【千葉】廃業の塗料会社、「ラジウム226」を含む放射性廃棄物を10年以上放置 野田市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
文部科学省は30日、千葉県野田市の塗料会社が、放射性廃棄物を10年以上も
違法に放置していたとして、放射線障害防止法に基づき安全管理と撤去を求める
措置命令を発令したと発表した。

同法に基づく措置命令は初めて。

同省は発令に先立ち、放射性廃棄物を暫定的に安全管理し、
放射線量は敷地付近でも人体に影響がないレベルに処置した。

この会社は「飯田夜光塗料」。放射性物質「ラジウム226」などを含む
廃棄物が入ったドラム缶(50リットル)43本などを放置していた。

同省によると、同社は1961年から、ラジウム226が入った発光する塗料を、
時計の文字盤に塗布する事業を続けていたが、96年に事実上廃業。
国に放射性物質の取り扱い中止を届け出たが、一部の放射性廃棄物を処置せず、
敷地内の倉庫内や露地に違法に放置した。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080930-OYT1T00588.htm

◇関連スレ
【社会】放射性物質、輸送途中に所在不明 未開封なら危険性なし…文科、国交両省が発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222510649/
2名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:25:45 ID:ZpBVkRt90
北投石?
3名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:26:21 ID:6IpPMGNq0
キュウリ婦人
4名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:27:07 ID:HZUsQmEN0
夜光塗料?
詳しい人おせーて
5名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:27:28 ID:zvtahRre0
ラジオハ1242
6名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:28:12 ID:tFk1F7OE0
なあに、かえって免疫力がつきすぎて突然変異
7名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:30:38 ID:3F80neyj0
この夜光塗料を使っていた昔の時計は今のとは段違いで明るくて綺麗だったな。
8名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:35:52 ID:WTRQOxO1O
ラジウムの半減期ってどれくらいかな。昔は塗料の材料でよく使われたらしいが。
9名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:37:34 ID:a84CCQqL0
やっぱり野田か
10名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 20:38:38 ID:5458xNiE0
醤油に混ざる、と
11名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:29:30 ID:cZmywcpZ0
安心しろ
半減期はたったの1600年だ
12名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:49:20 ID:9j35s8Ep0
家庭用ラジウム温泉にしてくれ
13名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:53:33 ID:329c41Ot0
オレココ知ってる。
愛想のいいおばちゃんがいんだ
14名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:56:52 ID:AvL/Qnzu0
>>4
放射線があたるとそのエネルギーを一旦吸収して光として放出する物質がある
ラジウムのような常時放射線を出す物質と混ぜれば常時発光する
15名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 21:58:06 ID:zCTZcpkf0
太平洋戦争時の潜水艦用のやつが子会社にあったな
立ち入り禁止になっていたが
誰も処理できないんだろう
16名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:01:41 ID:195ilPm7O
野田の空気は醤油成分が混じってる、って冗談だと思ってたのに
駅で降りたらホントに醤油の香りがして笑った
放射能も混じってたの?
17名無しさん@九周年:2008/09/30(火) 22:21:29 ID:Fwi03BuZO
国内でトリウム232が出そうなとこ、ある?
18名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 17:37:18 ID:lRWavT600
詳しい場所誰か教えて
19名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:36:00 ID:LBgtQVqf0
70年代の中頃に、生活環境から放射性物質を極力追放することになり、
放射性物質を使う夜光塗料類は販売されなくなって、畜光塗料に
置き換えられ、特別な目的のためだけには、トリチウム(三重水素)を
つかうのに置き換えられたと思っていたがナぁ。
 ラジウムは、カルシウムの類似性質から、骨に蓄積しなかなか代謝で
は排泄されず、骨髄の細胞をだめにして、白血病や骨の壊死、ガン等を
引き起こす。
20名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 18:39:28 ID:ENtFOo7r0
ラミウムだったらよかったのに。
つうか、野田に20年住んでるけど、聞いたことない会社だな。
21名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 19:31:44 ID:4zWTgDQA0
野田で文字盤の加工で10年位前に事実上廃業って事は
リズム時計の元外注かな
シチズンが何とかしてくれたらいいね
22名無しさん@九周年:2008/10/02(木) 23:40:59 ID:/fvevTu50
放射性廃棄物ほどヤバクはないのかもしれないが
PCB入りの古いトランスとか処分されずにあちこちで
野ざらしで放置されてる。いずれ社会問題になるかな。
23名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 00:24:13 ID:2i5Rma5d0
「ラジウム226」・・・・まじですか? まじチバイっすね。
24名無しさん@九周年:2008/10/03(金) 13:37:30 ID:so3iLejY0
野田聖子を廃棄してくれ
25名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:32:34 ID:zXKB2ESl0
人間が人間でなくなった日
26名無しさん@九周年:2008/10/04(土) 15:33:52 ID:7M6FWN3K0
>>7
昔頭のすぐ横に置いて寝てたよorz
27名無しさん@九周年
>>26
光る○○の触れ込みの子供雑誌の付録を直接触っていた世代が
生きているんだから心配するな。