【総裁選】麻生氏「若者に職の機会を与えてやらにぁいかん」「若者支援基本法の成立を」「日本経済、今は労働分配率を上げてやる時」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
自由民主党青年局主催 「公開討論会」平成20年9月16日(火)14時00分
麻生太郎冒頭所見発表(要旨)
http://www.aso-taro.jp/sousaisen/20080916.pdf
http://www.aso-taro.jp/sousaisen/index3.html

麻生太郎です。
ジョン・F・ケネディという政治家と自分とは、たぶん政治信条において、いろいろと違うところがあると思っております。
しかし演説は抜群でした。そこでまず、冒頭に申し上げたいのは、ケネディの演説で最も有名な、例の一節です。
「問うことをやめよ、国家が諸君に何をしてくれるかを」。
「諸君が国家に対し、何をできるのか。それをこそ問え」という、あの言葉であります。

わが自民党の、未来を担う青年部の皆さん。
国家に、政府に、自民党に、「あれをしてもらおう、ついでにこれも」そう考えているうちは、日本に、未来は、ありません。
「お母さん、アメちょうだい」。そういう軟弱なおねだりは、民主党にやらせておけばよろしい。
「あれも、これも、なさねばならぬ」
我々一人一人、そう考えないでどうしますか。
わたしは、総理総裁に、「なりたい」のでは、ありません。
「なりたい」のではなく、なった後で、「やりたい」ことがいろいろとある。
だからこそ、総理総裁をめざすのであります。

これから1 年、関が原です。天下、分け目であります。
わが自民党、絶対に、どんなことがあっても、政権を渡すわけにはいかない。
この総裁選挙を、政治ショーだ、などという向きがある。とんでもない話だ。
5 人が5 人とも、死に物狂いでやっているのは何のためか。
国民に、わが自民党のど根性を見せるためでしょう。
土性骨を見せて、政権政党が、自民党以外にはありえないという、それを見せるためでしょうが。
22 日、誰が総裁になっても、そっからがスタートです。
麻生太郎、不退転の決意、身命を投げ出す覚悟で臨んでまいります。

>>2-10辺りに続く

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221674481/
2名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:14:40 ID:O7UJB+5k0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


                      基地外速報+
         http://mamono.2ch.net/newsplus/
3ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/09/18(木) 12:14:54 ID:???0
いまの若いもんは、と、いつの時代でも言うもんです。わたしは、不良でしたから。
いまどきの若いもんは、と言われ続けていたようなもんです。
だから言うのではありませんが、いまの若い世代が、だらしないなどと思ったためしはない。
ここ数年でいちばん感動した顔は、イラクの勤務から帰ってきた陸上自衛隊の、若者の顔です。
手ごたえのある仕事を立派にこなすと、こんなに晴れ晴れと、いい顔になるものかと感動した。
だから若者には、職の機会を与えてやらにゃいかん。その職というのも、場当たりではだめなんです。
人間、努力が報われるのには、一年、二年の単位で時間がかかる。
一ヶ月とか、ひどいときには一週間で仕事が変わるようでは、自分に投資する暇がない。
ないから、捨て鉢になる。

「雇われる能力」、エンプロイアビリティー(employability)が、また減っていく。
その悪循環。これは、止める。止めねば日本の将来にかかわる。
若者に、未来の設計ができるだけの機会を与え、希望をもたせること。
そこが、すべての、あらゆることの、出発点なんだと存じます。子供が生まれない、経済が伸びない。
こういったことの原因を取り除こうと思ったら、若者に投資する「ニューディール」が要る
んである。それこそが、21 世紀のインフラ投資である。
お約束します。「若者支援基本法」をこしらえます。
地域ぐるみで、よってたかって、若者たちのエンプロイアビリティーを高めてやる。
それをこの法律でやりたい。デンマークやイギリスに、実例があります。
働き始めました。一月経った。出てこなくなった。放っておくと、その若者はまたフリーターになる。
そんなとき、一本の電話がなるんです。「明日、待ってるよ」それでふっと、背中が押されて、また復帰する。
こういうことも、やらねばならん。

続く
4ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/09/18(木) 12:15:10 ID:???0
マクロの日本経済にとっても、いまは労働分配率を上げてやるときです。そうしないと、縮小再生産の輪に入っていってしまう。
次。若者と地方の問題。
地方経済の停滞やら、農業の衰退というのは、若者に職の機会がないところから来ている。
どうやって地方に職の機会をつくるか。レディメードの答はない。ないなら考えてもらわにゃならん。
地方の問題を解決するには、首長に、経営者になってもらうことです。
そのため必要な税源や、権限を、いわば経営資源として、思い切って譲り渡すことです。
年金・医療・教育などの国民の基本的な暮らしは、国が保障する。
財源が足りない市町村には、地方交付税できちんと面倒を見る。分権しても直ちには、地域経営できないところもあろう。

そこは、補助金や交付税で応援しなければならない。要はわが自民党、伸びる芽に水をやり、肥やしをやる党である。
あらねばならぬと、そういうことだと思います。21 世紀の、日本の浮沈はこれができるかどうかにかかっている。
そしてそれができるのは、民主党ではありえない。我が自由民主党のみである。
麻生太郎、一身をなげうって、これを証明していきたい。ご支持を、圧倒的なるご支持を、こいねがいます。

(終わり)
5名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:16:02 ID:LOjI4Bv30
>>2
なんでヒゲ剃ってんだ
6名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:16:29 ID:8NkJGiFy0
あっそうですか
7名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:17:04 ID:2B4qKyRS0
サブプラショックで不景気入り
これから内定取り消し者続出だと思う
8名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:18:55 ID:Iqg2gpN60
こうして国民は永遠に自民党に騙されるわけですね。分かります。
9名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:19:16 ID:WcsoYer10


このスレが、白丁ミンス党員のたくさん群れる穢れたスレにならないことを願います


※白丁・・・ペクチョン
   李氏朝鮮における賤民のなかで最下位に位置する民。
   戦後、半島での潜在的な蔑視に嫌気が差し日本に密入国してきた者に多く
   在日朝鮮人の多くは「ペクチョン」として、韓国人からは非常に侮蔑され
   日本人以上に嫌悪されている。


※2 党員資格に国籍条項のない民主党には
.   日本人ではない在日白丁の党員が多い

10名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:19:18 ID:1mIgP5Q20
麻生のバラマキはきれいなバラマキ
11名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:19:54 ID:y6JirOBl0
再チャレンジ政策ってのがあってだなぁ・・・
12名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:19:59 ID:aZawdzIZ0
小沢のバラマキはきれいなバラマキだろw
13名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:21:19 ID:G48CxXLB0
俺のハラマキはガビガビ
14名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:21:56 ID:KnmyKemH0
民主党の工作員がひどいな。
>>10とか
全部単発レス。
まあ、工作員だから「単発レス」という言葉の意味がわからないだろうが。
15名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:22:09 ID:04QtgiY+0
自己責任という名の元で職業の機会を与えられず一切投資されなかった氷河期世代を生み出しておきながら何いってるんだろうだ
16名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:22:16 ID:20DxZba9O
氷河期ってもう若くもないよな
派遣で働いてるからニート支援もスルー
派遣ながらもアパートに住んでるから難民支援もスルー
景気回復めざすなら派遣問題は触れないしな
17名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:23:43 ID:MqdQaWZf0
調子のいいこと言ってるだけ
18名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:23:52 ID:3tsNkTzmO
グータラ在日やヒキニートを救う法律だったら不要。
真面目に就活した人間の底上げは必要。
19名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:24:37 ID:04QtgiY+0
>>14
単発IDでsageで句読点で文体同じで毎回ばればれの自民工作員のおまえがいつも言われてるからってw
こういえば2〜3レス程度同じIDで書き込むんだよなw
20名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:24:39 ID:Pv8QMk/30
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

http://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

                     by 竹中平蔵
21名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:24:46 ID:rQZwelIvO
ヲタニート救済策?プッ
22名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:25:05 ID:06xh4hbg0
丸川珠代「自宅なのに事務所費で1000万超計上してウマすぎwww」
自民党ってこんなやつばっかり
公明党の大田も新たな事務所費出てきたしな
231000レスを目指す男:2008/09/18(木) 12:25:18 ID:DoiOeIAs0
国家のために出来ることは、自民党をぶっ潰すこと。
24名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:25:58 ID:cuy2Yp5+0
正論だ。
今は団塊の世代に若者の職が奪われている。
しかもこいつらは給与がべらぼうに高い。
団塊1人いなくなれば、会社は若者2.5人は雇える給与をもらっている。
(それだけの生産性があればいいが、そんなに生産性のある奴はめったにいない)

おまけに退職したらしたで、年金を食いつぶしていく。
現在の若者だけでなく、将来の世代に国債地方債という莫大な借金を押し付けながら。
25名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:26:08 ID:20DxZba9O
ケネディのことば借りるには日本政府はだらしなさすぎ
国民が政府に求めてるのはやってくれじゃなくてやめてくれだ
26名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:27:48 ID:aoUqdQkb0
>「お母さん、アメちょうだい」。そういう軟弱なおねだりは、民主党にやらせておけばよろしい。

事実を指摘されてこれは民主党悔しいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:28:15 ID:jxvaRq8L0
バブル崩壊後に企業救済のカンフル剤で導入した
派遣制度を未だに悪用してるのが問題だな
28名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:28:36 ID:2xw/aC+40
>>1
小沢もせめてこれくらいの事が言えれば、民主党の支持率も上がろうに。
29名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:28:53 ID:ifIt8OCR0
>>1
>5 人が5 人とも、死に物狂いでやっているのは何のためか。
国民に、わが自民党のど根性を見せるためでしょう。
土性骨を見せて、政権政党が、自民党以外にはありえないという、それを見せるためでしょうが。

だから政治ショーだって言ってるんだろう。
30名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:29:03 ID:ffl1MqoB0
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」


ラビ・バトラ博士ホームページ
http://www.ravibatra.com/
31名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:29:11 ID:idVDOEylO
氷河期に投資するよりもその後の若者世代に投資する方がリターンは大きいだろ。
投資対象としての自分をアピールしなかった氷河期は野垂れ死にしても仕方なし
32名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:29:12 ID:04QtgiY+0
>>24
団塊の世代は60超えて退職が進んでる世代だろ馬鹿がw
33名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:29:28 ID:hcHmVjNt0
派遣法を若者支援基本法にすり替えるつもりじゃあるまいな
政治屋としての麻生は嫌いじゃないが
派遣業やってる時点で絶対に認めるわけにはいかん。
言うなら自分で持ってる派遣会社畳んでから言え。
34名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:29:33 ID:p4L4AC3d0
今日も自民が悪いしか言えないゴミンスの工作員でいっぱいでちゅね

自民の悪かった部分が民主になって解決するの?

断言してやろう、良かった部分含めて悪化する部分の方が多いw
35名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:29:38 ID:IBSO6Q7I0
いくらなんでももう騙される奴いないだろ。
自民の政治が続いた結果が今の状況だ。
36名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:30:13 ID:y6JirOBl0
職の機会はいくらでもあるんだよ!
正社員の枠がないっつってんだよハゲ!!
37名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:30:32 ID:LJlUZ4CE0
>若者に、未来の設計ができるだけの機会を与え、希望をもたせること。

今の若者はいくら機会を与えたところで、
まともに未来の設計なんかできやしませんよ。
自分に甘えた未来しか想像しません。

彼らにはそう、もっと奴隷のように従順に
企業のために日本のために働かせる制度こそ
必要なんですよ。

鴻池あたりがそう助言しないかな。
38名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:30:52 ID:0eBcw0lm0
ま、自民には一度政権から離れてもらわないと、話はそれからだな
39名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:31:28 ID:1mIgP5Q20
ミンス支持者は性格の悪さがにじみ出てる
悪口ばっかり言ってると口がひん曲がるぞ
40名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:32:21 ID:04QtgiY+0
ミンスの悪口だけ連呼して自民がやってきたことにはまったく触れず「ミンスよりマシ」連呼するおまえのことか自演までした恥ずかしい自民工作員w
41名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:32:44 ID:Q5fLP9lt0
党員増・演説会・集会 地方紙、共産党に注目
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-09-18/2008091801_03_0.html
42名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:33:35 ID:t8HdycXj0
つか何よあれ。麻生の圧勝?
小泉が支持した小池が二位になって麻生と二人で代表戦を行って
総裁選を盛り上げろよ。
何か時間的に急がないといけない理由でも出来たのか?
折角の自民支持率UPのチャンスなのに…
43名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:35:23 ID:h/qnWQFf0
麻生ローゼン閣下(笑)って派遣業もやってるんでしょw
さすがwww
44名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:35:52 ID:REudi8/t0
アソウ・ヒューマニーセンターは、そこら辺の悪徳派遣会社とは違う立派な理念を持った企業だ。
あえて、悪徳企業が横行する業界に身をおいて、業界の健全化に勤めているから超偉い。

アソウ・ヒューマニーセンター経営理念
人と企業が互いに信頼関係で結ばれ、共存共栄をするために、
アソウ・ヒューマニーセンターグループは、価値観を共有できる人間性豊かな人材を育てていきます。
我社の目的は「雇用の拡大」「新しい雇用形態の創造」「労働力がシフトできる事業への展開」です。
この目的を達成する為に、新しい価値を創造し続けていきます。
我社は自社の利益だけを追求する企業ではなく、お客様やスタッフの方々と共に助け合って成長している企業です。
http://recruit.ahc-net.co.jp/philosophy.html
45名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:36:08 ID:hcHmVjNt0
>>38
すでに一度離れてるだろう
その時何が起きた?
みんすになったら良くなるなんてことはないから安心しろ。
46名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:36:39 ID:Cu2BkGz7O
>>37
何が今の若いやつらはだアホか。
今の若いのでもしっかりしたやつらはしっかりしてる。
むしろ一番2ちゃんに多いらしい30、40代、しかも派遣だ無職だのやつらこそ
夢を持って生きてこなかった証だろ。
手に負えない新入社員より手に負えない中途の方が何億倍も始末に悪い。
47名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:37:24 ID:dlus+TYrO
平成19年 自殺者職業別内訳

       自殺者数/総数(平成17年国勢調査)
無職者:16407人/16355451人  無職者10万人中 100人自殺
雇用者:9154人/48333630人   雇用者10万人中 18人自殺
自営者:3278人/13726325人   自営者10万人中 23人自殺 
主婦者:2583人/13433055人   主婦者10万人中 19人自殺 
学生者:873人/6928741人     学生者10万人中 13人自殺

何ぃ?完全失業者や休職者を
無職に含めないのはおかしい、だとお?

無職者+完全失業者+休職者 21233605人でも 

10万人中77人自殺

この圧倒的な数字を見れば、無職対策が必要なのは明らか




48名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:38:17 ID:yiOf1/Nr0
<丶`∀´> 好きで慰安婦になったわけじゃない
(´・ω・`)  好きで派遣になったわけじゃない
<丶`∀´> 慰安婦の実態を知らされていなかった
(´・ω・`)  派遣の実態を知らされていなかった
<丶`∀´> 慰安婦にならざるを得ない経済状態による広義の強制
(´・ω・`)  派遣にならざるを得ない経済状態による広義の強制
<丶`∀´> 直接雇っていた慰安所だけでなく、慰安所を使った日本の軍隊にも責任がある
(´・ω・`)  直接雇っていた派遣会社だけでなく、派遣会社を使った日本の大企業にも責任がある
<丶`∀´> 若い頃は楽に稼げる慰安婦。30代で仕事が無くなれば普通の仕事をよこせ!
(´・ω・`)  若い頃は楽に稼げる派遣。30代で仕事が無くなれば正社員の椅子をよこせ!
49名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:38:22 ID:dUnxAhTt0
> 「諸君が国家に対し、何をできるのか。それをこそ問え」

自分の生活のために考えればそれでいい。
それでゆとりができたときに、家族、隣人と視野が広がればいい。
しかし、その基盤たる生計が成り立たない。
職は探せばちゃんとある。ただワーキングプアに対策がいる。

派遣業の縮小・廃止が公約にない限り、単なる点取り。

--*--*--
若者を救おーっ!ってサラリーマンの貯蓄を切り崩し、
一過性のにぎやかしの後に増税で生活苦が拡大。
けどシラネ。その頃はどーせオレ総理じゃないし。
で、ヒエラルキーの頂点だけは、今まで以上に資産を抱え込む。
--*--*--
任せても実際の流れはそんなとこ。
50名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:38:34 ID:p4L4AC3d0
民主支持の人に聞きたいんだけど

民主政権になったら良くなると思う根拠って一体何?

ちなみに「今が最悪だから」とか寝言は要らないからね
更に悪い状況になる可能性は十二分にあるわけだしね
51名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:38:48 ID:OMrVcpo4O
職に困ってるのはトライアルにも中高年トライアルにも入ってない中年だカス!
52名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:39:17 ID:1mIgP5Q20
麻生だったら無駄な道路は造らず必要なところだけ作るから大丈夫
古賀や小沢は心が汚いが麻生はとてもきれい
ニコニコ動画に演説の動画とかうpされてるから一度見てみなよ
53名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:39:41 ID:kY6o3BUhO
ローンを組む買い物は、時間外労働手当がいくら上がってもできない。
基本給が上がらないとね。
54名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:39:51 ID:9q8Hvf580
自民も民主も若者はどうなってもいいと思ってる。低賃金で働いてくれるなら
外国人を子供にしたいのが本音。今は昔の貯金で国民の理性が辛うじて保たれているけど
加藤の出現がある意味分岐点。反社会的行動に出る人が絶対増える。
55名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:39:54 ID:u7ayLBYu0
麻生の言う「若者に職を」って
弟がやってる派遣会社のことだろ
社長時代には賃金未払い問題も起こしてたな
国民を全員奴隷化する気か?
56名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:40:12 ID:B10xH0X7O

若者若者って、中高年をなんとかしろよ!

中高年対策は、若者救済になるが、若者支援は、中高年救われないぞ(笑)
57名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:41:04 ID:35xyYE7m0
自民党が
総選挙で
政権を継続させたい為に
おおぼらを吹くんでしょう!
選挙が終われば
元通りだね
58名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:41:30 ID:KlaHW+Nu0
>>37
オマエらがだろヴォケが、30代以降ニトヒキ多すぎなんだよヴォケが、死んでいいよこいつ。
59名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:42:09 ID:lzPfRlB5O
あれ?自民信者は自己責任じゃなかったっけ?
麻生がこをなこと言ってるけどどうするの?
60名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:42:16 ID:y6JirOBl0
あるニートは賭けにでた。

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |             .;''"゙''"  ;''"゙''"゙.. ||
  ||:   |               ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'||
  ||:   |         ('A`)  .;;  ,,..、;;:〜''"゙'||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ( ヘヘ ..,,.、;;:,,...、;;:〜''''||
  ||/              [___]'     \||

一酸化炭素が部屋に充満する前に
大企業の幹部が「うちで是非働いてくれ」って
玄関からお邪魔してくることに、生死を賭したのだ
61名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:43:01 ID:vnRxILW40
>>1
グズグズ民主と比較してる時点でレベルが低い。
62名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:43:02 ID:h/qnWQFf0
日本もサブプライム層をいかに騙して消費させていくかがこれからの景気浮揚には大事だなw
63名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:43:56 ID:1mIgP5Q20
>>59
自己責任論とかマスコミが勝手に騒いでただけだろ
お前もしかしてマスコミの言うこと真に受けてるの?www
64名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:44:31 ID:fv/V/dyyO
どこまで本気かわからんが、
この件に関しては麻生は正しい。
65名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:44:58 ID:wkTF6xOs0
各党宣伝担当記者

【自民党】ぽこたん
【民主党】ブルーベリーうどん
【共産党】窓際被告

追加よろ
66名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:46:04 ID:hcHmVjNt0
>>49
>職は探せばちゃんとある。ただワーキングプアに対策がいる。
正確に言えば、その職に就く事がホームレスへの片道切符という大問題があるので
単にワーキングプア対策というのはなかなか通じにくい所はあるかも知れない。
例:「仕事ありますよ」「あー明日はちょっとないですね」「来週案件沢山ありますから」等で実質働く日数が激減、月収が家賃+生活費を下回る。
例:わざと干して、誰も行きたがらない場所に派遣する(本人はもはや断る余裕がない)。そして事故に合ったり体・精神を病む。保障はないので家賃を払えなくなる。

>派遣業の縮小・廃止が公約にない限り、単なる点取り。
激しく同意だわ。
67名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:46:26 ID:LrvZ0XzO0
とりあえず麻生が資産を分配する所から始めたらどうか。
別に乞食になれとは言わんが一億も手元に残せば、
それなりの生活水準で死ぬまでもつだろ。
68名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:48:45 ID:KKVbLvSiO
ぽこたん(´・ω・`)
69名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:49:28 ID:y6JirOBl0
「与えてやる」とかさ、結局こいつら人を見下してるんだよな
労働者は奴隷だと思ってんだろ死ねよ
70名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:49:44 ID:vnRxILW40
>>1
若者の正社員化ってのも大事だが
働き盛りの中年の雇用はもっと大事だ。
さらに高年老年の雇用がほとんどなく、年金に甘んずるしかない現状打開はもっと大事だ。
その原因は何か?企業の椅子取りゲームだ。
その企業を支援している自民党がでかい口を叩くな。
71名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:50:49 ID:k0mWn+3b0
67.の意見に賛成
72名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:51:31 ID:bZZqGohxO
公務員の給料削減からやってくれ。それでも無理なら増税は素直に受け入れるしかない
73名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:52:14 ID:ghennm7bO
>>67

社会主義?
74名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:52:51 ID:LJlUZ4CE0
>>58
ありがとう。よくわかったね。

>>37である自分の正体を明かして自殺しようかと思うんだが、
その前になんで漏れが30代以降ニトヒキだとわかったか教えてくれ。
75名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:53:08 ID:26yrgvr30
若者は最近の就職の売り手市場であまり問題ないだろ
問題なのは氷河期に就職できなかった30代40代ワープアの方
76名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:53:14 ID:imbvteOW0
>>3
>ここ数年でいちばん感動した顔は、イラクの勤務から帰ってきた陸上自衛隊の、若者の顔です。
>手ごたえのある仕事を立派にこなすと、こんなに晴れ晴れと、いい顔になるものかと感動した。

キャンプに篭ってたから、日本に帰ってきて自由になって晴れ晴れしたんじゃねーの
77名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:54:32 ID:GQVqPb+K0
>>69
麻生は差別主義者だからね。
78名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:54:37 ID:LvafOLYH0
>わたしは、総理総裁に、「なりたい」のでは、ありません。
>「なりたい」のではなく、なった後で、「やりたい」ことがいろいろとある。
>だからこそ、総理総裁をめざすのであります。

民主党の河村たかしは麻生の爪の垢を煎じて飲んでおけ。
79名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:56:09 ID:MUE5PNx50
しかし、自民党も今回はツキがないなあ。
総裁選を盛り上げて民主の存在感をなくした上で総選挙になだれ込むつもりだったのに、
大相撲の大麻騒動、事故米騒動、リーマンショックと大きなニュースが続いてワイドショー
ジャックが出来ていない。
このままでは、総裁選やっても、小渕さんが決まったときみたいに、「ハイハイ、事前情報どおりね。」
となって、国民の関心を引くことができん可能性が高いような。
80名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:56:24 ID:GK8fhKmd0
若者を公務員並みに優遇すれば良いだけの話し
81名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:56:54 ID:14s38iSM0
同和関係者と結婚して、
解同が支持母体の民主党を推した方が良い思い出来るよ。
82名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:57:27 ID:LevDY1eK0
疑心暗鬼になるくせに責任を持たない日本国民ワロス
83名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:57:30 ID:h/qnWQFf0
>>75
それは大丈夫じゃないの?
両親がなくなればいっしょに消滅する
84名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:58:12 ID:hcHmVjNt0
>>75
新卒は奪い合いになってるからね。
現状に注視すればそこはあまり問題ではないんだが

やはり中高年の再雇用問題が最大のネック。
85名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:58:25 ID:+5k/623gO
麻生は本当にアポ。日本企業の人件費は高くて、回せないんだよ。EUみたいに金銭解雇OKにしろよ
★EUのように解雇規制の緩和を(金銭解雇を可能に)しよう
■『派遣にしろ正社員にしろ、全ては労働市場の需給で決まる。
 ところが、「正社員のみの解雇規制」で、いわゆる《歪んだ競争や不完全競争の状態》になっているので、経済効率が損なわれている。
 従って、解雇規制を緩和(金銭解雇を可能に)し労働市場における自由競争を促進すれば、
市場原理により、適切な場所に、適切な人材が、適切な金額で、自然と配置されることになり、経済全体の効率性が上がる。』
■日本では、最悪の判例により定式化された、解雇規制がある
 ▽解雇無効の場合、金銭補償の道がなく復職しかない
 ▽整理解雇4要件で、正規のみ過剰保護
 このため、復職が認められる正規と、金銭補償(給与数ヵ月分)すら認められない非正規の格差が極端に拡大している。
 不当な解雇を規制する必要はあるが、その解決方法は原則として金銭補償とするべき。この事によって、非正規の不当な雇い止めに対しても、正規の解雇と同様の保護を与えることができる。
 また、これにより正規に対する金銭補償による整理解雇も可能としていくべき。
■EUの解雇規制は、イタリアなどを除き、不当な解雇については金銭補償が原則となっている。
◆EUの常識…『客観的理由がなく正当な理由なき解雇でも、解雇無効と判断されても、使用者は復職拒否・雇用終了し、金銭補償で解決可能。
 整理解雇は、解雇を前提として労使協議という手続きを要求するにとどまる。
 解雇規制の緩和とは逆に、有期契約の更新規制は厳格で、回数(0〜3回)・総期間(約3年)超えると無期へ』
 逆説的に思えるだろうが、これ(金銭解雇可能)が有期契約へのかなり厳格な規制(更新規制)とバランスをとっている。
86名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:58:33 ID:fopU9YaX0
>>3
>わたしは、不良でしたから。

とんでもなく恥ずかしい奴だな
ヤンキー先生かよ
87名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 12:59:45 ID:nPfi4wt50
小渕総理の時は嫌われまくっての就任だったからな。橋元なげだしてその派閥の長だった
ものが後釜につくのかという反対が多かった。
88名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:00:42 ID:0eBcw0lm0
>>45
癒着が切れるだけでもOK
89名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:01:26 ID:KlaHW+Nu0
>>74
若者叩きしている時点でもうバレバレ、これがわからないならこれだから今時のおじちゃんは。
90名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:01:32 ID:3WvToaUL0

やべえ、日本の若者を傷だらけにして傷口に小便ひっかけてる麻、生かに職の機会を与えるとか変な言葉で言われてる。
超、やべえ。
マジで日本潰す気だ福岡のこいつら。

よくもまあここまで日本人の胃腸を痛めてくれるよ、へそ曲がりでも人間としてどうかと思ってるのに。
http://jp.youtube.com/watch?v=MtD_x09S_9I
91名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:03:35 ID:65rUDd7/0
麻生グループの派遣会社で働けってか
92名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:05:32 ID:zHq5cLlIO
天下分け目はともかく
戦力差があり過ぎて合戦にならないと予想
93名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:09:34 ID:l9C8Vazr0
若者救済の財源を寄生在日の永住許可を取り消して確保すると
言ってくれないかなあ、確実に日本人の救世主になるのに。
94名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:09:41 ID:S5pjUS730
>>74
脳味噌溶けちゃって批判することしか出来なくなったかわいそうな人。
普通こういうのは60超えたくらいから出始めるんだけどな。
95名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:11:35 ID:DVu++yp90
両親が学生時代からの相当真っ赤な活動家で、
昔から自民党は嫌いなんだがこの人の言う事は一字一句、
不気味なくらい賛同してしまうんだよな。

マジでこの人なら日本が良くなるんじゃないか?
そんな気にさせられるだけでもこの人に政権任せてみたい。

少なくとも愚痴しか言わない民主に共産、
カルト絡みの公明より圧倒的に信頼出来る。

むしろ若い人が自民を変えて行くのが一番理想に近いんじゃないか?と思う。
96名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:11:40 ID:sW9ZhB250
はやく関東に大地震こないかな。
東京の会社、人みな死ねばいいのに。
って思ってる奴多いだろうな。
内は家族で大食いのシーンが出た時点で
こんなことボソリと吐く。
東京は別の国。政治も芸能も、企業も、
死ねばいいのに。
97名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:13:43 ID:1Akr/11l0
いいぞ麻生!がんばれ!
安月給でクタクタになっては結婚も出産も無理無理。
98名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:14:31 ID:qIjdG556O
綺麗な正論しか言ってないな
逆に怪しい
99名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:15:40 ID:/H9ioieL0
自民工作員が酷いな。
麻生に否定的な発言しただけで在日ペクチョン扱いだもんな。
選挙対策としてもあざとすぎる
100名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:18:22 ID:ou3WAutb0
3行でまとめるとこういうことだろ?
何でこんな阿呆が人気あるってことになってんだか

・お前ら国家(自民党っつーか、俺達権力者)に奉仕しろ
・うちの派遣とか紹介してやっから働いて税金払えよニート共
・昔に戻って地方へ紐付きバラマキしてやっから自民に投票しろ

今まで自分達で派遣地獄に追いやってきたくせによく若者支援とか言えるな
101名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:18:25 ID:6MlO4HjR0
金の総額だけの問題ではないと思うんだがなぁ

時間あたりに稼げる金額という効率の話と
安定雇用だとおもうんだよね

これまでと同じ状況下で金だけ増やしたってだめさ
賃金単価のアップと働く時間の短縮を同時に果たさないと

確かに流動的な労働力が欲しいときがある
引越しのバイトとかそうだよな
日雇い派遣の規制はよいが
普通の派遣も本当の意味でピンハネになるように10%規制したらいい
102名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:19:00 ID:lv6aFTMw0
>>1
無能な若者には派遣の職を与えてやるんだろ
奴隷になって搾取、搾取
103名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:19:28 ID:r0BCtabrO
>>67
なんでアカって麻生にだけたかろうとすんのかね?
岡田とか鳩山の方が金持ってるぞ…

つかその前に志井とか市田にたかれよとw
104名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:22:39 ID:YK+MzbqLO
正論だと思う
一回、麻生に日本を任せてみたい
105名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:24:55 ID:6MlO4HjR0
>>96

オレ
106名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:25:45 ID:+OGK1lFo0
お前が言うのかと思ったが言うだけマシ
言うだけなら誰でも出来るんだから小沢民主もこれに続けばよい
107名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:27:35 ID:jENUmO4b0
>「お父さん、アメちょうだい」→ 「それよりアソウ・ヒューマニーセンターで死ぬ程働け!」
108名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:29:17 ID:HuvXjiEw0
氷河期世代でニートやってる人って甘いだけだと思う
ブラックって言われてるとこで必死に働いてる人だっているのに
なんだかなあ
109名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:30:32 ID:LGETf/US0
【選挙前】 経団連に賃上げを要請します
自民党↓ 歳費削減 国民目線 議員世襲禁止要求します
      年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、やりたきゃとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw 住民税またUP 輸出戻し税UPでウハウハ
  ( ´∀`)公務員と財界は聖域に決まってるだろw てわけで消費税15%な!w
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
110名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:31:02 ID:7rGgDKhl0
民主はまず外国人参政権付与から撤回しろよ、さもないとお試し期間すら
与えられんわ。
111名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:32:37 ID:+OGK1lFo0
>>110
与えられそうだけどね>お試し期間
112名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:25 ID:srWEbVPI0
N E C の サ イ ト B I G L O B E で す が

ネラーに追い出されたホロン部が暴れ回っています。

政治系のニュースコメントで

異常な小沢・民主支持、自衛隊叩き、麻生や自民党を誹謗中傷する

というようなコメントがあふれています。

BIGLOBEのコメントはひとつのニュースに一回しか書き込めないので

一人で複数IDを持ち、集団で攻撃してくるホロン部には有利な環境です。

暇な時でいいので、時々BIGLOBEにコメントカキコしてください。

保守派ネラーの支援をお願いします。

http://www.biglobe.ne.jp/
113名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:34:25 ID:V/fIbK1uO
もはや外国人参政権などどうでもよいわ!

とにかく今の生活を楽にしてくれ!!

これが国民の本音。
114名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:35:44 ID:bpRCFIsM0
自民が若者食っといて選挙前には救うってか?


