【政治】日中関係:麻生・李肇星「盟友」会談へ 「麻生首相」にらみ対中重視促す-会談=中国側が希望か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★

★麻生・李肇星「盟友」会談へ=「首相」にらみ対中重視促す−中国

中国政府が、自民党総裁選で優位に立つ麻生太郎幹事長と李肇星前外相が
16日に都内で会談する方向で調整していることが14日分かった。両氏は、
靖国神社参拝問題で日中関係が冷え込んだ際の外相同士で、関係改善を実現
した「盟友」。中国側には「麻生首相」をにらみ、親中派・福田康夫首相の対中
重視姿勢が継続するよう促す狙いがある。複数の中国筋が明らかにした。

李前外相は、日中両国の有識者が集まり、15〜17日に開催される「第4回
東京−北京フォーラム」に出席するため来日。麻生幹事長との会談は、中国側が
希望していたとされる。

李前外相は2006年3月の記者会見で、ヒトラーやナチスを引き合いに靖国参拝
を強く批判。しかしその2カ月後にカタール・ドーハで麻生氏と外相会談を行った際
には一転、「意気投合」(外交筋)し、同年10月の安倍晋三首相(当時)の訪中に
向けた雰囲気好転に貢献した。

一方、麻生幹事長は12日の自民党総裁選の公開討論会で「外相だった時、小泉
内閣でくちゃくちゃになっていた中国との関係を李肇星との間で調整したのはわたしだ」
と強調。中国政府は「麻生氏が外相時代と同様に靖国神社に参拝せず、戦略的
互恵関係を推進する姿勢を確認したい」(日中関係筋)意向だ。

李氏は外相退任後、全国人民代表大会(全人代)外事委員会主任委員を務めている。

>>>http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008091400113
2名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:57:49 ID:m/m10Xsp0
麻生きぼんぬか
3名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:57:49 ID:UdlgPtnz0
小沢とも話す。
4名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:06 ID:945bMvZD0
中国側からすり寄ってくるという事実は重要だな
主導権を握れるし
5名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:32 ID:KJ5t6pbs0
翠星石がどうしたって?
6名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:01:11 ID:Upy+3N4y0
<丶`∀´>ウ、ウリは?
7名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:02:59 ID:PmngfwlF0
シナが縋り付いてきたな。
さて、どうなるやら。
8名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:03:11 ID:0eksI64V0
隣国に気に入られた総裁なんて短命に終わるやんけ
9名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:04:15 ID:Upy+3N4y0
< ;`∀´>ねぇ、ウリは?
10名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:04:16 ID:zUET38YRP
>>4
出たよ、麻生信者のダブルスタンダード(笑)
11名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:05:35 ID:JOYV5PSe0
シナには迎合するな

強気で池
12名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:05:49 ID:igMhoXmO0
学生の時は、何が何でも参拝派だったが、
最近は実利ある譲歩を引き出せるなら、
参拝見合わせでも良いかと思えるようになってきた。
13名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:06:51 ID:dFzS/2BL0
中国は完全に安倍外交に屈していた

 そういうことをマスコミは書かないから、日本人は気がついていない。ところが、
在日元中国人評論家の石平さんはそれを書いた。石平さんによれば、北京に行ってみると、
もうみんな「日本に負けた。完全に日本にグリップされた。我々はそれに対して戦う手段がない」
と言っているそうだ。

 それを聞いた麻生さんは、「たしかに、外務大臣として北京へ行ったとき、
中国の胡錦濤国家主席はもう困り果てていた。本当に立ち往生していた」と言っていた。
 「これからいったい誰が総裁になるのでしょうか、やはり安倍晋三がなるのでしょうか」
「おそらくなるでしょう」「では安倍晋三に対して、我が中国はどうすればいいでしょうか。教えてください」
――というやり取りがあったそうだ。そこで、安倍晋三さんが中国へ来たとき
「まずは全面屈服してください」と言ったら、本当にそうしたらしい。
 それなのに日本の新聞やテレビは、「北京詣をした」と報道した。
「安倍はさっそく北京詣をした」というふうに、悪口ばかり言う。
しかし、中国側はもう反日的なことをまったくしなくなって、ただ静観しているだけであった。
あれは完全に安倍外交に屈服していたのだろう。
 そういう経緯を知っていた石平さんは、安倍政権が終わったとき、
「せっかく中国をあそこまで追い詰めたのに、辞めてしまって残念だ」と言っていた。
それを中国人の石平さんが言うのは変だと思って聞いてみると、
「実は中国国民は大変残念に思っています。あのまま安倍外交が続いて
中国共産党がなくなってくれるのが、13億人の中国国民のためです。
日本が助けてくれると思っていたのに残念です」と語った。

