【社会】在日米軍施設ホワイトビーチ内の土地を一坪反戦地主が取得、土地返還を求める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q^I^pお猿さんφ ★
2008/9/13琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-136195-storytopic-1.html

ホワイトビーチ、反戦地主が土地取得

一坪反戦地主会代表世話人の城間勝さん(63)が、うるま市勝連の米軍施設
ホワイトビーチ内にある土地を取得し、返還を求めていることが12日までに分かった。
城間さんによると、沖縄防衛局は前所有者との契約が2012年まで残っているとし、
返還に応じていないという。

城間さんは「
一坪反戦地主を募って土地の共有化を進め、基地そのものの返還運動につなげたい」
と話している。これまでホワイトビーチに反戦地主はおらず、新たな反基地運動に発展しそうだ。

城間さんが取得した土地は、ホワイトビーチ西側の56平方メートル。
民間地との境界付近で、現在は基地内の芝生、連絡道路、フェンスに使用されている。
06年4月に前所有者から買い取り、那覇防衛施設局(当時)に返還を求めてきた。

前所有者の代理人が、勝連町軍用地主会に土地の賃貸契約を委任し、
同地主会が1992年5月15日に契約を結んだ。
民法上、契約は20年間有効だが、2012年5月14日には契約が切れる。
ホワイトビーチでは、米原子力潜水艦「ヒューストン」の冷却水漏れ事故も発生していることから、
城間さんは「県民の生存権が脅かされている状態だ。
寄港の拒否という一時的なものでなく、基地の存在という根本の問題を問いたい」と話している。
2名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:28:07 ID:Z2h4PGWK0
1
3名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:28:28 ID:WRurIThJO
4名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:29:13 ID:/+8kAJC+0
早く出て行けよ
5名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:29:46 ID:Rq2mgZuI0
【日本】自衛隊誘致を要請 与那国防衛協会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221289840/

戦争・国防板
http://schiphol.2ch.net/war/
6名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:30:30 ID:I/KQB4Zp0
空港の敷地内に住んでる人みたいな感じか。
まだいるのか知らないけど
7名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:30:49 ID:iz2Ir2Yw0
可哀想だけど犠牲になってもらうしかないね
8名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:32:08 ID:2Q47fBwl0
侵略者に抵抗するのは愛国者の義務
9名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:32:52 ID:l2O8/OBx0
1坪くらいででかい顔すんなよ
10名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:33:17 ID:+HCElDAV0
いまマジで撤退したら
デフォで福田以上の土下座外交になるんですけど
11名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:33:18 ID:/+8kAJC+0
思いやり予算(笑)
12名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:34:09 ID:Rcjw3kUL0
>>7
犠牲もなにも、この手の地主はほぼ県外の連中なんだがw
誰が犠牲になるって?米軍?沖縄の他の地主?w
13やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/09/13(土) 22:34:09 ID:DO+pSz+A0
ホワイトベースはワシが作った(AArya
14名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:36:10 ID:yAU0c6sGO
反米はこの人たちの飯の種、仕事だからねえ
15名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:39:42 ID:E6HnUbLM0
基地に使われることを認めた上で買ったんじゃないのかよ
16名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:40:08 ID:OwaMvIVoO
出て行く事になったら、伊丹空港みたいな対応なんだろうな。

こいつらはごねて商売している奴らだから。
17名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:46:38 ID:2Q47fBwl0
GHQの洗脳は偉大ですね
18名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:47:00 ID:NciiqmMj0
一坪地主のほとんどは沖縄県民以外のアホ。嫌がらせ感覚でやっている。多くの地主は使い道もないような土地で銭が貰えるからいい迷惑。
19一国民。:2008/09/13(土) 22:47:31 ID:mbVczUPu0
こんな奴らの為に日本国、日本人の将来を決められてたまるか!

こんな奴らは日本から追放しよう!
20名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:48:50 ID:c2Y1pZn90
>>12
犠牲になるのは返還不可能な土地を買った馬鹿地主だろ?
21名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:49:26 ID:ufPOznP40
アホかwwwww

土地で成金になってる沖縄人・・・
どれだけ居るんだよ

そんな現状も、報道しろよ・・・
22名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:49:57 ID:s0kjHA6k0
反対するための反対行動はやめろ
23名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:50:28 ID:VQZu/NRN0
今の50代60代は最悪だな。

俺様連中ばっかだから犯罪率はメチャメチャ高いわ、
頭悪すぎていまだに洗脳から解けないわ・・・。

どうしようもねえな、マジで。

24名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:51:25 ID:RYYLXHHo0
>>12
名字は県外の人のものではないが
25名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:52:50 ID:jhMj+Fzn0
>>1
土地の評価額を大幅に上げて、固定資産税を徴収したらいいんじゃないの?
1坪100億くらいで評価して。
26名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:52:58 ID:glEZS+bd0
そもそも私的所有権を今の憲法が間違い。公共より個人が優先するなんておかしい。
27名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:53:48 ID:kQQzYJj00
権利濫用だろ
宇奈月温泉事件よりはるかに悪質
28名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:54:00 ID:kdTBGaYc0
民法第一条(基本原則)第三項「権利の濫用は、これを許さない。」
29名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:54:32 ID:fybKuWq/0
沖縄で、金持ってるのは、土地成金だけ。
商売は、殆どは、本土の人間(資本)だし。
正直、沖縄の人間は、主義・主張は無い。
金が、入ればそれでいい。  
証拠に、米軍基地雇用員に、なれるなら、みんな、争ってなるだろうよ。
30名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:56:36 ID:7mbGnTl60
ああ、確か…温泉の源泉からふろ場までをつなげてるパイプのある土地を買って、
自分の土地にパイプを通すなら通行料払え、って訴えたのは、
訴えた方が負けたんだっけ。今回のもそれに当たるのかな?
31名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:57:08 ID:Cg2tFtQj0
ぶっちゃけあそこの周辺部落は基地があるにも関わらずかなり悲惨な寂れ具合だぞw
地元民が返還を願ってもいないのにこのアホは!
32名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 22:58:11 ID:RrPTqw7d0
まさに反対のための反対。
成田と一緒じゃねえか。

成田の滑走路が全然使えなかったことが、日本という国に与えた大損害を
考えると、一坪地主の罪は万死に値する。
33名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:01:46 ID:KQfXhlEl0
>>32
あんな遠いとこに国際空港を計画したことが与えた損害のほうが大きい。
あの反対運動は狂気だと思うけど
34名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:02:57 ID:s3qOgyru0
>>32
利用者の損害として、成田利用者が地主を訴えれんものかのう。

土地の購入についても、まとまった広さと利用目的が不適切なら、購入できないように法律でしばれないのかな。
35名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:04:35 ID:19/pGvP0O
>>27
ビギナー
36名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:13:32 ID:x1+muJuh0
さすが在日。
37名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:15:35 ID:j6x/QMCn0
おい オマエラ「お金ないんですけど、反戦の意志は強固です
一坪100円で売ってください」って電話しようぜ
土地を取り上げちまえばタダの馬鹿なんだからよ
38名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:16:26 ID:DQ85ZOyl0
対抗要件を備えた賃借人に明渡しを求めるなんて、不法行為そのものだろ。
39名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:17:26 ID:EpJVAd7z0
> 06年4月に前所有者から買い取り、那覇防衛施設局(当時)に返還を求めてきた。

一昨年の4月の話が、何で今頃ニュースになってるんだ?
最近進展があったとも書いてないが

10年以上前から、他の土地でも反戦地主活動をやっている人物で、琉球新報が最近知った
なんてこと、絶対ありえないんだが
40名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:18:06 ID:lGZzWezi0
>>1
反戦じゃなくて反米だろ?
記事は正確に書けよ。
41名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:19:42 ID:Cg2tFtQj0
全く相手にされないから、先月の原潜ヒューストン冷却水漏れに絡めようとしてるんだろ
42名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:21:42 ID:YKiUeiGP0
【レス抽出】
対象スレ: 【社会】在日米軍施設ホワイトビーチ内の土地を一坪反戦地主が取得、土地返還を求める
キーワード: 宇奈月温泉事件

27 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/13(土) 22:53:48 ID:kQQzYJj00
権利濫用だろ
宇奈月温泉事件よりはるかに悪質



さすが東大卒のおまいらだな
この権利濫用のケースにまんまあてはまるんじゃね?
43名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:07:46 ID:5dmAuYuR0
>>26
>そもそも私的所有権を今の憲法が間違い。公共より個人が優先するなんておかしい。
治安維持法第一条
国体ヲ変革シ又ハ【私有財産制度ヲ否認スルコトヲ目的トシテ】結社ヲ組織シ
又ハ情ヲ知リテ之ニ加入シタル者ハ十年以下ノ懲役又ハ禁錮ニ処ス
44名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:12:53 ID:1WdiM4Rd0
賃貸借契約が成立してるなら権利濫用を論じるまでもないじゃんね
45名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:15:58 ID:rl5/QgYT0
在日米兵のストレスも相当なもんだからとりあえずハワイあたりまで引いてもらったらいいんじゃない
46名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:16:21 ID:Oit1wwDS0
アパートを買い取って、住人に「今すぐ出て行け! 契約?知るかボケ」と言っているのと一緒だ

自分がどれだけ非人道的なことを主張しているのか、分からないのか?
47名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:19:51 ID:48bYp7T60
日米同盟を破壊し、我が国を弱体化させ
他国の侵略を招き、その混乱に乗じて
共産革命を達成する
48名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:21:07 ID:9b2rVB96O
生存権が心配なら本土にくれば?
49名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:22:15 ID:0igPuY6a0
>>46
その例えだと、2012年以降は出てけと言っても全く問題ないってことになるな
50名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:28:20 ID:hC10ZBzQ0
>>47
相次ぐ共産体性崩壊を目の当たりにしてなお共産主義望む馬鹿とかいるの?
51名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:36:39 ID:48bYp7T60
>>50
山ほど居るよ・・・
52名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:39:43 ID:pVag/HPV0
こいつに地代を払わないことで、見せしめにしようぜ
53名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:59:41 ID:dnW6SuD50
>>24
県外から来たバカサヨクに、良いように利用されてるんでしょ
54名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:35:06 ID:v8ETfU7MO
土地代=日本政府が地主に支払う(笑)
アメの都合の良い日米同盟(笑)
アメの都合の良い思いやり予算(笑)
米兵も日本でタクシー強盗、レイプ、殺人もあり(笑)基地外出禁止も効果無し(笑)