ここまで凄いと尊敬するわ
115名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:38:31 ID:+OGK1lFo0
しかし政策としてもっと練ってから言わなきゃ
殿様が思いつきで言ってるか、やる気がないようにしか見えない

>働き始めました。一月経った。出てこなくなった。放っておくと、
>その若者はまたフリーターになる。 そんなとき、一本の電話がなるんです。「明日、待ってるよ」
>それでふっと、背中が押されて、また復帰する。
>こういうことも、やらねばならん
116名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:03 ID:MNN0sVzNO
>>112
あのシステムは変だしさ、、、
たくさんIDを作らせればいいよ。
117名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:04 ID:5tIOnK6OO
中年にも仕事下さい。
118名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:40:48 ID:2tV+Vng5O
何年も2ちゃんねるやってきたけど結局、どれもこれも『願望』書き込んでるだけだからね
私、女だけどはっきり言って、いくら東京でもマンションや30坪の狭小ミニ戸しか買えないような負け組の男なんて絶対無理
119名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:41:55 ID:r5xQmmUK0

若者というが、対象は35歳前後になってしまっていることを
理解しているか?>麻生
氷河期は今や30代前半だ。団塊Jrは30代後半だ。

若者といっても25歳前後のことじゃないということを
理解しておいてくれよ。25歳前後は団塊の退職と入れ替わりに
就職ができている。
120名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:42:01 ID:QCBQsmx30
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186627772/
【社会保険庁】 勤務実態ないヤミ専従職員に「A評価」 事実上、違法なヤミ専従が組織ぐるみで行われていた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208037327/
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/
民主党の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に「犠牲者救援金」計1億円支給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186712159/
第20回 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
年収800万円の給食のおばさんがいる?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/800_71b2.html
実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、
驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
みどりのおばさんは年収800万円というWebサイトを見つけました
http://q.hatena.ne.jp/1169168188
みどりのおばさんだけでなく、学校給食のおばさん、学校用務員のおじさん、市営バスの運転手、
ゴミ収集車・・・など、 年収は約800万〜1000万円くらいのようです。
http://blog.goo.ne.jp/arata-tokyo-jp/e/079a7072d5adc4da87c8c8f023598a40
橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/
“大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204473149/
【論説】 「ゆとり教育の犠牲者(元気のよいバカ)がこき使われる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204258185/
121名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:43:59 ID:QcABszUdO
外国人参政権だけで自民が何しても支持するってそれもすごい話だな
122名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:44:54 ID:HMXySD5u0
与えてやらにぁいかん
今は労働分配率を上げてやる時
麻生の上から目線の言い方には腹立つ
。してやるとはなんだ。
国民はこじきやどれいじゃ無いんだぞ
123名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:46:38 ID:whdeN3PI0
もう既に対象から外れてる氷河期左翼世代ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/09/18(木) 13:48:26 ID:0USE48Yw0
   >>74
 「蟹は甲羅に似せて穴を掘る」って言葉がありましてな。
125名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:49:42 ID:9w4enpUC0
>>60
このコピペはバカバカしすぎてなんか好きだw
126名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:50:26 ID:S6lhq+DD0
2008.9.18 13:26
 テレビ朝日は18日、経営破たんした米証券大手リーマン・ブラザーズのグループ会社が発行した
円建て債券10億円分を保有していると発表した。全額が損失になる恐れがあるという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080918/fnc0809181324012-n1.htm

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221713065/
127名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:52:20 ID:XxHsq2R70
お前が言うな
128名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:54:03 ID:Bo0xQLbH0
麻生ははっきり対象は30代だと言わないとな。
若者に期待する教育者、みたいなイメージで臨まれたら
本当に困ってる人は対象から外されてしまうだろ。
129名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:55:26 ID:kLM8aFr+0
>>121
それだけ外国人参政権は
とんでも法案って事だよ
130名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:56:19 ID:Bo0xQLbH0
かっこいい為政者的な自画像を捨てて、きめ細かに
やってもらいたいのだが。
131名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:56:34 ID:41t+mbB+0
冗談抜きで
公共工事で土方の仕事はいっぱい増えるよ。

若者は建設業界に向かう。
132名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:57:09 ID:bwHM+UM60
いまさら遅いよ麻生さん。もう誰も信用しないし。
133カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2008/09/18(木) 13:58:30 ID:0USE48Yw0
   >>131
 ムカワネー。

 「世界と言ふ物語の主人公であるところの俺様」達が、
ドカタなんてスマートぢゃない仕事なんてするわけねー。

 俺様ちゃん達が肉体労働してくれるなら、“若者問題”なんざ
もともと起きてねー。
134名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:58:54 ID:jENUmO4b0
金持ちのボンボンらしいが、顔もしゃべりもチンピラヤクザそのもの。
135名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 13:58:58 ID:kLM8aFr+0
>>131
それはそれでいいんじゃねーか?
ド方はバカだから金掴んでもすぐにそこらでひっ使う
ちまたに金が出てこないことには景気対策にならねーからな
136名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:01:23 ID:sdjlbCwN0
>>121
民主党の綱領的文書に目を通すことを薦める
137名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:02:12 ID:ADYGSuWL0
逆にゆとりの首を切ってほしいな。
前スレ読んでそう思った。

俺、生意気なゆとりの首を切るわ。
物事は共有しないとな。
138名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:07:02 ID:XjPkr8S+O
民主党の保守
自民の保守にいれりゃいいだけだろ…
反対してる民主党員もいるんだぞ
139名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:07:58 ID:p4L4AC3d0
民主支持の人に聞きたいんだけど

民主政権になったら良くなると思う根拠って一体何?

ちなみに「今が最悪だから」とか寝言は要らないからね
更に悪い状況になる可能性は十二分にあるわけだしね
140名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:11:28 ID:r0BCtabrO
B層は難しい事言っても理解出来ないからなw
“郵政民営化”みたいに“政権交代”のキャッチフレーズに惹かれてるだけだよw
141天照大神:2008/09/18(木) 14:18:12 ID:QWcJNnfb0
サンドイッチマン
142名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:18:47 ID:6J4X+vVG0
実際どう動くのかは別だが
言ってること自体はいいんじゃね
今までは非正規や無職の若者が叩かれる一方だったんだし。
ただ自民には入れないけどw
143名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:23:25 ID:d6mM6bwt0
>>1
いまさら何をどうしろとwww
144名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:29:54 ID:u7rrJLHK0
>この総裁選挙を、政治ショーだ、などという向きがある。とんでもない話だ。
>5 人が5 人とも、死に物狂いでやっているのは何のためか。

なにこれ、笑うトコ?
あなたが「手配師の会長」という立場にいる以上、
何を言っても全く説得力ございません。

例えるなら説教強盗みたいなモンだ。
145名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:30:56 ID:1E60vD9i0
あっそうさんいいこというけど氷河期支援基本法はいいのか
146名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:31:09 ID:56yb79G30
でも氷河期世代は若者にはカウントされないんですよね
わかります
147名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:31:19 ID:6J4X+vVG0
>あなたが「手配師の会長」という立場にいる以上、

確かにここは気になるな
148名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:31:32 ID:d6mM6bwt0
政府の本音↓

499 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 20:40:49
今の若い世代のうちフリーターや派遣などは、
いくつになっても低賃金だから
自分が高齢や病気になったときの保険など払いきれないだろう
むしろ、薄給激務で若いうちに病気になり、
社会的に役立たずになる可能性が高い
だから、そういう奴らをタダ働きさせて早死にさせれば
一般市民の負担も減るしお国の負担も減る
どうせ毎日ラーメンとかで病気のデパートだろうし、
実際に病気で金がかかる前に働き殺すべき


汚染米の流通はそれを見事に証明している。
149名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:39:52 ID:KabZt56F0
え?2世帯住宅でもなければ 30坪あれば十分だろ
150名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:41:55 ID:58BXgwD90
阿呆太郎、それで中国朝鮮人にも強制労働の機会を与えてやったのかね。
強制労働で不正蓄財の麻生一族。
151名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:48:23 ID:sdjlbCwN0
やはり韓流が2chに相当流入してる
152ひろゆきと同姓:2008/09/18(木) 14:52:39 ID:LJlUZ4CE0
>>89
やっぱり漏れみたいなヴォケが死んだほうがいい?
153名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 14:57:47 ID:VaE/D/CQ0
若者?新卒のような若いやつはほっといたって就職のチャンスがあるんだよ!
救うべきは中年の域に達して派遣労働にあえいでいる氷河期世代。麻生は安部以上にKYだな。
154名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:07:41 ID:v4DX1SJyO
確かに民主になって解決できるとは思えないな。
国民と一緒になって与党の悪い面を叩くのはいいんだけど、そっからが期待できなくて。
いっその事共産党のがマシかなと思えてきた。
麻生さんには少し期待してるがどうだろう。
何党になっても国民一人一人がしっかり考え行動しなきゃいけなかったんだね。
無関心だった自分が情けない。
もっと日本ていう家族を守らなきゃいけなかったんだ。
155名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:08:13 ID:/27rzwun0
>>148
アサヒると変態毎日みたいな独占の社員と搾取公務員と搾取老人の本音だろ。

アサヒると変態毎日は、新聞の再販規制をやめて宅配の系列下をやめ

搾取公務員は賃金を民間と同じレベルに下げ、

搾取老人は年金を積立額まで減額してから言え。

おまえらが支那や朝鮮と野合して日本を搾取し壊してるのは誰がみてもわかる。
156名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:10:41 ID:/27rzwun0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

大和総研 / 公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.html
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
http://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html

こんなに公務員に搾取されて民間の給料が上がるわけねえだろ。
157名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:11:43 ID:FPBXSj04O
受験も楽勝 就職も楽勝
次は政府の支援ですか
ゆとりさまさまだな
158名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:15:12 ID:EvJMbLeMO
就職率は高いけど、待遇は非人道的で悲惨。会社の扱いは鼻糞並み。
159名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:20:52 ID:l+Xw7NgS0
>>154
少なくとも民主も共産党も医療福祉に関しては期待できないな。
これから対策もなく毎年毎年どんどん増える高齢者、どんどん減り続ける
労働人口に対して、
「高齢者への医療負担は虐め。財源は他の無駄を削れば出る。」
といつもの論調は通じない。
その場は凌げても、何年か後には破たんがはっきりしてるのだから
早めに手を打たないといけないのに、寄ってたかって潰しにかかってる
時点で票稼ぎのためだけに言ってるのが見え見え。

民主や社民、共産が票を持った際には、さぞ在日や老人の弱者に優しい(笑)
福祉ばらまきが行われるだろうな。
経済へのばらまきより、利益が全くない分なお悪いわ。
160名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:20:54 ID:qQGk8VBdO
人をこき使って大きくなった会社の御曹司様はいいことをおっしゃいますね
161名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:21:24 ID:pLSr2IYd0
氷河期って既に若者扱いされない年齢なんですけどね。

最高齢者って、もう40歳じゃね?
162名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:25:31 ID:r0BCtabrO
イラク帰りの自衛隊が若者なんだから氷河期も若者だろ
163名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:27:40 ID:hcHmVjNt0
>>159
労働人口は減っているわけではないんだけど
企業の態度が保守的だからね。
いよいよ若年層を確保できないとなれば中高年の再雇用という形に傾れ込むのは確定だけど
そこに行き着くまでに泥沼化するんだろうな。
164名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:33:01 ID:2y3AXQlj0
>>159
民主は年金搾取の老人と民間搾取の公務員と独占市場で利益をむさぼる変態毎日アサヒなどの
搾取勢力が、支那や朝鮮といった侵略勢力と野合した、売国奴侵略勢力の政党だよ。

だいたい、法人税を安くすることが民間の給料を上げるだけじゃなくて、
失業率の改善につながるって事くらい、自明だろう。

それに反対するのが売国奴の民主党や公務員。
165名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:34:43 ID:E0dVUvVf0
奴隷産業でボロ儲けしてる麻生がいくらもっともらしく雇用について語っても、奴隷商人に
都合のいい今の社会システムを変える気がないのは明白だろうに・・・w

つか、典型的な「金持ちのドラ息子」の麻生に他人の痛みがわかるわけがない
166名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:38:19 ID:r0BCtabrO
時期首相がアカの気持ちをわかるようじゃおしまいだろw
167名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:39:11 ID:p1NjTOUYO
相も変わらずニュ速+はアカいなあ。
>>165とか、派遣を奴隷とかって黒人奴隷が聞いたら怒り出すぞ。
168名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:39:45 ID:WlgaLExJ0
>>8
他の政党なら騙されないのですよね、分かりますw
169名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:40:17 ID:xh/HDJD90
若年層の一番人口の多い団塊ジュニアが30代後半に入ってるからもう手遅れ
もう少子化にも歯止めは掛らない
170名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:40:27 ID:eMesRz2u0
>>165
麻生が市場利潤率より搾取してるなら他の企業に移ればいいダケの話。

公務員は高賃金を正当化する理由がない。マルクスやレーニンがいった一般労働者の平均賃金という言葉が、
もっとも守られてないのが、日本や支那や北朝鮮だろうが。

恥を知れ。

金正日や胡錦涛と同じ立場の公務員政党の民主党の方がだめに決まってるじゃん。

独裁主義者と侵略主義者の野合が民主党だぜ。
171名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:40:50 ID:B0uHdmwQO
>>163
設計とか品管、品保みたいな技術系の業種については、もうそういう状況になってるよ。退職者が関係会社の籍で、前と同じ職場に居たりする。
172名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:42:51 ID:VHOnWGQE0
民主党だけはあり得ない。

極悪公務員と、極悪マスゴミと、極悪老人のような日本を
侵略者に売り渡してるやつらの支持する政党だから。
173名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:43:38 ID:ztGVfWmQO
仕事が無い訳ではない
手取り13万、昇級、ボーナス無し
一日労働時間12時間以上の仕事ばかり
174名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:44:29 ID:56yb79G30
>>167
黒人のことなんか知るか
内戦とセックスしか知らねえ土人が
いくら金やったと思ってるんだ
175名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:46:16 ID:l3ypyJbE0
>>174
一時が万事こんな感じだからry
176名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:46:19 ID:OsuLr+aP0
上がっても10円レベルでしょ、地方議員に反対されておちまい
177名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:46:33 ID:8barM/Er0
まあ、今の若者は怠けすぎなのは確かだよな。
職を与えてやっても文句言ってすぐに辞めるのがオチだ。
178名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:48:43 ID:VHOnWGQE0
>>169
別に手遅れじゃないよ。

フランスだってそんな感じだったし。

179名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:49:12 ID:56yb79G30
>>177
何が怠け過ぎだ
労働白書でも見やがれ
身体壊すか死ぬまで働いてる若者がどれだけいると思ってやがる
180名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:49:31 ID:S84RcmdE0
>>163
普通にやってる>退職者の再雇用
受け皿になる会社から派遣される形で
低賃金で従来通り働かせることが可能
181名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:51:16 ID:VHOnWGQE0
公務員と老人とマスゴミが日本の癌でそいつらが支持するのが民主党だからなあ。

しかし、アサヒるテロ選挙で、年金で年金で搾取されてる奴らを騙すって、
やることえぐいね。

年金の誤記載は、若年者にとってはむしろ歓迎するべき事だったかもしれない。
だって、老人は自分が積み立てた額の何倍も詐取する犯罪的勢力だからな。

年金問題の誤記載で50歳以下が民主党に投票する理由なんて0だよ。
182名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:52:27 ID:KnAxdHHk0
>労働分配率を上げてやる
「上げてやる」などという恩きせがましい言い方が気に入らん。
183名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:56:03 ID:lKFy93rX0
>>182
麻生を選ぶ国民があげてやるとかが得ればいい。

労働分配率を上げるには、利潤を減らすか、投資を減らすか、税を減らせばいい。

投資は減らすわけにいかないから、内部留保とか減らすのと同時に税を減らせばいい。

税とは要するに公務員の給料と年金だ。

老人と公務員の労働者搾取が癌なんだよ。
184名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:58:02 ID:PdYqm4g60
>>179
ミンス党狂信者乙wwww
愛国心が足りないから、すぐ疲れただの壊れただのと言うんだよ。
おねだり政治はミンス党と共に消え去る運命にある。
国と共に生き、国の為に尽くせない売国奴は日本を去れ。
185名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:59:03 ID:J11dLmwPO
こんな世の中になったのはだれのせい?
自民党です。
自分たちの責任なのに
何?上から目線。
まずはこうなったのは自分たちの責任ですと国民に謝罪が先だろ!
186名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 15:59:09 ID:474nD4/e0
> 「若者に職の機会を与えてやらにぁいかん」

奴隷市場 拡大政策?

奴隷は 生かさず 殺さず 搾り取れ
187名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:01:19 ID:8barM/Er0
>>179
残業してるのは若者だけじゃないぞ。
そもそもバブル期なんて今よりも全然労働時間多かったし。
土曜日とかも仕事だったし。
今は学校も週休2日、仕事も週休2日じゃなきゃ嫌だとか言うし。
何でもかんでも贅沢すぎるでしょ。
初めから何でもありすぎる。
188名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:01:26 ID:lKFy93rX0
>>184
おまえ、民主党の工作員だろ?

179は若年者の労働環境の改善をいってるんだろう。つまり麻生のいってることだ。


民主党は、搾取勢力の公務員や老人やマスゴミという極悪勢力の政党だから、
若年者の環境を破壊してる奴らだよ。

市場利潤率を上回る利潤をえているマスゴミや、正当な理由なく、高賃金を得ている公務員や、
積立額の何倍もの年金を搾取やつらが、

若者を搾取する売国奴だよ。
189名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:01:32 ID:bX8mwcv40
>>168
そろそろ ●●ですね、わかります、って奴辞めない?うっとおしいわ
190名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:01:38 ID:5xYYnY7D0
>>173
社員ですか?
時給700円で保険引かれたらそんなもんかねー
時給1000円以上の仕事探しましょう。
そうしたら計算上は同稼働日数で20万は行きます
191名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:02:39 ID:6hCmLaCQ0
若いやつは選挙行かないから、ほっといていいだろう。
高齢者と学会に配慮すればいい。
192名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:03:36 ID:jS0Kawkw0
>>185
こんな世の中にしたのは、公務員と老人とマスゴミです。

賃金と年金を適正な水準に低下させないことが
他産業の不況と国際競争力の低下を招いてるんだよ。

馬鹿は死ね>民主党工作員
193名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:03:59 ID:wi4ih9IJ0
はいはい選挙対策

選挙後 「そんなのしらねーよカスwwww」ってなるんだろいつもどおり
194名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:04:04 ID:+iRKxJ8Y0
今日のオマエが言うなスレはここか?
195名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:05:48 ID:ZS5gHxZM0
>>191
若いやつは歳をとる。高齢者は死ぬ。
学会員はどんどん少なくなる。

民主党工作員とアサヒる新聞や変態毎日の購読者も死ぬ。
196名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:06:02 ID:8barM/Er0
>>192
国際競争力なんて今更復活しないでしょ。
あの中国でさえも人件費が高くなって、工場が他国へ移っているというのに。
日本が競争力で勝とうとするなら移民を受け容れるしかない。
197名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:06:24 ID:kFgGcVte0
>>194
違うよ、他行けば
198名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:07:44 ID:Qks6jWtx0
>>1
機会が多い若者よりも、機会が少ない30〜40代を救ってやれよw
199名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:07:50 ID:56yb79G30
>>187
なんでバブル期を引っ張り出してくるのかが分からん
そもそも収入そのものがまるで違う時期だろうに
あの頃くらいの収入が出てくりゃ誰だってしゃかりき働くよ


残業してるのは若者だけじゃないってことは若者は残業してるってことだろう
今の企業の年齢構成のいびつさは知ってるな?
そして年寄りの職域と若者の職域の違いは分かるな?
さらに現在の「仕事」ってものは
若い者が多いという前提でシステムとして構築されてきたってことも分かるな?
年寄りも若者も残業してるってことはどっちが過酷か分かるな?

あなたはバブル期と現在をごっちゃにした上、
年寄りと若者の仕事もごっちゃにしてる
それじゃ説得力はない
200名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:08:16 ID:Z4FAbqLq0
33歳の俺にも職ができるのか?

つか今日は三菱自動車株で儲かったので
不労所得より楽な仕事なら働いてやってもいいよ
201名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:09:31 ID:HdAssmCs0
麻生ってのは口が軽い人間ってのはもうわかってることなんだから、
変なところを揚げ足とって失言だの何だので追いやって
失職させないようにしてほしい

口より政治だろ。
政治がよけりゃ口が悪くても俺はかまわん。
むしろ口の悪さを取り上げて必死に追いやろうとする奴らのほうがどうかと思う。
202名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:12:20 ID:Ed6Pmj9v0
普通の社会では若者って数が多いから
少々叩かれても平気だし、社会を動かす原動力にもなるんだけど
現代日本では少数派なんですよね
203名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:12:32 ID:8barM/Er0
>>199
バブル期の給料なんて別に大して多くないよ。
今の方がよっぽどみんな稼いでるじゃん。
それに若者用の今の投資とかのはみんな若い連中がガンガン稼ぎまくってるじゃん。
言い訳ばっかり。
204名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:13:47 ID:6q7DV4DzO
すぐ辞めるくせに舌禍マン
205名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:14:52 ID:8barM/Er0
>>202
若者が発言力を持つことなんてないでしょ。
我侭言ってるだけって感じ。
206名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:15:36 ID:ZS5gHxZM0
>>200
賭には勝つこともあれば負けることもある。

働く方が楽だよ。

民業を圧迫してる極悪三大集団の、極悪公務員と、極悪老人と、極悪マスゴミの
賃金や年金を適正な水準に引き下げるのが根本的な日本経済の復活の処方箋。

年金には消費税、
極悪公務員には雇用を維持したうえでの給料の低下、
極悪マスゴミには市場化で、アサヒると変態毎日をボイコット。

やるべきことははっきりしてる。極悪マスゴミ極悪公務員極悪老人の
支持する独裁主義政党の民主党を打倒せよ。

207名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:16:30 ID:RNpNQprv0
>>1 >>3 >>4
麻生政策には中身が何もない。
具体案が示されなければ、お題目を唱えているだけで、何の政策もありません
・・・と言っているのと同じだ。

麻生の言う
>「若者支援基本法」をこしらえます。
>地域ぐるみで、よってたかって、若者たちのエンプロイアビリティーを高めてやる。
とは何か? 具体的に何をするのか?
仕事に出てこなくなった若者に
>「明日、待ってるよ」
と言うだけの役所なり、天下り法人を作ることなのかw
税金の無駄遣いも良いところだ。

>いまは労働分配率を上げてやるときです
それは良いが、労働分配率をあげるための「具体的な政策」は何もない。
それだと何も出来なかった福田政権と同じではないかw

>地方経済の停滞やら、農業の衰退というのは、・・・答はない。ないなら考えてもらわにゃならん。
>そのため必要な税源や、権限を、いわば経営資源として、思い切って譲り渡すことです。
地方に権限を委譲する方法は?
歴代の自民党政権が地方分権を実現出来なかったのは、政官業の癒着があって、
これを実行しようとすれば、官僚はもちろん、身内の議員からでさえ反発をくらい、
「背中から弾が飛んでくる」状態となり、
麻生の言葉で言えば「袋だたきに合う」のだが、どういう方針で権限委譲するのかまったく不明。
つまり、歴代の首相と同じように、何の方策もないことを示している。


208名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:17:04 ID:3Vf/sSvgO
>>198
政治家は実状を知らないんだよ。
209名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:17:08 ID:qveyR50b0
若者に(派遣業を通じて)職の機会を与えてやらにぁいかん
210名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:17:29 ID:ggPnLrtP0
>>202
50歳以下は多数派です。

50歳以下はアサヒるや変態毎日のいってることには反対だし、
年金で損をする世代だから。
211名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:17:30 ID:+Rql3sh6O
>>203
極少数の反例を持ち出す詭弁乙
212名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:20:45 ID:41t+mbB+0
>>195
そして、土方ばかりが増える。
213名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:21:27 ID:Ed6Pmj9v0
>>205
発言力じゃなくて実権ね

平均年齢低い国は決裁者も若いよ
決裁権は責任と同時に与えられるから、言うだけにはならない

それがいいのか悪いのか知らんが、社会全体として活気は出るよね
214名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:23:51 ID:ggPnLrtP0
>>212
公務員の給料を下げて変態毎日やアサヒるなどをボイコットすれば
正規雇用は増えるよ。
215名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:24:02 ID:8barM/Er0
>>213
いや、昔も若者が実験なんて握ってなかったよ。
日本経済がよかったころも、偉いのはみんなオッサンばっかりだった。
それに比べれば今は若い奴が何でもやってる。
216名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:27:27 ID:Ed6Pmj9v0
>>215
昔の日本のことなんて俺はしらんよ

今、伸びてる国のことを言ってる。政治家見てりゃわかるだろ、日本だけ異常な高齢
217名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:28:17 ID:RNpNQprv0
>>207のつづき・・・
>年金・医療・教育などの国民の基本的な暮らしは、国が保障する
具体的に何を保証するのか?
年金、医療、教育はすべて抜本的問題を抱えており、改革が必要で、
少々の財政援助で抜本的解決などしない。

結局、麻生は政治というモノをわかっていない無能者か、
耳障りの良いことを言うだけの理念なき政治家でしかない。
218名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:28:52 ID:qPsEcczu0
「みっくみく動画(仮)」新設 ニコ動から「ミク動画」を削除する予定とひろゆきが語る
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/l50
219名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:29:30 ID:8barM/Er0
>>216
>伸びてる国のことを言ってる

中国とかのことか
220名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:30:07 ID:EeDCVid40
成立するころには団塊ジュニアは若者じゃなくなってたりしそうですね
221名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:31:23 ID:rqg4w4Ye0
>>216
だってそれは、アサヒるテロ選挙に若者がころっと騙されるくらいに馬鹿なんだもん。

そりゃ政治家はうまれないぞ。今の問題は老人と公務員の悪の勢力と闘う勢力が
被害を受けてる若者の側に全く弱いということに尽きる。

民主党は仮面だけ若い老人公務員の権益政党だし。
民主党の若年議員って自分の世代の問題がまったわかってないってことだろ。
222名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:35:23 ID:QcABszUdO
外国人地方参政権てなあ
そもそも賛成も反対もなにも、どうでもいいよ。
地方選挙の低い投票率から考えて日本人の大半は地方選挙なんざいってねーし。
直近の問題に対する政策やらと、福田なんつー総理誕生させた自民は下野して反省すべきだろう。
223名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:38:22 ID:rqg4w4Ye0
>>222
いってないのはお前だけだ。

死ね>糞民主工作員
224名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:39:49 ID:nnS3vHcw0


この世から公務員をなくせばいいだけ・・・




225名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:39:52 ID:u/70q8wy0
麻生がその気になればある程度はできるとは思う
ただし、麻生も元社長のコずるさがあるからやってる事を見ることだよ
知識があるから逆に肝心なことに手をつけないというやり方だってできるんだよ
おれは総理に理想の人間像おしつけて批判ばっかするのはどうかなって思ってるんで
まあ「仮に」総理になったら期待しますよ
226名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:40:13 ID:QcABszUdO
いやいや 地方選挙投票率50いかねーじゃん
227名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:41:57 ID:RNpNQprv0
>>225
>麻生がその気になればある程度はできるとは思う
麻生は何の政策も持っていないから、何も実現できないよw
>>207 >>217
228名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:42:02 ID:jRaa0/9F0
論戦してますよなんてかっこだけ見せようとせず
麻生で決めちまえば良かったんだよ
麻生以外どうみても噛ませ犬じゃん
229名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:45:26 ID:h+Bo6tCQ0
>>222
行ってないから、外国人に参政権やると大変なんじゃないか。
あっという間にのっとられるぞ。

まあ、それくらいの危機に直面しないと気づかんのかもしれんが、
気づいた時は遅いんだよ。
230名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:50:23 ID:FEnkiNpZ0
>>224
公務員はなくせないけど(議員も公務員だ)、しかし、公務員の給料が不合理に高いのは
民主国家では許されない。
それは独裁国家の特徴だし、民間の活動の死重になる。
きちんと平均賃金までさげるべき。
アメリカの4倍はさすがに多すぎる。

★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

大和総研 / 公務員人件費の国際比較
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.html
http://www.dir.co.jp/research/report/capital-mkt/capmkt/05093001capmkt.pdf

公務員の人件費は1000万円以上 民間の2倍以上 アメリカの4倍
http://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html
231名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:50:52 ID:RNpNQprv0
>>229
君は多民族国家である米国の政治をよく考えた方が良いなw
232名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:51:19 ID:Sof+PI3GO
生まれながらの金持ちで、派遣会社もやってる人が、負け組の苦労を理解し、肩を持つとは思えない
人気取りの為のパフォーマンスだな
233名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:53:10 ID:9Cr61p5a0
2ヶ月でも総理は総理
234名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:53:40 ID:5lAXOFWJ0
ウジウジ国民は腐った自民政治が大好きなんだよ。。。
235名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:54:09 ID:pLSr2IYd0
現在20代前半な正真正銘の【若者】は就職に困らなかったと思うんだが…。

>>220
都合が良い場面で「若者」って呼ぶだけで、本当に困ってた奴等は既に若者じゃない。
若者ってより就職氷河期とかハッキリさせた方が対象がわかりやすい。

その表現なら、これから生じる就職氷河期被害者も対象になるわけだしさ。
236名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:54:57 ID:1P6vWg820
腐りきってるのは売国奴と搾取者の支持政党の民主党
237名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:55:31 ID:Zl5duDlw0
ここ数年ずっとウンコとゲリ便どっちに投票するか悩まされる選挙だな
238名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:56:54 ID:i2AvID1n0
>>235
失業者っていった方がいいな。

しかし年金と公務員の賃金の是正が民業圧迫の本質的な問題だから、
そこに手をつけない限り日本は変われないけどね。

公務員とマスゴミと老人はあくどいから、被害を受けてる側が搾取されてるって自覚がないと
変わらないよ。
239名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:57:02 ID:NCfX+Apm0
40代にも機会を与えてやってくれ
240名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:58:36 ID:sW9ZhB250
もうなにも期待して無いからとりあえず、自民は
去れ。しね。ローゼンだかなんだかしらねえが。
クソアソウ。
共産か民主にいれる。
241名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:59:06 ID:6J4X+vVG0
ミンスは今住んでる外人に地方参政権与える
自民は外人を移民させて国籍与える んじゃなかったのか?
242名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 16:59:40 ID:RNpNQprv0
>>239
麻生に期待するのは無理だよ。何の政策も持っていないから。
>>207 >>217
243名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:00:25 ID:i2AvID1n0
>>239
平均利潤率をこえる独占企業のマスゴミの是正と、
年金負担の軽減化(消費税化)と、
公務員給料の減額(企業減税)がされれば、
労働市場が活性化しチャンスは生まれるよ。

敵は老人と公務員とマスゴミ、つまり、民主党の主要支持勢力です。
244名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:00:48 ID:2H+PzicY0
アソウ・ヒューマニーセンターの賃金未払いをほっといたくせに、
若者の味方のフリをしてるのかw

ブラックジョークだな。
245名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:02:31 ID:RNpNQprv0
>>243
どれひとつとっても自民では無理だなw
今の政治体制を築いたのは、自民党で、政官財の癒着にどっぷりつかっているからな。
246名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:02:34 ID:nR6OQh9b0
コイツ、一体今までの古い自民党の守旧派の政治家と何が違うんだ?
また格好付けながらも、利益誘導型のばらまき政治を再開しようとしてるし。
こいつをローゼンとか言って持ち上げてるやつは、頭腐ってんだろ。こんなやつ要らないよ。
247名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:02:37 ID:i2AvID1n0
>>241
移民推進は民主だな。
得に、民主は主権の譲渡なんて言い出してる。

自民の移民推進派は中川秀直とかでしょ?あれ一部だよ。
しかも親中国派は民主は全体と言っていい。
民主の方がどう見ても、失業を増やす。

残念ながら日本には「日本人の」労働者政党は存在しない。

イデオロギー政党はあっても。
248名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:03:28 ID:iZpRgKMq0
氷河期世代にもヒカリを
249名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:04:35 ID:mxKxiK9mO
派遣で良かったんじゃなかったのかよ?w
250名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:05:09 ID:NxuDyk8tO
正社員の給料を減らして機会を増やすのか。
ごめんこうむる。
251名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:06:13 ID:QdJ5kjey0
なんか田舎に若者送り込んで農業やら漁業やら林業などの
肉体労働を安月給でやらせようって考えがありそうで怖いなぁ
252名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:06:21 ID:AbO2Rc55O
しょせん最大多数の最大幸福だからな。
ニヒリストには関係ないね。
253名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:06:24 ID:6J4X+vVG0
>>247
↓こういうの余所で見たんだがどうなの?
反自民派の工作っちゃ工作なんだろうけど
間違ってるとこあったら教えて。


【民主党】 外国人参政権
○日本国現住の約200万人の外国人に、地方参政権のみ付与。
○移民政策ではないので、外国人に日本国籍を与えるものではない。

【自民党】 移民1000万人導入
○移民なので、1000万人の外国人(主に特亜)に日本国籍を付与。
○日本国籍を付与されているので、地方参政権だけでなく、国政参政権も取得。
○日本国籍を付与されているので、景気悪化で失業しても、本国に送り返されることはない。
(失業したら、その何割かは強盗に豹変すると思われる)
○日本国籍を付与されているので、日本人を殺しても、本国に強制送還されることはない。
(日本の法律で処罰されるので、1人殺したくらいなら10年くらいで娑婆に戻れて再犯。)

254名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:06:31 ID:ytaiZMb/0



■裏金で風俗店”は調査打ち切り〜大阪市

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/mbs/20080918/20080918-00000015-mbs-loc_all.html



255名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:06:35 ID:0PyLSe4Y0
氷河期の中年なんて都市伝説
256名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:06:49 ID:RNpNQprv0
>>250
麻生には何の政策もないから、機会を増やすことは出来ないが、
正社員の給与は減らされる流れだから、これは止められない。
257名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:07:46 ID:M/GmzHYm0
若者だけじゃなく、年寄りにも職をくれ。年金だけじゃ食ってけん。
258名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:07:50 ID:aSFuKs040
仕事を与えてやるだけじゃだめなんです!そんな上から目線じゃ拗ねます!
あと”やりがいのある”仕事じゃなきゃそもそもだめです!じゃないと拗ねます!
じゃないと”じゃあ政治家のみなさんもブルーワークをしてみてくださいよ”とか
”大谷さんが優秀なのは良くわかりました。彼なら期間工から半年でトヨタ正社員になれるでしょう”とか言って拗ねます!
259名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:08:13 ID:i2AvID1n0
>>248
>>243のとおり。

地道な市場改善と、
正規労働者と派遣労働者の待遇の均一化が
必要。

国際市場で勝ち抜くには日本の賃金は低くならなければならなかったけど、
それを一部に押しつける正統性は存在しない。

民主党は派遣の待遇だけあげて国際市場で負けて失業を増やす政策だ。

自民党は国際市場では勝てて、失業も減るが、派遣の待遇改善には
消極的。

これがアメリカの民主党ならまず、日本空洞化に反対するけど、
日本の民主党は支那や朝鮮に工場が出ていくことを放置してきた政党だし。

自民の一部の民族派に依拠し(つまり麻生はその系統)待遇改善を求めていくのが
当面だな。

最善は民主党を解体し売国奴を抹消することだが。
260名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:08:36 ID:41t+mbB+0
>>242
そんなことはない。いっぱい政策持っている。
公共事業で社会資本充実。道路特定財源を道路に戻すから、資金的にかなり余裕がある。
ここが民主と違う。

建設振興が一番、景気刺激する。建設労働者として幅広い世代の雇用も増える。

医療費の削減をとりやめる。ここは公明・民主に同じ。バラマキではあるが実行力が違う。
261名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:09:11 ID:oFE3Q7v60
老人にばっか金つかわず若い奴に使ってくれ
老人にばっか金使ってたら10年20年経ったら、日本の国力は間違いなく今より激減する
262名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:10:26 ID:Zl5duDlw0
いいのかわるいのかわからんが麻生はなかなか恐ろしい考えを持ってる
http://www.aso-taro.jp/lecture/kama/2008_3.html
263名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:10:34 ID:i2AvID1n0
>>253
完全に嘘なぜなら、

民主党は党の政策。

自民党は中川秀直など一部がいってる政策。
一部なら民主党だっていろいろいる。
264名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:10:50 ID:kSZawjqdP
>年金・医療・教育などの国民の基本的な暮らしは、国が保障する。

がんがれ!マジがんがれ!!
265名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:11:17 ID:4h6f+XsM0
ニート救う法案とかいらんぞ、税金の無駄
266名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:11:17 ID:w6QL6aGa0
>>1
残念だが麻生、もはや自民党の言葉に耳を貸す国民なんていないんだよ。
創価学会員以外は。

「若者に職の機会を」? それ衆院選、参院選前に「必ず言ってる」けど、「必ず実行しなかった」よね?

