【社会】 「全メーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」 窒息死した男児の遺族、コメント発表★11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・兵庫県の男児がこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故を受けて、
 三重県伊勢市の学童保育所で昨年3月にゼリーをのどに詰まらせて窒息死した
 小学1年の村田龍之介君(当時7歳)の母由佳さん(47)は「事故を防ぐために、
 すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」とコメントを発表した。

 村田さんは製造元の食品製造会社「エースベーカリー」(愛知県小牧市)などに
 損害賠償を求めた訴訟を起こしていたが、9月5日に名古屋地裁で和解が成立した。
 同社との和解条項には、「他社の同種製品も含め、事故の発生等によって、安全性の
 疑問が判明した場合、製造販売を中止する」との条項が盛り込まれており、村田さんは、
 条項に基づいて同社にこんにゃく入りゼリーの製造販売の中止を申し入れる文書を郵送した。

 一方、エース社は、今回事故が起きたマンナンライフのこんにゃく入りゼリーについて、
 昨年6月にすでに同じタイプの製品製造を中止しているとしたうえで、
 「改良を加えたソフトタイプの製品は製造販売を続けていく」とコメントした。
 http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/081001_6.htm

※元ニュース・関連スレ
・【政治】 野田聖子消費者相、製造元にこんにゃくゼリーの自主回収促す…男児死亡受け★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222943061/
・【政治】 野田聖子消費者相、製造元にこんにゃくゼリーの自主回収促す…男児死亡受け★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222943061/
・【社会】 「アメや餅と同じだから」 “こんにゃくゼリー”事故相次ぐも、各省は法的措置取れず
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182135766/
・【社会】 “「消費者の食べ方が問題」とメーカー” こんにゃくゼリーで過去に11人死亡…外国で禁止でも日本は放置
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180163360/
・【裁判】 こんにゃくゼリー男児死亡で和解、新規開発中止に…同種の事故が起きたら、生産も中止★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220616566/

※前スレ(★1 10/01(水) 23:18:38):http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222943151/
2名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:31:15 ID:e1aY+XN50
餅は餅は
3名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:31:32 ID:aHKVpx+i0
以下遺族の気持ちとか考えずに必死にメーカー擁護する無意識犯罪者のレス集
4名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:31:32 ID:7EI0g/Sr0
あほか
5名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:31:39 ID:O24WbY700
おい。
6名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:32:14 ID:usumBQ/f0
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:32:16 ID:c2989311O
自分の子を殺して
金もうけ。
8名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:32:32 ID:N24HuWU+0
>>3

言えてるw
9名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:33:24 ID:UFBWgoSL0
危険性は何年前から言われてんだよw
師ねクソ親
10名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:33:34 ID:ruq5DS7x0
餅も無くなるんだろうな
11名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:34:09 ID:s6UH+m0M0
あ〜俺の好物が・・・
製造禁止になる前に思いっきり食べておくとするか
12名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:34:13 ID:tWTXoQ5/0
老人と子どもは食べないでってマークついてたでしょ?
13名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:34:50 ID:dmpbPTS60
>>12
読めないバカに基準をあわせるんだってさw
14名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:34:53 ID:drXtOXUz0
40才でできた子なんだ・・・
15名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:35:01 ID:RAFsm7BDO

バカ親が子供作るのを禁止すべき
16名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:35:30 ID:998ScIZV0
>>8
包丁を使った殺人事件が多いからって包丁を恨む奴がいるか?
こんにゃくゼリーはダイエット食品なんだから、
子供や老人に食べさせる大人がおかしいだけじゃん。
17名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:35:44 ID:nZbdu4sIO
たべやすいミニカップを守れ
18名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:36:02 ID:cj7JZSZQO
俺の大好物のこんにゃくゼリー殺すな><
19名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:36:34 ID:O24WbY700
>>1
■もち死亡統計
 1996年1月の1ヵ月間にもちをつまらせて死亡した人は208人(『厚生の指標』96.12)
 http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14025

■気道異物事故の原因 『平成11年度自治省消防庁委託研究報告書』((1998全国人口の9.4%カバー)
 http://plaza.umin.ac.jp/~GHDNet/00/kajiti2.htm 

 18.5% (150件) 餅
 10.1% (*82件) ご飯類
 *9.0% (*73件) 果物・野菜
 *7.4% (*60件) 菓子類(飴以外)
 *5.1% (*41件) 肉
 *4.3% (*35件) パン
 *3.5% (*28件) 飴
 *3.3% (*27件) 魚類
 ※ちなみに、1998年の蒟蒻ゼリーによる死者は全国でゼロ


■食物窒息死とこんにゃくゼリーの死亡統計
       食物窒息死 うち蒟蒻ゼリー
 2002年   4187人     1人
 2003年   4207人     0人
 2004年   4206人     0人
 2005年   4485人     0人

 国民生活センター 蒟蒻ゼリー死亡事例
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20070615_1.html
 厚生労働省 人口動態 第1−32表 不慮の事故の種類別死亡数・死亡率
 http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18k/1-32.xls

20名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:36:40 ID:jmGmJwoL0
この様子だと、ボールペンものどに刺さると危ないから発売禁止
サンマもホネがノドに刺さるから発売禁止

もう数百回言われてるんだろうけどさ
子供から目を離さないでいるのは親の責務だし
ましてやずーーーーーーっと昔からノドに詰まることがあるから
小さい子にあげるときは注意しろと言われてるものなのに、与えた。

自分の罪を会社になすりつけたいのかい。子供がうかばれないよ。
21名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:36:45 ID:W+Oy+NviO
恐ろしいな、この家族…
22名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:36:49 ID:SQ+OkH+2O
いくら貰ったんだろう。
23名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:36:50 ID:ETKw/w6C0
バカ親に子供を養育するのを禁止するほうが先決だろ
24名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:36:56 ID:PmjvPW7nO
自分の不注意で死なせて、メーカーの責任にするとか馬鹿だろ
25名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:03 ID:N/kZKZK/0
100円ショップで小さいコンニャクゼリー売ってるよ。
詰まりそうにないけど注意書きがある。
26名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:08 ID:CoafWC1k0
それなら食わすなよと。
すぐにくずれる一口ゼリー食わせとけ。
27名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:35 ID:EbBSXzw80
週1袋はこんにゃくゼリーを食べる俺に謝れ!
28名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:42 ID:KblpLk1r0
ざまあみろwバカな親の子供なんてさっさと死ね。
29名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:50 ID:TUbRXD3T0
食わせた奴が詫びろよ
30名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:52 ID:7EI0g/Sr0
この遺族は死ぬまで誹謗中傷されたいのか
31名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:55 ID:224r9CQB0
あ。蒟蒻畑買ってくるの忘れた。。。
32名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:37:57 ID:5VoqLwZU0
拡散お願いします。============
こんにゃく入りゼリー販売中止の反対署名を作りました。
http://www.shomei.tv/project-146.html
わかりにくいけど真ん中あたりの「今すぐ署名する」を押せばOKです。
匿名でもOK。メアドだけあれば署名できるよ。
集まった署名は消費者庁か該当の所管、あるいは野田さんの所に持って行くよ。
33名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:38:01 ID:SLeHxxbe0
子供に食わすなって表示あるじゃん ><
34名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:38:14 ID:u4NpRKSG0

野田にいってやれや、全メーカー対象ですってよ!
35名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:38:19 ID:5crOJteI0
>>3
自分の不注意で子供を殺すってどんなきもち?
36名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:38:30 ID:UPOBszqLO
あんなもん噛まずに飲み込んだら窒息しないわけがないだろwww

注意書を小さくしていたメーカーも悪いが常識的に考えられない親が一番悪い。
37名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:38:30 ID:ONnO+Y8r0
この親の生の声を聴いてみたいぜ

どれだけ周りに迷惑かけてんのか思い知らせてやりたい
38名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:38:45 ID:Imhi7m1W0
モンスターペアレントだぬ。。
39名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:39:00 ID:HPFcC6fgO
全部アルコール入れて、ガキは食えないようにしたら?

こんなもん当たり屋じゃないか。むちゃくちゃだよ。
40名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:39:15 ID:TwwZCqvl0
ジャンクばかり食わせてるから噛むクセがつかなかったんだろ
7才で玉こんにゃく食って死んだとかいったらお笑いのネタにもならんぞ
41名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:39:16 ID:4zdegoO00
ちょっと図に海苔杉
何様だと思ってるのか。
バナナダイエットを止めて蒟蒻ダイエット§^。^§
42名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:39:23 ID:dUcZq4zaO
遺族は一生流動食にしてやれよ…
43名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:39:35 ID:6m7FimaKO
この論法だと車も販売中止に…

この家族何なの?
44名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:39:38 ID:V9NqGVWxO
餅(ry


食べさせた親の責任。危険性はちゃんと提示してある。
45名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:39:47 ID:gU4qtPAe0
のど詰まり防止の為の改良を進めてほしいとかじゃ駄目なのか。
遺族側としては単なる感情論・・・じゃないつもりなんだよね?
46名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:40:09 ID:q91bVeJfO
んじゃさ、車も包丁も高層まんそんもやめなくちゃね
47名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:40:44 ID:K1x8Zo+10
こんにゃくゼリー業界がマスゴミに献金してないだけだろ
それか遺族がマスゴミ関係者じゃねーの
48名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:13 ID:97rYNeKO0
注意書きがあんのに自分で買って自分で食わせて殺して製造販売中止とは恐れ入ったわ
49名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:24 ID:u4NpRKSG0
とっさにのどの奥にストローつっこんで吸えれば死ななかったかもしれんwww
50名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:30 ID:E0s/0QsJ0
自分の不注意を棚に上げたコメントにワロタ
51名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:32 ID:tUcDh0Lr0
毎年数千人も交通事故死者を出す車の製造販売を禁止すべき
52名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:34 ID:6vUYQ/fPO
ひらがなで袋一面使って注意書きしてやれ
53名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:39 ID:XSxoq1A7O
こいつらが死ねばいいのに…

蒟蒻農家、メーカー、関係者が可愛そう

本当に辱知らずだな
54名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:41 ID:/YibEQpkO
>>41
お客様は神様ですってネタ、ギャグを本気で信じてるんだろうな
55名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:43 ID:VF3BPqQa0
>>3
犯罪者は自分の子供に危険物食わせて殺した親じゃないの?
56名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:47 ID:FcNOKq5y0
まあでも実際自分の子どもがそうやって、当り散らしたくなる気持ちもわからんでもない
他に当たらないと自分を責めるしかできないからな
でも子どもに食わすなってかいてるんだからそれはだめだよ?
57名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:41:52 ID:LZxcVfCeO
>>1
愚かな親だ
確かに我が子を亡くした気持ちは筆舌に尽くしがたいだろうが、極論過ぎ
58名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:42:11 ID:TZtzvjti0
俺はこんにゃくゼリー食いたいんだよ!!!!
59名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:42:14 ID:X+Y+Vx660
さすがに物自体を完全に無くさないといけない位バカじゃないだろ消費者も・・・
60名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:42:44 ID:mWEBjFMZO
メーカーじゃなくて学童を訴えるべきでは?
61名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:42:53 ID:BVQGryO70
自分の監督不行き届き棚に上げてよくここまで
極端な意見言えるもんだなおい。
62名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:42:55 ID:unlV/l8p0
ちょっとこんにゃくゼリー買い占めてくる。
63名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:43:01 ID:1b8EjB6bO
改良が変な添加物を加えることに繋がるならやめてくれ
64名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:43:18 ID:QGsxZVYY0
こいつを児童虐待で逮捕するべき
65名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:43:19 ID:0kiflGMfO
これが製造禁止なら餅も製造禁止だな
66名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:44:04 ID:FJyHzWgT0
こういう家族は永遠に他人のせいにし続けるんだろうね
なにもかも他人が悪い
67名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:44:05 ID:PJR8pqBV0
「餅」も死者出してるから規制すべきだと思うよ。
68名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:44:20 ID:Yf9BzzMaO
餅食わせて死なせたら学童訴えるんだろ?
どう違うんだよ
69名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:44:28 ID:dmpbPTS60
これって他の食品メーカーは反対しないのかな?
どんなに注意書きしてても、それを無視した消費者のおかげで
いつ製品が製造できなくなるかわからないんだから
業界そろって反対すべきじゃないのか?
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/10/03(金) 19:44:28 ID:AhSFNS9f0
こんにゃくゼリーよりも
おもち、さつまいも
の方が危ないと思う
蒟蒻ゼリーなんてまるごと一個飲み込んでも
オレは大丈夫なんだけどなぁ…
のどごしも「コクッ!」って感じで気持ちいいし…
71名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:44:32 ID:HSCqnPz2O
まぁ誰かに当たりたい気持ちはわかるが自分の不注意
凍らして食う派だがみんなは?
72名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:44:48 ID:gU4qtPAe0
よく手違いで子供死なせた母親が自分を責めて自殺とか図るなんて話を聞くけど
その怒りや悲しみが逆に全部外側に噴出すとこんな感じになるのかもしれないね。
73名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:44:57 ID:BilJsZRZ0
> 小学1年の村田龍之介君(当時7歳)の母由佳さん(47)は「事故を防ぐために、
> すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」とコメントを発表した。


とんだモンスターペアレントですね
74名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:44:58 ID:VF3BPqQa0
なんで孫殺した祖母を訴えないの?
75名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:45:00 ID:YZEgcvDiO
子供に食わすなって書いてあるもんを
与えたんだから与えた大人の責任だろ

食わせたらいけないものを食わせた
その責任はどこへ行ったのよ

自分の責任棚上げして製品叩いてるのは
自分の過ちを理解できないからか
認めたくないからかこの親たちは
76名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:45:06 ID:enStYpqU0
なんども言うが、マンナンライフの商品は「フルーツこんにゃく」で、商品名は「蒟蒻畑」です
こんにゃくゼリーという名称が誤解を与えるとかいってるが、こんなのマスゴミが連呼してるだけ
もしくは小売業界や通販業者が勝手にこんにゃくゼリーという紛らわしい名称を使い続けてるだけ
肝心の所にはメスを入れず、叩きやすいとこに集中砲火を浴びせるのが野田のやり方
77名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:45:13 ID:zMLdvx1O0
児童保育所で食べたって言ってんじゃん。
親が食べさせたわけじゃなく、保育所の職員が食べさせたんでしょ。

いい加減なレスして、親叩く前によく読め。

78名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:45:29 ID:XGaSJ1BBO
こんにゃくも規制したら?つか、バカが子供作る事を規制すべきだろw
79名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:45:40 ID:QHkx34M3O
子供に食わせるやつがわるい。
80名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:46:06 ID:/YibEQpkO
>>62
買い占めは俺や皆が困るからやめてくれ
俺みたいに予約しろ予約を
店員にまとめ買いしたいから予約したいって言ってくれ
81名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:46:10 ID:35RAIvmCO
このカス親を死刑にしろよ!
82名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:46:11 ID:1Edfk0PL0
自分の配慮の無さを恥じもせず声高に商品の存在を否定するとは
今時のバカ親ときたら。
83名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:46:43 ID:+d0026uBO
逆に営業妨害で訴えろ!

こんな馬鹿にあわせる必要なし!
84名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:46:56 ID:32AEnLl+O
そもそも、「凍らせてはいけません」ってのに、凍らせて食わせたのはこのバカ親なんだから、
メーカーにいちゃもんつけるのは筋違いでは?
子供がカワイソス
85名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:46:56 ID:tSKfFo1Y0
食べさせた保育所もアレだが、販売中止を訴えてる親にはマジ引く・・・
日本の人なのか?
86名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:47:21 ID:jIshQXfqO
本当におかしな世の中になったもんだ
こういうのがモンスターなんちゃらを生んでってことに気づけよ
大臣!
87名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:47:33 ID:BVQGryO70
車なら責任の所存明確になるから規制しろなんて話にならなんいだろうな。
子供が食事の事故で死んだら親を罰する法律作れ。
88名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:47:45 ID:MG2A1ojU0
一番最初に報道された遺族はまだ別として、食べさせる方がアホだと思うのだが・・・・。

遺族としての心情はわからんでもないが。
それを笠に着ての禁止要求はなんか違うだろ。
もちを詰まらせて死ぬから、もちの製造禁止を要請するかね?
89名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:47:50 ID:AIHgqMRu0
自分のしたことから目を背けたいのだろうな
90名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:47:53 ID:1Rt3vscj0
お前が殺したんだよ。ババア。
91名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:48:21 ID:Q2/6R5HgO
餅のほうが人殺してるだろ。
92名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:48:29 ID:ufrVQjQeO
犯罪者の9割が犯行前に摂取している水も規制すべきですね。

因果関係は濃厚おちんぽみるくだと思います
93名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:48:30 ID:VF3BPqQa0
>>77
今回殺された子供(1歳10ヶ月)は祖母に凍らされたものを与えられたわけだが?
94名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:48:31 ID:UlRlClEA0
一連のニュース見て久々に買ってきて食ってる。
もちもちしつつも歯切れの良い食感はこんにゃくゼリーならでは。
他に代わりの無い、ただ一つの食感を国の横暴で奪われるなんて許せない。

微力ながらも買い支えることによってメーカーを応援したい。不当な弾圧に負けるな!
95名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:48:34 ID:gU4qtPAe0
>>77
そうだったのか・・・じゃあこんにゃくゼリーの会社じゃなくて
保育所の職員に一本の錐の如く怒りをぶつければいいのに
96名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:48:37 ID:Cbs1+5AK0
食わせた保育所の先生が
なぜあんなに有名になった
以前の蒟蒻畑の経緯をしらなかったんだろう
そっちのほうが不思議
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/10/03(金) 19:48:54 ID:AhSFNS9f0
アメリカで自分が太ったのはマクドナルドのせいだみたいな裁判あったよね…
あれを思い出した
お金が欲しいだけだと思う
98名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:48:55 ID:e5Ele1Gw0
割り箸の禁止はまだ?w

>>82
以前、うちの敷地内に勝手に入るお子様がいらっしゃったので、
門に鍵をつけた。
そしたら門を乗り越えようとしてすっころんで、そのお子様の親が
怒鳴り込んでいらっしゃった。
住みにくい世の中になりました。
99名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:49:17 ID:1GRwCGUw0
自分の子供が口にする物くらい管理しろよ

     母    親     !

メーカー哀れ 

100名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:49:17 ID:wB4Xj0JA0
兵庫の遺族のコメントってないよね?
当事者以外が熱くなってるような気がする
101名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:49:52 ID:xa/TOqiqo
もちを製造禁止に
102名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:49:57 ID:YZEgcvDiO
>>77
この一件だけのことを言ってるんじゃ
ないんだよ視野の狭いやつだな

得意気な顔してよく読めじゃないって
103名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:50:01 ID:P+So9Y5AO
こんにゃくゼリーなんて昔から危ないって言われてるじゃん。
うちは子供に食べさせたことないよ。
でも学校の合宿先で出された罠w
親の気遣い水の泡ですか。
104名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:50:11 ID:aqu2jCtQ0
馬鹿は食べないでくださいとか書けばいいのに。
105名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:50:25 ID:g3REyetMO
穴をいっぱい開けたらどうかな
106名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:50:42 ID:X7GAu/G40
一口サイズなのがイカンでFA
107名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:50:50 ID:7LYljvBo0
なんか、日本もアメリカみたいになって来たな・・・w

どう考えてもガキに喰わした親が悪いだろう
その内、魚の骨が喉に引っかかって子供が怪我したって魚屋訴える親とか出てきそうだなw
108名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:51:00 ID:WShubq/x0
>>34
それは無理。野田は地元の類似品製造してる会社から......


あ、だれか来た。
109名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:51:10 ID:hwEn6HJ60
餅は販売中止にするべきそうするべき
110名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:51:12 ID:TwwZCqvl0
>>104
ちとワロタ
111名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:51:25 ID:fGcfO2ZM0
どれだけ発狂しても殺人ゼリーの製造販売中止はもう確定事項ですよ。
せいぜい買い占めてくださいね。
112名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:51:41 ID:yLSXASCp0
なんの権利があってこんなこと強要するわけ〜!

裁判所おかしいんじゃないの?こんな家族を勝訴させてさ〜!
113名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:51:59 ID:VF3BPqQa0
>>104
馬鹿はそれすら読めないから書いても仕方ない
だから死んでるんだろw
114名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:52:14 ID:K2cZpcn/0
「食べ物はよく噛んで食べること」って母親に教わらなかったのかな〜

このアホ親 ただの常識欠如だろこんなんの

何様なんだろう
115名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:52:18 ID:MIKYK3qR0

民主党が次期衆院選で母由佳さん(47)をスカウトしようとアップを始めました!!!!



  
116名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:52:18 ID:y0rkUUh10
日本がこれ以上おかしくならないためにも、こういう親には自重を求めたい。
八つ当たりもいいとこだよ。

できないなら、顔を晒して『販売禁止を求める』会見をして欲しい。

117名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:52:26 ID:Cbs1+5AK0
以前のやつは、形状が喉に入りやすいとかだったので
ちゃんと噛んで食べられるように大きくして
なおかつ注意喚起もしてたのにな。
病院でいつもおやつに買ってきて喰ってたよ…
118名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:52:33 ID:b16cRQ9b0
販売中止がショックすぎて
なぜか男の子が蒟蒻ゼリーつまらせて苦しんでる夢を見た
119名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:52:48 ID:f9jgo4qsO
久しぶりに蒟蒻畑を食べるかな
グレープが美味いんだ
120名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:52:54 ID:IrfvjC9y0
>>98
そんな親いるんだ・・・アフォですね。
どんな子どもでどんな親でしょう?
やっぱ、DQN?
それとも見た目は普通?
121名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:53:11 ID:/rE1Dosj0
お金が必要になったときには、我が子にこんにゃくゼリーを食べさせて

メーカーに賠償請求しますわん。
122名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:53:49 ID:4YMld598O
人それぞれ違いがあるけど、嗜好品を規制するのはどうかねぇ?
123名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:53:57 ID:+dyBh6St0
しまりのない口をしたおばさんよりこんにゃくのほうがましだな。
124名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:54:02 ID:+d0026uBO
村田はマジキチ
125名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:54:08 ID:VF3BPqQa0
>>115
ありえすぎて困る
126名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:54:25 ID:bV3qVNZtO
自分と自分の子供が馬鹿なのを
こんにゃくゼリーのせいにすんなよ
俺は小学生の時から食べてると思うけど
何にもないぞ
127名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:54:35 ID:3U5yj3PGO
これは

子供にお酒を与えちゃいけないのに、それを知ってて飲ませて
急性アルコール中毒で死んじゃったから、酒造メーカー全般に
「おまえらが酒を作ったからだ!酒の製造やめろゴルァ」と言っているのと何ら変わらない

正にモンスターペアレント
悪いのは与えた奴なのにね
128名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:54:48 ID:pzZnWiL70
老人と子供は食べるなって書いてあんじゃん

それを破って食べさせて殺して、「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」?

