【話題】「男性の年収にこだわるのは、依存度が高い証拠なのでは?」 年収400万円の結婚生活は悲惨か!?★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かくしおまコンφ ★
調査する度にあがっていく「婚姻平均年齢」。平成17年度の厚生労働省の調査では男性が29.8歳、
女性が28.0歳(初婚)に達した。これは独身者が増えていることの裏返しでもあり、そうした
妙齢の男女が結婚できない理由としてもっぱら挙げられているのが「条件の不一致」だ。
当通信の人気マンガ『独女と独男シリーズ』でも、「独女の望む年収は600万円。
だけどオレは200万円だから(結婚は)無理」と嘆く男性の姿が描かれている。

総務省の家計調査によると30代前半の平均年収は461万円。オリコンの調査では、
30代女性が結婚相手に望む年収は「500万円〜700万円」が32.7%、「700万円〜900万円」が
22.4%だからその差は大きく、年収にこだわっていては結婚相手が見つかりにくいという
世知辛い現実を浮き彫りにしている。

ところで、独女が導き出す「結婚相手に望む年収」はどこから出てくるものか? 
31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」と言う。とくに具体性はなく、
独身時代の生活レベルを維持することを考えてはじかれた数字なのだ。

「年収400万円で夫婦、子供で暮らすのは絶対に無理」と美和子さんはいうが、
一部の高収入世帯を除けば、年収400万円で家計を切り盛りしている主婦はごまんといよう。
彼女たちは悲惨な暮らしを強いられているかといえば、そうでもない。
そんな主婦たちの明るい生活ぶりを紹介する。

【独女通信】
http://news.livedoor.com/article/detail/3782540/
前スレ ★1の時刻: 2008/08/20(水) 16:11:16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219246524/
>>2以降に続く
2かくしおまコンφ ★:2008/08/21(木) 08:49:57 ID:???0
年収300万円台の由美子さん(32歳)は、夫婦プラス子供1人の3人家族。
毎月の食費は3万円でおさえるなどして地道に貯金をし、住宅ローンの返済にあてている。
「食費は切り詰めようと思えばいくらでも切り詰められる。コツは、価格の高い肉よりも野菜を食べること。
最近はパンや卵も高いので、トースト&ベーコンエッグの朝食はうちには高級ですね。
朝は夕食の残りと、野菜をたくさん入れてかさましした納豆が多いかな。
食材は日曜日の閉店間際のスーパーで、値引きされたものををまとめ買い。
5日間はもたせます。外食は食費が余った月のみ行きますが、クーポン券は必ず持参。
節約は大変かと問われると、ご近所のママ友達も同じような生活をしているから、
自分だけ別につらいと感じることはありません」

独身時代は実家住まいで、給与はすべて自分の小遣いにあてていた由美子さん。
生活レベルの落差に戸惑いを感じることはないのか?

「お金はあればあるだけ使うものだし、なければないように生活できます。
子供が小さなうちは外出も減るし、おやつや食事も手作りになる。
自然と節約生活に慣れていった感じでしょうか? 
男性の年収にこだわるのは、それだけ依存度が高い証拠なのでは。
家計が大変なら働きに出ればよいだけのことだし、
結婚しない理由にはならないと思いますよ」
>>3以降に続く
3かくしおまコンφ ★:2008/08/21(木) 08:50:05 ID:???0
年収400万円台弱の夫の給与でやりくりする美佳子さん(35歳)の場合は、
化粧品は基本的に100円ショップで購入している。毎月のスキンケアにかかるお金は、
化粧水、乳液(半分のみ)、洗顔フォーム、クレンジングで多くても1000円程度。
ファンデーションなど高価なアイテムは試供品をもらい集めて、化粧品代を節約。
半年に一度程度「自分へのごほうび」で行くエステも、無料から1000円の
「お試し体験」を利用するため、ほとんどお金がかからない。

「独身時代はネイルサロンに通っていたけれど、今は爪にお金をかけるなんて考えられません。
日本はモノが溢れているから、化粧品にしろ食材にしろ、グレードを下げればほとんどのものは手に入る。
結婚するとき夫の年収のことは気になったけれど、目をつむりました。
周囲が続々と嫁にいっていましたから、リッチな生活にこだわっていき遅れるのが嫌だったんです」

さらに主婦雑誌をめくれば、年収300万円台でも年間100万円近い貯金をしている主婦が続々と登場している。
「格差社会」といわれて久しいが、そうしたなかで「高収入」をキーワードに相手探しをするのも至難の業。
本当に結婚したいのなら、思い切って節約生活に飛び込んでしまったほうがよっぽどラクなのである。
が、それでも高収入の男性を求める独女たち。「年収800万円以上」の言葉の裏には、
「まだ結婚したくない」という本音が隠されていないだろうか? 
「年収にはこだわらない」とのセリフが出てきたとき、
ようやく「結婚相手探し」のスタート地点に立てるのかもしれない。(中沢夕美恵)
(おわり)
4名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:50:24 ID:sq4OHdsy0
(´-ω-`)
5名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:51:15 ID:gkSfkSlC0
ワロタ
俺の嫁も働いてるし
俺のところでは皆共働きだよ

何様だよw
6名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:52:01 ID:y0inOiLF0
これなんて修行?
728才婚約済女:2008/08/21(木) 08:52:03 ID:s6naMJh0O
年収こそ男の価値を決める一番大切な指標だと思う
8名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:52:23 ID:Nk7HUOG20
この手のスレは延びるね
みんなごくろーさま
9名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:52:58 ID:ntO2V2uB0
年収100万の俺様が通りますよ。
今年はもっと少なくなりそうorz
10名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:53:06 ID:DFrI6l9S0
11名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:54:56 ID:UgDnB5Bf0
皆、男女関連スレが大好きなんだね。
人が集まるところには必ず儲け話があるっていうからな。
これ関連でビジネス出来そう。
12名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:55:12 ID:64+Qy9JM0


子供を他人に預けてる
共働きって多いの?
13名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:55:16 ID:iHH90GYN0
>>1
未来の旦那の400万→住宅ローン&生活費&教育費
OL美和子さんの400万→娯楽費
でおK?
14名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:56:20 ID:q7+0CODN0
資本主義経済の中では、
男の価値=年収と評価するのは正しい形だろ。バカじゃねーの?

と、年収200万にすら満たない漏れが、
昨晩から泊り込んでるネットカフェからレス。
15名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:56:33 ID:1coaA/wt0
>>11
集まっている人間が貧乏人である場合にはその限りではございません
16名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:56:37 ID:QQ5vnreeO
400万で嫁が働かないと贅沢はできないね
普通に生活するには問題なし

結局嫁が切れて離婚になるパターンが多い
17名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:56:53 ID:Nk7HUOG20
>7 名前: 28才婚約済女 Mail: 投稿日: 08/08/21(木) 08:52:03 ID: s6naMJh0 [ O ]
>
>年収こそ男の価値を決める一番大切な指標だと思う

つまらん。
もう少し面白い釣り針はないものか。

>>11
すでに山ほどあるじゃん
18名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:56:59 ID:7mWIQ8FC0
自分は家事もろくにしないで「金もっと持ってこい」と寄生虫は叫ぶ。
19名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:57:25 ID:iKsEvpgv0
30を超えた毒女は賞味期限切れであることを理解し、ツバメを飼うパトロンの地位を目指しなさい。

いつまでも買ってもらえる立場に居れる訳が無いだろjk
2028才婚約済女:2008/08/21(木) 08:57:41 ID:s6naMJh0O
40才で年収1000万
これが相手に求める最低条件
21名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:57:44 ID:gDT+zJWz0
年収600万だけど、あんまり裕福とは感じてないなあ
ちゃんと管理してないから知らない間に金に羽が生えてどっか飛んでく
22名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:58:14 ID:FtyNz7nw0
女(メス)は強い男(オス)にひかれるのは当たり前。
金を稼ぐか、強くなるかだよ。 だけど、生活は別、金持ってたって不幸な夫婦はごまんといる。

年収300万だって、幸せな夫婦はたくさんいる。
23名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:58:58 ID:eXGh9oJ50
>年収300万円台の由美子さん(32歳)

これは「由美子さんが」300万なの?
夫も300万だとして、世帯年収は600万になるので
それほど貧乏ではないと思うが。
24名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:59:07 ID:RQWCayYd0
>10の現在の姿、状況とかみたいねww
25名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:59:36 ID:0eOh0rVc0
>>23
寄生虫は結婚したら働く気がないんだよ。
26名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:00:08 ID:sEH6N4APO
由美子さん(32)の節約生活はまだよいとして、
美佳子さん(35)の生活(ってか考え方)は絶対嫌だ。
27名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:00:33 ID:8zueDW600
アメリカに行ったら、もっと収入は上がるのに
http://uslife-work-study.blogspot.com/
28名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:01:17 ID:r81sMttj0
毎度毎度マスゴミが言ってるのは誰のことなんだろうと思うよ。
私の周りの独身女は私も含めてみんな自分で働いて生活してるし
自分でお金を稼ぐことの大変さをよく知ってるから
男性に高収入を求めてる人なんていない。
既婚の友人も年収300万円台で普通に暮らしてるよ。
こういう記事も釣られる男もどうかしてんじゃないの?
馬鹿なの? 死ぬの? 在日なの?
29名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:01:50 ID:Nk7HUOG20
>>22
>だけど、生活は別、金持ってたって不幸な夫婦はごまんといる。
>年収300万だって、幸せな夫婦はたくさんいる。

もちろんその逆もいるけどな
金のない幸せと
金のある幸せなら
普通は後者を取る。
30名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:02:02 ID:iKsEvpgv0
>>28
釣って何ぼ。アクセス数かせいで何ぼ。
31名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:02:44 ID:KXmsGjbr0
ちゃんと家事するならいいけど、こういうこと言う女に限って家事できなそうな予感。
しかも、「今は女性も働く時代なの!?」とか言いそうだ。
で働いても年収200万くらいの女が多い。
32名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:03:13 ID:XPztYXt00
http://www.debito.org/chibikurosanbo.html#parody
北海道情報大学准教授の白人 有道出人(Arudou Debito)が自身のHPにおいて
ちびきいろジャップという日本人差別のフィクションを掲載しています

有道出人とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%81%93%E5%87%BA%E4%BA%BA
33名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:04:18 ID:7gz5KE8x0
俺は年収250万だが普通に一人で暮らしていくだけで精一杯
結婚するなら仮に共働きでも男の年収は400万はほしいよな
派遣の俺には一生無理だがな
34名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:04:49 ID:q7+0CODN0
金で愛は買えないが、
愛を潤すことは出来る。

って、三鷹さんが言ってたろ。
リアル厨房時代に読んで、金は必要だと思ったよ。
まあ、それでもネカフェから抜け出せないだけどな。
35名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:05:06 ID:IZmoODTN0
待ておまえら奴隷自慢はやめろw
もうちょっと経営者共に言う事は無いのかw
36名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:05:16 ID:0eOh0rVc0
>>28
愚痴 | 専業主婦になりたい!
http://ameblo.jp/wwoman/theme-10001714981.html

働き始めて、早、15年。二人目の子供を生み、会社に復帰しました。が、急に会社辞めたい!
専業主婦になりたい!と思うようになってしまいました。よーし、なんとかして専業主婦になるぞ!
という決意表明のブログです。これって就職活動?だよねえ。

37名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:05:19 ID:64+Qy9JM0
なんだかんだいっても

世の中金だよね
38名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:05:40 ID:gkSfkSlC0
年収400万がデフォルトの地方民はどうしろと・・
39名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:05:45 ID:Nj7coxDfO
確かに極端な話
年収3000万超える男と
夢追ってますとか僕自由人ですとかで、バイトしで年収100〜200万程度の男

比較すると、両者の命が等価とは思えないね。
40名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:06:03 ID:mc5pnQiE0
会社が棚卸しで振り替え休日があったので
会社の若い連中、男女3:3で海にドライブに行った
私は途中で腹が減ると思ったので
人数分×3個のおはぎを、前の晩からこしらえた。
「気のきく人」と思われて好感度アップ間違い無しと確信して
寝不足ながらウキウキ気分で出発。
ひそかに思いを寄せるN男さんもお洒落な服で張り切っている。
10時ごろ、ブサイクな同僚♂(29才喪男)が
「ソフトクリームがたべたい」と言い出したので
私は「お、おはぎならありますけど・・」とやや控えめに
18個の色とりどりのおはぎ(あん・青海苔・きなこ)を紙袋からとり出した。
一瞬「しーん」となって、ブサイクな同僚♂が
「喪女さんが握ったの?うわwwおばあちゃんみたいwww」と言った。
他の女が「ちゃんと洗った手で作ったの?今の季節雑菌は危ないよ、ほら、ここやばくない?」と言った。
爆笑が起こった。18個のおはぎは誰の口にも入らなかった。
私はほぼ半泣き状態で、おはぎをしまった。
人づてに聞いた話だけど、N男さんも「ちょっとあれは食べらんないw」と
言っていたらしい。今日聞いた。

会社に行きたくなくなった。いま辞表を書いている。
41名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:06:05 ID:p+9vCTI1O
世代間の不公平が大きすぎるぞ!!!
日本の金融資産の90%以上を60歳以上が持っているってどう考えてもおかしいだろ〜が!
で、老人は家、車を持ち、バスは無料、銭湯もタダ券をもらえる、年金は払った分の何倍ももらえて月40万とか、医療費は一割負担…
ど〜すりゃ、こんな若者搾取(持ち家買えない、車買えない、貯金わずかなのに!)がやれるんだ!!
42名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:06:24 ID:vhwz2qk+0 BE:1480172977-2BP(81)
すったもんだあってこれから社員になる俺に何か一言くれ。
年収は多分350くらい。
43名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:06:45 ID:Nk7HUOG20
>>25
結婚した頃は年収一千万前後だったけど
子供が出来た頃から仕事が減ってきて
今年から公務員になった嫁さんに寄生してる私が通りますよ。
44名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:07:47 ID:SnS6oDV80
>>28
そうやって煽っておいしい思いしたい輩がいるんですよ
いっぱいこの世の中
45名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:07:50 ID:VWt6Ju+QO
>>38
債務不履行?>デフォルト
46名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:07:58 ID:V12eCk1A0
 バカが別れる理由とかは、共働きだと年収が2人で400万超えていても
子供できると ダンナ一人になるから年収は半分
あと ヨメあたりは 独身時代に親元にいてゼイタクやって
正月 5月連休 お盆休みとかには 欠かさず海外旅行とか行ってた連中
しかもオンナ同士で グルメだの エステだの ブランド買いやってた女友達がいて
結婚式のお友達呼んで 盛大にやりたがる連中
そんな連中どもが 結婚してもお友達とかで カラオケやってるから
ダンナの稼ぎの悪さとか ヘタなSEXとかも赤裸々に話す連中だよ
47名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:10:25 ID:XjSm7c0S0
>>10
の人たちの現在が知りたいw 結婚できたのかな。
48名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:10:44 ID:6IRwIhPm0
年収500だけど結婚あきらめた
49名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:11:45 ID:pSC/hzf40
こういうスレを読むと、俺の嫁って何ていい女なんだと思うなぁ。

昨日、CDを携帯プレーヤーに落とすのを邪魔臭がってごめんな。
50名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:12:08 ID:awJk836H0
ごめん、おれ24で800万
だ。
51名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:12:28 ID:kAdCnhMY0
別にいいんじゃないの?
依存度が高くても。
52名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:12:57 ID:EOWpk3r80
【社会】罰金刑を受けた仙台市の人材派遣会社「オールテイク」の許可を9月30日で取り消し…厚労省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219241119/l50
【社会】派遣の労災急増5885人、3年間で8倍に…厚労省調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219264578/l50
53名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:13:21 ID:yEizLrYDO
年収800だけど家庭内別居で苦労してます
54名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:13:52 ID:ggirgfo+0
偽装離婚して生活保護ふんだくってる夫婦は恥を知れ。
55名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:14:01 ID:VWt6Ju+QO
まあ、結婚前より生活レベル下がるってのは、男女共にあるよ
親元に居たときのが贅沢出来るとか
自分の親の方が家事やってくれるとか
56名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:14:11 ID:OS5bXx5y0
子供作る時に依存しなきゃいけないから当たり前だ
57名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:14:33 ID:LiI2AMaA0
>>24
今でもあちこち登録してはパーティーに出席しているはず
この手の人は隣の芝は青く見える人だからな
最後は英会話教室の外国人とかに拾われるw
58名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:14:52 ID:sssutWR2O
どのツラさげて 男の年収を気にしてんだよ

ブタや不細工のくせにw


お前らには 男を選ぶ資格なし
59名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:15:06 ID:N79wAFhgO
年収は毎年上がるけど、手取りは毎年減ってる。税金のせいで。

将来豊かになるかもって期待して結婚しても、実はあまり変わらないんだなぁ。
60名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:15:37 ID:5LUFpTrR0
後輩は俺以下の給料で嫁1人息子2人を普通に養ってるが・・・
あいつ見てる限り悲惨とは思えないけどな
61名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:15:56 ID:7lCYUovjO
>>40
おはぎ最高やん(:_;)
62名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:16:30 ID:K5+YwWNNO
>>40おはぎは無いだろ…
63名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:16:45 ID:jqF6d9+30
実際の問題として年収500万と1000万ではかかる
税金が違いすぎるので、見た目ほど開きはないよ。
64名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:17:05 ID:1G177BGn0
小遣いあるだけで贅沢なのに何言ってんだか、今時の大人どもは。
6544.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/08/21(木) 09:17:06 ID:PeKVC6iG0
派遣の年収は平均200万、夫婦じゃなくとも同居して合して400万。夢見てんじゃねーよ、糞女が。
何が自分が仕事をやめたと仮定して400万×2だ?
てめーの顔とマンコの臭いと天秤にかけてそのセリフ言ってんのか?
66名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:17:14 ID:0XiFamigO
>>40
懐かしいコピペだなw
67名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:17:57 ID:Nk7HUOG20
>>51
>別にいいんじゃないの?
>依存度が高くても。
だよね。

>>55
>親元に居たときのが贅沢出来るとか
>自分の親の方が家事やってくれるとか
それって生活レベルが下がると言うより、単に自立できてないだけかと
68名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:18:19 ID:XjSm7c0S0
>>60
幸せの基準てやつだろうな、暮らしぶりとかそういう次元じゃなく、
自分の血の繋がった子どもがいるってのは大きい・・。
69名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:18:43 ID:kAdCnhMY0
結局、何が問題でこんなに盛り上がってるわけ?
70名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:19:11 ID:o5tfgRxHO
本人同士が満足なら、妻が一家の大黒柱で夫が専業主夫でもいいと思うよ。
家事が苦手だけど稼ぎは並みの男よりいい女性もいる。
でも、男はどう頑張っても出産と授乳はできない。
妻の産休育休中は夫が代わりに生活費を稼ぐか、それができないなら子供は諦めるしかない。
妻が仕事休めないから代理母買うとかは無しでね。
71名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:19:30 ID:BWAuymGF0
女の場合、結婚で生活レベルが上がることを
期待するから、年収に拘るんだろうなあ。
それを煽ったのはマスコミだと思うが。

結婚したとしても、寄生せずにやっていく心構えを
持とうと思う。
72名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:19:53 ID:vno5sEvy0
年収高くても浪費家じゃ意味無い
いくら貰ってるかより、どれだけ溜めらるかの方が重要だな
親はケチじゃないと
73名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:20:21 ID:MwN/giWO0
今の日本人男性に必要なのは、男らしさでもなく甲斐性でもなく金でもなく時間でもなく

3次元女に対する幻想を捨てることです
74名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:20:41 ID:Uz5QY9/q0
まあ別に結婚の基準がなんであろうとかまわんだろ
その基準と自分が釣り合ってないから結婚出来ないだけ
75名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:21:17 ID:pKdHkOl80
>>71
いや、独身時代より明らかに苦労することが分かってんなら結婚なんかしない、でしょ。
あんたらと考えてることは一緒よ。
76名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:21:27 ID:JKn1yV3w0
大体30歳と結婚しても10年で40歳になっちゃうよ。
40歳の女の生活費稼ぎたくないよ><
子供はほしいけどな〜
77名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:21:44 ID:IZmoODTN0
>>70
うちは子供諦めたよ。無理有り過ぎでしょ。とてもやっていけない。
78名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:21:47 ID:BHQTIn4D0
大卒なら30代前半で年収600万は普通だろ

大卒男、民間平均給与
http://komu-in.see saa.net/article/24491687.html
(URLは縮めてね)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexkr_4_8_1.html

大卒の平均年収は従業員1000人以上では775万
100〜999人では627万
30歳では従業員1000人以上で616万、100〜999人で519万、99人以下で443万
40歳では従業員1000人以上では897万、100〜999人で729万
平均で788万

FAQ
Q これって高すぎるだろ
A サンプル数は全体で2200万人分あります。大卒男に限っても540万人分あります。
Q 俺の会社こんなにもらえない
A 現実から逃げるな
79名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:21:59 ID:UWT5jhhC0
>>73
幻想を捨てたから現状があるんだろwww
80名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:22:02 ID:jqF6d9+30
年収300万円ぐらいだと税金とかあまりかからないので、
余裕で生活できると思うぞ。
逆に1000万円だと、何だかんだで4割持っていかれるから
浪費家だとかなり苦しい。
81無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:22:08 ID:4vF+MzkJ0
>>28
>私の周りの独身女は私も含めてみんな自分で働いて生活してるし

君の周りが全てじゃないでしょ
女全体を男性方は語っているんでしょ

マクロとミクロを混同している時点で、
君はメディア像の女性だよ
82名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:22:20 ID:xn4/10+h0
旦那が貧乏で頼りないと不幸になるからだろ。
300万以下はヤバイと思うのは当然だし。
1000万以上を望むのは世間知らずつーもんだ。
83名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:22:26 ID:pAUHjB4A0
えっ ? お互い愛し合って結婚するんじゃ ?
84名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:22:31 ID:kAdCnhMY0
>>77
どこがどう無理なんだ?
85名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:22:47 ID:MwN/giWO0
勉強やスポーツ、絵や楽器や写真などの芸術、温泉や登山などの旅行
ネットやゲームや漫画でもいいです
自分の好きなものに触れる時間は大切ではありませんか
日頃、仕事や社会に疲れ、そういったものに癒されてるのでありませんか

それを「無駄なもの」と勝手にバッサリ切り捨て、
その分の金と時間を奪っていく女と結婚するのが本当に幸せですか

仕事や日常に頑張り、それでもなお「頑張って」「結婚しろ」
という助言が、本当にあなたのためになることなのですか
86名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:23:09 ID:0XiFamigO
高学歴ばかりの2ちゃんねるの人たちは年収1000万ぐらい
余裕で超えてるでしょw
高学歴で年収400万なんてありえないよな?
87名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:23:30 ID:SXTc/Dru0
トムクルーズと二コールキッドマンは美男美女でお互いに400億以上の
資産を持ってたが、離婚してしまった。
88名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:24:19 ID:iXKvAjbq0
>>40
コンビにも飲食店もそこらじゅうに溢れている世の中だからな
何か食べるものをこしらえていけば喜ばれた時代とは違う
89名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:24:22 ID:pKdHkOl80
>>86
昨日このスレに東大出てるけど無職って人がいたよ。
90名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:24:39 ID:5LUFpTrR0
>>68
結婚前は俺と変わらないくらいのヲタだったのに、今じゃ何も買わず(買えず)に頑張ってる
でも「子供可愛いですし」って言ってたし幸せなんだろうな

そんな俺に出来るのは、嫁さんに内緒でフィギュアを買ってやる事くらいだ
91名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:24:52 ID:B4eWzi2p0
>>71
結婚したら子供産んで育てることがデフォだと思ってるからじゃね?
子供がいれば金がかかる。
浮気されて男に逃げられた場合慰謝料はともかく養育費は貰わないとやっていけない。

子供産む気ない女は年収がどうとか気にしないが、結婚して小梨って
なんの意味があるのか。同棲で充分だよな。
92名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:24:57 ID:tTMwk4ri0
(゚、ゝ゚)バカジャネーノ
93名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:25:02 ID:xn4/10+h0
資産家は100人くらい妻をもってもOKにしたらいいんじゃね?
94名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:25:15 ID:MwN/giWO0
あなたが自社の製品をアピールする営業職だとしましょう
今回の製品は「女」です

家事もしない、料理も作れない、育児は放棄、萌えもしない、癒しもしない、貞操も守れない、
男の金を奪い、男の時間を奪い、男の気力を奪い、男の自由を奪う
あるのは「大和撫子」という、もはや形骸化した古い幻想ブランド名だけ

果たしていつまでも売れ続けると思いますか
顧客から「No」と言われないと思いますか

あなたはそんな製品に「No」と言わないんですか
95名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:25:26 ID:kAdCnhMY0
>>80
1000万稼いで300万の生活すればもっと余裕なんじゃないか?

>>86
何をもって高学歴というかにもよるが
普通の会社なら3年目で年収400万を超える感じなのかな?
96名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:25:32 ID:3lOfYigF0
年収1200万以上なんだけど・・・

マジ話で嫁とは家庭内別居でセックスレス。
風俗行きまくって抜いているのやけど・・・

むなしいね・・・

9744.151.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/08/21(木) 09:26:48 ID:PeKVC6iG0
>>78
いきなり1000人以上の企業に勤めている奴の話をするんじゃないよ。
椅子に座れなかった奴もたくさんいるんだよ。そういう奴は一生年収200万wwwwww
もう結婚制度とかやめてすべての人間ひとりひとりが独立して死ぬまで年収200万で生活すりゃいいんだよ。
すでにこの国は一部の人間を除いてそんな感じだろ。最後は1畳のアパートで腐乱死体で発見されるでいいよwww
98名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:26:50 ID:hP16m0G+0
自分より給料高い男とつきあったことないわ
99名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:26:51 ID:mxPYqv960
普通に考えたら男の年収にこだわるのは貧乏の証じゃね
100名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:26:55 ID:JhGQ64df0
>>81
男性方は、女全体をどこでご覧になったのでしょう?
どのようなサンプリングをされたのでしょう
101名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:27:01 ID:Q9W1En5h0
僕は田舎だから年収200万円で余裕です。
野菜とか作ってるし水もタダだし工場まで原付でいけるし
交通費もほぼ0だし米も5Kg1150円だし十分余裕です。
食費がほとんどかからないから非常に家計が助かります。
102名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:27:04 ID:Revqbd5CO
>>20
俺はお前の言う最低条件だがお前のようなことを言う女に限ってろくでもない。
自分で同じように稼げるなら相手にもそれを求めろ。
103名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:27:08 ID:hPSC9G+F0
>>94
中国あたりに輸出するしかないなw
104名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:27:17 ID:hSCznhRh0
今は年収は家賃収入の400万ほどしかないけど
持ち家で貯蓄は1億超だし、家事大好きで快適生活。
わざわざ年収の低い男をきれいな家に入れて世話までしたいと思えない。
105名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:27:43 ID:kAdCnhMY0
>>94
まずもって、だいたいそんな製品ばかりではないからな。
106名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:27:52 ID:MwN/giWO0
寄生虫はあなたの身を滅ぼします

男を叩くだけ叩き、金を奪い、時間を奪い、活力を奪い、権利を奪い、自由を奪います
そして奪い尽くした後は、別の宿主に寄生します
人は人らしく、ヒトモドキの寄生虫と同じレベルに堕ちることはありません
限りある金と時間、あなたらしさを有意義に求め、人生を大切にしましょう

大切なのは、寄生虫にはっきりと「いらない」と言うことです
今こそ「Noと言える日本人」かどうか試されているのです
107名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:28:02 ID:SeqWiEm50
あーあ 俺も女に生まれたかったよ。  
だけど外見は並以上で 伊東美咲ちゃんみたいぐらいならいい。
デブスちびに生まれるぐらいなら、男のほうがましだけど。
108名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:28:08 ID:AIrn0dIq0
「女性のマムコにこだわるのは、依存度が高い証拠では?」
109名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:28:46 ID:m7q0d7WL0
女にとっては、「男の年収=女が自由に使える金」だから

多ければ多いほどいい。
110名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:29:19 ID:wn4qEdUW0
>>106
同意します
111名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:29:23 ID:L1TfTUPk0
俺、年収1500万あるけど全然幸せじゃない
112名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:29:26 ID:ZhOffNJ10
日本は国土のわりに人口が多すぎるんだよ。フランスの3倍だっけ?
だから車も多いし土地も高すぎる。
普通に少子化万歳だろ。移民入れたがる政治家は帰化人スパイ。
113名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:30:10 ID:kAdCnhMY0
>>107
男は見た目悪くても惨めじゃないが
女は本当に惨めだからな。

>>109
そりゃ男も同じでしょ。
額が多いほうが、自由に使えるお金が増える可能性は増すんだし。
114名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:30:16 ID:MwN/giWO0
「一部が悪いだけで、まともな女も普通にいるよ」
普通って1%くらいですか?0.00001%くらいですか?それが「普通」ですか?(笑)
「努力すれば手に入れられるよ」
また「努力しない男が悪い」ですか?(笑)
「そんなこと言ってる男には無理、キモい」
また「不満、文句言う男が悪い」ですか?(笑)
115名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:30:40 ID:GQPUXUcQ0
>>112
問題は少子化ではなく少子高齢化

ジジイババアばっかでどうやって国が成り立つんだよ
116名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:30:49 ID:GGbMbF+k0
この状況だからこそヒモは結構もうかるよ?
文句言う前に何故やらない?
117名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:31:24 ID:430q+ac90
生活レベルの維持ってのは、自分のかつての年収もあるだろうが、多くは親の年収が元じゃないか?
世代格差が大きいように思う
118名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:31:28 ID:nOy1VnWt0
結婚ほど愚かで無意味な事は無い
男は女をどんどん見捨てて乞食にすべき
119名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:31:52 ID:0eOh0rVc0
>>115
ジジイババアに車の組み立てをさせればいいじゃない
120名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:31:56 ID:hPSC9G+F0
>>104
あんたみたいのなら迷惑かけないで済むし構わないんだが
問題は>>10みたいな寄生虫気質の奴が問題。
121名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:32:01 ID:VWt6Ju+QO
ぶっちゃけ、女に収入や財産があるパターンは上手く行かなかったり
知る限りだが、出世した女や茄子は家庭に尽くすという観念が薄いっぽい
122名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:32:28 ID:MwN/giWO0
料理だけ見ても、毎日きちんとレシピを見てやるだけで上達します
やらなくても、ご飯は電気釜に米と水を入れてスイッチひとつで済みます
おかずはスーパーで買えば揃います

「味気ない」?「愛情がこもってない」?「そんなの料理とは言わない」?「できる女もいる」?
料理が作れない寄生妻や女が同じことをしてますが?
最近激増している「飯マズ嫁」は、出来合いの物すら有害物質に変化させるので、
買った物そのままのほうが安全なことさえありますが?

