリスが羨ましい…
アメリカや中国に編入させられるくらいならイギリスの植民地の方が100倍マシな気がする
951名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:01:20 ID:LyMK1xmsO
読売調査なのに
952名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:04:22 ID:wxTdyGGD0
読売でこれだから、今衆院選やったら民主圧勝だろうな
953名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:11:16 ID:MHZ8uHfO0
>>950
騙されるなよおいw
欧州ほど怖いとこはねーぞ
954名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:43:45 ID:3QEOuwKG0
まあ、一回やらせりゃ国民全員目が覚めるだろうw
民主も気が済むでしょw
955名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:45:50 ID:MmzPWYRG0
>>951
つか、ナベツネの個人的な意見だろ?

新聞社の調査なんてどこもただのプロパガンダ。
いくらでも修正できるし、出さないのも自由。
956名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:51:27 ID:AsDztbZd0
民主にやらせればいいとか言ってる奴に、なぜかと聞いても何も答えられない件。

マスコミが民主のいいところではなく、自民の悪い所だけを伝え続けているから、
それに釣られて無批判に民主を支持している雰囲気になっているに過ぎない。
どんな馬鹿だって1票持ってるのだから、何も考えていない多数派を釣った方が
選挙としては勝ちなんだから、方法としては間違ってないわな。
957名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 01:56:39 ID:t3FrytTx0
化粧品のお試しセットじゃあるまいし。
パンドラの箱を一度でも開けたら取り返しが付かないことになる。
民主党の政権取りは戦後最大の国家危機である。
自民党が嫌いだなんて言ってられない。
自分が真っ当な日本人であってこの国を守る気が本当にあるのなら、
民主党が政権を執ることを絶対に許してはならない。
民主党の外国人参政権法案が日本を滅ぼすことは必須だ。
奴らは犯罪以上の悪である。
日本人ならば目を覚ませ。
958名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:03:09 ID:xfJRTPeO0
民主党の政権担当能力は十分にあるだろうよ。
朝鮮人の国家を作ろうとする政党としては。
959名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 02:05:50 ID:8v9MPrEJO
世間の嫌われ者:自民党
2ちゃんの嫌われ者:ネトウヨ
嫌われ者同士馴れ合ってろよゴミクズ共www
960名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 03:54:49 ID:Fl/dFOk/0
野田氏の後ろの『ゆるがぬ信念』に多くの記者が笑いをこらえた
http://mimizun.com/log/2ch/ms/human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1162077671

「古賀さんに騙された」と小泉に泣きついた野田聖子 週刊文春11月10日号
総選挙後の特別国会で、郵政民営化法案に賛成票を投じながらも、「離党勧告」を
受けた野田聖子議員(45)。一貫して反対票を投じた平沼赳夫議員の株があがる一方で、
「聖子株」の下落はとどまるところを知らないようだ。
961名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:22:48 ID:+QcIUXc+O
民主党でもいいけど小沢だけは勘弁

民主党の癌
962名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 04:54:12 ID:lhE1doTO0
>>950
しかしこういう欧州信者みたいな人あらわれるけど、実際に行ってみたら日本に戻りたくなるんだぞw
メシはまずいし、スリは多いし。常に身の危険を感じるんだが。
963名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:43:51 ID:P0uoscqR0
自民信者涙目ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あれだけ2ちゃんで自民擁護したのに、世論にまったく影響なしwwwww
薬害肝炎訴訟と同じ構図きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

ネット右翼=自民信者発狂フラグきたな。
964名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:49:13 ID:7VJQiEGK0
自民党のホームページにある金融政策の話題
http://www.jimin.jp/jimin/daily/08_10/09/201009a.shtml

 プロジェクトチームを作りました!

民主党のホームページにある金融対策
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14251

その対策案の主な内容は、(1)日本銀行による資金供給体制強
化等の流動性不足対策(金融機関対策)、(2)信用保証制度等の
公的金融の拡充や日本政策金融公庫による危機対応業務等の信用
収縮対策(企業対策)、(3)保険契約者保護機構への公的支援措
置延長等(個人対策)、さらには金融機能強化法の復活等の金融シ
ステム対策、空売り規制の強化や証券優遇税制の延長等の証券市
場対策――等である。



どっちが政権党なんだよ!
マーケットがこんだけ荒れてるのに、自民党も官邸もええかっこしいの
口先パフォーマンスとバラマキだけ。ほんとどうしようにもない。
965名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:50:02 ID:Vxx2jZuz0
朝ズバみてたら、やっぱり自民じゃだめだと思った。
天下り禁止の話で、まったく官僚の代弁者のようだった。
説得力もないし、もう論理もメチャメチャ。

ところで読売は内閣支持率をどうして隠すんだろう。
常識的には、この調査で内閣を支持するかどうかを聞いてないはずはないよね。
966名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 07:55:56 ID:9h3YrxLP0
>>965
俺も基本的に民主嫌いで、自民の更正を願っていたけど…
全然国民感情わかってないな、麻生は。もう少し空気読める男だと思ってたけど。

保守系のSAPIOでさえ麻生の官僚擁護政策を批判していて、
もう自民ダメだなと思った。
967名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:01:42 ID:cfV2uJyG0
>>964
thx
>(1)日本銀行による資金供給体制強化等の流動性不足対策