http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/73/index2.html
14名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:07:08 ID:tiUFJNPiO
なんとか星ってHPどれくらい?
15名無しさん@お金いっぱい。 :2008/09/15(月) 14:08:09 ID:kjnFV0H50
まあ、表向きだけでも仲良くして損はないんじゃね?
16名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:08:10 ID:ufXyCfJr0
この件から判るのは、麻生には、交渉が必要だと思っていることと、
そして、小沢には、命令すればいいと思ってることだな。
17名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:10:36 ID:A3QyHOIIO
主導権が握れる?寝言もいい加減にしろ。
堂々と領海侵犯されて海自が見失ってる状況だぞ。
擦り寄りじゃなく「中国重視を態度で見せろよ!」って釘をさしに来たんだろうが。
おまいら本当に外交音痴だね。
18名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:10:59 ID:9Q3FY6yqO
まずは領海侵犯してごめんなさい
って言うんだよな?
19名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:11:16 ID:OY4X/CnYO
中国とはなるべく関わらない方がいいんだがな
20名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:13:26 ID:WeC2Fl8h0
福田は上手くコントロール出来た方だろうけど麻生タンに早々
コンタクトを付けてくる当たりシナも不安なんだろうね。
21名無し三等兵 :2008/09/15(月) 14:14:31 ID:1RF80Rp/0
シナもだいぶ困窮してるんだなww
22名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:14:58 ID:7U+ztqYHO
>>13
在日やら反日マスゴミがいるのに無理に決まってんだろ中国は馬鹿か
23名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:15:50 ID:xCldcwD4O
麻生のような人物にはすり寄ってくるしかないからな
24名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:16:26 ID:My8W5gJ80
>>20
そりゃあ・・・・中国包囲網(平和と繁栄の弧)の提唱者だもの、不安にもなるわな。
ただでさえ中国経済が失速気味で日本の援助が欲しい時期だけに。
25名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:16:26 ID:P+eCmGXz0
支那臭い潜水艦は?
26今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/09/15(月) 14:17:28 ID:vVMiWqkF0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](10年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
27名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:17:43 ID:BulYNcYoO
媚びない友好なら歓迎だ。
しかし韓国はお断り
28名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:18:03 ID:vBw1yW4M0

「外相だった時、小泉内閣でくちゃくちゃになっていた中国との関係を李肇星との間で調整したのはわたしだ」

中国政府「麻生氏が外相時代と同様に靖国神社に参拝せず、戦略的互恵関係を推進する姿勢を確認したい」


麻生は安倍と同じで中国好きなんだな



29名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:20:22 ID:1qgjfqWcO
雨とムチを与えるのがベストだよな。
福田は雨しかやらなかったけど。
ムチばかりだとこっちも困るし
30名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:21:27 ID:VThpP7Wd0
安部外相ギボンヌ
31名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:21:41 ID:IeMTX96G0
森元、安部、二階、古賀、山拓に続いて李か。
やはり人望があるねぇ、麻生閣下は。
土建世界を統一だ。
32名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:21:49 ID:96oVMzyA0
「盟友」って、有名になったら親友みたいな?
33名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:22:07 ID:IqzR98lZO
ひょっとこ総理に、下痢元総理
そしてアル中元大臣が組んで長期政権になったら
いつの間にか日本は9条なくなってるか変わってる
34名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:23:49 ID:TaskXCz/0
中国とは付かず離れず、適当な距離感で接するのが重要。
むやみに敵対しても何もいいこと無いし、平身低頭してすり寄ってもまた
侮られるだけ。
35LIVEの名無しさん :2008/09/15(月) 14:24:11 ID:wkD8a7nX0
( ;`ハ´)<今度こそ我々を助けるアルゥ〜安倍前総理は直前で辞めてしまったアルゥ〜
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/15(月) 14:24:37 ID:/cou3jVA0
>>17
福田内閣のうちにやりたい放題しておくんだろ
今後できる見込みが無いから
37名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:24:51 ID:VTjeV/K2O
>>27

韓国は犬作学会がパイプ役
38名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:25:30 ID:TZ3NQ3AS0
支那は自由と民主主義の敵だ。

チベットを解放するまでは放置が基本。

とにかく金はどのようなルートでも渡すな。
39名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:25:38 ID:5MsZlGEP0
それほど参拝にこだわってないんじゃないの?
ただ参拝しないと票に影響するとか、そんなことだったり。
参拝どうこうより強気外交は期待したい。
でも選挙後に降りるのかもな。
40名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:26:18 ID:wo6YQecW0
シナ経済絶賛崩壊中で、暴動起き捲くり。
これで麻生に包囲網ひかれたら、本当に逝っちゃうかもしれんもんなぁ...
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:27:59 ID:Um/zDk870
取り敢えず領海に入った潜水艦を撃沈してくれ
舐められぱなしじゃねぇか
42名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:30:40 ID:/cou3jVA0
中国包囲網敷かれて
日本に表立って敵対できない状況なら
中国愚民の不満逸らしには
JOKER(韓国)しか使えなくなる
ニヤニヤ
43名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:31:11 ID:klTMRsjE0
アキバ系の麻生さんは二次元ヲタなので中国お得意の
ハニートラップは通用しません!!!
44名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:32:16 ID:A3QyHOIIO
四国沖合への領海侵犯は日本侵攻を前提とした諜報活動以外に有り得ないんだけど
みんな中国に占領されるのは仕方ないと思っているのかな?
45名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:33:55 ID:l42eHMK00
こっちが強気なら中国から擦り寄ってくる
韓国はファビョってるだけwwww
46名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:34:07 ID:c5CeHEMm0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1204499794/
『資源世界大戦が始まった』日高義樹さんインタビュー

