【金融危機】 「民主党政権なら、こんなことになっていない。金融不安だからと言って、解散先送りは認められぬ」…株価暴落で民主党★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:39:23 ID:mwR4l/3e0
なんか民主党は自民にとってみれば都合のいい時の政策マシーンなのかねえw
金融危機が発生すると自民は常にオタオタ。米共和党みたいだな。
953名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:45:41 ID:8fQ+GBGv0
民主党はアメリカのサブプライム・ローン問題すら解決できるようです
すごいですねぇ(棒読み)
954名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:46:49 ID:mwR4l/3e0
>>953
解決はできんが先手は打てた。
955名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:47:22 ID:8/Uc+M/J0
続々と倒産する建設業界&不動産その3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1221192338/
956名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:49:10 ID:mwR4l/3e0
麻生の追加景気対策案の中身は失望感が高い。今頃証券優遇税制って脳ミソ膿んでんのかなあ。
957名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:49:34 ID:EaSWzgN70
そんなことより、ブッシュがまた北朝鮮のテロ国家指定解除する
つもりらしいな。何を考えているのか。
958名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:50:01 ID:9Nm9Y3K20
この危機的状況で・・・・・・



解散宣言したら・・・・・・日経暴落

解散宣言後、民主優勢と報道されたら・・・・・更に日経暴落

民主政権誕生と報道されたら・・・・・・・・・・東証全銘柄連日ストップ安


民主の支持母体は、大企業の労働組合・公務員の労働組合だからな〜
経済には、大打撃。


マスコミも株価だけは、騙せないからね。^^
959名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:51:30 ID:mwR4l/3e0
>>958
逆だよ。市場が何に嫌気さしてるかといえば政府の無策っぷりだから。赤字国債発行とかには極めて敏感。
960名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:52:10 ID:VoDVapU40
>>951

今融資して焦げ付かない保証はあるの?プロ自民w

プ ロ 自 民 た ち の い う 虎 の 子 の 外 貨 準 備 を 
自 民 党 創 価 学 会 が I M F に 貢 ぐ そ う だ w w

売 国 奴 = 麻 生 太 郎 w


IMF、新興国に新融資 日中などの外貨準備活用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT3S0901M09102008.html

 政府は、国内の金融危機への対応で財政難に陥った新興国などに対し、日本などの外貨準備を使って
支援する緊急融資制度を国際通貨基金(IMF)につくるよう提案する。銀行への公的資金注入などで多額の
財政資金が必要になる国への国際支援の枠組みを整備し、世界的な金融危機の封じ込めをねらう。
10日にワシントンで開く7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で中川昭一財務・金融担当相が提案、
外貨準備が豊富な中国や中東産油国にも参加を促す。

 米国発の金融危機が欧州や新興国にも飛び火し、小国では国家規模を上回るような金融機関への
公的資金投入を迫られる例が出ている。
961名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:52:33 ID:O0M5p0OuO
民主党はその取っておきの秘策とやらをブッシュに教えてやれよ。そうすりゃアメリカも民主党政権誕生を後押ししてくれるからさ
962名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:53:26 ID:7nIwN5Sv0
>>959
で10兆規模の金融対策はどうしたんだよ。
963名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:53:45 ID:wqFFizP/0
ってか、オマエさんの代表を見てまだそんなこと言えるってんならとんでもないお花畑だな

小沢は個人の蓄財のためなら
経済混乱を是とするタイプの人間よ?

細川内閣の一件を忘れたの?
964名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:54:41 ID:mwR4l/3e0
>>962
上読めよ
965名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:54:51 ID:UdZPmcBDO
>>954
> 解決はできんが先手は打てた。

ダウト。打てる訳ないじゃん。

日銀総裁空席を政争にしたり、外貨準備半分にするとか
管が言う党なのに先手どころか加速させるわwww

先手打てるというなら具体策だしてみ。
民主儲ってふいんきで「できるできる」言うけど
民主の過去の行動や発言みたら無理確定だわ。
966愛国医師Blue:2008/10/10(金) 08:55:28 ID:7cTKwzBe0
>>959

まあ、因果関係はともかく、

民主党が参院選で勝利を収めた直後からサブプライム問題が顕在化し、日経平均が下がりだした。

これは事実。因果関係はともかくね。
967名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:55:48 ID:Q/uB8jbMO
今は世界的な金融危機だから、解散総選挙は後回しにして与党とある程度協力していく。ぐらい言えんのかこいつは。
968名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:08 ID:9Nm9Y3K20
>>959
株式投資してない輩に何が解かる。

してるって言うのなら、おまい、投資暦は何年だ?