馬鹿なの?死ぬの?頭が生まれつき弱いの?
残念ながら日本語を解読する事ができないの?
脳に欠陥と言えるべき障害があるの?
129名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:03 ID:YZEgcvDiO
むしろ裁判所にどんな形状ならOKか
聞いてみたいもんだけどな
130名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:21 ID:aqu2jCtQ0
>>113
まあそうなんだけど。
馬鹿にはとんちで対抗するしか無いような気がする。
131名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:22 ID:fQZWq5PI0
モンスター遺族か
132名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:24 ID:lOWkNfdy0
これもゴネ得なのか?
133名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:27 ID:mjGDMZ5+O
DQN家族、全員こんにゃくゼリー食って死ね!
134名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:54 ID:G0t+JAov0
いい迷惑だわ、この基地外家族
135名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:55:56 ID:iq049R4W0
>>1
>>「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」

だったら、正月の餅を半題している業者にも販売を中止させろ!!!
136名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:56:22 ID:TwwZCqvl0
>>129
男性器そのものの形状ならいきなり口に含むのを躊躇するな
137名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:56:23 ID:9FakDJryO
細かい経緯はわかんないけど学童保育には噛みつかないのか?
138名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:56:28 ID:HycOnR3oO
この遺族なんで過失致死で立件されないの?
139名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:56:30 ID:/rE1Dosj0
お金が必要になったときには、わが子にこんにゃくゼリーを食べさせ

窒息死させ、そしてメーカーを訴え、そして賠償金をガッポリ頂きます。
140名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:56:33 ID:FT2TdSqX0
製造販売禁止しろって言ってる連中も本音では禁止にしてほしくないと思ってるよ。
だってさらなるお金がむしり取れなくなるじゃんかwww
141名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:57:03 ID:tjp+PsldO
この人振り上げた拳を降ろすタイミングを逸したんだな
橋下を見習えw『ごめんwやっぱ無しでww 
って言えないのかな?
142名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:57:11 ID:3BITTbVKO
遺族が悪いことは一目瞭然だ
こんにゃくゼリーに何の罪が?wwwww
143名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:57:13 ID:dmpbPTS60
>>19のリストの食べ物は非常に危険だから
これらを全て規制してください
それならこんにゃくゼリーの規制も納得できます
144名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:57:24 ID:3NxuIQ750
閉経期で頭おかしくなってるんだな。
やっぱり子供は若くて体力あるうちに産んでおくのがいい。
145名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:57:32 ID:cE1lfMKx0
禁止までしなくても、ゼリーを小さくするか
逆に大きくしてスプーンで食べるようにすればいいんじゃないの?
146名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:57:34 ID:ew33kCwJ0
で、お餅はいつ販売中止になるの?教えて偉い人(;ω;)
147名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:58:06 ID:DEoyG0FGO
クルマは衝突安全基準なんかで年々厳しくなってるけど、食品って成分の安全性ばかり気にしているように思える。
国の基準に則って販売しているものを、販売差し止め!って命じる野田ちゃんは如何なものかと。

国は、形状や大きさ、固さの基準を定めろよ。

事故再発防止策として、ドーナツ状の穴を空けるとか、国が指導しないと何も変わらんだろうに。
148名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:58:15 ID:oDiv3NXd0
40でできた子の親とか、訴訟おこす率が高いんじゃない?
そういう統計ってある?
149名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:58:30 ID:VF3BPqQa0
>>137
学童保育にも噛み付いていたが、金持ってんのはメーカーだと踏んで
メーカーを訴えたマジキチ
150名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:58:32 ID:YW929rjFO
同じ年頃の子を持つ俺は子供にゼリー、飴を与えたら食べてしまうまでそばで見ている。
どうせ死んだ子は食いながらねっころがったり暴れてたんだろ。注意しない保育所職員が悪い。
151名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:58:47 ID:uiHH6Qvl0
通常のこんにゃく同様に板状にすればいい
152名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:58:59 ID:f9jgo4qsO
>>145
あの弾力はスプーンではつらいな
153名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:59:20 ID:e5Ele1Gw0
>>120
親の見た目も、子供の見た目も割と普通。
うちのお隣にも勝手に侵入して、庭で遊んで帰ったりしてたらしい。
最初の侵入から数度は、本人に直接注意、3回目から学校にも連絡、
ついでに近所の交番でも相談して、結局鍵をつけようって事で、
門も痛んでいたから、鍵をかけられるタイプの物に交換した。
まあその後、学校と民生員と警察の人を交えて話し合い、最終的に
こっちは弁護士も立てて話し合った。
154名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:59:23 ID:Okh4uZrd0
このケースも最近あったのも、親が食べさせたわけじゃないんだよね。
勝手に食べさせられて亡くなったのはかわいそうかな。
155名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:59:49 ID:WShubq/x0
>>141
橋下の変わり身の早さは異常。世界新記録物。
156名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 19:59:59 ID:NvoP8Us50


ゴネ得はぜったいに許しません(`#´)

157名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:00:13 ID:cV6m0rRt0
>>1
この馬鹿親は何と戦ってるんだ?
保育所の責任だろ。
発売中止にしたら少しは心が晴れるのかね。
こんにゃくゼリーが好きな人の気持ちは考えられないのかね。
野田聖子との繋がりを疑ってしまうよ。
158名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:00:21 ID:I/nqf810O
こんにゃくゼリー大好きなのに。なんなのこの馬鹿親…祝ってやる…
159名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:00:35 ID:GQcaILfr0
キチガイだなこりゃ。何で自分だけの子供が死んだのか良く考えろ。
160名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:00:42 ID:tSKfFo1Y0
>>116
テレビ見ないから知らなかったんだけど、顔出してないんだ。
やっぱりね。プロ市民みたい。
本当に他の子供たちを危険から救いたいなら、顔出せばいいのに。

あと弁護士だけど、また変な事件ばっかり担当してる人なのだろうか。
どんな人でしょうか?ググれカスと言わないでおくんなさい。
161名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:00:49 ID:OElgp3l20
最下位に合せる社会は息苦しくて大変ですな。

ま、多様な製品溢れる社会で特定商品を無くなっても困らない論で責めるのは否定困難な分だけ卑劣ですな。
162名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:01:09 ID:N2Tuq9Fh0
なんでもちはOKでコンニャクセリーはだめなんだよ
163名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:01:12 ID:PVbkhBRc0
922 文責・名無しさん New! 2006/10/11(水) 06:36:29 ID:M0IUExUb
>>920 日本でも大暴露は近いよ。
>>901 の言っていた伊国の事件は↓

『巨大スパイ組織? 違法盗聴疑惑にイタリア大揺れ』
2006年09月30日20時01分

●イタリアで、国内最大手の通信会社テレコム・イタリア(TI)の幹部らが
社内に数百人の盗聴担当者を設け、自社を使う電話を大規模に盗聴していた疑惑が浮上した。
●警察や法曹界にも協力者がいたとみられ、伊メディアは「空前規模のスパイ組織」と報道。
本物の国家情報機関を上回る収集力を持っていた、
とも推測され、政界を巻き込んだ騒ぎとなっている。
●容疑者らは97年ごろ以降、数千人分の電話を盗聴。
政府の情報データバンクや銀行、税金関係機関のコンピューターにある個人情報も
入手していた疑い。親友の別容疑者と共に情報を外部に流していた。
●イタリアでは裁判官の許可による捜査当局の盗聴が認められているが、
同容疑者らはこれらの記録も内部協力者から買っていた疑いがある。
●今回の事件で、盗聴による情報やプライバシーが暴露されることも伊政府は懸念している。
伊では数々の刑事事件が盗聴捜査で摘発される一方で、
検察などから漏れる盗聴記録がメディアにしばしば流れていた。


日本でも同じ事が起きてるんだよね。
対象は、メディアが興味を持ちそうな“一般人”。
メディアは興味深い一般人を盗聴盗撮して作品の肥やしにしている。
その上で集団で笑い者にし、こともあろうかメディアを通してその人間へ嫌がらせを流し、
その反応を見て楽しむゲームを始めた。
信じられないことだけど、盗聴盗撮被害の対象になった者の精神状態を追い詰めて遊ぶ極めて残忍なゲームだ。
この話は国民全体から見れば、まだ一部の人間しか知らないように思えるだろうけど、
実はネットによって、世界中に日本で起きた人権侵害事件の事は知れ渡っているんだよ。
164名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:01:23 ID:29OCdP9g0
自分の子を殺して
アナルセックスどうしようもない親だな
165名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:01:36 ID:e9GPQ/RuO
>>151
同感。
166名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:01:43 ID:lCYHGJo+0
日本には自己責任という言葉はないのか
167名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:01:43 ID:rTKmi+qQ0
この馬鹿遺族こそ死ぬべき
168名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:02:27 ID:cUTdKAiM0
ほっとけw
どうせ助けて〜ってすがってくる。
169名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:02:29 ID:DA/rdxIxO
自分の場合こんにゃくゼリーよりも
蕎麦とかうどんの方がよく喉に詰まる
170名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:02:37 ID:VF3BPqQa0
>>145
こんにゃくゼリーって存在自体を許せないらしいからどんな改善や注意喚起を
おこなってもダメっぽいよ
171名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:02:53 ID:lHwSNcHI0
クソ親
172名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:02:57 ID:f9jgo4qsO
>>153
本当におかしいのがいるね
この親にして、って本当にそうなんだね
173名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:03:01 ID:VyvIaOTR0
>>7
これが真理だなー
174名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:03:36 ID:vQknEXOW0
気が狂ってる
自分達の非常識と注意義務を怠ったことを全部棚上げして責任転嫁
これが通るようなら日本はオシマイだ
175名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:03:55 ID:tSKfFo1Y0
こんにゃく畑買い占めなくちゃならないな。
大変。値上がりしてたりして。
176名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:04:01 ID:owvbDgeV0
もう、アホかと
これしか言いようがない
177名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:04:27 ID:YZEgcvDiO
>>154
それは同意。
でもそれなら製品やメーカーを叩く
のではなく食べさせた人を訴えるのが筋
178名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:04:28 ID:TCoslttg0
親ならあれだけ注意勧告されていたら普通気をつけないか?
同じ小学生とチビ持ちの母だから尚更思う。

クロックスヤヴァイと言われてても履かせてる親みたいだな。
179名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:04:39 ID:P2Aqha1v0
こういうのもモンスターペアレントっていうのかね
気違いとしか思えない
180名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:04:44 ID:HycOnR3oO
最近のじゃないのか
>>138は早とちりだった
181名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:06:20 ID:lCYHGJo+0
子供がタバコ喰って死んだらタバコの製造販売禁止になるの?
子供が喰うなって言う物喰うのが悪いだろ。
182名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:06:58 ID:FT2TdSqX0
今まさにコンニャク畑食ってるが、こんなでかいの子供が自力で喉につまらすものなのか?
婆が無理やり喉奥に突っ込んだんじゃねーの?
183名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:07:14 ID:FpD/70XV0
老人がもち食べて死ぬから
これからもちは発売禁止な
184名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:07:14 ID:D3x4v+hrO
親の不注意じゃん 責任転嫁すんな
185名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:07:26 ID:e5Ele1Gw0
>>170
スプーンで食べるような大きさとか、板状にしても、結局は
大きめに取って喉に詰まらせる事になる気がする。
そのうちあかちゃんせんべいとか、卵ボーロとかも規制されるのかねw

そういや手持ちのこんにゃく粉に、こんにゃくゼリーの作り方とか
書いてあった気がするんだけど、あとで確認してみよう。
186名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:07:44 ID:6e7KJQ9K0
>>32
署名しといたよ
食わせるなって書いてあるもん勝手に食わせて販売中止しろってどんな話だよ、おかしいよ
187名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:07:45 ID:pe9Xc4Bb0
逆にでかくすりゃいいのに。
あのちょうどいいサイズだから飲み込むバカがいるんだろう。
プリンみたいなケースにいれてくれ。
188名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:07:57 ID:+RldKxmq0
馬鹿は子供産んではいけない法律つくれよ
189名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:08:17 ID:42IoH/usO
子を危険から守るのが親の義務だろw
190名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:08:34 ID:VF3BPqQa0
>>182
二歳に満たない子供に凍らせたものを与えようとした時点で殺意は満々だよな
まあ祖母からは金取れないから取れそうなとこを叩いてるんだろう
191名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:08:47 ID:dKwq1aXy0
サイコロ状の大きさに切ってパックしろ
あんみつの観点くらいの大きさ
なぜしない理由は何なんだ
192名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:08:57 ID:2hsyXe3EO
馬鹿親が馬鹿餓鬼に餌としてこんにゃくゼリーを与えるのを禁止 逆切れかよみっともない
193名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:09:11 ID:lZEzWNkEO
マンゴスチン味を返せ
194名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:09:14 ID:R2RZCIT/0
モンスター遺族に遺憾の意を表明するスレはここですか
195名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:09:23 ID:aY7MgWWm0





死亡率が高いモチにつては何も言わない不思議。



196名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:09:45 ID:ih9JXsgE0
>>1
狂ってるよ
197名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:09:50 ID:e5Ele1Gw0
>>172
知り合いの子供が小学生だけど、なんと言うか…人種が違うとか
そういうのを飛び越えた人が増えている気がする。
人間とエイリアンくらい価値観が違うと言うか。

>>182
吸うようにして口に入れると、油断するとンガッてなる時はあるから、
普通の小さいゼリーのノリで口に入れたら、子供と年寄りは危険だと思う。
198名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:09:52 ID:TwwZCqvl0
>>187
シティーボーイズのライブで一生使えるブルーレットってネタがあった
199名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:09:58 ID:FpD/70XV0
こんにゃくゼリーが離乳食かっての


食べさせたアホのほうが問題だろ
200名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:10:05 ID:aNGC84U6O
SMAPのコンサート行って心臓麻痺起こして同じことが言えるか?
201名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:10:09 ID:5Gcflqk7O
てめーのガキが死んだからって、同意を求めんなよ!バカが

こんにゃくゼリー買いだめしとこ
キチガイのせいで食べれなくなる前に
202名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:10:25 ID:YivvHDxn0
金が欲しいから騒いでんのか
203名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:10:38 ID:qebfB4+n0
事故の再発を防ぎたいならテメーの母親を監禁しておけ
204名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:10:45 ID:vd4qo/My0
こんにゃくゼリーはどうでもいい。
でも正月の餅に文句をつけたりしたら俺は怒る
205名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:11:00 ID:VF3BPqQa0
>>191
それでも喉に詰まらす馬鹿が出てくるから。赤子に与えたりな。
しかも余計に噛まずに食べる馬鹿も量産される
206名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:11:06 ID:0T36rWe7O
>>193
あれ、めちゃウマーだったよね
一番好きな味だ
207名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:11:18 ID:Hc8hwIYw0
こんにゃくゼリー白桃うめえええええwwww
208名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:11:38 ID:/rE1Dosj0
両親が同市と製造元のエースベーカリー(愛知県小牧市)を相手に計約7500万円の損害賠償を求めた訴訟の和解協議が23日、名古屋地裁(田近年則裁判長)であった。

7500万円だって!!!7500万円!!!
7500万は、妥当???? 親の不注意で7500万円」だよっ。
209名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:12:01 ID:e5Ele1Gw0
>>199
ふと思ったけど、こんにゃくゼリーを与えるには、少々年齢が
早くない?
210名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:12:11 ID:xMQEsJOBO
くたばったガキが馬鹿なだけでメーカーは関係ないだろ!俺は好きなんでないと困る。喉につまらせるほうが悪いだろ。車の事故があるから車は作るなて言ってるのと同じだろうが!
211名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:12:26 ID:qKhZLE6g0
ありえねー
この遺族日本人じゃないだろ
212名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:12:31 ID:FNDj1zvPO
蒟蒻ゼリーに携わる者の生活はどうするんだ、食べかに問題があっても蒟蒻ゼリーに問題はない。
213名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:12:39 ID:oUtozpoDO
こんなバカに迎合するような阿呆な大臣が居ると、来年の春には餅が禁止になるな。
214名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:12:44 ID:z7Sw9NAX0
しらたきみたくして売ればいいんじゃねの
まあアレでもツルっと飲み込む馬鹿が居そうだけどさw
215名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:12:58 ID:/YibEQpkO
>>191
歯ごたえが美味しい秘密
216名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:13:09 ID:9E5R/uEF0
この親は悪くない。むしろ悪徳弁護士にうまく利用されてしまってかわいそうだ。
理不尽な裁判を起こされた食品会社はもっとかわいそうだが。
217名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:13:17 ID:30Gln1Ts0
>>208
相手に全責任を押しつけてるんだから逸失利益(将来稼いだであろう賃金とか)考えれば
それくらふっかけるだろうね。

実際払う額とすれば笑止だが
つーか払う必要もないと思うが
218名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:13:29 ID:3jXTuTESO
顔とか出してんの?
どんな面でこんなこと言ってんだろう
219田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/10/03(金) 20:13:38 ID:8H4zEVp0O
まあ、我が子を死なせちゃった親の負けは確実だな…
220名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:13:41 ID:fRmyhDfz0
まさに子供の仇討ちといった気分なんだろうな
メーカーや関係ない大半のユーザーには迷惑の何者でもないが
221名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:13:49 ID:WShubq/x0
>>156
日教組と成田反対派のことですね。
222名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:13:50 ID:OkAZmIEw0
確か発売当初は飲み込めそうなサイズだった気がする
で、事故があったからサイズを大きくしたんだよなあ。
一口じゃ飲み込めないくらいに。
自分は1袋8個のお得感のなさに買わなくなった。
あの対処だけでも会社は痛かったと思うんだが
223名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:13:59 ID:IYTBFjao0
星新一のショートショートにありそうな話だな
224名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:14:10 ID:TwwZCqvl0
>>213
野田の生き様みりゃしょうがないって感じか 
選挙おわたらミンスに光速で逃亡しそうだ
225名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:14:32 ID:0T36rWe7O
喉に詰まらす危険のあるものを子供に食べさせるって虐待じゃね?
凶器はこんにゃくゼリー、みたいなケースってないのかな?
226名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:14:35 ID:Nhj80IcJ0
>>1
典型的なバカ親だなwww
227名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:14:37 ID:3NMRoEySO
遺族に全く同情できないのは久々だなw
228名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:14:48 ID:ZZuVwmGNO
まあ常識的な意見はさておきぶっちゃけこんにゃくゼリーとかどうでもいいや
229名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:14:54 ID:UtIHTP+e0
「事故を防ぐために、 すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」

これって、自給自足しろってことだろ。
230名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:15:12 ID:tSKfFo1Y0
>>225
それもわざわざ凍らせてたんですよ、お客さん。
231名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:15:21 ID:Esh8En/z0
そのうち餅も製造禁止になるな
232名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:16:07 ID:MoN6uDTeO
蒟蒻ゼリー会社に勤めている社員大量解雇フラグ
蒟蒻ゼリーだけじゃなくても売上減るしで業者は頭抱える
業者の家族だって頭抱える
233名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:16:08 ID:VEu/4TFh0

こんにゃくゼリー

明日食ってもこんにゃくう〜
234名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:16:16 ID:iF8lXOB0O
金の欲しさに子供殺してんだろ
メーカーのせいにすれば近所の人たちは怪しまないもんな
マンナンライフの件は和解金確定した後だったら
可能性大だろ
235名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:16:20 ID:Zy2UrJQa0
村田龍之介君のお母さん、それよりも学童を禁止すべきじゃね?
神戸でも4人死んでますよ。
236名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:16:20 ID:LVqhyAS+0

モチ食って窒息死した人の遺族は、モチの製造販売を禁止しろって言うか?

常識の無い奴だなー
237名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:16:35 ID:/9h1fo990
素朴な疑問

ユニカねっとhttp://shin-jitsugen.sakura.ne.jp/
のような消費者団体って
マイノリティの声を重視するんじゃなかったのか?

「蒟蒻ゼリーは餅に比べて一般的でないから規制してもいい」
という理論は

 「彼ら自身の自己否定」

でしかないと思うんだが

そこをどう考えているんだろう
238名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:16:35 ID:dEvxtuFMO
この親の顔が見てみたい。
239名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:16:56 ID:YZEgcvDiO
この遺族に餅についても禁止すべき
でしょうか?と真面目に聞いてみたい
240名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:17:22 ID:aABAReAU0
斬鉄剣で斬ってから食えよ。
241名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:17:28 ID:0T36rWe7O
>>230
凍ってるものをそのまま飲み込めると思う方がおかしいよな
242名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:17:43 ID:iNqoBCU6O
大人のおやつ「こんにゃくゼリー(ハードタイプ)」

こんにゃくゼリーはお子様の手の届かない場所に保管してください。
また、乳幼児には絶対に与えないで下さい。
窒息死の原因となります。

243名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:17:52 ID:pI5doUndO
>>214

> しらたきみたくして売ればいいんじゃねの


しらたきでも多分人は死んでるよ。

しらたきで死んでも問題なしとすると、しらたき形状の蒟蒻ゼリーで死んだ場合はどうなるかなあ?
244名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:17:52 ID:e5Ele1Gw0
そういえば以前、外食でとんかつを食べたら、カラッと揚がった
衣が喉に入って、しばらく大変だったんだけど、この親の理屈から
すると、店を訴えて慰謝料取った方が良かったって事ですかね?
245名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:17:59 ID:VF3BPqQa0
>>217
このキチガイ親の件はすでにメーカーと和解済みでそれに近い金額が支払われている
模様。
これに味を占めてまた金を毟り取ろうとでもしてんのかもね。
和解条件の取り決めを破ったとか難癖をつけてね
246名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:18:23 ID:m3f65WfA0
製造メーカーの社員が死んだらこの家族は何か保証してくれるのか?