石油をめぐる国際情勢を世界的な視点から整理した、日高義樹さんの『資源世界大戦が始まった』が
売れている。中東では石油をめぐって米中が対立、ロシアは石油を政治的な武器にしてアメリカに挑戦
し始めた。国際社会は再び石油を求めて対立の時代に入った。これは1930年代の世界を彷彿とさせ
るという。

――資源国VS先進工業国になる?
 「20世紀の勝者は工業国だったが、21世紀の勝者は資源保有国、またはその連合体です。アメリカ
は資源国、アラスカなどに隠しているからね。資源がないのは中国、欧州と日本。だから日米安保条約
も力がなくなる。アメリカは、資源のない日本をなぜ助ける必要があるのかと考えますよ」

――日本の資源獲得の足がかりは
 「アメリカと一緒になって、地下資源が豊富な中央アジアを中国とロシアから分割させるとか。米国防
大学は実際、2015年にロシアが大混乱し、中央アジアが独立するという研究結果を出した。そうなれ
ばアメリカは当然、日本に協力を求めてきますよ。あるいは、日本は中央アジア、サウジなどと同盟体
制を築くとか。これまでとまったく違った関係を作らないといけない」

――当然、軍事力も必要になる
 「資源を獲得するために、政治力を高めなければならないのだから軍事力は必要です。生活のために
軍事問題を考え直さないといけない。悠長なことはいってられない」

――平和主義が邪魔している
 「現実、目の前のものを争奪するときに平和主義ではうまくいくわけがない。ただ21世紀は石油がない、
資源がないと苦労するが、その先は新しいエネルギー源を開発すれば展開が違ってくる。そういう国家戦
略を作らないと日本は存続できないでしょうね」
47名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:34:28 ID:LAO5wKAsO
ネトウヨさーん
元気ですかーー

意識をしっかりもってくださいー

ネトウヨさーん?



返事がない……
ネトウヨは見ざる聞かざるを決めたようだ。
48名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:35:04 ID:My8W5gJ80
>>44
>みんな中国に占領されるのは仕方ないと思っているのかな?
なぜそう思ったのかkwsk
49なまえないよぉ〜 :2008/09/15(月) 14:38:35 ID:tGH3B1Ox0
ピッチャービビってる ヘイ!ヘイ!ヘイ!
50名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:40:03 ID:AUpH72cU0
中国が頭下げてくる流れはうまいぞ
51風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/09/15(月) 14:40:47 ID:8ecJ8mVo0
>みんな中国に占領されるのは仕方ないと思っているのかな?
そりゃ媚中派の首相が去り、ワンクッションおいてまた媚中派の首相が来るんじゃもう仕方ないだろ
52名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:44:36 ID:S2EolZpgO
中国は麻生さんを望んでいるみたいですね。
工作員のみなさん、これからはみんなで一緒に麻生さんと自民党を応援していきましょう!
53名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:47:19 ID:/cou3jVA0
ただ中国もアホではないので
米国(慰安婦決議)、豪州(クジラ)、台湾(尖閣諸島)
といった乖離計略を今後も必ず仕掛けてくるはず
54名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:49:22 ID:VVCeZ5o+0
麻生はわしが育てた臭がぷんぷんする
多分2ちゃんねらが期待した首相にはならずに福田並みの売国首相になる
断言しておく
55名無しさん@非公式ガイド :2008/09/15(月) 14:50:09 ID:joy9/Kfr0
シナは態度がコロコロ変わるな。
56名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:54:56 ID:gAZQyhADO
>>55ただ反日は利益がないという考えになったのは事実だな
57名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:56:18 ID:jmmrKu2x0
ハニトラにかける気満々だろ
58名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:02:55 ID:5tBg2O1q0
中国は麻生が外務大臣のときは何もできなかったからなw
敵対したくは無いんだろう
59名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:05:42 ID:eKBofeo/0
>>54
でも、なんだかんだ言って、食品問題なんかでも中国を追い詰めてるのは日本だけだし。
中国側の問題だったと暗に認め、責任者として担当局長が更迭されたりw

一方で、欧米なんか、一切、中国は責任を認めないし、逆に、中国国内の工場をいじめまくって、謝罪させてるしな。
欧米政府も口だけで自国の企業を全然守らないし。


>米マテル社中国側に謝罪 玩具回収の全責任を負担
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2007-09/23/content_8938377.htm
世界的な玩具メーカーの米マテル社の幹部が21日、国家品質監督検験検疫総局(品質検査部門)の李長江局長と会談し、
マテル社の玩具自主回収事件に関して中国側に謝罪し、同時に回収した玩具の問題は大部分がマテル社側の設計の欠陥によるもので、
中国の製造業者に問題はなく、マテル社は回収に関して全責任を負う事を表明した。

マテル社幹部は「マテル社は回収事件で非常に大きな打撃を受けており、最も大きな被害を被ったのはマテル社自身である。
我々もこの事件が「メイド・イン・チャイナ」の信用にもたらした影響については理解している」と述べた。

「人民網日本語版」
60名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:07:51 ID:+ldjjw3W0
>>43ww
61名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:12:26 ID:Suw4bMOu0
既に籠絡済みのAssHole
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/09/15(月) 15:12:27 ID:MB0o0KDj0
とりあえずチョンが潰れて金欲しがったら参拝しよーぜ
63名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:12:48 ID:BLkZazR70
もう土下座外交でええやん
64名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:23:54 ID:A3QyHOIIO
麻生はA級戦犯は分祀すべきと表明
増え続ける不法滞在中国人に打つ手無し。
それどころか池袋に住み着いた中国人が地元商店街を無視して勝手に中華街立ち上げの動き。
領海侵犯に打つ手無しどころか見失なうというお粗末さ。

もう日本は完全に中国に掌握されてるんだが?

