【総裁選】麻生氏「靖国神社の特殊法人化による天皇陛下によるご参拝の早期実現を」「慰霊対象に『A級戦犯』を含めるかは国会で議論を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
総裁選 「靖国」でも舌戦 特殊法人化を/A級戦犯は分祀

自民党総裁選の5候補が14日、テレビ朝日番組「サンデープロジェクト」で靖国問題について持論を戦わせた。
麻生太郎幹事長(67)が靖国神社の特殊法人化による天皇陛下によるご参拝の早期実現を主張したのに対し、与謝野馨経済財政担当相(70)、
石破茂前防衛相(51)は「A級戦犯」の分祀(ぶんし)の必要性を強調した。

麻生氏は「靖国神社を天皇陛下がご参拝していただけるような施設にするのが一番望ましい。新しく国家が追悼施設を作っても靖国問題は解決しない」と述べた。
麻生氏は平成18年、現在の靖国神社を非宗教法人化し、特殊法人「国立追悼施設靖国社」(仮称)を設置すべきとの提言を発表。
慰霊対象に「A級戦犯」を含むかについては「国会で議論を尽くし決断すべき」としている。

石原伸晃元政調会長(51)、小池百合子元防衛相(56)も天皇陛下のご参拝に向け、何らかの環境整備が必要との考えを示した。
これに対し、与謝野氏は「(皇族は)A級戦犯の合祀をきっかけに行かれなくなった。だから分祀すべきだ」と主張。
石破氏も「大東亜戦争で国家をああいう運命に陥れた人の責任を曖昧模糊(あいまいもこ)にしている。(分祀に)基本的に賛成だ」と述べた。

9月15日13時49分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000924-san-pol

★関連スレ
【自民党総裁選】5候補、靖国神社からA級戦犯を分祀することが望ましいとの見解で一致したと日経新聞★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221465668/
2名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:40:04 ID:KwP/PilO0
2
3名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:13 ID:8jCuB+aj0
ぽこたん
4名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:02 ID:/sAhJHewO
ぽこたん、いんしたお!
5名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:53 ID:QWaozN/C0
で、天皇陛下が靖国神社に行かない(行けない?)のは何が原因なの?
6名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:20 ID:1f9HO5+k0
靖国とかA級戦犯とか言ってる場合かよボケ
7名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:13 ID:/xjATc6g0
施設の問題じゃなくて一部の指導者を合祀したことが問題だと気づいてない麻生って国賊だよな。
昭和帝に祟られるぞ。
8名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:44 ID:TwXwCObr0
麻生はカトリックだから。
9名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:21 ID:EIbLWHg90

何がプリティエンジェルだよwww

http://8809.teacup.com/prettyangels/bbs

10名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:41 ID:Eg8hgGmY0
靖国問題に手をつけるとなると
いよいよ戦後レジームからの脱却となるのか
11名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:37 ID:fNVeRcrb0
>現在の靖国神社を非宗教法人化
非宗教法人化したって宗教であることに変わりはないだろ。
政教分離はどうすんだ。
他の宗教が後々この手法を利用しそうで怖いよ。
12名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:59 ID:c/bLehJ50
つかさ、公務に含めろよ、福田。

お前に出来る最後のご奉公だ。
13名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:59 ID:/P9GVY860
こんなバカ総理にするなよ。
宗教法人にしたくらいで外国、左翼が納得いく反応を示すわけねーだろ

あそうか、創価から税金取れ!
14名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:46 ID:Ka2OViMq0
>>11
神道って神道側からみれば宗教じゃないだろ。
便宜的に神社が宗教法人になってるだけで。
15名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:32 ID:nbY0/mRv0
同じサンプロが元でも、日経の「全候補が分祀論!イヤッホゥゥゥゥッ!」って記事とは違うな。w

てか、麻生あたりは、まず「靖国国家護持論」があって、その後の話だとしてるのにな。
明確に「分祀論ですか?」と聞けば、きっと「宗教法人に国家が命令出来るのか?」と反問されるぜ。w

「靖国国家護持論」は、終戦後ずっと課題だったのに、議会情勢で置き去りにされてたわけで、
Aがどうしたとかいう話より、ずっと前から存在してる考え方。
16名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:37 ID:eBVzky9l0
靖国問題なんてものはない!
17名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:47 ID:YkB9yfcP0
靖国ごときで、国のもっと大事な政策をおろさかにされてはたまらん。
日本は靖国ごときにかまっている余裕はないだろう。
日本を混乱におとしいれようとするサンプロの画策にはまってしまったのか。
靖国なんて、中国の日本攻略カードのひとつにすぎない。中国国民は
そんなことさえ興味ないし、第一知らない。
コキントーとかが利用してるだけだ。だけどもう賞味期限切れたんだ。
中国、朝鮮とは関わらないでくれ。
靖国、参政権、人権擁護なんて、日本人には関係ない。もっと大きな問題
で日本人は困窮し、疲れ果てている。
そっちのほうへ力を注いでほしいと考えているのは俺だけだろうか。
靖国は関係ないといったが、他国の干渉で議論までする必要はないという
意味で関係ないって、言ったのだから誤解しないでくれ。

18名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:55 ID:ECOZQ3+eO
宗教法人から降りて特殊法人にならないと、靖国は破産してしまう。
19名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:40 ID:wIiyEEO60
ぽこたんさんスレ立て乙です。いよいよ後一週間ですね。

そもそも靖国神社は経営難なのでは?という話があるけど、
現在どうなんでしょうね。
20名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:59 ID:753wmXvv0
麻生にはガッカリ
21名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:06 ID:ZZD1mUpc0
国の施設にした上で、自衛隊や警察消防の殉職者も祀ってやればよいように思うが。
22名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:10 ID:2MVTTTAe0
>>7
>慰霊対象に「A級戦犯」を含むかについては「国会で議論を尽くし決断すべき」

ちゃんと読め、スカタン


23名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:14 ID:fNVeRcrb0
>>14
>神道側からみれば
行う側を基準に判断すれば足るのか?
他者から見て宗教と判断される余地は大ありだと思うが。
24名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:19 ID:hDJLomab0
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
         ∧ ∧
       ヽ<`∀´>ノ
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
   〓〓〓CAUTION!〓〓〓
   このスレに朝鮮人が居ます!
25名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:37 ID:dCz/gUxo0
>>1
>大東亜戦争で国家をああいう運命に陥れた人の責任を曖昧模糊(あいまいもこ)にしている。

サンフランシスコ講和条約でアメリカの言い分受け入れて、A級戦犯を見捨てた癖に……
26名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:42 ID:uEJrgwz50
これ以前小沢が主張したときは宗教弾圧だってネトウヨは主張してたよねww
27名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:45 ID:xmkLG+m40
余計なことするなよ
靖国は今のままで十分だろ
28名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:38 ID:Slvm+HIBO
なんでマスコミからは靖国が経済対策並みの扱いを受けるの?
馬鹿なの?
死ぬの?(国民が)
29名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:39 ID:bGGdmbRwO

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。
30名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:18 ID:FbS2ethD0
もうネトウヨの主張は流行らないようだね。
自民党ですらこれだから。
31名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:24 ID:wIiyEEO60
だんだん遺族の方がお亡くなりになっていく中
諸問題のフェードアウトをねらって時間をかけて
のらりくらりと解決を引き延ばそうとしているから…
32名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:53 ID:QF4pF17X0
石破はしゃべんな
半端ない自虐史観のやつは黙ってろ
33名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:19 ID:yx2Y7hQb0
>>26
小沢の分祀は汚れた分祀
麻生の分祀はきれいな分祀
34名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:40 ID:JK2QJuWH0
陛下参拝をダシに分祀推進はイクナイ、ちゅうか分祀はコピーであり分離じゃなくて増えるだけってのがまだわからんのか
35名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:32 ID:yg1/lCXn0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186415527/
麻生(゚听)ラファージュのセメントから高濃度六価クロム

セメントに高濃度クロム 麻生ラファージュ

 セメント製造の麻生ラファージュセメント(福岡市)は6日、今年2〜3月に製造した地盤強化用の
セメント約1万5000トンに通常より高い濃度のクロムが含まれていたと発表した。このセメントを使った
地盤改良後に、土壌汚染対策法の基準(土壌1リットル当たり0.05ミリグラム)を超える六価クロムが
溶け出す可能性があるという。使われたのは九州・山口、島根の少なくとも400カ所で、同社は販売先
などとともに、点検を進める方針だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
麻生ラファージュセメント
関係する人物 麻生太郎
36名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:34 ID:bGGdmbRwO
 
【ネット】靖国神社で日の丸持った老人を襲い、逮捕された中国人、現地ネット上で「英雄視」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/

【国際】「小日本を打倒せよ!」中国のサポーター、日の丸燃やし、ペットボトル投げ、ブーイング。選手に罵声…サッカーで負け★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203570185/

【北京五輪】「日本が大嫌いで、民度の低い中国。もう永遠に取材に来ることはないだろう」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219363409/
37名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:23 ID:yk7Ouyks0
>>25
え、石原莞爾が先般認定されてない事に対して嫌み言ってるのかと思ってたけど
違うのか?
38名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:35 ID:rR237g+00
國神社をめぐる諸問題に関する神社本庁の基本見解(平成十七年六月九日)

A祭神の分離といふ意味の「分祀」は、神社祭祀の本義からあり得ない。
 神社祭祀における分祀(祭)とは、人々の崇敬心に基づいて新しく神社を創建したり、
あるいは神社に新たな御祭神を祀るために、元宮となる神社から御神霊をお迎へするための
祭祀のことであるが、分祀(祭) が行はれても元宮の御祭神や祭祀に何ら変はるところはない。
神社祭祀は、このやうな神道の神観念や霊魂観に基づいてをり、「A級戦犯」とされた方々のみを
御神座から「分離」するといふ意味での「分祀」は有り得ないとする國神社の見解は当然である。
 神社本庁は、國神社をめぐり、神社の尊厳に直接関はる御祭神の問題までが政治や
マスコミの場で軽々に議論されてゐることに対して、遺憾の意を表明するものである。
39(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/15(月) 18:24:00 ID:8dovNOf20
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な「アソーのお面」か・・・ドキドキ
  /O( ´兪)O
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ( ´兪)ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ∩´兪) <靖国神社は特殊法人化でぇ!
  /   ノ  <あっ、言っちゃった! しかも、お面がはずれない……     
  し―-J
40名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:03 ID:X6bYvpqSO
何でマスゴミって『靖国』、『靖国』って騒ぐの?
静かにしとけばいいのに。
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:32 ID:QC7cSPq70
421000レスを目指す男:2008/09/15(月) 18:28:08 ID:U9pjjFfQ0
順序が逆だろ。
昭和天皇が参拝を辞めたのはA級戦犯のせい。
特殊法人にしようが何にしようが、戦犯を排除しなきゃ天皇が来るわけがない。
もちろん、天皇に無理矢理拝ませてもいいが、そんな天皇、誰がありがたがります。
ただのくぐつ。
43名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:35 ID:bsXJ9pcu0
>>17
>靖国、参政権、人権擁護なんて、日本人には関係ない

ずいぶんキムチなご意見ですね(笑)
44名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:47 ID:YnBko+Qx0
俺は地球市民だけど麻生さんはすばらしいと思うよ
45名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:36 ID:Jt1u/GTa0
大東亜侵略戦争を「聖戦」と言っている「靖国」が東條らの戦争責任者を祀るのは当然であり逆に分祀はおかしい、ドイツにナチス神社があるとすればヒットラーは当然そこに神として祀られるのと同じ
靖国の問題は、東條らA級戦犯の合祀ではなく、中国、台湾、朝鮮出身の軍人についても神として祭り遺族の反対にもかかわらずこれを分祀しないことだ、自分の遺族がオウム真理教に神として祀られたら誰でも反対する
46名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:58 ID:MhEPegWGO
創価学会に魂売った
栗巣ちゃん麻生価(笑)
47名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:34:37 ID:/qBnEuq/0
麻生が前々から靖国について書いてあるものがあるんで、まずはそれを読んでからとやかく言うのも遅くはあるまい。

靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
48名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:05 ID:bsXJ9pcu0
>>45
      大東亜戦争を狂ったように賛美した韓国人たち!

 「祖父の代から受け継いできた黄色人種の積憤をいまこそ晴らさなければ
 ならない。一度、決戦する以上、、帝国行路のがんである敵性国家を粉砕し
 新東亜建設に邁進しなければならない。」    

      申興雨 昭和十六年十二月十日 ソウルでの決戦報告大講演会


 「米英の圧迫と屈辱から東亜民族の解放を叫ぶ決戦を開始したのである。
 いまや東亜民族は圧迫と摂取を受けて骨しか残っていないが、今やその骨
 で断固として決起し、仇敵米英を打倒しなければならない。」

                      張徳秀 普成専門学校教授


 「貧欲の牙城、白人帝国主義の張本人英米をいまこそ撃滅せずには、我等
 の子孫の発展を望むことはできない。」

                     李成煥 朝鮮農民運動の指導者
49名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:50 ID:iMGGuRNQO
なんで、内政干渉に対応してんだ?

そのまま、参拝すりゃいいんじゃね?
50名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:31 ID:9Ayjuloj0
>>40
話のネタだから。
特番一つつくれるでしょ。毎日耳目を集めるニュースなんてそうないよ。
でもこれなら30分枠一つうまるくらいのネタにはなる。
最低、毎年一回必ず起こるニュースなんだから番組制作者としてはオアシス的イベント。
昔はイデオロギー的な意味合いもあったんだろうけどね。
51名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:51 ID:mzkLeiAF0
>>38
「分祀」の「分」って「のれん分け」のそれと同じってことか。
実際に新しい施設を作って分祀したらややこしい話になりそうだな。
52名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:39 ID:Ra6g1IpW0
>>51
そう
分かり易く言うとカット&ペーストじゃなくて
コピー&ペーストが分祀
53名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:26 ID:Db88qSZV0
特殊法人と宗教法人って違うの?
54名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:58 ID:d3luutt0O
滅茶苦茶な極東軍事裁判で一方的に決めつけられた「ABC級」云々で語るのがおかしい。
みんな時代の被害者であり、増して死者に鞭打つ行為は慎んで欲しい。
ご皇室についてもそうだけれど、過去や未来の悠久の日本を考えず、多角的に日本を考えられず、今一時の感情だけで軽口を叩く、畏れを持たない馬鹿な政治家ばかりで情けない。
55名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:53 ID:N7qQTF3K0
自民党が解散総選挙に出る訳無いだろヴォケ。
いいか、選挙したら自民は衆議院2/3無くなる。
つまり、ゴリ押したい法案すら参議院通せなくなるだぞ。

あと1年ぎりぎりまで解散しないほうが得策。
麻生政権が衆議院特権を使いガンガン法案可決。
批判は覚悟の上だろうがやるだろう。

そして次の衆議院総選挙で下野。
だが民主党政権でうまく行くはずもなく
その次の参議院総選挙で自民過半数となり立場逆転。

民主党政権は内部分裂により解散。
結局自民に政権戻る。
これが自民党の長期的政権構想ってもんだな。

56名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:54:46 ID:2YbNNkVp0
要するに昭和天皇が悪い。
何が悪いってまず本土決戦しないで降伏したこと。
これが全ての元凶。
57名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:55:42 ID:jEfT1Xg90
「麻生にはガッカリ」とか「草加に魂売った」とか言ってる奴
麻生は前から靖国非宗教法人化の分祀主張だぞ。

まあ靖国が絶対応じるはずがないってのと
仮に分祀が実現したとしても天皇陛下が「じゃあ行きましょう」って話には
ならん、というのが問題だが。
58名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:56:50 ID:yx2Y7hQb0
>>55
解散しないと公明が離反するからどっちにしろ法案の衆院通過はできないよ
59名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:57:48 ID:teKqEwdE0
ようわからんが靖国神社の宗教法人認定を取り消して宮内庁の施設にしたいって言ってるのか?
60名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:19 ID:8Z9vBCKIO
麻生のこの発言はブレてないような気がする。
A級の扱いには否定的に見てるんだけどA級外しには徹底的な議論が必要・・
要はなにもしないって話だ。
新追悼施設への予算も認めないとの姿勢は一貫してる
61名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:59:41 ID:UmPwl/080
>>59
そんなことが出来るなら創価学会を防衛省の下部組織にして、紛争地帯に丸腰で人間のタテとして送り込もうぜ。
世界から孤立しないで平和維持に貢献できるチャンスだ。
62名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:52 ID:fBCQibtzO


敵が増えるからちょっと控えれ
63名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:06:39 ID:XqNGSVJd0
×ご参拝
○親拝 行幸
64名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:21 ID:joy9/Kfr0
もし天皇陛下のご参拝実現したら、凄い事だよ。
特亜は火病る事確実だけどw
65名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:10:54 ID:qrwFWJtf0
スレタイの日本語がヒドイ
66名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:12:08 ID:TM9W6NxCO
麻生はバカ
これだけは支持できない


与謝野は無知

皇族はA級合祀後も靖国神社に参拝している
天皇も皇太子時代には参拝している
昨年も三笠宮など皇族は参拝している
67名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:13:15 ID:jgknIvPG0
麻生は8月15日には靖国参拝をしない。
麻生は、カトリックで、当日は聖母被昇天の大祝日(マリヤ様が天国に迎えられた日)だから、そちらに出る。
68名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:52 ID:E1vnBxTxO
>>67
今までもそうだったのか?
69名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:18:18 ID:TM9W6NxCO
>>67
その辺りは心配してない

麻生はホームページに皇紀を仕様して
小学生に伝統を分からせるためにも教育で記紀を読ませるべきと言っていたくらいだから
70名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:22:46 ID:TM9W6NxCO
>>68
昔から靖国神社には大祭の時期に参拝すると言っていた

負けた戦を記念するとかバカみたいとか言っていた記憶がある
71名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:23:14 ID:M1LVR7CY0
また短命内閣か!
72名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:28:10 ID:acoL52K90
国の為に亡くなった人たちを弔わない天皇ってのもおかしなもんだな。
どんな追悼施設建てたって、みんな靖国神社に集まってると思う。
みんな靖国で会おうと死んでいったんだから。
分祀たってな、このA級戦犯って単にGHQが見せしめの為に殺した
人たちだろう?他に駄目な政治家、軍人だってたくさんいたはずだ。
やっぱり、このA級と名づけられた人達は最後まで日本の人身御供に
させられてしまうのだろうか?
73名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:30:07 ID:0dHfsaTr0
>>72
分祀どうこういってるのは天皇ではないわけだが
74名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:51 ID:0dHfsaTr0
古館の番組で麻生にやたらと噛み付いてたけど
この手の答えにくい問題とか他の候補も均等に答えるべき
75名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:41:51 ID:Rfw1S+Gd0
【国会】A級戦犯「国内法で犯罪人ではない」安倍・麻生氏見解〜民主・岡田前代表の口頭試問に[2/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139951388/l50
76名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:49:25 ID:Jt1u/GTa0
靖国には超A級戦犯裕仁は祀っていないのか
77名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:50:41 ID:/qBnEuq/0
「戦犯」に対する認識と内閣総理大臣の靖国神社参拝に関する質問主意書 by 野田佳彦
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a163021.htm

衆議院議員野田佳彦君提出「戦犯」に対する認識と内閣総理大臣の靖国神社参拝に関する質問に対する答弁書 by 小泉
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b163021.htm
78名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:51:36 ID:acoL52K90
>>76
東條英機が身を挺して守ったからね。それはない。
天皇陛下は彼に感謝すべきなんだがな。だが、何もできまい。
79名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:44 ID:M/ya/0nt0
なんでA級戦犯だけがこういう扱いなんだ?
ABCは別にAが一番悪いって意味じゃないぞ?
そもそも戦後、A級戦犯は国民の総意で全員名誉回復してるはずなのに何で?

今更A級戦犯を再び裁く意味って何だ?
さっぱり意味が分からん
80名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:52 ID:45Ah/E1o0
「アッシジのフランシスコ麻生太郎です。」と
教会関係者の自己紹介で言わなきゃいけないんだぞ。
81名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:03 ID:dnz9dLSa0
分祠しないかぎり天皇の親拝は実現しない
82名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:03 ID:Fk7NBBzQ0
>>1
層価に媚売ってるのに出来る訳ないだろw
秋葉のオタク向けパフォーマンスと一緒ww
83名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:26 ID:M/ya/0nt0
天皇が参拝しないというのは国民への裏切り行為だろ
「天皇陛下万歳」と言って死んでいった者たち
天皇の戦争責任を回避するために身を挺して庇い、死んでいった者たち
彼らを見捨て、知らぬふりで通す姿に強い憤りを覚える

靖国に参拝することは天皇の義務であり、唯一の存在意義とさえ言える事だ
84名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:09:01 ID:H1KkISvv0
寧ろ我が国固有の宗教である神道を国教にして保護した方がいい。
特殊法人化することで不当な弾圧を招いて最後には廃止されると言うことになり兼ねない。
そうなると統一とか創価とか政治家と結託したチョンカルトや反日勢力の思う壺だろ。
85名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:12:32 ID:utexOJkS0
カルト右翼神社がキチガイ思想と追悼を意図的に混同させている以上、

国家機関たる天皇の参拝などありえんわな。一応日本国は自由主義民主主義の国なんで。

国として、靖国から時代錯誤な右翼色カルト色日本会議色を排除して、

日本国にふさわしい追悼施設として再出発するのが望ましいな。
86名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:13:52 ID:mEaxV5Em0
分祀したら、即陛下の靖国参拝が実行される
そうなりゃもう、錦の御旗を手に入れたようなもん
勝てば官軍
分祀反対派はぐぅの根も出なくなり、賊軍扱いw
87名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:15:16 ID:oPto7MHtO
創価に身も心も売った奴は違うな
政教分離の大原則も無視ですか
88名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:16:45 ID:FU0XmsFW0
こういうところに麻生の軽薄さがよく出てるんだよな。
憲法のいう宗教団体=宗教法人というわけではあるまいに。
89名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:17 ID:YpqLjsQQO
>>79
戦場を歩いたわけでもない高級軍人や政治家が合祀されてるのは変だろ
90名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:18:39 ID:TnTGuKCu0
>>43
その通りじゃねえか。今靖国議論してる暇なんてないだろ。
国民が困窮し、疲弊している。中国が軍拡し、日本を威嚇している。
拉致被害者は帰ってこない。アフラトキシンで国民は肝臓に
時限爆弾を仕掛けられた状況だ。
なにをのんきに靖国論議している暇があるんだ。
今のままでいいだろだろが。中国が朝鮮がうるさいからか。
特亜は、ほおっておくのが吉だろが。

91名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:20:36 ID:utexOJkS0
国家機関たる天皇が、今までバカウヨ思想を嫌って参拝をしなかったという現実。

復活するんならば、それなりの説得力を持つ理由付けが必要だな。

愚かな侵略戦争を指導した指導者層と被害者たる将兵国民一般の峻別がなされた、

ということになるんだろうか?靖国神社の存在様式の全否定だな。バカウヨ涙目。wwwww
92名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:22:01 ID:H1KkISvv0
所謂基地外右翼はチョンです。
騙されないようにしましょう。
ttp://www.geocities.jp/uyoku33/
ttp://www.youtube.com/watch?v=QIiOxGp20Tg

バスで中国の領事館に突っ込んだり、
懲らしめてやろうと思ったとオウムの重要参考人を殺して口を封じたのも自称右翼のチョンです。
しかし中国領事館は日本の右翼分子などと抗議声明を発し日本を非難します。
つまり全てシナやチョンなど反日勢力の自演な訳です。
93名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:23:45 ID:cW24xVErO
参拝したくても、できないんだろうなぁ?
日本国民には、それしか分からない。
94名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:24:46 ID:EGX/u61W0
>>86
は?いわゆるA級戦犯が合祀されていようがいまいがカルトな人たちは
天皇陛下がお出ましになったら裁判起こすだろうよ。

それ以前に、「A級戦犯」さえ取り除けば問題解決って根拠はどこにあるんだ?
北京や京城が「次はB級戦犯」「今度はC級戦犯」「第二次大戦に参加した
人間は全員侵略者だ」「日清・日露戦争従事者も侵略者だ」と問題を拡大しな
い保証がどこにあるというのやら。
95名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:25:49 ID:vtdQWyyA0
創価のいいなり自民

麻生は漫画アニメゲーム規制法案を国会で通すつもりです、創価の犬だから
96名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:26:19 ID:I+rsOAXQO
しんぱい
97名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:28:18 ID:CI28/pM3O
A級B級C級全部まとめてやらなきゃいけないな。 
98名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:02 ID:F+gcVAuz0
神道徒でないカトリックの麻生でないと靖国改革は出来ないのかもな。

日本の歴史でも仏教徒の聖徳太子を始めとして日本人の宗教性を外側から客観視することが出来る
のは異教徒だけだった。
アーリントンと違って今の靖国は異教徒が入り込む余地がないからな。
合祀された人物もA級戦犯始めひめゆり部隊、対馬丸、旧幕府軍等整理しなおす必要はあるかもしれん
99名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:09 ID:3CSuf2550
石破って完全に東京裁判史観に洗脳されてるね。
こいつには期待していたのに見損なったわ。
100名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:29:52 ID:PBZcJCGn0
あの宗教法人を特殊法人とかそんなマネできるの?
101名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:31:06 ID:EGX/u61W0
>>98
>アーリントンと違って今の靖国は異教徒が入り込む余地がない
またでかい釣り針だな
102名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:32:30 ID:utexOJkS0
>>94
ま、日本国の公式見解程度に落ち着くだろうけどな。

太平洋戦争は愚かな侵略戦争、A級戦犯は犯罪者であり名誉回復などなされていない、
他になんかあったっけ?沖縄とか南京とか慰安婦とかも広い意味では含まれるな。

国民の、そして国民統合の象徴たる天皇が参拝可能ならしめるためには、
この程度のハードルは靖国に課す必要はあろうよ。

一般人には極当たり前の認識でも、キチガイ右翼や日本会議には死んでも認められないハードルかも
しれんがな。wwwwwwwwwww
103名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:20 ID:V+VJQmt/0
天皇陛下にも靖国にキテいただけるといいなぁとは思うけど
そこにこだわる必要あるか?
天皇家って日本中の神社の総元締めみたいなもんだろ?
天皇家で執り行われてる神事で充分だと思うけどな、分祀論に天皇陛下を絡めるのはどうかと・・・
104名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:34:29 ID:XgfkVG6f0
>>5
昭和天皇の御意思に背き日本を破滅に導いた国賊が含まれている
「 A 級 戦 犯 」 を 合 祀 し た か ら 。

しかし所謂ネトウヨと呼ばれる似非右翼(≒朝鮮人)達は、その国賊を崇拝し英雄視し、あくまでも分祀に反対しておりますw
105名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:03 ID:z189WwXK0
今の靖国で何の問題があるってんの、
世界中見渡して、たかだか2カ国だけが、ぐずぐず言ってるだけじゃん、
ほっとけけばイイと思いますが。
106名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:35:46 ID:z/HXeFhX0
これも変な議論だったな。見ていたけど。
負けると分かって戦争を指揮した人間と負けるかどうか知らずに戦った兵士は同じ場所に
祀るべきではないというけど、勝ってたらどうなんだということになる。アメリカは分けてはないだろう?

それと、負けると分かってたなら日本は列強の言うがままに植民地化されてればよかったのか?
負けるとわかっててもやらなきゃいけない戦争だってあるだろう。
107名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:36:00 ID:LPFVuWBB0
天皇の参拝を

ってさ、あいつら戦犯逃れの特級戦犯だろw

なにを自分だけは距離置いていい子ぶってんだ?W
108越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 20:36:13 ID:FQzkEw/G0
>>1
麻生さんいいよいいよ〜。

靖国をとっとと、松平の呪いから解き放つべき!
109名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:22 ID:j8/to8PeO
あーあ、ネトウヨ大混乱
110名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:37:32 ID:EGeKnFuh0
>>57
そそ、麻生は小泉時代からそれを言っていた

麻生の発想ってのは「理念を抜いて実利で考えましょう」、なんだよね
オレはそこがいいと思ってるんだが・・・
111名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:38:26 ID:LPFVuWBB0
天皇が戦犯とされるものと距離を置いて、自分だけいい子ぶってるのを見ると
チョンにしか見えねぇw
112名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:39:07 ID:7/jeTmbhO
いっそのこと靖国を宮内庁の所管にすればいいんじゃね?
113名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:40:22 ID:utexOJkS0
>>106
民主主義とそれをささえる市民的自由が確保されて始めて治者と被治者は同じ土俵に立てるわけでな。

大日本カルト帝国は、そのどちらも欠いていたゆえに、治者と被治者は峻別しないと具合が悪いというわけだな。

都合のいいように情報操作を行っても普通選挙があったから民主主義だったとか、よく日本会議系バカウヨがいうのだが、

北朝鮮も同じだぜ?
114名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:41:47 ID:SJ2t3nZB0
>>105
経営難。
遺族はどんどん減っている。
115名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:22 ID:LPFVuWBB0
天皇はひずってでも、A級含めて参拝させるべきだろw

戦犯として裁かれる覚悟もなく、自殺する覚悟もなく、参拝する覚悟もなく

なんなんだよ、アイツはw
116名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:29 ID:X9SEqs8q0
>>99
ただの軍事オタクだってのw
117名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:47 ID:NnB1OyGx0
>>1
ああ、自民党の総裁候補が政教分離って言葉を知らんのは分かったよw
慰霊対象の議論は国会の外でやってくれww
118名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:42:54 ID:EGeKnFuh0
おまいら勝手に期待しすぎ・・・
119名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:00 ID:KEzbDaXVO
天皇はA級戦犯とされるものとは距離を置く事で存続を認められたので仕方なかろう。
じゃあ、天皇制潰して大統領制にでもさせられた方がよかったのか。
120蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/09/15(月) 20:43:36 ID:O985yfQp0 BE:1940218079-2BP(1)
>>23
もともと宗教とは、神道と仏法以外の外来の教(基督教、など回教)を表すために、
江戸時代末期に作られた用語だよ。
昔の文部省発行の本には、
神道は宗教ではないとしっかり明記されている。
そして、ほとんどすべての日本人と、世界の国々の人々は、
神道は宗教ではないという認識でしたね。
有名な例でいうと、ローマ法王が神道を宗教として認めていなかったこととかかな。
121名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:43:52 ID:eqGXmJY/0
ただの低脳のような希ガス。

靖国=日本軍製造=/=天皇利用=北朝鮮在日=暴力団、廃品回収
122名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:16 ID:cJ/fhSgg0
3大ファシスト
ヒトラーは自殺して敗戦の責任をとった。
ムッソリーニはイタリア人自らの手によって殺され、イタリアは連合国として戦い勝ち組になった。
国家元首であり陸海軍大元帥である裕仁は日本の主要都市が空襲により臣民が食うや食わずになり虐殺される中、
長野の田舎に税金で豪勢な隠れ家を建築
敗戦すると責任をとるどころかアメリカの傀儡となることで生き延び、税金で贅沢三昧の暮らしで天寿をまっとう。
アメリカのマスコミから記者会見で戦争責任について問われたヒロヒトは、「そういう言葉のあやについては、
私は文学的方面のことは知らないので、よくわかりません」といってました。
自殺するどころか傀儡として生き延びたことは子々孫々まで嘲笑される最大の恥辱。 
大日本帝国の国家元首で陸軍海軍の大元帥が日本人として最大の恥辱を行ったんだから裕仁は日本を辱めた本当の屑。

巨額の血税で作られた「昭和天皇記念館」は裕仁が「平和を愛した」とも述べている。だが裕仁が旧日本軍の大元帥としてアジア・太平洋戦争開戦の詔勅を発したこと。
その戦争で国の内外で2000万人以上の人々が「天皇のために」殺し・殺される運命を強いられたこと。
国の主権者であり陸海軍大元帥の裕仁が敗戦後「天皇メッセージ」をアメリカ政府に送り、沖縄をはじめとする米軍駐留と引き替えに自分の身を守ろうとした。
そして臣下のBC級戦犯1000人以上、A級戦犯7名が天皇をかばって処刑される中、最後まで戦争責任を取ることなく天皇の地位に留まり巨額の税金で贅沢に暮らし続けた
これらの事実を決して忘れることはないし、だからこそ裕仁が「平和を愛した」などという嘘の展示を受け入れることはできない。

だからこそ裕仁が死刑にならず、裕仁に比べれば他愛のない罪の者が死刑になることは量刑が著しく不公平である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   __`ヾ),_       
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、   
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|  
       | 彳  〃_.   _ヾ!/  
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l   
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |   
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ   
123名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:44:37 ID:LPFVuWBB0
>>119

他に皇族はいるだろろw

自分だけ逃げ回ってるだけじゃねーかw
124名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:24 ID:6EILpMHKO
>>109
混乱してるのは、明らかにサヨたちだろ。
125名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:45:38 ID:3XEBgcRw0
一民間の宗教法人を特殊法人になんてできるワケがないだろう それこそ宗教弾圧
126名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:32 ID:RkF+8tUcO
>>113
民主主義の脊椎が普通選挙なわけだが
総力戦をやっているなかで内閣解散とか高度すぎるw
127名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:46:57 ID:EGeKnFuh0
>>120
維新政府的には
神道を宗教にしちゃうと政教分離に引っかかっちゃうし
後、シャーマニズムや多神教を国教扱いにしちゃうと西欧から馬鹿にされるっていうのもあった
128名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:23 ID:LPFVuWBB0
しょんべん漏らしながらでも糞垂らしながらでも

天皇はA級をふくめて参拝シしろよ、カスが
129名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:47:32 ID:emhuc9fZ0
首相が参拝しに行くと政教分離の原則としてどうか? という反論が出てくるのに
そう言っている政治家達が、A級戦犯を分祀するべき、と宗教に絡んでくるのはどうかと思う。
130越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 20:47:36 ID:FQzkEw/G0
>>123

三笠フーズの宮とか、誰も相手にしてないからw

天皇が一番大事に決まってんじゃん。
跡継ぎを生んだとかならまだしも
131名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:00 ID:OY4X/CnYO
皇室侮辱スレにまでなってきたな
工作員が沸く沸く
132名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:11 ID:QwcE+uz60
>>125

まあ特殊法人にしたら神道式の祭祀なんて金輪際できないからね。

でも靖国には同情しないよ。

宗教法人のおいしい所だけ頂いて税とか優遇してもらって
それでいてなんら戦前の反省も無く
国家護持を望むなんてあほなことを言ってきたから
そのつけが今来ているんだよ。
133名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:11 ID:KEzbDaXVO
>>123
天皇制が無くなったら「皇族」という存在もなくなるだろ。今の時代に「華族」はいるか?
それに昭和天皇は自分の意志で退位を拒んだわけではないと思うよ。
134名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:48:56 ID:FJaFsnjtO
宗教団体の処遇を国会で議論てアホか
135名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:49:49 ID:sPKk6yNF0
合祀したまま慰霊対象から除外?
ややこしいな
まとめて慰霊してヤレヨ
日本国の象徴の天皇なんだからよ
136名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:17 ID:utexOJkS0
>>126
選挙は大事ですよ。しかし、妥当な代議員を選びうる情報がもたらせれているか、それにより
民主主義といっても形式的なもの実質的なものと区別されるわけだな。

北朝鮮にも普通選挙は存在するが、バカウヨに言わせるとあそこも立派な民主主義国なんでしょうな。wwwww
137名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:50:48 ID:yQRyXy6P0
靖国の本質は幕末維新時の薩長側の戦死者を祭る神社だよ。
会津藩や旧幕府側は賊軍だから祭らなかった。
薩長特権派の神社。

だから東条や五十六、南雲、大方のA級戦犯らは不思議にも
旧幕府側の出身でしかも負け戦をした。そのA級を祭るのだから
これでは天皇が参るはずがない。

松平宮司が歴史に反した辻褄の合わないことをしただけだから。

特に「麻生」なんかは大久保利通の曾孫だからな。
完璧な薩長側だから筋の通ったことをするはずだ。
138名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:08 ID:HGAaml9q0
ID:LPFVuWBB0から変更

だからさ、んな天皇はいらねーっつの

自分だけ逃げ回ってばかりで敬意を払えって、ふざけんなよってw
将軍様かおまえは、とw チョンにしかみえねぇだろw
139名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:51:43 ID:tTi9Eug30
麻生は以前から分祀論者だろ
140名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:19 ID:FngWJmCT0
生きてる人間の都合で合祀したり分祀したり、ふざけてんの?
一旦、みなで合祀すべきと賛成して合祀したのに、今になって何言ってんの。
141名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:26 ID:vpmyGKnX0

日本に戦犯などいない。
唯一の戦犯、アメリカ・ルーズベルト。
142名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:52:42 ID:uCQczCcd0
そもそも天皇が靖国を参拝出来ないのは、
政治的、国際問題化してるからだろ。
A級戦犯がどうこうじゃない。
日本のトップが当然のようにしなきゃならんことに
変なやつらが文句言い出したのが問題。
143名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:53:16 ID:Pm8RgD+H0
なんだこれ
政教分離を骨抜きにして創価国教化への布石か
144名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:54:38 ID:VdP//ZAK0
神社を特殊法人化=国が関与ってw
政教分離違反で完全に憲法に定職するだろ
参拝以前の問題だわwアホ杉
145蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/09/15(月) 20:54:42 ID:O985yfQp0 BE:862319647-2BP(1)
>>6
そもそもA級戦犯なんて存在しないものをどうやって語ってるんだろ。
病気かカルトか何か?