教育しない管理しない大人が何を言っても駄目かと思う
これがまかり通るなら、企業どんどんぶっ倒れてサブプラどころじゃなくなるな
247名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:18:40 ID:tWg0OcjMO
きっと何を詰まらせようと販売禁止にしろって言うんだろうな。
248名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:18:53 ID:iRifj0p50

毎日食ってユルユルの便のオレからしたら
こんなもんは親の食わせ方が悪いんだよ
過去にそういう事故があるんだから
もっと注意しなきゃいけなかったんだよ
249名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:18:55 ID:1e/JfnkFO
こんにゃくゼリーを18禁にすれば問題なかろう
250名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:18:59 ID:oEOTVHOLO
いくらなんでも傲慢すぎるだろう。
自分が買わなきゃいいだけ。
こんな身勝手な言い分に耳を傾ける必要なし。
251名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:02 ID:zM9orYIl0

こ の 親 ど も に 抗 議 し た い の だ が

だ れ か 連 絡 先 と か 住 所 知 っ て る

香 具 師 は い な い の か ?

住 所 さ え 知 っ て い れ ば 直 接 乗 り 込 ん で

抗 議 す る ん だ が …

一 緒 に 抗 議 し て く れ る 香 具 師 も い な い か ?
252名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:13 ID:A0o5oK2ZO
バカなの、この親。
じゃあ、蒟蒻ゼリーより先に車も刃物も製造禁止だよな?
253名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:23 ID:1eqcORRiO
この家族に物を食べさせたらダメだな
254名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:35 ID:G0t+JAov0
殺人罪でテメーが逮捕されろこのカス!!
255名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:40 ID:WShubq/x0
>>224
選挙後に古賀と組んで、国民新党を自民に呼び寄せるつもりとかきいた。
どこまで卑怯なんだか。
256名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:40 ID:YbdAQP5MO
一方、タバコでは年間12万人が死んでるのであった。
257名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:46 ID:GWrIatW5O
遺族が精神のバランスを保つため
企業に責任をなすりつけている感じか
258名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:55 ID:blTYzB6WO
ああ、そうだったんだ。親も馬鹿なら擁護するやつも馬鹿だったんだな。
こんなやつらの思い通りになんてさせてたまるか。俺はマンナンを支援するぞ
259名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:19:58 ID:kdSuvYDS0
今日、満ナン来フのコンニャクゼリー買ってきた。
ウマイ!
260名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:20:15 ID:4/d/N8Kx0





オマエが食わなければ済むことだ!!



261名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:20:26 ID:TwwZCqvl0
この家族の最終目標は豆腐業者
262名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:20:31 ID:ttHY0vGtO
携帯からは署名できないのか。

パソコンつけたら署名するよ(^∀^)
263名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:20:33 ID:CbjarCDxO
親がこんなんだからお子さんが亡くなったんだね。
なんでも人のせいにしちゃぁいけないよ。
264名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:20:42 ID:HyOway1q0
>>232
自分の家族さえよければいいって
死ぬ死ぬ詐欺の親と一緒だな。
265名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:20:51 ID:m3f65WfA0
袋の表記が注意書きでいっぱいの世の中になるのですね?

馬鹿は字をみても理解出来ないし、見ないから死ぬしかないと思うけど
266名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:20:52 ID:3NMRoEySO
いやあ、本当に遺族に憎しみすら覚えるは久しぶりですよ
267名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:21:05 ID:DxQse1lM0
自分の不注意を棚に上げ全責任をメーカにかぶせる屑親。
今度からは傷害致死で屑親をしょっ引けよ。
無くなった子供がかわいそうだ。

下手すれば屑親に子供の死亡保険金が渡ってるんだぞ。
子供の命を金に換えてさらにメーカーから金を搾り出そうとする
守銭奴を許すわけにはいかない。
268名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:21:19 ID:TxSG29XuO
餅も製造禁止でヨロ
269名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:21:28 ID:YZEgcvDiO
>>249
それなら親が買って子供に与えて子供が
死んでも親の過失だしな
270名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:21:51 ID:YW929rjFO
>>251
ここにいるぞ!
せめて電凸したいんだが、晒しマダー?
271名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:21:57 ID:e5Ele1Gw0
>>265
袋だとスペースが足りないから、説明書がついてくると思うよ。
272名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:05 ID:i41+ljdY0
クレーマー涙目だなw
273名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:07 ID:LJWUUBdO0
遺族?和解金目当ての殺人犯だろ
274名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:19 ID:mdNweACXO
エラソーに何言ってやがんのこのおばはん。


よく噛んで食べなさいって教える事もせず他人に子どもの面倒みさせといて、その上メーカーにまで物申すわけ?
何様?
275名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:22 ID:A8R4/d9V0
やべえ
久々にものすごく腹が立った
蒟蒻畑の角に頭ぶつけて死ね
276名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:23 ID:njGMFkWX0
餅はどうなのさ
車は〜
説明書きがあるのに〜

こんな馬鹿な言い分が通るなら
メーカーは和解に応じてないってw
277名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:24 ID:+d0026uBO
馬鹿基準で物事を決めていったら三国を笑えなくなるぞ!

断固阻止
278名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:32 ID:IKsG88ojO
は?お前らが死ねば解決するんじゃね?
279名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:46 ID:djiqTy0a0
こんにゃくゼリーと流動食(おかゆ等)の危険性は同程度
280名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:50 ID:tCJaXbOP0
日本は消費者が消極的すぎだ
アメリカのようにどんどん裁判を起せ
どうせ企業なんか金儲けしか考えていないんだからさ
281名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:53 ID:VF3BPqQa0
>>231
ワロタw
最終的に日本から流動食以外を失くすのが目的だなw
282名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:54 ID:Zwh8hFZHO
プロ遺族様?
283名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:22:55 ID:21Y85AvbO
完全な八つ当たりWWW
284名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:23:01 ID:2t8y0iVyO
俺こんにゃくゼリー好きなんだけど販売中止になるのか?
285名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:23:07 ID:/9h1fo990
>>251
親は単なる象徴だから
バックのユニカねっと
あるいは野田の事務所に抗議したほうが早いと思う
286名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:23:22 ID:njGMFkWX0
>>225
こんにゃくゼリーは凶器、まで読んだ。
287名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:23:26 ID:Qm7a60t40
くそ一家のおかげで
多くの国民に迷惑がかかってるんだぞ
288名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:23:26 ID:CSeWNdYEO
子供に食わすときに注意が足りないよ
289名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:23:48 ID:0b/9LBtX0
お金の欲しい人は,子供に保険を掛けコンニャクゼリーを毎日食べさせる。
早くお金が欲しい場合は,子供の口をあけコンニャクゼリーを流し込む。
保険で1億,和解金で1億,子供を3人作れば6億円,子作りは良い商売だぜ。
290名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:23:56 ID:WShubq/x0
野田は勤労者のモチベーションを落とす天才として、歴史に残るだろうな。
291名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:24:08 ID:fseFGwSoO
遺族腐ってるよ
お前らのわがままがとんでもない前例を作ろうとしてるんだぜ…
292名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:24:17 ID:3NMRoEySO
>>251
俺も行くよ。原付で
293名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:24:18 ID:UlUJlazyO
こんにゃくぜりー製造中止で会社リストラされた家族が生活苦で心中したとしても、この人達は知らんぷりなんだろうな
294名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:24:29 ID:/+UJkGPkO
冷凍庫で凍らせて食べさせたなんて親はアホだろう
295名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:24:43 ID:njGMFkWX0
商品に問題がないのなら
メーカーは和解に応じてないからw
296名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:01 ID:UZpGgP3z0
>>251
手段は選ぶべきと思うけど、このまま傍観するのもどうかと思ってる。
こんにゃくゼリーとその周辺の人たちがかわいそうだ。
297名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:08 ID:Dh+15nSF0
こんにゃくゼリーは危険な食べ物なので禁止でよい。
298名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:11 ID:Zy2UrJQa0
消費者主役の新行政組織実現全国会議=ユニカねっとだな。
全国の消費者って、てめーらは特殊団体であって
消費者の代表じゃない!!!
299名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:16 ID:blTYzB6WO
早く抗議先を、抗議先を
300名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:36 ID:VF3BPqQa0
>>276
お前の言うその馬鹿な言い分は大多数の日本人の常識と合致してるみたいだけどな
あ、半島の方でしたかwサーセンwwwwwwwww
301名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:37 ID:TwwZCqvl0
とりあえず署名だけはしてみた 
302名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:43 ID:NhEme3r70
こう言う事も言えるわな。
年寄りが、餅を喉に詰まらせて窒息死
遺族が、餅作った餅屋に損害賠償と餅全面禁止の訴訟起こしたのと、一緒じゃん。

303名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:53 ID:njGMFkWX0
>>293
製造禁止になるような危険な商品で儲ける人間のことを
死の商人といいます。
304名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:25:59 ID:+tC743WL0
>>1
> 「事故を防ぐために、
>  すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」

遺族(被害者)だからといって
こんなことまで言う権利あるのかね。
305名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:01 ID:mlXHz4i90

頭わるいんじゃねえかこの親。
306名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:08 ID:WShubq/x0
>>289
福岡の男児殺害の母親がそんな知恵をもってなくて良かった。
307名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:13 ID:pI5doUndO
>>237

蒟蒻ゼリーはもはや広く販売され食べられている一般的な食品だけどな。

一般的と言う観点で比べたら、たまに食う餅は毎日食うご飯(これでも喉に詰まる場合が)よりも一般的でないから、規制すべきだな。
308名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:15 ID:FpD/70XV0
>>295
自民の低脳、野田聖子のせいじゃないの?
309名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:16 ID:L60YrGA90
>>19
うはw
これぜんぶ禁止したら食うものなくなるwww

つかこの親は苦しみのあま思考が動転してると周りは見たほうがいい。
かわいそうではあるが。
310名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:23 ID:YW929rjFO
馬鹿親の晒しマダー?
311名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:24 ID:P32OsSTG0
毎年窒息者だしてる餅も発売禁止にしろ
312名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:30 ID:Ht6qoCCi0
頭が悪くて鈍臭くて、無警戒、無神経、無知な人間が
生きていきやすい安全な世界がお望みなんですね。
一人の無責任な行動が万人に迷惑をかける典型的な例だな。
313名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:41 ID:D2S32JJR0
それよりも、

親はあらゆることを想定して子供に接すること。
メーカーは事故が起きぬよう工夫をすること。

この二点の方が大事だと思うけどね。
最近自己防衛の能力がガタ落ちしてる。
何故ならまず人のせいにするから。
悪いのは相手で自分ではないって風潮が、
自分の身を自分で守る能力を奪ってる。

314名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:48 ID:njGMFkWX0
>>300
2ちゃんねらが大多数の日本人wwwwwwwwwww
315 ◆rgTk3awj5w :2008/10/03(金) 20:26:54 ID:W65F8TtmO
おもいっきり小さくすりゃよくね?
てか注意不足だろ。
316名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:58 ID:M+4KR51M0
言う前に親が悪いのとちがうんか。呑み込む前に噛み砕くのが普通の行為だ。
317名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:26:59 ID:e5Ele1Gw0
>>281
流動食も間違えて気管に入ると、肺炎になって大変だったりするので、
鼻から胃までチューブ入れて流動食になるかもしれない。
318名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:27:11 ID:njGMFkWX0
>>302
一緒じゃないよ。
なぜなら餅屋を訴えても勝てないから。
319名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:27:40 ID:njGMFkWX0
>>308
裁判に野田聖子は関係ありません。
320名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:27:57 ID:uiHH6Qvl0
蒟蒻ゼリー自体は問題ないだろ
カップが問題なら形変えて売れよ
321名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:02 ID:Ps+EJwQBO
もう人を殺すものは全て製造禁止にしよう
餅も包丁もバールも禁止




ってふざけんなああああああ
怪物親は自分の異質さに早く気付けよ
322名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:04 ID:R4HA+SUpO
40歳という年齢で産んだ子供に対して、十分な注意を払わずに食べさせてた親本人の責任だるが!!!
悪質なクレーマーだ!!!
323名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:10 ID:VF3BPqQa0
ID:njGMFkWX0
なんだ釣りかよwまあでもこのレベルのキチガイなんだろうなw
この親なんかは
324名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:31 ID:wh+qjFjQ0
自分が馬鹿だという事を知らずに大公開してるわけだが。
325名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:31 ID:U76NgdpRO
もう販売してないってことか。
ソフトタイプの食ったことあるやついる?最近食ってないからわかんねー。
326名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:36 ID:PHRCOvoG0
自分の子供を殺してメーカーから金をむしり取る、訴訟ゴロ

じゃなければいいなと思っている。
327名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:37 ID:NHibLZD0O
>>289 今更ゼリーはあからさま過ぎたろ。
餅を糞ガキの口に流し込んどけ。
328名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:38 ID:hRcFXZsP0
子供や年よりだけ食べなきゃいいのに・・・・
329名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:40 ID:LJWUUBdO0
>>303
喉詰まらすのは食い物ではなく人間の構造欠陥。
詰まるときは何を食っても詰まる。御粥でさえ死亡者出てるんだから
いちいち禁止にしてたら食うもんなくなる
330名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:28:42 ID:GekiT1ad0
モンスタークレーマーこええええええええええええええええええええええええええ
331名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:29:03 ID:aABAReAU0
ここ数年、育児に困った母親が子を殺す事件が相次いでいる。
これもその中の一つだろう。普通で常識的な考えを持ってすれば、こんにゃくゼリーのパッケージ、その他ニュース、情報等からして
1・2歳の子供に与えるような真似は、しない。この時点で保護監督不行届に該当する。

1・2歳だと自分で吐き出す、噛み砕くことがまだできない。
凍らせておけば、尚更のことだ。

つまり、これは、母親・祖母など遺族らで仕組まれた巧妙な殺人事件。
つい先日、福岡の公園で母親が子を殺した事件が起き、あたかも被害者面をして騒いでいたが、それと同じこと。
被害斜面をしてマンナンライフを訴え、慰謝料を請求する悪質的犯行であると推測される。

例えパッケージに注意書きが無かったとしてもこんにゃくゼリーを母親・祖母が食べた感触などから
1才児に食べさせると危険であることは、わかるはず。

 つまり、この事件は、遺族らが1歳9ヶ月の男児が邪魔になり引き起こした巧妙な殺人事件である。
332名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:29:06 ID:aNhaYP9l0
┌──────────┐ 
│    食品メーカー    ...│
├───┬──┬───┘
│注意書│    │  ↑攻撃
└┬──┘  慰│┌┴───┐
警│  ↑ス......謝││市民団体│
告│  │ル  料│└────┘
文↓  │ l  ......↓  ↑救援要請
┌──┴─────┴─┐
│        主婦        │
└──┬───────┘
    食│        ↑
    料│        │死
    品↓        │亡
  ┌──────┴─┐
  │ 子ども・お年寄り . │
  └────────┘
333名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:29:06 ID:/0l/+Rc50
親が、こう言うのは許せる。極端な話、交通事故で子供が死んだら
「この世から全てのクルマを無くすべき」って言ったとしてもね。

それを担当大臣とかが何も考えずに後追いするから問題なのであって。
334名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:29:07 ID:njGMFkWX0
>>323
キチガイ乙です。
335名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:29:53 ID:SqU55KJvO
親叩いてる奴多いけどさ、この親もこの間亡くなった子の親も、自分で食べさせた
わけじゃなく、他の人が食べさせてるだよ。子供を育てていく上で、
保育園や学校、親戚の家に預かって貰わなければならない場合が必ずあって
そんな時にこんにゃくゼリー食わされて殺されたら、たまったもんじゃないだろう?
これだけ死んでるのに、与える奴が悪いっていうのもわかるけど
未だに振込め詐欺に引っ掛かる人がいるように、世の中には情報弱者ってのがいるんだよ。
他人にこんにゃくゼリー食わされて子供を殺された親の立場から考えたら
この要求もそんなにおかしいことではないと思う。
336名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:10 ID:njGMFkWX0
>>329
こんにゃくゼリーは普通に食っただけで詰まる。
ほかの食品は無理な食い方をするから詰まる。
337名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:34 ID:2krbzseS0
日本人てまじでドンドン馬鹿になってくな。
団塊からのこの流れ止められんのか。
338名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:39 ID:QUwVRMjg0
遺族の無念さは分かるけど
これは八つ当たりレベルだなぁ
339名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:43 ID:rFyW4dic0
ガキ1匹で何千万も貰えるならいい商売だな
340名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:43 ID:4BdRQGN70
細長〜くしたらどうなのさ。
341名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:49 ID:C1NosDPIO
は?
自分達のことを反省せずに責任転嫁かよ

自分で食ったことないんかな、こんにゃくゼリー。
一度でも食ったことあるなら、わかると思うんだけどな、
食べ方に気を付けなきゃいけないこと。

342名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:50 ID:WPtekoON0
食べ物は全部粉末か液状にしろ!
2階建て以上の建築物、電車、車、歩道橋、山、海、河、中州、全部立ち入り禁止!
343名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:54 ID:VF3BPqQa0
>>332
主婦がすべての黒幕ということかw
344名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:54 ID:LMyqVGjbO
>>333
親のコメントを引き出して「行政の怠慢だ」と騒ぐマスコミがいるからな
政治家としては反応しないわけにいかんだろ
345名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:57 ID:DEoyG0FGO
このスレ読んでたら、蒟蒻畑食べたくなった。

スーパーが閉まる前に買いに行こうっと。
346名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:30:58 ID:G9vl3BXlO
食べさせた保護者の責任。責任転嫁してるだけ
347名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:05 ID:njGMFkWX0
>>338
八つ当たりならメーカーは裁判で和解に応じません。
348名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:05 ID:ijLgRuJj0
難しいよな 気をつけないのもバカだが、欠陥商品といわれてもしょうがない所まで来てるかもな
正直無くなっても俺は困らんぞ俺はw
349名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:12 ID:m3f65WfA0
>>335
読めない縦読み禁止('A`)

カエレ
350名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:19 ID:sxYOhHBK0
白玉ぜんざい・みたらし団子も禁止な!
351名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:21 ID:ulqv+ZVl0
>>1
振り上げた拳を更に振り回さないといけなくなったんだな。
メーカーはそんなに悪くないとは思いつつも。
お金欲しいもんね。
352名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:23 ID:mKlNXfs60
こういうの、やつあたりっていうんだぜ・・・
353名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:24 ID:vD3H3n2cO
転んでも、ただでは起きないな。この馬鹿親。

♪こんにゃく畑で慰謝料取れた〜♪
354名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:25 ID:Pd/DIyGy0
このお母さん(村田由佳さん)は、こうやって政府を糾弾することで、
間接的に祖母を責めてるんじゃないのか。
そういう個人的な感情でのみ動いてる気がするよ。

それに応える野田は、もっとおかしいと思うが。
355名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:35 ID:njGMFkWX0
>>346
責任転嫁ならメーカーは裁判で和解に応じません。
356名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:35 ID:fDBtgVhN0
>>342
流動食でも死人でてるんだってさ
357名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:36 ID:FT2TdSqX0
>>321
いやバールはむりだw
おそらくバール利権がすごいんだろ。
だから報道ではいつもバールのようなものとぼかしているw
358名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:42 ID:mRPf4SyI0
小さな子にはこんにゃくゼリーじゃなくて、
体温で溶けるゼラチンのゼリーをあげたらいいのにな
359名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:42 ID:X67iKt/S0
ケフィアでも食っとけばよかったのに
360名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:31:56 ID:6X/dadPu0
婚約者と今夜食う
361名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:17 ID:FF2dPCai0
最近のゆとりはすぐ死ぬなあ。
昔だったら吐いて死ぬかと思ったと笑い話になっただろうに。
362名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:22 ID:Z9avcErsO

死んでから言うな
363名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:23 ID:tSKfFo1Y0
>>245
マジですか!?
それで生計立ててる人たちなのか?
364名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:27 ID:LJWUUBdO0
>>336
じゃあ年間の死亡者数が他と目だって変わらないのは何で?
365名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:31 ID:/9h1fo990
>>335
子供が一気飲みさせられて亡くなった親御さんが
酒造メーカーに販売禁止を訴えたとは聞かないが?

