【社会】 「顔が怖い」「市民祭りに不適切だ」 夏祭りポスター、米陸軍兵士募集ポスターにそっくりで問題に…伊賀★2
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
インスパイヤです><
3 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:01:43 ID:sHhfMmXx0
パロディか
これ若いデザイナーに依頼しただろ
別にいいじゃん。
第2の男祭り事件か・・・
6 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:02:01 ID:ZUZV82Uh0
極悪
明らかに盗作ですよ、これは
8 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:02:14 ID:lMgllDuVO
2ちゃんねるのみなさんはじめまして!
今日はじめて2ちゃんねるを見ました!
電車男のテレビドラマで2ちゃんねるに興味を持ったんですが
あいにく今日まで2ちゃんねるを見る環境がありませんでした。
先ほど近所の電気屋さんでパソコンを買い、インターネットも買いました。
はじめて2ちゃんねるを見た感想はとにかく文字の多さにビックリです!
とりあえず今日は1日暇なので、2ちゃんねるに書いてある文字を全部見てみようと思います!
全部見たら両親や妹にも全部見せようと思います!
こんなにワクワクするのは小学生のときに初めてファミコンをやった日以来だなぁ。
似ていることがわかったって、見た瞬間パクリだと気づけよ。
広報担当者はゆとりなのか?
10 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:03:14 ID:Yza0Yzae0
夏祭りという物は、華やかさと恐ろしさが表裏一体なんだよ。
まあ顔違ければパロディで済んだんだろうけど
これは盗作レベルだな
12 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:03:21 ID:Orh+hNcq0
著作権は問題なしなのですか?
13 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:03:26 ID:rrkBFbtz0
まったくシャレのわからん連中だ
14 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:03:31 ID:i96WU3NJO
汚職があった市だよな
15 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:03:35 ID:d6wze30t0
ぐんくつのおとが聞こえてきたわけですねわかります
16 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:04:05 ID:mZu8za390
別にいいじゃん
>>8 小学生のころにファミコンなら、30代?
それで、両親や妹とか言ってんの?
18 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:04:25 ID:HHW+/hZU0
>もう少し穏やかなポスターの方がよかった
>米軍募集のポスターの引用だった。市民まつりには
>ふさわしくないのでは
え?なんでダメなん?
「パクリがダメ」というならわかるけど
「米軍募集のポスターが元ネタだからふさわしくない」っておかしくね?
この米兵募集ポスターって20台の俺でも知ってる超有名な代物だけど、
印刷して配布するまで誰も気づかなかったのか・・・日本はじまったな
20 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:05:08 ID:+vY7RHvR0
日本のポスターやらCMやら,ほとんどパクリの歴史だからなぁ.
ネットするようになって以来,有名なあの広告がパクリだと知って驚くことが多々.
かつて兵隊の募集に使われた殺伐とした絵が、今は平和な祭りの呼び込みに使われています
……別に問題ないじゃないか
別に軍隊賛美しているわけでもないんだし
適切な図柄とは言えんな
パロディじゃん。どこのバカが騒ぐのかと思ったら共産党かw
24 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:05:37 ID:m6nEetKT0
....,,xx,,,,,,...
,,x・''" ヽ,, r・”`・x,,.
./l!f''"´ ''”`"!!llxz,,
fl|!”,rエエ,z x・'~'ヽ、zエエz ヽ
/ /'~.,,~ .f ,p r@ .}ヽx,,,‘''x \
// {/"~ `ヽ, . }
{ ,vwW f~~~`''・x\Ww,, }
.{ XWWレ”'ー---x''”>トWWxx {
.[ WW/ `''ー--w-ー'' そWWx. }
( }x vWW, ネXWWv }
{ ]X xXWfWwv vw zwWwWWXXwx.]
.>}Wx xXWWlll|||||lllllW||||||lllllWWWlllw.}
.し[!!XxXXWWW|||||||||||||||||||||||||||Wwf
ヽXXWW}}}|||||||||||||||||||||||||||WW!!{
} xXW|||||||||||||||||||||||||}}}WW''"VY~`・-xx,,,
{ xXWW||||||||||||||||W''’ / / ”`・ー-xx,,
,,.>、 xXllllllWX''” / /
,,xー''"’ { "~~" xX"
ー・’ } /
25 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:05:39 ID:w8YZTmbD0
26 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:05:49 ID:U/4SbuJU0
第一次大戦当時のポスターなら著作権切れてるな。
ツタンカーメンの絵描くのと同じ。全く問題ない。
文字通り後の祭りになってんのなw
普通気づくだろう、これは・・・・。
9条信者必死だな、伊藤さんの死を無駄にするなよ
パクるのは自己責任でご自由にだが
なぜこれを元ネタとしたのかセンスが分からん
パクリじゃなくて、パロだろ
盗作とか言ってる市民馬鹿だろ
まあ、そもそもパロだということを知らず採用した、市が超絶に馬鹿なんだが
31 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:06:29 ID:BmiYnrXjO
何の問題もないな
32 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:06:52 ID:rrkBFbtz0
この兵士募集のポスター割と有名だと思うんだが、、、、
無知は恐ろしい
しょうもない難癖は華麗にヌルーしろよ
36 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:07:54 ID:tcxXv62A0
37 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:07:59 ID:1EsWOpdY0
パロディは元がわかるからパロディだよな。
わからなかったら意味ねぇ。
共産党から〜と言う時点でプロ市民。
平和になり、遺棄された戦車が今や子供のジャングルジム代わりに…
そんなんと同じようなほのぼのニュース
怖いとか不適切云々はどうでもいいが、
パクるなよ。
いくら何でもこれはパクリだ…
米軍云々うよりデザイナーにあまりにもモラルがないとしか
43 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:10:23 ID:wHue1PNA0
自分が知ってるだけで
誰でも知ってるみたいに言う中二病ってなんなの
44 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:10:36 ID:Om2FSr/E0
パクリじゃなかったとしてもこのセンスはどうかと思う
一応これ採用した人はパロで面白いと思って採用したんじゃね?
で、そこを市民がつついたと
46 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:11:01 ID:v9hfIyh+0
ふーん
山川を使わないで受験するヤツもいるのか
こんな有名な元ネタ、見た瞬間わかるだろうw
48 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:11:22 ID:CQlW8C4s0
よりによってアメ公のポスターをパクるとは、ニダー星人と同じじゃん。
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:11:44 ID:sdNtw45w0
ウホ祭り思い出した
アメリカの兵士募集のポスターの引用であることよりも
アメリカ国旗の柄で派手にしているの気持ち悪いと思う。
日本の地方都市の祭りでなぜアメリカ国旗なのかと。
51 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:12:04 ID:gmcZoSRd0
52 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:12:35 ID:0Lp/KApo0
これは無神経と言わざるを得ない。
こりゃパクりじゃなくてパロディーだろう
いくら何でも元ネタが有名すぎるから普通誰でもわかるわ
有名なポスターだぞ?
ぱくりどころかこれをもとにしたパロディなんて山ほどあるだろ
55 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:13:31 ID:+vY7RHvR0
>>43 「これは常識だろ・・・」
「そ,そうだよな,常識だよな!」
「うんうん,おれも知ってた知ってた.」
「知らない奴はアホだろ,うん!」
56 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:13:40 ID:5LkxSafH0
自信満々の若手デザイナーなら良くある事
いやいや、パロディっていうが、まだ著作権切れてないからwww
向こうさんに訴えられたら絶対に負けるw
58 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:14:09 ID:mH8JUoMz0
シュールでワロタwwwwwwwwwww
59 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:14:17 ID:m14buP7L0
>>54 それを知らずに選んだ伊賀市がバカなんだろ
分かってたら、インパクトがあるなんて言うわけない
60 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:14:17 ID:uJ9Gr4EkO
超アメリカンw
62 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:14:37 ID:SoxlPLlLO
忍者ふぜいがアメリカかぶれしてんじゃねえぞ
63 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:14:52 ID:SOnjz2jv0
怖いって言うんならとしまえんの史上最低の遊園地の方が凄かったし
クオリティも高かったなw
>>57 第一次世界大戦の時のポスターだぞ?
とっくに切れてるわ
65 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:15:08 ID:BmiYnrXjO
アンクル・サムくらい普通はしってるだろ
66 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:16:09 ID:ruw3bekP0
別に市議会で問題にするようなこっちゃねえな。
つうか、軍が関係ってだけで脊髄反射で批判するのやめろって。
67 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:16:11 ID:/IdUmUH+0
なんでパクリが問題だと思ってる人がいるんだろ?
兵士募集ポスターが元ネタだから問題にしてる市民の話だろ?
68 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:16:27 ID:gmcZoSRd0
69 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:16:38 ID:wAuhmWUh0
こんなの実行委員会から去年の写真でも貰って適当に加工して作ればいいのに・・・
70 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:16:50 ID:vaw30pLx0
これは不適切だな、ただし米軍から盗用のクレームがきた場合の問題だが。
こういうパクリはあとあと問題になるのがわからんのかな。
でも絵柄的にはフェスタと全然あってないと思うが、それが問題で刷り直す
ほどではないだろ。
携帯から画像見れないんだけど、元ネタってもしかしてI WANT YOUてやつ?
だとしたら教科書で見るくらいメジャーだよ
モナリザの絵を真似ても誰もパクリだと言わないように
ここまで有名なモチーフならパロディと呼ぶべきだと思うが
72 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:17:12 ID:83OgA7Jy0
キチガイが米とか戦意高揚に使われたって部分に過剰反応してるだけだな('A`)
ポスターみただけで即そういう発想するやつの方が常時争いの事ばかり考えてるようで危ないヤツだと思うのだがねぇ…
普通のヤツなら別にどーでもいいじゃん?で終りそうなもんだろ…
74 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:17:57 ID:yO6LXw+70
アンクル・サム知らない奴居るんだ
75 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:19:08 ID:gmcZoSRd0
76 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:19:15 ID:VcQKKkNyO
また左巻きの馬鹿か(笑)
くだらねえこといちいち気にしてんなよ
77 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:19:36 ID:7And4Dmj0
パクリだが問題ない!
ただ、ポスター自体の出来は悪い。
以上!
78 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:20:02 ID:tc8Z27slO
ただのパロディにまでケチつけて表現の自由はどこいった?
これだから左翼って国を任せて貰えねえんだよ
>>43 これは素で常識だと思う。
>>77 確かにパクリ云々以前にセンスが足りない。
80 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:21:20 ID:gmcZoSRd0
>>70 こねーよw
ドンだけこれのパロが製作されたと思ってるんだw
81 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:21:23 ID:COlGaRFN0
まあ、このポスターは広告の教科書には必ず載ってるからな。
>>1 パクったヤツもアホだが、これを採用したヤツらも無知すぎる。
顔が怖いってのは普通の意見だな
詳細はともかく なんかどっかで見たことあるなー ぐらいは有名なポスターだぞ
85 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:22:39 ID:tcxXv62A0
>>79 常識だけどゆとりは知らないだろう。教科書にすら載ってないし。
86 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:22:54 ID:x+O1tQPX0
共産党「キムウィルソン肖像のパロディなら許す」
87 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:23:05 ID:vLAApaYN0
パクリっつーかパロディじゃん
こんな手法いくらでもありふれてるだろ
夏祭りポスターにしてはおしゃれすぎて
たまたま市民団体の目に留まったんじゃないの
こんなもん一目みりゃパロディってわかるけどさ
まぁ帽子の星は何でそのままなんだ?合衆国の象徴だろ
スレタイみただけでもしかしてあれかって大雑把な絵柄が頭をよぎって、そのとおりだった。
世界史とらなかった人ならあんまり知らないかもな。
90 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:23:40 ID:DJ113pMMO
まあ大学生のノリで作ったって感じよね
>>67 どうせ反米アカどもが騒いでるだけのくせにwwwwwww
92 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:23:44 ID:1JecgL9i0
ポスターの人って有名なのか
知らなかった事が常識だと言われてるとちょっとショックだな
ちなみにこういうのってどういう経緯で知るんだ?
93 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:23:55 ID:gmcZoSRd0
まあ、地元の安キャバの女の子を「モデルの仕事」で吊って美味しくいただいてから
浴衣で撮影してポスターにでもしてれば穏便に済んだのにねぇw
このポスターしってんのは主にデザイナーと同世代だろうな。
一時期載ったが意味がないので資料集から消えたポスター。
95 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:24:25 ID:JdBltvb30
>>9 「似ていることが分かった。」というのはこの記事の書き方がそうであるだけで、
市民から指摘を受けて初めて絵が盗作だったと発覚したんだから何もおかしくないはずだけど?
96 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:24:25 ID:x4IUpfc70
ヨコマハタイヤはどうなる
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:24:44 ID:Q1oZXNMg0
どー考えてもパロディだろ。
これを盗作とかいう人はさすがにいないと思うが…
99 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:24:50 ID:kzdnqeed0
アンクルサムかよw
堂々としたパクリだなw
100 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:24:58 ID:L2j/+Mk40
アカ発狂ワロスwww
102 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:25:27 ID:sdNtw45w0
伊賀なら伊賀らしく忍者もんで勝負しろや
103 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:25:47 ID:zVi+X2Fz0
アンクル・サムとジョン・ブルまでは「どっかで聞いたことがある」レベルだけど、マリアンヌは知らねーわ。
104 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:25:54 ID:OHYoXdiR0
すごく…昭和臭がします…
105 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:26:10 ID:0M9DEczB0
>242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0
> 予知夢というか、最近見た夢の内容ね
> 1.五輪は中国国内では問題なく終了
> 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
> 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
> 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
> 5.米に関する食品偽装事件がおきる
> 6.麻生が総理になる
> 7.ヤンジャンでローゼン再開。
> 8.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
> 9.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
> 10.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
> 11.なんと俺に彼女ができる
ID:1Dnhl9ax0 で全部検索してみた。すると、9月1日以前のものがキャッシュ
も含めて一切なかった。つまり、10月の株価の暴落誘導をしかける
壮大なデマ。グーグルで16ページにも渡る検索結果が出て調べた結果
転載やコピーばかりで9月1日以前のものは一切なし。
これ作った人うまいよね。
皆これを裏取りで調べもせずに、スゴーイ・当ったとか無批判に載せてた。
こういう巧妙に仕組まれた風説の流布が、本当の金融恐慌を起こすと思うと
怖いね。
106 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:26:17 ID:qbiAm2BJ0
見たくないものを隠して本当の平和が手に入るのかね
ともかく、あの金髪女の写真がこれのパロディだと知ってまずビックリ。
108 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:27:00 ID:/Fu01yVJP
クソバカのサヨは神と崇め奉るチャップリンも徴兵CMしてたのしらないのかしら
中日新聞・・・
そっかバカサヨが騒いでるだけか
110 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:27:36 ID:gmcZoSRd0
>>88 「浴衣以外まんまじゃねーか」と見るものに突っ込ませることでユーモアとして完結すんだよ。
>>92 噂の世界史未履修か?
マア歴史に限らず、地理的知識としてもアンクルサム=USつーのは半公式設定だぞ
世界史の教科書に載ってたら常識なの?
日本史・地理取ってた人はいったいどうしたら
112 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:28:09 ID:rxAfVEh+O
「ああ、私が男だったら海軍に志願するのに!」のパロディもお願い。
113 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:28:11 ID:zfP6FTie0
別にどうでもいいだろこれくらい
それよりも軍靴の音が聞こえてくるなどとぬかすクズどもをなんとかしろ
114 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:28:21 ID:vLAApaYN0
これを盗作と言ういかにも文化・芸術に興味なさそうな物知らずと、
その物知らずを馬鹿にする人間と、
その物知らずを騙る釣り師がいる事によって
このスレは伸びているわけだな
115 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:28:21 ID:sjk2Br3z0
中日か・・
ばかじゃね
116 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:29:04 ID:cFSnE0gy0
アンクルサムという極めて有名で明確な著作権者が存在しないキャラをパロっただけで、
パクったというのは違うような。
118 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:29:35 ID:4zsavC1lO
来年からはスターリンにしろ。皮肉のつもりで。
119 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:29:35 ID:zt4XHzE2O
>>88 お祭りで宗主国を祝福しているだけですが何か?
>>111 俺は日本史履修だけど中学の時点でアンクルサムは習ってたよ。
歴史の知識というより一般教養のレベル。
盗作だって焦点合ってないバカなこと言ってる香具師いるけど何なの?死ぬの?
これはお祭りにそんな軍事なこと入れるから文句言ってきてるんだろうが。
てなわけで今後は赤軍の募集ポスターのパロディでお願いしたい。
122 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:30:18 ID:zVi+X2Fz0
>>116 ショッカーの戦闘要員って労災認定受けられるの!?
123 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:30:37 ID:DJ113pMMO
>>111 日本史の教科書に載ってそうなもので対抗するんだ。札を燃やす成金の図とか、傘連判状とか。
124 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:30:37 ID:SOnjz2jv0
>>92 自分はグラフィックデザインの勉強で商業ポスターのはしりとしてこれとか
ロートレックのムーランルージュのとかやったよ。
世界史教科書に載ってたかどうかは忘れたw
>>43 普通に教科書で勉強していれば分かる範囲だが何か
>>111 俺も理系ばっかで済むような受験選んだから
全然知らん。
自由な時代と思ってたけど
不自由になってきてる
128 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:31:41 ID:JdBltvb30
>>95だけど、
そんな有名なモノだったんか、恥ずかしい。
スマン
>>9。
129 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:31:45 ID:S2PXdmBM0
なんにしろ近現代史はおろそかになる。
たとえばほんの数年前の村山政権のこととか、殆どの人が覚えていない。
あの売国失政を今の民主党支持者たちはどう考えているのだろうか???
今の政治を語る前に特亜にではなく、まず国民に謝罪すべきでは?
未履修の弊害はじまったなw
132 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:33:19 ID:FpYPM0p/0
>この日、再開した定例市議会本会議の一般質問で、共産党の森永勝二議員が「市民から
>怖い顔していると指摘があり、調べたところ米軍募集のポスターの引用だった。市民まつりには
>ふさわしくないのでは」と市の見解をただした。
この市民、実在しないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
133 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:33:29 ID:SZzPJRpsO
パロディとパクリの違いがわからないちえおくれどもw
134 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:33:39 ID:fnWShmE10
別にいいじゃん、どうせ文句言ってるのはプロ市民だろ
やっつけ仕事で130万
米軍のパロなんて許さないアル(>ハ<)
こうですか。わかります
137 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:34:09 ID:gKElZoaj0
ルーみたいw
138 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:35:04 ID:DJ113pMMO
まあこいつに対抗できるっつったらゲバラとマリリンモンローくらいだろ?