そのブラフで国民を、未来を信じた若者をまた裏切るの? いや、もう何も言うまい・・・
267名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:11:27 ID:RNpNQprv0
>>259
タダのアホかw
格差社会が国家を弱体化させる、という歴史的な現実を知らないらしい。
自民政策の行く末はジリ貧の末の貧困でしかない。
268名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:12:18 ID:6J4X+vVG0
んじゃさ
自民派はとりあえず小泉ケケ中とか中川ぶったたけよ
そのへん吊るしたら考えてやる

おまえらは既に一度加担してるんだからな
そこを勘違いするなよ
269名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:12:47 ID:vH7lvoAs0
早く解散してくれョ 河野がやっと消えるよ

>河野・衆院議長:政界引退の意向
>河野洋平衆院議長(71)=神奈川17区=が次期衆院選に立候補せず、政界を引退する意向を固めたことが17日分かった。支援者らに説明を始めており、18日にも正式表明する。


270名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:12:49 ID:i2AvID1n0
>>265
ニートを働かせないと税金が入らず、お前の年金が0になるぞ。バーカ。
271名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:12:53 ID:0PyLSe4Y0
>>260
ここ10年で冷え切った労務単価じゃ、いくら公共事業にばら蒔いても
実際働く人には旨みは無いと思うんだけどな

事業主が奴隷を少なく雇うかたくさん雇うかの違いでしかない
272名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:14:01 ID:SmIZaV7u0
>>247
移民については小沢がバッサリ切り捨ててたろ。
一方自民は中川本人はともかく、バックが小泉ってのが危険要素すぎる。
273名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:14:16 ID:RNpNQprv0
>>260
それは今までの自民党政治に戻ると言うこと。
そしてその政策のおかげで、国の借金が800兆円を超えた今、その政策の行き着く先は、
国家の破産、ハイパーインフレでしかない。
自給率40パーセントの国で、これが起これば、国民の4分の1は餓死する結末を迎えるだろう。
274名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:15:12 ID:qfYf+1XJ0
こりゃ、見え透いたエサですなぁ
275名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:15:39 ID:i2AvID1n0
>>268
小泉と竹中は失業は減らしたんだよ。

その利益を一番受けたのが、公務員とマスゴミと正規労働者なんだよ。

つまり派遣は日本の産業の犠牲にされたの。

だから、そいつらが、派遣の待遇改善を言い出した、安倍をつぶしたのは本当に許し難い。

公務員とマスゴミと正規労働者と老人は極悪だよ。

搾取を容認するようなやつは報復するべき。

とりあえず、公務員給料は減額しマスゴミのアサヒると変態毎日は潰そうぜ。
276名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:16:21 ID:C4Md/m0V0
ケネディーも麻生も一緒、金持ち批判の目をそらせる狙いがありあり。
愛国心まがいの思想で、自分たちの立場を正当化。

「問うことをやめよ、国家が諸君に何をしてくれるかを」
「諸君が国家に対し、何をできるのか。それをこそ問え」

金持ちの発想。要するに経団連の言うとおり低賃金で働けと違いなんて何もない。
貧乏人は奴隷のように働けという上から目線。

ケネディーを支持してる連中は未だ盲目。
277名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:17:30 ID:ZddpfoZ50
>>272
党の政策で移民推進の民主党が小沢のひと言で変わるようならそりゃむしろ危険だろう。
逆にもふれる。

だいたい、選挙戦しろよ。
278名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:17:55 ID:wsTApm1a0

【東京】肥溜めに落下、17歳の女子高生が溺死 - 千代田区

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
279名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:18:05 ID:dMWUgog/0
>>275
なにいってるんだ?
小泉竹中は失業者増やしただろ
派遣なんてまがいものでも吸収できないほどにな
280名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:20:13 ID:ZddpfoZ50
>>279
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2740.html

失業者数は明らかに減ってるよ。
281名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:20:29 ID:7/v+rR++0
もう俺若者じゃなくなっちゃったよ、太郎・・・・
282名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:21:12 ID:SmIZaV7u0
>>277
まず党の政策で移民推進ってのが妄想なんだけど?
なに、沖縄3000万とかの超曲解を真に受けちゃう人?
283名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:21:18 ID:+Fg6p38j0


「あれも、これも、なさねばならぬ」

ケネディの、「アメリカが何をしてくれるかではなくアメリカに対して何ができるか」

みたいに、


共産主義



くせえな
284名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:21:37 ID:nR6OQh9b0
>>279
失業率は減ってなかったっけ?少なくとも、形だけでも「いざなぎ超え」だからな。
安倍政権初期ぐらいまでは、街の声を聞いても「景気は悪くない」という声が多かった。
それが「JaPain」になったのは、安倍や福田になってから。
「国民生活」が改善したかどうかは分からないが、少なくとも数字上の景気回復は果たしたんだよ。
285名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:04 ID:NxuDyk8tO
イスとりゲームの勝者が安心して金使うためには
敗者が二度と立ち上がれ無い仕組みが必要。
286名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:08 ID:C4Md/m0V0
まずは経団連に言う言葉だな。
287名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:22:34 ID:dMWUgog/0
>>280
失業者の定義を勉強しなおしてから来たほうがいいよ
288名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:25:03 ID:bL3hN85S0
うーん。終身雇用がもう無理なわけだから非正規の条件を上げるしかないような気がする。
日本の場合正社員が多すぎるから若者に多い非正規が苦しくなる側面があるからね。
40代で管理職になれてないやつを正社員でおいとく意味がないからねほんとなら
だから40過ぎたら管理職以外は2年ぐらいの契約社員っていうふうに統一すれば
フェアだし若者の条件も改善されると思う。
289名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:25:18 ID:6J4X+vVG0
>>275
悪いけど朝鮮臭がする




290名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:26:16 ID:lWNZ982o0
>>279
小泉竹中では失業率も減ってる。

そもそも派遣は公務員やアサヒるの給料が硬直化してるために
賃金を低下させる為に導入されたものだから失業率が減らなければ意味ないけどね。

きちんと効果は出てる。

http://www.stat.go.jp/data/roudou/longtime/zuhyou/lt01-13.xls

アサヒるとか公務員とか民主党独裁主義勢力が極悪なのは
やっと景気が改善したと思ったらその改善の成果を派遣の待遇改善に回す前に、
それをつぶしために野合して民主党を勝たしたこと。

派遣のひともこんなのに騙されたら所得は改善しないよ。
291名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:26:32 ID:RNpNQprv0
>>284
>安倍政権初期ぐらいまでは、街の声を聞いても「景気は悪くない」という声が多かった
都市部で景気がそう悪くない時期もあった。特に金持ち向けの高級マンション需要が伸びた時期などね。
しかし地方はずっと不況だった。
292名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:26:45 ID:QdJ5kjey0
>>282
よく考えたら沖縄に3000万人も住めないよねぇ
293名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:33 ID:a3ZFdE2vO
今までこの人何かやったっけ

急にもっともらしい事言い出して、馬鹿じゃないの
294名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:53 ID:6tjH4V/yO
自分で食べ物つくってそれだけ食べて生きれば自給率100%になりますか
295名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:29:42 ID:Zl5duDlw0
>>293 フロッピー
296名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:29:51 ID:jcQDp28G0
極悪公務員と極悪マスゴミの民主党極悪勢力か。
297名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:30:01 ID:LEPNME/rO
日本には外国人労働者なんていらない。
多少の生産能力が上がったところで得る物はない。
最下層にいる日本人が職につけず困ってる。
298名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:31:13 ID:L1K5YIPD0
安部の時も再チャレンジ支援だとか言ってたけど
結局「フリーター、ニートの定義が曖昧だから支援やめます」
になったじゃん。もうワンパすぎる
299名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:31:37 ID:cY7q4npoO
政府与党自ら「政策偽装」を行う国、日本…
政府与党自ら「事前選挙運動」をやる国、日本…

…彼は、今、無性に感動していた。
「ああ、私のような人間を育みそだててくれた国、日本。そして、与党自民党。
私は、明日も私の獲得した特殊な技能と権益を失わないために、老人のお宅に電話をかける。
もちろん、日本をこれほどまでの経済大国にしてくださった老人の皆様に、私は何の憎しみも抱いていない。
ただ、一旦、私の声色を響かせれば、老人達は次から次へと私の声の虜となり、私に全幅の信頼を寄せてくれるのだ。
この特殊な才能とそこから得られた権益を自ら手離す事など思いも寄らない。
今日も私の声に魅了されて、老人達は嬉々としてATMに足を運ぶ。
中には私に感謝して、感動の余り涙声のご老人さえいる。
そう、彼らは私に投資したのだ。彼らの夢とマネーを。
ありがとう。
大事に使わせていただきますよ。
彼らに余計な真実を告げてはいけない。
その行為がどれだけ彼らを傷つける事か。
彼らにも、夢を見る権利はあるのだ。
甘美な夢の中にある者をどうして叩き起こそうとするのか」
300名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:32:26 ID:yUtkgKzZ0
小澤の理念を3行でヨロ
301名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:32:23 ID:jcQDp28G0
>>297
外国人労働者の導入に積極的なのは短期的な利益を得ることのできる財界の一部と、
そもそも外国人が党員である民主党なんだよな。

財界の外国人労働力の問題はまだ日本の内部の問題だけど、民主党はその利益主体が
外国人も含まれるから異常な政党だとおもう。
302名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:32:50 ID:Q7RbVuoV0
えらく上から物言ってるなw
303名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:33:17 ID:QdJ5kjey0
規制緩和がだめだったのかしら
タクシー業界なんて苦しんでるしね
304NOA:2008/09/18(木) 17:34:30 ID:IBdJYNls0
>>1
まぁさすが、麻生さん♪
一番まとも。。。

でも、当時の人の言葉起用しても、状況が全く違う所で通用しないのは解っていますよね?

そして、国民に求める前に、増税するならするとかって、財源をどうして、
これからどうするのか?
説明しないと、国民納得しないのに、今更演説する話でもないのでは?

もっと、何でも無いときなら、耳傾けていいくらいの話ならしないで欲しい♪
うるさいから><
305名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:35:43 ID:Hk7Rfdjp0
民主党が極悪なのは今に始まった事じゃない。

だいたい、在日外国人が党員になれるのに、日本人の利益になる政策を
民主党に期待する方が間違ってる。

306名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:36:08 ID:PueBZ9vN0
実際日本にとって今一番大事なことだと思うし
実現すれば素晴らしいことだと思う
307名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:36:11 ID:bL3hN85S0
うちの近所に東大出のニートが2人もいるけど33とかそんなぐらいの年齢
東大出てると逆に職種が絞られるらしい。
さすがに職をえらばずライン工やれってのは無理があるんじゃないか?
308名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:38:39 ID:Hk7Rfdjp0
>>307
そういう人に採用対象をむければいいのにね。
309名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:38:42 ID:drxx+xgV0
小泉政権の時に、小泉に進言してくれりゃあ良かったのにな
あんたも閣僚だったのに。
今更言ってもねぇ
310名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:39:41 ID:sUhOPYrM0
国民の一人でもある公務員、官僚、政治家が国の為に何が出来るか?が
いま、一番大事なんじゃねーか?
311名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:40:28 ID:yUtkgKzZ0
>>287
正社員様だけを雇用としてカウントしないといけませんよね
非正規なんて雇用としてカウントしたらいけませんよね


わかります
312NOA:2008/09/18(木) 17:40:32 ID:IBdJYNls0
>>307
仕事するのにプライド持ち込むからでしょ?

それでも働けないなら社会モラルの欠如で、面接官正しいでしょ♪
313名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:40:45 ID:WduFhEXu0
この不景気には民主では頼りにならんか

今回は自民党 最後に
314名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:41:16 ID:Hk7Rfdjp0
>>309
小泉と竹中は失業は減らしたんだよ。

その利益を一番受けたのが、公務員とマスゴミと正規労働者なんだよ。

つまり派遣は日本の産業の犠牲にされたの。

だから、そいつらが、派遣の待遇改善を言い出した、安倍をつぶしたのは本当に許し難い。

公務員とマスゴミと正規労働者と老人は極悪だよ。

搾取を容認するようなやつは報復するべき。

とりあえず、公務員給料は減額しマスゴミのアサヒると変態毎日は潰そうぜ。 ってことでは。

つまり、まず緊急避難で派遣導入→失業率低下→派遣の待遇改善

この派遣の待遇改善をやろうとした安倍をつぶしたのが極悪公務員と極悪マスゴミの政党の極悪民主党。
315名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:41:17 ID:UTpR6iQk0
賢い子は今までずっと政策を軽んじてきた歴史に学びましょう
今までな〜んにもできてません
昔の若い子は今おじさんになりました
もちろんそのおじさんは見殺しです
316名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:42:39 ID:+hbOxTDh0
麻生は個人的に共感できるんだけどな。
経団連や○潭・総○と縁を切り、加○やエロ拓、小泉やチルドレン、
小池を追い出さなきゃ、自民は支持はできない。
317名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:42:40 ID:o7mM7mak0
アメリカ型の経済構造は日本にはそぐわないってことだろう。
欧州型の経済構造に展開すべきだってことだな。
税金が高くても老後や福祉が約束されていればいい。

318NOA:2008/09/18(木) 17:43:28 ID:IBdJYNls0
>>310

この人たちが一番実感しないといけないのに、大切とか解らないくらい
麻痺した人たちが大勢いるのが現状だと思います。。。

一掃しない限り、手がつけられないんです><。。。
319名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:44:02 ID:MxD3UgDKO
麻生に期待するしかない。景気回復のためにも。
320名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:45:43 ID:gIAHBx21O
>>290
一年前のホワエグ導入の時に正社員は派遣に、正社員に牙を剥かずに団結しよう、真の敵は経団連という人がいたけど。 実際、経営者にもっと労働分配率を増やすように言えば良いのでは?
321名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:47:11 ID:0qnPBY8h0
これは支援したい
322名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:47:47 ID:drxx+xgV0
>>314
衆議院選挙は政権与党が4年間何をやってきたかを判断する場ですよ。

ミンスと違って自民党は公務員を支持母体でないなら
とっくに公務員の給料減らしているはず。
現に今も麻生は公約にもしてないから、出来ないだろうね。
323名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:48:10 ID:6NANDnTv0
悪の巣窟である自治労(地方公務員の利権の象徴)を解体するなら民主に入れてやってもいい
324名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:48:32 ID:czTUK3Tb0
アソウ・ヒューマニーセンターで私と握手だ!
給料はあれだがな。
325NOA:2008/09/18(木) 17:48:43 ID:IBdJYNls0
>>317
うん♪

今の日本には全く出来ていないし、政策が常に後手後手の政府に頼っても無理!

本当に今困っている人がいるなら、政府を頼っていたら、自分を失いますよ?
326名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 17:49:57 ID:2yMlVsX+0
民主党への中高年〜団塊支持はガチだからな。若い奴はマジで自民か共産入れないと
給料全部吸い取られるぞ!
327名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:50:54 ID:EFbGKvl6O
金持ちと貧乏人の住むとこ分ければ良いのに
328名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:52:38 ID:7yRwNE4U0
土建業界を貧乏にした結果福祉が充実したわけでも財政赤字が減ったわけでもなかったんだから
やっぱり公共事業をやらないと内需が回らないでしょ
トヨタとかキヤノンは自分とこで内部留保を増やしていくだけで全然吐き出さないし
329名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:52:59 ID:vBinYN870
>>320
その議論で間違ってるのは、国際競争の激化の元で日本に企業が戻ってくるために限界となる
利潤率を企業が得られない場合、失業が生じるって事ね。

つまり、利潤率は必要最低限は必要なのだ。

ただ、日本という社会の能力が回復すれば、その社会の生産力はあがるから、
賃金はあげられる。
だから、正社員と派遣の同一労働同一賃金は早急に実現する必要があるし、
待遇改善は利潤率の加減の範囲内で出来るだけするべきだということになる。

問題なのは、ここで税(法人税と年金)という死重があること。

だから、民間の第一の敵は不当な公務員の給料の高さと不当な年金の額。
その次に、正社員と派遣の待遇の均衡化が必要。

もう一回繰り返すと、そもそも日本が国際競争で勝てなければ工場が回帰しないので
失業が生まれるって事。この枠内で考えることになる。

財界は派遣をどうにゅすれば勝てるから失業はなくせた。でも、労働者間の分配問題は
その労働者間の本質的問題なんだよ。
330NOA:2008/09/18(木) 17:53:00 ID:IBdJYNls0
>>320
うん♪

経済の流れってもんを知っていたら、まず一番先にする事だと思う。。。
331名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:53:15 ID:czTUK3Tb0
労働分配率を増やすようにいっているがその増えた分は俺と
アソウ・ヒューマニーセンターがピンハネして頂(ru

・・・おっと!つい、いつもの癖で失言をするところだった。いけねいけね。ガハハハハ。
332名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:56:10 ID:QcABszUdO
自民じゃ大企業マンセー続行だし、民主でいい。
何してるかよくわからん地方議会に外人の目が入るのはそれなりに緊張感でていいんでね。
333名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:56:14 ID:hK6ox/jn0
>「諸君が国家に対し、何をできるのか。それをこそ問え」

国民が国家のためにできる事、「自民を政権から引き摺り下ろす」
そして野党になった自民・公明の幹部に検察と公安による家宅捜査を要求する
334名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:56:14 ID:vBinYN870
>>330
真の敵は経団連ではありません。

そこが間違ってる。

真の敵は公務員と独占企業体(マスゴミ)です。

経団連は市場利潤率の元で労働者と同じ立場にいるから。

そのうえで、収入を資本と利潤に割り振る。
だから、労働分配率を上げるのには限界があるんだよ。

まあ、今はあげるべきだというのは賛成だけどね。

335名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:56:32 ID:hl7GLTEc0
嘘ばかりついてるから口が曲がってるのに。
見てハッキリわかることに何で皆気づかないの?
336名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:57:36 ID:7QziEovZ0
>>334
工作員乙
337名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 17:59:08 ID:2yMlVsX+0
民主はダメ。労労搾取の象徴。公務員や労働組合が支持母体。
この辺が威張ってる間はぜったい、庶民に金は回って来ない。
若者よ!麻生自民か共産に入れろ!
338名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:59:15 ID:qBx/bhav0
>>336
極悪民主党の工作員?
339名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:00:25 ID:QdJ5kjey0
四年ぐらいは民主党に政権任せてみてもいいかな・・・
失敗すれば自民に戻せばいいだけだし
340名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:00:24 ID:o7mM7mak0
>>323
自治労の組合員なんて所詮は下っ端公務員。
民間の組合員と大してかわらない
民主を批判している奴は大きく誤解があるみたいだが、
仮に自治労に問題があるとしても、その体質を許してきた、
政治家や高級官僚たちにそもそも問題があるんだよ。
年金問題でも自治労が自治労がと責任転嫁する政治家もいたが、
民間会社で会社に不祥事が発生して組合の責任なんていう馬鹿な社長はいない。
責任は全て官僚や、その監督責任の与党自民党に責任がある。
民主批判は全くのナンセンス。世間を知らないとしか思えない。
341名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:00:43 ID:k/KKbTBm0
つーか若者の給料上げなさいよ。
何もしてないおっさんの給料が高いせいで、若者の勤労意欲が落ちてます。
342NOA:2008/09/18(木) 18:00:57 ID:IBdJYNls0
>>329
言いたい事は解るけど、言ってる事逆だと思うよ?

実際には日本経済が悪かったのではなく、会社の出し渋り給料。。。
(バブルのときに救ったのは金融機関だけで、会社の倒産見放していたからね。。。)

問題なのは、払っても払っても、良くならない生活に、更に税金取ってw

そんなに税金使って国民のためにならない、、、
国民の生活苦しめる政治ってwww

頭悪いし仕事も出来ないし、血税貰っているんじゃねーよ♪って事では?
343名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:01:11 ID:KZ1Qq2m10
>>337
同意。

民主は搾取者の政党なんだよね。

公務員と年金老人とパチンコ搾取の在日の。

一般人の利益の敵が極悪な民主党だよ。
344名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:01:36 ID:dwfo+UN80
>>1
麻生さんよ、あんたの会社で雇ってやれよ。
345ありえねえ:2008/09/18(木) 18:02:53 ID:GLiGhpDXO
小泉のときから政権の中枢にいたくせにありえねえ
どんな法律も絶対安定多数で通せたとき庶民増税、企業減税
経団連に圧倒的高評価された政党

若いやつが腐った政党そのものである与党支持とかありえねえ

バカじゃなければ、死に票もありえねえ

仮に、麻生バカだから本気だとしても、自民党じゃ不可能。
346名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:03:33 ID:+hbOxTDh0
マスコミには経団連と利権官僚が癒着してるわけだが。
347名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:03:34 ID:KZ1Qq2m10
>>341
そのとおりです。正規社員と派遣の均衡化ね。

>>342
日本経済はわるかったんだよ。日本に工場が回帰するまでは。その流れを創り出したのが
派遣労働者の低賃金なんです。

それは長期化できない。まさに差別だから。だから、公務員と老人とマスゴミという搾取勢力への
金を縮小して、労働者の改善に回すべきなのね。
348名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:03:38 ID:y6JirOBl0
麻生って若作りしてるけど60代後半だし
その辺の老害と考えてることは変わらないから
349名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:04:34 ID:gIAHBx21O
> 民主はダメ。労労搾取の象徴。公務員や労働組合が支持母体。

搾取って具体的には?
あと、自民党だとどう改善されるんですか?
正直、今まで何してたとか思うんですが?
350名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 18:05:05 ID:2yMlVsX+0
若い奴はなんで給料が上がらないか考えろ?脱税パチョンコのヤクザ社長でも無い限り、
中小企業の社長は皆、ギリギリの生活だ。じゃどこが持って行ってるか?
簡単だ!公務員と大企業の労組だ。この二つがお前らを苦しめてる。
若者よ!麻生自民か共産に入れろ!

351名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:05:42 ID:4lCo6OemO
爺さん婆さんの使わなくなった農地買い占めて
若者向け農業訓練して土地タダでくれたら本気だす
352名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:06:22 ID:Be3bfvrs0
大多数の国民が働く中小企業の労働分配率はいっぱいいっぱいだよ。
労働分配率じゃなくて大企業から中小企業に金をまわす政策しろよw
353名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:06:32 ID:guABW/wX0
ぽこたんさん華麗なスレ立て乙。総選挙も近いみたいなのでこれからもよろしくです。

麻生さんなら経済政策は心配ないし、後は選挙で圧倒的に勝つのみですな。
今仕事が無くて苦しい人たちももう少しの我慢ですね。

354NOA:2008/09/18(木) 18:06:33 ID:IBdJYNls0
>>339
今よりマシになる可能性があるとしたら、怖がらないでやってみる価値はあると思います♪

自民は、不動だくらいに堕落していて、このまま変わらない限り、
日本は良くならないと思います!

355名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:06:41 ID:KZ1Qq2m10
日本経済の一番の無駄は、公務員の高賃金です。その次が年金老人の搾取的年金ね。

この二つを改善するだけで、数十兆円の原資が出ます。
あとパチンコを潰して公営化するとかいうのもあるけど。

法人税を減額してその金で、派遣労働者の待遇改善と企業活動の活発化を
下方がいい。その金は公務員給料の減額で出る。
356名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:07:55 ID:dWRPu+mJ0
>>354
最悪に堕落してるのは搾取勢力の民主党だよ。
357名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:09:11 ID:GLiGhpDXO
ムチャクチャ



資本家経営陣←→労働者



気が狂ったか(笑)?
バカはニュース見ねえんだぞ?反感かえや
358名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:09:13 ID:a4CVeh4vO
とりあえず日本は技術者に対する報酬が低すぎる。
技術者はある程度元手作って東南アジアなりどこなりへ旅立って現地採用してもらうのが吉。
こんな小さな島国にしがみつく必要なんて無い。
359名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:10:34 ID:Yr9Es1fS0
>>352
それが法人税の減額と年金の消費税化だよ。

>>353
財政出動の危険性をわかりながら、あえてそれを臭わせるなら口先出動みたいな効果があるかもしれないですね。

まあ極悪民主党は論外として麻生かなあとおもいます。
360名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 18:10:48 ID:2yMlVsX+0
とにかく、これ以上、労労搾取を許すな!民主党政権になると
公務員と大手労組ばかりが激太りして、都市の住民はみな
フリーターみたくなっちゅぞ!いいの?

労労搾取を許すな!
361名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:12:48 ID:IioZWF1b0
日本をむちゃくちゃにした小泉改革とは
362名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:12:48 ID:Yr9Es1fS0
>>360
同意です。

派遣のおかげで景気回復したのに、公務員とか年金搾取老人とかの
極悪民主党はその待遇改善のタイミングでアサヒるテロ選挙ですからね。

呆れますよ。
363名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:15:26 ID:jENUmO4b0
       、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      lミ{   ニ == 二   lミ|       /)      
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  / つ^^ヽ   |  ワシの人材派遣会社で、死にたくなる程働かせてやる!  
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'/ テノノノ    <     若者、いやバカ者どもw  
       Y { r=、__ ` j ハ/::/  /     \____________
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
364NOA:2008/09/18(木) 18:16:38 ID:IBdJYNls0
>>355
公務員の賃金が高いと思われる残念な現状ですね♪

確かに、仕事しない奴らが、貰うには与えすぎです。。。

それ以前に給料出していたら、経済の流れが出来て、
倒産する会社よりも、上場する会社が増えるという事くらい想定して、

バブル崩壊後の経済をして欲しかったですね♪
365名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:17:15 ID:Zl5duDlw0
麻生の人材派遣会社って弟じゃねの
366名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:17:24 ID:dUnxAhTt0
・国会議員の議員報酬を1/3に減額する。
・派遣業を段階的縮小し、廃止する。

この2大公約あげたところが圧勝。
367名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:17:24 ID:QRKVxQob0
>>1
>「問うことをやめよ、国家が諸君に何をしてくれるかを」。
「諸君が国家に対し、何をできるのか。それをこそ問え」

政治信条が違うケネディが言うのと麻生が言うのじゃ全く意味が違う。
当然の話だね。
しかし政治信条の違うケネディの高潔なイメージや権威だけは利用しようとする。
自民党の政治家のやることは相変わらす汚いね。
小泉と同じだな。
368名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:19:24 ID:GLiGhpDXO
ムチャクチャ



資本家経営陣安く使って儲けたい←労使→生活苦しい労働者



気が狂ったか(笑)?
バカはニュース見ねえんだぞ?反感かえや腐れ自民
369名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:21:10 ID:Pq0pM50Y0
>>366
派遣業の待遇改善は公務員の給料の減額による法人税下額でまかなえます。

さらに、基礎年金の消費税化ににともなう企業負担の軽減もその原資に当てるべきでしょう。

そうすれば国際競争力を損なうことなく(つまり失業を増やさずに)改善できます。

搾取的高賃金の公務員と搾取的年金が日本の二大癌です。
370名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:22:48 ID:dwfo+UN80
>>365
アソウ・ヒューマニーセンターだっけ?
371NOA:2008/09/18(木) 18:24:02 ID:IBdJYNls0
>>361
だったら、あなたはその選挙に行ったの?

小泉さんがやった事、間違った事もあるけど、、、
郵政民営化選挙でしょ?

小泉氏の間違った部分がのこっているなら、また同じように♪
どうしてくれるのかを発言してから選挙してくれればわかりやすい☆

抽象的な発言ばっかで、結局中身ないというか、信念もなにもなくて、
流されて、仕事していないよねってw

見てて笑える♪
372名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:25:20 ID:elQLhJ550
>>362
参院のアサヒる選挙はマスゴミと民主党のコラボだろ。

アサヒると民主党の中に極悪勢力がいる気がする。
373名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:26:22 ID:gnxio21FO
日本国において、なにびとも同仕事なら同報酬を保障せよ。正社員もパートも公務員も民間も同仕事量は同賃金でた。利権漬けの自民党公明党は無理だろ
374名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:26:36 ID:dhzMo8oI0
>これから1 年、関が原です

オイオイ、去年すでに背水の陣だったんだろ。
何の戦果があって、関が原まで盛り返したんだ?
375名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:27:38 ID:bwHM+UM60
シャドウキャビネットの政策なんて誰も興味ないわな。
376名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:27:45 ID:KxXO+QGB0
既に若者で無くなりつつある俺達氷河期世代にもチャンスくださいよ
377名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:28:30 ID:mhGUdpjo0
「日本経済、今は労働分配率を上げてやる時」

で、いずれ下げるのかw ドイツ並にしろやこの先ずっとだ。
でなきゃ指示できねえなあ♪
378名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:28:42 ID:lBUwR4bH0
>>373
同一賃金同一労働を実現してなおかつ失業を産まないためには、
公務員給料の削減と年金の削減が必要です。

それは民主党極悪勢力にはできないでしょうね。あれ極悪公務員と極悪老人と極悪在日の政党で
基本的に差別的利権政党ですから。
379名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:29:03 ID:koZlgjC20
>>374
自民党の言うことはその場その場。
国民を騙せたらそれでいいんだよ。
380名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:29:50 ID:6tjH4V/yO
キティちゃん切手買いました。あれは民営化したからできたのですか
381名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:30:38 ID:mhGUdpjo0
>これから1 年、関が原です。天下、分け目であります。
>わが自民党、絶対に、どんなことがあっても、政権を渡すわけにはいかない。

総選挙、来年9月までやらない宣言だよなこれ。
382名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:30:38 ID:wcJMaToL0
労働配分上げることは、会社の資産、利益を労働者に移すこと
これができないから労働組合が交渉してる
政治でできるのか疑問
383名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:30:43 ID:a8zDlQiP0
>>379
民主党の言うことはその場その場。
国民を騙せたらそれでいいんだよ。

年金制度改革とかどうなった?
384名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:30:59 ID:UfCjLDbM0
労働分配率を上げる気があるのなら

かなり前から主張すべきでしたね

選挙直前になって言い出しても言い訳にしか聞こえないw
385自民党に国の運営は不可能:2008/09/18(木) 18:31:37 ID:GLiGhpDXO
国際金融資本=外資としておく
まず小泉純一郎が、日本の企業を激安で外資に献上した

つまり、多くの日本人の雇用主は外資ともいえる

外資の要求、低賃金にして儲けをよこせ。結果国力は低下した

血液(金)が一部に集中して、末端から腐り、死に始めたからだ

外資はさらに企業減税とその財源、消費税増税を要求

移民政策も低賃金労働者を輸入するための外資の要求

それを実行する体制を維持するために、コードネームポダムこと
正力松太郎がCIAの資金で設立した読売グループはじめマスコミを
使って今地味に売り出し中なのが麻生

とりあえず、景気いいこといってるが選挙のためのリップサービス
仮に麻生が総理なりたさから本気でも、自民党じゃ構造的に不可能

絶対安定過半数を得た自公は

年金も事故米も天下りも、いっさい手つかずで、カネがほしけりゃ
すぐ増税

もう忘れた?
386名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:31:50 ID:FmCi8kEpO
関ヶ原ってより第15代将軍ってほうが近い気が
387名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:32:02 ID:Zl5duDlw0
そういえば憲法改正ってどーなったんだ
388名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:32:55 ID:eftSRmUe0
>>382
いえ、税を下げて、それを回せばいいんです。

つまり法人税減額(公務員給料減額)、年金負担減額で可能です。
389NOA:2008/09/18(木) 18:32:56 ID:IBdJYNls0
>>373
なにげに、この意見に共感☆きらーん☆

政府が納税の義務を与えている理由って本来そこにあるものでしょ?

納税を義務とする代わりに、国民の安定した将来を保障するのが、
あんた達の義務でしょ?

国民だけに押し付けるだけってwww
って思う♪
3901000レスを目指す男:2008/09/18(木) 18:32:56 ID:DoiOeIAs0
貧乏人には、調子のいいこと言っとけばいいやとか思ってるんだろうな。
391名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:33:16 ID:n9SzHFuBO
今から予言しておこう。

自 民 に は 無 理 。
392名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:33:19 ID:H19YyCYq0
こいつもそうだが、閣内にいてなんら成果もあげて
こなかった連中の言う事は信じられん

安倍が再チャレンジ支援って言ってたが、ニート・フリーターを除外したしさ
393名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:34:28 ID:UfCjLDbM0
上げ潮派=法人税大減税と外人移民大量導入

国民のことを一切考えてない

財政再建派=公務員温存と庶民イジメの消費税大増税

これも国民は年貢を納める奴隷扱いね
394名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:35:10 ID:QcABszUdO
民主と自民どっちでも中国マンセーだからなあ
395名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:35:21 ID:FmCi8kEpO
安倍の再チャレンジ支援って確かに何だったんだろうな。
麻生の発言もなんかダブるなあ
396名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:36:25 ID:guABW/wX0
実在する政党の名前をそのまま挙げて無茶苦茶言ってる人はいちおう気をつけてなw
気持ちは分かるがそろそろ選挙も近いかもしれないし、2ちゃんもログをとってるみたいだから。
397NOA:2008/09/18(木) 18:36:32 ID:IBdJYNls0
>>378
同一賃金同一労働を実現してなおかつ失業を産まないためには、
公務員給料の削減と年金の削減が必要です。

では?
何で今まで自民党主権だったのに出来ていないの?

