【事故米】農水省、転売にかかわった約370社の企業名を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の事故米転売問題について、太田誠一農相は
16日の閣議後会見で、焼酎などの最終加工者を含めた流通業者が約370社に上ることを
明らかにした。これまでに判明していた和菓子、米菓メーカー、給食施設に加え、
外食企業も含まれており、午後、内閣府ですべての業者名を公表し注意を呼びかけた。
農水省は今後、内閣府と公衆衛生を担当する厚生労働省と連携して調査する方針。

農水省は、事故米の流通経路について、(1)殺虫剤メタミドホス(2)カビ毒アフラトキシンB1
(3)殺虫剤アセタミプリド−−の3ルートの解明を進めてきた。当初、取引にかかわった業者は
約50社とみられていたが、そのほかにも多数転売されていることが判明。12日に発足した
「不正規流通対策特別チーム」や地方農政局の食品表示Gメン約220人を投入して調査を進めた。
その結果、米穀店などの流通業者に、焼酎メーカーなど最終加工業者を加えると、約370社になった。

これまで農水省は、業者・施設名は同意を得られた場合しか公表していなかったが、
福田康夫首相は11日に太田農相を官邸に呼び、流通経路の全容解明や企業名の
公表などを急ぐよう指示。消費者重視の立場から、内閣府と連携しすべてを
公表することにした。また、残留農薬の濃度検査など公衆衛生業務にかかわる
厚労省も調査に参加することになった。【奥山智己、神澤龍二】

農水省が公表した資料によると、外食企業として、宮崎市の天ケ城茶屋、
神戸市の香港点心菜館と栄和飯店、兵庫県豊岡市の力餅が含まれていた。

最終更新:9月16日16時52分 9月16日16時51分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000008-maiall-soci
事故米の転売にかかわった約370社の企業名などが記載された一覧表(一部
http://ca.c.yimg.jp/news/20080916165234/img.news.yahoo.co.jp/images/20080916/maiall/20080916-00000008-maiall-soci-view-000.jpg
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:10:39 ID:eDH7xGrD0
2
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:10:39 ID:WZMkWcDk0
ニダ
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:10:47 ID:7M+tQ6Z20
日本オワタ
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:10:47 ID:olq4BdMm0
きたー!
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:10:47 ID:EEy5BqvtO
7なら三笠フーズ社長他殺体で発見
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:10:52 ID:sIAwtFH50
4ね
8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:06 ID:vkzqXbx80
よ、よめない・・
辛うじてアサヒビールとタナカ商店だけは読めた
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:20 ID:6mDM7qeY0
2
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:26 ID:xQLq4Zy50
キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:36 ID:c3y+/APP0
アサヒビールオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:37 ID:/9bbUR3Z0
おお、これがテンバイヤーという物か
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:50 ID:wFu6NCik0
きよめ餅オワタ
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:59 ID:FJ/sxhZ/0
やはりアサヒビールも入ってたんだな。
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:12:05 ID:y2whDFBU0
アサヒビールあるな。
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:12:07 ID:vh5mXN/A0
朝日ビールざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:12:15 ID:KrEbQO6D0
アサヒなんかさもありなんだよ。そういう企業だからねあそこは
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:12:59 ID:NXAQfUTU0
株価落ちるだろうな
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:13:22 ID:gA7aVcCI0
名前出された業者ヤバイな
ほとんどが真面目な処ばかりなのにね
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:13:24 ID:xjNRYOGa0
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:13:24 ID:CPcHt6BW0
まじで、ウンコビルになるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:13:35 ID:6xafF5330
毎日のって一部だけでしょ。
全部見れるところってどこ?
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:13:40 ID:PxiElmxK0
和菓子喰えねぇよ…
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:13:47 ID:ELT5gY7J0
農水省偉いなぁ
この胸糞悪い一連のニュースの中で唯一の良心だ
25国民の真の敵は官僚:2008/09/16(火) 17:13:59 ID:BbCFCrMp0
まずは転売にかかわった官僚が、表に出て謝罪しろよ。
26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:06 ID:tw3XPjzJ0
どこに公表したの?どこで370社のリスト見れる?
27名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:09 ID:CT7m8TZW0
日テレきた
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:20 ID:W6QI9Jx00
アサヒビールきたーwwwwwwwwwwwww
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:22 ID:byGCviam0
アサヒビールって嘘だろ・・・
30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:27 ID:TFSlIqhW0
もちろん公表するのはいいことだと思うが
もうほぼ全員食っちまってるから今更知っても・・という感じだ
国は毒食わせてきた後始末はしてくれるの?
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:32 ID:ggf1lH7J0
おせーよハゲ > 太田
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:37 ID:0WDI/9Iz0
宮崎土産はやばいってことかな?
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:48 ID:RjhuQuMG0
どこの弁当に使われたとか
そんなん知りたいんじゃああああああああああああ
34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:48 ID:bIvVds2Q0
さっさとNHK、民放は全部列しろよ
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:59 ID:41EsPvxa0
今アサヒ飲んでるところだけど何か質問ある?
36名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:00 ID:3SvydhtX0
転売先も偽装されていたらと思うと……
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:02 ID:Wx3Y/O+a0
>>22
見られるぞ
写真をクリックすればOK
38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:07 ID:n+tj/FmH0
>>24
馬鹿wwwww
今時釣れねぇよwwww


1.今回の公表前までに公表された企業>まだまし
2.今回の公表で判明>偽装マンマン

って判断でいーよな

2番の企業は公表されなかったら永遠にすっとぼけるつもりだろう
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:14 ID:vQjC8evZ0
GJ
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:14 ID:H5GgtJ/x0
化学板→ アフラトキシンB1で日本人全滅?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1220897020/l50

B級グルメ板→ 発ガン毒米が市場に流通してた
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1221142018/l50

生物板→ 【事故米】アフラトキシン【自然界最強毒】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1221017085/l50

病院・医者板→ 【肝臓がん】アフラトキシン【事故米】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221172696/l50

既婚女性板→ 【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1221307704/l50
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:20 ID:DMmdXGh60
42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:28 ID:y2whDFBU0
日清もあるな。
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:39 ID:/y2GtnOz0
アサヒビールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:40 ID:9jAk/RrPO
毎日新聞にリスト掲載
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:15:59 ID:6xafF5330
>20
おお、サンクス
46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:01 ID:3K9V4kWR0
>>24
偉くねぇよ!危機管理があったらこの事件そのものがなかったぞ
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:04 ID:T/oSet0EP
日清**食品株式会社がいっぱいあるが?
48国民の真の敵は官僚:2008/09/16(火) 17:16:13 ID:BbCFCrMp0
>>24
 農 水 省 は 汚 染 米 の 食 用 転 売 を 知 っ て い た !?

おまいらこれ見ろ。
食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
  ttp://www. fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

この中で、唯一つ中止に決定されているものがあるぜ、これだ!
★食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 = 中止

そして、08年9月12日17時頃に「平成20年度に実施中」と書き換え!!!
こらぁ明らかに問題発覚を知ってたに決まってるぜ!


 農 水 省 は 完 全 に 共 犯 者 !


↓変更前w(byウェブ魚拓)
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
 http://s01. megalodon.jp/2008-0911-2037-12/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
12 食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 【中 止】
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:17 ID:ovDEbOeiO
金転がしやら非効率な物転がしに毒転がし
馬鹿は殺せ
ド糞むかついた
50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:24 ID:CIImLaXuP
おまいらざまああああああああああ




(´Α`)
51名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:40 ID:4az/5yZw0
アサヒと名の付く企業はなぜ極悪なのか?
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:09 ID:ve+ZjXyQ0
>26
ヤフーで見れるよ
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:10 ID:F6D3raPCO
うわあ・・・

340て
くたばれ農林
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:16 ID:g5FRGyeH0
農水省ホムペは閉鎖してんのか
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:19 ID:n+tj/FmH0
NHKの職員なんかはこの情報が流される前に

蕪売り抜けですなwwwwww
56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:31 ID:ymSRj4bL0
有名企業を貶めることにも成功www
とんでもないテロだなこりゃwwwwwwwww
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:34 ID:ggf1lH7J0
三笠フーズ以外のも公表しろよ。

国が売った相手は三笠フーズだけじゃねーだろ。
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:45 ID:ROu8xbhH0
商品名も挙げて欲しい。
59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:49 ID:FsYCxnVR0
太田、お次はチケントクソーを呼んで膿水省を家宅捜索だ


関わった汚職官僚を送致立件しろよ
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:53 ID:Sg3oqoAk0
大手を守るため、こうやって公開、いくら貰ったんだ。
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:54 ID:PjreuVqT0
播磨屋wwwwwwwww
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:55 ID:B9bqOFDE0
とりあえず中国産の口に入る物、全てを輸入禁止にせよ
転売以前の問題
63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:06 ID:fc9E9Fpq0
あれ、アサヒビールの自主回収のニュースは先週の話だが
知らないのか?
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:10 ID:hMvAS1om0
今後、子供が肝臓ガンになったときの原因の一つとして
考えられるようになるのかな?
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:12 ID:VgwTHeWy0
なんでリストに「農水省」がないの?
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:20 ID:Wx3Y/O+a0
アサヒはすでに回収に動いてるんだろ
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:27 ID:D9jxBZ/z0
テキストでくれ
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:50 ID:ZFXwyo450
リーマン・AIG倒産劇火中の「今なら言える」的タイミングで出して来やがったな
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:51 ID:v3uwC98Q0
ほとんど西日本だね
70名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:00 ID:fGNhnamcO
ダウンロードできるようにしろよ!
excelかCSVで
71名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:02 ID:yUSBw2ZUP
>>63
あれとは別っぽい
72名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:08 ID:RjhuQuMG0
あとファミレスとか使われてないのか?
逆に疑問が増えていくんだが・・・
73名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:10 ID:iRVptAv90
リスト一番目の菓子屋の切りもち近所のスーパーで安いんでずっと食ってたよ。
おれ死ぬかも。
74名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:11 ID:056jvj7u0
こりゃどんどん拡大するな
関東だからって全然安心できない
75名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:17 ID:kl0CQxBY0


アサヒ祭り\(^O^)/!!!!


wwっうぇwww
76名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:20 ID:bp4VoGQU0
こういう情報公開って初っ端からやらなきゃ意味ないよな
77名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:21 ID:FA9Nq3F00
>>20
ななめすぐる
78名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:25 ID:3K9V4kWR0
大手はまだ偽装してるところがあるだろ?
このリストが全てじゃないな
79名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:27 ID:0TsfLWDg0
>>61
うわ。。。。オワタ
せんべいやのばかあーーーーーーーー!!
80名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:30 ID:DbcuPivP0
>>1
画像しょぼ・・・・・
81名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:30 ID:dz8/ZNVC0
農水省の関連ページが落ちてる
みんなリスト見たくて殺到してんだなw
82名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:30 ID:WDLuyF2b0
アサヒは さんざんニュースに なってるだろ。
今さら 何騒いでいるの?
83名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:33 ID:jwLwSn7U0
アサヒビールキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
84名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:38 ID:Kiiicozd0
日清パレードじゃねぇかwww
85名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:39 ID:vg1qzfpZ0
きよめ餅か
とりあえず公表されたし家の菓子食えるようになるな
86名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:43 ID:DvA6q1fF0
こういうのって庶民ばかり口にするから政治家達は動いてくれないだよな・・・
少し苦しんでくれたら色々早急な対応してくれそうだよね。
87名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:46 ID:tw3XPjzJ0
老人ホームで使いすぎ
確信犯かと
88名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:46 ID:ZIZ+bR+60
アサヒビールとかでかいところ以外は、
ほとんどが西日本方面だな・・・

何かの病気との因果関係がうんぬん、って話があったが
あながち外れてるとも言えないな
89名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:51 ID:5V2uujHA0
アサヒの汚染ビール飲んでた奴どんな気持ち?
90名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:55 ID:4fEvkvXjO
農水省の対応は毒餃子の生協と正反対だな
不誠実極まりない
91名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:01 ID:gEyqbe7P0
和菓子製造が結構多いなぁ。
特に九州に
92名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:10 ID:JuQGD4VY0
大手外食チェーンが見当たらん?
ほんとうか?
93名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:12 ID:sVrYMlPE0
商 品 名 も 挙 げ ろ や
94名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:14 ID:rlLwk96t0
健康被害が出ないように配慮してましたので安心してください 
下っ端の課長が役得で接待を受けてましたが、汚染米を食べてはおりませんので、
心配無用です。とコメントでないの?
95名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:15 ID:ovDEbOeiO
糞くだらん
なにが経済や
予定通りさっさと資本主義潰せ
馬鹿文系マジで要らん
96名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:42 ID:SKZKn6ZBO
ちゃねらー共よ、有名どこがアサヒだけで残念! 
しかも分かってたし(笑) 

オラオラ 祭してみろよ(笑)
97名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:48 ID:z3/EwGtw0
用途がない事を知りつつ売りさばく
農水省に一番問題がある癖に
何お目付け役みたいな立場に
回ってんの?
元凶は農水省だろ
廃棄処理に費用が掛かるなら
こういう時に税金を使うべき
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:51 ID:bIvVds2Q0
日清医療多すぎ
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:55 ID:IFVWDzWQ0
太田が全公開に踏み切ったのか
なかなかやるな太田
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:57 ID:IyuY3qiL0
ほっかほっか亭大丈夫かな?俺週3くらいで食べてるんだけど。
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:02 ID:owRUE0He0
リーマンつぶれるの待ってからの発表かよ
官僚のやりそうなこった。
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:11 ID:g701LLup0
やっぱ九州と関西(特に大阪)多いな
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:11 ID:gVQEcoki0
>>1
 農 水 省 は 汚 染 米 の 食 用 転 売 を 知 っ て い た

おまいらこれ見ろ。
食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
  ttp://www. fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

この中で、唯一つ中止に決定されているものがあるぜ、これだ!
★食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 = 中止

そして、08年9月12日17時頃に「平成20年度に実施中」と書き換え!!!
こらぁ明らかに問題発覚を知ってたに決まってるぜ!


 農 水 省 は 完 全 に 共 犯 者 !


↓変更前w(byウェブ魚拓)
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
 http://s01. megalodon.jp/2008-0911-2037-12/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
12 食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 【中 止】
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:17 ID:ijaMLWpA0
外資企業におべっかいするミニマム・アクセス=毒材ODA


日本国民の血税を使ってシナーの汚染米(毒米)を引き取るのやめろ!
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:18 ID:/y2GtnOz0
何かアサヒビールが可哀相だなw

このリストで、一番目立ってるじゃんか
上の方にあるし、社名がカタカナで読みやすいしな
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:21 ID:CT7m8TZW0
377社
和菓子製造と給食産業が大半とか
外食産業もチラホラ
いままで公表拒否してた会社も
今日のリストでは、有無を言わさず公表されている

大雑把だが、日テレニュースの内容はこのようなもの
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:23 ID:xQLq4Zy50
>>87
だよな・・・・・
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:25 ID:rTBCubhY0
きたああああああああああああああ

日本オワタ\(^o^)/まじオタワ\(^o^)/
109南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/16(火) 17:21:28 ID:rbDrb94A0
日清\(^o^)/オワタqqqqqqq
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:32 ID:DWb6c2SJ0
>>24

発表前に女房とか親戚つかって空売りしてたりしてな……
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:35 ID:DNmuOVmrO
和菓子屋おわったな
洋菓子屋大歓喜wwwww
あしたからオヤツはケーキだね
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:36 ID:uqlZv3up0
日清医療食品株式会社多すぎwww
113名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:41 ID:ve+ZjXyQ0
神戸の南京町の中華料理店が一番かわいそうな気がするな。
114名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:53 ID:VgwTHeWy0
農水省「私が食べたのは〜、汚染米ではございません!!!」





ブー
115名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:56 ID:NrYQ567k0
次は商品名ですよね?
>370社

迅速な対応が肝要ですよ
116名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:12 ID:ORr7ADrA0
福岡佐賀がみょーに少ない
117名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:13 ID:y2whDFBU0
ガストやバーミヤン噂になってなかったか?
118名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:29 ID:ZIZ+bR+60
農水省、鯖が落ちてるwww
119名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:34 ID:21yJQJUW0
ほとんど関東には関係ないので安心
120名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:38 ID:x0w0R1s20
播磨屋入ってるな・・・大好物なのに・・・・
121名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:38 ID:castjCqL0
>>20
エロ画像保存してるみたいで緊張したよ。w それにしても西日本多いな。
東日本は米処だからかな?日清医療食品なんて給食屋なんだぜ。
122名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:42 ID:ggf1lH7J0

この件に関しては福田GJといいたいところだが
よく考えたらそれはない
123名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:45 ID:clkHkb3r0
和菓子やばいな。
あと宮崎大杉wwww

さて・・・
いつも食べてるスーパーのみたらし団子は大丈夫かな・・・
124名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:50 ID:rhQ3AcnE0
jpegだと検索できんな・・・
誰かキッコーマンか紀文を見た奴はいるか?
125名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:51 ID:sPVRHS9D0
>>92
毎日の記事に↓
 米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の事故米転売問題で、農水省が16日公表した資料によると、
 外食企業として、宮崎市の天ケ城茶屋、神戸市の香港点心菜館と栄和飯店、兵庫県豊岡市の力餅が含まれていた。

自分は関東の人間なんで全部知らないけど、関西ではどうなのかな
126名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:51 ID:3K9V4kWR0
九州で唯一リストに入っていない大分県
127名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:51 ID:DMmdXGh60
この中のどこが工業用糊を作ってるの?
128名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:55 ID:dcyuw6Ko0


アサヒビールおわた!!。
129名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:56 ID:7kjz0M5y0
大手外食チェーンってどれ?
確か、「回転寿司にも・・・」っていうニュース記事を
ちょっと前に見たんだが。
130名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:23:19 ID:gyDx0mpD0
和菓子がひどいことに
131名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:23:22 ID:gEyqbe7P0
会社名公表されて黙ってる会社は無いだろうが、
すばやく対応しないと叩かれるね。
132名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:23:32 ID:bIvVds2Q0
>>92
ミニマムアクセスじゃなくて直で輸入してるんじゃないのか
133名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:23:42 ID:oGoByEGr0
給食多すぎだろ
学生終わった
134名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:23:56 ID:vg1qzfpZ0
>92
この中のどこかから買ってるんだろ?
135名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:06 ID:WDLuyF2b0
アサヒビールは 先週のうちに 報道されてるのに
今頃さわぐ奴は いったいなに?
136名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:10 ID:xjNRYOGa0
外食企業ってのはこれだそうだ

事故米転売:宮崎、神戸などの外食企業も 農水省資料
 米卸売加工会社「三笠フーズ」(大阪市北区)の事故米転売問題で、農水省が16日公表した資料によると、
外食企業として、宮崎市の天ケ城茶屋、神戸市の香港点心菜館と栄和飯店、兵庫県豊岡市の力餅が含まれていた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080916k0000e040070000c.html
137名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:21 ID:7QIc1PV30
zipで落とせるようにしとけやバカ政府
138名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:27 ID:nNacawn20
農水省のホムペマジで繋がらんwwwww
139名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:27 ID:wujKXbhT0
例のデスブログの効果が出たな
140名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:51 ID:W6QI9Jx00
給食と和菓子屋が多いな。ほとんど西日本。
宮崎多すぎ。宮崎県民死亡wwwwwwwwww

念のため数年は和菓子食うの様子見だな('A`)
141名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:52 ID:Ttx6kRXN0
「事故米転売にかかわった企業名などの一覧表」
って、このお菓子やさんたち被害者なのに…。
142名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:53 ID:Kiiicozd0
6ページ
兵庫県 神戸市 有限会社 延命寺商店 食材卸
143名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:10 ID:m7uEWLu/0
アサヒがスケープゴートの予感?
144名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:13 ID:XXlfbCbd0
アサヒビールはどうなんだ?
焼酎の委託生産とはまた別口で、直接入ってたのか?
145名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:18 ID:kKZIL1pd0
あーあ!俺が買ってた米の精米業者の名前有った;
146名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:20 ID:ffSIRV5l0
日本終わったw
147名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:26 ID:Wofyq26h0
なんという意図的な大量殺人
これは間違いなくシナチョンと繋がっている
148名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:30 ID:ORr7ADrA0
なんとか茶屋なんとか飯店が
大手外食チェーンになるのか
149名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:30 ID:fc9E9Fpq0
>>71
なにが別なん?
150名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:31 ID:cEEa5oXW0
給食ばっかだな。
ゆとり教育&毒飯とは子供カワイソス
151名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:37 ID:mCIM7VJn0
会社名みてもピンっとこねーw
商品名だしてくれねーかな
152名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:38 ID:RcyH1hmfO
給食多いなあ、こら仮性モンペも騒ぎそう
153名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:41 ID:OEMBGmSm0
ビールはサントリーにするよ
154名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:42 ID:g5FRGyeH0
スキャン画像うpってのは検索してもヒットしないように配慮してんのか
155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:48 ID:r9lRgMFu0
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:52 ID:castjCqL0
>>130
あんどうなつ、が一言↓
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:56 ID:YbNa6Z4K0
播磨屋結構食ってる('A`)
カビ毒で肝臓がんですね分かります
158名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:02 ID:RjhuQuMG0
早く三笠以外のやつも
公表しろよ農タリン省!!
159名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:05 ID:C9BoXPZP0
西日本ばっかり
160名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:11 ID:tUQyyaJZ0
ぞろぞろようでてくるのう
なぁ毎日さんよ
161名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:12 ID:CsbY88RP0
親玉商店ワロタ
162名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:19 ID:vg1qzfpZ0
>124
ない愛知はきよめが餅有名どころくらい
163名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:19 ID:IFVWDzWQ0
仕入れた食品製造会社って公開処刑されてるようなものだよな
でも消費者もどの商品が危険なのか分からないしその店で当分何も全く買わなくなるね
まさかとは思うけど倒産するところが出てくるかもしれんね
164名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:24 ID:NpjzJn790
国家による国民へ
の虐殺行為キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
165名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:28 ID:WFroAh0Y0
米菓がダメならケーキを食べればいいじゃない
166名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:28 ID:CWnJ1H5ZO
官僚は神さまです。愚鈍な民は黙ってろ
167名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:31 ID:hOu18PDI0
コンビニのリストが消えてるのはなんで?
168名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:36 ID:oGoByEGr0
学生というか老人ホームの給食が多いな
カワイソス
169名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:38 ID:MsYt1JsW0
>>96=ちゃねらー
170名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:41 ID:DbcuPivP0
兵庫県 神戸 有限会社 延命寺商店