それを「愛情があれば食べられるよね」と平気で出す女がいいのですか
毒物を「美味しい」と食べさせることを強制する女に泣き寝入りしていいのですか
愛情などこもってない料理で感じるのは、本当に「幸せ」ですか
123名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:32:44 ID:JhGQ64df0
2ちゃんの男女厨を見るたびに
リチャード・ニーリィの「殺人症候群」を思い出すわ。
124名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:32:51 ID:m7q0d7WL0
>>113
男は、いくら年収が増えてもこずかい(笑)は月一万
125名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:32:53 ID:kAdCnhMY0
>>114
まあ、「普通」に基準が人によって違うだろうしな。

努力しないよりはした方がいい結果が出そうだよな。

それに、文句や不満を言っても始まらないってのは確かだから
言っても意味無いので嫌う人はいるだろう。

>>120
別に相手しなきゃいいだけの話なんだから
問題でもないんじゃないの?
126名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:33:17 ID:NfmFsEbcO
>>114

はいはいお前が正しいよ
一生童貞でいろ
127名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:33:42 ID:jhBCUrVhO
共働きで7〜800万もあれば十分じゃね
128名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:33:55 ID:GQPUXUcQ0
>>119
お前はやるのかやれるのか?
129名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:34:23 ID:Nk7HUOG20
>>71,75
結婚して子供を持ったら
今のおまえらがそうやって青筋たててる事なんてどうでもよくなるぞ。

>>85
>自分の好きなものに触れる時間は大切ではありませんか
>日頃、仕事や社会に疲れ、そういったものに癒されてるのでありませんか
子供は最強の癒しアイテム、マジお勧め。
子供が作れるのに、四の五の言って作らない連中は
人生最大の醍醐味を放棄してると言っても過言じゃない。

子供が出来て1年半ぐらいたった頃から
そう思うようになった。
130名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:34:39 ID:PZ/ioE5k0
おれ、昔地方公務員だった。あのとき年収たしか400万円くらい。20代だったからそれでも楽しかった。

嫁さんもらって、バブル景気で外資系に転職して、年収1000万円に跳ね上がって、調子こいて独立して、年収一気に3000万円が5年間続いた。

気づいたのは、1000万円超えると税金が凄くなり、3000万円と言っても手取りはほとんど4割の1200万円ってところ。

でも毎月100万円ゲンナマが入るって生活は、どうしても金銭感覚が狂う。
おきまりのように、高級外車に、マンションに、内緒の不倫。

そこで気づいた、お金持ちになっても結局やることってこの3つだけか?

そう思ったら急に仕事も熱が入らなくなり、おまけに税務署がなぜかやってきて、追徴課税で貯金がパー。世の中、お金は天下の回りものとはよく言ったmのだと関心した。

いまは、会社も倒産して、工場の工員で、年収400万円で細々暮らすが、
なんか精神的には平和な日々。

お金って何だったんだろう?幸せって何だったんだろう?と時々思う。

131名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:35:12 ID:KXMEMLqA0
>>42

やったな、今日からお前は勝ち組の仲間入りだ
132名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:35:28 ID:kAdCnhMY0
>>124
いや、俺完全自由裁量だよ、小遣いに関しては。
そうなると逆に遣わないものだが。
133名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:35:43 ID:BHQTIn4D0
>>97
氷河期って言われた時でさえ大卒の45%が1000人以上の企業に就職し
100人未満の企業に行く割合は2割以下だったわけだが
なのでまともな大学出てれば割と大企業行くのは普通だろ
134名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:36:15 ID:RfpAAtKp0
デート中に「玉子1パック88円!先着50人」の張り紙見て、通り過ぎてから
「やっぱり並ぶっ!」と走っていった彼女……

嫁確定。
135名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:36:33 ID:o5tfgRxHO
>>91
まず、結婚すると周りの評価が変わったね。
自分はどうも思ってなかったのに、報告して回ったら反応のでかさにビビりまくった。
それと、田舎だとまだまだ同棲は世間体が悪い。
トラブルの種と見なされるので、部屋を借りるのも大変。
一番良かったのは、愛する人と毎日一緒に眠れること。
田舎だから同棲は世間体が悪いので、入籍するまで同じ家に住めなかったのだわ。
人付き合いの希薄な都会だと当てはまらないメリットかな。
136名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:36:44 ID:hPSC9G+F0
kAdCnhMY0
さっきから偉そうに当たり前の事ばかり言ってるねw
137名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:36:47 ID:pSC/hzf40
結婚生活が幸せかどうかは嫁次第だよな。

俺の友人なんて収入的にも余裕がありバクチもせず
飲み屋にもめったに行かないのに、唯一の趣味の釣りに
行かせてもらえるのは数ヶ月に1度。
理由は「気に入らないから」

こんな友人が二人もいる。
138名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:37:08 ID:A5ACfqvM0
>>134
この果報者めが
139名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:37:09 ID:ZhOffNJ10
>>115 それなりの生活をするまで。
外人の10倍働いてGDP2位なっても何も良いことなかっただろ。
140名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:37:09 ID:pKdHkOl80
>>134
強いカーチャンになれそうな予感。
141名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:37:46 ID:6IRwIhPm0

なんか知らんが最近の女って専業もとめてるな
142名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:37:59 ID:KXMEMLqA0
年収400あれば十分だろ
そんなのは細々とは言わねぇよ、太々と生きていますと胸を張れ
143名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:38:08 ID:kAdCnhMY0
>>136
偉そうなわけでもないし
当たり前じゃない的外れなことを言うよりは
マシじゃないかと思うけどね。

何かご不満な点でもあったのかな?
144名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:38:39 ID:GGbMbF+k0
なんつうか現実見るとおんなの方が干上がってると思わない?
つべこべ言わずおんなからむしるのが緊急課題では?
相手と同じ手口をつかってイーブンにすることで対等な勝負が出来ると思うけどどうなの?
145名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:38:47 ID:o2CeN/ZLO
>>134
あんた、いい旦那さんになれるよ。
146名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:39:15 ID:Nk7HUOG20
>>116
>ヒモは結構もうかるよ
寄生してる人間がどうやって稼ぐんだよw

>>125
>努力しないよりはした方がいい結果が出そうだよな。
そういう事だな。
>>114は明後日な方向に努力しそうだし。
147名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:39:23 ID:wkUTsoxd0
ナニを今更
依存もクソもねー、男は稼ぐ、女は家守ってろ
148名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:39:26 ID:BQunDvAWO
>>134
いい嫁になれそうだな。
絶対手放すなよ。
149名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:39:30 ID:6TSKbqm00
ニッポンのGDPは粉飾だからな・・・
150名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:40:00 ID:38qj6+Lv0
貧乏人が子供作ったらいかんだけです
151名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:40:00 ID:vhwz2qk+0 BE:845813647-2BP(81)
>>145
後の劉邦である。
152名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:40:08 ID:nhHUWqpB0
楽して寄生することしか考えてない女なんて貰う奴はいない
せいぜい、都合よく遊ばれてセックスフレンドが関の山

んで騙されたとかギャースカ騒ぐアホな女が増えた

自業自得だアホ
153名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:41:06 ID:eXGh9oJ50
2ちゃんに書き込まれる年収はまったく信じないことにしている。

ほとんど99パーセントがウソ(2ちゃんで言えば「ネタ」)でしょ。
高いやつは極端に高いし、低いやつは極端に低い。
なぜか? そう書かないとレスをもらえないから。
中途半端なフツ〜の額を書いてもレスがもらえないから。
154名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:41:28 ID:pKdHkOl80
>>152
元恋人へのストーキング行為は男の方が多い件
155名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:42:10 ID:nOy1VnWt0
>>153

よく頑張った。
ご褒美にレスをあげよう。
156名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:42:50 ID:KXMEMLqA0
普通の年収のヤツは何も不満が無いから書き込まないだけだろ
157名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:43:17 ID:V6ZNo53p0
ところで、独女が導き出す「結婚相手に望む年収」はどこから出てくるものか? 
31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」と言う。とくに具体性はなく、
独身時代の生活レベルを維持することを考えてはじかれた数字なのだ。


男女に賃金の格差があるのは差別だ!
しかし夫となる男の収入は自分の倍必要

バカなのか?
158名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:43:21 ID:K2rmC8220
>>137
2人揃って恋人時代に洗脳出来なかったのが敗因だろw
1人で行くから駄目なので2人で一緒の趣味にしておけば
結婚後も2人で行けたのにな
159名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:43:33 ID:FabZsNnp0

年収600万以下でなおかつ高卒は生きてる資格無し。
160名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:43:51 ID:jqF6d9+30
税金や年金、保険の問題があって、
年収500万円ぐらいで比較的楽な仕事が
一番効率が良いと思われ。
皆、そういうことを考慮してないでしょ。
161名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:44:10 ID:unCvoeIp0
先日、手取りが5000円増えた。

「なんだよっ、たった5000かよっ」と話す嫁に、厚生年金やら後期高齢者@月2000等、コンコンと諭した。
162名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:44:18 ID:0W4RKRXQ0
                    ィ ‐―- 、__
                ,-‐ァ´/  ∠-―‐-、‐ 、   年収400万円で子持ちの家庭を維持するのは楽勝だと思うけど。
               〃 _,':  /-―――-\ ヽ
      〃   ̄ ̄\  入{≧ 7: /::../:/:   ,イ}ハ:\l 各種税金の掛かるマイホーム計画は放棄して、アパートや公営団地、
     |     ヾヽーく<゙{:ナ./.::..,'::/厶!:. /l:: i:::}:!:バ―――― --  、
     |       !l   ¨ヽYl:::::::l:ハ{八X_ , l:;!ィリ:: } }´         ヽ  安めのマンションに住めばいいのよ。
.     l       l   }=l:::::::l:{ ャtr-ュミ  jノtrァルリ!    ∠彡    /
     l       l ノ人fl:::::::l  `ー'   、`' {´イ::|  /       ./   一軒家なんて、子供に渡す時には贈与税や相続税
      l       k≠^ヽ|:::::::l       _ ,  八i ::|'/       /
      l       ヘ\::ハ :::ハ.    '´‐,‐' イ::::l|::l       /     がすごく掛かるし、邪魔っけなだけよ。
       ヽ       {ハ、::ヽ::::i> , 、.. _/:/:: / リ      ./
        ヽ       |ヘ:::jヽ::! fヘ ヽ::::/{::./      /   食料品の買い物はなるべく半額セールのものを買って、車は
          丶       !| |lV j/|>‐<ヘ ヽ{ハ:{     /
          |~\    i | |l   |ニ二ニ! || !    /  多少年式が古くてもハイブリッドカー、子供に与える本やその他の
          |  | ヽ  ./ | |l   |   l. || !  >'´
             ヽ_| ヘメ  | |l   |   l. || !/      オモチャはみんな中古屋で揃えれば、共働きの必要性すらないんじゃ
       _ ____l     l ll   |   / /イ
.     〃〃   l     \\ l{{T}// /        ないかしらね。
163名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:44:38 ID:z3gNpsiJ0
1000万近く収入あるけど、ぜんぜん貯まらないし
あまり裕福だとは思わない。
ソロで400万ぐらいだった頃のほうが裕福感はあった。
164名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:45:08 ID:YtGbonD20
もうどうでもいいや。
165名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:45:19 ID:Nk7HUOG20
>>130
>でも毎月100万円ゲンナマが入るって生活は、どうしても金銭感覚が狂う。
そうね、普通の人の感覚から乖離する。
まあそれはそれで楽しいからいいんだが。
166名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:45:32 ID:oMRavxsR0
>>112
人が減るということは労働生産力が減るということだ。
お前が100人分の働きをするとは思えんがな。
経済力のない日本に国として価値があると思うか?
167名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:45:39 ID:McSROZPVO
>>151
じゃあ、彼女の股をくぐってる俺はのちの韓信だな。
168名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:46:18 ID:VWt6Ju+QO
年収スレにようこそ
169名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:46:37 ID:DfGhXy4G0
アパートや公営団地に住むくらいなら死んだほうがまし
アレは底辺中の底辺
170名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:47:05 ID:Fd9ZSM+EO
年収300万、来月24歳になる俺でも余裕で暮らせてるんだがなぁ。
車もあるし、携帯は仕事がネット企業だから3代持ちだし。

少食だから食費があまりかからないから金が足りてるんだろうか。

それとも俺の生活ってのは周りの人から見たらそんなに悲惨に見えるんだろうか?
171名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:47:36 ID:KXMEMLqA0
>>159

おっ、オレだ、オレ、オレ
172名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:47:51 ID:cl04r18LO
節約するの、楽しいけどなぁ

レジ袋断ってスタンプ貯めたら100円分のお買い物券に、ってやつは特に楽しかった
当時は会社勤めだったけど、昼は持参弁当が殆どだったし、一人暮らしでも主婦っぽい金銭感覚だった

節約生活って、意外にハマると思うけどなぁ
173名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:47:55 ID:P9VlKyWB0
「専業主婦なんてバカじゃねーの?そーゆー奴らが女性の社会進出を妨げてるんだわさ!」
なんてこないだまで言ってたのにねえ。ハハ。
174名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:48:08 ID:M+At8kPv0
http://www.debito.org/chibikurosanbo.html#parody
北海道情報大学准教授の白人 有道出人(Arudou Debito)が自身のHPにおいて
ちびきいろジャップという日本人差別のフィクションを掲載しています    
有道出人とは http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%81%93%E5%87%BA%E4%BA%BA
北海道情報大学 電話番号 011−385−3779
メールアドレス mailto:[email protected]
175名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:48:13 ID:nOy1VnWt0
>>157
OL・美和子さんも格差言ってるのなら馬鹿だが。
その論法はどうかと思う。
176名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:48:46 ID:6IRwIhPm0
>>159
なんだ俺のことか
177名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:49:17 ID:J6E0NzUa0
>>134
安売りっていうと必ず買っちゃって
家が醤油とティッシュとトイレットペーパーと
サラダ油だらけになりませんように。なむなむ。
178名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:49:43 ID:430q+ac90
>>166
馬鹿ですか?
179名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:49:54 ID:kmb5kWRn0
これでこそ独女通信
180 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/21(木) 09:50:10 ID:cd2A4xPR0
調査対象は30代の女でしょ。
結婚相手として望む男も30代半ばとかでしょ。
男に年収700万程度を希望したって罪でもなんでもないと思うけど。
ほぼ全員東大卒のこの板には、37歳で年収380万とかいったカスな貧乏人はいないだろうし。
おまえらどうしたの?
181名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:50:18 ID:M0Tpyh7x0
この速さなら言える

年収300万なのに出会う女性には年収800って言って
次々と女を食ってる

ごめんなさい
182名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:50:23 ID:jqF6d9+30
年収1000万は手取り1000万ではないんだよ。
手取りは600万だ、となると年収500万の人は手取り400万以上あるから
あまり変わらんよ。
183名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:50:25 ID:pKdHkOl80
>>170
衣食住のうち住が最も維持費がかかるんだけど、それを抑えることができれば衣と食をセーブすればいいだけだからね。
184名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:50:41 ID:Ga5YFjQC0
>「年収800万円以上」の言葉の裏には、
>「まだ結婚したくない」という本音が隠されていないだろうか?

これ当ってるんじゃね?
男でも高い理想を掲げて俺はモテないとか言ってる奴って本音では別に彼女欲しがってないだろ。
本音では別に結婚したいと思ってない女を嫁にするのだから、
嫁側には結婚してあげたという意識が生まれるのも協力的でないのも当たり前。
男と家庭にとってはこれは不幸だから、1mmでも年収のことを言う女とは結婚しない方がいい。
185名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:50:54 ID:a549XPys0
年収300ですが、どうやら勝ち組のようですね
186名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:51:01 ID:GGbMbF+k0
>>146
ヒモやりながらお前の嫁みたいなのからひっぱんだよ
ブス公務員かかえてるとヤバよ、まじで
187名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:51:06 ID:XECoCfoF0
俺は年収1200万けど出会いがない
嘘じゃない
188名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:51:25 ID:T3hpdtIM0
年収400万円台の40代独男です。

玉の輿には乗せてあげられないけど、腰の玉の上にはいくらでも乗って良いですよ
189名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:51:42 ID:5z1VUHw80
金も稼げない無能な遺伝子しか持っていない日本人の男どもは滅んでも何の問題もない。
韓国や中国から優秀な遺伝子を導入するのは大賛成。
190名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:52:09 ID:c4Zopab00
いやーこれが37とか38になるといきなりストライクゾーン広がるよw
俺の女友達とかがそうだから
真面目に働いてくれればいいとか今更言ってるw
191名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:52:11 ID:kAdCnhMY0
>>187
探してないだけでしょ。
石ころだって、下向かなきゃなかなか目に入らないのに。
192名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:52:31 ID:sssutWR2O
>>180

必死に なるなよ お前w

モテナイよw
193名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:52:36 ID:/QBYzJ3y0
みんな独女通信なんて本当に信じているのww?
194名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:53:08 ID:hPSC9G+F0
>>182
たぶんこの>>1に出ている女どもは手取りで800万で考えてるんだろうなあ…
195名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:53:20 ID:WhY+tmQs0
煽るマスコミ、受ける女
男はそろそろ勘づいた
196名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:53:22 ID:HGh/8KNpO
見合った生活しないのが悪い
年収年収皆ワガママなんだよ
子供がいて生活苦しい人は何故そこまで考えなかった?
自分は色々事情があって専業やってて、寄生虫かもしれないが毎日毎日くたくたになりながら一生懸命働いてきてくれる旦那の為に料理を美味しく作ろうと勉強して頑張ってるし、遊びにも全く行かないし、節約も我慢もしてる
そういう風にやってれば仲も自然と凄く良くなってラブラブだよ
ただひたすら旦那の為に、旦那を支える為だけにと思えば遊べなくても欲しい物買えなくても幸せ

2ちゃんに書き込まれてる既婚男性の書き込みを読むと、よほど奥さんから愛情がないのかな…と可哀想になる
思いやりと感謝の気持ちと愛情って何時までたっても大切だよ
197名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:53:28 ID:4BTDrLulO
まぁ普通に600以下は厳しいだろ
早く俺も1000万の大台に乗せて、嫁さんの負担を減らしたい・・・
198名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:53:37 ID:pne+7zm6O
田舎のヒモ夫

昔は美容室夫
今は看護師夫

199名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:53:41 ID:9oIa82I90
なんだかんだ言って、そこそこ出来た男は、そこそこ品性のある女と結婚してるしなぁ
スカスカな男は、スカスカの女と結婚してるし。アンバランスな夫婦は離婚するし。市場原理が的確に働いてると思うけどな。
溢れるのは、原理フェミニズムの見え張り行き遅れ婆と、カウンターパワーの負け組みアンチフェミ男ぐらいだろ。
アンチフェミ男はそもそも論で結婚放棄してるのは潔いが、価値観を共有しようと声闘はじめる時点でアレだなw
200名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:53:56 ID:5z1VUHw80
>>191
女を石ころと同価値のように語るな。
201名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:54:05 ID:ZY+dSDya0
>>189
こんなところで遊んでないで東亜に帰ってホロン活動しろよw
202 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/21(木) 09:54:58 ID:cd2A4xPR0
>>192
そんなこともないんだけどな。てかモテるもモテないも彼女いるし。
むしろ女友達は結構いるが、男友達、盟友(とも)の作り方がヘタクソなのが難点
203名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:55:01 ID:HLlP/lB90
学生時代は金が無くても愛があれば楽しい恋愛出来たけど
社会人になって30歳も近くなり金がないと将来が不安で結婚なんて…
金が無い結婚生活なんて必ず不幸になるからさ
204名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:55:02 ID:pKdHkOl80
>>193
女がスレタイに付いてりゃ食いつくのさ。
キモヲタ通信だったら誰も見たくないでしょ。
205名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:55:20 ID:6IRwIhPm0
>>200
石ころってねっころがってるだけだよな
206名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:55:46 ID:kAdCnhMY0
>>200
別に同価値とは言ってない。
なにものも、目に入れようとしなければ見つからないってことだ。
20743,146:2008/08/21(木) 09:56:21 ID:Nk7HUOG20
>>186
とりあえず俺の嫁さん(公務員)は世間一般で言う
美人の部類だから関係ないな。
208名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:56:25 ID:6IUYYX28O
お、俺28才 年収525万。 やっぱ低い方かな?
209名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:56:44 ID:0XiFamigO
このスレは伸びるよ。2ちゃんねるの人たちは女性や自分の収入
に対してコンプ持ってるやつ多いからね。さらに学歴ネタが
合わされば最強なんだが
210名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:57:20 ID:5z1VUHw80
>>205
日本人の男の一部は蟻のように働いているな
石ころを踏みつけにしながらも石ころよりも卑小な存在だ
211名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:57:25 ID:r+Y1T7bd0
こんな適当な事いうから俺は結婚したくないんだよ
212名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:57:48 ID:B2WWikBR0
昔おぼっちゃまくんというアニメがあってな
バカ主人公のパパが大富豪なんだが
事業に破産した設定で芝居してそれでも
大和撫子っぽい専業主婦の妻がついてくるか試してた
小さい頃はそういうものかと思っていたが最近気持ちがわかるようになった
あ、年収200万ですサーセン^^;
213名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:57:48 ID:GGbMbF+k0
リアルな話だとずうずうしいこと言ってるおんなほどヒモに金ぶっこンでくる
これはなぜ?
ちょろいと思う反面ちょっと怖い

>>207
あ、そ
誰が見ても気の毒なレスだな
214名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:58:07 ID:kAdCnhMY0
>>211
別にしてくれって頼んでいるわけでもないから
それはそれでいいと思う。
215名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:58:28 ID:cl04r18LO
ま、理想を語るだけならタダだしね
216名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:58:34 ID:yOu/s8uR0
年をとるって、>>188みたいなことを、
平然と書けるようになることなんだと知った21の夏休み。
217名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:58:53 ID:H2wny6310
218名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:59:43 ID:pKdHkOl80
>>212
なーんかよく聞く話で大手小町あたりで盛り上がりそうなネタだけど、あたしは「試された」ということだけでもう相手を信頼できなくなるからダメね。
219名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:00:33 ID:x0UVYgp+O
仕事が忙しくて彼女をつくる暇のない高収入で適齢期の人なんて沢山いる
変なパーティーや相談所やネットでしか探さないから出会えないんだと思う
220名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:00:42 ID:dfWtDGN50
でも仮に俺に年収700万あったらもっと若いのがいいな、
30代とか散々遊んだしそろそろ結婚デモするか、みたいな女はやだな。
221名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:01:09 ID:LnA/53nl0
年収200万でも彼女はできるんだねw
222名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:01:34 ID:2/AgBk1OO
>>190
既婚で38歳だが、独身と偽って同年代が集うお見合いパーティーに冷やかしに行った事がある。
確かに年収に関する要求はさほど高くないのは意外だったが、長男か否かや勤続年数に対する質問はかなり突っ込んできた。
特に離婚歴があるとかなりハードルを下げるようだ。
223名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:01:47 ID:X/YajBP1O
>>196ちょwもちつけwww
 
 
・・・いや、もっとやれ!!
224名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:02:07 ID:DI2sq8DQ0
>男は見た目悪くても惨めじゃないが
>女は本当に惨めだからな。
加藤のような奴が大勢いるのにまだこんな事言う奴がいるのか
225名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:02:31 ID:/QBYzJ3y0
>>188
>>188

こんなオヤジ嫌だ。
226名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:02:35 ID:yglsmI5N0
>自分の年収400万円×2倍で800万円が理想

何?このファイティング・コンピューターみたいな計算w
227名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:03:12 ID:kAdCnhMY0
>>224
あれはそんな言うほど酷くもないし
彼女もいたしなあ。
228名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:03:26 ID:430q+ac90
女は
20代半ばを超えると現実的な年収を求め
20代後半になると安売りしヒステリックに求婚する
30代を超えると高年収を求め自我を保つ
229名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:04:12 ID:r+Y1T7bd0
>>228
まぁ女は適当な事を言っておけばいいさ
230名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:04:27 ID:cl04r18LO
いくら相手の年収が高かろうと、本人に浪費癖があったら意味がない
231名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:04:30 ID:uLZOPJvN0
ちょっと前に亡くなった母親が意識不明になって入院したけど、
後期高齢者で治療費が月44,400の上限があっても集中治療で月14万以上かかったよ。
(どこからか嗅ぎつけて見たことも無い公○党の区議が見舞いに来た・・・)
うちは半年持たなかったけど、2,3年はそのままの人もいるみたい。
自分はそこそこ収入もあったし独身だから何年でも支えるつもりだったけど、
そういう何かのトラブルがあった時に400万程度の年収じゃ厳しいと思う。
葬儀だって戒名だのなんだの49日法要までで余裕で300万以上かかったし。
年収に頼るのは馬鹿だと思うけど、金は無いよりはある方が良い。
そういうの考えてきちんと貯蓄している人ならいんだろうけど。
232名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:04:31 ID:ukRgjKZi0
>>216
あれくらい、別にどうってことないだろ。変にこだわりがあると書けないだろうが。
233名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:04:37 ID:mdZMbMkK0
このスレからいうと、女からしてみれば、

ゴジラ松井の嫁と
松坂の嫁が最強ってことですね。

年収10億円クラスって、利息だけで一生食べていけるし、
離婚しても慰謝料がっぽりだし、
女は男で生活いっぺんするのは確かだわね。
234 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/21(木) 10:04:56 ID:cd2A4xPR0
>>215
男が一般的な女の顔、つまり自分が彼女にできる可能性のある女の顔写真を見れば、
まず間違いなく不細工と言うしなー。
そして実際、自分の彼女でもなければ不細工と思うしw
町を歩く女って、大概ブス。
235名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:05:32 ID:Nk7HUOG20
>>206
お前さんは俺が言いたいと思う事を
ガシガシ書いてくれるなw

>>190
>いやーこれが37とか38になるといきなりストライクゾーン広がるよw
30前と40前に山があるな
この時期の駆け込みは凄い。

>>213
>誰が見ても気の毒なレスだな
はい、キモオタ確定。
キモオタの癖にヒモ云々言ってんじゃねーよw
236名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:05:46 ID:/QBYzJ3y0
>>228
ああ、ネラー男が処女を求めるのと同じ理屈ですね。
237名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:06:13 ID:yGTFmoUl0
そこそこ金ある40代 50代の高齢独男は、子持ちの30代美人
が狙い目じゃないか?子持ちて時点で、ライバルは少ないし、自分に子供
できる保証はないから、ちょうど良いかもしれない 女も食わせてくれる
男が欲しいだろうし

子供は男は反抗期は怖そうだけど、体力的に女の子供なら、なんとかなるだろう
から、女の子供は女のほうが良いんじゃね?
238名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:07:10 ID:kAdCnhMY0
>>235
言いたいことが合うのかな?
珍しいことだと思うけど。
君は書かないのかもしれないが、
何でも書いちゃうところが俺の悪いところか。
239名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:07:19 ID:iag8KpV+O
お金を必要以上に稼いでどうするんだろう?
無理して稼いだ分リスクも伴うのにね。
240名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:07:20 ID:SnS6oDV80
今の時代女の為に金使うの奴は負け組
241名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:08:18 ID:r+Y1T7bd0
>>240
激しく同意
自分のために使うのが一番幸せ
242名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:08:39 ID:GGbMbF+k0
>>235
ますます悲惨だな
243名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:08:53 ID:DfGhXy4G0
自分のために風俗いくのは?w
244名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:08:54 ID:6IRwIhPm0
こういうネタ見る度に女不振になってゆく件
245 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/21(木) 10:08:59 ID:cd2A4xPR0
>>240
俺たちの金の使い方はそんなアホな連中と”次元”がちがうよな。
246名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:09:04 ID:xPlEe/mZ0
この前合コンしたらJAL系CAとタレントが混じっていた。
可愛くて、こんなとこに来なくても出会いがありそうなんだけど
本当に出会いが無いんだってさ・・
多分、友達どまりで終わりそうなんだけど一応メール交換だけはした。
247名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:09:12 ID:pKdHkOl80
>>237
あんたの本当の狙いはお見通しよっ!
248名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:09:34 ID:W3HVq34TO
都心にすむなら、これぐらいだろうが地方は無理。

400万以上の年収者はほとんどいない。
249名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:09:38 ID:hPSC9G+F0
>>237
そこで親子丼ですねわかります
250名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:09:40 ID:kAdCnhMY0
>>239
無理してるとは限らんし
何をもって「必要」とするかも
かなり個人差があるんじゃないか?