ってか、靖国を国営にしろよ。
国家が戦争で死んだ人をほったらかしってどういうこった。
約束守れよ。
146名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:03 ID:V25rGh49O
霊「どこで慰霊されるかはこっちが決めることなんで」
147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:55:33 ID:+b55hPIP0
関東軍は大本営の意向も無視して独立国家気取りで好き勝手やって、
日本の滅亡サイクルを早めただけに過ぎないので、こんな迷惑な連中を
合祀するのは反対ですね
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:04 ID:NnB1OyGx0
>>134
まあ、野党の困惑する表情が目に浮かぶね。
「どっかの宗教法人で悪人を祀ってるのはおかしい! 是正しろ」なんて下らん法案を出されても困るんだよ。

知るかっての。
149名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:33 ID:LSit8v5F0
なにをいうとるん?
大日本帝国は自民崩壊を機に終わりにしようや。
国体護持のために、天皇は建国から利用されるだけ利用され、また国民はその名の下に、何百万も死に億人が不幸にされた。
この国のあり方を問うべきである。
アメリカに負けたときが滅ぶべきときであり、この体制を維持する利点は外交においても内政においても皆無だろう。
立て直せるはずはなく、立て直そうとすればするほど、嘘がはがれる分、反発はいっそう大きくなり国は害されるばかりである。
THE END
150名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:42 ID:lpz/bEGZ0
>>139
そうなんだけど、麻創に変な幻想抱いちゃってる馬鹿信者が
自分の脳内の麻創像と整合性取れなくなってきて情緒不安定になって来てるみたい
151名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:56:59 ID:utexOJkS0
>>146
死んでまで、カルト国家神道に利用されるのは嫌だってさ。wwww

靖国周辺のバカウヨ人脈を見れば、普通にこう考えるよな。
152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:45 ID:HGAaml9q0
前、今の天皇には敬意を払う気はねーからな

小手先で逃げるばかり、反吐がでるわ
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:57:55 ID:hAvGePva0
>>70
言ってた言ってたw
そう言われればそうなんだよね・・・
154名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:04 ID:xBeROTYc0
ネットキムチが騒いでいますね
155名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:23 ID:XK5OujpWO
>>149
そうでんな。
やはりここは中国さまの支配に戻るしかありまへん。
日本は変革の時です。いまこそ大中華の下へ
156名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:59:53 ID:x4Z4UqZl0
過去の自民党総裁の貫禄や器量、裁量と比較したら、麻生はチンピラだよ。
80年代の自民党なら、あんなチンピラ議員が幅を利かせたか?

自民党には重鎮といえる存在がいなくなった。自民党を牛耳ってるのは
バランス感覚ゼロの愚鈍総理でしられた森、総裁になろうとしているのは
チンピラ麻生。

自民党はいよいよ終わったな。
157名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:08 ID:EGeKnFuh0
>>145
>国家が戦争で死んだ人をほったらかしってどういうこった

問題の根本はそこなんだよなあ・・・

だからオレは靖国神社特殊法人化は賛成だったりするんだが
158名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:43 ID:79Lc9pXg0
死人に鞭打つ風習は日本には無いんだよ。

ネットキムチは国に帰れ
159名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:00:43 ID:F3i9f24k0
靖国で会おう
160名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:11 ID:ScppGySe0
自分だけ戦犯とされるものと距離を置いて、永遠に逃げまくるつもりでいるのが信じられんわ

天皇よ、おまえに敬意を払う価値はねぇ
161名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:37 ID:FWhD/1+Q0
麻生ってこんなやつだっけ?
べつに熱狂的なファンとかじゃないけど普通に好意的だったんだが、
なんかこういう日和った発言は正直残念。
162名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:01:39 ID:coUi2Cs10
反日サヨクのキチガイどもと在日を日本から追い出さない限り
天皇陛下の参拝は無理
163名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:07 ID:EGeKnFuh0
>>161
前からこうです
164名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:10 ID:NnB1OyGx0
>>154
まったくだな。

「神社で戦犯を祀っているのは気に入らないから追い出せ!」って話だろ?
それも一国の首相になろうって人物が。

死者の冒涜もいいところだぜ。
どこの朝鮮だよ。
165名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:23 ID:EvawgGFXO
麻生の靖国神社非宗教法人化論って形式的な側面しか見てないよな。
政教分離原則は「宗教法人」と政治の分離原則を定めたもんじゃないだろう。
でもあれか、屁理屈で何とかなるか。
166名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:02:42 ID:emhuc9fZ0
ID変えて自演が居るなぁw
陛下が逃げてるって言うか逃げてるのは日本国政府だろw
陛下は私的参拝なんて絶対に出来ないんだから。
167名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:04:27 ID:LSit8v5F0
むしろ、日本国自ら、反省し戦争責任を問う裁判なりをしてけじめをつけるべきである。
日本は国体護持のために、戦争責任をうやむやにし、事もあろうか犠牲となった国民にまで責任を押し付けている。
戦争は、一部のものが起こした。
戦争するために、情報を規制したり扇動したりして、国民をだましたというのが事実だ。 のうのうと戦後も好き勝手しやがって。
こんな馬鹿げた体制はいらん。 死んでいったものたちが浮かばれない。
168名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:06 ID:VxEfMoYv0
つーか麻生だけじゃなくて総裁候補みんなそろってリベラルだな。
リベラル気取って「バランス感覚のある知性派」に見せる時代はもう終わってるんだけどな。
169名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:05:15 ID:uLsyJMrq0

無理して分祀する必要が無いのと同様に、
無理して天皇が靖国に参拝する必要も無いのよ。
170名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:07 ID:FngWJmCT0
ガイコクら言われたから分祀するってんじゃ、いつまたどうなるか分かったもんじゃないね。
こんなことする国、信用できるか。
171名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:36 ID:66c0lFmZ0
A級戦犯だけが悪いと国内に宣伝してたシナの意向に沿うのは属国の第一歩だぜw

ま、それでも反日教育やってたしこんなもん変えても何にも変わらんよ。
172名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:06:44 ID:lczwSlbN0
日本神道の総本家じゃないの?靖国
173蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/09/15(月) 21:07:12 ID:O985yfQp0 BE:831522839-2BP(1)
>>127
その見方は間違い。
完全に現代的(戦後的)な見方。
当時の人(特に明治期なんか)は、神道が現代でいう宗教だなんてこれっぽっちも思ってません。
私が言ったように、宗教って言葉はもともと神道と仏法以外の、外来のものを表すためにできた言葉。
神道と仏教、とそれ以外を分けるための言葉。
だから、神道が入るはずがないんです。
當然、政教分離の議論なんてしてない。

こういった神道が絡む問題や、天皇陛下が絡む問題は、
日本人がしっかり歴史を勉強して、神道とは何を理解しないと、
永遠に解決しない。

>>113
戦時中ってこと忘れてるやつは盲目か。

>>136
ID:utexOJkS0
今の日本は妥当な代議員を選びうる情報がもたらせれているか?
もたらされてるわけないなw
戦時中でもないのに、大本営も存在しないのに、マスコミの報道は大本営発表にも負けず劣らず。
マスコミは戦時中以下の報道やってるぞ。
これじゃあ、売国ではない大日本帝國の方がだいぶましってことになってしまうわな。
174名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:07:49 ID:4JyrBsVO0
中国様がいちゃもんつけてくるまで靖国の話は封印しとけよ
175名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:07:59 ID:x4Z4UqZl0
>>172
アホか…明治政府が作った施設で厳密には神社じゃないし。
そもそも死体は埋葬されてないし

そもそも1970年代まで戦犯は合祀されてなかったし

神道の総本山は伊勢です。
176名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:46 ID:utexOJkS0
>>166
靖国も逃げてるんだぜ?w

名前はどうあれ靖国みたいな追悼施設は国がその責任で維持すべきだろうし、
そのためにはカルト色や右翼丸出しの装いは捨て去る必要がある。

かつて靖国国営化法案が議論されたことがあるが、法制局が

「あんたのところは右翼丸出しだから、そういうのは全て切り捨てますよ」ってな

憲法解釈を示したところ、靖国カルトが嫌だってゴネてお流れ。
177名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:08:57 ID:ScppGySe0
なにが陛下だ、チョンとそっくりだろ
戦犯は逃れ、自害もせず、参拝は嫌だとゴネて、距離を置いていい子ぶる

永遠に逃げる気満々だろ?
んなもんいらねぇよw
178名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:09:08 ID:XK5OujpWO
日本政府はいつまで中国さまに逆らってんだよ。
中国に逆らうのは国益に反する。それを指示する2ちゃん右翼は最強にバカ
179名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:09:25 ID:EGeKnFuh0
>>172
日本神道の元締めと言えるのは神社本庁
伊勢神宮を仰いでるから、総本家は伊勢神宮じゃないの?

まあ、県単位では護国神社の近くに県の神社本庁があったりするんだけど
180名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:29 ID:r+DXvvT00
>>38
それっていわゆる「分祀論者」の頭の悪さを逆手に取った反論。
本来は分祀ではなく廃祀を求めないと理屈が通らない。
特定の柱の廃祀なら論理的には可能なのに、
分祀論者どもはなぜか「分祀」という単語に固執して自爆を繰り返してる。
181名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:36 ID:66c0lFmZ0
>>168
マスゴミがそれを強要します。
小泉の参拝は支持されたにも関わらずなーw

今もシナの言うとおりにしたくて必死だよ。サンプロの田原とか見てるとそう思うわ。
182名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:10:57 ID:EGeKnFuh0
>>173
それは「宗教」って言葉の尻だけを捉えた議論だと思うけどなあ・・・
宗教観は日本と欧米や中東あたりと違うのはわかるけど
183名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:13 ID:lQf8kbGH0

いろいろ意見を表明されるのは結構であるが、どなたが首相になっても、

なった暁には、一般無名戦士の為、まず参拝されよ。

そして、来年の8月15日にも、粛々と参拝されよ。

それが日本国首相の務めである。

184名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:13 ID:0nPeoVkV0
東条英機のこと親父が好きだったんだから参拝したいにきまってんだろ
185名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:43 ID:XK5OujpWO
労働人口の減少のため、日本政府はアジアから移民を受け付けねばならない。
どんどんアジアからの移民をいれないと日本はダメになるね。
いいじゃん、多民族多文化国家日本。
186名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:11:53 ID:QwcE+uz60
>>177

なんだ、共和主義のウヨか。

神懸りの陛下=現人神というウヨも共和主義ウヨも御免だ。

ヒトラーも熱烈な共和主義のウヨだったからな。
187名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:01 ID:/YLt5tvv0
>>>>>テレビ朝日番組「サンデープロジェクト


この番組はどうしてこういうくだらないことを聞くんだ?

どうせなら、尖閣や竹島について語らせろや
んでもって、民主の沖縄ビジョンも交えて
議論させろ
188名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:06 ID:yQRyXy6P0
厳密な歴史検証が必要だ。
少なくとも米内海軍大臣、山本五十六、松岡洋介、石原莞爾、
南雲忠一、栗田、井上等のスパイもしくは限りなく黒に近いスパイ容疑者
らしきは歴史的に糾弾せねばならない。

こんな奴らを神社に祭祀なんて日本の神道自体がぶっ豚児まう。
189名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:12:14 ID:vme/WwV+0
>>164
また偉大なる日本の歴史を捏造しちゃった?2ちゃんの愛国者が大好きな
明治の日本政府だって、自分達に逆らって武装蜂起した日本人を、戦死者として
靖国に祀ってないわけだけど。気に入らないやつを追い出すのは朝鮮人だけじゃなく
世界最高民族の日本人もやってますよw
190ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/09/15(月) 21:12:44 ID:u3lqhuaFO
麻生なんかよGHQ公認の似非日本人吉田の孫なんだぜ、こん位発言普通だろ。

何を今更。
191名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:13:33 ID:ScppGySe0
んな嫌味なんて側近に微塵も言われたこともないだろな
誰か目の前で言ってやる猛者はいないのか?w
192名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:14:03 ID:x4Z4UqZl0
>>173
盲目だった時代の価値観で現在が動く必要などないだろ。
後世は常に現代を裁くものだ。

>>189
どっちかというと国にあだなす怨霊を封じ込めて神になってもらう
という観念が基本にあると思うがな。
193名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:07 ID:uLsyJMrq0
>>189
そういう選別をしてる時点で、
靖国に天皇が態々参拝に行かれる必要は無いって事よ。
194蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/09/15(月) 21:15:40 ID:O985yfQp0 BE:1724638278-2BP(1)
>>133
日本語でおk
日本には天皇制なんて最初からない。
正しくは皇室制度。日本語は正しく使おう。

>>157
日本は特亞を笑えんよ。
世界から見て、日本も異常なこといっぱいあるでしょ。
国が靖国の面倒を見てあげないなんて、異常すぎ。
恥ずかしくて、外国人の友達に言えないわ。

>>151
それはあんたの個人的な意見。
残念ながら、英霊たちは靖国で祀られると国と約束してるんだわな。
それをいまさらあなたの個人的意見のようなことを言うことはない。

>>149
どこから湧いてきた幼稚園児だ?
最低でも國體とは何かを勉強してきてから戻ってきてくれよ。
195名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:15:46 ID:utexOJkS0
>>173
あくまでも程度問題でもあってね。民主主義はフィクション(擬制)というのは正しいが、
フィクションでも法的な確証をもって国民に迎え入れられてるか、自己統治が可能な程度の
情報がもたらされてるか等、実質的な考察が必要なわけさ。そしてそういう実質的な裏付けを持つ擬制を、
我々普通の知能と知性をもった人間は民主主義と呼ぶわけ。

バカウヨのように、普通選挙の存在をもって「大日本帝国は民主主義国!」などという
低知能丸出しの認識は、どこにいっても鼻で笑われるだけ。wwwwwwwwwwwww

この論法だと北朝鮮も立派な民主主義国ということにもなり、ま、そういうことに気が付かないのが
バカウヨのバカウヨたる所以だが。
196名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:16 ID:cVAi22bz0
とうとうウヨの牙城、産経新聞も靖国カルトが国際関係に及ぼす深刻な害悪を朝刊1面に掲載。

 
【日本よ】石原慎太郎 靖国再考

(前半省略) この現代になお、靖国に参る遺族、親族にとっても靖国は戦没者と同じ情念の拠りどころに他ならない。
刑死した戦没者ならぬ、戦犯の合祀という愚挙は、結果として遺族、親族の情念を阻害する誤解を
国際関係の中にまで投げ込んでしまった。

(中略)しからばあの裁判で断罪された者たちのすべてに戦争に関する責任がなかったとは絶対にいえはしまい。

その代表的人物だった、開戦時の総理大臣、さしたる実戦体験もない東条英機が作った「戦陣訓」の中の
「生きて虜囚の辱めを受けず」なる文言が当時の日本の社会の中でいかに恐ろしい拘束力を持ち、いかに
多くの犠牲者を生み出したことか。アメリカ軍が撮った、あの激戦地サイパンで米軍の捕虜になるのを恐れて
バンザイ・クリフから身をなげて死んだ民間の女性の映像一つ見てもいえることだ。

あの東京裁判に異議があるならば、その批判をも含めてなぜ日本人は国民が正当に選んだ者たちによる、
あの戦争の真の責任者たちの糾明を行ってこなかったのだろうか。

たとえば太平洋戦争の始まる前に起こった、多大な犠牲者を出したノモンハン事変なるものを主導した、高級参謀の一人辻政信
なる人物は全く裁かれることもなく、逮捕を恐れて逃げ回った手記を発表しその評判を借りて立候補し、与党政府の悪口を
いいまわり参議院議員になりおおせた。こんな馬鹿げた事実を国民は看過したが、声なき戦没者たちは許しはしまい。

そうした怠慢が今日、靖国の存在の意味を風化させ、戦争という過酷な時代に、力ない者たちが肩よせあって生きて死んだ悲惨で
美しい心の歴史をも否定し、対外的にも日本人の心象を誤解に導き、日本人としての最も深いところにある情念までも否定させつつある。

天皇陛下も含めてせめてすべての遺族、親族が晴れ晴れ参拝が出来るためにも、遺族を代表して行われた古賀氏の発言
(A級戦犯分祀)はすみやか果断に実現されるべきに違いない。

2008年09月08日 産経新聞 朝刊 1-2面より
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080908/edc0809080249000-n1.htm
197名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:24 ID:ScppGySe0
おまえの一族は永遠に逃げる気なのか? 牛車じゃなくて馬車でも乗って都内をくるくる回ってろカス
と目の前で言いたい。
198名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:33 ID:6Y3Ae6S70
日本民族として
国を想い
植民地主義の人種差別大国欧米諸国に抗して
戦った人々をお祀りして慰霊するのは当然。

199名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:42 ID:pg26/02z0
いまだに堂々と「A級戦犯」なんて言葉を公的な場で使っちゃう人がいるのに驚き。
200名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:17:42 ID:HyKtMNXe0
麻生の靖国神社に関するスタンスはここから何も変わっていないと思うけども。
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html

特殊法人化っていうかズバリ言えば国営化すべきと言ってる。
201名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:17 ID:4DPzF0VS0
ほんと民主の工作員いっぱいだなw
特徴は本スレと関係ない内容で麻生を誹謗中傷
すぐ分かる

そもそもなA級戦犯の意味分かってるのかと
ガタガタ言ってないで現実解だせや
202名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:42 ID:pAOAvu50O
>>189
国である以上は国体を武力で覆す人間は
テロリストにするしか無いんじゃね?
203名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:46 ID:QwcE+uz60
宗教法人なのにこれまで散々遺族会を通じて
政治的影響力を行使しながら
逆の立場になったら「うちは宗教法人!政治の介入は許さん!」
なんて層化並のずうずうしさだよ。

まあ俺は宗教法人のまま靖国は靖国でやっていけばいいと思ってるけど。


204名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:18:57 ID:lTZx4SWA0
A級戦犯合祀で昭和天皇が怒ったのは本当。
富田メモも本物。
ただし、富田メモの「前後に何が書いてあったか」が非常に重要で、そこは未公開。
問題のページはこれでもかと言うくらい露出したのに、他のページは一切見せなかった。
それは、A級戦犯合祀の際、昭和天皇は「何故怒ったのか」が恐らく書いてあるからだと推測。
その「何故怒ったのか」は他の件から窺い知る事が出来るんだが、

合祀の際、昭和天皇は関係者に
「A級戦犯は国の為に最後まで戦った方々だから、他の戦死者とは別にして
 一柱ずつ社建てて奉るべきだったのに、勝手に他の者と一緒にするとはけしからん。」
って言ってたんだと。それで靖国に怒っちゃって行かない様になったそうだ。
明石山人が書いてた。
富田メモとの矛盾も無い。

なので、分祀してそれぞれの社を建てるってのは分からない話じゃない。
俺は今更かよって思うけどな。
205名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:19:34 ID:+b55hPIP0
関東軍の戦争指導者の合祀の件はスルーか?何とか言えよ愚図ども
206名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:20:53 ID:r+DXvvT00
古い概念を塗り替えるには新しい概念だよ。
アメリカに押し付けられた戦犯認定の亡霊を妥当するには、
いまこそ日本人自身が大総括して、戦犯を規定するべき。
もちろんそれによって名誉を回復する人間もいるだろうし、
逆に汚名を帯びる人間も出てくるだろう。
しかしそれをしないといつまでも日本は祟られるぞ。
このいわゆる「A級戦犯」の存在にな。
207名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:06 ID:BpAtca9j0
参拝に行ってる人は、
戦場で亡くなった方々と松岡他日本人から見ても犯罪者レベルの人間が同列に祀られてるのを、
どういう風に感じてるんだろうか。素直に聞いてみたい。
208名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:17 ID:EGeKnFuh0
>>200
>つまり靖国がその志に反し、やかましい、それ自体政治的な場所となってしまった理由の過半は、
>靖国神社が宗教法人だというところに求められるのです。  

つまり、

靖国神社に表だって行くとガタガタうるさいお(AAry

それもこれも靖国神社が宗教法人だからだお(AAry

だから国営化するお(AAry


ということで

209名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:21:43 ID:yQRyXy6P0
東郷平八郎が死去した昭和初期あたりからの日本の軍部の派閥は
変わったんだよ。陸軍が長州、海軍が薩摩って派閥が異変を起こした。

山本五十六や松岡洋介はアメリカ留学をした奴らで、しかも旧幕府会津藩
などの息の掛かった地域の出だ。当時の仮想敵国のアメリカは明治以降の
日本が徳川幕府を潰して成り立ち、会津藩等が維新政府に恨みを持っている
ことまで見抜いて山本や松岡に吹き込んだはずだ。

太平洋戦争の戦犯は不思議と皆、会津藩や長岡藩や東北方面の出ばかり。
表面上は大日本帝国軍人だが、本質は旧幕府賊軍と見るべき。
210名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:08 ID:ScppGySe0
チョンやシナ人に尊敬されたいのなら、天皇は犬でも食ってろよとw
211名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:22:28 ID:lzKU6Cba0
与謝野が無知を晒してたなぁ。
A項殉難者が合祀されたことで陛下が参拝しなくなったとか。
サヨクもよく↑これいうが、真っ赤な嘘だ。

徳川侍従長の会見メモ(富田メモ)を先帝陛下のものだと捏造して
いわゆるA級戦犯に不快感を示されていたとか事実無根。
212蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/09/15(月) 21:22:38 ID:O985yfQp0 BE:739131146-2BP(1)
>>161
前からこうだと記憶

>>166
たぶん学校で社会や公民を習ったことの無い朝鮮学校の人たちだと思う。

>>167
オイオイ、民主主義の日本でそれはないだろ。
そもそも、民主主義を理解して無いだろおまい。まさか共産主義しかわからない人?支那人はまぢそんな感じだな・・・
国民がどれだけ煽ってたよ戦争。
戦争がいやなら、最初から民主主義なんて受け入れなければいいのに。
選挙権と一緒に与えられる、戦争に参加する権利が欲しくないのなら、
民主主義なんて賞賛しちゃダメだったね、大日本帝國は。
戦争をはじめるのは一部の人じゃなくて、日本国民全員です。
213名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:23:56 ID:QwcE+uz60
冨田メモ自体は本物だぞ・・・。

ウヨ御用ならともかく、保守派でも
史学者ででっち上げなんていう人はいない。
214名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:24:39 ID:cVAi22bz0
ttp://www.nozomu.net/journal/000150.php
1978年松平は宮司預かりとなっていたA級戦犯合祀を行うことを決意し、
合祀者名簿を天皇のもとへ持って行きます。
…(中略)…
それを受け取った徳川侍従次長は、天皇の意向に基づき「相当の憂慮」を表明しました。
特におかしいと思われたのは病気でなくなった、永野修身、松岡洋右らの合祀です。
しかし松平はそれを無視し、独断で合祀を強行してしまいました。
徳川らの側近たちの 不満は天皇の意を汲んでなされたことは、間違いありません。
「昭和天皇独白録」は 戦時指導者に関する辛口評で読者を驚かせましたが、
なかでも松岡については 「恐らくはヒトラーにでも買収されたのではないか」とまで酷評を加えています。
そもそも松岡は戦死ではなく裁判中に病死した人間ですが、
これまで平時の 病死者・暗殺者・事故死者が合祀されることはありませんでした。
恣意もここにきわまれりということだと思います。
松平に対する天皇側近による批評を次に加えておきます。

●『入江相政日記』によると、松平宮司は、宮内廳に、徳仁親王[浩宮]が
「御成年におなりになつたのだから靖國神社に御參拜になるべきだ」と言つて來たり、
徳仁親王[浩宮]のオックスフォード留學に反對するといふ「馬鹿なこと」を言つて來た
りしたといふ。また、松平永芳宮司は、新發現の『高松宮(宣仁親王)日記』を如何に
すべきかといふ喜久子妃の相談に對しては、之を燒却すべきとの意見を述べてをり
(高松宮妃喜久子『菊と葵のものがたり』中央公論社、一九九八年十一月、四八頁)、
歴史に對する認識に於ても著しく缺けてゐる人物であつたことが窺はれる
(『入江相政日記』昭和五十五年五月三十日、昭和五十八年三月十四日)。
●昭和天皇の侍從長を勤めた徳川義寛氏は、この極東軍事裁判A級戰犯合祀について、
「筑波さんのように、慎重な扱いをしておくべきだったと思いますね」と、
松平永芳宮司の措置を批判的に語つてゐる
(「昭和天皇と50年・徳川前侍従長の証言」(『朝日新聞』一九九五年八月十九日)
215名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:06 ID:VjvnwqeI0
>>211
必死すぎるぞ!
もちょっと余裕を持てよ
216名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:25:15 ID:RtloFvB00
麻生はまず靖国を宗教って枠から外して教義自体を無効化するつもりだろ 
教義によるできるできないが無意味になり戦犯を外す事ができるようになる 
分祀なんて言葉自体が必要なくなり現実的に排除できるしな
217名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:02 ID:NnB1OyGx0
>>189
別に「朝鮮」は皮肉にすぎん。

まあ、「戦犯の霊だから神社から追いだして無かったことにしよう」ってのは、
日本的な価値観からすると、「おいおい、そりゃねーだろ」って印象を受けるんだよ。

つーか、霊界にまで口出す暇があったら、現世のもっと重大な問題について議論してくれよ。
毒米どーする気だよ、おまえらさぁ……。
218名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:18 ID:MNLdM4KQ0
神道でいうと、A級戦犯が大悪人だったら靖国神社レベルじゃ足りないな。
祟りを起こさないよう単独の神社を作って祭る必要がある。
219名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:43 ID:SE4TAShc0
教義上、分祀は不可能だと神社側が言ってるんだろ。
政治家がごにゃごにゃいうことじゃない。
戦後に宗教にならざるを得なかった神道に政治が、しかも創価学会に支配された政治が介入する…。
今回の発言でローゼン閣下も馬脚を現した。
まともな保守的自由主義者がいないのが、この国の悲しさかな。
220名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:26:54 ID:n/qvQ2MS0
で、麻生は靖国参拝するのか?
221名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:24 ID:66c0lFmZ0
>>211
まぁ例の二名に関してはともかく、独白録とかでは東條には同情的だったわけだし。
許せんA項が二人いるから参拝そのものをやめるってのはちょっと釈然としないんだよな。

中国の反発があったから行かせてないってののすり替えに使われてるとしか思えん。
222名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:34 ID:EGeKnFuh0
>>211
まあ、それは悪魔の証明みたいなもんで
昭和帝がどう思っていたかはもう誰にもわからない
誰かがこう言ったのを聞いたから、とかしかもうわからないわけで

面白いなあと思ったのは、どちらかというと天皇制がキライであろう進歩陣営が
昭和帝の威光を持ち出すところだな
223名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:27:53 ID:yQRyXy6P0
南雲とか栗田とかも胡散臭過ぎる。山本五十六は大和から米軍と通信していた
とされる説まである。

戦況に決定的影響を与えた軍人らを一人一人厳密に検証をしてスパイ紛いの
国家犯罪を日本の国内問題として暴いてみるべきだ。
そこまでやらんと靖国問題は解決せんぞ。相手は「神」だからな。
224名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:27 ID:ScppGySe0
明日にでも天皇が黙って参拝すりゃいいんだよw
何か言われてたら、私も戦犯だが何か?と言え
225焼肉ぷらす:2008/09/15(月) 21:28:27 ID:HoSuM+SMO
なぜ古賀が支持に回ったか、これで明らかになったわけだ
226名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:28:37 ID:Jsmtl5dT0
日経はとうとう捏造したのか?


それなら日経は倒産確実だが
227名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:29:34 ID:zjcc5ZW+0
A級戦犯の分祀を許すべからず。
228名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:03 ID:05HzyZXt0
韓国軍がついに日本侵略開始!?市役所に突撃して大暴れ!

【社会】 「対馬も竹島も韓国領土だ!」 長崎・対馬で韓国の元軍人らが流血抗議デモ→反発の市民ら「帰れ!」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216818878/
【竹島問題】 韓国デモ隊“暴徒化”…天皇陛下の写真使ったり、日本の国鳥キジを惨殺して内臓食べたり
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216596131/
【政治】 「外国人地方選挙権」法案、臨時国会提出も…民主党★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216809535/
スポーツ交流で訪韓の中学生ら17人が下痢、嘔吐
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201503496/
【政治】 岡田副代表 「民主党の悲願である!」在日永住外国人の地方選挙権、民主内に推進議連
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201706592/
小沢一郎民主党代表の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186662180/
民主党の白眞勲議員、2007年7月から民主党次の内閣防衛副大臣を勤める
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E7%9C%9E%E5%8B%B2
韓国人船長、長崎-宮崎を航行中に有害な汚水を大量投棄
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203662285/
詳細まとめ解説動画
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
229名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:42 ID:F+gcVAuz0
>>101
釣りも何も事実だよ。勉強したほうがいい
230名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:30:54 ID:QwcE+uz60
>神道に政治が

神道家自身によれば
神道=非宗教、超宗教、じゃないの?
元は国家神道で、今尚その時代の反省もしていないんだから
政治家に介入されても文句は言えないと思うよ。
231名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:16 ID:66c0lFmZ0
>>213
単純に、なんでわざわざ違う紙に書いてるのだろうな?
おまけに公務員の守秘義務ってなに?w

>>224
っていうか今上天皇は戦犯じゃないしw
こんなもんが無くても堂々と参拝すべきなんだよ。
232名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:31:26 ID:n/qvQ2MS0
天皇なんてどうでもいいよ
233名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:12 ID:DnmtqJi10
>>104みたいにネトウヨとかレッテル張りで日本人同士で争わせようとするのがシナやチョンのやり口
汚いよね
234名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:15 ID:EGeKnFuh0
>>225
古賀は支持出来るところが多すぎて困るなw
昔から麻生はそう言ってたってば
235名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:32:35 ID:HyKtMNXe0
>>208
国策による戦闘行為で命を落とした方々には
国が責任を持って祀るべしってのは正しいんだよ。

でもね、麻生が期待するほどには、肝心の日本人が
そこまでたどり着いていない。
いや、WGIPで退化させられたというべきか。

学校じゃまるで戦争=人殺し、兵隊=犯罪者のように
教えているからね。ここから変えないことには戦死者を
敬う施設の意義なんてわからないんだろうなあ。
236名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:00 ID:igXXNYTa0
国営の特殊法人があの戦争は聖戦だったとか言っちゃうの?
237名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:54 ID:RtloFvB00
>>236 
国家の管理になればそういう事を言わなくなる
238名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:33:59 ID:QC7cSPq70
☆あと一年足らずで日本人は我が家を失う☆

自民右派でさえ押さえ切れなかった
移民労働者がすぐに実現し在日参政権が成立する!

中国人に目を突かれた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=lhli_6GYMoA
http://jp.youtube.com/watch?v=BXpbE3Y_jWA&feature=related

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|     民主     |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 潜水艦追跡しちゃダメよ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
239名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:30 ID:66c0lFmZ0
>>234
違うよ、前回の総裁選で福岡の自民県連は麻生を支援したのに、わざわざ太田や古賀が
福田票集めを熊本なんかでやったり露骨な麻生潰しやって総スカンなんだよ。
今回は麻生支持しなければ自分の選挙が危ない。
240名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:34:31 ID:m1I9DvVbO
よくいったよ麻生

靖国参拝は首相なんかより天皇がしなきゃいけないのに、うよはそこにはふれないよな(笑)
241名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:19 ID:3U6GhYil0
陛下は行けないんじゃなくて「行かない」んだよ
何故行かないかは陛下しか知らんが
特殊法人化とかクダランことする必要は無い
242名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:35:20 ID:L+lOQW1r0

世界最強の天皇陛下
http://jp.youtube.com/watch?v=lsOFxj9To-o

大東亜戦争の真実
http://jp.youtube.com/watch?v=UdpaTT5EYI0

アメリカ軍の戦争犯罪
http://jp.youtube.com/watch?v=qA3wmds1MdU

朝鮮半島の本当の歴史
http://jp.youtube.com/watch?v=ZHG87qwdSTE
243名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:09 ID:yQRyXy6P0
「天皇は神聖にして犯すべからず」だから戦争責任は当然
当時の長だった「東条さん」に集まるのは致し方無い。
気の毒だし同情もする。

だが、靖国には祭るべきではない。
理由は「 負  け  戦 」をしたからだ。
神道形式で祭るなら別の神社を造るべきだ。A級神社とか。
それだけの問題だ。
244名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:36:24 ID:r8S3+VbzO
陛下が参拝されてない現実がやすくにが異端であるという証明に他ならない。神道ではどんなにステージの高い神主でも分司なんて出来ない。
245外国人参政権も地方分権も憲法違反です!:2008/09/15(月) 21:36:42 ID:H1KkISvv0
自立と共生の名の下に行われる売国(国家解体)政策を粉砕しよう!

地方分権(道州制)→首相公選制→天皇制廃止

30万人留学生受け入れ(移民兼工作員)→在日参政権→植民地化

靖国特殊(非宗教)法人化→戦犯分祀(政治介入)→新施設建設(靖国廃止)
246蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/09/15(月) 21:37:08 ID:O985yfQp0 BE:1231884285-2BP(1)
>>182
言葉の議論も大切かと。
神道は宗教なんて変なこと言わないで、神道は神道というままにしておけば、
何も問題なかったのにね。これもGHQの思い通りか。

>>195
また戦時中ってのを忘れてる人が一人。
大日本帝國の民主主義はまさに民主主義の中の民主主意だろ、
本来の民主主義とははるかに遠い戦後民主主義とは違ってね。


A級戦犯なんて存在しないものを語ったり、
天皇制なんて間違った日本語使ってる人とか、
戦争に参加する権利を与える民主主義の本質を理解してない人とか、
國體の意味も知らずに國體語ってみたり、
どんだけ多いんだよ。
+民は情報強者なんだろ。
頼むから、正しい言葉で正しい情報を語り合って欲しいね。
↑これテンプレにしてよもう。それか、同じ話題出す人には、安価だけで済ませてあげて。
同じ議論何度もするのいやだし、
朝鮮人の単発工作もウザイし。
疲れたし再びギアスネタバレスレに戻ろうかなノシ
247名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:37:48 ID:EGeKnFuh0
>>237
だから今の状況は民族派史観の人たちにとっては心地いい状況なんだろうな
248名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:21 ID:QwcE+uz60
靖国はせめて「大東亜戦争マンセー史観」はやめろよ。

今時「あれはアジア解放の聖戦」だなんてウヨ御用学者しか言わないよ。
249名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:38:48 ID:LY6ZGQnX0
>慰霊対象に「A級戦犯」を含むかについては「国会で議論を尽くし決断すべき」としている

いや国会で満場一致で決まったことなんだが・・・
社会党ですら当時賛成したというのに。
250名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:39:12 ID:SE4TAShc0
>>230
戦後は「宗教」扱いでしょ。だからこそ、政教分離原則が問題となる。本当の自由主義者なら、政教分離原則を護持するべきさ。サヨクが政治が靖国神社に参拝するのが違憲というのなら、政治が分祀を共用するのも違憲さ。もちろん、公明党は存在その者が違憲。
251名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:02 ID:lzKU6Cba0
>>222
そうはいうけど、状況証拠しかないから何とも言えないのは事実だよ
だけどさ、実際に殉国七士廟へ毎年お参りされていたわけで
(正確には近くの宿か何かからそちらを向いて拝む←五月蠅いアホがいるから苦肉の策だと思う)
本当に忌み嫌っていたらそんなことするか?って話し。
大体A項殉難者が合祀されてからも皇族方は皆普通に参拝していたわけで
グダグダいうほうがおかしい。
252名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:28 ID:ld14hJqi0
>>189
とりあえず、こういう無知から啓蒙していかなければならない訳だが
靖国神社には西郷隆盛も白虎隊も、いわゆる逆賊と言われた人も御祀りする施設があります。

それは鎮霊社
ttp://www.yasukuni.or.jp/annai/keidai/5.html

祭祀される人間を選別したなんて無知もいいところですよ。
253名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:29 ID:9ie91Ntz0
>>231
今上天皇とか言う奴が保守づらするなよw
254名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:35 ID:lTZx4SWA0
分祀して、分祀した後のA級戦犯をどうするのか。
無かった事にするのか?