139 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:35:05 ID:NRmAPqYj0
アメリカの地方で日の丸入ったパロディ配布物配ってみればいい
募兵のポスターならなおよし
140 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:35:08 ID:Q1oZXNMg0
これパクリっていうなら、バンクシーがモナリザネタやってんのもパクりになっちゃうクオリティは別として。
公務員ってこんな無知でもなれるのか
142 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:35:17 ID:LCCtg/5bO
>>88 帽子の星を市のマークに変えれば、パロディだと明確になったかもな。
教科書になくても雑貨屋とかでなんかしら見かけね?
ベロ出してるアインシュタインやチェゲバラとかと同じくらいにある
へ〜いしを募集中
背が高くてソフトマッチョで!
145 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:36:21 ID:rxAfVEh+O
これのパロディを収集して公開しているサイトって無いのかな?(探索中)
146 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:36:56 ID:yDFAb4MH0
元ネタの意味とか以前にポスターとしてありえないセンス
147 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:37:04 ID:/IdUmUH+0
野暮な話だよな。
知ってる人間は、ああ、あれかってニヤリとして
それで終わりだよ。
モトネタ知らないやつが増えてるんかな。
パロディとか、そういう類じゃん。
パクリじゃねーよ。
文化ってもんを知らん人間が鬼の首とったみたいに
猛ってる感じで見苦しいわ。
もっと本を読んで、教養をつめよな。
149 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:37:27 ID:gmcZoSRd0
中学校の教科書に載っていたらみんな知ってる、
ってのは本当に常識なのかなぁ
高校や大学で真面目に勉強してても、卒業して数年もすれば
興味が無い・使わない記憶っていうのは危ういものなのに
151 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:37:44 ID:3Gwo9sZg0
パクリ云々以前にポスターの中身がチグハグしてる
>>133 元ネタが分からないと意味が分からない→パロディ
元ネタが分かるとさめる→パクリ
第一次大戦の頃のならいいんじゃないかと思うんだが
>>150 これだけ大卒がたくさんいるのに、アンクルサムを知っている奴が審査員にいなかったというのは、
あまりよろしいことではないかと。
全員覚えていなきゃおかしいとは言わないが。
>>150 じゃあ周りの大人に聞いてみたら?
恥かくと思うけど。
156 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:39:58 ID:pHLkNYmyO
こんな鳥のキャラいなかった?
これはワロタ
いいじゃねーか別に・・・シャレもわからんのか
158 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:40:09 ID:v9hfIyh+0
レオン・ラッセルだな
159 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:40:24 ID:Vd7Q7aFw0
>>120 一般教養といわれても共産の人はカルチャーが別だろう。
ブルジョア社会の穢れた影響受けないようにアカハタとかで学習してるわけだろう。
層化とかオウムも似たようなもんだろうが。
160 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:40:42 ID:AiXyxhpL0
KKCのYou is a big fool man.の絵として見た気がする
>>154 >共産党の森永勝二議員が
というか審査員は全員知っててこれは有名な奴だからパロでも大丈夫と思ったんだろw
163 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:41:50 ID:gmcZoSRd0
いや確かにかなり面白いよ
面白過ぎてダメなんじゃないかな
165 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:41:52 ID:tEt5KKjk0
アンクルサムじゃんw
イチャモンつけるような事か?w
166 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:41:56 ID:92PA+prBO
まぁここのスレ住人どものピントはずれっぷりったら…www
>>160 オッサンがカワイソスなのでもう掘り起こさないでやってくれ><
168 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:42:32 ID:3Gwo9sZg0
市民の夏祭りポスターという催しに内容が合ってない
ポスター制作者の独善オナニーともいえるような駄作
元ネタを知っているからなんだというのだ
そんなものを披露して悦に浸るような物じゃないだろ
170 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:43:11 ID:FnE5XKkpO
福田だってチンパンジーのパロディだっていうのに…
理解のない奴らだな。
二つを並べておかないとわからないんじゃね?
172 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:44:05 ID:NhRcy5y50
これがアウトなら大学サークルの新入生募集広告は逮捕祭になるぞ。
指摘した奴って無教養で頭が固い奴なんだろうな。
173 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:44:46 ID:DJ113pMMO
アカは散々素敵なポスターで無垢な若者を騙してきたくせに、とっくの昔に
ファッション化されたデザインを持ってきて軍云々などと抜かすんじゃねえよ。
複数の点で無知がすぎる。
174 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:44:48 ID:88AoeqpE0
これはパロディじゃなくてパクリだろ。
175 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:45:51 ID:tEt5KKjk0
>市はイベントに対しポスター制作費などを含めて130万円を負担している。半田泰士産業
>振興部長は「気がつかなかったのは怠慢だった。来年は市民の理解を得られるものに
>していきたい」とした。
こんなすっとこどっこいな弁明してるから話がこじれるんだよ
中身の無い祭りだからポスターも安直になる
177 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:46:40 ID:91OMSUYgO
ソミン祭の髭面オヤジ的な図柄を想像してたが全く違って拍子抜けしますたw
町民祭りのレベルなら流用云々で騒ぎ立てる程のもんでも無いし、オシャレに見えるがなぁ。
これを見て「軍靴の足音が(ry」なんて言う奴なんかいないだろ。
割と有名だし、パクリってかパロディじゃないの?
忍者の子孫いますか?
180 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:47:56 ID:7biABo9T0
これはパロディだろ。
181 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:48:36 ID:gDLK2XCbO
まあ
パロディとしてもあんま面白くないなー
それに
サヨク基地外が見たら不快に思うのは当然予測がつくだろうし
担当者が迂闊だったと言うべきか
182 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:48:41 ID:fx5gMP3u0
パロディーだろ。これw
調べた?
こんなの調べなくたって昔の兵士のリクルートのイラストだって気づくだろw有名じゃん
何が怖い顔だよwわざとらしいの
つーか軍人は駄目って職業差別じゃないんですかあ
ワロタww
いいじゃん
部員の募集ポスターにこれ使ったわ
こんなの誰でも知ってたって?
俺知らなかったww
知らなかった人は手あげておけ
ノ
188 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:50:43 ID:Hx3gr8h/0
おまいら共産党だから叩いてるだけだろ
189 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:51:16 ID:fMeX134p0
>調べたところ米軍募集のポスターの引用だった。
えっ、これってそんなに知名度無いか?
かなり有名だろ。
普通にパロディとして通用してると思うけどなぁ。
「ロッキー」PART1でアポロが「I WANT YOU!」をやたら連呼するシーンがあるが
これが元ネタかも・・。
軍事ネタにだけやたらと反応するなよ共産党。
なんか一昔前の、TVでアニメの曲が流れるたびに喜ぶオタクみたいだ。
共産オタクw
キチガイサヨになんで謝罪や弁明すんのよ。
2ちゃんねるの掃除ボランティアoffなんか、これの類似品がたくさんあるぜw
誰かここの市長の顔をウォーホールの毛沢東に加工してやれよww
ネタw
195 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:55:47 ID:DJ113pMMO
>>188 なにいってんだ?
アカなだけなら結構だが、頭にBがつくと救いようがないな。
募集に使うパロディ元としては、最もポピュラーな部類の絵柄だもんな
あまりにもベタベタだし、担当者も問題にされるとは露ほども思わなかったろうw
198 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:57:56 ID:IuYPp7qs0
このネタも分からないほどゆとってんのかよ・・・。
ブサヨはGPSもインターネットも使わないで下さいね^^
恐ろしいアメリカの軍隊様がお作りになったものですよ〜^^
199 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:58:17 ID:3Gwo9sZg0
こういう低質な物に130万円も使うところが
いかにも無能なお役所的
200 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:58:32 ID:oWRsiO9T0
ロッキーでアポロがやってたよな
201 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:58:44 ID:9ERT28yu0
アメリカ合衆国、イギリス、フランスを擬人化した架空の人物として
それぞれアンクル・サム、ジョン・ブル、マリアンヌ がある。
ところが日本を擬人化した架空の人物はない。
というわけで確か朝日新聞が「タローさん」なる人物を提案したことがあったっけ。
その「タローさん」なる人物は確か、若いひょろっとしたイケ面風の男で、
日の丸が描かれたランニングシャツを着てた。
しかしぜんぜん流行らなかったな。
202 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:59:03 ID:gDLK2XCbO
素直に萌えアニメのポスターにしとけば
誰からも文句でなかったのにな
>>122 マジレスすると労災に入ってない企業でも、救済措置で労災認定されるからアリなんじゃね?
問題はショッカーが企業かって事だけども、合法活動する為のフロント(舎弟)企業は持ってそうだな。
だからOKなのでは。
204 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:59:53 ID:DJ113pMMO
ニホンちゃんで宜しゅうおまっしゃろ
そっくりでっていうかぱくっただけだろw
田舎はこういうまるぱくり堂々としまくってる
ぽにょとかこの夏あちこちに・・・
206 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:00:31 ID:69TGCMqM0
朝鮮人の皆さんへ
We want you OUT!!
207 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:00:58 ID:bNSlVJf40
パクリは問題だけどそこには触れないで
軍事ネタだから叩く共産党は異常だろ
ジムキャリーがそんなキャラ役でやる映画があったなw
209 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:02:24 ID:Q0qmdah90
アンクルサムじゃん
「市民から怖い顔していると指摘があり、調べたところ米軍募集のポスターの引用だった」
共産党の森永勝二議員、面白いぜあんた。
>>201 日本ならひょろいちょんまげのサムライか微妙に中国風の空手使いとかになるのかもな
212 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:02:55 ID:cN54xwvQ0
パロをパクリとかほざく低知能に共産云々言われてもなぁw
しらねーよこんなおっさんw
有名?ばかじゃねw
これを元にした戦争を批判的に描いたポスターだってあったよね?
たしか骸骨になってるやつ
それも米軍募集のポスターの引用だから駄目だって言うのかねw
216 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:06:03 ID:DJ113pMMO
>>211 眼鏡、七三、狐目の小男じゃないの? 首にはカメラ。
217 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:06:37 ID:9ClvCq4u0
パロディーだろこれ
給食のカレーも旧日本軍起源ですが、批判しないんですか?
これはヒドイ
いけないという奴のセンスと頭が理解できない
221 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:08:58 ID:Hyynu5GP0
話題作りに必死過ぎる
>>218 肉じゃがもあの東郷平八郎が作らせた料理だから
軍国主義を連想させるので作ってはダメですね
223 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:10:47 ID:dvVwso+m0
これを盗作だと思えない奴のセンスと頭が理解できない
224 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:11:17 ID:IEJdNK0RO
また「市民」によって右傾化を防ぐ事が出来た。
とか思っていそう。
225 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:11:47 ID:eraVGvFx0
解ったもなんも、歴史の資料集にも載ってる
有名なポスターじゃねえかよ。
226 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:11:49 ID:wOmy1QWT0
黒人兵士が日本女をレイプしてる絵にしろよ(笑)
227 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:12:11 ID:n8x/+hLC0
外国人参政権を認めた自治体だな、伊賀。
228 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:12:13 ID:e+1yiala0
ガチパクリでワロタw
229 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:13:26 ID:NPx8IJRk0
伊賀といえば
山中にある『猪ラーメン』ってとこにいる
クソデカイ犬を思い出す
めちゃくちゃ怖いぞ!あれ!
230 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:13:54 ID:fxesw1XBO
もっと忍者らしさが求められていた
これをパクリだって言っちゃうやつってなんなの。
パロディって言葉知らないの?
232 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:14:01 ID:5bUqfn+G0
んー有名なプロパガンダイラストだけど
ここまでそのまんまなのって、アリ? パロディとかいうレベルじゃねーぞ! というか、めちゃくちゃセンス無いなこのデザイナー。
233 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:14:17 ID:8MVPJ2CzO
そのまんまじゃねーかw
234 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:14:26 ID:qbk1eTtV0
しかしイメージカラーまでアメリカっぽいしセンス無いデザインだな
アイデア先行だけでできましたみたいな感じだな。
235 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:15:04 ID:F8xpkcu70
頭わるすぎ。伊賀はアメリカの属国かよ。
伊賀の人たちも「イガイな反応」にイガったと思っているんじゃね?
話題になればOKと思っている馬鹿が多いから。これもセント君系か?
237 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:15:44 ID:gmcZoSRd0
>>232 じゃあ、ハイセンスなお前の改善案をぜひ
238 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:16:08 ID:DJ113pMMO
>>223 この二枚だけ切り出せば盗作にも見えようが、原デザインのその後の歩み、
扱いや用いられ方などを考えば、普通は盗作とは表現せんわな。
要するに貴方が無知というだけ。
239 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:16:33 ID:wvYJBAPA0
パクリ
パロディ
パロリ
パクディ
とりあえずセンスは無いな…お祭り気分が盛り下がる…
242 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:18:26 ID:F8xpkcu70
243 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:18:50 ID:5bUqfn+G0
如何にもビレッジバンガードで学生時代をすごした底の浅いサブカル信者が
デザイナーになって20代半ばで作った作品って感じ
パロディの意図なんだろうけど,市民祭りでこれはないだろw
ぶっちゃけ蘇民祭ポスターのほうが比較にならない程怖いと思うが
>>239 無理があるw
ってかコレをパクリとする奴の教養の無さが・・・・
247 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:21:30 ID:gmcZoSRd0
248 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:21:39 ID:ykgcUfOx0
これは忍者召集の暗号
249 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:21:43 ID:ULkIwxXo0
問題にするような事か?
たいてい、こういう「どうでもいい」事を問題にする奴らは
落としどころを用意してる節があるから注意が必要
「どうでもいい」事なのに「問題だ!!」って大騒ぎして
面倒だからと謝ったら最後「責任を取れ!!」って追求して
「どうでもいい」事だったはずなのに、いつの間にか進退問題にさせられたりしてね
まぁ、皆さんもお気をつけください
共産含め市民系組織の恫喝の一種ですから
これ、デザインした奴も採用した奴も、おバカだな。
「パロディ」というほどの笑えるひねりもないし、ただのパクりとしか思えんわ。
251 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:22:25 ID:chlfrEC20
>>21 俺も激しくそう思う。
わざと兵隊募集の絵柄をそのまま使用することによって今の平和さが強調されるんじゃないか。
シャレも効いててすごくいいと思うけど「軍」とか「兵」とかが関係するとキチガイのような金切り声上げる団体、人種がいるからなぁ。
プロが作ったのならそいつの個人的スキルは失格だけど
田舎町の祭りポスターにパクリ云々文句言ってもなぁ。
軍隊連想が悪いと言ってもそれを連想して問題視するほど過敏な人は
一体何人いるんだって話だ。
庶民からの要望を問題提起するのは議員の仕事だけれども
その議員自体に知識と教養がなければ馬鹿な話になるって言う
いい見本だろ。
253 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:22:47 ID:zImnhw1jO
そっくりというかそのまんまパクリだろ
255 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:23:27 ID:FfLoU3fuO
>>183 これ、かなりメジャーだよな。
つうか、すでに古典的なポップアートだと思う。
むしろパクった方が問題っちゃ問題なキガス。
256 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:23:47 ID:tWZrz77H0
257 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:23:54 ID:F8xpkcu70
>>245 また、その話かよ〜。ずいぶん好きだな。w
じゃあ、真ん中の外人を蘇民祭のナントカさんに置き換えたらどうよ?ってことなんだろ。
コエェェェーよ。
変なの集まって来ちゃうじゃん。お祭りに。ノンケの人たちが超迷惑。
258 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:24:12 ID:u6UFX4T00
これをパクリっていってるやつマジでなんなんだ・・・。
第一次世界大戦のものだから当然著作権も切れてるんだろ?
別にそれをパロディにしたっていいじゃん。
それに今まで腐るほどそういやって用いられてきたわけだし。
まあ、パクリとかいってる奴はただの無教養だな
259 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:24:31 ID:mYfVXNPk0
普通に著作権法違反なんじゃないの
アメリカはネズミ-の国だからそういうの五月蝿い悪寒
賠償請求さレたら誰が責任取るの?
260 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:24:33 ID:RQpBDh0jQ
国を擬人化したキャラ
アメリカ合衆国→アンクル・サム(Uncle Sam)
イギリス →ジョン・ブル(John Bull)
フランス →マリアンヌ(Marianne)
日本は?
261 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:24:40 ID:0M9DEczBO
>>231 笑えないし意味もないしパロディにすらなってないと思う
262 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:25:17 ID:eyqVs6luO
マンガとかでバカにされてる、ステレオタイプのニート像そのままの奴に遭遇できるとは…
既にポップアートだし何度もモチーフにされて似たようなポスター作られてるのに、
>>1の記事が「そっくり」とかいう馬鹿な書き方するからこんなにパクリパクリ言うやつがいるのか、
それとも関係なく馬鹿なのかどっちだよ。
264 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:26:28 ID:NRmAPqYj0
アメリカの地方で日の丸入ったパロディ配布物全戸配布してみればいい
募兵のポスターならなおよし
日の丸の代わりに中国でもロシアでもソ連でもフランスでもいい
アメリカの代わりに世界中どこの地方でもいい
違いはなんだ?
265 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:26:34 ID:xITlRito0
そのまんまじゃねーか。学生が作ったんだろ
266 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:26:40 ID:DJ113pMMO
パロディにはなってるだろ。面白くはないが。
藤崎マーケットはお笑いじゃねえ、程の意味でならパロディではないとも言えようが。
職人さんによるAAはまだ来てないの?
いや、遷都くんの方がいやだろ
269 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:27:13 ID:u6UFX4T00
欧米かぶれもここまでくれば見事だな。伊賀って日本だよね?指さすな
271 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:27:57 ID:pb91sBmUO
指摘した議員の所属は?
前スレのスレタイが酷かったからあれだが、パクリがどうのこうのじゃなくて
元ネタが米陸軍兵士募集ポスターだから問題だって言ってんだろ、共産党は。
しかしこれだけ有名な題材だから元ネタがどうのこうのって意味もないような
気がする。しかしこれがWWUで使われたポスターだったなら使うべきでなかった
とは思う。
初めて見たけど、有名なのか??