>>245
まあ皆そう思って
自分の好きな分野に使っているんだろうけどな。
251名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:10:16 ID:bGc/IQWU0
福永先生も「55億貯めずになにが人間か」と仰っておられます。
年収400万では貯まりませんから人間ではないのです。
いいですか。人間ではありません。
犬猫でも楽しく暮らしております。飢えなければ犬猫でも悲惨とは言いません。
愚民どもよ。人間らしくなどと高望みをせずに、犬猫のように暮らせい。
252名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:11:13 ID:eZypdqRsO
>>233
連中、マネーIQが心配。その二人は比較的まともそうだが、、、
考え無しに使うと早いぞ。馬とか使ったら、十億とかあっという間
253名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:11:59 ID:Nk7HUOG20
>>222
>特に離婚歴があるとかなりハードルを下げるようだ。
どういう事?

>>232
オマエが終わってるって事に気づけよ...

>>242
ほら反論できない。
254名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:12:20 ID:pKdHkOl80
>>252
松井は父親がアレというか、なんか宗教やってるんじゃなかったっけ。
255名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:12:38 ID:dfWtDGN50
>>244
こんな板まだましだよ、おれなんてこの前ちょっとお洒落な店で
客と飯食ってたら一般人の女がよこ座って来て二言目に「上場企業で
働いていますか?」だったぞ。夏らしく「いえ、死体洗いです」、
といってやればよかった。実体験するともっと女不信になるわ。
256名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:13:00 ID:iag8KpV+O
>>250
不必要なものを必要とする所で無理が生じると思うのですよね。
257名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:13:44 ID:GGbMbF+k0
>>253
お前キモオタってやつなんだろ?
それともキモクないオタク?
何に反論すればいいの?顔真っ赤過ぎだろ
258名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:14:41 ID:pKdHkOl80
>>255
なんかの勧誘じゃないのそれ。
保険とか胡散臭い投資とか。
あとは中国人のハニートラップね。
259名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:14:52 ID:YSGXT2kH0
>>251
日本人は犬の子
260名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:15:00 ID:QOpyFVYg0
男ってあんま女の打算に気付かないのが多いけどやっぱ
こういう目的で近づいてくる女って分かるもんなの?↓

有名大卒女性が求める交際相手

28歳独身女性です。
有名大卒(最低でも、関東で言えばMARCH、関西で言えば関関同立ぐらい以上のレベル)
を卒業された女性(できれば結婚適齢期の方)に質問します。
ぜひ忌憚のないご意見をお聞かせ頂ければ、と思います。
いいな〜と思う男性が現れたとして、その男性が
(1)高卒以下、もしくは三流大学卒
(2)従業員30名以下の中小企業に勤めている。
だったら、いくら性格が良くても交際は躊躇しますか?
もしくは、親が反対しませんか?
私の場合、いいな、と思う男性が
入試の際自分の名前さえ書ければ合格できるような、
大学卒業の方でした(しかも一浪している)。
最低なことだとは分かっていますが、 思いっきり引いてしまい、連絡を取っていません。
浪人時代には予備校に通っていたようですが、
私からすればお金をドブに捨てているようなもので、親不孝だと思われます。
社会人になってからは学歴は関係ない、とよく耳にしますが
実際社会人になってみるとやはり学歴は大切だと感じます。
高卒と大卒の年収の差、知識レベルの違い、仕事の出来具合など。
私は大卒(できれば有名大学)でせめて従業員100人以上の会社に勤めている男性以外とは結婚できません。
将来が不安なのです。
有名大卒女性の方、是非交際する相手に求める条件、 またその理由などをお聞かせ頂けますでしょうか。
綺麗ごとではなく、正直な意見をお願いします。
(私の周りでは高卒・短大卒の友人は結婚している人がほとんどで、
大卒の友人はほとんど結婚していません 笑)
261名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:15:00 ID:DN9CLFqd0
子供が学校に行くまでの6〜8年間をこらえればいい。
その後はパートで120万稼いでくれれば、夫は少しは楽なはず。

262名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:15:11 ID:Nk7HUOG20
>>239
>お金を必要以上に稼いでどうするんだろう?
収入が上がると普通は生活が変わる。

>>245
>俺たちの金の使い方はそんなアホな連中と”次元”がちがうよな。
釣りなのかマジレスなのか区別がつかん。
263名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:15:28 ID:dfWtDGN50
>>258
一応名刺交換してる。
264名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:15:46 ID:SdQ7YwO80
>>94
そんな不良品なんか売れるわけ無い

俺は見た目も品質も最高級の「製品」を「購入」した。
が、購入価格も維持費もそれほどかからない

不良品の維持費はものすごくかかる
265名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:15:48 ID:eZypdqRsO
>>254
宗教法人は、税金甘いからね。
それでやってるなら、大したもんだ
266名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:16:04 ID:uTjw2zWW0

どーでもいいけど年収の高い女と付き合ったことが無い・・・
267名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:16:06 ID:kAdCnhMY0
>>256
難しいところだね。
感覚や欲にもよるから。
268名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:16:13 ID:SnS6oDV80
>>245
女なんていう抽象的な物に投資するより
車とか服とか永久に残る物に投資した方がいいよね
269名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:16:28 ID:MwN/giWO0
仕事に頑張る
スキルや技術を身につけるのに必死になる
スポーツやってて楽しい
楽器やってて楽しい
本読んでてゆったりできる
ペット飼ってて癒される
男友達と遊んでて気が楽

金だ時間だ権利だ自由だプライバシーだととうるさいだけの
女の優先順位なんて最下位ですよ

「女と時間を共有したらもっと良くなる」?
気に入らなければ泣いて、その場の物を全部ひっくりかえして、
責任を全部男にかぶせる寄生虫と?
ご冗談を(笑)
270名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:16:35 ID:pKdHkOl80
>>263
へー。
キャバ嬢の営業とか、そんなんじゃなさそう?
271名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:17:30 ID:EuRQ+HYT0
親からの資金援助や住宅プレゼントが書かれていないな。
俺の友人は住宅購入のローン3000万を親から借りて50年ローン、金利0.5%計算で返済している。
毎月の返済は6万くらいらしい。
相続税対策も兼ねているらしい。
272名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:17:33 ID:2/AgBk1OO
>>253
ごめん、ちょっと言葉が足りんかった。
離婚歴のある女性は再婚相手を探す場合条件を緩くしがち、という意味だ。
273名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:18:21 ID:n46peEJi0
>>266
学歴や社会的ステイタスが低いからでは?
274名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:18:23 ID:pKdHkOl80
>>265
いや、そうじゃなくて…
たしか地元じゃ有名な話で、すんごい熱心な信者らしいよ。
どんな宗教だか知らんけどさ。
275名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:18:52 ID:6IRwIhPm0
>>255
うちの会社は上場する必要がないので買収される心配もありません

といってやればよかったのに
276名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:19:07 ID:/QBYzJ3y0
年収400万ならそれほど生活は悲惨じゃないよ。
・・でも、ここにいる男性はほとんど年収300万以下なんじゃないの?
277名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:19:14 ID:MwN/giWO0
寄生虫を体に飼ってて、こいつを愛してるんだとか言う男がいたら、単純にキモい
それを愛だの運命だの支えだのとカルト宗教じみた妄想で
現実を見ないようにしてるのが「結婚」
278名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:19:14 ID:Qc1h3jE70
一番豊かなのは夫婦ともに公務員の共稼ぎだよ。
公休、育児休暇など取り放題で土日は子供を連れて遊びに行けるし
収入も二人で1000万〜2000万円。普通にマイホームも持てるしね。
279名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:19:18 ID:E+kIQLrI0
二人だけなら400万でも何とかなりそうだけど、
子供作るのはつらいね。せちがらいわ。
280名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:19:41 ID:eZypdqRsO
>>269
それはお前の甲斐性が無いからでは?
281名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:19:46 ID:iag8KpV+O
>>267
そうですよね。
価値観はそれぞれなんで。
仕事は大変でもプライベートはシンプルが一番ですね。
282名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:20:42 ID:uTjw2zWW0
>>273
いやだからそれをまさに言ってるんだってw

それを前提にした気の利いたレスくれよw
283名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:20:46 ID:FAxf/i/VO
年収400万じゃ独身だって生活できないだろ
284 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/21(木) 10:21:08 ID:cd2A4xPR0
>>262
「女に金使うなんてアホだよな」
「そうだよな『次元』がちがうよな」

これで分からんかったらもういい。
分かっても逆ギレすんなよ。
285名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:08 ID:MTvBY8dh0
年収って源泉徴収票の一番金額大きい所でいいの?
286名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:25 ID:y5TfO+7vO
年収400万だが結婚して新築マンション買ってもうすぐ子どもも産まれる。
俺が体壊したら全て崩壊。
287名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:26 ID:GGbMbF+k0
ID:Nk7HUOG20
なあ、お前に同情して助言してやったつもりなんだが何様だよ
カモられやすい状況だからな、オタクオタクうるさいとこみるとオタクか?
お宅じゃないヤツからみたらなんのダメージにもならんよ
288名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:27 ID:DfGhXy4G0
>>268
>車とか服

どっちも消耗品でしょw
289名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:29 ID:Nk7HUOG20
>>257
あまり無理するなよ
自己紹介になってるぞw

>>260
>こういう目的で近づいてくる女って分かるもんなの?
簡単に判る。
つか多かれ少なかれ、女にはそういう意識あるよ。

>>268
だからおまえら
釣りなのか本気なのかw
290名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:37 ID:O2I1lnuV0
結局自分が嫁として選ばれない理由を自分以外に転嫁したいだけだろ
291名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:44 ID:ZY+dSDya0
>>283
じゃあ一人暮らしの大学生はどうやって生活してんだよw
292名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:50 ID:dfWtDGN50
>>270
あのな、そんなんだったら女不信になるかよ。丸の内ですわ
293名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:22:12 ID:jkjeOoP5O
自分の子孫を残さないなら、女なんかどうでもいい。
子供は3歳までは母親がまともな躾をしないと、その後長期に渡って大変な目にあう。
女を養うのも結局は自分の血筋の為ということ。
294名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:22:23 ID:EuRQ+HYT0
独身、年収600万でギリギリですがなにか?
車なんぞ持てません><
295名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:22:42 ID:pKdHkOl80
>>277
寄生虫ダイエットを思い出したわ。
296名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:22:46 ID:DN9CLFqd0
責任を転がす嫁と書いて責任転嫁
297名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:23:28 ID:6IUYYX28O
28才 地方。年収525万の俺ヤバくね?orz
298名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:23:39 ID:Qc1h3jE70
北欧人や香港人、シンガポール人、台湾人、上海人は夫婦共稼ぎが当たり前で
その方が豊かで文化的な生活をおくれるんだからと彼等は割り切ってる。

日本もそうなるように男女ともに公休や育児休暇を取りやすくするために法律を改正すべきだ。
299名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:23:54 ID:FAxf/i/VO
>>291
親からの仕送りだろ?
300名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:24:27 ID:pKdHkOl80
>>292
なんだろうね?絶対に胡散臭いと思うんだけど、面白いから電話かけて会ってみなよ。
301名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:25:16 ID:n46peEJi0
>>282
じゃあね。行動範囲を広げてみましょう。
テニスサークルとか語学教室や料理教室に通うとか。
わたしはボランティアサークルで見つけました。
302名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:25:49 ID:dfWtDGN50
>>300
名刺が偽装とでもいうのか、どうでもいいよ。こっちは二度と会いたくないよ。
303名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:26:00 ID:eXGh9oJ50
思えば、おまえらの父ちゃんも大変だったな。

時代は多少違うとは言え、
年収300〜400万程度でお前らを高校まで行かせ、
さらには、結局行っても意味の無かった専門学校までも行かせたんだから。

少しは感謝したほうがいいぞ。
304名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:26:04 ID:kqFN2ojcO
>>299
すげえ馬鹿発見
305名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:26:18 ID:eZypdqRsO
>>274
あれ?教祖じゃなかったっけ?勘違いか
306名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:26:33 ID:t20qkIMf0
307名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:26:38 ID:hwDH8Otc0
年収400万で子供が1人いる夫婦知ってるよ
しかも旦那がガチ無職で嫁の収入が全て
人間どんな形でも暮らしていけるんだってばさ
308名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:26:47 ID:IC1uUMbkO
このての記事の年収って手取りか税込みどっち?
309名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:27:03 ID:pKdHkOl80
>>302
マジか。
新たな詐欺の手口を生で体感できるチャンスかもしれんのに。
無念じゃ。
310名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:27:55 ID:uTjw2zWW0
>>301
ボランティアサークル興味があります。大変参考になります!

どう?こんなかんじ?
311名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:27:57 ID:ZY+dSDya0
>>299
親からの仕送りとアルバイト代合計したって年400万円いかないだろJK
月33万円で一人暮らしできないなんて話あるか?
312名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:28:02 ID:2XJBfMsa0
日本は独身の国でいいじゃん。
人口は移民でまかなえw
313名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:28:10 ID:B2WWikBR0
>>296
だれうま

これからは発展途上国の美人もアリだが子供がハーフで可哀想な容姿だと困る
男も発展途上国の男と価格競争で競ってるんだから女もそれなりに覚悟しとけ
314名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:28:29 ID:lcGxK4pw0
>>28
20代は知らんけど、やっぱり30代女は理想が高いよ。
結婚しない理由を聞いてご覧。
なんかよく分からん理屈だけど「これだけ待ったんだから良い物が欲しい」そうだが…。
315名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:28:45 ID:r+Y1T7bd0
まぁなんだ、何を求めるかによって必要な金の量が人それぞれ違うだろ
316名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:29:04 ID:EuRQ+HYT0
>>303
親は1000万だったけど、二人同時には大学行かせられないって言ってたなぁ・・・。
かぶらなかったからよかったけど。
317名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:29:35 ID:iag8KpV+O
年収400万の時も一人暮らしなら十分生活出来たけどね。
318名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:29:40 ID:/QBYzJ3y0
考えてみれば、戦後みんな貧しかった時代に子供7,8人つくっているのが
普通だったんだもんねえ。
今はみんな贅沢すぎるのかもしれないねえ。

・・・しかし、今の時代は地方では車がなくては仕事もできなかったりするからな・・。
贅沢しなくても、お金かけなくちゃ生活できない嫌な時代なのかも。
319名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:29:45 ID:EuRQ+HYT0
>>311
お前は400万の年収=可処分所得だと思っている自営業者か?
320名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:30:04 ID:jYXM5m2m0

年収400万の旦那で専業主婦、子育てとなるといまの女は文句をいうだろう。
でも地方だったらいいんじゃないのか?いくらでもあるケースだろう。
321名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:30:15 ID:pKdHkOl80
>>314
アメリカで大人気のセックス・アンド・ザ・シティ に出てくる女たちは40才手前ですぜ。
322名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:31:03 ID:Nk7HUOG20
>>272
なるほど、女性の方に離婚歴ね。
そりゃハードル下げるわ。

>>284
それを含めて、高度な釣りなのかマジレスなのか区別がつかんと言ったんだが、
お前さんの発言を辿ったら判ったよw

いいかげん ID: MwN/giWO0(>>269,277)が鬱陶しいな。


>>287
>なあ、お前に同情して助言してやったつもりなんだが何様だよ
>カモられやすい状況だからな
お前さん多分何か勘違いしてるぞ。
俺の文章が判りづらいせいかもしれないが。
323名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:32:42 ID:EuRQ+HYT0
>>272
バツイチ女でさえハードルもうけるのか。なめてるなw
324名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:33:12 ID:8Ud2MxDm0
>>314
そりゃ今さらランク下げたら妥協したのが見え見えでミジメすぎるからな〜
自分にそれだけの魅力が無かったことを認めたくないんだろう
325名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:33:44 ID:dfWtDGN50
>>309
向こう2人だったし、実は内部の知り合いから在籍確認は取れてる、まあ
別に故意で取ったわけじゃないが話のネタとして
326名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:33:59 ID:Qc1h3jE70
俺の婆ちゃんは爺ちゃんが早世したので
東京のど真ん中で女手一つで娘4人を育てたよ。
会社の寮に住んで4人とも高校まで行かせた。
ちゃんと全員めでたく就職、結婚、出産まで出来て
婆ちゃんは長生きして幸せなまま天国へ去ってたよ。
現在の年収になおすと、とてもじゃないが年収400万円ももらってなかったはず。
ちなみに雇ってくれてた企業は現在は東芝という名前で巨大企業に成長した。
327名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:34:28 ID:IdIgCDIK0
元気で真面目で借金しない人ならいい
2人で働けばいいじゃないか
328名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:35:50 ID:xvwci1iu0
31才のOLって400万も稼いでるのか。
郵便局員より稼いでるんだな。
329名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:36:08 ID:yERn510B0
なんだ?世帯年収700万なら余裕だろ
330名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:36:12 ID:Nk7HUOG20
>>324
そうやって行き場のないアラフォーが
生産される訳だが。

>>325
>実は内部の知り合いから在籍確認は取れてる
それならいーんじゃない
会ってみなよ、さらなる話のネタに。
331名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:37:43 ID:GGbMbF+k0
>>322
そんなのはっきり言うなよ、イイ基地外加減でからんでただけだろw
でも実際ヒモ論はあんまでてこないし参考にはなるとおもうけどね
332名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:38:31 ID:dfWtDGN50
>>330
しつけーな、あいたくねーよ。どうせあったって年収学歴職歴彼女暦
結婚の話題だろ。自分が不快な思いをしてまでネタを提供しようとは思わない。
333名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:39:17 ID:kAdCnhMY0
>>328
一般職ならそんなもんだろ。
334名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:39:28 ID:X3v9UHv50
俺、年収700万だけど、ブサメンだからことごとく見合いに失敗。
顔も重要だよ。
335名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:39:51 ID:1FyLxr8oO
いいねこの記事
336名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:39:52 ID:lpOUuQytO
昭和の事例と比較している人がいるが、
真面目に必要最低限の事をしていれば良かった時代と
体裁もある程度整えないとやっていけない現代を比べるのはナンセンス
337名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:40:44 ID:yERn510B0
働きたくないから結婚
というのが明白になっただけだろ
338名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:41:59 ID:FAxf/i/VO
>>311
年収と手取りは果てしなく違うが?
339名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:42:01 ID:kAdCnhMY0
>>334
他の要素で頑張ればいいんじゃね?
340名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:42:38 ID:B2WWikBR0
ちょっと考えたが結婚して嫁から2chから足洗えといわれたら
俺は離婚するかもしれない
こんな無料の趣味で不満言われたら
替わりの金かかる趣味も許可されそうにないし
341名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:43:16 ID:K2rmC8220
>>323
そりゃあ一回失敗しているんだから
2度目も同じ失敗を犯すのは嫌だろう?
342名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:43:18 ID:n46peEJi0
>>334
顔というより性格じゃないかな。
343名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:43:32 ID:6IUYYX28O
な!28才 地方、年収525万てどうなの? ネラー基準テで
344名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:44:35 ID:4GRq9sfu0
>>255
俺は気分は上場企業で働いてます
345名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:44:44 ID:gkSfkSlC0
>>343
東京なら普通だが、地方なら多いほうかも知れん
346名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:44:50 ID:eRsAfA6c0
>>338
347名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:45:12 ID:X3v9UHv50
>>342
書類審査で落とされてるからそれは分からんw
348名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:45:24 ID:jONIcBzU0
どうも結婚関係のスレだと、
最悪な女と結婚したケースを持ち出して、
ほらほら、結婚なんかするとこうなっちゃうよ!
へへ、独身最高!!って言いたいだけの気がする。

別に、独身主義で全然良いんだよ。
結婚して幸せに過ごしている人もいる。
それでいいじゃない。
349名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:46:50 ID:EuRQ+HYT0
>>343
長男ならアウト。
350名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:47:04 ID:GGbMbF+k0
>>344
そりゃひょっとしてエイベックソっすか?
351名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:47:13 ID:iq6UMbze0
年収700万で月の小遣いが1万6千円の知り合いを見ていると
年収250万で独身のほうがいいなと。
352名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:47:19 ID:IdIgCDIK0
>>348
だよな
結婚してる人と独身の人じゃ
幸せだと思う価値観自体違うんだし
人と比べなくてもね。
353名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:47:21 ID:n46peEJi0
男は顔より身だしなみや態度に気を使ったほうが印象よくなると思うけど
354名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:47:27 ID:Nk7HUOG20
>>334
>顔も重要だよ。
そりゃそうだ。
けど性格良くて収入がそれなりにあるなら。
性格が良くて収入がそれなりにあるイケメン以外には
勝ち目があるので頑張るべし。
355名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:47:27 ID:EuRQ+HYT0
>>346
まさか手取りを年収と表現するとでも思っていたのか?
356名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:48:17 ID:6LrauC4Q0
夫40歳、私39歳。夫の年収一千五百万。子供は3人。私立小中。
357名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:48:45 ID:B2WWikBR0
>>343
しつけーなw
俺なら大都会に旅行してファッションで年20〜30万ぐらい服買って地元でオサレする
言わずに高収入ハイセンスをアピールしてりゃそういうのに飢えてる地元女から
出会いをしかけてくるよ
358名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:49:39 ID:Nk7HUOG20
>>356
旦那の仕事は?
359名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:49:42 ID:4GRq9sfu0
>>355
違うこた違うが「果てしなく」ってどんだけ〜 という意味の「?」じゃないのかい?
360名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:50:07 ID:yf3d6iRL0
ほら、あれだよ。
自分の希望年収の男見つけたら、
今度は顔が悪いとか、性格が悪いとか、仕事ばかりしているとか、
色々難癖つけるんだよ。
自分の踏み込む度胸の無さを、他に転化しているだけじゃね?
まぁ断っている時点で、本人には余裕があるんだろうけどな。

361名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:52:03 ID:/JuKqT9V0
>>360
そういう人もいるけど、そういう人はそこそこ安定した仕事に
就いてるとか、収入がいいとか、生活に不安がない人だろうな
食うに困ってればがっつくってわけだw
362名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:52:34 ID:6LrauC4Q0
>>358
出版社の課長
363名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:52:51 ID:n46peEJi0
ホワイトカラーで40過ぎの毒男は
ほぼ変わり者だとおもったほうがいいけどね。
364名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:53:14 ID:dTMuzwoP0
リアル女イラネ
365名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:53:26 ID:wOmKuzvD0
>>1
>「年収400万円で夫婦、子供で暮らすのは絶対に無理」と美和子さんはいうが

一生そう言ってればいい
そしてひとりぼっちで老婆になって死ね

>>357
見てくれだけ飾り立てても、見てくれしか見ないバカ女が寄って来るだけだぞ。
中身(頭と心)を磨けよ。
366名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:53:50 ID:M0Tpyh7x0
>>362

出版か・・・・
今のうちに貯蓄しておかないと厳しい業種だぞ
367名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:55:23 ID:PkE/0EzL0
30を超えた毒女は賞味期限切れであることを理解しろ
いつまでも買ってもらえる立場に居れる訳が無いのだから
368名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:55:49 ID:yERn510B0
クリスマス理論
369名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:56:16 ID:9VjhryzF0
男一人なら年180万あればわりかし贅沢な暮らしができるのに
女が加わると年収400万でも極貧生活になる、不思議
370名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:56:21 ID:LPPLXMMtO
希望がおおよそ600万平均だと・・?
こいつらは何歳の男と結婚するつもりなんだ。
いや、その前に、こいつらはその収入を得てくる男性に見合うだけの人間なのだろうか・・。
私はクズみたいな人間だから、旦那(25歳)の350万の年収で満足です。
というか、旦那がその収入を得るためにしている苦労に比べたら家事・育児全て含めても私がやっている事なんて微々たること。
いつも申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。
371名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:56:22 ID:Ly7L3C4v0
相手に高収入を求める女の人ってそれに見合う若さと容姿を有しているのですか〜?
372名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:56:55 ID:Nk7HUOG20
>>362
てことはK談社か。
373名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:57:07 ID:6TSKbqm00
>>367
なるほど
それでアンチエイジングとかいう偽装が起きてるのか
374名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:57:09 ID:hDXnWnVG0
───アタシの名前は法子。心に傷を負った専業主婦。モテカワセレブで恋愛体質の愛されレディ♪
アタシが同居している家族は援助交際をやってる娘、私にナイショで
浮気しているつもりの旦那。訳あって痴呆老人になってる義母。
 家族がいてもやっぱり家はタイクツ。今日も旦那とちょっとしたことで口喧嘩になった。
毎日一緒だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆そんな時アタシは旦那の貯金を崩してブランド品を買いあさることにしている。
がんばった自分へのご褒美ってやつ?自分らしさの演出とも言うかな!
 「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこい旦那のセックスへの誘いを軽くあしらう。
「法子さん、私ご飯食べたかしら?」ババアはいつも同じセリフしか言わない。
たまに家に連れてくる旦那の部下はカッコイイけどなんか給料安くてキライだ。もっと等身大のアタシを見て欲しい。
 「奥さんですか?お邪魔します・・。」・・・またか、とプチセレブなアタシは思った。適当に対応するつもりだったけど、
チラっと旦那の連れてきた男の顔を見た。
「・・!!」
 ・・・チガウ・・・今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを
駆け巡った・・。「・・(カッコイイ・・!!・・これって運命・・?)」
男は年収3500万だった。翌日彼を誘い出して、彼の車の中で愛し合おうと思った。「ババアとセックスなんかできるかよ!」海岸沿いで車が止まった。
「ガッシ!ボカッ!」アタシは裸のまま外に放り出させた。スイーツ(笑)
375名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:57:46 ID:jONIcBzU0
>>363
それは今の40代だからじゃないか?
当時は結婚が当たり前で、嫌でも折れて結婚してたんだろ。
で、そんなプレッシャーに勝った人たちだから、
端からみたら変わり者に見えるわけ。
376名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:58:29 ID:n46peEJi0
講談社に装ってじつは年収300万のミリオン出版ってのが落ち。
377名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:59:21 ID:Le2oYIf20
>>363
ホワイトカラーじゃなくても
世間はそう見る
378名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:59:21 ID:Y/eN3MHp0
年収にこだわるのも勝手だが、相手の年収に依存して結婚するなら
希望額と同等の「妻としての仕事」できなきゃ話にならないよ。
万年2軍や3軍クラスが億求めても、それだけの評価がなければ
一緒になってくれるわけなかろう。
600万なら600万、1000万なら1000万ね。
まぁ、だいたいの女が年収200〜400万くらいなんだから、
「オメエの価値はもともと200〜400万そこそこ」ってこった。
379名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:59:52 ID:6LrauC4Q0
>>372
K○社か集○社か小○館か光○社か主○の○社のうちのどこかです
380名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:00:51 ID:SzFOxpWT0
俺が稼いだ金は全て自分のために使う。
ヤマトナデシコが絶滅した今ビッチ女が股開いて誘っても
華麗にスルー、わざとらしいおべっかや媚なんかじゃちっとも
心が動かん。メンドくさいので年収は教えないようにしている。
381名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:01:25 ID:g332ZCmVO
+とニュー速と鬼女板見てると年収の多さや外見、性格なんかよりも結婚自体が悲惨でしかないものな気がしてきた
自営やってる独身の人は余計な苦労してそうだわ
382名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:01:47 ID:sAwOR3qn0
>>343
ネラー基準はしらねーが普通だろw
383名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:02:02 ID:hDXnWnVG0
>>379
エロ本出版社社員の婦人乙であります。
384名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:02:05 ID:VF8+yZxXO
今の時代、年収200万とか普通なのに、理想だけは上がってるよな
セレブ生活やら、年収1000万やら
385名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:02:21 ID:kAdCnhMY0
>>380
いいことじゃないか。
向こうも年収聞いたら嫌がるだろうから
手間が省けていいだろう。
386名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:03:51 ID:wOmKuzvD0
夫は院卒で年収1000万円超えのサラリーマン
妻はヒキコモリであらゆるものをネットで買って外へ出ず昼間から2ちゃん

正直、こんな状況の自分が幸せなのか不幸せなのかわからない
387名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:04:46 ID:Nk7HUOG20
>>366
課長で1500万って事は最大手だから
業界が厳しくなったところでそうそう困る事は無いはず。
そこらへんと取引をしてる俺は困った事になるかもしれないがw

>>375
>で、そんなプレッシャーに勝った人たちだから、
笑うところだよな?