死ねば皆神の神道と死ねば皆仏の仏教で日本文化の殆どが出来てるっつーのに。
死んだけど、悪人だから無かった事にしようなんて言うのは本当に日本人かと疑う。
将門も道真も、生きてる時はアレだったが死ねば神なのにな。
255名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:44 ID:F+gcVAuz0
>>246
日本人が神道を宗教として認識してないことと宗教でないというのは違う。
神道宗教観が骨までしみこんだ人間にとっては見えない意識すらしないけど異教徒
から見ればはっきりと存在が見える
256名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:46 ID:dUSu259i0
にちゃんねるのウヨサヨはともかく、国民の大半は靖国の位置づけにあまり関心ないと思うよ。
戦後世代が大半なんだし。
257名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:40:51 ID:cvrbaMdT0
あーもうだめだ。
遺族会と右翼を敵に回したわ。
選挙惨敗間違いないね。
258名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:03 ID:RtloFvB00
>>249 
お前は勘違いをしてる 
どっかで聞きかじったのを信じ込んでるだけじゃないかな
259名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:24 ID:n/qvQ2MS0
おい、麻生はこれからも靖国参拝するって言ってるのか?
何故マスコミはこの点について論題にしない?
260名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:41:52 ID:4RlP1hHh0
分詞だけでは、たぶん言って来るよ
もう、公園でいいよ

261名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:08 ID:QwcE+uz60
>>250

まあそれはそうだけどね。

靖国神社に小泉が「内閣総理大臣として」参拝するのも、
麻生らが「特殊法人になれ」と靖国に強要するのも違憲というのは基本的に同意。

ただ、靖国は層化同様に政治に介入しすぎた。
だから正直同情できない。
262名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:20 ID:m1I9DvVbO
社会党ですら当時賛成したというのに→僕は小林よしのりしかよんでません
263名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:42:21 ID:eqGXmJY/0


ベア、リーマン、メリル破綻なのにおまいらの話は浮世離れしてんだよ。

墓場か北朝鮮でやってくれ。
264名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:08 ID:MNLdM4KQ0
>>254
分祀したってことは極悪人と認定したってことだろう。
極悪人ならちゃんとした神社作って祭らないと祟られてしまう。
そう考えるのが神道じゃね?
265名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:19 ID:F+gcVAuz0
>>252
鎮霊社は後付の上に名簿がないからなあ。
ペリー来航以降の全世界の戦死者の中の一人という位置づけにすぎない。
この辺は考えたほうがいいかもしれん
266名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:19 ID:EGeKnFuh0
>>261
>ただ、靖国は層化同様に政治に介入しすぎた。
>だから正直同情できない。

その「感情」には同意せざるを得ない
267名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:50 ID:ZwhNThlN0



ぷぷぷ


ネトウヨ期待の星が早くも本性を現し始めましたねwwwwwwww



麻生に使われただけのキモオタニートざまああああああ





キモいんだよw引きこもってろwwwwwwwwwww



268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:52 ID:pwTVsOIj0
んなどうでもいいことより景気と福祉なんとかしろよ
269名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:43:54 ID:ScppGySe0
>>263
おまえはシナ株でも買ってろ
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:02 ID:66c0lFmZ0
>>262
じゃぁそれが事実で無いという情報をお前が出せw
271名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:12 ID:9ie91Ntz0
>>249
>いや国会で満場一致で決まったことなんだが・・・
あれは戦没者の遺族に年金あげるよって決めただけ
272age:2008/09/15(月) 21:44:30 ID:uiPKbM0x0
アメの洗脳政策完了だな…
273名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:44:41 ID:0v7E1JS/0
大体なんで戦死でもないA級戦犯を祭っちゃったの?
274名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:45:42 ID:u3iZgg2o0
は〜い!!A級戦犯の何が悪かったのか説明できる人〜〜〜!!
んで、A級のAは何のAか説明できる人〜〜!!!
275名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:01 ID:utexOJkS0
>>246
>また戦時中ってのを忘れてる人が一人。
>大日本帝國の民主主義はまさに民主主義の中の民主主意だろ、
>本来の民主主義とははるかに遠い戦後民主主義とは違ってね。

理由も書かずに、こういうこと言い切る知能の低さに呆然。
ここまでステレオタイプなバカウヨって久しぶりに見たよ。w

俺は、ちゃんと理由を示して、

大日本キチガイ帝国の民主主義=北朝鮮の民主主義

と示してるんだけどね。どちらも形式的で政権の行為に民主的正当性を与えるものではないと。

言葉の意味わかる?民主的正当性、ちょっと難しい?
276名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:29 ID:9ie91Ntz0
>>254
>将門も道真も、生きてる時はアレだったが死ねば神なのにな。
あれは「怨霊」を鎮めるため
靖国は顕彰のための施設

277名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:46:31 ID:lpz/bEGZ0
ようは麻創と公明による靖国解体だろ?
で、その代わりに層化に配慮した追悼用特殊法人が出来上がるって訳だろ。

こんな麻創の思惑なんかは閣僚の靖国参拝問題が盛んに取り上げられてた小泉政権時に
サンプロなんかの話で判ってた事だよな。
麻創自体は靖国に深い思い入れなさそうだから賛成派の数掴めば即効でやるだろ
278名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:47:10 ID:0v7E1JS/0
>>79
B・C級戦犯って合祀されてるの?
279名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:07 ID:azRMa9Ua0
当時の西洋列強はアジア最後の独立国日本をどこが取るかでしのぎを削っていた。
仕掛けたのは英国だ。
アジアで最強国は清国であると目されていた。
日本と清が戦えば、日本の国力を削ぐことができると考えた。
清を日本との戦争へと誘導した。ただ、弱かった。
まだ、戦えるのにさっさと降伏してしまった。おまけに保護を求めてくる始末だった。
英国は清朝を見限った。清は急速に弱体化し辛亥革命がおこる。
280名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:07 ID:F+gcVAuz0
悪人だからと言う理由では分祀出来んだろうな。カテゴライズが違うという理由で全民間人・・・
非、軍人はすべて廃祀しないと東京裁判を認めたと思われる
281名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:35 ID:lTZx4SWA0
>>264
なぜ分祀するのかの理由は「極悪人だから」の一つだけじゃないだろ。
>>204


あとアレだな
A級にされたけど死刑にならず、他のA級が吊られた翌日に釈放された奴のその後とか調べるといいんじゃね?
282名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:48:33 ID:EGeKnFuh0
>>274
A級戦犯が、人道と平和に対する罪だから議論が神学的になるんだよな・・・
素直に連合国に喧嘩売った罪とか、日本を負け戦に導いた罪とかにすれば、わかりやすかったし
訴追された人たちも変わってくるのに
283名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:37 ID:9ie91Ntz0
>>277
>麻創自体は靖国に深い思い入れなさそうだから賛成派の数掴めば即効でやるだろ
実際はそんなことやる暇なくて総選挙
284名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:41 ID:66c0lFmZ0
>>253
単発に反応されちゃったか・・・

>>275
あの田原も戦前の日本に民主主義はあったって本まで書いてるけどな・・・

大日本帝国の民主主義―嘘ばかり教えられてきた! (単行本)
坂野 潤治 (著), 田原 総一朗 (著)
「暗黒近代史」の常識を覆す異色爽快対談
ジャーナリスト・田原総一朗が近代史の泰斗・坂野潤治東大名誉教授と近代史の内幕を徹底的に分かりやすく語り尽くした異色の対談。
「明治時代はデモクラシーの時代だ」「戦前は暗黒の軍国主義の時代というのは真っ赤な嘘」「西郷隆盛の征韓論はそもそも清攻略が
目的だった」「日本は古代から象徴天皇制だった」など、思わず「そうだったのか!」とうなずく面白エピソードが満載。これまで偏
向記述の多かった歴史で、「戦前は国民が軍隊に支配された暗黒の時代」とだけしか教えてもらえなかった人々は、未体験の知的冒険
世界に誘われるはずだ。イデオロギーにとらわれずに見た日本の近代は、なんと魅力的な時代だったことか。この本によって「大日本
帝国時代」は暗黒から解き放たれるだろう。 「暗黒近代史」の常識を覆す異色爽快対談
285名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:49:45 ID:ld14hJqi0
>>258
昭和28年8月、遺族援護法が改正され、「旧敵国の軍事裁判で有罪とされた人は、日本の国内法では罪人と見なさない」という判断基準が明確に示された。
そして遺族に対し年金と弔慰金が支給される事となった。自由党・改進党・右派、左派社会党。与野党を挙げた全会一致の可決であった。
後に国連にもこの「名誉回復」を申請して、これも認められた。

この事をいっているんじゃないか?

>>265
すべての戦争犠牲者の名簿なんて作れない。
沖縄の戦没慰霊碑、広島長崎の原爆被爆者慰霊碑。
完璧な名簿に基づいて慰霊をしているわけではないよ、

鎮霊社の存在そのものは否定できない。
286名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:50:26 ID:i6j9dcUb0
日本にA級戦犯は存在しません。

287名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:34 ID:ScppGySe0
天皇が認定してるだろ、おりゃA級犯罪者とは関係ねぇっとw
288名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:40 ID:ZZD1mUpc0
東郷神社が引き取るって言ってたんだろ。
289名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:51:43 ID:FcwHHw6TO
靖国の英霊は今か今かと陛下の参拝をまっているだろうが…
メリケンの思惑にはまる事が1番歯痒いだろうな
290越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 21:51:53 ID:FQzkEw/G0
>>273

松平宮司の東京裁判に対する個人的な”恨”。
291名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:33 ID:QC7cSPq70

速報
ついに小泉がタイゾー救援に動き出しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm536208
http://jp.youtube.com/watch?v=nMO1o6VzF4Y
292名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:52:39 ID:F+gcVAuz0
>>276
国有化されれば鎮霊の側面が強くなるだろうな。しかし何のための顕彰かというと
それが鎮霊のためなんだけど

>>285
>すべての戦争犠牲者の名簿なんて作れない。

そのとおりだが西郷と白虎隊はメジャー過ぎるだろ。名もなき外国の戦死者と同列はありえん
293名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:22 ID:RtloFvB00
>>285 
全然関係ない話だな
294名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:53:29 ID:yTzRmXmb0
>>285
>後に国連にもこの「名誉回復」を申請して、これも認められた。
念のためのソース
295名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:24 ID:yQRyXy6P0
英国は日本海軍育ての親だった。日本海軍をウエルバランスネービーと呼んで
ロシアの南下阻止のための抑止力として期待していた。
出来れば日本海軍を潰したくなかったのだよ。

潰したかったのはアメリカの某財閥だ。中国をめぐって日本が邪魔になったからだ。
同じアメリカでも他方の財閥は英国と同じ意思だった。

いちばんの馬鹿はやはりドイツにのぼせた洟垂れ陸軍軍人らだ。
米国の底力を理解していた海軍らは呆れて半分冗談で戦をしたようだ。
296名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:54:29 ID:9ie91Ntz0
>>204
>明石山人が書いてた。
明石 散人のことか?
なんでもかんでも鵜呑みにするなよw

「昭和天皇独白録」
「松岡は帰国してからは別人の様に非常なドイツびいきになった。恐らくはヒットラーに買収でもされ
 たのではないかと思われる」「5月松岡はソ連との中立条約を破ること(イルクーツクまで兵を進め
よ)を私の処にいってきた。こんな大臣は困るから私は近衛に松岡を罷めさせるようにいった。」



297名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:26 ID:MNLdM4KQ0
>>281
204の真否はともかく、単独の神社を作るというのはおれも賛成だな。
神として祭られてたものを祭るのやめますってのはどうかと思うし、
非宗教の慰霊施設なんて意味不明なもの作るのよりはましだと思うしね。
298名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:30 ID:rR237g+00
内閣総理大臣の地位にある人物が靖国神社を参拝したとしても、国の機関として
参拝したといえるだけの実質(個別的な法令の根拠や閣議決定等)がなければ
憲法の政教分離との関係で違憲となる余地はない。
299名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:56:34 ID:3Jq7K+iQ0
つーか、ウヨサヨや特アやマスコミが騒いでるだけで
国民の大半は靖国問題なんて、どうでもいいと思ってる気がする。
300名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:17 ID:xj5tT4nfO
靖国神社とA級戦犯は抹消すべき。日本にとって汚点です。
301名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:57:48 ID:9ie91Ntz0
>>285
>鎮霊社の存在そのものは否定できない。
エクスキューズのために戦後数十年経って
立てたんだろw
302名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:04 ID:lpz/bEGZ0
>>283
そりゃそうだw
麻創には戦後内閣最短在任記録がかかってるんだからwww
是非とも宇野、羽田ぶっちぎりの東越えをやって頂きたい。

しかしこうなると麻創内閣が発足した場合2ちゃんのウヨクにとっては
総選挙勝っても地獄、負けても地獄だなwwww
303名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:18 ID:1tCN9/SW0
靖国問題なんてどうでもいいのに
304名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:23 ID:EGeKnFuh0
>>296
独白録は、松岡・白鳥・宇垣あたりはボロクソ
東条には同情的

公的な立場はともかく、私的な感情は戦時の指導者だからどうこうとかは無いと読みとった
ただ独白録自体が東京裁判前に訴追回避のためのモノだからアレだけど
305名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:31 ID:BA0ORksEO
日本ではもうA級もB級も法的に無いはずなんだがな。。こりゃ麻生さんも駄目かもな。。。。。
306名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:36 ID:vme/WwV+0
>>286
と言ってるのは、チーム愛国だけです。ミンスの議員が国会でA級戦犯って
名誉が回復されて、日本にはもうA級戦犯なんていないって話があるけど、
日本国政府としてはどうなの?って聞いたら、愛国自民党の内閣は話を
はぐらかして「名誉は回復された」「戦犯はいない」と明言しなかった。
307名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:58:56 ID:STa2GInI0
こちらから攻めようと、
敵から攻めてこようと、
武人たるものが敗戦を起こせば、
トップが敗戦責任を取るのは当然。

秀吉の中国攻めで清水が腹を切ったのを、
どちらが誰がと責めるのは間違い。

Aでもbでも、指導者が敗戦責任をとるのが当然で
英霊だ神だと祭るなんてとんでもない話だ。
日本歴史1000年の中の昭和の間違った考えに過ぎない。
308名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 21:59:21 ID:LTJY+PQJ0
>>295
やっぱ、海軍は英米のスパイだったのかよw
309名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:00 ID:ld14hJqi0
俺自身は信じているわけではないが、男はみんな断種。女はみんな鬼畜米英の兵隊にレイプ。
なんてことが大真面目に語られていた、戦後の世相の中でA級戦犯の皆さんは
日本人の罪をすべて背負って、死んでくれた殉教者みたいな感覚があるのではないか?

少なくとも合祀を推進した人の中にはね。

それから、こういう指導者有罪。日本国民無罪的な免罪符を与えることは
GHQ、ひいてはアメリカの日本支配にとっては実に有効だったし。
310名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:22 ID:XgfkVG6f0
>>145
>そもそもA級戦犯なんて存在しないものをどうやって語ってるんだろ。

朝鮮ネトウヨによる史実捏造、乙!

サ条約批准後に戦犯を「特赦」しただけであって、別に存在自体を全否定したわけではない。
というか、同条約に於いて「極東軍事裁判の判決を受け入れる」のが日本独立の条件だったのだが?w
我田引水の史実歪曲&捏造でウリナラマンセーするネトウヨは、さっさと日本から去ね!
311名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:00:47 ID:yTzRmXmb0
 昭和天皇は公務のために愛知県豊田市(当時:藤岡町)へ行幸されたとき、
距離的に不便であるのにも関わらず三ヶ根山という山の中腹の宿に泊まられ、
お部屋の中から三ヶ根山山頂にある「殉国七士廟(A級戦犯7人を祀った廟)」
の方角へ黙祷を捧げられた。

 これは「昭和天皇が靖國神社に親拝されなくなったのは、A級戦犯に不快感
を持っておられたから」という仮説が真である条件下では、まず起こり得ない。
したがって、この仮説は覆された。
312名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:11 ID:T/pO+r1w0
政教分離も知らん程バカなのに麻生はよく長年政治家やってこれたなw
驚いちまったよw
313名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:31 ID:ScppGySe0
チョンみたいな行動してるのは、天皇だろw
314名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:01:34 ID:yQRyXy6P0
神道は弥生と縄文が程よく融合した「日本道」です。
その民族独自宗教の神道で日本のために戦った人を祭るのが
どうしていけないのでしょう。

朝鮮が好きなら「朝鮮道」たる大作さんの創価学会をやればいいだけの話。
315名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:14 ID:yTzRmXmb0
>>310
第二次世界大戦開戦時に「平和・人道に対する罪」は存在しなかった。
罪が存在しなかったら、犯罪人も存在しない。したがって、A級戦犯は
存在しない。
316名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:02:49 ID:66c0lFmZ0
>>307
群雄割拠時の武士の作法と一緒にすんのはどーかと思うが。
317越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:03:22 ID:FQzkEw/G0
>>311
どこの馬の骨とも知らんどっかのバカウヨのオッサンかオバサンかの
伝聞だろw

距離や方角とかも良くわかんねーし。

これこそ、「胡散臭い」だよ!
318名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:35 ID:9ie91Ntz0
>>285
質問第一二号
日本の戦争犯罪についての軍事裁判に関する質問主意書
右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。
平成三年十月一日 吉 岡 吉 典   

日本の戦争犯罪についての軍事裁判に関する質問主意書
(中略)
二、平和条約第十一条と減刑、赦免について
 サンフランシスコ平和条約第十一条は次のように規定している。
 (中略)
1 東京裁判で有罪となったA級戦犯の第十一条に基づく減刑、赦免の状況及びそれはどのような法的根拠と
手続きによって行われたか。また減刑、赦免の一番早い者についてその時期を明らかにされたい。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/121/syuh/s121012.htm

答弁書第一二号 内閣参質一二一第一二号
平成三年十月二十九日 内閣総理大臣 海 部 俊 樹   
参議院議長 長 田 裕 二 殿
参議院議員吉岡吉典君提出日本の戦争犯罪についての軍事裁判に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
(中略)
二の1について
 A級戦争犯罪人に対する減刑及び赦免は、平和条約第十一条及び平和条約第十一条による刑の執行及び
赦免等に関する法律 (昭和二十七年法律第百三号)を根拠として、中央更生保護審査会の審査に基づく
我が国の勧告及び極東国際軍事裁判所に代表者を出した政府の過半数の決定に基づいて行うものとされて
いた。
 A級戦争犯罪人として有罪判決を受けた者のうち減刑された者は十名(いずれも終身禁錮の判決を受けた者
である。)であり、いずれも昭和三十三年四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑
に減刑された。 なお、赦免された者はいない。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/121/touh/t121012.htm
319名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:03:41 ID:EGeKnFuh0
>>315
存在しないことは無いでしょ
あの裁判自体連合国の私刑なんだから
320名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:17 ID:ld14hJqi0
>>301
鎮霊社が建ったのは戦後だが、なんでエクスキューズ?
西郷や白虎隊に言い訳する必要なんかないじゃん。
誰にエクスキューズするために建てたと信じてるの?

連合国?中国韓国?
321名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:04:49 ID:yTzRmXmb0
>>317
出典は若狭和朋著『日本人が知ってはならない歴史』です。
322越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:05:18 ID:FQzkEw/G0
>>320

全ての戦没者を祭ってねーじゃんっていう
尤もな批判に対しての言い訳だろうねw
323名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:12 ID:SE4TAShc0
>>261
感情的に同意できるかどうかは、個人的な感想なので、べつだん気にしない。
個人的に納得できないのは、原則論のところだわ。
自由民主主義だの、保守だの唱えている政治家がどんな根拠でもって、いまは「宗教」となっている靖国に介入できるのさ。

個人的によく分からないのが、分祀ってさぁどうやってすんの?
神社側の説明によれば、御霊はすべてひとつになって座布団の上にすわってんでしょ?
古賀のカスとか(そもそもなんであいつが遺族会の会長なの?)は、その教義の変更を神社側に求めているの?
もしそれなら、自由民主主義の名前に恥じるよ。
まさか厚生省(当時)の提出した名簿から、7殉死者の名前を削って、それでおしまいとするんじゃなかろうね。
それなら子供だまし以前の問題つうか、本気で「靖国で会おうな」と考えていた人たちに対して失礼なことこの上ない。
324越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:07:23 ID:FQzkEw/G0
>>321

はあ?そいつが書いたから事実”黙祷”だってか。

位置関係も正確な時間も方角もよくわかんねーっつーのに。

どっかのバカウヨのこじつけの戯言と、
富田メモや侍従日記、靖国参拝中止に至る時系列など
いくつかの証拠、どちらかを重きにとるか
ってったら

そら、自明だわな
325名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:37 ID:+rc3WotN0
靖国 で?日本が良くなると?
舵取りミスるなよバカが
326名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:07:38 ID:VFChOIT00
(独)靖国神社?
327名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:18 ID:ScppGySe0
いいから、天皇はとっとと参拝して

私も戦犯でーっす、なにか?

といえw
328名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:08:44 ID:ld14hJqi0
>>322
じゃあ、鎮霊社を作って祀ることにしたから問題ないね、

それとも特亜みたいに「それでは心がこもってない」とか言い出すタイプ?
329名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:09:31 ID:XgfkVG6f0
>>173
>当時の人(特に明治期なんか)は、神道が現代でいう宗教だなんてこれっぽっちも思ってません。
>私が言ったように、宗教って言葉はもともと神道と仏法以外の、外来のものを表すためにできた言葉。
>神道と仏教、とそれ以外を分けるための言葉。
>だから、神道が入るはずがないんです。

 息を吐くように大嘘を吐(つ)く朝鮮ウヨ、乙!

 「宗教」とは元々「宗派の教え」の意味。
 神道や仏教を各派ごとに細分化した概念であった。
 (天台宗とか浄土宗とかが、良い例。)


 明治維新後、外来語の「religion」にたまたまこの「宗教」という既存の語句を当てはめただけ。
 当然原義から見て、そこには神道も仏教も入る。
330越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:09:46 ID:FQzkEw/G0
>>328

まあ、慰霊と「顕彰崇敬」は違うから、あんま意味無いと思うけどねw
331名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:10:40 ID:yTzRmXmb0
>>324
あなたが「伝聞だ」というから、出典を示しただけです。
位置関係は地図を見てください。
時間は、昭和五四年五月二六〜ニ七日です。

ある仮説が真である条件下では起こり得ない事実を示せば、
それは、反証になるので、仮説は覆されるはずです。
332名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:06 ID:uux9qAZY0
>>324
でもなんで最近になってメモとやらが都合よく公開されたのかな?
そして何故靖国の件に関して否定的な新聞社が都合よくネタにしたのかな?
まともな検証はまだかな?
333名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:11:48 ID:cVAi22bz0
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816220050602022.htm
○岡田委員 私は、もちろん、その二十五名の一人一人を見たときに、いろいろな議論は
あるんだろうと思います。しかも、東京裁判そのものについてもいろいろな議論はある。
勝者が敗者を裁いた裁判であったとか、事実関係において間違いがあるとか、あるいは、
新しい罪を設定して裁いたとか、いろいろな議論はありますが、しかし、我が国として
これを受諾している、これが議論のスタートだと思うんですね。
 そして、その東京裁判において現に有罪判決を受けたA級戦犯に対して、
これは重大な戦争犯罪を犯した人たちである、そういう認識にまず立っていろいろな議論を
していかないと議論が迷走すると思うんですが、もう一度、そのことはよろしいですね。
○小泉内閣総理大臣 それは、東京裁判を受諾しているということで十分ではないかと思います。
○岡田委員 裁判を受諾しているということは、その二十五名について重大な戦争犯罪人で
あるという判決が出ているわけですから、そのことは受諾しているということですね。
○小泉内閣総理大臣 その裁判を受諾しているわけであります。認めているわけであります。
334名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:12:46 ID:BA0ORksEO
>>327

こらこら、その当時の天皇陛下は、もうお亡くなりに成っていて居ませんがね?

335名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:10 ID:9ie91Ntz0
>>333
抜けてるぞ

○岡田委員 A級戦犯については、重大な戦争犯罪を犯した人たちである
という認識はあるということですね。
○小泉内閣総理大臣 裁判を受諾している。二度と我々は戦争を犯しては
ならない、戦争犯罪人であるという認識をしているわけであります。



336名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:12 ID:s3ePOAJp0
参拝じゃなくて親拝だけどね
337名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:15:22 ID:ld14hJqi0
>>330
わけ分からんw
あなたの中では慰霊は慰霊。「顕彰崇敬」は「顕彰崇敬」と明確に区別してるんかね
いや、それならそれでいいけど、なんかロボット的というか

そもそも靖国が「顕彰崇敬」オンリーの施設であるという、あなたの前提が恣意的な気がするぞ。
338越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:16:03 ID:FQzkEw/G0
>>332
え?検証の結果、現状、天皇の発言として疑わしい部分は
無かったんじゃないの?wikiでも見れば?w

特亜の工作員があれは、
徳川侍従(?だったっけ)の引退会見のメモだなんだのと捏造してたが、
それもあっさり否定されて、
そのメモはその数日前に行われた新聞記者との会見を
天皇と富田氏が回想していた時に書かれたもの
って可能性が高いっつーのをネットで見たがのう。
339越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:16:37 ID:FQzkEw/G0
>>331
だから、その訳の分からんオヤジが書いた本のその記事の根拠が
伝聞だろw
340名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:01 ID:gMugwAdb0
で、犬作学会も非宗教法人化で政教分離
麻生&犬作連立内閣って筋書きか
341名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:17:39 ID:yTzRmXmb0
>>339
伝聞じゃだめなんですか
342名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:18:06 ID:E++xr5Mi0
>>332
あんだけ手垢が付いた物を 何をどうやっても「まともな検証」にはなりゃせんよ
極端な話 日経の描くストーリーにそぐわない頁がばっさり無くなっててもオレは驚かんよ
343越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:18:05 ID:FQzkEw/G0
>>337
そりゃ、慰霊の側面もあるだろうよ。
慰霊オンリーだったらそんなに問題にはならんかったろうさ。

だけど、顕彰崇敬の意味合いがあるっつーのは否定できん
344越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:19:12 ID:FQzkEw/G0
>>339

ダメなんて言ってない。

富田メモや侍従日記などに比較すると、証拠として弱いw

あー、特亜サイドにはそれくらいしかないんだーってね
345名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:19:49 ID:yQRyXy6P0
戦勝国が敗戦国の指導者を裁くのは当たり前の話だが、
その結果論をそのまま受け入れてしまって
日本人が自国の国内問題として何故負けたか?何故あんな無謀を起こしたか?
の日本人自身による裁判を行っていないから荒れるのだよ。

だから当時の陸海軍軍人の一人一人を厳密に検証してスパイか否か?
本当に御国のために働いたか? グータラではなかったか?等を良く見極めて
神社に祭らんと駄目だ。
346名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:04 ID:yTzRmXmb0
>>344
どのように弱いのですか
347名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:37 ID:QwcE+uz60
>>323

だから書いている。
麻生の見解も違憲だと。

でも個人的心情としては
「靖国は層化並に政治に介入、圧力掛けまくってきたくせに
何を今更『我々は宗教法人だ〜、政治家は我々に口出すな〜』と泣き言言ってるんだか」とね。

ちなみに、俺ではないが
はたと腑に落ちる意見があったよ。

「靖国で会おう」との言葉

実はその言葉では「敗戦後の日本」「敗戦後の靖国神社」なんて
想定してなかったってこと。

賀屋興宣とかが大手を振って靖国の代表みたいに振舞っていた時点で
靖国は精神的に死んでいたんだと思うよ。
348名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:20:58 ID:XgfkVG6f0
>>315
朝鮮人みたいに、後からゴチャゴチャと言い訳をして悦に浸っているキムチ臭い野郎だね。
判決が受け入れられないのであれば、サンフランシスコ平和条約締結前の状態に戻るしかないな。
即ち、占領軍に主権を奪われたアメリカの属国という事だ。
それがオマエの希望か?

たとえ極東軍事裁判が法学上無効だろうとも、国際条約でそれを受け入れると約束してしまった以上、同裁判における判決は有効なのだ。
全く、おまえには日本人らしい潔さの欠片もない。
もう一度言うが、本当にオマエは朝鮮人みたいに後からゴチャゴチャと言い訳をして悦に浸っているだけの、キムチ臭い野郎だね。
349名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:31 ID:E++xr5Mi0
富田メモや侍従日記だって伝聞ぢゃねえか
350名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:21:52 ID:i6j9dcUb0
昭和27年4月28日サンフランシスコ講和条約の発効で、正式に戦争状態が終結すると、
国会はただちに戦犯と言われた人たちの名誉回復に取り組みました。特に熱心だったのが
当時社会党の堤ツルヨ衆議院議員でした。堤代議士は『戦犯の遺族は国家の補償も受け
られないでいる。しかも、その英霊は國神社の中にさえも入れてもらえない!』と熱弁を
ふるいました。こうして昭和28年8月、遺族援護法が改正され、旧敵国の軍事裁判で有罪
とされた人は、日本の国内法では罪人と見なさない。という判断基準が明確に示されました。
そして遺族に対し年金と弔慰金が支給される事となりました。自由党・改進党・右派、左派
社会党。与野党を挙げた全会一致の可決でした。当然ながらそこにはABC級だといった
区別などありませんでした。
351越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:21:53 ID:FQzkEw/G0
>>337

だいたい、靖国自身が
「鎮霊社の御祭神は奉慰の対象だが、御本殿の御祭神は奉慰顕彰の対象」

ってって、神さんの扱いに差ぁつけてんだからなw
352名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:15 ID:yTzRmXmb0
>>348
判決理由を受け入れたわけじゃないでしょう
353名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:15 ID:dtD1qmnq0
愛国心溢れる若者にとにかく戦死することを奨めた
前代未聞の国営宗教施設。
戦後は後ろで隠れてた連中が天下を取り、今のような国に
なりました。
354名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:38 ID:BA0ORksEO
そもそも伝聞なんて、見聞きする人の主観や受け取り方でだいぶ変わるだろうがW
なんの役にもたたないと思うのですが?
355名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:43 ID:ld14hJqi0
>>343
それはそうさ。243万柱だかがあるんだもの。「顕彰崇敬」の意味合いもあるし
無念の死をとげた人の魂静めというか、悪霊封じの面もあるさ(言葉は悪いけど)。

だから、ある一面だけを抽出して靖国の性格を語ることは不可能だし

それはA級戦犯と言われる人々の「戦争犯罪」についても同じではないかな?
356越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:22:52 ID:FQzkEw/G0
>>346

長年天皇のお世話などをしていた人の見解と、
わけのわからん
そこら辺のオッサンオバサンの見解の差だね。
357名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:22:52 ID:ZwLreKqWO
何いってんだ?アゾーは。身勝手極まりない、こんなヤツが首相になる可能性がある事じたいが危惧される
358名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:23 ID:66c0lFmZ0
>>349
確かどっちかの資料をマスコミに持ち込んだのは左翼活動してる身内じゃなかったっけ?
359名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:33 ID:Xzqnx1nu0
この世襲右翼め
何考えているのだろう、いやもとい、どっから金もらっているのだろう
360名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:23:42 ID:X+AVo8SY0
この問題に本気で取り組もうという強い意思を感じた
361越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:23:55 ID:FQzkEw/G0
362名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:13 ID:yTzRmXmb0
>>356
「地位や立場を非難する」というのは詭弁の一種です。
363越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:24:52 ID:FQzkEw/G0
>>362

その日くらいしか会わない人と
長年付き合った人との差だよ。
アホか
364名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:24:56 ID:E++xr5Mi0
>>356
「見解」なんだ。そりゃ凄い!
史料としての価値は低いと認めてるわけだ
365名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:25:02 ID:nRmdzCLs0
戦死した若者を追悼するのは国家の義務だね
さっさと天皇も参拝しなきゃ裏切り行為だね
366名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:25:23 ID:XgfkVG6f0
>>341
伝聞証拠が何でも有効なら、そりゃ南京「大虐殺」も20万人、30万人だワナ!!w
367名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:25:45 ID:QC7cSPq70
368名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:03 ID:ld14hJqi0
>>351
>「鎮霊社の御祭神は奉慰の対象だが、御本殿の御祭神は奉慰顕彰の対象」

この文章ははじめて見た。ソースを教えて。
出来ればネットで確認できるソース。
369名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:08 ID:9ie91Ntz0
>>338
徳川侍従長の会見は4月12日。4月28日ではないからね。q
370名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:11 ID:uux9qAZY0
>>356
一種の権威主義だね。そういやサヨクな方々って
皇室を普段蔑ろにする割にはこういう事になると有難がるよねー
お言葉に従えーって奴かな?
371越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:26:18 ID:FQzkEw/G0
>>364
そら低いだろ、訳の分からんバカウヨのオッサンが
どっかの旅館のオッサンオバサンに十数年前の
ことについて尋ねた記事なんだからw
372名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:29 ID:yQRyXy6P0
>全会一致の可決でした。

その時点で「靖国近代殉難者神社」って改名して軍事色を薄めればよかったね
373名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:29 ID:yTzRmXmb0
>>363
「地位や立場を非難する」のは詭弁の一種ですよ。

>>366
私は南京事件が無かったとは言ってませんよ。板倉説が妥当かと思っています。
374名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:26:39 ID:qdqgwZvf0
375名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:03 ID:QwcE+uz60
だから靖国信者はどうして靖国に戦没者追悼の場を限定するのかね・・・。

大日本帝国が法的にも終焉した今、両陛下出御の武道館での慰霊式があるだろうに。
376越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:27:31 ID:FQzkEw/G0
>>368
wiki

東京新聞の質問に対する靖国側の回答。

それくらい調べろ。雑魚
377名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:34 ID:E++xr5Mi0
>>371
答えられないから論点ずらし、せいぜい頑張って下さい
378名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:27:35 ID:BA0ORksEO
>>362

プロ市民や○○市民団体が言いそうな言葉だなW
379名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:29:02 ID:Jszrjo6+0
麻生は極めてバランス型
とやかく言うほうが偏っていると思う
380名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:29:42 ID:4gDNo7TF0
確か麻生の持論では、
・そもそも政教分離が有るから、現状では分祀しろとか国で決める事はできない。
(議論する事すら違反の可能性が有る
・遺族がどんどん死んでいくので、このままだと破産する。
って前提があっての自発的な特殊法人化が望ましいって話だったと思うんだが、
その話は番組内では言わなかったのかな?
その理由付けが省かれると随分印象が変わっちゃうんだけど・・・
381名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:29:59 ID:XgfkVG6f0
>>349
明確かつ相応しい地位に有る人間が
日時を示して直接当人から聞いた事を書き留めたのだから、
>>321の書籍のような怪しげな「伝聞」じゃないワナw
382名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:30:05 ID:9ie91Ntz0
>>352
第162回国会 - 参議院 - 外交防衛委員会 - 13号 平成17年06月02日
○山谷えり子君(前略)
 日本は東京裁判の判決を受け入れましたが、英文の「ジャパン アクセプツ ザ ジャッジメンツ」の、法律用語では
これは判決の意味で、フランス語、スペイン語においても、この単語の意味、言語学的には裁判ではなく判決と読める
そうでございます。(略)国民の間に混乱があると思いますが、分かりやすく御説明ください。

○政府参考人(林景一君) お答えいたします。
(略)
ただ、重要なことはそのジャッジメントというものの中身でございまして、これは実際、
裁判の結論におきまして、ウェッブ裁判長の方からこのジャッジメントを読み上げる、このジャッジ、正にそのジャッジメント
を受け入れたということでございますけれども、そのジャッジメントの内容となる文書、これは、従来から申し上げております
とおり、裁判所の設立、あるいは審理、あるいはその根拠、管轄権の問題、あるいはその様々なこの訴因のもとになります
事実認識、それから起訴状の訴因についての認定、それから判定、いわゆるバーディクトと英語で言いますけれども、
あるいはその刑の宣告でありますセンテンス、そのすべてが含まれているというふうに考えております。
 したがって、私どもといたしましては、我が国は、(略)少なくともこの裁判について不法、不当なものとして異議
を述べる立場にはないというのが従来から一貫して申し上げていることでございます。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/162/0059/main.html

383越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:30:14 ID:FQzkEw/G0
>>377

だーかーらー、
長年天皇と一緒にいた人の見解と
その日くらいにしか会わんかったような人の見解(しかも、第三者による間接的方法)
をどっちに
証拠として重きを置くかっつーこと
384名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:30:37 ID:SE4TAShc0
>>347
>賀屋興宣とかが大手を振って靖国の代表みたいに振舞っていた時点で
>靖国は精神的に死んでいたんだと思うよ。

その言葉は泣けるな。だからこそ、千鳥ヶ淵みたいな寂しいところに、誰も魂が存在するとは信じてはいない非宗教的な施設を作ろうっていえる政治家が出てくるんだろうな。

でも、分祀論者って本当にどうやって、教義に反する魂の分祀をするつもりなんだろうか。やっぱり名簿からの削除なんだろうか。
385名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:31:41 ID:yTzRmXmb0
>>383
「地位や立場を非難する」のは詭弁の一種です。

水掛け論なので論点を変えましょう。

どうして、「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っておられた」からといって、
「今上天皇・内閣総理大臣が靖国神社に親拝・参拝すべきでない」というふうに
帰納できるのでしょうか。その根拠(Warrant)を示してください。
386名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:32:02 ID:Zn9Dppdc0
こいつらいまだに靖国、靖国いうとるのか
こらあかんわアホカト
387名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:32:05 ID:uux9qAZY0
>>371
というか>311に出てきた人々がなぜ越の八口 ◆8Mouth1arg には
すぐ「バカウヨ」と認定されるのかよく分からんよ。確たる証拠があるのなら兎も角
主観のみ只の印象操作なら無価値だよー
388名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:32:32 ID:6qpUIpXM0
麻生の案はいいな。
靖国神社が勝手に戦争指導者を祀ってしまったから問題になってる。
戦争指導者は左翼だったから、靖国神社は右翼偽装のソ連の工作員
だまされた可能性高い。
誰を祀るかは、本来、国会で審議すべき問題だな。
389名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:33:12 ID:3CgF1KKm0
国家権力をもって靖国神社廃止とかできんの?