今まで、何を売買して儲けた?

口座は、何処だ?

髭って解かるか?

969名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:24 ID:NoNl+fj/0
>>965
先手打って世界経済を崩壊させればサブプライム危機なんて目立たなかった、という事では
970名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:34 ID:P9EmgREC0
カルトの妄想って凄いなw
971名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:56:47 ID:wqFFizP/0
>>965
先手は打てただろ

利上げして逆方向にな
972名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:57:33 ID:mwR4l/3e0
>>965
なぜに日銀総裁にこだわったのかも分かってないのか?危機目前で消極的財務官僚横滑りだからだろ。
サブプライムの発覚は一年半前だぜ。無視したのはバーナンキと日本の財務当局だろ。
日本の景気は絶好調、なんて言ってたのは自民党周辺だけ。
973名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:58:12 ID:iAsc9oFJ0
>>1
はあ?
974名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:58:42 ID:NoNl+fj/0
>>972
現状利下げ拒否しまくってる白川にしたのが正解だったと。へー
975名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:58:53 ID:3/UbrYWrO
空気を読まない民主党は存在を認められぬ
976名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:59:19 ID:VoDVapU40
>>965

プ ロ 自 民 た ち の い う 虎 の 子 の 外 貨 準 備 を 
自 民 党 創 価 学 会 が I M F に 貢 ぐ そ う だ w w

売 国 奴 = 麻 生 太 郎 w


IMF、新興国に新融資 日中などの外貨準備活用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT3S0901M09102008.html

 政府は、国内の金融危機への対応で財政難に陥った新興国などに対し、日本などの外貨準備を使って
支援する緊急融資制度を国際通貨基金(IMF)につくるよう提案する。銀行への公的資金注入などで多額の
財政資金が必要になる国への国際支援の枠組みを整備し、世界的な金融危機の封じ込めをねらう。
10日にワシントンで開く7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で中川昭一財務・金融担当相が提案、
外貨準備が豊富な中国や中東産油国にも参加を促す。

 米国発の金融危機が欧州や新興国にも飛び火し、小国では国家規模を上回るような金融機関への
公的資金投入を迫られる例が出ている。
977名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:59:27 ID:7nIwN5Sv0
>>964
民主のHPだろ?
そんなの見当たらんが。
NHKのがソ−スだというのならなんで民主のHPのは
消してあるの?
978名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 08:59:46 ID:mwR4l/3e0
>>968
株は去年中に全部処分してノーポジ。ちゃんと情報収集してりゃ当たり前だわ。

>>971
今、日銀が利下げする幅をつくるため。現在協調利下げにも参加できない状態。カワイソス
979名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:01:14 ID:9Nm9Y3K20
>>972
な〜おまい、株式投資は何年だ?

したことねーだろ。

自民党が危機に陥ると、何時も株価が不安定になるんだよ。

ずっと、昔からな。

何にも知らない輩が、何を云ってるんだ
980名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:01:42 ID:NoNl+fj/0
民主党政権なら「利下げ余地をつくるため」に利上げしてたんだー

こえー
981名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:01:42 ID:7nIwN5Sv0
>>965
そういやこないだの関西ロ−カルの番組で鳩山がインタビュ−を受けていて、
民主党の言っていることをやろうとすると20兆ほどの財源が
必要だがその財源はどうするのか? との問いに

「うちの小沢が、 できる。大丈夫だ。 と、言っているから大丈夫だ。」

と答えていたよ。夢の様な政策だw
982名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:01:57 ID:mwR4l/3e0
>>977
NHKのソースの詳細読んだら書いてある。今日部会で正式決定後発表。
983名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:02:10 ID:VoDVapU40
>>974

今はひたすら利下げしないで流動性でジャブジャブにすることだよ。
マイナス金利にできないのに、ゼロ金利に戻せるか、バカ
984名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:04:30 ID:7nIwN5Sv0
>>982
相変わらず財源は書いてないのなw
985名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:05:52 ID:mwR4l/3e0
>>984
特会整理だろ。特会整理したくない財務官僚と麻生は赤字国債発行?
986名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:06:04 ID:Wgqrij5Z0
ミンスがこの金融混乱に乗じて
日本を終わらせるつもりなのはよく判った
987名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:06:17 ID:sNbsB02oO
>>976
ばら撒きと金融危機の安定、どちらが使い方として正しいと思う?
988名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:06:43 ID:1cPWd0ZC0
もうミンスのサルは経済のことを話すなw
989名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:07:00 ID:2fkeWejN0
解散か 今は博打だな
990名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:07:17 ID:+hV+/RsrO
国会議員って暇なんだな。
愚痴って、野次って、お仕事終わりか。