>>379
光○社と主○の○社もそんなに大きかったのか。

>>386
あまり幸せそうには見えないな。
388名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:05:55 ID:rhtwlcSk0
女が賢けりゃ400マンでも結構贅沢できるけどな
389名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:06:06 ID:4GRq9sfu0
>>386
あなたは幸せだが旦那は不幸せ
差し引きしてプラマイゼロ
390名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:06:14 ID:+VAo9uNO0
>>386
美容板辺りに徹底的に紫外線を避けている主婦ってたくさん生息しているからなぁ。
引きこもり主婦が増えているんだろうなぁ。
391名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:07:36 ID:5AazZWDC0
子供作るな共働きしろって言うことか
392名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:08:33 ID:ibx9F3KoO
女が働いて男を養えばいい
393名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:09:14 ID:SzFOxpWT0
>>385
魔よけに最適だな。
394名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:09:23 ID:8Ud2MxDm0
動物の最終的な目的は自分のDNAを残すこと。
オスはヤリまくればいいが、一生涯で産める数が限られるメスはいかに生まれた
子供がちゃんと育つかがポイントになる。よってメスがオスに求めるのは自分と
子供のために十分な餌を運んでくれること。育児に手間がかかる動物ほどこの
傾向が強い。
女性が男性に高収入を求めるのは動物として至極当たり前なことなんだよ。
395名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:09:23 ID:PZ/ioE5k0
かわいそうだが結局女って誰かにたからないと生きて行けない生き物だよ。
だからできるだけたかりがいのある男を選ぶのは本能だよ。
自然界の動物だってみなそうだろう。

女が50歳過ぎて一人で生きて行くってできないよ。
できるのは飲み屋のママさんぐらいだろ。
でもママさんって、飲み屋で男にたかって生きているけどね。

最近の30歳過ぎの女がいきがって、結婚しないでいるの多いけど、
40歳過ぎて、ヤバい、こんままでは老後一人でのたれ死にだわって
気づくんだけどね。40歳じゃ、皺くちゃだから男が今度は向いてくれない。

だからあと10年もたつと巷にかわいそうな女があふれるんではにかな?


396名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:10:02 ID:B2WWikBR0
>>365
地方ではバカ女とでも会話できなきゃならんのよつきあい的に
縁でいい女の子につながってたりするし、ぶっちゃけ比較的まともな女は東京の大学に…
ちなみに俺はこんなことしなくても女が寄ってきたからそんなに服に金かけたことないが
やっぱり首都圏のブランド服は高いだけあって異性に好評だよ
真性田舎なんて政令指定都市の駅前でユニクロ、しまむらクラスとバーバリーの二択…
店の品揃えは客の努力ではどうにもならん
中身が大事は同意
397名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:10:10 ID:kAdCnhMY0
>>393
確かに嫌がられる程度の年収は
ある意味魔よけだな。
398名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:10:25 ID:+nlIHDv40
>>145
ちょっとマジレス。
食べ物の価格については、安すぎるものは絶対誰かを苦しめた結果に
あることをわかって、発言してもらいたい。
特に卵なんてのは、安売りされてる卵なんて1個当たりの利益は
1円単位。エサのとうもろこしより安いたんぱく質なんておかしいだろう。
エサに何入っているかなんてわかったもんじゃない。
健康を考えたらそんな安い卵なんて買えない。

鶏に対しても、毎日産むように一切、電気をつけなくしたり
夜中も電気つけたりとか、悲惨なことたくさんしてる。
そういう負担をかけた結果の値段なんだよ?

値段だけに食いつく消費者って、そういう生産者のことや鶏のこと
ちゃんと考えていないような気がする。
399名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:11:14 ID:FaY3Y4GF0
>>395
親の遺産にたかる女ってのも居るよな。
400名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:11:41 ID:q6BdFzMMO
年収250万の契約社員34歳。貯蓄ゼロ。
結婚は共働きじゃないと厳しい。
もう子供がいて幸せな結婚なんて諦めた…
401名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:12:03 ID:UmCKwXNBO
>>394
じゃあ、男が浮気しても文句言うなよ。
402名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:12:08 ID:jONIcBzU0
>>387
まあ、ちょっと持ち上げすぎたけどさw
確かにできなかった人もいるわけだし。

でも、確実に独身=変わり者っていう
価値観は薄れていくと思うよ。
今よりもずっとね。
403名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:12:09 ID:gPQScAtTO
年収800万だけど女に興味無い
404名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:12:09 ID:+VAo9uNO0
>>395
30歳過ぎの時点で相手にしないって。
相手に20台と30代の選択肢があったなら、
30代に余程の好条件が無い限り、誰だって20代の方を選ぶに決まっているじゃん。
405名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:12:23 ID:vR0HabFV0
今の時代を考慮すれば独身で働いて30歳頃子供を生むとして
それまで女はどう生活してるかが問題になるかな

独身のうちに稼いで子供生むまで仕事をするとして
それまでに2000万↑貯蓄してればいいわけだ
実家住まいなら十分出来る範囲だろうし

その貯蓄をしないで海外旅行とか行ったり遊んでた奴が
男の年収に極端にこだわってそう
そりゃ多ければ多い方がいいだろうけど人並みあればいいと思うんだけどね
406名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:12:42 ID:xvwci1iu0
>>398
「送料無料」で苦しんでる運送業者も涙目。
407名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:12:54 ID:uDesM6Uf0
結婚の話になるといっつもスレのびるよね。

結局、不安なんでしょ?
408名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:13:10 ID:tDrzy+XuO
共働き前提なら男の家事能力も求められるけど
できない人多いんじゃないの?
409名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:13:53 ID:SnS6oDV80
>>395
普段つっぱてる女が結婚できなくて泣いてるの
は蜜の味ですw
410名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:14:30 ID:kAdCnhMY0
>>408
やれば徐々にできるでしょ。
サーカスやれってんじゃないんだから。
411名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:15:01 ID:E3wmUudi0
>>1
意味がわからん。
多い方がいいと思うのは当たり前だろ。
鏡を見ろとは思うが、希望するのは勝手じゃねえの?
412名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:15:02 ID:2/AgBk1OO
>>323
遊びでいいから一度お見合いパーティーに行くのも面白いよ。
安けりゃ5000円くらいから参加できるし、相手が見つかれば儲けモノ程度のモチベーションならリスクはない。
413名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:15:03 ID:cjEG3JZd0
>自分の年収400万円×2倍で800万円が理想

クソワロタw掛け算覚えたての小学生かよw
414名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:15:13 ID:+nlIHDv40
訂正:
電気をつけなくしたり→休産期を作らないため、エサを与えないようにしたり
415名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:15:33 ID:+VAo9uNO0
>>407
いつ、仕事がクビになるか、わからない時代だからなぁ。
精神や体調を壊す人間も多いし。
子どもが成長するまで前線で働き続けていられる自信がないと
なかなか結婚って踏み切れないなぁ。
416名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:16:11 ID:IdIgCDIK0
>>395
また一方的に偏った考えだな
417名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:16:12 ID:fqAJpJ4A0
女だけが悪い
だから結婚しません
418名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:16:28 ID:9IW5KzHV0
誰が30過ぎの婆と結婚なんかするかよ!!

お・こ・と・わ・り(笑)
419名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:16:28 ID:wOmKuzvD0
>>389
それが意外なことに、夫はいつも「幸せだな〜」と口にし、本当に幸せそうにしてる

私は自分がゴミクズに思えるし存在する価値もないように思うし睡眠薬なしには眠れない
自分がゴミ袋に入ってゴミの日に出そうかと思ったり これで去りまする 掃除機かけよう
420名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:17:22 ID:Cp7IolZR0
結婚してるけど、結婚してからあまりお金を使うことがなくなったな。
養育費とかは貯めてるけど。

421名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:18:18 ID:4GRq9sfu0
>>413
自分の年収の倍が理想で×2
自分が無職になっても大丈夫なようにさらに×2
この社会情勢では不安な老後のため特に意味は無いが×3

あわせて×12倍の4800万が理想です
422名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:18:26 ID:ehbhSdwJO
金で判断するならその女は売春婦と大差ないって事
そんな女嫌だ
俺の年収1200万
423名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:18:46 ID:Nk7HUOG20
>>365
>見てくれだけ飾り立てても、見てくれしか見ないバカ女が寄って来るだけだぞ。
>中身(頭と心)を磨けよ。

身なりは大事だよ、当人が詐欺師でもない限り
その人の経済力や教養、社会的評価をそのまま表す事が多い。
もとより女性はそうした事に敏感だしね。
小汚い格好をしてる性格のいい奴と
小ぎれいな格好の性格のいい奴だったら
大抵の女性は後者を選ぶでしょ。

424名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:18:48 ID:KRMyUoWH0
頻度によるだろうけど風俗通いできるのは
年収どんくらい必要かな?
結婚しちゃうと風俗とかいけなさそう
425名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:19:05 ID:teO1WFoa0
結婚すると、今まで全部自分のために使ってた金がそうではなくなり
小遣い制という不条理極まりない極悪ピンハネ、いや、超悪カツアゲになり
自由に出来る金が1/10以下になる
人生最悪、死ぬまで続く罰ゲームである
426名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:19:11 ID:+VAo9uNO0
>>419
抗不安薬とか睡眠薬とかの中毒のヤク中って
明らかにその手の顔をしているから、すぐにわかるな。

筋弛緩作用なんだろうけど、顔面が奇形化しているよな。
427名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:19:47 ID:SzFOxpWT0
>>400
250万あれば貯金くらいは溜められると思うけど。
428名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:21:38 ID:zYkVx33UO
旦那の年収が200ちょいで乳飲み子かかえてる我が家涙目w
けど大好きな旦那とちびすけ、幸せだからいいよ〜
429名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:21:44 ID:GGbMbF+k0
真剣に聞いていい?
>>1みたいな条件を冗談で言われたことあるでしょ?
女性のみなさんも言ったことない?
430名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:21:53 ID:Cp7IolZR0
お金お金って言うけど、あったら何に使うのか、あって何が満たされるのかを聞きたい。
あるだけ不安が増えると思うけど。
431名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:22:48 ID:bTslUn8s0
一日経たずに5スレ目かよw

二人で150万ぐらいずつ稼いで休日はのんびりゲームや読書して過ごしたい
金はなくても良いけど仕事で会う時間がなくなるのは嫌だ
小梨確定だしこんな生活に付き合う馬鹿がいないのは分かってるんだけどな
432名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:22:56 ID:yabkE6HRO
俺、独身で年収1000万越えてるけど、10倍は欲しい
433名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:23:22 ID:c4Zopab00
>>424
子供の数にもよるが、年収800万は必要
でないとまともな小遣いは出ない
434名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:23:53 ID:+VAo9uNO0
>>424
風俗なんか止めとけって。
ピンサロ女とか、1日10本の200日計算で、年間で2000本以上抜いているわけだし、
1年で名球界入りできるような奴らだろ。

病気とか以前に、なんだかなぁって感じならないか?
435名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:24:02 ID:LH4FN3S/O
結婚ってそんなに難しいものじゃないぞ?
困った時は臨機応変に対処すれば良いだけ。
最愛のパートナーが居る生活って、過去に想像してた以上に素敵だ。
まだ結婚生活を十年しか過ごしてないけど、結婚しなければ良かったと思ったことなんて一度もない。
みんなも良い相手に巡り会うといいな(゚ω゚)
436名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:24:23 ID:K2rmC8220
>>424
結婚後の風俗通いは年収はあんまり関係ないな
むしろ年収が高い奴で離婚理由が風俗通いだと
悲惨だぞw
437名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:24:27 ID:Le2oYIf20
結婚相手は、学生時代に選択すべき
お互いのピチピチとした肌を合わせ愛、20代のうちに元気な赤子を生ます
30代で育児に終われ、40代でチンコとマムコの白髪を互いに発見して
苦笑いしながら熟した肌を合わす
438名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:25:37 ID:SzFOxpWT0
>>425
俺のジーサンはすげーぜ。もらった給料は全部自分が管理。
バーサンに生活費すら渡さない事もあって、バーサンは子供
預けて自分で生活費稼ぐハメに。ケンカすると未だに持ち出してる。
まあその分一代で会社起こして今は中流だけど。
439名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:26:01 ID:vvCfu8rG0
平均年収で妥協しようなんて考えは甘すぎる・・・
中央値はもっと低いわけで・・・
440名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:26:41 ID:sAwOR3qn0
>>400
実家に帰って最後の作戦立てろ
441名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:27:06 ID:Fc/TQP0Q0
年収250万の俺はどうしろっていうんだよ
442名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:27:41 ID:J6E0NzUa0
地方で家賃6万ぐらいの賃貸に住んで、子供はまだいなくて嫁専業、
嫁も旦那も洋服はデパート、駅ビルあたりのレベルで購入、
外食は毎週末にファミレス程度の値段の店へ、
月一で映画をみたり観光地に日帰りで行く、
年に2回は隣の県ぐらいの距離の温泉旅館に泊まり観光。
電気も水道も異常な節約をせず普通に使う。
本屋に行けば欲しい漫画も雑誌も買える。
パソコンが急に壊れても10回払いぐらいで買える。
ちょっと貯金もしてみる。

なんてぐらいの普通に楽しく、
お金の事で喧嘩にならない結婚生活するには、
月手取り30万、
ボーナス夏冬合計手取り60万は必要。
若い頃の経験談。
443名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:27:50 ID:SzFOxpWT0
>>431
子供作らなきゃ、結婚は有利だよ。趣味が同じの人見つけて同棲する感覚で
結婚すればいいんじゃね。
444名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:28:10 ID:bTslUn8s0
>>429
言った事有る。
飲み会で初対面なのに結婚の話とか将来子供生まれたらという話を
延々と振ってくる馬鹿が鬱陶しかったので、こっちが痛い女になったほうが
飲み会の雰囲気をそれほど悪くさせずに早く話を終わらせられるかと思って言った。
うまくいったよ。
445名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:29:30 ID:CM8rlSik0
低収入夫の稼ぎでケチケチ貧乏専業主婦するくらいなら働けばいいのに
そんなに働きたくないのかね
446名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:29:46 ID:+VAo9uNO0
>>442
その程度の年収なら、そんな生活にならないと思うけど。
もう少し金の遣い方にメリハリつければ、もっと派手に生活できると思うけど。
447名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:30:21 ID:Nk7HUOG20
>>402
>でも、確実に独身=変わり者っていう
>価値観は薄れていくと思うよ。今よりもずっとね。

それには同感。(本人達が下手な言い訳さえしなければだが)

>>425
もはやテンプレ化してるな。

>>435
子供がいるともっといいぞ。
448 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/21(木) 11:30:36 ID:cd2A4xPR0
俺は結婚したら2ちゃんなんてやらない。
結婚して2ちゃんやってる奴なんて、口では何を言っても、
あまり幸せな結婚生活を送っているとは思えない。
449名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:31:12 ID:MwN/giWO0
「男は男らしくなれ」「男はみっともない」
「ダサい」「キモい」「変われ」「自信を持て」「器が小さい」
「頑張って自分を磨け」「頑張って結婚しろ」
「そんなんじゃもてないよ」「そんなだから・・・」「女に恨みでもあるのか」

そうして「男が悪い」と叩くだけで、他人が使い古した中古寄生虫を無理矢理買い取らせ、
男が頑張って得たものは全部3次元女に奪われていくわけですね、わかります
450名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:31:52 ID:KRMyUoWH0
>>433
書き忘れてた独身だった場合のこと
子供や奥さんに金もってかれることが無い状況で

>>434
40・50になって若いこと遊べる唯一の手段が
風俗だと思って

>>436
色々切り詰めて風俗行く人もブルジョアな人もいるわけですねw

451名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:32:05 ID:qyzHd7ga0
年収400万ぐらいの男は結婚したら共働き希望なの?
452名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:32:05 ID:+VAo9uNO0
>>448
園芸板や鬼女板住人に喧嘩売ってるなぁ。
453名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:32:39 ID:GGbMbF+k0
>>444
それそれ!遠まわしに断ってんだよね?
それ真に受けるまじめな男がおおいんだよ
454名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:32:41 ID:bTslUn8s0
>>443
相手がいない。生活が低レベルすぎて相手が満足できないんだと思う。
455名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:32:49 ID:BmMCZUOM0
456名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:33:04 ID:X3v9UHv50
>>443
結婚するならぜったい子供は欲しいぜ。
子供つくらねってのなら一人の方が気が楽だし。

結婚していて子供の養育費が負担とか言ってる
のは馬鹿じゃね?と思う。

あ〜結婚してぇな〜
457名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:33:15 ID:Le2oYIf20
地方じゃない限り、都会で400万なんて結婚は絶対無理だけどな
その倍あってもギリギリだと思うが
逆に考えると田舎で暮らせばいいかもな
職があればw
458名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:33:20 ID:Nk7HUOG20
>>448
>俺は結婚したら2ちゃんなんてやらない。
断言できる
絶対無理w
459名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:33:28 ID:yERn510B0
男性は結婚すべきではないスレ Flash
ttp://yomisan.s88.xrea.com/to/kekkon.html
460名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:34:29 ID:d1SllgRn0
わかる!

逆にこんなの見て幸せ感じてるし。
461名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:35:04 ID:+DjsDqnWO
>>445
働き出た先で旦那の低収入を実感するんじゃ?
462名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:35:10 ID:+VAo9uNO0
結論としては、嫁は要らんが子供は欲しい。
子どもは全力で育てきるってところかな。
家事その他は別に全てこなせるし。
463名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:35:25 ID:r47XEgl9O
>>447
DNA親子鑑定無くして科学的な親子関係無し!
「その子誰の子?」だよ。
464名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:35:30 ID:2/AgBk1OO
>>448
いや、家電関係とか結構役に立つ。
あと個人的にはDIY関係。
ニュー速あたりは暇つぶしで話し半分に受け取ればよい。
465 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/21(木) 11:37:20 ID:cd2A4xPR0
>>452
そんじゃこの板と言った方がいいのか。
皇室系とかさ。
雅子がどうとか、コピペで足りるようなレスを延々と書き込んでるのは既婚女性とかだろ。
まったく結婚して何してるやらと。
466名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:37:45 ID:c4Zopab00
>>450
それなら余裕を持って遊べるなら500は欲しい
自宅通いならもっと低くても十分遊べるだろうw
467名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:38:56 ID:SzFOxpWT0
>>462
江戸時代から変わってねえな。そういうの。
468名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:39:21 ID:Le2oYIf20
まあ、高収入な人でも体を壊せば終わりだけどな
マイホームも手離し、下手すりゃ家庭も崩壊する
昔の人は良くいったもんだ>金の切れ目は縁の切れ目と

一寸先は闇
469名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:39:47 ID:Nk7HUOG20
>>463
自分の子かどうかなんて(俺の場合は)見りゃわかるし
それ以前にそもそも疑う余地がない。

DNA鑑定しなきゃいけない境遇になった人は
お気の毒としか言いようが無いが。
470名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:40:16 ID:BmMCZUOM0
471名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:41:31 ID:Sq1nsYQn0
>>435
最愛のパートナーだと思ってるのはあなただけかもしれない。
472名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:41:32 ID:r47XEgl9O
>>456
だから裁判所が平成七年に「嫁の同意無く行われたDNA鑑定の結果は証拠採用しない」とはっきり言ってるんだよ。
だから結婚してると子供が科学的に自分の子供じゃないとわかっても嫡出否認出来ず養育費取られる。
自分の子ならまだしも間男のガキを育ててる男性が世にどれだけ沢山いる事か。
473名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:42:09 ID:J6E0NzUa0
>>461
それはある。
旦那の給料の文句ばっかり言ってひんしゅくかってた
主婦パートさんがいたな。
「○○さん達はいいですよねー。お昼いっつも外食ですもんねー。
うちはお弁当持たせないとやっていけませんよー。」とうるさかった。
こっそり仕事抜け出して近所のスーパーでセール品買ってきたりw
デスクの横にビニールの買い物袋www
それ以降主婦のパートさんは採用ゼロになった。
474名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:42:13 ID:Nk7HUOG20
>>462
一人で子供を育てるのはすげえ大変だぞ。子供にとっては
仲の良いとーちゃんかーちゃんがいるに超した事ないし。
475名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:42:28 ID:/RBSTR4P0
昔は料理は薪割りとカマドで始め、水は井戸から、洗濯は手洗い
食材の買物は徒歩で遠くまで、と主婦がどうしても必要だったが

今は掃除・洗濯ぜんぶ家電、料理はいつでも外食できるし、
女は必要なくなった。こどもが欲しいという男は別として、こども欲しく
なけれは、女と結婚する意味はまったくない。
476名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:42:47 ID:SHV+odhU0
来年医者になる予定で、研修予定の病院の給与体系だと20代のうちに年収1000万超える事が確定してるんだけど、
専業主婦養う気はないな。
俺と同じだけ稼げとは言わないし、必ずしも医者である必要もないけど、最低でも俺の半分ぐらいは稼げる能力
のある女でないと結婚なんかしてやんない。
30手前で700ぐらいはあるといいかな。最低ラインで500。

今の彼女は専業主婦になる気満々だから、国家試験までの付き合いと俺の中では決めている。

しかし大学3年まで童貞だったのに、高学年になり卒業が近くなってくるにつれ急にモテ出してワロタ。
女なんてこんなもんかと。
477名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:42:50 ID:st3Umxs80
うちは年収650万。
で、自分の小遣いは12万。
奥さんには、生活費は5万渡してて、
足りないぶんと、奥さん地震の小遣いはパートで稼いでる。

結婚したときは、400万円台だったが、
そのときは奥さんも働いてた。
家事とか全部やらせっぱなしで、
たまにケンカとかしてたけど、
今は、時間の短いパートだからか、
文句とか言わなくなった。
478名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:42:52 ID:VWt6Ju+QO
>>438
じーさんばーさんとかじゃなく、親がリアルにそれ(起業したりはせんが)
妹はそういう夫婦の醜いところ見てるから、恋愛冷え性なんだよなあ…
479名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:44:12 ID:+VAo9uNO0
工業製品でも不良品は多いのに、
まして、人間となれば粗悪品が多すぎるよな。

良品を手に入れた人は幸せなんだろうけど、
いかにも質の悪そうなものを選ぶ必要性も無いからなぁ。
良いものがなければ要らない。これが結論。
480名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:45:26 ID:r47XEgl9O
>>469
非科学的でナンセンスだ。
嫁が子供の鼻があなたに似てる、耳があなたに似てるとか言えば簡単に丸め込まれそうな奴だな。
古来より誰の子供かは産む本人にしか分からない。
DNA親子鑑定無しでは、な。
481名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:46:32 ID:ZY+dSDya0
>>459
はじめて見たがよくできてるなこれ
ワロタw
482名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:46:57 ID:u8MJIk4lO
330万しかない嫁持ちだけど悲惨だよ。刺身食いたいと思うけど我慢、焼肉我慢、タバコ我慢、甘いもの我慢、風俗我慢。なんの為に生きているんだろ。
483名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:48:08 ID:+VAo9uNO0
>>482
嫁については愛してるの?
484名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:48:22 ID:cjEG3JZd0
31歳のOL・美和子さんと>>476が同等に見えたのは俺だけ?
485名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:49:11 ID:q6BdFzMMO
>>440
もう実家無いんだ…
おまけに北海道だから冬の暖房費が直撃してくるorz
蒲団にくるまってストーブ消したりして節約してたけど、それでも月に1万5千円越える。
しかも今年はその灯油が更にリッター当たり50円近く値上がってるし…
486名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:49:51 ID:Nk7HUOG20
>>476
>高学年になり卒業が近くなってくるにつれ急にモテ出してワロタ。
>女なんてこんなもんかと。
そんなもんだよ、特別でもなんでもない
それが普通。

>>480
>非科学的でナンセンスだ。
まあ君はそうやって死ぬまで結婚しない(できない)理由を探してなよ。
487名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:50:02 ID:7DqU7AXXO
子供ができる〜子供が小学四年生まで育つまでは専業主婦で良いと思うけど、それ以外はパートに出てくれ
家事なんて半日も掛からないだろ
488名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:51:40 ID:DFrI6l9S0
年収260万円と言ったら彼女の両親に馬鹿にされた男性

はてな匿名ダイアリーの「憂鬱だ」と題されたエントリーがネットで話題となっている。
このエントリーは、著者(男性)が彼女の両親に初めて会いに言った際のことが書かれており、
前半は待ち合わせの店に行くまでの著者の極限に緊張した著者の心理状態が書かれている。
後半では彼女の両親との会話のやりとりが書かれているのだが、
年収を260万と言った著者は、彼女の両親にひどく馬鹿にされ、娘の相手にはふさわしくないとまで言われてしまう。
そして、著者が自分に自信を失い、別れたほうがいいのではと考えたところでエントリーは終わっている。
このエントリーに対しネットでは、「何だその親?他人事ながら腹が立った」という彼女の両親に対する批判や
「ネタと思いたい。正直、これは架空の話だと思いたい。それくらい、嫌な気持ちになった」という
自分も憂鬱になってしまったというコメント、「何言ってんだ。しっかりしろ」「よくがんばったなー」という
著者に対する激励など、多くの人にとって考えさせるエントリーとなったようだ。


http://news.ameba.jp/weblog/2008/08/16922.html
489名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:52:13 ID:AKCkEda10
20代なんて年収400万くらいだろ
おっさんしか結婚できない日本w
490名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:52:28 ID:5yfTc6ZC0
>>429
ないよ。
俺と付き合う女って何故か女医とか高学歴高所得者多くて
俺より収入いいもの。
今の彼女もそうだけど、医者は激務過ぎるから結婚したら専業主婦に
なって家に入っても俺は構わないと思ってるし。可処分所得は激減
だろうけどね。
ある程度金を持つと金に対する執着よりもEQやQOLのほうが重要に
なってくる。
491名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:52:39 ID:uI+E5rX20
高くて高くてどうしようもない公務員の給料
だいたい
25歳で375万円 
30歳で435万円
492名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:52:51 ID:sAwOR3qn0
>>459
Flashとしてはがんばってるが

ネタ元がTVかよw

くだらね
493名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:53:10 ID:+VAo9uNO0
>>487
その年齢の35歳過ぎババァって能力的にどんな仕事が出来るの?
レジ打ちとかも出来ない無能ババァは多いし、清掃とか?
出来る業務って少なそう。まともに電話応対できないオバサンも多いし。
494名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:53:16 ID:+DjsDqnWO
>>482
臨機応変さがなさそうな奥さんだね。
焼き肉のは、特売日とかあるのに。
体が欲しがる食品を口にできないなんて。
495名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:53:28 ID:KRMyUoWH0
>>466
風俗版見てるとよくそんなに通えるな・・・って
思ってたw
今は風俗サイトの体験動画で満足してる
496名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:53:50 ID:gandvxj/0
昔なら400万でもなんとかなった。
男女雇用機会均等法以来、女性も労働力になってから、生活は金かかるように
なったなあ。
497名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:53:56 ID:u8MJIk4lO
>>483