つまりそういうこと。
366名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:51 ID:bA84MBdL0
こんにゃくゼリー関係の食品会社に 怒涛の空売り 

死亡事故すっぱ抜き

株価暴落

組織、資金調達


たくさんある方法の一つです
利用されてるぞ
いい加減気づけよw
367名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:52 ID:wC6l0Rbg0
結構前から蒟蒻ゼリーの危険性は周知されてたように思うけど・・・
何で危険と分かってるものを食わせたんだ?
368名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:52 ID:blTYzB6WO
>>335
日本語で書けや、豚土人が。それとも義務教育も終わらせられなかったのか?
369名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:32:58 ID:PHRCOvoG0
>>342
子供や年寄りなら器官に詰まらせるとアウトじゃん
370名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:33:03 ID:VF3BPqQa0
>>335
そこからどんな飛躍をしてメーカーを訴えるというんですか?w
371名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:33:08 ID:BuXkfescO
モンスターアホすぎる・・・
372名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:33:14 ID:FW+1H9Aw0
>>353
おいおいおいwwwww

笑ったじゃないか
373名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:33:31 ID:6vUYQ/fPO
こんにゃくゼリーは18禁
374名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:33:38 ID:mKlNXfs60
ID:njGMFkWX0
↑この必死な奴をもっと煽ろうぜ
375名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:33:44 ID:njGMFkWX0
こんにゃくゼリーは普通に食ったら死ぬ。
最小単位である「1個」を普通に食っただけで死ぬ。
376名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:33:58 ID:Zy2UrJQa0
>>333
自分もマスコミが悪いと思う。
無知な親が子供を亡くしたショックで宗教にのめり込むみたいなもんで、
こうやって活動してれば気が紛れるんだと思う。

ただ、マスコミと政治家はどうなのよ。
誤嚥事故の実態をよく調べもせず可哀想が行動の基本じゃどうしようもない。
377名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:03 ID:njGMFkWX0
>>364
食ってる人数が少ない。
378名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:12 ID:YpPfdHWI0
はたしてそうかな
379名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:14 ID:AhEeOdmn0
>>307
だよな〜
正月くらいしか食べない
餅のが死亡率たかいんだから
餅も規制に・・・

でも、お餅大好きだから規制は困る・・・

ってな具合にコニャクゼリー食べてる人も困る。
380名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:20 ID:YZEgcvDiO
>>335
他人に蒟蒻ゼリー食わされて子供を
殺されたのは確かに可哀想だよ

でもさ、それなら普通は食わせた人を
訴えるでしょうって話しだよ

包丁が凶器の殺人事件で遺族が犯人を
訴えずに包丁作ったメーカーを訴えてる
ようなもん。異常だろ?
381名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:22 ID:NoiNo7GF0
そんなもんで中止してたら自動車だって製造できんがな
382名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:30 ID:A8R4/d9V0
バカの子供が死ぬということはむしろ有益
383名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:51 ID:njGMFkWX0
>>365
この場合、メーカーがこんにゃくゼリーの一気飲みを奨励している。
384名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:55 ID:6e7KJQ9K0
マンナンライフ、潰させはしないぞ、と
心の中で思いながら5袋買ってきました

うめーよ こんなうめーもん製造中止にしないでおくれよ
385名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:34:56 ID:FpD/70XV0
昔、コーラのゲップで子供死んだよね
コーラって規制されたっけ?



ほら、渡辺正之コーラの一気飲み芸思う存分やれよ
テレビの前で
386名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:35:11 ID:3NMRoEySO
336 名無しさん@九周年 2008/10/03(金) 20:30:10 ID:njGMFkWX0
>>329
こんにゃくゼリーは普通に食っただけで詰まる。
ほかの食品は無理な食い方をするから詰まる。

無理な食い方とはなんですか?具体的にお願いします。
また今回こんにゃくゼリーは凍らせていたそうですがこれは普通に食ったと言えるのでしょうか?
387名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:35:12 ID:njGMFkWX0
>>374
涙目ですよw
388名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:35:12 ID:q+dOzuRL0
>>1
リアルでキチガイだろ
389名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:35:24 ID:m3f65WfA0
こうなったっら食べ物もセキュアを付けるしかない
ガキにICタグ埋め込んで、許可が出ない限り封を開けさせない、アラームが鳴るようにする

大人が管理出来ないのなら機械でガチガチに管理するしかないよ?
390名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:35:42 ID:QwVRc0di0
何がすべきだよ
注意書き無視して食わせたくせに
遺族丸ごと市ね
391名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:35:48 ID:V+gcFd4EO
責任転嫁ですね。
わかります。
392名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:35:53 ID:YW929rjFO
父親、村田昌也
さあ凸撃www
393名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:36:02 ID:/9h1fo990
>>383
( ゚д゚)ポカーン
394名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:36:17 ID:MJhI8FjzO
バカに売るな20禁にしろよ

スーパーがダメでもせめて通販で買えるようにしてくれよ

うまい棒
ハッピーターン
ブラックサンダー
この辺も心配だから問題になる前に18禁にしてくれ
395名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:36:26 ID:c2dVph9d0
>>335
それならメーカーではなくゼリー食わせたヤツに訴訟起こせばいい。
なんでメーカーなんだよ。
だから親も非難されてるわけで。
もうタバコみたいにレジで年齢制限とか買う客に対して一々喉を詰まらせる
危険があるから、注意してくださいってやらないとダメなわけ?
396名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:36:45 ID:jgTrlufV0
これはひどい

こんにゃくが何したって言うんですかー!
397名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:10 ID:jyCpjuaxO
>>375
それはおそろしいです

わたしがいきているのはきせきです
398名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:28 ID:ts9SbcIjO
>全メーカーの

言い過ぎw
399名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:35 ID:fFkbMaa3O
無茶苦茶言いやがるな、この馬鹿親
400名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:37 ID:IelAMvFl0
ゼリーを食べて大丈夫な人のほうが普通で
詰まらせるほうがダメなだけ。
ダメに基準をあわせると世の中がどんどんダメになっていくと思う。

餅で亡くなっていいる人のほうが多いのに。
401名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:40 ID:MqAjmJai0
こんなにも商品よりも人間を規制したいと思う事件はありません。
402名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:54 ID:A8R4/d9V0
保育所でバカが酒飲まして急性アル中で死んだ
さあ酒の製造中止だ

ってか
403名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:58 ID:njGMFkWX0
>>386
凍らせなくても子供が1個丸ごと食べたら喉に詰まる危険性が高い。
そして、この商品は1個丸ごと食べさせるパッケージになっている。
404名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:58 ID:QaKhuca1O
アホ一族は全員死ねばいいと思うよ
405名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:37:58 ID:tgRG1vdRO
日本語がわからないのですね。
お国へお帰り下さい
406名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:38:05 ID:blTYzB6WO
>>383
…お前もうしゃべるな。ここはおめぇみたいな低脳が住んでる祖国・韓国じゃねぇんだ
そんなクソみたいな嘘が通るかよ
407名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:38:05 ID:FT2TdSqX0
>>383
うちにあるコンニャク畑には吸わずに召し上がれって書いてあるぞ
おまえんちにあるのはたぶん外国製のばったものw
408名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:38:12 ID:gjrCFQ2N0
がんばれマンナンライフ
蒟蒻畑見つけ次第購入するぞ
けっこう美味いしな
409名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:38:20 ID:ck2r0KaS0
こういう糞クレーマーの所為で、失業し予定してた家族計画を断念したり
自殺者が出たりする事は考慮してないんだろうな
410名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:38:37 ID:2itwxNwOO
希少な一例を挙げて、その商品すべてを駆逐するのはメーカーに対する主権侵害
気の毒だがこの被害者と、ついでに野田は黙るべき
411名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:38:57 ID:SSAV00fP0
自分の注意不足で子供を死なせたくせに
メーカーに責任転嫁してんじゃねーよ、糞女
412名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:38:59 ID:i41+ljdY0
クレームが怖くてメーカーも蒟蒻ゼリーの販売は控えるだろうな。
ビジネスチャンスとみるかどうか。
ベンチャーなら市場の反応みてやってみる甲斐はあるかもな。
ある意味マンナンの独占化が進むんじゃねw
413名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:39:05 ID:/9h1fo990
>>392
遺族は勘弁してやれ。
家族の死を受け入れられない状態だと
その怒りをどこに向けていいのか判断できなくなるのは
わからないでもないんだ。

叩けばむしろ意固地になり、他者に利用されやすくなる。
宗教団体が付け入りやすくなるようにね。

今回の件に関しては
本体はユニカねっとだろう
414名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:39:11 ID:njGMFkWX0
>>393
皿に盛ったりせず、容器から直接食べるのに適したパッケージになっている。
つまり、喉に詰まる食べ方を奨励している。
415名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:39:12 ID:99blDov20
子供老人〜と書くの止めて
「馬鹿は食べないでください」って書けばいいのに
416名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:39:15 ID:jliCRHq+0
もちをのどにつまらせて死んだ人の家族が
こんにゃくゼリーよりも大勢の人がもちで死亡してるのにどうしてこれまで見過ごしてきた。
と主張して、訴えないものかな。
これなら説得力あると思わないか。
417名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:39:26 ID:Uxatj7eqO
馬鹿親に言ってやればすむ話だろ?

「大多数の親は常識的な判断をするから心配いらないよ」って。
418名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:39:56 ID:PdbPL6W10



 これを  遺族が言うのは  逆切れなのでは・・・・・?



 (´・ω・`)
419名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:40:00 ID:imJKTVng0
確か関連スレで出てた食べ物での窒息死の原因1〜3位は
餅、ご飯、パンと主食ぞろいだった
まずこの三つの製造販売を中止すべきじゃね?

つかその前に毒米事件をどうにかしてから騒ぐべきじゃね?
420名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:40:04 ID:QxSFUl2w0
>>1
これは酷いw
モンスターなんとかってやつだな

幼児にガムや飴を食わせるバカ親と同類、というのを自覚してない
自己責任なのに、メーカーに責任を転嫁する典型
野田のトンデモ発言といい、嫌な国になったもんだ
421名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:40:21 ID:njGMFkWX0
>>406
危険な商品が放置されていて、簡単に人が死ぬ国。

今の日本はそんな国ではありません。
もう昭和は終わりました。
422名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:40:34 ID:MUWreS0tO
確かに亡くなったお子さんは気の毒だと思うが、


バカ遺族は調子に乗るな。
俺の好物を奪うな。
423名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:40:52 ID:ck2r0KaS0
>>395
金のあるところから取ろうって魂胆と社会的強者を凹ませる快感の二つが垣間見える
424名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:40:54 ID:qlskZ2nnO
この訴えたババアって頭悪いの?バカなの?基地外なの?
425名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:40:56 ID:qcCgBoCL0
やっぱ、

じゃ餅は?

だよな。
426名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:41:13 ID:+d0026uBO
オマエラらしくなってきたなw

馬鹿親終了w
427名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:41:23 ID:TiZ1Q+O5O
>>403
とりあえず>>403の子供か>>403自信で人体実験して報告書をあげてもらわないとなんとも言えませんね(^_^;)
428名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:41:24 ID:VF3BPqQa0
>>413
そいつはすでに和解金をメーカーからふんだくってますがな
429名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:41:27 ID:3tHoLH1t0
 バカ論理。こんにゃくゼリーの角に頭ぶつけて・・・(自粛)
430名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:41:34 ID:rhYCAwrE0
この親、自分のしつけがなってなかったから子どもが死んだのに、
他人のせいにしたいだけでしょ。
気の毒に思うから誰も言わないだろうけど、うるさいし迷惑。
でしゃばらずに静かに暮らしたらいいのに。
431名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:41:39 ID:njGMFkWX0
>>426
終了するのは安全対策を怠ったメーカーです。
432名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:41:47 ID:/9h1fo990
>>414
販売禁止とパッケージ云々では
随分論点に飛躍があるんだが
そこの説明はないのか?
433名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:12 ID:pI5doUndO
>>355

そうだね。
メーカーが和解した方が得と判断したのか、まったく展開の先が読めずに安全策を選択したのかはわからないが、


メーカーは的はずれな親の感情と和解したのじゃなく、合法的な悪質クレーマーの弁護士どもを厄介に思ったんだろうね。

法テクニックを駆使した違法でない行為が世界に害悪を与える事があるのは、現在の金融危機の例でもわかる。

434名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:33 ID:YW929rjFO
父親、村田昌也
電話つながらねぇwww
逃げんなやコラ
435名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:33 ID:zVU8vRsf0
このままじゃ合法的な殺人凶器として利用されかねないからな。
禁止するべき。





なわけねーだろ。
436名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:37 ID:dmpbPTS60
>>403
注意書きの日本語が読めないんですね
わかります
437名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:39 ID:TsZApejqO
死ぬ危険ってじゃあ餅は?焼き鳥の串も綿がしの棒だって危ないじゃねーか!
こんなくだらねえこと言ってないで自分の保護者としての責任を考えろよ!
バカかこいつは!
438名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:44 ID:gjrCFQ2N0
適当に子供作って事故死させれば遊んで暮らせるな
だからといって実行するなよ
439名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:50 ID:blTYzB6WO
>>414
吸うなって書いてあるだろ?よく噛めって書いてあるだろ?
ああ、日本語読めないか。いや、そもそも注意書って言葉すらわからんか。チョンランド帰れ、日本人様の命令だ
440名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:50 ID:y+vQ3WEyO
遺族は文句ぐらい言ってもいいよ。
ただ食べさせた祖母と学童の職員にな。
441名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:42:56 ID:iRa3XEsa0
餅は????????????














なんて自己中な遺族だ


まるで独裁者棚wwwwwwwwwwwwwwwww


こんにゃくゼリーが好きな人いるだろ
442名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:04 ID:mSD19vsMO
こんにゃくゼリーを製造廃止するより注意がきの読めない消費者を隔離した方が良い気がする。
443名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:04 ID:njGMFkWX0
餅はどうなのさ
車は〜
説明書きがあるのに〜


こんな言い分が通用するなら
メーカーは裁判で和解に応じていません。
444名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:19 ID:IPxA5lgY0
これが核家族か・・・核はおそろしい
445名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:19 ID:FiVcftMY0
>>430
そうだよな。

両親の過失で死んだのだから。
彼らが逮捕されていてもおかしくはないんだよ。
だから必死なんだな。マスコミを味方につけて、自分たちが正しいのだと。
446名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:30 ID:zr3KpK0C0
今度はプリン食って氏んでみせろw
447名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:31 ID:AhEeOdmn0
>>403
現代には
スプーンってな物があってだな・・・

448名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:35 ID:sQqagrIGO
村田由佳氏ね
449名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:40 ID:TZ+LyZXZ0
馬鹿親のせいで死んだ子供かわいそすw
450名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:44 ID:YZEgcvDiO
>>421
そうだよなぁ
昔の菓子なんてチクロとか当たり前に
入ってたんだから
451名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:50 ID:W4/08mpr0
この遺族のカスどもが産んだクソガキなんてろくなもんじゃねぇから
くたばっちまってよかったな。
ついでに遺族もこんにゃくまみれになって窒息死しちまえばいいのに
452名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:57 ID:FT2TdSqX0
>>421
あんたの論法はたとえば角の尖った商品は頭ぶつけて死ぬ可能性があるから
全部禁止にしろみたいなもんだなw
453名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:57 ID:l0QpUGDK0
>>403
だったら蒟蒻ゼリー規制するべきじゃなく食品の大きさ等を規制すべきなんじゃね?
蒟蒻ゼリーはパッケージに老人、子供に食べさせないように書いたりソフトタイプや
クラッシュタイプ開発したり色々努力してる企業側にこれ以上求めるのか?
454名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:43:59 ID:TiZ1Q+O5O
>>413
手加減は最低最悪の侮辱行為に他なりませぬぞ(-_-;)
相手が大人なら、なおのこと
455名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:44:05 ID:gBD8gJkvO
カネクレー

言いたい訳だ
www
456名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:44:28 ID:2q635MaD0
>>1
死ね糞ばばあ( ゚д゚)、ペッ
457名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:44:29 ID:o50EOesa0
ご飯だって水だって幼児を窒息させようと思ったら簡単だぜ
ご飯も水も禁止か?

458名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:44:32 ID:njGMFkWX0
>>439
その理屈なら説明書きさえあれば
ふぐの肝も毒キノコも売っていいことになる。
説明書きすれば済むという物ではない。
459名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:44:48 ID:aNhaYP9l0
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : : :ソ=o:,|     __________
      `ー '    {ヘラ':o=>シテツ"' ''"|   /
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | < これだからやめられねえ
彡'      ` ̄       `\ /___ヽ;;|  \
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、\_/: l |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミしw' ;;;;;|


     ______
   /壱 / /万:/|
   |≡≡|__|≡≡|彡|_
//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
460名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:01 ID:yZS9kFpp0
何で注意書きにも書いてあるのに食べさせるんだ
この親はマジ基地外だな
461名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:04 ID:iRa3XEsa0
お前ら

いくら独裁的な自己中人間だからといって

村田由佳一族をさらし者にして



二度と人前に立てないようにするんじゃないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






絶対ダメだからな
462名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:04 ID:OElgp3l20
>>421
クルマのことですね、わかります。
463名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:12 ID:njGMFkWX0
>>453
それをメーカーが怠ったのです。
2ちゃんねらーの好きな自業自得です。
464名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:14 ID:PdbPL6W10



   家庭内での 幼児の水死(事故死)を防ぐ為には


   家風呂を 全て 禁止にすべきである!!



  ↑↑
 これと 何ら 変らんレベルだからなぁ・・・ (´・ω・`)
465名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:14 ID:i41+ljdY0
注意書きワロタwwwwwwww

フグ毒よりスリルあるぜw
466名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:33 ID:m3f65WfA0
とうとう食品についても保険を付ける時代が来たのですね?

こんなクレーマーで企業が潰れてしまうのなら保険で任せるしかないんでないの?
467名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:34 ID:uzb6NBDm0
すさんだ心にこんにゃくゼリーは危険なんです!クロノクルさん!
468名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:36 ID:jpC9lqzJ0
もちが詰まって死んじまったのは全部で何人いるんだ?
そん時、もち製造中止せよ!って誰か騒いだか?
469名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:36 ID:mWmj/kcVO
この親はチョンか支那畜なのか?
馬鹿にも程があるぞ。
470名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:39 ID:Zy2UrJQa0
いや、村田龍之介くんの件は事故を防ぐために学童禁止って事件だったんだけど…

まじで消費者庁のすべきことは普通の食品と比べても著しく事故率が高いわけでもない
こんにゃくゼリーの販売禁止じゃなくて、
食品をのどに詰めることの危険性と対処方法を周知させることなんだけどな。
祖父母や学童って、責任負いきれないくせに色々やっちゃう存在だろ。
マジで危険なんだよ。
471名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:49 ID:9rEx0yz7O
こんにゃくゼリーの無い国に行った方が早いよ
472名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:45:55 ID:sQqagrIGO
しかし村田由佳ってプロ市民の素質あるな


次の総選挙に社民党から出たらどうだ?w
473名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:46:03 ID:F5DVMoFy0
ちょっと待て、なぜふつうのこんにゃくはスルーなんだ。
甘いかどうかってだけで、同じようなものだろ。
474名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:46:06 ID:aRkPWU1G0
こういうのを平気で子供に食わせる奴は
大人が食べるもの何でも子供に与えるんだろうな
475名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:46:10 ID:E6UHGFaMO
こんなことを許してたら日本は共産主義一直線
476樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/10/03(金) 20:46:10 ID:F0zN+MN80
>>1
危険性を知っていて与えた親の責任はどこに消えたんだよ。
477名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:46:18 ID:PHRCOvoG0
メーカーを訴えないと自分たちの責任が問われるので仕方なく訴えました。ご理解ください。



ってこと? まさか
478名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:46:28 ID:/9h1fo990
>>428
金の問題に転嫁すればするほど
「金の問題じゃない!」という言い訳を引き出してしまうことになる

そしてそれはきわめて感情的であるがゆえに
論理を飛躍して共感を得やすい。

だからこそ、遺族のことはできるだけスルーしたほうが得策だと思う。

片や情緒、片や理論
同じ土俵で論争するのは不可能だから。
479名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:46:28 ID:XXiZUopmO
蒟蒻ゼリーを喉に詰まらせて死ぬ子供よりもDQNの運転で死ぬ人の方が大勢いるのに…
車廃止とか免許をもっととりにくくしろとかいわないのはなんで?
480名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:04 ID:njGMFkWX0
>>452
極端に言えばそうです。
公園の遊具で子供の指が飛んだらどうします?

自己責任、自業自得、自然淘汰、そんな言葉で済ませますか?
481名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:04 ID:blTYzB6WO
>>458
日本の法律をわかってないことを露呈したな。
チョンの上に低脳たぁ、アルカイダだって目を潤ませるな
482名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:26 ID:LJWUUBdO0
>>377
調べてみたがデータがない。
そのレスの論拠を出してくれ
483名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:42 ID:4r/Q6vsO0
販売禁止の反対書面を送りたいけど、どこに送ればいいですか?
484名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:43 ID:jyCpjuaxO
>>458
まあ落ち着いて蒟蒻畑でも食え
485名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:51 ID:AntpFXiN0
メーカーが可哀想
486名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:53 ID:VF3BPqQa0
というか食べ物を喉に詰まらせて殺すという方法が、
合法的かつ安易であるということをものすごく周知させたな
金まで毟り取れるんだからこの手のやつはウハウハだろうなw
487名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:53 ID:njGMFkWX0
>>476
知らなかったから与えたのです。
でも、ゼリーが危険だなんて誰が思います?
488名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:47:53 ID:NGlWY6FlO
馬鹿親ktkr
こんにゃくゼリー頑張れ!!
489名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:48:07 ID:TZ+LyZXZ0
子供にこんにゃくゼリーくわせる馬鹿親は生命活動を禁止すべきw
490名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:48:09 ID:z6W8yncx0
>>32
署名した 負けるなマンナンライフ
491名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:48:52 ID:vD3H3n2cO
パッケージの裏に、「村田さんの前例があります。お召し上がりの際には、これでもかと言うくらい、気をつけて下さい」くらい書いてやれ。遺族も浮かばれるだろ。
492名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:03 ID:l0QpUGDK0
>>463
じゃあ1歳児が食べたら喉に詰まる可能性のある食品を作ってる会社はどういった
対策をすればいいの?
493名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:09 ID:njGMFkWX0
>>482
2ちゃんねるの皆さんがソースですよ。

みな、こう言ってるでしょう?
「子供に食べさせた親が馬鹿」だって。

つまり、普通の親は子どもに食べさせていないということです。
494名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:14 ID:vuBB5zUp0
危険なものは世の中に沢山放置されてる
自衛して使い方を考えてみんな生きてるのに
分かりやすい母国語で注意書きもあるというのに
食わせるほうが悪いだろ
自動車につっこんでいって危ないって知りませんでしたじゃ通用しねー
495名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:17 ID:QwVRc0di0
こんにゃくゼリーの容器がハート型になってるのは
ハート半分ずつ食えって意味らしいよテレビでやってた

つかこんにゃくゼリーってノーベル賞もんの食い物だろ
一年に5袋も買わないけどw画期的なんだぜ
それをなくすなんてとんでもない
496名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:24 ID:RtH9gcZlO
ガキには何も食わせなきゃいいじゃん

なんだかなー(´・ω・`)
まともな「大人」ってもういないのかな
497名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:29 ID:xgsvnT2h0
>>487
あんた頭おかしいよ
ただのゼリーじゃない、こんにゃくゼリーだ
498名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:30 ID:AhEeOdmn0
>>487

注意書き 読め

読まなかったのが悪い

499名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:34 ID:TiZ1Q+O5O
>>480
自己責任ですな(-_-)
500名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:39 ID:JH+jTuGi0
501名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:39 ID:/9h1fo990
>>487
> でも、ゼリーが危険だなんて誰が思います?
菓子類といえど
必ず原材料欄を確認するのは基本だろ

酒が入ってたり下剤が入ってたりするんだぜ
それすら知らないとは言わせん
502名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:44 ID:OElgp3l20
>>749
免許関連利権だから
クルマもメーカーの儲け

蒟蒻ゼリー程度の経済規模なら遣ってOKって事かな

決まり文句は消費者の利益と無くなっても他に食べるものあるから困らないでしょ辺り


反吐が出る
503名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:44 ID:+yQun5rF0
まるでアメリカみたいな世の中になったな
504名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:45 ID:QaKhuca1O
一族まとめて消えてくれ
505名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:49:51 ID:njGMFkWX0
>>492
詰まりにくいように改良すればいいのです。
506名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:50:11 ID:PPxZQv5u0
どんなモノでも怪我しようと思えばできる。
自分の注意不足を責任転嫁するとこういうキチガイが生まれる。
507名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:50:22 ID:njGMFkWX0
>>497
でも、ゼリーに見えるんですよ。
508名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:50:28 ID:KwBF0drZ0
やっぱネーミングがよくないな
「蒟蒻畑」じゃなんか優しいそうなイメージでつい子供や年寄りが
食べそうだもん
この際商品名を変えたほうがいい

ずばり、マンナンライフの「こんにゃく野郎!」
女子供は買わないはず
509名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:50:31 ID:PdbPL6W10


 選挙前(?)だからって  野田先生 鼻息荒すぎですよ・・・・


 もっと冷静に 対応してくださいね・・・・。



 あなたが冷静じゃないから、遺族も 血迷うのですよ・・・・。 (´・ω・`)

 
510名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:50:43 ID:njGMFkWX0
>>498
注意書きを読まなければ死ぬような菓子は
売ってはいけません。
511名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:50:44 ID:/YibEQpkO
>>487
つ日本語が読める日本人
512名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:50:48 ID:WyDmY+h6O
朝鮮人に殺された遺族は
朝鮮人の製造中止を要求できますか?
513名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:50:59 ID:njGMFkWX0
>>499
昭和にお帰りください・・・。
514名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:51:00 ID:rZkn3+D40
11スレ突入か!
食い物の恨みは恐ろしいな!!
515名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:51:19 ID:Jc77B3+PO
ゼリー食って死ねよバカ!
516名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:51:36 ID:njGMFkWX0
>>511
注意書き以前に、商品の見た目が安全であることをアピールしています。
517名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:51:46 ID:pI5doUndO
>>458

> ふぐの肝も毒キノコも売っていいことになる。

シャグマアミガサタケは猛毒性だけど、庶民が扱い方を知っているから一般に売られている、EUの一部。

フグは日本国内で流通してるじゃん、捌く免許はいるけど買う免許は必要だったかは知らん。
518名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:51:54 ID:+dSYVBsD0
このスレは>>9の1行目で結論ということで
519名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:01 ID:KPyn/ldx0
え〜と 自動車事故で年間何人死亡してたっけ?