これは酷いwww
171名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:45 ID:n+tj/FmH0
さて、

-------今日の公表以前に判明してた会社------------





-------今日の公表で判明した会社------------


リスト化しておこうぜ

毒米と知ってて何の手も打たない会社は
そっこう潰すに限る
172名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:45 ID:rhQ3AcnE0
食品卸なんかは、さらに拡散するんだよな
173名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:50 ID:/y2GtnOz0
アサヒを飲むのをやめて
今晩からキリンビールを飲みます
174名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:55 ID:sfC720xQ0
九州多いな

給食のメーカーは
ここ最近急成長で地元の業者を追い出したからなw
安いものにはわけがある
これが理解できない糞病院老人ホームは滅びるがいい
175名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:56 ID:eAjyUoxP0
>>20
相変わらず変態新聞には広告ついてないのなwww
176名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:57 ID:64lbadqt0
民主政権で徹底的に追及
177名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:03 ID:n66tWrx8O
体調不良は米のせいじゃなくて、
年齢のせいにする。
極悪給食会社(笑)
178名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:05 ID:bGTfsTVO0
>>155 テキスト化してくれるタイプ神はいないのか
179南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/16(火) 17:27:15 ID:rbDrb94A0
>>157
南無。成仏しろよqqqqq
180名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:16 ID:tw3XPjzJ0
>>92事故米扱ってたの三笠だけじゃないって話だから他の企業の方かもね


ところで運送してる人に何を運搬してるの?って聞いたら、輸入もの全般だって言われたから、
さらにどんなもの?って聞いたらコンビニのお弁当って返答だったんだけど!
パッケージ済んだ状態で中国から送られてくるみたい(冷凍状態?)引いた
181名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:21 ID:GhbvYgT5O
農水省が入ってないぞ?
182名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:23 ID:yyhd7NEX0
NHK職員忙しかっただろうな
183名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:26 ID:NVca+fi/0
アサヒビールもう飲まないわ

 
184名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:27 ID:DNmuOVmr0
アサヒ・・・吉野家が入ってなかったのがせめてもの救い
185名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:31 ID:Hu7edVOy0
美少年酒造という会社があったのだが・・・
186名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:33 ID:8hD7TlTw0
西日本ひどいね。
187名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:52 ID:SdNhpVBQ0

で、農水省の担当者の名前と処分は?  知ってたでしょ?w
188名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:52 ID:aHuN3UnJ0
>>144
ビール飲まないので事実かどうか知らないが
スーパードライの原材料に米って書いてあるとかなんとか
189名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:53 ID:1qB3Mnyd0
播磨屋・・・好きでよくお取り寄せしていたのに〜
悲しい。
190名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:58 ID:JjrTxZJT0
おせーよ脳衰症w




裏工作は終ったのか?
191名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:05 ID:aNRWMdEQ0
うはwww好きなせんべい屋モロアウトwwwww
挙句にきよめ餅もかよ
192名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:10 ID:m/DKkzni0
>>170
ワロタwwwwwwwwww
193名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:14 ID:m7uEWLu/0
俺のやきいも黒瀬は大丈夫ね
194名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:15 ID:y4BFxC450
>>48
コレは酷い!
195名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:19 ID:cqf0Ibq2O
損害賠償はどうなるやら、
196名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:35 ID:0TsfLWDg0
安い米(素性を疑うほど)で利益追求に走ってた企業の面々ですね
介護や給食なんかに多いところを見ると お里が知れますね
197名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:39 ID:mCIM7VJn0
コンビニが出てないのは???
198名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:39 ID:mJfiWZWm0
なんだと

日清医療ってのはなあ

日本中で 病 院 食 をほぼ独占してる外食屋なんだぜ
199名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:39 ID:iP6zaLK90
>>157
播磨屋本店と播磨屋は違うぞ。派手にチェーン展開してるのは本店。の方。
風評被害は可哀想だが、、やむを得まいな。。
200名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:41 ID:PjreuVqT0
とりあえず播磨屋HPの更新ナシだけど電話は繋がらねぇwwwwwwwww
201名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:42 ID:FA9Nq3F00
2p目
親玉商店

すごい名前だなw
202名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:43 ID:drVgoY85O
今度事故米が発生したら、農水省の食堂で消費すればいい。
健康に問題ないんだろ?
そのうえ食堂の経費も抑えられて万々歳じゃん。
203名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:43 ID:Popuq8le0
実家の近くの菓子屋が入ってるw
204名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:45 ID:tUQyyaJZ0
毎日がなんか
僕は不正を許しません!!!
見たいにやってるけど
お前の罪はきえねぇよ
くそが
205名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:45 ID:HAtOp/rX0
>>20
バナー張ってある毎日のサイト見るのが苦痛なんだけど、だれか転載してくれ
206名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:49 ID:KrEbQO6D0
家じゃアサヒなんざ絶対飲まないが、居酒屋でビール頼むとかなりの確率でコイツが出てくるからなあ
おお嫌だ嫌だ
207名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:28:57 ID:castjCqL0
>>20 >>155
OSENMAIフォルダに画像が保存されました・・
208名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:02 ID:JGuCRZVT0
情報全部出した社長が暗殺される予感w
209名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:15 ID:obKWbueQ0
亀田製菓は、あったの???
210名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:16 ID:9lGEtYEM0
んで、農水省は悪くないわけ?
211名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:20 ID:rhQ3AcnE0
>>185
エロゲ化決定
212名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:29 ID:mSiFcAKV0
農水省責任押し付けktkr
給食ヤバスwww
213名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:43 ID:B77pns4W0
>>20
好きで食べてた和菓子屋が入ってた・・・・・・OTL
将来、肝臓ガン確定か?
214名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:43 ID:DNmuOVmr0
ファミリーマートは入ってたの?あそこのパスタ好きなんだ。
215南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/16(火) 17:29:43 ID:rbDrb94A0
これから肝臓がんで死ぬ奴に賠償しろ!
農水省は!qqqqqqqqqqq
216名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:48 ID:hmIv0mE40
>延命寺商店

皮肉だなwww
217名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:50 ID:tDKxc+sb0
アサヒ飲んでる俺終わった
218名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:50 ID:I4U1mz1S0
給食やべえええええええええええええええ
219名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:50 ID:H5GgtJ/x0
こりはいくらなんでもひどすぎるっぺ(怒
水戸黄門さま!早く悪代官をやっつけてちょ!!
220名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:51 ID:ZILCLvtu0
おちんちんの音がきこえる!
221名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:57 ID:PHiEUxNT0
日清多すぎ
222名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:59 ID:MrroFO4V0
これって、みんなで渡れば恐くない 方式だな。

US牛肉が食えないのは我慢できるが、コメが食えなくなるとは・・・
223名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:00 ID:2cCpCmTuO
お団子よく食べてた おせんべいも 大丈夫かな
224名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:03 ID:+P09EISz0
アクアブルー好きな俺やべええええええええええええええええええええ
スーパードライと違って米使ってないからセーフか????
225名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:28 ID:Ttx6kRXN0
>196
儲けを得るために転売してるんだから
買う時点では安くないんだよ。
226名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:29 ID:hMvAS1om0
>>219
悪代官っぽいのなら大臣やってるよw
227名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:29 ID:gVQEcoki0
>>217
本物のビールは関係ないだろ
偽物のビールはやばい
228名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:32 ID:uKI8sbpv0
事故米使った商品名出してくれ
229名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:36 ID:Wofyq26h0
>>197
二時災害的な物だからだろ

つまり・・・日本の食品全部\(^o^)/オワタ
230名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:37 ID:T/oSet0EP
企業の了解を得ないと公表できないんじゃなかったの?
231名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:59 ID:n+XGJZDl0
はやくリストをOCRにかけろ
232名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:04 ID:OIx/x60G0
会社名よりも商品名だ はやくしろ
233名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:05 ID:MouwiE3X0
とりあえず、今使ってる味噌なんかは大丈夫そうだ・・・・
これ、買い物行くときプリントアウトで持ち歩かないとな・・・
234名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:05 ID:Oy2WLb6H0
3 7 0 社 ! ?
235名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:06 ID:PxiElmxK0
はて、大手のファミレスやコンビニが見当たらんようだが…


ねーねー「食品卸」とか「米穀仲介」って、「その先はシラネ-ヨ」って事かい?
236名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:06 ID:q81tzVxI0
>>211
美少女って銘柄とか美少年のにごり酒とか出してたりするw
237名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:12 ID:Wx3Y/O+a0
>>42
日清製粉グループ、日清食品、日清オイリオグループとは
無関係
238名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:13 ID:qO9tDRTF0
肝属郡肝属町…肝臓癌
239名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:16 ID:w9QUf3bJ0
>>38
まだ全てが公表されてないしな〜
240名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:30 ID:0TsfLWDg0
こりゃあwikipediaに項目出来たら
延々と社名変えても追跡して残すべきだな
241名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:35 ID:4dFH/jHT0
スーパードライ(笑)
242名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:41 ID:eAjyUoxP0
転売er涙目www
243名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/09/16(火) 17:31:41 ID:v3RMfc/s0


一番重要なのは、事故米を消費者に販売した小売店だろうが。

問屋とか卸レベルの情報公開されても話しにならない。

さっさと小売店名も公表しろよ、税金泥棒の馬鹿公務員。


244南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/16(火) 17:31:42 ID:rbDrb94A0
小生の大好きな塩見饅頭もアウトか?qqqqqqqqq
245名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:44 ID:ggf1lH7J0
うはwwwwwwwwつながんねえwwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwww

http://www.maff.go.jp/
246名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:47 ID:FdVVQqLz0
爺婆に食わせて、データーとってたら、ソレこそあとのまつりだなw
247名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:54 ID:B9bqOFDE0
食材卸が多いけど、そこから外食産業やスーパー、小売店にも流れているので
洗いざらい全てを公表せよ
煎餅や酒どころの騒ぎじゃない
微々の毒が年月をかけ体に蓄積すればどうなるか、考えただけで恐ろしい

248名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:04 ID:wujKXbhT0
642 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 00:14:20 ID:7XMSWhWb0
9月10日
タレントの東原亜希さん 「明星チャルメラ」のCMに起用される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221007742/

9月11日
東原亜希さんがCMをしている明星食品のカップ焼きそばに虫混入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221145628/
249名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:04 ID:W6QI9Jx00
スーパードライやばす('A`)
250名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:05 ID:S5KqoE5H0
なんだー おかきの播磨屋じゃなかったのか、びっくりした
251名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:11 ID:pKztL7eZ0
和菓子全滅wwwwwwwwwww
252名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:13 ID:vRL6lsIo0
今せんべい食べてた。。
リスト見て心配になって製造会社に電話した。
取引はないと。。
巡り巡ってってあるから心配だな。
253名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:17 ID:Kiiicozd0
7ページ
兵庫県 佐用郡佐用町 中和堂製菓 菓子製造
254名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:24 ID:F7mW6CaE0
スーパードライって原材料に米入ってたよな
255名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:34 ID:21yJQJUW0
10年後、東海地方以西にお住まいの方々の
発がん率が飛躍的に上昇するのか
南無・・・
256名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:34 ID:RjhuQuMG0
弁当の米とファミレス、チェーン店の外食屋が
該当するのかしないのか
親切に細かく出せよ!!!
257名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:40 ID:/JlaR1gK0
よくまあ、11年も放置してくれたものだな。どのような死に方が望みなのかね?

もともと許可を出して、法整備し合法化したのは、民主党なんだがな。
まあ、よい、しっかりと責任を取って、立て直せ。
もちろん、自民党も、放置してたことは、法律に肯定してることだな。
とっとと、直せ。 馬鹿政党。

対策は、以下のとおりだ。

官僚・公務員処罰法。
農業漁業立て直し・自給率修正法。
輸出・輸入規正法。
スパイ殲滅法。
情報管理省設立。

だ。屑国会議員ども。早く成立させろ!
258名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:45 ID:Wofyq26h0
>>236
>美少年のにごり酒
どこから搾り出したのかkwsk聞こうか(´Д`*)ハァハァ
259名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:51 ID:JGqjJ49X0
現代の流通事情からすると全国に拡散されるのはある程度やむを得ない
だが絶対的に東京より西で製造、消費されるのは否定しようが無い事実
全国がん患者の分布図が西に偏ってたのはなるほどこうゆう訳か・・・
しかしこれはひどい
260名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:53 ID:JaZYV+qe0
>>155
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/2.jpg
ここに滋賀県彦根市の粉卯商店が入ってるけど、
ここって、粉全般をお菓子製造業者に卸してる仲買だから、
彦根市内、長浜市内の製菓業は全部関係してるはず。
長浜市では、親玉商店だけが汚染米を使ってることになってる。
261名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:55 ID:f/LxErPX0
関西ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:56 ID:sPVRHS9D0
これってさ、三笠フーズから流通した企業だけだよね
263名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:09 ID:n+tj/FmH0
>>240
プラス

『公表前』 『公表後』の記載も重要だろーな


-------今日の公表以前に判明してた会社------------





-------今日の公表で判明した会社------------

アサヒビール
264名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:11 ID:V7LkRwh00
農水・三笠による関西以西の民族浄化計画?、進行中。
10年後に成果がはっきりします。
265名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:17 ID:Y4gOOmcc0
杵屋
お前もか
266名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:19 ID:wYeJQNOd0
>>184
ここのあるのが全貌だとでもおもってるのか
おめでたい奴め
267名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:19 ID:vnV9j0eg0

やっと発表ってことは、インサイダー完了、ってか?
268名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:34 ID:7M+tQ6Z20
松屋はどうなの?
269名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:41 ID:5tLL96nU0
公表渋れば後から国民の怒りが倍増するだけだぞ
もっとあるだろ公表急げよ

こうしてる間に汚染米をなんとか活用してくれって業者に売りさばいた
農水省の担当と上司は何にも問われることなく普通に出勤してるんだよな
270名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:43 ID:MuzybtuS0
チンパン、おまえやれば出来るじゃないか、あとは太田の首を取れ
271名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:44 ID:tDKxc+sb0
老人施設が標的になってるな
事故米の毒で肝臓癌にさせて○す気だったのか
年金も底ついてるしな
272名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:55 ID:ORr7ADrA0
>>233
>これ、買い物行くときプリントアウトで持ち歩かないとな・・・

三笠ルート分だけで370社。あと16ルート分残ってるから
全部で数千社あるけど全部プリントアウトする?
273名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:54 ID:B4JziIFe0
つーかこんだけなん?
274名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:59 ID:UrVDu8dp0
日清医療食品
ttp://www.nifs.co.jp/profile/index.html

>病気または療養中だからこそ、量的ではなく質的に、なお一層優れた食事である必要があると思います。
275名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:00 ID:C9RYcLKd0
総裁選でごまかそうかとおもったが、
ぜんぜん盛り上がらないのをみて、
マスコミからの非難を少しでも和らげるために
発表したんじゃないの?

農水省はすべて三笠フーズが悪いと責任転換し、
逃げようとしてるんじゃないのかな。
276名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:02 ID:w9QUf3bJ0
>>72
疑問をもつのは素晴らしい。

疑問をもたず、テレビ情報を鵜呑みにするジジババに比べれば!!!
277名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:02 ID:/BWxc4jR0
>>209
ハ、ハッピーターンは大丈夫なのか?
278名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:06 ID:GbYpDZ5gO
いつ明かした?早く370社明かせよ
279名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:09 ID:YbNa6Z4K0
>>199
ほんとうだwww
俺がよく食うのは播磨屋本店だわwww良かった
280名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:18 ID:B77pns4W0
>>20
これ、コンビニ和菓子全滅じゃないのか?
好きで買ってた和菓子屋の名前が入ってるぞ。
281名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:22 ID:iP6zaLK90
三島製菓も播磨屋も、赤穂の塩饅頭屋さんか。。
282名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:22 ID:wujKXbhT0
339 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 08:38:10 ID:x3h4Ckie0
・2003年のアサヒビールキャンペーンガールは東原だったが、同年にライバル、サッポロビールのキャンペーンガールを
 務めた村上恵梨さんは2007年に虫垂ガンのため25歳の若さで死去
283名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:23 ID:ZHKwsiCHO
スーパードライ吹いたww
あー確かに原材料に米が書いてあるわ……
284名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:29 ID:aHuN3UnJ0
>>273
まだまだ一部に過ぎないだろう
285名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:41 ID:q81tzVxI0
今回名前が出た赤穂市の播磨屋
http://www.ganso-harimaya.com/

せんべいの播磨屋
http://www.harimayahonten.co.jp/tenpo/tenpo.html

これでおk?
286名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:48 ID:KrEbQO6D0
なあ。これは転売した企業のリストだろ?これを買わされて毒入り食品売ってた業者は
はるかに多いんだろ?
287名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:49 ID:fc9E9Fpq0
西日本の和菓子壊滅だな。名前が無いところも沢山あるけど。
288名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:52 ID:7x0wbnYCO
アサヒって前から名前は出てたよな。公式発表してなかったのかよwww
289名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:58 ID:SjuEdEXN0
役人が売り抜けたから、そろそろ公表か
290名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:03 ID:OEMBGmSm0
調子こき過ぎたウンコ・ビール
291名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:09 ID:MouwiE3X0
兵庫県 神戸市 
有限会社『延命寺商店』
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これは何のギャグだ???
292名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:09 ID:j2KGLIeM0
福井もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
293名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:09 ID:/MFKHy9x0
日清医療食品の売上げすげー
294名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:11 ID:7QIc1PV30
>>155
ショック
近所の和菓子屋の名前がw
お盆のお供えで貰ったやつ家族で食ったよー、俺・・・
295名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:12 ID:o29i005B0
>>20
西日本にキチガイが多い理由が証明されたな
296名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:13 ID:loJYObGC0
きっと小さい会社もあるんだろうな。。。
なんかリスト見ていて切なくなってきた
297ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 17:35:15 ID:w7Uj1aLn0
事故米転売:週内にも三笠フーズ捜索 3府県警
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080916k0000e040065000c.html
事故米転売:メタミドホス最大6倍残留 大阪3病院
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080916k0000e040052000c.html
事故米転売:370業者に流通 全業者名を公表し注意喚起
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080916k0000e040040000c.html
事故米転売:三笠フーズが農政事務所課長を接待
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915k0000e040034000c.html
民主・菅氏:太田農相・汚染米発言「自民に任せても駄目」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080914k0000m010015000c.html
事故米転売:三笠の買いあさり、計55回1780トン
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915k0000m040052000c.html

農水省 報道発表資料
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/0809_beikoku/index.html
9月16日
事故米穀の不正規流通に係る大臣談話について

 事故米横流し企業に島田化学工業が追加・・・。

 政府の事故米穀の販売先に対する一斉点検(三笠フーズ以外で19社)について
 は、現時点で、浅井、太田産業、島田化学工業の合計3社の横流しが判明しており、
 これについても、流通ルートの解明を急いでおります。
 http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080916_1-02.pdf

カビという表現について具体的に何のカビなのか相変わらず不明
名古屋市が調査するようだが
事故米転売:「浅井」貯蔵の米サンプル採取 名古屋市
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080914k0000m040124000c.html
事故米転売にかかわった企業名などの一覧表
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/index.html
298名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:19 ID:MZ6EqdU00
流通を手がけた役人さんたちは、関東在中、意図的に西へばらまいたんやろな。
299名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:20 ID:nNacawn20
これどうやって保存or印刷すんの?
もしかしてスクショ?
300名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:34 ID:A4acwwlP0
TVのニュースが、「農薬は何倍混入」とか言うくせに、アフラについては言わない

メディアは死ねばいい

誰か太田に秋の味覚としてアフラ米を送ってやって。
301名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:35 ID:castjCqL0
汚染米

「ウチのは”おせんべい”ですから安心です。オセンマイじゃないですよ。」
302名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:46 ID:ve+ZjXyQ0
明日から回収まつりか
とりあえず餃子の王将がセーフだったので満足
303名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:46 ID:OpZoeZnxO
次はメーカーの偽装開始。
一部の商品を切り捨てて、
主要製品には該当の事故米は、
一切っておりませんと。

304名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:35:47 ID:fuwFSzns0

きよめ餅オワタ。
305名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:09 ID:nwLC9TuL0
福岡のこの少なさはありえんわ
306名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:11 ID:/T1ZeHoJ0
ビールは麦とかとうもろこしでしょ?
307南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/16(火) 17:36:13 ID:rbDrb94A0
>>304
清まって無いwww
308名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:20 ID:3Y9Ld0mD0
これは酷いな
309名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:34 ID:twg7Sltq0
10年後、九州の人口が半分に減りそうだな。
310名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:47 ID:LXk+NjCs0
農水省のサイト糞重くて繋がらん
311名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:54 ID:PxiElmxK0
>>306
米とかコーンスターチも使うんだよ。
その方が味が軽くて暑い日は飲みやすい。
312名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:55 ID:B4JziIFe0
汚染米(おせんべい)
313名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:57 ID:gW2m/jbQ0
アサヒビールは確かに焼酎などは回収したと報道されてるが、昨日飲んだスーパードライでも「米」と表示されてるんだよな…。
これは焼酎に関心をひきつけて誤魔化されたって事か?
314名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:59 ID:ggf1lH7J0
315名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:05 ID:CJcfMU/VO
で、アフラトキシンはまた隠蔽なんだろ?
1700tで9.5tとかありえねぇから。
316名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:14 ID:9ehsmBYo0

予想はつくと思うけど、発表されたリストも偽造されている。

アンタッチャブルなアノ企業とかは名簿に載せられないからね。

まあ仕方ないさぁwww
317名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:15 ID:et2m+7r3O
このタイミングに発表ぶつけてきたか!