その方が無能だって、皆思っているよwww
398名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:36:47 ID:S79RA1S+0
労働分配率挙げたければ法人税強化して賃金に対する優遇税制を作るべきだろ
実際やろうとしてるのは真逆の消費税アップの法人税減税じゃねえか
法人税なんてこの10年で企業留保や役員報酬が増えただけと
結果わかってるのにさらにやろうとしてるしな
399名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:36:59 ID:UfCjLDbM0
>再チャレンジ支援って確かに何だったんだろうな。

上げ潮新自由主義で若者が凍死しちゃったから、弁解のために「再チャレンジ」とか
言い出したんだろね
400名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:38:59 ID:d0MpIBAn0
>>392
みんな自民党が選んだ自民党の総裁だものな。
服装を替えて出てきて自民党は変わりました、
と言ってるようなもので、自民党は自民党として見ないとだめだ。
401名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:39:39 ID:ndlPxhvF0
>>395
本当の敵は公務員と年金老人だからねえ。
安倍は、公務員の問題に手をつけようとしてアサヒると支那と公務員の野合にやられた感じかな。

公務員の待遇を低くしてその分法人税減額したら、派遣の待遇を改善する原資が生まれる。
公務員が高すぎるのと派遣が低すぎるのと老人が搾取しすぎてるのはちょうど相殺される。
正規労働者の待遇は低くする必要がないはずなんだよな。計算上は。
402名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:40:19 ID:dUnxAhTt0
>>377
> 「日本経済、今は労働分配率を上げてやる時」

どこから?
サラリーマン(=庶民の)の厚生年金や保険から?
「ド貧困層を救ってやるのに、順貧困層の最後のたくわえを使っとくか・・」
と画策し、自分は豪邸に住んでいる。増税だってなんのその。




トリガのかけ方がおかしい。
悪いけど、全然信用できないわ・・・。
403名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:40:31 ID:N9FC82Q90
>>395
安倍さんのは自営むけ。
麻生さんのはフリーター向けっぽい
404名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:41:06 ID:UfCjLDbM0
今日本に必要なのはサッチャー型の公的部門リストラと

ブレア型の若者手に職支援政策だろ

公的部門温存派、経団連の若者イジメ継続派は、真逆を行っている
405名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:41:33 ID:A5AzopoK0
>>398
お前頭おかしいな。法人税あげたら労働分配率は当然下がるぞ。
たとえば、法人税が40%だったらその分労働分配率は増やせなくなる。

406名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:42:15 ID:ez79W4V70
空手形1号、出ました。
407名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:42:15 ID:S79RA1S+0
>>405
だから賃金に対する優遇税制付けろっていってんだろ
408名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:42:50 ID:cY7q4npoO
政府与党自ら「政策偽装」を行う国、日本…
政府与党自ら「事前選挙運動」をやる国、日本…

…彼は、今、無性に感動していた。
「ああ、私のような人間をはぐくみ育ててくれた国、日本。そして、与党自民党。
私は、この国と自民党に心より感謝します。
私は、明日も私の獲得した特殊な技能と権益を失わないために、老人のお宅に電話をかける。
もちろん、日本をこれほどまでの経済大国にしてくださった老人の皆様に、私は何の憎しみも抱いていない。
ただ、一旦、私の声色を響かせれば、老人達は次から次へと私の声の虜となり、私に全幅の信頼を寄せてくれるのだ。
この特殊な才能とそこから得られた権益を自ら手離す事など思いも寄らない。
今日も私の声に魅了されて、老人達は嬉々としてATMに足を運ぶ。
中には私に感謝して、感動の余り涙声のご老人さえいる。
そう、彼らは私に投資したのだ。彼らの夢とマネーを。
ありがとう。大事に使わせていただきますよ。
彼らに余計な真実を告げてはならない。
その行為がどれだけ彼らを傷つける事か。
彼らにも、夢を見る権利はあるのだ。
甘美な夢の中にある者をどうして叩き起こそうとするのか」
409名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:43:33 ID:P+S4tWgM0
>>404
公的部門リストラは賛成だけど、失業率を上げないために
給料を減額して解雇はしないのが妥当だな。
410名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:43:54 ID:FmCi8kEpO
>401
地方公務員もそうだろうが
一番の問題は中央官僚の天下りや利権に消える金な。
この問題について麻生をはじめ総裁候補の5人は何も言及しないのな

411名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:44:23 ID:46E8WYj80

日本経済を成長させるためには、
若者をもっと働かせなければならん・・ということだよ。
412名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:45:03 ID:UfCjLDbM0
将来ある若者を非正規に叩き落して、職業経験ゼロ、職業教育ゼロ、低賃金の無能化して
そのかわりに公務員と団塊を保護した

そのツケが回ってにっちもさっちも行かないから、アジアから単純労働移民を大量に呼んでくると
きたもんだ。
413名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:45:27 ID:MxD3UgDKO
麻生頑張れ!
414名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:45:41 ID:t+shzP5+0
>>407
いみわからん。
法人税下げて所得を上げて累進制を強めればいいだろ。
415NOA:2008/09/18(木) 18:46:34 ID:IBdJYNls0
>>396
だから?
あたし前に暴走というか、、、w
今より書いてて殺されそうになったよ♪

たいした事とも思っていないけど☆
416名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:46:55 ID:6kCFNiFS0
全然総裁選で議論なんてなくて、麻生圧勝ってニュースしか入ってこないな。
自民の思惑失敗、動き回って損する民主党みたいな感じで完全に野党の雰囲気だな。
417名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:46:59 ID:jfd6xXXl0
もっともなこと言ってんな麻生
418名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:28 ID:R6BdSLNI0
>>410
去年天下り規制法案が出来ているから、
それで一区切りが付いたというスタンスだと思うが。

それに、天下りは地方やノンキャリの方が、数が多いだけ深刻だぞ。
419名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:46 ID:fCUOTv0ZO
離党したら支持するけど
10年以上自民は何もしてこなかったから
今回は民主に入れるよ
420名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:22 ID:t+shzP5+0
>>410
中央官庁は安部がやろうとしてアサヒると民主党と公務員の野合でつぶされたじゃん。

社会保険庁も農水省もあきらかに公務員のリークだよね。
だから、やるにしてもかなり大変だとおもうし電撃的にやらないと駄目なんじゃないか。
毒米だってかなりタイミングがおかしい。

とにかく、民主党の廻りは怪しすぎる。北朝鮮の勢力は何するかわからないしね。
421名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:44 ID:mYMHdz3n0
一方民主は職も金も在日に回した
422名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:44 ID:Bk9h+01V0
麻生「やあネット右翼の諸君!」
ネトウヨ「あ、麻生さんだ」
麻生「君達、こんな時間から2ちゃんねるやってるのか? 仕事はどうしたんだ?」
ネトウヨ「俺ら愛国者な自宅警備っすけど…」
麻生「アソウ・ヒューマニーセンターって知ってる?」
ネトウヨ「ん?」
麻生「手数料として何割か抜いてるけど、一日働けば6800円くらいは稼げるぞ!」
ネトウヨ「ざわ、ざわ…」

麻生「あ、そういえばヤンマガ買ってる? ローゼンメイデン面白いよね」
ネトウヨ「俺達の麻生マンセー!! ローゼン麻生マンセー!!」

423名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:49:23 ID:pvFFpxAk0
今回の総裁選は
実質、総選挙の事前運動
既に麻生に決まってるのに無理やり盛り上げの茶番劇
マスコミからこの二点を指摘されて、全くの逆効果になってしまった。
それにくわえて、毒米問題、新たな社会保険庁の不祥事が出てきても、
なお冒頭解散なんて言ってるしな。
自民党はもう完全に国民が見えなくなってるんじゃないのか。
世論工作なんかでどうにかなる状況じゃないぞ。
424名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:49:23 ID:xEqcAaIm0
>>407
馬鹿じゃねーの

堅実に真面目にこつこつやってる企業から金とって
売上の9割が人件費に消えるような詐欺商法の会社に金配るのかw
425名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:49:33 ID:jI5XrxYM0
>>1
麻生閣下GJ!!!!!
426名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:35 ID:UIgLTeDa0


自民党は日本人の医療費削減を毎年2200億円は堅持しますが
残ったお金は外国にばら撒きます。


>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 1億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円
>>移民費用 総額5兆円

427名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:59 ID:QcABszUdO
というかうちの母ちゃん国家公務員で介護助手だが24年勤めて定年退職金が300いかないし天下り先もない。

公務員のどこが優遇されてるのか実感としてわかんのだよなあ
428名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:51:39 ID:EdC62Vm50
【選挙前】   経団連に賃上げを要請します 国民目線
自民党↓   議員削減 歳費削減 議員世襲禁止要求します
          年金一生安心 最後の一人一円まで全て払います
    , - ,----、 減税します 補助金払います 
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 公務員大幅削減
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】
自民党↓   何十回だまされればわかるんだw おまえら学習能力なさ杉w
       政権党なんだから、本当にやる気ならとっくにやってるよw
       税金も保険料も公務員の高給と横領で消えたんだから増税するしかないだろ
   ∧_∧     最低賃金?経団連さまがNOだとよw てわけで消費税10%な!w
  ( ´∀`)俺ら公務員と財界は聖域に決まってるだろw 住民税また大幅UP
  (   /,⌒l ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもww     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自民が勝てば上のAAと同じ結果になるだろう。
429名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:51:54 ID:UfCjLDbM0
選挙直前に言うのなら、何もしてない前首相時代に1センチでもいいから
進めておくべきでしたねー

そういえば非正規カード(職歴カード)以来、何にも進んでませんなー。
430名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:54:44 ID:DycjOUDf0
若者の票取りに限っては安倍ちゃんの方が票取れただろうな
麻生は何もしてないし、おそらくリップサービスでしないだろう
431名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:55:23 ID:Ism4TDpoO
この時代に小沢民主党があって本当に良かったよ
しかし、民主党支持しない人がいるんだから不思議だよね
432名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:57:50 ID:eCjmBKbS0
まあ民主党がありえんのはわかる。

あれ公務員と老人と在日の政党だし。

自民党しかないのがつらいね。

早く北朝鮮と支那が民主化されたらいいのに。
そうしたら、民主党みたいな売国系政党は無くなるだろう。
433名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:57:52 ID:xEqcAaIm0
>>427
母ちゃんに騙されてるんだよ。w

http://www.soumu.go.jp/jinji/pdf/minkan_13_09.pdf

どうぞ
434名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:58:24 ID:UfCjLDbM0
構成労働白書に若者支援策のページが特別に書かれているが
職歴カード構想以外は、有識者が懇談してますとかばっかしですなー

じい様が懇談して若者が職業技能が身につくのなら
こんなにラクチンは話はない

それが厚生労働省の「1年の成果」とは、呆れ果ててワラってしまいますな。
435名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:58:45 ID:it9/V2CH0
いまさら云うなって話だよな。
もう日本は壊れちまったんだよ。
436NOA:2008/09/18(木) 18:59:56 ID:IBdJYNls0
>>431
あなたは? 民主党で日本が変わると思いますか?
TOPが小沢さんで?

あの人の考えてる事理解できる?
政治の不透明さを無くせると思いますか?
437NOA:2008/09/18(木) 19:02:03 ID:IBdJYNls0
>>434
あたしなら一日で出来る!
後、364日分の給料も貰えるならおいしい仕事ですね♪
438名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:02:03 ID:FmCi8kEpO
>418
あれってまるで骨抜きだろ
中央官僚の天下りの問題は兆単位の金が毎年流れてるのに、「それより」とか
あり得ない。
中のひと?
439名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:02:20 ID:eCyWGr/vO
派遣潰してくれ
あの連中が中間で搾取するのは全くの無駄
人材発掘、育成に自ら力入れない企業はどのみちダメよ
440名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:02:54 ID:UfCjLDbM0
厚生労働省が若者支援をまったく進めないのは
若者が職業技能を身に付けて社会に進出すれば、相対的に馬鹿団塊が脂肪するので困るということだろうね。
441名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:02 ID:d+5lcbGAO
人の心を荒廃した状況に陥れる政策では日本は沈む
442名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:18 ID:wUiVT00WQ
機会なんていらねーからさぁ、
バカでも楽に金稼げる仕事優先斡旋法にしてくれw

もち自宅勤務可能のやつで
各種社会保険天引き後20万以上残るような仕事なW

在宅アニメ品質管理人とか
ヤフオク違法出品チェッカーとか
ニコ動削除人とか
ネトゲRMT業者とかな。
ピットクルみたいなGK代行でもいいぜ!
443名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:03:57 ID:1C8Ewqvi0
>>439
派遣を縮小するのは急務だとおもう。
ただそのままだと日本から企業が逃げるので法人税減税を公務員給料を減額してやるべき。
444名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:04:56 ID:FmCi8kEpO
小沢民主政権だから世の中かわるっていうより
自民公明政権じゃなくなったら、世の中がかわる気がする
445名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:05:30 ID:9FVKicyi0
なぁ、麻生の政策って、ミンスや公明・共産と何が違うんだ?

自民なら「貧困や失業は自己責任 改革はまだ足りない より規制緩和を」と、こうだろう
「若者に職を?」どこの共産党だよww

麻生はなんで自民にいるんだ?
これじゃミンスと変わらないではないか

446名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:06:20 ID:3YzIdwZU0
ネトウヨ脂肪wwwwwwwwwwww
447名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:06:23 ID:UfCjLDbM0
>>443
派遣を縮小すべきなのは当然
なぜならILOもびっくりのブラック制度であって、世界標準から見たらただの奴隷量産法だから。

あれをそもそも派遣と呼ぶべきではない。単なる短期雇用奴隷ですな。
448名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:07:04 ID:1C8Ewqvi0
>>444
民主党になったら日本は終わるよ。

だって、民主党って日本人の利益に立った政策をとらないから。
449名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:07:59 ID:FmCi8kEpO
>443
海外に逃げる企業なんてほっときゃいいと思うんだが。そんな愛国心のない奴ら
そのぶん国内のパイが増えるんだろ。
身の丈にあわないGDPなんて必要ないだろ
450名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:37 ID:7/HniDQ10
>>445
仕方ないじゃん。民主党は売国系だし、自民党は民族派資本家の政党で彼らに期待するしかないから。
451名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:43 ID:+Wcg1DHe0
昭和48年〜58年生まれ→それ以降に生まれた人
学生時代:受験戦争時代→ゆとり教育
経済実態:平成不況→不況脱出
就職活動:超氷河期→売り手市場


>「若者支援基本法」をこしらえます。
>地域ぐるみで、よってたかって、若者たちのエンプロイアビリティーを高めてやる。

また「ゆとり世代優遇」ですか。。
なんか問題発生から対策まで時差があって氷河期に恩恵がないですね。

いまから少子化対策とかやらないと
あと5〜10年で氷河期世代は40代ですよ
452名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:44 ID:EdC62Vm50
派遣法規制緩和を促進した中心議員どもは、次の選挙で御退場願おう。
453名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:08:49 ID:xEqcAaIm0
>>447
世界標準の解雇の自由を企業に与えたら、即派遣なんてなくなるのにね。w
給料馬鹿高の社員を解雇できないかわりに、調整弁を派遣に押し付けるなんて鬼だよな
454名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:10 ID:R6BdSLNI0
>>436
確実に変わると思うよ、悪い方へ。

バブルのランディング失敗して、国家を丸ごと未曾有の危機の渦に突き落とし、
パパブッシュに電話一本で言われるままに戦費を供出し、
事のついでに世界中から嘲笑を浴び、
小渕の景気刺激策を頓挫させ、
安倍の上げ潮政策が成果を見せる直前に安倍潰しを敢行する、
そんな小沢だからね。

基本的に、政治家としては無能なんだよ、小沢は。
455名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:09:30 ID:zyDuxYh10
若者に職の機械=労働=納税を与えるだと!?
その前に、犯罪者公務員を刑務所に入れろや!
456NOA:2008/09/18(木) 19:09:50 ID:IBdJYNls0
>>444
むしろそれが正しいかと♪

もういらないよね?自民政権☆

何にも出来ない=国民の為になっていない><
あれだけ、叩いて埃ばっか出て、一人変わったからって、何の希望もないです♪

麻生さんは個人的には好きなんですが。。。
457名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:10:17 ID:TuuyRwrl0
> 才に恵まれた三人の素人

> (この本をもってプロとなるが)

> ほぼ同時に購入した
> 10人のプロ作家が結集した短編集と読み比べると、
> さすがに文章力という点では劣る。

> しかし情景を思い浮かべることが出来る、
> という必要条件は十分に備わっている。

いつもの自作自演。

ペンネームのつくね乱蔵は
ライトノベル界きってのパクラー
夢枕獏の小説に登場するキャラクタの名前。

http://www.amazon.co.jp/review/product/4812435161/ref=dp_top_cm_cr_acr_img?%5Fencoding=UTF8&showViewpoints=1
458名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:10:39 ID:0ILxUivO0
>>448
自民党・層化政権がすでに終わらしてくれましたが何か?
459名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:10:50 ID:7/HniDQ10
>>449
無理。

お前は銀行に金預けてるだろ?その金は利潤率が高いところにかならずいく。
資本に国籍はない。

国際競争は無視できない。だからこそ売国系の技術流出を後押しした変態毎日とか
アサヒるとか半島系の政治家の行為は犯罪的なんだ。
460名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:10:52 ID:FmCi8kEpO
>448
経団連と創価のためにしか動かない政党とどう違いがあるの?
民主がいいというより、政権交代を繰り返さないと、有権者の声は届かないと思う
461名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:11:01 ID:yh6k9WLc0
小沢は、日本のために、何をできるか、どういう国にしたいのか、が、全く見えない。
半島マンセー! なのは見え隠れするけど(笑)
権力闘争だけが目的で、国民のことはぜんぜん考えてないように見える。

実現できるかは難しいし、主張する考えが最善の方法かはわからないけど、
麻生さんも安倍さんも、日本の未来と国益を考えているのはわかる。

福田でさえ、全方向土下座で、ぜんぜんわからなかったけど、国民の声を聞こうとしているのだけはわかった。
大抵、サミットとか餃子とか、なんかしでかしたあとに、大ブーイングだったけどね。
辞意表明後、マスコミもシャットアウトして、だんまり決めた状態なのに、
野田さん動かして、農水省の調査しようと指揮してるじゃん。
公務員改革だって、渡辺大臣を陰ながら支持してたらしいじゃないか。

小沢は、問題外。
462名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:11:41 ID:/jAy4bRG0
若年B層狙いの麻生自民党w
463名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:12:41 ID:R6BdSLNI0
>>438
おいおい、何を見て居るんだ?
渡辺の法案は、天下りが意味を持つのは何故かに着目し、
そこを直接コントロールする、画期的な法案だぞ。


民主党は同時に全く問題外の法案を出したよな。
『禁止する』って書いてあって、
その実禁止するための実行力を一切持たない、
典型的なザル法案を。

あれが実行力を持つと思っているなら、
民主党は無能揃いだ。
持たないと思って出したなら、奴らには悪意がある。
464名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:12:55 ID:4NF4t6mAO
どこに入れるか決めかねているが、
自民だけは無いな
465名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:04 ID:chvJqzRS0
>>454
>安倍の上げ潮政策が成果を見せる直前に安倍潰しを敢行する、
>そんな小沢だからね。


これものすごく腹がだつんだけど、これをやったって売国奴だよな。
アサヒるかマスゴミとか民主党とか売国官僚とか可能性があるけど、
だれがやったんだ?
具体的に。

まじで報復するべきだろう。
466名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:07 ID:yKNYYVkT0
若者がまともな収入を得ることが出来る職場を
奪ってきた政党の人間であることを忘れている。

しかも「与えてやる」とか「上げてやる」とか
まるで自分になついて寄ってくる池のコイみたいに思われてるんだなおまえら。
467名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:14 ID:UfCjLDbM0
>福田でさえ、全方向土下座で、ぜんぜんわからなかったけど、国民の声を聞こうとしているのだけはわかった

全然声を聞く気配すらなかったが。
1度も無いと断言していいんじゃねーか。
468名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:13:59 ID:eGxPPZvG0
小泉マジックによる総選挙の大勝。
自民党はあれでますますおかしくなってしまったな。
また同じことができると思ってしまった。
あれは小泉のアジテーター、煽動者としての才能で初めて成り立っていたもので、
他の人間にはマネが出来ない(その小泉ですら二度目はもう無理だろう)。
今回の総裁選の三文役者どもで同じことができると思ったのが、運の尽き。
もうルビコンは渡った。引き帰せないよ。
469名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:15:40 ID:FmCi8kEpO
>459
だからさ、なんで国際競争をするわけ?
世界にゃ自分の市場を守る国ばかりだよ。日本だってそうすりゃいい。
金が逃げてGDPがさがったっていまの生活と変わんないよ。
いまだって経団連の経営者らに金が集まってるだけなんだから。
470NOA:2008/09/18(木) 19:18:13 ID:IBdJYNls0
>>454
かもね♪

でもいいか悪いか解りやすくなるのもいいのでは?

って本来なら言わない個人的意見ですが、
情報に流され過ぎている国民にも問題あると思いますし、

この際人のせいに出来ないくらい。。。
痛い目に合わないと解らないのかな?って思うから。。。
471名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:18:38 ID:jENUmO4b0
       、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      lミ{   ニ == 二   lミ|       /)      
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  / つ^^ヽ   |  このスレのニート麻生支持者よ 弾幕薄いぞ! 
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'/ テノノノ    <   もっと朕を崇めよ!!    
       Y { r=、__ ` j ハ/::/  /     \________でも職は派遣労働しか与えてやらん。
      /     /  _____
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
472名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:18:49 ID:3KX+9qqN0
>>468
俺ね、あの小泉マジックで
民主党もおかしくなっちゃったと思うよ。
あのおかげで岡田→前ナントカ→小沢という流れになっちゃったからな。

前ナントカがもうちょっとしっかりしてれば、まだよかったんだが
473名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:18:53 ID:UfCjLDbM0
>>468
未来の総理が5人もバス巡業してるのに
イブニングニュースにすら殆どでなくなっちゃったね

政治家の大騒ぎにつきあってるほど、われわれ勤労者は暇じゃないわけでww
474名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:19:00 ID:gIAHBx21O
>>453
根本的な解決には正社員の既得権を削減が不可欠なんでしょうね。
でも、自民党だって選挙を考えると実行は無理では。
475名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:19:22 ID:9FVKicyi0
>>466
いつのまにか、職を与える側の政治をしてきた振りをしてるんだよな
完全なマッチポンプ

このまま従来どおり規制緩和を叫び続けるなら
自民に入れることも考えてたのに・・・
476名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:21:02 ID:FmCi8kEpO
>463
その中身は民主は不満があったが前進したから同意して通ったわけだよね
民主が参院で過半数とってなければ絶対に出てこなかったよね
最終的に禁止を民主は目指してるわけだけど、自民はやる気あるの?
担当大臣を更迭したようだけど
それに「禁止とするのは実効性がない」とか頭の悪い回答はやめてね
罰則規定をもうければいいだけ。
やる気もなく禁止もしない政党よりずっとマシだと思うよ。
477名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:21:15 ID:pLSr2IYd0
>>399
権力も資産も経験も人脈も持ってる老害世代が弱者で、その全てが無い若者が強者って発想じゃね。

職歴カードなんて、派遣奴隷屋の手間を省くための奴隷管理カードでしかない。
478名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:21:16 ID:R6BdSLNI0
>>465
「小沢一郎」だろ。

奴の戦略は、昔から傾向があるんだよ。

・相手が力を持たないなら、持たないうちに潰せ。
・相手が力を持つなら、戦わずに力がなくなるまで待て。


前者に当たるのが、安倍の上げ潮政策。
実際、各種経済指標のどれもが参院選前までは上昇を示していた。
安倍も、これを一般に波及させるフェーズに入ったと言っていた。

同じ事をしたのが、小渕の時。
史上最大のばらまきと揶揄されていたが、それでもどうにか各種指標が上昇し、
このままなら一息つける、そんな時期に小沢は突然連立離脱を仄めかし、
実際連立離脱をした。
心臓の悪い小渕は、それで一気に悪化。
小渕の景気対策は、果実を与えることなく終わった。

そっくりだろ?

後者に関しては、対小泉戦略が上げられる。
小沢は、決して小泉とは戦わなかった。
二年もの間、ひそかに各地方を回り、所得保障という空手形をばらまいて歩いたわけだ。
479名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:21:27 ID:No40HBv3O
氷河期世代はもう終わったこと。
480名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:21:33 ID:41t+mbB+0
>>445
確かに麻生の政策と民主の政策は、そっくりだね。
バラマキ、バラマキ。
481名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:21:40 ID:aa6HdsCV0
【 日本人は日本から出て行きなさい 】

民主党への投票は、自民の創価依存を加速させ
毎日新聞タブーに象徴されるように
創価権力、ひいては在日利権全体の維持・拡大につながります。
公明党が組織標ごと寝返り民主党が政権とったら、人権擁護法成立で
日本の主権は在日のもの。 日本は終わりです。
民主党の創価追求劇の偽装・在日政党同士のペテン
に引っかからないようにお願いします。

↓支持母体・韓国民団に、在日への主権移譲を約束してる民主党w
【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性   ← ※ 地球市民w ※

私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※
ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。     ← (゚ Д ゚ ) ハァ? 

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。

>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
482名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:22:55 ID:DRGkZ2NO0
おーい、麻生さーん!
三笠フーズって知ってる?
483名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:23:23 ID:eGxPPZvG0
>>475
マッチポンプ、っていうのは本当にその通りなんだよな。
自民党のやってることはマッチポンプだらけ。
おかしなことをやっておいて、その弊害がはっきりしてくると、
こんどは国民の救世主みたいな顔をし始める。
実は全部自民党の仕業なんだよ。
484名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:25:19 ID:SxWjwaZwO
どうせ何もしない財団法人若者就労支援協会とかって天下り団体が増えるだけだろ。
485名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:26:08 ID:Dwn/bmWt0
>>469
国際競争というのは、工場の誘致競争のこと。

もししなかったら日本が空洞化して失業が生まれるって事。

鎖国できるなら鎖国して見ろ。ネットが出来るくらいの知性はあるのに
想像力ないんだな。
486名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:26:17 ID:UfCjLDbM0
>>477
安部氏は育ちが良すぎるせいか労働問題に関してはニート以下だったよな
アメリカでもマクドナルドやウォルマートで巨大訴訟化している「ホワイトカラーエグゼンプション」を
家族団らんのために導入すると記者に喋っていたときは、まじでアホだと
開いた口がふさがらなかった

いま訴訟で企業側が連戦連敗してるナンチャッテ管理職こそ、ホワエグの日本版だろうな。
基本的な労働法の知識もない総理では1年で終わって当然だべな
487名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:26:45 ID:E3YHpuc70
労働分配率の向上はいいんだか、
派遣は原則禁止にしろ。賃金の中間搾取は資本主義のもっとも
醜いものの一つだぞ。
488名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:06 ID:jENUmO4b0
       、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      lミ{   ニ == 二   lミ|       /)      
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  / つ^^ヽ   |  若者に職をやらにゃならん。分配率も上げてやろう。 
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'/ テノノノ    <   え?なぜ大臣、幹事長の時しなかったかって?    
       Y { r=、__ ` j ハ/::/  /     \________
      /     /  _____                 難しい事は訊くな!
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
489名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:23 ID:R6BdSLNI0
>>476
結局、偉いのは渡辺って訳だ。
民主党は、無意味に騒ぎ、無駄にごねて、足を引っ張っただけだ。
邪魔以外の何でもないな。



さてと、
『民主党の案では、口で禁止するだけでは、実行力がない』
と、また言い切ろうかな。

お前の賢い意見でも聞こうかw
490名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:27:52 ID:vR+B2ylS0
>>1
なんか再チャレンジとかと同じ詐欺臭がするんだがw
また同じように騙されるんだろうが

選挙を使った壮大な釣りもパターン化してきたなw
491名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:28:11 ID:H6dCPUxK0
さすがにまた自民に騙されるほどの馬鹿な貧乏若年層はいないだろうねぇ。
小泉改革の継承なわけだから結果はわかってるでしょ。

麻生はいいキャラだけどもまぁ自民はもう終わりだろう
492名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:29:13 ID:NUeNdiqP0
ハローワークのウェブサイト、ハッキングされてサイト名が「ヘルワーク」に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/
493名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:29:20 ID:jENUmO4b0
いいキャラ? チンピラにしか見えん。顔もしゃべり方も。
494名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:29:21 ID:Pv8QMk/30
>>475>>483
「愛国」を叫んでみせる自民党自身が、内部から日本を食いつぶす、獅子身中の虫。
声高にその脅威としてみせる外敵に立ち向かう前に、守るべき国自体が内部崩壊する。

真の愛国心とは、国賊自民党を討滅すること。
最大の反日勢力とは、自民党であることを心得よ。
愛国者の歌だ。
真の愛国者はここに集え。

愛国なら 自民討とう (パンパン)♪
愛国なら 自民討とう (パンパン)♪
愛国なら 態度で示そうよ♪
ほら みんなで 自民討とう (パンパン)♪
495名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:04 ID:+bAi2jOf0
政府も警察も司法もマジで頼れないからな。
これらを上手く使えるのは金と時間がある奴だけ。
些細な事でも金と時間がある奴には、
事を大きくされてボロボロにされる。
法律の穴だからこれには政府も警察も逆らえない。
むしろ逆に加担して一般労働者を更に苛めるだけ。
496名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:28 ID:41t+mbB+0
>>485
中小の工場は外国人労働者の本格導入な。
497名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:30 ID:9FVKicyi0
>>485
工場の経費は、法人税なんかより人件費で決まるからなぁ

国際競争で日本が勝つなら
法人税ではなく、人件費を中国、ベトナム、インドネシア並みに下げなければならない
その競争をやるの?
498名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:31:32 ID:wfC7eDRT0
自民も経団連も派遣に頼りすぎた
そして移民受け入れとか再び過ちを犯そうとしてる
中韓に人件費競争しても中流階級破壊して消耗するだけだと
いいかげん気づけ

産業スパイ防止法、技術流出防止法作って
技術の垂れ流しを完全にストップしろ
あと、部品、素材、製造装置の輸出もココム並みに統制

きっちりやれば、技術優位性保てて
日本人の賃金上げても、利益も充分残り
労働者と経営者両方がハッピーになれるだろう
499名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:32:21 ID:rRewt2gv0
努力しない底辺は優遇する必要ない
有能なら職にはついてるもんだし
500名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:32:51 ID:3GVAawJ+0
国家に、政府に、自民党に、「あれをしてもらおう、ついでにこれも」そう考えているうちは、日本に、未来は、ありません。
「お母さん、アメちょうだい」。そういう軟弱なおねだりは、民主党にやらせておけばよろしい。

いい事言うね。真理だね!
総裁選は麻生でほぼ決まったし、総理大臣になったら麻生なら1年は解散はない

あとは長生きレースだな。
小沢さん、癌大丈夫?
501名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:32:55 ID:6pg8knzWO
麻生セメントで雇えばいいじゃん!
そーいえばオレ、麻生幼稚園卒園生だった
502名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:32:58 ID:UfCjLDbM0
と無職の>>499が申してますが
503名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:34:28 ID:eGxPPZvG0
「今日はここに火をつけてみるかな。」
「ついたついた。燃えた燃えた。」
「火事だあ!火事だあ!」
「火消し役の私が来ました。もう安心です。」
「火は消えました。みんな私に感謝しなさい。私がいなければ大変なことになっていたのです。」

これがマッチポンプです。
504名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:35:14 ID:jENUmO4b0
麻生グループ派遣会社:アソウ・ヒューマニーセンター(派遣)、アソウ・アルファ(派遣)、
              ユニバースクリエイト(紹介、派遣)

505名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:35:24 ID:QcABszUdO
愛国心ではお腹ふくらまないし欲しいものも買えない
減税して実入り増やしてくれるなら売国だろうと無罪だぜ
506名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:35:42 ID:VQdguTE40
>>503
火をつけてトンズラしたのは小沢だがな
507名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:35:43 ID:FyAIzr/g0
短命内閣だからいくら大風呂敷広げても罪悪感無いんだろうな
508名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:36:44 ID:UWcvhN7c0
>「諸君が国家に対し、何をできるのか。それをこそ問え」という、あの言葉であります。
>国家に、政府に、自民党に、「あれをしてもらおう、ついでにこれも」そう考えているうちは、日本に、未来は、ありません。

なにこのリアル気違い?

国民の役に立たない国家など、国民にとってなんの利益もないだろうが。

本物のクズだな、こいつ。

自民党青年局とか、カルト向けにだけ言ってるならいいが、国民にまで言い始めたら、マジありえねえぞコイツ。

509名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:37:54 ID:wUq1JHB20
これがもしできても時間的に、氷河期世代の後のゆとり世代が対象だろ?
510名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:38:26 ID:9FVKicyi0
>>508
だって、自民党が一貫して目指してるのは「小さな政府」でしょ
「大きな政府になってもいいのか!」って脅してたし
この点では、麻生は自民党議員として、間違ったこと言ってないよ
511名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:38:38 ID:Wwy+o9T10
派閥で動いているような人が、どうこう言っても説得力ないな。
どこの党であろうと、どこぞの者が総理になろうと、何も変わらない。
ただ、ひたすら税金を盗ることしか考えない無能の集まり。それだけだろ。

んじゃなければ、消費税を廃止して、国民の負担を減らした上で
日本の財政再建をやってみせろと。それが出来て初めて政治家だな。
それが出来なければ素人集団の集まりに過ぎないし、払っている税金がムダ。
512名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:39:07 ID:3GVAawJ+0
>>508
頭悪そうな人が来た
513名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:39:26 ID:jENUmO4b0

 「お父さん、アメちょうだい」→ 「それよりアソウ・ヒューマニーセンターで死ぬ程働きなさい!給料未払いもあるよ。」

http://nmatsu6.blog121.fc2.com/blog-entry-50.html
514名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:39:46 ID:iy0lXDCC0
あのさあ、麻生。











お前、もう自民から出た方がいいよ?
経団連の犬しかいねえもんあの政党
515名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:41:26 ID:UWcvhN7c0
>>510
再分配が、
>アメ
>軟弱なおねだり
に成り下がる宗教だからな。ふざけた洗脳精神論だわ。
516名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:42:18 ID:T0Fv1XeF0

                  ○日本経済、今は労働分配率を上げてやる時。
       、z=ニ三三ニヽ、     ○北海道はもう道ですから道州制について考えていきたいね。
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ   ○リーマン破綻 AIG破綻で世界恐慌の可能性ありですよ。 
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  ○ 集中豪雨は岡崎、安城でよかった。 
     lミ{   ニ == 二   lミ|  ○プライマリーバランスの話は手段であって目的ではない。
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  まずは景気対策に取り組むべきだ。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l   
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  なんてことを言ってますが。 
       Y { r=、__ ` j ハ─   皆 ひとの意見ですから         
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    言ってることの意味を問われても・・困るのですよ。      
  } i/ //) `ー‐´‐rく    ・・・ 漫画は読んでますが。 
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     その私が、日本の総理候補NO.1ですからね〜 
  /|   ' /)   |        笑うしかないでしょう。

517名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:42:38 ID:gww324Oj0
さあミンナでキャノンやトヨタで働こう!!



嫌だよ
518NOA:2008/09/18(木) 19:44:00 ID:IBdJYNls0
>>495
正に♪
今の日本に頼れる機関って薄すぎるかと☆

警察なんて、国民守る為の機関なはずなのに、、、
都内からかけた電話と、神奈川県まで行った電話。。。

公衆電話からだったんだけど、事件ですか?事故ですか?

