【話題】「男性の年収にこだわるのは、依存度が高い証拠なのでは?」 年収400万円の結婚生活は悲惨か!?★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
調査する度にあがっていく「婚姻平均年齢」。平成17年度の厚生労働省の調査では男性が29.8歳、
女性が28.0歳(初婚)に達した。これは独身者が増えていることの裏返しでもあり、そうした
妙齢の男女が結婚できない理由としてもっぱら挙げられているのが「条件の不一致」だ。
当通信の人気マンガ『独女と独男シリーズ』でも、「独女の望む年収は600万円。
だけどオレは200万円だから(結婚は)無理」と嘆く男性の姿が描かれている。

総務省の家計調査によると30代前半の平均年収は461万円。オリコンの調査では、
30代女性が結婚相手に望む年収は「500万円〜700万円」が32.7%、「700万円〜900万円」が
22.4%だからその差は大きく、年収にこだわっていては結婚相手が見つかりにくいという
世知辛い現実を浮き彫りにしている。

ところで、独女が導き出す「結婚相手に望む年収」はどこから出てくるものか? 
31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」と言う。とくに具体性はなく、
独身時代の生活レベルを維持することを考えてはじかれた数字なのだ。

「年収400万円で夫婦、子供で暮らすのは絶対に無理」と美和子さんはいうが、
一部の高収入世帯を除けば、年収400万円で家計を切り盛りしている主婦はごまんといよう。
彼女たちは悲惨な暮らしを強いられているかといえば、そうでもない。
そんな主婦たちの明るい生活ぶりを紹介する。

【独女通信】
http://news.livedoor.com/article/detail/3782540/
前スレ ★1の時刻: 2008/08/20(水) 16:11:16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219233335/
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2008/08/21(木) 00:35:36 ID:???0
年収300万円台の由美子さん(32歳)は、夫婦プラス子供1人の3人家族。
毎月の食費は3万円でおさえるなどして地道に貯金をし、住宅ローンの返済にあてている。
「食費は切り詰めようと思えばいくらでも切り詰められる。コツは、価格の高い肉よりも野菜を食べること。
最近はパンや卵も高いので、トースト&ベーコンエッグの朝食はうちには高級ですね。
朝は夕食の残りと、野菜をたくさん入れてかさましした納豆が多いかな。
食材は日曜日の閉店間際のスーパーで、値引きされたものををまとめ買い。
5日間はもたせます。外食は食費が余った月のみ行きますが、クーポン券は必ず持参。
節約は大変かと問われると、ご近所のママ友達も同じような生活をしているから、
自分だけ別につらいと感じることはありません」

独身時代は実家住まいで、給与はすべて自分の小遣いにあてていた由美子さん。
生活レベルの落差に戸惑いを感じることはないのか?

「お金はあればあるだけ使うものだし、なければないように生活できます。
子供が小さなうちは外出も減るし、おやつや食事も手作りになる。
自然と節約生活に慣れていった感じでしょうか? 
男性の年収にこだわるのは、それだけ依存度が高い証拠なのでは。
家計が大変なら働きに出ればよいだけのことだし、
結婚しない理由にはならないと思いますよ」
>>3以降に続く
3出世ウホφ ★:2008/08/21(木) 00:35:48 ID:???0

年収400万円台弱の夫の給与でやりくりする美佳子さん(35歳)の場合は、
化粧品は基本的に100円ショップで購入している。毎月のスキンケアにかかるお金は、
化粧水、乳液(半分のみ)、洗顔フォーム、クレンジングで多くても1000円程度。
ファンデーションなど高価なアイテムは試供品をもらい集めて、化粧品代を節約。
半年に一度程度「自分へのごほうび」で行くエステも、無料から1000円の
「お試し体験」を利用するため、ほとんどお金がかからない。

「独身時代はネイルサロンに通っていたけれど、今は爪にお金をかけるなんて考えられません。
日本はモノが溢れているから、化粧品にしろ食材にしろ、グレードを下げればほとんどのものは手に入る。
結婚するとき夫の年収のことは気になったけれど、目をつむりました。
周囲が続々と嫁にいっていましたから、リッチな生活にこだわっていき遅れるのが嫌だったんです」