北もまた核を持つことだし日本もさっさと自主防衛核武装だな。兵隊は2ちゃんねるで募集したらいいよ

55名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:36:20 ID:pHRCBj/S0

X 一坪反戦地主

O 一坪共産中国傀儡左巻き戦争推進地主
56名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:38:14 ID:lRy6QLVi0
一坪反戦地主=プロ市民です
半数以上が県外の人たちです。都合のいいように1坪しかないくせに地主と大声を張り上げる
地元でも迷惑な集団です
57名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:40:18 ID:GH8KCWav0
成田空港の時と変わらないな
58名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:43:28 ID:rejf7BBX0
>返還を求めていることが12日までに分かった。

分かった。じゃねぇよ、知るかボケナス
59名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:45:33 ID:4JqcFCyoO
「公共の福祉」でとりあげりゃあいいのに。
一坪なら先祖代々の土地ではあるまい
60名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:49:37 ID:lRy6QLVi0
一坪反戦地主会
http://www.jca.apc.org/heiwa-sr/jp/1tubo.html

銃器で土地を奪われたらしい反米組織これが彼らの正体です。 

分かる人にはわかるあっち系の人たちです。どこでも見かけるので顔を覚えて置いてください。
北から南まで基地問題ではどこでも顔を出してるただの腐れ活動家です。 
61名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:54:52 ID:DFljyovT0
最近の右翼の特徴

1、米軍を追い出して核武装しよう!
2、日本軍は自決命令を出してない。沖縄人は嘘つき。
3、沖縄戦で沖縄人を虐殺したのはアメ公(実際は米軍は沖縄人を可能な限り保護した)。
4、沖縄は単独州ではなく九州州であるべき(単独州の場合、財源の不足分を基地税でまかなうと道州議会座長の江口氏は述べている。
しかし、それでは米軍基地を日本軍基地に置き換えられないので、右翼は単独州に反対している)。
5、琉球処分は琉球の民を解放したと主張。
徹底的に琉球王国をこき下ろす一方、大和の文化や大和の歴史上の人物に心酔し、侍魂(笑)わびさび(笑)という言葉が好き。


軍雇用員や軍用地主や親米派は、右翼が反米愛国に傾斜していることを注視すべきである。
同盟国もない国がどこにあろうか?
21世紀の超大国中国とその同盟国に日本一国(沖縄含む)だけで戦おうというキチガイ右翼は
もはや左翼と反米という点で一致しており、米軍追い出しの為に右左翼合作を協定しかねない。
沖縄は直接米国と同盟を結ぶか、米国に編入すべきである。
62名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:54:57 ID:lRy6QLVi0
県議会、怒号の中採択/一坪反戦地主排除決議 2000年3月31日
http://ryukyushimpo.jp/news01/2000/2000_03/000331c.html

傍聴席に詰め掛けた約40人のほとんどが一坪反戦地主。「継続審議にしろ」「平和運動への弾圧だ」。
怒号の中で採択が行われ、県議会史上で初めて「信条」を理由に公共の機関から排除する陳情を採択した。
討論開始から約30分。一坪反戦地主らは「新たな戦前の始まりだ」と危機感を募らせた。

原昌家部会長は「気にいらない者は数で排除するという戦前のファシズムと同じだ。
新資料館では、こういうことがいかに愚かで暴挙であるかを多くの事実に基づいて展示したのに」と憤る。

数で阻止しようと騒ぐのはお前らだろ。キチガイ

63名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:58:44 ID:v8ETfU7MO
ヘタレ売国珍米ポチたちは日本に住む必要はないから米国籍とって米国に移住した方が幸せに暮らせるんじゃないのか?


64名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:03:52 ID:lRy6QLVi0
一坪反戦地主会が収用委報告集会
強制使用却下裁決を武器に
http://www.jlp.net/news/980615c.html

日本労働党
http://www.jlp.net/index.html

1974.1 日本労働党結党

.6.3 日中平和友好条約即時締結集会に協力
.12. 公労協のスト権ストを支援
1976.3 「反革命日共糾弾集会」開催
1977.3 ソ連の覇権外交糾弾緊急中央集会に協力
.6 北方領土返還要求集会に協力
.10.25 「修正主義批判シンポジウム」
.6 左翼連合結成集会
.1 参院選佐賀補選、労働党候補が12町村で共産党を圧倒
1984.1 労働党結党10周年新年パーティー、社会党との長期の連携を提唱
1991.1.15 新年旗開きにイラク大使来場、米国の湾岸戦争反対
.5 PKO派遣反対闘争
.10- 安保・沖縄問題で全国で闘う
1996.2 沖縄県の国際都市形成構想支援
.3 米軍用地特別措置法反対の緊急行動を呼びかける
.5 沖縄平和行進に代表団を派遣
.5 沖縄・普天間包囲行動に党代表団派遣
.4 NATO軍によるユーゴ空爆を糾弾
神奈川・厚木基地抗議行動、沖縄・嘉手納基地包囲行動に参加
2001.1 パンフ「戦後日本の労使関係」発行、全国で普及活動に取り組む
.2 えひめ丸沈没事件で全国で米軍糾弾の闘い
.9 パンフ「参議院選挙 結果と視点−小泉改革と今後の闘い」発行
65名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:13:07 ID:zmSNnvs6O
>>63
ヘタレ珍日売沖縄奴の高里さんですか?
それとも宮城さんですか?
それとも石垣島の砥何とかさんですか?
66名無しさん@八周年:2008/09/14(日) 02:23:36 ID:SmGIUg8q0
たった一坪の土地がいくらになるのか、価格が釣り上げられるのをみてるんじゃない?
米軍が沖縄から出て行けば、戦争がなくなるっていうんならもっと国内でも賛同する人多いと思うけど。

米軍で金儲けしてるのに、日本の防衛させない為の権力の手先が、金目当ての一挙両得を狙ってるとしか思えない。
67名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:28:13 ID:P7JzoAxV0
こういう運動は日米同盟を邪魔して日本の安定を壊すと言うがそれは一面的な見方に過ぎない。
逆に考えれば、剤に米軍は日中同盟を阻害して北東アジアの平和的発展を邪魔しているとも
いえる。
68名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:33:00 ID:fAEWZt1K0
全部買えよwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:39:03 ID:zmSNnvs6O
>>68
お金に困った1人の地主が土地を売ったのだろう。
今まで一坪反戦地主に土地取得を許してなかったことを考えると、ホワイトビーチの地主たちは米軍を良き隣人と考えているのだろう。
70名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:45:07 ID:1E5iK/PE0
>>67
支那政府から見るとそうなるな。
71名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:52:33 ID:kXpa6bC30
別に返せばいいんじゃないの?

ところで、軍用地の地主に対しては、異様に高額の賃借料を払われるのを知ってる?
返還後、どんなに土地の高度利用をしても釣り合わないくらいの賃借料を得られるから、
土地の値段もそれを元にして取引されている。

だから、普天間基地の地主の人は、返還が決まって以来土地の値段が暴落して困っているという、
全く笑えない話が出ているけど、沖縄県外の人には極力知らせないよう、地元マスコミが情報統制を敷いている。
馬鹿みたい。
72名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:55:40 ID:n+e/nw+e0
そこの土地だけ迂回する様にフェンス張りなおせばおk
73名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:08:23 ID:pHRCBj/S0
>>72

その一坪の廻り30mを深さ6フィートだけ掘り下げれば良いと思いますよ
74名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:10:46 ID:voxFqNPDO
資金はどこから出てるんだ?
75名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:22:18 ID:GaLKj+kEO
>>71
本当かよ、それ。
ま、沖縄出身のダチ公は、米軍基地反対運動の連中を、どっからか金もらってやっている変わり者集団と評してけど。
なんか、これは日本のマスコミと国民の意志の乖離を表す典型例かもね。
76名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:01:32 ID:zHs/YbUK0
ウチナー姓だな。
もともと反米思想が強かった県民が、左翼に上手く利用されちゃったいい例だろうな。

ここまで行かないにせよ、沖縄全体がこの雰囲気になっている気がする。
「反戦、平和、反米」がそのまま左翼反日、ヤマトとの離反に使われてしまう。
反戦、反米だけど、愛国で愛沖と言う人がいないのが現在の沖縄の異常さ。
77名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:07:00 ID:ipIDAiLEO
>>1

> 一坪反戦地主会代表世話人の城間勝さん(63)


名字に「城」がついてるから沖縄人ぽい
78名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:20:24 ID:HQ71gTYw0
中共の対日破壊工作・「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

国を内部から崩壊させるための活動はスパイと新秩序のイデオロギーを
信奉するものの地下組織を作ることから始まる。この組織は最も活動的で、かつ
危険なメンバーを、国の政治上層部に潜り込ませようとするのである。
彼等の餌食となって利用される「革新者」や「進歩主義者」なるものは、新しいものを
持つ構えだけはあるが社会生活の具体的問題の解決には不慣れな知識階級の中から
目を付けられて引き入れられる・・・・<中略>・・・これらのインテリたちは
ほんとうに非合法な激しい活動は全て避けるからますます多くの同調者を
引き付けるに違いない。彼等の活動は「表現の自由」の名のもとに行われるのだ。

国民をして戦うことをあきらめさせれば、その抵抗を打ち破ることができる。
軍は飛行機、装甲車、訓練された軍隊を持っているが、こんなものはすべて
役に立たないということを、一国の国民に納得させることができれば
火器の試練を経ること無くして打ち破ることができる・・・。
このことは巧妙な宣伝の結果、可能となるのである。

敗北主義-それは猫なで声で最も崇高な感情に訴える。-諸民族の間の協力
世界平和への献身、愛のある秩序の確率、相互扶助-戦争、破壊、殺りくの恐怖・・・
そしてその結論は、時代遅れの軍事防衛は放棄しようということになる。
新聞は崇高な人道的感情によって勇気づけられた記事をかき立てる。
学校は、諸民族との友情の重んずべきことを教える。教会は福音書の慈愛を説く。
この宣伝は最も尊ぶべき心の動きをも利用して、もっとも陰険な意図の
ために役立たせる。このような敵の欺瞞をあばく必要がある。
スイスは征服の野心をいささかも抱いていない。望んでいるのは平和である。
しかしながら世界の現状では平和を守り続けるためには軍隊によって
自国の安全を確保するほかないと、スイスは信ずる
編著:スイス政府 訳:原書房編集部 「民間防衛」 原書房
79名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:44:55 ID:un3DGO2N0
>>78
民間防衛の対象は中国じゃない
今現在日本の首都に軍隊を駐留させているアメリカだ