って答えた後に笑ってぶち切られましたw

ちなみに町田警察に行った時にNETで書いていると、wwwwwwwwww
すごく連絡殺到したのかなぁwww

今すぐ辞めさせろ!って、www
電話越しにも聞こえてきたよ♪

おかげで、pcまで壊されそうになったけど。。。

きちんと働いている人もいるのに、こういった人たちが、無駄な血税貰っているのかな?
って思います♪
519名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:44:40 ID:V65FXQKR0
>>515
小泉の手法と全く同じ。米百俵の精神ですよ。
いい加減にしろと。「まずは中央省庁、政治家のムダを減らせ」と連呼されているのに、
そこには目もくれず「望んではいけません」てか。

つーかぽこたん、お前麻生応援するのはいいけど、まずは働けよ?
麻生に怒られるぞ。
520名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:45:30 ID:ja9hnTqR0
改革を信じて痛みに耐えた国民「そろそろ楽にならないんですか?いつまで耐えればいいんですか?」
 →「軟弱なおねだり」

民主党に任せろってさ。次期総裁自らそう言ってる。
521名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:46:56 ID:Qv0YSgAT0
なんで自分の生活でいっぱいいっぱいの若年層が、
金持ってて、孫に何十万もの金をつぎ込む老人を助けなきゃならんのだ。

金持ちの老人が貧乏の老人を助ければよかろう。
年金を世代間の問題にするな。
同一世代で片をつけろ。
522名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:47:17 ID:FmCi8kEpO
>499
有能で職についている人すら搾取される現状をどう思いますか?
努力、努力いうけど、スタートラインから強者に踏みつけられた状況をどう思いますか?
公平な自由競争が強者によってルールすら変えられて、努力しても報われない実態をどう思いますか?
民主主義ってのは一部の強者の幸せのためにありません、少なくとも過半数の人が
幸せになる政治が行われることが理想だと思いますが、あなたはどう思いますか?
523名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:47:33 ID:UfCjLDbM0
改革されたのは、雇用改革で派遣奴隷になっただけ

派遣奴隷がいるのは日本だけですが知ってましたか?

日本で言う派遣は、欧米基準でみると派遣どころか奴隷です。

賃金がブラックボックスで4割5割ピンハネされる。そんなことを欧米でやったら
犯罪行為でしょうな。
524名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:47:37 ID:jENUmO4b0
>>514
あのさあ・・



麻生グループの麻生太郎は、経団連と一心同体ですよ。さらに企業減税するっつってるし。
525名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:48:39 ID:idVDOEylO
まあ氷河期なんてもうすぐバタバタ野垂れ死ぬし、支援なんかしなくていいよ
526名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:49:24 ID:3GVAawJ+0
>>511
派閥で動いているのは今のところ民主のイメージのほうが強い
代表選挙しないで小沢ひとりに絞ったというのは派閥で動いているという明らかなイメージ

>消費税を廃止して
まだそんなこと言ってるのか?!化石のような人だね
527名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:49:49 ID:gIAHBx21O
>>523
正社員は恵まれているの?
528名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:51:12 ID:UWcvhN7c0
>>522
こいつらがいう
>公平な自由競争
っていうのは、
弱者に富を与えて強者と同じ土俵にのせて競争させるのではなく、
強者が強者の既得権をもったままで勝ち続ける競争を言うんだよ。
529名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:51:57 ID:V65FXQKR0
>>526
すぐ「小沢」「民主」の名前が出てくるんだなw
どんだけ民主党好きなんだよw
530NOA:2008/09/18(木) 19:52:08 ID:IBdJYNls0
今回の選挙は自民党必死なんだなって思います!W

今まで、麻生さんを落としてきたのに、祭りあげたり、
次の選挙で政権取れれば、問題起こそう(いつもみたいに♪)

くらいに考えているのですか?

面白いから見ててあげる♪

でもマスコミへの弾圧も強烈ですね♪wwwwwwwwwwwww
531名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:53:58 ID:pTkbT+Oq0
お前がさ、口をひん曲げて言っても、説得力はないんだよな。
金持ちが何を言う。派遣の気持ちが分かるはずもない。
532名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:55:19 ID:OTGzQ+GC0
民主党の批判をすれば自民党の正当化が出来ると思ってる自民工作員は頭悪すぎ。
マニュアルに「民主党を批判しろ」そう書いてあるのかな?
もしそうならアホマニュアルは誰が作ったんだ。
533名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:55:28 ID:mIqZKgyb0
あれだ、今の国民は893(自公)にぼろぼろにされた嫁みたいなもんだからな。
出ていこうと荷物まとめてる状態。

が、一言893がぼそっと「苦労かけたなあ」とか言えばほろっと来ないこともない。
そう言うのに弱い国民性だから。
534名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:07 ID:3GVAawJ+0
>>529
民主は小沢以外使える奴がいないだろ
小沢も昔はいい政治家だったんだけどな。大事なところでいつも逃げるし、ミンスに入ってほんとおかしくなっちゃって
535名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:14 ID:pTkbT+Oq0
ドサ回って、まだやってんの。五人組。
世界は恐慌とか言ってんだよ。
口のひん曲がった金持ちオヤジが何を言っても説得力ないし、
権力芸者のオバハンの厚化粧は見苦しいだけ。
536名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:56:45 ID:RhGcVtys0
ニートが欲しいのは職ではなく生活保護
麻生は何も分かっていない
537名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:57:25 ID:LO6Hxd/F0
総理になりたくて森に擦り寄った麻生にはがっかり
538NOA:2008/09/18(木) 19:57:54 ID:IBdJYNls0
>>522

面白い♪
つうか、DOWNTOWNのまっちゃんも、よく言っているよね?

こんだけ税金払って、更に高速料金取られて、こんな渋滞って?って☆

なんの為に税金払ったら?
しかも解りにくい看板で!

解らんで降りてもーたら、700円って?
しかも、また乗らなあかんやん!!!!!!!!!!!!!!!!!

って切れているよね?
539名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:58:35 ID:V65FXQKR0
>>533
うまいこと言うね。まさにその通りだからな。

選挙直前に「やっぱり俺についてこいよ、な?」って言われると
「やっぱりこの人じゃなきゃダメかも・・・。」ってなる奴多数。

いい国だ。ほんと。
540名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:58:45 ID:pTkbT+Oq0
権力芸者は色気違いり中川に擦り寄ったし…吐き気がする。
541名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:58:52 ID:8KgLJ+Ys0
>>533
その状況で「お前は女としてダメだ。耐える気持ちがない」といってるようなものだな。
542名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:01:01 ID:0f8vNl4j0
小池や石原と民主がやろうとしてることは正反対。
だが麻生と民主でやろうとしてることに大差はない。
543名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:01:03 ID:QmlifTpYO
>>533
次騙したら、間違いなく嫁は包丁持ち出して893刺すと思うよ。
544名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:01:39 ID:8KgLJ+Ys0
まあ、ワガママ放題のバカ亭主には早めに見切りがつけた方がいい、という話だな。
545名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:01:42 ID:R6BdSLNI0
>>539
ああ、良いだろ?
でも、お前に選挙権なんかやらないぜ。
546名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:02:47 ID:V65FXQKR0
>>545
残念ながらもう持ってるわw10年以上前に取得したw
お前と違って立候補もできるんだぜw
547名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:04:06 ID:DoJaofdj0
最近の求人倍率みて物言ってるのかこの馬鹿
本当に助けが必要なのは氷河期世代の屑どもだ
548名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:04:55 ID:kM379xlF0
>>541
いかにも893がいいそうなセリフだと「尽くし甲斐があるだろw」とかかな。
549名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:05:25 ID:R6BdSLNI0
>>546
へえ、帰化したんだ?
大変なんだってなあ。

あと、認識が間違っているから、訂正しておくと、
普通の日本人は、選挙権も被選挙権も持てるんだぞ。

まあ、苦労して取ったから、自慢する気持ちも分からないでもないけどな。
550NOA:2008/09/18(木) 20:06:38 ID:IBdJYNls0
なんか。。。こんな事で意見いっぱい言えて平和だと思うよ♪
でも、他に関心ないのかと疑問にも思う。。。

政府が駄目だとは散々言えるのに。。。

何故か責めてこの3点だけはやって欲しいから具体案を提示してください。。。

とか無いのに、いっぱい叩いているなぁって面白く拝見させて頂いてます♪
551名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:07:36 ID:HuvXjiEw0
氷河期は甘え
団塊のほうがまだ使えるわ
552名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:08:29 ID:V65FXQKR0
>>549
いやいや、先祖代々日本人なんですよ。
お前の頭の中には「俺に反対する奴はみんな在日だ!!」っていう思考回路しかないみたいだけどw
ごめんねー。日本人で。お前みたいなドン百姓とは違う血筋だけどさw

>普通の日本人は、選挙権も被選挙権も持てるんだぞ。
読解力もないんだねーw
「お前みたいなクソガキと違って」被選挙権も持ってるんだよー、って意味で言ったんだよ。
分かったかなボクちゃん。もう少し読書しようね。
553名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:09:52 ID:7/6trj2b0
民主党に支持投票できない理由(日本人の方は拡散願う)

●日本の国家主権を他国に委譲すること唱える岡田克也のような勢力が党内に潜伏
●民主党の憲法提言中間報告にも国家主権の委譲を記載
●国会休んで韓国の反日デモに参加する岡崎トミ子が副総裁
●朝鮮総連にパーティー券を販売→読売に取り上げられ自粛
●角田や近藤のように金正日が拉致問題を認めた時期に朝鮮総連から献金受け取ってる議員がいる(角田の息のかかった群馬県大田市は朝鮮総連関連の施設は非課税)
●北朝鮮への経済制裁反対
●成立すれば反日国家の人間でも首相になれる事を隠しながら外国人参政権推奨
●言論規制&外国人参政権が連鎖的に通る人権擁護法案推奨
●証拠がないにも関わらず党利党略の為だけに慰安婦の強制はあったとし日本を貶める輩が多数所属
●過去の言動を統括すると中国と韓国に終えてる戦後補償を再度行う可能性大(資金の出所は日本人の税金)
●沖縄に中国人3000万人の受け入れる沖縄ビジョン
●中小企業の事情は無視の最低賃金1000円法案
●掛け金払ってない在日コリアを救済する年金改正案
●国民に権利を戻す国民投票法案を党利党略の為、直前でごねる
●中国共産党と蜜月の関係、国防費の米国への資金提供60億円は非難し追及する一方、常時、日本の主要都市に核弾頭向けている中国への4000億円ODAに関しては審議もせず
●政治資金で15億の不動産を買う小沢が党首
●社会保険庁は民主党の支持母体なのに自民党に責任押し付け責任逃れ&解体阻止
●日本の地形事情で9条改正しなければ国防が難しいこと知りながら、国民にデメリット伏せたまま自民党との対決姿勢の為に9条改正反対ポーズ
(9条が現行のままだと日本にミサイル発射される兆候を確認しても何もできず戦争が始まれば日本の国土が戦場になる可能性が極めて高い)
●朝鮮人帰化人で拉致問題も邪魔した福島瑞穂、辻元清美が所属する社民党と連立
●在日コリアの利権の為に手を挙げた朝鮮日報日本支社長の白真勲氏を参院選で擁立

他にも沢山あるが割愛する。
朝鮮総連から金の流れがある民主党が政権とったら、
安倍首相がせっかく衰退させたパチンコやサラ金がまた復活し経済制裁も解きかねません。
日本の皆さん、こんな民主党に投票しようと思いますか?
554名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:10:01 ID:qBa5hU/z0
麻生って口だけだからな
555NOA:2008/09/18(木) 20:13:17 ID:IBdJYNls0
氷河期が甘え?
って、納得出来ないよ!

政府も企業も捨てて、立ち直って新入社員のみの雇用?

政府の対応が遅すぎて、10年何も出来なかった人も多くいるでしょ?

それなのに、企業は、モラルも知らない奴らを雇用して?
何を見ているの?

新人任された方はたまったもんじゃない!
仕事は出来ない!
最低限の敬語も使えない!

過ちを人に擦り付ける!

目を疑うよね?www
556名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:15:05 ID:jENUmO4b0
       、z=ニ三三ニヽ、
       ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      lミ{   ニ == 二   lミ|       /)      
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     //  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     {t! ィ・=  r・=,  !3l  / つ^^ヽ   |  若者に職をやらにゃならん。分配率も上げてやろう。 
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'/ テノノノ    <   え?なぜ大臣、幹事長の時しなかったかって?    
       Y { r=、__ ` j ハ/::/  /     \________
      /     /  _____                あのときゃ企業減税に忙しかったからな!
      (⌒)    /   |  | ̄ ̄\ \
    ,-r┤~.l    /    |  |    | ̄ ̄|  
   rf .| |  ヽ   /    |  |    |__|
  .lヽλ_八_ ,, ̄)     |__|__/ /
   `ー┬‐-ー' ̄) | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
557名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:15:17 ID:tKar3DVx0
>>552
アレの中ではきっと民主に入れるやつはみんな帰化した在日なんだよ。
2000万人以上の在日が投票してるんだよw
558名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:16:38 ID:V65FXQKR0
>>555
氷河期は甘えてないよ。つーか甘えていられるほどの余裕があったら、
そもそも「氷河期」なんていわれてない。

選択肢はほんとに少ない。フリーターになるか、派遣社員になるか、零細の正社員になるか、
若しくは起業するか、そして最後はニートになるか。
中小以上の採用枠がほんとに少なかったんだから。
甘えようもないよ。
559名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:16:38 ID:R6BdSLNI0
>>552
へえ、そうだったんだ。
じゃあ、親御さんが教育を間違えたんだねえ。
ご両親は、団塊の世代くらいかな。
モンスターペアレントの走りだね。
苦労したでしょ?
でもね、今更過去のことを嘆いてもしかたないよ?
まあ、今からでも遅くないから、ちゃんとした教育を受けた方が良いよ。

さあ、涙は拭いて、ね。
560名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:18:31 ID:WA1daeJcO
>>549
別に>>546の味方をするわけでも何でもないが>>546は年齢の事を言ってるってのはすぐわかるだろjk
561名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:18:42 ID:wz0I6eM20
今の格差問題って、就職氷河期のツケじゃないの?
特に苦しんでるのは、氷河期世代でしょ。

よく小泉が戦犯にされるけど、彼はむしろいい方向に持っていったと思うよ。
そのままでは職すら無かったところに、派遣などの新たな雇用を生み出したのだから。

地方が苦しんでるのは、地方自治をみんなで唱え続け、それを実践した当然の結果だ。
援助に当たり前のようにすがり続けた地方が自立したら、多大な苦しみを負うのは必然。
親に勘当されたニートみたいなものだ。

地域格差も昔からあったもので、昔のほうがひどい。
田舎から東京に集団就職っていう時代もあったらしいし。
北海道とか、経済がダメで仕事も無いのを小泉のせいにすべきではない。
元々田舎で、みんな都会に出稼ぎに行くのが当たり前なのだ。
今の状態が分相応だ。

あと、国力が落ちてるのは少子化で労働者が少なくなったせい。
冷戦が終わって中国などの安い労働力が国内産業を空洞化させたツケもあるが。

団塊は悪く言われるけど、他の世代より無能で恵まれてるだけだったとしても、
数が多いのはバカにできないよ。個々の労働力に掛け算するからね。
日本のGDPは団塊が数で支えてたと言っても大げさではない。

ただ、現状は氷河期より大分良くなってるし、マスコミが作った「格差社会」という自己催眠の甲斐もあり、
麻生をはじめとする政治家は、ホントに過剰なほどに国民を気遣うようになってるから、
これからどんどん良くなるだろう。
562名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:20:17 ID:V65FXQKR0
>>559
うはww教育を間違えた、だって。すげー!!!w

って事は、「民主支持(アンチ自民)」=「教育を間違えた人々」って事なんだww
カンベンしてくれよwww腹イテエwww

はいはい、俺の親は教育を間違えましたねー。あなたは素晴らしい教育を受けてきたんですねー。
すごいですねー。一生懸命自民党を支持して、在日と戦いましょうねー。
がんばってねー。

あー腹イテエ。
563NOA:2008/09/18(木) 20:21:34 ID:IBdJYNls0
>>557
何を言いたいのか意味不明♪

>>552
さん、が行っている事って正しいし、
この文章で、まずどうこう言われる筋合いはない!かと。。。

人って、皆と同じ意見にしようとするから戦争や喧嘩が起こるんでしょ?

だったら、くだらない人間が除去される世の中を希望しているって事にもなり得るけど?
いいならいいんじゃない?
564名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:21:44 ID:9wnR0NkkO
やらにぁか?
565名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:23:27 ID:V65FXQKR0
>>563
擁護してもらってるのは非常にありがたいんですが、
多分>>557も同じ意味で擁護してくれてるのかとw
566名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:24:03 ID:R6BdSLNI0
>>562
そう、お腹が痛いんだ?
じゃ、病院に行きなさい。
それくらいは、知って居るんだよね。

あと、カウンセリングを受けた方が良いかもね。
人に迷惑を掛けないうちに、医者にかかった方が良さそうに見えるよ?

ま、教育が足りない分は、後で努力すると良いよ。
多分、まだ間に合うよ。

















もしかしたらなw
567名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:25:44 ID:tRWZjTMZ0
【選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  100万人の雇用を創出します!
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。

          ↓

【選挙後】

   ↓自民党
   ∧_∧     厚生年金?企業の役員報酬にまわっちゃたよw
  ( ´∀`)     てわけで、消費税15%な!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
568名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:26:06 ID:wz0I6eM20
地方都市のシャッター街とか、地域格差の証拠として挙げられるけど、
そもそも、ああいう田舎には昔っから商店街があって、儲かってたのかね。

森と草木ばかりの人里離れた原っぱを、日本の経済成長が街に変えただけで、
経済成長が幻のように消えた後に、シャッター街が残っただけだろうね。
以前と違うのは、森と草木が消えて、コンクリの建物とシャッター等の人工物が残った事。
同じなのは、人がいない事。
569名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:26:27 ID:9wnR0NkkO
wを多用してる奴痛いな
570NOA:2008/09/18(木) 20:27:27 ID:IBdJYNls0
>>558
甘えようの無い社会に対して、氷河期だからって甘えていたのでしょ?

って事に許せなかったから発言したって理解出来ていますか?
571名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:27:37 ID:R6BdSLNI0
ま、小沢にあれだけ国家を蹂躙されて、
まだ小沢を信じる低能は、多分どんな社会でも不満が絶えないだろうぜ。
572名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:27:50 ID:AHo+zZkX0
朝日「漫画大好きな"お坊ちゃん"麻生を国のトップに据える自民党の愚かさ」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221719931/
573名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:28:01 ID:IEzv6k9h0
自民擁護がわくスレはなんども見たが、
自民お笑い芸人がわくスレは初めてだw
574名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:28:53 ID:wz0I6eM20
>>572
漫画が好きで何がいけないんだろうね。
小説ならいいのかな。
575名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:29:01 ID:C+LreX4C0
自民党は雇用問題をいきなり言い出したのは、
選挙の敗戦の要因と認識しているんだな。
でも、騙されないでしょうね。
576名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:29:01 ID:V65FXQKR0
>>566
ごめん、もう飽きたw

俺は在日で、教育が行き届いてなくて、
親も団塊世代のモンスターで、カウンセリングを受けたほうがよくて、
医者にかかった方がよくて、あとなんだっけ?ああ、帰化もしてるんだっけ。
あとは?部落出身とでも言っておくか、んで悪名高き天下り職員にしておこうw

他にはないかなー。。。あとは母ちゃんデベソってとこかなw

どーでもいいけど小学生以下の言い争いですねwww
577名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:29:41 ID:41t+mbB+0
>>549 って、あれしか言えないのかな〜。
自分だけ、日本人だと思ってんの?
578名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:03 ID:R6BdSLNI0
>>576
顔が真っ赤だぜ、低能。
579名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:14 ID:SBZ/2De90
実際に法整備がすすみ動き出すころには、現在の20台後半〜30台は年齢で対象外になっていることだろう。

い つ も そ う で す 
580名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:17 ID:IbQo1o1Q0
>>573
え?オレは数え切れん位見たことあるよ?w
全部スベってる自覚全くない、ヤバい独演会状態だったけどさw
581名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:44 ID:9G/cOs7b0
15年前に賞味期限の切れた自民党という食品を食べ続けたおかげで、
日本はすっかりおかしくなってしまいました。
賞味期限切れの商品を売り続けた自民党の罪は極めて重いね。
あ、自民党の理屈は「騙された方が悪い」だったか。
さすがは詐欺師。
582名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:30:56 ID:cUn2l2iwO
ID:wz0I6eM20

長文うざいわ、お前
583名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:31:44 ID:V65FXQKR0
>>570
ああ、ごめん。その通り。ちょっとよく読んでなかったわ。

>>573
今度は俺の顔が真っ赤だとよ。どんだけエスパーなんだw
2chを見ているだけで、国籍から家庭環境から精神状態から全てわかるとはw
584名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:32:11 ID:tRWZjTMZ0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
585名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:33:07 ID:R6BdSLNI0
>>583
あんまり反応が良いと、図星だと思われるぜ、低能。
586名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:33:39 ID:Qf2c9XL4O
派遣会社経営してる人が何言ってるの?
587名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:36:54 ID:wz0I6eM20
>>582
たった3レスで言われたの初めてだ。

読んでくれてありがとう。
588NOA:2008/09/18(木) 20:38:18 ID:IBdJYNls0
>>574
あたしも漫画好きだけど、他人に趣味をどうこう言われたくないし、
言われても、止める必要ないでしょ♪

意識の弱い。。。
ってか、親に教わっていないのかな?

人と同じで勉強さえ出来ればいいとこに就職出来るからってW

教わってきた人間が、最悪の状態の時にどう回避するかで、親のしつけが
解るよね♪
589名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:39:41 ID:yIxTs8oW0
早い話、ワークシェアだろ
一人の仕事を二人、三人でするって言う・・・

収入が半減するわけだが、勤務時間に変更は無いんだよな
590名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:40:32 ID:rS9uDSbQ0


麻生ルイ53世万歳

591NOA:2008/09/18(木) 20:41:19 ID:IBdJYNls0
>>583
お前いい奴だなぁ〜(チョッパー風)

見てると色々面白いよね♪
592名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:41:59 ID:VJkxt126O
共済年金のオレ様には関係ない話だな
593名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:42:22 ID:s0SbAIip0
職がなければ起業すればいいじゃない
594名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:42:30 ID:V1fG14B0P
再チャレンジ(笑)
595名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:45:13 ID:R6BdSLNI0
実際、これが小沢でなければ、
こんな民主党でなければ、
社会党の生き残りが寄生していなければ、
民主党って選択肢もあったのになあ。

まずは麻生。
そっから500bくらい置いて、共産党か。
少しだけ残念だが、民主党はないな。


>>587
良い分析だと思うよ。

>>591
日本の企業で、最も無能で、もっとも勘違いしているのが人事だぜ。
596名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:45:22 ID:i/ofJk5d0
口入れ屋の経営者が何を言っても…。
アソウヒューマニーセンターの賃金不払い事件を
知っている地元としては、こいつの戯れ言は
ブラックジョークにしか聞こえん。

最早こんな奴しか担ぎ出せない自民党に哀れみさえ感じるよ。
まぁ”議員の9割が世襲”という
「既得権益が政党になった」ような所だからな…。
597NOA:2008/09/18(木) 20:45:34 ID:IBdJYNls0
誰かYAHOOのマージャンやらない?

CYARA
598名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:45:42 ID:eQBrlQHR0
パンがなければお菓子を食べればいいのよ
by奥田元経団連会長
599名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:46:11 ID:jviSuKg50
麻生は好きだが自民党は一度下野すべき。
600名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:46:17 ID:rRHad96A0
よーく、内容を読んでみると、
一言も「日本の若者」とは言ってないんだなこれが。

彼の中で、職を与えなきゃならない若者は、
外国からやってきた若者なんだな。

残念なことにw
601名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:47:27 ID:3wmUuW9S0
年寄りと金持ちに媚を売る以上
犠牲になるのは若者しかいない。
限られたパイを奪い合うんだし・・・
602名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:47:58 ID:7edXgG2O0
日本経済の誤謬と真実 〜役人・政治家・マスコミ対策マニュアル

ウソ :「日本の借金はもう限界に近く、パンク寸前である」
本当 :国の借金=国民の貯蓄。借金が増える=貯蓄が増える。
.    金額の大きさは日本の経済規模を表し、「家計の借金」とは別物。

ウソ :「未曾有の財政危機である 」
本当 :財政危機の兆候はなく、未曾有の金づまりである。

ウソ :「政府の支出が多いと民間経済にマイナスだ」
本当 :コストカットで減った民間支出を補填するので民間経済にプラス

ウソ :「国際競争力をつけてグローバル社会に対応しないと日本は生きのこれない」
本当 :貿易はGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。企業のコスト競争努力は輸出増大
    による為替の円高変動で最終的に相殺される。比較優位。合成の誤謬。

ウソ :「痛みを伴うが、構造改革をおこなわなくてはならない」
本当 :需要不足の日本に必要なのは痛みや構造改革ではなく消費拡大・支出拡大。

ウソ :「財源がないので増税や歳出削減しないと財政がもたない」
本当 :歳出の半分は毎年金持ちの預金から回している(国債使った所得分配)。
    増税も歳出削減も経済的なマイナス要因で、金詰まりが加速する。

ウソ :「海外から投資を呼び込んで経済を活性化すべきだ」
本当 :日本は余りすぎた金を国内で回さず海外へ投資している。必要がない。

ウソ :「既得権益層が利権を保持している。民間に金を流してやらないといけない」
本当 :民間貸付は長年マイナスで推移。そのため国が財政赤字で資金を民間に流した。

ウソ :「景気はゆるやかに回復している」
本当 :景気回復の兆候はなく、富の一極集中、財の寡占化が起こっている。
603名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:52:27 ID:NchjP1tP0

◆職場の無法  不払い残業と偽装請負なくせ◆
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-11-10/2006111002_01_0.html
 サービス残業根絶を求める日本共産党の国会質問は、一九七六年以来、
二百四十回を超え、ついに、二〇〇一年四月、厚生労働省に通達を出させました。

 マスメディアは、日本共産党のねばりづよい国会質問が、「通達につながった」
と評価しました。通達を活用して、以後の五年間で五千百六十一企業に、合計八百
五十一億円を超える不払い残業代を支払わせました。

 偽装請負とは、実体は労働者を受け入れている製造企業が指揮命令している「派
遣」なのに、「請負」を装うことです。製造大企業が、派遣なら生じる労働者の安全
衛生義務と直接雇用の申し出義務を免れるために偽装請負を仕組んでいるのです。

 たたかいの出発点になったのは、キヤノン、日立、松下など日本を代表する大企
業の工場で横行していた偽装請負を労働者が告発したことでした。日本共産党は国
会で繰り返しとりあげました。

 非人間的な働かせ方の土台に労働法制の規制緩和があったことは明らかですが、
厚生労働省がだしたサービス残業と偽装請負にかんする二つの通達は、労働者の勇
気あるたたかいで獲得した重要な成果です。人間らしい労働のルールを築くたたか
いを前進させ、“二つの宝”を活用し無法の一掃に力をあわせましょう。
604NOA:2008/09/18(木) 20:53:12 ID:IBdJYNls0
>>574
あたしも漫画好きだけど、他人に趣味をどうこう言われたくないし、
言われても、止める必要ないでしょ♪

意識の弱い。。。
ってか、親に教わっていないのかな?

人と同じで勉強さえ出来ればいいとこに就職出来るからってW

教わってきた人間が、最悪の状態の時にどう回避するかで、親のしつけが
解るよね♪

>>601
実際に若者に身のある事をやって貰わないと、
若者は政治に興味を持たないです!

将来年金貰えるかどうかの若者に、、、
あなたたちの無能な年金乱用、問い詰めないままの、後期高齢者?

政治に興味ない人間には、高齢者のせいで、自分たちが苦しくなるって?
思惑通りですか?

色々あるけど...
麻雀もやりたい♪ 時間がない><。。。
605名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:00:35 ID:tRWZjTMZ0
選挙前

【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50



2005.09.11衆議院選挙実施(小泉郵政選挙)



選挙後

【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50
【民主党】前原代表「定率減税廃止は増税ではない、という詭弁は極めて姑息だ」と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132998854/l50

606名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:05:30 ID:LvnLLBnYO
>>572
だって三次元女性に性的な危害を加えては捕まる朝日だし
607名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:06:56 ID:rRHad96A0
>ここ数年でいちばん感動した顔は、イラクの勤務から帰ってきた陸上自衛隊の、若者の顔です。

結局若者には軍隊の職を与えられたりしてな。

違うか。
608名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:08:10 ID:+Wcg1DHe0
>>570
資料請求はがきを70〜100社近く出して
資料が届いたらお礼の電話入れと説明会の予約を入れて
豆粒に字を書くぐらい細かくエントリーシートと履歴書を記入して
穴が通るほど企業情報を熟読しSPI完璧
説明会の日は1時間前から到着し一番前の席に座る
担当者の話には一言一言メモをとり
質疑応答では一番最初に発言する
面接では人事をうならせる小ネタをいくつか用意しておく

本当の自分はこんなんじゃない。と涙しながら就職活動をしていたな。


氷河期は「甘え」だってよww
悲しくなるな。
609名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:09:33 ID:L6FZ42uk0
引きこもりは死ねとか言ってた小沢に比べるとなんと建設的なことか
610名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:10:01 ID:lM+hz9Wd0
>>8

地方は壊滅的だからな。

タクシー運転手の給料を聞けばいい。
611名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:11:53 ID:WzoSRW1u0
麻生さん、あんまりビッグマウスすると経団連という首輪が締まりますよ。
あなたも自民党員なんですから自重しないと。
612名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:12:18 ID:lM+hz9Wd0
>>608

爆弾でも作って爆発させる方が、どれだけ簡単かwww


>>607
軍隊として雇うのは、あながち間違いでは無い。
雇用の在り方として、正しい。
613名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 21:12:29 ID:2yMlVsX+0
民主党への中高年〜団塊支持はガチだからな。若い奴はマジで自民か共産入れないと
給料全部吸い取られるぞ!

614名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:12:31 ID:tRWZjTMZ0

お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのためにW.E.は必要不可欠。

 「欲しがりません勝つまでは」

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
愛国心を育てる教育基本法改正とW.Eが、日本の国力向上の一助になって欲しい。

御手洗様が言いたいのはそういうこと。

 「我が国と郷土を愛する態度」=「自民党と経団連を愛する態度」

615名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:12:39 ID:X+9LzC/j0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221739357/l50
あーあ、かわいそうに
やりたい盛りだろうに
逆に上司が合コンセットすべきだよな
「クビ」はひどいよ
616名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:13:13 ID:njdCvEIL0
麻生は、日本国家社会主義労働党結成を目指しているんじゃないの?
617名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:13:34 ID:/T0YbdMQ0
戦前のゴキブリ支配者の末裔が今の自民党。
今度は労働者を大量に犠牲にしたあげく、
「労働者神社」に祀って「神」にされちゃうぜえ
(内心は利用された人間を小馬鹿にしてるんだぜ、こいつら)。
で、
労働者は経営者と一体になって闘った、
「労働者神社」を認めないのは非国民だ、
とか言い出すんだなあ。
618名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:15:30 ID:axzKaHVM0
814 :可愛い奥様:2008/09/18(木) 02:02:41 ID:RqncWwq60
リーマン破綻はAI○救済の煙幕。
ここは別名核廃棄物貯蔵庫と呼ばれ、世界中からヤバイ債○が沈められている。
買い手のつかないワケあり廃棄物が高利で買い取られているため、
ここが破綻すると打ち返し玉が世界中に散らばり、政変が起きる可能性も。
ベアスタ救済劇当時から問題視され、米要人が来日して某氏を探していた。
いわずと知れた某所の核廃棄物と繋がりがあるため。
某ガカイは国際化を進め、財務内容はヒドラ化して誰一人正確な内容を把握できていない。
これに某一族&旧宮家の一部が絡んでいるからコトは厄介。
しかも某新聞一面に写真が出てしまい、国体を揺るがす大事になりかねず切捨てゴメンもできない。
口も堅く(肝心なことは漏らさない)、国際的に顔の効く某氏に助けて頂戴コール。
何も知らないガカイ員、特に婦人部は手を結ぶのヤダヤダと駄々こね、しかしハマヨツは頭がいいからさっさと白旗。
貧乏くじを引いたのは結局某氏。皇室と縁がなければこんな役目は負いたくない。
しかし5代続いてのご奉公だから引き受けた。
マスゴミは国際金融も何も知らないから突っ込めず、表面的なことだけ書きたい放題。
もともと表に出す話でもなし。
某氏の笑顔をTVで見るたびに、「漢だなあ」と思う今日この頃である。

タロサもうバレてるよ=
日本経済救うのはおっkだけど「雅子とそうかな不愉快な仲間たち」からは逃げて逃げて=!
619名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:15:31 ID:o9Os4bNq0
(^Д^)にこにこ

Yahoo!みんなの政治 - 「平沼新党」勝負のとき(2) /平沼赳夫(衆議院議員) 2008年6月10日 
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20080610-02-1401.html

849兆円というのはたしかに大変な借金で、そこだけ見ていると絶望的な気持ちになるのもわかりますが、国家財政だって両建てで、
バランスシートで見れば債務に見合う債権がある。

日本は世界最大の債権国ですよ。外貨準備が100兆円、年金準備金も250兆円もある。
債務から債権を差し引いた純債務は国内総生産の半分以下で、ヨーロッパ諸国の水準と変わらないのに、
財務省の役人はめったにそれを国民に開示しない。

アメリカの格付け会社が日本の格付けをアフリカのボツワナより下に格下げしたとき、反論材料として初めて開示しましたが。
なんといっても日本には対外債務が1円もない。
個人金融資産も1600兆円ある。ラテンアメリカ諸国などとは違うんです。
620名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:16:13 ID:f2GXZ2tM0

      /´o ヽ
    ,.ィゝ     l
     ̄ヽ     l
        l     ヽ___
      /  ,,...---`ニニニ==、,,__
      l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
       |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
      ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
        〉ヽ、`'''ー‐---‐ヽ:::::::::::i-‐'''´
.       // .....    ........ /::::::::::::|
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i     ♪俺は〜 バカなのか〜
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|           アホなのか〜 ♪
      |  ノ(、_,、_)\      ノ
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

621名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:16:14 ID:x2vMLllG0
経団連から多額の献金を受けておいて、雇用の改善を主張しても
説得力に欠くなあ。派遣や日雇いで業績伸ばした企業と仲のいい
自民党で、若者の安定雇用を実現できるとは到底思えない。
622名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:17:20 ID:k/KKbTBm0
>>608
つーか結局就職できたのか?