いいかげんこの問題自体ウぜーよw
390名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:34:08 ID:NnB1OyGx0
>>1
つーか、他の宗教に口出したかったら、せめて公明と連立をやめてから出直してくれ。
カルトが他教に干渉するのを間接的に認めることになるだろうが。
391名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:34:09 ID:XgfkVG6f0
>>352
判決理由は、判決に付随する物だ!!
当然「判決」を認めた以上、「判決理由」も認めた事になる。
こんな事、法学の基本ですよ?

ほんとネトウヨと呼ばれるキムチ野郎(ニートの寄生虫)は、くだらない言葉遊びを駆使して史実を歪曲・捏造したがるんだね。
そんなにウリナラマンセーがしたいのか?
392名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:34:17 ID:E++xr5Mi0
>>381>>383
だーかーらー「後から」「伝聞」で書いたという時点で史料としては一等落ちるんだって
オレはこういう生臭物は全て眉唾だと思ってるわけだが
お前ら「信じたいこと」が出てきたからありがたがってるだけだけじゃねえの?
393越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:34:31 ID:FQzkEw/G0
>>385

まー、詭弁だとレッテル貼るのも詭弁だがなw
唱えりゃそうなるとでも思ってるのかしら

「今上天皇・内閣総理大臣が靖国神社に親拝・参拝すべきでない」
なんて、帰納してねーしそもそも。wwww
そんな主張してねーっつーの

アホか

天皇はA級戦犯が合祀されてるから「自分から」行っていないが、妥当。
安倍は中国といざこざ起こしたくないから、内政干渉を受け入れて参拝なかった、が妥当。
394名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:34:33 ID:jkz4YZcZ0
何でカルト宗教を特殊法人化せなあかんの(´・ω・`)
395名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:34:37 ID:nRmdzCLs0
小沢も分祀派だからな
分祀→国有化→天皇参拝
で終了
396名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:34:56 ID:BJLvM6560

 皇がつくお方がこの国にいらしてホントにうれしい。

 ハんとウにはないね。   なんちゃって国家だから。

 この国に生まれて感謝いたします。  
397名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:34:56 ID:9ie91Ntz0
>>331
そいつが何を史料にして本を書いたかが重要

398名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:35:01 ID:BFFPKocd0
天皇なら、独島とかいいそうだなw
399名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:35:56 ID:ld14hJqi0
>>376
雑魚呼ばわりか(笑)
つついていくと、本性って出るものだねぇ。

靖国神社の公式見解が「鎮霊社は戦争で亡くなった世界中すべての人をお祀りしています」だから
ヒットラーとかも含まれちゃうんだよね。
「鎮霊社の御祭神は奉慰の対象」としか言いようがないわ。
下手に顕彰はできない。その辺の事情も分かってやれよ。
400越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:36:10 ID:FQzkEw/G0
>>392

お前は一等落ちると思っている。
富田メモなどの証拠は信憑性が高いと思っている
俺やそれ以外の分祀派はそう思っていない。

それだけの違い。

主観やね
401名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:36:15 ID:i6j9dcUb0
402名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:36:20 ID:QwcE+uz60
>>384

無宗教施設は宗教否定ではなくて、どの宗教の信者も
それぞれの良心に従って追悼が出来るという趣旨のもと造られるものだぞ。
403名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:37:06 ID:nRmdzCLs0
>>399
ヒトラーは自殺だから含まれないだろw
404名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:37:47 ID:uux9qAZY0
>>400
>387の返答はまだかな?それとも答えられない?
405名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:37:48 ID:NnB1OyGx0
>>380
持論がそうだったら何で「国会で議論」なんて話がでてくんだよ。
国に何の関係もないじゃん。

「国内の一宗教法人の慰霊対象にA級戦犯を含むか?」なんぞという問題を国会に持ち込まれても、
野党側は頭抱えることしかできねーよw
406名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:38:14 ID:yTzRmXmb0
>>393
データ:「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っておられた」
ワラント:?
クレーム:「今上天皇・内閣総理大臣が靖国神社に親拝・参拝すべきでない」

トゥールミンロジックにおいて、「データ→ワラント→クレーム」という順でクレーム
を導くのは「帰納」と言います。

「今上天皇・内閣総理大臣が靖国神社に親拝・参拝すべきでない」がクレームでないなら
何があなたのクレームでしょうか。教えてください。
407名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:38:20 ID:BFFPKocd0
天皇もほどよく自殺しとけば、逃げ回る必要なかったのにな
408名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:38:25 ID:i6j9dcUb0

靖国神社・海外要人訪問の記録
http://www.tetsusenkai.net/official/yasukuni/english/japanese2.html
409名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:38:27 ID:E++xr5Mi0
>>400
自分で「主観」と認めておいてご託ですかそうですか
410越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:39:11 ID:FQzkEw/G0
>>404

別にそんなもんどうでもいいからw
反論するほどの価値も無い。

「バカウヨ」 なんてのはただの煽り。悪口ですから
411名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:39:16 ID:KPRYjMJx0
政教一致を促進するのかw
412名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:39:26 ID:nRmdzCLs0
新しく施設つくるなんて税金の無駄だろ
すでに都心に靖国あるんだから、分祀して国有化すればいいだろ
何が不満なんだ?
413名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:39:31 ID:XgfkVG6f0
>>362
また出たよ!キムチ・ウヨによる特亜理論がw

「出所のはっきりしない情報は、信用するに足りない」って事くらい、理解出来ないのかね?
414名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:40:48 ID:yTzRmXmb0
>>413
「地位や立場を非難する」は
ロバート・J・グーラー 『論理で人をだます法』 朝日新聞社刊
に載っています。
415名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:41:48 ID:jM5wHTwD0
http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0809/0809090715/2.php


麻生スレは一部コアな支持者が必死に書き込んでレスを増やしてるらしい。
416名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:41:51 ID:uux9qAZY0
>>410
なるほど。答えられない上に
その程度の人でしたか。真面目な分祀を目指す人の害悪ですね

今のあなたは無能な味方ほどなんたらですよー
417名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:42:10 ID:ld14hJqi0
>>403
靖国本殿には、樺太で電信所を死守して最後は自決した7乙女が祀られいるが。
418名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:42:58 ID:9ie91Ntz0
>>400
>富田メモなどの証拠は信憑性が高いと思っている
>俺やそれ以外の分祀派はそう思っていない。
富田メモは史料批判というものが何かというものを
理解している歴史学者や、国会図書館の副館長によって
検証されているから、主観か否か関係なく、一級史料だよ
419名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:43:21 ID:MIGqkEPj0
>>412
国有化はものすごく危険だよ。
政教一致になってしまうし、中韓がつっこむ可能性が高い。
今は納得しても10年後か20年後にいきなり騒ぎだすよ。
420越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:43:42 ID:FQzkEw/G0
>>406

「分祀するべき」がクレームとやらかな

ホント、いきなり訳の分からんことをホザキやがるから、
まさにバカウヨって感じだが
421名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:43:54 ID:4gDNo7TF0
>>405
特殊法人化すれば宗教法人じゃなくなるので、
政教分離に違反せず国で管理できるって事らしい
422名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:43:57 ID:QwcE+uz60
靖国は靖国で宗教法人のままやればいい。
その代わり「神道祭祀を維持したままで国家護持を」なんて夢想はいい加減棄てろ。

国はこれまで通り武道館その他で追悼式典を行う。

現憲法では、これ以上のことは無理。
423名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:44:57 ID:XgfkVG6f0
>>373
オマエのように出所の怪しげな伝聞証拠を無差別に採用するのを良しとするならば、
中国の主張する南京「大虐殺」20万〜30万人説を否定出来なくなるぞ、って話だ。
424名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:44:57 ID:o7ce28fl0
国内的な戦争責任と、過去に遡って法律を適用するという無茶苦茶をやったA級の戦争犯罪を混同するな。
さらに少なくとも今は靖国神社はいち宗教法人なのに、その法人に特定の宗教的儀式をやれとか言うな。
つか、分祀という名のコピペ・株分けなんて儀式は定義されてねーっつってんだろ。
425名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:45:35 ID:yTzRmXmb0
>>420
データ:「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っておられた。」
ワラント:?
クレーム:「A級戦犯を分祀すべき。」

じゃあ、ワラントは何ですか。ワラントがない論理は妥当ではないです。
それから、「分祀」は多義的な言葉ですが、あなたがいう「分祀」とは、「分遷」
か「分霊」のどちらを指すのでしょうか。
426名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:45:36 ID:MC58UfY0O
だから、やりたいのは分祀じゃなくて廃祀だろ
427名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:46:36 ID:BA3xpen90
昭和天皇が参拝を見送られたのは、A級戦犯と言われる人達の中でも
松岡と白鳥が合祀されたからなんだろ?
世間一般や特亜なんかが持ち出す東条なんかとは、全然違うんだが。
428名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:46:50 ID:BFFPKocd0
逃げ回るくせに、敬意を払われる形にしたい

まるで北のデブ将軍な天皇
429越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 22:47:07 ID:FQzkEw/G0
一旦、廃祀して、A級戦犯以外を復祀やね。
430名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:47:41 ID:fyUhbsPqO
てか富田メモが全文公開されず分祀派が都合のいいところしか公開してないのがきにかかる
せめて分祀とか関係ない流れで出てきたのならまだ信憑性あるけど明らか都合のいい部分を利用してるだけだからなあ
てか靖国云々関係なく全文みたい
431名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:47:46 ID:wGhrrKhf0
宗教法人を政治で非宗教法人にできるの?
だいたい、靖国から分祀しても、慰霊祭はA級戦犯と言われ方々も含まれてるよね?
そっちはOKで靖国はダメの意味がわからんのだけど。
432名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:48:17 ID:QC7cSPq70
433名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:49:17 ID:uux9qAZY0
一つ分かる事は越の八口 ◆8Mouth1argという存在は
自分に敵対する、もしくは利益に反する存在に対して
「バカウヨ」という言葉を多用する小物ということですね。わかります

以後、これを相手にする人はこの点に注意されたし
434名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:49:22 ID:MIGqkEPj0
知らない人が多いと思うので一応。

A、B、C級戦犯で一番罪が軽いのがA級戦犯な。
435名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:49:24 ID:+6dwlpq90
もう分祀しちゃおうぜ

神道的な意味で
436名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:50:09 ID:nRmdzCLs0
中韓の言いなりになってたら、領土も国家主権も余裕で失うだけだろw
国内でヴァカが騒がなければ、自然に黙るよ
分祀&靖国リサイクルで全てOKだな
437焼肉ぷらす:2008/09/15(月) 22:50:14 ID:HoSuM+SMO
取引先の工場の組合がバラまいた冊子の中にあった語句

「永久戦犯」

書いた奴が何者か一瞬で察した。
438名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:51:21 ID:Y6BYP1fPO
つかヒロヒトが普通にA級戦犯だしな

来ないで欲しいと思ってる遺族も少なくない
439名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:51:30 ID:9ie91Ntz0
分祀派=天皇親拝復活希望派
分祀反対派=天皇親拝復活阻止派


4401000レスを目指す男:2008/09/15(月) 22:51:36 ID:U9pjjFfQ0
大体、昭和天皇は戦争を終わらせたから、戦後も天皇の地位を保てたんだ。
その天皇が、戦前の戦争万歳的な思想で凝り固まった靖国なんて参拝できるわけないだろ。
そんなことしたら、天皇の地位など雲散霧消。
暗殺事件続出だよ。
441名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:51:46 ID:MAe3BAipO
だいたいA級戦犯の括りがおかしい
平和に対する罪って何ですか?
442名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:51:48 ID:BFFPKocd0
           _,___
         /   __`ヾ),_
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
       | 彳  〃_.   _ヾ!/
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ< 私は戦犯の一族ではない、とにかく戦争とは無関係だぁ
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__        参拝なんてできるか  犬肉くいてぇ
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |
      |   > |、/□、/| < |
443名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:52:12 ID:u28KjpFz0
>>384
明治時代に平将門を追い出してる神社があるんだから
A級戦犯だけ追い出せるでしょ
444名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:52:31 ID:yTzRmXmb0
>>429
 そのような「分祀」は実質的に「分遷」ですね。

データ:「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っておられた。」
ワラント:?
クレーム:「A級戦犯を分遷すべき。」

 では、どうして、このデータからこのクレームを帰納できるのでしょうか。
ワラントを示してください。
445名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:52:38 ID:bcQehtUE0
>>424
>過去に遡って法律を適用するという無茶苦茶をやったA級の戦争犯罪を混同するな。
別にそう無茶苦茶でもないよ。
国際条約は国内法と違い、双方の合意があれば遡及だろうが何でもアリ的なところがあるから。
しかも、平和に対する罪で戦争責任者を裁こうという話は、WW2当時既に前例のある事。
それも、日本の手によって。
446名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:52:53 ID:d9zxsnvnO
案外、社民党の言う国立慰霊施設が正解かも。靖国は「うち、宗教だから」と分祀拒否しやすくなる。
447名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:53:05 ID:MIGqkEPj0
>>436
一応表向きは中韓政府はちょっとコメントしているだけだよ。
単にマスコミと日中韓の一部市民団体が騒いでいるだけ。
448名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:53:23 ID:UT6IidoK0
まず麻生が総裁候補のぶんざいで宗教法人に介入するやうな発言
するのはおかしい。政教分離の原則をまもれ。第二に日本あるいは
過去の日本にA級戦犯といわれる人はいません。第三に昭和天皇が
A級という発言することは有り得ない。ポツダム宣言受諾前後の陛下の
発言を確認すれば明白なこと。
449名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:53:34 ID:BA0ORksEO
>>424

実際のところはその通りなんだよな。靖国に遺骨や位牌があるわけでもない。ただ名前の書いてある名簿があるだけ。

それに難癖を付けてきてる国が可笑しいだけだとおもうわけだが?

靖国自体を崇拝してるわけでもないし、いわゆるA級戦犯と云われる人達を崇拝しに行ってるわけでもないのにな。

靖国と戦没者慰霊は分けでもって良いのかと。靖国自体はそのままで良い。参拝したい人がすれば良い。そうすれば、今まで通りじゃねーかよ。
450名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:54:12 ID:SE4TAShc0
>>402
問題はそこさ。魂の存在って宗教や宗派の違いを超えるものかってこと。
直感的だが、「それぞれの良心に従って追悼ができる」ってことは、
逆説的には「そこには何も存在しない」からこそ可能ではないのか。

もちろんこれは正しい答えはない問いだけど。でも確信を持っていえるのは、
千鳥ヶ淵をいくら拡張しても参拝者は来ないだろうってこと。だって、
それを支える信仰がないんだから。

外国の政治家が慰霊にくるのなら、千鳥ヶ淵は今のままでも十分だろう。
451名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:54:15 ID:9ie91Ntz0
>>434
バーカ、侵略戦争の開始は一番重い戦争犯罪
452名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:55:03 ID:i6j9dcUb0
昭和二十七年十二月九日の本会議で、自由党・改進党・社会党左右両派・無所属倶楽部の共同提案による
「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」が圧倒的多数で可決された。
この時社会党議員の古屋貞雄はこう主張しました。
「敗戦国のみ戦争犯罪の責任を追及することは正義の立場から考えてみましても、基本的人権尊重の立場から
考えましても、公平な観点から考えましても私は断じて承服出来ないところであります。
(中略)
世界人類の中で最も残虐であった広島・長崎の残虐行為をよそにして、これに比較するならば問題にもならぬよう
な理由をもって戦犯を処分することは、断じてわが国民の承服しないところであります。
ことに、私ども、現に拘禁中のこれらの戦犯者の実現を調査いたしますならば、これらの人々に対して与えられた
弁明ならび権利の主張をないがしろにして下された判決でありますことは、ここに多言を要しないのでございます。」
453名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:55:16 ID:cEYpOAFZ0
A級戦犯なんて日本にいないだろ、いいかげんに史実を学べ。

戦犯というのは原爆による無差別大量虐殺のことを言うんだぞ。
アメリカの戦争は正義なのか? 

右翼の無知、左翼の無知&二枚舌を、国民は見抜け。
454名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:55:45 ID:BFFPKocd0
        ..,,,,,ll,,,,,,,|||Illllla,,_
      : .,,,illlllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、
     、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
    .:ll感l″          ..゙lL
    ..,,,l巛゙l,!:      、 i、    法
    .i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
    .`;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″
    : ;,lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
   广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i、
   .;ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  ||
   .'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |′
     ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  .,l゙
      .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l′
       ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,i´ <あ、っそう 私は戦争とは関係ない。戦犯でもない。自害なんてする必要ない
      ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°       戦勝国人だぁ  竹島は独島でOK
    ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
455名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:55:46 ID:MIGqkEPj0
>>451
一番重いのはCだよ。
ちなみに靖国にはC級戦犯はいません。
456名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:56:58 ID:u0WxYxH40
分祀って概念的に無理なんじゃなかったけ?
それを曲げようとすると政教分離違反になるような気がするけど
大丈夫なんか?
457名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:57:04 ID:QwcE+uz60
この議論で自分が滑稽だと思うのが

靖国こそが戦後になっても政教分離を踏みにじって
「神道祭祀維持のままで国家がうちを護持してくれ」と
言い続けてきた存在なのに、今になって
わあわあ泣き言言っていることだよ。

国家神道の元締めの一つだった靖国に「政教分離」なんていう資格ないだろうよ。
458名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:57:18 ID:fHXwCL9a0
>>433 そのコテ、サラたんとかいうコテと同一でしょ。松平を持ち出す辺り。


要するに麻生は「靖国肯定派」=日本目線なんだよな。
民主、社民、共産は「靖国否定派」=中韓目線。
459名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:57:34 ID:5Qjp3nk9O
446 ぷー。社民党が8月15日に千鳥ヶ淵で読み上げる文書をみてみろよ。少なくとも日本人はそこにはいない。
460名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:58:01 ID:BFFPKocd0
なにが政教分離だw

チョン教のごり押しだろw
461名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 22:59:55 ID:H5vGe2a70

政府が一番靖国を蔑ろにしてるのに、特殊法人化は在りえないだろ・・。
まずは靖国神社の信頼を得るのが先だ。

462名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:00:20 ID:mKEOrEYf0
分祀なんてとんでもない。
もしもそんな事考える奴がいるとしたら売国奴だ。
463名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:00:29 ID:yTzRmXmb0
>>ID:FQzkEw/G0
逃げたのですか?ワラントがない論理はプリマファシエな論理とは言えないから、ディベートだったら負けですよ。
464名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:01:43 ID:MIGqkEPj0
>>453
1955年にA級戦犯は釈放されたからね。
465名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:01:47 ID:LwDsbTrtO
麻生は天皇が踏み絵するところをみたいんです。

466名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:02:02 ID:aM97MG++O
>>452

60年たったいまでは反日が多くて通用しないのでございますw
467越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 23:02:31 ID:FQzkEw/G0
>>461
蔑ろにしてんのは、天皇の参拝を自ら出来なくした
靖国側、松平だろ。

自分の個人的な朝鮮的”恨”でな
468名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:02:31 ID:qSgwcYQr0
日本には戦犯がいないという常識を広げるのを邪魔する勢力は誰ですか?
戦勝国の米中仏英露=戦勝国じゃないですか=国連常任理事国=核保有国
あと左翼とマスゴミですか

原爆落としたアメリカ大統領はA級戦犯ではないんですか
そうですか
469名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:03:07 ID:UdcP+I+t0
だからアホ議員は本当に「分祀」の意味をちゃんと勉強しろwwww
「分祀」ってのは、元の魂から蝋燭の火を分けてもらうように
魂を分けてもらう事を言うんだよバカ!!
つまり「分祀」なんてしようがA級戦犯の御霊はそこに居続けるんだよ!!
意味も知らずに「分祀」とか言うなよ禿げどもがwww
470名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:03:40 ID:BFFPKocd0
チョンどもを刺激するな、とチョン教をゴリ押しながら、
政教分離だとどの口がw
471名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:04:10 ID:QwcE+uz60
生きて釈放されたA級戦犯なんてそれこそ人間の屑みたいな連中ばっか。
戦前は散々精神主義を説きながら、
巣鴨獄中ではエロ話に花を咲かせていた荒木貞夫大将とかね。

評価できるのは重光くらいか。
472名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:04:55 ID:BA0ORksEO
>>469

だから、A級戦犯なんか存在しないっつてんだろうがW

ちゃんと勉強してこいやぁWW
473名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:07:39 ID:aM97MG++O
>>468

日本には何が正しくて何が間違いかわからない奴が多い。
474名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:08:04 ID:9ie91Ntz0
>>455
捕虜虐待はC級なんだが…、少なくとも福原勲って人はC級戦犯
として裁かれたようだが
475名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:08:43 ID:xK3kMiWU0
なんだか、政治家が天皇陛下に対して、要望を軽々しく公けに言わないほうがいい、と思う。

まあ、この人は一応親戚に当たるのかもしれないけどさ
476名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:09:11 ID:fHXwCL9a0
分祀はともかく、要するに麻生は「靖国肯定派」=日本目線なんだよ。
民主、社民、共産は「靖国否定派」=中韓目線。
477名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:09:38 ID:Shg5v9js0
中国はこのネタで永遠にゆするつもりなんだろ?
478名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:10:28 ID:BFFPKocd0
天皇は、実質最高の戦犯であるハズなんですが、なぜ戦犯と距離を置きたがるんでしょうかねぇ?
子孫末裔まで永遠に逃げるつもりでしょうか?

と誰かテレビキャスター言えよw
479名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:10:28 ID:BA0ORksEO
>>471

まぁ、すくなくとも、自決した連中と比べれば本当に屑が多いいな。
480名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:11:07 ID:SE4TAShc0
>>477
A級戦犯の後は、BC級戦犯だな。ゆすりのネタは永遠に困らない。

481名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:11:35 ID:zGJ7IPXB0
宗教法人だけが宗教じゃないだろ
靖国神社を非宗教法人化しようと宗教だろ
482名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:11:56 ID:9ie91Ntz0
>>464
A級戦争犯罪人として有罪判決を受けた者のうち減刑された者は十名(いずれも終身禁錮の判決を受けた者
である。)であり、いずれも昭和三十三年四月七日付けで、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑
に減刑された。 なお、赦免された者はいない。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/121/touh/t121012.htm
483名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:12:08 ID:XgfkVG6f0
>>414
それが詭弁だろうが。
誰も「地位や立場を非難」なんてしていないのに。

旅館の主人が憶測した話の二次伝聞じゃ、側近の記した一級資料には敵わないという事だよ。

>>463
オマエ、話の本筋から外れた詭弁ばかりだな・・・・・
484名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:12:14 ID:UdcP+I+t0
つうか「分祀」の意味が分かってないアホ議員よ
同じことをお稲荷さんに言ってみ???www
マジで祟られて呪われるぜ?
つうか、何でお稲荷さんが日本であんなにあるのかってことを
勉強すりゃ、「分祀」の意味も分かるはずなのに・・・。
ここでもアホ議員と同じこと言ってる奴は「稲荷分祀」でググレ。
頼むからまずは「分祀」の意味そのものを理解してからほざいてくれ
485名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:12:42 ID:EUoFEWIt0
罪の重さが

A級>>>>>>B級>>>>>>C級

とか思ってる奴居る?
486名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:13:12 ID:5Qjp3nk9O
おまいら莫大な賠償金の支払いのため貯金しておいたうがいいぞ!統一朝鮮には4兆円だからな。このかねが北朝鮮の復興費用となる。アメリカも助けてくれないよ!中国には3兆かな。捏造歴史に対してはきちんと反論しないとダメですよ。
487名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:13:32 ID:XyOVhVWK0
まぁこれしか解決策は無いわな。
やっぱ麻生は一回首相やれ
488名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:14:04 ID:yTzRmXmb0
>>483
 じゃあ、ワラントを示してくださいよ。

データ:「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っておられた。」
ワラント:?
クレーム:「A級戦犯を分遷すべき。」
489名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:14:38 ID:BFFPKocd0
パチンコのCMばっか流してると、チョン脳が増えちゃって困る
490名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:14:40 ID:+6dwlpq90
>>481
中韓の馬鹿共の目くらましにはなるぜww
とか考えてたりして
491名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:15:22 ID:c/0htSh6O
>>485
前に脳内サヨお花畑の同級生にそれ言われたw
492名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:15:50 ID:if30FlaIO
分祀(廃祀)の結果、陛下の親拝も再び実現するなら良いけどよ、
どうせそれも叶わずにただ分祀させられたってだけの
オチに終わるのが目に見えてるぜ。
493名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:15:51 ID:STa2GInI0
>>484
(わかっている)議員どもの”分祀”は、
「一度他にも移して、靖国からは削除して、靖国にはないこととする」だぜ?
言葉とおりに捉えるだけならそれこそ一気にひっくり返されるよ

削除ができない?
いいえ、なかったことにするのです
494名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:15:51 ID:UdcP+I+t0
A級戦犯の「分祀」ってwwwwwww

増やしてどうすんだよwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:16:32 ID:XgfkVG6f0
>>484
キムチウヨが威勢が良いみたいだけど、
此処で言う「分祀」は実質的には「(一旦)廃祠」&「(A級戦犯を除いた)復祠」ですからw
いい加減、陛下の御意志に逆らうのは止めな。
496名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:17:01 ID:yTzRmXmb0
 どうやら分祀賛成派はトゥールミンモデルもトの字も知らずに偉そうに討論しているようです。
497名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:17:42 ID:Y4wRjjr90



無茶&無理&クソの役にも立たない精神論で、この日本という国を荒廃させ、

挙句みっともなく負けたバカ


そんなのは英霊ではない。ただの無能なバカである。




498名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:17:46 ID:bqrcmHq00
石破、与謝野はイラネ
麻生も是々非々だ
499名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:18:26 ID:UdcP+I+t0
>>493
でも靖国側は一度合祀したら、そこから御霊を取り除く事なんて出来ないって
公式に発言してるじゃん。
どうすんの?
500名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:18:39 ID:bcQehtUE0
>>219
一言に分祀と言っても複数の意味があり、ここで言われる分祀は別の呼び名で言えば廃祀ってこったろ。
つまり、一つにされたろうそくの火だろうが混ざったコーヒー牛乳だろうが、それだけを分離して廃する神道の必殺技。
前例は神田明神の平将門や豊国大明神など、多数。
501名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:19:06 ID:3xiz1iFC0
年収1000万以下で関西人で自民党信者ってただのマヌケ?
それとも池沼?
502名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:19:39 ID:yTzRmXmb0
仮に「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っていた」というデータが真だとしても、
どうして、「A級戦犯を分祀(分遷)すべき」というふうに帰納できるのでしょうか。

だれも分祀賛成派は答えないね。涙目か?
503名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:20:24 ID:4WTqBDsh0
>>47

今のままでは靖国の存続も危うくなるってことなのか。
麻生にまかせるからやってみれ
504名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:20:31 ID:BFFPKocd0
>いい加減、陛下の御意志に逆らうのは止めな。

おりゃ、A級なんかと係わり合いにないたくねぇと言ってるの?
どーしよーもねーな、戦犯逃れの天皇はw
505名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:20:41 ID:XgfkVG6f0
>>469
側近の記した一級資料より
憶測が起点の怪しげな伝聞証拠を採用する基地外が、
本筋とは関係無い詭弁を弄してますなぁw
506名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:21:23 ID:MIGqkEPj0
>>474
B級は通例の戦争犯罪、C級は人道に反する罪な。
507名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:21:33 ID:Nk+lNWn60
天皇(昭和天皇)が靖国神社に参拝しなくなったのは、A級戦犯の合祀を強行したからだ。
508名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:22:41 ID:RnmY9L5A0
トゥールミンモデルってさあ、私の理解だと
「事実から理由を考えて主張する」だと思ってますが、
あってる?
509名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:22:56 ID:STa2GInI0
>>499
リストから除名するとか、そういう具体的な手段は知らんが、
とりあえず内外に「ここには元A級の人たちは関係ありませんよ!いませんよ!」
といえる雰囲気つくりと、後は時間をかけて確実に抹殺していくだけだろう。

ぶっちゃけ、靖国側が「ここにそんな人はいません」って言えばいいだけじゃろ

そもそも現在においては遺族や靖国側が「ここにそんな人はいます」って言ってるのが
存在の唯一の理由なのだからな。逆に考えれば拒否の方法もあるのだろう
510名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:23:22 ID:bcQehtUE0
>>500アンカーミス

>>494>>499
一言に分祀と言っても複数の意味があり、ここで言われる分祀は別の呼び名で言えば廃祀ってこったろ。
つまり、一つにされたろうそくの火だろうが混ざったコーヒー牛乳だろうが、それだけを分離して廃する神道の必殺技。
前例は神田明神の平将門や豊国大明神など、多数。
511名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:23:31 ID:yTzRmXmb0
512名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:23:35 ID:wAwRyZuB0
戦争にA級もなんもねーだろ。
日本が日本のために戦って何が犯罪だ!
いい加減に戦争裁判の歴史的再考するべきだ。
513名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:23:46 ID:aaXez/v50
‘彼等、戦争で亡くなった方々’で祀られちゃってるんだから分祀も廃祀も無理だろ。
お地蔵さんに文句つけてるようなもん。
514名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:24:06 ID:uux9qAZY0
>>505
で、その手記の前後が何故公開されないのか答えられるかな?
515名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:24:21 ID:UdcP+I+t0
>>504
だよな。
やっぱ昭和天皇も本当に責任感じてたんなら、退位はすべきだったよな。
何もしないで、マッカーサーのお墨付き頂いたからって、そのまま在位ってのは
あまりにも虫が良すぎるよ。
立憲君主だろうが何だろうが、陸海軍の大元帥だったんだからな。

516名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:25:54 ID:9ie91Ntz0
>>488
この場合
クレーム:「A級戦犯を分遷し、天皇の親拝を実現すべき
デ−タ:富田メモ、徳川・入江・卜部各侍従長の日記
     天皇親拝に関しての年表
ワラント:内意無視のA級戦犯合祀後、天皇がご親拝しなかった

517名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:26:02 ID:RnmY9L5A0
>>511
ありがとう。オレあってたw
518名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:26:09 ID:Zr6mqXrV0
>>515
自分を歓呼する人々をシカトしての退位は、
個人としては善良だろうが君主としては失格
5191000レスを目指す男:2008/09/15(月) 23:26:10 ID:U9pjjFfQ0
まず、あの馬鹿戦争の責任者を糾弾しろよ。
その上で、靖国に祀るべきか考えれば、自ずと結論が出るだろ。
誰にも責任がなかったなんて言ってる奴は、いつまでも馬鹿戦争続けテロ。
520名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:26:24 ID:BFFPKocd0
天皇、おめーと一緒にされたくなはい、ってヤツだっているだろに
選んでんじゃねーよ、馬鹿じゃねーのかとw
521名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:26:42 ID:Y4wRjjr90


国体護持は、降伏するにあたっての唯一にして絶対条件だったからな


チョンくせえ右翼軍部のバカは4つも5つも条件つけようとしてたけどw



522名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:26:59 ID:XXIJQ+sc0
靖国行ってごらん。

あの空気はいいぞ。

日本人として、行ってみるべし。


チョンは知らん。
523名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:27:01 ID:/5Vr1S7g0
そもそも戦犯ってのは連合国が勝手に決めたことだろw

陛下も周囲の視線が気になる身分で大変だねぇw
524名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:27:28 ID:77X3/cUa0
>>451
Aのみで死刑になったものはいないがBCで死刑になったものは多数。自明。

>>474
BCね。捕虜虐待程度ではCには成り得ない。
それと日本に「C」はいないというのが政府の公式見解。
525名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:27:57 ID:yQRyXy6P0
いゃ、ある意味潔く負けを認めて死刑になったことは
アメリカを始めとする先進国には良い印象だったんぢゃないのか。

「日本は契約を守る信頼に値する国であり民族だ」と。

どこかの国みたくゲリラになってしつこく悩ますようなことをせず、
負けは負けで全部謝って処刑を受け入れて賠償に応じて。

そこも評価せんとな。
526名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:28:14 ID:xK3kMiWU0
>>515
福田のようにか?
527名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:28:23 ID:Lsx79f8D0
宗教法人だと分祀とか廃止とか強制できないから、
特殊法人化してやってやろうって魂胆か?
もしそう言うことなら酷い話だ。
英霊の拉致に等しい。
廃止なんてしたら英霊の大量虐殺だ。
528名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:28:57 ID:ObjA1c1B0
麻生やっぱりキター!

靖国にはやはり陛下が参拝するのが基本。
陛下のために、命を懸けて護国の神になったわけだし。

A級は別に別けなくともよし。
でもA級の中に、とんでもねえ馬鹿な政治家もいるのが気にくわねえ。

松岡とか近衛とかあいつらは、神にはなれない馬鹿共だ。

あと、三国同盟以前の陸軍の左官以上は全員売国奴といって過言ではない
529名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:29:09 ID:DgV7bIEB0
特定の宗教法人を無宗教化するとか特殊法人とするといったことが
国会の決議で出来るとでも思ってんのか?
530名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:29:27 ID:8AQ/uk4+0
>石破茂前防衛相(51)は「A級戦犯」の分祀(ぶんし)
はい低脳確定
531名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:30:51 ID:YG18XufK0
民間の宗教団体が「A級戦犯の排除はしない」と言ってるんだから「そうですか」で終了すべきところだよ
なんで国が管理するって話になるんだ。国家神道はとっくに終了したんだよ
532名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:31:07 ID:yTzRmXmb0
>>516
あなたのワラントはワラントじゃないと思います。

データ:論理の根拠となる、状態、事実など最初に提示される説明情報
ワラント:クレームの根拠としてデータが利用可能であることを正当化する情報
クレーム:論理として構築される一つの主張

※出典:苫米地英人著『超人脳の作り方』
533名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:31:30 ID:RnmY9L5A0
>>488
付き合ってみるw

データ:「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っておられた。」
ワラント:「天皇に靖国参拝をしてほしい」
クレーム:「A級戦犯を分遷すべき。」

こうじゃまいか
534名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:31:36 ID:5Qjp3nk9O
まあ、安倍、福田と投げ出し総理を出した自民党に投票した輩及び大連立を組もうとした民主に投票した輩はは天皇陛下の悪口は言えないな。
535名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:31:42 ID:STa2GInI0
まあなんにせよ
祭られる人(の遺族)と、祭る人(靖国)が居るからこその宗教施設なのだし、
その両者が話し合って決めれば良いんじゃない?