274 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:28:27 ID:chlfrEC20
パクリとパロディの区別のつかない朝鮮人の多いスレだなw
これは明らかにパロディだろ。
パロディなら伊賀市長さんの顔とかにすればよかったのに。
帽子も変えて。
これじゃトレースでしょ…
どんなマイナーなポスターかと思ったら結構有名なやつじゃねえかよwww
277 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:29:02 ID:F/dbXOFN0
これはパロディだろ?
何でもかんでも似ているからって非難するのはどうよ?
278 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:29:30 ID:gmcZoSRd0
日本に世界的知名度の意匠を持つ募兵ポスターがあれば成立するかもねw
ねえけどw
>>272 このポスターが使われたWW1当時、日本とアメリカは同盟国だよな
280 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:30:29 ID:plvVxifBO
パクり云々以前に祭りのポスターに相応しくないな。
プロパガンダポスターはいかんよw
282 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:30:57 ID:0M9DEczBO
283 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:31:46 ID:jdwkizPn0
なんでアメリカなんだっていう意味があるならいいと思うけど、なんか関係なるの?
>>263 ん?
インスパイヤーやオマージュのレベルではありませんよ
著作権的には伊賀のポスターは完璧にアウト
285 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:32:24 ID:gmcZoSRd0
>>275 そーゆう半端なすり合わせのほうが田舎臭いパクリテイスト
元ネタになるべく手を入れないで別方向に飛ばすからパロディたりうるんだが
286 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:32:28 ID:fZrYa8NRO
戦争アレルギーの人間と朝鮮人がいるスレはここですか?
見たことのあるイラストだけど兵士募集ってのは初めて知ったよ。
288 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:33:20 ID:DJ113pMMO
>>264 お前が馬鹿なところは徴兵ポスターという性質のみ捕らわれていることだな。
運動家の肖像ならゲバラも重信も同じ、とはならんだろ?
重信Tシャツ着てるやつなんかいないだろ?
>>261 笑いにも教養がいるからな。
あと「祭りに来てほしい」って意味がしっかりと伝わってくると思うよ。
細かいデザインがよくできてるかどうかは別としてね。
別にいいじゃねえか
そんなつまらんとこで。
ちょっとしたジョークじゃないか、今現在アメリカと戦争してるわけでもなし
> 実行委員会のメンバーの広報担当者が市外の催しで同様のポスターを見かけ
> 「遠くからでもインパクトがある」と絵柄に採用した。
デザイナーじゃなくて、広報担当がパクってるじゃないか
292 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:34:33 ID:fDaxjOpY0
>>284 一次大戦なら100年近く前だし、著作権がなくなってるんじゃね?
293 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:34:33 ID:gmcZoSRd0
騒いでる奴はなんなの
アメリカアレルギーなの?朝鮮中国依存症なの?こんなネタすらわかんないの?
295 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:35:35 ID:NRmAPqYj0
296 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:36:19 ID:rUMfqSAC0
蘇民祭の人に変えちゃえよ
297 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:36:24 ID:1KxfIoJG0
パロってるだけじゃんw
教科書にも載ってる物なのに問題視しなくてもw
298 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:36:30 ID:Qq3+IfuBO
単なるパロディだろ
299 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:36:56 ID:gmcZoSRd0
>>295 田舎祭りのポスターなんざ好きな絵勝手に使わせろ
蘇民祭の時にも思ったが、不快感にかこつけてポスターに映った人を貶して傷付ける結果になることに
文句言う奴は気付かないのかね?
301 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:37:56 ID:DJ113pMMO
302 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:38:07 ID:PZR77JwGO
またアカのバカ騒ぎか
>>284 ちょっと前まではここまで権利を主張するやつなんていなかったのに、
そういう過剰な著作権保護を主張するやつが増えてきたから、
それに反発してフリーライセンスで創作物を作る人も増えてきてる。
リスペクトも愛情も無い利己的だったり悪意のある転用なら指摘されて然るべきだけど、
ユーモアがあったり誰もが元ネタや引用元のわかるものなら俺は支持する。
正義のサムおじさんをお祭のポスターに使うとか
むしろアメリカを皮肉ってるように思えるんだけど
そういう解釈は一切無いのかなこの人ら
305 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:38:52 ID:0M9DEczBO
>>290 問題はそのジョークがまったくおもしろくないってとこだろ
戦争がどうのこうので文句言ってる奴はただのヒステリーだが
割と有名なのを堂々とパクるなよ
307 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:39:10 ID:NRmAPqYj0
>>299 募兵ポスターのパロディ3万8000戸配布するのとアカの革命家Tシャツ着るが一緒か?
308 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:40:15 ID:o05Od/Li0
WWT当時のプロイセンでも同じような募集ポスターあったよね?
309 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:40:36 ID:gmcZoSRd0
>>307 いっしょ
普遍的に有名な意匠を流用したという意味で
なにこのすげーパクリw
311 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:41:04 ID:ZNRIsHUJO
パロディじゃなくて?
共産党はアンクルサムも知らんのか。。。
>>61で書いたけど
IWANTYOUのポスター自体が
先に参戦したイギリスのポスターのパクリだってことはあまり知られていない
314 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:43:03 ID:NRmAPqYj0
パクリも何も、各種募集ポスターに散々使い倒されて
手垢の付きまくってるモチーフなんだってば、この絵柄w
>>305 >問題はそのジョークがまったくおもしろくないってとこだろ
ちげーよw
「ポスターとして顔が怖い」「元ネタが徴兵用ポスター」「そっくり」ってことが
>>1で問題になってんの。
ここで言われてるパクリの定義なんかはほかの板でもさんざんやられてるんだろうけどな。
アンクルサムでなく、マオやジョンイルなら問題にならなかったんだろうな。
そういうレベルのプロ市民が、ほんとにウザ過ぎる。
318 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:44:20 ID:7kjXjeM/0
コラージュパロだろ
いいじゃん
319 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:44:21 ID:1KxfIoJG0
>調べたところ米軍募集のポスターの引用だった
いや、調べんでも分かるだろw
しかもこれ、言い出したの共産の議員か。なんか邪推しちゃう。
320 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:45:25 ID:gmcZoSRd0
>>314 100年前の他国のポスターであり
また、あまたのパロディを生んだ普遍的なポスターデザインであり、まったくもって適切。
逆になにが不適切なのか意味不明w
321 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:45:31 ID:pV6bvTEQ0
パクリだが田舎の商工会のくせにいいセンスしとる
市の担当者がこれを一校から通したのが驚き
印刷会社かデザイン屋かしらんけど両方バカだろ
323 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:46:17 ID:xPk+wDFjO
I want you→勘違いしたガチホモ集結→蘇民祭に変更
死体写真が載ってるわけでもあるまいに
いちいち夏祭りのポスターごときで政治家が騒ぐような偏狭さが問題だよ
こんな奴が多いからテレビがつまらなくなったんだろうな
325 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:47:35 ID:gmcZoSRd0
>>322 赤い色眼鏡は普通の店では売ってないもんw
326 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:47:44 ID:DJ113pMMO
>>307 ポスターすかTシャツかは関係ないだろ。ようは既にファッションデザインとして
確立しているということだ。アンクルサムをポスターにしても雨のための戦いを
望むわけではないし、ゲバラを身に纏っても社会主義政権を打ち立てたい訳ではないんだから。
そうした歴史的に培われてきた価値というものを見ず、徴兵ポスターという
一性質しか目に写らない貴方は視野が狭いと言わざるを得ないよ。
まあ悔しかったらパレスチナ人が掲げてた涼宮ハルヒの絵でも、ポップアートとして
世界に広めてみなさいな。
327 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:47:50 ID:Jcks02Q90
アンクルサムのパロじゃねーの?
>>321のような書き込みを見ると、パクリとパロディの違いがわからないやつが多いのか、
それとも同じ意味で使ってるのかわからなくなってくるなw
329 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:48:56 ID:pE/uFuUG0
>>1 兵士募集という以前に、趣味の悪いポスター。
330 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:49:38 ID:Gt+USQb1O
トレースかよw
331 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:49:52 ID:XNzVscDEO
インパクト「だけ」を求めているところは、大手が作った広告と同じですね。
332 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:49:58 ID:nUkks6HJO
ただのパロディじゃん
そもそもアンクルサムは米兵募集のキャラクターとしてつくられたわけじゃないし
333 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:50:14 ID:0M9DEczBO
>>322 田舎っていうのはそういうとこなんだよ
無教養ってレベルじゃないぞっていう年寄り達が動かしてる
このポスターの件はいい例だ
334 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:51:26 ID:gmcZoSRd0
>>328 言葉なんて常にその適用範囲は変動してるし
パクリにも若干パロディ的ニュアンスをこめて使うこともしばしば見受けられる
まあ大抵はパロディをやったクリエイター自身が自虐的に使うのだが
>>322 禿堂
行政関係がクラの場合
戦争と暴力、差別、陰湿ネタに少しでも繋がりのある要素は
取り除いてデザインするものなんですが
まあおそらくは・・・・新人のゆとりデザイナーのなせるワザかと
336 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:53:22 ID:VX2Apif40
これはパクリじゃなくてパロディじゃないのか?
337 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:53:35 ID:gmcZoSRd0
>>335 こーゆう偏った意識が蔓延しているほうが恐ろしい
338 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:53:52 ID:Fl5QaJQCO
うわぁ〜、これは色んな意味で恥ずかしい
パロディ=元の作品がわからなければ面白くない。
パクリ=元の作品の一部を、そうとはわからないように剽窃する。
今回のは程度や内容はアレだが、どう見てもパロディだろ。
つかアンクルサム知らんヤツに驚きだよw
340 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:55:43 ID:DJ113pMMO
いや、でも技術的には手落ちになるのは仕方がないでそ。
実際に変なのに絡まれてるんだから。
341 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:56:45 ID:jpHwpCeBO
これでダメならフランス革命の絵はもっとダメだなww 人死んでるしww
パロディなんだからガタガタ言うなよ 共産党はよ
>>305 世界中にばらまいて観光客を誘致するようなポスターだったら
問題にしても良いだろうけど、伊賀の夏祭りだぞw?
つまらないだけだったら問題にせずほっとけばいい
それをなんで共産議員の尻馬に乗らなきゃいけないんだか
こんなポスターに130万かよ
344 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:59:31 ID:gmcZoSRd0
>>340 まあ、世の中想像以上のバカが存在してる前提で行動するのが社会人の常識かw
345 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:00:06 ID:PBANLvgH0
USでこれなら
マルクスの肖像画コラージュしたら共産党員に絞首刑にされるな
>>343 >「市民夏のにぎわいフェスタ2008」は市や上野商工会議所でつくる実行委員会が主催。
>市はイベントに対しポスター制作費などを含めて130万円を負担している。
市がこのイベントに対して負担したのが全額で130万円だ、よく嫁。
共産党員って表現の自由とかどうでも良いんだ…
そっちにうるさいのは社民系?
348 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:04:18 ID:DJ113pMMO
349 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:04:21 ID:+d4xjH/e0
なんの祭りかさっぱりわからんw
むしろ知ってることを前提としたパロディじゃないかw
ただのお遊びでそうカッカしなさんな
351 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:05:39 ID:Gf11Hc9D0
パロディにしても面白くもなんともないのが一番の問題だ。
突っ込みどころが違う。
だいぶ前、ある政令指定都市の広報誌をしばらくやってた時に
役所から写真使ってくれと言うので入れたら、
そいつの上司から
「写真の中で、手を後ろにしている人がいるが、
見え方によっては障害者差別につながるので
違う写真を使うか、手を合成するか、その人をまるごと消してくれ」と言われた。
バカな自主規制だと思ったよ。
354 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:06:23 ID:jp4HavVJO
パクリやらプロ市民はさておき…
全体的にデザインが酷い件。
355 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:06:58 ID:m2xqX16tO
>>323 ワロタWW
>>324 禿同。ついでに言うと、共産党は何十年前もから、戦争絡みの題材というだけで、
中身を精査もしないでダメ出しするのが伝統芸です。
356 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:07:48 ID:Bey/Hr8N0
m9(^Д^)
357 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:09:51 ID:9MO+7HaIO
どんな祭りなんだかわからない
>>1 どうみてもパクリですw本当に有難うございました。
でもインパクトの点では蘇民祭に劣るね
蘇民祭のアレを思い出した
知ってるかどうかって住んでるとこによるんじゃないの?
近くに米軍基地があるとかさ。
米兵と無縁の生活を30年以上してるから知らんぞ。
ゆとりなのかな…
認めたく無いものだな…
パクるなよ、日本人として恥ずかしいわ
画像見たけどそのままじゃん! これはひどい。
363 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:12:37 ID:N49s/pGv0
「I WANT YOU」かよ! バロシュwwwww
少しはひねれよwww
これはパロディとしてもあまりにも低クオリティだぞwwwwwwwww
いや、ガチホモ祭りにしたいんなら、いいんですけどね
364 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:12:40 ID:Vd7Q7aFw0
アメリカ=アンクル・サム
イギリス=ジョン・ブル
フランス=マリアンヌ
と、各国擬人化キャラをもっている
なんでアニメ大国日本はもっていないの(´・ω・)??
これはh・・・あれ?別に問題なくね?
367 :
育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/11(木) 14:15:08 ID:8S3CKJdaO
とりあえず
指さされる祭りなのはわかった
パロディにすらなってねえよ。
こんなのは大学のサークル勧誘で禿げしくガイシュツなレベルだからなあw
著作権だの騒いでるのは高卒か厨房じゃね?
並の高校生ならポップアートくらい興味あるだろ。
370 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:18:39 ID:1t7G/FPV0
キチガイ9条信者が、またファビョったの?
またキチガイブサヨ朝鮮人が騒いでんのか。
韓国は70万人も兵力持っていて日本の3倍の軍事大国だろうが。
ウリナラに帰って言えよ。
デザイナーはたぶんこのキャラクター使うことだけ考えててデザインとかは考えなかったんだろうな
373 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:25:24 ID:mVwx6usk0
貼る前に見て確認すればいいのに…
祭りの様子の写真で充分だろ
374 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:27:12 ID:VBEUDtls0
なにあれ、日本の着物かっこわり〜、が第一印象。
375 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:27:35 ID:0M9DEczBO
たぶん役所のお偉いさんの孫で最近軍物の小物とかの収集にはまりだした
美術が得意な中学二年生の描いたものなんだろう
そう思いたい
こんなセンスのかけらもないものを作って金もらってるデザイナーがいて
それを何も考えずぼんやりOK出すような人達がいると思うと吐き気がする
376 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:27:45 ID:UD+wpRbr0
民衆を導く自由の女神もNGですね、わかります
377 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:29:30 ID:j8EgLGEd0
問題は怖いかとかじゃなく、パクリかどうかだろw
俺なら忍者装束にしてしまうところだったorz
379 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:31:49 ID:gmcZoSRd0
>>375 軍物つーよりは近代ポスターデザインの古典として有名なんだが?
デザイナーとして知らないのはヤバイ
ネタにするかどうかはともかく
380 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:35:22 ID:gmcZoSRd0
>>376 まあ、マリアンヌはもろ乳出しだからなw
萌え擬人化の先駆者かもな
381 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:37:01 ID:x05JfzRP0
パクリとは違うだろ。一種の本歌取りだ
382 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:40:08 ID:77Vk2wSZO
伊賀上野 在日
ググレ
383 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:40:09 ID:JSbWcQ2n0
おい、
>>1の腹腹時計って、全国回ってたあの映画じゃねえかww
なんかスゲーグロと思わせる広告で人呼んで、どうでもいいスパイもの?
みたいなのやるやつ。いつか捕まるたぁ思ってたが、腹いてぇなwwwww
384 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:40:44 ID:xoONO57i0
パクったわりはセンスねーなw
385 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:40:57 ID:7Z3troP90
オリジナルのパロなら兎も角
>広報担当者が市外の催しで同様のポスターを見かけ
それを真似したんだから、なんともはや
>>379 おいおい、三重県民の物の知らなさをなめるなよ?
387 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:41:40 ID:pvjSzyFT0
これを「パクリ」という奴ってなんなの?
ホントのゆとり?
388 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:42:31 ID:O6twbDmo0
これはまた金をはったネタを提供したものだなw
389 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:43:15 ID:jKlcJy1U0
教科書で見たぞあのポスター
なんで指摘があるまで気がつかないんだ?
ゆとり世代でもあるまいし
目茶目茶有名なポスターじゃないか
しかし基地の町ならとにかく、忍者の町で何故この図柄を使うのか分からん
391 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:44:02 ID:N+7wX6uc0
「顔が怖い」
この出だしをみて絶対石破さんのスレだと
>>365 __,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿 ……
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
誰もが知ってると思ったらゆとりには知らないやつが多かったということか。
しかしこれを祭りのパロに使うセンスはちょっとねえ・・・。
395 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:58:03 ID:i32PCxqsO
背景が赤青白の帯に星
アメリカン?