アメリカの軍隊は日本を封じ込め弱体化させるためにいると
アメリカ人自身が言ってる

つまり日本国のためにいるわけじゃない
ただちに追い出すべき
80名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 04:51:42 ID:8hrqhvqY0
>>75
マジです。軍用地主は働かなくても左団扇で暮らせるから昼日中からパチ三昧。
今はそいつらに育てられた第二世代台頭していて、凄まじい廃人っぷりを晒している。
81名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:00:10 ID:M+nwE+qt0
>>71
高額の借地料っていくらくらいなの?
82名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:17:52 ID:0lb1t+NmO
一般の沖縄県民、及び一定収入のある軍用地主は、安定した収入源(使用料)な為、静観しているのが現状。
一坪反戦地主=左翼プロ市民ですよ。沖縄暮らしの常識。
それにホワイトビーチのある旧勝連町は、学校や上下水道、道路…etc基本的なインフラ整備も出来なかった貧困地域w
平成の大合併で、一緒になった他市民が納めた税金で、今後整備する予定です。
こういった軍用地は、自治体が買い取って財源にすべき。
83名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:21:44 ID:lIN6tBOHO
>>1 
なんかワロタw 
84名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:27:27 ID:a41u20LFO
反日プロ市民地主か。

ていうか、いくら支援してもアフリカが豊かにならない原因がよくわかるな。
沖縄を見れば。
85名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:29:36 ID:NUdOTOJB0
>沖縄防衛局は前所有者との契約が2012年まで残っているとし

どうみても米軍の勝ちですw

プロ市民の主張アホスwww
86名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:31:34 ID:I4P7yhcJ0
こういうのって殺せば良いんじゃね?

契約した奴がドンドン死んでいけば一坪地主なんてバカなまねしないでしょ。

遠慮せずに殺すべし。
87名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:46:21 ID:CmN24zxg0
ならチョン共は駅前の土地返せ。
88名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:54:21 ID:Z6JwW6IFO
取得した人が特亜関係かそれらに唆された人でないなら応援したいが、今は米軍が撤退したら中国が喜んで侵攻してくるのが目に見えてるからなぁ
89名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:56:06 ID:v8ETfU7MO
未だに日米安保(笑)なんて幻想にしがみつく売国珍米ポチたち情けねーなおいw
沖縄戦で散った英霊達があの世で泣いてるぜ?ひめゆりの乙女達も対馬丸の子供達もさぞ悲しんでいるだろうよ

90名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 05:57:13 ID:xetLmm4O0
沖縄は、所得の低い地域だけど
個人の銀行口座に1億円以上預金してる人が他県よりも多い
いわゆる米軍地主たちの事だ
91名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:01:13 ID:DVkH/E3r0
>>71

その話ホントだったんだね
沖縄のジャーナリストみたいな人が話してたけど

その金額にあった土地の大きさを全て合計すると、沖縄本島全体の大きさになるとかならないとかw
92名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:13:53 ID:dgqLg5ia0
2012年に境界のフェンスを少し引っ込めて、そこだけ返還してやればいい。
返還後は、地主から固定資産税もとれるし。
93名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:16:25 ID:uV+D7hVM0
民主党、社民党の強い地域はこんなのばっかりだな
94名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 06:16:49 ID:/6QgRTa20
まるで寄生虫・・・

手口が韓国人と同じ。
95名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:09:09 ID:owSnAlez0
土地持ちは、沖縄銀行だか琉球銀行の預金額上位を占めて、法人なんかより多いらしい。
この人たちが預金引き上げたら経営やばいそうだ。

あと防衛省は土地の面積と所有者の再検地を行え。
合計しtら沖縄の3倍の面積になるというカキコをよく読むからね。
96名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:21:45 ID:2OFAp4qlO
反戦家じゃなくて利権屋だろ
もういっそ沖縄はアメの一部になっちまえばいいんじゃね
日本がどれだけ甘やかしてるか、思い知ればいいだろ
97名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:16:18 ID:lRy6QLVi0
>>77
あからさまに本土の人はださんよw 表に出すのは県民だよw
この中に今話題の辺野古から殆ど同じ人が活動してるよ。本土ではもう食う活動がないんじゃないの?
こっちにこられても迷惑なんだけど。


平均200-300坪かな。それが大体300-500万ぐらい年間地料として入る。
嘉手納の滑走路あたりに居るある方は年間数億の地料が入る。

いまじゃ投資のひとつになってるから限られた人がもってるだけで県民の半数以下はもってないよ

買おうと思えば不動産を通して買えるから、それを上に張った反米・反政府の連中が
投資目的じゃなく政治的利用で購入して地主が怒ってるとか、裁判を起こしたりして騒いでる。

地料や軍雇用は県民の話題ではあるし、持ちたい人は多いけど現実は
県民百万人の内雇用にしても3000人程度。地料にしても数千人いるかどうかの人数だよ。

殆どの県民はまったく関係のない生活を送ってるw
一番笑ったのが県内にいる米国総領事のメアが「なんでうるさい場所に家を作らせる許可をしたんだよ」
って突っ込んでたww 居住生活の中に基地が作られたんじゃなくて、基地がある場所に慰安所や商売人が住み始めたが正解ww
98名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:26:28 ID:zmSNnvs6O
軍雇用員は8千人。
準国家公務員でアメリカ留学を終えた人が英語を生かせる数少ない場所として選ぶ為、英語力はハンパない。
英検一級の人でも普通に落ちる。応募者は本土人も多い。
一年間に支払われる軍用地代は850億円ぐらいで、第一次産業の2倍以上。
「銃剣とブルドーザー」という言葉が好きな人は土地を接収されてない左翼だけ。
99名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:29:22 ID:A3b5E7460
>>97
領事がその発言をした普天間基地は三つの集落を除去し、
他ににも集落の半分ぐらいをこそげとってできてるんだが。
宜野湾市ではその他にキャンプ瑞慶覧建設で更に三集落を除去。
戦後には収容所もありましたよ。
なんでうるさい場所に〜は100歩譲ってそれを度外視しても横暴。
利用禁止または制限ゾーンの設定を怠ったのは他ならぬ米軍。
対価も払わないくせに、なんで家を作らせたのかとほざくのは
大変な恥知らず。
100名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:37:40 ID:lRy6QLVi0
>>99
集落じゃなくて集落後だろww それも小さい集落嘘付くないよww

軍用地と基地の周りにすんでる人の殆どは他所から来た連中だよw
俺は中部だから嘉手納あたりを詳しいけど地元民は殆どいないよ

コザも市外から集まった商売人が住んでる。嘉手納の周りに住んでる奴も
殆ど嘉手納出身ではないw わざわざトラブルになるとこに基地作るかよwwww
もともとはそこは日本軍の基地でそれを改造して拡張してるんだよww

そして商売人が土地を買い、土地を借りて住み着いたの。
101名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:40:24 ID:lRy6QLVi0
調べればすぐ分かるけど、住んでるのは北部出身が多いww あと離島の人なww
地元民が住むかよwww なんちゃって沖縄理解者はせいぜい左翼の情報を鵜呑みにしろよwww

県民は殆ど無関係だよww 
102名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:44:38 ID:zmSNnvs6O
>>99
その土地を接収された人たちは今、軍用地料と年金で細々と生活してるわけですよ。
基地返還には反対の地主も多いだろう。
あと、普天間基地を囲むように街ができたことは事実。
103名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:53:25 ID:A3b5E7460
>>100
小さい集落ねぇ。集落跡だったら取り上げてもOKで、元住民は
遠いところに行かねばならんのか?
おまえの話は全てにおいて決め付けだけで成り立っている。

http://www.geocities.jp/yanbaru_yamato/50_material/20080720/20080720.html
104名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:54:03 ID:DFljyovT0
>軍用地主「嬉しくない。軍用地があるから食べていけるんだ、年寄りは。
野菜作ってたら子どもや孫たちに食べさせるだけ。お金は入ってこない。
軍用地があるから食べていけるんだ。あと10年も20年もあってほしい」
軍用地主「サトウキビとか芋とかを作りながら軍用地代、要するに現金も入ってくるし、一石二鳥だからあったほうがいい」
61ヘクタールの土地のほとんどが黙認耕作地である瀬名波通信施設では、
基地を隔てるフェンスもなく、地主はこれまでも自由に立ち入って作物を育てていました。
しかし今回土地が返還されると、その軍用地代だけがなくなり新しく得るものはないと考える地主が大半なのです。
土地返還に対する反対運動も起きたこの地域でどのような跡地利用計画を立てるのか、村長も頭を抱えています。

http://www.qab.co.jp/01nw/06-09-13/index7.html
105名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:57:49 ID:7BjtgDyDO
在日米軍って日本人にとって屈辱だよなぁ
106名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:05:09 ID:zmSNnvs6O
日本人にとっては屈辱かもしれないが、沖縄人にとっては良き隣人
107名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:09:43 ID:msNcWi5o0
>>40
>反戦じゃなくて反米だろ?

 どっちかというと、反日だろw
108名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:18:50 ID:ZCxlAPT/0
この夏沖縄行って思ったのは
慶良間の環境は守ってくれということだった
109名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:51:41 ID:3NTdmsuk0



     英雄あらわる!