一緒にいると寂しさは紛れるし、それなりに楽しいとは思うけど、この先子供でも出来たら生活どうなるんだろと恐怖。嫁は子供欲しがっているけど。
498名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:54:05 ID:AzCsVVZr0

男・女なんてのは骨董品と同じで納まるものは納まるべきところに納まってるもの
つまり女から見て理想の男のところには男から見て理想の女が既に納まってるし
逆もまた同じだ
499名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:54:09 ID:zfkyG1/HO
>482
俺は年収300万で妻と子供2人いるけどそんなに金銭面で困ったことないよ?
母子家庭で年収150万程度の家で育ったせいかな?
500名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:54:46 ID:Le2oYIf20
>>482
それで定時あがりなら、ささやかな余暇も楽しめるかも知れんが>2chとかw
毎晩、サビ残とかだったら悲惨だなあ・・・
収入はその倍以上あるけど、俺も似たような環境だけどw
都営とか市営とかの安い賃貸で、住宅費抑えれば生きてはいけるかもね
501名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:54:51 ID:o5tfgRxHO
>>392
子供は代理母か。
502名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:55:38 ID:4evRSxw20
結婚する必要がないから、
低収入の男やブスな女と無理して結婚することもないわけで、
「ある程度」の相手となら結婚しても良いとこだわるのは自然だと思う。

俺は結婚しちまったが、結婚して良かったかどうかは分からない。
得たものも多いし失ったものも多い。プラスもマイナスもある。
全ての人にとって、あらゆるシチュエーションや条件において、
結婚は必ず良いもんだとは断言できない。
503名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:55:56 ID:8Saljtgt0
年収600万男性=25歳以下女性

これが相場でしょう。
婆の分際で男性に年収もとめる本末転倒ぶりが腹立つ
504名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:55:57 ID:r47XEgl9O
>>486
米国をはじめ他の先進国じゃDNA親子鑑定は当たり前なわけだが。
日本だけがDNA親子鑑定件数が先進国最低でアフリカ水準。
先進国の男性でありながら日本人だけがザンビアやコンゴの連中と同レベルの事しか知らない。
これはあきらかに異常だよ。七万も払えば正規の検査で子供の親子関係が全てがはっきり判明する。
505名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:00 ID:SnS6oDV80
恋愛とか結婚は女に有利に出来てるんだよ結局
男尊女卑の昔なら女養うという事もありなんだけど
男女平等の今その必要性はなくなった
506名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:12 ID:vGgVzv93O
俺27才で年収500万って結構貰ってるんだな
507名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:25 ID:2ppoXL93O
収入が低くて、いろいろな場面で切り詰めたくないのだろう。要は我慢がイヤなだけ。
また、そんな風に育てられた女が多いからこういう現象が起こる。
508名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:28 ID:BEUYiqIp0
年収にこだわるのは子供の教育費、義父母の介護、自分達の老後を考えると
そう考えて当たり前では?
普通に恋愛結婚ならよほど低くなければその人と結婚するよ
お見合いなら好きでもない相手と暮らすのにせめて金がないとやってけない
一緒にいるだけで苦痛で尚且つその人の世話(セックス込)して貧乏は嫌だろう
509名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:48 ID:Nk7HUOG20
>>497
子供が出来ると考え方が180度変わると思う。
今の不満がその程度なら、子供のためなら何でもできるようになるよ。
510名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:56 ID:/JuKqT9V0
>>488
年収260万だったら、あれこれ言われる事もあるだろうなと思うが
しかし考えたら結婚当初うちの夫は年収290万だったわけで、
「鍋釜一つあれば結婚は出来るんだからがんばりなさい」
といって送り出してくれたうちの親は良かったのか悪かったのかw
お父ちゃんお母ちゃん、うちの旦那様はがんばって年収伸ばしていますw
511名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:58 ID:ZY+dSDya0
>>499
たぶんオマイさんは地方都市在住なんだろう?
512名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:58:19 ID:tnKSOz3aO
嫁が看護士だと生活楽々だ。
513名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:58:48 ID:+VAo9uNO0
回り見渡して、
結婚しても良いかなって思える30代女なんて
全体の10分の1以下だろ。

それ以前に、よく結婚できたなって感じの30代女の方が多いな。
若さは武器だな。
514名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:59:03 ID:A9/WE0IoO
幸福(Happiness)=物的消費(Money)÷欲望(Desire)



欲望が桁はずれにでかい人は、いくらお金があっても幸福は得られません。
反対に欲望があまりない人は、少ないお金でも十分幸せになれます。


Byポール・サミュエルソン
515名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:59:33 ID:AKCkEda10
子供は小さいうちはカワイイで済むけど
大きくなってヒキとか犯罪犯すようになったら後悔するだろうな
516名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:00:40 ID:yERn510B0
【ズバッと】旦那が大・大・大嫌い!【不満】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1218859886/

お前らどうぜこうなるんだから結婚なんぞしなくていいんだよ
517名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:00:43 ID:Nk7HUOG20
>>504
>米国をはじめ他の先進国じゃDNA親子鑑定は当たり前なわけだが。
だから何?
それが必要な人は必要だろうけど
必要じゃない人には必要じゃないんだよ。

そんな基本的な事も判らない?
518名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:00:44 ID:eacCaqW70
>>502
というか、結婚自体生涯で一度っていうのが多い訳だから、
慎重に選ぶか、結婚しないかでいいんだと思うけどね。
これが、結婚10回や20回は普通なんだったら、結婚しない方が
バカだと思うけど。今だと、無理して一度きりの結婚して不幸な人が
一番バカだと思う。意外にそういう人はいるんでは?
519名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:16 ID:BEUYiqIp0
>>514
その人に愛情があれば貧乏や苦難を乗り超えていこうと思うが
それが無ければ無理です
520名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:31 ID:mb6wHqcr0
まだこのスレ生きてたのかよw
521名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:01:37 ID:htez6FLp0
簡単だよ
女は結婚してからも独身と同じような生活を送りたがる
自由時間
買い物
グルメ
習い事
自由恋愛
自立して輝いたかっこいい女性・・
もちろんそれらをかなえる為には子供は他人任せにする必要あり
金も必要

それだけのこと
522名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:02:44 ID:IdIgCDIK0
やっぱり健康第一だわ
523名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:03:03 ID:OHIsq8X90
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
524名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:03:37 ID:bTslUn8s0
>>515
自殺されても悲惨 なんでか健康で生まれてくるの前提みたいだが
障害児が生まれてくることもある。障害児じゃなくてもアトピーとか
世話大変だろうな
525名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:04:20 ID:r47XEgl9O
>>509
子供真理教のみなさんが言う事は嫁の靴の裏舐めると幸せという結婚教の言う事よりかは理解できるんですけど、何でDNA親子鑑定無しで無条件に自分の子だと思い込めるのか意味不明。
2ちゃんの書き込みで言えばググってもソースが全く無いけど、この統計データ本当だから!と言い張るに等しい。
526名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:10 ID:M5N8Xq770
>年収400万円の結婚生活は悲惨か?

悲 惨 だ と お も う
527名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:25 ID:pgn/AaIL0
美和子が世間知らずのバカだって言うだけの話。
隈○みたいな無職・暴力・酒浸りの夫と暮らすモノ好き女だっているのに。
528名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:47 ID:vtvm8dbD0
>>502
考えてみれば、昔の結婚率の高さはブスを引き受けた男の犠牲の上に成り立っていた様なもんだからなあ。

今は、年収だの色々言う女は基本的に「自称」美人か「元」美人のおばさん。
昨今のブスはハナから結婚できない物と思って男の目につかない所で細々と暮らしている。


だから、良い嫁を見つけようとする男は「自称」ブスの中から客観的には美人を見つければ良い。
529名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:05:50 ID:Nk7HUOG20
>>515
それは親の責任もあるからしょうがない。
まさに自己責任。

>>524
うちの子はアトピーだが、嫁さんがすごく頑張ってる。
親の愛情ってのはすげえよ。

>>521
>女は結婚してからも独身と同じような生活を送りたがる
俺の周りではそんな女、ほとんど見ないけどな。
まあ子供を作ってない人にそういう傾向は見られるが。
君の周りの既婚者はそんな女性ばかりなんだ?
530名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:06:27 ID:30gthrte0
>>476
ゴムに穴空けられて、出来ちゃった結婚に持ち込まれないよう
気をつけろよ。マジで

今日からはアナルでしなさい
531名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:06:35 ID:+VAo9uNO0
>>526
っていうか、どれだけ残業して年収400万円かによるな。
ひたすら残業して年収400万円なら悲惨だろうなぁ。
金使う時間が無いから、その面ではいいのかもしれないけど、精神的には辛いよな。
532名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:07:38 ID:izGMUhBE0
田舎だから年収なんてみんな400万ぐらいだけどな
それでも車もいいの乗って家も新築して子供も育ててるよ、みんな
その代わり小遣いとかはほとんど無いみたい
533名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:08:12 ID:r47XEgl9O
>>517
必要がないんじゃなくて嫁が一切認めないだけだろwww
534名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:08:39 ID:PSQLLmGz0
収入が高い女性は家事が出来ない男性と結婚する意味がないから、未婚のまま。
それで収入も高いし、生活も安定してるし、問題ない。
でも誰だって米も研げない人と結婚しない。過保護ママに育てられたゴミを
引き受ける女性はいない。ゴミは過保護ママがパラサイトとして一生引き受けてください。

家事が出来る男性は収入低くても貰い手がある。ガンバ!
535標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/08/21(木) 12:08:52 ID:eOWkhB1B0
まあ、年収にこだわってるだけで馬鹿女丸出しなわけで。

マトモなオトコを見つけれたら、そんなに無茶な生活力でもない。
536名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:08:52 ID:X0rU5NWA0
>>482
うちの旦那も色々我慢してる。してもらってる。
で私がストレス溜まるよね。ごめんね。って言ったら
私と一緒にいれる幸せが、色々我慢してる苦労より上だから平気。だと。
私も同じ。
のろけ話になったけど、愛してる相手だったら普通はそうかな?
と思うんだけど・・・
537名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:10:45 ID:htez6FLp0
母性のない共働き主婦ほど
結婚してからあたしはいろんな物を犠牲にしてきた!(だからあたしは偉い)
とかいいだす
結婚したら独身と同じような生活が送れないってことを人権侵害みたいにほざくわけだ
そういうメンタリティなら結婚できないし結婚してからも共働きだろうね
実質そうするしかないから
538名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:10 ID:wJ9gTbv40
今の日本だと遺族年金も夫には出ないしなぁ
不公平な結婚制度だ
539名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:13 ID:oE/Itcrp0
正直ここで「女なんてイラネ」って言ってる人は凄い精神力だと思う
俺もまったく女に興味がなかったが3ヶ月前21になって急に今までの彼女の全くいない人生が猛烈に寂しくなった
けど普通は中高生でこんな心境になるらしいんだよね…なんで全く興味がなかったのか、そしてなぜ今更興味をもったのか
資格試験の勉強でなかなか出会いないし大学での足場もなかなかないけど少なくとも意識はしてるようにしてる
女なんてイラネ!なんてもういえなくなっちゃった
540名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:23 ID:u8MJIk4lO
>>494
食費は毎月2万だし、しわ寄せが来るのが分かるから特売でも厳しいよ。

>>499
それすごいね。車とかあるのかな?俺は地方だから必要だけど。

>>500
市営団地に俺はしたかったけど、団地は嫌と言われ仕方なくマンション。とは言え駐車場込みで6万。でも家賃は痛いよ。
541名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:43 ID:bTslUn8s0
>>529
嫁さんが頑張ってくれるとか言ってないでお前も頑張れ。
自分がアトピーで母が食べ物とか気を付けてくれてものすごく頑張っていたが
「一緒に死のうか?」と言われたことがある。
嫁つぶれる前に支えろよ。笑顔や空元気に騙されるな。
542名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:11:56 ID:+VAo9uNO0
>>536
営業の奴らって、家でも営業体質が抜け出せないんだな。
身体に営業精神が擦り込まれているんだろうな。

営業にだけはなりたくないな。身内にまで本音で語り合う事が出来なくなるんだ。
543名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:27 ID:Nk7HUOG20
>>525,533
>何でDNA親子鑑定無しで無条件に自分の子だと思い込めるのか意味不明
ネガティブな情報ばかり集めてないで頑張っていい人を見つけるんだな。
ロジカルなのは結構だが、数値化されるモノ以外の事柄を見極める力も必要だぞ。

俺の場合は俺以外の子供を持つ事は物理的に
ほぼ不可能だったと言う事もあるが。
544名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:33 ID:r47XEgl9O
>>529
マクロな統計ソースも無しでミクロな「私のまわり、君のまわり」なんか話しても無意味だろ。
ミクロとマクロの区別がつかないのが女の特徴。
545名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:42 ID:OQaRTjhC0
年収400万とか悲惨に決まってるだろ
何を今更w
546名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:43 ID:F5v94CyH0
家事が平等なら、収入も平等。
600万年収で貰う男が欲しくば、女も600万の年収を稼いでから言え。
547名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:12:55 ID:BEUYiqIp0
>>538
女より男の方が働き口は多いし賃金面も男の方が上だからでは?
548名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:13:23 ID:AvkPfWPI0
身の程知らずな奴は男でも女でも居るけど、
女ってホント馬鹿な奴は救えないくらい馬鹿だからな。
ttp://toranyan3.blog45.fc2.com/blog-entry-109.html
549名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:02 ID:CM8rlSik0
400万以下の生活は苦しいだろうが歳にもよる、若けりゃ一緒にいるだけで幸せだったりするから
35過ぎて世帯収入400万以下なら悲惨だろ
550名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:07 ID:NXDyCF/ZO
>>531
まさにオレがそれだよ
毎日14〜5時間の仕事 で盆も正月もなし
551名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:08 ID:SStkKLs70
400万以下でも結婚できるけど

イケメン限定なんだよな。

貧困でも容姿がよければ次世代に期待ができる。
552名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:27 ID:Rt4Dsctm0
女が年収の高い男と結婚したがるのは分かった。
で、年収の高い男は、女と結婚したいもんなんだろうか?

持つものがあればあるほど、それを女と分け合いたくない
気持ちになるような気がして仕方がない。
553名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:37 ID:NAXEgpMD0
俺は株で生計を立ててる22歳独身。
先月は160万プラス。
19歳から3年間株だけで生活してるけど
だいたい年収2000万ぐらい。
女は金さえあればついてくるよ。
合コンよくいくけど自営で年収2000万ぐらいって言ったら
ほとんどほいほいついてくる。
あほだよね女って。顔がよくて金もってたらそれでいいって感じだから。
愛はないよ女ってのは。
554名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:14:59 ID:+VAo9uNO0
エロとかセックスとかって、23歳ぐらいで体力的に疲れてくるから厭きるっていうか面倒くさくなるよね。
無趣味な人間や人寂しい人間は年齢重ねても固執しているみたいだけど。
555名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:15:49 ID:wOmKuzvD0
地域の名産・特産品取り寄せ放題、高級食材・海鮮類食べ放題、
ピカピカの新車、銀行口座には9ケタに届きそうな預金・・・

でもそれで幸せとは限らないよ
556名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:16:29 ID:wJ9gTbv40
>>547
まあそうだけど、世の中変わりつつあるし、その辺から変えて行かないとだめだろ
557名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:16:45 ID:yERn510B0
>>543
子供の7人に1人は托卵の子だというのはイギリスの政府による統計
558名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:16:49 ID:DfGhXy4G0
今まさに23だけど急激に体力が落ちてびっくりしてるくらい
徹夜なんかしたら普通に倒れる
559名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:12 ID:gCjLvTI/0
>>552
俺、高いと自慢しまくるほどではないけど、年収1200万。
結婚する気、まったくない。
560名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:50 ID:AsnNnBTg0
そもそも家電製品だらけの現代で、専業主婦なんかやっている女は、元からコジキ根性のカタマり。
561名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:53 ID:+VAo9uNO0
>>555
食材は自分で畑を作って栽培した方が楽しいよ、大変だけど。
幸せってそんなもんだよね。自由に使える時間だろうなぁ。
562名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:18:45 ID:u8MJIk4lO
>>536
俺の我慢はまだ良いけど、子供を欲しがる嫁を見ていると出来たら苦労させるなぁと申し訳ない気持ちになる。

563名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:18:47 ID:r47XEgl9O
>>547
理由になっていない。憲法14条は性別による差別は禁止しているはずだ。それに年収云々なら年収840万円の未亡人に寡婦年金が支給されたのはおかしい。
だいたいそれだけじゃなくて父子家庭は年収の額・職業有る無しに関係なく児童扶養手当ても貰えないし。
564名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:18:48 ID:hQBDoM1r0
子供を普通に育てたかったらある程度の年収は無いと無理かもね
565名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:09 ID:vtvm8dbD0
>>553
う〜ん。合コンという段階で、わざわざ愛のない女の多そうな場所に出没しているとしか思えない。
あえて成人コーナーを見て週刊誌なんて猥褻ばかり!規制しろ!と叫ぶおばはんと大差無いぞ。
566名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:10 ID:BRHXdFEN0
うち、年収400以上500以下ってとこだけど、普通に幸せに暮らしてるよ。
子供つくれないけど。
567名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:43 ID:zY2+3YVwO
>>499
俺も。
30半ばで330万、2人の子持ち。
まだ子供が小さいせいか、そんなに極端に苦しいとは思わないけど…
みんなどんだけ贅沢な暮らししてるんだ?と思う。
568名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:20:43 ID:8cbmr3TqO
主夫したるから、400×2の収入持って来いwww
569名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:21:17 ID:htez6FLp0
年収の高い男ほど結婚してるよ
570名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:21:23 ID:wJ9gTbv40
>>567
330って税引き前の額面で?
571名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:23:26 ID:+VAo9uNO0
残業代で年収額を膨らませてもしょうがないじゃん。
体力や精神が壊れるだけだろ。
残業無しで手取り400万円あるぐらいが一番いいんじゃないの?
572名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:24:00 ID:c4Zopab00
30代で結婚、定年迄働いて平均年収500万とする
結婚期間の総年収1億5,000万円
半分は嫁に権利があるとして7,500万円
2万円の風俗に3,750回行ける
で、嫁と3,750回もSEXをする事はまずありえない

結論として子供生産目的以外で結婚するのは愚の骨頂w
573名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:24:18 ID:NAXEgpMD0
>>565
株で生計立ててるから出会いがないんだよ。
女と出会えるのは合コンか風俗かぐらいだからな。
いくら金持ってても寂しくなるときがある・・

俺がこの前びっくりしたのが歯医者行って女性の若い医者だったんだが
治療前になんか話してきて質問が「何の仕事してるんですか?給料
どのくらいもらってます?」ってのがあった。
俺はそのとき愕然としたね・・何だこの女って・・
574名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:12 ID:zY2+3YVwO
良くわからんけど(笑)
確か昨年の源泉徴収の額面そうなってた。
実質手取りで20万くらい。
ただし、家賃は社宅で天引なんで、実際だったらもっとあるのかも。
575名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:26 ID:BRHXdFEN0
>>573
そんなネタみたいな女・・・2chでしかきいたことないよ・・・・
576名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:36 ID:yGTFmoUl0
>>572
自分が病気になった時に、嫁さんに食わせてもらえるかもて保証になるんじゃないか?
無職で仕事見つからない時とかも
577名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:52 ID:ghf/5iEn0
>>573
それは給料が多かったら
インプラントさせようとか、こんなんじゃないのか?
578名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:27:02 ID:+VAo9uNO0
>>573
医者なんだから、保険証で一発でわかりそうなものなのに。
579名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:27:09 ID:VwBtWGBH0
>>482
何か趣味見つけろよ!
俺なんて酒もタバコもしない、風俗無し、SEXは年2〜3回、小遣い月3万(病院代、散髪代、昼込み)
仕事帰りにコンビニで買う旨い棒2本が毎日の楽しみ、刺身はスーパーで半額になったのが残ってたら食べられる、
焼肉は中性脂肪が高めなので我慢、だけど小遣い節約して買ったデジ一で写真撮ってそれを趣味にしてるぞ!
580名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:27:12 ID:BEUYiqIp0
>>551
まあ・・・そうだね・・
イケメンと言っても年取ったら劣化したら顔もダメで金も無いわでブサメンと同等の扱いになってしまう
年収が低くてもイケメンなら早いうちに結婚をしたほうがいい
581名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:27:25 ID:NAXEgpMD0
>>575
2ちゃんだからやっぱネタに思われるだろうがこれ実話だ・・
本当にあった話。
582名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:27:36 ID:c4Zopab00
>>576
うんまあネタで書いてるんだけどね
ドライに考えればこんな計算も出来るって事でw
583名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:28:25 ID:Nk7HUOG20
>>541
>嫁さんが頑張ってくれるとか言ってないでお前も頑張れ。
20年前とくらべたら、食品や対処法も充実してるので
アトピーの子供の生活環境はかなり改善してるよ。

もともと理数系の几帳面な性格というのもあるだろうが
彼女の凄いところは一番面倒くさい時期の薬の投与を
仕事と両立してきちんとこなしてた事
成育の先生にも褒められてた。
その分、家の片付けとかがいい加減だがw

>嫁つぶれる前に支えろよ。笑顔や空元気に騙されるな。
まあそこまで酷くはないが、君の書き込みを読んで
保育園の送りや風呂、おむつ、時々洗濯料理ぐらいでは足りないなと思った。
もっと嫁さんを大事にするよ。
584名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:29:01 ID:r47XEgl9O
>>543
自分と他人は状況が違うとは思えないわけ?
あんたが(自営業で24時間監視でもしてたのかはしらんが)物理的にうちの嫁は俺の子供しか産めなかったんだ!とか言っても他の人は違う。
大抵の人間は出勤して家に帰るまで嫁がどこで誰と何をしているかなんて興信所でも使わなければ把握できない。
当然できた子供もDNA親子鑑定無しでは誰の種かは不明。
585名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:29:42 ID:l39nYJgy0
>>512
郭公の雛を育てることにならないといいね。
煽りでもなんでもなくて、間男の子を孕むナースは非常に多いから気をつけなよ。
586名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:29:57 ID:zY2+3YVwO
あ、>>574>>570へのレスね
587名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:10 ID:sAwOR3qn0
だいたい年収が多いくせにいい年こいて結婚できない奴は何か深い理由でもあるんだろ?

顔が悪いのか性格が悪いのか家系が悪いのか…etc

まぁ一生結婚したくない奴はいるだろうが・・・
588名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:24 ID:NAXEgpMD0
>>577
それだわww
治療終わったときに左側の3本は抜いてインプラントしたほうが
噛みやすくなりますよって言われたww
俺恥ずかしいww
589名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:24 ID:wJ9gTbv40
>>585
中国人かと思ったw
590名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:32:16 ID:X0rU5NWA0
>>542
旦那が本音言ってないと言いたいんだよね。
うーん。ま、そう思われてもいっか。
ってそんだけ心に余裕があるんだよね。
私も旦那めちゃくちゃ大事にしてるしね。

お金も大事だけど、相互の思いやりや気配りも大事だよね。
591名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:33:27 ID:/JuKqT9V0
>>590
ニュー速+に出入りしてる人には
他人の幸せにケチをつけたい人も大勢いるわけで
ケチをつけられたらむしろ、自分の置かれている状況は
他人からみても幸せなのだと考えたらよろしいよw
592名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:34:10 ID:r47XEgl9O
>>587
お前の脳内だと結婚をしたくないからしない男性は一人もおらず、福山雅治もただの結婚できない男という事になってるのはよくわかった。
593名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:34:52 ID:2XJBfMsa0
嫁はいらんが子供だけは欲しいって言ってる人がわからん。
家族も無しで子供?
本能なのか?動物じゃあるまいしw
594名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:36:26 ID:lDM+zYlT0
>>1

>「年収800万円以上」の言葉の裏には、「まだ結婚したくない」という本音が隠されていないだろうか?

結婚できないだけじゃ…
595名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:36:28 ID:CM8rlSik0
>>592
福山は訳アリでしょ
596名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:37:17 ID:NAXEgpMD0
俺は一度同棲生活したことあるけど
最初の1カ月はいいんだけど
その後は相手の悪い所ばっかりが目に付いて一緒にいるだけで
ストレスがたまってたわ。
ここには既婚者多いみたいだけど本当尊敬する。
俺には同じ人と何十年間も一緒にいるのは我慢が出来ない。
597名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:37:21 ID:SnS6oDV80
結婚したい奴がすればいいし
したくない奴は別にそれでいい
598名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:37:26 ID:+VAo9uNO0
>>593
東アジアで長く続いてきた乳母の文化を真っ向から否定しているな。
599名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:38:13 ID:Nk7HUOG20
>>552
どう思うかは人それぞれだが、持つモノを持てばそれなりに理解できるぞ。
持たないでぐだぐだ言ってる奴には絶対判らんよ。

>>584
>自分と他人は状況が違うとは思えないわけ?
その言葉、まんま君に返すよ。
君が俺に対して『DNA親子鑑定無くして科学的な親子関係無し』としつこいから俺の事例を出しただけ。
耳年増になってないで、とりあえず彼女を作ってみたら?
600名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:38:40 ID:r47XEgl9O
>>593
旧華族で家名だけは残したいとかじゃねーの?
601名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:38:55 ID:7Lg7f87BO
いや自分が家事とかできる人間にとっては嫁など必要ないから子供だけほしいって奴いるぞ
てか今の女とは結婚したくない奴増えてるからな。
602名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:41:24 ID:Nk7HUOG20
>>596
選んだ相手が悪かったか、君に問題があったか
まあ両方だと思うけど。

>>601
家事が出来る程度で子育てが何とかなると思ったら大間違い。
子供のためにも、仲の良い両親がいる事がベスト。
603名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:42:08 ID:+VAo9uNO0
>>601
嫁っていう膨大な不良債権を抱えなければ
自分の子どもが手に入らないっていうシステムが少子化の障害だよな。

まともな嫁がいる率なんか全体の3分の1以下じゃないの?
604名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:42:59 ID:8fLeaL3A0
そもそも日本人嫁じゃないといけないって誰が決めたんだ?
605名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:44:22 ID:u8MJIk4lO
>>579
俺は小遣い2万。デジカメはもったいなくて買えない。趣味は何もない。金かかる趣味は出来ないし。何かしなければという焦りはあるんだけどな。
606名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:44:40 ID:r47XEgl9O
>>599
お前の事例もお前が言い張ってるだけで科学的にはお前の子供だと証明されてないじゃん。
何故必死に僅か七万で科学的に分かる先進国では当たり前のDNA親子鑑定を否定するのか意味が分からん。
607名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:44:49 ID:BRHXdFEN0
同棲と結婚はちがう。
やすらか感がぜんぜんちがう。
ずっとこの生活が続くんだっていう。
608名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:44:58 ID:7L/ILb9k0

1980年代後半あたりからだろうか。結婚しないのが女の
かっこいい生き方であるらしい。

仕事が終わったらフィットネスクラブに通うとか、
お気に入りのワインに舌鼓をうつとか。

……負け犬、でちょっと水を差されたけれども。

男の私も、ひとつかっこいい生き方をしてみようと思う。

女もすなるかっこいい生き方といふものを、男もしてみむとてするなり。
609名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:47:10 ID:EMbBM1dyO
400万代じゃ子供を高校とかも行かせらんないべ。
610名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:47:45 ID:Qclnenvw0
>>534
ところが、収入が高くて家事もやる男にとっては女は別に不要なのだw
611名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:48:24 ID:NAXEgpMD0
結婚してる人は偉いとは思うよ。
自分のことだけを考えて生きていればいい独身時代とは違って
嫁、子供、親など色々責任がかかってくるんだから。
兄貴見ててそう思う。
612名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:49:41 ID:r47XEgl9O
>>602
何故同棲や結婚のシステムに問題があると思わないのか理解に苦しむ。
どう見ても穴だらけでおかしかったりするから世界中で婚外子が増加しているというのに。
613名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:51:16 ID:PZ/ioE5k0
おれの出来の悪かった中学の友達が地方の町役場で公務員をやっている。
30代半ばで年収が600万円(残業込み)。