その両者が「天皇や政府なんぞクソ食らえ。俺らは俺らの道を(今までのように)行く」
と言えるのであれば、それはそれでよかろうに。
536名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:32:01 ID:BFFPKocd0
>松岡とか近衛とかあいつらは、神にはなれない馬鹿共だ。

天皇なんて糞くらえ、と思ってるヤツもいるだろ
ったくw
5371000レスを目指す男:2008/09/15(月) 23:32:48 ID:U9pjjFfQ0
自民としては、靖国カルトのご機嫌だけを伺っていても票は集まらないと悟ったってことでしょ。
一般国民の目には靖国なんてコスプレじじぃと突撃服右翼のすくつとしか映ってないんだし。
538名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:33:06 ID:/5Vr1S7g0
例えA級戦犯とやらを分死してもまず間違いなく中朝は文句言ってくる
539名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:33:08 ID:2hw4gROXO
むしろ元A級戦犯の笹川や児玉や岸を合祀しろよ
540名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:33:47 ID:jyd2fz9h0
特殊法人?また天下り先作りか。
541名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:34:21 ID:XgfkVG6f0
>>502
帰納も糞も無かろう?
オマエは何の話をしているのか、そもそも分かっていない。

「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っていた」→事実
「A級戦犯合祀を境に、昭和天皇(今上陛下も)は全く靖国神社へ御親拝されなくなった」→事実
「状況から見てA級戦犯合祀の結果、行幸されなくなったのでは?」→推測
「ならばA級戦犯を分祀すれば、今上陛下も再び御親拝されるようになるのでは?」→推測
という程度の話。

分祀論とて未だ推測の段階の話なのに、
おまえは何故かそれに論理学的証明を求めて必死に「分祀論」を否定しようとするから、
端から見れば詭弁を弄しているようにしか見えない。
542名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:35:07 ID:MIGqkEPj0
>>537
一連の靖国騒動でかなり変わったんじゃないか?
参拝客も増えたし、靖国に対する理解者も増えた。
それまでは半ば忘れ去られた存在だったんだがな。
543名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:35:24 ID:VfqfQGuo0
靖国神社を宗教法人から特殊法人化ってことは、
次に、靖国に行かない奴は非国民って大合唱が始まって、
参拝を義務付ける法律ができる。でも、宗教じゃないから、
憲法違反じゃないってことだな。

戦前と同じじゃんw
544名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:36:51 ID:rEOpMvVGO
やっとまともな奴が総理に戻ってくれたか
545名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:37:26 ID:bcQehtUE0
>>538
言わせときゃいいじゃん。
東条やらは中国の意向と関係無く廃祀すべきなんだから、廃祀を粛々と行い、
無視を決め込めばよい。
546名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:37:56 ID:2hw4gROXO
俺たちはA級戦犯が大好きなんだよ
靖国には東條や笹川の孝行像を建てろよ
547名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:38:32 ID:uux9qAZY0
>>541
で、514の返答は?何故手記の前後が省かれたままなの?
都合が悪いの?
548名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:38:34 ID:SE4TAShc0
というか、中国の文句以外(韓国も北朝鮮も文句を言う筋合いなし)、靖国で問題になることがあるのか。
国内で靖国でガタガタ言っているやつに靖国の参拝を強要するわけでもないんだし。
549名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:38:42 ID:jyd2fz9h0
>>543
靖国神社の前にある宗教まがいの法人と同じだな。
実践倫理何とかかんとかっていうやつ。
どう見ても宗教だけど、社団法人ですとか言ってる。
550名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:38:44 ID:fyUhbsPqO
>>541
不快に思ってたってのは事実なん?
551名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:38:51 ID:BFFPKocd0
あいつが気に食わねぇ
って逆のことは考えたことないのか、天皇はw
552名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:38:57 ID:9ie91Ntz0
>>532
主張(claim)、事実・根拠(data)、論拠(warrant)
だろ

どちらにしろ、このスレの議論から横道それすぎ
553名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:39:28 ID:QC7cSPq70
靖国神社が決めることでしょ


スクープ
安部失脚の真因はプーチン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3904901
554名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:39:31 ID:MIGqkEPj0
>>550
なんとかメモに書いてあっただけだよ。
555名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:40:21 ID:s95GauDa0
日本の主食米問題を取り上げないで愛国靖国とかアホかと
シナチョンの政策とおなじでやばくなると愛国心煽って目をそらさせようとか
556名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:40:47 ID:bcQehtUE0
>>542
客が増えたつっても賽銭しか落とさない貧乏人ばかりだしねぇ。
大口の寄付金の見込める、靖国に身も心も捧げた様なのは減少の一途。
おかげで靖国は財政難。
借金返済にヒィヒィ言ってる。
557イスリン ◆iSLINVgav2 :2008/09/15(月) 23:40:56 ID:rzq5qHH4O
戦前派=悪の考えの奴が居るみたいだが

この現代がこの有様で革命すべきとあらば
国体強化の為なら戦前の思想に戻すのもアリかなと思う。
558名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:41:01 ID:LPVMx5mi0
>>554
そのメモ自体ご親筆であったかどうか、ねぇ?w
559名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:41:23 ID:XgfkVG6f0
>>532
何だ、苫米地信者かw
どうりで典型的な理論先行の左翼脳だと思ったわw

「分祀論」を真と証明出来るだけのデータが出そろっていない現状すら把握せず(あるいは把握しているけれども意図的に無視し)、
ひたすら論理学的証明を求めて「分祀論」を否定しようとする、詭弁家の典型的な例ですな。
560名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:41:28 ID:BFFPKocd0
シナチョン教のごり押しを促進しといて、なにが愛国心で目を逸らそうとしてるだw
561名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:41:55 ID:STa2GInI0
しかし、ww2関係を取り込んだから特殊法人にして経営を安定させるって、
特別扱いもはなはだしいのじゃないか?
日本の多くの神社仏閣は民間の経営努力で頑張っているのだろうし、
経営がやばいとか赤字で閉めるとかもあるだろうに。

国家が慰霊碑や公園を作るのはまだ許せるが、
何で一宗教法人を特別に保護せにゃならんのじゃ。天下り確保か?
562名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:42:09 ID:9ie91Ntz0
>>547
メモの前後で、A級戦犯関連の部分はその後日経が
公開してるぞ?


563名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:43:06 ID:nRmdzCLs0
小沢も麻生も
分祀→特殊法人化→天皇参拝

ブサヨはあきらめなw
564名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:44:08 ID:yTzRmXmb0
>>559
なんだ分祀論は真じゃないのか。
565越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 23:44:09 ID:FQzkEw/G0
>>563

www

合祀派が確かにブサヨになるわなw

っつーか、特亜サイドだが
566名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:44:10 ID:LPVMx5mi0
>>561
そのへんは国家が執り行うべきであるところの慰霊事業を丸投げし続けた分でチャラだろ
567名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:44:24 ID:/91LZu7IO
靖国の話とか飽きたわ
日本にはもっと素晴らしい神社がいっぱいあるのに、うるさい三国人どもめ
568名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:44:47 ID:BFFPKocd0
んなにシナチョンに媚びたいのなら、毒入りギョーザでも食ってアピールしとけw
569名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:46:05 ID:MIGqkEPj0
>>555
わかってないな、実は日本人で靖国で愛国心が湧き上がる人は少数。
日本に対する敵対心で愛国心が湧き上がるのは中韓なんだよ。
中韓で政府に対する不満が増大してきたら、阿吽の呼吸で総理が靖国参拝を
におわせて、注意をこちらにむけさせるのがアジア的なやさしさですよ。
570名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:46:04 ID:qSgwcYQr0
天皇家とGHQになんか密約があって今の状態になってしまってる可能性とかないんかな?
マッカーサーが昭和天皇の人柄に感動したとか使えるからだけで生かしておいたのかどうかとか、昭和天皇は退位させないとかでいつまでも戦争責任だのなんだのを言えるような状況にアメリカがしたとか
571名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:46:51 ID:5REhOTZb0
>>541
>「昭和天皇がA級戦犯に不快感を持っていた」→事実
この時点で?。昭和帝が「A級戦犯」全員に不快感をお持ちあそばしたはずがない。
実際、東條は良くできた臣であるというご認識だったし。また、合祀時点からずっと
不快感をお持ちだったという史料はなかったと思うが。件のメモ群が間違いなく昭和
帝の御発言を記録した物だとして、かなり時代が下がってから仰せになられている。
また、昭和帝が「嫌いな奴がいるから日程を変えたい」と仰せになられたとして
そう易々とそれが通るわけでもあるまいし。

>「A級戦犯合祀を境に、昭和天皇(今上陛下も)は全く靖国神社へ御親拝されなくなった」→事実
で、最後の陛下のお出ましからA級戦犯合祀までの間が何年までなら「境」に使えるんですか?
572名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:47:16 ID:XgfkVG6f0
>>514,>>574
理由なんて、シラネーヨ。(この件とは直接関係無いし)
早く公開されると良いね。

逆に聞くけど、貴方はその「公開されてない部分の内容」を知っているの?
既に知った上で自説を展開しようとしているわけ?
573名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:47:37 ID:vPD2iqoQ0


国家神道は宗教にあらずなんて、右翼まるだしの理屈だよね。
こりゃいかんわ。

574越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 23:47:55 ID:FQzkEw/G0
>>532
ワラントっつーのが、批判者から都合の良いように恣意的に
なんとでもイチャモンつけられるから、その考え方自体がプーなんじゃね?

データとクレームだけで十分なように思える
575名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:48:03 ID:E0uV0fG20
世界情勢が混沌としてまいりました

頼りにしてた米国が崩壊して、国防がしゃれにならん事態に・・・・・




これは石破が総裁になんて奇跡が起こるかもよ
576名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:49:26 ID:YG18XufK0
天皇参拝のために靖国を国家が管理って色々と転倒してるな
どんな理屈を付けようと靖国神社は宗教施設だよ
国家神道の時に使った「宗教じゃありません理論」をまた引っ張り出すのか
577mad ◆4yN60UoY2U :2008/09/15(月) 23:49:40 ID:gLFUUy4s0
未だに「A級」だのいって楽しんでるのか・・・・・・・・・。


578名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:50:20 ID:yTzRmXmb0
>>574
ディベートのルールでは価値を相対化しても良いことになってるから、あなたの言うとおり、なんとでも反論できますよ。
579名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:50:21 ID:uux9qAZY0
>>572
何だ。只利用するだけの人でしたか
自説の強化の為に錦の御旗を使う辺り「わかっている」と判断しましたが
その程度でしたか。何も知らないのに軽々しく錦の御旗を使うのはどうでしょうね?
やはり権威主義者?
580越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 23:51:41 ID:FQzkEw/G0
>>571

嫌いとか好きとかそういう矮小化されたことなんかね?

あと、別に、毎年参拝してたわけじゃねーし、中止になる前も数年おきくらいだった。
で、中止したのが何周年目かの記念行事の年だった
581名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:51:54 ID:RnmY9L5A0
yTzRmXmb0

>>533
で付き合ってあげたのに〜
無視しないで〜〜

っで、なんだっけw
582名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:52:32 ID:XgfkVG6f0
>>564
詭弁の専門家のオマエにもう一度良く言っておくが、
この場合、「真ではない」=「偽である」じゃないからな。
「真かどうかは分からない」→「じゃあ分祀してみましょうか」って話だ。

いずれにしろ、現状では分祀論を真だと断定出来ないからといって、
「分祀」をヤメさせる根拠にはならない。


 残  念  で  し  た  。
583名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:52:44 ID:vPD2iqoQ0

蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw がこのスレでこねてるような屁理屈は完全にウヨの理屈。
神道右翼の葦津珍彦なんかが「国家神道とは何だったのか」とかでこねてたよね。
ま、いまごろこんな理屈はつうじないけどねw
584名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:52:45 ID:8EDW71zy0
ここまで読まずに書くけど、戦争犯罪人どもを分祀するのはあたりまえだろう。
東条に最前線に懲罰召集された英霊が、あの世でも東条と一緒になって、
それで安らかに眠れると思うのか!!!
585名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:53:14 ID:Zr6mqXrV0
>>1
素朴な疑問なんだが靖国が拒否ったらどーすんのさ
586名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:53:42 ID:DJYTGuYg0
今のままでダメな理由ってなにさ
587名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:53:50 ID:UdcP+I+t0
とにかく一回、国会であの戦争を総括して
日本人の手で、一体誰が戦争責任があるのかってことを
決めんといかんだろ。
GHQが一方的に裁いたってのも事実だが、しかしその中に
確実に妥当な人物もいれば、無罪に等しい人物もいたからな。
だからそこんとこをきっちり戦後の日本として決めればいいことだ。
でも間違いなく東条は一番の戦犯だろうな。
理由はどうあれ「開戦時」の首相だったんだからな。
588名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:54:09 ID:if30FlaIO
靖国が神社じゃなくて寺だったらな、靖国寺。
ここまでこじれなかったかもシレン。
589名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:55:20 ID:BFFPKocd0
逃げれば逃げるほど、天皇に敬意払えないだろ、やることが逆
もやしみたいな天皇ばっか、そりゃ負けるわ
590名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:55:47 ID:LBgwpO0s0
麻生最高だな
591名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:55:49 ID:LPVMx5mi0
>>587
麻生はガワはそのとおりの主張。
腹では上手い事先送りしようと狙ってる余寒
592名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:56:13 ID:fyUhbsPqO
>>574
さすがにそれいっちゃ自ら根拠なしですと言ってるようなもんでしょ
ワラントとか初めて聞いたら少し胡散臭いけど要はただ主張を言うための根拠を示せって当たり前の話
主張するのに根拠いらんだろって話になるぞ
593名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:56:14 ID:Kbh8gtwAO
>>587
日本はアメリカにはめられたんだぜ?
日本はあの戦争の被害者だよ、イラクを見ても分かるだろ
594越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 23:57:22 ID:FQzkEw/G0
>>1
ま、とりあえず、麻生さんとか石破さんの頭良さそうなタフそうな人が
こういうまともな考えで安心しましたわ。

安倍と違ってなーwwwwwwwwwwwww
595名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:57:57 ID:SR2jzncS0
そもそも分祀して天皇が参拝できる状況にする必要があると言い出したのは小沢だよね。
麻生は後からそれに乗ってきただけだ。

そもそも年金を保険料方式をやめて完全税方式にするのは民主党の考えだよね
麻生はここでも後からそれに乗ってきただけだ。

自民党にあこがれた前原と似たものがあるよね麻生は。
前原と交換に麻生が民主党に入党すればよかったのに。
596名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:58:09 ID:Zr6mqXrV0
>>587
国会で議論しようにも、「戦前の日本は悪魔でしたFA」にしかならないし
さもなくば「戦前は悪魔でしたプンプン派 VS あれは解放戦争でしたハァハァ派」になるだろう
双方とも自分の支持者への顔ってのがあるからな
597名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:58:36 ID:9ie91Ntz0
>>571
>また、昭和帝が「嫌いな奴がいるから日程を変えたい」と仰せになられたとして
>そう易々とそれが通るわけでもあるまいし。
公務以外のスケジュールは内意を考慮するに決まってるじゃん
598名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:59:01 ID:XgfkVG6f0
>>579
↓だ、そうですよw
これにはレスしないのですか?(都合の悪い話題はわざとスルー?)
-------------------------------------------------------------
>>562 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/09/15(月) 23:42:09 ID:9ie91Ntz0
>>547
メモの前後で、A級戦犯関連の部分はその後日経が
公開してるぞ?
599名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:59:07 ID:pctfAwn4O
麻生氏の言う特殊法人化した後の靖国ってどうなるんだろう?
鳥居や建物は壊すのだろうか?
靖国の国家護持には賛成だけど、
そうだとすると、ちょっと支持しかねる。
600名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:59:13 ID:Lsx79f8D0
特殊法人にして総務省?が管理するより、
神道を国教にして宮内庁が管理した方が自然だ。
601越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/15(月) 23:59:26 ID:FQzkEw/G0
>>578
どっかのバカ学者が考えた手法が、
ディベートのルールの全てって訳でもあるまいw

意味が分からんのう。
何がしたかったんだか
602名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:00:13 ID:6ONkaWNZ0
>>597
君たちは帝のご威光というものが分かってないな
603名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:01:01 ID:RnmY9L5A0
>>601
暇つぶしだと思うよ。
付き合ったのに無視されたオレの身にもなれ。
604名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:01:10 ID:/V/emdyD0
>>600
つ信教の自由
605名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:01:33 ID:UdcP+I+t0
>>593
だから罠だと見抜けなかった当時の政府や軍人もバカだろうが!!
我慢がたりねえんだよ!!
とにかく勝てねえって分かってる戦争をやっちまった時点で負けなんだよ。
明治の日本は「三国干渉」みたいな理不尽極まりない要求でも
国際社会の空気を読んで日本の国力をまともに判断出来たから
戒厳令敷いてまで「臥薪嘗胆」で我慢したんだろうが!!!
昭和の政治家や軍人はそれが出来なかったんだから明らかに失政もいいとこだ。
606名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:01:37 ID:HIv7Lj8G0
>>593
資源争奪戦争でハメられたも何もないだろ
相手が一枚上手だった、あるいはこっちが馬鹿だったってだけ
607名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:03:10 ID:/kOq5ceO0
靖国神社の行く末なんて優先度低くていいだろー。横に置いといて他のこと議論して欲しいな。
608名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:03:57 ID:Kbh8gtwAO
太平洋戦争ってのは当時行われていた第二次世界大戦にアメリカが参戦するための大義名分を作るために日本を利用しようとしてアメリカが仕掛けたんだよ
日本に攻撃されたのにアメリカは日本だけと戦争せずドイツイタリアと戦争した
609名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:04:57 ID:N2s72mCb0
政府に従ってるだけで、悪くないし、関係ない
って、ほんと成長しない一族だ。
610名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:05:06 ID:9ie91Ntz0
>>605
>昭和の政治家や軍人はそれが出来なかったんだから
「風と共に去りぬ」や「オズの魔法使い」見てたら
この国には勝てねーって気づいたかもなw
611名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:05:49 ID:u0WxYxH40
>>608
嵌められた方が悪い
弱い奴が悪い
これが国際社会
612雛 ◆LoveJHONJg :2008/09/16(火) 00:06:24 ID:bkBndPP90 BE:530740782-2BP(678)
死ね麻生!
お前は平価を政治の道具にする気か!?

おっと陛下の変換が・・・雅子が入内してきてからというもの
私のPCの変換機能がorz
613名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:06:28 ID:AjBIwqUt0
事後法が有効ならば、英、米、仏、蘭、ポ、ソなどについての戦争犯罪裁判をしてみればいいよね。
日本と相対化出来るし。
植民地人を何百年間も虐殺とかしてたんだから、A級、B級、C級戦犯はもちろんS級、SS級戦犯なんてバンバン出るよ。

アーリントン墓地とか慰霊できるのかそれで。
豪なんてタスマニアン人を一人残らず絶滅させてるんだからSSSSS級戦犯ってか13回生まれ変わっても終身刑みたいな感じなんじゃないの
植民地支配だから戦争犯罪裁判じゃないけど人道に対する罪、これこそホロコーストではないんでしょうか
614名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:06:39 ID:HIv7Lj8G0
>>608
君には基礎的な歴史知識が欠如している。
第二次世界大戦においては、ドイツが先にアメリカに宣戦布告した。

教科書ひらいて年表見れ。
君がヒッキーで教科書すらないのなら、wikiでもいい。
615名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:07:53 ID:gq1YfUA4O
アメリカは太平洋戦争を起こすためにありとあらゆる手を使ったはずだ
日本がアメリカに勝てると思わせる工作もしたはず
616名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:08:01 ID:GW32yX1D0
>>601,>>603
ID:yTzRmXmb0は色々詭弁を弄して分祀論にイチャモン付けるわりには、
自らが主張する「分祀反対・合祀賛成論」のデータもワラントもクレームも何一つ提示しないんだよなw
617名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:08:14 ID:BVGyG/sJ0
>>608
ならナチ独となんか同盟しなきゃ良かったじゃない。
松岡みたいなバカに外交任せるからあんなことになる。
618名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:09:19 ID:ZqlkTUDCO
じゃあ東條とか以外の戦犯はABC関係無く分祀しようぜ

AよりBCをむしろ分祀すべき
619名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:09:36 ID:wSuuDw6s0
>>617いまもバカにまかせっきりじゃないか、えらそうに後付で言うなよガキ
620名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:10:07 ID:q9zc26bY0
日本の為に死んでいったんだろ一応
今の国会議員よりよっぽどいいし、参拝したらいいよ
外国が口だすことじゃない
日本は敗戦のペナルティを払ったんだし
621越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/16(火) 00:10:16 ID:m+oaLFCs0
>>616

韓国における竹島の不法占拠と同じで、
”実効支配”くらいしか強みないからねw合祀サイドは

まー、
それが厄介なんだけど
622名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:10:24 ID:Oybho2SB0
>>616
なるほろね。
ぶっちゃけオイラは分祀してもこのままでも関係ない。
靖国にご先祖さまをお参りにいく。
623名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:10:40 ID:7MjBW1an0
麻生・・・軽々しくこういう問題に触れないほうがいいぞ・・・
624名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:11:19 ID:ipfhFaYA0
>>619
ありがたいことに、外務大臣がどんなに底抜けのバカでも、戦争に負けるようなことはない。安心しろw
625名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:11:19 ID:qANuAw1Y0
☆あと一年足らずで日本人は我が家を失う☆

自民右派でさえ押さえ切れなかった
移民労働者がすぐに実現し在日参政権が成立する!

中国人に目を突かれた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=lhli_6GYMoA
http://jp.youtube.com/watch?v=BXpbE3Y_jWA&feature=related

      /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|     民主     |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |  分詞しても参杯はダメ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
626名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:11:31 ID:BVGyG/sJ0
>>619
後付も何も、当時つーかそれ以前から
「ドイツは同盟国を陥れるような行動ばかりとるキチガイ国家」てのは有名だったじゃない。
それこそプロシアの時代から。
627名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:12:25 ID:hZbtohLX0
今週のサンプロ、ポッポ兄がHNKからの移動の為のつなぎに総裁候補の前座扱いされてた
この話を振ること自体アサヒらしいな
628名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:13:29 ID:gq1YfUA4O
>>614
ドイツがアメリカに宣戦布告をしたのは当時のドイツが日本と同盟を組んでいたからだよ
確かに必ずドイツがアメリカに宣戦布告をするとは限らないけどその時は別の案も用意してたんじゃね?
アメリカが第二次世界大戦に参戦したがったのは明らかで、ドイツと同盟を結んでいた日本がアメリカに利用されたんだよ
629名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:13:58 ID:Qj9dip1v0
分祀でおk。後からあの戦争は〜とか言う前に日本は戦争に負けその責任を
負った奴らは処刑された事実。

戦争に行かせた側の人間と愛国心を焚き付けられたり赤紙1枚で戦場に
送られ無残に死んで行った人を同列に祭っちゃダメって話だろ。

630名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:14:27 ID:HIv7Lj8G0
>>626
日本に何の相談もなく独ソ不可侵を決めたかと思えば、
日本に何の相談もなく対ソ開戦をやったり…

ソ連との関係が重要だった日本にとってはいい迷惑だったよな
631名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:15:30 ID:hLsXXnhd0
そもそも中韓やマスコミなんぞ気にせず参拝すりょいいだけなんだけどね。
632名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:15:31 ID:ZEIVuCXP0
靖国神社がいっぱい出来るんだろう?
633名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:15:33 ID:JtoOeIFX0
麻生先生は、A級戦犯分祀はやらないってことですね。

良かったです。
634名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:16:15 ID:MDo5HE/oO
麻生が外したいのは広田だけだろう
祖父の吉田茂が大の広田嫌いで戦犯指名や裁判などで広田に不利な情報をたれ流しにした可能性がある
当然孫の麻生も広田嫌いだろう
だから広田と東條くらいしか攻撃しないだろう
635名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:16:38 ID:enmmaxAN0
>>614
こらこらw
真珠湾攻撃は12月8日、ドイツのアメリカへの宣戦布告は12月11日。

ドイツにしてみれば日本には英仏領を攻撃して欲しかっただけで、アメリカとの戦争は大反対だったはず。
真珠湾攻撃を聞いてナチの幹部は「なんだとー!あの猿ども余計なことをしやがって」と思っただろ。
636名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:16:39 ID:0kP1IrES0
>>629
激しく同意!!
637名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:18:19 ID:HIv7Lj8G0
>>628
君には世界史の知識が欠如している。
当時のアメリカは、すでにドイツとは交戦状態に近いものがあった。
理由は単純で、ドイツの交戦相手であるイギリスを支持していたからだ。

それからドイツは日本のことなど対等な同盟相手だと思ってはいない。
思っていたら、相談もなくソ連に宣戦などしない。
638名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:18:21 ID:gq1YfUA4O
太平洋戦争は日本は被害者
誰が悪いと言えば日本をはめたアメリカだ
639名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:18:32 ID:t01yF5ObO
>>623
特亜三国に対してハシゴをはずしにかかっているんでない?
経済で沈む国に道連れにされない為に 私にはいいタイミングに思える
640名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:18:32 ID:ZEIVuCXP0
でもサンプロ確認する限り廃詞は無さそうなんだがな
何を根拠に靖国神社からA級戦犯が居なくなると考えているのかね
641名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:18:46 ID:hLsXXnhd0
>>629
死んだら罪を水に流して神や仏になって急にいい人になってしまうのが日本ですよ。
642名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:20:08 ID:+LYKJ27t0
●1975年
8月15日、三木武夫は靖国神社に参拝したが「私的参拝」を強調
11月20日、参議院内閣委員会で社会党の野田哲、秦豊、矢田部理の3議員が天皇の靖国参拝について追求し
、吉国一郎内閣法制局長官は、「憲法第20条第3項の重大な問題になるという考え方である」と答弁、翌21日、
天皇皇后両陛下は予定どおり靖国神社を御親拝したが、これが最後の御親拝になった。

643名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:21:08 ID:Wx3Y/O+a0
>>641
>死んだら罪を水に流して神や仏になって急にいい人になってしまうのが日本ですよ
穢名とか戒名の差とかあるじゃん
644名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:21:10 ID:ZqlkTUDCO
>>629
赤紙で召集された方を靖国から分祀したいのか?

靖国神社は国のために戦った英霊を祀る神社なんだが、嫌々行ったから靖国から追い出せって訳ね
645名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:21:30 ID:BVGyG/sJ0
>>641
どこの宇宙の日本だそりゃ?
2ch見りゃわかるように、日本においても死人叩きなんて日常茶飯事だぞ。
獄門(付加刑として、埋葬も慰霊も許されない)もあったし。
646名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:21:57 ID:N2s72mCb0
>靖国神社を天皇陛下がご参拝していただけるような施設にするのが一番望ましい

おめらが行くなつってるからだろw
647名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:21:58 ID:ZorGocug0
> 靖国神社の特殊法人化による天皇陛下によるご参拝の早期実現を主張

天皇の政治利用ですね、わかります。
648名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:22:34 ID:Qj9dip1v0
>>641 日本人がA級戦犯の罪を水に流すとかの問題じゃなく実害を受けた周辺国に
対しての戦犯だと言う事を理解しましょう。

隣国が文句言う口実を取り除くのもまた日本の国益じゃないんですかね。
649名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:23:04 ID:t01yF5ObO
650名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:23:12 ID:HIv7Lj8G0
>>638
戦争を回顧する上で、そういった視点は的外れな見解しか生まない。
ハメた奴が悪いというのなら、日清戦争では清は日本の被害者になる。

近代史や世界史が苦手なゆとり君にもわかり易く言うとだな、

豊臣家と徳川家、どっちが悪いといえば、
太閤秀吉との約束を破って、ペテンではめた徳川が悪いに決まっており
豊臣家は被害者だ。

しかし、そんな視点で徳川を批判するアホなどいないだろ?
651名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:23:44 ID:AAk7xWpO0
日本をミスリードした責任者どもの実態追求は必要があるだろうと思うが
それとこれとは話が別だろう?
悪い奴等の墓は荒らしまわっても構わないと言ってるのと大差ないと思うが
もっと分別のある対応をすべきだろ
652名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:23:56 ID:InQtOGRD0
むしろBC級も含めて、処刑された戦犯全員を戦死者として合祀してほしいくらいだ。
報復裁判で自国の指導者が敵国に殺されたことを、
「戦争に負けて自国民に迷惑をかけた責任をとった」なんて後付論理で正当化するなんて病的だ。
今から日本が東京裁判を否定しても、もう一度経済制裁できるような国はない。
これ以上日本の国力が落ちる前にそれをやっておかないともうチャンスはないかもしれない。
653名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:24:54 ID:N2s72mCb0
行けるようにって
天皇が行けない理由なんてどこにもないだろw
654名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:25:41 ID:Vgp2bISt0
つかそんな事したら全国の護国神社どうすんの?
靖国は戦死者の遺族とかの寄付金で成り立ってんだろ。
朝鮮人や支那人が騒ぎ立てるだけだし
国立追悼施設になんかにする必要ないだろ。


655名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:25:49 ID:BVGyG/sJ0
>>651
>悪い奴等の墓は荒らしまわっても構わないと言ってるのと大差ないと思うが
差は大有りだよ。
まず、靖国は墓じゃない。
死者の功績を讃える施設。
功績の無い、むしろ害悪ばかりの連中を祀っていい施設じゃない。
656名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:25:58 ID:ZqlkTUDCO
>>648
近隣っても中韓だし、最近は日本のカード化してるぞ

他国に実害与えたからって、別に日本がその意思を汲んでやる義務はないぞ。メリットも無いし
657名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:26:06 ID:gq1YfUA4O
>>637
当時のアメリカはドイツと交戦状態に近かったけど第二次世界大戦にはまだ参戦出来なかった、何故なら国民が反対したから
東洋の黄色いサルから卑怯なだまし討ちをされない限り、アメリカ世論は参戦に傾かなかっただろう
658名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:26:48 ID:Wx3Y/O+a0
>>652
>むしろBC級も含めて、処刑された戦犯全員を戦死者として合祀してほしいくらいだ。
実際そうだろ

慰安所経営したことで戦犯として処刑されたおっさんも合祀されてるんだぞ

659名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:27:14 ID:hLsXXnhd0
>>648
>>実害を受けた周辺国に対しての戦犯だと言う事を理解しましょう。

違います、あくまで連合国にたいしての戦犯。
それに戦後捉えられていた戦犯は国内法においては無罪が確定して釈放されていますよ。

660名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:27:24 ID:N2s72mCb0
開かれた皇室つって、うじゃうじゃ三国人を入国させて
間違っても外を歩けもしないようにしたりw

行けない理由って、わけわからんねw
661名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:27:25 ID:enmmaxAN0
>>653
富田メモを読んだことないのか?

ラーヴェの手記についてもそうだが、ウヨは都合の悪い文書を無視し過ぎる。
だから世間から基地外扱いされる。
662名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:29:38 ID:HIv7Lj8G0
>>657
だからさ、


ド イ ツ が 先 に 米 に 宣 戦 布 告 し た ん だ よ


さんざドイツに対して嫌がらせして、既に戦争に近い状況だったという経緯はあるにせよ、
アメリカの第二次世界大戦での対ドイツ戦は、売られた喧嘩を買ったにすぎん。

君はマジで教科書読め。
663名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:29:50 ID:AAk7xWpO0
>>655
基本的に靖国は宗教施設だろう
そこに踏み込んで過去の人を罰するというのはどういう理屈だ?
祀るというのは靖国の法人格がどうあれ宗教行為だろ
政治家であれば政治家としての責任の取り方があるはずだ
このような超法規的罰を与えようというのは無法国家の所業だと思うね
664名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:29:58 ID:N2s72mCb0
>富田メモを読んだことないのか?

なんだよ? 行けない理由を言ってみ
自分が戦犯逃れたからか?w
665名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:30:20 ID:ZEIVuCXP0
指導者としての「罪」を靖国神社は背負わなきゃならないのかと小1時間
約束の地云々って話からすると廃詞は無い話
もちろん天皇陛下が公的に参拝(ってか公的な参拝しか無いんだろうが)
環境作りは重要だが
666名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:31:33 ID:2IT5WORvO
だからいけない理由
なんてねーだろ。ひろひとがダダこねていかなくなっただけで
667名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:31:41 ID:YyUIUrF8O
>>661
それ、ウヨクをサヨクに変えても違和感ないね。
どっちもどっちですが、ややサヨクのほうが酷くないかな?
668名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:32:23 ID:ZqlkTUDCO
>>655
じゃあサイパンやマレーで、戦いもせずに食料食い潰したあげく餓えて無駄死した一般兵も分祀ですね^^

>>661
あの一向に現物が公開されないメモか

>>662
中立義務違反は戦争を仕掛けてるのと同じだが?
国際法的にもな
669名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:33:24 ID:InQtOGRD0
>>658
だから?自分が許せない人間なら外国が勝手に処刑しても許せるなんて、主権の意識が希薄すぎる。
軍事力で占領して、事後法で裁判をでっちあげるなんて真似を歴史の前例にしたらいけない。
670名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:33:38 ID:Wp/Whm2R0
ぶっちゃけ、どちらが宣戦布告をしたとかは、あんまり関係がないだろう
もちろん宣戦布告をしないままの戦争なんてややこしい限りだが、
問題はどちらが勝ったかまけたかと言うことだろう。残念ながら実際問題はそうだろう。

そうでないならアメリカはフセインを直ちに解放しないと駄目だろうし、
ソ連は日本への保障をしないと駄目じゃん。
671名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:34:37 ID:Qj9dip1v0
そもそも処刑された戦犯は日本にとっての英雄じゃないけどな

全員じゃないがこいつ等は安全なとこで指揮とって危なくなれば逃げて
兵隊何万人も見殺しにした奴もいただろ。
672名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:35:38 ID:Wx3Y/O+a0
>>659
>それに戦後捉えられていた戦犯は国内法においては無罪が確定して釈放されていますよ。
赦免はされず、減刑されたんだけどね
673名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:35:39 ID:BVGyG/sJ0
>>663
>そこに踏み込んで過去の人を罰するというのはどういう理屈だ?
だから、違うよ。
罰するわけじゃない。
その資格も無いのに手違いで靖国に祀られると言う勲章を与えてしまった。
だから、勲章を撤回すると言うだけ。
そこらの一般人と同じく、通常の扱いに戻すんだよ。
674名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:35:47 ID:3avy1yXt0
でかサヨクって結局戦前日本を悪の国家とするためには
何だってやるんだな。特亜にすりよるのは実は手段であって
実際は利益確保&自己満足じゃないかと思うこの頃
675名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:36:06 ID:oF2vWT1GO
分祀とかを求めるのは別にどうでもいいんだが分祀ってのは分裂して増える事だから求めてる連中の考えてるような特定の人物だけを取り除く技術は神道に無い
それでいいなら分祀とか求めても別に構わないんだが増やして何か楽しいのか?(笑)
676名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:36:35 ID:3d+zHkvr0
とりあえず靖国は顕彰施設の面が強いっていうのはこのスレの人は理解してる人が多いんだな
だから簡単に慰霊とか言いだすと話がややこしくなるんだけど
677名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:37:24 ID:0kP1IrES0
水木しげるさんのお兄さんも、米兵捕虜への虐待疑惑で8年食らっている。
678名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:37:37 ID:gq1YfUA4O
>>662
当時のドイツは日本と同盟を結んでいたんです(日独伊三国軍事同盟かな?)
日本とアメリカが交戦すれば、同盟国としてドイツイタリアが日本側に立ちアメリカに宣戦布告をする、アメリカは堂々と参戦できるし、東洋のサルの卑怯なだまし討ちにアメリカ世論は沸騰って作戦なんです
679名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:37:54 ID:ZqlkTUDCO
>>673
いえ、勲章授与の条件は満たしてますが……

なに?A級戦犯って銃後であって軍人でも政治家でもなかったの?君の脳内では
680名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:38:17 ID:AAk7xWpO0
>>673
靖国に祀ることが勲章であるとする考え方がそもそも宗教だろ
宗教行為に政治が手出しできるのかね?
いちおう日本は人権を守る国ということになっているわけだが
あくまでも建前だけかもしれんがね
681名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:38:41 ID:hLsXXnhd0
分祀というと必ずA級戦犯だが朝鮮の英雄のなんとか(豊臣秀吉の朝鮮出兵で
活躍した人)の分祀を先にやった方がいいんじゃないか?在日的には。
682名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:38:56 ID:ZEIVuCXP0
負け戦云々で叩かれるのは政治の責任でしょ。
なんで神社に文句をつけているの?
馬鹿ですか?
683名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:39:16 ID:Qj9dip1v0
>>676 だから周辺国が過去の戦争を指導した戦犯を英雄のように奉ってるのが
異様に見えて許せないって話だな。
684名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:39:23 ID:v64jzN5c0
麻生は急に言い出したわけじゃねえよ 
ずっと前から一貫して同じことを言ってる 
ただA級戦犯を外せってわけじゃなく合祀対象者を国会で話し合って決めるようにしたいだけ 
結果どうなるかは麻生にもわからんだろう 
その時の風潮もあるだろうし海外情勢も影響するだろう 
でも国会で決めたなら日本国の主張ってことで通せる 
今みたいな中途半端な状況は回避できるってこと
685名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:39:24 ID:rm8ch4uNO
靖国に一回行ってから語れや
686名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:40:39 ID:BVGyG/sJ0
>>679
靖国には基本軍規を守って死んだ兵士しか祀られてない。
敵前逃亡とかやらかした連中は勲章の対象外。
で、戦犯の中でも例えば東条なんかは違法徴兵とか色々やってたんだから、
勲章に相応しくないって事。
687名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:41:32 ID:Bv/g2oh80
>実害を受けた周辺国に
>対しての戦犯だと言う事を理解しましょう。

日本人はアメ公にケツ向ける気概があったのに、
何故実害を受けた中国や朝鮮は日本に宣戦布告しなかったの?
チョンやチャンコロはただのへたれだったから?
688名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:41:46 ID:ZqlkTUDCO
>>683
なんか支離滅裂だなお前

戦犯ってのは連合国が決めた事で、日本にとっちゃ別に犯罪者でもなんでもない
普通に敵国と戦った英雄だよ

どこが異様なんだ?
689名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:42:02 ID:Qj9dip1v0
>>685 過去の戦争は正しく 東京裁判は不当だと大体的に垂れ幕かかってて
異様な雰囲気だったな。俺は違う時代にきたのかと思うほど大日本帝国マンセーでびびったよ
690名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:42:15 ID:Wp/Whm2R0
>>678
同盟は、攻められたら守るかもしれないけど、
攻めたぶんをこっちも攻めるという協定ではないだろう。

今に日米同盟と言うのがあるが、
アメリカがイラクを攻めたから日本も勝手に参戦と言うわけではないだろう?