110名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:03:48 ID:hg7q0fHD0
>>63
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
111名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:21:26 ID:cDl+Lcgf0
また沖縄叩きかよ。戦中から戦後の今も沖縄の人達の犠牲があるから
日本みたいな国でもやっていけるんだよ。
112名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:22:59 ID:3NTdmsuk0
>>107
スネオ涙目w
113名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:27:53 ID:v8ETfU7MO
米軍基地が無くてもいずれ街はできていた。
日本人よりも米国人よりも先に元々沖縄には琉球人がいたんだがこの二国が武力にものをいわせて強制的に支配し日本版チベットとなった。

114名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:28:49 ID:Mt5V6FgS0
全国で無防備都市宣言を推し進めようとしてるのに、なんで米軍の占領は受け入れられないわけ?
115名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:32:37 ID:JV9Abgdu0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
【アメリカ】イラク帰還兵143人で「人体実験」…ファイザー社の“自殺衝動”起こす禁煙薬の副作用で精神錯乱、警官と撃ち合い寸前も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213867591/l50
【海外/米国】勉強しない子はイラクへ行く事になるぞ−民主党・ケリー上院議員大失言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162342467/l50
116名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:33:31 ID:4m7LSFW+O
>>114
日本を中国の植民地にしたいんですね。わかります
117名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:39:50 ID:V5Fv4m3t0
夜飛乙!!
118名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:52:07 ID:bNL/TpMa0
土地返還されて一番困るのは借地人だぞ
周りの土地よりずっといい価格で
しかも長期間安定して借りてくれてんのに
当然その金は沖縄を潤してるんだよ

基地無くなったら沖縄はどうやって食っていくんだよ
今でも失業率多いのに
119名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:09:53 ID:lRy6QLVi0
>>103
多分君は分かってないでしょ?
当時は一部の名の知れた人しか戸籍なんてないし、土地の所有者もはっきりしてないの。

殆どの集落(数家族単位)はある地主が牛耳ってて畑から家まで殆ど借り物。

戦後ドサクサにまぎれて土地を自分のものだと名乗り出たり、勝手に線引きしたりやりたい放題。
今も名残りがあるが、普通の農民や集落で土地付き家を持ってて畑も自分の何て無いよwww


調べれば分かることだが、家主が借地を米軍に譲って借りてた人に左翼がたかってこの祭りになってるだけ。
120名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:17:48 ID:lRy6QLVi0
http://www.qab.co.jp/01nw/06-09-13/index7.html

こんな資料なんてね。お隣の国と似てて戦争のドサクサで全部燃えて資料はないよーって奴ww
公的資料としてまったく価値もないよ
121名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:59:12 ID:v8ETfU7MO
いい加減札束で人の顔ハタくような事はやめれ。
激動の生涯を送ってきた沖縄の戦前生まれの地主には無条件で補償してやれよ

それが沖縄戦で海軍の大田実少将が最後に真に伝えたかった事だ。

122名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 15:13:07 ID:lRy6QLVi0
>>121
戦前って当時の領主だよ?沖縄でまともに土地ある人いないよ。
今でも借地住まいは多いよ。元々かね絞りとってのうのうとしてる人に補償なんて必要かよ

調べてみろ。まともの土地付きの一般人がドンぐらいいるのよ。
今でもこのいったいはだれだれの土地とか普通だよ。あまり左翼話を丸呑みせんほうがいいよ
123名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:12:21 ID:v8ETfU7MO
>>122
醜いなお前は、元々米軍が好き勝手に使っていい土地なんて沖縄には一平方ートルもないんだが?戦前に領主が米軍に土地を貸した訳ではない。
一方が札束で人の顔をハタくような事しているのだから相手に金を絞りとられるような事されても仕方あるまい。そういう沖縄が長年抱えるジレンマを絶ち切る為にも
沖縄で戦前、戦中、戦後と苦労してきた人達には無条件の補償は大いに必要性がある。
大田実少将もあの世でさぞ悲しんでいるだろうよ

124名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:30:26 ID:lRy6QLVi0
>>123
話をずらすなよww

持ってたのはあくまでもその地主なのよ。沖縄では各部落に領主が土地と畑を貸してたの。
で現在は、一坪反戦地主が土地を手に入れて基地問題で騒いでんのよ


そこが問題なのよ。土地を奪われたって言ってる活動家は元々土地もってないのよ
分かる?元々土地を摂取されてもいない人が騒いでるよ?
125名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 18:35:27 ID:lRy6QLVi0
>>123
さりげなく土地を貸したわけではないってwww 知ったかの県外の人が学生かよw
お前殆どの県民が土地を持たざるって知ってるの?

昔から先祖代々から土地を持ってるなんて一部の人たちだよww
米軍基地の土地が不動産で大人気だってのは知ってるのかうよwww 沖縄病wwww
126名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:05:02 ID:v8ETfU7MO
話をずらしてないぞ?
「戦前に領主が米軍に土地を貸していた訳ではない。」
何も間違ってない。元々米軍が勝手に使っていい土地は沖縄には一切無い。それを札束で人の顔ハタくような事しているのだから相手に金を絞りとられるような事されて当然。嫌なら返還すればいい。
そもそも米軍が好き勝手に使っている土地の使用料を日本政府が毎年約900億円支払うのもおかしな話。

大田実少将もあの世でさぞ悲しんでいるだろうよ。醜いおまえらはどの面下げて靖国に御参りに行くのか?
127名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:24:44 ID:v8ETfU7MO
戦後沖縄は島ぐるみ闘争やコザ暴動や95年の少女暴行事件の決起集会など
いくら「米軍おかげ」と「イモ裸足論」で珍米ポチが煽っても沖縄が抱えるジレンマは絶対に解消されないだろう。それが自然な人間の感情であるのだから、ダライラマやチベット族をみてどの面下げて珍米ポチ達は「フリーチベット!」と叫ぶのだろう


128名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:26:55 ID:gDOkSXgk0
9条うぜー

在日チョン死ねよ
129名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:34:24 ID:Mt5V6FgS0
だいたい本土の人間が、沖縄の人の感情云々をグダグダ述べるのは間違ってね?
130名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:39:39 ID:lRy6QLVi0
>>126
戦後の摂取については、日本軍の基地を基本に占領されたの?分かる占領されたのよ?
別に米軍にかたもつわけじゃないが、キチガイじみた反米闘争に加担するのはごめん

おれ県民だけどね。
131名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:04:46 ID:v8ETfU7MO
>>130
占領された?だから何?占領時代は終わり沖縄は日本に復帰した。
県民は年がら年中反米闘争しているわけじゃない、ジレンマを抱えながらも平和的にやっているだけ、チベットも似たようなものだがささいな事が積み重なって爆発する時もあるが沖縄県民はテロや武力で訴えたりせずに極めて平和的に訴えている。

世界中で起こるテロや紛争もそれが原因になる事が多い

132名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:07:30 ID:ur6bealI0
前提として、基地被害は報道されてるより大幅に軽いという事実がある。
基地周辺以外では殆ど無音に近い。那覇なんて乗用車の方がよっぽど騒音をまき散らしている。
県民ぐるみの問題なんて言う論調は、現場に来たことがない奴か極左かのどちらかでしかない。
嘘だと思うなら沖縄旅行にいらっしゃいな。
133名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:07:54 ID:Mt5V6FgS0
沖縄での反米運動にエキサイトする本土の人間と、辟易とする沖縄県民て、テンプレ通りやないか
134名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:11:13 ID:Mt5V6FgS0
あ、

>>130
>>131
>>132

ここらへんの流れをみての感想。
135名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:11:57 ID:kbnqQME9O
事故死に見せ掛けて消せばいいよ
米ならいくらでも出来る
136名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:19:30 ID:v8ETfU7MO
経済的な事や政治云々ではない世界中の人間の自然な感情であ根本的なものなんだよ。

米国のようなヤグザ国家がいくらテロを武力で抑えようとしても何の解決にはならないだろう。

137名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:31:32 ID:05TPgX7/0
沖縄人ってかわいそうだな。
反米を訴えると、本土のウヨクに叩かれるという。
138名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 21:16:57 ID:SaZ4DWxY0
日本が沖縄を併合するまで沖縄に人権なんてものはなかっただろ。
139名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 22:52:10 ID:u3JaXuSZ0
>>138
琉球処分はむしろ琉球王の搾取から、
一般農民を解放したという説もある。

琉球王はキム将軍とかわらんらしいぞ。

だから利権喪失を危惧した士族階級は猛反発した。
140名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:18:11 ID:d29cjOr50
民法1条3項
「権利の濫用は、これを許さない。」
141名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:21:11 ID:9YK5fdJO0

軍用地は打ち出の小槌
142名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:24:19 ID:WJ4wJmB+0
反戦運動を紛争当事国内でもやったら信じてやる。
143名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:29:09 ID:LEveGw6C0
戦争で土地を奪われたって騒ぐなら、
満州やら南洋やらの
日本人が開拓した土地の返還も求めるべきだな。
144名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:37:36 ID:ZsC3uBzGO
中国にでも行けよ。
145名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 23:51:43 ID:42vQoK490
ごねればごねるだけ
一坪の価値がハネ上がってうめえwwwwww
146名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:46:10 ID:ueWxkKu3O
沖縄が米軍を追い出したらどうなるか、本当に分かっていないバカがいるんだな。

まさか9条で守れると思っている訳でもないだろうが、沖縄が中国の手に渡った暁には
琉球民族そのものが存亡の危機に陥るという事はどれくらい知られているのだろ?
147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:51:36 ID:Paz/mZZN0
米軍は必要だけどお荷物のネトウヨは早く日本から出て行ってね^^
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:56:32 ID:NLx2Wodb0
>>131
典型的な沖縄病のしったか君だな
まじで県民が、県民が基地問題なんて考えてると思うの?

他の人も言ってるが基地被害なんてキチガイ新聞が撒き散らしてるだけで
まったく日常では関係のないはなしだよ。

おれ中部生まれで中部育ちだけどまったく関係もない。
無関心じゃない。基地被害と言う被害がないの。分かる?まさか米兵の事件事故って言うの?
県民も事件事故は普通に起こすだろ?米兵特有の事件ってあんの?