,∞ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
く、 ヽ
lニ ノ
|ニ /
|ニ________/
rf: : : : : _∧_ : : :__/|
{ `ァ : : \ / : : ヽ {
__ ゝ{: : : : : /xヘ.', : : : : }人 __
{r=====ミ、ー------------‐_¨斗匕フフ
\三三三三三三三三三三三三彡くノヽ
r'⌒/ /::::亥ミ:、_ l _,亥ミ | \__ノ
/ ̄ ∧:{{k☣メミr' Wk☣メ} ト、 ヽ
{ _ハ| ヘご :l! l!:ヽごノ ,ハ ゝノフ
\/ ヽ人: : :/ リ }: ヽ ル勿≦
__(__:l:l:l:l:l:|:Y くミ、_〃 Y゙ ノ三三l
xヘ/ニ三三三三ハ:{. `¨″ ,' / >三\
/三 {三三三三三{__ ':,  ̄ミこ⌒' //|三三三V≧
}三: ヽ三三三三/⌒ミヽ、__ 从从从,ノ: :\: :/三ニ/ニニニニ≧v‐-、
_}三ニ: :ヽ三三三ハ{ r }_}_}{ ̄) {{:\_;ノ: :{三三\ニニニニニニニニヽ
{三\=三三三三ハ. `ー'::. }:〕 Y:\: : : /\三ニ/ニニニニニニニヽ: |
}三ヽヽ=三三三{ `´ `¨¨¨¨¨}:} / !へ:\: 〉ニ=\/____ニニニニ=}: ヽ
r≦ ̄ ̄≧ミ三三八`Y ¨¨¨¨¨}} { 1!  ̄ |ニニニニニニニニ|ニニニニ,': :ニ|
|三三: : : : : :_// : :`ミ三三亥´\乂乂 lニニニニニニニニ/ニニニ/: ニニ
}三三三// | : :ミ三≧升ト、 1l f´ ,'ニニニニ━━/ニニニ/: :ニニ
/三三三/ : ,' ', : : 升三三! 乂乂 ,'ニニニニニニニ/=ニニ/: :ニニ
!三三/ : ニl ', / !三三| \ lニニニニニニ/ニニニ|: :ニニ
}ー: ': : :ニ三| 〉'´ 〉三=,′ \ Vニニニニニニ/ニニニニ!: :ニ
! 三三三三A / =/三三l |ニニニニニ/ニニニニニ
!三三三三三\,ノ 三/三三ニA. /lニニニニニ/ニニニニニ
!三三三三三三\三/三三三三! \ // !ニニニニ/ニニニニ
!三三三三三三三/三三三三=| // lニニニ/ニニニ
ゞミ三三三三≧≦
397 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:06:52 ID:Ys57Efrj0
アンクル・サムだろ?面白い。だけど著作権は大丈夫なのか?
398 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:07:24 ID:PGP1h7lDi
まぁ3万8千枚も印刷するものとしては
ネガティブチェックが足りないな
クレーム想定したらこれは作らないね普通
>>395 パロディですと言いたいデザイナーのメッセージだよ。シルクハットが
手ぬぐいなら、汚い爺さんが呆けて指差して睨みつけているだけだもん。
>市によると、実行委員会のメンバーの広報担当者が市外の催しで同様のポスターを見かけ「遠くからでもインパクトがある」と絵柄に採用した。
元ネタも知らないんだからパロディじゃねえよ
忍者の仕業に間違いない
これ目を通したやつらもパロディだと思ってスルーしたんだろ
403 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:27:40 ID:Y3w36Aml0
>>402 普通はパロディでスルーするんだけど、
ムキになって誰かを叩かないと安心できない人がいるんだろうね
パロディだパクリだ言ってるが、その前にこのおっさんとか星とか青赤白の配色とかがこの祭りと全く関係のないデザインになっている
祭りの内容とデザインが合っていればまだいいがただのインパクト勝負
デザイナーの頭死んでんじゃね?
405 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:31:28 ID:wvHno6XR0
406 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:32:00 ID:7yonjSVx0
おもしろいのに。
許容範囲狭くないか
伊賀市って在日が税を未払いだったり
整形外科の作り置き点滴で死亡者がでたり
イロイロ問題があるね。
これ笑うところなのに
なんで怒るの?
理科だとどれくらいベタなやつになるんだろう
モリアオガエルの産卵写真くらいかな
410 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:34:54 ID:fMeX134p0
ν速民ですらこんなマトモな反応↓
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221106952/l50 8 : イケメン(樺太):2008/09/11(木) 13:25:04.01 ID:W8LhLB5lO
ジョークをジョークと受け止められない大人の人って…
9 : 初心者(京都府):2008/09/11(木) 13:25:08.07 ID:LxzXMeJR0
教科書に載ってたよなこれ
10 : またぎ(福岡県):2008/09/11(木) 13:25:08.72 ID:kWsduBFv0
これかなり有名なポスターだと思うのだが。
だからこそのパロディなら言う方こそ野暮。
平和でいいと思うんだがなあ
11 : アスリート(東京都):2008/09/11(木) 13:25:15.66 ID:zrQBNpK30 ?2BP(5111)
気が付かなかったわけはないだろw
12 : ネットキムチ(京都府):2008/09/11(木) 13:25:17.78 ID:QcFrDpxJ0
おもしろいじゃん
13 : 五十代(長崎県):2008/09/11(木) 13:25:18.01 ID:nmSeyyOy0
ただのパロディだろ
素人が遊びで作ってんじゃねーんだから
パロディとかアホかと
412 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:37:35 ID:DRluixL40
第一次でのなんだろ。太平洋戦争とは関係ないじゃないか。
こんなことでとやかく言うなっての。
414 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:39:52 ID:+6qTC52v0
ただのジョークだろこんなの
415 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:41:03 ID:uNmIxeR70
デザイン以前にパクリはダメだろ。
416 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:41:35 ID:Qr8ZxlYmO
どこかで見掛けた兵士募集のポスターを盗作したのか…
417 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:42:17 ID:J+/6rvbH0
おもろいじゃん!いちいちポスターで難くせつけんなよ。
418 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:42:48 ID:A+n38ciy0
パクリの起源は日本ニダ
アンクル・サムが大好きな
俺が誰だか教えてよ
420 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:44:33 ID:rs1YY/bI0
大変誠にアンクルサムニダ
どーせホトショもどっかからパクッてきた割れもんだろ
有名なポスターだな
423 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:46:44 ID:bUn+DXcm0
言い掛かりw
アンクル・サムのデザイナーの没年は知らんけど流石にもう著作権切れだろ
N速+は著作権基地外が多いな。
425 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:47:03 ID:lASgoV58O
デザイン以前にふつうに盗用だろ?
426 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:49:55 ID:STOPtK+t0
パロディーだよね
+民の頭の固さは異常
アメリカ軍が著作権侵害で訴える
428 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:50:26 ID:+BpKsHAZ0
こんな有名なポスター
誰でも知ってると思ってパロったんだろ?
面白くていいじゃん
モノをしらないゆとりがガタガタ言うんじゃねえよ。
おれはこれのTシャツもってるぞ
429 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:54:17 ID:Qr8ZxlYmO
スレタイだけ見たときに胸毛のデブを想像した…
430 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:54:22 ID:3Gwo9sZg0
学生とかの素人レベルの作品なら
こんな質の悪いものでもパロディということで許されるけど
金貰ってやっていいレベルのものじゃないだろ
431 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:55:12 ID:MBlN7MlZ0
大阪の食い倒れ人形といい,ほんと関西人って奴は......
自治体は何がしたいんだよwww
433 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:56:58 ID:k5cPGFmZ0
元ネタが有名すぎるポスターじゃんw
これは普通知っていて当然ってレベルなんだから、パロディだろ。
434 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:58:18 ID:x5jNmb4T0
戦争の勧誘してたおっさんが祭りの勧誘するほど平和になったと考えれば
これは平和を象徴するポスターなんだがな。
なぜ共産党はこれに気付かない?
言いがかりでも物議を醸せば宣伝としては成功だね
せんとくん見れば分かるだろ?
436 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:00:22 ID:BJmACy8u0
これはパロディ好きのお前らの仕業と断定しますた
437 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:00:57 ID:row8xs+50
頭から上をゲバラにしとけば共産党も文句を言わなかっただろうに
ネタにマジ抗議かよ
私はやめたいとかいうパロディポスターもあったよな
440 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:07:49 ID:cGi0O5nH0
ただのネタだがアメリカンなデザインが祭りと合ってない件について
441 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:07:50 ID:hDmBrP4O0
パクリとかいってるやつ超バカ
442 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:08:28 ID:+BpKsHAZ0
見れば見るほど浴衣着ておいてシルクハットのアンクルサムがお洒落で笑えるw
443 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:09:10 ID:gmcZoSRd0
444 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:10:35 ID:joZjmFF90
多分、デザイナーもシャレで応募したと思う。
まさか、誰もパロディと気付かないとは、思ってなかったはず。
445 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:12:20 ID:eI1pcgON0
朝鮮人になんかつくらせるから・・・
446 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:12:25 ID:gmcZoSRd0
>>439 お札の諭吉が笑ったり泣いたりするくらい定番ネタ
このポスターはグラフィックデザインの教科書に乗ってるようなやつだから、
明らかにパロディなんで、軍国主義とは話が違うんだよね。
448 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:13:52 ID:iuSvt48K0
これすげーいい出来だと思う。
元ネタは歴史に少し詳しいやつなら誰でも知ってる超有名なポスター。
パクリというより、もじったんだろ。
449 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:14:38 ID:guHLQZV70
アンクルサムを画像でググると女性バージョンとかメチャいろいろある。
いいじゃん、浴衣バージョンw
450 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:15:54 ID:IizT9aAn0
伊賀のポスターの方が、よりアメリカっぽいね。
451 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:17:02 ID:DLMhxqIT0
まんまパクリだなww
452 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:17:19 ID:8Izv13yn0
453 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:18:08 ID:NeTeIj200
え、これoutなん?
>>430 ただの片田舎の印刷屋にそんなクォリティを求められても…
自分はそこまでできないくせに他人に完璧を求める人間って増えたよね。
自分がモンスターである事にそろそろ気付いてもらわないと。
455 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:19:22 ID:0p+3xaaf0
クレーム付けた市民って、どうせ反米プロ市民かなんかだろw
気の利いたつもりの洒落が、力いっぱい滑ってこのザマってところだなww
このネタがパロディとして成立するイベントじゃないだろ。
457 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:19:57 ID:+BpKsHAZ0
アンクルサム(=アメリカ)と言えばこれだよな
このAAないの?
458 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:20:06 ID:kpzy8VHPO
選んだ人達もユーモラスな方々だったんでしょうねw
459 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:21:25 ID:jvAs2JeW0
まあしかし、これで有名になって、よかったじゃないか。
460 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:21:53 ID:gu6oWEEP0
461 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:21:59 ID:iuSvt48K0
これは第一次対戦の・・・と鬼の首を取ったように指摘したバカがいるんだろうな。
んなことは知っててやってんだろうに。
462 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:22:19 ID:joZjmFF90
作 マッドアマノとか書いとけばよかったのに。
フライデー廃刊になって、随分経つもんな。
歴史ネタなんだからパクリじゃないだろう
面白いかどうかは別だが
464 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:22:38 ID:ig/OKDW90
ポスターセンスなさ杉だろ
466 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:22:45 ID:gmcZoSRd0
>>456 ちゃちゃ入れた強酸の無知蒙昧さが際立ったくらいだが?
467 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:23:51 ID:DLMhxqIT0
>>459 その辺が狙いだったんだろうw
今後ポスターが却下されても、良くも悪くも「祭りがあるよ。」と県外に知れたw
468 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:24:32 ID:row8xs+50
浴衣もいいけど捻り鉢巻にハッピにしちゃったほうが良かったかもな
このデザインに文句つけるのは反米共産のキチガイとは思うが
そっくりも何にも明らかに故意のパロディだろw
471 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:25:46 ID:0QPfscYJ0
パロディだってわかってるからこそ、これを採用したわけだろ。
オリジナルを要求していたなら、このオッサン何者って話になると思うんだが。
472 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:25:55 ID:gmcZoSRd0
>>460 ネットが無い時代の電凸といえば左巻きの常套手段だったな。
で、「抗議が殺到」と赤紙が報じるのね
これめっちゃ有名なポスターじゃない?
474 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:26:05 ID:iuSvt48K0
>>467 もう祭りはとっくに終わってる。
すでに終わってることをいちいち持ち出して議論にしたやつ。それに詫びてるやつもどっちもどっち。
475 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:26:50 ID:uflrd2Ev0
シャレの範疇だろ…
476 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:26:59 ID:2NXsvU88O
携帯ショボくてリンク画像見れないんだが、アンクルサムの事?
共産党という党名はスターリンや毛沢東の大虐殺を連想されるから
お国から助成金を支給される政党として不適切だ
478 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:28:32 ID:iuSvt48K0
>>476 そう。指差してI WANT YOUのやつ。
479 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:28:36 ID:guHLQZV70
480 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:28:51 ID:DLMhxqIT0
>>474 もう終わっちゃったのかww
まあ、来年の布石でどうだろう?覚えていればだが。
481 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:29:56 ID:NTvwkqD40
これじゃチャンコロと同じだろ。恥ずかしいパクリ根性丸出し
デザインした奴、氏ねよ
伊藤博文にしておけばこんな事には…
483 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:30:19 ID:OdSObEjF0
これ教科書に載ってるレベルの画像だろ
なんでこんなの使ったんだ
485 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:31:30 ID:gmcZoSRd0
486 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:31:31 ID:guHLQZV70
>>481 ,. - ── ──
r'つ)∠─── \
〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__ ヽ
,.イ ,イ \ヽ, }
ヾイ /{ { ヽ、ト、 \ ノ
{ .ト{\ヽ', メ __\ } /
ゝ |"ひ) \ イびゞ \ ヽ- 、 うるせーギョーザぶつけるぞ!!!
ノ ト、"´,. ー ノ ///\
/. { ゝ / レ// } ( ( ) ( ) )
{ ヽ ヽ⌒> / レ´TT ( ) ( ) ( ノ
V{ \ └ ´ / ,.イ/ / ____...................____
,-、 f^ヽ >ー┬|/ ! ,.イノ ,, -ー" _,,.. _,,._ ,,.._ ,,.._ _,,.. ゙ ヽ、
{ ヽ:::;ム マミ、: : \ ム: : :∨ / /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i 、 ヽ
\ ヽ,ム ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ / ./ /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .," i |
,.- 、 \ ヽ〉 ヽ \: : :\://ヘ: : :| i i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,' / /
ヽ、 \ | 〉 \ lヽ./^)、 : : |: : ! ヘ. |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
丶、`¨ / ァ'´ /: : ヽr:| : ハ ヽ ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ' " /
`) l ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
⊂二´.. _ __/ / ` ー-、_|/、__jニフ
ヾー--='彡- ' /´:j:_}::::/一`
`ーr'´ ,f-':j´:||`′
487 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:31:47 ID:LHtP9PWl0
>>473 そうか?
外国軍のリクルートポスターを知っている奴って特殊な奴だと思うが。
488 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:33:29 ID:9p5JF/yQ0
はぁ。元ネタ知らない奴がいたことに
その教養のなさに驚いた
教科書にも載っていような有名なポスター、気が付かなかったはないだろ。
この事件、裏に九条の影がちらつくな。
ものすごく恐ろしい陰謀が見え隠れしている。
491 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:35:15 ID:iuSvt48K0
>>487 いや、有名だよ。十分すぎるほど。
すでに何作ものパロディになってるし。
NHKでも何度もこのポスターの画像は流れてる。
第一次大戦の象徴的なものだから。
むしろこのポスター以外の軍のポスターは知らない。
ジョイヤッサー!!ジョイヤッサー!!蘇民祭思い出した
493 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:36:01 ID:Oxfir1beO
相変わらずねばくした
494 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:36:14 ID:BJmACy8u0
>>487 _、_
.(;^ω^)\
| \ / \√|
( ヽ√| ` ̄
ノ>ノ  ̄
レレ ((
さすがの俺もそれは引くわ
>>454 本当に増えたね
変な万能感なのか
無理を求めれば皺寄せが必ず来るのに
496 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:37:20 ID:CiT8VfCe0
>>481 誰がどう見ても元ネタがはっきり分かるレベルなら単なるパロディー
そもそも第一次大戦って何年前か理解してる?
最新の物を即コピーする特亜とは本質が違う
日本じゃ共産党の活躍の余地って相当あるんだな、この感じだと。
499 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:37:56 ID:BX2mEYhu0
チョンがするような事すんなよ。みっともない。
おもしろいじゃんw
悪乗りにもほどがある
502 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:39:54 ID:0p+3xaaf0
503 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:40:53 ID:iuSvt48K0
下の写真はジャグラーに見える。
504 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:41:19 ID:OdSObEjF0
パロディーって・・・風刺でもなんでもないし、利用目的がパクリでしかないだろ
>>487 自分も改変後をあちこちで見かけて、元ネタなんだろうと思っていたら
このスレで知った次第
パロディされまくってるポスターなのに怖いとかww
指摘した市民、たぶん主婦、が無知すぎたんだよ。
どうせパクルなら、ちゃんとポスターの目的に合ったものにしろよ。
これなんの関係もないじゃん。
バックは星条旗かユニオンジャックのふいんきだし。
Come on, Join us!!!ってなんだよ。
パクリのセンスもないクズだよ。
508 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:42:47 ID:EBSfbIRG0
>共産党の森永勝二議員が「調べたところ米軍募集のポスターの引用だった」
共産党員って低学歴のDQNばかりだったんですね^^
509 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:43:44 ID:xWsaT6vc0
この手のパロディは有名だろwwwww
510 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:44:02 ID:sTkM9eEhO
共産党がファビョってるのかと思ったがこれはwww
>>507 参加を呼びかける目的のポスターになら何にでも合うのが、このデザインのすごいところで…
513 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:44:45 ID:O+Aoc0560
パクリにも程があるwww
514 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:45:42 ID:iuSvt48K0
>>505 これを機会に覚えられて良かったじゃん。
今度このアンクルサムの画像を知らないってやつがいたら、そのときは教えてやればいい。
第一次大戦を象徴する有名なポスターだと。
515 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:46:05 ID:EBSfbIRG0
ときどきチェ・ゲバラのプリントされたTシャツ堂々と着てる奴いるけど、あれ何なの?
知っていて主張するため着ているのか、ただのネタなのか、全くの無知なのか、判断に困る。
516 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:46:37 ID:OdSObEjF0
パロディなら元ネタ知ってないと楽しめないのに、
市長ですら気付いてない時点で作成側はパロディのつもりないだろ
517 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:46:42 ID:zxM2/7p40
パロディとしていいじゃん
ユーモアがあっていいと思うよ
518 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:46:44 ID:guHLQZV70
ちぐはぐな浴衣とシルクハット、あからさまに配置された☆とストライプ。
どう見てもパロディーです。
伊賀の前にアポロ・クリードを指摘しやがれ
520 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:47:20 ID:opBnJO350
老害代表の日本テレビの渡邉恒雄が顔を怖くした。老害代表の日本テレビの渡邉恒雄は不適切だ責任取れ。
521 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:47:41 ID:afGveefM0
親米タカ派だってチェのかっこよさは認めるゼ
すぐ「I WANT YOU」ってやってるアレのパロだって分かるだろ
気付くの遅すぎ
524 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:48:18 ID:SiwY50M70
>「気がつかなかったのは怠慢だった」
有名なデザインだろさ。
本当に気がつかなかったのなら、怠慢というより無知だろ。
つうか、気づかなかったわけじゃなく、気づいていたけど問題ないと思っていただけだろ。
>共産党の森永勝二議員
また共産党か。キチガイ共奴。
良く第一次世界大戦のポスターなんて知ってたなw
って思って画像見たらこれかw
確かにこれはバレルw
学園祭レベルのイベントだろ。
これくらいのクオリティの低さがむしろ合ってると思うんだが。
528 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:51:01 ID:W7yQGa2qO
ただのオマージュやん。
市民無知すぐる
529 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:52:08 ID:OdSObEjF0
パロディだとして、にぎわいフェスタにこれ使う意味は何だ?