とっくに自動車販売禁止だよね。
520名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:09 ID:VF3BPqQa0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AnjGMFkWX0

深夜から必死すぐるチョンワロタwwwwwwwwwwwww
521名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:13 ID:rv0IOXnPO
食わせた親が馬鹿、終わり
522名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:14 ID:Zy2UrJQa0
>>510
アメなんかほとんど注意書きもないぞ。

ほとんどの人は食っても死なない食品、つまり食品が原因で死んだのではない
事故が原因で死んだのだ。
523名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:16 ID:WShubq/x0
>>487
はあ?おまえパッケージちゃんと見て来い。でかでかとイラストと文章で注意書きがある。
なんにもわかってないなら1000年ほどROMってろ!!
524名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:20 ID:2lAU3ljd0
これは、傷心の遺族に追い打ちをかけるようで酷だろうけど「逆恨みなんじゃね?」って
言ってあげる人が周りに誰もいないのか?
鼻の穴大臣が話題そらしのためにコレを持ち上げてるけど、本当に些細な事故じゃん。
これがまかり通ったら、餅屋なんてみんな廃業するかもな。
525名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:22 ID:YZEgcvDiO
>>505
んなこと言ったら世の中の固形食が
ほとんどダメなことになる
馬鹿すぎるなお前
526名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:24 ID:ksDMX/Z00
>>487
こんだけこんだけこんだけこんだけ
死んで騒がれてもう何年にもなってるのに
知らないってどういう事だ
527名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:26 ID:l0QpUGDK0
>>497
普通のゼリーのほうが窒息例多いよ
528名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:32 ID:W+Oy+NviO
これじゃ賠償金目当ての殺人と言われても仕方ないな。とにかくこの家族は消えてほしい。
529名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:33 ID:F5DVMoFy0
アムスのマリファナみたいにバーとか特定の場所だけで販売すればどうか。
蒟蒻ゼリーは大人のたしなみ。
530名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:34 ID:ZciwT/rQ0
馬鹿親が言うなよ。
531名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:36 ID:gHnxGuf9O
>>487

>>476
> 知らなかったから与えたのです。
> でも、ゼリーが危険だなんて誰が思います?

袋にあんなわかりやすく表記してあるし、何年も前からジジババガキには危ないって周知の事実だ。
世間知らずは罪。
532名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:40 ID:d62v1mGXO
金銭目的の自作自演
533名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:46 ID:w8rRaNEa0
ババアうぜえな
振り上げた拳の下ろす場所が違うやろが
534名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:48 ID:Dl3Xdrlv0
こんにゃくゼリー好きだから発売中止になったら困る。
てか、こんにゃくゼリーが発売されてから20年以上経つけど、これを食べて育った子はもう成人になっているんだよね。
535名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:49 ID:EDLhhwhQO
関係ないけど腹たってくるな。
わざと食わせた疑惑でこらしめてやりなさい
536名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:53 ID:blTYzB6WO
>>487
メーカーは注意を促した。注意書も書いたし、分かりやすいマークも作った。
それでも死んだ?知るかよ、馬鹿はなにやったって死ぬんだ、むしろ死んで当然
537名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:52:59 ID:AhEeOdmn0
>>505

米粒1つ粒でも気管に入ったら
死ぬかもしれないのに

誤嚥をどう直せというんですか?

マジでどうするんですか?
誤嚥をどうやって製造側が止めるのですか?

誤嚥なんですよ?

答えてください。
538名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:01 ID:mQDW1cUT0
親はDQN
親もゼリー食って死んだ方がマジ日本のためになる。
539名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:01 ID:xFvL7PyjO
おまいらまだやってんの?
そんなにコンニャク好きか?
540名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:17 ID:2M/DmNY1P
そのうち、
魚を食べたら喉に骨が刺さった、
スープのんだら舌を火傷した、
一週間テーブルの上に載せっばなしにした食べ物たべたらお腹こわした、
飴たべたら舌切った、
チョコレートたべたら鼻血がでた、
毎食、ごはん8杯たべたら20キロ太った
などで訴えるDQNがでる。
541名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:17 ID:vSAsQFFYO
>>510
その理論じゃ、餅も販売禁止な
542名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:29 ID:BPltH9nzO
「謝罪」「賠償」「〜すべき」
在日ワード
543名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:31 ID:FpD/70XV0
>>487
普通、思うだろ


つか、お前、他人がどうゆう痛みかわからない
アスペルガー
異常人格者だろ
544名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:32 ID:dmpbPTS60
>>507
そう見えた時点で過失だろ
知らなかったですむんだったら世の中なんでもありだな
545名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:36 ID:f+QaXvn00
この馬鹿母、誰かのせいにしないと
やってられないんだろうな

あーあ、蒟蒻畑好きなのに…
546名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:48 ID:BYl+MumGO
>>487
炎天下に車に子供を残して出たら子どもが死にました。死ぬとは思いませんでした。ってのと同レベルのあほらしさ。
子どもの親になったなら、ニュースぐらい見なさいよ。
危険だから気をつけろって情報がちゃんと流れてるから。

547名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:53:58 ID:PdbPL6W10
>>508
「コンニャク兄貴」

「コンニャク親父」
548名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:04 ID:KlXIqEVx0
こんにゃくゼリーの危険性しらないでガキにくれてやるようなやつがよくゆーわ
549名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:19 ID:ZSrRIm9LO
なんだこの基地外一家
550名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:19 ID:la8Xy6bu0
もち厨 vs マンナン厨 ファイッ!!
551名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:27 ID:/9h1fo990
>>539
好き嫌いの論点じゃないから
ここまでスレが早い

モンスターガバメントを許すか否か
552名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:27 ID:FT2TdSqX0
>>500
右の顔はあからさまに何かのプロだろwww
由佳さんはなんかシマッタ!って顔してるじゃん
553名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:28 ID:Ha/A5hiv0
このババァのせいでマンナンライフ潰れるな
554名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:35 ID:Xt+owZrUO
なんなのこの馬鹿親は
555名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:38 ID:xgsvnT2h0
>>507
買ったものをそのまま与えるというのは、
親としての義務を果たしてないんじゃないの
そこを考えずに、危険性のあるものはすべて廃止しろというのは、
共同体の意志を無視したエゴにしか過ぎないと思う。
556名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:43 ID:F5DVMoFy0
つーか、どっちでもいいよ。
なんでおまいら蒟蒻ひとつで必死なんだよww
557名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:50 ID:5H3Q8Ilo0
メーカーのせいにしたい馬鹿親
餓鬼が成長してたとしてもお察しか
558名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:50 ID:YZEgcvDiO
>>510
だからそこでじゃあ餅は?
ってことになる
コンビニで売ってる和菓子の餅なんて
注意書きすらなかったりする
559名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:52 ID:WShubq/x0
>>510
そんなマイルール通用するか。頭おかしいだろ。
560名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:54:53 ID:o50EOesa0
>>487
>>>476
>知らなかったから与えたのです。
>でも、ゼリーが危険だなんて誰が思います?

事実を知らない人向けにはよい問題定義。
マンナンの最初の事故以降の行動と、他のメーカーとメディアと消費者センターの対応を調べるとよく分かる。
561名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:55:00 ID:Ad5fRq5M0
一番責任があるのは親だよね。親の不注意。
562名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:55:26 ID:NvoP8Us50
いまごろこのバカ親も泣きながら反省してるだろう
「世間の皆様、私が悪ぅございました」って。


んなワケないか
563名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:55:35 ID:mGXdFPbj0
>>519
一応自動車の場合に例えるなら思い通りに曲がらないとか
ブレーキの利きが甘いということと比較すべき

交通事故死は誰かの人為的ミスが原因のハズ
564名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:55:38 ID:l0QpUGDK0
>>505
じゃあほぼ全ての食品は1歳児が食べてもつまらないように改良する必要があるんですか?
565名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:55:48 ID:mIuVYIMrO
心の病から過食症で30kg以上太って対人恐怖になって外出も出来なくなって
自殺未遂までした友達が、蒟蒻畑のおかげで痩せて社会復帰できたよ。
その子、今も過食したくなったら蒟蒻畑食べるようにしてるのに…
566名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:55:55 ID:NRcZrgkYO
実際何人か死んでるんでしょ?だったら販売中止にするのは当たり前、
あんたらの視点からすれば、こんにゃくゼリーなんて詰まるはずないなんて思うでしょ?当たり前 、でもそうじゃない人がいるから危険なわけだから
567名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:00 ID:Zy2UrJQa0
>>542
伊勢はBの本場だけどな。

保育園経営(村田さんの場合は学童だったけど)にも絡んでるようだよ
568名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:11 ID:A8R4/d9V0
このバカにお歳暮で蒟蒻畑を送ろう
569名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:16 ID:L1skp3XCO
餅で死んでたら金とれなかったよね
570名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:18 ID:tawodr8F0
この期に及んで親の擁護する馬鹿はなんなの?
リアルで親なら自覚はあるのか??
571名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:23 ID:Xgc8yp5n0
親による虐待の線もありうるな。
572名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:27 ID:9qGbS5/+0
マン何のこんにゃくゼリーの食感は他の製品とは比べ物にならないほど弾力があり
おいしい、しかし、こんにゃくゼリー禁止は世界的な流れだからしょうがないな
573名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:32 ID:HulfYHkq0
>>540
>スープのんだら舌を火傷した、

これはすでにある。
2ちゃんでも当時話題になった。

ハンバーグレストラン「びっくりドンキー」のコーンスープが熱すぎ、長男(6)がのどに炎症を起こしたとして(ry
http://piza.2ch.net/news2/kako/991/991541966.html
574名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:35 ID:Gf1XThSD0
タバコは吸ってもいない人にまで被害があるけど販売してるよ。
575名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:36 ID:TiZ1Q+O5O
>>513
いやいや、自分の命の責任は自分でとらないといけないんですよ(-_-;)
子供だろうと老人だろうと虫だろうと、それは変わりませぬ
576名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:53 ID:TsZApejqO
このニュースでコンニャク畑を思ったより愛していた自分に気付いた。製造停止反対!
577名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:56:56 ID:WtncjzgH0
親は馬鹿じゃねーの
親戚も少しは諌めろよ
578名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:02 ID:OElgp3l20
>>566
クルマ中止でFAですな
579名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:06 ID:1UiTZ6VL0
ふざけんなバカ
580名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:12 ID:/9h1fo990
>>566
> あんたらの視点からすれば、こんにゃくゼリーなんて詰まるはずないなんて思うでしょ?

スレのどこを読んでるんだオマエ
詰まるっつってんだろーがボケ!
581名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:14 ID:QxSFUl2w0
そもそも、1歳児に食わせるもんじゃない
この時点で親の過失
よっぽど注意しないと、こうなるのは自明

メーカーに何の責任もない

「ゼリー」と謳ってるから、は理由にならない
582名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:26 ID:1uUdTENt0
モンスター消費者
583名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:26 ID:JWF6L5gvO
子供が死んだ責任を他人になすり付けようというのか?
584名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:33 ID:njGMFkWX0
ところでなんであんたら1スレ目から書き込みの内容が変わらないわけ?
学習しないの?
585名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:34 ID:AhEeOdmn0
>>540

わははw
そうだよね〜俺もポテチで
口内切ることあるけどカルビーを
訴えようとは爪から先も考えたことが無いw

586名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:35 ID:OQYa2BFl0
ゼリーだって十分危険だろ どんだけ頭悪いんだ
587名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:37 ID:WShubq/x0
>>571
一石二鳥ってやつか。もしそうなら子供がかわいそうだな。
588名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:39 ID:PdbPL6W10


 自転車で 転んで 死にかけた

 自転車なんて 危険な物は 即刻 販売禁止にしろ!


   ↑↑
 これと 同じレベルの 意見だからな。 完全に血迷ってる・・・ (´・ω・`)
589名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:45 ID:lO9bpGqL0
なんでこの遺族どもはこんなに偉そうなの?
自分たちの過失を認めろよゴミクズ汚物が。
なんでもかんでも物に責任転嫁するな。
590名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:49 ID:+d0026uBO
村田こんにゃく以下の脳ミソ
591名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:54 ID:/YibEQpkO
>>556
バカ親が調子づくのが嫌なんだよ
592名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:57:57 ID:oWI9ylpUO
>566
餅でレス検索してから書き込め低脳
593名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:00 ID:X67iKt/S0
要するに常識が無さすぎるんだよ
屁理屈ばかり並べて金が欲しいだけで魂胆が見え見え
支那チョンにプギャーされるレベルだぞ
被害者の立場だったら火病するだろうけどw
594名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:04 ID:jliCRHq+0
>>566
餅や飴玉をのどに詰まらせて多数の人が死んでることについてはどう考える?
595名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:08 ID:L/ZMocKPP
岐阜は責任持って次このバカを落とせよ
596名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:15 ID:njGMFkWX0
>>581
>メーカーに何の責任もない

メーカー自身が責任を認め
和解に応じましたが?

それについての意見は?
597名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:18 ID:l0QpUGDK0
>>540
既に「魚には骨があります」って注意書きがあるwゆとりってレベルじゃねーよw
598名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:18 ID:VF3BPqQa0
>>566
餅なんて詰まりやすい危険って周知されてても死ぬ馬鹿がいるんだから
こっちを先に規制しないとな
599名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:18 ID:dmpbPTS60
>>566
つまりやすい人はいるかもしれない
でもそういう人は何食ってもつまりやすいわけで
なぜこんにゃくゼリーだけがいけないのかを説明しなきゃ説得力ない

>>19のリスト見た?
600名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:19 ID:Xt+owZrUO
威力業務妨害にはならないの?
601名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:19 ID:mkprIF+g0

>名古屋地裁で和解

裁判所がバカだからこういう親が調子にのるんだよ
食べ物がのどに詰まったら裁判、メーカー和解
なんかしてたら、どんだけのメーカーが潰れるか
602名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:35 ID:Dl3Xdrlv0
お正月におじいちゃんおばあちゃんに雑煮を作る時には包丁で小さく切ったものを使用するよ。
(嚥下機能が落ちているからね)
603名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:43 ID:SXdQJzMt0
芋けんぴは口に刺さるから販売禁止とか言われたら泣くからね
604名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:51 ID:f+QaXvn00
>>585
自分もイカの燻製が消化しきれずにオエってなったが
なとりを訴える気はない
605名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:58:58 ID:1tUzZd5L0
なんか蒟蒻ゼリー買うのに同意書にサイン必要な時代が来そうだ
606名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:59:01 ID:awC2TMbk0
てか買わなきゃいいだけだろ馬鹿母親が・・・
そんなこといったらどんな食材
売れなくなるだろ
607名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:59:08 ID:njGMFkWX0
>>593
そう。メーカーに安全対策に関する常識がない。
こんな商品は企画の段階で没になるべきだった。
608名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:59:14 ID:tawodr8F0
>566
ふぐも販売中止だなw
609名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:59:20 ID:YZEgcvDiO
>>566
じゃあご飯もパンも肉もダメだね
何も食えなくなるけどお前それでいいんだな
610名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:59:24 ID:7PJMZn1M0
こんにゃくゼリー買い占めなきゃ
闇こんにゃくゼリー誰かつくれ
611名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:59:38 ID:S036JdkT0
正直、餅を喉に詰まらせて死んだのとどう違うんだ?
遺族は、これが餅でも同じ対応をしたのだろうか?
612名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:59:48 ID:PdbPL6W10
>>574

非人道的だな。
613名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 20:59:56 ID:P+GRyLGyO
なにこのキチガイ流れ。
こんにゃくゼリーが駄目になるなら、他に禁止にすべきものがもっともっとあるだろ。
614名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:03 ID:njGMFkWX0
>>601
こんにゃくゼリーに問題があるから和解に応じざるを得なかったのです。
615名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:06 ID:6rqZnT+yO
子供と年寄りに食わすなと書いてある
ダイエット食品を凍らせて二歳に満たない子供に与える

この時点で既に俺の理解越えてるが
さらに

メーカーを訴え損害賠償請求
そのうえ「全てのこんにゃくゼリーの販売停止」を求めるとか…

三国人がよく使う必要以上に拳を高く振り上げて
本来の目的より少し高い所で「譲歩してやる」とかいうアレですか?と
616名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:12 ID:WIs0Vzog0
これがモンスターペアレンツって奴ですか?
はっきり言って親の責任が大半だろ。責任逃れするのにメーカーのせいにしてるが。
こんなこと言っていたら毎年喉詰まらせて死亡者出てる餅だって製造禁止になるぞ。
617名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:17 ID:XZm0c4Tb0
   状況       当事者        第三者

   事故発生     悲しみ        同情・注意を喚起

   訴訟       怒り         まあ理解できる

   禁止を要請    ●●●        なんでやねん!!     
       
618名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:18 ID:mGXdFPbj0
>>601
和解は裁判所が強制できない
被告の企業が和解案に応じたから。
文句言うなら応じた会社に言うべきでは?
619名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:19 ID:AhEeOdmn0
>>584
ID:njGMFkWX0

あんたのレスが
一般人の常識に外れて尚且つ
品物のせいにして保護責任を何一つ
言ってないからじゃない?