飛行機で難聴になる?嘉手納の屋良地区に祖父がいるけど普通の日常だよ?
ちなみに宮古から嘉手納へ引っ越してきた移住組み。分かる?ぶっちゃけ殆どそういった人だよw

平和的に訴えてるって(笑)、革命ごっこの核丸の連中が騒いでるだろw
149名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 00:58:00 ID:OVjLo6L60
沖縄って基地がなくてもやっていけるの?
150名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:01:20 ID:NLx2Wodb0
>>139
真実はそうだよ。琉球が武器を持たない平和な国ってものうそ。
統一するまでは3つに分かれて生臭い戦いをしてた。今での北部、中部、南部と陰口言ってる。

沖縄の人が土地を摂取されたってのもかなりのミスリード。
権力を持ってた領主(あえて分かりやすく領主って言うね)が土地を支配してる。

現在でも沖縄は、一族意識が強くて長男が土地から全て任されてる。
だから、あまり資産が分散せずにかなり大地主は多いよ。調べれば分かることだよ。

多数の県民が土地を取られたんじゃないからね。これだまされないでね。
151名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:05:17 ID:NLx2Wodb0
>>149
どうだろうね。今までどおりは行かないだろうね。
基地従業員の雇用にしてもたかが知れてるようで、関連企業にかなり金が落ちてる。

沖縄利権って言うの?基地への資金もそうだけど、これがあるから本土資本も沖縄に注目してるからね。
沖縄利権のうまみが減ったら一気に本土企業は減ると思うよ。

政治家の中山さん、島田根事業、最近では橋本派を調べれば沖縄での利権構造がある程度分かるよ
152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:12:07 ID:WOqC4UQ90
>>149
観光中心の経済にするにはどうにも基地は足かせ。
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:13:32 ID:W7HRWkUu0
>>152
基地を観光に使えればいいんだけどな
154名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:16:05 ID:cMg94JAtO
>>131
沖縄の殆どが基地賛成だよ

反対派ってのは仕事を持ってるゆとりと、日教組のサヨ教師と沖縄共産党員ばかり

だいたい奴らは基地で働いている人たちの事を考えてない

今回の件の似た事例を出すなら、アメリカ軍の通信施設(通称、象の檻)でも一坪地主が返還を求めて、その通信施設は撤去されて土地を返還されたが、

それに巻き込まれた他の地主たちは被害を受けたんだぜ

1.土地を提供している場合、その土地に対しての税金は免除だが、返還された事によりこれからは固定資産税が発生する

しかし、その税金を払う金はみんな持ってない

2.その土地は農作には適してなく農作物も作れない

ちなみに米軍が借りている土地の殆どは、農作物が作れないような土地を借りて基地にしている

3.基地だった場所柄、市街地から離れすぎで誰も買い取らない

土地の地主たちに言わせれば、使えない土地を米軍が借りてくれて、税金も免除なのに高い収入を得る

こんな美味しい条件なんだよ

一坪地主とかのバカ共は、こういった地主の土地を一坪だけ買い取って>>1のパターンを起こしてるんだよ

もっと現実を見るか、沖縄に行って現地の声を聞いて勉強してこい馬鹿野郎が!
155名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:17:56 ID:NLx2Wodb0
>>152
おれは基地があるから、隣にアメリカがあるから沖縄が
南国である前にアメリカを体験できると思うのよ。地元でもそういった宣伝してるし。

ほんの20年前までは沖縄での旅行なんてだーれも興味なかったよ。豚のきたない道路って言われてた。
けっきょく本土資本が入って海を無料ビーチから有料ビーチへと変えて地元民を遠ざけ、
旅行業がかなり宣伝等に力を入れたから今の南国・沖縄のイメージが出来たんだよね。
156名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:21:07 ID:NLx2Wodb0
>>154
だよね。立地条件のいい場所を占拠されて基地ができちゃんじゃない。
基地に群がって人が住み始めた。

別にそれがどうといいたいんじゃない。真実を隠して反米・反日闘争に沖縄県民を巻き込むのは
止めてほしいとあえてこう言ったスレみつけると書き込まずにいられない。

沖縄をしずかな沖縄を返してほしい。革命ごっこの連中の最後の砦はごめんだ。辺野古から出て行け
157名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:23:55 ID:D+WwrIL+0
沖縄の若い子は基地で働くってのがステータスになってんだよな
158名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:29:48 ID:NLx2Wodb0
>>157
福利厚生がついて基本給が高いからね。公務員以上だよ。
しかし、その部隊が居る間の雇用だから、空軍・陸軍・海兵隊に就職できたって分けじゃない。

待遇は公務員以上だがちゃんと最後まで居れる補償はないよ。ここがちょっとネック。
昔よりはかなり改善されてるぽいけどね。

ちなみにタヌキ知事のときに基地問題で大問題になって、基地従業員の労働組合が
二つに割れたのは内緒ww 沖駐労と全駐労。

まあ今回のメア総領事ははっきりものを言う人だから、キチガイ左翼にはよい薬だよ。
左翼市長が挨拶に着たいと言ったら(笑)、「どうせ無理難題を押し付けて反米闘争に利用されるので
あなたには会いたくもない」とはっきりと言ったww 当たり前のこと。
159名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:53:26 ID:DhEC77fMO
必死な自称沖縄県民が米軍マンセーしているが
戦後の沖縄の歴史と今の沖縄の姿そのものが県民が基地問題を考えてきた証拠だ。祖国復帰運動もそう、瀬長亀次郎を那覇市長に選んだのも県民だ。
自分が無関心だから他の県民も基地に無関心だなんて馬鹿を晒すようなもの。
殆どの県民は米軍基地が存在するメリットデメリットをきちんと考えている。
その上で主張してきた歴史があるから今が在る。
三山時代はまだ琉球という国ですらなかったんだから「琉球が武器を持たない国」というのは尚真王が中央集権を始め武器も中央に集めたことに始まった。
だから沖縄で空手が発達した。
今の日常だけをみて沖縄を語る馬鹿程恥ずかしい事はない。

160名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:06:46 ID:DhEC77fMO
県民が北部、中部、南部と陰口を言っている?馬鹿か?そんなもの子供の痴話喧嘩とじゃれ合いのレベル。軍雇用員は県民人口の何%だ?殆どの県民は地主でもなく基地内に土地を持つのも県民人口の何%だ?

むしろ米軍基地と関わりがなければない程、賛成する意味もない。それが真実だろう

161名も無き冒険者 :2008/09/15(月) 03:09:09 ID:8XzD8jQZ0
アメリカは無断で居座ってるのに、なん領土返還要求しないの?
162名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:28:38 ID:DhEC77fMO
珍米ポチは日本に住む必要はないから米国籍を取って米国に移住した方が幸せに暮らせる。どの面下げて「フリーチベット!」と叫ぶのか?日本人として靖国神社に御参りする資格はないな
未だに日米安保(笑)という幻想にしがみつき米国が正義で世界の警察(笑)と本気で思っているんだろうか?
ヤクザ国家であり裏では殺戮を繰り返す米国がテロを武力で抑えようとする事は絶対にテロはなくならず解決するどころか
むしろ世界中に憎しみのタネをばらまいて泥沼化していくだろう。いずれ沖縄や日本本土もテロの標的にされる可能性は低くない。
人間の自然な感情や根本的な部分は変わらないと沖縄や世界中の国々の歴史が表している。
長い歴史の中で今が在るのに今の自分だけの日常を語ったところでなんの意味も説得力もない。
163名無しさん必死だな :2008/09/15(月) 03:30:07 ID:+zVkXj8z0
 
164名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:33:02 ID:+zVkXj8z0
 
165名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:36:30 ID:BGORwb0sO
アホの長文
166名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:41:11 ID:qt/BsYw/0
沖縄人でもないのに、沖縄人の代弁するやつって何なの?
167名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:45:55 ID:5BZVr/pdO
基地ないとやってけないじゃん
168名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:46:21 ID:vp8TulLK0
もしや
169名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:56:35 ID:DhEC77fMO
このまま米国のいいなりでいいのか?米国のATMでいいのか?沖縄だけじゃなく日本国内で議論する時も常にそのジレンマを抱え葛藤しているじゃないか。
日本人が日常生活の中でそういった問題から目を逸らし考えないようにしているだけ、人間の自然な感情は変わらないのに
それにきちんと向き合う勇気がない。それが真実だろう

170名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:59:18 ID:W7HRWkUu0
>>169
一つ言いことを教えてあげよう
アメリカ人は日本人に対して 「オレらはあいつらの番犬か?」 って思ってるらしいぞw
そういう感情論はやめておけ、痛々しいぞ。
171名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:03:56 ID:DhEC77fMO
>>170
番犬らしいことをしてから言えと
172新板設置について相談中@新板スレ :2008/09/15(月) 04:05:05 ID:TBTN8exJ0
なんて迷惑な
173通常の名無しさんの3倍 :2008/09/15(月) 04:06:52 ID:pGFbwkRl0
愛国的行動
174名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:11:33 ID:DhEC77fMO
日本に在日米軍基地があるのは極東アジア地域に即部隊を展開できる拠点として米国に都合が良いから
在日米軍基地拡大も縮小もその点の影響による所が大きい。
日米安保は建前上それにくっつけているだけ
175名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:14:17 ID:TBTN8exJ0
いっつも思うんだけどさ、まともな沖縄人はちゃんと大声で反論しようぜ
いい加減内気ってレベルじゃねーぞ
不法入国者とかじゃない本当の沖縄の生の声は沖縄の住民にしか上げられないんだぞ?
いい子にして待ってたって本土の人間にはどうしようもない
176名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:17:53 ID:XT6GDw5GO
いいんじゃね? 
返してやれば(笑) 

まぁ周辺はアメリカ軍の基地だから当然出入り出来ないけどな 
柵で囲っといてやれ
177名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 04:20:13 ID:/1P+dkq50
沖縄は、本当に米軍が全撤退してもいいのか?
お前等沖縄人は米軍いなくなったら生活できねぇだろw
178名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:26:36 ID:bd+xWIipO
愛国愛国言う割に米国に対しては
非常におとなしいネウヨ
179名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:29:14 ID:bNKA+2Vq0
沖縄県民は出て行けよ
180名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:30:09 ID:c17aEEQf0
成田の左翼運動時代そのままのメンタリティーだな。

一坪一株運動にウツツを抜かしていた左派勢力は、自分たちの「正義」とやらがコミンテルンの「利益」に過ぎなかった
ことを自己批判せず、ソビエト崩壊以降も未だに正義を強弁しつづけている。

今度は共産中国の利益に貢献している。
181名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:34:05 ID:DhEC77fMO
>>139
琉球王がキム将軍?琉球から搾取していたのは薩摩だったよ
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 05:09:21 ID:KCCguydv0
>>181
まぁ共犯ではある。元凶は薩摩だけど。本島地方においては長い間、よく頑張ったと思うけれど、
何をやっても搾られるだけで周辺環境自体もどんどん悪くなっていく状態じゃ、琉球王国政府が
薩摩の植民地支配の犬に落ちても仕方なかったろう。薩摩の背後には幕府の力が控えてたのだし、
どうしようもない。しかしまぁ宮古・八重山の方じゃ最初から共犯な感じだから弁護しにくい。

しかし過去の汚点を覆い隠して、綺麗な部分だけ発信する腕前では鹿児島は日本一だよなぁ。
芋すらなかったのに、琉球に文化文明を伝道したみたいな調子の奴もけっこういるし、呆れる。
奄美への搾取や蔑視にもほとんど頬かむり。
それどころか奄美に教員いっぱい送り込んで郷土史を教えるのを妨げ、洗脳してるし。
まぁ根本はシステム的な問題だけど。宮古・八重山にも似たような事情はあるかもしれないしな。
183名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:17:30 ID:LEFD+ZgBO
米軍が居なくなると補助金がなくなって大騒ぎするのが分かりきっているのに…大阪の伊丹と一緒
184名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:18:50 ID:Sy8aSusZ0
ヘリが落ちたあの大学は、基地の近くにわざわざ建てた
そんなに嫌なら基地から離れればいいのに
185ラジオネーム名無しさん :2008/09/15(月) 05:20:04 ID:z3teX/B+0
9条は米軍あってこそ
186軍用地主:2008/09/15(月) 05:33:50 ID:j1J9fns80
また本土のプロ市民崩れとその傀儡がゴネてるのか( ゚д゚)、ペッ
187名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:37:42 ID:qpz8znqV0
沖縄を侮辱するな
文句いってるやつは、日本人じゃない
188名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:45:15 ID:31nYYUXY0
>>183
ハゲドウ
補助金は無くなる仕事は無くなる消費は落ち込む
他には観光産業しかないのにどうやって食っていくんだ?
189名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:21:49 ID:NLx2Wodb0
ID:DhEC77fMO おいw やっぱりお前はなんちゃって沖縄しったか君だなw
おれ県民なんだけどww しったか君質問してみろよww 年齢もある程度逝ってるよ ばーか

お前に沖縄のお勉強するのも阿保くさいw

>「琉球が武器を持たない国」というのは尚真王が中央集権を始め武器も中央に集めたことに始まった。
取り上げたのww

>県民が北部、中部、南部と陰口を言っている?馬鹿か?そんなもの子供の痴話喧嘩とじゃれ合いのレベル。
へー、このぐらいもしらないんだw 沖縄は3つで喧嘩してるよw 沖縄県民がかららず始めてあった人に聞くことばそれは「どこの人?」分かるその意味?