麻生に中国が擦り寄ってると思ってるやつらは、ほんとに中国人に土下座するはめになるぞ。
65名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:23:58 ID:0RkgbHiY0
こんな売国麻生を、極右という韓国( ´,_ゝ`)プッ
66名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:29:14 ID:KGeP7O3R0
中国から擦り寄ってきたか
麻生なら取り込まれないからいいけど
安倍首相の時に麻生外相で国連安保理決議だっけ?あれはよかったな
AAラインの外交をまたやってほしい
67名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:30:33 ID:wxFJCNVO0
ここは狡猾にやって欲しいところ
68名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:37:53 ID:eKBofeo/0
>>64
妄想、御苦労さんw

不法滞在者も、小泉政権の時から激減してるよ。


>不法残留12%減、17万人に=韓国人最多、送還女性3分の1が接客業−法務省
2007年2月27日 時事ドットコム
法務省は27日、今年1月1日時点の不法残留者数が17万839人で、前年比11.8%減になったと発表した。
国籍別では、最も多いのが韓国で3万6321人。次いでフィリピン2万8491人、中国2万7698人、タイ8460人−の順だった。
今年の減少幅は過去最高だった。
その背景について法務省入国管理局は、
(1)2004年春から主要空港での入国審査体制を強化した(2)不法残留者が入国する可能性の大きい航空便の利用者を重点的に審査した−ことなどを挙げている。
69名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:41:24 ID:3jdefm6u0
中国が海外資本導入するのに地震の影響と五輪後絡みで経済運営に
苦しさを見据えてるという事では?
13億食わせるのに日本の技術協力なしなら豪い事になろうし。
70名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:41:27 ID:Ga/82Y+00
あ「領海侵犯した潜水艦について調査が済むまで暫し会談を延期されたし」
71名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:42:43 ID:bGGdmbRwO

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。 
72名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:43:51 ID:jmmrKu2x0
対中関係なんて戦争直前の一触即発状態を維持するのがベストだよな
73名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:03:22 ID:TtCaxlqc0
麻生になったからって劇的に外交関係変えるわけにはいかないだろ
74名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:04:15 ID:WoMf4y6j0
麻生が媚中でダライラマと会談しないなら
自民は未来永劫支持しない。枝野のいる民主にいれる
75名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:06:48 ID:T/pO+r1w0
>>10
×麻生信者
○自民儲
76名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:08:44 ID:xLMEC7Zs0
麻生は韓国関係ではいろいろ発言してたが
中国には特に何も言ってないんじゃね
77名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:09:00 ID:a6++vSff0
李翠星石
78名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:09:02 ID:PPW7Uc7E0
反対がいきなり盟友になったのって、麻生さんが李肇星前外相にローゼンメイデン関係のものを
プレゼントしてからだって本当ですか?
79名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:11:43 ID:S5ZFc9190
中国の外交はしたたかですな。こればかりは日本も見習うべき。
でも人がいないな。ヤマタクとかカトウなんかじゃ舐められてます。
80名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:17:09 ID:xzCv5+lj0
>>13
(´・ω・`)安倍の中国と韓国のあしらいかたは上手かったな。

(´・ω・`)中韓が全力でマスコミ工作して負けちゃったけど。
81名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:23:06 ID:xzCv5+lj0
>>77
ttp://www.google.co.jp/images?q=%97%9B%94%A3%90%AF

(´・ω・`)想像したくない・・・・
82名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:25:12 ID:D322uZjMO
すぐ小沢首相になったりして〜
83名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:30:53 ID:QC7cSPq70
中国は人材だけは豊富だな
麻生にキャラあわせてきやがった!
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/16/61/a0027061_22151695.jpg


ところで
スクープ
安部失脚の真因はプーチン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3904901
84名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:36:23 ID:xzCv5+lj0
85名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 16:51:25 ID:WuwXGsuFO
>>66

麻生セメントの御曹司で、日韓トンネルつくりたくて仕方がない方が、
首相という権力をもっても取り込まれないと断言できる根拠を教えて下さい。

ちなみに安倍総理はお祖父様の代から色々韓国とべったりなのに、なぜ見ないふりをするのかも教えて下さい。
86名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:12:12 ID:uH6zYZOp0
結局は中国は相変わらず日本はずっと下手に出て貢ぎ続けろって態度みたいだな

日本以外の国の利権ばかり尊重し融通する売国勢力は一掃しないとな
外交においては日本側だけが下手に出て譲歩しまくるってのはかえって相手国との健全な関係が築けない
87名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:50 ID:pThr5wX50
領海侵犯されてここで麻生がはっきり二度とするなと、言明できるかどうかだな
触れもしないなら、麻生はカス確定だな
88名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:20 ID:2pDMfJRj0
「麻生御大の外務大臣当時の中国の李肇星外相とのやりとり」