要するに利下げ勧告か
このまえ日銀の独立性がといってなかったか、気のせいか?
968名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:03:59 ID:3kqAJxi20
ネット世論って、愛国者というよりは、自民党信者に成り下がったからな。
969名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:04:49 ID:Ir5FuQuB0
オマエらの無能は今までで十分わかったから。

自民の馬鹿ども早く解散しろよ。
970名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:05:05 ID:vy5GyFNV0
記名でアンケート、投票しろよ
支持するのはいいが支持する国民も責任取って後から文句言わせるな
971名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:06:40 ID:f+7eLSEW0
>>965
そんな話なら自治労がバックの民主党も期待できんよ
共産党支持?
972名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:10:04 ID:6Y3I3aSX0
>>965
民主党の新人立候補者の2割は元官僚です
973名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:14:50 ID:5fYvoTub0
参院を取らせて民主党の正体がわかったからもう十分
まかり間違って民主に政権をとらせると衆院も参院も民主が獲ることになる
両方獲らせると歯止めが利かなくなることは自民の例でよくわかってるだろ
974名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:15:28 ID:pee+4jMHO
>>970
顔真っ赤だぞ自公信者w
>>971
横からだがそんな聞き飽きた屁理屈
どうでもいいんだよ
総連も日教組でもなんでもいい
今の自民よりはみんなマシだと思ってるんだよ
民主積極支持なんて誰もいない
それ位今の自公はひどい状態
975名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:18:48 ID:Vxx2jZuz0
>>971
>>972

党としての政策として天下り禁止を決めているのだから、
たとえ官僚出身であっても問題なし。
党の方針に従えないなら離党すれば言いだけの話。
976名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:19:40 ID:ITBid05d0
>>974
やあ朝鮮人
977名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:19:48 ID:cfV2uJyG0
>>972
最近外資のシンクタンクとかの金融も多いぞ。
次に諭吉と弥太郎の血を引く凄いのが民主から出るらしいか
やつも金融だったはず。
978名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:24:01 ID:U4BV8UPI0
>総連も日教組でもなんでもいい
 今の自民よりはみんなマシだと思ってるんだよ


いやいやそれはないw
979名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:27:42 ID:a1mKMtVI0
もう自公は今までに素晴らしい実績を築いて来たじゃないか、経団連層化マンセの政策で
中央官僚の言い成りで道路にしろ天下りにしろ、端からやる気がないんだから見限るしかない
980名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:29:52 ID:pOydMNrCO
えっミンスって日本の政党だったの!?
981名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:31:28 ID:HXFdhsOx0
民主党基本政策」を見てみよう
http://www.dpj.or.jp/policy_seisaku.html

政治→選挙制度
国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底するとともに、
 選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、 
 選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、
 在外投票制度、定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

  党  基  本  政  策  なんだよ。 
982名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:34:43 ID:pIYA3/2gO
民主党政権になって朝鮮中国に戦後賠償しろ
983名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:35:23 ID:18JIq+4i0
>国家主権の移譲

民主党を応援したいけど、これはなぁ…
984名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:35:44 ID:iIkXKk+mO
民主党は、以下の団体からの支援を頂いております。
統一協会
自治労
日教組
全教徒
民團
朝鮮総連
創価学会
真教真光
山口組(K藤会)
岡田教w

985名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:37:34 ID:U4BV8UPI0
民主は自民の悪い面だけを強調して、自分たちならこうはならないと強弁するが
自民の功績、良かった面はまったくスルー
民主にはたして同じことが出来るのか?

悪い面だけを場当たり的に解決するならバカでもできる。
そのうえで国家を運営し続けていかなければならないんだが
そのへんのビジョンが民主はスッポリ抜け落ちてるんだよな
986名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:44:07 ID:TI/P8clKO
>>1
いったい誰に面接したんだよw
987名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:44:40 ID:Ir5FuQuB0
民主が政権とるには
資金面で外国の力も
必要だったんだろ。

政権とれば洋梨。
988名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:48:46 ID:nGDMMbgLO
>>1
ばくだ!
昨夜の韓国が自民党の森に協力(カネ)を打診してきた
スレが埋まって以来2スレ目が立ってないんだけどさぁ〜
2杯目スレのおかわりまだぁ〜?
チンチン
989名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:50:17 ID:Vxx2jZuz0
>>985
麻生が将来のビジョンを語ったことがあるかい?

990名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:51:34 ID:yu8Pd3bZO
クソ自民よりは遥かにマシだろ
991名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 08:52:57 ID:rGNja5KM0
>>985
自民が民主を評価した事なんてあったっけ?
政権与党と野党は違うんだよ
992名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:01:41 ID:OuFiBBF70
自民信者涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993名無しさん@九周年:2008/10/11(土) 09:07:32 ID:LhZroOg/0
民主党なら世界の金融危機を救えたんだろ?
民主党もアレだが、それを信じているバカも多いという事だな。
994名無しさん@九周年

な〜んだ!

マスゴミの言ってる事の逆をすればいいんだ〜

それが正しい答えなんだ〜

簡単なことだ!



これで解散なければ、負けは マスゴミ

影響力の失った負け犬には誰も金を落とさない、唯過疎るのみ