>軍雇用員は県民人口の何%だ?殆どの県民は地主でもなく基地内に土地を持つのも県民人口の何%だ?
10%以下だよーばーかww
190名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:33:44 ID:NLx2Wodb0
>>175
正直・・・このキチガイがさりげなく言ってる祖国復帰にしても
当時はかなりヤクザが幅を利かせてて、また左翼も幅を利かせてて
かなり危険な時期だったよね。沖縄県民って温和ってイメージ出来上がってるけど
かなり闘争心激しいよ。

現在は、地元マスコミの偏見報道しかり、選挙で革新政党が落ち目でも数と全国的な組織のお陰で
怖くて新聞投降もできないよ。県民ならその絶望感と言うか呆れると言うか・・・

那覇のお土産店も殆ど左翼あがりの本土からの人に占拠。
海も本土系のダイバーに占拠、最近地元漁民とのトラブルも若干解消。

こういうの報道しないし、知られて無いでしょ?表も裏も知ってもらわないとばれたときに
倍返しで叩かれるんだけど・・・・ 差別じゃないけど、島国だから区別がめちゃ激しいよ。
191名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:42:41 ID:NLx2Wodb0
>>159
あとね。亀は共産主義者の共産党員でね。だから琉球政府からもマークされてたの。
話だけで綺麗だけどね。県外向けと子供向けにね。かなり血なまぐさいんだよ。わかんないでしょ
太田県政というか、今まで革新政権が強かったから県の財源を全て福祉に取り崩して
すっからかんになったのは地元沖縄でも知ってる人はすくないね。

知事当時に、県職員を使って堂々と真昼間から選挙活動させてたってのはもう忘れた人多いかもね。

知ったか君。別にお前らの沖縄マンセーしてもらわなくてもいいから
マジでほっといてくれ。そして沖縄から出て行くのはお前らが先。変な歌を歌って気持ち悪いんだよ
192名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:49:22 ID:NLx2Wodb0
>>190
揚げ足どりの方のために書いとく

本土の人を毛嫌いして本土系とか書いてるんじゃないくて。
あきらかにあっち系の人をナイチャーって言うの。本土の方も話してみると普通じゃないのは分かるよ。

だから地元でも毛嫌いされてる。
地元は横のつながり強いから地域のイベントや全体清掃などをまったくやらない部外者は県民でも嫌われるよ
193名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:51:29 ID:DhEC77fMO
>>189-192
お前の言ってることは小さな事でかなり子供じみた事だ、俺が言ってることはお前のようなどうでもいい事じゃない。
北部中部南部で喧嘩してる?厨房のメンタリティで沖縄を語るな、恥ずかしい

なんども言うが日本人としての精神もないなら珍米ポチ君は米国籍を取って米国に移住した方が幸せに暮らせるよ。
米国こそ上辺だけ綺麗事並べて裏では暴力で支配する血なまぐさいヤクザ国家だ。

194名も無き冒険者 :2008/09/15(月) 11:00:16 ID:NLx2Wodb0
>>193
フリーチベット!(笑)
フリーチベット!(笑)
フリーチベット!(笑)
中華は死ねww お前日本語変w
195名無しかましてよかですか? :2008/09/15(月) 11:09:27 ID:xdjeTSbr0
>>1
正論
196名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:15:53 ID:anC+VUQQ0
ネットウヨクは同じ日本人である沖縄人に対して厳しいですねwww
197名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:18:22 ID:gCpYYRkAO
>>192
お前もウザイから支那にかえれよヒトモドキwww

だいたいオキナワってばしょには、日本語じゃない言葉を話す
未開の部族しかいないはずだけど………
198名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:24:54 ID:IqzR98lZO
>>196
右翼、ネトウヨ=キムチ
左翼=キムチ
199名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:25:39 ID:2cVpW47W0
>197
チョン乙
沖縄を朝鮮に売り渡す分断工作野郎
200名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:27:43 ID:c3cXGwA9O
×反戦
○反米
201名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:28:22 ID:2cVpW47W0
>196
ネットウヨクと保守は違う。
保守の心は寛容なのだ。
戦前の右翼の心も寛容なのだ。
202名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:41:28 ID:2cVpW47W0
一月二十八日、沖縄・那覇市教育福祉会館で一坪反戦地主会の第一九回
定期総会が開かれ、昨年度の総括、二〇〇一年方針、新役員体制などを
決定した。
 平良修さんの主催者代表あいさつや違憲共闘議長・有銘政夫さん、
「那覇軍港の浦添移設に反対する市民の会」などからの連帯のあいさつ
が行われた
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f1994.htm
中核派週刊『前進』(1994号5面2)
中核派とのつながりがある一坪反戦地主
203名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:44:27 ID:uivGPqWG0
他者の権利を侵害する目的で取得した土地は
権利の主張は認められなかったと
204名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:49:45 ID:F7bxkj1dO
所詮2ちゃんの議論は決め付け、ごり押しばかり。
なにかあったら在日だ、右翼だ、工作員乙!で終わり。
仕様ですか?サーセンwww
205名刺は切らしておりまして :2008/09/15(月) 11:50:03 ID:W7HRWkUu0
>>193
その痛すぎる感情論はやめておけと言ってるだろ。
206名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:50:36 ID:I6NHBHMdO
六十過ぎてアカか・・
まぁいまさらやめられないよな。
意味が無かったと内心では薄々気付いてるんだろうが、認める訳にはいかないしな。
自分の人生全否定になるから。
207名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:50:52 ID:mLdE1R+G0
これはどう考えても基地内
208名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:52:40 ID:jZFaP6A40
土地を返還して貰っても、農地としては使えないし、住宅建てれないし、駐車場にすらならない
立地条件の悪い土地。おまけに税金もかかるし持っていても損。
それでも持っているのは米軍困らせる為。
土地の返還決まったら、「使える土地になるまで保障しろ!」と政府に文句言えばいい。
そうすると今までよりいい値で賃貸契約結べるからね。
ごねる理由? 結局金だよ。
209名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2008/09/15(月) 11:54:32 ID:NLx2Wodb0
じゅごんの家は本土極左翼勢力「中核派」(革命的共産主義者同盟全国委員会)の偽装団体だもん当たり前でしょ^^;

あなた方は沖縄に居ないから分からないかもしれないけど、じゅごんの家の構成員をみてもわかるとおり、
今や殆ど在来の沖縄県人が居ないでしょ。
それはね、「中核派」である本土極左翼過激勢力が、暴力に訴え反戦平和活動をじゅごんの家をとおして
やっているからなの。
例えば、昨年行われた辺野古での沖縄県教育委員会が行う文化財調査の学芸員にも、私達、じゅごんの
家の構成員は、いやがらせを行いました。
文化財調査を行う名護市教育委員の職員に対し、連日職場に赴きひたすら「じゅごんがかわいそうと思わな
いんですか?」

「あなたがたが文化財調査をやると普天間基地は作られてしまうのですよ、なんで文化財調査をやるのです
か、普天間基地建設に賛成なんですか?」等々仕事時間中にも関わらず、じゅごんの家構成員は執拗に
名護市教育委員会の職員に就業時間中の8時間の全時間名護市教育委員会一人一人の隣にずっ
と居座り圧力をかけつづけました、さらに自宅に帰った名護市教育委員会の職員にも電話で「じゅごんを
かわいそうだと思わないんですか?」「この沖縄の裏切り者!」「日本国中央政府にあなた方は加担するのですか?」
といった電話24時間かけ続けて、名護市教育委員会の職員の数名を職場放棄にまでおいやっています。
そんな団体が在来の沖縄県民の支持は得られないんですよね。
「沖縄県警」及び「日本の警察」から過激派扱いされているのではなく、じゅごんの家は本土極左翼勢力の作った偽装団体だから当たり前のことです。
この活動の中心になっているのは中革派の支援を受ける名護市議の宮○康○です。
あなた達は「じゅごんを守る会」「命を守る会」のバックに私共、本土極左翼過激派がついている事実を知らないでしょう。
だから、沖縄県内でも多くの沖縄県民がこれら団体を支持していないんですよ。
210名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:55:07 ID:F7bxkj1dO
こんなニュース上げる自体アホかと。
もっと下衆なヤツにしろよバカ。
211名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:58:04 ID:ohnRKgwz0
>>209

日本キリスト教団の平良夏芽という牧師がダイバーのバルブ閉めたり
役所の車に突っ込んでひき逃げ主張してなWWWWW
いきなり表に出なくなったので調べたら、女性問題で蒸発したらしいwwww


http://obiekt.seesaa.net/article/92039185.html
212名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:58:25 ID:aOLp5//k0
>>209

御丁寧な説明ありがとうございます。

本土の私共も極左過激派=ジュゴン愛護団体であることを
忘れないようにしたいと思います。
213名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:59:16 ID:U7Tlsne30
よく分からんが米軍基地の土地ってのは政府が買い上げてそれを使って
もらってるんじゃないの?
そうじゃなかったらこのおっさんの言い分も正しくて2012年になっても
土地が返還されなかったら日本はアメリカの植民地だってことになると思うが・・・
214名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:03:25 ID:NLx2Wodb0
北と関係深い、沖縄平和市民連絡会の構図
http://ameblo.jp/jenderfree/entry-10048852441.html