麻生 中国政府の外交スタンスの大きな特徴は、「利益優先」というやつだな。
   利益になるとみれば、どんな相手であろうと手を結ぶ。そうしたしたたかさを持っている国ですよ。
   たとえば、こんなことがあった。
   2006年5月、長らく途絶えていた日中外相会談を、カタールのドーハで開催した時のこと。
   李肇星外相が「日中友好云々・・・・・・」と言うから、オレは「そんなの興味ない」と突っぱねた。
   情緒的なアプローチや対応は、時として国益を大きく損なう。向こうが怪訝な顔をしているから、
   俺はこんな話をした・・・・・・われわれに必要なのは「日中共益」であって、
   「日中友好」はその手段として認識すべきでしょう、と。オレは「日中共益」と漢字で書いて紙を渡したよ。
   すると会談後、李外相がバッと手を出して握手を求めてきた。

宮崎 さすが中国人、機を見るに便というべきか、話が通じる相手だと思ったんでしょうね。
89名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:04 ID:2pDMfJRj0
麻生 重ねてオレはこう言った。2005年の対中投資は、日本以外の国からは
   マイナス0.5%と減少しているが、日本だけはプラス約20%で伸びている。
   しかし、2006年に入るや、日本の対中投資は上半期でマイナス31.4%にまで
   激減した。これは明らかに反日暴動のせいで、「政冷経熱」が「政冷経冷」
   にまで進んでということだ。何度謝罪してもゴチャゴチャ言われるもんだから、
   南京なんてまったく日本企業が投資したがらず、中国の大都市では最も発展が
   遅れているじゃねえか。あんたら外交部だから経済のことは疎いかもしれないが、
   いっぺんよく調べてみなよと言った。
   また、その年の9月には総裁選を控えていた。本命視されている安倍さんは
   オレよりはるかに率直にモノを言う。もし安倍総理になったら、ゴチャゴチャ
   言わずさっさと手を組んだほうがトクだぞ・・・・・・そう言って別れた。
   その後、案の定、中国は対日政策を大転換したというわけさ。

宮崎 「歴史認識:で日本をいじめることが利益にならないとみれば、 
    ドラスティックに政策を転換したわけですね。

麻生 中国相手の外交では、国益が合致しない場合、おたがいに率直に意見をぶつけ
   合うしかないんだよ。遠慮せずにズケズケ意見を言い、時には喧嘩腰で怒鳴りあう。
   そうやって双方の利益の均衡点を見つける作業をすべきなんだ。
    外務省のチャイナ・スクールの一部に見られた
   「中国が嫌がることはしないでおこう」という論理は外交じゃないんです。
   中国の言い分を平伏して聞くばかりでは、これまた仁侠映画の論理に陥って、
   ある日ドーンと爆発するなんて事にもなりかねない(笑)。
   日本にナショナリズムが湧き上がるのは、中国にとってもあんまり愉快なこと
   ではないだろうし、おたがい“ガス抜き”をしっかりしておいたほうがいい。
90名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:58 ID:EvawgGFXO
麻生は中国を屈服させたのか!よかった!麻生さんかっこいい!
91名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:17 ID:ZwhNThlN0
あwはwっwはwはwっwはーーーーー





ネトウヨざまあああああああああああああああああああああ



ニートと引きこもりは涙ふきなよw



92名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:58 ID:1r1EzyM00
>>87
限りなく黒だとしても今の所国籍不明なんだから
「極東の安全の為にお互い不審船に注意しましょう」とか
「不審船が中国方面に逃げた場合はそちらで追尾お願いしますね」って
釘刺しとけば十分だろ
93名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:27 ID:qyz3phhaO
>>85
60年代の韓国との関係強化はしかたないだろ
94名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:52 ID:30wkjhPG0
95名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:01 ID:1r1EzyM00
国籍不明機を協力して追跡する連絡体制の強化とか言って
あれ、中国様また取り逃がしたんですか?て、いってやれば良いじゃん
96名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:45 ID:jmmrKu2x0
>>94
3枚目ワロタ
97名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:29 ID:/zRrz3PmO
>>85
セメントは確か麻生さんが始めたビジネス。日韓トンネルなんざ、採算取れん。英仏は近距離やから出来たが、日韓なら船飛行機で十分。もうデカい公共事業自体できんて。
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:25:18 ID:XKeK8nAu0
バカウヨ殺しの麻生w
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:59:25 ID:ljHA7Uo30
民主の親中は汚い親中
麻生の親中は綺麗な親中

でよろしいですか?
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:01:46 ID:6xhlI/ei0
>>99
民主は媚中
麻生は外交
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:02:30 ID:8znvXJ/L0
ちやんころは国交断絶で良い
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:12:43 ID:rMDbC/AG0