あんまり必死感を出さない方がいいぞ。
むしろ余裕ぶってたほうが、採用が出やすい。
623名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:18:21 ID:njdCvEIL0
>>611
麻生さんは、日本国家社会主義労働党を結成し、
帰化人に乗っ取られた経団連を粛清する。
624名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:19:11 ID:L6FZ42uk0
政策で選択はおこなわれず
なあなあでバラマキにお墨付きが与えられたかのような錯覚を与えられる総裁選であったな
625名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 21:19:54 ID:2yMlVsX+0
民主はダメだぞ。労労搾取の象徴、公務員や労働組合が支持母体。
この辺が威張ってる間はぜったい、庶民に金は回って来ない。
若者よ!まじで麻生自民か共産に入れろ!

626名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:20:36 ID:yW5B4h580
さすがに自民はちょっと・・・
今回は共産にしときたい。
627名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:20:51 ID:+Wcg1DHe0
>>622
第一志望じゃなかったけど一応就職できました。

脱落している人たちが、未だに派遣から抜け出せない現状と
この春入ってきた新入社員が
本当に面接通ってきたのか?と思わせる性格なのですが・・・
628名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:21:03 ID:FGNFtTZj0
>>1
誰かこの偏向記者のキャップ剥奪しろ。
テメーは寝取られ情報でもシコシコ集めてりゃいいんだよクソが
629名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:21:15 ID:LGETf/US0
選挙前

【増税】自民党の武部勤幹事長が政府税調の「サラリーマン増税」報告書を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1119998048/l50
【税制】自民税調会長、「サラリーマン増税」は認めない考え示す、都議選での民主党の動きを意識か… [7/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1120217002/l50



2005.09.11衆議院選挙実施(小泉郵政選挙)



選挙後

【税制】定率減税、07年全廃の方針示す、財務相と政府税調会長⇒サラリーマン増税とは別物 [9/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126654088/l50
【サラリーマン増税】所得税と住民税の定率減税全廃など増税議論…政府税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130368541/l50
【サラリーマン増税】所得税と個人住民税の定率減税全廃に反対出ず…自民税調
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133475901/l50
【民主党】前原代表「定率減税廃止は増税ではない、という詭弁は極めて姑息だ」と批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132998854/l50

読売社説[税制改正]「定率減税廃止は公約に反しない」 2005年10月26日
630名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:21:17 ID:JqEDwGqx0
中小企業の労働者が一生懸命汗水たらして地道に働いて発生した利益が、
なぜか働いた労働者本人に行かずに、
いつの間にか大企業の役員の報酬になってたり、金転がし屋の懐に行ってたり、
こんな世の中が健全なわけがないよね。
631名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:23:34 ID:ahtMapLK0
>>625
労労搾取は資労搾取の派生形態。
資本主義と一体化した労働運動のありかただね。
つまり自民党と一体化した社会党のあり方。
これが55年体制の真相なのだよ。
これを丸ごと壊すのが今後の日本の政治的課題だな。
社会党がダメなら、自民党はもっと本質的にダメなのだよ。
社会党なんて言うのは自民党の派生物に過ぎない。
632名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:24:17 ID:mw8hHFya0
>>608
そういう人、よくいるよね。
中谷彰宏の受け売りみたいな模範面接しかできない奴w
面接官から見たら失笑モノだと思うけどw
結局採用されるのは自然体でまともなアピールができる奴じゃないか?
633名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:25:00 ID:njdCvEIL0
>>630
物を無駄に消費する下層民にカネをばらまいてどうする?
ぜいたくは敵。
質素こそ、日本の美しき伝統だ。
サヨの非国民め。
634名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:26:04 ID:SOMfX73j0
麻生なんて口だけ大将じゃねぇかよ。
だれが入れるかよ!
幹事長のときなにかやったか?やってねぇよ。
口先だけはうまい麻生太郎。
635名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:26:14 ID:yW5B4h580
世の中に不満があるのに与党に入れる馬鹿も
いないと思うけど・・・
自民の勝ち組のための政治にはウンザリ。
麻生になっても中身は同じ人達だからね・・・
636名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:26:40 ID:+Wcg1DHe0
>>604
若者が怠けているかといったらそうではない
派遣、フリーター、正社員みんな一生懸命働いていると思う
残業とか惜しみなく働いている状態じゃないかな

でも結局は「派遣だから」「アルバイトだから」「若いから」という理由で
真面目に仕事をしていることに対して正当な評価をされず賃金も変化せず
一体何が「能力主義」なのだかと思ってしまうな

一生懸命働いた分それなりの評価と賃金を出せるようにならないとな
637名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:26:48 ID:i/ofJk5d0
>結局若者には軍隊の職を与えられたりしてな。
イラク戦争の最前線でテロの矢面に立たされている
米兵の多くは、貧困層の若者。
アメリカの悪いところだけ忠実につまみ食いしている
自民党の流れだと、あながち間違いではない。

こいつの場合、爺さんの代から搾取で成り上がってるからな。
麻生財閥の鬼畜さは半端ねーぞ。
労働者視点とか分配率とか、手配師の会長の口から
出てくるとブラックジョークにしか聞こえん。

国民の前に、お前が経営しているアソウヒューマニーセンターに
登録している地元の若者に再分配してやれよ。
自分の足下すら見ていない人間に、
国をどうこうできるとはとても思えない。

コイツに比べたらブッシュさえ潔癖に見えてくるから困る。
それだけ、手配師という職業が卑しいかって事。
石油メジャーは曲がりなりにもインフラを担っているが、
奴らは人を資材扱いで酷使して上前を撥ねる。
生産性は欠片もない。ヤクザのシノギレベルなんだよ。
638名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:28:03 ID:NchjP1tP0
【赤旗】 労働者派遣法の抜本改正は国民的課題
     CS放送「各党はいま」  志位委員長が語る

◆正社員にとっても、国民全体にとっても大問題
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-02-20/2008022004_01_0.html
早野 正社員だって、残業をべらぼうにやらされて、残業代ももらえない。

 志位 そうなんですよ。ですからこの問題は、派遣や請負労働者だけの問題では
ないんです。正社員も、いつそこに落とされるか分からないと、長時間労働、
「サービス残業」を強いられる。「賃上げはがまんしろ」という攻撃にも使われる。
正社員の生活も脅かしているんですね。

 国民全体にとっても、そうです。子どもや孫が派遣労働でひどい働かせ方をさせ
られているという電話やメールをたくさんいただきました。印象的だったのは、管理
職や経営者の方からの反響です。「こんなことでは日本経済は成り立たない」「キヤノ
ンのようなことをしていたら、企業もだめになる」という電話を経営者の方からいただき
ました。日本の「ルールなき資本主義」の一番悪い姿が表れた問題として、国民的な
運動をおこし、解決のために力を尽くしていきたいと決意しています。

 早野 マルクスがまだ生きているという感じがしますね
639名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:29:04 ID:R65eNvws0
麻生財閥が経団連と繋がりが無いと考える方がおかしいだろwwwwwwwwwww
もう騙されねーよwwwwwwwww
640名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 21:30:38 ID:2yMlVsX+0
もう勝ち組(公務員や大手労組等民主党の支持基盤)の為の政治はこりごり。
庶民にお金が回る様に太郎ちゃん、しっかり頼むぜ!
641名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:32:44 ID:SOMfX73j0
>>640
おまえはあほか?麻生財閥の御曹司がそんなことするかよ。
だまされてんじゃねぇよ。口先だけだ麻生は。
642名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:33:03 ID:x2vMLllG0
選挙前だけしおらしいのが自民党だというのは学習済みですよ。
643名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:33:22 ID:axzKaHVM0
与党連立は表のつながり
裏ではミンスとベッタリの層化でつ。
前原の奥も小沢の奥も層化瓦解の幹部だし。
644名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:34:37 ID:tRWZjTMZ0

民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。    ←

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf

645名無し募集中。。。:2008/09/18(木) 21:35:36 ID:2yMlVsX+0
労労搾取とは、公務員や大手労組の賃上げ分を、国や企業が庶民の強いる事。
今の日本は

 公務員、大手労組>>>>国、企業>>>>庶民なんだよ。

もう庶民は騙されないってw自民か共産。これしかない。
646名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:36:48 ID:7edXgG2O0
日本経済の誤謬と真実 〜役人・政治家・マスコミ対策マニュアル  パート2

ウソ :「ニートや生活保護が多いから、社会が非効率だ」
本当 :社会全体の効率性が良いから余剰人数(ニート等)が多くなる。日本社会は効率が良い。

ウソ :「歳出を切り詰めれば財政は良くなる」
本当 :貯蓄過多の日本で歳出を切り詰めれば不景気(金詰まり)が起こる。

ウソ :「公務員向け支出が日本の財政を圧迫している」
本当 :公務員向け支出も民間所得となるので中立要因。

ウソ :「財政赤字の原因は無駄な公共事業のせいだ」
本当 :財政赤字の原因は、デフレによる貯蓄超過。公共事業はデフレ縮小要因。

ウソ :「格差は問題だ。正社員と派遣社員を同じ待遇にすべき」
本当 :問題は格差ではなく、貧困層の激増と固定化。貧困層増加は派遣法の緩和が原因。

ウソ: 「日本中に蔓延している天下り団体を無くさないと税収がいくらあっても足りない」
本当: 利権団体が貯めこんだ貯金は国債で自動的に吸い上げられ、税収を毎年補填している。

ウソ :「マネーゲームで投資意欲が刺激され、日本経済は良くなる」
本当 :賭場の賑わいと預金の付替が起こるだけ。マネーゲームそれ自体はGDPに貢献しない。
    選択と集中投資は国土放棄をもたらし、買収合戦で巨大化した企業が独占カルテルを敷く。
    後代、これら弊害を是正するため膨大な行政コストが発生する。

ウソ :「一人一人が努力すれば、日本は良くなるし自分たちも良くなる」
本当 :デフレ下の日本で個々人が生産効率を高める行動を取ると、余剰人員が増え、デフレが
     ますます進むので、所得は低下し経済も沈降する。
647名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:36:49 ID:eQBrlQHR0
太郎ってなんかメンタリティがニートに近い気がするよ…
祗園の芸妓との件がスキャンダルにならなかったら、
未だに結婚すらしてないよ
648名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:40:34 ID:RCYseyJV0
経団連と組んでいるくせに、こんなことできるわけがない
若者は死んでいくだけ
649名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:41:29 ID:6q7DV4DzO
>>629
わろたw
これ貼りまくれ
650名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:41:41 ID:fTnvs83L0
自衛隊員を褒めた時点で色々なところから圧力掛かるんだろうなぁ
651名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:42:38 ID:9FVKicyi0
自民の場合、
奴隷カードさえ作れば何とかなる、と本気で思ってるみたいだからな・・・
麻生がそんな自民の中で何かできるとは思えない

麻生が悪いわけではないんだが、
自民陣営の首相になっても、麻生のやりたいことはほとんどできないんじゃないか
652名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:43:41 ID:SOMfX73j0
>>629
これが自民党のやり口。舌の根も乾かないうちにこういうことをやる。
653名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:47:19 ID:41t+mbB+0
>>643
そうか〜?
いつも創価の知り合いが自民の選挙運動やってんだけど。

654名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:50:05 ID:rwUuLnZ80
こいつの親族って若者奴隷売買業だろ
まずは身内から正せよw
655名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:51:00 ID:VQCe4rEJ0

 ヤ ラ セ 始めました BY麻生
656名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:51:21 ID:wB7VmWTc0
麻生で失敗したら自民党空中分解だろうな。

ニューディール政策には賛成だな。
但し、構想・計画について十分に吟味検討修正できる組織と人材が必要なんだな。
従来通り、道路と箱物ばかり造るようなパターンに陥ると・・・
657名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:55:14 ID:axzKaHVM0
>>653
古典的な夫婦の夜のピロートーク作戦だよ
万が一の場合はそれで亭主の首根っこを抑えておく作戦さ
前原なんかコロっとその手に引っかかっちゃったし、古くは小泉純ちゃんも層化の将来大物政治家大穴ゲット大作戦に引っかかっちゃった
でも、小泉の元奥の頃は選挙は手伝っちゃいかんかったからね>そうか厳命
純さんは純なだけに幸運にも、選挙の手伝いをしない元奥が実は政略結婚だったということを見破って即離婚
いやー純ちゃんには昔から守り神がついてるんだな
今は純ちゃんの失敗例があるから選挙は手伝うよ、バレないようにね
658名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:57:36 ID:I2dxeqyP0
>>656
政策を科学的に研究する組織がないから無理だろうね。。
実は、共産党が一番、この手の研究が進んでるから、
共産党の意見を聞いて政策運営すると上手く行きそうな気がする
659名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:00:46 ID:RCYseyJV0
もういいかげんこういうのに騙されるなよ
660名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:01:00 ID:I2dxeqyP0
というと拒否反応jがあるだろうから、公共経済学、産業政策科学の分野の研究者を全員集めて意見を聞くのをお勧めする
あと、経済構造論の学者もね
661名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:01:19 ID:7yRwNE4U0
>>658
共産党とか社民党とか公明党は特定の貧乏人にエサやる施策しかやらないので公正な富の再配分からは程遠い
662名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:02:32 ID:ieptyqE7O
>>658
同意
そのためにはやっぱりもう少し共産党の議席が増えないとな…
今の議席だと代表質問だっけ?もできないんだよね
663名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:04:03 ID:wz0I6eM20
>>602
>>646
つまり、今の日本では無職やニートに失業保険(生活保護)を積極的に給付し、
豪遊させまくるべきという事か。

もしくはクウェートのように全国民に無条件で給与を払うとか。
664名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:05:10 ID:dwfo+UN80
>>529
「小沢ハウス」の事も思い出してあげて下さい。
665名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:05:19 ID:gIAHBx21O
>>645
労組が支持基盤の民主党に正社員と派遣の格差均衡は無理でしょうが、自民党にできるんですか。
もし、できるんなら、今まで何してたんですか?
666名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:06:34 ID:eQBrlQHR0
離婚しなかったら今頃窒息死体で見つかってるだろな
夫婦の夜の睦言のせいで
667名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:10:07 ID:vf4vHbfZ0
まずは現時点での問題点、多重派遣や偽装請負を何とかしろよ
麻生が総理になってもまったく改善に期待できそうにないっぽいけど…
668名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:13:53 ID:o0DtDTuf0
       ______
      /  \    /\   参院選は民主党に投票して
    /  し (>)   (<)\  生活第一の政治になったんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | | 
         ____
      /  \    ─\   
    /  し (>)   (●)\  チクッ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | | イタッ! 肝臓が!? |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |  民主党から社会保険庁族議員が大量に誕生
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 「年金横領職員の生活が第一」時効延長法案提出せず
  ノ                 | | 社保庁が中国人派遣に作業丸投げ、大量誤記・逃亡
                    | | 中国製の子供服から大量の発がん性物質を検出
                    | | 中国産冷凍ギョーザに毒物混入、一家が重体に
                    | | 中国産の輸入米などに猛毒混入、国民の生命に壊滅的打撃
                    | | 「コメ輸入自由化」小沢氏が推進、農産物の全面自由化も主張
                    | | 小沢民主党が大挙して中国訪問、異例の大歓迎を受ける
                    | | スポーツ交流で訪韓の中学生ら17人が下痢、嘔吐
                    | | 韓国与野党が対馬の領有権を主張、侵攻も視野
                    | | 小沢党首の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
                    | | 岡田副代表「在日参政権が民主党の悲願」国民主権そっちのけ
                    | | http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
669名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:16:28 ID:wz0I6eM20
>>667
でも、これがないと仕事自体が来なくなる曾孫請けや玄孫請けが相当数いる。

まるで●ヨタという、よく実ったトウモロコシの根っこに着く菌類のごとく。

670名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:19:59 ID:sK0e8ZKp0
お前が弟の極悪派遣会社で働いてから出直せよw
いつまでも親の脛を齧ってんじゃねーよ
671名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:20:49 ID:I2dxeqyP0
>>661
さすが分かってるw

ナチスなどのファシズムが、何故、障害者などをガス室に送ったかの秘密はここにある

上位層は、中間層からの富の搾取を続ける
下位層は、中間層から社会保障の名の下に搾取を続ける
ここに、働けど貧しい中間層が現れる

彼らが上位と下位に牙をむいたのがナチス運動の正体なんです



現在、世界は、これを世界規模でやろうとしてる




始まりは、上位と下位の搾取の負債を金融工学とグローバリゼーション思想で
世界の中間層からの搾取を米国が行ったことに根付く
672名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:27:37 ID:U61gQTia0
次の選挙は民主に入れようかと思ったがもう一度自民を信じてみるか
673名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:28:32 ID:wz0I6eM20
>>670
腐っても国会議員だろ。
お前よりよっぽどいい給料貰ってる。
親の脛なんか齧らなくても余裕で生きていける。

親の遺産が残ってるだけで「脛かじり」なら、世界中の金持ちや貴族は皆そうなる。
674名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:28:32 ID:4pU6AgGnO
うーん、正社員になったらなったでサービス残業で過労死するだけだろ?
675名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:28:51 ID:RNpNQprv0
「豚に口紅」NYタイムズが自民総裁選を酷評

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080918-00000030-yom-pol
オバマ上院議員が対立候補の唱える「変革」を見せかけだと批判した際に使った「口紅つけても豚は豚」
という言葉を引き合いに、「日本では自民党がこれとほとんど同じことをやろうとしていると言われている」
とやゆした。
676名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:37:25 ID:+OGK1lFo0
下野が決定的なんだから当面は口だけでいいんだよ
張り合って次期与党の小沢民主がどれだけの物を出してくるかどうかが重要

>>675
それって正論なんだけど背景に改革(イコールアメリカ様へのご奉仕)
が後退する事への不満があるんじゃないの?
677名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:38:15 ID:DSUYhOpQ0
何かうようよわいてるなw
今の日本は文系超有利社会だからバカばっかw
だから日本の一番の強みである技術者が泣きをみている。
私も氷河期世代、おまけに派遣だったが(今は病気でやめている)、
技術職だからいまだに会社から仕事依頼の電話かかってくる。
今、会社がおかしいのは単に一番働ける世代、つまり、氷河期世代が極端に少ないから。
新卒は使えないし、まあ自らまいた種だから、同情はしないけど。
団塊の世代は「自分の払った年金だから、払った分はもらう資格があるはずだ!」って
変な勘違いしてるし、まさに親子で世代間ギャップw
当然支持政党も違いますw親は共産党・民主党、子供は自民党w
だって子供は自分が若い時に何が起きたかよく知ってるからw
678名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:41:09 ID:I2dxeqyP0
子供も自民党を支持してないだろう。。
679名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:43:10 ID:eQBrlQHR0
携帯の変換で「共産党」は出るのに「自民党」は出なかった件
680名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:45:41 ID:DSUYhOpQ0
>>679
私の携帯はどっちも出たなあ。
681名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:54:55 ID:sK0e8ZKp0
もしも自民が負けて政権与党の座を明け渡したらチョンもチャンもがっかりだろうな。
北朝鮮に1兆円も貢ぐ小泉や中国大好きなチンパンがいなくなって移民政策も終わり。
まとまりの無い野党の議員に新たな工作を進めていかなければならないのだからなw
682名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:58:50 ID:sMGMOJl80
>677
理系ってきもいよね。俺もそう思うよ。
683名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:03:57 ID:Lf8aPOC/0
選挙で負けそうになる前に言え
調子いいんだよ
自民党は金持ち政党
労働者対策させても無駄
684名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:11:07 ID:k/KKbTBm0
ばらまき政策は、途上国に物資を送って一時しのぎするようなもので、
根本的な技術育成に相当する、
教育を重要視しなきゃだめなんじゃないかと思う。

んで、自民と民主はどっちが教育を重視してるんだ?
685名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:12:01 ID:DSUYhOpQ0
>>682
ゆとり乙。
同じ言葉を島津の田中耕一氏や小柴東大名誉教授に送ってくれw
686名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:14:59 ID:JdMXjkK70
>>677
文系の方が数が多いから理系が劣位に置かれるのはある意味仕方ないな。
ただ理系しか出来ない単純な頭の人間では複雑怪奇な政治や経済は無理だと思う。
政治、経済には正解がないからね。
しかも論理よりも情が優先したりするから、正直わけわからん。
理系中心の社会にするには多分革命が必要だと思うよ。
政治経済体制を根本から変えないかぎり合理的な社会は構築できない。
そこら辺の理系よりはるかに数学出来るような東大法学部卒が中心に国を運営して
この体たらくだしね。
687名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:21:40 ID:eQBrlQHR0
文系社会と技術者が泣きをみているのは関係ないだろ
688名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:26:45 ID:wz0I6eM20
理系の教授に変な左翼思想に凝り固まった御仁が多数いるのは残念。

本来優秀なのに、世界が見えていないんだろう。
アカデミックな世界しか知らないのだろう。
689名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:37:29 ID:DSUYhOpQ0
一人前の技術者の養成には金がかかるので金下さい
→上層部、文系なので理解できず、「今金が無い」
→仕方ないので、使い回しや廃材で練習
→そのうち、会社が苦しくなると、真っ先に責任取らされる。
690名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:52:47 ID:l3mUhuhr0
>>1
その与えられる職を若者は選り好みするんだよなぁ…

楽で稼げる仕事を寄こせとか、挙句の果てにはベーシックインカムで
不労収入を支給すべきとかさ。

兵役や炭鉱、農業、漁業、土建など、社会の役に立つ職業に雇用すべし!
691名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:02:22 ID:41t+mbB+0
>>690
あなたが率先して、そこで働こうね。
ちなみに今は炭鉱がトレンドだけど、麻生さんのおすすめは土建です。
692名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:05:38 ID:VhXP08zT0
散々男の嘘に悩まされた女はよーく分かるだろう。
なにかまずいことやるたびに、二度としませんと約束。
しかし次には平気でやる。
それが自民党のやり方。
693名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:09:49 ID:nwxJUYRb0
>>690
若者Aが賃金もまともに払えないようなゴミ企業を起業したらどうなんの?
そこで働かないとワガママを言う労働者若者Bが悪いのか、
ゴミみたいな起業した社長の若者Aが悪いのか?

ようするに、バブル期に潰れるべき会社がまだ潰れていない、のさばってるから
改革が進まなかったんだよ。中途半端に氷河期世代にツケだけまわして、それ以上の
年代とブラック企業は乱脈融資で生き延びた。その後遺症がいまになって社会全体に出てきたというわけ。

まあ、革命前夜なんですよ実際。
694名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:13:52 ID:UEnqxjpK0
麻生が勝ったところで3分の2の議席は取れない。ということは、衆院で強行採決できない。

民主党が勝っても大混乱は確実。5年は日本の政治は脳死状態になりますねえ。
695名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:18:31 ID:iEouzO5k0
>>692
自民さんのこと悪く言わないで下さい。
本当はいい人なんです。
私を愛してくれているんです。
私の尽くし方が足りなかったんです。
今度こそ、立ち直らせてみせますから、もう一度だけチャンスをあげてください。
696名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:38:06 ID:QPKuJsH30

民主党が経団連から嫌われる理由

7.個人の多様な力を活かす雇用・就労の促進 ×    ・・・・・    合致度:C 取組み:D      

  【理由1】 ホワイトカラーエグゼンプションの導入には、労働者保護を過度に重視し消極的。
  【理由2】 パート労働者については、正社員との均等待遇を求める法案を提出した。       
  【理由3】 外国人労働者については、高度な技術・専門性を有した人材の受け入れのみ。    ←

 http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2006/067minshu.pdf

697名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:42:45 ID:Qz9adLJm0
麻生は、自分たち自民党が日本を悪くしたという自覚が全くないんだな。
官僚と何も変わらん。
698名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:45:06 ID:ANAnJkh+O
上から目線
699名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:45:22 ID:GdORd/BQ0
ばら撒きはやめろ。
あくまでも自立をうながせ。
財源なんてない。後の世代が苦しくなるだけだ。
700名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:56:11 ID:PjXFGIEZ0
ついでに国家公務員の天下り禁止法もよろしく。
刑罰は一族郎党全財産没収の上打ち首獄門で。
701名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:59:20 ID:MlA9BebP0
目に見えて景気がよくなったら認めてやる。
702名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:00:03 ID:hDLDj73F0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
703名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:01:06 ID:1Gm91ubZ0
天下りの何がいけないの?
退職金の二重取りだけ禁止すればいいじゃん。
704名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:04:42 ID:rBdCx1J80
なんで移民を招くような事自民も民主も言うようななったかわかるか?
若い奴が生活苦しいから2人も産めないから、少子化になっちまって
労働力が減っちまったんだろうが! それで安い労働力で穴埋めするために
外人入れるんだろ。統計取ってるのだからこうなるのは見え見えだったのに
な〜んも対策うたなかったのはどういうことなのかと!


705名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:06:59 ID:grORmHzk0
若いならいくらでも未来や選択肢が広がってるんだから別に困らないだろ。
本当に困ってるのは30代以上の高齢ニート。
若者なんて言葉でごまかすな。
706名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:09:44 ID:W6ZRV+f20
正社員を無条件に望むのも怖いけどなぁ
今はそんなに恵まれてないぞ?
707名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:09:49 ID:grORmHzk0
麻生の言う若者って年齢は関係なく頭の中が幼稚な人たちのこと?
708名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:19:54 ID:gnfdGuIj0
【 民主党信者用 2ch書込み工作マニュアル 】

1. 現在の日本の閉塞感を強調して危機感を煽り、とにかく現状打破を訴えましょう。
  「このままじゃ何も変わらない」、「自民党じゃダメ」、「一度民主にやらせてみよう」等が効果的です。

2. 自民党が長年に渡って与党である事を利用し、全ての問題を自民党の責任として非難しましょう。
  社会党連立政権の話が出たら「自民党の傀儡政権」として一蹴、細川・羽田政権の事は忘れてください。

3. 相手が詳細な政策論議を仕掛けてきたら、相手の言葉尻を取り上げて話を逸らしましょう。
  一つの問題を掘り下げるのは危険です。政策財源等の問題は絶対に議論を避けて下さい。

4. 外国人参政権や沖縄問題等は、決してこちらから話を出さないで下さい。
  それらの話が出たら無理に反論せず、自民の移民政策を持ち出して「自民よりマシ」で切り抜けましょう。

5. 執行部の失言(主にブーメラン関連)、議員の不祥事(不動産問題、不倫問題、離党問題)等は、
  与党の似たような事例を挙げて話を逸らし、決して取り合わない様にお願いします。

6. 政治に疎い方は、官僚との癒着、利権政治、創価学会、統一教会等のキーワードでネガキャンを展開しましょう。
  根拠が無くても結構です。これらを自民党のイメージとして浸透させましょう。

7. 反論に行き詰ったら、無理をせず撤退しましょう。その際「それでも自民よりマシ」と書き残す事を忘れずに。


※外国人参政権の実現、公務員の地位と生活の向上の為、皆様のご協力をお願い申し上げます。
709名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:24:25 ID:ggmxHdWa0
これはもう駄目かもしれんね
710名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:27:12 ID:QqbFpNMo0
>>708
くだらね〜。
自民信者くらい、正面から撃破できるw
711名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:28:21 ID:q+TL2f5J0
麻生炭鉱で働いていた人々の子孫にも職を与えてあげてね
712名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:29:30 ID:syMxHiBP0
労働市場も競争の原理が無いと
どんどん劣化して、外国人に抜かれるから。
713名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:35:31 ID:syMxHiBP0
この出来レースのゴ−ルは麻生総裁と小池官房長官で総選挙
714名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:36:40 ID:0+iLKyfQ0
正社員の最低基本給与を25万以上に
派遣で同じ会社への派遣期間のトータルが3ヶ月以上になった場合は正社員として雇う
くらいの法律決めてくれないと話にならん

新卒至上主義は崩壊するが、派遣で使えるかどうか3ヶ月間試してみて、使える人材なら雇うって流れになるし
使えない奴は3ヶ月で返品、ちょっと使える微妙ラインの奴でもトータル期限があるし
つーか、基本給25くらい無いと税金引かれて手取り20残らんし
コレくらい決めてほしいところ

715名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:37:09 ID:8EyBBuavO
麻生が本気だと思える者は幸せだ。脳内お花畑であろうから。

短命で終わる総裁に名乗りを上げて何が出来るって言うんだよ。
どうせすぐ解散総選挙。負けて野に下るか、失言で元総理になるだけ。
口だけならなんでも言えるべ。
716名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:46:59 ID:KJIO/Rdo0
若者=馬鹿者と考えているのが中高年
騙すのも容易
717名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:55:41 ID:vo0sYx6K0
328 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/09/13(土) 11:31:58 ID:yeFZqd3s
アムロ「…じ、人生の進行速度がこんなに早いとは…」
シャア「クラウンは?」
ドレン「駄目です、残念ながら社会復帰不可能です」
クラウン「しょ少佐ーしゃー」「助けて下さい、社会復帰できません。シャア少佐、助けて下さーい!」
シャア「クラウン、お前には人生の荒波を突破する性能はない。気の毒だが…しかしクラウン。
     無駄死にではないぞ。おまえが・・・おまえが・・・ううん思いつかない。やっぱお前役立たずだわwww」
クラウン「う”ぁぁー」(燃え尽き)
アムロ「あった、社会復帰の方法が。間に合うのか? 学歴詐称、職歴詐称、履歴書改ざん、共産党に投票!」「す、すごい、社会に復帰できた。しかしどうやって毎日早起きするんだ」
718名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 05:17:04 ID:sxHZx77Q0
安倍の再チャレンジ政策の二の舞だろ、実効性なんかまったくないやつ
719名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 06:16:46 ID:lM9offLw0
所詮、麻生は搾取する側だからな。
儲かるのは派遣屋。結局、将来の保証なしに安くこき使われるだけ。
720名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:28:18 ID:daZZG2d70
自民が若者に機会を与えるとかもはやギャグだろ。
老害利権のための政治でしかないのに。
721名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:37:48 ID:lA0mkX5dO
民主は外国の利益最優先の利権ですしね
722名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:44:35 ID:MklVy+cmO
私達、自民信者は誓います。
@毒米は、私達が毎日食べて日本から一掃します。任せて下さい!
A体に異変が生じたら、率先して各種ウイルスを注入され、ウイルスに負けない強い体を作ります。
B年金なんて要りません。そもそも払っちゃいないですからw
健康保険?何ですか、それ。いざとなったら野垂れ死にます。お国のために。
C消費税?贅沢品には50%までかけてもオーケーです。贅沢品なんて買いませんからw
D実は、経団連が嫌いです。そこんとこヨロシク!
E自民党の移民政策は、きっと私達の花嫁探し政策ですよね?きっと、そうですよね?信じてますから!
Fミンス支持者とかサヨって、なんだかんだ結局インテリなんでしょ?(笑)芯で下さい!
Gちょっと前まで小泉信者でしたが今は麻生信者です!矛盾?自民党に矛盾なんてあるわけないでしょwつーか、矛盾て何?(失笑)
H私達は社会の役には一切立ちませんが国を愛しています。愛国無罪?チャンコロと一緒にしないでくれる?(爆笑)
Iローゼン麻生閣下。これは、私達のつけた愛称です。サヨマスゴミにも採用されました。オレたちってスゲェ!(失神)
723名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:49:11 ID:XbUprsURP
>>719
派遣辞めれば良いじゃん
724名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:52:26 ID:Zc6dCfIz0
派遣でも雇われるだけマシだろ。

もっとパート雇用を増やして、ワークシェアリングして、失業者減らすべき。
725名無し募集中。。。:2008/09/19(金) 07:53:16 ID:p2Pqfryi0
民主党への中高年〜団塊支持はガチだからな。若い奴はマジで自民か共産入れないと
給料全部吸い取られるぞ!

726名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:53:45 ID:SF5K4LLxO
>>721

> 民主は外国の利益最優先の利権ですしね


本当にそうですよね
こまりものですよね
ねぇ竹中さんギリピキ
727名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 07:56:13 ID:RMqWFRAWO
朝ズバ
728名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:36:54 ID:2/XxbrRv0
今更機会を与えられても遅せーよ。
もう中年になって気力もなくなっちまった。
老人見ると殺意が芽生えるぜ。

白々しい事言ってる政治家、虫唾が走るぜ。
729名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:43:32 ID:w4FdxvAyO


経団連から高得点貰ってる自民党がそんなこと出来んの?って話。


若者世代から搾取出来なくなったら、トヨタもキャノンも利益減るけど。


730名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:46:38 ID:1NMxOqJc0
10年前リストラくらっていまや若者じゃなくなって助けてももらえなくなった俺にとっての日本は北朝鮮よりはまし、ぐらいでしかない。
731名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:48:59 ID:pDuwLDTN0
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
732名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:17 ID:EOL37EZ/O
事故米、年金、www
お祭御祝儀解散目論み外れてワロタ
733名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:53:38 ID:J82ibhKrO
>>731
つ大学生、土休日勤務で休みの人、夜勤の人、在宅勤務の人など。




で、君は?
734名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:54:10 ID:vdokyQtbO
麻生がする仕事の斡旋って、炭坑とか蟹工船みたいな、
タコ部屋に監禁して、低賃金・重労働を強制しそうで嫌だ!
とてもじゃないが、麻生なんか支持出来ん!!!
735名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:56:45 ID:jN+5zZQG0
今の俺の希望は橋下知事みたいな普通の金銭感覚を持った奴が
総理になって欲しい。
736名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 08:58:26 ID:aFXTc+9R0
なんか老害ぽい感じがして素直に応援できなくなってきたんですが・・・
737名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:14:55 ID:UwJKr5rW0
>>736
日本の景気を回復するには。

@中国製品を買わない。
A中国に投資しない。
B中国に技術流出させない。
C支那人単純労働者を入れない。
D親中国系政策をとる民主党を勝利させない。

派遣問題を解決するためには上記に加えて、

E公務員の給料を国際的な水準まで引き下げる。
F老人の年金を妥当な額まで引き下げる。
Gそれを原資に正規労働者の給料はあまりいじらずに派遣を減らすとともに、正規雇用との差をなくす。

これ以外の財政出動は、要するに後年度負担だからよくない。

公務員の高賃金を減らし、基礎年金を消費税化して老人に負担さて派遣に回せ。
そしたら少子化も解決する。
早くすればするほどいい。

これは親支那派の民主党にはできないが、麻生も財政出動重視しすぎだとおもう。
738名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:16:07 ID:76/iLiQ20
TVでやってたなぁ。
契約更新間近になって次更新したら正社員ってなると
首を切る会社ばかりでそんなループでぐるぐる回されている人たち。
739フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/09/19(金) 09:17:22 ID:j4Lo8uPB0

第三政党に比例区で圧勝させないと、非公務員に未来はないよ。
740名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:21:42 ID:yu5yE7px0
派遣業やってるのは弟なんだが麻生太郎が派遣業やってるってことにこのスレではなってんのかw
儒教倫理からすると血のつながりで太郎にも連帯責任を求めるって意味かな?
741名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:24:14 ID:vdokyQtbO
小泉のパフォーマンスに踊らされダマされ、
そして今、麻生のパフォーマンスに踊らされダマされるw
ええ、そうです、ネトウヨは池沼以下ですからwwwww
742名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:25:25 ID:yu5yE7px0
>>741
討論も演説も出来ない小沢民主はパフォーマンスすら出来ないからなあ・・・
18兆円のばら撒きはパフォーマンスといえないこともないが
743名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:25:35 ID:g7REc0mm0
麻生が自民でなかったら支持するのに…
744名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:28:39 ID:KnqVETRB0
>>734
むしろ働く気の無いニートはそれぐらいしないと駄目だ
745名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:40:25 ID:vdokyQtbO
>>744
一生懸命に働いても、低賃金じゃ働く気にもならない。
今のままじゃ、儲けるのは資本側だけで、従業者は死ぬまで貧乏貧困窟のまま。麻生一族みたいに、自分達だけが儲かる為に、
従業者を監禁して低賃金・重労働を強制してきた輩を支持してたんじゃ、
状況は何等変わらんよ!!!
底上げしろよ!!!
今必要なのは、労働者の生活水準を上げる政策だ!!!
746名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:08 ID:+T4OZnBw0
労働分配率あげろっておい。
これから企業業績は悪化の一途なのに、そんなことしたら企業評価はさらに悪くなって
株価もさがる。

だいたい労働分配率なんて企業評価の指標なんだし、低いほど優良と見るのが普通だが、
それを理由に労組が労使交渉のネタに使ってるだけ。

では何%ならいいんだ?それを法律で縛るのか?
その基準つくったとしてそれをうわまわった企業には税制とかで優遇するのか?