農水省やることセコすぎ。
318名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:21 ID:Z4U70sIp0
ようやくか

時間かけ過ぎ
319名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:24 ID:VtlJ7yI20
日本オワタ
320名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:25 ID:ELx+Tw7p0
リストにある企業は被害者だろ

いつも通りに被害者晒し上げか、納得
321名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:25 ID:Wofyq26h0
>>309
10年後、九州の日本人の割合が半分に減ります。
322名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:25 ID:17Kv2M3G0
やればできる。GJ。
ここまできたら、他の不正も公表して処分しましょう!

http://www.jca.apc.org/%7ealtmedka/2003aku/aku802.html
http://www.asyura2.com/0502/war68/msg/931.html
323名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:37 ID:mJfiWZWm0

病人はマズくても病院食しか食べられないのに

日清医療ってのは農水の子役人にいくらか掴ませてたんじゃないか?
324名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:44 ID:/BWxc4jR0
>>302
王将の野菜全部、中国産だったりして
325名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:44 ID:w9QUf3bJ0
>>135
朝日新聞と、アサヒビールは関連会社と思っている香具師だろ。
326名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:46 ID:PSXfVjKZ0
福田がここに来て仕事をしてる。
消費税を上げないとか関係企業を公表しろとか。
やる気出し始めたから総理クビにされたのかな?
327名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:52 ID:AWOht68c0
Janeから経由してFirefoxでyahooの画像開くと無意味な文字列になるんだが
どうやって回避すればいいの?
直打ちすれば解決はするんだが
328名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:07 ID:2xaiFWgV0
アサヒー!スゥパードラーイ!
329名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:07 ID:n+tj/FmH0
たぶんアサヒなんかは
「スーパードライには使われて〜」
とか言ってくるだろうが

今まで公式発表しなかった会社の言う事なんて信じられるかwwwww
330名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:08 ID:/maEpPVa0
アサヒビール × 2008/09/09
スポニチに広告多数 、現状では広告出稿の予定はない
→ スポニチに広告続行
331名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:19 ID:KdejfE+DO
あれれ〜?「農水省」がリスト入りしてないぞ?
332名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:27 ID:g7VZQ5Dq0
三笠フーズが購入した事故米
数量(トン)        金額(円)
北海道 37      15万2014
宮 城 35      24万7206
福 島 8        7万4350
群 馬 0.2         800
千 葉 3        1万3710
東 京 960    808万4270
静 岡 39      23万7000
福 井 50      30万500
滋 賀 191    863万2000
京 都 12      18万5900
大 阪 0.8        4430
奈 良 7       10万
岡 山 253     36万5260
和歌山 1          5448
島 根 0.8        1000
愛 媛 35      35万500
香 川 68      13万7300
山 口 1          6320
福 岡 59      37万1650
佐 賀 12      10万500
熊 本 0.3        1350
大 分 0.7      7万2500
長 崎 1          5572
宮 崎 2        1万800
沖 縄 0.4        1170
333名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:29 ID:RFqjnGib0
農水省が主犯じゃねーのこれ
販売に関わった企業名を公表したのはいいけど
販売に関わった官僚の名前は公表しないのか?
334名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:29 ID:N4U5hiYh0
 アサヒビールは桶買いした焼酎とは別に、直接取引分が別にあるということか
335名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:34 ID:IrNpd9tL0
何で画像なんだよw
エクセルとかpdfとかは?
336名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:52 ID:L3D+f/Dz0
よく「健康被害は出ていません」みたいな報道やってるけどさ、
実際にこれが原因のひとつで、病気になった人とかっていないとは限らないんじゃ…
何が原因で、体悪くしたか分からない人とか、こういう毒が蓄積されたとかという可能性ってないの?
10年もやってたんでしょ?じわじわとくるよね。
337名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:52 ID:MouwiE3X0
しかし 宮崎の数すげぇな・・・ハゲ知事でもイメージ回復不可能なんじゃないか?
338名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:55 ID:aHuN3UnJ0
△汚染米
○毒米
◎殺人米
339名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:54 ID:ETzchMso0
アサヒに電突したが、芋焼酎の一部でビール他には関係ないと言っていた。
340名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:59 ID:+bxjSe+NO
>>20
こういう時だけやたら詳細なリスト出すな、変態新聞のくせに。
341名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:02 ID:ZHKwsiCHO
大手企業「こーゆー時の為に高い献金納めてんだ…」
342名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:02 ID:/eXJiVb7O
名古屋の「きよめ餅」も毒米仕込み。
343名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:07 ID:tdsHtcSz0
何故リストが画像しかないんだ?
344名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:20 ID:bIvVds2Q0
一番儲けてるのは三笠
345名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:22 ID:+2RMNFhi0
口止め料を払えなかった企業名一覧か
346名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:23 ID:B77pns4W0
>>262
そう。
卸先に仲買の店もあるからこれから被害状況が拡大して行く。
三笠と取引してないからと安心していた企業も・・・
347名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:37 ID:PxiElmxK0
>>335
発表資料を記者がデジカメで映したんだろ。
348名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:48 ID:tU22TR720
>>120
。・゚・(ノД`)・゚・。
オレモオワタ
349名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:52 ID:ggf1lH7J0
>>262

そうそう。接待大好き農水省が全部公表するわけない。
350名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:59 ID:jcumIvdQ0
コンビニでかかわってるとこないの?
弁当とか
351名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:05 ID:55dsXQleO
>>327
ユニコードになってるんだろ
手動でShiftJISにしる
352名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:11 ID:sPVRHS9D0
これは氷山の一角だろ。
三笠以外から流通した企業の一覧はいつ発表するんだよ
353名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:19 ID:1aRcT68j0
>>170
それは俺も気になったw
354名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:38 ID:9ehsmBYo0
このリストが100%正確だと信じてる人はお気楽すぎるw
355名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:45 ID:vGSlxmx/0
370ってなんだ・・・
356名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:52 ID:MrroFO4V0
小麦の事故麦は無いのかよ?
357名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:58 ID:XjrMdtN30
370もあれば一社のダメージも少ないってか
回り回って俺も喰ってるんだろうな
358名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:59 ID:w9QUf3bJ0
>>197
公表された、食材卸からのルートだから出て無いだけ
359名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:01 ID:IrNpd9tL0
>>347
農水省アナログすぎだなw
360名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:09 ID:aHuN3UnJ0
>>339
それを信じろって言われてもねぇ。
361名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:13 ID:H4E4j9dG0
エブリデイ変態新聞GJ
362名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:13 ID:BesV5q2y0
まだまだ叩けば埃が出てきそうだ
363名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:14 ID:0TsfLWDg0
なんだ仲介後の社名までは入ってないのか
いま白藤製菓ってとこの くらしモア ブランド せんべい食べてるが
ないようで安心して食べてたのに

>>335
コピペ防止じゃないだろうかガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
364名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:16 ID:tw3XPjzJ0

むしろ今回公表を逃れた企業って大手しかありえないよね

あと三笠以外も事故米を転売してたんだったらそっちの追及も同時進行でやってほしい
365名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:20 ID:pQ5vEWMw0
農林水産省のホームページつながらない・・・
366名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:23 ID:Hj0b/AZk0
ファミマや吉野家がどうこう言われてなかったっけ?
あれってソースあったの?
367名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:25 ID:JR/ph7B/0
東京1社しかない、マジ助かった。
368名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:27 ID:PSXfVjKZ0
これ見る限り北海道は大丈夫そうだな・・・・
良かったあああああああ
369名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:33 ID:bIvVds2Q0
>>329
さっきから釣りか素なのか知らんが、以前からアサヒビール出てたよ
かのかの焼酎の原酒か米麹かなんかで
370名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:39 ID:XpBnfMLY0
これって「名前出さないでね(はぁと」って言ってた企業なのがみそだよなwwwww
371名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:41 ID:hOu18PDI0
伊藤忠とか住友関係が消えてるのはなんで?
372名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:47 ID:cTbqDVz70
>>302
米の流通段階でセーフでも厨房でアウトになるだろ。
チャーハンの具と米をまぜまぜしたものがいつでもお玉をのばせば取り出せるように
覆いもかけられず調理台の下におかれている。
373名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:49 ID:kCQPhTVg0
ウサギ小屋に住み、毒米を食べさせられ、バカ高い物を買うしかない都会のやつらアワレwww
田舎に生まれてよかったー\(^o^)/
374名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:52 ID:VxsaZQn+0
ををを・・・和菓子屋いっぱい、 キタ
もう、腕を広げてキタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !! なんて出来ないorz
375名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:52 ID:GcP44O350
宮崎のニワトリさんが汚染米を食べていたりする訳だな
376名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:03 ID:5tLL96nU0
>>274
ワロタwwwクチだけwww
素材にこだわるなら流通元厳選するよなww
取引先を信頼してた。知らなかったじゃ済まされんぞ

企業なんてこんなもん
377名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:44 ID:Kiiicozd0
>>371
そりゃ、上納金の関係だろ。
378名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:43 ID:/BWxc4jR0
>>325
朝日ソーラーの広告出すぐらいなら新聞社作っちゃえ!
ってできたのが朝日新聞で
朝日ソーラーの実験・開発設備で、水をいっぱい使うから
ビール造っちゃえってできたのが、アサヒビールだろ?

で、従業員の制服作るのに、生地から開発しちゃえって
旭化成ができた
379名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:45 ID:21fLajSr0
なんていうか、まだ隠してる企業名がぜったいありそうなんだよな・・・
初めの方にでてた日双や住商はどうなったんだ?てか東京はもっとあるだろ。
380名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:47 ID:phrdH5jh0
通常の米と価格差どうだったんだろ?
381名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:47 ID:qbjkchFZ0
■ポイント

「転売」

このリストは転売関係者の一覧。

加工と小売については書かれていない。

商品を買うときにメーカーの取引先をチェックするか?

つまりそういうことだ。
382名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:54 ID:ORIlQpTC0
ビールにも米は入ってる。
アサヒビールオワタ
383名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:58 ID:SguqWmZN0
まあ、これだけじゃ終わらないんだけどね・・・
384名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:11 ID:eGpZMoCB0
さっさと誰かOCRにかけろよ
糞が

ネット時代にこういう実に実にくだらないアナログのいやがらせとか
マジで腹が立つ
税金どんだけ無駄にしてるんだ
385名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:18 ID:lS9T5aQkO
>>363
くらしモア?
ピンフ堂
386名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:21 ID:yUSBw2ZUP
>>149
あれは他社の焼酎をOEMした件だろ。

今回のはじぶんとこでも買ってたって話。アウト。
387名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:25 ID:b+fgdHWb0
15ページ目 csv 手入力のため、間違いはありえるんだよ。
"宮崎県","日南市","はとや","和菓子製造"
"宮崎県","日南市","くろき菓子店","和菓子製造"
"鹿児島県","奄美市","株式会社西平本家","酒造"
"鹿児島県","大島郡喜界町","喜界島酒造株式会社","酒造"
"鹿児島県","鹿児島市","馬場園商店","食材卸"
"鹿児島県","鹿児島市","しのはら食品","食材卸"
"鹿児島県","鹿児島市","味覚屋","和菓子製造"
"鹿児島県","鹿児島市","鹿児島酒造株式会社","酒造"
"鹿児島県","鹿屋市","若松産業株式会社","食材卸"
"鹿児島県","鹿屋市","富士屋","和菓子製造"
"鹿児島県","鹿屋市","冨久屋","和菓子製造"
"鹿児島県","鹿屋市","長崎屋","和菓子製造"
"鹿児島県","鹿屋市","東京屋","和菓子製造"
"鹿児島県","肝属郡東串良町","吉川菓子店","和菓子製造"
"鹿児島県","肝属郡東串良町","桃太郎屋菓子店","和菓子製造"
"鹿児島県","肝属郡肝属町","佐伯菓子店","和菓子製造"
"鹿児島県","肝属郡肝属町","田代製菓","和菓子製造"
"鹿児島県","肝属郡肝属町","ぎんじ堂","和菓子製造"
"鹿児島県","曽於郡大崎町","中鶴菓子店","和菓子製造"
"鹿児島県","曽於郡大崎町","末野菓子店","和菓子製造"
"鹿児島県","日置市","株式会社ウエストコーポレーション","米穀仲介"
"鹿児島県","日置市","西酒造株式会社","酒造"

あとはまかせた。
「○ページまかせろ」レス → 20分以内に貼る
388名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:29 ID:68KsGjAL0
全農林は民主の選挙応援なんてしてんじゃねーよ。
ミニマム・アクセス米は、オザワの迷惑な置き土産ww
389名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:33 ID:Gm3QMQLz0
これ三笠ルートのだけだろ?
他のルートのも早く公表しろよ

大手があんまりないのはおかしいだろ?
390名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:35 ID:7QIc1PV30
げっ!
岡山のリストに「白十字」入っとるがなw
あ、高いから俺はあまり食えないけどw
391名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:39 ID:Oy2WLb6H0
だいたい農水はどんな考えでこの一覧を公表したんだ
国民はこの370社(まだあるだろうが)と農水相手に訴訟起こす必要があるな
392名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:46 ID:X8bqrgFR0
>>24
何いってんだ
諸悪の根源はばら撒いた農水省だろ

>>97
同意
393名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:49 ID:osOwHuAY0
三笠は事故米の1/4を購入してたらしいな。
1社で1/4は多いけれど、残りの3/4はどこに行ったのか、
これが気になる。
394名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:00 ID:Fd4GTW7l0
西日本脂肪www
395名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:02 ID:ST17zIWL0
 農水省
 ワタシナニモシラナイデス
 ワタシカンケイナイノデ
 ゼンブコウカイシマス
 コウカイサキニタタナイデスネ
396名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:05 ID:eXqgfYod0
>>333
×販売
○転売

転売リストです、これ
397名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:18 ID:1aRcT68j0
370社ぐらいで済むはずがない
三笠フーズ以外の業者でも事故米扱ったんだからな
398名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:21 ID:wG4hMu0C0
北九州と近いから色々いわれる我が県山口はかすりもしない
さすが宰相の国、県産米やまほうしの圧倒的勝利だな!
399名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:21 ID:c8bSOLVC0
三笠ルートは事故米全体の3分の1だぞ

驚くのはまだ早い!

(ちゃんと全部公表してね)
400名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:30 ID:VKX2kOCO0
滋賀の親玉商店って、友人の家だったが…
どうすんだろ
401名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:38 ID:Gs2oScwB0
これがすべてではないような気がする。
もっと大手とか重要な業種とか、本当に大事なところを隠しているような。

402名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:50 ID:1vOC8sFn0
妙に頭髪が抜けるんだが毒米のせいだったのか・・・
403名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:44:52 ID:PxiElmxK0
>>369
それは西酒蔵から焼酎の原酒を桶買いした分だと言ってたんだよ。
言う事がコロコロ変わる奴が信じられるかい?
404名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:01 ID:SkuSdeomO
>>345

そうだと思う。毒米を扱ってるのは370社だけではないと思う。まだ氷山の一角。
405名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:15 ID:0TsfLWDg0
日清医療食品っていわゆる
NISSIN日清とはまったくの無関係なの?
うさんくさいなーでも手広いな 
406名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:16 ID:ZPZ2iXKH0
ジョイ○ルやガ○トや吉○家が入っていないのは何故なんだぜ?
407名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:18 ID:PjreuVqT0
播磨屋本店スマン
408名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:30 ID:q0LTfif30
損害賠償は三笠が倒産で逃げ切る前にやらないと
409名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:38 ID:gfc4op7i0
漏れの好きなオカキ屋が(´・ω・`)
410名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:48 ID:EAMu8jrS0
農水省の公表を信じきってるお前らに泣ける
411名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:50 ID:5/hic4UY0
さっさと選挙やれw
自民が選挙気にしてファビョってえらいことになってる
412名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:56 ID:rU5Vtq9o0
そいや吉野家どうなったんだ
413名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:01 ID:9oK6jXIb0
>>399
農水省ルートは1社増えて4社に
さらに調査が全く手付かずの輸入商社ルートもある
414名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:01 ID:B8PRVP2E0
農水省はこれで責任押し付けて逃げるつもりだろうな
最低でも事務次官と三笠の担当職員は責任とって懲戒免職だぞ
415名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:04 ID:Htlmftjn0
日本オワタ
416名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:04 ID:+HXRMOm70
                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l Asahi  :::ト、\
           // Asahi  .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
417名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:11 ID:PSXfVjKZ0
関西人は品が悪いからこうなる運命だったようだな。
418名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:12 ID:ojNIVBvUO
事故米担当者の資産を公表してくれ
419名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:17 ID:a5IVFVCj0
日清医療食品梶@多すぎだろ。
これは、大打撃だな。

日清医療食品椛纒\取締役社長 村田清和 のありがたきお言葉
●日清医療食品は、「食」をテーマに
 医療・福祉施設でのアメニティサービスをサポートします。
(前略)
「医療機関または社会福祉施設内での集団的な食事だから、
きめ細かく充実したものでなくてもやむを得ない」などという考えは、
全く成り立たないことです。
むしろ、病気または療養中だからこそ、量的ではなく質的に、
なお一層優れた食事である必要があると思います。
まるで、家庭または高級レストランで(個別対応的に)
お料理を作る時と同じ感覚です。
(後略)

もうねえ、何言ってんだっつうの。
420ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 17:46:21 ID:w7Uj1aLn0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

三笠フーズの事故米の流出元はほとんどが東京

事故米転売:三笠の買いあさり、計55回1780トン
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915k0000m040052000c.html

>東 京 960トン    808万4270円

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
421名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:25 ID:CWnJ1H5ZO
やかましいわボケ!
422名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:26 ID:7QIc1PV30
>>402
俺も最近毛がよく抜けるんですけど・・・
423名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:32 ID:Gm3QMQLz0
口止め料払えなかった、小さいところが晒されただけか
424名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:47 ID:UfL4y+sP0
農水省つながらないなあ。
転載しようと思ったのに。。
425名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:48 ID:c8bSOLVC0
やばいのは商社ルート
426名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:49 ID:MZ2pM+HW0
コピペを恐れて紙媒体で公表とかw
相変わらずお役人は用意周到だな
なんでこんなに官僚は腐っちゃったのかね…
427名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:54 ID:w9QUf3bJ0
>>302
まだ2次流通先が公表されてませんが。
428名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:46:58 ID:tUQyyaJZ0
おい、食料の未来を確かなものにするために☆
なんてのが農水省のホムペにあるんだが
なにこれ?ゆとりの俺にも教えてくれ
429名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:06 ID:CzaTiI9T0
誰か!
誰かチャルメラを助けてぇ!
430名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:14 ID:fs/pka8o0
そもそも元売りが三笠フーズだけとは限らんのでは・・・
そうでもないのか、あそこが大半の事故米を買い占めたのか?
431名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:34 ID:yitBEDeE0
三笠だけじゃないしね
432名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:35 ID:mJfiWZWm0
>>422
そういやオレもだ
433名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:35 ID:x89lSI7c0
おお、まとめwikiで2枚目まで画像から文字に変換されたな。GJ!
先は長いがガンガレ
434名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:38 ID:5u3qLAeF0
どうせ発表するなら、最初からドカーンと言っておけばよかったのに。
最初に晒されてそこだけ集中非難あびるとか迷惑。
435名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:43 ID:RjhuQuMG0
ttp://www.excite.co.jp/News/society/20080913/20080913E40.016.html
事故米は山川食糧から食用の販売ルートに乗り、関西や九州の米穀店に出荷。
宮崎や熊本の米菓子メーカーに販売されたり、さらに仲介業者などを経由して近畿の病院や福祉施設の給食に使用されていた。

米穀店どこじゃあああああ
436名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:46 ID:B9bqOFDE0
三笠フーズの社長と中国の関係を調べる必要がある
これは食品テロ
437名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:47 ID:fc9E9Fpq0
>>381
転売に「かかわった」と書いてあるだろうが
老人ホームが転売するわけ無いだろ
438名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:50 ID:AWOht68c0
なんで自分のサイトでpdf配らないんだ
資料の配付に関して報道協定でも作るつもりか?
画像の一部を晒しておいてそれはなさそうだがなんたるアナログな
439名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:51 ID:FPxC8Wwr0
>>401
アサヒビールはかなり大手だし
日清医療ってのも規模と病院食という事を考えると
相当国民のショックは大きいからこの辺りは隠せるなら隠し通したかったと思う

もちろん今後更に何が出てきても驚かんけど
440名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:51 ID:V8GUj4wi0
やれやれ 今日からキリンだな
441名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:55 ID:yangPqJ00
なぜ政府が事故米を売却したところのリストが出ない?