>>1にあるようにインパクトあるから使ったってだけで、
パロディだなんて深い考えないだろ
ハットじゃなくて、はちまきにしたほうがいいな<ポスター
パロディーにしては徹底性がない
531 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:52:26 ID:O+Aoc0560
532 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:52:42 ID:iuSvt48K0
アンクルサムのウィキにもあるように、アメリカを象徴する人物。
女だったら自由の女神、男だったらアンクルサム。
533 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:53:27 ID:2XIddCCw0
市民祭りって感じのポスターじゃないな。
アメリカンフェアみたいだw
でも、こうして全国ニュースになったんだから、広告としては世間の会社がうらやむ位の大成功なんだがな
535 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:53:57 ID:gmcZoSRd0
>>529 デザインなんてインパクト勝負だし何の問題も無い
バカ?
536 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:55:28 ID:afGveefM0
これ問題にしてるのどうせチキガイ気味な反米市民団体なんじゃないの?
アンクルサムの洒落たパロディーだろうに、
共産党はアンクルサムも知らんとは恥だね。
何でこんな有名なポスターを・・・・w
539 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:56:11 ID:gmcZoSRd0
>>530 むしろ浴衣以外そのままの違和感こそがパロだろ
パロで真面目すぎる作りこみこそしらける
センスねえなw
540 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:56:31 ID:iuSvt48K0
>>534 もう祭りはとっくに終わってる。
もう終わってるものを、あとからこれは問題だ謝罪しろと突っかかってるのが共産クオリティ。
541 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:57:40 ID:Xz68VjbR0
田舎の夏祭りなんだからこのぐらいのジョークはあってもいいと思うけどな。
542 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:58:07 ID:GlRJG4U60
ユー、入隊しちゃいないよ
高校の文集にコミックの模写載せた同級生思い出した
>>1 いまいち論旨のまとまってない記事だな
市は「アメリカ陸軍のポスターのパロディーは不適切だった」っていってるのに
攻める方は「陸軍のポスターのパクリだ!」って怒ってる
>>539 いや、これは背景の星条旗とか、過剰過ぎる
パロディーはどこまで近づける/離すかって記号操作がキモなのに
このポスターじゃ祭りはあっても伊賀の要素が全然ない、中途半端だよ
単に米軍の募集ポスターという点が気に食わない奴が騒いでるだけ。
546 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:01:28 ID:QREnFzK30
このデザインが良いとは思わないが、
普通の使い古されたパロディなのに、パクリと言われてしまう民度はさみしいなぁ。
ふさわしいかどうかは別として・・・
「気がつかなかった」とかw 苦しすぎるwww
誰でも一目見て分かるパロ
背景もモロ星条旗なのにw 釣 り で す か ?
548 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:02:47 ID:row8xs+50
>>540 >もう祭りはとっくに終わってる。
>もう終わってるものを、あとからこれは問題だ謝罪しろと突っかかってるのが共産クオリティ。
つまり「後の祭り」ってことだな
要するに、ギャグパロだろこれは。
551 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:03:51 ID:gmcZoSRd0
>>544 だから伊賀から「離す」方向にフッタだけの話だろ。
半端なローカライズこそ腹の据わらない表現になるに決まってんじゃん
マジ田舎臭くせえセンスだな、お前はw
552 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:04:13 ID:5b5QLhHX0
伊賀らしくせめて忍者のかっこさせれば良かったのにw
星じゃなくて手裏剣にして
553 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:04:21 ID:iuSvt48K0
アンクルサム自体は米軍とは関係ない。
アメリカを象徴する平和な人物だよ。
>>541 こういうわけわからんところも田舎の夏祭りの味わいっちゃあ味わい
>>551 じゃあ伊賀のポスターが都会的な洗練されたセンスかいな
別に問題ねぇやん
557 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:08 ID:QREnFzK30
>>554 確かに。
みうらじゅんから見たら、わけわかんなさが足りないぐらいだろ。
558 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:39 ID:row8xs+50
>>553 >アメリカを象徴する平和な人物
スゲー皮肉に聞こえるなw
559 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:40 ID:iuSvt48K0
アンクル・サムのイニシャルがUSになるというのは今気がついた。
このポスターはアメリカ人に見せたら喜ぶだろうなw
この程度のパロディはいいだろ。
クレーム言われたら素直に引き下がるのは
日本人の悪い癖だ。
561 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:08:50 ID:gmcZoSRd0
>>555 少なくともお前の半端なハチマキ案(笑)よりはな。
デザイナーの半端な「照れ」や「打算」は表現を曇らせる
562 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:08:54 ID:KuuLOrg30
別に、このポスター売って金儲けしてるわけじゃないからいいだろう
563 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:10:22 ID:iuSvt48K0
>>558 まあアンクルサム=あのポスターになっちゃったから。
アンクルサム自体の歴史はけっこう長い。
日本で言えば坂本竜馬みたいなもんかな。
564 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:10:37 ID:wgCsvLmG0
>>561 田舎なんだから田舎のセンスでいいんだよw
伊賀でへんにしゃれたことやろうとするから恥ずかしいことになる
566 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:11:00 ID:JodSfn3+0
どうでもいいじゃないか
単なるパロだろ
反米厨はキチガイだな
実にインパクトがあって狙い通りじゃないかw
571 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:13:16 ID:iVUsQ8TO0
えー、いくらなんでも偶然だろうと思いながら
画像を開いて
「これはwwwwサムおじさんそのまんまパクってんじゃねぇwww」
そういや、FOXチャンネルの海外ドラマでも見かけたな、このポスター。
あちらじゃ有名だろ、サムおじさん。
キャプテンアメリカをパクっておいて、カートゥーンキャラとは
気づかなかったと言い張ってるようなもんじゃね?
いや、もうこれは軍隊のポスターに似ている以前の問題だわ。
たこぶえや中国製キティちゃんもどきに通じる
パチもの感が漂っていて、最早ギャグにしか見えない。
ところで、この祭りはアメリカっぽい祭りなの?
573 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:14:19 ID:u6UFX4T00
>>560 だな。
これで引き下がったら、全体主義者の思う壺だ。
574 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:14:37 ID:TB53Zhyn0
パロディにしても風刺が全然なくて面白くない
575 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:17:00 ID:gmcZoSRd0
>>565 ぜんぜん恥ずかしいことになってないが?
お前のセンスの田舎臭さは認めるのねw
それは恥ろよなw
お祭りのポスターなのに風刺を求める人がチラホラ。。。
意味わかんね。
577 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:17:46 ID:row8xs+50
>>574 なんで祭りのポスターに風刺要素を入れるw
578 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:18:52 ID:afGveefM0
多分この祭りはアメリカっぽくないし
何故アンクルサムのパロなのか全く分からないあたりが
田舎っぽくて良い
579 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:19:28 ID:CylzE40+0
夏目漱石の有名なあの顔を描いたら
「千円札のパクリ」と言われるようなものじゃん…
これは「パロディ」だろwwww
元ネタ知ってる人間は笑うぞ。
つうかページ開いてワラタww
まあ元ネタが募兵ポスターに使われてたってわかったら
頭の固い人たちに「不謹慎」って怒られるのは目に見えてるが。
581 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:19:36 ID:gmcZoSRd0
>>568 んーこれはアリだな。
バカ方面に突き抜けててw
582 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:19:47 ID:Le8JPtc40
ただのギャラ泥棒だろ
パロディにも何にもなってない
584 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:21:17 ID:qA0BqktWO
何でダメ?バカっぽくて楽しいじゃん
585 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:21:18 ID:KGl01k+EO
でっていう
…としか言いようのない話だ
586 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:21:29 ID:CLQFwJtw0
ウルトラクイズを思い出すな
587 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:21:33 ID:Vof2lEty0
確かにこのパスターはやばいだろw
588 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:22:10 ID:xvVOMivp0
センスがなかっただけで
けっこうどうでもいい気もする
589 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:22:43 ID:8WrbEBwT0
いったい、何が問題なのかさっぱりわからんな?
無断でパクッたってことか?
それ以外、何の問題も無さそうだが。
590 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:22:47 ID:aoR7tNdH0
えぇ^^; これでダメなのか。
うちの高校時代の学際なんか、オウム真理教の
勧誘ポスター(目線入り)をコラージュしたやつだったぞ。
591 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:23:08 ID:JaoLS8Yp0
元画像が有名だから、これはパロディかオマージュだろう
この帽子は確信犯
592 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:23:13 ID:cVWkCMn/0
このスレはのびないと予言しておく
593 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:24:30 ID:KGoxGSlf0
パロディーにまで難癖付けるのはどうよ。
共産あまりにも堅苦しすぎる。
595 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:26:50 ID:gmcZoSRd0
596 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:26:52 ID:XxfN/LNeO
別にどーでもいいけどこのポスターに130万かけてるなんて市民なら切れてもいいところ
597 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:26:58 ID:aoR7tNdH0
このニュースは「世間は反米な空気なんだな」と人々の思考を誘導するための罠。
>>564 下の方の「GEE!」ってのはなんの音だ。
はだしのゲンか?
アンクルサムをパロディに使うのは
アメリカではよくあること。
問題はパクりかどうかより、
祭りにこのポスターが適切か不適切かだろ。
パクり問題なら、B'z、サザン、カスチルの
パクり儲けてる奴らを糾弾すべき。
>>589 作者は既に死亡してるし日本の著作権的には問題無いだろう
火の無いところに煙を立ててるだけ
602 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:30:43 ID:f8NTe/IY0
俺的パクリとパロディの見分け方
元ネタをわかった上で楽しんで欲しい=パロディ
元ネタが知られたら不味い。あくまでオリジナルと主張=パクリ
>>596 市はイベントに対しポスター制作費などを
”含めて”
130万円を負担している。
604 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:31:38 ID:oOf0bOZmO
これは単純に盗作
>>599 適切かどうかを論じる事自体ナンセンスだろ。
普通に表現の自由の範囲。くだらないチラシなんて世の中にゴマンとあるわ。
606 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:32:07 ID:QREnFzK30
>590
そこまで攻撃的なポスターが通ったお前の高校に乾杯。
607 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:33:33 ID:Le8JPtc40
上はただトレースしてるだけだろ
書いた奴にどれだけ金出してるのかが問題だな
何か浴衣の方もどっかからパクッてるぽいし
これはアウトwwww
このポスター江頭2:50と同じポーズだから
江頭のコラの方が良かったのに
>>515 wikiに
ゲバラの思想や行動を全く知らない若者がファッションの一環として着用している姿も見られる。
と記載されている。
つまり、あのTシャツを着ている奴等は、ホワイトバンドと同様に、自分は馬鹿ですと言って街を歩いているようなもの
612 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:45:58 ID:eCKGJUNC0
元のポスターは有名なのに誰も気づかなかったんだw
さすが田舎。
パロディでもいいけど、夏祭りのポスターもの凄くアメリカっぽいよねw
夏祭りでアメリカフェアやるならまぁ良いけど、関係ないのならOKした奴、
センスなさ杉
614 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:52:45 ID:+VUFUYrD0
スレタイで米陸軍兵士募集ポスターって書いてあるからセガールやシュワルツネッガーみたいなおっさんの
ポスターかと思ったら150年近く前の南北戦争当時のアンクル・サムかよ!
とっくに著作権切れてるからその点は問題ないだろうけど、幾らなんでも古すぎるぞ。
伊賀なんだから忍者とかご当地キャラにしろよ。
615 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:54:06 ID:row8xs+50
>>611 Tシャツデザインとかの意味を一々全部理解してなきゃ着れないのか?
616 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:54:28 ID:4XiRes0l0
とりあえず
センス悪い。
著作権は関係ねーだろ
何年著作権が維持できると思ってんだよw
このポスターに文句言ってるやつは反米だろうから
アンクルサムがオサマビンラディンだったら満足だったんだろうな。
まあそれだと一般人が文句言うけど。
619 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:58:21 ID:tEt5KKjk0
>>613 そっちの記事はさらに訳わからんな
「夏祭りに無断使用」って、誰に許可取りゃいいんだよ
>>615 ゲバラはカッコいいと思って着れば良いが、
意味を知らないと恥ずかしいTシャツって多いだろw
外国人が意味を知らずに漢字をプリントしたTシャツを着てるのと同じだ。
判る人が見れば可笑しい。
621 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:06:35 ID:HudTPCc/O
百年以上たった異国の地において祭のポスターに採用される米軍ポスターの
デザインの先進性をむしろ誉めたたえたい。
622 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:08:30 ID:oF9E+2pF0
堕落した物質文明がUSをも飲み込んだ
とか言って大喜びすべきじゃないの?
623 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:10:23 ID:bRO3/EmZ0
「顔が怖い」って言うから
またセントくん騒ぎかと。
暗くて靴が見えないわ
だうだ明るくなったらう。
のパロディならよかった、なんとなく。
>>623 えっと、、、それじゃ意味がわからないと思うんだけど。
アンクルサムだって一発で判るから、
「君の参加を待っている!」ってメッセージが伝わるのでしょ?
626 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:14:30 ID:ElITA3rb0
拙者はよくしらんが、Hoiとかいう戦略ゲームがあってだな、
627 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:19:43 ID:bRO3/EmZ0
>>625 私、昭和50年生まれ、年齢33歳。アンクルサムって、小中高の教科書に
載っていたかな??? 三重県鈴鹿市の公立学校を卒業したが、覚えがない。
初めて見る顔・初めて知る名前だ・・・。
628 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:21:46 ID:g61Eltab0
そっくりっていうか
パロディだろ
市民が無知すぎ
アンクルサムなんて使うなよ
こりゃパロディにもなってない
630 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:23:51 ID:5NwUp/e/0
別キャラで同じポーズならパロディの範疇だが
キャラの服を変えただけ、さらにはタッチまで同じってのは
さすがにパクリの部類だろ。
コラージュの分野でももう少し自分のアイデアを盛り込む。
せめてヒラリー夫人に帽子被すぐらいにしとけよ
アンクルサムかよ
>>627 何も教科書からでなくても…
顔自体は見たことなくても、アンクルサムという名前は
今まで30年以上普通に生きてきたなら、どこかで聞いていると思うけど。
アメリカの小説とか映画・ドラマとか。
ルー大柴に同じ格好させて
「アフターカーニバル」とでも言わせておけばOK
635 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:30:03 ID:gmcZoSRd0
>>633 世の中びっくりするくらい無知な人っているもんだよ。
>>617 日本では、著作権の存続期間は死後50年。
条約で、外国の著作物も同様の保護が与えられる。
で、このポスターを描いたイラストレーターが死んだのは、1960年。
まだ、50年たってない。
いちゃもん付けた方も、それに応対してるアフォな市もユーモアのセンスもないし、知的レベルも0だな。
ロッキーでアポロもやってたのに。
ほんとアカって馬鹿の集まりばっかだ。
アンクルサムじゃなくてマリアンヌだったら怒られなかっただろうに
639 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:32:23 ID:Mh4p6qXz0
なんにせよ、つまんねーポスターだと思うけどな.
サムおじさんが妙に地味なのは、浴衣のせいだけでは無いだろう。
オリジナルの方がよっぽどインパクト強い。
祭りなら、蘇民祭のアレみたいに、強烈なのが欲しいところだw
640 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:34:41 ID:gwxkw9Rp0
そっくりどころかイラスト盗んでるじゃん
作った側は誰でも知っているからパロディとして成り立つと思ったんだろ
知らない奴がいることに驚く
642 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:35:18 ID:Xp8Xr9MJ0
サムおじさんじゃないか
ねえよこれwww
644 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:35:19 ID:o5XV2VaL0
「パロディ」 と 「盗作」 の違い、区別基準
作成者が、「受け取り手は元ネタを知ってるだろう」
と思って作成するのがパロディ。
作成者が、「受け取り手は元ネタを知らないだろう」
と思って作成するのが盗作。
(なお、個々の受け取り手が実際に元ネタを知ってるかどうかは無関係。
興味の無い人間や、教養の程度にも拠るから)
明らかにパロディです(^ω^;)
645 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:36:42 ID:p7oDCHPw0
蘇民祭には勝てない
646 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:37:39 ID:9s8O2p7j0
さらわれちゃいそうだなw
盗作かどうかが問題なのじゃなくて、軍兵募集ポスターのパロディーなのが不謹慎で
市民祭りにふさわしくないというニュースなのだが、
>>1を読ま無い馬鹿ばっかり。
648 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:46:02 ID:k1rk0MiA0
指摘してるのが共産党の議員だからな。
反米と平和憲法死守でアイデンティティを保っていられるんだから、噛みつくネタがなら何でも良いんだろ。
まるでちゃねらーじゃんかw
無知な担当者と作品のパロディー性が並レベルなのがガッカリ。
649 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:47:53 ID:R1IFgZGcO
マッドアマノに初めから頼めば良かったんだよ
650 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:48:57 ID:gmcZoSRd0
>>647 そのほうが盲目的で幼稚なクレームw
バカ丸出し
651 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:50:31 ID:o5XV2VaL0
>>647 次の論点は、「これは問題か? それとも、これを問題だと言う政治的イデオロギーこそが問題か?」
ってことかな?
第1次大戦参戦の経緯と、志願兵士への侮辱ではないか、という点など。
志願兵士は家族やコミュニティにとっての大切な父であり、夫であり、兄弟であり、息子であった。
尊敬を受けるべき人々であり、誇りでもあるかもしれない。
軍隊というだけで市民祭りに相応しくない、不謹慎だ、という考えは、
市民を職業によって差別し侮辱し、偏狭な一方的なイデオロギーを強要しているのではないか?
という批判もありうるのではないか。
とか。
652 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:51:24 ID:ih6MQrenO
★1を立てた記者からのコメントです。
174 まるこφ ★ sage 2008/09/11(木) 17:54:21 ID:???