ならん話を真面目に語るなって。
747名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:42:51 ID:y82MFgQhO
>>743
ハゲド
748名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:47:31 ID:YyJ0VYlAO
自分に合わないといってすぐやめたり
経験や実績もないのに上をいきなり希望する
モンスター無職の登場ですね
749名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:50:49 ID:vdokyQtbO
>>746
従業者、いや、国民全員の活気が失くなってるから、景気回復などしない。
『ならいいよ、低賃金でも働いてくれる途上国の移民をタコ部屋監禁して重労働させて、
企業利益を上げるから!!!』
資本家が私腹を肥やす為に、こんな政策を論じてるうちは、景気回復などしない。
750名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:51:30 ID:wqrGA38k0
麻生さんの言ってることは尤もだが清和会の担ぐ神輿に乗ってそんなことできるの?
751名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:54:51 ID:vdokyQtbO
>>750
早くも麻生のパフォーマンスにダマされましたか?
752名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 09:58:32 ID:+T4OZnBw0
>>749
共産党あたりが政権とって日本の社会構造を180度変えてからの話にしろよ。
ならん話を真面目にするなと言っただろ。

今自分の境遇に不満ぶちまけてる連中も、じゃあ明日から管理職で年収800万だってことになったら
それこそ真逆のこと言い出すさ。
そういう立場になって自分の身を削ってでも不遇の連中の力になる奴なんてよほどの物好きかドMな変態ぐらいしかいない。
753名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:01:30 ID:iEouzO5k0
麻生さんが作ってくれる仕事で働きたい人いますか〜?

私は虚弱体質なので無理です。ごめんなさい。
754名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:17:12 ID:gCZoK+Xi0


”おまえは考えるな、従ってりゃい〜んだ”

今までと何がどう違うんです?
755名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:27:53 ID:iEouzO5k0
”おまえは考えるな、従ってりゃい〜んだ”

どこか星野監督を思い出させる。
756名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:29:26 ID:Qxe/HK0H0
   (U(    )  最低賃金引き上げます! 官僚の無駄を減らします!
   | |∨T∨   消費税も上げません!
   (__)_)    どうか民主党に投票お願いします。
          ↓
 【選挙後】

   ↓民主党
   ∧_∧     最低賃金?政権取ったら経団連さまが仲間になったから、上げねーよw
  ( ´∀`)     連合が支援団体だから官僚の無駄なんて減らせないよw、てわけで、消費税15%な!w
  (   /,⌒l     ついでに、人権擁護法案と在日参政権通すからな、通したあとは一切の文句言わせないよw言ったら逮捕ねw、死ぬまで税金絞り取ってやる!     
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般の日本人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いかに国民が政権を変えたとしても、君子(政権)は豹変するのです、
民主主義にこの国の国民は夢を見すぎてる、民主主義は汚い政治なんですよ 投票だけでは何も変わりません、
そして民主主義とは数と力を 持つ者達の血で血を洗うぐらいの抗争によって進められる事を、
利権の中枢にいる勢力を見れば解るでしょ、ヤクザ、在日、部落、層化、マスゴミ、彼らは日夜行動を起こし続けます、
だから利権の中枢に居られる、また、行動を 起こさざる者たちには何も得られないという事を早く、国民は身にしみて感じ、
知る事です。

757名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:32:41 ID:8/b0pAQC0
麻生には期待している
758名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:34:18 ID:pnnJBPb30
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。
自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww

578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
759名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:36:26 ID:Tv5LEgA30
若者より30代半ばの世代が最も政策的になんとかしなきゃならんのだが……。
760名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:39:51 ID:/1/oH1TFO
職の機会って?
蛸部屋でも斡旋するの?
761名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:40:19 ID:vIfxxVOF0
トヨタの部長以上はグリーン車、ファーストクラスだぞ
工場労働者がグリーン車でお願いしますと言ったら、規則で無理ですとか
いいわけしてくる会社、しかも弁当もお茶も用意されてる
762名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:42:26 ID:UzX2TQmF0
同一労働同一賃金を言わなければ信用できない
763名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:43:21 ID:UGh1EEe30
>>761
> トヨタの部長以上はグリーン車、ファーストクラスだぞ

なんかいかんのか?
764名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:43:41 ID:k7wZsQfZO
若者より30代以上の派遣の方が救済必要だと思う
765名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:44:04 ID:TE1XbBEv0
>>762
同じバス運転手なのに、公務員と民間で倍以上賃金が違うなんてのをまず是正すべきだよね。
766名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:45:39 ID:qVL8zcjg0

若者をもっと働かせなきゃいかん。
767名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:52:17 ID:ibjn0LPg0
内需重視より外需でしょ?経団連べったりの自民信者は
麻生がこんなこと言ってるけど、見限るわけ?
768名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:53:53 ID:pnnJBPb30
>>767
自民党お得意のヤルヤル詐欺に決まってるだろJK
769名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:54:19 ID:fE72987s0
ネトウヨの星、麻生か。
どこがいいんだが。
単なるヲタ共感か?
770名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:56:42 ID:gnfdGuIj0
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_________
 |:::::::::::::::||::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) .||
 |:::::::::::::::||::::/        ヽヽ ガチャッ
 |:::::::::::::::||:::ヽ ........    ..... |:|.||
 |:::::::::::::::||:/     )  (.  .||.||
 |:::::::::::::::||;;|.  -=・=‐  .‐・=-.| ||
 |:::::::::::::::||   'ー-‐'  ヽ. ー' .|| 2ちゃん工作したか
 |:::::::::::::::||     /(_,、_,)ヽ  || 
 |:::::::::::::::||   /  ___   .||
 |:::::::::::::::||     ノエェェエ>  ||
 |:::::::::::::::||ヽ     ー--‐  /||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||

【工作員は実在した!】民主党議員、全くのデタラメを書き込みまくるネット工作で書類送検、書かれた相手は落選
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/
【社会】 大阪市区役所職員、裏金で風俗店遊び→でもお咎めなし…「調査は限界」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221633156/
【大阪府知事選】 “なりふり構わず” 熊谷陣営の「“対・橋下”ネガティブ・キャンペーンビラ」、なんと300万枚
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201281099/
【大阪府知事選】 「ビラはまいたか?」 民主・小沢氏、熊谷氏応援の陣頭指揮取るも…小沢「選挙神話」に疑問符の恐れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201439596/
プロジェクト熊とはいったいなんだったのか
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128613467/
【もはやカルト】政権交代教の実態
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg

771名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 10:57:19 ID:V9DPlihsO
若者か
じゃあ年寄り中年は死ねいうことね
772名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:02:31 ID:e9DRj0AT0
わかります、奴隷商人の麻生が日本を、監獄列島、奴隷船にするんですね
773名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:05:27 ID:ibjn0LPg0
散々、自己責任だ、努力不足だ、甘えだ
自民は関係ない、企業は悪くない、っていっといて
麻生がこんな政策出して、信者はどう思った?
774名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:19:12 ID:gnfdGuIj0
>>773
何を言って居るんだ、お前?
それじゃあ、お前さんがトチ狂っていることしか判らないぞ。
775名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:22:58 ID:ibjn0LPg0
>>774
具体的にどこが狂ってるか指摘してくれ
散々自己責任論を振りかざしてたのは自民信者だろ

麻生と小池だったら小池選ぶんじゃないの?信者は
だって、嫌いでしょ、弱者やアホを助けるのは
なんで麻生で盛り上がってるか意味が分かんないよ、俺は
776名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:23:04 ID:lM9offLw0
>>774
麻生派No2の鴻池が若者の自己責任、根性がないとひたすら叩いていたが。
777名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:25:01 ID:+T4OZnBw0
君らは何信者なんだ?
778名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:28:04 ID:gnfdGuIj0
>>775
この、全てが全く判らん。
一体、何にケチを付けたいんだ?
目の前に【麻生】という単語があったから、
パブロフの犬のごとく飛びついたようにしか見えん。
      ↓

>散々、自己責任だ、努力不足だ、甘えだ
>自民は関係ない、企業は悪くない、っていっといて
>麻生がこんな政策出して、信者はどう思った?
779名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:33:13 ID:ibjn0LPg0
>>778
お前らがいつも言ってることじゃん
寝ぼけんなよ

んで麻生が救済策をだしたと
お前ら信者はどう思うの?って聞いてるの
780名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:34:28 ID:gnfdGuIj0
>>779
ますます、訳が分からない。
日本語が苦手か、お前?

困っている若年層に救済策を打つことの、
一体何が気に入らないんだ?
781名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:35:48 ID:lM9offLw0
なるほど、団塊Jrに対する対策はしないわけですね。麻生は現状を認識してない無能ですね。
782名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:37:35 ID:ibjn0LPg0
>>780
ああ、そういう認識なんだ
それが分かればいいよ
俺が聞きたいことはそれだったんだよ
ありがとう
783名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:38:26 ID:a1Vg0QWTO
希望はあるよな
784名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:39:07 ID:soXttMkmO
>>766
78年生まれで、本業が月160時間+残業80時間、
土曜に休んで、日曜は清掃バイト月40時間、
これで年収450万です。

これ以上は時間単価が上がらないかぎり_です>>
せめて月30時間はMHFやる時間ちょうだい(´・ω・`)
785名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:39:42 ID:gnfdGuIj0
>>782
はぁ?
なんか疲れるな、お前。
これが、ゆとりって奴か?
786名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:40:58 ID:S0zHZgT40
           l
   / ̄ヽ  今   l               お
   , o   ',  日   l         _     .は
   レ、ー .__/  こ  l       /  \   よ
     / ヽ  そ  .l       {@  @ i   う
   _/   l ヽ は  l       } し_  /
   しl   i i :  l        > ⊃ <   今
     l   ート    l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~|~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      |       |      / / l    } l  い
      |       l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
     ∧      l _ /   ` ヽ__  `-{し|  天
     ∪      l /         `ヽ }/気
            l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨ ¨i三i─‐‐----- ,,,  _ _/ /_/                  ´
     〃_ ヾ、      |       ̄¨¨` ー──---
    〃     ヾ、   ○    , ─ヽ    幸  優 こ
  〃/       ヾ、O |    /,/\ヾ\   せ  し の
 〃./  ●    ●lヾ |   __(( 'ー`\ )  に  い 子
〃 l  U  し  U l || | /ノへゝ/'''  )ヽ  な  子 が
||  l u  ____. u l || | | \´-`) / 丿/ り  に
||   >u、 _└-- _Uィ// |  \__ ̄ ̄⊂|丿/  ま  育
(⌒)、_       _,(⌒)   |  /\__/::::::|||  す  っ
/ i `ー===一'i ヽ |  /   ::::::::::ゝ/||  よ  て
l___ノ,、      ,、ヽ___i |(~〜ヽ:::::::::::::|/   う
                             に
787名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:41:47 ID:QhOmeqSgO
経団連と手を切ってから言えよ麻生
788名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:42:39 ID:RdZZB/zS0
地方の商工会の連中ともな。
789名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:43:52 ID:ibjn0LPg0
>>785
ゆとり発言は無職オッサンの証だから気をつけようね

※参考 パンツ
790名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:44:10 ID:jxKnLyDO0
最新ニュースを動画でお届け↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=geinoonews
791名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:44:36 ID:dmd65HZ3O
若年層を救済するのは真に結構
でももし
その代償に高齢者を圧迫するというのならそれはちょっと
792名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:44:48 ID:0JG3Or2T0
test
793名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:45:01 ID:lM9offLw0
まるで麻生がゆとりのようだ。
794名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:46:12 ID:Rmwew3Bl0
>>791
若者を助けて圧迫なんてありえません
あなたのいう「高齢者」は自力でお墓に入るおつもりですか?
795名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:46:18 ID:JN0s441BO
麻生価内閣に期待する若者支援は全て派遣社員にする事。
796名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:46:33 ID:gnfdGuIj0
>>789
あのなあ……、いいや。
どうもお前は、まともにロジックが辿れないらしいから。
他人との対話が出来ない奴って、居るんだなあ。
797名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:47:27 ID:RdZZB/zS0
とてつもないなんたらとか現状認識が10年前で止まってるな。
798名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:51:45 ID:JN0s441BO
まあ格差対策せずに、愛国心でメシを食わせようとしてた安倍はバカだったな。
799名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:51:51 ID:z5QFGm2N0
>>797
ある意味 とてつもない日本 になってるからOK
800名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:52:18 ID:+T4OZnBw0
>>796
信者なんて言葉を使ってる時点でおかしなやつだと思わないと。
801名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:53:03 ID:fYDac5QwO
>>787
あのう、経団連に雇わせる方向に行かなけりゃいけないのに、
関係を切ってどうするの?
経団連を説得しろ!でしょ?
802名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:54:31 ID:+z2SnPkp0
>>798
同意。
ホワエグ推進とか完全に逆コースだった。
803名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:54:52 ID:lM9offLw0
次から次へと日本語が理解できないゆとりが沸いてくるな。
804名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:57:47 ID:JN0s441BO
>>802
生活安定させなきゃ国民は離れるよなあ。
805名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:58:53 ID:dPKXUOsq0
まさか

自衛隊、の二軍三軍、サポーター。。。。
806名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:59:22 ID:bJHq9bi/O
やる気無いゆとりに金ばらまいてアホか
企業の設備投資に向かわせろよ
807名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:02:20 ID:/D5AcH3l0
   ┃♪ニート ニート ニート
   ┃ ニート ニート ニィートー
   ┃ ニート せいかつ〜〜〜〜 
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ヽ
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |
   |||||   ||||||||||||||||  ||||||||||   |
   |||||||||||||||||||||||||||||  ||||||||||   |
   |||||||||||||||||   ||||     ||   |   v  v v   v
   |||||||||||||||||||||||||||||  ||||||||||   |
   ||     |||||||||||||   |||||||||||   | v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    |v   v v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    |  v  v  v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    |v
   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||    |v  v   v
808名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:05:38 ID:VhQj8V7D0
>>737
どれもこれも総需要増にならない付け替えばかりだから
景気対策にはならない。

809名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:09:12 ID:gnfdGuIj0
>>808
雇用を日本に留める効果があると思うが。
810名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:11:09 ID:uIl8SCRm0
>>1
わかります、派遣奴隷を増加ですね。
弟さん支援がんばって下さい。
811名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:23:05 ID:QhOmeqSgO
>801
アホか、何で頭下げるんだ?国会でルール作りをすれば済むんだよ
正社員のサビ残の徹底取り締まりと派遣のピンハネ率10%以下規制、
派遣の給与は正社員の平均年収並み+社会保険程度にする
海外からの研修生名目の労働は禁止
などで労働者に適正な給与が出るようになれば、ザビ残がなくなる分、雇用も生まれる
企業側は、多くの人を雇い短時間で残業をさせないようなシフトを組まなきゃ
いけなくなる。
今は労働者の価値をとことん低下させる政策を自民党は経団連と組んでとっている。
1人にサビ残させることで他の雇用がなくなり、雇用がなくなることで
労働市場も流動化しなくなり、労働者の地位がますます下がる搾取の悪循環。
812名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:28:05 ID:HGfta0HX0
自民党の麻生太郎幹事長の弟・泰(ゆたか)氏が代表をつとめる麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市中央区)が
05年8月から今年7月まで、派遣社員延べ約3100人に対し、割増賃金や手当の一部を支払っていなかったことがわかった。

未払い額は約3000万円に上るという。同社は取材に対し「手当の計算方法が間違っていた」と釈明。
14日にも対象者に支払いを始める。
06年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、 その後も未払いが続いており、改善を怠っていた疑いもある。

 同社によると、未払いになっていたのは、労働基準法で義務づけられた週40時間を超える労働に 対する25%以上の割増賃金のほか
「皆勤手当」「リーダー手当」など各種手当の一部。対象者の中には未払い額が50万円を超えた人もいた。今年4月に社内調査を実施した際に発覚したという。

 同社は、調査が終わった7月を基準に、賃金債権の時効にかからない過去2年分にさかのぼって
支払うことを決定。対象者全員に謝罪文書を送るとともに、追加して支払う手続きを進めている。
給与を計算するコンピューターシステムの設定の不備が原因だったという。

 派遣社員の一部からは「過去2年よりもさらにさかのぼって支払うべきだ」との声も上がっているという。

 今回未払いが発覚した割増賃金については、行橋労働基準監督署が06年3月にも、同社の社員からの相談をきっかけに、
適切な支払いを同社に文書で勧告。
同社は1カ月後、「適正に支払われるようシステムの設定を変更した」と報告していた。
しかし、追加で支払ったのは労基署に相談した社員個人に対してだけで、ほかの対象者には支払っていなかった。

 同社の吉良克己・経営管理部副部長は「(労基署に相談した)派遣社員にはきちんと支払っており虚偽報告ではない」と釈明する。
しかし、ある労基署の関係者は「会社全体に共通するミスなら分かった時点で改めるのが望ましい」と指摘している。

 アソウ・ヒューマニーセンターの資料によると、同社は84年設立。
関連会社を含めた社員数は約220人で九州最大規模。同社を含む麻生グループは38社という。

▽News Source asahi.com 2007年09月14日06時09分
http://www.asahi.com/life/update/0914/SEB200709130005.html
813名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:30:56 ID:VhQj8V7D0
>>809
後進国並の低賃金労働を若者がするのかよ?

コスト削減競争しかできない産業が中国などに行ってるだけだろ。
そして日本国民は安い商品を手に入れられて豊かな生活を送れているってだけだ。
814名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:31:51 ID:KYs7eLRg0
>>811
質の高い労働者と質の低い労働者に
同じ賃金を払うって無理があるぞ。
815名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:36:49 ID:gnfdGuIj0
>>813
極端な価格競争をしなければいい。
極端に安い物を買って命を落とすより、
リーズナブルで安心な物を買う方がまし。
この辺の感覚は、一般化してきていると思うがなあ。
816名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:38:13 ID:QhOmeqSgO
>814
質の高い労働者はさらに給与が上がるよ。
限られた時間内でいいパフォーマンスを出す人は企業同士が取り合うことになる
今のように質の高さに関わらず事実上の低賃金で働かせる環境はなくなる
817名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:39:53 ID:UGh1EEe30
>>802
> ホワエグ推進とか完全に逆コースだった。

WCEは、厚労省案みりゃ分かった通り、サラリーマンのうち高級取りが対象だったんだけどね。
自称弱者が反対する理由が判らんかった。
労組貴族のネガキャンに見事に煽られる自称弱者ってところか。そんなバカだから弱者のまんまなのかも知れんけど。
818名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:45:50 ID:U/8mRx7vO
>>817
ホワエグはその適用年収が引き下げられていくのが懸念されていたのでは?
819名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:46:51 ID:SuRjJVxE0
福田批判も太田批判もできないコイツはカス
820名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:49:02 ID:T9gmFwtt0
>>753
ゆとりにレスするのもなんだが、
お前が何をしたいかよりもまず、「何ができるか」の方が問題だ
821名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:50:34 ID:VhQj8V7D0
>>815
>極端な価格競争をしなければいい。

それをどうやって実行するのさ?

まさか行政に規制を掛けろなんて時代錯誤なことを言うんじゃないよな?
民意は、規制緩和、自由競争なのに。
822名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:53:31 ID:k4LK/tyu0
手配師の親分が首相になるのか。
さすがすげえぜアソウヒューマン。
823名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:54:12 ID:plu0WdGx0
>>817
自民と経団連が組んで推進している時点でどういう使われ方をされるか
国民はもう騙されなかっただけだろ。自民党も経団連も年収200万以上に適用しようと
してたしね。ネットで話が広がって一旦諦めてるけど今回の選挙で万が一勝つことがあったら
年収200万以上は全員残業代カット過労死自己責任の職業解雇の自由状態になるな。
潤うのは経団連と自民党のみといういつもどおりのパターン。
824名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:00:48 ID:7Csv+3a+O
お前らよぉ働く気になりゃ仕事なんていくらでもあるんだぜ!こんなとこで政府がわりぃだの社会がわりぃだの批判や論議してねぇで働けよ、無職ども!   結局人のせいにして逃げてるだけでありムダな事だ!じゃ俺はランチ行ってくるわ
825名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:05:17 ID:XDR/Rzu0O
非正規雇用者の大部分が自民以外に入れたら
自民は痛いの?
826名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:06:35 ID:plgQoqrc0
麻生氏、社会保障費圧縮を凍結 「10年度予算で」日医連に伝達
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091801000341.html

 日本医師会の政治団体、日本医師連盟(日医連)の羽生田俊常任執行委員は18日午前、都内で記者会見し、
社会保障費の自然増を毎年2200億円削減する政府方針について、自民党関係者が麻生太郎幹事長の意向として
「2010年度予算で凍結したい」と伝えてきたことを明らかにした。
 日医連はこれを受け、衆院選の対応について「自民党を中心とした政権与党の候補者を推薦する」との方針を決めた。
 羽生田執行委員は「医療費抑制策をしている自民党をなぜ推すのかという意見は2年前からあるが、政権与党に政策を訴え、
理解は十分に進んだ」と述べた。
 衆院選をめぐっては、茨城県医師連盟が17日に県内の7つの小選挙区すべてで民主党の立候補予定者を推薦すると発表している。
日医連は自民党の有力支持団体で、民主党候補の推薦を打ち出すのは極めて異例。
 羽生田執行委員は、茨城県以外では民主党候補を推薦する動きはないとしている。
827名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:16:00 ID:UGh1EEe30
>>823
経団連が希望していたラインは400万以上だったっけか。それなら問題だろうな。大部分のサラリーマンは反対すべきだろう。
でも厚労省案では900万。これだと対象は長年のベースアップで給料の上がり続けてきた一部の年齢の高いサラリーマンや、時給という概念が不適当な研究員など専門職に限られる。
どう考えても、格差の底辺にいる人達とは無縁だったんだがな。結局、参院選前の反自民キャンペーンに利用されただけなんだよ。
適用年収が自由に変えられる?無茶苦茶なラインに変更なんてホイホイできるわけない。それこそ対象となる大部分のサラリーマンに反発喰らうんだから。
828名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:24:25 ID:+YpHlMsb0
麻生は自分の保有する3社の派遣会社を清算してから言ってネw
829名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:33:24 ID:KB3lv9z+0
>>827
別にWCE反対じゃないからいいんだけど、
逆に900万円以上の高級取りサラリーマンが残業代で稼いでるのが
イメージできない…
830名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:34:38 ID:gnfdGuIj0
>>821
そんな民意、何処にあるんだ?
831名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:37:51 ID:N9cJcr7zO
なんでアカ臭い奴が麻生叩いてるの?w
むしろそっち寄りじゃね?
832名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:40:01 ID:QhOmeqSgO
>827
特定の労働者を時間無制限で働かせることによって、本来の生まれるはずの雇用も
なくなるんだよ。これは労働者全体の問題。
それに厚労省案は、はじめ経団連が400万以上と言ったことに世論の反発が出た
ことを受けて、なんとか制度だけでも入れようと提案されたもの。
つまり後からその年収制限が引き下げられることは明白。
弱者救済は詭弁に過ぎない。
833名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 13:42:31 ID:95lMR4vS0
つまり,派遣労働職に従事する機会は与えてやるということですね。良く分かります。
834名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:02:24 ID:+uIBEj7D0
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  やる夫さん、履歴書が白紙なんだけど何で?資格は?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  もってないです
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
835名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:04:47 ID:+uIBEj7D0
   / ̄ ̄\
 /   ー ー\  ・・・え・・・!? 免許証もないの?
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \   ないです、免許もっていませんので
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
836名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:08:10 ID:+uIBEj7D0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´|           /─    ─  \
.  |        }  \      / (●) (●)    \   バイクも自動車も免許ないですよ
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
837名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:10:32 ID:+uIBEj7D0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  ・・・いまは何してるの??
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |  U  ` ⌒´|           /─    ─  \
.  |        }  \      / (●) (●)    \   何もしてません
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
838名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:11:07 ID:RRxXpBXEO
他所の国なら外国人排斥運動になる気がするが。
839名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:13:44 ID:SIfs9BBW0
国に求めてる?
勘違いするなよ。
何も求めてない。
悪いことはやめろと叱ってるだけだ。

国が求めてもいない事で、勝手に暴走してるんだろうがw

840名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:13:57 ID:+uIBEj7D0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  30最で・・・じゃあ、過去に働いて得た経験を教えてよ?
 |    ( ●)(●)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |   U ` ⌒´|           /─    ─  \
.  | U      }  \      / (●) (●)    \   バイトすらしてないです
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
841名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:16:09 ID:+uIBEj7D0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \  じゃあ、何してたの?
 |    ( ○)(○)               ____
. | U   (__人__)            /      \
  |   U ` ⌒´|           /─    ─  \
.  | U      }  \      / (●) (●)    \   何もしてないです
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       |  
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
842名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:16:20 ID:KUoLvifs0
>>838
今外人が入り込んでやってるような低賃金単純労働を日本の若者と雇用を取り合ってれば外人排斥も起こりえたんだけど
そういうのを嫌ってニートやったりしてるんじゃありえないだろ
843名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:17:11 ID:smrCTnDa0
ずいぶん上から目線な言い方だよなぁ
844名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:20:23 ID:Juoaxspy0
各都道府県警、公安調査庁のみなさまへ

毎日新聞の英語版に

・日本の小学生は売春婦
・日本の少女を出会い系サイトで買う方法
・日本人がベトナムで強姦ツアーを楽しむ
・日本人がベラルーシで人身売買を楽しむ
・日本人がエクアドルで子供狩りのハンティングを楽しむ

など人身売買を推奨したり、指摘する記事が多数10数年に渡って掲載されました。
「事実の裏付けのない不適切なコラムを国内外に発信してしまった」と
当該記事を毎日新聞社は削除いたしましたが

米州機構という公的機関で反人身売買の日本レポートにこれらの記事が引用されるなど
削除はしたが、記 事 の 訂 正 を な ぜ か 拒 否 す る 毎 日 新 聞 の 対 応のせいで
毎日新聞の記事を引用したサイトが海外で出回っております。

ベトナムで強姦、ベラルーシで人身売買、エクアドルで子供狩りをする日本人がいると
毎日新聞社が指摘していますので、毎日新聞に事情徴収して取り締まって下さい。
あと、日本人少女を買う方法を教唆した毎日新聞の社員(在籍しています)を取り締まって下さいませ。

これらの記事がさらに加筆され広まる恐れがあります。
早急に元記事とともに訂正・謝罪するよう、毎日新聞社に指導して下さいませ。

不特定多数の日本人の生命財産が脅かされております。
少女を含む日本人女性が性犯罪に遭わないよう厳しい対処を
どうかよろしくお願いいたします。
845名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:33:29 ID:jUnbOV/X0
麻生グループの派遣会社って東京にもあるの?
労働単価の高い東京でも仕事をしてないと、
福岡だけじゃあんまりピンハネ率を稼げないっぽいからな。
846名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:40:30 ID:tUK25qtM0
>>829
>逆に900万円以上の高級取りサラリーマンが残業代で稼いでるのが
>イメージできない…

そもそもそんな高級取りサラリーマンはごく一部だしな。
だから、ごく一部の高級取りサラリーマンを長時間残業させて雇用が圧迫されるなんて言う>>832は妄想なんだよ。
高級取りサラリーマンは、圧迫できるほどの数がいない。
847名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:45:01 ID:6zvEa1WG0
大学生必見!!!!!

ドラゴンボールで学ぶ、本当に怖いニート&フリーターの現実

其の一:フリーザ様に学ぶ「フリーター問題」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/e/1e7ee93c.jpg

其の二:セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/1/3/13dd7a98.jpg

其の三:孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/7/2/72b72019.jpg


848名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 14:59:17 ID:U/8mRx7vO
>>846
研究職か外資系金融くらいでしょうね
しかし、WCE導入見送り後は、皆手のひらを返したようになるのは悲しかったです。
努力してないから派遣とか言い出して。
騙したという意味では小泉と大差ないじゃん。
849名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:00:36 ID:+YpHlMsb0
>>845
麻生の派遣会社は、給料未払いで有名。
850名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:01:45 ID:WlKHZT5R0
今やワープア層は在日顔負けの過激な反日勢力と化したからな
彼らの意見に耳を傾けても良くて消費サボタージュ、
悪ければ社会主義革命、日本破壊とかしか意見が無いんだもんw
将来が無いからこそビジョンも無いのだろうけど。

国家と企業が主導であれ、
何とか彼らをまともな日本国民に育てないとな・・・・
851名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:06:58 ID:qb3XY7Ki0
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|    __
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|(└) |*゚ー゚)|
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|     | ・)・)| .___
  〜〜〜〜 ___ 〜'      ̄ ̄./______/|
  ____  ||_|:| _____ |. 。|。 .| |
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::/:: . :: . ::./|   |   |/
::_|| ̄ ̄||::_.::U::: ... :: ::: /:: :.... ::: // ̄ ̄ ̄/
/:: ...::::::.:...:/.:...: :: .. :: ::./: . ::. ::: //     /
::.<⌒/ヽ-、__ ::: /:: :....:::...:// <⊃   /
..:<_/____/:: /:....:::...: ..// <⊃   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      /
他人が必死に働いているときの
惰眠はサイコー・・・zzz
852名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:10:37 ID:2SKy0/BQO
安倍が辞任するとき
兄が
「再チャレンジさせてくれ!再チャレンジさせてくれよ!」
とテレビに向かって嘆いていたのを覚えています

853名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:36:18 ID:mivlgT0b0
街工場とか港湾労働者は外人ばっかりだよ
職がないと泣いてる日本の若者はホワイトカラーに憧れてるだけじゃないの?
854名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:43:11 ID:6zvEa1WG0
847読めよw

非正規雇用者のリアルが描いてあるからww!!
855名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:46:19 ID:fGz/wxTW0
>>854
だれもアフィブログなんかまねぇよカス。
856名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:47:37 ID:6zvEa1WG0
他スレじゃ面白いって評判なのにw
857名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 15:47:43 ID:QhOmeqSgO
>846
全体を読まず一部だけを取り上げて批判してるようだけど

とりあえず、ホワイトカラーエグゼンプションが、なぜ弱者救済につながるのか
それ、きちんと説明できるの?
858名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:06:58 ID:v2UxfV0J0

麻生太郎が統一協会系日韓トンネル研究会の顧問に
http://asyura.com/07/senkyo29/msg/846.html

YouTube - 日韓トンネル 〜統一教会と麻生太郎の繋がり〜
http://jp.youtube.com/watch?v=OhcX0xJsDK8
859名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:12:05 ID:Sq5ZWGgQO
>>858
一度はっきりさせたいんだが

日韓トンネルって技術的に可能なのか!?


出来もしない話で麻生を叩くのはいかがなものかと思うのでね。
860名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:18:18 ID:dA6QvJ59O
北海道と本州にトンネル掘った技術があるから不可能ではないだろう
861名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:22:10 ID:Vu2OXFnO0
    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   またまた
   /'ー .ノ  'ー-‐' \ ) | <
  〈  ノ(、_,、_)\    >ノ    |  やらせていただきますた
   ヽ    ___    / |...   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ゝ  ー--‐    //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
862名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:22:52 ID:sT61zA2H0
派遣法を昔の状態に戻すのが一番の根治療法的若者支援だと思うのだが、
これをやると経団連の献金が減るから、自民党には絶対できないのよね。
そもそも、派遣法規制緩和は経団連の要求だったしな。

863名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:23:25 ID:v4zKw8KN0
お前が言うな。

働き始めました。一月経った。出てこなくなった。放っておくと、その若者はまたフリーターになる。
そんなとき、一本の電話がなるんです。「明日、待ってるよ」それでふっと、背中が押されて、また復帰する。
こういうことも、やらねばならん。


なんかこの辺で決定的な認識のずれを感じる。
864名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:29:28 ID:MqU7WsbX0
>>825
寧ろ自民に入れる非正規雇用者がいるかって話だな
865名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:29:32 ID:dkNKgIAe0
> 労働分配率を上げてやるときです

結局こうなるんだろうけど、問題が山積みだからなぁ。
やっぱり、欧米の政策と逆に、所得税の累進課税強化するべきだろうなぁ。

866名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:30:35 ID:Sq5ZWGgQO
>>860
残念だが答えになってない。

青函トンネルは何km?
日本と韓国の最短距離は何km?
世界最長の海底トンネルはどこで何km?
同じ方式がここで使えるか?

これくらいは答えないとな。

へへっ
やっぱ、そもそも無理だったんじゃねぇの?
日韓トンネルなんてよ。

867名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:31:51 ID:VhQj8V7D0
>>830
熱狂的に小泉構造改革を支持したのは貴方達じゃん?