日米同盟と米韓同盟があり、日本が韓国に攻め入ったらアメリカはどっちにつく?

なんにせよ三国同盟に「俺が攻め込んだらお前も攻め込むべし」なんてことは書いてないだろう
ドイツは日本の参戦前にいろんな国に攻め込んでたじゃないかw
691名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:42:24 ID:hLsXXnhd0
>>686
軍用犬や伝書鳩も祀られてるよ。
692名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:42:53 ID:BVGyG/sJ0
>>680
>靖国に祀ることが勲章であるとする考え方がそもそも宗教だろ
それが靖国の設立経緯であり、存在意義だろ。
靖国は別格官幣者(=国家に対して功績のあった人物を祀る神社)なんだぞ。
その原理原則無視してどうする。
693名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:42:55 ID:enmmaxAN0
>>630
それを言うなら、日本が(戦略的に無意味な)真珠湾攻撃をやらかしたせいでアメリカに
宣戦布告せざるを得なくなったドイツだって言いたいことは山ほどあると思われ。

南方の石油資源を確保するといいながら何故か真珠湾まで攻撃したり、アメリカの戦意を挫くといいながら
ハワイを占領せずインド洋に行ったり、ソロモン諸島で兵力の逐次投入をやらかしたり、ちぐはぐもいいところ。
694名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:43:07 ID:jUvj/mDe0
あんま調子乗るとメリケンにハシゴ外されるぞ。
連中の得意技なんだからよ。
695名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:43:40 ID:InQtOGRD0
>>686
死後にいちいち、この人はアレしたから勲章に相応しくない、とかやっていたら、
自分が死んでも祀られるかどうか分からないと思う人が増える。
そうなったら顕彰施設としては権威を失っておしまいなんだよ。
それを分かっている人たちが「とりあえずA級戦犯だけ」といって、
堤にアリの穴を開けようとしている。
696名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:43:55 ID:QD1gPb6zO
分祀が実現したとして
神道には無い概念たる分祀を無理矢理神道に当てはめて、それでどうなるの
697名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:44:30 ID:ip3GIDgd0
麻生氏に期待
698名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:45:38 ID:Gi0+VNNF0
A級戦犯は分祀なんかしなくてもいい、単に焼却炉に捨てればいい、祀る必要なんかまったく無い。
699名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:46:01 ID:ZqlkTUDCO
>>686
その1 撤退と敵前逃亡は全く違う。将軍が撤退と言ったらそれは撤退であり、敵前逃亡ではない

まあ、軍人としてどうかとは思うし俺だって気に食わんが、軍規違反じゃねえ。撤退はな


その2
違法徴兵ってなによ?国家総動員法は当時とっくに発布されてるんだが
700名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:46:05 ID:GpCC6SkQ0
ぶんししても追悼施設を作っても魂は永遠に靖国にいるんだぜ
死人にくちなしなんだぜ。もういい加減掘り起こすななんだぜ
701名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:46:08 ID:Wx3Y/O+a0
>>688
>戦犯ってのは連合国が決めた事で、日本にとっちゃ別に犯罪者でもなんでもない
>普通に敵国と戦った英雄だよ

○岡田委員 A級戦犯については、重大な戦争犯罪を犯した人たちであるという認識は
あるということですね。
○小泉内閣総理大臣 裁判を受諾している。二度と我々は戦争を犯してはならない、
戦争犯罪人であるという認識をしているわけであります。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001816220050602022.htm
702名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:46:15 ID:BVGyG/sJ0
>>691
国家に対する功績が認められたからだな。
>>695
信賞必罰は組織を成立させる為の大原則だよ。
害悪成した連中にも無差別に勲章を与えてしまうような組織は、
組織として立ち行かない。
本当に頑張った連中が萎え、結果誰も頑張らなくなる。
それこそ顕彰施設としての権威を失う。
703名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:47:02 ID:HIv7Lj8G0
>>678

>同盟国としてドイツイタリアが日本側に立ちアメリカに宣戦布告をする


は??

だからさ、当時は既に米と独は交戦状態に近い関係であって
日本が米と仲良くしようが戦争しようが、
ドイツ的には「アメリカ野郎は殺すぜ」な状態だったんだが。

またドイツが日本をどう思っていたかについては、
日本に相談もなくソ連と戦争始めたことからも明らかだ。
これがどれほど日本に対して不実な行為であるか理解できないなら、
ちょっと世界史の教科書を開いて、当時の国際状況を把握しろ。

とりあえず君は、漫画じゃなくて、ちゃんとした世界史の本を読みなよ。
704名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:47:19 ID:v85XHSOA0
A級戦犯だろうが何だろうが、「死者には鞭をうたない」ってのが日本の美点というか良いところだと思うんだ。
戦死したご先祖様を静かに眠らせてあげようとは思わないのか?
死者の眠りを妨げても構わないほど中国、韓国様が大切なのか?
705名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:47:20 ID:gq1YfUA4O
>>690
事実としてドイツは日本側に立ちアメリカに宣戦布告しています
日本の対米参戦とドイツの対米宣戦布告が関係ないって事は有り得なくないですか?
706名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:47:27 ID:Wp/Whm2R0
>>695
「この人はアレしたから勲章に相応しくない」という基準があれば
それこそ良い施設になると思うよ

「靖国に入れるように、きちんと命令を守って、きちんと戦おう」ってのなら
今後も良い施設として機能するだろう

100万の軍隊も100人の不埒者のために評価を落とすのだからな
707今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/09/16(火) 00:48:07 ID:RZl6m9QH0
   | (     `ー─' |ー─'|       GDPが下がってる?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ  じゃおまえらが悪いんじゃねw
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ
でもこんな奥田さんが、私は大好きです。

平成15年の餓死者:93人
国会議員  :722人
遺族がいないまたは遺族が葬儀費用を出せない:年間2000人
年間自殺者数      :公称3万人以上[WHO基準では年間11万人以上](10年連続)
暴力団構成員      :5万人
日本の議員の総数    :6万1500人
ハローワークの求人数  :6万6000件(正社員と書いてあっても、大半が非正規募集)
1945年8月6日 広島に原爆投下。1945年12月末までに14万人が死亡したと推定される。
警察官         :26万人
自衛官         :26万3000人
北朝鮮陸上兵力     :100万人
完全失業者       :271万人
日本の農家       :280万人
太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人)
創価学会会員      :400万人(公称1000万人)
年収200万円以下の労働者:1022万人
非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える)
日本の人口       :1億2000万人

うんこ団2000万票は、創価学会(公明党)よりも力を持つ!
708名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:48:37 ID:AAk7xWpO0
>>692
戦前ならまだしも戦後の日本では
靖国という宗教が勝手にそれをやっていると考える他ないだろう?
それとも人権重視の現代社会が宗教国家時代の宗教的意義に照らして
宗教行為に介入しようってのか?現代社会においては人権蹂躙行為だぞ?
そういうことはタイムマシンを開発してからやってくれ
709名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:50:24 ID:D8Uvtyhm0
東京に張り巡らされた地下施設の存在を知らないと問題の本質は理解できないよ。
竹やりの戦闘訓練はアメリカ軍の墜落した爆撃機の乗員を殺すためのものではない。
国民がいくら犠牲になろうと構わずにゲームを続けようとした真性売国奴がいたということだ。
それともう一つ。
罰を受けるべき人物がある取引のために罪に問われる事がなかった。
710名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:51:33 ID:ZqlkTUDCO
>>706
お前の基準は感情と偏見だろ

お前の主張を採用しても、お前の望み通りにはならん
711名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:51:34 ID:2IT5WORvO
>699 みたいな無知な奴が愛国とか保守とか靖国参拝しろとかいってるのは右よりの人間から見ても困りものなんじゃないの?富永とか竹槍事件のはなしだろ?これ
712名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:51:42 ID:BVGyG/sJ0
>>699
>その1 撤退と敵前逃亡は全く違う。将軍が撤退と言ったらそれは撤退であり、敵前逃亡ではない
>まあ、軍人としてどうかとは思うし俺だって気に食わんが、軍規違反じゃねえ。撤退はな
そういうこと言ってんじゃないんだよ。
軍令に逆らって敵前逃亡した一般兵士は靖国に祀られてない。
犯罪者だからだ。
なら、違法徴兵などの犯罪を行った東条も祀っていいわけが無い。

>その2
>違法徴兵ってなによ?国家総動員法は当時とっくに発布されてるんだが
国家総動員法っても誰も彼も自由に戦場に送っていいって事にはならないよ。
特に、東条の場合、徴兵対象年齢を外れた私怨のある人間を無理やり徴兵し、
その辻褄あわせにその人と同年代てだけの人間を数百人徴兵し、全員硫黄島に送って戦死させたりしてるんだから。
東条は卑劣な犯罪者なんだよ。

713名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:51:46 ID:oF2vWT1GO
>>696
単に英霊が分裂して増える
戦犯は良くないとか言いながらその戦犯とやらの霊を分裂されてドンドン増やせってんだから何をしたいのかわからんよな(笑)
そんなこと麻生はわかってるから戦犯云々は国会で話して決めましょうとなる
それより先に靖国を一宗教法人から国の神社にする事で天皇陛下が参拝しやすいようにするというのはわかりやすい
参拝は国の行事になるから文句のつけようがない
714名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:52:08 ID:gq1YfUA4O
>>703
ドイツが対米宣戦布告したのは日本が対米参戦したからですよ
そしてこれはアメリカの意図通りでした
715名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:53:04 ID:kP8yPuBc0
>>693
もうすこし歴史を勉強してから発言してくれ。
716名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:53:17 ID:hLsXXnhd0
>>698
無知乙、いったいなにを焼却炉に捨てるんだwwwwww
>>701
たんに岡田と小泉が勉強不足。
東京裁判に裁かれた戦犯は国内法では無罪な。
717名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:54:02 ID:enmmaxAN0
>>703
ドイツはアメリカの参戦を望んでいたのか?
真珠湾の3日後にアメリカに宣戦布告したが、そのとき「待ってました!」という感じだったのか??

俺そこまで歴史に詳しくはないが、普通に考えればドイツは「えー、まじかよ・・」と将来が不安になり、
イギリスは「よっしゃー」と思ったはず。
718名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:54:09 ID:wnkp2Gpq0
>>696
神様を移動する遷座っていうのがあるよ
719名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:54:13 ID:Qj9dip1v0
>>716 戦争に負けた事実を理解してない奴が混じってるみたいだな。
720名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:54:56 ID:ZqlkTUDCO
>>711
だから、富永は「撤退」したんじゃねえか。実質はともかく

まあ、あいつは分祀してもいいけどさ。個人の感情としては

ただまあ、あれも将として一軍を指揮して戦った以上、祀るのがフェアってもんだ
721名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:55:52 ID:Wp/Whm2R0
日本の歴史伝統で言えば
「天皇(トップ)の代理として譜代が腹を切る」
ってのが大事だろう

譜代とその遺族は、腹を切るからには、英霊なんてことも辞退するべきだ
もちろん悪人として憎悪され続ける必要もないが、英霊ってのはやりすぎだ

日本的に言えば、慰霊碑はあっても、靖国の「顕彰」の部分に入っちゃ駄目だろう
722名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:57:04 ID:m82R7TW/0
いま天皇が行けない理由とやらは無いようだな
723名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:57:13 ID:HIv7Lj8G0
>>714
ここまでくると、もはや宗教だなwwwwwwwww

お前は当時のアメリカが、イギリスに対してどんな支援をしてたのか調べろ
そしてお前の足りない脳みそを使って、自分がドイツならそれに耐えられるか考えろ

そしてドイツが日本に相談もなくソ連に戦争しかける行為が、
当時の国際状況からみて何を意味するのか調べろ。

ああ調べろといっても、漫画とかは論外だから。
724名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:57:42 ID:InQtOGRD0
>>702
>>706
でも、その基準を後から作って死者を裁いたらなし崩しになってしまう。
自分が一度祀られても、子孫が新しいルールを作って自分を分祀するかもしれないと思ったら、
安心して死ぬというわけにはいかないでしょう。
時代を超えて生き残らせるのはそれだけ難しいってことだね。

個人的には「当時は世界全体が野蛮な時代だったね」と、殊更枢軸国が悪者にされない時代になるまで、
当時の日本人の心を閉じ込めたタイムカプセルとして維持されればいいと思っている。その後は必要ない。
だからどんな形であっても、今の価値観で手を加えることには反対だ。
今の日本人のためにあるものではない。国家のお荷物になっても世界史の歪みを正すためにために守って欲しい。
725名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:58:19 ID:ZqlkTUDCO
>>712

予備役は普通に徴兵対象だし、学徒動員もしてたんだが、犯罪だって証拠は?
726名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:58:38 ID:A5raOBf30
気持ち悪い連中だな。
727名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:58:39 ID:AAk7xWpO0
>>721
そういう主張を公である政治を挟まずに
あくまでも私の宗教的主張として直接宗教団体である靖国に信者が訴えればいい話
728名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 00:59:12 ID:QD1gPb6zO
>>713
だよな?
分祀しても一緒なのにな
むしろ祀る場所が増えてどうにもならなくなるのに

>>718
じゃあ何故「分祀」にこだわる人が多いの?
729名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:00:01 ID:2IT5WORvO
だから天皇がいけない理由なんて元々ないって
ひろひとのアホがダダこねていかなくなっただけで
こんなやつが日本の象徴?
730名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:00:32 ID:Qj9dip1v0
圧倒的に戦力の差があるのに無理に戦争続けて何千万人も死者を出した奴らを
英雄と思う日本人がいることが驚きなんだが。
731名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:00:33 ID:hLsXXnhd0
>>719
1953年の遺族援護法で東京裁判で裁かれた人は日本の国内法では罪人でない
とされ、当時服役していた戦犯はみな釈放されていますよ。
732名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:01:34 ID:BVGyG/sJ0
>>724
後から?
昔からある基準だけど?
軍規破って死んだ者は祀らないてのは。
>>725
本来東条に権限の無い徴兵対象者選抜を東条がごり押ししたんだから、
それも私怨を理由にして。
そら勿論越権行為という犯罪だよ。
733名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:01:38 ID:IAtoqlcc0
しかし、ここの靖国オタの議論は、日本一イタい。
734名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:02:10 ID:sP2/mIzo0
イタタ
735名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:02:17 ID:ZqlkTUDCO
>>730
桁が一つ多いぞ。どこのソ連だ
736名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:02:29 ID:gq1YfUA4O
>>723
逆に質問なんですが、日本の対米参戦がなくてもドイツはあのタイミングで対米宣戦布告をしていたと思いますか?
737名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:02:35 ID:m82R7TW/0
天皇が行けない理由とやらは、まだ?

はやく探してきて
738名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:03:20 ID:hLsXXnhd0
>>730
英雄と思っている人は少ないだろ。
気の毒な人と思っている人は多いかもな。
739名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:04:08 ID:ZIZ+bR+60
特殊法人化か
なかなか面白い発想だな
740名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:05:12 ID:Qj9dip1v0
>>737 A戦犯として処刑された人間が本来祀られては行けない筈の靖国神社
に祀られてるのを知って参拝を以後行わなくなった。それが理由な。
741名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:06:23 ID:ZqlkTUDCO
>>732
当時、東條は首相ですので……あれ?その頃は変わってたかな?まあいいや

首相は全ての政庁を監督・指導する人間なので、越権とは言えないな
当時の担当者が東條の意見を受け入れただけの話
742名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:07:00 ID:WDM06K070
麻生はずっと以前から主張している事だが何がベストなのか良く分からん。
743名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:07:05 ID:m82R7TW/0
中国人や朝鮮人から献金貰えなくなから、天皇が行けないの?

行けない理由をはやく教えて
744名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:08:11 ID:InQtOGRD0
>>728
遷座なんて言葉は誰も知らないから・・・
神道に興味のない人たちが、朝日新聞が使った「合祀」という言葉を聞きかじって、
よく知らないまま「合祀があるなら反対の分祀もあるだろう。それをやれ。」と言い出した。
分祀という言葉はたまたま神道の用語として実在したが、全然違う意味だった・・・というお粗末な経過。

遷座をしても別の場所に移るだけで消えるわけではない。
「分祀」を主張する人たちは、
「本当は違う意味の言葉だったらしいけど、どうせ誰も知らないから『分祀したら消える』と世間に思い込ませよう。」
と開き直っている。マスコミの大勢が味方だから、そういう無茶を通そうとする。
だから、遷座という言葉を知っても使わないだろうね。
漢字の意味から、神様が消えないことが誰でも分かってしまうからねw
745名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:08:49 ID:oF2vWT1GO
分祀ってのは人間に例えると→様々な先祖の遺伝子で出来ている人間がいる→そこから特定の遺伝情報(戦犯)だけを取り除けと要求しているのがサヨク
で、当然医者(神社)は「それは無理です。」と答える
「分祀すると言うのは貴方の体から特定の遺伝情報を取り除く事ではなく外部でその遺伝情報を増やす事ですよ。」と言う話
自分の嫌いな遺伝子をヨソで増やすと何か楽しいのか?(笑)
746名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:08:58 ID:hLsXXnhd0
>>740
A級戦犯が合祀される前に行かなくなってなかったけ?
747名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:09:02 ID:enmmaxAN0
>>729
それまで参拝していたのに、電通でリーマンやってた元華族の宮司があまり深く考えずに
A級を合祀してから話が大きくなって行かなくなったわけで、一番の問題はこの宮司だと思うが。

748名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:10:14 ID:QD1gPb6zO
まぁあれこれ分祀でもなんでも手を尽くしても
天皇や首相が参拝したらしたでギャーギャー言う奴が後を絶たないだろどうせ
749名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:10:46 ID:3/0pK//t0
う、裏切ったな?!
750名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:12:12 ID:m82R7TW/0
それは行けない理由じゃないだろ、オッパイの好みなんて知るかw

行けない理由を教えて
751今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/09/16(火) 01:13:28 ID:RZl6m9QH0
>>729

昭和天皇は靖国神社で無学な老婆に罵られたと見たね。
怖くて靖国神社に行けなくなったと見るね。A級戦犯がどうのこうのというのは、
まぁ、言い訳だよね。

己の犯した罪に向きあいながら?人間ヒロヒトは全国行脚は続けた。

派遣がロボットみたいなしゃべり方をしていたら、鬱病の可能性が
あるよね。


752名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:13:35 ID:BVGyG/sJ0
>>741
私怨を理由にそう命じたんだから紛れも無く越権だよ。
私怨を解決する為に国政を壟断する権限を首相は与えられてない。
753名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:14:06 ID:enmmaxAN0
>>730
英雄だと思っているのはネトウヨだけだろ。
赤紙一枚で召集されて南方で餓死させられたり、学徒出陣で19歳で特攻させられたり。
まともな感覚の人間なら、英雄ではなくて犠牲者だと考えるはずだ。
754名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:14:21 ID:3/0pK//t0
>>745
という話もあるが、
実際には祭神を他所に移す事もできる。
他の神社で祭って、元の神社では祭らなくするだけの事。
755名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:15:25 ID:CyqQPwuP0
>ご参拝

ばかかこの記者
御親拝とかかんかい
756名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:15:27 ID:HIv7Lj8G0
>>736
それはIFの世界になるので断言はできない。
確かな歴史では、

1.当時のアメリカは、ドイツと交戦中のイギリスに武器弾薬を含む援助をしている。

2.ドイツは日本に相談もなく対ソ開戦を決行した。
日本はソ連と日ソ中立条約を結んでおり、同盟国と中立条約を結んだ国に相談もなく戦争など、
日本を対等かつ必要な同盟相手と認識していたら、これはあり得ない。

3.三国同盟では、自分からはじめた戦争に付き合う義理はない。

4.当時のドイツの外交は、イギリスを降伏させてもいないのにソ連と戦争を始めるほどに、支離滅裂だった。
757名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:17:12 ID:hLsXXnhd0
全国戦没者追悼式にはA級戦犯も含まれているし天皇陛下も出席しているのに
全く非難されないね。
靖国が問題になるのは単にマスコミが大騒ぎして、わざわざ大問題にしている
からだよ。
758名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:18:51 ID:QD1gPb6zO
・戦犯とされている故人の霊を他所に移してから靖国に参拝しろ
・戦犯とされている故人の霊を場所関係なく祀るな


サヨクの人達はどっちが言いたいの?
759名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:19:14 ID:InQtOGRD0
>>732
東條の話してたのは別の人だけど・・・
741が良く知ってて反論してくれてるみたいだね。俺も勉強になったよ。

一度神社が合祀した人間にケチをつけようというのが、
そもそも権威を守ろうという人間の姿勢ではないと思うんだが。
神社と内々に話ができる身分ならともかく、
政治家がメディアで分祀の議論なんかしたら、
外国がとやかく言ってくる前に自分で靖国を殺すようなものだよ。
権威を守るためにどうしても分祀が必要だとしても、
誰にも知られずにこっそりとやらなければ何の意味もない。
760名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:19:24 ID:Wp/Whm2R0
>>757
つまるところ
追悼は良くて
顕彰は駄目
ということだろう

靖国が「うちは追悼専門です。顕彰なんて意味はないです」と言えば問題ないが、逆に
「うちは顕彰もやってます。英霊です」なんていうから問題化するのだろう
761名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:19:27 ID:NGjJ9pGb0
そもそも日本と天皇が大嫌いな連中が、
言いがかりつけてるだけだから、
ちょっとばかり譲歩したからって、
より要求がエスカレートするだけ。
762今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/09/16(火) 01:20:49 ID:RZl6m9QH0
麻生さんは学歴も家系も立派だけれど、思考力は弱くないんだろうけれど、
浅はかな面が多々見受けられるんだよね。

763名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:22:32 ID:gq1YfUA4O
日本はアメリカの罠にはめられて太平洋戦争を始めたんだぜ、悪いのはアメリカだよ
東京裁判や宣伝工作を行って戦前の日本を悪として責任を日本に押し付けた
764名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:22:57 ID:BVGyG/sJ0
>>759
>一度神社が合祀した人間にケチをつけようというのが、
>そもそも権威を守ろうという人間の姿勢ではないと思うんだが。
あのねぇ、権威を保つ為には何でもかんでもイエスと言えば良いてモンじゃないよ。
正すべきは正す。
そしてこそ始めて権威は保たれる。
側近をイエスマンで固めた馬鹿殿なんざ誰にも尊敬されない。
765名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:23:49 ID:hLsXXnhd0
>>760
顕彰はやってないだろ。
英霊といっても、死んだ人はみな英霊として祀るものじゃん。
たんに国を守る守り神になるってだけ。
766名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:24:10 ID:GhbvYgT5O
俺はかつての日帝は嫌いだ理由はバカな負け戦をしたから
真珠湾攻撃とか馬鹿の極みだろ
やはり戦争の仕方が原始的計画無さすぎだった
周辺国に勝てたのはもっとこいつらが原始的だったからだ
図に乗りすぎたんだよ
767名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:25:25 ID:1o0E2ftw0
>>761 そもそも日本と天皇が大嫌いな連中が、言いがかりつけてるだけ

それは違うと思うぞ。
靖国神社を参拝するような連中は、
軍国主義の時代を懐かしんでいるような連中ばかりだろ。
768名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:27:23 ID:qANuAw1Y0
769名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:28:50 ID:HIv7Lj8G0
>>763
世界史も知らん反米教の信者に質問なんだが、仮にアメリカが悪かったら何なの?w
戦争なんてのは負けた奴が悪いんだが。

もっというと、近代の戦争で「どっちかが悪い」ってのは少ない。
とくに列強や地域大国どうしの戦争ではな。

戦争は悪い国が良い国にしかけるんです、という発想は小学校で卒業しろ。
770名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:29:49 ID:InQtOGRD0
>>764
それってよく言われるけど、生きてる人間なら確かにそうだよね。
現実に力を持っていて、間違ったことをすれば皆分かるんだから。
しかし靖国は何の政治的実権もない。そして宗教法人である間は政治の干渉を拒否できる。
第一、A級戦犯合祀の事実だってすぐに気付いた人は誰もいなかったじゃないか。
外野がそっとしておけば、60年前の思想のタイムカプセルとして守ることは可能なんだよ。
現代の人間に尊敬される必要すらない。
20世紀に偏見のない未来の人間の手に、そのままの形で渡せればいいんだよ。
771今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/09/16(火) 01:31:06 ID:RZl6m9QH0
                  _r'ニ二> 、            ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ          (´     )     ::: )
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )自民党(経団連)
民意 →     ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i         (⌒::   ::     ::⌒ ) 公明党(創価学会)
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、  (    ゝ  ヾ 丶  ソ
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____  \□ □
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´                / /   _____
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                         / /   |_____|
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                         / /
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                          ̄
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {

772名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:31:20 ID:hLsXXnhd0
>>766
チョン乙
>>767
参拝者の中心は遺族な。
墓参りみたいなもんなのにマスコミにこんなイメージを付けられて気の毒。
773名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:33:40 ID:Wp/Whm2R0
>>765
このスレ読むと
本堂は顕彰のつもりだとか、鎮魂専用のもあるとか、実証付であるよ
「死んだらみな英霊」なんてこそ誰かが適当に言っている嘘じゃね?

まあなんにせよ鎮魂だけなら、堂々とそれを言えばいいのだが、そうでもないようだよ
774名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:37:59 ID:lVygmR9NO
>>769
なんだその騙される奴が悪い的な論理は。
貴様はチンピラヤクザか?
戦争は起こした奴が悪い。勝った負けたは関係ない。
気取ってるなよタコ
775名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:39:09 ID:CtZXeba00
早期にやらなくていいよ
宗教法人のまま、そっとしておいてくれ
776名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:39:40 ID:Wp/Whm2R0
まあなんにせよ、敗戦責任だとか、英霊だとかってのは、
次の戦争で勝つまでずっとグダグダ言われるんだろう。

失恋の治療薬は新しい恋って言うじゃないか。
日本もとっとと戦争しようぜ。
次は勝てる相手にな!
777名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:40:05 ID:gq1YfUA4O
>>756
自分はドイツの対米参戦が日本の対米参戦と関係があると思います
アメリカはドイツとの大義名分ある開戦を欲し、ドイツとの同盟国の日本に対米参戦させる事で、ドイツが対米参戦するように作戦を立てて、日本とドイツがその作戦に引っかかったと思います
もしドイツが対米宣戦布告しなくても、「ハワイを襲った日本の戦闘機には多くのドイツ兵がいた!」とかなんとかでっち上げてアメリカ世論をドイツ憎しに誘導し、アメリカの方からドイツに宣戦布告すると言うシナリオも有ります
778名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:41:23 ID:CtZXeba00
>>774の主張こそ、騙される奴が悪い的な論理だな
779名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:41:53 ID:lVygmR9NO
次の戦争はない。我々国民が非戦を貫き通し、一度戦争指導者が現れようものなら国民の手で潰すからだ。
スイスを見習え。俺達の次の国家モデルはスイスだ
780名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:42:14 ID:enmmaxAN0
>>774
となると先に攻撃を仕掛けた方(=日本)が悪いということになるが。
ハルノートも貿易制裁も戦争の原因の一つではあっても、戦争開始そのものではないからな。
781名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:44:09 ID:hLsXXnhd0
>>779
徴兵制度復活ですかwww
782名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:46:42 ID:InQtOGRD0
>>774
戦争は起こした奴が悪い?虐げられたものは座して死を待てと・・・
あ、ハメられたほうが悪いんですね。わかります。

というのはただの煽りだけど、
良いとか悪いとかが話題になるのも所詮あと数百年間の話ですから。
それまでに、負けたほうの言い分が力で抹消されてしまったら寂しいな、と思うわけだ。
「日本人は自ら改心した」なんて歴史に刻んでしまったら、
将来偏見のない外国人学者が日本を擁護しようと思ってもできなくなる。
783名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:47:38 ID:lVygmR9NO
国を悪者にするんじゃないこのチンピラネットいなごが。
ルーズベルトしかり天皇しかり悪いのは戦争指導者だぞ。
被害者は各々の国民だ。近年の非戦論にもとる条例の多くは市民の『戦争に巻き込まれてなるものか』という人間の歴史で強く沸き上がってきた思いによるもの
絶対に戦争に協力してはならない
784名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:48:50 ID:HIv7Lj8G0
>>777
論拠もなく「思います」では説得力は無いよ。
「私は思いません」で終了だ。

あと繰り返すが、当時のドイツは「日本のために」アメリカと開戦するなんて
そんな涙が出てくるような国じゃないから。

>>774
少なくとも当時の国際社会はチンピラヤクザとさして変わらない世界だよ。
WW1の災禍によって、それ以前よりは多少マシにはなったが。

で、

>戦争は起こした奴が悪い。

日露戦争は日本が先制なんですがw
785名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:49:15 ID:EGVM1TFp0
麻生が分祀とかバカ言ってないなら安心したが、
特殊法人化した後に、左寄りが政権を取ったら危険だよな。

>>780
中立違反の援助とかフライングタイガースなどの事例があるから
真珠湾とそれ以前の軍備を含めても、「奇襲」と受け取るのは難しい。

実際の所、「善悪」で考えるから問題があるんだがな。
結果責任と、道徳的な要素は分けて考えるべきで、
日本の大義にも真実をついていた部分はあったし、
アメリカの大義に間違いはあったろう。
ただし結果は結果、そこまでの事だな。

で、靖国での慰霊ってのは、別に「結果」を曲げてるわけでもない
精神的な物なんだから好きにすれば良いと思うが。
786名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:49:53 ID:enmmaxAN0
俺が靖国神社を好きになれない理由。
・明治になって政府軍を作るのと同期しながら作られた官主導の人工的な神社だから。
・英霊という言葉も同じで、近代戦を遂行するために作られたシステムの中の一つとして作られた言葉だから。

これが仏教とか(国家神道でない)神道とかの普通の宗教なり宗教施設なりなら共感を得られるんだが。
靖国神社に伊勢神宮や出雲大社のような権威を感じている日本人がいるとは思えない。当たり前だが。
だから「英霊」というのは犠牲者にしか見えない、俺には。
787名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:50:52 ID:+LYKJ27t0
朝日新聞こそ真のA級戦犯だ、自らの責任を逃れるため所謂A級戦犯や天皇陛下に罪を
押し付ける最低のやつらだ、マスコミに騙されるな。
788名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:51:16 ID:xuWI+wTD0
靖国のA級戦犯の分祀とともに、薩摩軍の戦死者も祀ること。
789名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:51:16 ID:qANuAw1Y0
☆あと一年足らずで日本人は我が家を失う☆

自民右派でさえ押さえ切れなかった
移民労働者がすぐに実現し在日参政権が成立する!

中国人に目を突かれた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=lhli_6GYMoA
http://jp.youtube.com/watch?v=BXpbE3Y_jWA&feature=related

     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|     民主     |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 潜水艦追跡しちゃダメよ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
790名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:51:21 ID:gq1YfUA4O
>>769
A級戦犯とかは全てアメリカのでっち上げなんです、アメリカが作り上げた虚像なんです
791名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:51:29 ID:HIv7Lj8G0
>>783
君さあ、いわゆる国民感情ってものが戦争に与えた影響を調べたら?w
792名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:52:35 ID:InQtOGRD0
>>783
「国民は被害者」っていう論法は、
民主主義の建前をぶちこわしてると常々思うんだが。
細々とした選挙違反や暴力行為をつついて「独裁者」の虚像を作り上げても、
当時の国民が熱狂的に支持した事実を歪めたらおかしい。
793名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:52:49 ID:5sNkNVCCP
靖国みたいな顕彰施設に何をこだわってるんだよ。
今までどおりほっとけよ。信心の自由の侵害だろ。
794名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:53:56 ID:xKXmJroc0
宗教を特殊法人化は憲法違反やね

795名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:55:01 ID:EGVM1TFp0
>>769
そもそも「良い」と「悪い」の使い方がな。

「良い戦争なら何でも良くて、悪い戦争なら何でも悪い」という
中世の戦争理解から、「戦争は戦争に過ぎず、それ以外の何物でも無い」に発展したわけだし。

パール判事が東京裁判を「過去数世紀の文明を抹殺するもの」としたのは正しい。
あれは「アメリカが善の戦争をして、日本が悪の戦争をした」という価値観だから。

戦争遂行の「良い悪い」と、道徳的な「善悪」の分離が求められる。
石破は軍事オタクの割に、そこらへん微妙だな。

>>783
>ルーズベルトしかり天皇しかり悪いのは戦争指導者だぞ。
こんな単純な判断が可能なわけ無いだろう。
ルーズベルトは、民主的に四選された大統領であり、
天皇陛下は立憲君主を越えることは無い。

いい加減、「上からの戦争」と言う、幼稚な概念を捨てなさい。
796名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:55:10 ID:Ol9jVBrfO
あるサヨクの本音↓

686:名無シネマ@上映中 2008/07/26(土) 12:05:28 ID:T33I42Dd
本音

中国も韓国もどうでもいい。
ネットウヨをおちょくれれば何でもいいんだよ。
2chなんて暇つぶしだろ。
ウヨをからかって遊んでいるだけだから。
中国擁護に見える言動も、からかうネタの一つに過ぎない。
797名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:57:41 ID:InQtOGRD0
>>794
上から無理やりそうする、という意味ではないと思うけど、
靖国が同意するとも到底思えないんだよね。

それにしても、党内がその方向で足並みを揃えたらしいというのが驚きだ。
党内不一致で追求をかわす牛歩戦術を続けると思ってたのに。
外交的な圧力が水面下で強まってるのか?
798名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:58:33 ID:enmmaxAN0
>>792
当時は女に参政権はなかったよな。婦人参政権は敗戦と同時にアメリカが持ち込んだ。
だからなんだろうが、こんだけ日本の世の中が右傾化しているのにウヨに対して日本の女は今でも冷ややかだな。

あと普通選挙が実施されてから数年後にはもう満州事変だろ?
庶民に選択の余地があったようには思えないな。
799名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:58:41 ID:gq1YfUA4O
>>784
「日本の対米参戦とドイツの対米宣戦布告がリンクしないと考えるのは無理です!」
こうですか?
800名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 01:59:51 ID:EGVM1TFp0
>>786
その論法だと伊勢神宮も新興宗教になるんだがね。
そもそも近代化初期の明治期における建造物は
すべて「菅主導」だよ。
あんたは間違った知識を浅く入れているし、
歴史的遠近感もなく、読むに値しない。

そもそも人が、100%正しい政策で行動できるわけが無い。平時でもな。
普通でもつぶれる会社に嫌々、殉じることはあるだろ。
この場合、少なくともその経営者も含めて、会社に殉じたわけだ。

そうした個人の勇気を評価することソレ自体は、結果と関係なかろう。
善・悪と良・悪は違う。そして靖国は「善悪」、国家政策は「良悪」で
判断すべきもので、まるで別物だろう。
801名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:01:39 ID:s+slkshI0
神社はそもそも墓では無いよな。
神をまつるところだ。
戦争で死んだ奴は神、生き残った奴はへタレ
戦時中はそういうノリで特攻や玉砕の理論的支柱と
なったところだ。
これでは勇気や責任感がある奴ほど死んでいってしまう。
そして戦後日本はどうなった。今、日本に正義感や勇気は溢れてる?
日本は貴重な中間層を自らの手で死に追い込んだんだ。
その大道具としてつかわれたのがここだろ。
政治屋はともかく、天皇陛下が頭を下げるところではないね。

802名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:03:01 ID:EGVM1TFp0
>>798
>当時は女に参政権はなかったよな。婦人参政権は敗戦と同時にアメリカが持ち込んだ。
当時、女性参政権があったドイツが選んだナチスは
国民意思だったといいたいのかね。
さらにフランスにも戦後まで、女性参政権はなかったぜ。

そもそも日本の女性参政権適用は、戦争の勝敗に関わらず決定してた。
アメリカが与えた民主主義など無い。

「女の右派」が民主的要因で居ない、なんてのも虚像。
男のやることは女もやる。これが現代のリベラルな思考なんだが、
妙な所で古いな。


なんかニュー速+のサヨクは、
余りに下らないレベルのいちゃもんが多すぎて、
コレで何か言ってるつもりなのか?って思うな。
考えたつもりになってるだけ。
本当にバカばっかだなと思う。
803名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:03:20 ID:sPaI3pbf0
>>793
遺族が困っているだろ。
天皇陛下が参拝できない状態のまま、無念な思いでずっといるのに。
804名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:03:50 ID:HIv7Lj8G0
>>799

日 本 語 で O K

「論拠をもって語る」という、議論の基礎も守れない坊やは寝ろ

ま、日本が宣戦布告したことによって「アメと戦うなら今がチャンス」とは考えたかもなw
だとしても、それどう考えてもアメリカが悪いってより
ドイツの責任がデカすぎなわけだがw

アメリカが正義の国だとは言わないが、アホの支離滅裂な行動にまで責任をとる義務はない。
805名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:06:12 ID:EGVM1TFp0
>>801
>そして戦後日本はどうなった。今、日本に正義感や勇気は溢れてる?