自転車通勤で、親(農業)の敷地に家を建てて、嫁さんと暮らしている。

嫁さんも農協で働く公務員みたいなもので年収は残業なしで500万円。
貯金は既に2人で6000万円を超えていると飲むと言っている。

なんか不公平だと思う。
あの田舎町では、民間では、年収が40歳なろうと50歳なろうと400万円を超えれば大金持ち。

614名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:51:35 ID:MwN/giWO0
「一部が悪いだけで、まともな女も普通にいるよ」
普通って1%くらいですか?0.00001%くらいですか?それが「普通」ですか?(笑)
「努力すれば手に入れられるよ」
また「努力しない男が悪い」ですか?(笑)
「そんなこと言ってる男には無理、キモい」
また「不満、文句言う男が悪い」ですか?(笑)
「お前の見る目が悪い」
また「見る目の無い男が悪い」ですか(笑)
615名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:51:55 ID:Fc3LkAfYO
俺女の鬼女が楽しそうなスレはここですか?
616名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:51:58 ID:W+flxpgB0
(´・ω・`)年収6000万っていっても手取りはそんなにいうほどすごくないお
せいぜい1500万ちょい手前で週1-2勤3時間またーり勤務が一番
617名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:52:25 ID:Nv4sSHQP0
>>612
同棲にシステムなんて無いだろ。
既成婚の事を言ってるの?
618名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:52:55 ID:V+CtT40VO
たいした趣味もないし、家族でも持たないと生きる目的が見出だせない(´・ω・`)
619名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:54:32 ID:p02X1QNB0
無職の山本博俊の、元妻は離婚した時に気が狂っていたとの悲惨な状況だったそうだ
620名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:54:37 ID:VwBtWGBH0
>>595
残念ですが福山は植田正治の孫娘と結婚してます。
621名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:54:38 ID:vtvm8dbD0
そもそも、今は出会いの場が玉の輿狙いの女の、男(の財布)狩りの場的な物しかないのが問題じゃな
いかと思う。

コミケで見合い、ワンフェスで見合い、なんかが定着したら年収なんか無関係に趣味の会う男女の出会
いの場が出来るかもしれないが・・・う〜ん、無理かな?
622名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:54:45 ID:r47XEgl9O
>>603
もしまともな嫁なんていうものが多少なりとも居れば、
DNA親子鑑定件数がアフリカ水準なんて事にも、12歳以下の子供の親権が無職の嫁に言ったりする事にもなってない。
623名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:55:00 ID:ubGD3XYU0
独身で子供なしなら年収三百万でも充分な暮らしができるぜ…
624名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:58:08 ID:r47XEgl9O
>>617
たかが数年同棲しただけで嫁と同じ権利を女に与えるなんてこの国の司法は正気じゃないよ。
住所が一緒だっただけで何故何の物証もなく女が生活を支えてきたみたいな解釈になるのか意味不明。
625名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:58:09 ID:B2WWikBR0
>>618
危険な動機だな
「俺、リーマンやめたらラーメン屋でもはじめるっすよ」ぐらい死亡フラグ
626名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:58:39 ID:QF0DxrPS0
年収が多かろうと少なかろうと、
趣味が2chってのは男でも女でも嫌でしょう。
627名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:00:24 ID:NAXEgpMD0
これは思い切って
結婚という制度をなくすか
一夫多妻制を導入するか
その2択のどっちかを導入しる!
628名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:00:43 ID:W3HVq34TO
年収300万だと手取りで240万ぐらいだから生活費引けば月10万ぐらいしか余裕が無い。

629名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:00:51 ID:Zy1Fu2xi0
>>20
それ大学教授クラス
630名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:01:31 ID:cqiW4/VK0
依存度の高い女は確かに居るな
不細工な女に多いのも事実
631名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:01:45 ID:kQXwko7D0
就職板と行き来してると、
どっちが本当のリアリティかが分からなくなってくる。
就職板じゃ、30歳で1000万行かないと負け組みらしいからね。
632名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:02:08 ID:GMhcq1xC0
男へ 汗水流して働いた金をぶんどられるから結婚するな、自分の為に使え。
女へ 高給取りなんてそういないから結婚するな、人の金なんてあてにならん。
633名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:02:28 ID:fl0h4S6LO
男の収入気にする女はアホだけど、嫁にも収入求める男ってどうなん?
子供を0歳とか1歳から保育園に預けるとかありえなくない?
半年とか1年で職場復帰する女にもいえることだけど。
こういう両親に限ってなにか起きたときに騒ぎたてるんだろ。
634名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:02:45 ID:Lc+ynXTk0
>>621
男も女も理想のタイプは萌え美少女、美形イケメン
自分たちの容姿とかけ離れているから、成立する可能性は限りなくゼロだろ
635名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:03:06 ID:B2WWikBR0
リアリティなら転職板だろ
636名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:05:21 ID:+VAo9uNO0
>>627
ブス、デブ、性悪女を
何匹も抱えてくれる慈善家がいない限り、
一夫多妻制なんか成りたたないんじゃないの?

性格の良い美人一人いれば、十分じゃないの?
637名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:05:29 ID:r47XEgl9O
>>631
2ちゃんは自称東大卒と年収1000万以上が異常にたくさんいるんだから真に受けちゃいけない。
厚生労働白書の年収の分布図を見れば年収1000万円はおろか年収800万円以上ですら全体の5%もいない。
638名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:05:49 ID:Zy1Fu2xi0
>>631
まずな、ネットをやらないそうといものが存在するのを忘れてはいけない
ネットをやっていても2chに来ないやつらも大勢いる
さらに就職板に行く奴はその中でもさらに少数だ

身近な人間、とりあえず手前の親父の今までの年収を基準にしてみらたどうだ
639名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:06:11 ID:sAwOR3qn0
とりあえず合コンいけ

社会人枠でな
640名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:07:53 ID:GGbMbF+k0
>>490
ああ、つまり宗教にはまったってことですね
641名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:08:29 ID:pKdHkOl80
>>606
http://www.city-dc.jp/dna.html
親子鑑定への関心が、DNA鑑定先進国である米国において利用頻度が高まっている背景には2つの事情があります。

ひとつは、米国における非嫡出子(私生児)の急増です。
米国における1940年の非嫡出子の割合は全出産件数の3.5%であったのに対して、1988年のそれは推定26%、1,005,299人に達しています。
大都市では、この数字は50%に近づいていて、すでに超えてしまっています。
非嫡出子の母親の多くは父親が家庭にいないため経済的援助がなければ子供を養育できず、そのため連邦政府の扶助プログラムに申請することになります。
「要扶養児童家族扶助プログラム」(AFDC)の資格を得るためには、該当する母親は父親を特定しなければなりません。名指しされた父親は、当然ながら父親であることを否定できます。

子供を扶養しない不在の父親は、米国で深刻な問題になっています。
「要扶養児童家族扶助プログラム」(AFDC)受給家庭のうち約170万家庭にこの問題が存在します。
不在の父親の大半は経済支援が可能であり、彼らが扶養義務を怠っていることで納税者は約160億ドルの福祉支出を余儀なくされています。
一部の父親は彼らの非嫡出子を自発的に扶養しているが、大部分は扶養を放棄しており、裁判所の命令がない限り扶養する意志はありません。
したがって、本来の父親を同定し、父親であることを正式に宣告する必要があります。
642名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:08:43 ID:+VAo9uNO0
35歳以上の未婚男は去勢して
宦官として国が責任持って雇用した方が治安対策の面からしてもいいんじゃないの?
643名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:08:57 ID:yERn510B0
>>607
男にとっては同棲のほうがやすらか感は大きいだろうな
644名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:10:03 ID:r47XEgl9O
>>639
学生ならまだしもいい歳して合コンとかwww
ポニョでも見てた方が百倍マシ。
645名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:12:09 ID:sAwOR3qn0
>>644
なんだよポニョってw
646名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:12:43 ID:+VAo9uNO0
>>643
でも、破局しているのに、相手が居ついて出て行ってくれない時は最悪だよ。
強引に追い出せればいいけど、相手も行き先が無いから、なかなか難しいし。
かといって、こちらとしては本当に嫌でたまらないから早く出て行ってもらいたい。
647名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:13:01 ID:vtvm8dbD0
>>634
お互いの理想のタイプの美少女やイケメンの絵が描ける、立体が作れる、萠シュチュエー
ションの話が作れる男と女なら結婚相手としてありじゃないか?
648名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:13:22 ID:Nk7HUOG20
>>606
別に否定してるワケじゃないんだがな。
最初から必要がないって言ってるだけ、DNA鑑定が必要な境遇の人はお気の毒とも書いてる。>>469,517
俺にしてみれば「!」を多用したり、DNA鑑定を勝手に力説した挙げ句に「何故必死に否定するんだ」と言い出したり
「必要がないんじゃなくて嫁が一切認めないだけだろwww」>>533
これまた勝手に話を広げたりする君の方がよほど必死に見えるんだが。

まあ【君が金を出してくれるなら】やってやっても良いよ。
たった7万なんだろ?(笑

ともかく君はきちんと女性と付き合った方が良いと思うよ。
知識と言動が偏りすぎているから説得力がまるで無い。
649名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:13:43 ID:fxAFc6CB0
>>631
無記名掲示板での年収の話ってのはな
無限増幅装置に成りえる「見栄」システムによってありえない方向に行くんだ

あと、
就職情報誌の夢のような収入の話
就職情報誌のやたらやる気のある企業の話
就職情報誌のやたらやる気のある転職希望者の話
このあたり、全くもって現実からかけ離れた内容だからだまされるな
650名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:14:15 ID:BRHXdFEN0
>>643
それは>>643の場合なんでしょ?
私は違うし、旦那もそうだもの。
自分が幸せじゃないからといって全員が幸せじゃないって言い切るのはどうかと・・・
うちは年収すくないけど、結婚して幸せにくらしてるもの。
651名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:14:22 ID:4OQjy2qUO
今後結婚するやつは、結婚後、子供二人、学童年齢で
世帯で1000万必要なんだから女の要求は妥当だよ。
652名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:15:21 ID:+VAo9uNO0
>>649
年収なんか、リアルでも残業代で水増しできるんだし、どうでもいいじゃん。
653名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:15:53 ID:eXGh9oJ50
国が調べた結果だと、年収1000万以上は給与所得者の5%なのだが、
2ちゃんに集まる「年収1000万以上」は、80パーセントを越える。
654名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:15:54 ID:iag8KpV+O
幼いとき貧乏だったからお金なんてあっても何に使うかがわからん。
貯金はするけどね。
655名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:15:59 ID:op5K+qza0
>>613
田舎の公務員って何なの?
同じ世代で世帯年収一緒だけどそんな出来の悪いのと一緒なんてありえない。
656名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:16:00 ID:sAwOR3qn0
ポニョってアニメじゃねーかよ

そんなの見てる暇あったら合コン池よ
657名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:16:29 ID:Zy1Fu2xi0
>>631
最近、匿名掲示板の性質を根本的に勘違いしている奴が多すぎる
まず書き込んでいる奴のプロフィールが本当かどうかもわからないし
そこに居る奴らは、例えば一つのジャンルの板が合ったとして、そのジャンル全体の意見とは限らないという事

独身男性板で良く見る意見が、必ずしも独身男性全体の意見とは限らない

「嘘を嘘と見抜けない人には(掲示板を使うのは)難しい」 基本を忘れすぎ
もうここに居るのは2ちゃんねらーではなく、単に2ちゃんを使ってる人が半数以上を占めているな
658名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:17:24 ID:Nv4sSHQP0
>>624
まあ言いたい事は分かるし、男に不利な場合もあるだろうが、
貞操義務やら責任の所在など、法的に男性が不利な訳ではないでしょ。
システム自体の問題より、運用の方に問題があるのだと思うけどね。

事実婚になるのが嫌なら、成立する前に別れれば良いだけの事。
659名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:17:26 ID:Le2oYIf20
>>651
都内持ち家ならそんなとこだろ
少しだけ贅沢できるかもね
660名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:18:26 ID:SHV+odhU0
>>633
嫁に収入を求める事と、出産後すぐに嫁を働かせる事は必ずしもイコールじゃないでしょ。

出産後はゆっくり休んで、子育てに専念してもらった方が安心だが、後の職場復帰が出来ない
ような、仮に出来ても低収入に甘んじるような低能女なんかとは結婚してやる価値が無い。

だいたいそんな低能女と子供なんか作ったら、将来アホな子に育ってしまう。
661名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:19:57 ID:q2dDFu5+0
208 :名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:56:25 ID:6IUYYX28O
お、俺28才 年収525万。 やっぱ低い方かな?

297 :名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:23:28 ID:6IUYYX28O
28才 地方。年収525万の俺ヤバくね?orz

343 :名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:43:32 ID:6IUYYX28O
な!28才 地方、年収525万てどうなの? ネラー基準テで

662名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:20:12 ID:Nk7HUOG20
>>630
一見、自立してるように見える可愛い子は
つきあい始めると急に依存度が高くなる。

>>643
それはやすらかと言うより
気楽と言う方が正しいだろうな。

>>644
オマエはいい年なのにキモオタピザニートの典型みたいな事を
ここで書き殴っているのか。
663名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:20:42 ID:YPmIf2cQ0
>>23
世帯年収に決まってるだろ。
664名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:20:59 ID:op5K+qza0
>>660
子供の出来はいくら稼げるかより嫁の学歴次第。
665名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:22:12 ID:3m4lnlCz0
>>655
田舎の公務員・・・親類のコネで入った勝ち組
私の知っている地方の公務員も仕事もろくにできない阿呆
でも給料だけは群を抜いているからギャンブルし放題飲み放題
666名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:23:50 ID:saNJ5D990
>>1
>30代前半の平均年収は461万円



300万弱の俺オワタ…
667名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:26:23 ID:JHTVQuGo0
年収480万で、本代年間80万、スポーツクラブ・競技費用年間数十万、
テレビ・PC・AV製品買いまくり、食事は3食毎回1000円な生活をしている俺には、
結婚なんてできない、というか結婚したら確実に生活水準が下がる。
668名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:26:29 ID:SHV+odhU0
>>664
そりゃもちろん学歴も必要だよ。
最低ラインで地方旧帝もしくは早慶。
あとは学歴とは見なしません。
高卒との違いなんて誤差範囲内。


例外的に薬剤師は許す。将来開業する時便利そうだから。
669名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:26:42 ID:DkOAYdG50
公務員の給料高すぎ。下がってはきてるけど当然の傾向。
670名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:29:06 ID:yglsmI5N0
何故専業にならねばならんのか?普通に働けよ
671名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:29:31 ID:Nk7HUOG20
>>667
それは生活水準と言うよりも趣味に使う金がなくなるってだけな気がするが。
趣味を維持したければ公務員の娘でも探すよろし。
(子供を作った後も確実に職場復帰できる)
672名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:30:12 ID:op5K+qza0
>>668
夫婦そろって早慶以上はかなり数少ないけどね。
身近なそのパターンの夫婦は案外専業主婦してるわ。
673名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:31:34 ID:kmb5kWRn0
そして売れ残る独女たちであった。

来週はアラフォーry
674名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:35:18 ID:Le2oYIf20
一部の特権階級を覗いて、国民総300万時代
専業主婦なんて最高の贅沢だろうね
今の世の中、旦那と同じ程度稼がなきゃまともな暮らしは出来ない
675名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:38:32 ID:s6naMJh0O
>>670
嫁を外で働かすような甲斐性のない男になんか興味ないから
676名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:38:36 ID:iag8KpV+O
結婚してるけど、嫁は専業してるけどよく家のコトをしてくれて助かるけど、結婚してある程度の年収があれば何とかなるんじゃない?
677名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:38:36 ID:4OQjy2qUO
>>659
これから結婚する場合でこれまでではないよ。
物価、医療費、年金の上昇、
少子化による教育費の高騰、介護まで考えると
地方都市レベルでも1000万必要。
678名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:40:21 ID:SHV+odhU0
>>672
そりゃそうかも。
どうしても基準が同級生の親になってしまうから、世間的にはレベル高めになってしまう
のかも知れない。

俺だって子供一人くらいは医者にしたいし、頭も収入も含め能力ある嫁さんが良いよ。
欲を言えば、世帯収入で4弱は欲しいな。
679名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:40:38 ID:GHRQqGyn0
年収300と400じゃあ全然違うよな
400万あれば共働きすればなんとかなるとおもうけど、300万じゃあちょっと…
派遣は子供なんか作れないわ
680名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:41:02 ID:Zy1Fu2xi0
妄想や自分の経験談だけをソースにして語る事の無意味さ
681名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:42:27 ID:iag8KpV+O
まぁ年収を基準に男選びしてるような女は幸せにはなれないだろうね。
682名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:42:48 ID:G7HlnPpx0
>>667
たいして稼ぎもないのになんで他人に金くれてやる生活してるんだかw
683名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:43:47 ID:LH4FN3S/O
嫁を専業に、幸せな結婚生活をしている俺は勝ち組w
684名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:51:18 ID:op5K+qza0
>>678
転勤が無い職業だったら共働きを続ければいいだろうけど
転勤があると、結局辞めざるをえないこともあるよ。
685名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:51:31 ID:McSROZPVO
みんな金持ちだな…。俺なんか年収240万だよ…。毎日家でゴロゴロしてるけど。
686名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:52:58 ID:s6naMJh0O
私は専業と資産の共有化を条件に婚約したけど

嫁をパートにさせて家計のたしにしてるとか男として情けなくないの?
687名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:56:55 ID:Nk7HUOG20
>>686
これまたでっかい釣り針だなw
688名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:57:24 ID:ydIyIAet0
>>686 自分は共働きの兼業主婦だけど
働いている自分を恥ずかしいと思ったことも
辛いと思った事も無いよ。

好きな仕事させてもらってるし。
689名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:00:04 ID:cMehzpRc0
自宅警備で祖母から月3万の給料もらってます
690名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:01:07 ID:SHV+odhU0
>>684
夫の転勤先でも職が見つかる事も含めてその人の能力でしょう。当然。
いろいろ言い訳しないといけない人間は、結局のところ低能なんじゃないですかね。

ただ、そうなると結局資格職最強となってしまうわけだが。
しかし女医さんでしかもそれなりの器量持ちを落とすのは至難の業。
691名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:01:16 ID:Le2oYIf20
嫁は働いてる方がべっぴんだぞw
めかし込んだ後なんか勃起もんだぞ
思わず尻を触ろうと手をパシッと叩かれて痛い思いするけど

毎朝w
692名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:02:07 ID:iag8KpV+O
>>686
どうぞお幸せに。
自分の妻では無いので。
693名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:03:34 ID:McSROZPVO
あれだ、専業主婦は劣化が早い。怠慢な生活を送ってからだろうな。
694名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:04:53 ID:2XJBfMsa0
女は値札をつけてるって事だね。
その値段で売れるのかいw
695名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:05:58 ID:Q0F+l4HZ0
結婚してからの共同作業は、子作り以外は全てお金がないとできない
世の中になっちまったって事だな。
696名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:06:14 ID:E9ssbPH1O
一夫多妻とか一妻多夫とか自由にすりゃいいよ。
金ある男は何人でも女を養えばいいし
金ない奴は男2人で一人の女を養えばいい
一妻多夫も結構楽しそうな気がするんだ。
男が2人いれば男の責任も重くないし。
子育ても楽しそうだ。
大人の自立した関係が築けそうだ。
697名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:06:42 ID:y7BaYWbQO
>>693
兼業乙
698名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:08:13 ID:f4s3w41+0
>>686
私は子供が出来るまで仕事を続けて
小さい内は専業、手がかからなくなってからは
単発の事務派遣とかして自分の収入は自分の物にしてる

旦那の実家がマンション経営してて、私の実家もそこそこの資産あるけど
資産の共有とかって結婚の条件にする物なの?

嫁をパートに出させてる旦那だって、パートに出る嫁本人だって
その家それぞれの事情があるんだから、別に情けないとは思わないな

頑張ってマイホームが欲しい人達だっているんだし
子供の教育とかにお金をかけたい(分不相応な位の教育費には私は反対だけど)人もいる

最初から資産持ちの人と結婚出来たからって
他の人達を自分の尺度で測らない方が良いと思うけどな
699時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/08/21(木) 14:09:51 ID:ihnghZrn0
「頼れる人が好き」みたいな広告よくあるけど、
あれって最悪だわな
700名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:10:57 ID:93vyl2RF0
30歳超えのババ様を1000万以上の収入の男が相手にするとでも思ってるのか?

若くて、可愛くて、控えめで、このババ様達より能力のある人間は
何人も居ると思うが・・・?

勝てるところがなくわがままだけ言ってれば負けるのは必死
どうせネットしながら寝転んで指先だけで結婚相手を探してるんだろうな

許せん
701名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:11:28 ID:f4s3w41+0
連投ですが

>>686
資産家の専業なのに
携帯からなのね

PCはアク禁なの?
702名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:13:28 ID:f5B2cbGsO
生活水準をさげたくない→遊ぶことばっか考えてるからだろ
703名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:13:39 ID:mLdl4/9n0
どれがいい?

寄生される
支配される
共存する
704名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:14:00 ID:iag8KpV+O
>>698
良いこと言いますね。
まともな奥さんを持つ旦那さんは幸せそうですね。
705名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:14:26 ID:BRHXdFEN0
>>701
専業の自分でも、>>686は同意しかねるけど、それはちょっと無理があるんでね?
釣り針かもしれんけど('A`)


706名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:15:03 ID:/C7ZIzpP0
400万もらって生活できないなら日本おわたなw
少子化の加速はさらに進み。年金崩壊する。
政治家が悪い。社会が悪い。
 しかたがないのです。終わり
707名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:15:57 ID:nCi44aJF0
「年収600万円が理想」っていうのは、
あくまで理想だから。
好きな人が出来て結婚できることになったら、
その人の年収が300万でも普通に受け入れて共働きするよ。
だからそんなにカッカしないで、男の人たち。
708名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:16:53 ID:sAwOR3qn0
もともと他人の物を

自分の物にしたようなスレのお時間ですかw
709名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:17:41 ID:qe7XmOneO
に、しても専業主婦最強だな。
周りの専業はまだ歩けもしない子供連れ回して遊び歩いてる。
ダンナが一生懸命働いてる中、ケーキ食べ放題とか何千円もする
ベビー服何着も買ったりとか・・・
金持ちなのかとおもいきやアパート暮らしだったり・・・
貯金なさそうだな。
子供が幼稚園に行くようになったらどうするんだろう。
710名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:18:41 ID:93vyl2RF0
3億稼ぐ男 ・・・ やっぱり金じゃないよ、結婚は

200万稼ぐ男 ・・・ やっぱり金じゃないよ、結婚は

どう考えても同じようには取れないんだが・・・・
711名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:18:45 ID:weEGgIl00
女は常に楽をしようとするからな
712名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:19:11 ID:afSDhLs/O
年収1000万円以上は金の力で若い馬鹿女を手に入れたいんですね。そんな需要が馬鹿女を増やしているんですよ?
713名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:19:55 ID:23V6rARw0
反ジェンダーフリーの立場なら
女が依存できないような出来損ないの男は
死に絶えるしかないだろ
714名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:20:04 ID:Qa6xLoD90
30歳で年収700万はないと生活できないよ
女性は出産、育児、家事などがあって働くのは困難
男性が稼ぎがないと結婚はムリ
715名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:20:14 ID:6IRwIhPm0
>>706
確かにおかしな現象だな。
400万でも生活できるが、苦労したくない女が増えたってことだな。

年収→中間層リストラし下層増加、増税して下層からさらに搾り取る
少子化対策→実は少子化促進政策
年金→年金が不足するから〜というのは増税のための言い訳


これで日本が繁栄したら奇跡だw
716名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:20:39 ID:/C7ZIzpP0
平均600万ってのは、優秀な人
普通民間なら400万ぐらいです。
派遣は300万程度
という事は派遣1200万人いるけどそのうちドンだけ結婚できる人がいるんだろね。
717名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:20:45 ID:nOy1VnWt0
>>709
一般的に一戸建てとか、特に高級住宅地なんかのゴミは貧相で生活は質素。
718名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:20:47 ID:48J3i1ir0
今まで独身を煽る記事が多かったのに最近はやたら結婚を煽る記事が目に付く
気のせいかな
719名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:21:15 ID:93vyl2RF0
普通に働いてれば600万程度はいけるだろ
はじめは300万位かもしれないがな

ようはそうなるまで一緒に居られるかって事だ
720名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:22:36 ID:Le2oYIf20
>>709
共稼ぎでも子供が小さいうちは、嫌でも専業主婦になる
金銭的に一番キツイ時期だろうね

後、嫁を専業主婦にしてる俺勝ち組なんてカキコ見かけたが
病気して働けなくなったら、真っ先に捨てられる可能性大
ここら辺を考えると、共稼ぎが有利だね
721名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:23:36 ID:2XJBfMsa0
人の絆は金などではない。
ましてや結婚届けみたいな紙切れでもない。
女を売りたいなら売れるうちに風俗でもやっとけ。
722名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:23:42 ID:gJNlPOKHO
※年収1千万が前提
723名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:24:40 ID:f4s3w41+0
>>704
有難うございます。でも、
褒めて貰える様な人格じゃないですよ
701みたいな毒も吐きますからwww
724名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:24:52 ID:N+c+7sKl0
34歳デンソー社員
年収は870万しかし童貞
誰かいいソープ店教えて
名古屋とかだとはずれが多すぎて怖い
725名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:25:31 ID:ISJIjkf20
うちの嫁はお嬢さま育ちで、金に頓着がない。
俺の低い年収でもとく文句も言わずやりくりしてる。

ただ、結局、必死に働くのは金の為であって、
もっといい生活したい、させたいと思うから頑張る。
だから疲れてるときとか、
「お金なんてべつにどうでもいい、なんとかなる、大事なことはそれじゃない」的な態度をとられると
無性に腹が立つ。
726名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:25:42 ID:iag8KpV+O
>>720
結婚するなら共働きの時や子供の手がかかるときも質素に暮らすクセはつけておいたほうがいいね。
727名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:26:39 ID:fI2Lq1Y20
高級車欲しいとか子供を私立にいかせたいとは思わないが
おいしいもの食べて、電気と水道ぐらいは気持ちよく使える生活がしたいね
728名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:28:49 ID:TpjZrOrF0
年収1000万程度じゃ、ぜんぜん生活楽じゃないと思う。
2000万でもさほど贅沢はできないもんよ。さすがにお金に困ることはないけども。
400万なんて、相当愛があるから金なんかゴミ、くらいの二人でないととても無理。
でも、これから、格差はどんどん進むから、この程度の年収の男はどんどん増える。
アメリカ並みに、1%以下の人間がほとんどの金を独占するような世の中になる。
よって、年収400万の男と結婚しなくちゃならない女はどんどん増えてくるわけだ。
共働きか、結婚しないか、どっちかね。
729名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:28:51 ID:/C7ZIzpP0
一つだけいっておく。
格差が広がり、物価が上昇すれば、それにつられて中流階級の人も貧乏になる。
それを推し進めているのが現在の資本主義政治日本の姿。
730名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:29:04 ID:r47XEgl9O
>>707
しかし子供のDNA親子鑑定は認めないんだろ?
731名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:29:59 ID:B7fW9Czx0
厚生労働省は、カルテ作成時から60分以内に省に電子提出させろ
そうすればカルテ改ざんはできなくなる

それができるなら、医者側を支持する。強力に。
732名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:30:09 ID:/ZNl1sfJ0
>>725
なんかいい生活させたいって思ってもらえるのって
本当にありがたいなあと思う。奥さんなりに気使ってるんじゃない?
頑張りすぎて疲れてるのを見るのもつらいのかも。
733名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:30:29 ID:3m4lnlCz0
>>720
税金や年金の面でも共稼ぎ有利だ
だが、子が小さい時分にじゅうぶんに子育てする時間をとれて
且つ共稼ぎを続けられる職業の女性がどれだけいることやら
734名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:31:03 ID:0ac0YyUH0
>>596
それは相手が悪かったのではないか?いいことも悪いことも
同じくらいあっただろ。なにより何時でも抜けられる気楽さがいい。
結婚ってのは、これに法律とか色々な縛りができて、足ぬけしにくくなる
って思ったら、ゲンナリしたな。
735名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:32:48 ID:r47XEgl9O
>>406
だから年収400万円じゃママカーストの底辺で子供の公園デビューすらままならないぞ。
年収600万円程度あっても自分の老後の資金さえやばいのに嫁やガキなんて養えないって。
736名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:33:29 ID:BRHXdFEN0
一緒にいてゲンナリなるやつと一緒にいるのは変だとおもうが・・・セックスのためか?
当然のことながら一緒にいたいって思うやつとしか結婚ってしないのが一般的だよ。
一般的じゃないやつはしらんけど。
737名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:34:00 ID:kizuBBMV0
男にとって結婚て何だろうね。
まずは男女が出会って当然の如く男に食事代を払わせる。以降も男が払う。
車は男が当然出して、女はまめにプレゼントを要求するのみ。
電話は当然男からかけるもの。
デート(と称した援交)のプランは当然男が考えるもの。しかし最後に決めるのは女。
これを数ヶ月〜数年当然のようにやらされる。
しかしここまでしても金やルックス地位がないと結婚相手としては選ばれない。
恋愛と結婚は別。
運良く?結婚となり女の両親に挨拶にいく。娘さんを下さいと言わされ、結納と称した金(女を買う資金)を払わされる。
見栄の為の豪華な結婚式と新婚旅行を強要され式代は当然男持ち。
文句言うと、男のくせに小さいと開き直り。
帰って来たら女は当然専業主婦。
男は毎日働き少ない小遣い、女は3食昼寝付きで毎週ランチは当然の権利。
しかし家事育児は平等です。
給料は女がしきって毎月家計は火の車。いつも出る言葉はもっと稼いでこいと甲斐性無し。実はヘソクリを貯め、旦那の親の介護の時期になったら熟年離婚を計画中。離婚したらヘソクリは懐へ。
年金も当然半分貰い、あわよくば慰謝料も貰うつもり。
つくづく女は高くて怖い買い物だと思い知らされる。
738名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:34:14 ID:fxAFc6CB0
>>706
物が高くなる→生活のために稼ごうとがんばる→いいもの作って高く売る
→高いものだけしか市場に残らなくなる→さらに物が高くなる