442名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:05 ID:G/5w1k9N0
肝臓がんで逝った親父スーパードライ飲んでたな。本人はタバコのせいじゃないんだと
しきりに言ってた。あの時信じてあげていたら・・・
443名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:12 ID:ORIlQpTC0
>>430
ちっちゃくて口止め料を払えないところが晒されたように思えてきた。
444名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:24 ID:Wofyq26h0
>>402,422,432
お前らはただのハゲだwww

あれ、お風呂の排水溝に髪の毛が・・・
445名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:25 ID:oJmCPBI4O
これって、三笠フーズからだけ?

446名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:31 ID:79TLtI1m0
あくまでも三笠からの一次ルートだろ?コレ。

農水省から“事故米”として払い下げた業者も全部晒せよな。
447名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:32 ID:pGsPYA/v0
金融恐慌不安にぶつけてきたか。。。
448名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:38 ID:n3EZFiu30
おせーんだよカスが!!!

てめーらお得意のペーパーテストじゃねーんだからよ、もっとキビキビ動けやボケ!!!

つーか、氏ね糞役人どもが!!!
449名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:39 ID:XBwgzh8P0
いやいや、ぎりぎりですよね。
450名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:46 ID:JaZYV+qe0
>>332
>東 京 960    808万4270
>滋 賀 191    863万2000
金額では滋賀県が第1位ということですか。
とすれば、人口比でいけば、滋賀県がダントツ1位
粉を卸す滋賀県の仲買が大量に仕入れている証拠。

農水省は仲買業者だけを公表するのではなく、仲買の顧客も公表すべき
451名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:07 ID:X8bqrgFR0
腐った官僚とかのレベルかこれ?
国民に毒ばらまいてまだ責任逃れしようとしてんだぜ
そもそも責任どころか最初から分かってて売りさばいたんだろ?

関係者全員(特に農水)から資産没収懲戒免職
なんだったら死刑でも良いと思うが
人間ですらないは
452名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:13 ID:bIvVds2Q0
>>442
こういう馬鹿は死ねばいい
453名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:14 ID:g7VZQ5Dq0
1キロ11円で購入した事故米を、最高350円で売り飛ばす。

同社が購入した事故米の価格は平均すると1キロあたり約11円。
加工計画書通りの工業用「のり」の原料として販売したとすると、
相場は3〜10円で赤字となる計算だ。
しかし、実際は焼酎や米菓用などの原材料として転売しており、
こうした加工用だと相場は70〜180円。
食用なら300〜350円に跳ね上がる。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080915k0000m040052000c.html
454名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:20 ID:CJcfMU/VO
つか実際に消費してる企業じゃなきゃ意味がなくね?

アサヒビールは有名企業でも晒しますってスケープゴートみたいなもんだろ。
455名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:23 ID:Oy2WLb6H0
>>394
しかし「工業用のみ」とのルールの範囲で販売したのだから農水には非はない って平気で言うぞあいつ等は
売った金は全て返還しろや
業者は不可能も含めて回収しろや

不可能を回収しろってのは、ことの重大さを理解して、末端の消費者にその姿勢を示せという事だ


農水は解体しろ
そしてこの状況下で何もしない消費者庁も解体しろ!
456名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:29 ID:zhPeikR0O
自民終了のお知らせですか?
457名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:33 ID:/mVuqYNc0
キリンも政治献金の額が多いからリストアップされて無いだけかも知れん
疑ったらキリがないがな・・・
458名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:40 ID:9i1Nou8v0
農水省逆ギレww
459名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:50 ID:CWnJ1H5ZO
だからなに?
460猫煎餅:2008/09/16(火) 17:49:50 ID:4eSNhOHj0
だれかcsvファイルにせれよ
461名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:51 ID:Q6K4Lte5O

大半が給食と和菓子

何故、最初に焼酎が標的にされたのか…
462名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:52 ID:DCUgdprw0
日本人みな死ぬの?
463名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:03 ID:cTbqDVz70
広島県の欄にあってもいいはずなのに・・・あの100円均一の企業
464名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:10 ID:PMdUXGjY0
メタミドホス0.02ppmで騒ぐマスゴミとアホのおまいらはどうにかならんかね
一斉分析では検出限界以下のむちゃくちゃな基準なのに
465名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:10 ID:IrNpd9tL0
俺たちは、糞みたいな汚染米喰わされて
それをまた、糞に変えて来たわけだ
466名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:12 ID:Gm3QMQLz0
アサヒビールは、「かのか」を回収する必要があったから、公表しなきゃならなかったけど
日清医療は、マスメディアに広告出してないからね
広告出してる企業は、アサヒ以外ほとんどないだろ、このリスト
467名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:16 ID:21fLajSr0
まだだ、まだ終わらんよ・・・!
468名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:24 ID:wG4hMu0C0
ああもう!ギコナビで書き込めんから本当いらついちょるんよ!!
469名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:32 ID:ReKsQM4J0
サントリー以外のビールは米入ってるだろ
470名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:42 ID:jcumIvdQ0
即レスたのむ
即レスたのむ


即レスたのむ

即レスたのむ



即レスたのむ

即レスたのむ


即レスたのむ


   カップヌードルは大丈夫?米はつかってないみたいだが・・・
471名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:49 ID:qVtjJx8q0
>>461
もしかして、焼酎ってアフラトキシンが残留しにくいとか?
和菓子とかせんべいはだだのこりなんじゃ・・・
472名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:53 ID:DGYHXUVU0
なんで農水省つながらないんだ
http://www.maff.go.jp/
473名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:59 ID:PxiElmxK0
>>406
「米穀仲介」とか「食品卸」とか、まだまだ転売先がありそうだがな。
474名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:03 ID:FPxC8Wwr0
>>434
スケープゴートっつってな。

そもそも伊藤忠や双日も初期に発表されてるのに
報道の見出しに名前が出されるのは三笠ばかりだろう。そういうことだ。
475名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:06 ID:hOu18PDI0
伊藤忠と住友関係の会社がなんで消えてるんだよ!
最初のリストで関連会社たくさんリストアップされてただろ!
476名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:07 ID:7yIW3T510
だれかOCRでテキスト化して
477名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:07 ID:2p7EwCJh0
今後50年間、肝臓癌の医療費は100%保険負担だな
食っちまったものはもうどうにもならんのだから、せめてそのぐらいはしてくれ・・・
478名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:07 ID:ZPZ2iXKH0
主食がパンで酒も飲まない俺は超勝ち組。
479名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:10 ID:C7MvwAh+0
これ農水省も業者も相当悪質だよな
消費者にカビ米食わせて大儲け
480名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:12 ID:w9QUf3bJ0
>>311
だから日本のビールは世界で通用しないのか〜
481名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:13 ID:3HK7ORQe0

食品表示Gメンwww

毒米流通を見逃してた奴らの仕事を信用しろと?

国民をばかにしてもらっちゃ困るよ

実際はもっと多いはずだ

耐震偽装と同じで「マニュアル通りの対応」ってやつ
482名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:14 ID:un4qBjWn0
俺オワタ
483名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:20 ID:79TLtI1m0
とりあえず、そろそろ大学の後期が始まるから

大学生協の食堂に事故米使われてないか問い合わせてみることにするよ。



…まぁ、正直あまり美味しい米じゃなかったんだが('A`)
484名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:26 ID:KPLcgR9d0
和菓子、介護施設の給食=======老人が多く食べる(10年後も老人)
焼酎================中年前後が多く飲む(10年後は老人に近い)


老人ターゲットなんじゃないの?
485名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:30 ID:3Dg/z1oxO
一部ってことは、もっとあるんだろうな。
486名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:43 ID:gzbrpLMXO
週末までと連休明けの対応姿勢にあまりにも差が有りすぎる
批判されない限り動こうとしないクソ官庁には結局安全を守ろうとするポリシーなんて無いのを逆に露呈してる
487名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:45 ID:J18m07X10
>>468
suka=pontan
488名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:59 ID:MZ6EqdU00
汚染米と関係ない会社のリストを作る方が簡単だろ、こら。
489名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:10 ID:fpvpyf7kO
各社ともバイヤーやら商品部の管理者クビ飛びまくるな
490名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:13 ID:7QIc1PV30
>>406
その手のDQN家族御用達のファミレスすげえヤバそうw
うちも時々家族で行ってるけどw
491名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:25 ID:6m8D6hD70
>>470
お前死ぬよw
492名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:25 ID:n+tj/FmH0
-------今日の公表以前に判明してた会社------------





-------今日の公表で判明した会社------------

アサヒビール 日進 



まだまだだな・・・・
有志の協力を頼む
493名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:28 ID:nlcnABxe0
てかテキストに興したの出せよ
報道も一緒になってもうアホかと
494名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:29 ID:Wofyq26h0
>>468
うpだて汁(´・ω・)
495名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:43 ID:8FPHJzSl0
HPの原材料の記載みると
ビールの原材料に 米 が入ってるな。

相当前から こんな米を原料してたってことは
決してありえないから絶対心配いらないと思う。
496名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:46 ID:sGFHRjxH0
一覧をエクセルでまとめてくれ
497名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:48 ID:WBS/474F0
>>462
いや、これはもう日本人だけの問題じゃなくなっている
498名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:52:48 ID:RqoMgz0w0
アサヒビールのどの商品かな?発泡酒は大丈夫か?
499ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 17:52:57 ID:w7Uj1aLn0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
農水省 報道発表資料 9月16日 事故米穀の不正規流通に係る大臣談話について
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/0809_beikoku/index.html

 事故米横流し企業に島田化学工業がまた増えた((;゜Д゜)ガクガクブルブル )・・・。

 政府の事故米穀の販売先に対する一斉点検(三笠フーズ以外で19社)について
 は、現時点で、浅井、太田産業、島田化学工業の合計3社の横流しが判明しており、
 これについても、流通ルートの解明を急いでおります。
 http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080916_1-02.pdf

事故米転売にかかわった企業名などの一覧表
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/index.html

カビという表現について具体的に何のカビなのか相変わらず不明、名古屋市が調査するようだが

事故米転売:「浅井」貯蔵の米サンプル採取 名古屋市
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080914k0000m040124000c.html
事故米転売:週内にも三笠フーズ捜索 3府県警
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080916k0000e040065000c.html
事故米転売:メタミドホス最大6倍残留 大阪3病院
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080916k0000e040052000c.html
事故米転売:370業者に流通 全業者名を公表し注意喚起
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080916k0000e040040000c.html
事故米転売:三笠フーズが農政事務所課長を接待
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915k0000e040034000c.html
民主・菅氏:太田農相・汚染米発言「自民に任せても駄目」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080914k0000m010015000c.html
事故米転売:三笠の買いあさり、計55回1780トン
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915k0000m040052000c.html
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
500名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:02 ID:ORIlQpTC0
>>480
米を入れたら口当たりが軽くなるからね。
キリンとサントリーはほとんど入ってないと思う。
501名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:11 ID:MmDBghtv0
いまんとこ関東ほとんどないけど、
判明していけばでてくるんだろうなぁ・・
502名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:15 ID:jcumIvdQ0
>>488
>汚染米と関係ない会社のリストを作る方が簡単だろ、

ガチでそのリストほしいわ…
そこのしか食わない
503名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:19 ID:keRoP1KE0

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/     関西・九州・沖縄人を根絶やしにするのが目的だろうねw
    / ヽノ  j ,   j |ヽ    群馬のお米はウマいよ
    |⌒`'、__ / /   /r  |    あなた達と食べてるお米が違うんですw
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
504名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:21 ID:5u3qLAeF0
規模が大きければ大きいほど、全部晒しておけば
ここもか・・とか言いながら、他食べるものがないから
我慢するしかなくなる。そこで消費税をちょいとあげても
こんな毒を食わされるなら、多少の値上げ仕方ないとなる。
問題は今後本当に通常の米には流通しないんでしょうか;;ということだけ
もう後はどうでもいいです。
505名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:21 ID:tGhT0NSR0
>>462
人間みんな死ぬから
506名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:22 ID:GfMlxG+w0
西日本の和菓子屋が多いな。関東在住なんで業者名は聞いたことねー
507名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:28 ID:IqgrmQD20

日清医療食品株式会社 は異常な購入数だな。

こいつら、知ってて買ってるだろ。
508名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:35 ID:RueCQQ6G0
播磨屋…去年お中元でもらって余りにも美味しくて、
今年は上司に贈った。友達にも勧めた…
もうこんな国捨てたい…orz
509名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:41 ID:vRL6lsIo0
510名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:41 ID:21fLajSr0
つか、現段階で島田が一番やバイ・・・
カビ毒って確定してんだから
511名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:43 ID:6rhPyWhx0
まぁ農水省に批判が向き始めたのでスケーブゴート役を大量にばらまいて
誤魔化そうとしてるんですけどね
512名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:47 ID:nc4h2P5M0
とりあえず、アフラトキシンのルートを最優先で調査しろ!
俺は死にたくねーぞコラー!
513名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:49 ID:/mVuqYNc0
>>470
必死だなwww


笑えんけど
514名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:52 ID:0TsfLWDg0
思い返せば事故米スレにせんべい食べながら挑んでる俺が居る
なんで最近親はせんべいをあえて買い出したのか
安売りでもしているのだろうか そして俺は安全なのだろうか
515名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:52 ID:IyyDvDEYO
13時に発表の予定が17時に延びたか。このタイムラグを利用してお偉いさんNHKマスコミ関係者は売り抜けたんですねわかります
516名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:54 ID:H0uxSlh40
変態新聞が話題をそらそうとしてるようにしか思えない件
517名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:02 ID:5/hic4UY0
まあ俺はスーパードライのむけどね!!
518名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:03 ID:C5iScyTb0
しかしあれだな〜大部分の真面目な企業は
消費者の為に美味く、安くが両立するよう
努力を重ねてきたはずなのに、それが根っこから
ひっくり返る話だよな・・・

風評被害含めて関わった全ての人間が不幸になる
前代未聞の事件だよ。
519名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:08 ID:8a7Srriq0
伊藤忠と住友商事はなんでリストに載ってないんだ?
520名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:11 ID:79TLtI1m0
>464
今更メタミドホスで騒いでると思ってるオマエは頭がおかしいんじゃないか?
521名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:11 ID:wG4hMu0C0
テスツ
522名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:13 ID:Gm3QMQLz0
つまりテレビにCM出来るような大手は、絶対にリストに出ないって事ね
523名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:21 ID:fp8uO9DA0
農水省のサイトにつながらないよ?
524名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:28 ID:g7VZQ5Dq0
>>464
アフラトキシンB1だよ。問題なのは。
525名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:38 ID:tUQyyaJZ0
京都wwwwwwwwww多すぎだろwwwうぇwww
526名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:42 ID:nHmoy+SY0
どうでもよいが、ネットの検索に引っかかりにくいように、
画像での公表にしている気がしてならん。
527名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:50 ID:GhbvYgT5O
農水省からのリストは?ほんと主犯格のくせに
こいつら…マジでヤバい
528名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:57 ID:ZHKwsiCHO
むしろドンドン泥沼化の方向へ…
アフの事が一般人に知れ渡ったら
529名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:54:58 ID:yTsZWSkc0
>>503
実際、関西の米はうまくないからなぁ。
九州行ったら高確率でクサメシに当たったし。
530名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:02 ID:TifsNwvV0
お、福田ナイス
531名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:10 ID:5FcRb6OP0
今回は、末端企業は被害者だろ。

基本的に流通し始めの段階で、事故米を食料に変化させた時点で
正規の食料米価格になってるんだし。
532名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:14 ID:DvSJV9Eh0
毒米なんて皆で食べれば怖くない。
533名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:24 ID:54XoIVc90
>>301 が、どうしようもない俺の怒りを
和らげた。
534ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 17:55:25 ID:w7Uj1aLn0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

三笠フーズの事故米の流出元はほとんどが東京

事故米転売:三笠の買いあさり、計55回1780トン
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080915k0000m040052000c.html

>東 京 960トン    808万4270円

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
535名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:26 ID:eV2Y5J000
焼酎より和菓子の方がぜんぜん多いじゃないか。しかも危険度も高そう
536名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:28 ID:castjCqL0
>>453
「越後屋、、おぬしもワルよのぅ!わっはっはっはwwwwwwwww」




「いえいえ、お奉行さまほどでは。おっほっほっほwwwwwwww」
537名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:28 ID:j0oxYU1fO
底値で全力出してみる
538名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:29 ID:74f9JzVK0
一気に全部公表したのはいいことだが
リスト間引かれてないか心配だ…疑いだすとキリが無いけどね
539名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:36 ID:un4qBjWn0
やすけりゃ何だっていいって思想の企業リストだな
しね
540名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:40 ID:8kin4XqA0

転売に関わったリストに
農水省も加えておいてくれ。
541名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:42 ID:pXMVWmik0
TBSきた
542名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:44 ID:qYq642mV0
>>483
10年弱前から
10代→脳細胞発達期に摂取。30年後→関西に若年性痴呆多発
ひょっとして、お前も危ない
543名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:52 ID:iRbB+ohC0
農水省<公表しません

自民党<選挙が近いのにいい加減にしろ!さっさと公表しろバカ
 
ニュース見てるとこんな感じで渋々公表したみたいだな
544名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:01 ID:9IQTsMtB0
まだあんだろ?
545名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:12 ID:l23+hjBC0
今エクセルにおこしてるんだけど、
日清医療食品株式会社 って何回打たせる気だよ。
コピペしてるけど。
546名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:27 ID:QZwrdmZr0
ID:n+tj/FmH0
工作員認定
547名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:27 ID:ST17zIWL0
http://ime.nu/mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/index.html
まるで
航空機事故の死者の一覧みたいだ
548名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:29 ID:B1d7gkoQO
マスコミが公表しねーーーーーーーーーwww
549名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:34 ID:mk9ECdI30
あれ、伊藤忠は?
550名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:35 ID:kt56ET/G0
>>248
www
まさに疫病神
551名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:40 ID:/JlaR1gK0
よくまあ、11年も放置してくれたものだな。どのような死に方が望みなのかね?

もともと許可を出して、法整備し合法化したのは、民主党なんだがな。
まあ、よい、しっかりと責任を取って、立て直せ。
もちろん、自民党も、放置してたことは、法律に肯定してることだな。
とっとと、直せ。 馬鹿政党。

対策は、以下のとおりだ。

官僚・公務員処罰法。
農業漁業立て直し・自給率修正法。
輸出・輸入規正法。
スパイ殲滅法。
情報管理省設立。

だ。屑国会議員ども。早く成立させろ!

国会議事堂に中性子爆弾をぶちこめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ボケなすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:44 ID:Gm3QMQLz0
全部じゃないんでしょ?
三笠ルートでしかも、公表を了解した企業のみじゃね?
553名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:53 ID:UfL4y+sP0
きよめ餅
アサヒビール
製菓会社多数 逝ったあ
554名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:56 ID:B+zGmoZY0
>>526
なるほど
555名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:59 ID:79TLtI1m0
双日と住商マダー?双日と住商マダー?双日と住商マダー?

双日と住商マダー?双日と住商マダー?双日と住商マダー?

双日と住商マダー?双日と住商マダー?双日と住商マダー?

双日と住商マダー?双日と住商マダー?双日と住商マダー?

双日と住商マダー?双日と住商マダー?双日と住商マダー?

双日と住商マダー?双日と住商マダー?双日と住商マダー?