靖国は明治からあるんだから、むしろプラスの方が大きかったって
論理的帰結にしかならんな。

戦後、有用な人間が生まれていないというなら、
戦前の体制の方が正しかったという事になる。
ある一世代だけが極端に優れてるとか劣ってるとか
そんなことは通常有り得ない。

本当、ろくに考えた事も無いくせに
バカ言う奴ばっか。
806名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:07:09 ID:H+lRQLWp0
もうわかているといおもうがかねがあるならあめりかのあきやをかえばいい
みんなですめばこわくない。けいさんしてみちびけ。
807名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:09:03 ID:enmmaxAN0
>>800
罵倒以外の主張が抽象的で与太話的でよく分からんな。
個人の勇気だの善悪だのと話をごちゃ混ぜにしてて意味不明なんだが。

別に日本が悪だの何だのとは一語も書いていないが、あの戦争で死んだ兵士について
個人の勇気を評価しろで片付けられたらたまらん。
結局、あんたもただのウヨにしか見えない俺には。
808名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:10:13 ID:nFOrlfl20
やっぱり靖国神社を正式に日本国の追悼施設として認めるべきだろうね

あとA級戦犯を批判する差別主義者は法律で罰すると言う意見に賛成だな
809名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:11:22 ID:HIv7Lj8G0
>>808
批判が差別て、そんな在チョンみたいなこと言わないでくだしあ
810名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:12:54 ID:enmmaxAN0
>>802
>そもそも日本の女性参政権適用は、戦争の勝敗に関わらず決定してた。

寝る前にこれだけは聞いておこう。この根拠を教えてくれ。聞いたことがない。

あとたぶん俺は左翼じゃないと思う。靖国神社にも何度か行ってるし在日も朝鮮も嫌いだし。
今の解釈は違うのかもしれないが。
811名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:13:21 ID:EGVM1TFp0
>>803
だったらまず天皇陛下を、国家元首として正式に認め直さないと。
「象徴」なんて曖昧な立場だから、靖国に行かないとか行くとか、
意味不明な事になってしまう。

>>807
>罵倒以外の主張が抽象的で与太話的でよく分からんな。
この程度も分からないなら反論しなくて良いよ。
お前さんの「感情」などゴミと一緒だしな。

>個人の勇気だの善悪だのと話をごちゃ混ぜにしてて意味不明なんだが。
なら二度、三度と読んで、分かるまで考えてもらおうか。
あれが真実であり、これ以上の分離の仕方は無い。

無論「善悪」と「良悪」というのは、「悪」という言葉が重なることから、
日本語的には分け方が難しいのが確かだが、
思想的にやるなら、コレぐらいはしないと正確にならない。

>別に日本が悪だの何だのとは一語も書いていないが、あの戦争で死んだ兵士について
>個人の勇気を評価しろで片付けられたらたまらん。
個々の兵士は、色々あったろうが、
少なくとも日本の掲げた大義を信じて死んでったんだぞ?
その英霊に「間違った死に方をさせました」なんて言えるわけが無い。
無論コレは、国家的判断とは別だ。

>結局、あんたもただのウヨにしか見えない俺には。
お前は左右以前の問題としか見えない。
オレは「靖国神社が関わる範囲内」の判定しか言ってない。
この意味分かるか?期待していないが。
812名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:13:46 ID:LZ97MgIZO
あっそう
813名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:13:56 ID:+LYKJ27t0
昭和二十七年十二月九日の本会議で、自由党・改進党・社会党左右両派・無所属倶楽部の共同提案による
「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」が圧倒的多数で可決された。
この時社会党議員の古屋貞雄はこう主張しました。
「敗戦国のみ戦争犯罪の責任を追及することは正義の立場から考えてみましても、基本的人権尊重の立場から
考えましても、公平な観点から考えましても私は断じて承服出来ないところであります。
(中略)
世界人類の中で最も残虐であった広島・長崎の残虐行為をよそにして、これに比較するならば問題にもならぬよう
な理由をもって戦犯を処分することは、断じてわが国民の承服しないところであります。
ことに、私ども、現に拘禁中のこれらの戦犯者の実現を調査いたしますならば、これらの人々に対して与えられた
弁明ならび権利の主張をないがしろにして下された判決でありますことは、ここに多言を要しないのでございます。」
814名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:15:49 ID:EGVM1TFp0
>>810
>寝る前にこれだけは聞いておこう。この根拠を教えてくれ。聞いたことがない。
いい加減にしろよ。
そして、贅肉のような脳を持つお前の自己認識などどうでもいい。

ろくに学ぶ気も無い、くだらねえヤツラ多すぎだぜ。
オレも寝るわ。

与謝野、石破含めて、お前らアホどもは
死ぬまで殴り続けられても当然って程度だな。
815名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:15:52 ID:WtMznst00
憲法変えて、仏教と神教を優先させればいいだろ。
他の宗教は、禁止はしないけど政治と離す感じで。

日本は宗教にヒステリックになりがち
816名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:17:20 ID:5sNkNVCCP
この件でいつも強気な靖国が分祀を認めるとは到底思えんけど
内部では分祀賛成と反対派で分裂してるのか?
817名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:18:44 ID:nFOrlfl20
A級B級と言う等級は別に罪の重さを表してるわけじゃないだろ
何より戦犯はすでに責任を取らされて死刑になってるんだぜ?
死刑以上の重刑が存在しないのは子供でも理解できる事実だし
死人の墓を暴いて辱めるような行為は中国の伝統で日本では異常なこと
818名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:20:56 ID:EbbDiAsWO
信教の自由を廃止して
国家神道を国教に指定すれば解決

憲法改正が必要となるが
819名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:24:14 ID:u6EofESL0

麻生は宗教教義に手を出す愚を知るがいい。
820名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:25:37 ID:3hwwCpbm0
靖国の呪縛から解き放たれない限り、
新しい日本は始まらない。
靖国神社を天皇が参拝などしてはいけない。
A級戦犯など日本人が言うべきではない。
天皇にはぜひ富士山頂に登って頂いて、
全ての日本の為に命を落とした人を追悼していただくべき。
全てのわだかまりを超えるにはそれがいい。
821名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:29:54 ID:gq1YfUA4O
>>804
当時のアメリカは対ドイツ参戦の機会をうかがって様々な工作をしました、しかしドイツは対米開戦せず、またアメリカ世論は対ドイツ参戦に批判的で、あまり戦争開始に露骨だと次の選挙に米民主党は負けてしまう可能性がありました
その時ドイツは日本と軍事同盟を結んでいました
アメリカと日本が開戦した場合、ドイツは日本側についてアメリカに宣戦布告する可能性がありますし、すぐにしなくとも日本がドイツに参戦を促す可能性もあります
日本と同盟していると言う理由だけでアメリカがドイツに宣戦布告すると言う流れを作れるかもしれませんし、日本軍には同盟国ドイツの兵隊がたくさんいてアメリカを攻撃している、とかの宣伝をする余地もあります
アメリカから見て日本からの対米開戦は対ドイツ開戦のきっかけとなり得るものでした
822名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:33:14 ID:InQtOGRD0
女性参政権は衆議院で可決されたことがあるが、
貴族院で否決され続けて実施されなかった。
そもそも貴族院とは、
指導者の都合のいいように議会を制限するために設置されたもので、
それを廃止してくれたアメリカ様は偉い!万歳!
というようなことをうちの先生様が言ってた。

まぁ、もっと実施の遅い国があるよという反論で済むわけだがw
当時はまだ女性参政権が社会を破壊するという考えを持つ人が列強にも沢山いた。
連合国が日本にそれを導入させたのは、つまりはモルモット、実験台だ。
死んでもいいモルモットなんだから、当時の「新しいもの」をなんでも詰め込んだ。
その極致が平和憲法なわけだが。
日本を良くする為に確信を持って占領政策を展開したなんて妄想だよ。

あと、普通選挙じゃなかったから東條は民意で選ばれてないとか、通用しないから。
マスコミが積極的に火をつけて、国民はそれに乗ったんだよ。
そういう言論状況があった。女性参政権があっても結果は変わらないよ。
823名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:36:11 ID:qWKWtqhWO
>>817
責任者の罪は重いんだよ。
824名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:39:45 ID:ZL/Tl3iA0
一番の問題は中国が文句言ってくるってことなのに、
こんなことしたって別のことで文句言い続けるに決まってんじゃん。
825名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:45:18 ID:vTYqLfqgO
宗教問題に関わってはいかんよ
俺は参拝する 信教の自由があるんだから馬鹿左翼もチョンもチャンコロも
いちいちわめくな
くらいにしとかないと
826名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:46:12 ID:qWKWtqhWO
東條自身は自分が靖国に祭られることはないと思ってたんだろ?
本当ならそれが答えだと思うが。
827名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:48:36 ID:gq1YfUA4O
太平洋戦争はアメリカに仕掛けられたものだ
日本は自存自衛のため一か八かで対米開戦し、負けてその全てをアメリカに奪われた…
A級戦犯などもアメリカが日本を支配するための大義名分としてでっち上げられたものだ
828名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 02:50:05 ID:itU348dDO
朝日が責任とればよい。
829名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:28:46 ID:t3//+igr0
>>79>>83

お里が知れるわ、お前。
830名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:35:00 ID:ipfhFaYA0
千鳥ヶ淵をタダの納骨堂にしちゃったのが間違い。
あのとき国立の慰霊施設にしちゃえばよかった。
831名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:43:41 ID:t3//+igr0
>>827
自ら国連脱退しておいてそれはない。
満州利権死守のために列強との対立を選んだ時点で終わってる。
しかも国民党を裏で支援してたナチスなんかと同盟は組むわ、ソ連と中立条約なんか結んでるわ
外交が「お前天然か?」っていうくらい下手くそ過ぎたな。

日本の自存自衛のためとか、もっともらしいこと言ってんじゃねーよ。
どんだけ死者を出したと思ってんだよ。
国内の状態を顧みてみりゃ、議会政治はぶっつぶされてるわ、本当に最悪だったな。
832名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:58:19 ID:wl/r8Etg0
どう考えても宗教なのを宗教じゃないことにしていいの?
833名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 03:58:52 ID:t3//+igr0
>>782
虐げられていたのは、日本じゃないんだが
なんで日本が戦争しなけりゃならなかったんだ?
834名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:03:57 ID:ipfhFaYA0
>>831
しかも連盟脱退した理由が、自作自演の謀略がバレて逆ギレって、史上稀に見る恥ずかしさ。
835名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:08:25 ID:k5r+LV0s0
昭和天皇が参拝しないのは「祀られてる戦犯の中に日本を売った売国奴がいる」からじゃなかった?
たぶん今上天皇もそのことは聞かれてるだろうからそういう戦犯が分祀されたら参拝されるかも。
ただ神道の性質上分祀したところでってこともあるだろうから難しい問題ではあるよね。
日本のために天皇のために命をささげた先祖の英霊なんだしやっぱり無宗教施設ではなく靖国神社に天皇が参拝してほしいな。
836名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:09:36 ID:wl/r8Etg0
天皇に拒否られてる以上は分祀するべきだと思うけど。
日本は天皇あってこそなんだし。
837名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:10:50 ID:k5r+LV0s0
>>820
富士山の意味は?
838名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:11:21 ID:t3//+igr0
>>834
んでもって、脱退を勝手にきめちゃったやつが、「処刑されたから」という理由でいつの間にか靖国に祀られてると。
一緒にされちまった戦死者たちはどう思ってるんだろうな。
839名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:15:51 ID:kLqYoNmPO
太平洋戦争時?

日本軍が調子に乗ってハワイ沖で爆撃かけたのが悪いよ

何であろうとアメリカと戦争をしちゃならなかった
うちのじいちゃんはそう呟いて亡くなったよ
840名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:24:18 ID:EcH79eSo0
もう分祀でいいよ。
戦争に負けたんだから。
韓国には負けて無いけど。

分祀に至る経緯を明示して、別のところに祀れば良い。
そうすればずっと忘れないだろ。
841名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:30:33 ID:SLtV5fipO
靖国だけは…
靖国にだけはこれ以上ヒドイことをしないで

これでは英霊さん達があまりにも浮かばれない。
さぞ無念な事でしょう。本当に悲しくて仕方ない。
いい加減許さんぞ!
842名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:34:17 ID:t3//+igr0
>>811
>個々の兵士は、色々あったろうが、
>少なくとも日本の掲げた大義を信じて死んでったんだぞ?

死者の気持ちを勝手に代弁できるお前は何様ですか?

>その英霊に「間違った死に方をさせました」なんて言えるわけが無い。

それを言うなら「外交で間違った判断をしたせいで死なせてしまいました」だろう。

日本国民にとって、日本国の安寧以上の、一体何が大事だと?
その安寧を毀損させたというところから離れて、善や悪を規定して一体何になるのさ。
刀伊の入寇や元寇といったような侵略行為に晒されたわけでもなく、ただ利権の対立であったのをぼかすために、
訳のわからない「善悪論」やら「大義名分論」を説いてるだけじゃねえの?
843名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:40:25 ID:kxgbAjvG0
バブル経済の崩壊を見て、国連脱退は誰が煽り捲くったのか
問いたい気もするが・・・
民主主義政治で短命内閣が続々と出来上がれば外交=軍事が
下手くそになるのはどうしようもない。
政治家が駄目だから官僚=軍隊が頑張ろうとするのも相変わらず
米国との開戦はニコライ2世も東条さんもびっくりだろw


>>839
ルーズベルトとの戦争は不可避でしょ。
相手は歴代内閣が継続的に世界征服を計画し展開していると思っているしw
ドイツがソ連侵攻した時点で日本も同時侵攻すれば米国との
戦争が無かったかもしれんと思ってみても、日本は明治開国以来ずっと
専守防衛が基本だし・・・
844名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:41:47 ID:f9kzH65J0
天皇陛下が最終的に開戦を認めたのに
なんで内閣や司令官が戦犯にされてしまうんですか?

天皇の為、御国の為にって戦った人達が戦犯にされて
「天皇の為に死ねるなら喜んで」と言って攻守台に上ったのに
その人達がいるから参拝しないっておかしくないですか?
天皇に戦争責任が及ばないように、戦犯にされたんですよ?
立場はわかりますけど不条理ですよね
戦犯というものがあるなら、牟田口みたいなやつこそ
真の戦犯だと思いますけどね

麻生も他の人達もA級戦犯の分祀を言いますけど、
彼らの無念を思うと心が痛みます
845名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:42:20 ID:LeY3yXri0
麻生個人の見解としては、A項戦犯=分祀対象外なんだよな。
占領中の獄死・刑死は戦死扱いとみなしてるから。
846名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:45:35 ID:rEyl5pzT0
大日本帝国の民主主義―嘘ばかり教えられてきた! (単行本)
坂野 潤治 (著), 田原 総一朗 (著)

「暗黒近代史」の常識を覆す異色爽快対談
ジャーナリスト・田原総一朗が近代史の泰斗・坂野潤治東大名誉教授と近代史の内幕を徹底的に分かりやすく語り尽くした異色の対談。
「明治時代はデモクラシーの時代だ」「戦前は暗黒の軍国主義の時代というのは真っ赤な嘘」「西郷隆盛の征韓論はそもそも清攻略が
目的だった」「日本は古代から象徴天皇制だった」など、思わず「そうだったのか!」とうなずく面白エピソードが満載。これまで偏
向記述の多かった歴史で、「戦前は国民が軍隊に支配された暗黒の時代」とだけしか教えてもらえなかった人々は、未体験の知的冒険
世界に誘われるはずだ。イデオロギーにとらわれずに見た日本の近代は、なんと魅力的な時代だったことか。この本によって「大日本
帝国時代」は暗黒から解き放たれるだろう。 「暗黒近代史」の常識を覆す異色爽快対談
847名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:45:56 ID:t3//+igr0
>>843
バブル経済の崩壊があったら、なぜ国連脱退をしなければならなくなるんだ??
国連脱退が意味するところのことはなんだ?
列強と日本との対立はどちらが持ち込んだんだ?

素直に満州から身を引いてりゃ良かっただけだろうが。

Q.議会政治が吹っ飛んだ原因は?
A.統帥権干犯問題

煽りって、運動家のことか。
それともマスコミのこと?どちらも似たようなもんだろうが
現在とそう事情はかわらねぇぜ。
あいつらが国民の意思なんか顧みるわけねーだろ。
848名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:50:52 ID:t3//+igr0
>>844
昭和天皇がいつ国連脱退をお望みになったのかな?
いつ、軍縮条約締結はしてはならぬことだったと仰ったのかな。
いつ、内閣の輔弼の機能を否定されたのかな。
いつ、議会政治を否定されたのかな。

都合のいい部分だけ天皇を持ち出すなボケ。
849名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 04:56:13 ID:IAfDc27w0
a項無罪、BCで有罪の松井大将をどうするのかなんて政治家に判断できるのか?
850名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:03:44 ID:s9WEz7sYO
そもそもA級戦犯って呼称自体が不名誉なんだからどこに祀ったって同じだろ
意見が分かれたら折衷案を取るのが最善だしちゃんと祀るんだから分祀でいいじゃん
851名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:08:39 ID:kxgbAjvG0
>>843
まさかバブル経済崩壊って政治家や官僚や軍人が独自に起こしたと
思っているの?
コロンブスって知ってる?

ベトナム植民地は百歩譲って、この前グルジアが侵略されたの知ってるか?

Q.統帥権干犯問題、何が問題だったのでしょうか?


>あいつらが国民の意思なんか
確かにそうだけどw
852名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:09:22 ID:I0X9qPcy0
いつの世も、軍部の暴走は恐ろしいものよ…
853名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:11:42 ID:wl/r8Etg0
A級戦犯は今上天皇(当時は皇太子)の誕生日に処刑されたんだよね。
偶然のわけはないよね。
854名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:13:00 ID:kxgbAjvG0
すまん>>847でした
855名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:22:38 ID:CmavJG+I0
こんなもん、ゴチャゴチャ議論するようなネタじゃない。

さも重要要件化してるように感じるところでまず間違ってる。
856名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:24:40 ID:CESkEMQ80
No.138827:戦後歴史観の清算と新しい歴史観への革命的大転換
1.石原氏に驚く近代史知識の無知:
サンケイ紙9月8日付けの石原慎太郎都知事の主張は、靖国神社に祀られている東條英機以下の
英霊を廃祀すべきというものであった。これは恩知らずで失望したが、その論拠が反日東京裁判
史観や安っぽい反日宣伝であったことに驚いた。
これはこれほどの顕職にありながら、いまだに半世紀以上も前の敵の占領下で流された、
時代錯誤の八百長史観や宣伝に脳が縛られていることを示しており、ソ連崩壊後の新情報に基づき、
近代史の見直しを進めている歴史研究者として、国民的啓蒙の緊急性、重要性をあらためて実感
した次第である。

2.なぜ見直しか:
1)八百長史観:
敵である占領軍が日本人の抵抗と報復反撃を防ぐために、自らの原爆大殺戮犯罪を隠蔽し一方的な
八百長史観を日本人に強要したことは、既に明らかであり、すぐれた研究論文や著作が出ている。

2)ソ連崩壊と左翼の自滅:
それに加えて、1991年のソ連の崩壊で、第二次大戦当時の秘密情報が米ソから公開されたことが
革命的である。これにより左翼史観は崩壊し、日本の侵略戦争論は完全に破滅し、自衛戦争であった
ことが証明され、戦後の歴史観は反日から肯日に180度転換した。すなわち、大東亜戦争を始めたのは
独ソ戦を控えたスターリン、満洲支配を狙ったルーズベルト、ソ連米国の傀儡蒋介石である。
日本の東條英機は正しいのである。今はその新歴史観が国民の間に拡がりつつあるのである。
]石原氏は遅れていることに気づいていない。

http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3545&forum=8
857名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:31:20 ID:CESkEMQ80
3.なぜ見直しが遅れているのか:
腐敗したマスコミが国民に新しい歴史情報を隠蔽しているからである。ソ連の崩壊による左翼の誤り、
新しい歴史の史実、これによる日本肯定の正しい歴史観を報道しない。そして今だに戦前の日本が悪い、
特高が悪い、治安維持法が悪い、などという占領宣伝情報を流している。しかし欧米では左翼は既に
過去の遺物であり、鼻も引っ掛けられないのだ。それなのに日本では恥ずかしくもなく、ソ連の
宣伝本である蟹工船が売られている始末である。これは日本がいかに近代史の見直しが遅れているかを
よく示している。

4.なぜマスコミは隠蔽するのか:
戦後の占領軍から与えられた利得体制が崩壊するからである。
彼らは占領軍による公職追放で上司が退職させられ、占領協力者であるということで昇進したので、
後は日本が独立しても、ソ連が崩壊しても、歴史の転換に関係なく、既得権益を維持するために、
人事権を握って日本社会で反日占領方針を再生産してきたのだ。そして21世紀の今も、時代錯誤の反日を
再生産をしているのである。国民は現実離れし化石化したマスコミから解放されなければならない。
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3545&forum=8


No.138830:新しい歴史観とは何か
1.新歴史観:
では新しい歴史を考えてみよう。これは左翼史観のように硬直したものではない。米ソで公開された史実
を拾い集めると自然に流れが見えてくる。
858名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:32:39 ID:ipfhFaYA0
あと100年ばかり放っておけば、だれも気にしなくなるんじゃね?
まさに触らぬ神に祟りなし。
859名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:33:35 ID:CESkEMQ80
2.大東亜戦争当時に見られた米ソの動き:
1)ソ連の動き:
(1)支那事変工作:
1933年にヒトラーが政権を取った。ソ連の独裁者スターリンの個人図書館から翻訳した上製本の
「我が闘争」が見つかっている。スターリンは文中からソ連攻撃を予測した。そこで単独では対応できない
とみて国際工作を始めた。
それが1936.12の西安事件である。本来反共で支那統一五分前の蒋介石を捕らえ、自分とソ連の人質に
なっている子息蒋経国の生命で脅して降伏させ、支那統一を放棄させ対日攻撃に合意させた。
ソ連崩壊後に分かったことであるが、ソ連は蒋介石に三億ドルの天文学的な軍事援助とソ連赤軍を
送り込んでいた。
航空機1千機、武器弾薬、顧問団(将軍、飛行士、整備兵)など4千名に上る。こうして支那事変が発生
した。だから日本が講和を望んでも、蒋介石も本音では止めたかったが、日本蒋介石の講和はありえな
かった。近衛声明が正しかったのである。

(2)ハルノート工作:
さらに日本が予想に反して蒋介石軍に圧勝すると米国の野心を利用して日本攻撃をけしかけた。あの
米国のハルノートの内容は、ソ連KGBの作成したもので、日本が絶対に戦争を回避できない条件を
挙げたものである。これをKGB要員のパブロフがソ連スパイの米国財務省次官のホワイト(戦後怪死)
に現地で伝え、さらにモーゲンソー長官経由でルーズベルトに届けられ、ハルの名で日本に要求された
ものである。パブロフが1995年にモスクワで回想録を発表している。スターリンはハルノートの内容を
見ておおむね満足したという。
860名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:33:38 ID:4Zpxb8RD0
靖国神社の特殊法人化w?こいつはアホか。その時点で神社じゃなくなるわw
861名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:35:10 ID:t3//+igr0
>>851
>まさかバブル経済崩壊って政治家や官僚や軍人が独自に起こしたと
>思っているの?

は??
>バブル経済の崩壊を見て、国連脱退は誰が煽り捲くったのか
>問いたい気もするが・・・
なんて唐突な、脈略のないことを書いているから
>バブル経済の崩壊があったら、なぜ国連脱退をしなければならなくなるんだ??
って聞いてるんだがw
862名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:37:22 ID:CK/3qzmU0
2)米国の動き:
(1)西進主義:
米国は西部開拓が終わるとあれほど広大な国土を持ちながら、太平洋に進出し、ハワイを占領し、
フィリピンを占領し、次は支那満洲への進出を狙った。「支那門戸開放機会均等」宣言である。だから
日露戦争で日本を支援した。しかし日本が満鉄出資を拒否したので、日本を邪魔者と見なし、
「満州国否認宣言」であきらかなように、攻撃してきたのである。支那事変でも日本の講和仲介を
日露戦争当時と異なり、拒否している。それどころか蒋介石に莫大な軍事援助を始める始末だ。
(2)マクマレーの提言:
しかし米国古参外交官のマクマレーは米国の対日方針について国務省に提言している。それは日本を
滅ぼしてもソ連が極東に侵出してくるだけで米国の思う通りにはならない、というものであった。
グルー大使らは激賞したが、ルーズベルトの日本攻撃の意志は固く、太平洋戦争を避けることは出来な
かった。
結局マクマレーの予想通りで、米国の支那満洲侵出の野望は、取らぬ狸の皮算用となり、ソ連という
トンビに油揚げをさらわれたのである。

3.日本:
1)自衛戦争:
ということで大東亜戦争は支那事変から太平洋戦争、日ソ戦争まで完全な日本の自衛戦争である。
真珠湾攻撃は、全体の流れの中では反撃行為である。したがって通告は無用である。米国もそれまでも
戦後(朝鮮、ベトナム、中東)も宣戦布告をしないで戦争をしている。日本非難は当たらない。
863名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:40:51 ID:CK/3qzmU0
2)米国の対日政策転換:勝手主義:
米国は、戦後支那満洲が手に入らないと分かると、日本占領や非武装化の意味がなくなり、かえって
国防代行が負担となったので、朝鮮戦争の勃発もあり、1950年日本に再軍備を要求したのである。

3)文春の愚:
今月の文芸春秋の戦争回顧記事をみても外国の情報が皆無である。そしてすべて日本の失敗としている。
そうだろうか。戦争には相手があるはずだ。相手国の戦略の分析のない戦争論は今や使えないのである。
文春はまるっきり古本屋の古雑誌である。

4)反省する前に核自衛:
対日政策は全部米国の都合である。恒久平和もヘチマも無いのである。裏にあるのは米国自己利益の
追求だけである。キレイゴトの理想論は偽装である。ということは、日本も徹底した現実論に立ち戻
らなければならない。大東亜戦争の反省は核自衛してからで十分間に合う。

5)三発目の原爆:
まず三発目の原爆着弾をどう防ぐかが問題である。それは当然千羽鶴を折ったり平和空宣言をすること
ではない。
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3545&forum=8
864名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:43:24 ID:t3//+igr0
>>862
なるほど満鉄の共同出資してりゃ戦争せずに済んだわけだ。
なんで拒否したの?w
満州での利権が、日本の兵隊や日本の国土を棄損させてまで守るべきものだったのかよ。
それで自衛戦争だとかのたまうんだから「分けわかんねぇ」なw
865名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:46:47 ID:tSindgFr0
No.138835:新旧歴史観対比チェックシート支那事変編
旧:大東亜戦争は日本の侵略戦争だった。
新:大東亜戦争はソ連、米国とその傀儡蒋介石の攻撃に反撃した自衛戦争だった。

旧:東条英機は戦争犯罪人である。
新:戦争犯罪人は、スターリン、ルーズベルト、傀儡の蒋介石である。東条英機は殉国の民族主義者で
あり英雄である。フィンランドは第二次大戦の同じ敗戦国であるが、敗戦した指導者のマンネハイムは
銅像になって尊敬されている。

旧:支那事変は日本の侵略戦争だった。
新:支那事変はスターリンが独ソ戦を控えて東部国境を安全化するために、西安事件で蒋介石を捕らえて
降伏させ、起こした戦争であった。

旧:支那事変は1937.7.8の盧溝橋事件から始まった。
新:支那事変は1936.12.12の西安事件で始まった。

旧:支那事変は満洲事変から始まる15年戦争である。
新:蒋介石は1936.12の西安事件まで、支那統一優先方針、反共であり、日本軍の顧問を招くなど
友好的であった。だから戦争はそれまで起きていない。それどころか満洲事変後はタンクー協定で
両国の外交関係は高レベル化し双方が大使館を開設したほどである。
866名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:49:39 ID:tSindgFr0
旧:支那事変は日中戦争だ
新:日本は支那の海岸部半分以上、大小都市一千近く、工業生産の9割を国民党南京政権と
7年以上も統治していた。だから全支那と戦ったわけではない。したがって日蒋介石戦争と呼ぶのが正しい。

旧:盧溝橋で日中が衝突した。
新:戦争は必ず一方の入念な準備と相手の隙をついて行われるので、衝突は無い。衝突は攻撃側の
偽装である。
ということで日本は攻撃を受けたのである。

旧:支那事変はドイツ軍顧問団が起こした
新:これは最近流されるデマで、日本が支那事変を起こしたという東京裁判史観がさすがに無理になった
ので、蒋介石が雇っていたドイツ軍顧問団に責任をかぶせようとするものである。元凶をソ連にすると
支那事変全体のカラクリが分かってしまうからであろう。しかしドイツ軍顧問団はあくまでも蒋介石の
お雇い外人であり、戦争を命令するような立場ではなかった。そしてドイツはヒトラーの時代に入っており、
ヒトラーはソ連を挟撃する意味で東部国境の反共勢力である蒋介石の支援に好意的であった。だから
支那事変の調停にも出たのである。しかし蒋介石がソ連の傀儡と分かったので、顧問団を1938.7に
帰国させた。ドイツ人たちは蒋介石に厚遇(金、女、酒)されていたので離任したくなかったが、ヒトラーが
激怒したことと、欧州に戦雲が立ち込めたので帰国したという。
867名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:51:27 ID:dhk1230qO
石破のバカはもはや笑えないレベル
868名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:53:31 ID:tSindgFr0
旧:日本は真珠湾を突然攻撃した
新:冗談は止めて欲しい。米国はもともと満洲狙いで日本が邪魔だった。(満州国否定宣言)。1937.8の
支那事変が始まるとルーズベルトは同年10月に日本をガラガラ蛇非難。日本の講和仲介を拒否。
それどころか蒋介石にソ連に続いて天文学的な軍事援助開始(15億ドル)。そして3年、蒋介石軍に
圧勝した日本を憎み、米国陸軍航空部隊を支那に派遣して日本を攻撃(フライングタイガー部隊)。さらに
日本を貿易封鎖して、日本の関係改善の希望を無視。ハルノートで最後通告を出したのである。真珠湾は
日本の反撃である。反撃には宣戦布告通牒は不要だった。ということで提出が遅れても問題ない。なぜなら
はじめから不要だったからである。

これらについては、ウェデマイヤー将軍の回顧録「第二次大戦に勝者なし」に詳しく出ている。なおこの本の
日本語タイトルは虚偽である。なぜなら著者は、第二次大戦の勝者はスターリンたダ一人であった、と
述べているからである。正しいタイトルは、「第二次大戦の勝者はスターリンただ一人」である。日本の
出版者、読売新聞が正しい歴史を国民に隠蔽歪曲しているのである。
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=3545&forum=8
869名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:57:08 ID:tSindgFr0
No.138887:新旧歴史観対比チェックシート左翼評価
旧:左翼は正しかった。
新:左翼は犯罪者だった。
ソ連が崩壊し、左翼の大量殺人が公開され、世界中で左翼は声望を失い、凋落した。

旧:左翼は理想主義だ。
新:左翼運動は理想主義者をだまして使った詐欺運動だ。

旧:左翼はよいところもあった。
新:全否定が正しい。自分たちが左翼幹部の悪党に利用されることがわからなかった。

旧:左翼は質素で清廉潔白だ
新:幹部の生活は王侯富豪であった。幹部と家族は国民に隠れて美味しい生活をしていた。

旧:左翼は日本の戦争に反対した
新:ソ連の戦争には賛成した。単にソ連の手先として日本の邪魔をしたに過ぎない。

旧:赤狩りは間違っていた
新:赤狩りは正しかった。それどころか遅すぎたし、ソ連スパイ網はもっと大規模で深く浸透していた。

旧:日本の治安維持法は悪法だった。特高警察は悪かった。
新:ソ連が崩壊し左翼が悪と断定された。その手先を警戒した治安維持法は正しく、特高警察が正しい。
日本のFBIだった。

山田洋次監督はまだ左翼に未練があるようで、さすがに左翼を共産主義者とはいえず、反戦主義者に
偽装したようだが、ソ連と戦争中の日本人を自衛させないとしたら、反戦主義とはソ連の手先そのもの
である。戦争反対も日本人の自衛戦争に反対であり、ソ連の対日攻撃には大賛成なのだ。ソ連崩壊後
に日本の治安維持法や特高を非難するものは詐欺師であり、食わせ者である。
870越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/16(火) 05:57:55 ID:m+oaLFCs0
んなもんコピペしても誰もよまねーよw
関係ねーしw

日本政府に書簡でも出せよww
871名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 05:59:10 ID:4KoDNO4m0
>>860
何がアホなのかわからんが。
国のために殉職した人の慰霊は、現在の宗教法人によるものという形ではなく、国が主体となってやる形が適当だ、ということだよ。

>>1より、もっと詳しく麻生の考えが書かれているコラムが本人のサイトにあるから、ケチをつけるならそれを読んでからでもかまわないだろう。
靖国に弥栄(いやさか)あれ
http://www.aso-taro.jp/lecture/talk/060808.html
872名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:01:02 ID:t3//+igr0
つか、視点が明らかに「満州の安寧」になっているところを、興味深く思ったよw
日本人の生命財産、日本の国土よりも、
満州での利権や米国のシナへの介入阻止の方が重要だったんだろうなとw
873名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:01:06 ID:X8VPRT2g0
戦後は、靖国神社も独立でしょ。
首相が一宗教法人に御神体を分祀せよと命令できるの 、
日蓮の法華曼荼羅から、天照大神をはずせと言われて外せますかぁ
874名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:04:08 ID:t3//+igr0
>>873
命令は無理だろうねw
でも、合祀のために名簿を出したのは厚生省であって
しかも戦後結構時間が経ってからのことだったはずだよ。
875名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:08:35 ID:2IT5WORvO
おやおや、フライングタイガースなんてよくしってるねw軍ヲタでもぱっとは思い出せないとおもうが、、で君は南雲忠一や山口多門位の顔は分かる?(笑)それもわからないのにフライングタイガースなんてのだけよくしってるねぇw
876名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:08:58 ID:4d+1JgHT0
俺は最初、分祀に反対の立場だった。
それは米国がリンチ裁判において事後法で裁いたからだ。
しかし今は、A級戦犯は戦争に負けた責任はあると思うし
分祀でいいかなと思う。
877名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:11:31 ID:/B53R9Yz0
>靖国社

「社」は宗教施設です。示偏ですから。だから神社という。
どうせなら神社という名前を残して特殊法人にすべき
878名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:12:29 ID:t3//+igr0
つ「招魂社」
879名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:18:36 ID:2s4BKE0B0
>>845
個人的には麻生が総理の座についてもその認識を堅持してくれる事を祈るが。

国会で戦犯赦免決議があった事を現在の国会で答弁してくれる議員や閣僚が
出てくれる事をずっと願い続けている。

>>849
松井大将を除く戦犯の「分祀」だと、中共が宣伝攻撃加速しそうだな。
つうか、現在の厚生省・政府の見解が占領中の獄死・刑死を公務死(戦死)扱い
するという見解上、國神社に祀られるのは不都合はないんだが。


しかし、スレをつらつらと読めば15年戦争史観に囚われている人はやはり多い
なぁ。
満洲なんて日本が満洲国建国を手伝う以前に張作霖や張学良が繰返し独立宣
言しているというのに。
880名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:20:03 ID:FxU55nNLO
まぁ小汚いオカマがテレビで、素人の女を捕まえて
ファッションチェックして、もてはやされてるぐらい
狂った国民が異常発生してる世の中だから、
麻生を総理に…なんて本気で願ってる馬鹿がいてもおかしくないわな。
881名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:20:06 ID:W4Ssagr80
超A級戦犯天皇裕仁を祀っていれば、バカ親父のために参拝できただろうに
882名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:20:34 ID:/B53R9Yz0
>>876
確かに中国がうるさいからこそ、靖国参拝する意味が有った。
本来的には靖国はそれほど重要ではない。
883名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:25:14 ID:In6GDy3+0

アキバの麻生支持は『麻生ならネット・アニメ規制しない』という点だけだろう。

もしネット規制するなら一気に人気は凋落。
884名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:28:17 ID:mh9IMopZO
これが古賀支持の見返りか、ガッカリだな。
という事は山拓支持の見返りも何か用意してそうだ。
885名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:28:31 ID:UqHIRrSP0
靖国特殊法人化って言うのはいいかもしれないな
しかしこっちの都合でいったん一緒に祀ったものを分けることなんて出来るのか?
886名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:31:09 ID:3kIjar7A0
この麻生のバカ発言に対して、保守言論誌がどう書くか見ものだなw
自民には消えてほしいよ、マジで。
887名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:33:33 ID:t3//+igr0
>>879
独立宣言しているんだったら尚のことさっさと引けばよかったのにねぇw
建国云々なんて誰も言ってなくて、満鉄と言ってるのにずらしちゃうんだね。
888名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:36:55 ID:GW32yX1D0
>>841
ひどい事をしてきたのは、戦後の靖国神社と合祀派だろうにw