あにょはせよー♪ まるこです。
今日もいっぱいスレ立てしましたがまだまだですね!
1日100個ぐらい立てます人々はスゴイと思いました今日この頃なのです。
なんか他の板のスレを指摘されています勘違いクンがいますがお応えしておきますね。
報道をみましても酷似していますことが問題になっております。
したがいましてパクリ疑惑なのです。
ではまた。
↓
三重県伊賀市で8月に開催された「2008市民夏のにぎわいフェスタ」のポスターが、
第一次世界大戦時、米国で募兵用に使われたポスターに酷似していたことが分かった。
元とみられる米国のポスターは、星柄のシルクハットをかぶった初老の男性が正面を指さし、
「I WANT YOU FOR U・S・ARMY」と軍隊への参加を呼びかけている。
一方、フェスタの構図は同一と思われる人物が祭りへの参加を呼びかけ、衣装だけが洋服から
浴衣に変わっている。
「別のイベントで似た図柄のポスターを見て、インパクトがあったので引用した。浅はかだった」
と話したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000007-maiall-soci
654 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:52:10 ID:row8xs+50
元を辿れば兵隊募集だが、あまりに有名すぎて美術の教科書にも載るような物を不謹慎ってなぁ...
そういえば、チビ黒サンボは黒人差別とか言って噛みついたアホ家族も共産党員だったな。
655 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:53:02 ID:8qUGeNOO0
わかりやすいパクリだな
しかしシルクハットにガウンってどうなの
656 :
1000レスを目指す男:2008/09/11(木) 18:54:08 ID:Ya07Ci650
まあ、普通に考えて趣味悪いよ。
アメリカかぶれくらいの趣しかない。
これが、本当のアメリカかぶれの催し、たとえばロカビリーとか牛肉大会とかならいいだろけど。
まあ、このての作品が許されるのは、高校生ぐらいまでかな。
657 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:54:50 ID:iVUsQ8TO0
>>623 福岡ドームのマスコットキャラは、イーグルサムと同じ人がデザインしたんだよ。
今はカラーリングを変えて、Yahoo!ドームキャラになってるけどな。
福岡ドーム時代を知るものにはパチものに見えて困る。
>>8 こゆ人に限ってリグにモデムを繋いでパソコン通信やってたクチなんだよな
659 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:56:02 ID:gmcZoSRd0
>>651 近代ポスターデザインの古典でパロディーやコラージュも大量に作られてるのにいまさら不謹慎もねえだろw
660 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:57:09 ID:8hOojDrf0
こういう連中にユーモアを理解しろってのがまず無理なんだろうなぁ
661 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:57:27 ID:o5XV2VaL0
662 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:57:35 ID:qcZ8vRcv0
センスないわ
663 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:01:38 ID:lPLxfK8R0
大きな仕事はやったことがなくて、クラブやライブハウスのフライヤーあたりのノリでやってそう
にてるっていうかパロディとしか思えないんだが・・・
教科書にも載ってるくらい有名なポスターじゃん
665 :
1000レスを目指す男:2008/09/11(木) 19:04:17 ID:Ya07Ci650
なんか、アメリカの受け売りなわけで、国辱ものだよ。
いくら日本がポチだからって、ひどすぎ。
死刑にすべき。
ネット豚サヨよりはマシ。
667 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:06:10 ID:fnWShmE10
668 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:06:32 ID:cGjEyxY/0
アメリカを批判する日本人は死刑にすべき
669 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:07:58 ID:lPLxfK8R0
不謹慎抜きにしても、夏祭りのフライヤーデザインじゃないね
「集まれ!」ってことなんだろうけど、ロックバンドのフライヤーかなんかのノリ
フォントやフォントの位置も素人
「ほんとはこんなダサイ仕事はしたくないのに」とあがく安いデザイナーに多いノリ
670 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:08:43 ID:G2VpYF630
671 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:13:03 ID:o5XV2VaL0
673 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:18:40 ID:bGnLRJXJO
こんなことにイチイチ対応しないといけない市の担当者がかわいそう。
674 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:22:09 ID:ya3vN3WM0
パクリじゃん、浴衣っていうよりガウンぽいし ダセー
675 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:23:22 ID:I2QnUS7Q0
>>673 こんなものをアチコチで見せつけられなきゃならない市民が可哀想。
アンクルサムのパロディーやコラージュなんて、よくあるんじゃないか?
677 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:29:18 ID:r64b8KeV0
これただのパロディーだろ?引用元も有名すぎるし
結局あれだろ?引用元が「米軍関係」ってのが気に入らなかったんでいちゃもんつけてんだろ?
その辺の事情も察せず、パクリとか言ってるゆとりはものを知らなすぎでこっちが恥ずかしいわ
678 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:29:19 ID:3NjEDLYYO
市の関係者と共産党員が知恵遅れってことはわかった
679 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:30:16 ID:T8Ryxqkp0
680 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:31:16 ID:QyABXopR0
まあ騒いでるのは共産党の市議だけなんだけどね
681 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:33:10 ID:a5XCSJhfO
狂山頭wwwwww
682 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:38:52 ID:fBEH1unxO
やばっWWWWWW
俺の携帯の待受画面WWWWWWWWW
これはぱくるってレベルじゃねーな
このポスター超有名だしな
684 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:41:41 ID:0IDby96Q0
最近のゆとりはオマージュって言葉も知らんのか。
そのまんまじゃまいか!?
687 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:45:34 ID:vIdw+rUPO
才能のない広告屋だな。
688 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:50:41 ID:UVdIvvsF0
これはセンスないわ
689 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:56:13 ID:oF9E+2pF0
アメリカ側が怒るなら理解できるけどコレはない
デザインした奴はウォーホル的なオマージュのノリで作ったやっつけ仕事だったんだろうな
祭のほうだけだとどこかで見覚えが…程度だったが元の絵見たら確かに見たことある絵だった
>>1 こんな事にいちいちケチつけるなよw
市民団体って暇な方々なんですねwww
692 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:02:41 ID:4GcvMG4m0
調べてみたらも何も、元ネタはもの凄く有名なポスターじゃないか。
共産党も得意げに何を言ってるんだかw
693 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:02:59 ID:V3RbIi9n0
まったく接点ないとこから持ってきてパロディです言われてもwww
694 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:07:19 ID:2IFganH30
こんなことに一々イチャモンつけるそのパワーを俺にくれ
695 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:08:01 ID:gmcZoSRd0
相変わらず、批判は単発IDばかりw
アジトからご苦労なことだ
ワロタ
697 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:08:40 ID:w6Pk+Vgv0
完全なパクリw
芸がないorz
698 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:13:07 ID:gmcZoSRd0
深いな・・
700 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:14:58 ID:v7mXdLwzO
服部君にすりゃよかったんだ
>>1 ふさわしくないとかゆー意見は市民祭りを勝手に個人がイメージ化してるだけでどーでもいいけど、
モロにパクリってことが問題でわ?
702 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:15:36 ID:v8qb9lXX0
トレス厨乙
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
703 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:16:24 ID:JLhUEi5M0
パクリだよ。日本人の中身は中国人と同じ特ア
ただ通常はそれを用心深くやると言うだけ。
この件に関してパクリが問題になるわけがない。
705 :
九条の怪:2008/09/11(木) 20:19:50 ID:Etdku81K0
どうせならサムの頭を十円ハゲの丸刈りにして
ランニングに短パン、青っ鼻で虫籠と虫取り網を持たせれば良かったんだ
706 :
1000レスを目指す男:2008/09/11(木) 20:23:32 ID:Ya07Ci650
つーか、元のポスターのパロディーじゃなくて、
そういうパロディーのパクリなわけでしょ。
そこが見る人を辟易させる。
目がこええよw
708 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:28:53 ID:07aE5zjwO
>>654 >そういえば、チビ黒サンボは黒人差別とか言って噛みついたアホ家族も共産党員だったな。
それマジ?
709 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:30:09 ID:OSO8GIMRO
クソワロタwwwシュールすぐるwww
どうでもいいが
どうでもいいほどセンスのかけらもない
ところで著作権的にはどうなんだろ?
そのうち、通報しますたAAにもケチつけて来そうだな
712 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:34:47 ID:ENUTW2g40
>>636 では、著作権問題で争うべき。
記事では、
>・・・米軍募集のポスターの引用だった。市民まつりには
>ふさわしくないのでは
という質問をしている。
つまりは全くの無知か的外れという事でよろしいか?
これが古舘のポスターなら憲法9条を守れたのに
悪趣味だな。
別に羽後町みたいなポスター造れとはいわんが、税金使ってんだしもうちょいマシなデザインにしろよ。
俺が担当なら間違いなくジョークの一種としてスルーしてたな、こういうの好きなもんで
>>65 > 明治アンクル・トム ってお菓子を知ってるオイラは今年41才
717 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:44:15 ID:v8qb9lXX0
平和ぼけ反戦サヨク乙
m9(^Д^)プギャーーーー!!!!
718 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:44:37 ID:EUCGYIQ/O
蘇民際程の衝撃はないな
この兵士募集のポスター割と有名だと思うんだが、、、、
無知は恐ろしい
720 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:00:33 ID:p46N/tHX0
和服はおかしいだろwww
721 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:00:58 ID:Vo1b34fu0
出ました共産党、森永勝二議員
さすが左w
ユーモア、っー観念がねーのか?
馬鹿、市ね、共産党員め、中国か北ちょんに帰れボケ・沈下す!!
4chanで貼られてたやつじゃんwwww
723 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:05:05 ID:TvdE7KNrP
JR東日本が裸祭りポスター拒否したようなスレかと思ったら全然違ったw
そっくりってのは違うだろ
パロディーで面白い発想じゃないか・・・
君を待ってるぜ?的な感じだろ?
こんなの言い出したら
選挙の公示ポスターも西部劇のお尋ね者的発想だ
とか幾らでも難癖付けられるようになるだろ。
725 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:07:25 ID:bq4naiys0
団塊ってユーモアを楽しむことをしないよね。
四月馬鹿で新聞がネタを書いたらメチャ怒るし。
そのわりには、地名とかのネーミングセンスは最悪だし。
え〜、これって酷似してるのが問題になってるのかよ?
万人が知ってる絵の一つじゃないのか?
誰でも知ってる絵や写真って何だろな?
ムンクの叫び?
728 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:12:07 ID:I3tdE8PU0
>>725 ギリギリのところまで会社にささげ、
日本の経済発展にすべての力を注いできた。
だから余裕がない。すべてを会社に捧げたなんて、
僕らの世代では考えられない。
人生のすべてを企業に吸い取られたかわいそうな世代と
して、政府が保護するのもしかたない。
729 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:12:10 ID:2qJN3JhH0
「にぎわいフェスタ」の文字見てたらじわじわクルなコレwwwww
730 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:12:44 ID:bOYO/Ai70
いいんじゃねーの?伊賀では祭りは徴兵並みの強制参加なんだろ?
参加しないと非市民扱いで村八部なんだろ?そういう意味に読み取れるポスターだぞw
大体、みんな知ってるようなもんパロしないとマジキチに見えるだろw
いきなり「お前を殺す・・・」とか口走ったら知らん奴にはキチに見えるだろw
732 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:17:21 ID:bAR2xVAy0
この元ネタって有名なのかと思ってたけど知らない人が多いんだな。
733 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:19:11 ID:k1rk0MiA0
>>728 みんながみんなモーレツ社員だったわけじゃないし、自営業もいる。一括りにすんな。
君らの世代もニートだけじゃないだろw
すさまじく くだらない
こんなことを問題視するプロ市民共は
狭量すぎ
これは、有名すぎるからパロディとして許されるはずだろ
結構好きなんだがこのセンスw
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょーっと待ったー!
| 日曜の10時からは自民党親衛隊の番組があるのだ!
|見ないと逮捕だぞ!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 )
;:;: ―_;:;:;:;;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 -‐'" ´ 、;;::;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,, 卍 |;::;:;:;! _/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ -‐' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' " _ ‐ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / " _I_} "
| \ / | l / "{ I_ " -‐ '"´
\ |___>< / ヽ " "
ネオリベ
田原の青筋見なくねえ。
(,-v-、)
738 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:25:01 ID:I3tdE8PU0
>>733 (・_・ )デモ ( ・_・)
ここにいるみんなは、ほとんどニート
739 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:26:23 ID:6h8ux2yRO
ただのユーモアだよな
>>738 おまえの近くにある鏡とか窓ガラスに映っているのは
全部おまえだぞ
昔から散々パロディのネタにされて今更不謹慎なイメージも無いんじゃないかと思ってたけど
そうでもないのか
742 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:27:54 ID:749YnPqm0
顔を少し変えれば小泉元首相になりそうだ
743 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:29:10 ID:4KhPMKKj0
このデザイン、有名だよなw
ぐるぐるほっぺにへの字口なアイツを使えばいい。
> 「顔が怖い」
普通の白人の顔なわけだが
この差別的な言い草、
さすが鬼畜英米思想の共産党だ
こういうことだろ?
・なんか怖い(9条教市民)
・通報されたけど市民祭りに募兵ポスターのパロはどうなの?(共産党)
・(パロディorポスターの存在を)知らなかった、
もう少し別のものにすべきだった(市長)
・(募兵ポスターのパロだとは)気がつかなかった(進行部長)
・市外の催しのものをパクリました(広報担当)
・経費130万円を税金から負担、チラシを市内全戸に配布(市)
さてバカはだーれだ、って話じゃん。
で、答えは「パロディだろ、誰でも知ってるwww」
得意げに書き込む奴だ。
>>727 こんなポスターってのは、元のアメリカのポスターのことか?
ホントに今まで一度も見たことないのか?
オリジナルじゃなくても、この指差しポーズでI WANT YOUだぞ?
748 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:35:09 ID:749YnPqm0
これネタにしたパロディよくあるだろ、、、
750 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:37:05 ID:G5VFH3qM0
水泳の北島に匹敵する人相の悪さだな
751 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:38:34 ID:RP4OZQJ20
2秒で気がつくだろ。
元ネタ知らない奴はよほどもの知らずだ。
752 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:39:12 ID:5FvUvYxqO
怖い(笑) スイーツ(笑)
753 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:39:12 ID:4JM50BOZ0
こんなあまりに有名な元ネタのパロディを許せない人というのは
ちょっと狭量すぎるんじゃないの。
>>746 は人とちょっと違うことを言ってみたいだけのお年頃。
754 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:39:29 ID:GbHSat1gO
Fuck You !
まぁ元ネタ知らない人が見たら怖いっつうかなんでこんな
いかつい表情してるんだ祭りのポスターなのにとは思うかもw
楽しそうにしろと
756 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:54:18 ID:OnehXiTK0
祭りのポスターなんて、
爺さん婆さんも見るんだから
そりゃびっくりするだろwww
758 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:59:56 ID:hr6waWRE0
>>11 >まあ顔違ければパロディで済んだんだろうけど
>これは盗作レベルだな
逆。顔が違ってたら盗作だけど、同じだからパロディだよ。
程度の低い奴が作ると、こうなる。 の見本だな。
パクリでもパロでもどっちでもいいけど、学祭のポスターじゃねえっての。
田舎の市民祭りのポスターにアンクルサムのパロが適当かどうか考えろ。
ド素人が。
761 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:01:49 ID:lPLxfK8R0
ヨレヨレの服着せて胸はだけさせたら、気持ち悪いだけ。パロとかいっても下手でダサイんだよ。
762 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:04:02 ID:sUIj2Ckf0
日本の老人にユーモアを期待しちゃダメだろ…
763 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:04:05 ID:PqA8fUCl0
説明つきでないと面白みの無いポスターなんて
一般市民向けではないとは思う
764 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:06:02 ID:CfRTWzPOO
江頭2:50みたいなポーズだな
もうパロディも成立しなくなったんか。
怖い時代になりました。
766 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:17:55 ID:70iWt8sZ0
祭りなんだから細かい事言うなよ
とりあえずアメリカ人がこれ見たら、ブハハハと笑うだろうな。
768 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:28:43 ID:bQUej9GrO
なんでこれくらいでニュースになってんだ…?
769 :
◆C.Hou68... :2008/09/11(木) 22:29:28 ID:AvJJzvxQ0
派栗
770 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:33:44 ID:OoerMLOn0
こんなパクリ方するなんてまるでチョンだよ、
みっともない氏ねよ
771 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:35:11 ID:KEVztr8Q0
どうも論点が違うな。とがめられるべきは「怖い顔をしている」そのデザイン
ではなく、他人が書いたものをパクったという点だろう。
パクリっていうかパロディだろ
元ネタを知らない奴が多かったんだろうな
普通に著作権きれてね?w
「市民まつりに徴兵ポスターはふさわしくないのでは」
は共産党の言い分としては分かる
たしかにセンスもない
どうせパロディならI WANT YOUって入れた方がまし
775 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:43:53 ID:68eXMJgO0
米のアンクルサムそのままじゃねえか。
せめて髷を結った侍が指差しするとか、捻りを入れろよ
776 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:45:48 ID:JP3050qi0
これはねえなぁ・・・パクり云々以前にこの原作の意味分かってんのか?
戦争を盛り上げるためのプロパガンダだぞ?
著作権とか怖いとか以前に
「デザイン依頼したらフリー素材送ってきた」様なもんだろ
これ詐欺じゃねえの?
778 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:48:57 ID:68eXMJgO0
このポスター作った奴アホだろ
「社会主義国家に不適切だ」だの、「戦争を盛り揚げるためのものだ」だのと吠え狂って
芸術芸能弾圧、宗教弾圧、文化弾圧、共産党に協力しない人間を弾圧
こういった共産党が気に入らない表現に向ける病的な狭量さは
まさに共産クオリティです
怖いというか、センスが無い
手抜きだろこれ
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' / わが国の戦争のみを美化賛美するべきであり
|┃ | ='" | < それ以外の表現は戦争を連想させる時点で弾圧するべきだ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ その点、日共は実によくやっている
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \今後も「怖い!、戦争賛美!」と不安を煽れ!