デフレもスパイラルだがインフレもスパイラルですよね

>>729
そうそう、例えば中国には下流には下流の生活の仕方があるが
日本にはそれがない。
下流でも中流上流と似たようなものを食ってる
そうするととても生活できない状況に陥る。
中流の下は○○難民。これが日本。
739名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:35:47 ID:CXeB/5M70
>737
そこまでしてでも結婚したいと思わない程度のレベルの低い相手と結婚して
あなたが満足できるかどうかと言う話だな。
740名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:36:28 ID:sAwOR3qn0
上を目指すことは良い事だが上にはとことん上がいるんだから

いい歳こいたら自分の器量を理解してまず足元固めるのが基本だな

しかし自分を過大評価してる奴が多すぎるような気がする・・・
741名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:37:27 ID:e3lgyiUm0
金って怖いよな。

金の話は皆、必死になるもの。
742名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:37:39 ID:KQgDI/aL0
スレタイ見て「毎度おなじみのフェミ洗脳記事か」と思ったが
いいこと書いてあるな。
743名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:38:01 ID:r47XEgl9O
>>736
上の世代は世間体と親戚の圧力に屈しただけだし、下の世代は避妊に失敗した結果のでき婚が過半数でしょ。
本当に性格がどうこうとかなら少なくとも野合はあり得ない。
744名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:38:55 ID:VwBtWGBH0
>>737
悲観的すぎるよ、
俺、嫁と大学時代に出会って、食事は割り勘、
プレゼントの要求されたこと無し、
車は嫁しか持ってなかった、俺原付
結納しなかった、嫁の親からは相当非難されたがw
それでも結婚して子供一人、共働き。
パートでも月20万くらいは稼いでくれるよ。
745名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:39:53 ID:ZY+dSDya0
>>686
寄生させてくれる別の宿主を探せば?
746名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:40:35 ID:E9ssbPH1O
金があればほとんど解決する事ばかりだよ

解決できる世の中が悪いのか

便利になりすぎたな
747名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:41:02 ID:WFzXaLUM0
依存じゃなくて分業だろ。

共働きしている奴ってなんなの?仕事しながら家事半分やってるの?効率悪いだろ、馬鹿なの?
二人いるんだから、金儲けの才能がある方が外に出て、そうじゃない方が家のこと全部する方が、絶対に効率的。
748名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:41:02 ID:1KhvZHT+0
どうでもいいけど800万円のタマ数は限られてるんだから
いずれ落ち着くとこに落ち着くでしょ。

400万の人は高望みしない若い娘でもみつけなよ。
年収はたぶん今後ますます下がっていくから立場は上がるよ。
749名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:42:28 ID:r47XEgl9O
小町BBSで旦那に内緒で株に1000万円遣い込んだ主婦に女達が言った言葉は「旦那が悪い!」
750名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:43:06 ID:0ac0YyUH0
>>744
ユー、学生時代からのつきあいだからだよ。社会人になって
男女とも小金持ってから知り合うと、また違うんじゃないかな。
751名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:44:55 ID:1j8srKJHO
>>747
収入は俺が7割だが嫁が仕事したい、家に籠りっきりの主婦にはなりたくないって言うんだからしょうがないだろ。
752名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:45:14 ID:r47XEgl9O
>>744
イケメンで性的魅力があれば、君みたいなヒモ生活もできるのかもしれないが男性の大半はイケメンではない。
753名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:46:45 ID:3m4lnlCz0
>>737
男が食事をおごる代わりに女は手料理を振舞ってくれないのか?
悲惨だな
754名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:47:05 ID:EPKUZ+G60
俺は資産家のボンボンだ!
どれくらいボンボンかと言うと、まず家には地下室があるんだ。そこで何をやっているかとい言うと
高機能な車や、高性能なスーツがあり開発なんかも行っている。夜になると呼び出しがかかるので、
コウモリ風の変装して法律で裁けない奴を退治するんだ。相当な金持ちだろ、俺って。
755名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:47:23 ID:F9C7UYZe0
>>724
その収入で童貞ってどんだけブサイクなのさ?
756名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:47:54 ID:zx8hJkX60
うちなんか零細自営だから、給料取れたり取れなかったりするからな。
それでも毎日の飯が食えないことなんて無いし、
特売品狙いに閉店間際のスーパーに行くなんてこともしないでいられる生活だけど。

でも、同年代の女はやっぱ、個人商店のカミさんになるより、
リーマン狙いの方が多いな。
寅さんの実家みたいな生活って、抵抗あるんだろうな・・・。
そういえば自営の家に嫁いだ子って、良く世間が分からん、若いうちに結婚してるの多いし。


30代半ば、親と別に住む家あり、貯金700万。
お客さんにはお兄ちゃんいつも爽やかだねって言われる外見。
そんな俺はもう結婚は諦めてます・・・orz
757名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:48:16 ID:30gthrte0
>>724
名古屋にソープはありません
758名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:49:12 ID:fxAFc6CB0
>>744
悲観的だがあながち無い話では無い
学生時代に盲目的に結婚まで行ってしまうならそれはそれでいいだろう
でもこのリスクを理解しながら結婚ってどんだけアホですか?って話
759名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:51:36 ID:/C7ZIzpP0
日本政治最強スパイラル
格差社会+物価上昇→内需低下→少子化→税金増→格差社会広大→内需低下→少子化税金増
まだぎりぎり生活できる範囲の格差だけどもこれ以上酷くなれば日本で結婚できる人のほうがまれになる。
 ある意味、結婚できる女は顔が良いか、仕事ができる女
むしろ女が男を選ぶ世の中になる。
 日本人はいい男と仕事のできる人たちしかいなくなり。
そのため、貧乏人がするような仕事はすべて外国人がするようになる。
いま政治家がなにをしようとしているかわかるか?
移民1000万人50年計画たててるんだぞ!
これが決まれば日本人男性の間引きで優秀な日本人しかいなくなる世界になる。
だがw治安は最悪になるだろうな。きっと!
760名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:52:12 ID:iag8KpV+O
結婚対象が年収という価値基準で妥協もしないなら、どんな条件でも合わないと思うな。
761名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:53:26 ID:r47XEgl9O
>>753
女の手料理なんてそんなにありがたがるものか?
俺が作った方がまだマシな代物にしか見えんが。
もっとも俺が作った料理もどきなんて課長の凝った自作弁当には遠く及ばないが。
762名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:56:16 ID:TpjZrOrF0
>>756
あんたの敗因はその決め付け的発想だと思うわ。

>特売品狙いに閉店間際のスーパーに行くなんてこともしないでいられる生活だけど

って言うけど、弊店間際のスーパーが生活保護の受給者だらけだと思ったら大間違いよ。
私だって、ベンツで半額の牛肉買いにいくしw
スーパーの駐車場だって、外車がずらずらw
どこらあたりの層の女性を狙ってるのか知らないけど、あんたのスペックなら、絶対需要はあると思うわw
763名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:56:51 ID:Le2oYIf20
書くのを忘れたが、子供も打ち止めで快楽だけのセックスの場合
共働きの場合は、2〜3日前から予約しないと怒られるだけだからw
764名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:57:41 ID:lO599bwGO
結婚とは、99%の勘違いと、1%の情熱。
765名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:57:53 ID:ef9zCnOX0
そこでYES-NO枕の出番なんですよ
766名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:59:03 ID:0r+wTpjQ0
スタイルのよい嫁を高収入を餌に獲得し。本当に豚になった場合。悲惨だよな。
かといって、貧相な顔した人もどうかと思うが。

767名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:00:59 ID:ISJIjkf20
年収論議で盛り上がるのも結構だがな、正確な情報が必要。

厚労省の平成17年所得再分配調査だと、一世帯当りの平均当初所得(年収)が465.8万円。
ただし、これは単純平均。高齢世帯と母子世帯を除く平均は578.2万になる。
年齢別で見る当初所得(年収)と、
29歳以下が274.7万、30〜34歳が506.2万、35〜40歳が560.1万、
40〜44歳が676.6万、45〜49歳が732万、50〜54歳が738.8万、
55〜59歳が730.2万、60〜64歳が434.3万、以下省略。

これを下回っていれば、まあ、貧しいというかなんというか・・・おれは余裕で下回っている。

ちなみに、地域別では、最低が北海道で308.9万、これに南九州、四国、東北と続く。
最高は東海で550.3万、北陸は531.7万、関東がこれに続く。
世帯数でみると、最も世帯数が多い所得帯は、50万未満。150〜350万あたりに世帯が集中している。
768名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:01:47 ID:d4cMSOM10
>>756
じめっとした男は年収あってもお断り
769名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:04:43 ID:MG6sxtNw0
けっきょくのところ






世の中、金

ユーロファイターも金が無くて変えなかった<英国
770名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:05:06 ID:zx8hJkX60
>>762
そうなのかな、需要あるかな?w

まあ俺が最近出会う女が、同年代スイーツが多いからかも知れんが。
飲みに行ったりして、スイーツ同士の会話なんか聞いてると、
やっぱ暗澹たる気持ちになるぜ?
ちなみに家族で給料取るわけだけど、
俺が割り当てられる給料となると、
額だけで言うとワープア並だしなw
光熱費や、ガソリン代その他雑費なんかは店の経費でまかなうこと多いし。

好きな人なら一緒にバリバリ働きたいって女、希少じゃね?
771名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:05:20 ID:v1LEdKeS0
公務員女性と結婚が一番いいわ。
772名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:05:45 ID:BC17l+sUO
統計学上、この3つの条件にあてはまるだけで上位1%になれる。

身長180cm以上
マーチ以上の学歴
年収500万以上
773名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:07:27 ID:r47XEgl9O
そもそも女の過半数が年収400万円なんてあり得ないと言ってるのに独女通信がそれに逆らうのが意味不明。
あり得ないと言ってるんだからあり得ないでいいんだよ。
例外的な奇人変人を出して生活できるなんて言ってもそいつらがママカーストの底辺である事は変わらない。
774名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:08:12 ID:1DqffZXtO
いまどき身長なんか関係ねーよ
775名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:08:31 ID:d4cMSOM10
>>772
フジテレビのアナウンサーってかんじだな
776名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:08:33 ID:MG6sxtNw0
じめっとした男と結婚→性生活無し→金吸い取る→適当に理由付けて離婚→前旦那の金持って、さわやかな男と再婚
777名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:09:23 ID:mYorTsN40
年収800万以上の夫はどこに居るのかと訊ねたら
老婆は笑って自分の胸を指差した
778名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:09:49 ID:F9C7UYZe0
>>772
でもキモデブサイクだったらどうだろう?w
779名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:09:59 ID:yOu/s8uR0
>>774
俺、身長187センチで体重72キロ、顔は人並みだけど、
女に困ったことってないぞ。

身長のおかげだと思っている。
780名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:11:10 ID:MG6sxtNw0
ある意味、女性特権の公認結婚詐欺
781名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:11:30 ID:d4cMSOM10
>>778
おっと佐野アナの悪口はそこまでだ
782名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:11:53 ID:fxAFc6CB0
>>772
なにそのバブル期に流行った「3高」を甘くしたみたいな基準w

しかも身長ておまwwww
783名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:12:26 ID:A2VJ6vya0
依存というより本能だろうね
女は子どもを産む、妊娠中&子育て中は収入がないことを前提とすると
安心して子どもを産み育てられる環境が必要だと考えるのでは?
動物だと強い雄を求めるように、現代社会では強い=経済力だと考える女が増えても
何の不思議もないのだが過度な強さを求めるのが問題なんだと思う。
784名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:12:27 ID:bGc/IQWU0
この高学歴も低学歴も共働きで食べていく時代に何たる認識不足。
785名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:12:49 ID:r47XEgl9O
>>772
私服がユニクロで「ユニクロ君」と職場の女達にあだ名つけられ散々馬鹿にされてた気弱な奴が確か全部満たしてたぞ。
部署が別なんで最近飲みにいかないが今頃モンハンにハマったとか言ってた。
786名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:13:00 ID:F9C7UYZe0
>>779
でも身長187センチで体重72キロだったら
スタイルいいんじゃないか?
それで顔も普通ならバランスいいんだろう。
決して身長が高いおかげだけではないぞ。
787名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:13:27 ID:gd39kATS0
3高だったり、3低だったり。
女って…。
788名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:13:36 ID:2/AgBk1OO
>>767
上下の差が激しい場合、平均て意味あるんかいと思ってしまうな
789名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:13:49 ID:NvNaqhvG0
他力本願
何でも人のせい
とにかく優越感

女からこれを取ったら本当に精神がもたない。
790名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:14:55 ID:80Rw4JRo0
日本人女性はモテルって自慢してる人多いけど本当に笑えるね
同じようなこと中国人女性も言ってたよ

私達中国の女性は男と違って世界中の男に求められてる
日本人男性の心を射止めてる中国人女性、それに比べて中国人男性は・・・
って感じでさ。けど俺ら日本人から見たら中国人女性も男性も差が無いだろ?
ただ、45歳超えても20歳前後の女性と結婚したいだけどのオヤジと
農家のオッサンが大多数でお世辞にも、中国人女性の価値が高い訳じゃない。
女性は若さと性器があればそれでいいって男が群がるんだからさ。
791名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:15:00 ID:Nv4sSHQP0
>>783
動物的な生存本能に、人間の見栄と欲望を追加するから問題なんじゃね?
792名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:15:07 ID:QKBmDQHJ0
優れた子孫を残そうとする人間の自然な選択だろ?
年収は石器時代の狩の獲物の量と同じ
793名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:15:26 ID:WWnp3TQM0
400万以上で結婚してないやつは税金とってやれ
794名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:15:40 ID:t+XsjXmHO
600万なんて一人でも足りない。
795名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:16:19 ID:S7n2WcJuO
400万もあれば共働きで十分に貯金しながら暮らしていけるじゃないか
796名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:16:40 ID:zx8hJkX60
ただまあスイーツってさ、一応言うことだけは殊勝なんだけど、
(好きになったら年収なんて関係ない・・etc)
実際の言動を注意深く見ると、相手の値踏みばっかしてるのな。

仕事と乗ってる車を聞いて興味はあんまりなさそうだったくせに、
家でパーティーやろうって、ローン無しのそこそこの広さの一軒家(俺が一人で使用)
に連れてった瞬間、ころっと態度変わるしw
797名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:16:44 ID:dRWJvKsmO
772
全部満たしてる
女の上位50%でいいからなんとかしたいorz
798名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:17:39 ID:d4cMSOM10
顔も身長も年収も学歴も平均で良いと思っても
1/2×1/2×1/2×1/2=1/16
その時点で倍率16倍なんだよな・・・
799名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:18:03 ID:r47XEgl9O
>>779
お前痩せてんなぁ〜。身長187センチもあって体重72キロって昔の力石じゃないんだからwww
800名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:18:57 ID:fxAFc6CB0
>>793
税金とられても結婚はしないがな!
猛烈な税率をかけるようなら暴れるが、それでも結婚しない。
801名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:19:03 ID:/C7ZIzpP0
>>795 常識人
>>794 将来貧乏人
802名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:19:44 ID:s6naMJh0O
>>767
待て
世帯年収だと1人暮らし率が高い関東や関西は不利で3、4世代同居、大家族が多い北陸、東北が有利になる。
ここで論じられてるのは夫としてどれくらい年収が必要か望ましいかだから
ちょっと違うだろ
803名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:20:44 ID:aKErwWWK0
>>800
しないんじゃなくてできないの間違いでしょ そこんとこちゃんと訂正しておくように
804名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:20:51 ID:sFbOZX1k0
どうせ年収900万の奴と結婚しても
年間500万くらい何がいいのか良く分からない無駄な事に使うんだろう
805名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:22:22 ID:v2lrbRcA0
既女板読ませてから再度回答させるとずいぶん数値に変化が出ると思われる。
806名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:22:30 ID:d4cMSOM10
>>796
優勢な遺伝子残したい本能だからしょうがないって思えるようになった
807名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:22:33 ID:fxAFc6CB0
>>803
コピペかと思うほどお決まりのレスをありがとう
808名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:22:53 ID:/C7ZIzpP0
そうだな。独身税には賛成。
あんがい日本人は生活が少しでも楽になると分かれば結婚する人も増えると思う。
809名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:23:15 ID:Nv4sSHQP0
>>804
年収900万で、500万も無駄遣い出来るわけ無いだろう。
手取り900万なら話は別だが。
810名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:23:23 ID:r47XEgl9O
>>800
結婚したら嫁が最低でも旦那の生涯年収から一億は使うからな。
国がいくら増税したって一人一億は庶民からとれまい。
811名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:24:26 ID:OZBXzpQN0
まあ、日本だと年収400万も800万も生活変わらんだろう
乗る車の車種や旅行の行き先が変わるだけで

子供がいるとまた別だが
812名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:25:50 ID:aKErwWWK0
年収 600万と550万の30代前半夫婦ですが

子供はいません つーかできません
原因は俺だと医者に言われました

夫婦揃って食事できるのは週に3日くらいです。
でもこの生活は楽しいですよ
813名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:27:16 ID:d4cMSOM10
>>812
結婚何年目?
814名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:27:24 ID:CXeB/5M70
なんていうか「この人と一緒に苦労したい」とか「この人と一緒に歳をとりたい」って人を見つけられないのかねえ。
そういう相手となら年収なんか大問題ではないと思うんだが。足りないのなら二人知恵を絞ればいいんだし。
815名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:28:06 ID:grirM1DRO
やっぱり独身が一番!!
816名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:28:35 ID:aKErwWWK0
>>813

7年目ですよ
817名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:31:02 ID:Bmud5jkS0
【女性の権利】 女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。


818名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:31:03 ID:Edyaw8s50
「結婚すると嫁がやりくりしてくれるから独身の頃より生活は楽になるよ。だから早くいい人みつけな。」


ばあちゃん、それは戦前の…
819名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:31:47 ID:r47XEgl9O
>>805
鬼女板は自称旦那の年収が2000万・3000万がごろごろいます。
あそこで旦那の年収400万とか言ったら
「m9(^∀^)プギャーハライテーwww 」
「リアルDQNキタコレ!」
「早くブルーシートの家に空き缶を集める作業に戻るんだ」
「給食費払ってますか?(笑)」
と言われて死ぬほど馬鹿にされるよ。
統計ではどうなってるか言っても「私のまわりでは〜」で終わりだし。
820名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:32:01 ID:saNJ5D990
>>811
変わるっつーんだよ!マジ羨ましい。
年収が増えれば、あらゆる事の選択肢も増える。
何を選ぶかはまた別の問題だけど。
821名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:33:42 ID:zx8hJkX60
>>814
「想う相手には想われず・・」ってやつがほとんどだろ。

俺も今、俺史上最大に好きな子いるけど、
なかなか気持ちは伝わらん。

30代スイーツの子だから、友達はやめとけって言うけどなw
822名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:34:05 ID:DnatAybSO
拝金主義日本
823名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:34:45 ID:uKxa080N0
早く結婚して後悔している人間のなんと多い世の中
824名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:36:57 ID:+DjsDqnWO
知り合いのとこは子供が大学生で父親は年収2000万。
住む世界が違うから話を聞くのが楽しい。
825名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:37:33 ID:/C7ZIzpP0
俺、思うんだが、現在結婚率も減ってきている。
子供生む前に離婚する人も増えている。
普通の幸せ、贅沢せず、夫婦協力しあって生活している人沢山いるだろうけど。
それ以上に、金を持っている盛ってないにかかわらず、幸せを感じて生きている人ってどれだけいるのだろうか。
826名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:38:33 ID:r47XEgl9O
>>818
発言小町や鬼女板や生活板見たらばあちゃん卒倒するかもなwww
旦那の貯金を内緒で株やFXに使い丸損したり、焦げ付いて追証払えないのを旦那のせいにしてるのがたくさんいるんだから。
貯金無くなってる事を知らない旦那が「そろそろ家の一部がボロきてるからリフォームしようか」と言ったのをこっちの気も知らないでデリカシーがない!と騒ぎだす始末。
827名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:38:50 ID:Nv4sSHQP0
>>820
年収とか家族持ちうんぬんで、あんまり生活水準変わらないよ。
年収が極端に高くなれば別だと思うけど。

結婚前は、部下と1週間に2回ほど飲みに行って支払いは自分。
結婚後は部下と飲みに行く回数が半分以下になり、
その分、奥さんと子供の生活費に回る。

年収はここ10年で3倍になったけど、
自分の生活水準は10年前とほとんど変わらない。
変化はローンを組んだことぐらい。
828名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:38:58 ID:fxAFc6CB0
>>819
なんだその隔離病棟みたいな板・・・
名前はよく聞くが触れたくないな
たぶん、その妄想病って伝染するんだろ
829名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:40:48 ID:SgMww/510
>>823
早く結婚しなくて後悔している人も多いぞ。
830名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:41:01 ID:0ac0YyUH0
>>814
残念。そういうのは既に売り切れです。
831名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:41:24 ID:OaG/nGgs0
>>820
200万と400万は全然違うが、
400万と800万はそんなに変わらないって
832名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:42:16 ID:hxhFvsCF0
30歳子無しで、自分、600強、嫁200弱だがかなり辛いっス。
やっぱ専業主婦目指してるなら、
相手は最低1000万の人を捕まえた方が良いですよ。
833名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:42:34 ID:zx8hJkX60
>>825
幸せにはしてもらうもんじゃなくて、
自分で幸せになるもんだって気付いて無いヤツが多いからな。

他人と比べるもんでないのに、
なんやかんや比べて相手に文句言ってる間は
幸せにはなれんってのが分かってない。

ささやかな事で満足できることと相手への感謝こそ、
幸せの近道なのにな
834名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:43:17 ID:QKBmDQHJ0
年収800万でDV
慰謝料養育費も払わない子連れ離婚
835名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:43:32 ID:VWt6Ju+QO
ほんとまじで
、老後も独身貴族やってるやつなんて、ほんの一握りだよ
親の年金使って老老介護を終えたら、自分の介護が必要に
ぶっ倒れて病院に担ぎ込まれても、金がない&看てくれる人が居ない&保証人が居ないんですぐ退院、病気放置
知ってる人知らない人構わず借金申込む
俺の田舎じゃ嫁無爺はこんなんばっかです
836名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:43:36 ID:fxAFc6CB0
>>829
聞いたことも無いが・・・

早く結婚しなくて、親に「結婚しろ」言われるのがうざすぎて
後悔してる(というか無理やり反省させられてる)人なら知ってる。
837名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:44:02 ID:uKxa080N0
>>829
いずれにしても結婚出来ない奴は論外だ
838名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:45:09 ID:zx8hJkX60
>>829
それ俺。
20代後半に、田舎からでてきた素朴な性格の、
結構器量よしな看護士の子と結婚しときゃよかった・・・orz

まだいけるって思っちゃったんだよなぁ・・。
839名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:45:09 ID:8fLeaL3A0
つーちゃんねらーは家系がよくて金持ちばかりなのに不労所得があるとか言う話はめったに聞かんなw
840名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:45:35 ID:s6naMJh0O
>>832
600+200と1000って可処分所得だとほとんど変わらないよね
841名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:45:40 ID:lVTLN6XOO
23歳結婚(年収500万)、28歳離婚(年収550万)

年収だ何だうるさい女はマジでやめたほうがいい
とにかくカネかね金
旦那は金稼ぎマシーンくらいにしか思ってない
愛情なんてカスほどにもない
晩飯は8割が半額の揚げ物
セックスなんて9割拒否
いつの間にか勝手に友達と東京や大阪に遊びに行ったり
俺の服の10倍高い服を平気で買ったり

恋人の時は普通だったのに…
女性恐怖症になりました
842名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:47:03 ID:WWnp3TQM0
毒身をバカにするけど結婚するとエロアイテムは放棄させられオナニーできないだろー
843名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:47:20 ID:saNJ5D990
>>827
それは、3倍になった年収を、生活水準が10年前と変わらなくなるくらい
別の事に消費してるって事でしょ?
もし今のその年収が半分になったとして、10年前と変わらない生活水準を保ったまま
今と同じだけの消費を別の事へ回せる?

というか、その“ローン”ってのも千差万別だしな。
そもそも年収が少なくて組めない人だって居る。
これだって選択肢の一つだよ。
844名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:47:26 ID:q0DMowxC0
年収1200万以上の層でも、無貯蓄世帯が十数%だって話だよな。
結局やりくりの問題も大きいよな。後は実家住まいかどうかとかさ。
845名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:47:40 ID:f4s3w41+0
>>766
ごめんなさい
学生時代ミスコン優勝・独身時代とある雑誌モデル
結婚15年で(この5年で加速しました)
アシカとかトドの様な体系になりました・・・
でも旦那様は「この肉がかわいい」
って腹回りつまんで笑ってくれてますorz

ダイエットなんかしなくて良いって息子も旦那様も言います

ハッ さては旦那・息子デブ専か?