沖縄で高揚した9.12と写真によるプロパガンダの比較---沖国大生のHPから。
http://www.asyura2.com/0406/war60/msg/559.html


215名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:06:54 ID:OSujijQ0O
1坪いくらくらいすんのかな
電柱の張り紙や新聞広告や不動産屋の看板には「軍用地買います」てある

友人の旦那の祖母が軍用地持ってるみたいで1年に100万円くらい貰ってるとか言ってたな
216名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:07:26 ID:NLx2Wodb0
★★★反戦運動のメッカ沖縄の新左翼運動2★★★
http://unkar.jp/read/money6.2ch.net/kyousan/1206166000
217名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:08:45 ID:F7bxkj1dO
アメ公なんか置かずによ
自前の防衛力持ったほうがどんだけ気持ちいいか…。
それは許さないのが戦勝国アメくそ。
でもこのままだったら一部の金持ち日本人売国奴が土下座して生き延びるだけの
ショボい島国になるだけだがな。ま、いまの政治家役人はそうなりたい一心だわな。
218名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:09:39 ID:NLx2Wodb0
>>215
たしか、買うとしたらX70倍だったはず。
年間100万の地代なら7000万ぐらいする。

土地の相場は沖縄の不動産をぐぐると出てくるよ。今や優良な投資だから
県外向けにも広報してる
219NASAしさん :2008/09/15(月) 12:10:20 ID:1CfxfO0+0

いわく付の土地って分かってて取得したんだろ? 反吐が出るわ。
220名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:11:25 ID:eSJc9qw80
ヤクザのやり口。

いわくある土地を安く買って嫌がらせ。
221名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:11:53 ID:NLx2Wodb0
結局左翼に正論言っても無理でしょ

こいつらを馬鹿にして沖縄で活動できないようにすればいい
こいつらが沖縄で闘争を起こしてることに気づけよ
222名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:13:32 ID:09lYmKlr0
HYの?
223名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:18:07 ID:OSujijQ0O
>>209
そういや自傷歌手のCoccoもジュゴンを守ろうとイベントやってたなあ
224名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:24:15 ID:OSujijQ0O
>>218
へぇすごいな ちなみにその友人の旦那とその弟は沖国大に行く費用全部祖母に出して貰ってたらしいし
祖母は他にも軍用地あるらしいから悠々自適でいいなあって思ったよ
225名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:27:29 ID:6Bf2ynjsO
最悪、沖縄までは韓国とアメリカにあげてもいい
北方領土はいらないなぁ
佐渡島は北朝鮮に賠償として譲ってもいいかな
 まぁこれくらいの妥協している人も案外多いと思う
226名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:27:42 ID:Ji2q3OpR0
つーか、前の地主は納得して貸していたものを
なんで反戦(というより反米か?)活動家が取得できたのかがわからない。

前の地主を、脅かしたり騙したりして買い取ったんじゃないのか?
227名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:29:48 ID:qmsRtEiG0
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛国心はならず者の最後の拠り所とも、な。
228名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:31:02 ID:woRRHELdO
>>217
9条教やこの手の人にはアメちゃんでも日本人でも同じじゃない?
229名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:31:18 ID:DhEC77fMO
札束で人の顔をハタくような真似をしてるからこうなる。元々米軍が勝手に使っていい土地なんて沖縄には一切無かったのだから。
沖縄が島ぐるみ闘争から長年抱えるジレンマ、
米軍占領時代が良かったのなら祖国復帰運動もしないよ。最新の県民アンケート調査でも「復帰して良かった」という意見が圧倒的多数を占め、春夏の甲子園では離島とか本島とか北部中部南部関係なく県代表を応援して注目する。


230名も無き冒険者 :2008/09/15(月) 12:31:31 ID:NLx2Wodb0
>>226
俺の想像だけど、本人同士で売買してはいない。
明らかに不動産を通して、売りに出してるのを見つけて購入したのだろう

なぜなら、読谷の像の折問題のように住民からフルボッコにあうからw
村社会でイデオロギーなんて無理
231名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:32:57 ID:dO7a79LVO
>>226
単に不動産業者を介したからと、いちいち思想調査しないからだろ。

せいぜい元地主には「○○(新地主)がいくらで買いました。」って通達がくる程度。
232名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:33:44 ID:DhEC77fMO
さっさと自主防衛核武装して兵隊は2ちゃんねるで募集すればいい

233名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:36:04 ID:swYdrRG2O
左は一坪運動好きだね
骨壷にでも入ってろよ
234名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:36:38 ID:FsG8uEmkO
今は前線に塹壕をって時代じゃないからね。
ミサイルと爆撃機じゃない。
必要なのは。
235名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:36:41 ID:QF/ZaJfcO
土地強制収容のをさっさとやれ。
236名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:36:54 ID:O/EG3y0FO
一坪反戦とかキモすぎwwwww
237名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:37:15 ID:DhEC77fMO
金を払うのが嫌なら返還すればいいだけ、簡単な話だ
238名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:38:43 ID:NLx2Wodb0
>>229
日本語が不自由なの?なんでさっきから同じことを繰り返してるの?バカだから?
239名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:42:53 ID:RONub0y+O
もう沖縄の土人は根絶やしでいいよ。
足引っ張るだけで邪魔だ。
240名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:43:14 ID:DhEC77fMO
米軍が好き勝手に使っている土地の使用料を地主たちに毎年900億円支払っている日本政府。
米国政府は知らんふりw
241名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:43:22 ID:bLlT3HDkO
問題を問う前に門前払いじゃねーか。ださw
242名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:45:22 ID:LVh25kiDO
>>225
くたばれ在日
243名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:46:47 ID:4JilEbSQO
これって宇奈月温泉訴訟の
なんとかの濫用と同じじゃん
byビギナーズ
244名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:47:17 ID:W7HRWkUu0
お前らただの気違いなんだよ、自覚しろ
245名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:49:40 ID:MtkDrKc10
アメ公とチョンチャンとロスケと糞OGはくたばってくれていいよ
246名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:51:46 ID:DhEC77fMO
米国マンセー売国珍米ポチはどの面下げて靖国神社に御参りするのだろうか?どの面下げて「フリーチベット!」と叫ぶのだろうか?日本人として恥ずかしくないのだろうか?
醜いな
小泉は靖国参拝をパフォーマンスとして利用した。
247名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:52:48 ID:jP3qetaN0
>380人の地主に支払われてきた年間およそ4億円の軍用地料

広さは分からんけど
農地で一人年間100万円なら確かに
貸し続けたいだろうな
248名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:56:00 ID:/wMAsZTEO
アメリカは日本から出ていけや

在日は排除しないと埋けない
おまいらも在日は出て行けと 日頃から言ってるから もっと言え
249名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:58:03 ID:pQiZ80cJO
>>246
そんな知能の低いお前らには

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党がマジお薦め(笑)

松岡 徹【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

民主党の支持母体が部落解放同盟だって知ってる?
250名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:01:10 ID:yv86AN6GO
>225
ゴキブリは自分の国に帰れよ。
251名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:06:31 ID:JXxXCLl00

権利の乱用で問題無いのだが、成田その他の見せしめで、こんな対応はどうだろうか...

まず買い取り交渉(日本国)
   ↓
売らない為に破格な値段をつける(千坪地主)
   ↓
破格値に応じて、やむを得ず路線価格引き上げ(日本国)
   ↓
やむを得ずべらぼうな課税(日本国)
   ↓
泣く泣く物納(一坪地主)
   ↓
また買い取り交渉(日本国)
   ↓
売らない為に破格な値段をつける(百坪地主)
   ↓
 中   略
   ↓
売らない為に破格な値段をつける(十坪地主)

以下、繰り返し
252名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:07:22 ID:NLx2Wodb0
>>246
在日(笑)
沖縄で変な恨の塔なんてつくんなよwww

私有地に作って入れねえじゃねえかw
253名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:10:26 ID:2cVpW47W0
「辺野古への新基地建設阻止!」
 闘う学生が県民集会で奮闘 7・17 那覇
http://www.jrcl.org/
革マル派も負けずに
254名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:14:27 ID:2cVpW47W0
目次 過激派集団 革マル派 見えてきたその正体(警察庁)
過激派集団 革マル派 〜見えてきた その正体〜. 焦点. 目次.
はじめに · ●革マル派 とは · ●内ゲバで血塗られた党史 ·
●各界各層における組織拡大工作 · ●学園における組織拡大工作 ·
●非公然アジト「豊玉アジト」の実態 ...
http://www.npa.go.jp/keibi3/it0.htm
255名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:15:03 ID:yVjwFx1IO
反日活動家って、ムダに金と暇だけはある奴が多いから、タチが悪くて厄介。
マスゴミは全面擁護・全面支援の姿勢を全く崩さないし。
256名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:21:16 ID:4WT1vU4y0

>城間さんは「
>一坪反戦地主を募って土地の共有化を進め、基地そのものの返還運動につなげたい」

思わず最初の一行を反転させちまったじゃないか。
257名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:24:21 ID:2cVpW47W0
>255
マスゴミ自体に極左暴力集団の元メンバーが大量に入り込んでいる。
TVでお馴染みの文化人もかつては活動家だったって人間もおおい。
全共闘世代ってやつか。
258名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:24:58 ID:nXElOOaVO
反戦活動家迷惑なんだよね、仕事のない県で一年遊べる金貰えるのはでかいのよ、国家公務員並の高待遇のコネがないと入れない基地雇用の仕事にまでチャチ入れられると困っちゃうのよね、
259名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:31:10 ID:N1YUGIg4O
で、本気で基地を撤去すると言い出すと泣きながら止めてくれと言うんだろ。
260名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:31:12 ID:6Bf2ynjsO
このスレファビョってる日本人多いすぎ
選挙で決着つけよう
261名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:36:24 ID:OMaD4m9x0
ヌーディストビーチと勘違いして、
このスレ開いた俺にあやまれ。
262名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:41:35 ID:2cVpW47W0
元共産主義者の著名人列挙スレッド
http://megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kyousan&vi=987604007&rm=100
22  名無しさん  2001/05/15(Tue) 23:26