ん?
620名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:19 ID:OAgZszzE0
てかさ、こどもにでかいまんま与えたんだろ、切ることもせずに
621名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:19 ID:R5Kbuj7r0
>>566
お前の持論で行くなら、餅も車も製造禁止なんだろうな。
詰まらせるのが分かってるからおおかたの親は、子供に喰わせないか、喰わせる時は
小さくする等の措置を講じてるんだろうが。
粗末な脳味噌だな。
622名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:20 ID:jyCpjuaxO
>>584
おまえがいうなw
623名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:26 ID:w8rRaNEa0
このババアは「全ての食品の販売即刻中止すべき、もしくは液状化して販売すべき」
そう言えばよかった
624名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:26 ID:njGMFkWX0
>>613
ありません。
625名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:32 ID:I114uZCL0
まさにモンペだなw
626名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:32 ID:WShubq/x0
>>585
そういや、こないだマックのシェイカーサラダについてた、キュって握りつぶすドレッシングを
握ったら、真横に飛んできた。めがねしてたからはいらなかったけど、してなかったら、
かなりやばかったかも。

まあ、訴えるなんておもいもしなかったけどね。
627名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:33 ID:iSJRbsmkO
親の不注意で子供が死んだ

それを認めろ馬鹿
628名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:34 ID:NYTy4MXfO
バカの発言を禁止すべきだろ
こんな戯れ言を許しちゅうから余計な仕事が増える
629名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:35 ID:TiZ1Q+O5O
>>566
その理屈ですと、>>566の家も地震で倒壊する危険性があるので、取り壊さないといけませんな(-_-;)
630名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:35 ID:SxklM+yN0
モチとかご飯とかパンとかが危ないって言ってる人は、それ自体を責める行為は間違ってると思う。
事故があったときの、その原因となった食べ物(製品)を販売してた会社に文句言うべき。今回みたいにね。
その会社が喉に詰まらせるようなものを売ってたのが、そもそもの原因なんだから。
つまり、自主回収したほうが良いとのは『小さな容器に入ってる蒟蒻ゼリー』ということ。
蒟蒻ゼリーそのものは悪くない。少なくとも、販売方法を変えるべきだろうと思う。
631名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:34 ID:GLlODxo8O
ちゃんと袋に書いてあるやろ! やつあたりはあかんよ!
632名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:48 ID:cFPSev+PO
村田由佳(47)←キチガイ確定。

子供も死んで良かったんじゃね?
こんなキチガイに育てられたら行く先見えてるし、間違いなく子供の友達にも
危害を加えるだろ。

まぁ、コイツの子供が生きてても村田由佳(47)のせいで
イジメられるんだから、事故死か自殺の違いがあるだけで
どっちにしても死ぬ運命だった。


633名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:54 ID:+d0026uBO
うはwタスキしてるババァ悪人面すぎw

勝手に消費者の代表面するなよw

醜すぎる!
誰かダイエット食品を送ってやれよw
634名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:00:54 ID:VHD7FJ3A0
ちょっとは被害者遺族の心情を考えろよ。
なんで、お前らは平気で誹謗中傷できるんだ。
何故ここの奴らは、自分の身内だったらって考えないのか。
被害者が製造禁止にして欲しいと思うことは最もな事だろ。
被害者の痛みが分からない奴はどんな幼少期を送ったんだ。
お前達はいい加減にしとけよな。
635名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:01:09 ID:OElgp3l20
>>584
意見が変わらないなら何スレ重ねても書き込み内容も類似の範囲で留まる。
変わる必要が無いという事。

636名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:01:12 ID:BYl+MumGO
>>581
しかもわざわざ凍らせて
たった一才にしかなっていない子に与えたんだからね
非常識な年寄りって手におえないわ
その年まで生きて、そんなことも分からんのかと情けなくなる
637名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:01:30 ID:tawodr8F0
個人的には
こんにゃくゼリーの詰まるか詰まらないかの
食感が大好きなんだが
638名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:01:33 ID:njGMFkWX0
>>619
2ちゃんの常識=世間の非常識です。
639名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:01:33 ID:6e7KJQ9K0
>>596
脅迫に屈したという形かと
640名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:01:34 ID:ggQ0JD1NO
>>1
何いってんの?狂ってるの?アホは買うな!それだけで済むことだろうが!!!
641名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:01:36 ID:KEgbl6ie0
こんにゃくゼリーが発売中止になるのなら、
この両親ふたりも子供作るの中止にすべきじゃね?
642名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:05 ID:PdbPL6W10
>>540
カリントウ食べたら 歯が欠けた (´;ω;`) 許さないぞ カリントウ!


こんな感じで。
643名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:19 ID:RU7rGBxP0
>>634

 大
  事
   に
644名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:19 ID:Zy2UrJQa0
>>634
だからちんこはこんにゃくに委ねろと…
645名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:21 ID:P1CsiUKJO
>>523
すんごい怒りようでビビった。
646名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:22 ID:obp1g0fi0
明日、こんにゃくゼリーを箱買いしてくる(`・ω・´)
647名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:28 ID:YZEgcvDiO
>>614
というかループしてる時点で釣り確定
648名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:30 ID:YYpXy+p40
これから、過去17人以上の死者を出した食品は販売禁止にしないとおかしい。
649名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:35 ID:3NMRoEySO
どうでもいいことに気付いたんだけど
566 名無しさん@九周年 2008/10/03(金) 20:55:55 ID:NRcZrgkYO
実際何人か死んでるんでしょ?だったら販売中止にするのは当たり前、
あんたらの視点からすれば、こんにゃくゼリーなんて詰まるはずないなんて思うでしょ?当たり前 、でもそうじゃない人がいるから危険なわけだから

584 名無しさん@九周年 2008/10/03(金) 20:57:33 ID:njGMFkWX0
ところでなんであんたら1スレ目から書き込みの内容が変わらないわけ?
学習しないの?

>あんたら
……本当にどうでもいいでしたw
650名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:35 ID:FqrNoInRO
ばあちゃんに渡すからだ
キチンと食べれば大丈夫なんだから
被害者意識も酷すぎる
651名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:39 ID:4hd4dHvd0
>>641
もう種無し&閉経夫婦
652名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:40 ID:MqAjmJai0
>>634

 院
  い
   け
653名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:45 ID:W+Oy+NviO
>>630工作員乙
654名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:47 ID:njGMFkWX0
>>622
なぜメーカーが和解に応じざるを得なかったか?とか
情報を得ようとしないの?それを踏まえたうえでメーカーを擁護する
理論を打ち出そうとしないのはなぜ?
655名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:51 ID:/9h1fo990
>>634
感情論で理論にフタをするわけですね
わかります
656名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:52 ID:VF3BPqQa0
>>601
裁判に勝つ負けるじゃなくて争ってイメージが悪くなることを恐れたメーカーが
和解しただけだろ。
最後まで争って市はともかくメーカにまで遺族が勝ったかは怪しいところ
657名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:52 ID:QxSFUl2w0
>>615
そそ
この商品は「ダイエット/健康食品」の類
なんで健康食品を1歳児に食わせる必要あるのかとw
普通に乳児用の離乳食でよろしいがな・・・事故が起きたのは親の過失
場合によっちゃ「幼児虐待」で懲役なんだぜ
658名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:54 ID:5jN7za360
>>611
そのうち、餅も販売禁止にするだろうな。
659名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:54 ID:/YibEQpkO
>>634
身内なら、尚更罵倒するね
660名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:02:57 ID:lO9bpGqL0
>>634
病院池
661名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:05 ID:MdfQzXpt0
>>634
つオロナイン
662名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:16 ID:njGMFkWX0
>>639
ソースは脳内ですね?
わかります。
663名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:17 ID:piyuDg2Z0
  ヘ( `Д)ノ  買い置きせにゃ!!!!!  
≡ ( ┐ノ   こんにゃく畑が二度と食えないなんてあってたまるか!!!! 
:。;  /
664名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:21 ID:OAgZszzE0
>>634
病院いけwww
665名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:25 ID:4AJNgIYA0
おいしいこんにゃくゼリーを食べる権利を消費者から奪うな!
666名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:26 ID:AhEeOdmn0
>>584
ID:njGMFkWX0

それは形状変更や注意書きをする以前の例でしょ?



それしか言わない貴方は何?

まじで答えてよ、都合の悪いのはスルーのクセして
667名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:27 ID:NRcZrgkYO
餅は危険って大衆に知られてんじゃん、話しは、ゼリーだよ、ゼリー
喉に詰まるようなゼリーは問題じゃん、あんたら何言ってんの?
668名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:44 ID:YfvTDtNZ0
耄碌婆とガキのコラボでたまたま一人死んだだけだろ
こんなくだらないことで俺の主食が販売禁止になっては困る
669名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:54 ID:TiZ1Q+O5O
>>607
しかし、こんにゃくゼリー如きに倒されるようでは人としてお話になりますまい(^_^)
670名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:54 ID:DO3/Kq0DO
イラク3バカと同じ。

自・己・責・任だよ。
671名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:54 ID:z+tn/2020
世の中 馬鹿基準で 成り立っているのよ
良民常民は 馬鹿基準で 余分な労力と無駄な時間を強いられるか
当然受けるべき利益を失う
672名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:56 ID:njGMFkWX0
>>647
あなたたちがループさせているのです。
すでに結論は出ています。
673名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:03:59 ID:w8rRaNEa0
てめえが無能だからガキが死んだ
674名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:15 ID:dmpbPTS60
675名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:17 ID:rdhI1wl3O
てか子供と年寄りは食うなって書いてるのに食わせたのはどうなの?なんで棚に上げるの?
676名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:24 ID:WShubq/x0
ID:njGMFkWX0は頭の悪いレス乞食だから無視設定推奨にしたほうがいいな。

>>638
おまえの常識は、2ちゃんでも一般社会でも通用しないけどなw
677名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:29 ID:OElgp3l20
>>634
やつ当たりという感情ですな
しばらく蒟蒻ゼリーでも食ってれば落ち着きますよ
678名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:31 ID:t/LcNBck0
大丈夫な大人だけ食べるように…って、もう随分前から
常識だろ?
それなのに被害にあうっていうのは、なにやら計画て(ry

うわ、なにするんだ、誰だ、俺ンちのドアを叩いてるのはっ
679名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:34 ID:blTYzB6WO
>>634
残念ながら、育ちは悪くとも卑怯な人間にはなるなと教えられたんでねぇ。
被害者ヅラしたビチグソの気持ちなんぞ理解できないし、したくもない。むしろ死んでほしいとさえ思う
680名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:40 ID:RU7rGBxP0
>>667
でも、蒟蒻は喉に詰まるから
681名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:44 ID:br/cn85JO
>>602
ジジババは勝手に大福とか食って死ぬじゃん。
今年か去年か忘れたけど、正月に駅のホームで餅食って死んだ爺さんいたぞ。
この母親も保育所訴えるならまだ解るが、メーカーに文句言ってるのがイタい。
和解金貰っといて、今更何言ってんだかなあ。
682名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:45 ID:DC5aK4+d0
>>630
> 事故があったときの、その原因となった食べ物(製品)を販売してた会社に文句言うべき。
> 今回みたいにね。
> その会社が喉に詰まらせるようなものを売ってたのが、そもそもの原因なんだから。

食品による窒息事故に関する研究結果等について
(厚生労働省医薬食品局食品安全部)
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/chissoku/dl/02_0001.pdf
平成18年1月〜12月に起こった窒息事故の原因食品
(東京消防庁と政令市消防局にアンケートを用紙を送り、13個所より回答)

・もち:77例
・米飯:61例
・パン:47例
・あめ:22例
・すし:22例
・粥:11例
・流動食:8例
・団子:8例
・カップ入りゼリー:8例 ←こんにゃくゼリー含む
・ゼリー:4例
・しらたき:4例
・こんにゃく:2例

------

↑喉に詰まらせるようなものを売ってたのが
そもそもの原因ですかそうですかwwwww
683名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:49 ID:P5gSg5E7O
>>561同意です。
日常の食生活でも危険な物はあります。
親の責任です。
684名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:50 ID:02hnwZzy0
>>634
2ちゃんねらーが遺族の気持ちなんか考えるわけないじゃん。
自分がこんにゃくゼリーが食べられなくなること賠償金を取れるっていう嫉妬だけだ。
まともなやつらじゃねえ。
685名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:04:52 ID:6w+0dR2D0
子供の管理不行き届きは棚上げか
子供が可哀想
686名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:00 ID:Y2PlPMJsO
ゆで卵を丸呑みしようとして窒息死しかけた俺的には、
市販のゆで卵も禁止にしてほしい。
687名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:02 ID:njGMFkWX0
>>656
それならなぜメーカーは商品の販売停止を考慮しているのでしょうか>
688名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:05 ID:Ad5fRq5M0
>>648
そういうことになるね。
689名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:10 ID:Nhj80IcJ0
>>32
署名しますた。
690名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:10 ID:lO9bpGqL0
蒟蒻ゼリーは危険だと大衆に知られてますが何か?
袋に注意書きがあるの見たことないの?
691名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:10 ID:dcmbUlQq0
>>634
釣れますか?
692名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:14 ID:m3f65WfA0
今度は製造側を守る法律が必要になってきたのですね?

消費者を過保護しているからこうなるんだよな
693名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:21 ID:qXe6c0hWO
責められるべきはマンナンライフではなく、乳幼児期にこんにゃくゼリーを食べさせた親の児童虐待という蛮行であることは、ここの議論を通じて明らかに成った
694名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:27 ID:UZpGgP3z0
>>646
漏れも初めてだけど買ってみようと思う
695名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:34 ID:piyuDg2Z0
こら!!!!>>634!!!!
画面越しでニヤニヤするな!!!m9
696名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:05:42 ID:0l8HVmNa0
うちの妹自分の子にはこんにゃくゼリーどころか
普通のゼリーも幼稚園上がるまで食わせてなかったぞ
それくらい考えろよ
697名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:06:02 ID:W+Oy+NviO
子供殺して、金せしめて、言うに事かいて全メーカー販禁にしろだぁぁぁ!?
ふざけんな、殺人家族が!
698名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:06:14 ID:tawodr8F0
>634
レス乞食かどうかわからんが
自分(親)の過失を製品になすぐりつけるのが
気に入らんのだよ

子供が死んだのは確かに同情するが
うちではこんにゃくゼリーは、幼少期には
小さく刻んであげていた。そのまま与えるのは
危険と認識していたからね。
さらに、それを食しているときは目を離さなかったね。

まあ単発IDだからねw
699名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:06:38 ID:xgsvnT2h0
>>619
そんな常識がないから、そういうことをいっても理解できないと思う
700名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:06:39 ID:LnI+Ro/F0
この親どうせ在日だろ火病がひどすぎる
701名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:06:53 ID:Axs5JcN70
あやあやあやや。
40での子供がババアの手によって殺されちゃったら、もう次産むの不可能じゃないですか?w
702名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:06:53 ID:gHnxGuf9O
>>667

> 餅は危険って大衆に知られてんじゃん、話しは、ゼリーだよ、ゼリー
> 喉に詰まるようなゼリーは問題じゃん、あんたら何言ってんの?



お前こそレスも読まずに何言ってんだ?
703名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:06:56 ID:VF3BPqQa0
>>630
餅やらご飯を引き合いに出してるのは実際それを規制しろと言ってるわけではなくて
それぐらい馬鹿げたことを言っているという例え
ってかお前も馬鹿だろう?w
704名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:01 ID:njGMFkWX0
ところで・・・・。

果たしてこの件で野田聖子に論戦を挑まれたら
受けて立てる人間がいるのかな?

餅が〜、車は〜、説明書きが〜、なんてのじゃ
とても太刀打ちできないよ?
705名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:05 ID:6e7KJQ9K0
>>694
美味いよ〜
706名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:05 ID:FT2TdSqX0
市民団体とか消費者団体ってのはかなり儲かるとみた。
おれもどっかの市民団体入れてくれねーかなw
707名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:14 ID:w8rRaNEa0
お前らちんこが痛い人をいじめるな
708名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:15 ID:OElgp3l20
>>634

 父
  に
   も
    釣
     ら
      れ
       た
        こ
         と
          な
           い
            の
             に
709名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:17 ID:iFeUNH4mO
この遺族じゃ子供沢山作らなきゃ
710名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:17 ID:YYpXy+p40
>>667
危険と周知されているはずの餅で、毎年数十人が亡くなられてます。
食べた方は、死を覚悟して食べたのですね。分かります。
711名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:28 ID:njGMFkWX0
>>703
馬鹿はあなたです。
712名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:31 ID:A8R4/d9V0
いいかげん>>634に釣られるな見てる方が恥ずかしい
713名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:32 ID:QaKhuca1O
47歳のゆとり脳
714名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:34 ID:F5OR+xv10
お前の子ほどうっかり屋さんは日本にはそんなにいねーよ
715名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:47 ID:RU7rGBxP0
>>704
論理のすりかえ乙
もう消えたら?
716名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:07:49 ID:fPu5loAfO
俺の常備食だったバナナとこんにゃくゼリーが一気になくなってしまった。
ふざけんなよ!
717名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:06 ID:8oPNiTHH0
バカバカしい。
幼児にこんにゃくゼリー食わせる方が悪い。
酒を飲み過ぎて急性アル中で死んだら、酒は販売禁止にするべきなのか。
(個人的に酒は販売禁止でかまわないけどさ)
718名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:09 ID:PdbPL6W10
>>686
野田先生に 嘆願しろ。
719ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc :2008/10/03(金) 21:08:10 ID:2vX+RpDXO
これは恥ずかしいw
720名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:17 ID:Ux7lAEiZ0
こんにゃく使いすぎて女ではイケなくなったから、全メーカーの
こんにゃく製造販売を禁止すべきだ、否、どんどん商品改良して製造頼む。
721名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:18 ID:zzX4iVEdO
こういうマジキチな親はどこにでもいる。
やはり一番最悪なのは野田が動いちまった事だろう。
自民党の人気取りのために。
722名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:24 ID:8SLpn6QqO
この調子で交通事故の遺族はトヨタ自動車を訴えるべきだな。
723名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:30 ID:bEJN3ifh0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   豆腐屋でコンニャク買えなくなるん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
724名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:33 ID:tZJItHJa0
苺味うめぇ。
725名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:40 ID:/0cJChYQ0
遺族の気持ちも何も…
お門違いにも程がある…
726名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:49 ID:Kkl4KGr80
マンナンライフの蒟蒻畑の袋の裏にはきちんと赤い字で「お年寄りと子供には食べるな」という内容の警告文が印刷されていた

マンナンライフは悪くない
てか、いいがかりつけられて営業妨害されてるとしか思えない
727名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:50 ID:iK4iNf56O
毎年4000人以上が、気管に食べ物を詰まらせて死亡しているが、
こんにゃくゼリーを詰まらせて死んだ人は、95年以来17人。
こんにゃくゼリーを販売禁止にする事に何の意味が有るのか?
728名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:08:59 ID:rMIC6tdA0
【社会】 「全メーカーの餅製造販売を禁止すべき」 窒息死した男児の遺族、コメント発表★11
【社会】 「全メーカーのご飯類製造販売を禁止すべき」 窒息死した男児の遺族、コメント発表★11
【社会】 「全メーカーの食物製造販売を禁止すべき」 窒息死した男児の遺族、コメント発表★11
【社会】 「全メーカーの自動車製造販売を禁止すべき」失血死した男児の遺族、コメント発表★11
【社会】 「全省庁の活動を禁止すべき」 事故米で死亡した男児の遺族、コメント発表★11
729イモー虫:2008/10/03(金) 21:09:05 ID:21CzYFo4O
レジ前でタバコとおなじような扱いで販売すればよくね
730名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:09:16 ID:vdwmCPln0
餅、パン、ご飯、流動食でも
子供がのどに詰まらせて死んでますから

>>1のヒューマニズムあふれるお母さん!
野田の糞馬鹿に頼んで回収させるよう頼んでくださいよ
731名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:09:21 ID:YZEgcvDiO
>>634
自分の身内だったら止めてるわ
子供が他人に蒟蒻ゼリー食わされて
死んだのには同情するけど
それで商品の製造停止を求めるのは
筋が違いすぎる
自分がもしも身内だったら
恨むなら食べさせた人を恨みなさい
って言って止めてるよ
732名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:09:47 ID:vD3H3n2cO
いまに署名や募金を募るんじゃないか?一筋縄ではいかんぞ、あの母親。
733名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:00 ID:/9zGUN7U0
モンスター親に便乗する野田は大馬鹿
734名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:02 ID:/+VXZ1En0
子供が買いたくならないパッケージにするとか・・・
子供が寝てから食べるとか・・・
735名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:04 ID:jyCpjuaxO
>>607
マンナンの蒟蒻畑のあの大きさ、形状、容器、包装全て研究された結果のもの

注意表記無視して更に加工して食わせてるのにメーカーの責任にするのは不条理
前回のはマンナン製ですらない

正しく食べれば何も危険性はない

なんでわからんのん?

あんたパーなん?
736名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:10 ID:VlejP6Ii0
よく噛んで食べたらいいと思うよ。
737名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:38 ID:/9h1fo990
>>692
> 今度は製造側を守る法律が必要になってきたのですね?
その発想はなかったw

> 消費者を過保護しているからこうなるんだよな
むしろ全然保護されてなくて
さっさと毒米や毒餃子問題に当たってもらいんだが

ていうかそもそも「保護」なんか要らないんだよ。
真っ当な製品情報の公開さえあればいい。

余計な販売規制も要らない。消費者が責任を持って選択する。
そのための情報が必要なだけ。

そこまで行ってこそ、消費者が自立したと言えるんじゃないか。
738名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:38 ID:XoqtdXM1O
こんにゃくゼリーて結構でかいから子供向けに小さくて引っ掛かりにくいものも作れんのかね
あの喉にひっつく快感がいんだけど子供にはでかすぎるね
注意書きがあったのに食べさせた上で販売中止にしろってのはちょっと我儘な気はするな
739名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:41 ID:uXoEOIeN0
自分の不注意を他人の責任にすんなよ
その上商品の販売禁止!?
どんだけアホな考えだ
740名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:47 ID:jh3pmz2EO
どう客観的、論理的に考えても…
食べさせた奴が悪いだろ!
禁止は禁止でも18禁にしろ!
741名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:10:53 ID:YYpXy+p40
ビールとか酒も注意書きを読まずに、幼児に与えそうだな。
注意書きを読まないとだめだよ。
742名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:02 ID:AhEeOdmn0
>>704
逃げにはいりましたw

別にこの件で野田が俺に何か言ってきても
言い返して泣かしてやるけどねw

もうくんなw
743名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:14 ID:f/9mSvVx0
>>716
おなじく!
744名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:24 ID:Ad5fRq5M0
>>727
ほかに原因があったと考えるのが普通だよね。
745名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:26 ID:Dl3Xdrlv0
>>736
一歳だと咀嚼能力、未熟かも・・・。
746名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:26 ID:PHRCOvoG0
>>634
泌尿器科に行け
747名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:28 ID:OCJRZuSYO
しっかりモグモグしたあとにゴックンしなさい
748名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:34 ID:vKd2ASKyO
車もねって言っとけよ。アホww
749名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:35 ID:YXqN75d40
子供のころステーキが詰まって死ぬ思いしたからステーキ発売禁止な
そういえば肉まんも詰まったな。肉まん発売禁止な
果物ナイフって毎年何人か刺されてるよな。発売禁止な
画鋲って落ちてると足に刺さるしいじめにもよく使われてるし発売禁止しかないな
製紙で指が切れてそこから雑菌が入って死んだらどうしてくれんだ。発売禁止な
750名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:36 ID:X+Y+Vx660
>>729
いくら窓口を強化しても消費者の手に渡ったら結果は一緒だぜ
751名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:39 ID:Kkl4KGr80
>>732
『蒟蒻ゼリーが喉に突き刺さって死んだ我が子』という本出版したりしてな
752名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:44 ID:HR2Y5Pax0
※ちなみにこんにゃくゼリーの死亡率が特別高いわけではありません
 米、流動食より死亡率が低いので、むしろ安全と言えます
753名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:48 ID:GWLDD+VH0
ほんとに野田はいらない子
754名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:11:58 ID:pSkszUL60
子供を見殺しにしたのは、あなた・・「おかあさん」ですョ。

755名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:03 ID:rMIC6tdA0
>>704
まともに日本語出来る人間なら野田になんて負けねーよw
756名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:06 ID:wGz5bBgV0
こんにゃくゼリーに罪はない
遺族に同情できない
大福とにこんにゃくゼリーの違いを説明してもらいたい
757名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:21 ID:QxSFUl2w0
>>696
それが常識です
わずか1歳で(普通のゼリーですら)食わせるバカ親は叱責されて当然

離乳食になる頃は十分に気をつける必要あるし、色んな人から注意受けてたはず
にもかかわらず、「こんにゃくゼリー」を口に運ぶ親は斜め上
758名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:28 ID:EDEppRrr0
騒いだもの勝ちか・・・・日本をしょーもない国にしたな、野田のアホは
759名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:32 ID:0r8nQGAV0
>>749
車と電車も禁止ね。
あ、、物流止まるなw
760名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:32 ID:PdbPL6W10
>>734
袋に「ナマハゲ」をデザインしとけ。
761名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:34 ID:A8R4/d9V0
世の中1歳の子供から100歳の老人まで誰が食べても一切危険がない食べ物ばかりになったら幸せなのかねこのバカは
762名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:50 ID:fpjBKhWC0
そのうちお餅も発売禁止だな。

子供に危ないものを置いておく親の責任って無いんだろうか・・。
763名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:52 ID:I/9A25ECO
野田にメリットないやろコレ(笑)むしろ逆では。
764名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:12:57 ID:FpD/70XV0
>子供が他人に蒟蒻ゼリー食わされて
>死んだのには同情するけど



普通に考えれば
その他人が
業務上過失致死罪だろ
765名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:13:08 ID:Tw08uVOV0
こんにゃくゼリーは大人でも油断すると危ないし製造禁止でいいよ
766名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:13:24 ID:/YibEQpkO
>>732
そうしたら箱単位でこんにゃく畑送るw
767名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:13:27 ID:OV7/d6z20
まんなんライフはアリコと保険契約すれ
「つまってもがっつりこんにゃく保険:一歳百歳喜んで」ってやつ
事故ったら補償する
保険料は商品価格に転嫁

あとパッケージに事故で死んだ人の写真載せる
商品名も替える
「死ぬほどおいしい蒟蒻畑・それでもあなたは食べますか」
注意書きは
「飲み込むときに健康をそこなうおそれがあります」
768名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:13:44 ID:+d0026uBO
キチガイの気持ちは健常者には理解できません!