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
783 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:12:14 ID:x/7JnUSk0
これを世間ではオマージュと言うんだが。
わかんねえかなあ。田舎の議員ごときにゃ。
784 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:18:01 ID:k6nW0cdX0
サムおじさんwww
785 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:20:12 ID:c1TlR7f6O
蘇民祭ポスターの時といい、パロディーが理解出来ない奴が増えたんだな。
これくらいで一々騒ぐなよ。神経質すぎるな。
786 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:21:43 ID:hoIiYMru0
教科書とかで見たことないのかな。
どうせ革新議員とプロ市民だろ。
787 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:25:08 ID:83OgA7Jy0
>>786 見たことねえよこんなもん
「これは戦争を盛り上げるためのポスターです」とか?
お前らこそどんな左翼教育受けてんだよw
789 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:27:14 ID:6XUYiV/I0
ま た 三 重 教 組 か
790 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:28:34 ID:c1TlR7f6O
725:名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 21:07:25 ID:bq4naiys0
団塊ってユーモアを楽しむことをしないよね。
四月馬鹿で新聞がネタを書いたらメチャ怒るし。
そのわりには、地名とかのネーミングセンスは最悪だし。
愛知県の南セントレア市のことだね。
791 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:29:16 ID:skHEnoGO0
コリャどう見ても、盗作じゃなくてパロだろ。
ぶっちゃけ、このデザイナは、
世の中が冗談を受け入れるほどまともじゃないことを、
もっとよく理解するべきだったな。
793 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:51:48 ID:QREnFzK30
こんなどーでもいいジョークに文句言う奴もどーかと思うが、
クレーム対応にとりあえず謝っとくのもどーかと思うぞ。
794 :
名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:57:54 ID:gmcZoSRd0
>>775 なにそれ?
それこそパチ物臭全開だろうな
みみっちい取り繕いこそが表現のエッジを殺すんだってわからんのw
795 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:09:39 ID:DPkTOLdy0
アンクルサムは女性用コスプレ衣装まで売られているメジャーキャラです。
796 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:14:09 ID:im+UidkT0
>>788 お前が何で絡んでくるのかわからんのだが?
なんで左翼教育?このポスター知らんのも問題だな。
これ見りゃ、パロだな、とすぐ分かるよ。高校でてるやつならな。
文句つけるのは革新議員かプロ市民。
797 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:15:04 ID:aLBHo17P0
作ったヤツはセンスがない。
採用したヤツは頭が弱い。
パクリって言ってるヤツは批判したいだけ。
オリジナルのデザインは秀逸すぎる。
799 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:20:56 ID:0MKc3aB40
市民祭りのポスターごときで
デザインだのセンスだのってw
おまえらアホだろ?w
パクリかパロディか以前に
デザイナーのセンスを激しく疑うポスターだな
802 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:26:47 ID:IZgQkiat0
確かに市民祭りには不適切かと思うがw行きたくねーわw
803 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:28:01 ID:im+UidkT0
>>797 お前は文句言いたいだけだな。
オリジナルの権威を借りてナニサマになった気なんだw
センスだ何だって、こんなもんチンドン屋の仕事だよ。
804 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:29:30 ID:YFZl7Tsk0
著作権以外に、なにが問題に
なるのかがまったくわからん。
そもそも、苦情ってどんだけあったの?
クレーマーの言うこと聞いてたらキリないよ。
805 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:30:34 ID:BNWufc1U0
806 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:31:03 ID:2RxOv/joO
こんなのにいちいち
真顔でクレームしてるやつの方が怖い
807 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:33:09 ID:3pf+ReuoO
中国みたい
808 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:33:55 ID:YFZl7Tsk0
いちいち、問題視して、非を認めてることの方が問題だわ。
809 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:36:26 ID:d0kBvYEfO
だからどうした?
仕事しろ?
バカか共産党は?
とか言わせるための内部からの工作員の仕業ですね
810 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:36:29 ID:bHuUaLK5O
え、なんでこれ批判されてんの?おもしろいからいいじゃんww
と、言ってる人の多さにびびった
811 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:36:49 ID:PzyPe/ZZ0
>調べたところ米軍募集のポスターの引用だった。
それまで気づかなかったのか
完全オリジナルでこのデザインじゃ変すぎじゃんw
812 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:42:10 ID:n7vhM6kV0
>>810 批判される物でもないって事だろう('A`)
そもそもこんな過去の遺物みて即戦意高揚とかって方に結びつけるほうが
キチガイだっての('A`)
催しの内容がそう言う物じゃないなら別にデザインなんて何でも良いじゃん?
共産主義になった翌日、私は妻とともに散歩に出かけた。
もう冬だというのに木は青々としている。
人々の表情は希望と活気に満ち、額から流れる労働者の汗が太陽光を反射していた。
「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある一流企業に勤めていた斎藤さんが、ほっとしたように私たち夫婦に言った。
「ええ、これからは人が人を支え合う時代なんですよ」
普段は滅多に話に加わらない妻の靖子が、斎藤さんの肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を御覧なさい。二本の線がお互いを支え合っているじゃないですか」
通りがかりの髪の長い中年男がそう言って微笑んだ。
ロックンローラーは長年使ってきたギターを質に入れ、黒光りする鍬を購入した。
「ロックはもう不要だ。これからは日本中に鍬の音を響かせよう」
一仕事終えた農夫の表情で男は言った。
青空のなかををツバメが横切っていった。
北朝鮮風にしたり中国共産党風にすれば良かったんじゃないの?
815 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:55:59 ID:bHuUaLK5O
>>812 いや過去がどうのとかアメリカがどうのとかパクリがどうのとかはどうでもいいんだ
ただこのポスターただ純粋にださいしユーモアの欠片もないし
こんなもんにお金が動いてるってのには問題ないのかと
別に田舎の祭りごときだしどうでもいいじゃんと言われればそれまでだが
それだから田舎はいつまでたっても田舎なんじゃないのかと
816 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:57:07 ID:MFodrnLJ0
伊賀の祭りならもっと伊賀っぽさを出せば良いのに、
米軍のパロディなんかでお茶を濁す発想の貧困さに絶望した!!
っていうのは同意。
こんなもん面白いとか言ってる奴等はつまらん人間だと思う。
818 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:03:57 ID:YFZl7Tsk0
>>815 だから、「広告としての評価」が問題なんじゃないから。
広告としての個人的な評価は、そりゃ人それぞれだろ。
いちいち、こういう表現物に対するクレームを、問題視して市が非を認めるている、という事実が
問題点なんだろ。
819 :
無なさん:2008/09/12(金) 01:04:43 ID:OZN2W3U50
スレッドタイトルで驚いて画像を見てみれば、これは単なるパロディじゃないか。
確かに物騒と言えばそうだが、知名度が十二分に高いから題材にされても不思議は無い。
騒ぐ人間はおかしい。件の市民の指摘とやらも本当にあったのか怪しいものだ。
820 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:05:32 ID:eppaI14HO
TVチャンピオンにでてた、
伊賀のゆるキャラってなんだったっけ
佐藤さん呼べよ
822 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:14:20 ID:bHuUaLK5O
>>818 まぁそれも問題だがさ、ひどすぎだろこれ?
俺はこのポスター見て田舎にドイツ村みたいなのやカッパの形をした橋や
天狗の顔の形をした巨大な公衆トイレがある理由がわかった気がした
823 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:31:48 ID:YdxJ+4Oa0
やっちゃいかんとは思わんし、議会でとりあげるほどのものとも
思えんけど。
ま、センスは悪いな。所詮、田舎デザイナーだなあ。
元ネタ知ってるよな?っていう匂いがプンプンする。だからこれはパロディだな。
面白いかどうかは、他のポスターデザインにしても同じなんだからそういう議論は論外
>元ネタ知ってるよな?っていう匂いがプンプンする。だからこれはパロディだな。
いや、それはない。
ブラックな作品でもユーモアとして感じる類に思うが。
感受性の違いだろうな。
伊賀と米軍って何もつながり無いから駄目だろ
828 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:17:26 ID:F2WAo7360
>>822 パクリやパチとパロディの区別もつかない無知な田舎者だな、おまえw
829 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:18:53 ID:MuWBtGDn0
小学校の子供に書かせたほうがいいよ。
830 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:19:40 ID:F2WAo7360
>>827 そういう感覚からして田舎臭い
下らないコジツケ土産を生むセンス
___
/─ ─ヽ
( ゚ )(оо)( ゚ )
/ ⌒/⌒⌒ヽ⌒ \
( l 彡彡//⌒\ヽミミミ l ) 全く失礼な話だぜ
l 彡彡ヽ二二二/ミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
__/ 彡彡彡ミミミミ \__
/ 彡彡ミミ \
. ̄`'ー''"~
832 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:22:22 ID:59qruNFx0
>>831 そいつの第2段のニュースかと思って飛んできたのだが
こんな有名なポスターも知らぬ役人の知的水準の低さに脱帽。
>>816 コレはアツいwwwww
なんなんだろう、この共産圏の素晴らしいセンスは
836 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:20:05 ID:n7vhM6kV0
>>816 この祭りのポスターをこういうノリでやった場合
どういう評価になってたのか非常に気になる。
今ポスターを容認してる奴と叩いてるヤツがそっくりそのまま逆転しそうだ。
837 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:26:24 ID:ojx0eAZP0
838 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:28:51 ID:eCx3mh3a0
ぱくりますた。。。w
839 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:34:48 ID:ZM00iPFv0
似ている/パクり云々じゃなくて、
これを引用する事そのものの是非が問われてるだけだな。
自治体が関わっているイベント関連のデザインで
これを納品するバカの顔が見てみたい。
840 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:36:52 ID:M5ieblNB0
パロディだしな。
兵士を募集してたオッサンが
平和ボケして
今度は浴衣来て祭りの参加者募集してるんだろ。
笑顔で描けばまだマシだったかもな
841 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:37:20 ID:8CeuBH9WO
さすが在日の街。
これをパクリと思うのは明らかに特亜脳
自由の女神像にエロポーズとらせたり
ミロのビーナス像にジョジョポーズとらせたりするのは
ユーモアとかパロディって言うんだよw
そっくりじゃなくてパロディっていうんだよ
844 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:38:56 ID:Ru3fGAAz0
1970年代の香りがする
パロディとかブラックジョークとかもわからん
こんな世の中じゃ
846 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:42:36 ID:Faw8GQKVO
こいつは間違いなくビートルズ・ファン
トレスだろこれw
てか、こんなの元ネタ分かっててのパロディじゃん。
デキはさておき。
849 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:46:31 ID:osX+okHl0
絵を引用してるのはいいとして、どこがパロディなの?
笑いの要素が見つからないんだが。
まさか、JOIN USのUSをUnited Statesと引っ掛けてるなんてことはないよね???
850 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:48:35 ID:buCoSABi0
>>849 笑いを人に説明させようとする無粋な人間は死んだほうがいい。
それかイギリスにでも移住してろ。
851 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:49:32 ID:KPy4TlYWO
下のやつだけなら、そう悪いポスターじゃないと思う。
しかし、上(オリジナル)を見た後だとキッツいもんがあるな。
853 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:50:00 ID:ZM00iPFv0
>>842 パクりだから問題になっているのだと思い込むのは何脳ですか?
854 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:50:07 ID:osX+okHl0
>>850 やっぱり、その程度のレベルのものか。
騒ぐ価値もないじゃん・・・。
855 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:50:54 ID:7fmHVIjVO
俺は結構好きよ。
相応しいかどうかはともかく。
857 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:53:08 ID:sleyXHqr0
ニンジャの里が兵隊怖い:((´゙゚'ω゚')):ってか?
858 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:54:16 ID:osX+okHl0
なんか中高生のころって、
こういう引用するとちょっと賢くなったような気がしたもんんだよな。
まさかプロの作品じゃないよね?
859 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:55:13 ID:Wt6Ts2cl0
860 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:55:49 ID:buCoSABi0
>>854 何を言ってるかわからんが、とりあえず納得してくれたようでなにより。
>>853 厳つい顔のアンクルサムの背後に「にぎわいフェスタ」をただのユーモアと感じるは何脳なんでしょうね?
軍歌の足音が聞こえるのも何脳なんでしょうね?
862 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:57:15 ID:osX+okHl0
>>860 君くらいの人が面白がるレベルのネタだって理解したですよ。
863 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:58:16 ID:buCoSABi0
>>862 そういうこと。
だからゆとりはさっさとこのスレ閉じて寝なさい。
どうせ君には理解できない話なんだから。
864 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:00:09 ID:osX+okHl0
川´⊇`川 ド-デモイイヨ
866 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:02:12 ID:ZM00iPFv0
867 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:02:23 ID:xCDocyws0
868 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:03:08 ID:y/YSvYZc0
伊賀てww 見かけたら写真撮ろうっと
869 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:04:03 ID:osX+okHl0
この元絵のパロディで言うなら、
映画「ロッキー」で宿敵アポロ・クリードが
アイウォンチュー!ってやってたのが有名だよな。
870 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:05:11 ID:zOhcuqHJO
元ネタが有名なパロディーも理解しない、神経質で寛容性の無い人間が増えたな。
寒い時代になったじゃないか……
871 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:05:38 ID:n7vhM6kV0
>>867 寧ろ逆に聞きたいのだが、コレ位は常識じゃないの?
873 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:06:01 ID:MPmcWST00
そっくりったって別に兵士募集してるわけじゃねーんだし目くじら立てんなよ
兵器から発展した家電だっていっぱいあってみんな使ってんでしょうに
874 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:06:24 ID:xCDocyws0
なんか教科書でみたような 25年前だからなあ
N速+住人=モンスタークレーマー
だから仕方ないね
876 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:07:29 ID:B7EJ5G930
まあこんだけ文句が出るんだからNGと言えばNGなのかね
877 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:07:34 ID:a+Kq8U+a0
前の裸祭ポスターはデザインが市民の好みに合わなかったってだけだから
何かデザインした人が可哀想だなと思う部分もあった。でも今回は政治的に
説明できる理由からして問題ありだわ。これはデザイナーが馬鹿。
878 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:09:44 ID:zOhcuqHJO
879 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:09:49 ID:osX+okHl0
>>877 市民が左翼の隠語だって事、若いデザイナーさんは知らなかったんですかねえw
世間って想像以上に無知で狭量なんだな。いやんなっちゃう。
何が問題なの?
ポスターからぐんくつの足音でも聞こえるの?w
これ、このポスターのパクリ元があるんじゃね?
どうせなら帽子も変えて欲しかったな。
884 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:14:39 ID:a+Kq8U+a0
>>878-879 ウヨサヨ話にすんなって。アメリカの戦争盛り上げ広告じゃんこれ。知ってんだろ?
「市民」とか「草の根」とかタイトルに付けてるイベントは、
左寄りの場合がとても多いから、知っておいた方がいいよ。
「プロ市民」っていう秀逸な造語が2ちゃんねるにあるくらいだしな。
ポスターとしては古典だから、普通ならギャグの範囲
887 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:16:27 ID:0F6H2Cmq0
>>8 これもいつか流行る日が来るのかw
改編しずらそうだなぁ。
888 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:21:00 ID:n7vhM6kV0
>>884 だからソレが何か問題でも?って話なんだが。
ここは大戦中のアメリカじゃないですよ?
一応、非戦謳ってる日本ですし。
889 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:26:33 ID:UWDWDx5C0
別にいいじゃん。パロディなんだろ?
つか、見りゃすぐ分かるじゃねーかよ。
>気がつかなかった
ってのはポスター実際に見て図柄確認してなかったのか、
見ても気付かないアホだったのか...?
まあ一番のアホはこんなんを「不適切」として指摘した奴だが。
890 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:29:55 ID:KbWks48CO
常識にしたい奴いるみたいだけど、こんなポスター知らんよ
元ネタが戦争物なのは別に良いとは思うが…
浴衣着る祭でめっちゃアメリカンなのは酷いセンスだ
891 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:32:10 ID:zOhcuqHJO
>>884もちろん元ネタは知ってるよ。オレ自身が学生時代に部員募集のポスターに使ったからね。
たかだか祭のポスターに政治的意味もへったくれもないじゃん。元ネタみたいに兵士募集してるわけじゃないんだし。
892 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:32:38 ID:a+Kq8U+a0
>>888 へ〜気にならねえんだ・・・。お前日本人?
んじゃ毛沢東のポスターが地元の祭に使われても文句言うなよ
あ、お前は逆に喜んじゃうタイプかw
893 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:32:58 ID:oFfnRbKX0
似ているも何も教科書にも載ってるくらい有名だろwww
アンクルサム知らないって・・・。
896 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:36:52 ID:PzyPe/ZZ0
忍者の格好をさせなかったとこに非凡な才能を感じる
>>896 現地の人間にとっては
さすがに忍者ネタは飽き飽きなんだと思う
898 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:39:21 ID:q016nO5o0
元ネタ誰でも知ってるのは盗作じゃなくてパロディじゃん
>>884 自衛官募集のポスターを「戦争盛り上げ広告」と批判するキティガイ政党の人ですね
わかります
900 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:53:42 ID:zo+8SnVH0
パクリと言うか、普通にパロディだと思うが、
何が問題なのかさっぱりわからん。
901 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:00:34 ID:nL7dE9w/0
| 『オマージュ』 作者が影響を認めネタを知って欲しいと願うのが『オマージュ』 (オリジナルへのリスペクト有り)
| 『パロディ』 誰でもネタを知ってるって前提なのが『パロディ』 (オリジナルへのリスペクト有り)
| 『パクリ』 ネタを知られちゃ困るのが『パクリ』 (オリジナルへのリスペクト無し)
|
| パロディー
| 既成の著名な作品また他人の文体・韻律などの特色を一見してわかるように残したまま、
| 全く違った内容を表現して、風刺・滑稽を感じさせるように作り変えた文学作品。
| 日本の本歌取り・狂歌・替え歌などもその例。演劇・音楽・美術にも同様のことが見られる。
|
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D1%A5%ED%A5%C7%A5%A3 >>1 |今岡睦之市長は「市民から指摘を受け初めて知った。
|もう少し穏やかなポスターの方がよかった」と非を認めた。
|
|半田泰士産業振興部長は「気がつかなかったのは怠慢だった。来年は
|市民の理解を得られるものにしていきたい」とした。
おいおい、なんであっさりと非でしたと認めちゃうの?
ねぇ、バカなの?キチガイなの?死ぬの?