麻生と李肇星の握手



何この悪人顔コンビ^^

同じ悪人顔だから気があうんじゃないかな? (^^

http://cache.daylife.com/imageserve/0gMTcQM8ThaKp/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/01eX2nX0vu3U8/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/06LU0VO0Acev7/340x.jpg
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:25:07 ID:LMi3n7iX0
中国人の宗男?
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:34:40 ID:jNaJLvVx0
で、小池になるというオチだったら面白いなぁ、と思うが、たいていの場合は永田町の輩は面白くないからなぁ
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:42:12 ID:XvblZzBuO
中国と仲良くして損は無い
文化的にも経済的にもアメリカより影響力は大きいからな
もちろんアメリカを軽視しろとは言わないが
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:21:21 ID:n6l5qjh/0
いまだに毒餃子事件も解決できない国と仲良くはできないな
>文化的にも経済的にもアメリカより影響力は大きいからな
どこが?
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:27:51 ID:gEnqmLTi0
日本は確かに社会主義国家だからシナに文化的に近いかもなw
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:34:46 ID:0omvOJPU0
中国と仲良くすると国が滅びる。
109名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:36:03 ID:gphFdhqs0
>>108
仲良くするのではなく、あくまで外交。
友好とか言ってる奴は馬鹿。
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:54:49 ID:C8ACnhO1O
あの吉田茂の血をひいてるからな…外交で右に出る者はいないだろ。

同じような、下らない幕引きをしでかさないようにしないとなw
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:19:22 ID:/32qSaHz0
    /ノ´: /: : : : : : : : : : : : : :i: : : ::i: ::ヽ: : : : : :\   \  
   /": : :/: : : : : : : : : : : : : : ::|: : :|: |: : : ヽ: : : : : : :ヽ  /
  /: : : ::/: : : : : : : : : : : : :/:/}: : i: :|: : : : :ヽ: : : : : : :V
  /: : : : :|: : : : : : : /: ::/:: / /: :/: / ヽ: : : : }: : : : : : :l
`.{: : : : : :|: : : : : : : : ::/.// /://:/-―--:、; |: : : : : : :|
 |: : : :{: : |: : : :,斗ァ''フ"  /"  //    \ヽ|: : i : : ::|
 |:i: : :i: : :l r彡"´    "   /        }: :ノ : : ::|    
 l: i: : { : : l |     __,..    /  ''ェ;___,ェ; /: : : : /∧    
.  ',ヽ: : : : ヽl ,r==="         ̄ ̄ ./: : : :ノ/  l
   \\: : : \        !       /, r '´ }: : :ヽl    
   |: : : { `ー >              /{ * }: :  ヽl
   |:/: : { __ i/ ヽ             ./: {   }:_:: : : : l
.  //: : : :{  "iヽ { :ヽ、    ⌒   /:__ : { / ノ: : : : :.'.,
  l/: : : : : :} r−┘、: ::r`vr‐ -  ´|: : : | _」_{./  ./: : : : : : : '.,
 /: : : : : : : { `ヽ、 ヽ.L._ヽ.    レ'V__ ヽ/: : : : : : : : : :'.,
/: : : : : : : : r ト *|ヽ/ ノ ヽ.'、  / { (___  〕r、_: : : : : : : '.,
: : : : : : : : :∧.l.}  }〔 ´ / ヽG=ニ:|(    ./r'/rく: : : : : : : : :',
: : : : : : : ::/ )|.ト}  }ヽ    へ)|ノ\.{ |/ーi  /`./ ( ヽ: : : : : : : : ',
: : : : : : : /  .)|.「.) .} ∧     ) 7 .ヽ |    { フ  |  ヽ: : : : : : : : ',
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:41 ID:QAYnUDzz0
麻生氏が外務大臣として渡米した際 
ライスが心配して、「シナとうまくいってないけど大丈夫?」
と聞かれ、麻生氏は
「1000年も2000年も前から仲が良かった例はないから・・・大丈夫」
と答えた話

最高! 痛快! 太郎! 太郎! ポニョ、大好き!!!
113名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:39:14 ID:+FrYLftwO
中国は相変わらずアホですな

アムネスティインターナショナル日本
http://www.amnesty.or.jp/
114名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:14:11 ID:2+TWrmtD0


麻生と李肇星の握手



何この悪人顔コンビ^^

同じ悪人顔だから気があうんじゃないかな? (^^

http://cache.daylife.com/imageserve/0gMTcQM8ThaKp/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/01eX2nX0vu3U8/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/06LU0VO0Acev7/340x.jpg
115名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:22:39 ID:lZIRKc5T0
握手しながら、裏で自由と繁栄の弧を進めるべし
116名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:25:55 ID:rzvcuq+J0
中国と盟友で公明党に好かれてて、
古賀や二階やヤマタクも支持してくれてる、
俺達の麻生(笑)
117名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:30:45 ID:iLkm1stTO
面白くなってきたなw媚中だけはやめてほしいが
118名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:38:44 ID:25Tcsf2n0
極右とかってマスコミが騒いでるだけで、実際のところ
中国外相とタメで話せた外相は麻生くらいなものだったし、
著書で過去の朝鮮・中国支配に対する謝罪はしている。

いいものはいい、悪いものは悪いでそこそこに行動できる
バランスのある外交をやるよ。
119名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:40:46 ID:9Hr1t0Um0
>>112
さすが太郎ちゃん。
斜め上の回答をさらっとしますなぁ・・
120名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:34:58 ID:DfY0ylq40
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
121名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 02:16:33 ID:7rkZb5cL0