556名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:01 ID:aIc/tpcx0
家で食べてる米は東北産だから大丈夫だけど、余所で食べてた可能性もあるのか
怖い怖い
557名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:12 ID:xptiNVdG0
スーパードライ死亡w
558名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:25 ID:fp8uO9DA0
農水省のサイト重すぎ

わざとか?
559名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:30 ID:9i1Nou8v0
レストランでご飯おかわり自由のとこもそうだろな・・・・
560名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:37 ID:dMgLvuQU0
俺の熱田名物きよめ餅がーーー
食ったことないけどショックだ。
561名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:46 ID:UO/NmJvd0
西日本大杉w
562名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:48 ID:SB3U/Afi0
15頁分全部印刷したけど三笠フード系は殆ど西日本だな
563名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:56 ID:1fnOe16i0





大好物の みたらしダンゴ

オワッタ。
564名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:57 ID:UUdoNwUP0
370か・・・
予想よりも多いな
565名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:02 ID:yangPqJ00
>>526
それ考えが卑屈すぎ

マジレスすると
一刻も早く報道したいからだろ
速報なんだから

テキストベースなんて後から出てくる
566ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 17:58:06 ID:w7Uj1aLn0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

つまり、国は何かを隠している。その何かとは
アフラトキシンB1米が長期にわたって大量に主食として国民に消費された・・・
そんな事実があるなら公開できるわけも無いでしょ。
つまりこの情報は泥棒が犯罪を逃れようと嘘ついてる嘘情報だと言う事ですね
http://www.maff.go.jp/j/soushoku/0809_beikoku/index.html

私もそう思います。だって未だに政府が売ったはずの工業米の内訳が
それぞれどんな会社にどれだけ売ったかが全くでないのですよ。
三笠フーズを覗いてたった19社なのに・・・どうしてでしょうか?
誰かが筋書きを書いてるような、3連休前のわざとらしい安全宣言・・・。
しかるべき捜査当局か、現政権ではない政権の厳格な再調査が終わるまで
話半分で聞いて置いたほうがいいと思います。

三笠から流れたメタミドホス米は本当にメタミドホスなんでしょうかね?
浅井からノノガキ、太田産業に流れたのも脳衰省はカビといってますが・・・・

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
567名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:09 ID:RkWBRw270
教えてくれ
農水省の役人の名前も公表すべきだと
考える俺の感覚は、まともか?
568名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:14 ID:MZ6EqdU00
食ってしまったものは、もう仕方がないと割り切るしかないんだよ。

でも、もう食いたくないのよ。だからしっかり公表しろよ。
569名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:21 ID:IqgrmQD20
>>534
三笠フーズが購入なw
日本語理解できないヴァカチョン朝鮮人か?wwwww
570名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:22 ID:4fEvkvXjO
>>545
ぜひうp頼む
571名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:27 ID:tiJGvF/O0
大阪府 茨木市 日清医療食品株式会社(財団法人北大阪警察病院:給食施設)

大阪府警の皆さんご愁傷様ですw

572名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:32 ID:8FPHJzSl0
とりあえず、10年ぶりに ドイツから昨年帰国した俺は
勝ち組。 ただ、中国物屋で1キロ1Eの米買ってたのが
かなりやばそうなきがする。
573名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:41 ID:Ts9UoSdp0
>>466
その「かのか」、焼酎好きだし毎晩晩酌にちびちびやってたよ。
まだ生きてるけど。

でも、アサヒビールの対応は素早かったしかっこよかったよ。
あと、九州の焼酎メーカーも自主回収とかして潔かった。
574名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:51 ID:WSM6KhP60
電子データで公表してくれ
575名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:53 ID:s+slkshI0
西日本の食品関係者ってキチガイだな。
まさか妙に安い米を普通とは異なるルートで
買っといて何も知らなかったはあるまい。
死ぬとき苦痛が少ないといいね。
576名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:59 ID:ORr7ADrA0
毎日以外やる気なさすぎ
広告ゼロで全社公表できる毎日新聞最強じゃ
577名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:02 ID:CrITQB7c0
ビールに米使うのか?
578名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:02 ID:PmU9+4G30
日清の数すげぇ
転売したってわけでもなかろうに印象が・・・
579名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:03 ID:aiwDlC/Q0
>270
チンパン、おまえやれば出来るじゃないか、あとは太田の首を取れ


大田はそのときの担当大臣じゃないから、意味ないよ?!
580名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:03 ID:CJcfMU/VO
>>534
つかその1780tって今年分だろ?  

単純計算でその11倍だぜ。
581名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:05 ID:5tLL96nU0
キリンは結構入ってるぞ
http://homepage2.nifty.com/soukiti/asahi.html
582名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:12 ID:n3ezhAIt0
人生積んだ
583名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:13 ID:AWOht68c0
>>518
三笠フーズ関係者を社会的に、出来ればゴニョゴニョ的にも抹殺するぐらいじゃないと解決への道へ進めない
テロリストと言っていいことをやってくれた
水源に毒をまくとか郵便物に爆弾を仕込むことと同じで
そういう途方もなく社会生活のコストを跳ね上げる行為でもある
584名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:16 ID:wufeEx830
なに?全社の証拠隠滅が終わった?
585名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:28 ID:/1YHRzttO
なんで公表するんだよってキレてたオッサン(笑)アホか
586名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:40 ID:uKI8sbpv0
摂取から約1日の間に症状がでて、数日間続く。嘔気、嘔吐、腹痛、下痢、流涎、頭痛、めまい、脱力など。
吸入では鼻水、胸脇苦満など。視界がぼやけ、縮瞳、流涙、眼痛、協調運動障害、呂律障害、重篤な場合は呼吸中枢の障害・呼吸筋麻痺・気道浮腫などにより肺水腫、呼吸困難、昏迷を引き起こし死に至る

アフラトキシン
地上最強の天然発癌物質とされ、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる

アセタミプリド
ニコチン性アセチルコリン受容体に結合し、神経の興奮とシナプス伝達の遮断を引き起こす
587名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:44 ID:j2KGLIeM0
\(^o^)/オワタ
588名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:45 ID:XtCQ8GhYO
全店営業停止でいいよ。
面倒だから
589名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:48 ID:s7kmfnh50
外食産業などのリストはないのか?
590名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:48 ID:RVnS2hC20
>カビが生えたぐらいなら 洗えばokだが
>農薬は駄目だろ、その工業用米がどんなメーカーの
>どの食品に使われたか公開して欲しいよな。
>あと社長は日本まんが昔話にでてくるご飯みたいに
>山盛りの工業米を食べさす刑にして欲しい。

カビといってもダイオキシンの10倍の遅効毒性があるんだ。エイズと同じだ。
日本列島に歴史上かつて自生しない、大陸のモンスターがわが国に上陸したんだ!

アフラトキシン
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズ感染と同じだ。
こうじ、醸造酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。世界的には Yusho と英語になってんだ。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=444
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9F%E6%B2%B9%E7%97%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220692302/
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/
「目に見えるカビ」ってのは「目に見えないカビ」が見えるようになるまで増え、
有色の胞子になったものだからな。一ヶ所でも色のついた有色カビ胞子が付いていたら、
全体が透明のカビの菌糸におおわれていると考えて間違いない。
591名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:53 ID:enZPV5Ab0
なぜ西日本だけで流通したかなぞだなぁ
大きい会社はアサヒビールが目立つなぁ
592名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:55 ID:8XPkCI4m0
コンビニ、松屋、吉野屋、ファミレスこの辺りは結局どうなの?
593名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:01 ID:RVnS2hC20
肝臓がんは治療が最も困難ながんの一つです。その理由は大きく分けて2つあります。
一つは患者の多くがガンが発生する以前からすでに肝臓が大きく損なわれている事。
もう一つは、がんがいったん治癒しても新しいがんが再び発生する可能性がきわめて高いということです。

小児がん≒アフラトキシン
アフラトキシンは脂溶性で体内に残留しピーナッツ消費大国アメリカで盛んに研究されている毒だ。
まだ子供なのにガンになったら、妊婦経由のアフラトキシンが主な原因だ。
14歳以下の子供のなるガンについて最近の研究でガンの背景が判明しつつある。

僅か1回でもアフラトキシン食べちゃった呑んだ人→確実発症、確実死亡
  http://upp.dip.jp/01/img/10284.jpg http://upp.dip.jp/01/img/10283.jpg
→死亡原因、科学的因果関係、同定、認定困難
→アスベストやエイズと違って因果関係立証不可能
 せいぜい統計上の相関関係どまりで裁判起こしても責任うやむや

アフラトキシンB1は検出されたらアウト、経口許容量は無し。http://www.fsc.go.jp/emerg/af.pdf
日本列島に歴史上かつて自生しない、大陸のモンスターがわが国に上陸したんだ!
日本のおばあちゃんの知恵では退治できない大陸伝説の最強モンスターだ。
しかも食い物の中にだ。マスコミは選挙報道している場合じゃないぞ。

>どうして、わざわざ中国から毒米を税金で輸入するの?
ウルグアイラウンドで日本製工業製品を輸出する見返りに
外国米(ミニマムアクセス米)を輸入する義務が課された。
これを蹴ると、外国がその気になれば自国産業保護の理由で
日本製品を合法的に締め出すことが国際的に許される。外国がその気になればね。

ドブロク、醸造酒にはアフラトキシンがそのまんま残っている。蒸留酒、焼酎の酒かすには濃縮されて残っている。
カビ毒とその親戚の抗生物質は脂溶性で総じて高温に強く分解が困難だ。
「煮込む、油で揚げる程度でアフラトキシンは毒消しできない。」(東京都健康安全研究センター発表)
黄変米 かつてその昔、カビ毒米を強引に国民へ食わそうと政府がずさんな対応をした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3
594名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:02 ID:hI+taeuY0
こっちは完全に被害者ですよって
メーカーや業者だって値段しか見てなかったんだから同罪だろ
595名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:09 ID:mk9ECdI30
これ全然公表になってないよ
もっと大きいところが関東にあるのに
596名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:12 ID:5FcRb6OP0
○○産の米だから、うちは安心。
という書き込みをしている方が多いが、

知り合いの知り合いの商社マンの言葉を送ろう。
「米なんて混ぜれば、誰にも分かりませんよw」
597名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:17 ID:CaVbGVCZ0
問題は浅井、野々垣ルートの解明じゃねぇの?
こっちの方が、加工なしでそのまま食用米化されている可能性高いべ。
598名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:19 ID:Rk64DHe40
分かってたけど
伊藤忠の名前がねーな
599名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:23 ID:CrITQB7c0
どうもビールが苦いと思えば・・・
600名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:23 ID:p9Su86hm0
株式会社ミルズカトウ
国産の原料で昔ながらの製法にこだわりを持って製造している弊社製品をお試ください。
http://passage-mall.cwj.jp/shop/mills/

だまされたのかだましたのか
601名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:30 ID:SXIDOMiO0
これだけ遅かったということは、伏せられている企業があるな
602名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:30 ID:BeGeGf120
ハッピーターンとぼんち揚げとおにぎりせんべいは無事だといいなあ……
603名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:33 ID:REesslQm0
>>20
町の和菓子屋さんまで載ってる。。むしろ被害者なのにちょっと可哀想な気がする。
604名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:39 ID:7FiOTAON0
農水省のHPつながらんぞ
605名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:41 ID:RVnS2hC20
   / ̄ ̄\
 /  ノ   \
 |  (○) (○)|
. |   (__人__) |   <そうだ見なかったことに ・・・
  |U  ` ⌒´  ノ     修正修正
.  |  U      }
.  ヽ     U }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
農水省的には恐ろしくて去年で調査をやめてしまった。
そうだ見なかったことに そして、こっそり修正
修正前証拠写真 http://upp.dip.jp/01/img/10564.jpg
修正前魚拓 http://s03.megalodon.jp/2008-0911-1825-06/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
こっそりウソ修正 http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況 更新日:平成20年5月14日

アフラトキシンB1は毒性がダイオキシンの10倍、検出されたらアウト、耐容摂取量は無し。
http://www.fsc.go.jp/emerg/af.pdf

カビ毒とその親戚の抗生物質は脂溶性で総じて高温に強く分解が困難だ。
「煮込む、油で揚げる程度でアフラトキシンは毒消しできない。」(東京都健康安全研究センター発表)
「カビを削っても、カビが死んでもカビ毒は食品に残る。」(東京都健康安全研究センター発表)
黄変米 かつてその昔、カビ毒米を強引に国民へ食わそうと政府がずさんな対応をした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3
606名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:47 ID:/JlaR1gK0
よくまあ、11年も放置してくれたものだな。どのような死に方が望みなのかね?

もともと許可を出して、法整備し合法化したのは、民主党なんだがな。
まあ、よい、しっかりと責任を取って、立て直せ。
もちろん、自民党も、放置してたことは、法律に肯定してることだな。
とっとと、直せ。 馬鹿政党。

対策は、以下のとおりだ。

官僚・公務員処罰法。
農業漁業立て直し・自給率修正法。
輸出・輸入規正法。
スパイ殲滅法。
情報管理省設立。

だ。屑国会議員ども。早く成立させろ!

ごるぁああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
農水省の馬鹿職員とマスコミ、てめえ、F5アタックをするんじゃねえええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
607名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:48 ID:m0k3m6SE0
>>573
数年後にガンにならなけりゃいいな。

ていうか、食べてすぐ反応が出るような被害なら分かりやすいけど
発がん性物質なんて、実際にガンになったときに何が原因かなんて分からんだろ。
608名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:49 ID:sGtcr5oJ0
こら、浅井・太田産業ルートはどうなっとんじゃ!!
今回公表されたのは三笠フーズ関係だけだぞ!!!
浅井・太田産業まだ刑事告発もされとらんうえに、関係した会社を公表もしないつもりか!!
特に浅井は一次転売先のノノガキ穀販より先の行方がまだごく一部しか確定できとらんぞ!!

いいかおまいら、
浅井と太田産業を合わせると横流し米の総量は2500トンを超え、三笠フーズを上回るんだぞ!
さらに三笠はアフラトキシン汚染米が合計9トン(転売されたのはそのうち3トン)しかないことが
わかってるが、浅井・太田産業ルートはアフラトキシン汚染を否定できない分が1100トンもあるんだぞ!
この期に及んで最凶の「沈黙の殺人者」アフラトキシン汚染は全力スルーか! 氏ね!
609名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:00:54 ID:aZadUj5t0

大分県は全然無かった。。。 良かった
610名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:01 ID:RVnS2hC20
アフラトキシン
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

アフラトキシンは脂溶性で人体の脂肪に何十年も溶け込み総じて高温に強く分解が困難だ。
「煮込む、油で揚げる程度でアフラトキシンは毒消しできない。」(東京都健康安全研究センター発表)
黄変米 かつてその昔、カビ毒米を強引に国民へ食わそうと政府がずさんな対応をした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3

1960年、イギリスで、わずか数カ月の間に10万羽の七面鳥とアヒルのひなが急死し、
その死因のすべてが肝臓ガンであるという事件が起こった。
原因は飼料としてブラジルから輸入されたピーナッツについていた
麹カビ(アスペルギルス・プラプス)が作る毒素アフラトキシンだった。
特にアフラトキシンB1は、ラットにわずか15ppb(10億分の15)を与えれば
100%肝臓ガンを生じさせる世界最強の発ガン性物質である。
超強力な発ガン物質が、麹カビの一種から生じることが発見されると、
幾多の発酵食品(酒・味噌・醤油など)を持つ日本の関係者の間でパニックを引き起こした
(現在まで、日本産の麹カビには、深刻な毒素を生成するものは発見されていない)。
アフラトキシンB1の分子構造は、DNAの塩基対にそっくりであり、
そのためDNAの一部と簡単に置き換わり、遺伝情報を「改竄」する。
これが強い発ガン性のメカニズムだと考えられる。
この麹カビは、DNA類似物質を生成して、遺伝子書き換えを行い、
細胞の無限増殖(すなわち悪性新生物=ガンの発生)を誘発する。
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
611名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:02 ID:NN6OJqW8O
>>577

> ビールに米使うのか?

日本製のは使ってるとこ結構ある
原材料名にも書いてある
612名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:04 ID:tiJGvF/O0
>>508
安心しろ。電波おかきは別会社だ。
613名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:11 ID:ORIlQpTC0
>>577
使う。
614名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:13 ID:40v3ZHWt0
三笠の冬木社長は安宅産業のOBで
安宅産業が伊藤忠商事に吸収さた時に冬木は三笠を設立してるらしく
伊藤忠とは関係が深くて売り買い多いとの書き込みが2chにあった
実際転売先の最初のリストには伊藤忠関連会社が何社も書いてあったはずなのに
なんで最新のリストでは伊藤忠関連は全部消えてるの?
あと住友商事関連も最初のリストにあっただろ
何で消えてるんだよ?
615名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:13 ID:AoCDfqbB0
なんなの!  アサヒビールは何に毒使ってるのさ?
616名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:18 ID:ELx+Tw7p0
人体に影響は無いんだからひとまず安心か
617名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:21 ID:8FPHJzSl0
せっかく、総裁選で盛り上げようととしてるのに
太田大臣個人の振る舞いで、自民党大丈夫かな。
618名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:23 ID:5/hic4UY0
自民はさっさと総選挙やれ
あまりにもヒステリックに反応しすぎだ
民主もこんな無責任な発表求めてないだろw
頭おかしいんじゃないか?
619名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:27 ID:0TsfLWDg0
>>571
大阪府警www 必死に捜査しろ!!w
620名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:28 ID:FJohWUcP0
>>257
頭に蛆湧いているんじゃねーの。

民主なんて政権取った事ありませんから。
自民党の党首が内閣総理大臣として判断したんですから。
その後、そいつが民主党に移ったからって、なんで民主のせいになるんだか?
まして、羽田ひとりで決めた訳でもなかろうに。
当時の内閣のメンバー、官僚の政治的判断だろうよ。
621名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:33 ID:Gm3QMQLz0
まあ今回公表されたのは、スケープゴートってやつだな
たったこんだけで終わるはずがない
622名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:36 ID:NYIVoAeK0
これだけ広範囲に汚染が広がっていれば、逆に「薄まる」んだよ。
なんで?全然危なくないよ?
623名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:36 ID:NVXv+Bgd0
オレは工作員じゃないが、今回の毎日の速度は認める。
良い仕事には変わりない。
だが過去は許されん。

今後、500年、2chの味方になるなら、罪を7割減してやろう。
俺が許す。
624名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:39 ID:W++2Dkpl0
オイ、転売にかかわった企業はいいから
汚染米を売った役人の名前を公表しろよ
課長クラス以上全員な
625名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:46 ID:ST17zIWL0
みんなで晒せば怖くない 
626名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:05 ID:Ts9UoSdp0
>>603
悪徳業者のような扱いになってるな。
焼酎メーカーなんて、正規米の値段で買わされてたんだろう?
可哀想にな。
627名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:08 ID:vkNslRCg0
>>470じゃないけど
事故米がカップ麺の蓋の糊付けに使われてるんだっけ
つまりカップ麺食べるだけならセーフってこと?
628名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:10 ID:9IQTsMtB0
ペッパー〜○ンチ♪邪魔をしないで〜♪
629名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:15 ID:HiENCq780
公表するのが遅い!
これが他の国で起きたことなら
とっくに公表されてるぞ
企業の顔色伺うような真似して
国民を欺こうとするな!
630名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:19 ID:yitBEDeE0
>>601
正解

木の葉を隠すなら森の中

絶対に公表できない企業がまだ隠されている
631名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:20 ID:eV2Y5J000
>>576
もう毎日は開き直って、タブーを報道しまくればいいのになww
632名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:23 ID:ASM4f/ZHO
大阪手遅れだな
もう大阪人モドキをフェンスで隔離しろよ。
関東でうろちょろされたら迷惑だ
633名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:26 ID:l23+hjBC0
>>570
おk、15枚もあることに気付いてめんどくさくなったところだ。
634名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:27 ID:KgjZ8/9P0
企業名なんかどうでもいいから、「問題ある製品は全て回収しました」の一言が欲しい。
米買おうにもどれも毒米に見えて買えないでいるんだよね。
もうずっとパスタ、ラーメン、パンの生活。正直つらいです。
635名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:30 ID:2p7EwCJh0
>>592
デカイとこってのは安定した大口取引で安く買い上げてるんだろうから
案外外れるのかもな
コンビニの菓子はかなり怪しいけど
636名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:31 ID:W48MNdmXO
先に公表しておけば良かった
637名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:36 ID:hI+taeuY0
これは確実にまだ調査途中だろ
638名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:38 ID:RjhuQuMG0
拒否9件だと??
氏ねええええええええええええ
639名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:39 ID:PSXfVjKZ0
アフラトキシンなんてピーナッツには普通に入ってんだろ。
んなもん多少食ったって死にゃ死ねえよ。東側の人間は。
関西人は毎日食ってるからアウトだけどな。
640名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:41 ID:BvrcbLk/O
太田誠一のやつ、いまだに事業者がとか言ってんのか。首相と野田聖子に言われて渋々企業名出してきやがった。太田はどうしようもないクズだな、献金くれる業者が大事か
641名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:47 ID:7yIW3T510
>>534
>東 京 960t

ほぼ半分w
量からみてアサヒビールだな
642名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:48 ID:iRL0H8Zp0
太田の糞が目についてアレだけど福田の今回の調査は迅速でgj
643名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:52 ID:pXMVWmik0
>>609
他県で生産された加工物がスーパーで売ってるでしょ?
大分県は自給自足?
644名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:54 ID:Z4hoGbEo0
キリンは三菱系だから伏せてあるってことはないよな?
645名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:56 ID:xhLnIpBz0
今回の原因は、元を正せば農水省が悪いじゃね?