馬鹿親&親族ざまぁw

キチガイの遺伝子が減ってヨカタよw


769名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:01 ID:OElgp3l20
>>704
負ける気がせん
770名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:02 ID:VF3BPqQa0
ID:njGMFkWX0
だからこいつは深夜から張り付いてるただのレス乞食だってw
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AnjGMFkWX0
771名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:06 ID:vp2KUwiCO
子供の命<コンニャクゼリー

こんなクソ野郎どもに動かされアフォは寄生虫無能官僚にすらいない。

国は販売禁止を実施しろ!

772名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:10 ID:lO9bpGqL0
注意書きがあるのに、それを無視して勝手に事故起こして訴えるなんて愚行がまかり通っていいわけがない・
どんな注意書きをしても無駄っていうのなら、何にも売れなくなるぞ。
773名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:11 ID:MdfQzXpt0
もうパッケージにエロ写真載せるとか、ゼリーをちんこの形にするとかしろよ
それなら子供に食わせようとする親もいなくなるだろ
774名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:15 ID:HqHzfXGj0
事故を防ぐために販売停止を求める以前に
事故を防ぐために親としてやらないといけないことをやらなかった
この親に対しての罰則をまずは求めるべきだな
775名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:18 ID:/nKVPHhvO
こんにゃくゼリーが駄目ならこんにゃくも発売してたらおかしくなるよね
776名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:20 ID:yO6Jhhck0
裁判所が10万円くらいの損害賠償にしてくれないかなw
親ざまぁwwwってのが見たい
777名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:45 ID:mmRN25SKO
なんか腹が立ったから、こんにゃくゼリー買ってきた
778名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:50 ID:vCvC64qc0
遺族が窒息死した男児に生命保険をかけてたどうかがポイントだな
779名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:14:52 ID:4hd4dHvd0
おい!裏2ちゃんねるで村田由佳の住所やら、賠償金で建てた家写真やらの個人情報が漏れてるぞ!

裏2ちゃんねるへの行き方は簡単、フシア姉さんに連れて行ってもらえばいい。

名前欄に
fusianasan

本文に
フシア姉さん、フシア姉さん、こんにゃくの件で裏へ連れてって。

って書いて、書き込みボタン押して、画面が切り替わるのを待てばいいだけ。

切り替わった先には裏2ちゃんねるの世界が広がってるぜ!!!
780名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:02 ID:vwkc98C0O
解決方法はガキと老人に食わせない事だろ
コンニャクゼリーが悪いなんて誰も思ってないし
これで仕事失う人も少なからずいるんだし、注意書きにちゃんと書いてあるんだから
781名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:18 ID:xdo+cgPjO
これを販売禁止にするなら、先にタバコを販売禁止にすべき。

乳幼児の誤飲事故、未成年者の喫煙や受動喫煙と発ガン性の問題、火災の原因…害を挙げれば枚挙に暇がない。

782名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:32 ID:AhEeOdmn0
>>773

普通の人が恥ずかしくて買えなくなりますw

783名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:33 ID:/+VXZ1En0
おとなのおやつwwww
784名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:33 ID:EsMYzJAE0
この事件のみならず類似の事件でも、ご両親のヒステリックな反応には
うんざりだ。。。幼児の事故死はある意味やむを得ない
もっと社会も成熟するべき。 野田聖子の対応は評価できない。
親御さん、お若いんですから、新しく子供作ったらいかがですか?と言うべき
785名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:34 ID:OCJRZuSYO
蒟蒻畑食いたくなってきた
セブンに売ってるかな
786名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:35 ID:FT2TdSqX0
>>776
コンニャク畑の購入代金払い戻し程度で充分だろw
787名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:44 ID:B8Rv5g8dO
>>765
注意しながら食ったことがないが、今までまったく問題なし
788名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:50 ID:jCX4zdSL0
今日のマスコミでは
こんな危ないものが市販されているなんてっ
789名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:15:57 ID:pSkszUL60
子供を死なせない為には、こんな親に子供を生ませるのは禁止しましょう。
790名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:05 ID:PwESV5cj0
人殺しのくせに
791名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:07 ID:eWw5t9Pr0
みんなが指摘しているように、
蒟蒻ゼリーが駄目なら、餅、あめだま、焼き鳥、包丁、2階以上の建造物、
自動車、バイク、自転車、犬、海水浴川遊び及びそれを増長させる水着、
ロープ、ガス、カッターナイフ、マッチ、ライター・・・どうするつもりだよ
野田聖子。
792名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:13 ID:tvwasNaAO
遺族や企業を叩いてる奴って馬鹿だよな
793名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:16 ID:PHRCOvoG0
そういや娘が飴玉を喉に詰まらせて死にそうになったな。

もし死んでたらキャンディー発売禁止にするべきだったのか?
794名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:19 ID:AvfonFZu0
この親ってバカなの?
795名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:20 ID:IDGWWbYx0
俺は昨日の夜炭酸飲料飲んで、しゃっくりが止まらなくなり
死にそうになったから、炭酸飲料も販売禁止だな。
796名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:21 ID:+v2CzUMs0
ID:njGMFkWX0
レス数42回ってすごいな
797名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:25 ID:z+tn/2020
参考:こんにゃく入りゼリーによる死亡事故一覧

事故発生年月 被害者の性別 事故時の被害者年齢
1995年7月 男児 1歳6ヶ月
1995年8月 男児 6歳
1995年12月 女性 82歳
1996年3月 男性 87歳
1996年3月 男性 68歳
1996年3月 男児 1歳10ヶ月
1996年6月 男児 2歳1ヶ月
1996年6月 男児 6歳
1999年4月 女性 41歳
1999年12月 男児 2歳
2002年7月 女性 80歳
2005年8月 女性 87歳
2006年5月 男児 4歳
2006年6月 男性 79歳
2007年3月 男児 7歳
2007年4月 男児 7歳
*2008年7月 男児 1歳9ヶ月

http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20080930_1.html

798名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:26 ID:MUWreS0tO
袋の警告イラストを楳図かずお先生が描けば効果的。
799名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:29 ID:86I92Kh2O
マンナンライフをリストラされる社員はこの遺族を訴えてみてほしい
800名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:37 ID:mQvvn+iJ0
こんな屁理屈だと、そのうち餅も製造販売禁止になったりするのか?
モチモチ
801名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:46 ID:Q/+7ZXWdO
なんちゃら威力妨害で訴えてやればいいのに→メーカー
802名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:49 ID:VvJVYxXO0
応援の意味でコンニャクゼリー買ってきた
馬鹿親に負けるな
803名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:49 ID:6e7KJQ9K0
>>773
子供はうんこちんこ大好きだからダメじゃね?
804名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:51 ID:jh3pmz2EO
こんな時、冷静に親を諭すのが大臣の役目だろ?
ごく少数の、声の大きい者勝ちか?

全コンニャクゼリー愛好家が、
野田に愛想尽かしたと思った方がいいよ。
805名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:16:56 ID:8s4PL4nU0
子供が亡くなって痛ましい事件なのに何故か腹立つな。なんでだろ
あーそうか他の食品と公平じゃないからか
806名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:17:00 ID:gJoP2OYxO
正解は越後製菓
サトウの切り餅
807名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:17:17 ID:HNwvESCQ0
このバカ親は自分の責任はまったくないと思ってるのか?
はずかしくないのかな

こいつのおかげで、沢山の人が不幸になる
808名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:17:27 ID:YYmNpm/60




まさかのモンスター大臣wwwwwww



809名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:17:39 ID:GGBRCT7c0
 村田 由佳
 ○○ ○●
  7 5  5 8
 総運25× 才能あるが職人肌で偏屈。協調性が成功へ。結婚は妥協が幸せを呼ぶ。
 人運10× 勝負運強いが、トラブルや犯罪に関係する傾向。プライド、虚栄心強い。
 外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
 伏運23◎ 他人の保護もあり、将来有望。
 地運13◎ 才知、学芸、弁舌、成功運。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。
810名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:17:42 ID:njGMFkWX0
>>804
勘違いしてはいけない。
消費者の安全を守るのが大臣の役目です。
811名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:00 ID:QGVWkiDL0
どう考えても与えたババアのせいだろw
812名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:00 ID:z4AHWJD20
馬鹿の製造も禁止すべき。
813名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:03 ID:R5Kbuj7r0
今時蒟蒻ゼリーが危険だって知らない親がいるのかよ。
袋にも注意書きしてあんだろ?
字も読めない程のゆとり脳の親なのか?!

東急グループといい、やくざの因縁レベルばかりだな。
814名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:05 ID:wrZWtDh40
ほんもののきちがいだったとは
815名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:09 ID:HoSyPASHO
総括すると地球が悪い。
816名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:14 ID:Jywqp9mYO
すっかりフェミに染まった、こんな馬鹿ババアの糞遺伝子を受け継いだ腐れガキは死んで当然(笑)w

この馬鹿ババアの因果が腐れガキに回ったって事だなwwww
817名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:24 ID:o0iKfnETO
500円硬貨くらいの大きさの飴玉あるよな
コーラとかソーダ味の
こんな基準じゃあれも大概ヤバくないか
818名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:28 ID:quWkpsRM0
喉に詰まらせた?
喉に押し込んだ、んじゃないのかな
819名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:32 ID:tZJItHJa0
>>634

 間
  診
   療
    池
820名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:45 ID:vdwmCPln0

「消費者=絶対弱者」ではない。立場の弱いメーカーのトップを呼びつけて選挙のパフォーマンスに利用するな。

この商品はしっかりと注意書もあり、のどに詰まらせないような工夫も凝らしてある。
‘凍らせてはいけない’という注意書がなかった、ということだが、それはもはや詭弁だ。


 亡くなった子供さんは気の毒であるし、再発を防止する手立てをさらに考える必要もあるだろう。
かたや、外国ではどうだとかこうだとか言いながら、こんにゃくゼリーを徹底的に叩いている人物もいる。
しかし目障りなものや問題になりそうなものはとにかく消してしまえ、という短絡的な思想は、なによりも危険であろう。
オノレの思想を通すためなら手段をいとわぬテロ集団‘シーシェパード’やコソドロ‘グリーンピース’のごときである。

 モノにはかならず一定の危険性がある。他にものどに詰まりやすい食べ物はたくさんある。
何故ここまで一製品をあげつらう理由が分からない。
821名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:46 ID:i41+ljdY0
餅やパンと蒟蒻ゼリーの違いを無理やり分類してみたが無理だったw
涙目w
822名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:47 ID:6Bzm8pdU0
ばがばかしい。
大人は自己責任、出来ないガキは親の庇護がある。親のエゴだな
823名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:50 ID:Kkl4KGr80
煙草の発がん性や火災原因の上位である事実は黙殺して
酒でのアル中悲劇やアルコール中毒死は放置して
パチンコ屋のギャンブル依存症や車内放置子供熱中症死頻発は話そらして

で、きちんと企業努力してる健康食品の蒟蒻ゼリーは瞬殺ですか
マンナンライフが弱小企業だからって酷すぎる
824名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:18:54 ID:lmpWs2N/O
子供に食べさせるなと注意書きがあるものを
子供が食べてしまったのは保護者に過失があると
第三者が言ってやれよ。
当事者がいうと火病るから。
825名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:16 ID:6e7KJQ9K0
>>817
あ、あれは怖い
こんにゃくゼリーの比じゃない
826名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:16 ID:W2Qm8n+30
噛みづらい奴をわざと凍らせて与えておいて・・・
827名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:36 ID:PcWX4t/P0
親暴走しすぎだろw
周りの奴も止めてやれよ
828名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:36 ID:YutcTnDW0
食べる時に何でもかんでも吸って食べる下品な人は早死にだな
829名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:42 ID:73BfwqYW0
薬害肝炎の被害者を衆議院選挙の候補とした民主党は

こんにゃくゼリーで窒息死した被害者
村田龍之介君(当時7歳)の母由佳さん(47)を
衆議院選挙の公認候補とすることを決定しました。


830名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:49 ID:8TE6mXvVO
親の管理義務を放棄してたことが原因なのに…

八つ当たりですか?
831名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:49 ID:Pk45UzrT0
ふと冷静になってみると
こんにゃくゼリーって別にここ最近流通したような商品じゃないよな?
何で今更になって訴訟だの賠償だの生産停止だのふざけた話になってるの?
勝手にのど詰まらせて死んだ遺族の逆恨みを企業がそのまま受けなきゃいけないわけ?


おかしいだろ、ここは日本だろ?訴訟大国アメリカじゃないんだから
832名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:49 ID:xgsvnT2h0
>>810
今回の発言が消費者の安全を守っているとはとても思えないが
833名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:19:55 ID:XiazFmOC0
大阪市への補助金を禁止すべき
834名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:00 ID:HyfCzRCRO






835名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:03 ID:Q/+7ZXWdO
匂いつき消しゴムの時もこんなんあったね
いやしいジジババが食うんで何とかしろよと
836名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:05 ID:KVz0du860
こんな事言ってたらすべてのもの禁止だろ
メーカーだって色々対策してるわけだし
とりあえず意見要望としてメール送っておこうかね
837名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:13 ID:FT2TdSqX0
マンナンライフはお詫びとしてご遺族に蒟蒻畑最低でも1年分は進呈すべきだ!
838名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:13 ID:/YibEQpkO
>>810
じゃあ、なんでこんにゃく畑以上に窒息事件が多いのはスルーなんだ?
答えろ
839名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:21 ID:njGMFkWX0
なぜ、こんにゃくゼリー擁護派がいつまでも

「じゃあ餅はどうなんだ}
「説明書きがあるんだから責任はない」
「食わせた親の責任だろ」

こんなことしか言わないのは
それ以上突っ込んだ話になると
到底勝ち目がないからです。
840名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:27 ID:GGBRCT7c0
 村田 龍之介
 ○○ ●○●
  7 5 16 3 4
 総運35○ おだやかで円満な人生。目立ちすぎは×。学芸運あり。結婚運◎。
 人運21◎ 抜群の行動力を持ち、仕切り屋でリーダータイプ。
 外運14× 実力が認められないことも多いが、反骨心があれば成功も。病災急死傾向。
 伏運44× 破滅運。悪い運数です。
 地運23◎ 活気、隆盛、成功運。
 天運12△ 身体的負の影響を受け継ぎやすい家柄。家族の結束強く、親離れに難。
 陰陽 ◎ 理想的な配列です。

事故を装って親が殺した可能性は完全に否定されているの?
841名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:34 ID:Jywqp9mYO
>>771の人生を禁止しろ(笑)w
842名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:45 ID:Ad5fRq5M0
>>794
「事故を防ぐために、すべてのメーカーのこんにゃくゼリー製造販売を禁止すべき」

ってコメントしてるけど本当にこういったのかな?という疑問も無きにしも非ず。
取材対象を感情的にさせて「記事になる」コメントを引き出したりするのは記者の常套手段だし。
843名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:49 ID:G8IJumRr0
>>1
これ酷いよ。
消費者に対して「子供に食べさせるな!」と言うなら分かるが。

「こんにゃくゼリーを製造するな」というなら、

「事故を引き起こす自動車・自転車を、メーカーは製造するな!」
「急性アルコール中毒起こす酒をメーカーは作るな!」
「のどに詰まらせるから餅を作るな!」
844名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:50 ID:kzq3wrgY0
モンスター野田聖子大臣に
反対の署名を送ろう。
今、860人くらいだよ。

ttp://www.shomei.tv/project-146.html
845名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:51 ID:X425FPM/O
この馬鹿どもを筆頭としたキチガイクレーマーが死ねば、事件は根本的に解決する。
846名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:20:57 ID:9BoXg0S0O
袋にちゃんと子供と年寄り食べるなと書いてあるのに日本語読めないの?
847名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:02 ID:vWIg0zZPO
保護者の責任だろ

馬鹿親が殺したようなもの
848名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:33 ID:4bb8SxxGO
もちろん野田は既に中国産の乳製品、冷凍食品、かぜ薬はすべてストップさせてるんだよね?

だって死者出てるもんね当然だよね
849名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:33 ID:yuTvECGY0
この男児ってのは
親の目を盗んで食べたのかい??
それとも親がカップから取って食べさせてあげたの??

自分で与えてるんじゃあ、
逆ギレにしか見えないのだが…。
それならモチも訴えてくださいね(・∀・)
850名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:37 ID:/nKVPHhvO
賠償が金だと納得いかないからこんにゃくゼリー1年分プレゼントとかにしろ
851名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:38 ID:Kkl4KGr80
>>802
それだ!
店頭から蒟蒻畑が買収されて消えればマスコミが動く!
852名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:41 ID:d8cuqeYH0
凍ったこんにゃくゼリーの美味しさは異常。
ばあちゃんは美味しいものを孫に食べさせたかっただけなんだろうな。
だけど、それをこんにゃくゼリーのせいにして自分を正当化するのは良くない。
まあ、販売中止にしろといっているのはばあちゃんじゃなくてその家族なんだろうけど。
853名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:48 ID:Kkzr6mfvO
>>43
言えてる

子供が勝手に運転しておいて事故ったらメーカーに責任を負わせるとか

メーカーはアンタの車の保管まで面倒みれんてw
854名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:52 ID:wfTBfyIr0
>>667
喉に詰まる餅は問題なくて、ゼリーは問題ある根拠を教えてくれ
855名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:21:59 ID:QxSFUl2w0
餅はともかく、グミも販売禁止になりそうな勢いだな
856名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:12 ID:Gp3FoXdPO


マンナンライフの職員はさっさと職安いけカス


.
857名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:19 ID:quWkpsRM0
そうかのババアもこの類の知的な方法使えばよかったのにね
858名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:20 ID:BBJt4y2uO
バカかこの親は
859名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:33 ID:njGMFkWX0
>>855
ならないよ。小さいからね。
860名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:38 ID:PcWX4t/P0
蒟蒻畑なんてなくなっても全く困らんが
こういう前例だけは作って欲しくない
861名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:49 ID:R+s2yzzvO
>>839
>突っ込んだ話になると

詳しく
862名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:49 ID:XYoqXK+xO
遺族がこんなんじゃ亡くなった幼児も浮かばれめぇ
863名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:52 ID:OYN8vJZR0
自己防衛の努力もしないで、何言ってんだこのバカ親?
そのうち、モンスターコンシューマーなんて造語が出てきそうだ。
864名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:53 ID:Pk45UzrT0
これ最早マック食って太ったからマック訴えたピザ野郎とほぼ同レベルだろ
個人の管理能力の問題を何故メーカーが被らなければならんのよ?
865名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:22:57 ID:I1RBKz3f0
消費者保護は、判断力のある一般人を前提にした
民法・刑法なんかと違って、消費者が馬鹿であることを前提とした制度
とはいえ、自分の馬鹿を自らアピールして第三者に迷惑をかけるやつは本当に迷惑だな

>>773
商品名は「おちんちんびろーん」でよろ
866名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:02 ID:dEF70FOW0
知恵って使わないと
867名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:04 ID:YZEgcvDiO
>>764
だからそう言ってるやん
恨むなら食わせたやつを恨めって
訴えるならメーカーじゃなく
子供に与えた大人
868名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:04 ID:weEwTA2W0
子供の死を、金儲けの道具に使うとは・・・。

金>>>自分の子の命

恐ろしい馬鹿親。
869名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:11 ID:ByhZkTvhO
たかがゼリーを食って死ぬなんて軟弱すぎるだろ。これだからゆとりは…
870名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:12 ID:iSJRbsmkO
おかあさん
事故を無くすためには親がしっかりしないとね
あなたのような不注意な人はこれから
熱湯こぼして子供に火傷負わせたり
車庫入れで子供轢いたり
駅のホームで子供落としたり
ワタシ、ラジバンダリ
と、子供を危険から守れないね
子供を危険から守るってのは、子供の周りから危険を取り除くことじゃないよ
子供自身に周りにある危険を如何に予測、回避するかを教えることなんだよ
でないと蒟蒻ゼリー如きで死ぬって悲しくもプゲラな事故がまた起きるよ
今回の事故はあなたが悪いんだよ
あなたのすべきことは蒟蒻ゼリー根絶じゃないんだよ
あなたみたいな不注意な親に警鐘を鳴らすことなんだよ
871名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:13 ID:lzi2OmcnO
醤油を一リットル飲んだら死ぬかもしれんから規制だな
872名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:17 ID:tZJItHJa0
買ってみて初めて気がついたが、どこにも日本語でゼリーって書いてないのな。
警告文まであるのに。
873名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:24 ID:e+xwX/bJ0
こんな馬鹿親もいるとは。メーカーも大変だな。
すべて買い取ってもらおう。
874名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:37 ID:o0iKfnETO
>>839
それがすべてだからだろ
875名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:53 ID:mGXdFPbj0
>>861
ゼリーと死亡の因果関係
876名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:23:58 ID:JPUSKj810
もういい加減、この国は馬鹿に合わせた規制を止めるべきだな
馬鹿には下限はないんだから、馬鹿に合わせた規制はきりがない

散々既出だろうが、こんにゃくゼリーが製造販売禁止なら、餅も製造販売禁止だろうがよ!