構造改革で生産性を高めれば当然、効率化が進んで省人力化も進み
失業者が増えるなんて当たり前のことなんだし。

それが分かっていて小泉自民を支持したんだろ?
知らなかった、分からなかったとかは、無知なのが罪
つまりは選択責任があるってこと。
868名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:33:24 ID:VjCaghCX0
>>866
はいはいムリムリ。ムリだねー。


ムリなのに推進している麻生って何考えてるのかねw
869名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:37:27 ID:U8mRebCm0
氷河期も救われますか?
870名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:37:36 ID:MqU7WsbX0
>>1
不正まがいの事業で得た金と既得権益で何を偉そうにw
ケネディ氏の一族からみれば名誉毀損ものだろ
とっとと既得権益を手放せよ
話はそれからだ
871名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:38:03 ID:534soO120
「問うことをやめよ、国家が諸君に何をしてくれるかを」
「諸君が国家に対し、何をできるのか。それをこそ問え」
             ↓ 
「問うことをやめよ、麻生が諸君に何をしてくれるかを」
「諸君が麻生に対し、何をできるのか。それをこそ問え」
872名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:40:39 ID:WVGnLJ8N0
今の利権主義な日本を作ったのは自民党だが
敗戦の焼け野原から先進国にしたのも自民党だよ
民主党は良くも悪くも近代日本に何の功績も無い、小沢含めてもな
よりによって未曾有の経済危機待ったなしの状況でよく民主党押せるなw
民主党はここ2週間政局しかしてないぞw
873名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:42:49 ID:dA6QvJ59O
トンネルが失敗しても
九州の土建屋が儲かるんだから
麻生は推進するだろう
874名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:46:20 ID:Sq5ZWGgQO
>>868
あ〜あ、壊れちゃった。
俺は結構マジメに聞いてたんだけどな。

こりゃ質問する時間帯変えた方が良さそうだな。

875名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:50:43 ID:Y9fopTXF0

日本の企業に多く従業員を雇えるような体力があるとは思えないけどねw
この政策は不可能w

原油高で自動車業界は厳しい
メーカーも他国企業の躍進で経営が厳しい
金融は論外
建設・不動産も景気最悪

何処の業界が雇うの?

876名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:52:26 ID:+YpHlMsb0
>>859
叩くのは麻生太郎の方だろw 出来もしないものに金突っ込もうとしてる。
877名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:54:12 ID:5EE64fx2O
外国人労働者が低賃金長時間労働するから

おまいら努力が足りない若者は日本には要らないおw
878名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 16:55:56 ID:sT61zA2H0
>>872
昔の敗戦後の自民党にいた議員が、今何人残ってるんだ?
クズ野郎に総入れ替えしてるだろが。
879名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:00:03 ID:OpWAFwW0O
麻生は人材派遣会社を作って沢山の雇用を生み出している
これ以上望むのは恐れ多いよ
880名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:01:23 ID:+YpHlMsb0

ID:Sq5ZWGgQO は頭おかしいんで麻生・ヒューマニーセンター(派遣会社)でも雇ってくれないでしょう。

881名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:05:35 ID:WimJVv5A0
>>879
フルキャストとグッドウィルにも言えよ
NOVAや堀江にもな
882名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:07:17 ID:+YpHlMsb0
フルキャストとグッドウィルにNOVAや堀江は関係ない。

麻生太郎にどんどん言おうw

883名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:09:18 ID:xrG6msASO
米やリーマンで完全にケチがついたね
今こんな事やってる場合じゃないし、対する見解も何のビジョンも無い

結局無能と混乱を露呈しただけの総裁選
884名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:15:57 ID:PvaCVF8J0
どうして市場にお金がなくなって凄惨な奪い合いが始まったんだろう?
麻生さんほんとに分かってんの?

年次改革要望にしたがって、
金融の自己資本比率をケケ剛腕でビックバン
あれ?息が苦しいぞ?


「とにかく生き延びないと!!」
のこの現状
麻生さんほんとに判ってんの?
885名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:16:49 ID:B/vlXpJ10
当然海外労働者受け入れは廃案だよな?

そこのところどうなのよ麻生ちゃん
886名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:20:06 ID:U/8mRx7vO
>>867
生産性向上自体がいけないの?
887名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:29:52 ID:PvaCVF8J0
>>886
生産性向上大いに結構、血流たる日本円が循環していたら・・・ね
888名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:30:53 ID:plgQoqrc0
小泉構造改革は、別に生産性を高めた訳じゃない。
単に、派遣労働者など、低賃金労働力の利用を容易にして、
企業の内部留保を史上最高額まで積み上げる手助けをしただけ。
889名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:36:51 ID:grORmHzk0
>>728
中年は若者ではありませんよ。
今現在若者である人を支援するのであって
機会を与えられないまま中高年になった人のことなんて知りません。
890名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:43:37 ID:k4LK/tyu0
>なんでアカ臭い奴が麻生叩いてるの?w
>むしろそっち寄りじゃね?

君もアソウヒューマニーに入ろう!
朝鮮人もやっつけてくれる。
891名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:46:04 ID:yu5yE7px0
そもそも小泉が総裁選で橋本に勝利したのは経済政策とは何の関係もない
靖国参拝と売国でないという点で勝利しただけ。
衆院選で勝利したのも市場原理主義を国民は支持したわけではなく
民主よりはマシだからパフォーマンスに乗っただけ。

だから経済問題で自民か民主か上げ潮派か積極財政かなんて関係ない。

あと別のスレで麻生は年寄りばかり優遇する若者切捨てだと叩いてたやつは
このスレで何も無かったかのように「ニートやフリーター助けてどうすんだよ」と叩いてる気がするw
892名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:48:46 ID:k4LK/tyu0
阿部も折口とガッツリ握手してるしローゼンも意外にそんな写真があるかもな。
893名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:54:11 ID:k4LK/tyu0
891が工作に苦しんでの某党工作員なのはわかる。
きついなあ・・手配師が頭だと擁護も(笑
894名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:54:19 ID:PvaCVF8J0
環境が厳しくなれば地方が負けるのも
若者が負けるのも判りきっていたことだろうに

895名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:12:02 ID:PvaCVF8J0
もういいわ、とりあえず麻生さんは頓珍漢だ
判ってはぐらかしてるなら
日本人に悪意がある
896名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:13:11 ID:JN0s441B0
次の総理は麻生さん
しかいないよね
頑張って欲しい
897名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:16:47 ID:UD0FDCnJO
民主党を国民が選べば、中国、韓国、北朝鮮の思うつぼ

経済崩壊中の韓国迂回融資、コキントウとの裏取り引きが始まる
898名無しさん@八周年:2008/09/19(金) 18:18:33 ID:BGRb+JTd0
ずっと小泉改革を支持してきた連中を助けてる必要なんてないと思うよ。
それこそ、自己責任ってやつだ。
899名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:19:35 ID:Wc4KZeXvO
お前らの事だぞ。
900名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:26:03 ID:WVGnLJ8N0
>>878
自民を腐らせた田中派の面々が続々とミンスへ集結中なのはいいの?w
901名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:31:12 ID:B1smA2qy0
麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」のやっていることはよく似ています。
言うまでもないことですが、麻生太郎は麻生財閥の麻生セメントの前社長であり、麻生財閥と一体です。
麻生太郎が総理大臣という権力の座に座れば、麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」の不正は権力による圧力で闇に葬られる
労働基準監督署は自民党、麻生太郎の圧力に屈することなく、人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」の違法行為に対してペナルティを課すべき

労働者派遣法・麻生グループの派遣会社、賃金3千万円未払い
http://kojiy.cocolog-nifty.com/lfinform/2007/09/320070914_1b76.html
 自民党の麻生太郎幹事長の弟・泰(ゆたか)が代表をつとめる麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市中央区)が
05年8月から今年7月まで派遣社員延べ約3100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかった
ことがわかった。未払い額は約3000万円に上るという。同社は取材に対し「手当の計算方法が間違っていた」と釈明。14日にも対象者に支払いを始める。
06年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、その後も未払いが続いており、改善を怠っていた。
 同社によると未払いになっていたのは労働基準法で義務づけられた週40時間を超える労働に対する25%以上の割増賃金のほか
「皆勤手当」「リーダー手当」など各種手当の一部。対象者の中には未払い額が50万円を超えた人も。今年4月に社内調査を実施した際に発覚
 同社は、調査が終わった7月を基準に、賃金債権の時効にかからない過去2年分にさかのぼって支払うことを決定。対象者全員に謝罪文書を送るとともに追加して支払う手続きを進めている。
 派遣社員の一部からは「過去2年よりもさらにさかのぼって支払うべきだ」との声も上がっている。
 今回未払いが発覚した割増賃金については、行橋労働基準監督署が06年3月にも、同社の社員からの相談をきっかけに、適切な
支払いを同社に文書で勧告。同社は1カ月後、「適正に支払われるようシステムの設定を変更した」と報告。しかし、追加で
支払ったのは労基署に相談した社員個人に対してだけで他の対象者には支払っていなかった。
902名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:38:19 ID:iEouzO5k0
>>885
日本の若者が外国人労働者並みの条件で働けば、
外国人労働者の受け入れは必要ない。

でも、それで働くやついないから、やっぱり経団連の要請で外国人大量導入。

麻生は考えが浅いんだよ。
903名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:38:47 ID:iz+X0/R20
>>898
小泉支持してた奴は自業自得だけど
それに巻き込まれた奴がいるわけで・・・

ネラーもあんなに支持してた筈なのに、
全く現れなくなったよな。
904名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:41:40 ID:781j5qBZ0
>>「若者に職の機会を与えてやらにぁいかん」

重要なのは賃金。

職についても定年まで年収200万だったら同じでしょ
905名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:49:05 ID:qzjMH2Yr0
こんな中年の労働者はどうすればいいんだろう?

http://jp.youtube.com/watch?v=XK2webwsBWo
906名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:54:58 ID:WdbedBLG0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<改革や財政再建は必要だけど

       就職氷河期みたいな事態は避けなきゃならない


( ^▽^)<まあ 麻生さんかな♪
907名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 18:59:41 ID:t3LvFBgo0
麻生て何であんなに下品なん?
908名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:03:51 ID:PvaCVF8J0
<<906

改革や財政再建みたいな当たり前の議題は政治家としては
必須
みんな当たり前にこなさなきゃいけない・・・
ヴァージョンアップを売り物にする政治家ってなんなの?

フォーマットを新しくするのに絶叫しなきゃならないなら
ソフトバンクは叫びっぱなしだよwww
909名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:03:53 ID:gFwBXsMt0
>>907
教養は凄いらしいよ。
悪がきはってのは本人は自覚しているw
910名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:06:42 ID:jqTQhmmk0
麻生さんを信じてる
911名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:08:41 ID:PvaCVF8J0
うわあ・・
912名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:09:12 ID:iEouzO5k0
>>910
教祖様ですか?
913名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:12:19 ID:1Pq0OGh40
>若者に職の機会を与えてやらにぁいかん

「与えてやる」ってんのも何様?って感じなんだが
914名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:19:29 ID:9eSuznct0
>「与えてやる」ってんのも何様?って感じなんだが

ああ、何とも言いようのない不快感の源はコレか。
下々に与えてやるという視点、端的に麻生太郎の本性を現しているな。
915名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:21:00 ID:U/8mRx7vO
>>887

>>886
> 生産性向上大いに結構、血流たる日本円が循環していたら・・・ね

循環は日銀担当じゃないの?
日銀は責めないの
916名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:25:24 ID:PvaCVF8J0
>>915
うん、君・・・公定歩合と信用創造比率を同列に語ろうっていうの?
917名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:32:01 ID:Hypesc4x0
「職の機会」ではなく、「非正規雇用」を何とかしないといけないのではないのか。
918名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:35:07 ID:Qxe/HK0H0
今の日本人および日本の政治に一番必要なのは

「脱・他力本願」

今必要なのは日本人よる日本人の為の日本人の政治だろ
しかし肝心要の日本人自身が他力本願で何も政治的行動を
自分自身から起こそうとしない、その帰結が、既存の全政党の
売国化である事に、全員が目をそらし、耳を塞ぎ、そして
そんな事を手間隙掛けてしたくないという欲求によって
日本人が貧しくなっているという事に何故気づかない!
行動を起こさざる者たちには何も与えないのが民主主義政治で
ある。

新しい保守政党が欲しいというなら、同士を集めて
自分達で作れ!
919名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:39:32 ID:U/8mRx7vO
>>916
経済疎いんで、意味が分からないんですが、循環してないって金を使う人がいないって事ですよね?
で、それは雇用が創出されないのと同じ事ですよね?
沢山、お金を刷れば皆使いますよね?
そして、お金を刷れるのは日銀だけ。
だから、刷らない日銀も責められるべきでは?
920名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:40:55 ID:PvaCVF8J0
>>918

政治家が国民の自己責任を言い出したらもうおしまいだと思うんだが・・・
床屋も定食屋も教員も宅配屋も政治に走れってか?
すげえな今の政治家って、んじゃあ何で金貰ってんだ?
921名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:42:41 ID:QCY/nG4H0
>>902
そこで「外篭り」の推奨ですよ。
3ヶ月〜半年単位の休暇を企業に認めさせて
労働者とその家族は生活費の安い外国に住む
労働者は外国人労働者並みの賃金で働いて
外国に豪邸を建てるため必死に働く

労働者とその家族に必要なインフラはODAで整備する
922名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:43:34 ID:PvaCVF8J0
>>919

キーワード信用創造で勉強してみよう
日銀はお金をすれません♪
923名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:45:29 ID:LcICRRp00
何十万も何百万も移民が入ってきて派遣奴隷になってみろ。

日本は奴隷売買の国と世界中から叩かれるぞ?
移民奴隷を輸入する前に、派遣奴隷制度は潰しておけ。
924名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:12 ID:9eSuznct0
>3ヶ月〜半年単位の休暇を企業に認めさせて

海外じゃ半月程度の休暇は当たり前だからなー。
日本くらいなもんだろ、新婚旅行でもない限り
一週間も休めない国って。

高度成長以降、海外への新婚旅行が流行ったんだが、
新婚旅行でもない限り、海外へ行けるだけの
まとまった休みが取れない事情があったんだよな。

慰安旅行への参加は強制する癖に、同じ日数だけ
家族旅行をしようとすれば睨まれる。
これが麻生以下自民党が作り上げた、企業至上主義社会。
925名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:59:00 ID:M+aThGjO0
>>924
それは別に自民はおろか麻生が作ったものではないしそういう社会で日本が発展し
社会が安定した面もあるのだから功罪両面あるだろ
926名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:59:04 ID:QCY/nG4H0
>>920
フランスの若者みたいに「努力」すれば良くなるよ!

>>923
移民のデモと暴動で労働条件が改善されるんじゃね?
日本人ほど大人しくは無い筈。

>>924
それは終身雇用と年功序列による
会社≒家族 に近い関係から生まれた物
終身雇用と年功序列崩壊で崩れていくんじゃね?
927名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:05:13 ID:3Xj9QFpN0
>>926

移民・・・・・・デモで年収600万円位になる

日本人・・・・年収200万円未満、サビ残で移民の二倍の労働時間


こんな感じだろ
928名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:08:31 ID:U/8mRx7vO
>>922
調べるためのパソコンが。
じゃ、通貨発行はだれができるんですか?
そもそも、お金を刷るのは効果あるんですか? 今みたいな、財政出勤は持続できないし、効果があるとは思えないんですが?
929名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:13:33 ID:U/8mRx7vO
>>922
あ、今本屋なんで、立ち読みしたら、中央銀行の政策に、通貨発行はなかったです。
930名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:14:14 ID:PvaCVF8J0
>>928

ごめん、今から出勤なんだ
結論から書くと、通貨発行は民間銀行がしているんだよ
パソコンないのか・・・

また会えるといいねバイ
931名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:23 ID:QCY/nG4H0
>>927
デモを起こさず犯罪率も低い日本人は少子化で数を減らして
貴重な存在になって値段が上がるよ!

ブラジル系が増えれば
W杯の最中に働いてくれる人間は貴重になるから高給になる。

余っている人材は安くなるが足りない人材は高騰する
デモや暴動で上がるのは最低価格のほうだけ

福祉を食いつぶす可能性は有るが
それに触発されてオランダみたいな愛国者が増えれば
日本人向けの福祉も整備される
932名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:22:23 ID:PibQEx6IO
おねだりだってさ、どっかで見たフレーズだ
早速影響受けてるよな、麻生の本音が透けて見える
総裁選が決まる前は消費税増税論者だったのに
最近手のひら返したんだよな、、。
933名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:24:46 ID:e9DRj0AT0
ま、何にしても派遣業者に抜け道のないピンハネ禁止の規制をかける必要があるのは間違いないし、
それは手配師として派遣業他で成り上がってきた麻生一族には不可能なことが明白なのだから、
コイツに何を期待しても無駄だろうて

利権を持たず業界と癒着していない民主党に政権交代するしかないね
934名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:25:03 ID:3Xj9QFpN0
>>931
実際は
日本人は大人しくて安くても働くから安く使い
金を渡せば日本人並に働く移民には高級を払う
でしょう

どちらにしろ、移民と日本人を合わせた労働者数は必要なんだし
より安く人件費を使うのが経営の基本なんだからね

日本人だから高く使うってwww




トヨタは、
黒人には自給3500円、残業代は絶対払うし強要もしない
中国人には時給650円、怒るのでサビ残はなし
日本人は時給650円、素直なのでサビ残は一日4時間以上(実質時給400円)


これが今の日本の現状ですが?
935名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:30:23 ID:QCY/nG4H0
>>934
なあにここ25年ぐらい平和ボケしてデモや暴動を忘れているだけで
格差が広がれば昔の牙を取り戻して
かつての国鉄ストやデモや暴動のような事をやるようになるよ。
936名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:31:34 ID:C4OyUwVn0
セメントだと思っていた
奴隷商人もやってるんだ?Kwsk PLS!
937名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:32:44 ID:3Xj9QFpN0
>>935
かもしれない

でも、現実の日本で一番安く、そして、労働自体も酷使されてるのは日本人だよ
938名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:32:58 ID:ie61GFakO
お前らの話を聞いてたら今も氷河期なんだなと確信した。
939名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:34:07 ID:U/8mRx7vO
>>930
そうですね。
次スレでも書き込んでくれると見ていると思うのでよろしく。
940名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:37:54 ID:3Xj9QFpN0
>>936
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-15.html
麻生グループ派遣会社、賃金3000万円未払い…06年3月にも指摘・改善懈怠 ...

http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/200709160000/
麻生太郎幹事長親戚経営人材派遣会社サービス残業(夜間休日タダ働き ...


極悪過ぎだろw
941名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:06:29 ID:R99Szpb+0
派遣業と言う名の奴隷搾取業が存在するのは日本の恥

こんなブラック業界は、とっとと根絶すべき
942名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:08:35 ID:3QWJmhD90
>>931
>デモを起こさず犯罪率も低い日本人は少子化で数を減らして
>貴重な存在になって値段が上がるよ!
ないない 買い叩いて消滅

>ブラジル系が増えれば
>W杯の最中に働いてくれる人間は貴重になるから高給になる。
W杯4年に一度だろ しかも日本開催ってあと何十年後だよ

>余っている人材は安くなるが足りない人材は高騰する
>デモや暴動で上がるのは最低価格のほうだけ
移民は団結がうまいからな 集団で会社辞めるとかざらにやるから
価格も上げざるを得ない

>福祉を食いつぶす可能性は有るが
>それに触発されてオランダみたいな愛国者が増えれば
>日本人向けの福祉も整備される
日本人を買い叩いてきたのに、どうやったら愛国者が増えるのかと
943名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:10:01 ID:qzjMH2Yr0
944名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:11:09 ID:jd5nq4O50

麻生がんばれ(^^
945名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:11:25 ID:R99Szpb+0
>オランダみたいな愛国者が増えれば

増えすぎた北アフリカ移民と、マッチョな極右白人が

日夜闘争しているマッドマックス状態なんだが
946名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:13:34 ID:3Xj9QFpN0
日本の場合は、

中国拳法を使う中国人

空手、柔道を使う日本人
の奥義を駆使した北斗の拳状態の闘争が見れますよ
947名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:14:08 ID:ifyD7URN0

与えてやらにゃあ?

結構だよ

のたれ死ぬ覚悟はできてる

恩着せがましくされるのはご免蒙る
948名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:16:01 ID:T5Y7x9SU0
いつも思うんだけど、
言ってることはもっともなのに、
なんで今までそれがやれなかったの?
そして、この人が非主流派で我慢してたの?

そんな崇高な理想があってそれを実行する気が
本気であるなら、野中とかの売国奴と同じ政党で
つるんでるところで矛盾を感じざるを得ないわ。正直。
949名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:16:34 ID:Qxe/HK0H0
>>946
様は、千葉真一対ジャッキー・チェン見たいな戦いだな
950名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:18:22 ID:3Xj9QFpN0
951名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:18:44 ID:Qxe/HK0H0
>>948
それは日本国民に、政治家を発掘して、育てて、支えるという
考えが無いから、だから既存の大きな党に入らないと、政治家として
成功する可能性が低くなる
952名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:19:16 ID:ifyD7URN0

一生懸命働いて人の役に立ちたいと思ってる人間が
働いて生活できる社会の実現は政治の責務だろ?
政治家がちょこちょこ数字をいじくってどうこうの話しじゃねえだろがよ
ダメ社会ならダメ社会らしくこの後に及んで若者に擦り寄らないで
滅びろ
953名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:19:52 ID:Z5tNh7EFO
>>737を見てびっくりした
バカなの?学校出た?
見事にマスゴミに洗脳されている
もう少し自分で調べて考えろよ
954名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:20:40 ID:3Xj9QFpN0
>>948
言ってることは立派でも、やってることは>>940だから嫌われてるらしいよ
955名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:27:29 ID:ifyD7URN0

てめら学者や政治家だけで日本を仕切ってるつもりだろうが
低賃金で効率のいい外国人を中心とした日本社会をつくってみろよ
散々踏みにじってきた日本人の労働意欲に今さら泣きつくんじゃねえよ
956名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:29:23 ID:JDJv56u5O
若者がどの世代を指すのか分からないが
支援を考えるなら最も層が厚い団塊二世あたりがいいだろうな
ゆとりにも週休2日にもかからない教育を受けて下地は良質なのに
頭数だけで割りを食ってる印象が強い
957名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:30:33 ID:CKNL/oYkO
派遣会社経営してるオマエが言うな。
958名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:33:19 ID:ifyD7URN0

若者の労働意欲を抹殺するような社会をつくってきたてめら自民党の責任はそっちのけで
職の機会を与えてやらにゃあ?
どこまで目線がずれてるんだか聞いてあきれるわ
おまえらの仕事っていったいなんなんだよ?
おまえら政治家はなんのためにバカ高い給料もらってガン首そろえてんだよ?
959名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:34:27 ID:Zc6dCfIz0
>>734
んなわけないw
960名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:42:07 ID:JDJv56u5O
派遣を潰したら・・・

正規雇用が増えるのに比例して町には暴徒とホームレスが溢れかえるだろうな
961名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:42:48 ID:3Xj9QFpN0
>>959

>>940を参照
962名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:46:13 ID:u/V+kwkF0
【総裁選】Q.「アジア外交は?」→福田氏「留学生を15万→100万人に」麻生氏「絶望と貧困はテロを生む。日本は経済発展で貢献」★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190306014/

【政治】 福田首相の「留学生30万人受け入れ計画」、骨子まとまる…入国の審査簡素化、就職の支援など★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217328321/

【政治】日中関係:麻生・李肇星「盟友」会談へ 「麻生首相」にらみ対中重視促す-会談=中国側が希望か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221454609/

日本人よりシナチョンを優先
963名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:53:39 ID:ifyD7URN0

外国人がのさばる日本社会にしてみりゃいいじゃねえか
こいつらは国際的にいいツラできるようにしたいだけだ
自国民に対してはすべて自己責任論
若者のやる気がないのも自己責任
負け組みが自殺するのも自己責任
年寄りがちっとも尊敬されないのも自己責任
競争原理を煽って勝組負組の理屈で国民をねじふせ
てめらの身分だけは憲法で保障されてる
この国で生活する当の国民は疲労困憊満身創痍だ
支配する側とされる側の構図は歴史上少しも進歩しねえな
964名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:56:03 ID:Zc6dCfIz0
>>961
サビ残ごときでタコ部屋呼ばわりとは…

200時間サビ残させられて失禁して病気になり療養中のF字2の子飼い者のIT戦士に比べたら、まだまだ雑魚だな。
965名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 21:57:29 ID:3Xj9QFpN0
>>963
情報化社会となったことで、現代の支配社会が最も過酷な状況です

例えば、江戸時代などなら、支配してるとはいっても情報を把握しきれないので
実際は、自由に好き勝手やってたんです
ところが、現代は完全管理できてしまうので、実際の被支配は最悪に強力なんです
966名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:25:47 ID:FQpg1tun0
>>951
政治家としての成功=カネだと思ってるからだろ。
常識的に考えて。
967名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:37:02 ID:iEouzO5k0
まあ、その点麻生さんは、金もコネも地盤もありますもんね。
政治家になるのは簡単だ。

ないのは、美貌と知能と見識だけ。
968名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:41:32 ID:Q6BYVXCZ0
麻生さん衆院選で民主に負ければ一瞬で総理終わっちゃうね
969名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 22:49:43 ID:aRtm0zv90
>>966
もし自分が政治家になるなら、どの政党から出る?
970名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:19:30 ID:b7q/CsDf0
麻生さん、誕生日おめでとうございます。
971名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 00:49:43 ID:xVnaaRe+0

職の機会じゃねーよ

「アンタは派遣でうちの会社と雇用関係ありませんから
労働法に関係なく煮ても焼いても自由です」
とかいう
「労働法脱法行為をやめろ!」

派遣って結局「組合破り」だろ
972名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 03:35:35 ID:6WuEhfi/0
>>963
君はもっと書き込みをすべきだ
973名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 04:45:52 ID:EhqTmz+F0
奴隷商人 乙
974名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:45:35 ID:39He6npqO
30代で定職についてない人達って毎日どんな気持ちで生活してんだろ。
俺が同じ立場だったら生きた心地しないな。
不安に押し潰されて気が狂うかもしれん。
就職できて良かった。
975名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:47:45 ID:sC/RvmqRO
まず経団便所なんとかしろ
消費税キャノントヨタ90%でよろ
976名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:49:33 ID:uzypqmZ10
選挙対策で、ばらまき麻生は創価学会と結託して、
おまえらの将来か搾取して、ばらまきを行います。

単発の、減税が景気浮揚に効果がないのは、誰もが知る事実。
が、ばらまき麻生は、創価学会の信者対策であるこの減税を
日本政府の政策として行おうとしています。

この単年度の減税の財源は、もちろん国の借金です。
977名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:58:35 ID:xfoszQy30
職は都会にはあるが田舎にはないな
東京でてきてるが田舎でのんびり暮らしたい
978名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:05:46 ID:evVS57Zc0
失業対策とはこんな感じですか?

自宅警備員募集

時給:1,500円〜(深夜・早朝は5割増となります)
休日:完全週休2日制(祝日、GW、年末年始、夏期に長期休暇有り、年間休日126日)
仕事:IT関係(インターネット環境のある方なら、誰にでも出来る簡単なお仕事です)
時間:1日の勤務時間は8時間(時期によっては残業があります)、完全フレックス制です
保障:社会保険、厚生年金、失業保険、退職金あり
制服:自由

アスキーアート・FLASHアニメを作れる方、縦書きの出来る方、歴史問題、国際情勢に詳しい方
愛国心溢れる方は特に優遇します。

出張、転勤は基本的にありませんが、年に数回のオフ会への参加をお願いすることがあります。
その場合、出張に掛かる交通費、昼食代、Tシャツの支給があります。
979名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:07:50 ID:knLRle7r0
で、何歳まで対象なんすか?
980名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:18:30 ID:27M2MHDi0
 努力するだけの金銭も与えるの?言葉だけでは通用しない。
981名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:25:08 ID:2SJXfFvN0
税金から政治資金を吸い上げる仕組みを作った
自民党議員がえらそうにいうな、と。

政治資金は自分達の支持者からのみ集めるのが当たり前。

こんな当たり前のことすら守れないやつが何をいうというのか。
982名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:26:17 ID:g2R2P7bN0
>>974
甘い。私は一流企業の研究職ではあるが、ぶっちゃけ今も不安だよ。
何かあったら速攻クビだから。今の日本はもう、ろくなもんじゃない。

昔は、能力の低い人間が同僚に居たとき、また脛に傷を持つ人間が
居たとき、大切に「教育」をして、味方を増やし強化した。
いわゆる同士を大切にした。

今は能力の低い人間が同僚に居たら、こき下ろして楽しむだけ。
最悪な人間ばかりになった。うちの会社だけでなく、多分日本全体が
そうなんだろう。ネオリベ自民がのさばっているのがその証拠だろう。

とりあえず、自殺をしやすいように、練炭や入浴剤をちゃんと用意しつつ、
日々恐々と暮らすのが、一番建設的なんだと思うよ。
それが今のネオリベ日本なのだと思う。
983名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:28:45 ID:FmOSCKWx0
>>974
氷河期世代の弟は自殺未遂を起こしたよ。

リアル警備員から自宅警備員になった時に。
それからドラゴンボールを大音量で毎晩見てる…
もう30代も半ばになるのに。

親は熱狂的に小泉構造改革を支持してたというのが喜劇としか言えん。

構造改革が進めば進むほど、非正規雇用が増えるから弟の就職や社会復帰は困難になる。
それに小さい政府が推進されれば、ますます弱者保護が縮小・撤廃されると教えてもね。

公務員憎しや不公平だ、などと考えているかららしい。
それと自民構造改革を支持するのとは全く別問題だろうに…
そもそも弱者の現状を把握し、補助や支援するのはその公務員だろうに。
自分の味方に石投げてどうするんだと。
984名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:33:32 ID:82XKEntPo
都内の企業の条件で田舎で暮らしてる俺、勝ち組。食い物ウメー
985名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:35:51 ID:kilniG7Y0
>>983
弱者の現状を把握し、補助や支援するのはその公務員ではなく、
政治家や地方自治体の議員だよ。
公務員は法律に基づいて働いているだけで、決して弱者の味方ではないわな。
986名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:43:33 ID:Q/BAkpHV0
【 日本人は日本から出て行きなさい 】

民主党への投票は、自民の創価依存を加速させ
毎日新聞タブーに象徴されるように
創価権力、ひいては在日利権全体の維持・拡大につながります。
公明党が組織標ごと寝返り民主党が政権とったら、人権擁護法成立で
日本の主権は在日のもの。 日本は終わりです。
民主党の創価追求劇の偽装・在日政党同士のペテン
に引っかからないようにお願いします。

↓支持母体・韓国民団に、在日への主権移譲を約束してる民主党w
【 日本人は日本から出て行きなさい 】 地球市民 50歳代 女性   ← ※ 地球市民w ※

私はいわゆる“ 在 日 朝 鮮 人 ”ですが、最近の日本の右傾化には恐怖さえ感じます。
そんなに外国人が嫌いなら“ 日 王 ”(日本人は天皇と呼んでいるみたいですが)と
日の丸と君が代をもって日本から出て行き、
“ 遠くの無人島で日本人同士で戦争し、殺しあうべきなのです。 ” ← ※ !!! ※
ここは“ 私たちの住む国 ”です、私たちが嫌いなら
“ あなたが出て行くのが『道理』 ”なのです。     ← (゚ Д ゚ ) ハァ? 

私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
“ 日本がよりいっそう過去の反省を強め ”北東アジアに貢献するためにも、
あなたは民主党に投票しなくてはいけないのです。

>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
>私たちの住む国のことを私たちが決定できるようにしてくれる民主党が政権をとり、
987名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:49:25 ID:8+9NYGAC0
麻生のような搾取側に言われてもなぁ。
988名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:51:54 ID:S4uS2f0g0
>>>924
>それは終身雇用と年功序列による
>会社≒家族 に近い関係から生まれた物

馬鹿。慰安旅行なんざ、企業からすれば
日頃ケツ叩いてる社員のガス抜きと節税の一環でしかないんだよ。
福祉厚生って事で申告すれば減税対象になる。

最近は福祉厚生名目で減税して貰うより、
人件費削って役員報酬爆上げした方がダイレクトに儲かる
法体制になったから、廃止しだしただけ。

表向きは不法でも、有給は取らせない方が得だから
家族旅行なんて認めないんだ。
有給を消化させなくとも罰則ないからな。
誰がそんな規制守るかっての。

盆正月、GWの海外脱出や行楽地ラッシュなんぞ、
普通に有休が取れる世の中なら存在しない。
サービス業がこの時期超多忙になるのも、
休日が日祝日のみに偏っているのが原因だ。

あと、正直手配師の会長さんが「労働分配率」とかほざいているのを
聞いても、滑稽なだけなんだが。
自分が経営している口入れ屋の賃金すらまともに払っていない癖に。
989名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:03:13 ID:A6loc4yD0
自民の力の源は公金と権力。どっちも国民国家のもの
政治屋という名の寄生虫ニートの分際で超絶上から目線
おまけに毎度毎度今までの事は知らんふりでホラ吹いて選挙後はバックレ

まっっったくいつも通り
990名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:03:14 ID:0NpQsZprO
派遣、ワープワは次の一文を丸暗記し念仏のように唱えること
「選挙は自民」
991名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:06:37 ID:kaY3tuHk0
>>985
>公務員は法律に基づいて働いているだけで、決して弱者の味方ではないわな。

法律にすら基づいていないから税金泥棒と言われてる現状について
992名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:08:26 ID:yR7Q6hwx0
親の選挙区を受け継げる事が日本の朝鮮化の最大の原因だ。
「選挙戦」が戦いの場ではなくなった時に民主主義は死ぬ。
993名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:17:23 ID:tt6394scO
職は探せばいくらでもあるだろ。
ないのは保証人と休む時間と残業代。
994名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:23:37 ID:Q/BAkpHV0
左翼がサヨクにさよく時
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku
サヨクの辞典
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/hitori021212.htm
サヨク - 通信用語の基礎知識
995名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:24:15 ID:27M2MHDi0
>>993
 確かに「派遣」なら幾らでも在りますね。
996名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:02:03 ID:S0ir3sba0
3点セットで麻生アボン
997名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:16:29 ID:QsySDCUX0
>>686
数学ができなかったから文系選んだくせに何威張ってるの?
998名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:23:11 ID:kilniG7Y0
>>991
まあそうだわな、しっかり保護されているしね。

>>997
いいかげんそんなくだらない文系理系の争いなんて止めなよ。
政治や経済の知識は理系にも必要だし、統計の知識は文系の人にも必要だしね。
999名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:25:31 ID:+oRKhjdJO
うn
1000名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:26:21 ID:iXOKud4M0
選挙後には、自己責任で済ますのだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。