>>885
出来る。
神田明神などの先例有り。
889名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:37:24 ID:fUolV4TCO
>>1
へぇ、国会で主導者としての罪に問われた人の名誉回復を決議して今に至ってるのに
また、またやるの?wで、やっぱり罪人だからってw、、、でまた、次の世代がってwww
890名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:39:05 ID:XHUXU1fj0
「A級戦犯は国内法で犯罪でない」って意見を封じる為に、「日本を一歩でも出たら犯罪人なんだよ」って事を見せしめる為に

敢えて今、三浦和義を逮捕したんだったりして。
891名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:42:06 ID:DkeW/NtdO
>>889
法律的責任と人道的責任は別だ。
892名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:43:21 ID:rTQ6kZ1M0
今議論することじゃないよね

麻生って、
ある意味KYなのかな?
893名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:44:44 ID:ZC2wKDHB0
>>892
議論したがっているのは売国奴連中だけ。
894名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:44:52 ID:SYJjoWj/O
問題は精神的な折り合い
日本人だけの問題ととるか、三国人もその問題に入れるか
日本人として折れていいのか、譲ってはいけないことではないのか 
果たして、譲って解決するのか 



でも、どんな形であれ天皇陛下が参拝すれば日本は激変しそう
それでも靖国で会おうと誓って死んで行った英霊を思うと 
やっぱり靖国で天皇陛下と再開させてあげたい。 
でないと天皇家も国家も約束を果たしたことにならないんじゃないの?
895名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:45:08 ID:QIFmIC0kO
>>885
出来ないミタマは神社にそのまま残る。
896名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:47:24 ID:2s4BKE0B0
>>887
明治以来満洲を自国が手に届く所に置くのは露西亜の度重なる南下政策があった故。
南満洲鉄道路線区域の権益は10万の血を以て得た国際条約上正当な権益であって、当
時の日本国民の常識からすればそれをさっさと手放すという論理は出て来ない。
現在の未来の視点から見た過去への批判は当てはまらないよ。

権益の保持は清から袁世凱の北京政府に移行しようが、蒋介石の南京政府に移行しよ
うが張作霖親子が満洲独立宣言しようが日本の権益であり続けた。
それと>>838で脱退勝手に決めちゃった奴なんて松岡の事を言っているが、松岡が脱
退を決めていたんじゃないし。
まして彼は処刑されてないし。
897名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:49:38 ID:ZV6uGB950
辱めを受けた先人に代わり、ささやかではあるがその供養とするために、不当に国家の歴史・伝統および先人の名誉を著しく傷つけた者たちの名を、未来永劫、万死に値する国賊として、名を留めておきたいと思うので下に列挙する。( )内はその理由。

三木武夫(昭和50。首相。靖国神社参拝を私的行為とする。それまでは公私の別など明言しなかった)

中曽根康弘(昭和61。首相。北京政府の内政干渉に屈して靖国神社参拝を途絶えさせた。「A級戦犯分祀」を唱える)

後藤田正晴(昭和61.8.14。官房長官。北京政府に対し、「首相の参拝を差し控える」と談話。同年8.19。官房長官談話、政府の統一見解として「東京裁判を全面的に肯定」A級戦犯を公に認定)

宮澤喜一(昭和57.8.27。官房長官談話「教科書検定是正」同年11、近隣諸国条項追加。平成4.1.1。首相、韓国に「慰安婦」問題公式謝罪)

海部俊樹(平成3。首相。ASEAN諸国に対し謝罪)

加藤紘一(平成4.1.13。官房長官談話、証明する資料は認められなかったにも拘らず「慰安婦募集等につき旧日本軍関与」を発表)

細川護煕(平成5。首相謝罪発言、「侵略戦争」で間違った戦争と公然と認め韓国とシナに謝罪)

河野洋平(平成5.8.4。官房長官談話、慰安婦問題で更に調査後も資料は発見されなかったにも拘らず「官憲等の加担」を明言)

羽田孜(平成6。首相公式表明、「侵略行為に対する認識を新たに」しこれを「後世に伝える」と発言)

村山富一(平成6.8。土井と共に東南アジア地域に訪問し謝罪。平成7.8.15首相談話「植民地支配と侵略」謝罪、50年決議当時の首相)

土井たか子(平成6.8。衆院議長、村山と共に東南アジア地域に訪問し謝罪)

橋本龍太郎(平成8.8.14。首相。何の根拠もなく「おわびの手紙」で「軍の関与」明言、文書で公式謝罪)

小渕恵三(平成10。首相。「日韓共同宣言」は条約と同等の法的効力を有し、以後我国を今まで以上に拘束し国益を損ねる)

http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080910/p1
898名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:56:54 ID:7DtqqP2aO
>>888
将門公の場合はまた事情が違うし
あれは遷座だよ

靖国の場合は二座のうちの一つに全ての御魂が融合してるから駄目だと言うが
そんなことはない
899名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:02:36 ID:7DtqqP2aO
連投スマソ

東郷神社の松橋名誉宮司が分祀してうちに持ってくりゃいいよみたいに提唱してる
なんだかなぁって感じだけど
松橋名誉宮司の著書、「幻の揮毫」に詳しく書いてあるよ
900名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:09:40 ID:2s4BKE0B0
>>898
しかも戦後台湾神宮と蒙彊神社の北白川宮の二御霊は戦死者故にもう一座の英霊の
御座にも含まれているし。

神田明神、戦後かなり経ってからもう一度将門を合祀したんじゃなかったか。
901名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:20:06 ID:0IyM5kGd0
日和るの?
902名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:21:41 ID:7DtqqP2aO
>>900
昭和55年だったかな?
いま手元に資料がないので申し訳ない
将門公の場合は明治天皇が逆賊を拝むとは何事かってのではずされたからね

神田の話も靖国の分祀(実質的な廃祀)も死者への冒涜に変わりないな…
議論してる我々みんなバチが当たるよね
903名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:24:03 ID:ycuH9G2u0
勝手に合祀しといて分祀できないもクソもねーよ
904名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:18 ID:2s4BKE0B0
>>903
増やしていいのであれば、分祀しますが。

>>902
明治天皇の御意向が働いたのであれば、神社としてはどうしても何某か動かざるを
えないだろう。神田明神。
まぁ、死者への冒涜という意味では確かにあれなんだが。
ただ、西郷を祀る南州神社の例もある事から、再度祀ったのはよかったのではない
かと思う。

國神社は祭神合祀の際は全て宮内庁に霊璽簿を提出し、形式的かどうか寡聞に知
らないが陛下の裁可を得てから合祀祭を行っているから、昭和天皇がずっと知らな
かったというのは有り得ない。
何事もこのままの形で、國神社、護國神社の国家管理への道を目指してほしい。
個人的には戦後設立例が一つもない祭祀法人に鞍替えすればいいのにと思う。
905名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:39:57 ID:DkeW/NtdO
日本人の中には戦勝国主導の無意味な東京裁判で絞首刑にさせられた事による同情が有る。しかし、やはり東條等指導者には敗戦の責任はある。
906名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:46:51 ID:2s4BKE0B0
>>905
7人の死刑囚は極東国際軍事裁判は認めないけれども、敗戦の国民と国家に対する
責任という事で刑に処されたのだから、もういいではないかと。
907名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 07:52:07 ID:gVQEcokiO
>>904
別に神田明神だけでなく、
古くは日前宮、新しくは上杉神社とかもあるんだがな。
上杉神社の祭神から外された上杉鷹山は未だに戻っていない。
908名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:21:13 ID:7DtqqP2aO
>>904
明治天皇の御意向ではなくて、勝手に神社側で外してしまってさ

靖国も各県護国神社も経営難でカツカツ。
職員を減らしてもまだ足りない。
あれだけの敷地や祭祀を維持するのは今後困難になるだろうね
別の理由で破産したけど横浜の神社みたいに
破産する所が増えると思う

そもそも神道には教義経典教祖がない「思想」みたいなものだから
時代によってどうにでも変化できるのに
ただ、そうするとカルト教団が神社の買収に走り出すから気を付けなければならない
舞鶴が例になるけど
早起き会と称して立正が神社に巣食い始めるケースや
清掃を手伝いますと真光がやって来るのも沢山見てきた
日本の神社は危機的状況であと十年もつかどうかかも知れない
神社本庁も名ばかりで不安だよ
上祐派もいま、聖地として神社への浸透をはかってるし
909名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:24:47 ID:SHEEqHycO
今やったらただの公園になるわなあ
910名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:31:45 ID:Qf1ZTT1M0
指揮官を失った日本軍将兵の魂が怒って
日本国をタタらないとも限らないわよ?
その兆候、もう現れてるじゃない
911名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:35:45 ID:Qf1ZTT1M0
>>905
東條さんだけの責任ではないわね。
日本国民全体として逃げられない責任があるわ。
当然あなたの親にも。
その血を受けたあなたにも。
逃げる人間は卑怯者。
912名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:36:43 ID:wSuuDw6s0
口のいがんだ小猿が不可逆なことするなよヴォケ
913名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:38:43 ID:LfMhIVSRO
これやるには憲法改正が必要なんだが…
914名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:40:25 ID:SHEEqHycO
>>911
まずはあなたが死んで範を示せ
915名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:42:57 ID:2s4BKE0B0
>>913
昭和20年までの神道は宗教ではないという立場を復活させるとか、ちらっと書いた
宗教法人を返上して祭祀法人に鞍替えするとか、手はあると思うんだけどなぁ。

要は第20条との折り合いを付ければいい話で。
916名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:48:15 ID:LR5zn+B90
A級もB級もしったこっちゃねーよwwwwww
第一大東亜戦争に罪なんざねーしwwwwwww
917名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:09 ID:LfMhIVSRO
>>915
それでも政府による宗教への介入になるわけで。戦前の政府が神道に介入したのとベクトルが逆なだけでしょ。個人的には賛成しかねる
918名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:52:14 ID:SZHdYtxz0
中国が毛沢東の肖像を天安門から撤去し、紙幣の肖像を毛沢東から
諸葛孔明にしたら、東条英機を靖国の英霊からはずしてもいい。
919名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:54:16 ID:fEEb8DdXO
>>911
チョウセン人乙。
920名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:54:41 ID:XHUXU1fj0
仏教ではこれから秋彼岸、神道でも秋の例大祭が行われる時期に、
このような発言をした自民党の見識は素晴らしい。
ウヨ涙目。
921名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:55:33 ID:ZDzQS4z70
922名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:55:56 ID:aXcgtBjb0
問題の解決?w

何をどうやっても 難癖つけたいやつは屁理屈見つけてくるんだからww
923名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:56:50 ID:m2VWMvnp0


出来もしない事を言うのは自民党政治屋の伝統だからwwww

924名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:57:53 ID:TMyovdeO0
そもそも靖国神社は戦没者の為の神社なんだよ
戦死してないA級がいるのはそもそもおかしいだろ
あんな負け戦を指導した連中は入合祀する価値なし!!!
925名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:58:03 ID:FbrcyeYX0
靖国神社には静寂が相応しい。英霊に安らかに眠っていただくためにも。
926名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:28 ID:DDKRmxwlO
そもそも日本は
戦争したくてしたわけじゃないからな
927名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:59:58 ID:m5ZQOyxZ0
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2540961/
>「A級戦犯など存在しない」 「アメリカが勝手に決めた事で、国内法では無罪」
>安倍総理

同じ右派なのにローゼンの対中韓米全方位土下座具合って一体…。
もう安倍ちゃんが永世総理でいいよ。 安倍ちゃんカムバック。
928名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:20 ID:1NDVwCuaO
A級戦犯と呼ばれている方々は
いわばこの日本の英雄的な存在だろ

何が戦犯だよ糞が
929名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:01:48 ID:IfGD9l/P0
>>925
知ったようなことを書いてるけど、靖国で英霊が安らかに眠っちゃ困るんだよ。
靖国神社では、英霊は1つになって、国を守る結界となって頑張っている。
「死して護国の鬼にならん」「七生報国」と、そういう言葉聞いたことないかね?

だから、靖国で「追悼」とか「慰霊」とか「鎮魂」とか、物を知らないにも程があるんだよ。
930名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:02:18 ID:2s4BKE0B0
>>920
何にせよ、麻生は例大祭に参拝してほしいもんだ。
931名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:02:32 ID:BZ/wiEkH0
事後法によって処刑されその後名誉回復がなされている人間に全ての責任をなすりつける
こういう姿勢こそがまた次の戦争を呼び込む
あの裁判で裁かれていないアメリカの指導者には平和に対する罪はないのですか?

932名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:03:57 ID:2MIhjLtU0
>>924
いわゆるA級戦犯の方々以外に、何柱の戦死して
居ない英霊が祭られているかご存知ですか?
933名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:04:11 ID:IfGD9l/P0
>>927
いや、麻生は現実的な路線だろ。毎年参拝しているだけあって問題をきっちり知ってるよ。
靖国は今支援者がどんどん減っていることから、経済的にかなり困窮してる。
そんな靖国を、「日本人としてどうやって永続させていくか」ってのに対する1つの答えが麻生の考えだろ。
別に中韓は関係ない・・・こともないが、少なくとも本筋ではない。
934名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:04:26 ID:m5ZQOyxZ0
>>931
そのとおりだよな。 すくなくともルーズベルトには
日本を降伏させるためと考えても、どう考えても不必要な
2発目の原爆を落とした戦争責任があるだろ。
なぜサヨクとマスゴミはそれについては言わないんだろうな。
935名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:48 ID:ZMkDqDfc0
>>104
とサヨクは主張しているだけ、ってコトに気がつこうね。
だいたいA級戦犯なんて占領国側の観念で
日本では1956年に、国会議員全員一致で名誉回復が為されている。
936名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:05:51 ID:RVnS2hC20
太平洋戦争の途中、米国の陸海空軍は
ホワイトハウスへ何度も天皇を残して講和を求めるよう泣きついた。
とくに硫黄島の死闘で手痛い反撃を受け、トルーマン大統領も日本軍の士気にびびった。
神風特攻隊の存在に米国海軍は精神病になる水兵が続出した。
ソ連も占守島上陸作戦にことごとく失敗し日本軍の鉄壁の守り、士気に怖気づいて
北海道が奪えなかった(米国が落とした原爆の威嚇効果もあるが)。
そして戦後、ソ連は北海道上陸作戦をやめてアフガニスタン侵攻に方向転換した。
平成の世に天皇が残ったのも北海道が残ったのも英霊のおかげ。
また八紘一宇で欧米の植民地から有色人種を開放するという
偉大な政治目的も達成できた。

最終特攻兵器 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html

負ける戦でも立派に戦えば、子孫に国を再建させる魂が残ると。

 「政府側陳述によれば、アメリカの主張に屈服すれば亡国必至であるとのことで
あったが、戦うもまた亡国であるかも知れない。すなわち戦わざれば亡国必至、
戦うもまた亡国を免れぬとすれば、戦わずして亡国にゆだねるは身も心も
民族永遠の亡国であるが、戦って護国の精神に徹するならば、たとい戦い勝たずとも
祖国護持の精神がのこり、われらの子孫はかならず再起三起するであろう。
統帥部としてはもとより先刻申したとおり、あくまで外交交渉によって
目的貫遂を望むものであるが、もし不幸にして開戦と決し大命が発せられるような
ことになるならば、勇躍戦いに赴き最後の一兵まで戦う覚悟である」
(角田順『太平洋戦争への道』)
http://www1.toptower.ne.jp/users/katumata/sub462.html



硫黄島戦闘体験記
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iwojima/
937名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:11 ID:RVnS2hC20
マッカーサーは東京裁判を当初、「文明の断固たる闘争」と称していたが、
後年、連邦議会上院の委員会において、「日本が戦争を始めたのは自衛の
ためであった。東京裁判は間違いであった」と証言し、また、原爆投下
及び東京大空襲等による民間人の大虐殺行為(約30万人)を
正当化するために必要であった「南京虐殺30万人説」の法廷外宣伝に
ついても、その行き過ぎを後悔する談話が残っている。

東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。

その途端にマッカーサーは、戦前の日本が心から怖れた
「北からの脅威」の本当の意味がわかったのである。
共産軍の侵攻を放置すれば朝鮮半島が取られる。
朝鮮半島が取られれば日本が危ない。
そこで彼は全力を挙げて、朝鮮半島を守ろうと決意して戦った。
結局、アメリカ側は太平洋戦争にも匹敵するほどの死者を出すことになった。
戦いはじめてマッカーサーがすぐ気づいたのは、
ソ連や中国がバックに控えた北朝鮮軍と戦う場合、
朝鮮半島だけを考えては勝てないということであった。
その弾薬や武器は中国やソ連から湯水のように補給されているのだから、
その補給線を絶たないかぎり、相手はけっして降伏しない。
勝つためには補給基地となっている満州を空襲しなければならない。
また、東シナ海に面した中国の港を海上封鎖しなければ
ならないということは明白であった。そこでマッカーサーは戦争中、
その考えをトルーマン大統領に進言したが、これを拒否されてしまった。
トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れたからであった。
そのため、マッカーサーは朝鮮半島を守りきることができず、
アメリカは北緯三八度線から北を敵に渡して、休戦協定を結ばざるをえなかった。
この体験を通じてマッカーサーは、戦前の日本軍がなぜ、
あれほどまでに満州に執着を見せたのか、
また北の脅威とはどんなものなのかを明瞭に理解したのである。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1950ver1.swf
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1951ver2.swf
938名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:06:44 ID:RVnS2hC20
第二次世界大戦に対する日本の戦略
「日本は(侵略戦争ではなく)自衛(security)のために戦争へ飛び込んでいった。」
1951年5月3日
アメリカ上院軍事外交合同委員会
マッカーサーの発言

日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの島の中に
ひしめいているのだということを理解していただかなくてなりません。
その半分近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事していました。
潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも、質的にも、
私がこれまでに接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。
歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、
働き、生産している時の方が幸福なのだということ、つまり労働の尊厳と
呼んでもよいようなものを発見していたのです。これほど巨大な労働能力を
持っているということは、彼らには何か働くための材料が必要だということを
意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有していました。しかし彼らは
手を加えるべき原料を得ることができませんでした。日本は絹産業以外には、
固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛が無い、
石油の産出が無い、スズがない、ゴムが無い。その他実に多くの原料が
欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の
失業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。したがって、彼らが
戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に
迫られてのことだったのです。
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html

石油を禁輸されたら、マッカーサー証言の1200万人の失業者では済まない。
当時の日本列島の人口は8000万人なのに対し、
日本列島の江戸時代の人口扶養能力は3000万人しかない。
だから、石油なしの江戸時代に戻れば、5000万人が死んでしまう。
それに、江戸時代のような3000万人を収容できる善政ができるとは限らない。
939名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:07:45 ID:aXcgtBjb0
この問題で議論すること自体 仕掛けた側の思う壺ww

党首討論でこれについて聞かれた時点でそこ反論しろや
940名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:08:26 ID:ZMkDqDfc0
だいたい昭和天皇が仮に合祀がいやだったから参拝しなかったとしても
(仮にだ)
平成天皇が「そんなの気にしない」っていうんだったらそんだけの事だし、
次の天皇さんもそうならそれだけの事だ。
941名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:09:22 ID:IfGD9l/P0
>>931
仰るとおり。
大体あの時日本人は生存を賭けて闘ったわけで、平和とか言われても・・・。
じゃあ日本人は戦わず平和のうちに世界から消え去ればよかったのか、と、そういう話ですな。

We will not vanish without a fight.
と、奇しくも「Independence Day」という映画で、大統領役が演説してましたが・・・。
942名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:13:52 ID:bfiE4Sfv0
あそうか、あそうか!
昔の大石寺みたいに創価学会の大本山にすればいいじゃん、靖国神社。
名誉創価学会員の麻生太郎なら必ず出来る!麻創先生で今日も大勝利!
943名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:14:00 ID:2s4BKE0B0
>>937
まさにその通りだな。
現在満洲イラネ、さっさと権益破棄すればよかったのになんて論調が跋扈するが、現
在の日本の視点で見ても地理的に半島が仮想敵国に全て押さえられるのは恐ろしい。
半島は日清日露で模索したように完全に独立であるべきだし、少なくとも南半分は
保持しなければいけない。

アメリカは本当に気付くのが遅過ぎた。
まぁ、アメリカが肩代わりする羽目になったか日本は国防を忘れる事になっちゃっ
たけど。
944名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:19:01 ID:wSuuDw6s0
いまch桜の「今日の自衛隊・9月12日」見たが、
中東の掃海任務から帰ってきた海上自衛隊をねぎらうために、
麻生が高円宮家に指揮官を招くセッティングをしたと言ってた
麻生がギリギリ日本を保ってる、ほんと綱渡り
945名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:19:34 ID:gEDA1PZo0
あほらしい
なぜ死後も差別するのか
なぜBC級戦犯は死後差別されないのにA級だけ差別されるのか
分祀論者の言ってることは矛盾だらけ
「意味もわからず非難する外国に対し体面を取り繕う」という意味なら理解できるがw
946名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:20:38 ID:aVRZv9j/0
自民党は誰が総裁になっても分祀支持の流れか。
947名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:25:16 ID:QB8nKqpA0
日本は敗戦国。
自国の論理では中国とアメリカを説得できない。
靖国が宗教だとしても、首相など国家の機関が関わるからには、
A級戦犯の分離など国際社会を納得させるだけの手を打たなければ駄目。

朝鮮はどうでもいい。
948名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:27:45 ID:7LL977ol0
昔から異民族どうしの戦争は負けたら王族は皆殺しか奴隷だからな。
949名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 09:28:34 ID:qCNo66NXO
理不尽に裁かれ名誉回復された英霊に二度死ねと言うのか
950蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/09/16(火) 09:56:55 ID:Q778y2SO0 BE:1231884858-2BP(1)
>>936
自分がつらいときは相手もつらい。
アメリカなんて日本の言う『100年戦争』なんてのをびびりまくってたしね。
植民地からの有色人種開放は政治目的じゃなくて、戦争目的だよ。
アジア各国を独立させ、世界地図を塗り替えた大日本帝國に敬礼。
951名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:01:40 ID:aHuN3UnJ0
問題ないのにここまで問題化されてしまったのは朝日新聞のせいじゃないの?
952名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:02:08 ID:u4K1CQ6l0
>>936の後半に涙出た。
953名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:03:16 ID:ZrbyQWWz0
>>936
>そして戦後、ソ連は北海道上陸作戦をやめてアフガニスタン侵攻に方向転換した。

ネトウヨの間ではこれが定説なのか?
954名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:05:45 ID:leF8EPLV0
もう靖国神社の役目は終わった。
というか日本そのものが、あの敗戦でニュージャパンに生まれ変わった。
歴史も伝統も民族性も途切れてんのに、靖国もヘチマもねえよw
本土決戦やっときゃよかったな、こんな国になるなら。
955名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:06:03 ID:XkJRes6M0
で、この前の竹島問題でネトウヨさんから送られたらしい
メールに関してはスルーなの?この麻生って人は?
ネトウヨさんたちはメールを送ればなんらかのコメントを
出してくれると信じていたみたいだけど
956名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:00 ID:Y8lo9rWUO
戦争キターーー


【速報】韓国軍が軍事境界線を突破し北朝鮮領内に侵入
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1221500761/
957名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:11 ID:RVnS2hC20
仮面ライダー 1971年(昭和46)4月3日〜1973年(昭和48)2月10日放送

         |  /       難民救済活動でいろんな国へ行きましたが、
      -- |─/ --- 、    女子供、老人たちが見るも無残な難民となって、
    ´    || |       ヽ   彷徨う姿を見るたびに、
   //´ ̄ l .| | /´ ̄`ヽ  l   国や民族が滅びるとはこういうことかと、
  /./     | | | |     |  l   とても悲痛な思い駆られます。
 ||    l | | |    | |
 |ヽ 、___ノ、 |o.| >、___,ノ   | , -── ´ ̄ ̄/
  `  ,)--ノ | .| ヒー--(_  //        /  だから私は、
  ヽ / ̄ └ ┘ ̄ ̄ヽ_  // ___, −´`ヽ   「自衛力なき民族は滅びる」
   `ヽ`、`ー Y ー ´' ̄ヽノ ヽ/______ \  という言葉を実感として
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ/_/ヽ        ヽヽヽ \  うけとめられるのです。
            ヽ _=ノ ̄ ̄\     ヽヽヽ \
________  \      ヽ     ヽヽヽ \       変身、トウッ!
            ー┘`─── 、/__     /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |∧ ̄∧ ̄|              \| ̄ ̄ ̄ ̄ )  )  )  ) | ̄ヽ
 |/ V  ヽ |     / ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ   \     ノ  ノ  ノ  ノ ノ  /
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/kakutatakaeri.swf

●戦後半世紀の平和は、
  「平和憲法」によってもたらされたものではなく、最悪の戦いのなかで、
  究極の武徳を示してくれた英霊のお陰だと私は思っています。
  逆説的ですが、戦う力をもってはじめて、
  『孫子』にある「戦わずして、人の兵を屈するは、善の善なる者なり」が果たせるのです。
  戦後の日本人はこの逆説がまるで分からなくなってしまった。

●避けえないとなったときに、祖国のため、先祖、子孫のために、
  戦いの場に赴いた戦士たちを、後世の人間が敬意をもって遇しないとしたら、
  その国はやがて滅びるだろうと私は思います。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yasukuni_fujioka1.html
958名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:07:39 ID:IjlrCY2d0
>>953
ネトウヨって何よ?
959名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:21 ID:EoYia8b8O
仮に小沢民主が政権とったらアフガニスタンに行くことになるんだが
犠牲が出たら靖国に祀られるんだよな?

外国云々関係なしに民主党も含めて考える時期なんじゃないか?
960名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:11:48 ID:2ugZV5Ng0
>>954
あんた前の方は首吊って氏ねって内容だが、最後の一行はそうかもねえ
961名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:13:31 ID:Up9pfBmNO
戦争したことないけど、
国を守るってのカコイイ。
どんな想いで戦ってたのか
わかんないけど、
屈しない姿勢に憧れるんですが
って言ったら笑われるのかな。
962名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:14:46 ID:KKOQowzAO
麻生の真意はわかりにくいが要するに官幣社に戻しましょうって事なんだよな。
その上で東條らをどうするかは別途考えましょうと。
今の国会でいわゆるA級戦犯の汚名を晴らすのは難しいと思うが
これをやらないと靖国論争は終わらないだろうな。
963名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:17:26 ID:frrBYPiE0
自民が勝つと公明が調子に乗る
投票率が下がると公明が勝つ
一度民主に勝たせて小泉を中核に政界再編させたほうがいい

一番困るのはメディアだぞw
記者クラブなんて廃止して政府情報をとことんまでネット公開する仕組みつくってしまえ
964名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:19:34 ID:RVnS2hC20
>>963
民主党は政策を見る限り危険な革命政党

民主党マニフェスト
 http://www.dpj.or.jp/special/seisaku_list300/index.html
 ※:特に危険な政策
 1:永住外国人の地方選挙権(3ページ) :永住外国人(在日朝鮮人)に地方選挙権を付与する
 2:戦後処理問題(10ページ) :「慰安婦問題」による更なる諸外国(中国・韓国)への保障。
 3:沖縄政策(11ページ) :「一国二制度」による沖縄の中国化。

民主党 憲法提言「国家主権の移譲や主権の共有へ」
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1184767173/
【民主】小沢氏 常識有る人は北核実験=日本が攻撃される恐れとは思わない★2[10/24 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161690118/
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9131
【参院選】 「安倍の一味、参院選惨敗で自ら退任すべき」 北朝鮮メディア★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185346459/
いいかぁ、沖縄は日本です。
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/minshutou.html
民主党の「沖縄ビジョン」(改訂版より) よく読むと恐ろしい。
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-839.html
【政治】李次期韓国大統領「在日韓国人に地方参政権を」→小沢民主党代表「実現できるように努力する」「もたもたしてるのは遺憾」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203583902/

【参院選】「今回の参院選、日本の恥」「民主・小沢氏は『永遠の革命家』。いつも闘い挑むが、自分自身の政策の方向は不明確」…米研究者
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185373659/
965名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:20:06 ID:fLKTb3bz0
今上天皇が生きてる間に靖国神社参拝を実現できたらいいなと思う
皇太子が天皇になった時期じゃなんかもうあまり意味がない感じがする
966名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:23:45 ID:u4K1CQ6l0
>>961
当時の人らだって、国を守るどうこうの前提として、個々人は恋人、子供、家族、親戚、友達、故郷を守るがあったと思うんだよな。

結局、みんながそういう意思で戦えば、それは国を守ることと同義だ。

よく国を守って戦うなんて馬鹿だとか宣う、マスゴミ&ブサヨがいるが、馬鹿なのは、そういうやつらの方だな。

笑われるのはそういうキチガイの方だ。
967名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:24:05 ID:oR0Hc+Sl0
>>958
自分の意見と違うものをネットウヨとレッテル貼り
968名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:25:59 ID:BjX2jsBsO
陛下の靖国参拝は何を置いても実現すべきだろ
英霊たちへの最大の供養になるし
969名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:26:27 ID:lKp1eJKZ0
国民はA級戦犯の分祀とか新施設の建設とか、
チョンカルトの手先が提案するような妥協は絶対に許さない。
そんなことをすれば益々中国やアメ公を含め反日勢力を調子に乗せる。
日本は押せば引く国家だと思わせてはいけない。
逆に国家神道を復活し、統一とか創価とかその他反日宗教を規制すべきだ。
970名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:31:16 ID:KKOQowzAO
>>969
国家神道という言葉には抵抗があるが、神道を国教とすることには賛成だな。
つか国家神道もサヨクによるレッテル貼りじゃないのか?
戦中当時でもそんなものは無かったと思うが。
971名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:32:11 ID:o7Hkh61zO
自民でいいんだよ
民主のような危険な政党が政権とるようなことがないよう国民は監視すべきだし
自民を叱咤しながら、民主とバランスとれたらいいし、あるいは再編がのぞましい。
972名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:33:43 ID:l0jpqPtW0
靖國問題は中韓の内政干渉問題以外何かある?
戦犯なんて戦勝国からの押し付けでしかないのだから
今さら、分祀なんて故人への冒涜だろ
俺は、東条英機は色々批判されてるけど
きちんと責任を果たし処罰された英霊だとおもうよ
もし、仮に東条英機がフセインの如く逃げ回り
本土決戦した場合の事を想像するとね。
973名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:35:44 ID:NxwxalNz0
靖国に誇らしく祭られる男でありたい。
また、そこに問題なく子孫が来てもらえる場所にして欲しい。

これから先、天皇陛下がいらしてくれると判れば、何やら力がわいてくる。
無駄死にはならないとね。


こうなるのが怖いんだろ、靖国否定派は。
974名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:41 ID:z/qsl6490
>>5
行く事が政治パフォーマンス化しているから。
政治色が出たら不味いでしょう?

しかし、いい加減に犯罪者扱いはやめたらどうなんだろう。
国内法的には犯罪者じゃない訳だし。
975名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:36:44 ID:MR8E7a1NO
>>972
支持する
976蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/09/16(火) 10:39:45 ID:Q778y2SO0 BE:431159472-2BP(1)
>>953
またここにも存在しないものを語る者が一人。
A級戦犯とか、天皇制とか、ネトウヨとか、
どんだけサヨクは脳内だけで生きてるんだ?
醜い脳内を2chにぶちまけに来るのはやめて欲しいな。

>>955
kwsk

>>961
日本以外での世界共通の感じ方だよ

>>970
国家神道はアメリカが、
日本の国のシステムの中に取り込まれた神道的政治枠組みを呼ぶときに使われた言葉だよ。
つまり、もともとは外来語の翻訳。
つまり外来概念だよ。国家神道は宗教ではないね。
もともとあった日本の神道と区別するための言葉でもある。つまり神道でもない。
神道を国教にするなら、明治大正昭和期のいいところ悪いところをしっかり分析した後に、
国教にして欲しいね。じゃないとまた間違いを繰り返すことになる。
977名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:40:08 ID:EoYia8b8O
分祀したらいちゃもんつけて来るのが居なくなるなら
さっさと分祀したらええ

別に減るもんじゃないんだからw
978名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:43:38 ID:CYcetNMb0
なんで靖国の国家護持じゃないんだよ
麻生はサヨか?
979名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:30 ID:KKOQowzAO
>>977
連中の目標は靖国の廃祀なんで分祀したっていちゃもんはなくならないです。
つか真の目的は日本を屈服させる事だがな。
980名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:30 ID:lKp1eJKZ0
>>970>>976
確かに国家神道と言うと少しネガティブなイメージもありますね。
まあ要するに国教化です。
981名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:41 ID:Nf4FHL0P0
>>946
野党になりたくないからね
982名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:45:54 ID:6Ug4JPrE0
しかし歯痒いだろうな
一昔前なら「右翼だ!」つーレッテルでおkだったのに。
「うっせー玉無し左翼」と返されちゃう・・・(涙
983名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:13 ID:+ewbwFwb0
こんな奴が首相になるならどっかの都知事がなった方がまだいい
984名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:48:44 ID:l0jpqPtW0
>>977
日本人としてのプライドとか志が減らないか?
それとも977にはそんなものは無いのか?
事なかれ主義?
985名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:50:31 ID:itU348dDO
別に普通に行けばいいんじゃね?
反日マスコミが騒ぐだけだろ。
逆に日本のマスコミが騒がなければ、問題なんて起きないよ。
986名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:03 ID:EoYia8b8O
>>984
分祀ってのは分けて祀る事
移動させる訳じゃない
987名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:51:07 ID:aHuN3UnJ0
>>982
実態がバレちゃったからな
988名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:55:44 ID:KKOQowzAO
>>986
通常はそうだね。
何故か靖国論争になると分別することになるけど。

サヨクだか記者クラブの何かの委員会だか知らんけど
勝手に言葉を作って定着させるのは困ったもんだね。
989名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:58:06 ID:6ea3yqfX0
で、天皇陛下が靖国神社に行かない(行けない?)のは何が原因なの?
990名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:09 ID:7snJvejA0
天皇も祭祀もいいけど、戦争責任から言えば靖国の御霊を慰めるために
参拝してもいいと思う。
私達はこの戦争に対しての責任があります、だからその霊を慰めるために
参拝するのは当然です、とか公表して参拝したら特亜も表立って靖国を叩け
ないと思うし。
戦争を賛美するわけじゃなく、国のために犠牲になった人たちへの悔恨の念
を表すため、平和な世が続きますようにと天皇皇后が参拝してくれるなら、祭祀
よりもよっぽど平和への祈りが世界中に届くだろうと思う。
991名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:48 ID:bzzGefRW0
こんな売国奴が総理になるくらいなら小沢のほうがまし
992名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 10:59:56 ID:Xg5P3axN0
                三●
   人           三●                        
  (__)     三●●●●●●● 三●●●      三●●●●●●
 (__)     三●       三●         三●       三●
∩ ・∀・)∩  三●       三●         三●       三●三●●●●
〉    _ノ 彡         三●        三●        三●
ノ ノ  ノ          三●         三●         三●
し´(_)        三●      三●●●    三●●●●●       ☆゚+.
993名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:00:41 ID:6ea3yqfX0
靖国とかA級戦犯とか言ってる場合かよボケ
994名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:01:26 ID:SHEEqHyc0
朝日新聞の加藤工作員が靖国問題を煽り、中国を焚きつけ、中国も反日やってた手前批判せざるを得なくなり首相の参拝を批判した。
中曽根は中国の友人が参拝したら立場が悪くなるので参拝やめると言い出した。
中国はあっさり日本の政治家が折れたことに味をしめて、靖国カードを毎年のように使うようになった・・・
これが靖国問題の発端。

意外なことだが、今では媚中として有名な故橋本総理も、中曽根の対応を、参拝をやめれば中国の思うつぼだとこの時は批判をしていた。
それがいつの間にかが中共に籠絡されて、ハニートラップの話まで出てくるような輩になり下がった・・・
日本の政治家はこんな連中ばかりだ・・・実に情けない。
995名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:02:24 ID:9BLMhVNF0
>>989
国民を無駄死にさせた責任者を合祀したから
996名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:04:18 ID:KKOQowzAO
>>989
立憲君主として政治介入は避けなきゃならないから。
997名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:05:40 ID:6ea3yqfX0
施設の問題じゃなくて一部の指導者を合祀したことが問題だと気づいてない麻生って国賊だよな
998名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:20 ID:iUvNEQSI0
1000なら靖国現状維持
999名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:06:34 ID:+ewbwFwb0
1000なら第一与党が日本水銀党へ
1000名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 11:07:03 ID:+ewbwFwb0
1000なら第一与党が日本水銀党へ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。