厚生労働省、国土交通省、防衛庁、農水省、文部省・・・・
この国にまともな省庁がなのが象徴です。
646名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:00 ID:cxiDl6eH0
>>470
大丈夫、人はみんな必ず死ぬんだから
647名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:02 ID:gpYTVUiO0
毒入りとは知らないから転売したんだろう
知ってたら売るわけ無いべ
648名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:07 ID:ggf1lH7J0


ここ、はっきりさせとかないと。

最初に、事故米を食用として売ったのは農水省。
649名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:10 ID:nlcnABxe0
また○通だな
ほんと腐ってるわ、この国
650名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:10 ID:oYfXv2Z60
九州、中国、近畿と岐阜、アサヒってとこか
やっぱり肝癌との関連あるのかなあ

因果関係の証明は非常に難しいが
農林水産省の責任は重すぎるものがあるな
651名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:16 ID:3eGquCsq0
影響ないのなら太田大臣に10年間食わせろ。

652名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:27 ID:IqgrmQD20
>>567
まともだ。賄賂貰ってたんだからな。

西酒造の数々の嘘

いかがわしい焼酎メーカーの自主検査なんて信じられるか!
http://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/betu4.html
気をつけたいのが、西酒造は、今年三月に例の米を1キロ73円で購入したとされているが、
この時期から仕込む芋は、当然冷凍芋。末端の商品価格からしても、中国産ではなかろうか。
と、ここまで書いたところで、賢明な読者の方は気がついたと思われる。
問題となった薩摩宝山も、実は中国産の芋を使用していたのではなかろうかと。
あれだけの数量の焼酎を製造する芋、どれだけの量であり、そしてそれがどこにどのように貯蔵されていたのか。
ネット上で検索をかけても、誰も原料となる冷凍芋の貯蔵現場を見た人はいない。

バニラエッセンス添加にみる毒米焼酎メーカーの本質
http://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/gougai.html
まだ氷山の一角〜西酒造のバニラエッセンス添加問題〜@
関係者によると、熊本国税局が調べたところ、「ちびちび」には風味を出すため
微量のバニラエッセンスが無表示のまま添加されていたことがわかった。
西酒造が自社商品にバニラエッセンスを添加しているという話は、数年前から業界では常識であった。

http://sakenomuzo.ld.infoseek.co.jp/tenchu.html
実は、西酒造の商品が話題になった当初、主力商品にはバニラエッセンスを添加していたというのが業界筋の見方であった。
現在、本格焼酎とは縁のないDSなどの酒屋が主な取引先である、完全に斜陽傾向にある大手の洋酒メーカーや日本酒メーカーが、
時期を見て、西酒造の商品の分析をしようとしているというまことしやかな噂がある(できすぎた作り話かもしれないが)。
エチルバニリンが商品から検出されれば、則ちバニラエッセンスを添加していたことになるし、
二の矢が放たれれば、西酒造のみの問題ではなく、焼酎ブームを終焉に導くきっかけとなりうる(それが目的か)。
ともかく、西酒造がどうなろうと、同情の余地はないのは以上の議論からおわかりいただけると思う。
653名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:27 ID:u4RmQT8c0
大丈夫、精米したり蒸留すれば毒は消えてますよ、大丈夫、大丈夫
過敏なんだよやかましいんだよ じたばたするなよ 世紀末が来るよ

あーーー大臣と農水省職員はさっさと毒米回収して家族で消費しろよッ!
654名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:29 ID:ELx+Tw7p0
>>605
あーあ、農水省解体だな
金の亡者共死ね
655名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:37 ID:7vwsbmfCO
中には海外へ輸出した企業もあるだろう

外圧くるか?
656名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:45 ID:HrfjIgMc0
マインスイーパーやってる気分で >>20 を見たのは俺だけでいい
つか、九州大杉だろ。しかも和菓子とか焼酎とか
657名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:50 ID:r1DqB5Wx0
毎日変態新聞にとって

政府と日本の企業の失態は大好物w
658名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:59 ID:B9bqOFDE0
「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
659名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:01 ID:n1W3YvE/0
これって「悪いのはこいつらだ、俺達は被害者なんだ」て農水省のアクション?
660名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:01 ID:5/hic4UY0
官製不況くるぞ・・・
661名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:04 ID:nqNGVFl50
和菓子が・・・
662名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:09 ID:PxiElmxK0
>>641
東京って二つしかないもんなぁ。
663名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:22 ID:UfL4y+sP0
つうか 370あるうち関東以北は17だけじゃん。
あとはみんな関西。
三笠フーズが大阪の会社ということはあるけれど。

東京の福徳長酒類とアサヒビールだけ。
しかし東京だけで900トンの事故米を消費している。
アサヒビールがどれだけとんでもないクズ米使ってるんだよ。
664名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:26 ID:1fnOe16i0


カップラーメンの蓋を接着するのに使ってんの!?

スープ飲むとき、一緒に飲んでんじゃんwwwwww

665名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:37 ID:Y6jxdMYK0
そもそも、一番悪いのは汚染米をそしらぬ顔で売った国。
次に悪いのは、それを返品できなかった日本の担当部署。
なのに、マスコミでは↑を無視してる現状。
666名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:40 ID:9IQTsMtB0
>>655

きてるよ〜

でなきゃ発表するわけ無いじゃん!
667名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:41 ID:dvYewY7K0
アフラトキシンの問題をメタミドホスに摩り替えて
毒餃子を取り上げそれよりマシだという・・・
事情を良く知らない第三者が聞くと
そうかと思わせてしまう
典型的なすり替え(詭弁)

さらに話題を逸らすために実は被害企業も多い
370社の企業名を公表することで話題を撹乱

668名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:47 ID:NYIVoAeK0
>>655
中国にお里帰りしていれば問題ないw
669名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:49 ID:AWOht68c0
はっきり言ってこれはテロ行為
そのつもりがなくても結果的にテロ
テロリストが飛行機に銃や爆弾を持ち込むかも知れないと疑って掛かるのと同じように
これからは米に毒が入っているかも知れないと疑って掛からなくてはいけなくなる
670名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:52 ID:4BZn05RR0
まさに「食」のサブプライム問題だあ〜。
671名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:04:55 ID:DbHbBwR30
>>20
潰れそうな会社のIRかよw
672名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:03 ID:RjhuQuMG0
拒否ってる9件こそ
ヤバイんじゃねーのかこれwwwwwwwwwwwwwww
673名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:06 ID:CWnJ1H5ZO
いちいちうるせーなー
674名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:10 ID:BeGeGf120
>>470
カップヌードルを食べたことのない日本人なんてほとんどいないんだから死ぬ時は皆一緒さ
675名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:12 ID:cxiDl6eH0
>>499
さすが名古屋、未来の首都なだけあるな
676名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:18 ID:mJfiWZWm0

病気で入院したら

病院食たべて肝臓ガンになりましたとさ
677名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:23 ID:/khzyh940
今フジTVでやってたけど、公表された会社が「俺たちは被害者だ!」と怒りの声を上げてるらしい。
事故米ってことは安く仕入れられたわけで、お店の利益には多大な貢献をしたわけだよな。
一番の被害者はそんな毒入り商品を定価で買わされて食わされた方だと思うんだけど、彼らにとっては違うらしいな。
世も末だな・・・。
678名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:24 ID:mk9ECdI30
いくらお金出して伏せてもらったんでしょうね^^
農水省官僚は最後までうまーw
679名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:25 ID:VYHK4FIH0
明日はアサヒビールの株大暴落するなww
って今日日経大暴落してんじゃんwwwwwwww
680名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:37 ID:qVtjJx8q0
>>508
播磨屋は塩見饅頭のほうで
おかきの播磨屋はべつだよ

どっちにしろ姫路近辺の会社オオスギワロタ
681名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:49 ID:NVXv+Bgd0
>毎日新聞様
もうやけくそになって、農水族を隅々までボロクソに叩けよ
購読数間違いなく上がるぜ
682征夷大将軍:2008/09/16(火) 18:06:00 ID:yToU0G8r0
証券市場の大混乱の時に乗じて姑息な手段でどさくさに紛れての突然の公表か?

カルト創価自民政府と農水省はどこまで腐ってるのかね?

こんなとんでもない連中は日本から即座に排除しないと日本は滅亡するぞ?

農水省のどこまでも国民、日本人を舐めた態度は絶対に許さん!!!!!
683名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:03 ID:xdf/aU0a0
イ、イサキは?
684名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:16 ID:tw3XPjzJ0


三笠=西日本担当ってことで

他に転売してた業者が東日本担当?

685名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:16 ID:8FPHJzSl0
太田大臣 あなたしかいません。
頑張ってください! 事故米を一掃してください。
あなたしかこの難問を打開できる人はいません!!!
686名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:20 ID:ST17zIWL0
>>663
すべてはお客様のためじゃないか?
687名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:26 ID:X3oydGSx0
これですべてじゃないだろ
688名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:32 ID:XBwgzh8P0
ライス!!
689名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:47 ID:enZPV5Ab0
案外この企業一覧を分布にして肝臓ガンの分布を合わせたら驚くくらい一致したりして
690名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:47 ID:VStjRxCK0
ビール会社が焼酎なんて作から・・・
691名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:52 ID:ZHKwsiCHO
農水省の殺人鬼っぷりには感心するわ
692名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:06:59 ID:UfL4y+sP0
おれはもうアサヒビールの酒は飲まない。
安ければ何でもいいような原料使ってる酒なんて飲めない。
693ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/16(火) 18:07:06 ID:w7Uj1aLn0
950 :可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:24:31 ID:oeoTKsmA0
三笠だけで、370社。

発表済みが、17社中4社。
これだけでも、単純計算1480社になるんだけど。

938 :可愛い奥様:2008/09/16(火) 17:10:23 ID:tFkueANHO
うわ最悪だ
ここの板の奥様の評判が良くて買った播磨屋=電波煎餅が
リストにある・・orz
ダメだ、こりゃwww
694名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:17 ID:NYIVoAeK0
>>686
鮮度が命()笑
695名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:17 ID:e6gfaQTM0
極悪人リストの公表か
696名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:25 ID:TifsNwvV0
九州中心なのかと思ってたけど、関西も結構多いな。
697名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:27 ID:HrfjIgMc0
>>671
中小企業だとこのリストに出ただけで銀行からの資金がストップする
ところもあるから死活問題だな
つか、汚染米と知らないで米仕入れただけなのに(´・ω・)カワイソス
698名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:28 ID:0TsfLWDg0
>>680
おお朗報

農水省の謝罪まだーーー??
あと事故米の正しく使われた比率明らかにして
正しくない経路全部発表しろ!!!
699名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:33 ID:W6QI9Jx00
アサヒビールはどんだけ事故米使ってんだよ
700名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:33 ID:8yQiMZMcO
>>1
370社・・・ どこに?

24社・・・ 一割にも満たないじゃねーか!!

701名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:41 ID:ph4D6CAs0
フジテレビのニュースで、名前を公表された和菓子屋が
名前を公表されたことをものすごく怒っててびっくりしたよ。

こいつは、俺達は悪くないんだから、
消費者は黙って毒を食ってろだってさ。
702名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:46 ID:vkNslRCg0
>>664
確かにそうだ
原料に使われていようといまいとアウトってことか・・・orz
703名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:49 ID:hB3+Bj510
さすが地産地消の大分県
704名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:07:51 ID:kgM5QIdH0
脳衰のアクエリオン

日本の始まりの日 倉庫の周辺で ブローカーの声の遠い残響 二人で聞いた
失くしたものすべて 穢れたものすべて この手に抱きしめて 米は何処を彷徨い行くの

答えの潜む三笠の事故米 出会わなければ殺戮の天使でいられた
不死なる瞬き持つ毒米 傷つかないで僕のコネ
この気持ち知るため生まれてきた

※一万年割る千年前から売られてる 約八年過ぎた頃からもっと売りたくなった
一億分の汚染米あふれる売らないと 君が知ったその日から君の近くに毒物は絶えない

日本が終わる前に生命が終わる前に 眠る嘆きほどいて酒の薫り抱きしめたいよ

耳すませた政府の会見 失意にのまれ立ち尽くす麗しき君
よみがえれ カビに涸れぬお米 汚されないで 君の内臓
毒を宿しながら膿みができた

※repeat

米をくり返し卸しにいって 何度も何度も遠くへ行って
見守る僕が眠れない君をぐしゃぐしゃにさせたとしても
米の金貰うために…

※repeat
※repeat
705名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:08:31 ID:PSXfVjKZ0
関西だけの問題だからあまりじたばた騒いでいない。
7061:2008/09/16(火) 18:08:34 ID:dkc1gmgd0
【消費者重視の立場から・・・】
         
   ★満点大笑い★
707名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:08:35 ID:CrITQB7c0
ビールはもういらん。
708名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:08:36 ID:ELx+Tw7p0
アメリカは日本の農水省が嫌いらしい
莫大な金の流通があるから支配したいんだろうな
でも全国多方面に分かれてるから乗っ取れない組織なんだって
709名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:08:43 ID:KfW1Xjzi0






          日    本    オ   ワ   タ    



710名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:07 ID:UfL4y+sP0
>>690
日本のビールは副原料に米を使っているんだぜ。
ビールにだけいい米を使っているわけがないだろう。
711名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:21 ID:oxPqnq100
事故米と知らずに通常米と同じ金額で買わされているなら、
詐欺確定だろ。被害会社は告訴するべき。
712名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:21 ID:e2H8dlbs0
有限会社 多津美家(広島県尾道市)和菓子製造
小田風味堂(広島県庄原市)
協同組合 浜だんな製菓(広島県福山市)和菓子製造

713名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:23 ID:kt56ET/G0
>>366
三笠のルートしか出ていない
事故米買った業者は20社くらいあって、そのうち転売が分かったのは4社。
そのうちの一つが三笠。
どんだけ増えるか分からんぞ。

島田化学工業(株)、(株)浅井、太田産業(株)の流通リストはマダー?
714名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:29 ID:sGtcr5oJ0
アサヒビールオワタwwwwwwwwwwwwww
ナショナルブランドにまで燃え広がったらもうどうにもならんm9(^Д^)プギャー
これはもう人死にが3〜4人出るまで収拾できんぞwwwww
ウナギ産地偽装ですら1人切腹してんだし
715名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:43 ID:8FPHJzSl0
太田大臣 あなたしかいません。
頑張ってください! 事故米を一掃してください。
あなたしかこの難問を打開できる人はいません!!!
716名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:44 ID:1fnOe16i0


いいかオマイラ

切手を貼る時は裏を舐めてから

貼るんだぞ!!


日本郵政公社きたか!?
717名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:45 ID:wxOdkUGZ0
知らずに買ったかもしれない連中は本当に被害者かもしれないし
農水省は自腹切ってでもして、多少売り上げ減分を助けてやれば良いと思うけど
やるとしても税金新たに使うんだろうな。

かといってこの期に及んで公表されたことで
被害者だと怒ってる連中は目くそ鼻くそにもほどがあるな
718名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:09:52 ID:s4Cqj9Zf0
あれ〜?
370の中に脳衰省がないよ?
719名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:10:08 ID:gOabrmJk0
日本オワタ
720名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:10:10 ID:KgjZ8/9P0
アサヒのこれからのTVCMが楽しみだね。
健康志向とか品質管理とか芸能人が「プハァー」してるCM見たら茶の間爆笑だものw
721名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:10:26 ID:5FcRb6OP0
>>677 いや、被害者でいいだろw流通の末端は。

今回は(食料米の平均価格を80円程度とすると)
農水省(50円)→三笠フーズと関連会社(73円)→その他卸(77円)
→末端企業
みたいなもんだろ。

末端企業が60円とかで買ってたなら、知ってて買った可能性大だが、
食料米の適正価格近くで買った企業は純粋に被害者だろ。
722名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:10:27 ID:NnmfPEtx0
力餅って関西ではおなじみの力餅?
723名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:10:32 ID:NntSSutI0
スーパードライ売れすぎだろって避けていて良かった〜
724名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:10:39 ID:HiENCq780
まるで中国内での出来事のようなお粗末さだよなー
あるいはどっかの発展途上国とか
呆れるを通り越して怒りが込み上げてくる
725名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:10:54 ID:CJcfMU/VO
>>677
彼らは本当に被害者だ。

良い酒を作ろうと高い米を買った、それが汚染米だったなんて話があっただろ。

中間で搾取され汚染米が高級米のような値で出てたんだよ。
726名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:10:56 ID:+jwFBfIw0
農水省経由の他に商社が自分で買ってきたして染米もあるんだっけ?
727名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:11:03 ID:oPOoXmWxO
>>700
釣られてもイイですか?
728名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:11:13 ID:rmExm+aLO
普通に三笠に損害賠償でいいだろ
国も被害者俺も被害者
売った奴が加害者でおk
729名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:11:55 ID:n+tj/FmH0
ちょっと知り合いのイギリス人ブロガーに注意するよう喚起してくる

「毒米蔓延 日本の農水省は国民殺す気マーンマン」
こんなタイトルでいーよな

あとこの写真も送るのか・・・めんどくせぇが仕方ねぇな
730名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:11:56 ID:kt56ET/G0
>>672
その9件が知りたいよな
731名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:12:01 ID:pI39A7Io0
隠そうとしてた農水省に発破をかけたのは福田か。
福田は初めて評価できることをしたな。
732名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:12:07 ID:9oK6jXIb0
24x15ページで360社弱しかないな
733名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:12:12 ID:x89lSI7c0
和菓子屋、怒りの会見!!
事故米が入ってるからって公表したな!!

おいおい、怒りの矛先が違うだろ。
7341:2008/09/16(火) 18:12:18 ID:dkc1gmgd0
【消費者重視の立場から・・・】

  ★☆\\//☆★
  ≪★満点大笑い★≫
  ★☆//\\☆★
735名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:12:26 ID:54XoIVc90
この第一弾の370社で世論の動きを見て、騒動に紛れて
第二弾を公表するんだろうなぁ。
736名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:12:33 ID:B9bqOFDE0
日本人の癌患者が増えたのは、食事が米国並みになったからと言っているけど
それは大ウソで中国産の農薬が原因
中国産を輸入禁止せよ
737名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:12:43 ID:/vJtJ1mC0
あああああああああああああ
俺んちアサヒビールだったああ
死ぬかも・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

明日からキリンにします
738 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/09/16(火) 18:12:55 ID:DCUgdprw0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
739名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:12:59 ID:8FPHJzSl0
>>725
造り酒屋の杜氏ってプロじゃねぇの?
米の見利きもできないの?
粗悪な米と普通の米の見分けがつかないの?
そんな酒蔵の酒なんて人気でないだろ?
740名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:00 ID:YwbC+thA0
これは第一次リストだろ?
第2、第3ってあるんだよな?
頼むぜ農水省
741名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:02 ID:jDjijyIv0

政府が公けに発表するってのが、新聞社から配信されるのは、異常だよ。

NKHで放送すべきだよ。
742名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:07 ID:4fEvkvXjO
農水省は加害者だ
隠蔽工作するんだから
被害者じゃない
743名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:19 ID:UfL4y+sP0
拒否が9件あるのか〜
他のビール会社も危ないんじゃないのかw
744名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:17 ID:NWFkO0HTO
アサヒのは焼酎だろーが。バカなん?ここの奴ら
745名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:21 ID:Ic5VfKKd0
おいおい調査拒否の9社って
どこだよ
746名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:28 ID:ZUhq1KI40
ご飯のパックをよく買うので不安
国産米という表示もないし
747名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:41 ID:PSXfVjKZ0
何にせよこれでアフラトキシンの流通量がわかり
それが基準値以上だとなれば個別の因果関係は証明できなくても
総体では確実に人が死ぬわけだから未必の故意でも殺人未遂でもいいから
訴えることはできるのはないか?
748名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:53 ID:MAcj9y9dO
ビールの副原料に米を使ってることくらい 知っとけ。缶をよく見とこうよ。
749名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:58 ID:0TsfLWDg0
「名前発表されたら回収なり破棄なりしないと駄目じゃないかっ!!」
っていうことなんじゃないの? どっちも腐ってると判子押すけどな
750名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:03 ID:UbBLdJ3s0
NHKのニュース見てるんだが
調査拒否が9社あるってよ

こういうのこそ公表しろや!
751名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:16 ID:mk9ECdI30
ビール業界なんか寡占なのにアサヒだけが使ってるわけねぇよ・・・
752名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:17 ID:wPtviS6W0
公表されてるのは全部黒だろw
汚染米ってほかに使い道あるのかw
753名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:29 ID:1qx4ooGA0
★現在進行形で国ぐるみで不正をひた隠しにしている真実!
 汚染米(事故米)に含まれていた最強のカビ毒 「アフラトキシン」 などの調査だけを
 何故か 「中 止」 していました!!
■食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

> [12] [食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査] [平成20年度に実施中]
> 更新日:平成20年5月14日
Last-Modified: Fri, 12 Sep 2008 08:08:54 GMT

★このページは2chで騒がれたため、 2008/09/12 17:08:54 に更新されています!
 「更新日:平成20年5月14日」は 嘘 です!
 以前の更新日になります。
■ウェブ魚拓 - (cache) 食品安全委員会:平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://s03.megalodon.jp/2008-0911-1825-06/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html

> [12] [食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査] [中 止]

■クローズアップ2008:三笠フーズ、事故米転売「やめられず」 見逃した農水 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20080908ddm003040067000c.html
■歴代の農林水産大臣 (Wikipediaより引用)
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00027.png
■汚染米の用途
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00030.png
■三笠フーズ株式会社に売却した非食用事故米穀 - 農林水産省資料
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00034.jpg
■食品中の総アフラトキシンに係る食品健康影響評価について - 農林水産省資料
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00033.jpg
■三笠フーズ、農政事務所元課長を接待 05〜06年
http://www.asahi.com/national/update/0914/OSK200809140075.html
■「三笠フーズはお客さん」 接待受けた農水省課長
http://www.asahi.com/national/update/0915/OSK200809150005.html
754名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:34 ID:Gm3QMQLz0
拒否った9社は、超大手だろうな、間違いない
755名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:37 ID:AZbMvVD80
まずいな、俺が行った店がある。
756名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:44 ID:c8bSOLVC0
アサヒは自ら公表したけど、他は隠してるってことはないん?
757名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:51 ID:ST17zIWL0
>>740
第2弾、第3弾は
近日公開予定です
758名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:55 ID:CT7m8TZW0
NHKでやってる
759名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:02 ID:kt56ET/G0
>>743
キリン一番搾り、表示見たら米が入ってるから
念のために飲んでないよ。
やっぱりエビスに戻すわ
760名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:02 ID:9jqBc6Ur0
一番下の製造業者なんかは被害者だな
761名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:04 ID:HiENCq780
産地偽装やら毒餃子やら事故米やら
よりによって食に関わる不正が多すぎるだろこの国は
食品を扱う連中のモラルはどうなってるんだ?
762名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:16 ID:ASM4f/ZHO