991名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:07:55 ID:wyqezKxK0
俺が総理大臣になったら天下りも裏金も全部無くしてやるよ。
992名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:08:59 ID:k/V2eHohO
>>898
日本の野党党首
「今は韓国の重大事だ。ひとまず日本の予算は横に置いといて、韓国政府に協力する。
我々が一致団結して韓国の金融危機を乗り越え、韓国のマーケットや韓国の金融機関を安定させることが、今一番大事な事なんだ。
我が党は責任ある野党として、韓国をこの未曾有の危機から救い出すため、韓国政府と協力して我々が出来る事なら何でもする覚悟だ。」
993名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:09:33 ID:5Z1/xJKw0
>>984
ま、菅氏の発言で凡その見当はつくけどね。
外貨準備削りまくるなんて選択口にするようなのが党の重要ポストにいるのが民主党。

DQN加減は旧社会党そのものと言っても言い過ぎではあるまい。
994名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:09:38 ID:7nIwN5Sv0
>>985
でも解散しないんなら党首討論しないんだろ?
話進まない無いじゃん
995名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:09:47 ID:mwR4l/3e0
>>992
ソースは?
996名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:11:21 ID:NoNl+fj/0
>>983
自分がなに言ってるか理解してる?
今利下げせずにデフレーター落っこちてから利下げしても
流動性トラップに引っかかって余計無意味なんだが

それに利下げせずにマネーサプライジャブジャブにする意味がわからん
普通に考えて同時にやるべき事だぜ
997名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:11:55 ID:7nIwN5Sv0
>>992
お断りだ!!

998名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:04 ID:+R+svJKcO
 川川川
 < `っ´>
  L ∀」 {ミンスマンセー
999名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:23 ID:VoDVapU40
プ ロ 自 民 た ち の い う 虎 の 子 の 外 貨 準 備 を 
自 民 党 創 価 学 会 が I M F に 貢 ぐ そ う だ w w

売 国 奴 = 麻 生 太 郎 w


IMF、新興国に新融資 日中などの外貨準備活用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081010AT3S0901M09102008.html

 政府は、国内の金融危機への対応で財政難に陥った新興国などに対し、日本などの外貨準備を使って
支援する緊急融資制度を国際通貨基金(IMF)につくるよう提案する。銀行への公的資金注入などで多額の
財政資金が必要になる国への国際支援の枠組みを整備し、世界的な金融危機の封じ込めをねらう。
10日にワシントンで開く7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議で中川昭一財務・金融担当相が提案、
外貨準備が豊富な中国や中東産油国にも参加を促す。

 米国発の金融危機が欧州や新興国にも飛び火し、小国では国家規模を上回るような金融機関への
公的資金投入を迫られる例が出ている。
1000名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 09:12:29 ID:7Yv1t1hQ0
【社説】韓国大統領が提案するも日・中から回答なし

 李明博(イ・ミョンバク)大統領は6日、「10月に北京で開かれるアジア欧州会議(ASEM)の際に
、韓国と中国と日本で金融に関する首脳会合の開催を提案したい」と述べた。この内容は7日付の
韓国各紙に「韓中日が金融首脳会合開催へ」という見出しで一斉に報じられた。大統領は
ハンナラ党のパク・ヒテ代表と会談した際に、パク代表から金融不安に対応するための3カ国首脳会合
の開催について提案を受け、「いい考えだ」と語ったという。

しかし李大統領のこの提案に対し、日本が特別な反応を示すことはなかった。中国も「韓国で
構想段階にあると聞いている」と報道官が語っただけだ。要するに実際には何の話もなかった
ということだ。

 李大統領が3日に提案した韓中日財務相会合についても、日本と中国は単に聞き流したのか、
1週間が過ぎても特別な反応がない。今後反応があったとしても、現時点ですでに韓国のプライドは
傷ついている。
http://www.chosunonline.com/article/20081010000013

<丶`Д´>小沢!早く政権をとってくれ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。