政治家でよければ、仙石由人、錦織淳は、東大フロント。白川勝彦は、東大代々木。
筒井信隆、早稲田の代々木。マル戦シンパ説もあるけど

なぜかミンスのひとが多い
263名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:47:33 ID:ohnRKgwz0
>>260

ここ4期16年にわたり県知事も名護市長も移設賛成派が当選してるわけだが
264名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:50:50 ID:wyruTAI40
成田でおいしい思いをしたんだろうなぁ。だって未だやってるし。
それで変な連中が沖縄に流れ着いただけだろ
265名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:51:03 ID:nXElOOaVO
米軍プライベートビーチはいいぞ、被占領民族の自覚を認識できる、ショボいフェンスで立ち入り禁止、パツキンの一家がダダッ広いビーチで優雅に楽しんでるのを指くわえ壁の向こうからうらめしそうに見れるんだから
266名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:52:27 ID:mNKa9KTS0
>>1
> 城間さんは「(ピーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー)
> 一坪反戦地主を募って土地の共有化を進め、基地そのものの返還運動につなげたい」
> と話している。これまでホワイトビーチに反戦地主はおらず、新たな反基地運動に発展しそうだ。

何を言ったんだ!日本の金門システムに引っかかってるぞ!
267名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:20:51 ID:jhBebZ+h0
>246
まーたレッテル張りかよ。
なんでお前らは進歩しねーんだ?
もう生きてても無駄だって。いい加減気付けよ。

お前らの数十年は無意味だった。いい加減認めろ。
これ以上自分を追い込むなよ。
268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:46:20 ID:DhEC77fMO
好き勝手に米軍が使っている土地の使用料金を支払ってるのは日本政府だが嫌なら返還すればいい。
簡単な話

269名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:51:56 ID:DhEC77fMO
軍雇用員は県人口の何%だ?
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:53:57 ID:4RlP1hHh0
国民が事件にあっても国民を助けない与党政府だぞ
これくらいしか抵抗できないのに左翼って

271いやあ名無しってほんとにいいもんですね :2008/09/15(月) 14:53:59 ID:oTKUNiFS0
今出て行かれたら、日本やばくね?
北が不穏だし。
272名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:56:18 ID:DhEC77fMO
メリケン
「原爆二発食らわしてジャップの金玉までぬいてやったぜw」

273名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:56:34 ID:oTKUNiFS0
名前欄がおかしい。
空欄なのに。
274名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:57:13 ID:nXElOOaVO
領海侵犯されてもなにもできないかんな、アメさんに頼らなきゃ
275名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:00:40 ID:a90YaGAQO
チョンみたいなことすんなw
276名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:17:43 ID:AvV8Jb+2O
>>269
俺がGNPから創出した単純な計算だと観光客が一千万人になれば米軍が総撤退しても、今の生活を維持できる。

本土化が著しい中でアメリカ色が抜けて、他府県と画一化が進み外国人にとっても日本人にとっても沖縄が個性的な場所になるかは微妙だが
277名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:26:36 ID:OSujijQ0O
>>276
沖縄から基地なくなったらどうなるか沖縄市見ればわかるじゃん
278名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 15:46:07 ID:NPOIWfXV0
>>271
ロシアも中国もそんな余裕ないから安心していいよ
領有権主張しあうのなんてどこの国もやってることだし
279名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:48 ID:7Rs03t2cO


プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 借地料上げろってか♪


280名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:49 ID:gMHGZoJi0
これは権利の濫用になるのでは
281名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 06:29:53 ID:II4He56eO
【社会】米軍女性兵士が当て逃げして女性をはね、傷害容疑で逮捕…沖縄・北谷町
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221382227/

282名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:04:28 ID:gmAxRJmMO
>>281
くどい日本語だな
米兵だからわざわざ二重にしてんのか
283名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 08:09:08 ID:JnSW4j650
変換してやれよ
塀で囲ってw
284名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:09:12 ID:JJlYPx4T0
>>1
頑張れ
285名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:32:03 ID:iRI/OB9/0
>>160
お前、基地関連のカネがどれくらい沖縄に落ちているかしってるのか?
年度によっても違うが、県予算の4分の一、
県の持ち出しの約1.5倍〜2倍のカネが落ちてるんだな。

これが県財政にも大きく影響しているって知ってる?
国の特措法も基地関連だから設置されてるって知ってる?
お前は基地と関わり無いだろうが、恩恵は受けてるって知ってる?

他にも米軍統治下で各県立病院、博物館、看護学校、国道58、インフラ・・・
ぜ〜んぶ米軍が作ったって知ってる?

ゆとりと無知は幸せだよな♪
286名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:59:41 ID:II4He56eO
>>285
また「イモと裸足論」か・・だから長年沖縄はジレンマを抱えていると言っているだろう、
戦後の沖縄の歴史が証明してる。理解できない珍米ポチは日本という国の事を何も考えてない売国奴だから純粋にヤクザ国家アメリカが好きなら米軍籍取って永住しろ、今現在「沖縄は米国領土ではない。日本国だ」
経済的な事や政治云々ではない日本人のもっと深い所に俺は問うている。

287名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:36:13 ID:ca4NKXd/0
>>286
まず、あなたなりの見解を示してはどうか
問うだけなら簡単 誰にでもできる
288名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:14:29 ID:As64koyU0
>>285
基地利権ね。日本政府からか金を巻き上げる売国奴どもだな

アメリカさえいなければ、国家予算は、毎年6000億は黒字になる
 
289名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:07 ID:II4He56eO
>>287
9条廃止自主防衛核武装。その上で米国と新たな同盟を結ぶなりすればいい。

290名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:22:43 ID:kUOzFi5IO
いや、インフラだけの話なら、もうインフラは完成したから金ヅルである基地は要りません、というのもアリだろ。
むしろ分不相応なインフラを作り過ぎたせいで、維持費も含め、永遠に基地に依存せにゃならん形になったのかも。
沖縄県民が、今からでも既存のインフラを放棄し、モータリゼーションも止めるなら、基地ぐらい無くても餓死はしないよ。
291名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:57 ID:As64koyU0
 
一坪地主は、全く素晴らしいよ。この沖縄のウザイ基地利権構造を打破してくれる存在。

小泉の聖域なき改革(わら)抵抗勢力(わら)の問題で改革してもらわないと
 
292名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:14:13 ID:38+PszRc0
沖縄における日本皇軍の横暴は末端の兵隊だけのものではなかった。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/nankin01.htm
大東亜戦争の中期以後における軍隊の暴状は、あたかも外地に似たものがあった。
暴行もあった。収賄もあった。掠奪もあった。
拳銃をもって威嚇し、人民の家屋を強奪したものもあった。
海軍もまた、概ねこれと同工異曲であった。
否、陸軍よりもさらに腐敗していた。
呉の工廠では数年にわたって工廠長以下が出入り商人と結托し、多額の収賄を行った事件があった。
ある地方では、海軍の兵が婦女子を強姦した。
父兄が抗議すると、隊長は昂然として言った。
「戦に負けて青目玉の子供を産むよりよいだろう」と。
さらに奇怪千万なるは食糧である。
国民が一日二合三勺の主食の配給に日に日に痩せ衰えつつあるとき軍隊は戦時給養と称して一日六合の米麦を貪り食った。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm

軍隊は、内にたいしても無法・残虐でした。飢え死に必至のところへ平気で大軍を送り込む、武器も食糧ももたせず、精神主義でがんばれと死地にかりたてる、しかも「生きて虜囚(りょしゅう)の辱(はずかしめ)を受けず」を至上命令の一つとし捕虜になることを禁ずる。
米軍正面攻撃の通路となった島々で、いわゆる「玉砕」が連続したのは、その結果でした。
 さらに、「人間性の欠如」は、大きな戦争指導にもつらぬかれました。
百数十万と推定される餓死者は、戦争の最後の二年間に集中しています。
日本の敗色が明らかになってきた時に、戦争指導者たちが戦争終結の決断をしていたら
インパール、フィリピンの飢餓戦線は現出しなかったし、南西あるいは中部太平洋の島々に置き去りにされた部隊も、多くの人びとが生命を失わずにすんだでしょう。
さらに、日本国民は、沖縄戦も、全国の都市を焼き尽くした大空襲も、そして広島・長崎も経験することはなかったはずです。
 ところが、戦争指導者たちは、その時に日本国民の生命をまもることを考えないで、反対に「本土決戦」「一億玉砕」を叫んだのでした。
これは、自分たちの野望のためには、全国民の生命を犠牲にしてもかまわないという「人間性の欠落」を極限にまでふくれあがらせた合言葉でした。
293名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:18:01 ID:6VBy04Pr0
>>286
そもそも沖縄を日本に返還しなくてもよかったんじゃね?
中国に取られなければいいわけでw
沖縄に無駄に投入された税金で地方再生!格差解消www
294名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:19:57 ID:djWIDL//0
反対している奴らが、高額納税者だったら声援も送るが、

きっとま反対なやつ等だろうなwww
295名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:24:57 ID:91eJus+70
おまいらって本当になんかもう・・・かわいそうだな
296名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:28:29 ID:91eJus+70
ちょっとでも親中だとさわぐのにねwww
297名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:39:59 ID:DuVz0r4NO
おやおや、国籍不明の潜水艦騒動があった後にこれか

タイミング悪くて目的バレちゃうよ
もしかして頭悪いから気付いてない?
298名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:41:09 ID:cEbqRkw/0
九条教が居る限り日本はアメポチ
日本はアメリカの犬だと批判する奴に限って九条を守れという
299名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:08:32 ID:InWNr/G/0
>>289
なるほど、いちおう賛成だ。

しかし現実に日本核武装論が現段階で可能か?
9条廃止も賛成だが、クサレ自民がそんな気概があるはずないだろ。
おまいのは平和運動のアフォどもの非武装中立論の逆バージョンだな。

もっと現実的に考えような。
300名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:11:22 ID:InWNr/G/0
>>293
アメリカがそんなお人よしだと思ってるのか?
沖縄が厄介になってきたから返還したんだよ。

今でも駐留経費は「思いやり予算」で日本側が負担してるだろ。
グァム移転経費だって水増し請求書が日本人税金で払わされるんだぞw
301軍用地主
>>226
>前の地主を、脅かしたり騙したりして買い取ったんじゃないのか?
うちの先代の頃にオファーがあったが別に脅しや騙しはなかったっぽい。
とはいえあまりにも胡散臭かったので止めといたけどな。
今のところ漏れんところにはオファーはなし。
親類の地主にも反戦地主は一人もおらん