【総裁選】麻生氏「若者に職の機会を与えてやらにぁいかん」「若者支援基本法の成立を」「日本経済、いまは労働分配率を上げてやるとき」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221662957/

http://www.aso-taro.jp/sousaisen/20080916.pdf
http://www.aso-taro.jp/sousaisen/index3.html
122名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 02:52:52 ID:yEPRVMUe0
いや本当に中国はしたたかだよ、麻生と一緒に立ちションした李肇星を寄越して来るとはね。

日中の雪解け呼んだ麻生・李肇星トイレ会談
http://www.chosunonline.com/article/20070911000002
123名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 03:22:38 ID:ylvUeklS0
日米同盟が上位であり、日中関係は下位。それは理解してもらわんとな。
米中等距離外交などという戯言も最近は聞かなくなったのは、良いことだ。
124名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 03:28:40 ID:uspjgBz6O
>>116
「俺達」の支援が無くても勝てますね
125名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 03:29:56 ID:23285yHy0
なんだ(笑)もう取り込まれるのか。

麻生もたいしたこたぁないな。
126名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 04:09:49 ID:dKckI7xx0
>>114
善人顔が好きならNHKでも見てれば?w
127名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:44:47 ID:ngKC2RLD0
チョン
128名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:51:33 ID:PJit/wmd0
こちらから金印をプレゼントしてやればいい。
129名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:36:11 ID:2XHi5+jK0
安倍も日中関係を重視して中国に配慮した結果、日本人の支持を喪失したよね
130名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:15:05 ID:7rkZb5cL0
おおお
131名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:16:48 ID:Abge6Uv50
麻生は外相んとき靖国行ってなかったのか
おまえらって麻生に思いいれしすぎだよなw
132名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:26:07 ID:amc/QUQp0
>>131
クリスチャンが靖国に行くわきゃねーだろ。
133名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:27:22 ID:39BrVDl9O
福田から親中になって、
日本に何かいいことあったっけ?
得したのは支那マネーを貢いでもらった政治家と官僚と
安い労働力で儲けた経営者とその株主くらいだろ
大半の国民は大量の支那人流入による労働環境の悪化、
犯罪被害率の増加、経営者らを始めとする全国的なモラル低下、
在日を養うための増税、彼らを(逆ギレで何するか分からんと言う理由で)
取り締まれない警察の治安能力の低下

数え出したらキリがない
三角貿易を駆使してでも奴らとは手を切るべきだ
134名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:41:38 ID:IMBAckM90
中国にある空母ですが、こんな空母は見たことがありません。戦闘機も載っていないので、たぶん造っている途中だと思います。
http://google-earth-travel.net/mercury/0710270009.html
中国には空軍基地&戦闘機がたくさん!
http://google-earth-travel.net/mercury/0708160003.html
135名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:44:35 ID:SBH5XGdZ0
193 :アスリート名無しさん:05/02/20 19:28:21 ID:DCGu+E6l
俺の経験上での友達のいなかった奴のリストね
・会話が成り立たない(無口すぎる、人の話を聞いていない、何事も自分が正しいと言い張る)
・あまりにもKYか、その逆(鈍感すぎて気遣いができない、逆に気遣いしすぎて疲れ人を避けている)
・人を差別、馬鹿にするクセがある(特に身体や、解決に苦労する事に触れる奴は嫌われる)
・陰口を平気でする(すぐに本人の耳に入る事に気づいていない)
・嘘や誇張をすぐに口にする(友達もいないくせに、さも全員が自分と同じ考えであるかのように語る)
・根本的な常識がズレている(生き物をいたぶる、イジメを正当化する、他人にたかって当たり前)
・内心で考えている事が表に出ないと思っている(キモいオーラが出ていてバレバレ)
・貧乏である(心が貧しいから貧乏なのかもしれんけど)
・人に頼りすぎる(自立心がない、助けないと文句言うので鬱陶しい)
・口臭体臭があまりにもきつい(気にしすぎな奴も多いが、キツすぎなければいい模様)

あんまり容姿とか関係ないみたい
そりゃそうだよな、キッツイ容姿の芸人でも人気あるしな
136名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:46:00 ID:BGBTWcXU0
ハニートラップに気をつけろ。
137名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:20:42 ID:4rIjW7/n0
権力者に騙されるなよ馬鹿ウヨ



麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」のやっていることはよく似ています。
言うまでもないことですが、麻生太郎は麻生財閥の麻生セメントの前社長であり、麻生財閥と一体です。
麻生太郎が総理大臣という権力の座に座れば、麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」の不正は権力による圧力で闇に葬られる
労働基準監督署は自民党、麻生太郎の圧力に屈することなく、人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」の違法行為に対してペナルティを課すべき