本音
もう終わったイベントのポスターにケチ付けられてもたりーんだよ付き合ってらんねー
こゆこと。
>>901 まあ、それ見る限り、少なくともパロディじゃないよな。
>全く違った内容を表現して、風刺・滑稽を感じさせるように
ここがパロディのキモだもんな。
かといってパクリは、元ネタを客が知らないのが前提だから、これも違うよな。
どっちかっていうと、お手軽にデザインテンプレートに入ってた素材を
使い回しました、っていうシチュエーションに近いかな。
>>890 歴史の教科書に載ってるレベルだぞ。
名前まで正確に覚えてるのは1割くらいだろうが
どっかで見た事ある人は3割はいるだろう。
ブラックユーモアだとかパロディの類は、
心が豊かな人で無いと理解するのは難しいと思う。
今まで自分が日常の中で見てきた事や、一般常識などを元に
それを捻って、おちゃめなおかしさを表現した様な物だから。
さすがに毎回出てくるとイラつくが、たまになら逆に面白く感じる物さ。
>>903 パロにせよ、元ネタに対するリスペクト(尊敬)が前提。
ブラックユーモアとはいえ元ネタを知ればこれはシャレ
ならないからね。
こいつらバカだろ。
907 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:37:26 ID:XoEiMG7U0
>>902 ま、盗んだ品物を棚に返せば済むならケーサツは要らない。
908 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:42:46 ID:XX4weVNP0
>>901 ┌──────────────────────────────┐
│ 失言(暴言)とは? │
│ │
│ 悪気がないのに、つい中傷とも受取られかねない言い方で発言して │
│ それはどういう意味だ?と相手に突っ込まれて、弁明出来ない有様。 │
└──────────────────────────────┘
政府の不祥事が相次ぐ中、ブラックユーモアで笑って済ませるほど
国民は寛容ではない。国に対する信頼が揺らいでる証。
>>906 >パロにせよ、元ネタに対するリスペクト(尊敬)が前提。
脳内前提乙
風刺としてパロる場合もある
んーと、自衛官募集のポスターがあるのはケシカラン!
の人?
>>908 そういうこと
だからキティガイ共産党員は自重せにゃならんのよ
ただでさえ言論弾圧マンセーのキティガイ政党だと
国民から思われているのに
910 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:50:52 ID:zK98ZLVj0
>>910 よくわからんが
粛清大作党が、粛清共産党と似ている
と言いたいのか?
なら賛成
瓜二つだ
912 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:56:46 ID:zUvhg3AN0
頭にエビフライを装着すれば、こんな騒ぎにはならなかったはず。
913 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:01:49 ID:QBgjGnLIO
逆に考えると、それだけ社会が敏感になってる証拠かも
914 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:05:07 ID:B//f6z2k0
現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。民主主義国家ではありえないとされる一部
の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。彼ら、
すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替え
て奪っているのである。これは、まさに国家による収奪である。
なぜ多くの日本国民が、未だに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」であることに気が
つかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは
余りにも異常だ。彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を使って、
┌────────────────────────────────────────┐
│● 車が通らない高速道路 ● ただ水を貯めるだけに存在するダム |
│● 野菜を運ぶためだけの地方空港 ● 誰も利用しない市町村ホール. │
│● 官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設 │
└────────────────────────────────────────┘
などをつくることだけではなかったか?そして.これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらいそれで私腹
を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。その結果は途方もない借金
の山である。 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば
その額は実は2000兆円という説もある。その結果日本の国債の格付けはアフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
それなのに泥棒たちは未だに借金をやめようとしない。
国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。
それなのに、なぜ、あなたは怒らないのか?
915 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:05:39 ID:OFUsNQ430
まあポスターなんてインパクトを追求してるだけなんだし、
こうやって話題になった時点で勝ちって気がするんだが。
916 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:07:28 ID:bHuUaLK5O
このスレでの2ちゃんねらの反応見て未来に絶望した
政治とかにはいい発言してるのに美学に対しては教養0な奴ばっかなのね
917 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:11:58 ID:VB4uiGKT0
ま、真相はポスターに困ったアホが安易に2chのAA宜しく改変コピペ
918 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:16:25 ID:lRalNHpb0
919 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:20:55 ID:gM7lLIW70
これは恥ずかしい
920 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:23:55 ID:RjOvGjx9O
パクリだから問題って訳じゃなく
元ネタがマズいから問題になってるんだろ
得意気にオマージュだのパロだの書いてる奴って何なの?
もしかして論点ズレてる事にも気付いてないの?
似ているというか、まんまだなw
922 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:32:22 ID:OCvKXfZj0
2chって本当に盗作とパロディの違いが判らない奴多いよな
パクリ≠パロディ
パロディ≠面白い
普通にポスターとして凡作
924 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:35:38 ID:bHuUaLK5O
>>922 今回の件はパロディにすらなってないがな
パクリとか言ってる奴は論外だがパロディなんだからいいじゃんと言ってる奴も論外
>>924 デザインセンスは置いておいてもポスターとしてはよくある範囲だろ。
市長が謝るレベルのものではないのは確かだな。
926 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:40:57 ID:OCvKXfZj0
927 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:53:52 ID:fTogXGTy0
何かの募集でコレ使うならパロディだろうけど
なにもかかってないよな、これ
このポスターすごい有名だよね。
元ネタは一般教養の範囲だと思うんだけど
知らなかったんだねえ・・・。
929 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:01:01 ID:CSepEF420
これを福田顔で作ったら、破られてたろうな。
930 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:07:10 ID:UWDWDx5C0
で、「市民まつり」ってプロ市民の祭りなの?w
だったらそりゃ不適切と言われはするだろうな。
アンクルサムじゃなくてマルクスだとか毛沢東だとか使わなきゃなw
>>930 作者はプロ市民の祭りであることをわかってて
わざと使ったのかも知れん
だからこそ、まんまとハメられたプロ市民が激怒しているのかも
>>931続き
だとしたら、プロ市民のファビョーンぶりもふくめて
「作品」と見ていい
そしてそれは間違いなく「パロディとして面白い」
プロ市民の祭で無いとしても
やはりプロ市民のファビョーンは予測できたと思うし
だとしたら、この騒動自体が「パロディ」であり、「作品」だな
観客をも舞台の一部にする演劇があるが
これもプロ市民をも作品に組み込む、実に完成された面白い作品だ
「戦争するより祭りやろうぜ!」てな感じで浴衣を着せられた
アンクルサムのミスマッチ感がポイント
題材の是非はどうあれパロディとして成立しうるところに
疑問の余地はない
題材的には上の解釈ですら特に不謹慎じゃないが、そうした
間接的に政治を感じさせる要素が、単なる夏祭りポスター
に期待される効果とは「ずれている」という違和感のみが問題か
この構図そのままで
アンクルサム>天皇
星>日の丸
しましまの色>赤白
これで完璧だろ
おや、誰か来たようだ
画像見たけどそのまんまじゃねえか
もうちょっとひねれや
これを「パロディだからいいじゃないか!」言ってる奴がいるが
そういう問題ではない
自分個人主催のパーティに使うポスターならそいつらが言うように
パロディだろうがパクリだろうが別にこいいだろうが
市民祭りに適切かどうかは客観的な判断が必要になる
で、今現状ふさわしくないという声が多数上がってきてる
考えた人間に常識もなければ、笑いに転換できるだけの技量や
センスのかけらもなかったというだけのこと
2chネラーにありがちな「自分本位」じゃ務まらないからね
こういうのは
普通の感覚=なんだ、パロディーか。来てくれってことだよな。
無知、ゆとり=パクリwww 著作権ヤバス
サヨ=軍靴の音が・・・
ってことだな
>>9 ゆとりが第1次対戦の時にアメリカでポスター見てるわけ無いだろ
939 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:05:55 ID:kbZeevFg0
このストレートなパクリ
常識ある人なら見た瞬間気づくでしょ
>>932 芸術家として十分に認められてるような人でも、
商業デザインで依頼者を裏切ったら大変なことになるぞ。
「『市民祭り』ごときのデザインで禁じ手をやらかして
今後仕事もらえなくなる無名デザイナーの自分ワロス」
っていう趣旨の作品だと言うならこれ以上は書かないがw
941 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:23:40 ID:gq7Vpi9p0
942 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:26:47 ID:qcJBJZvp0
>939
×常識
○専門知識
943 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:38:33 ID:MNvWJNggO
>>936 どこをどう読んでもコイツの論旨が意味不明なのは何故?
>>942 常識というには少し無理があるけど
中学の歴史の資料集で見たことがある、というレベルのものを
専門知識というのもちょっとなあ
945 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:43:54 ID:japybCs30
>>940 「せんとくん」でやらかした籔内佐斗司が、大変なことになってるとは
知らなかったな・・・。
今でも彫刻界の大御所のままで、芸大の教授のままなんだが。
何がどう大変なことになったのか、教えておくれ。
946 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:46:06 ID:japybCs30
>>943 落ち着け・・・落ち着いて縦読みを探すんだ!
947 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:50:20 ID:OuDVrLPF0
自分の使った教科書をすべての人が使ってると思ってる知識人達が集まるスレはここですか
消えかかってる? 心外だお! まんこ晒してやんよ!!
/  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ ./  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ /  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ / / ヽ ./ / ヽ / / ヽ / / ヽ
,i / // / i i l ヽ,i / // / i i l ヽ,i / // / i i l ヽi / // / i i l ヽ,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 || // / l | | | | ト、 |
| || i/ ノ ヽ、 | || || i/ ノ ヽ、 |.|| || i/ ノ ヽ、 | || || i/ ノ ヽ、 |.|| || i/ ノ ヽ、 | |
(S|| | o゚(●) (●)゚(S|| | o゚(>) (<)゚(S|| | o゚⌒ ⌒゚o(S|| | o゚(○) (○)゚(S|| | o゚( ・ ) ( ・ )゚o
| || | .ノ )|| || | .ノ )|.| || | .ノ )|| || | .ノ )|| || | .ノ )|
| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ.| || |ヽ、_ 〜'_/|ノ
/ / / / / |
(_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ (_ ) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ l⌒ヽ _ノ |
| r `.((i)) )__)| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__| r `.((i)) )__)
(_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / (_ノ  ̄ / / .(_ノ  ̄ / /
( _) .( _) ( _) ( _) ( _)
たった130万円でにぎわいフェスタを
全国に宣伝できたわけだw
950 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:05:42 ID:buCoSABi0
>>936 どこにそんな声が「多数」あがってんだよ。
一部の無知な基地外が今頃になってクレーム付けてるだけじゃねーか。
952 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:07:15 ID:WRSBLgw/0
953 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:10:10 ID:japybCs30
考えてみれば、たかだか「にぎわいフェスタ」のポスターの絵柄で、
本会議の時間を費やしてるのか・・・。
ちゃんと仕事しろよ、共産党。
954 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:11:11 ID:8vOfxcNY0
低予算で全国に宣伝するには共産党が批判するようなポスターを作ればおk
955 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:12:16 ID:ZAjO7C1o0
「市民から指摘を受け初めて知った」
ってこれ歴史の授業で見るだろ
スキャットマン?
957 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:15:06 ID:2hnPqsE10
顔が恐い=露骨な外国人差別 じゃねーかよw
959 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:17:43 ID:fkO2ZF5TO
結果的には宣伝効果が上がって、良かったじゃないか
>>957 パロディだろ?
笑うための素地が必要だけどな。
一目見たときのインパクトもあるけど、これだけ眺めてると
ジワリと来るものもあって良いけどな。
961 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:19:48 ID:2hnPqsE10
>>922 パロディなら何故担当者が、指摘受けるまで知らないんだ?
完成品のチェックも、作成者からの報告もしないのか
作成者がパロディの意図で作ってないのは明白だろ、誰にもそのように言ってないんだから
指摘受けてから「実はパロディのつもりで作りました」って通用しないよ
パロディなんか元ネタあってこその物なのに、市長すら元ネタ気付かなかった時点でも通用してないし
gettyimagesとかで素材として買っただけでは?
963 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:21:02 ID:2hnPqsE10
>>960 可愛いからキティちゃんを使いました、だとパロディなのか
使っただけでパロディになるのか
964 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:23:12 ID:Tk1+tjvv0
元ネタが米兵募集だからプロ市民が脊髄反射しただけ。
その点がなければ問題にもならんよ。
965 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:23:45 ID:japybCs30
>>961 つい、何で知らないんだ?って感じに接したら、
共産党の議員が無教養を突かれて烈火のごとくキレたから、
もう面倒になった・・・と推測。
>市外の催しで同様のポスターを見かけ
クラブイベントのフライや
>>961 パロディで作りましたって言わなければ通用しない部類のものじゃない。
…って作者は考えたし、オレも見たらすぐにアンクルサムだって判った。
本当に知らなかったのかどうか怪しいが、作成者、担当者、指摘したヤツ含めて世間知らずってことだよw
>>963 著作権って知ってるか?しかも著作権には期限があるってことも
これは完全なパロディ
元になってるポスターを知らない奴の方が無知
972 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:43:34 ID:2hnPqsE10
>>969 だから使っただけでパロディになるのか?
知らない奴はこのスレでもチラホラいるし、習う人は高校で習うってレベルのものを
一般常識にまでするなよ、それにパロディならこの画像でなければダメだが
言い訳を見る限りインパクトがあれば何でもよかったようだぞ
973 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:46:08 ID:2hnPqsE10
指摘があるまで市民も市長もほとんど元ネタがあった事にすら気付かない時点で、
元ネタありきで楽しむパロディの意義から全然外れてるんだが
元ネタを知っている層に向けなかったらパロディの意味なんかない
____
/_ノ::'::::ヽ_\
/ <ー>::::::<ー>\
/ ///(__人__)/// \
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
( | | )
\| キ э |/
(. ∩ ,ノ
\ 、(,._.,)ノ ノ
\/ /
/ /\
⊂⌒__)__)
I WANT YOU!
975 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:49:07 ID:GFn7ZncL0
>市民祭りに不適切だ
こんなアホなこと言ってる奴らよ、
お前らが市民に不適切だからどっかいけ。
シャレもわからんようなバカはいらん。
976 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:02:28 ID:F2WAo7360
>>972 高卒レベルに知識が常識じゃなかったら常識なんて成立しないなw
想像以上に頭が残念な人は当然いるがそんなことで「常識」は揺らがない
知らないオタンコナスが勝手に恥じかけばいいだけw
977 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:07:12 ID:hIqWwBt/O
>>976 教科書や資料集の片隅に載ってる程度のネタは流石に常識とはいえないだろw
見覚えがあるなー程度の認識、言われれば思い出すだろうけど。
978 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:07:22 ID:2hnPqsE10
>>976 その元ネタ知らないオタンコナスの集団に、元ネタ知らなきゃ
ただのインパクトのある絵でしかないものを見せて「パロディです!」
と言う方が相当のオタンコナスなんだが(まあパロディの意図無いだろうが)
979 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:09:45 ID:sBo3i7MUO
>>972 そう強く主張するなよ。
恥をかくだけだぞ。
具体的にどんな言葉で抗議があったのか判らないが、担当者や市長は
「知らなかった」と言い訳するしか道が無い場合がある(大人の事情ってやつだ)。
だが、2chで「知らない」って言ってるヤツは本当に知らなかったわけだろ?
恥ずかしく思った方がいいぞ?
アンクルサムを知らないってヤツはリンカーンの絵でもおなじ事言いそうだな。
祭りのポスターの日付以外じっくり見るやつなんていないだろ
982 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:11:02 ID:2hnPqsE10
>パロディならこの画像でなければダメだが
>言い訳を見る限りインパクトがあれば何でもよかったようだぞ
さすが中卒だなんだと低レベルなことしか言えない人間は、こっちには反論できないらしい
んで、何が問題なの?w
984 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:12:35 ID:2hnPqsE10
>>980 >>1 >怖い顔していると指摘があり
作者がパロディで作ったという根拠は?
インパクトが欲しかっただけではない根拠は?
>>984 この顔をみれば、常識ある人間だったら
I WANT YOU!
とすぐに浮かぶからだよ。 それも判らんのか?
986 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:13:59 ID:/teg5HXhO
俺は元ネタ知らないし、この祭りに使うべき元ネタとも思えん
というか、米軍のポスターから拝借って、どう考えてもネタバレしたら非難がくるような気がするが。
この場合、単なるデザインの流用に過ぎず、パロディなんて高尚なもんじゃない
987 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:14:43 ID:2hnPqsE10
>>985 お前がそう思うのが根拠か。
俺は担当者のコメントを根拠にしてるんだが
988 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:15:38 ID:gM7lLIW70
色んな意味でレベルが低い
作者もクレーム内容も
こんなのも既知前提でデザインすることが許されないって・・・
2chにまで来て無知晒してるヤツって本気じゃないよな?釣りだよね?
990 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:16:40 ID:2hnPqsE10
>>985 で、それが浮かぶ必要があるの?
むしろインパクトがあれば何でもよかったんだろ?
実際そうコメントしている
991 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:17:23 ID:/teg5HXhO
>>988 お前は天才だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
992 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:17:37 ID:2hnPqsE10
>>989 既知かどうかなど前提としてないって事だ
前提はインパクトが欲しい。それだけ。
だからパロディの意図は無い
993 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:18:35 ID:B7EJ5G930
改めてスレ全部読んだらデザイナーが常駐してた
>>989 2chにきて感情だけで文句言う馬鹿晒してる奴はいっぱいいるだろ、何言ってんの?w
デザイナーなど美術に造詣が深い人には有名なネタだから、パロディとして成立すると思った。
でも彼らが思うほど一般には浸透していなかった。
そんなトコじゃね?「顔が怖い」ってのはさすがに言いがかりとしか思えないけど。
996 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:19:17 ID:X3C+8iwQ0
You is a big fool man. Hahahaha.
>>992 おいおい、前提として既知か否かは重要だぞ?
パクリってのは元の表現の出来を丸ごと自分の物にしてやろうって行動だ。
そこさえ分かってないってのはやっぱり釣りだよな?不安なってきたわ・・
998 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:20:07 ID:2hnPqsE10
>>995 担当者のコメントくらい見ろよ
だいたい祭りのポスターでパロディやる意味が無い
999 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:20:13 ID:B1FoMAUc0
パクリって...もう著作権切れてるだろw
>>990 いま、元記事読んできたけどさ、
担当者も市長も、この絵を知らなかったとは言ってないじゃん。
このポスターの存在を知らなかった
人任せにしてたのは怠慢だった って意味じゃないか?
この絵を知らないなんて信じられないからなぁ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。