毒素に頭がやられた大阪ヒトモドキが犯罪を連発するのも時間の問題だ
こいつらシナチョン以上にヤバい。はやく隔離しろ
763名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:19 ID:8YzHs3qx0
殺人罪を適用せよ
福田最後の勤めだ
764名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:20 ID:8FPHJzSl0
>>744
ビールの原材料に 米 って表示されるようだ。
765名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:28 ID:ZM6hqeG+O
最終的には国が賠償だろうな

農水省幹部が三笠に接待受けて市場に毒米流したんだから
766名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:34 ID:hkfJrun60
>>748
俺オワタ
767名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:38 ID:Lo3zDcHU0
アサヒビールはすでに公表してただろ
焼酎に使ってたとかで
今更きたーとか言ってる情報弱者ってなんなの?
768名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:39 ID:a8UTLWho0
昨日、空港のプレミアラウンジからもアカヒビール消えてたおw
キリンとサッポロだたよ
769名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:48 ID:nc4h2P5M0
最初に公表した酒造メーカーは立派
今回発表されたメーカーも被害者だが、誠実に対応しないと加害者になるぞ
770名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:15:49 ID:sGtcr5oJ0
いいかおまいら
アサヒビールは先週から焼酎を回収しているが、それは西酒造から桶買いした単なるOEM品だぞ
今日の大発表で露見した分はアサヒビール自身も汚染米を仕入れていたということだwwwwwwww
これでアサヒビールは焼酎以外もアウトォォォォォォ!!!!
771名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:16:06 ID:acW9YaiF0
>>1
> 農水省は今後、内閣府と公衆衛生を担当する厚生労働省と連携して調査する方針。

一番仕事をしない農水省と厚生省が組んでナニができるんだよ
772名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:16:11 ID:mJfiWZWm0
だから

減反なんかするからいけないんだよ
773名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:16:15 ID:0nnNCl3m0
給食って最低食材使ってるの米だけじゃないだろ   (´・ω・`)
774名無しさん@八周年:2008/09/16(火) 18:16:16 ID:fKpg3PUa0
給食関係多すぎ。酷すぎる
775名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:16:37 ID:Ie3tX2j40
>>295
犯罪率は東日本が高いよ
776名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:16:46 ID:n+tj/FmH0
拒否った9店のうち1社が
「吉野家」
なら・・・・・・・・・

おっかねえな
777名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:16:59 ID:Ovlln5Sl0
日本でもビール純粋令だせ
778名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:06 ID:CIANwGGu0
このリストでどこまでが故意に転売したのか
って転売する時点でクロかw
779名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:11 ID:kt56ET/G0
>>770
ああ、なるほど!!
やっぱアウトか
780名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:16 ID:IPaRRrVO0
毎日は変態報道の風化のためと思ってもっとがんばれ
781名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:18 ID:NnmfPEtx0
俺たちは被害者だって言ってもなあ
お客に対する責任があるし、怒りの矛先が違うやろ
782名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:27 ID:OzjHW/MG0
つーかこれって三笠フーズのルートの分だけだろ?
他にも浅井のルートと、太田産業のルートがあるはずなんだが
783名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:32 ID:P/J+bvmq0
いつになれば事故米の流通が終わって安全になるのかも公表してくれ
784名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:45 ID:y8sTUQ0j0
発ガン
785名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:49 ID:Mmf5WCJh0
>>767
それって、西酒造から焼酎桶買いした分で今回とは別なのでは?
786名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:53 ID:tRq1FOni0
大手はやっぱり予想通りだったな
拒否した所どこだよ、っていうかなんで拒否する権利なんて存在するんだ?
俺にはわかりません
787名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:59 ID:2KeCRUrn0
説明責任は果たしたと
788名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:15 ID:hVpXNlmS0
日本人ゆっくり終了作戦完了! の巻き。
789名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:16 ID:4fEvkvXjO
調査拒否会社は祭られるべきだな
不買が始まる
790名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:18 ID:DSxJy6NzO
公表した社名リストはどこで見れるんだよ!
ホームページにすら載ってないじゃねぇか!!
公表してねぇだろ!!!
791名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:25 ID:SxxVaL2d0
某量販店の米
○○食糧からコンテナ車で買い付けてる

安いものには裏がある
792名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:32 ID:nlcnABxe0
脇が甘いから最初に公表されちまうんだよw
793名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:36 ID:tw3XPjzJ0

ガンガン逝こうぜ!
794名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:40 ID:0TsfLWDg0
給食なんかも大手が牛耳ってるんだろうな
大きくなるとろくな事が無い
給食も教育の一環として見なおして欲しいな
あと介護・医療関係も
795名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:45 ID:OKrOApsMO
今表をエクセル化しようと2P目があと少しで打ち終わるって所まで来たら
いきなりフリーズしてエクセル落ちた…orz
なんの陰謀だよ
796名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:46 ID:xhLnIpBz0
今回の問題を解決しよう!

農水省に勤めている人の給与を今月から100%現物支給とします。
支給されるのはもちろん「事故米」です。
退職金は「事故米」と「国債」です。

これぐらいやれ!

食べても安全と言っているのは農水省なのだから
実際に農水省の人間と三笠フーズの取締役に
毎日食べていただかないとね
797名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:52 ID:NYIVoAeK0
拒否9件の内訳(妄想)
お前らの大嫌いな

ト○タ
毎○新聞社の食堂
学校給食屋(特に幹部の親族絡みの給食屋)×3件
リーマン○ブラザーズ
そうけん○びち○(日本コラコーラ)
○通絡み
798名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:52 ID:q5aqwtyP0
各都道府県警、公安調査庁のみなさまへ

毎日新聞の英語版に

・日本の小学生は売春婦
・日本の少女を出会い系サイトで買う方法
・日本人がベトナムで強姦ツアーを楽しむ
・日本人がベラルーシで人身売買を楽しむ
・日本人がエクアドルで子供狩りのハンティングを楽しむ

など人身売買を推奨したり、指摘する記事が載りました。
「事実の裏付けのない不適切なコラムを国内外に発信してしまった」と
当該記事を毎日新聞社は削除いたしましたが

米州機構という公的機関で反人身売買の日本レポートにこれらの記事が引用されるなど
削除はしたが、記 事 の 訂 正 を な ぜ か 拒 否 す る 毎 日 新 聞 の 対応のせいで
これらを引用したサイトが海外で出回っております。

ベトナムで強姦、ベラルーシで人身売買、エクアドルで子供狩りをする日本人がいると
毎日新聞社が指摘していますので、毎日新聞に事情徴収して取り締まって下さい。
あと、日本人少女を買う方法を教唆した毎日新聞の社員(在籍しています)を取り締まって下さいませ。

これらの記事が加筆され広まる恐れがあります。
早急に元記事とともに訂正・謝罪するよう、毎日新聞社に指導して下さいませ。

不特定多数の日本人の生命財産が脅かされております。
少女を含む日本人女性が性犯罪に遭わないよう厳しい対処を
どうかよろしくお願いいたします。
799名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:54 ID:0nnNCl3m0
やっぱ食を人頼みにすると、分らないと思ってろくな物使わないだな  剣呑険呑
800名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:55 ID:rMtca2LU0
白十字オワタ
801名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:55 ID:UfL4y+sP0
朝日の焼酎がOEMで自ら購入した米を何に使うかと言えば、、、
ビールしかないよなあ。
802名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:18:55 ID:Ts9UoSdpO
どうせこれで全部じゃないよね。
まだまだ出てきそう。
農水省はどう償ってくれるるの?
馬鹿なの?
死ぬの?
てか、糞役人氏ね
( ゚д゚) 、ペッ
孫の代まで祝ってヤル!!
803名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:03 ID:mJfiWZWm0
>>786
拒否してる会社名を公表すればいいんだよ
804名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:05 ID:l8yn9VsT0
アサヒビールで米を使った製品

十六茶 玄米
バランスアップ 玄米
スープで食べるごはんシリーズ
スーパードライ
805名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:07 ID:5FcRb6OP0
極刑レベル=農水省、三笠ならびに関連会社、同じように買った業者。
懲役レベル=激安米を、うすうす裏があると知りながら流した卸。
罰金レベル=米の味も分からず、こっちのほうが安いからと買った末端業者。

こんなところか。
806名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:13 ID:ejaunucG0


ttp://www.ckcbirds.co.uk/Images/corn_with_aflatoxin.jpg
ttp://www.noble.org/Ag/Pests/Aflatoxin/aspergilFADE.JPG
ttp://nabc.ksu.edu/images/uploads/aflatoxin.jpg
ttp://www.agnet.org/images/library/pt2003012f1.jpg
ttp://bp0.blogger.com/_8xC9bwq6AVU/RrosQZ5rH9I/AAAAAAAAAYU/-2CTPkLLcJg/s400/aspercorn.jpg
ttp://www.fermentek.co.il/images/Maize-with-aflatoxin.jpg
ttp://www.sciencecentric.com/images/news/corn_aflatoxin_300_196.jpg
ttp://www.ces.ncsu.edu/depts/pp/notes/Corn/aflatoxin2.jpg

このアフラトキシンにやられたコーンのように
ぼくらの内蔵もやられていきます。
そしてみんな死ぬんだぜ。

ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00028.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00029.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00031.jpg
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00030.png
ttp://www5.uploader.jp/user/news4vip2ch/images/news4vip2ch_uljp00035.jpg
ttp://www.geocities.com/william_cs_cho/cancer/prevention_of_cancer/illustration1.jpg
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/28/pakumogu.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/47/38sai.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/56/pakumogu_nihongodeok.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/390/pakumogu_chinpan.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/423/pakumogu_shoyu.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/430/pakumogu_mikasa.gif
http://aas.ula.cc/image.cgi/-/society6.2ch.net/gline/1219196942/434/pakumogu_aflatoxi.gif
807名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:15 ID:TifsNwvV0
370社の中に紛れとけばまだ目立たないのに
あとで公表されたら注目されまくりだな。>拒否った9社?
808名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:17 ID:uKm5bm5J0
なんでニュースはカビ毒の危険性についてふれようとしないん?
809名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:16 ID:oR8a7Baa0
>福田康夫首相は11日に太田農相を官邸に呼び、流通経路の全容解明や企業名の
>公表などを急ぐよう指示。

辞める事決まってから仕事し出すなよ福田w
810名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:17 ID:B9bqOFDE0
>>765
その農水省幹部は中国から接待
ハニトラが絡んでいるかもしれない
811名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:22 ID:kt56ET/G0
>>782
島田化学工業も。ここは新潟だからやばい気がするよ。
亀田は以前、ここと取引していたらしいし。
812名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:24 ID:Ic5VfKKd0
西酒造

薩摩宝山にはヒノヒカリ(コシヒカリの焼酎用)を使っていますと公示

実際は輸入米使用 しかも事故米(組合より9%やすく仕入れ) ←詐欺確定

しかも輸入事故米をアサヒ他に桶売り ← 事故米の拡散


こんな会社が被害者ぶってますwwwwwwww
813名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:28 ID:NVXv+Bgd0
三笠も浅井も太田も氷山の一角で、右から左へ流通させてるところは全部アウトが正解だろ
814名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:35 ID:nez6GeZa0
40 名前:逃亡者  投稿日:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0 New!!   
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
815名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:36 ID:5tLL96nU0
気持ちのこもってない謝罪なんかイラネ
農水省の売米担当者と上司の厳罰まだ?懲役実刑でな

厚労相が転売業者の罰則強化検討してるみたいだが、それだけじゃ全く意味ない
816名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:54 ID:mdA2/8af0
農水省から毒米直接買った米屋とかの分を晒せよ
まだだ、まだ終わらんよ
817名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:55 ID:ST17zIWL0
拒否したところはかなり 
どでかい会社と見るべきか?
818名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:56 ID:oYfXv2Z60
>>790
http://mainichi.jp/select/jiken/graph/jikomaiichiran/index.html

下のほうに画像サムネイルがあるから
「次へ」を追っていったほうが見やすいがね
819名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:20:02 ID:tRq1FOni0
このjpgにしてうpるところがいやらしいとしかいいようがない
一覧にして検索機能でもつけとけよ
なんだよ、jpgって
今時はやんねーよ、せめてPDFだろ
明らかに嫌がらせ、アホかっつうの
820名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:20:05 ID:abSvYUqy0



テキストベースの一覧表無いの?

しかし流れ速すぎwww
821名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:20:18 ID:AR0zSpOI0
>>48
既出だと思うしコピペに突っ込むのもあれだが、
更新はされてたぞ?ファイルの更新日時的に。
822名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:20:18 ID:PSXfVjKZ0
アフラトキシンはピーナッツには普通に入ってるわけで
量が少なければ食べてもまったく問題ない。
ピーナッツ食ったこと無い奴なんかいないがみんな80歳くらいまで生きてるだろ。
今回のアフラトキシンの量がどのくらいだったのか。
それが問題。というかそこが一番の問題。
そこの究明が進まないうちにギャアギャア騒ぐな。
ま、そこの究明を中止してたわけだが。
823名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:20:22 ID:5eNI8nPq0
事故米食ってる可能性あるから死ぬのか
824名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:20:24 ID:RkWBRw270
日本は日本が守る
825名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:20:37 ID:sCxEV8BX0
826名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:20:46 ID:1fnOe16i0





絶対 米 のまま流通してる所が有るだろ!?
827名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:00 ID:phrdH5jh0
九州は多いな、実家・・・・・・田んぼは売ったが、米は知り合いの農家から直接購入
美味しいもん。
828名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:01 ID:kIRvUOrM0
日本人の敵は日本人ですハイ
829名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:15 ID:13nLjA5Z0
外食や加工品はすべて危ない
ということ
830名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:21 ID:nc4h2P5M0
公表を拒否するような会社は潰してしまえ!
831名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:29 ID:hkfJrun60
健康診断に肝臓がん検診を義務づけるしかないな
てか権利?
832名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:35 ID:/vJtJ1mC0
>>804
オワタ(>△<)
833名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:38 ID:pbVI6Cpz0
名古屋から西終了のお知らせ。
834名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:45 ID:mLvAvRI+0
日本崩壊\(^o^)/ハジマッテキタ
835名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:21:49 ID:NKfGccf10
うわ
滋賀購入量多過ぎだろ
836征夷大将軍:2008/09/16(火) 18:22:04 ID:yToU0G8r0
>>744
馬鹿はおまえだよ。農水省はいまだに情報のほとんどを隠蔽している。

テロリストからどこの企業に流通し、どこまで拡散してさらにどのような商品になって、さらに回収サンプル検査はどれだけあって、
どれだけ毒が混入しているのか、何が危険なのか、アフラキトシンB1はどこに流通したのか、何ら国民に詳細情報を与えていない。

健康に害はないだの追跡調査がどうのお茶を濁すいい訳してきた農水省がいきなり、
今日になって突然テロリスト三笠ルートだけで400社ちかくも公表したということは、
農水省、カルト創価政府の証券市場混乱に乗じた、インサイダーや証拠隠滅の準備完了、さらに証券市場混乱でのマスコミの報道%や国民の関心度を浅はかな知恵で計算して
情報を公開したのだろうが、はっきり言って逆効果だよ。

もう末期の政権や農水省は思考能力ゼロなんだよ。

具体的な商品名もルートも公表せず、こんな突然の公表したら、公表された企業の全製品を不買する以外選択肢はないだろ?

アフラトキシンB1を口にしたら終わりなのだから。
837名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:07 ID:JE4eLXfv0
838名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:07 ID:Ic5VfKKd0
浅井 ノノガキ 島田化学ルート を早くだせ
839名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:08 ID:/1YHRzttO
スーパードライ買っては飲まないがビアガーデン、居酒屋、キャバクラとかで飲んでそう(>д<)
840名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:09 ID:Lw/duuxb0
脳酔省
「これであほな国民から伊藤忠様や住友様から目を背けられるわ。
大事な天下り先は大事にしないとなw」
841名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:16 ID:Gm3QMQLz0
公表された所より、拒否した9社、こっちの方が悪だぞ
842名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:28 ID:/khzyh940
>>721
>>725
いや、本質が間違ってないかね?
「騙されて買わされた」ことに腹を立てるならまだしも、
「公表しやがって!」と腹を立てるってことは、深読みすれば知ってて使っていて、
暗黙の了解になっていたはずなのに見捨てやがってと読む方が正しくないか?
ふつうの怒りどころとずれてるからな。

この場合の末端企業の正しい対応は、
「知らなかったとは言え、弊社の商品を買われたお客様には大変申し訳ない。お持ちの商品の返品や、レシートがあれば返金を致します。」見たいな事を言った上で、
「それにしても事故米を騙して販売するとはけしからん!今回の顧客への補償も含めてその損害賠償を請求する予定です。」としていれば普通に見られただろうね。
でも「公表しやがって!」ってどういう意味?と思わないかい?
843名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:32 ID:QDhIK5nF0
>>829
「米」そのものも危ない
特に西日本では
844名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:48 ID:euOBgXIT0
もしも、三笠フーズと同等のポジションに、日本に害意をもつ
第三国のテロリスト企業がいた場合、今回の事件を真似れば
日本人の大量殺人も可能ということにならないだろうか。
毒物の濃度や種別あるいは危険性以前に、それらがノーチェックで
市場に流通してしまう仕組みのなんと脆弱なことか。食品テロに対し
国防の観点からも考えるべきことなのではないか。
845名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:54 ID:2MbIKJAh0
四国が無いな・・・
846名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:56 ID:/mVuqYNc0
もしかすると牛丼屋も危ないのかあ・・・・・・
847名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:57 ID:rMtca2LU0
広島は…
848名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:22:57 ID:JvCU8EmT0
日清医療食品多過ぎ。
これだけで半分近くねーか?
849名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:04 ID:a5IVFVCj0

毎 日 新 聞 に 告 ぐ !


もう吹っ切れてんだろ。やけくそなんだろ。
倒産する前の最後のあがきで、
日本の暗部を全てぶちまけてみろ!
850名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:06 ID:ASM4f/ZHO

十年まえからキチガイ米食って育った人モドキのガキどもがこれから社会に出てきて犯罪犯すんだな
851名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:08 ID:RJHoC+9k0
親が今日米を買ってきて何の疑いもなくといでるお…
死ぬのは嫌だよ…
852名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:21 ID:CIANwGGu0
これで日本の食品業者にモラルを求めることは無理で性悪説でいかに不正をさせない
システムにしないと危ないかが分かったということだよな・・・
853名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:30 ID:l6/G0NNG0
ちょっと待て・・・・

芋焼酎って芋じゃないのか?米がなんで関係あるんだ?
854名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:32 ID:KfW1Xjzi0
>>822
量が少ないとか・・・・・・・  おまえ規制値判ってるの? 10ppbだよ? 10ppb?

10ppbは、0.01mgだよ  おまえこの量ドンくらいかわかってるの?
855名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:33 ID:nI/M4eMC0
思ったより福岡佐賀が少ないな。
856名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:35 ID:/c5sEoWw0
とりあえずファミマと吉野野と朝日ビールは二度と利用しない
極悪3企業と認識した
857名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:45 ID:ph4D6CAs0
フジテレビのニュースでアナウンサーが

「三笠フーズへ売却さした事故米はすべて輸入米でした」とか言ってるが

あまりの捏造にあきれ果ててしまった。
国産米が存在することは、
農水省の発表を調べればすぐわかることだろ。
858名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:51 ID:/vJtJ1mC0
>>833
オワタ(>△<)
859名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:54 ID:mLvAvRI+0
>>843
「全てが」だろ?
だろ?
860名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:55 ID:3UrvLOLH0
これからが本当の地獄だ・・・
861名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:55 ID:N4U5hiYh0
 ここに並んでる和菓子屋は自分が使ってる原料の内容すらわからないプロということか。
862名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:02 ID:wPtviS6W0
なにこのブラックリストw
863名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:02 ID:VtFZlUPnO
農水省自身が抜けていると喚くスレはここですか?
864名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:02 ID:1fnOe16i0
この速さなら言える


昨日、中国人研修生用に
一番安い米160s買った。
865名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:04 ID:7Bb9qQLAO
農水省が元締めのクセに農水省主導で調査かよw
農水省外して内閣府主導でやれよ
866名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:12 ID:8FPHJzSl0
ギョウザの皮も米からできてるような気がするが、
これって、日本製でもダメじゃん?
原材料が外国米や事故米でも、日本でギョウザの皮つくったら
日本製なんだろ?