労働者派遣法・麻生グループの派遣会社、賃金3千万円未払い
http://kojiy.cocolog-nifty.com/lfinform/2007/09/320070914_1b76.html
 自民党の麻生太郎幹事長の弟・泰(ゆたか)が代表をつとめる麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」(福岡市中央区)が
05年8月から今年7月まで派遣社員延べ約3100人に対し割増賃金や手当の一部を支払っていなかった
ことがわかった。未払い額は約3000万円に上るという。同社は取材に対し「手当の計算方法が間違っていた」と釈明。14日にも対象者に支払いを始める。
06年3月にも労働基準監督署から同様のミスを指摘されていながら、その後も未払いが続いており、改善を怠っていた。
 同社によると未払いになっていたのは労働基準法で義務づけられた週40時間を超える労働に対する25%以上の割増賃金のほか
「皆勤手当」「リーダー手当」など各種手当の一部。対象者の中には未払い額が50万円を超えた人も。今年4月に社内調査を実施した際に発覚
 同社は、調査が終わった7月を基準に、賃金債権の時効にかからない過去2年分にさかのぼって支払うことを決定。対象者全員に謝罪文書を送るとともに追加して支払う手続きを進めている。
 派遣社員の一部からは「過去2年よりもさらにさかのぼって支払うべきだ」との声も上がっている。
 今回未払いが発覚した割増賃金については、行橋労働基準監督署が06年3月にも、同社の社員からの相談をきっかけに、適切な
支払いを同社に文書で勧告。同社は1カ月後、「適正に支払われるようシステムの設定を変更した」と報告。しかし、追加で
支払ったのは労基署に相談した社員個人に対してだけで他の対象者には支払っていなかった。
138名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:19:05 ID:+Fg6p38j0



シナチョンが大好きなんだな麻生は
139名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:21:59 ID:a2QuMg380
>>137
民主党は、なぜ、派遣制度全面禁止法案提出に反対なんだ?
140名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:22:54 ID:8hiiPj1C0
現実と2ちゃんの自民麻生マンセーコピペが
全然一致しない件について
141名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:24:19 ID:h7kyV+nYO
移民反対!
外国人参政権反対!
人権擁護法案反対!
日韓トンネル反対!
在日強制送還希望!
帰化条件強化希望!

これは断っていいような気がしてきました

危険だ…
142名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:26:23 ID:7x0x+Q7I0
ちょっと予言を書いてみます。
2年以内に中国が北朝鮮へと南下をします。
方法は金正日後の政権へ金銭援助か進軍かはわかりません。

これで朝鮮半島で大陸勢力が強くなりますが、アメリカは介入しません。
日本も平和ボケの政治家ばかりなので、何もしません。
その後、3年以内に中国は韓国へ南下をはじめるでしょう。
これがあたったら誉めてくれ。
143名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:26:38 ID:UyOkkErX0
なんか日本って総理大臣いないほうがいいような気がしてきた
144名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:40:41 ID:t8HdycXj0
ネトウヨが大好き自民に裏切られたときの対応

(その1)良いとこ探し
これは高度な戦略。日本は冷静に見守ろうではないか。
在日の工作に乗せられてはいけない。まだまだ大丈夫。

(その2)人頼み
あー誰か○×してくれないかなぁ(自分では動かない)

(その3)逆切れ差別用語
(裏切られた事を指摘する人たちに向かって)
君在日でしょ?早く国に帰れよ!
チョン乙。韓国経済は云々(以下コピペ含めて関係ない事をぐだぐだ)

(その4)     ___
   / ー\ ミンスヨリマシミンスヨリマシ
 /ノ  (@)\ ミンスヨリナンミョ〜ホウレンゲッキョ
.| (@)   ⌒)\ ミンスヨリマシミンスヨリマシ                   
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  ミンスヨリマシ               /ヽ__/ヽ/ヽ__/ヽ
 \   |_/  / ////゙l゙l;  ミンスヨリマシ

スレ違いにも関わらず、ただひたすら民主党のネガキャンを行う。
過去のコピペを持ってきたり使い古された沖縄ビジョン(笑)を持ってきたり

(その5)次の解散総選挙対策
うーむ自民は駄目。けどミンスはもっと駄目(自民と民主が1セット)
共産に入れよう!(票の分散⇒自民有利)
あーもう日本は駄目だ。選挙に行かないぞ。皆も俺に続け(投票率の低下⇒自民有利)
145名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:16:11 ID:y3XBSvw0O
       、z=ニ三三ニヽ、     犯罪企業の犯罪収益から献金受けてますが何か?
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi     その黒い金と公金で年3500万豪遊してますが何か?
     lミ{   ニ == 二   lミ|
      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ     保守寄せパンダ役ですが何か?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l-'     古賀や山崎と和解しましたが何か?
       Y { r=、__ ` j ハ─
  r-、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ     党内権力の無い飾りですが何か?
  } i/ //) `ー-´-rく  |
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     創価に取り込まれましたが何か?
  /|   ' /)   | \ | \
                      アルツハイマーでも分かりますが何か?
146名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:29:20 ID:OnTsEV980
中国は「山崎拓」と同じ行動してるな。
147名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 23:57:37 ID:jd5nq4O50


麻生と李肇星の握手



何この悪人顔コンビ^^

同じ悪人顔だから気があうんじゃないかな? (^^

http://cache.daylife.com/imageserve/0gMTcQM8ThaKp/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/01eX2nX0vu3U8/610x.jpg
http://cache.daylife.com/imageserve/06LU0VO0Acev7/340x.jpg
148名無しさん@九周年


アジアなんて所詮は他人、他国


大東亜戦争以降、日本ではアジアは役立たず無能のイメージしかない


アジアが日本を助けたことは一度もない、
批判や日本の足を引っ張ることしかしたことない


ヒント  英国はユーロ通貨を使ってない