ホント、いい加減にしろよ!!
877名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:24:06 ID:bEJN3ifh0
                   __
                ,. '"´ ̄ ``''ー- 、
              /__,.ィ      
       ____,∠,,∠/;;|     i  /
      /.:':.:.:. :. : :-: :--‐‐‐:/    丶l
      | ': : : :・' : : :' : : ; : /     __,.ノ!
     l : : ; : : : : : : : :.:(´,.-‐'"Τ:「    \
     | : : : : : : '; : : ; :.:´: : : : : | ::|
     | : :゙: : : : : : i : : : : : : : : ;.! ::|  安全性向上の為、大きいサイズのまま
     l : ; : : : : : ::l!: ;・: : : : : : ::|::::|  切れ目を入れてみた・・・
     l : : : : : : ;゙:‖ : : : : : : : ;:|::::|
     l : : : : : : : :;||: : : :` ; : : : |:'::|
     | :.: : : : :゙' ||: : : : : : : : : !::゙|
      l : : ; : : : : :‖: : : : ; : : : :| ::|
.     l : : : : : : : : l!: : :・: : : : ':`:!:;:|
.      l : : : : : ゙: : :.l : : : : : : : : :.| ::|
     l :・: : : : : :': : : :.: : : : : :':.!:::|
     ! ; : : : : : : : : : : : : : : : : :,'::::|
.    L:..:..:..:..;':..:..:.:..:..:..:..':..:..;:<::::|
     `'ー----------------`┘
878名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:24:06 ID:zxQsaTb50
異常に「こんにゃくスレ」伸びるな?

こんにゃく農家とか業者の組織的カキコか?
こんにゃく農家の政治力は凄まじいとの噂は聞いていたが

草加みたいな恐怖を感じるな
879名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:24:08 ID:YXqN75d40
こうして次々と新しい食べ物から排除していった結果、日本は元の農耕民族に戻りましたとさ
めでたしめでたし
880名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:24:24 ID:sQqagrIGO
>>802
おそらくお前さんの一生で最後の蒟蒻ゼリーになるだろうな


村田由佳と野田聖子のせいでw
881名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:24:25 ID:o26Nrcj10


この遺族だけ購入禁止にすればいいじゃん。

882名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:24:27 ID:8MBXyywjO
こんな事でこんにゃくゼリーの製造禁止にするなら
酒の製造販売も禁止にしてくれ
うちのオヤジがアル中になったから酒造会社は賠償しろ
883名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:24:47 ID:a4uaTf0nO
基地外すぎる
884名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:24:55 ID:ZUVMm4PZO
豚野田大臣もアホすぐる
885名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:09 ID:Q/+7ZXWdO
さてはこの親在チョンだな
886名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:10 ID:0oDFjtKr0
そもそもなんで食わせたの?このお母さん
887名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:11 ID:XZm0c4Tb0
アメリカなら
窒息の可能性がある食品を幼児に与えている時点で児童虐待な
888名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:11 ID:R3qBHRWoO
俺の想像だが、こんにゃく食って死ぬ奴は、少なそうだね
889名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:23 ID:jh3pmz2EO
メーカーの注意書きを無視した消費者を擁護する奴らは、
何がしたいんだ?
自民工作員?
890名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:38 ID:Kkl4KGr80
逆転の発想:

蒟蒻畑にも煙草や酒と同じように税金加算すれば国はこのモンスターペアレントの叫びをスルーして蒟蒻畑保護に回るのではなかろうか?
一袋あたり消費税+10円でも税収は増えるぞ
891名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:40 ID:A8R4/d9V0
>>767
アリコとか今一番危ないのにw
892名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:40 ID:iwo90Esz0
自分の潔白をごり押ししたいためにメーカーまで潰そうとしてる?
食わせた責任はどうなのよ
893名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:45 ID:+IgKQnHe0

 己の無知を棚に上げて責任転嫁か・・・
894名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:48 ID:yo/RsS9m0
保護者の監督責任ってのは無いのか??
895名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:47 ID:ndCUNOV/0
このコメントを出した遺族は、
蒟蒻ゼリーを自分で与えたのではなく、学童保育の人が与えたのでしょ?
責任云々は関係ないのでは?
896名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:59 ID:CmNbV/9G0
こんにゃくオナニー出来なくなっちゃう
897名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:25:59 ID:Qf0bcBqXO
>>870の言う事がすべて
898名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:26:13 ID:AhEeOdmn0
>>859
のID:njGMFkWX0
が、何故 誤嚥に関してレスくれないのかが
不思議で悲しい。


ID:njGMFkWX0 さん

目に留まったらレス下さい。
899名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:26:19 ID:8s4PL4nU0
>>890
お前頭いいな
900名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:26:30 ID:vWIg0zZPO
中国毒をスルーしすぎだろ

売国自民党さん
そんなに中国利権が

美味しいの?
901名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:26:31 ID:bD7BAgK2O
子どもに食べさせないべき
902名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:26:35 ID:weEwTA2W0
この馬鹿親、在日じゃね?
903名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:26:43 ID:6s0KH2ijO
学童保育所で食べさせたなら、保育所の管理者を訴えるべきでは?
だって食べさせてはダメって書いてるのをおやつにしたんでしょ
904名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:26:50 ID:9qPJtw9PO
金の為に子供を殺したんだな。
これで確信した。
905名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:05 ID:m+ECHpnPO
調子ばコクなや
906名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:06 ID:njGMFkWX0
>>867
親の責任とメーカーの責任は別ですよ。

ダガーナイフは規制されましたが
それで加藤智大が無罪になることはないですよね?

それと同じことです。
907名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:14 ID:dK7j71vp0
きっとこの親はコンニャクゼリーさえこの世になかったら
ウチの子供は死なずにすんだ、そう思っているに違いない。
908名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:19 ID:e7h2sTWH0
この親も餅でもつまらせて死ねばいいのにな
909名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:26 ID:McwTZY020
幼児やお年寄りを危険に晒す
餅こそ販売を禁止すべきである!
910名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:26 ID:4K5BbyDDO
夫は嫁よりコンニャクを選ぶであろう
911名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:26 ID:pI5doUndO
>>687

商品のイメージもあるけど会社のイメージもあるからね。

しかも相手が悪徳弁護士みたいな粘着だったら、ターゲットにされそうな物はのきなみ引き下げたくなる弱気も理解できる。

メーカーが和解するのは非を認めた場合のみに限らない。

912名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:34 ID:lO9bpGqL0
メーカーはこんな基地外に負けずに頑張ってくれ。
威力業務妨害で訴えてやれ。
913名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:34 ID:+d0026uBO
酒のせいで犯罪被害にあった奴等はどうなる?
914名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:40 ID:Pk45UzrT0
フンガーは鼻に蒟蒻ゼリー詰まらせて死ねばいいのに
915名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:44 ID:r03MtsUbO
なんだよおまえら、ちゃんと電凸したか?

何の変化もないじゃないか。
916名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:44 ID:/YibEQpkO
>>887
ここは日本ですよ?
どっからアメリカなんか持ち出してんの?
917名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:50 ID:ptrggn/c0
こんにゃく抜いて、何かしの増粘剤いれて、名前を適当に変えて売ればすべてOK。
918名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:27:56 ID:njGMFkWX0
>>907
実際、そのとおりでしょうね。
919名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:00 ID:R+s2yzzvO
>>875
因果関係が一体何なの?具体的に頼みます
920名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:02 ID:+t+A4A4o0
今日こんにゃくゼリー初めて買ってみた。
確かにヤベーわこれ。
まさしく老人キラーww
こんなデカイ形状のまま、死人がずっと出てるのに
平然と売ってたわけ?

信じられんな。もうちょっと何とかやりようがあると思う。
企業の良心を疑う。
921名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:04 ID:xw0WcZQ40
小を殺して大を助けるのが世の常ではないか
事故同然の食品被害を受けて世を曲げようと言う発想はおかしい
922名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:17 ID:mQDW1cUT0
マジでこんな親、日本から消えてほしい。
アフォすぎ。
923名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:18 ID:bdeXHjX0O
この人、仮に交通事故で息子さんを亡くしてたら、全ての自動車メーカーは車を作るなと言ったかな?
924名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:21 ID:WRzU1EIy0
よく噛んで食べろ馬鹿たれ
よく噛んで食べろ馬鹿たれ
よく噛んで食べろ馬鹿たれ
925名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:23 ID:yo/RsS9m0
日本人なのに、火病ってるぅ。
926名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:28 ID:Q/+7ZXWdO
こんな親ばかりだから公園からどんどん遊具がなくなるんだよ
927名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:35 ID:dEF70FOW0
>>898
力抜けよ。
マジレスなら次のスレで展開する。
928名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:37 ID:njGMFkWX0
>>911
ソースは脳内ですね。
929名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:42 ID:Ad5fRq5M0
>>895
2つ混じってるんだよ。
930名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:52 ID:r1dUeCKd0
オージービーフのサイコロステーキも凶器だな
931名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:54 ID:weEwTA2W0
業務妨害で、この馬鹿親を逮捕したほうがいいんじゃね?
932名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:58 ID:CiWoILneO
なに?このモンスタークレーマーは??
933名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:59 ID:6e7KJQ9K0
>>878
>こんにゃく農家の政治力は凄まじい

そうなの!? 初めて知ったw
934名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:28:59 ID:UXcP0Atb0
こんにゃくゼリーが駄目なら
こんにゃくも駄目ってことになる
935名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:29:05 ID:njGMFkWX0
>>919
パッケージと商品の大きさに問題が大有りです。
936名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:29:07 ID:Vrl1DXxjO
18未満は車バイク禁止だからな!プンプン
937名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:29:41 ID:1x6VxySzO
保育士の資格持ってるが…

あんな恐ろしい食べ物、私ならせめて4つ切りにしてから食べさせるよ…
938名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:29:45 ID:Zwh8hFZHO
なんか変な団体に担ぎ上げられちゃって、引っ込みがつかなくなっているのかな。
過剰な正義感でがんじがらめになっているのかな。
気の毒だと思うけど、やり方が間違っていると思うよ。
939名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:29:54 ID:V0Sw5JXd0
マンナンライフ関係者必死だな
940名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:01 ID:X7uAIkJzO
頭悪い親氏ね
941名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:01 ID:i41+ljdY0
うわぁ。
ついに蒟蒻税の導入かよ・・・
942名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:02 ID:YXqN75d40
★☆NEETでもトップに立てる!今すぐできるライバル企業の潰し方☆★

子供が邪魔だと思っている親を探す

ライバル企業の製品で殺してもらう

野田聖子にチクる

ヤッタヨー(^o^)ノ
943名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:03 ID:UiLnPfFc0
アメや餅と同じだから
944名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:05 ID:zxQsaTb50
異常に「こんにゃくスレ」伸びるな?
朝青龍とか、他に話題はあるのに

こんにゃく農家とか業者の組織的カキコか?
こんにゃく農家の政治力は凄まじいとの噂は聞いていたが
群馬県だよなあ

草加みたいな恐怖を感じるな


945名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:09 ID:mGXdFPbj0
>>919
貴方は因果関係がないという立場ですか?
946名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:15 ID:njGMFkWX0
>>938
間違っていません。
こうやって、消費者の安全は守られていくのです。
947名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:15 ID:ZUVMm4PZO
こんな馬鹿親の要望が
もし、通るなら
じゃー俺も受動喫煙で
肺ガンになったら
JTにタバコ製造販売禁止
及び損害賠償請求できる
ってことか?
948名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:21 ID:MkonoMh/0
男児の製造も禁止すべき。
949名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:22 ID:BVmGkc2wO
殺害→被害者づらした強弁
だったとしたら…
950名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:23 ID:FrP17EL4O
とりあえずコンビニの蒟蒻畑買い占めてきた
これ以上被害が出ないように俺が犠牲になる
うめえwwwwww
951名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:30:48 ID:tSKfFo1Y0
>>271
漢字が読めないかもしれないから、全部ひらがなか、絵で書いてあると思う。
952名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:05 ID:CSeWNdYEO
子供の霊は、お母さん、どうして見てくれていなかったの?と言うかもしれん
だが、お母さん、どうして蒟蒻ゼリーを食べさせたの?とは言わないだろうよ
本当にクソ親
953名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:06 ID:QxSFUl2w0
>>886
【目を離した隙に】
→乳児(幼児)の周りに口に入れそうな物を置いてる時点で終わってる、親の過失

【ゼリーと勘違いして】
→普通のゼリーであっても、1歳児に食わせないのが常識、親の過失

【離乳食代わりに】
→非常識極まりない、親の過失、幼児虐待

【第三者が食わせた】
→その第三者は過失致死罪に問われる
954名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:06 ID:m3f65WfA0
自己責任を通り越して、一気に製造側への責任に飛んでしまうのですね?分かります
955名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:08 ID:r03MtsUbO
電凸すらしなかったおまえらは腰抜けのダメねらーだ!
956名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:10 ID:0vBiIN2a0
母親の気持ちは分からんでもないが、
どんな食品だって謝った食べ方をすれば窒息する危険性はあるんだから
商品の発売中止を訴えるより安全で正しい食べ方を広めて行く方が大切だと思う。
餅でじいさんが喉詰まらせて死んだ親戚がいるが当然誰も餅を恨んでない。
957名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:20 ID:9H1f8qpN0
新内閣発足にあたってちょいと目立つ実績を作っただけ
政治家は国民のために仕事をしない
票(人気・支持率)が全て
別に蒟蒻ゼリーやらマンナンライフやらである必要性はないんだよ
今更の話だろ?
958名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:26 ID:Pk45UzrT0
>>942
プロセスにみずぽの提議が入ってないじゃないか!
959名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:26 ID:DC5aK4+d0
>>810
こんにゃくゼリーに規制をかければ
年間7,000件の窒息事故が今より減ると
本気で思っているのかwwwww
960名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:33 ID:xqB4HdOjP
>>947
受動じゃなくても、
自分で買って吸って肺がんになって
JT訴えてるようなもん。
961名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:34 ID:D2S32JJRO
昔から、食いモノ喉につまらせる事故はあったけどね。消費者が偉くなったのか、馬鹿であることを許容されるようになったのか
962名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:35 ID:Y7rmFFpH0
40才過ぎて子供つくるの禁止
963名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:36 ID:Ad5fRq5M0
>>935
パッケージ・大きさ、具体的にどのように改善すればよいと思っているの?
964名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:41 ID:d/VPzTVx0
この親は、豆腐の角で頭打ってたんこぶ作れる気がする
965名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:46 ID:Oo/od0cB0
あんだけ言われてたのに改善しなかったメーカーが悪いだろjk
966名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:46 ID:jh3pmz2EO
>>879
残念だが、お米は喉詰まり死亡数第二位…。
967名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:48 ID:G8IJumRr0
こんにゃくゼリー、介護先によく置いてあるんですよね・・・
968名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:56 ID:XZm0c4Tb0
>>916
日本ではこんな遺族は差別の対象になるしメーカー側が折れて物事の
結論を出さないだろうね
969名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:31:58 ID:W+Oy+NviO
>>903与えたのは祖母だよ
970名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:06 ID:weEwTA2W0
馬鹿親が、子供を作ること自体罪。
971名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:12 ID:4jp8w3U90
ふざけんなババア
972名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:14 ID:/BRA8WPC0
マンナンライフは「こんにゃくゼリー」じゃなくて「フルーツこんにゃく」だからな
間違えんなよ
973名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:19 ID:/0cJChYQ0
ちなみに、自宅で食ったわけじゃないから
そこんとこよろしくw
974名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:20 ID:1Rw3Lboi0
7歳でも窒息するのか
975名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:29 ID:njGMFkWX0



       もう昭和は終わりました。
    簡単に人が死ぬ時代は終わりました・・・。




976名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:42 ID:WRzU1EIy0
蒟蒻は食べ物ではない
977名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:32:58 ID:O/sXX+B90
こないだ1歳児に食べさせた婆は殺人罪で告発しろよ
あんなのメーカーに罪はない
978名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:33:10 ID:N1IcM28m0
>>969
それ別の事故
979名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:33:11 ID:/YibEQpkO
>>935
ようするに、ああいう容器に入ったゼリー状の物は吸い込んでから一口で食べる物と、お前は考えてるのね

なんて下品な思考
980名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:33:16 ID:yo/RsS9m0
18歳未満、60歳以上は禁止するべきなのかなぁ・・・・ 餅も然り。
981名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:33:21 ID:jCX4zdSL0
>>976
飲み物だよな
982名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:33:29 ID:N24HuWU+0
さっきマンゴー一袋買ってきた。

注意書きが貼られていたが
まだ売ってたよ。
983名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:33:33 ID:tSKfFo1Y0
>>951
うん、自分もいま買ってきたとこ。
マンナンライフ、絶対売れてると見た。
984名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:00 ID:cZ22Phpt0
ハードタイプのこんにゃくゼリーがウマいのに
お子さんをなくして悲しいのはわかるが、その理屈でいくと餅も製造中止になるし
あれもダメこれもダメで、しまいにゃあ流動食しか売れなくなっちまうよ
985名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:11 ID:3Fb2MUK20
この親のコメントを見る限りでは
自分の監督責任について認識が足りないと
世間から思われてもしょうがないよね?

メーカーの製造物に関する責任ももちろんあるが
本当に事故をなくしていく意思があり、社会のために
って思ってるなら、メーカーの製造中止を訴えると同時に
保護者の再教育も急務となるよね。

それがフェアってもんじゃね?

それが、真の問題解決ってもんじゃねぇの?
986名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:20 ID:I1RBKz3f0
注意義務を果たしていれば過失責任はない
それだけの話
987名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:25 ID:Zy2UrJQa0
>>956
そのとおり。こんにゃくゼリー憎しで誤嚥事故の危険性が見えてないこの親が
よしんば発売中止に漕ぎ着けたところで、危険は他人に規制してもらうのを当然だと思ってる馬鹿の
誤嚥事故はなくならないどころか、油断を招いて増える可能性すらある。

龍之介くんが7つという年齢でこんにゃくゼリーをのどに詰まらせてなくなったのは
親が危険排除の思想で育てすぎた側面があるんじゃないかと思う。
988名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:32 ID:6ts72FMW0
保護責任を追及されるのを恐れて責任転嫁のメーカー叩きにしては出しゃばり過ぎじゃね?
あやしい・・・
保険金がどんだけかかってたのか調べるべきだな
989名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:32 ID:DC5aK4+d0
>>979
味覚糖がそういう食い方を大々的に宣伝したからなw
990名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:33 ID:9BoXg0S0O
よくも私の蒟蒻畑を!
991名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:34 ID:h33QPY21O
子供に食べさせなきゃいいだけの話じゃん?
はちみつを乳児に与えないみたいな感じでさ
とりあえず一口サイズのは製造中止もやむを得ないかもしれないが
992920:2008/10/03(金) 21:34:34 ID:+t+A4A4o0
いちどお前ら「蒟蒻畑(こんにゃくばたけ)」って商品買ってみろよ。
「これはヤベー(笑)」って絶対思うから。
びっくりするほどデカくて、しかも肌に吸い付く粘着性が凄い。ww
これ、一度詰まったら出てこないよ絶対に。

こんなもの死人が出てるのに、形状変更もせずに平然と売ってるとは。
どんなメーカーだマンナンライフって。
993名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:43 ID:G9L+wUy80
えーとこれは・・・バカなのか注目されて自分を正義の味方だと勘違いしたのか判断が難しいところだな
ゼリーがどうこうより育ち盛りには不用なダイエット食品を不用意にわが子に与えた自分を反省するのが先だろ
994名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:45 ID:UIpjTRnL0
>>32
架空の飛行機の型番で署名してきました。
995名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:49 ID:fODLEMqZ0
【レス抽出】
キーワード: 餅
抽出レス数:65

ですよねー
996名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:34:56 ID:njGMFkWX0
>>979
こんにゃくゼリーは下品な食べ物、まで読んだ。
997名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:35:03 ID:TDGtQHmT0
訴えるのは蒟蒻ゼリーメーカーではなくて
食べさせた学童保育所だろ!

金の為にメーカーを訴えたとしか考えられん

998名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:35:04 ID:GZ7Tp5RE0
亡くなった子は当然として、
祖母も母親も遺族の方はとりあえず可哀想だと思っていましたが、
一気に敵になりました。
999名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:35:08 ID:8jEPfSiQ0
完全犯罪にしか見えない
1000名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 21:35:14 ID:njGMFkWX0
こんにゃくゼリー擁護派がいつまでも

「じゃあ餅はどうなんだ}
「説明書きがあるんだから責任はない」
「食わせた親の責任だろ」

こんなことしか言わないのは
それ以上突っ込んだ話になると
到底勝ち目がないからです。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。