>>770
そうだろうなぁ
どうして、OEMの焼酎の時に発表しなかったんだろ?
ビールだめっぽいな。
867名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:17 ID:IYReEiGM0
コンビニのおにぎりとか安い団子とかだいじょうぶなのかよ
どう考えても疑問だろ
868名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:21 ID:oYfXv2Z60
>>845
陸の孤島なのが幸いしたのかなあ
869名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:23 ID:2KeCRUrn0
つーか日頃説明責任を全うしろなんて
よくわかってもいないのに声高に叫んでる奴らも、
その通りにするとこういう混乱を招くとは思いもよらないんだろうな
まず潔癖性でもないくせに、責任がどうだと叫ぶのを止めろ
日本は上もそうだけど下なんて本当絶望的に腐ってんだからよ
870名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:36 ID:0TsfLWDg0
マスコミがカビ毒の方をなぜちゃんと言わないのか
報道規制が入ったら、報道管制が動いたらすぐ国民に伝えろよ
クーデターできないだろ!!
871名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:36 ID:m7norV7y0
給食多すぎだろ・・・
872名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:39 ID:SB3U/Afi0
農水省のHP全然開かない
毎日でリスト印刷したけど他も毎日見習え!
873名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:42 ID:5FcRb6OP0
>>822 そういう研究調査ってさ、事前にある程度仮説を立てて
こうなるんじゃないかって仮の結論を出すんだけど・・・

そこで調査、報道止めたって事は、素人目に算盤弾いても
「ヤバイな、これ・・」 と判ったからだろw
874名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:52 ID:a8UTLWho0
>>855
大分や長崎もなくね?
875名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:52 ID:RjhuQuMG0
なんで拒否してる9件だけ公表しないの?
他の所は許可なくても公表したんだろ
これじゃもっと安心できないねwwwwwwww
大手かな〜?
876名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:24:58 ID:sGtcr5oJ0
>>782
浅井と太田産業は地元の中日新聞が徹底粘着しているが、
どういうわけか中央の農水省の追及が鈍い!!
全国マスゴミも今週に入ってからは三笠フーズばっかり報道しやがる
中日によると太田産業は食用に横流しされた分は多くない
やばいのは浅井→ノノガキ穀販と流れたぶんで、その先がほとんど追跡できてneeeeee

とにかくおまいら、浅井と太田産業を足すと実に2500トン、
この総トン数は三笠フーズを上回ってるんだぞ! 忘れるなよ!!
877名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:03 ID:fc9E9Fpq0
農林水産省は16日、国から事故米を購入していた17社のうち、
新たに島田化学工業(新潟県長岡市)が工業用「のり」などの原料とせず、
不正転売をしていたと発表した。転売先や食用としていたのかなどは、午後から
内閣府で発表するという。不正転売が確認されたのは、島田化学工業で4社目になる。
これまで不正転売を認めている業者は、三笠フーズ(大阪市北区)
▽浅井(名古屋市瑞穂区)▽太田産業(愛知県小坂井町)−−の3社。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000033-mai-soci


おーい新潟は肝癌の患者数が少ないなとか言ってたやつはどこいった
878名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:06 ID:bTPVfzhs0
企業名を公開したら農水省から目が逸れるとか思ってねーだろーな
879名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:09 ID:2TJjpjPV0

自民党は農水省の責任を追求する気はあるのか。

検査日を事前に報告しているなんて、検査の意味あるのか!




880名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:11 ID:n3ezhAIt0
何食えば良いのか教えてくれ
881名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:11 ID:kt56ET/G0
>>838
まじで島田が心配だ
新潟のおせんべいメーカー大丈夫か?
882名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:25 ID:Es9AhyB80
しかし、農水省官僚ってのは、こんな事態になっても
笑ってこのスレ見ていられるんだろうな。
「自分たちに責任が及ぶことはないだろう」と余裕で
このスレに参加して、晒された業者涙目wwwww
とか書き込んでるんだろうな。まあ何かあっても
天下ればいいだけだしな。
883名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:26 ID:PMdUXGjY0
アフラトキシン食ったからってどうなる
人間の身体なんてしょっちゅうがん細胞が発生してるんだ
健康体なら免疫細胞が駆除するので何の問題もない
いたずらにアホのおまいらの不安を煽るマスコミに問題がある
884名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:29 ID:gv1FMmL20
福徳長酒造の焼酎飲んじゃだめだよ !!
http://www.oenon.jp/20080912.html
885名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:31 ID:z/2dgvuI0
>>854
なんかいろいろ間違ってるぞw
886名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:32 ID:Ts9UoSdpO
てかさ、被害者だ!って言ってる企業も半分くらいは知っててやっただろ。
将来、肝臓ガンで死んでも因果関係なんて立証できないし。
どうしてくれるんだよ!!
農水省と黒企業ども。
887名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:25:33 ID:kD3hEZDt0
test
888名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:01 ID:Ic5VfKKd0
西酒造

薩摩宝山にはヒノヒカリ(コシヒカリの焼酎用)を使っていますと公示

実際は輸入米使用 しかも事故米(組合より9%やすく仕入れ) ←詐欺確定

しかも輸入事故米をアサヒ他に桶売り ← 事故米の拡散


こんな会社が被害者ぶってますwwwwwwww
889名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:07 ID:esmKJype0
このリストみてセーフだと思ってる奴はまさかいないよね?
これ、農水省から毒米を仕入れた十数社のうちの1社だけの流通リストだからね。
すでにノノガキ、浅野など食品転用した会社は数社発覚している。
おそらく毒米仕入れた会社のほとんどが横流ししてたとしても不思議ではない。
つまり俺もお前もアフラトキシンB1摂取の確率∞(無限大)orz
890名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:08 ID:mJfiWZWm0

 う ま い 棒 は 大 丈 夫 で す か ?
891名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:27 ID:ZE3TuPbr0
公務員を罰する法律を作らにゃあかんだろ。
892名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:31 ID:PSXfVjKZ0
>>854
その量がどのくらいかというよりもその10ppbあったかどうかが問題。
まあ、カビがビッシリ生えたあの米の映像みたらとてもじゃないが10ppbで済むとは思えないがなw
関西人は大変だねw
893名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:33 ID:x+0f0eoW0
岩手のラジオで、駄洒落でビールプレゼント!っていう企画をやってたんだが
間をはさんだニュースに、このニュースが流れてて噴いた。
プレゼントされるのもアサヒビールだし、原稿読んでた司会はどんな気持ちで読んでたんだろう
894名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:33 ID:fnVj7HwUO
874なら政府崩壊
895名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:41 ID:oYfXv2Z60
>>852
外国は知らないが、日本人って「皆やってる」というのを言い訳に使うことが多い。
だからたまにこんな悪事が露見する。
896名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:58 ID:z/2dgvuI0
農水省全然繋がらねー
http://www.maff.go.jp/
897名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:26:58 ID:cSV4jNvg0
   │   ノ_|__  _|__┌‐┐ ┌‐┐\   /  /\  /\ ヽ    /
   人   __|___  /|    | └‐┤ .\ |           |  /
  /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
898名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:00 ID:n3EZFiu30
毒米商品を直接売りさばいてる

コンビニ と ファミレス が記載されてねーじゃん

コンビニは、セブンイレブンとファミリーマート

ファミレスは、すかいらーく

だっけ?
899名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:09 ID:pkYr/TC00
福田さんいまごろ消費者の気持ち理解してもおせーっすよwww
900名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:30 ID:ekxDH9GB0
↓ここでヒューザーのオジャマモンが一言!
901名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:31 ID:rMtca2LU0
902名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:39 ID:l6/G0NNG0
カレーに砒素いれて4人殺した林ますみは死刑なのに
殺人毒米を日本全国にばらまいた農水省の役人はなんで訴えもされないの?
903名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:44 ID:JvCU8EmT0
>>898
どこもやってるらしいから、全部疑っとけw
904名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:47 ID:Q6K4Lte5O
給食で
毎日毒米食べてたら…かなりヤバいよ
905名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:00 ID:ST17zIWL0
>882
まあ最後は辞任すれば済むことだから
国民が死んでも関係ないでしょう
906名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:02 ID:a8UTLWho0
もはや食べていない人を探す方が、難しい気がする( ´・ω・`)
907名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:23 ID:MbfMf8aK0
http://ultramickey.hp.infoseek.co.jp/

・・・・・見やすいぞっ!
908名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:26 ID:kt56ET/G0
>>877
裏を読めば、全国展開のおせんべいメーカーに流れたのかもよ
909名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:37 ID:ve+ZjXyQ0
調査拒否の会社の名前が割れたら確実に潰れるな。
910名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:41 ID:u/L6kTWf0
なにこれ?
全国に飛び火していて収拾つかない、どう足掻いても摂取してるから諦めろってことか

もうやだ
911名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:43 ID:OlVBIeVt0
あれえ?吉野家は?(´・ω・`)
912名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:51 ID:blwDEvy90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4643716
とりあえずこれを見ろ
913名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:56 ID:gyjVvcZt0
脳衰省は企業名を公表するなら企業名の一覧だけじゃなくて
どの業者からどの業者に流れて更にどの業者に流れて・・・と図形式で公表してくれ
企業名だけじゃ流通過程の上流にいる業者なのか下流にいる業者なのか分からん
914名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:56 ID:fnVj7HwUO
907 なら政府崩壊
915名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:11 ID:8FPHJzSl0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
ピスタチオ、ピーナッツ等のナッツ類や干しイチジク、
トウモロコシ、ナツメグなどの香辛料からは基準値以下
のアフラトキシンがしばしば検出される。
食品用もしくは食品加工を目的として輸入された穀類で
一定レベル以上のアフラトキシンが検出されたものは
食品用途用および家畜飼料として使用することはできず、
工業用「糊」他用途への転換や廃棄処分が行われる。
(ただし、国内では米を原料として糊を製造するメーカー
は存在せず、コーンスターチ等に限られる。)
916名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:22 ID:DwU20Yiw0
こういう広告が出るだろうな。

「『日清食品』と『日清医療食品』は何の関係もございません」
とな
917名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:26 ID:B9bqOFDE0
裏を辿れば中国による食品テロ
918名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:33 ID:0TsfLWDg0
発表したら国が崩壊するようなものを
その大きさになるまで
しっかり抱いて温めてたのはどこのどいつだよ
発表しない方が良いなんて事は無いんだよ
919名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:33 ID:VRUgSMXaO
満月堂の満月饅頭は大丈夫ですか?
920名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:39 ID:Vti8Z0qZ0
まあー、そのー、みなさん、せいぜい頑張ってください。
921名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:51 ID:9jqBc6Ur0
>>842
間に何社も入ってるから末端は安く仕入れたとは限らんよ。
922名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:54 ID:Sh597U0o0
四国に住んでるけど 大丈夫なん?
923名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:55 ID:JvCU8EmT0
>>913
図形は面倒だぞ。
データベースで探せると良いんだがなぁ……
924名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:04 ID:hzK5atML0
和菓子154社
米菓メーカー30社
外食企業5社
日清医療食品(東京)が近畿2府4県で出荷した100カ所を超える病院や老人ホーム、
米穀仲介・卸売業者50社など。http://www.asahi.com/national/update/0916/TKY200809160082.html?ref=rss

地域別では、
宮崎(66)
兵庫(62)
大阪(61)
熊本(41)
京都(26)
奈良(20)鹿児島(20)
岡山(18)
滋賀(13)
福岡(8)
和歌山(7)
鳥取(5)
福井(4)
岐阜(3)愛知(3)広島(3)
東京(2)佐賀(2)
茨城(1)千葉(1)富山(1)三重(1)
925名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:11 ID:Gm3QMQLz0
亀田製菓のせんべい類が、妙に安く売られてるんだよな、最近
926名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:18 ID:ASM4f/ZHO
チンパンもスーパードライ愛飲してたんだろ
927名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:20 ID:Ic5VfKKd0
一国の総理が調査公表するように指示したのに
調査拒否する9社って余程の大企業か 
それとも個人零細かのどっちかだろ
928名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:26 ID:KfW1Xjzi0
>>885

いかん1リットルの水に溶け込んだが抜けてる・・・・・
929名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:36 ID:ZHKwsiCHO
>>911
賄賂ホクホクの大手企業は出てきません
930名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:36 ID:RMCdvU790
三笠フーズ(大坂)が転売したんだから
西日本に取引先が集中するのは当然じゃないのか?

それよりも汚染米全部合わせれば
全国的な問題になると思うんだけど
931名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:40 ID:TXYn13sH0
テキストはまだか?
932名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:44 ID:q/zncZzh0
コンビニやファミレースその他のジャンクフードがシロなわけない
933名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:46 ID:wGqGGnVZO
取引を控えるとこ続出したら
こりゃ下手したら父さん祭に成りかねんね
934名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:48 ID:M9nLa4Fk0
農水省、いいかげん自分らの罪を棚上げした上で肝心の情報を小出しにする
習慣やめれ
935名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:52 ID:oYfXv2Z60
>>922
絶対大丈夫ってことはないんじゃね
何に入ってるか分かったもんじゃない
936名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:57 ID:DkYUyCwZ0
今日のご飯はみかん。

937名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:06 ID:LhREymsrO
農水省によるテロですね。
938名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:14 ID:P/J+bvmq0
これからだ、チンパンの全力が花開く
農水省ざまあああああああああああああああ
939名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:23 ID:y9K1mN0C0
おいコンビニ業界はどんだけ献金したんだ?0ってことは
ありえないだろ。
940名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:39 ID:H4E4j9dG0
太田誠一の自爆テロ
941名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:39 ID:rggCpMyL0
農水省の職員が今回発表された会社の株を事前に売り逃げてないか調査して公表しろよ
942名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:44 ID:jYmyc6wK0
ウェブ 農水省 の検索結果 約 1,160,000 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)
関連検索: 農水省ホームページ 農水省 統計 農水省 食堂 農水省 人事 農水省 ガンダム

何でガンダム?
943名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:44 ID:1fnOe16i0





10000なら全部ウソ。
944名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:01 ID:ePLXFdCi0
ひでぇなこの公表の仕方。
9割以上の業者は被害者だろ? それをこんなクソミソ一緒に横並びで出したら、
風評被害がとんでもないぞ。
業者は訴えてもいいんじゃないか?
945名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:12 ID:R22H1oQo0
>>878
農水省や三笠など事故米に関わった企業はこのタイミングで
リーマンブラザーズが破綻した事を喜んでるかもしれない
946名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:28 ID:2p7EwCJh0
しかし、毒米のことおいといても呆れた流通機構だよなぁ
こいつらどんだけ米に集ってるんだよと
中間整理するだけで、農業補助なんていらなくなるんじゃないか
947名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:28 ID:Gm3QMQLz0
まあ、スポンサー様は晒しませんよ
948名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:43 ID:xdNFBVUE0
お前らと俺ざまぁ、みんな肝臓癌で苦しんで死ぬんだよ
949名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:43 ID:0VY6vem9O
知らないで製造した会社もあるんだろうな。

こうやって食か崩れていき、経済も崩れていき、がちゃがちゃになって日本が終わっていくんだろうな。
あな恐ろしや。
950名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:45 ID:SJOxkKuc0
本当はもっとあるんでないの?
951名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:46 ID:U2GSHvMB0
リストにのってる米穀業者の倉庫がウチからみえるわけだがwwwwwwww
952名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:49 ID:iS8+QJvm0
関西と九州のあまりの圧倒的な物量に目眩がしました
953名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:32:51 ID:3yLxPo7x0
nissin医療って怪しいな。
954名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:18 ID:kb159OBgO
スーパー福田に覚醒したな
955名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:33 ID:O02rpeIs0
>>893
www
ひでー。
956名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:36 ID:OzjHW/MG0
マジにヤバイのは浅井と太田のルートなんだろうな
957名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:42 ID:IlAb3JbV0
これ、リスト形式じゃ、ダメだ。
加害者と被害者に分けるべき
958名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:45 ID:twuiQrEf0
>>907
ありがと!
959名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:51 ID:tw3XPjzJ0
死 に た く な い よ
960名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:57 ID:woXkAVI60
>>944
明らかに相場の低い米を自主検査せずに転用とかどう考えても確信犯だろう。

伊達にアサヒって名前の会社じゃないな。
961名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:58 ID:xpdZYtri0
最終的に製品化したメーカーと製品名は?
962名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:34:15 ID:y/6cpuyn0
太田農水相:
>消費者にも権利があるけれど、経営者にも権利がある
>消費者にも権利があるけれど、経営者にも権利がある
>消費者にも権利があるけれど、経営者にも権利がある

美しい犯罪企業擁護発言

麻生総裁候補:
>岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど
>岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど
>岡崎の豪雨は1時間に140ミリだった。安城や岡崎だったからいいけど

美しい自分だけよければいい発言

皆様の美しい自民党
963名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:34:34 ID:Kiiicozd0
>>946
寄生虫=中間業者
964名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:34:34 ID:uUq4vEzX0
ttp://www.marubishi-group.co.jp/bukai/kumamoto/komeko_store/kumamoto.pdf
塚本製粉
お店より一言
精選された良質米を原料に、充分に精
白・洗米した上で独特の設備・製法によ
り微粉にした米粉製品を、品質第一を
モットーに製造しています。
965名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:34:35 ID:0TsfLWDg0
コンビニとかスーパーの自社ブランドって
製造者名特定できる形で書いてなかった思うので、発表されたとしてもわかんない悪寒
966名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:34:39 ID:l2PcW2mNO
そもそも何で卸すの農水省
967名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:34:46 ID:YXycBCJ50
兵庫県民のおれノルウェーの首都\(^o^)/
968名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:34:51 ID:5/hic4UY0
>>944
消費者目線もいいがヒステリックに反応するのはどうかと思うわ
969名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:34:52 ID:z/QMx2lI0
>>907
GJ!!(´ω`)
970名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:03 ID:hQ1eCocB0
拒否ってるの外食系かな
971名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:22 ID:RVnS2hC20
>>653
>大丈夫、精米したり蒸留すれば毒は消えてますよ、大丈夫、大丈夫
>過敏なんだよやかましいんだよ じたばたするなよ 世紀末が来るよ

精米してもカビ毒は残る。アフラトキシンは残る。
972名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:27 ID:RjhuQuMG0
農家から買った米がもうなくなって
予約した米が来るまで
どこで買えばいいのかこれじゃわからん
973名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:29 ID:oGapMD+Z0
農水省×370
974名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:29 ID:R22H1oQo0
>>956
マスコミが少しずつ三笠を叩きはじめたから、スポンサーや、大企業は
浅井や太田に集中してると予想
975名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:35 ID:fnVj7HwUO
1000なら政府崩壊ざまあ!
976名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:38 ID:vi03k0O+0
毒の混入はともかく、中国産の米が混入してたことの方が問題だろ。

もう一度、精査して中国産の米が入った業者を発表しろ。
977名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:51 ID:RkWBRw270
事故米でいくら儲けたの?
978名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:55 ID:CJcfMU/VO
>>939
読売夕刊には転売50社、製造・販売が320社とある。

つまり当初名前の出ていた牛丼一筋300年の親会社は逃げ仰せたってことだな。
恐らく一番利用の多いコンビニ、ファミレスをスルーなんざ話にならん。

こいつらは本気で日本人を死滅させたいのか?
979名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:57 ID:IhvIKZW40
うはは昨日買った新米コシヒカリと同じ産地のとこの会社がリストに載ってるわ
精米は別会社で関係ないかと思ったら同じ米卸売り団体の組合員だし混ざってない保証は無いな
リストの会社のなら返品してやるとこだがどうしたもんか
まあいくらなんでも新米で売り出してる奴に事故米混ぜないよな
疑い出すとキリがねえぜコンチクショウwwwwwww
980名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:00 ID:f2+UQUb0O
てめえら
じたばたやかましいわ
981名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:05 ID:Sh597U0o0
これは三笠ルートだけ?
982名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:05 ID:d2+epx6C0
末端の和菓子店なんて完全に被害者だよな?
983名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:17 ID:N4U5hiYh0
誰か毎日新聞の画像をpdfにして農水省に送ってやれよ
984名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:19 ID:cyzA9cUH0
>>848
サイトにおわびが載ってて119事業所だってさ。
日清食品の関連会社かと思ったらどうも違うっぽい。
985名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:20 ID:Z9nXuZyk0
病院で治療を受ける難病の子供

  「 あたし、なおるんだよね・・・?おじちゃん・・・ 」

農水省&不正業者の皆さん

  「 さあな? 治るのを信じていれば治るんじゃね? 
    将来、肝臓癌になるかもしれんがなwwwwww  」


               ま  さ  に  外  道
986名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:28 ID:9PvBxIKv0
>>853
麹?
987名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:30 ID:n+tj/FmH0
うわっ

犬がゲロ吐いてる
988名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:32 ID:vPpxPvuI0
まだ死にたくないwwww

まだ死にたくないwwww
989名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:42 ID:kZTUflKu0
むしろ不況になったからコスト抑えるために、
食の安全がガタガタになったんじゃまいか?
990名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:42 ID:0NW1fLnfO
末端の業者が被害者面してたが、自社で検査する体制ってもんが全くないみたいだな。
日本の食品業界のいい加減さが良く分かる事件だ。
991名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:48 ID:NVXv+Bgd0
17社中の1社だけで、370社 おわた
992名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:55 ID:uUq4vEzX0
10年間流通か・・・

ほとんどの奴は口にしてるだろ
993名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:56 ID:OpZoeZnxO
国民に直接影響あるのは、これら公表された業者のまだ先。
要は、疑惑の矛先を公表業者へ向けさせただけ。
994名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:56 ID:ASM4f/ZHO
じたばたしないで関西隔離
995名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:59 ID:H7JjUNai0
投げやりにも程がある
それとも370社全部が事故米でぼったくって儲けようとしてたの?
その370社の下に370社に騙された企業があるの?

事故米を悪用した奴はほくそ笑んでるだろうな
996名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:37:12 ID:vkNslRCg0
>>979
普通の米を研いで食べるのが怖いよな
997名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:37:14 ID:1fnOe16i0
洗米
998名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:37:18 ID:IYReEiGM0
安い糞米使って美味しいお店駆逐したんだから
安いのには訳があるって事でw外食やコンビニが白なんてありえんよjk
999名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:37:24 ID:rMtca2LU0
1000
1000名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:37:31 ID:zRzJ+kdd0
やばい死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。