846名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:47:50 ID:AzCsVVZr0

30代前半、整形外科医(勤務)で年収は手術等の手当込みで1400万円、マンション&車はオヤジ持ちだから金銭的な問題は全くナシ
但し爺さん→親父→兄貴と三代続いてる医者の家系だから、子供のころから‘医者の家に生まれて医者になれないのは敗残兵!‘って育て方をされてきた
大秀才だった兄貴と違って並才だった漏れは猛勉の末何とか医学部へ潜り込めたが、今は親父に感謝してるよ
ただ矢鱈と見合い写真を持ってくるのは止めてくれ、別にこのまま一生独身でもかまわないんだから
847名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:47:51 ID:r47XEgl9O
>>839
本当に金持ちだったとしても、土地やマンションは親のもんだからそこから家賃収入がいくら入ってるかは分からないんだろうよ。
848名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:48:29 ID:F9C7UYZe0
>>832
で、お前がどんな暮らしをしてるのか書かないと判断材料にならんだろ?
どこに住んでるかだけでも全然違うんだから。
849名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:48:52 ID:sFbOZX1k0
ウチの隣の家が引っ越した時に
売主とその隣のおっちゃんが
「土地手放すんだけどかわね?」「おー欲しい欲しい」
なんて会話をしているのを聞いた時所得の差って凄いなとオモタ

でも普段の生活はウチとおっちゃんの家でもあんま変わらん
850名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:49:03 ID:Nv4sSHQP0
>>831
そうだよねえ。
年収400万で独身、月5万程度のワンルームに住んでた時代が、
一番自由にお金を使えたなあ。

まだ若いから貯金なんて考えなかったし、
あまり考えなくても多少はたまったし。
851名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:49:38 ID:OaG/nGgs0
いつも読まない雑誌(特に女性誌)をたまに見ると、物欲全開なものが結構ある
ああいう価値観で生きてる奴がいると思うと怖い
852名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:51:43 ID:F9C7UYZe0
まあアフィリで稼いでる俺からすると
女はバンバンあほな事に金使ってくれる鴨なんだけどな。
853 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/21(木) 15:52:28 ID:cd2A4xPR0
>>819
匿名だからありのままの自分を晒せる
のではなく、
匿名だから強者や勝者になりたがる
の方に流れるんだよな、人って。
854名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:52:49 ID:d4cMSOM10
>>841
乙でした・・・
855名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:53:00 ID:8fLeaL3A0
>>847
相続税どうすんのよw
ルンペン確定やん。
856名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:53:10 ID:r47XEgl9O
>>842
そもそも嫁の許可なしに趣味自体持てない。
少しでも嫁が不愉快に感じたり金かかるなと感じたらすぐ勝手に処分がデフォ。
鉄道模型やベースなどに始まり果ては卒業アルバムやペットまで処分されるよ。
857名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:53:23 ID:uKxa080N0
2年スパン位で、新鮮な恋を楽しむのがベストじゃねぇか?
858名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:54:18 ID:1KhvZHT+0
>>853
パンツを一回見てるからな〜
859名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:54:25 ID:TjLyw77z0
高収入の相手探しもいいけどさ
探さないと見つからない時点で負け組だわな
860名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:54:42 ID:UmCKwXNBO
俺、まだ就職決まってないの1つ下ミスキャンパスの女が
俺に、好きだから付き合って下さいって言ってきた。
この女なにが目的なのかわからん。
861名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:54:49 ID:HT3qJS8m0
結婚しないで女に子供産ませる方法ないかな
862名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:56:05 ID:f4s3w41+0
>>845
×体系
○体型

生態系を乱すのは私か?そうなのか?
863名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:56:23 ID:r47XEgl9O
>>855
まだ若いから親が死ぬことなんて欠けらも考えていないんだろうよ。
864名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:56:40 ID:saNJ5D990
>>831


ま、まぁ年収400万の経験すら無いから、差が分からないワケだがw
単なる足し算引き算で考えると、全く同じ消費をしていた場合、
年収400万よりも年収800万の方がマージンが多いよね。
そのマージンの差によって、選択肢の差が発生すると思うんだが。
865名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:57:19 ID:q0DMowxC0
>>853
このスレにもちらほらいるよな・・・。聞いてもないのに虚勢はりたがるやつ。
あと、逆に極端に弱者ぶったりするのも。マジで調べればほとんどのやつは
平均スペックくらいに落ち着くんだろうけどね。
866名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:57:23 ID:ITKOdh1C0
俺の年収,約200万だけど,嫁に来る人いるかな?ちなみに,155cm,借家婆付き,年は45だけど。
867名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:57:41 ID:OaG/nGgs0
>>860
おまいの職業書かないと
無職なのか?
868名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:58:21 ID:TfQWu/HZO
いい事言ってるレス多いなーww
869名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:59:54 ID:hxhFvsCF0
>864
年収があがれば人間贅沢になるものさ、
年収400万の時は、土地もあるし、家は上モノで2500万くらいでいいやって思ってたけど
年収が600万超えると、最低上モノで最低4000万〜と思えてくる不思議。
870名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:00:40 ID:r47XEgl9O
>>858
記者以外のコテハンはまともなのがいない。
てかコテハンやってる奴は自己顕示欲が強すぎる。
そんなに顕示したいならミ糞にでも行けと小一時間以下略。
871名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:01:08 ID:b6o4THgRO
30前半
年収300
こんなんで女に結婚しようなんて図々しくて言えないね

俺は実家に帰って両親と仲良く暮らして行くよ

872名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:01:14 ID:zx8hJkX60
>>855
ところで俺もいずれ親の財産相続するわけだが(家2軒、その他)
ガキの頃、相続税どうすんのよ?って親に聞いたら
「それが払えるくらいの保険金はかけてある」
とかって言ってたわけだが保険金にも受け取ったら税金かかるのか?

いい年こいて無知な俺・・orz
873名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:01:25 ID:Bi0lJJ+d0
年収400万って手取りはいくらになるんだ?
874名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:01:48 ID:W5xBPMvO0
こういうスレは伸びるなあ
875名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:02:10 ID:1KhvZHT+0
>>864
食ってるものはそんなに変わらないと思うよ。
金のまま食ってるとメタボになると思う。
876名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:02:21 ID:K2rmC8220
>>869
確かに不思議だなw
年収200万上がっただけで借金1500万増やそうとする辺りが
877名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:03:07 ID:Nv4sSHQP0
>>843
ああ、まあ確かに選択肢は増えるね。
すまん。

>今と同じだけの消費を別の事へ回せる?

というか年収が上がるって事は、それだけ会社での立場も変わるので、
色々と出費が必要になるって事。
別の事へ回すのではなく、そもそもその出費をしない。
878名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:03:25 ID:f4s3w41+0
>>863
旦那様の実家が経営しているマンション
相続税払えなかったら売り飛ばすって旦那様に笑顔で言ってる
笑顔 ←ここ大事 
今から旦那様色々考えてるみたい

家の実家の資産
絶対売らない(税理士・公認会計士に相談済)

879名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:03:49 ID:r47XEgl9O
>>871
嫁なら画面の中にいくらでもいるじゃないかw
880名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:03:54 ID:UA+jN/8B0
>>831
そうそう。
手取りになると意外と上がってなくて、額面ではそこそこに見えても、
外車をバンバン乗り替えたり、高級ブランドしか身につけないっていう生活になるわけじゃない。
800程度でそういう生活を演出してる奴は、かなり無理をしている。
881名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:04:04 ID:AzCsVVZr0
>>872
>保険金にも受け取ったら税金かかるのか?

保険金ってのは受取人の収入になるから相続税とは別物
所得税と違って税率は低いから安心汁
882名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:04:12 ID:W5xBPMvO0
>>869
家庭板の年収スレとかで袋だたきに合いそうだな
883名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:04:50 ID:rYpDJbPi0
東京じゃ無理だろな
884名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:05:03 ID:q0DMowxC0
>>874
たぶんみんなのスペックが普通だからこそ伸びるんだと思う。自分も
学歴は並以下、年収は男性サラリーマンの平均額とほぼ同じ。こういう人たち
が一番他人と比較しやすいからね。数字ででてしまうことにはどうしても食いつきたく
なるし、かといって諦めがつくわけでもないと。
885名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:06:12 ID:fxAFc6CB0
>>861
契約すればいいんじゃね?
代理母やる人間も居るわけだし。
結婚しなくたって子供が出来ても不思議じゃないし
子供が生まれたからって必ずしも結婚しなきゃならんわけじゃない。
まぁ法律とかわからんが。
886名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:06:27 ID:EaCl/Ipc0
>>877
この物価高を考えればもっと厳しくなるぞ。
すべての商品がだいたい30パーセントくらい今後上昇すると考えてまず間違いない。
一人暮らしでもきついぞ。
887名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:06:41 ID:zx8hJkX60
>>881
なるほどdクス
888名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:06:43 ID:VwBtWGBH0
ど田舎で、家賃2万で田畑付きの古民家借りて、米と野菜を作る。
水道は山からの湧き水なので無料、冷房は涼しいので要らない、暖房は薪ストーブ、
風呂も薪、ほとんど光熱費かからない、これなら年収100万でもやっていけるかもな!
889名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:07:16 ID:d4cMSOM10
>>875
普段食ってるものと年収はあんまり関連がないな
その家の意識だけで
外食に行くときの店のレベルは変わってくるんだろうけど
890名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:07:35 ID:Nk7HUOG20
>>853
場当たり的に嘘書いても速攻ばれるけどね。
その人の書いている事が本当かどうかは少し質問すれば判る事。

>>856
お前の話はネットで集めてきたものばかりだろ

891名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:08:19 ID:1KhvZHT+0
>>843
>>877
ただ 時間は平等に与えられているよ。
勤め人で給与が高いと却って少ないかもしれない。
休みに出て働いて 休日はゴルフみたいだから。

892名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:08:57 ID:L0VNGd9BO
値札を見ないで物が買えるようになれば、経済的にはアガリだと思う。
893名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:09:45 ID:saNJ5D990
>>869
その事に本人が気付かないのなら、それは自分が客観的に見れていないだけじゃないか。

>>875
>>877
消費がたいして変わらなかったり、消費をしなくなるという事があったとして、
じゃあそのマージンはどこへ行くのか?となると貯金へ回るよね。
低収入は不安だぞ。身内や自分の突然の事故や怪我、自然災害。
収入も少なく貯金も少ないから、もし何かあった時に金銭的に対処不能な事態になる。
894名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:09:51 ID:3/hB4wP40
>>888
住んでくれたら家賃はいらない。畑も無料で貸します。
というところもあるよ。・・確か長野に。
895名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:10:11 ID:xn4/10+h0
年収300万を1000にするよりも300を400にする方が労力がかかる。
896名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:10:17 ID:K2rmC8220
>>888
庭でニワトリ飼うのを忘れているぞw
897名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:10:30 ID:7/7Q5EVI0
>>864
値が大きくなると費用対効果が悪くなるってこと

A 年収200万 旅行なし、車なし
B 年収400万 熱海旅行、軽自動車
C 年収800万 ヨーロッパ旅行、ベンツ

という生活になっても、AとBの差はデカいが、BとCはそんなに変わらない
本質的にやってる行為は同じだから
898名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:10:43 ID:0ac0YyUH0
>>864
選択肢の差ってのは、どのあたりに出てくるだろうかな。
テレビの画面が大きくなるとか、排気量の大きい車とか
支那産でなく国産にんにくとかそんなんかなぁ。
899名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:11:15 ID:tql5l0sT0
B層なんて広告代理店の手先みたいなもんだろ?
900名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:11:20 ID:r47XEgl9O
>>884
学歴が並以下でも名前さえかければ入れる日東駒専レベルの奴らでも沢山生きて生活してるんだから気にする事はない。
2ちゃんは旧帝以外はゴミと言う論調だが旧帝なんぞ同年代じゃ2%しかおらん。
2ちゃんで旧帝と自称してる連中も本当はMARCHだとみんな分かってる。
901名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:11:40 ID:Nk7HUOG20
>>860
考えすぎ。
とりあえず付き合ってみろよ。

>>861
代理母
902名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:11:42 ID:hoQPFH7Y0
すげー!!麻生工作員が沸いてるwwwwwwwwwwwww

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219250615/l50
903名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:11:53 ID:rYpDJbPi0
>>897
生活レベルをあげてくから、結局はお金かかるんだよね。
給料上がっても、余りぜいたくしないほうがいいよな。
上げたものを下げるのは本当に難しいもん。
904名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:12:12 ID:d4cMSOM10
>>897
なぜかBが一番幸せに見えるw
905名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:12:12 ID:5nn2zuKzO
>>871
どうして?
相手に働いてもらうように頼めばいいじゃない。
女だって本当にあなたのことが好きならそうするはず。
なんでも男が一人で背負うことないんだよ。二人で協力するための結婚なんだし。
906名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:12:26 ID:ujIARjJF0
あほ
907名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:13:00 ID:CXeB/5M70
家族を持つ楽しさってね、その家族でフルコースを食べに行くよりも、
一杯のうな丼を分け合って食べるおいしさだったりするんだよ。
貧乏くさいかもしれないけど、そういう楽しさは独身では味わえないよ。
908名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:13:14 ID:VwBtWGBH0
>>894
>>896
でもそんなど田舎でも今はADSLくらいは通ってるんだよな。
買い物には困らないし、ネットでどうにかして稼いだら、都会で必死で働く理由も無いよな。
困るのは子供の教育くらいだが・・・これも自分が教えればいいわけだしな。
909名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:13:55 ID:v+IJmZM60
会社の同僚Aは収入全部嫁に抑えられて、お小遣いが月に2万円。
しかも車通勤なのにその中にガソリン代も含まれてる。
たばこもやめたし、職場の忘年会にさえ参加できない。
で、その嫁さんというと働きもせず1日中家にいるんだそうだ。
(家事は一応しているそうだが)
旦那のTシャツは首のところに穴開いてるし、靴下も踵が擦り切れてる。
マジでかわいそう。

さらに同僚Bは嫁さんが同じ社内にいる。
給与明細がWANで見れるのだが、嫁が勝手にPASSWORDを変更し、
1円単位で管理されている。
しかし、その嫁も先月退社。
そのとたん旦那が自転車通勤にさせられた。晩酌も許可制で、
一回につき大五郎500mlと決められているそうだ。

そんな夫婦見て結婚したいなんて思うバカは居ないだろ?
910名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:13:58 ID:3yzzPkil0
400万ではどうかわからないけど
友人が300万くらいの人と結婚。
最初は二人で働いていたから不通に生活していたけど
出産で退職し専業主婦に。

生活が大変というより、悲惨の領域。
急にお金が必要な事態になったときはどちらかの親が援助。
911名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:14:07 ID:EY/o6wtz0
>>897
なるほど、旅行は旅行だし
車は車だな
912名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:14:30 ID:saNJ5D990
>>897
だからそれは本人が選んでやってる事でしょ?
Cの人間はA〜Cまで全て選択可能だが、Aの人間はBやCを選ぶことは出来ないんだよ。
913名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:14:38 ID:Nk7HUOG20
>>897
ディティールが全然違うw
本質的に同じとか言い出したら(極論だが)
ファミレスでの夕食も5万のディナーも同じって事になるぞ。
914名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:14:54 ID:1KhvZHT+0
>>893
それはあるだろうと思うよ。

ただ大体は保険で賄える範囲のことが多いと思うけどね。
それはどの世帯も入ってると思う。
915名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:15:16 ID:gV7cIFwZ0
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。
「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」
「1000万くらい?」
「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?
ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。
「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさん
が平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」
「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」
女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。
916名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:15:17 ID:K2rmC8220
>>908
ADSLは近くに基地局無いと凄い悲惨だぞ
917名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:16:02 ID:r47XEgl9O
>>907
だからDNA親子鑑定してないんだから誰の子かわからんだろ?
間男のガキと鰻丼分けて楽しいか?
918名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:16:18 ID:EaCl/Ipc0
>>908
なんで?餌代や肥料とか薪が安いと思ってるの?
工作機の燃料もガソリンだし、割に合わないから農家をやめてくんだよ。
木が沢山あれば別なんだけど、みかん畑とかリンゴ畑とか。
919名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:16:25 ID:OQcZyPCp0
>>876
普通に生活していくだけで300万くらいかかるだろ
年収400と600じゃあ、自由に使える金は3倍違う
920名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:16:36 ID:hPSC9G+F0
>>907
そういう楽しさを共有できる相手がいるのは
本当に幸せ者だな、正直羨ましい。
921名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:16:48 ID:hxhFvsCF0
何に使うかは人それぞれだよね、

30歳、世帯年収800万でも
携帯代は月1300円で、
飯は仕事帰りに買ったスーパーの半額品を嫁が料理。

ワープワ特集で、携帯代月8000円、飯は3食コンビニって言うのを見ると
なんて贅沢なんだって思うよ。
922名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:16:54 ID:T9Vki3yK0
400万弱って400万以下だよな。
>>3の、400万円台弱っていくらだ?400万以上なのか?
923名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:17:40 ID:G0KXmju60
>>915
あんた嫌なやつだなw
激しく同意するよw
924名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:17:49 ID:5WUsDuXs0
>>100
自分の周りにはいないから、ってことじゃねーの?
全体のサンプルなんか取れるわけねーだろ。
925名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:18:18 ID:EY/o6wtz0
年収低くても持ち家だとだいぶ楽ですな
926名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:18:57 ID:Nk7HUOG20
>>903
外食とかスイーツとか衣服とか
一度グレードの高いのを知ると戻せなくなるからね。

>>909
つまりだ、君の会社の給与だと嫁さんがそうやって会計をコントロールしないと
結婚後の生活のプランが立ち行かないんだよ。
多分、戸建てのローンの頭金とか貯めてるんでしょ。

>>910
それ、自明だわな...
927名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:19:07 ID:r47XEgl9O
>>905
そもそも本当に愛とやらがあれば男性だけが一方的に不利になる役所に出す紙になんて拘らないはず。
拘るのはそこに経済的旨みがあるから。
928名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:19:10 ID:0WrNO1sb0
年収の高い男と結婚できるのは、それなりの価値がある女だけだろ
929名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:19:19 ID:rxQWuX2k0
頭の悪い妻を娶るなって事か
930名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:19:23 ID:Ers/rUQPO
日本は正直世界16位とかいう貧乏国家になりさがったのだから
もう夢見るのも無理かな
931名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:19:23 ID:VwBtWGBH0
>>918
肥料?
そんなもん撒かなくても、家族で食べる分くらい種まいときゃ自然に生えるってw
932名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:19:37 ID:r5I5m7sZO
これは痛いニュースで取り上げるな
933名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:19:56 ID:K2rmC8220
>>919
これが違わないから不思議
934名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:20:43 ID:GwcIKciS0
このままだと独身貴族になりそうです

byブサ工学部生
935名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:21:06 ID:2sSMTQ8E0
>>1
>ところで、独女が導き出す「結婚相手に望む年収」はどこから出てくるものか? 
>31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
>自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」と言う。とくに具体性はなく、
>独身時代の生活レベルを維持することを考えてはじかれた数字なのだ。


年収800万の30代前半なんて全体の10%居ないんじゃね?
ケメン見つけるより難しいと思うんだが…

夢は大きくってかw
936名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:21:28 ID:saNJ5D990
>>914
確かに保険って重要だよね。
まさに、いざと言う緊急事態の為の“保険”だから。
でもアレだ…選ぶ保険商品の内容もまた変わってくるぞw
書いてて本気で凹んで来たww
937名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:22:06 ID:xoK+RfGs0
由美子さん(幸せな家族暮らし)
美和子さん(売れ残り)

結論でてんじゃんwww
938名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:22:25 ID:NBKzY76l0
>>762は男なのに、なんで女にふりしてんの?w
939名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:22:36 ID:rYpDJbPi0
>>931
無理だよ。
野菜を育てるには、よい土が必要です。
家庭菜園で色々作ってる父ちゃんが言ってた。
940名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:23:10 ID:bLQsupop0
年収850万だが、妻が浪費家で全く貯金が貯まらない...
941名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:23:34 ID:EaCl/Ipc0
>>931
そんなもんかね。
942名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:24:20 ID:Nk7HUOG20
>>917
お前のDNA話は見苦しいだけだからやめとけ。

お前さんの偏った言動からはお前さんの不遇な環境と
歪んだコンプレックスしか見えんよ。
943名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:24:50 ID:IW4QMFgi0
年収400万でもすでに持ち家があるかどうかで全く変わってくるな
944名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:24:54 ID:leVrk6WHO
結納金は女から男へあげる時代になりました
945名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:24:58 ID:EY/o6wtz0
>>941
家庭菜園でほったらかしで野菜育てると
大きさ、味ともに微妙なのができる
経験者が言うんだから間違いない
946名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:25:24 ID:v+IJmZM60
>>926
俺もそう思ったんだが、Aの場合
嫁さんがベンツ欲しいんだと。

Bの場合はわからん。
特に目標は聞いたことがない。

まぁ、逆に嫁と子供と家のローンと車のローンがあるのに
キャバ嬢にいれあげて借金まで作ってる男もいるけどね。
947名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:25:46 ID:Ntc8pwUXO
>>907

それは悲しすぎ。
「パパはうな丼、ママは天丼、おまえたち(子供)は何にする?」が普通だろ。
一杯の丼を家族で分けて食べるような思いをさせるなら、俺は家族を持ってないな。
・・ていうより、家族がいるなら稼げよ。

高卒で結婚して、子供が3人いる友達は、安い月給で家族にかわいそうな思いをさせたくなく、仕事が休みの土日はコンビニでバイトしてるぞ。
948名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:25:54 ID:eP4OruAM0
お金はあればあるだけ使うものだし、なければないように生活できます

これが全てだな
まぁ、大富豪ともなれば話は変わってくるんだろうけど
949名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:25:54 ID:R8QiOwQS0
田舎の年収400万は、
都会の年収600万に相当する
950名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:25:56 ID:sOY0d3teO
>>762はネカマ
だわ わよ よね
みたいな口調は実際の女は言わない
951名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:26:01 ID:TpjZrOrF0
>>935
そういう人と結婚する女は、結婚前、自分も同程度の収入がある人が多いんじゃないのかな?
私の周りで高収入の男と結婚してる女は、たいていそう。
大学の同級生とか、職場の後輩とか。
そういうレアな男がモテモテかっていうと、けっこう出会いがなかったりするんだな。
仕事も忙しいし。
952名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:26:34 ID:VwBtWGBH0
>>939
あのなぁ、田舎の土をなめるなよ。
何にもしないでも蕗やミョウガが生えてるんだよ。
食べ終わったスイカのカス土の上にぷって吐いとくだけでスイカが出来てたりするんだよ。
綺麗に見た目良く、必要以上に美味しく作ろうとするから金がかかる。
肥料が必要なら肥料も作れば良いだけなんだよ。

お前らも俺も現代人は何でもまず 「 買 お う 」 とする、悪い癖だ。
953名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:27:13 ID:EuRQ+HYT0
普通のリーマンだが、30代前半の時700万弱で40になった今、600万の俺ならここにいますよ。
ボーナスで年収ぶれすぎw
954名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:28:01 ID:Y4aytyHT0
依存かどうかはともかく
金持ちのところに嫁げたやつが勝ち組
955名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:28:03 ID:qYuimNIQ0
女の社会進出率を上げたいフェミ女のエッセイごときに、お前ら釣られすぎ。

結婚後も働かないと女は不幸になるという、フェミ女の安っぽいストーリーじゃん。
956名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:29:22 ID:r47XEgl9O
>>947
それは嫁に言わせれば「華族サービスのない壊れたATM」なんじゃねーの?
957名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:29:31 ID:/C7ZIzpP0
年収1000万持っているイケメンってどんだけいるんだろうね。
なんか勘違いしてるようだけど顔が良い=仕事ができる人じゃないんだよ。
むしろ年収400万あたりにイケメンはごろごろ居ると思う。
それなのに女って・・・もうどっちかにしろよ。
年収か性格か顔か健康か全部選べるわけじゃないことにきづけよw
まあ50%の女性は普通の人を選んでると思われるから、まあ後半分はがんばんな!
958名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:29:38 ID:saNJ5D990
>>952
>お前らも俺も現代人は何でもまず 「 買 お う 」 とする、悪い癖だ。

良い事言った!ホントに良い事言った!
959名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:29:40 ID:EY/o6wtz0
>>952
うちは土地借りて家庭菜園やってみたが
家族全員飽き性なので放置してたらトマトとかも小さくてまずいし
これ自分で作ってなかったら食えんなって思った
借りた土地にミカンの木が生えてて最初はミカンも食えるーって
喜んでたけどミカンの木って尋常じゃないぐらい芋虫つくのな
びっくりした
960名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:30:39 ID:Nk7HUOG20
>>946
>俺もそう思ったんだが、Aの場合
>嫁さんがベンツ欲しいんだと。

それは見事な地雷嫁だな。
付き合ってる時にそれぐらい判りそうなモンだが。
961名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:31:48 ID:fI2Lq1Y20
ベンツなんて贅沢だレクサスにしとけ
962名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:32:52 ID:YyHoxMsQ0
>>737
うちはどれも当てはまらないな
そんな人ばっかじゃないだろ
963名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:32:52 ID:v+IJmZM60
>>960
旦那は毎回3000円分宝くじ買って「1等前後賞で離婚する!」
って言ってるwww
964名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:33:57 ID:r47XEgl9O
>>961
トヨタ車だけはねーよwww
965名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:34:23 ID:rYpDJbPi0
>>952
ごめん、俺の実家も田舎だけど、そこまでの田舎じゃないから、わからん。
そんなに怒らないでくれ( ´・ω・`)
966名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:35:05 ID:2sSMTQ8E0
レクサス買うなら
中古のセルシオ買うわw
967名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:36:17 ID:ak7JFU3H0
>>946
嫌な女だな。自分で買えよ。
968名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:36:31 ID:XdLiS3xQ0
住宅ローンや子供の教育費ならわかるが、
ベンツの為に倹約なんて
悲しすぐる
969名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:36:40 ID:r47XEgl9O
>>963
馬鹿な奴だ、当たっても結婚期間中の収入だから離婚したら半分は嫁にいくのに。
970名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:36:43 ID:bLQsupop0
>>961
ぶっちゃけるとレクサスの方が割高感強い。
ヨタ車にバッジ貼っただけだぜ?
971名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:36:57 ID:/v5k9xqq0
>>957
2chにはいっぱいいる
972名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:37:15 ID:eP4OruAM0
>>134
その労力が価格差に見合っていないと思うのは俺だけかな?
時間ってお金よりも大切なものだと思う
973名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:37:51 ID:rYpDJbPi0
レクサスって、まだJALのクリスタルのステータスがついてくんのかな
974名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:38:47 ID:0D3laXK3O
>>959
トマトは水捌けの良い土地じゃないと上手く育たない

それ以外は特に手をかけなくても育つよ
カラスにさえ気を付ければ
975名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:39:03 ID:/C7ZIzpP0
>>963 責任感がある良い旦那だな。
こうゆう男あんまりいないぞ。宝くじなんて一生普通はあたらないからw
死ぬまで面倒みるっていってるようなもんだぞ。うらやましす!
976名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:39:11 ID:r47XEgl9O
女は白蟻
977名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:39:38 ID:zx8hJkX60
>>951
で、おまいはどんな仕事して、
いかほどの収入得てるんだ?
978名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:40:43 ID:XdLiS3xQ0
宝くじでも買わないとやってられないんだろうな…
979名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:40:46 ID:4xVG1YIM0
>>805
既女板にはどんなのが書いてあるんだ?
980名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:41:03 ID:EY/o6wtz0
>>975
宝くじはジャンボを100枚ずつ買ってたら
8000年で一等当たるって前にテレビで言ってた
981名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:42:34 ID:8hdgfEMh0
生活レベルの高い暮らしすると妬みに悩むよね
金さえあれば幸せになれるなんてスーイツ丸出し
982名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:43:35 ID:O2LfHvZAO
>>976
謝れ!
白蟻に失礼だ!
983名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:44:56 ID:nOy1VnWt0
>>980
どれだけ買い続けても毎回の確率は一緒だよ。
100枚分つまり3万円を8000年分ためて一回で購入すると当たる。
984名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:46:53 ID:0d6vYPREO
年収350万〜400万で全然構わないから心優しくて穏やかな人いないかな…
私も子供できるまでは働くし、私が働き止めても何かの時には私の貯金だってある

今まで付き合った人はお金なくて優しいけどつき合い長くなると私のお金にのっかる感じの人で…
それが甘えになっちゃって図々しくなるタイプだった

一緒に楽しいことするならいいけど私のお金をアテにされたら気分的にツラい
ほどよく自立心があって、優しくて子煩悩な人いないかな…
985名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:47:59 ID:LqCdeyRQ0
ゆとり世代は秀才と平均な人の差が大きいから
年収1000万以上の労働者割合が5%以下になるだろう。
一部の勝ち組だけ3000万とかそんな感じ。
986名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:48:22 ID:gV7cIFwZ0
>>983
宝くじの期待収益率を出してくれ

一回出そうと思ったら面倒で挫折した
987名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:48:24 ID:O2LfHvZAO
>>984
ノシ
988名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:48:38 ID:v+IJmZM60
>>969
全部やって離婚するんだと。
989名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:48:44 ID:TpjZrOrF0
>985
もっとでしょう。いまでも3%以下w
990名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:48:53 ID:Nk7HUOG20
>>962
うちも>>737には当てはまらんな。

>>968
ベンツは倹約して買うものじゃないよなw
991名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:49:20 ID:/C7ZIzpP0
>>980
 8000年に一度・・・エルフでも無理だな。不老不死でも事故や災害で死ぬ。
まあともかく、年収400万ぐらいでイケメンで性格が良ければ、結婚すれば幸せになれるってこった。
もちろん、イケメンではなくぶさいくでも性格がよければいいとおもうが。
男も女もTVの見すぎで価値観が腐ってきてる。
TVってものがなければ結婚するとおもうぞ。
992名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:51:00 ID:r47XEgl9O
>>984
お前が学生時代に暗いとかキモイと散々こきおろした理系連中の中にこそいたと思うよ。
出会いがないんじゃなくて出会いはもう終わってる。
993名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:51:41 ID:Ers/rUQPO
センターは660取れたが年収で660
994名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:52:34 ID:Nv4sSHQP0
>>992
何でいきなり理系キモイの話になるんだよw
995名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:52:51 ID:uKxa080N0
結婚は人生の墓場、とは良く言ったものだ
996名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:52:59 ID:Nk7HUOG20
>>969,976,992
そういう知識だけは豊富だな。
お前さんはお前さんの嫌いな強欲女と同じだよ
自分の事しか考えてない自己中。
コンプレックス満載の言動が痛すぎる。

>>988
それが後腐れ無くていいな。
997名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:55:36 ID:jYjWI8Vh0
1000なら…
998名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:55:42 ID:0d6vYPREO
>>992
暗いとかキモイなんてこき下ろしたことないよ…
私はイケメンもタイプじゃない。
交際してた人にお金使い込まれたのが発覚して
指摘すると逃げられてショック受けてるだけ…
999名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:55:52 ID:LWTdo3XI0
>>984
>優しくて子煩悩な人

ロリコンやショタコンという事かw
言い方でイメージが全然違うな。
1000名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:55:59 ID:zx8hJkX60
1000なら俺、30代スイーツなあの子と結婚するんだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。