さらに主婦雑誌をめくれば、年収300万円台でも年間100万円近い貯金をしている主婦が続々と登場している。
「格差社会」といわれて久しいが、そうしたなかで「高収入」をキーワードに相手探しをするのも至難の業。
本当に結婚したいのなら、思い切って節約生活に飛び込んでしまったほうがよっぽどラクなのである。
が、それでも高収入の男性を求める独女たち。「年収800万円以上」の言葉の裏には、
「まだ結婚したくない」という本音が隠されていないだろうか? 
「年収にはこだわらない」とのセリフが出てきたとき、
ようやく「結婚相手探し」のスタート地点に立てるのかもしれない。(中沢夕美恵)
(おわり)
4名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:36:25 ID:Nk7HUOG20
>>3
>それでも高収入の男性を求める独女たち。「年収800万円以上」の言葉の裏には、
>「まだ結婚したくない」という本音が隠されていないだろうか? 

ないない
5名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:50 ID:8rqYMHM00
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない。
6名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:39:26 ID:L45cfcdm0
一番減るのは男の小遣い。
7名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:40:35 ID:NunwqqgU0
30越えてて年収とか言ってる場合かよw
8名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:40:49 ID:nxOAzAnr0
俺ゆとりで今年東証一部の会社に就職したんだけどさ、氷河期って哀れだよね。
下請けの会社に30歳過ぎで東大・早稲田・慶應出た連中がゴロゴロいるわけ。
会社が人手不足だから俺も仕事を外に出すわけよ。
で、そういう連中が頭を下げにくるw
俺って偏差値50もない大学の出身だぜw
なんつーか、生まれた時代が良かったというか、生まれながらの貴族だよね、俺って。

先月の話なんだけど、早稲田の法学部出たとかいう奴が見積書を持ってきたんだよ。
 早稲田 「今回の○○のお見積もりです」
 貴族 「あっそ。簡単に説明して」
 早稲田 「はい、今回値上げさせていただきたいのは・・・」
などと数字の説明を始めたんだよ。
原油が値上がりしたとか、サブスライムの余波だとか、自慢の法律知識をひけらかすわけだよ。

で、俺もいい加減腹が立って、「おい、値上げの理由を一言でまとめろ!」と怒鳴りつけてやった。
そうしたら早稲田がヒィーとか言ってんだよww
そして「円安ユーロ高です」などと訳の分からん理由を言いやがった。
俺は当然、「てめー、円が安いなら安く買えるんだろ!ふざけんな!取引停止だ!」と脅かしてやったw
そうしたらその早稲田、涙を流して「これまで通りの価格で結構ですので、取引停止だけは・・・」などと頭を床にこすり付ける。

まあ、俺も土俵の広い人間なんで、許してやったけどね。
しっかり働いて俺様に貢げよ、氷河期の乞食どもwwwww
9名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:41:21 ID:vSGXJRQV0
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
10名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:41:43 ID:VGHw+1I6O
年収400万なら
贅沢は出来ないけど、悲惨ではない。
子供ができたら少しキツい。
家を持ちたいなら少しキツい。
ぐらいじゃない?
地域差があるから一概には言えないけど。
11名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:42:27 ID:B2WWikBR0
素朴な疑問
なんで女は白馬の王子様と遭遇しただけで王妃になれると思えるわけ?
自分が選ばれる根拠とか身分の不釣合いとか考えないの
12名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:17 ID:hKh4hu110
>>11
まったくだ。
下女にされるのが落ちなのにねー。
13名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:42 ID:88HuJEePO
>>5
お前が我慢せいwww
14名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:45 ID:im/uJPUL0
>>5
ちょwwwwww
15名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:44:13 ID:/iV+rGdy0
>>11
ドラマの影響じゃないか
16名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:45:07 ID:veRpOR860
処女じゃないくせに年収にこだわるって何様だ!だいたい食わしてほしいならそっちからプロポーズしろ!
17名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:45:54 ID:vEqZuWyf0
>>11
女のタイプが次の2通りしかない。
自分が世界一の美人だと思ってるヤツと、世界一の美人でないが
世界一幸せになれると思ってるヤツ。
18名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:10 ID:hKh4hu110
>>13,14
>>5は昨日は納豆スレに張られてた。
19名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:26 ID:7jum1VYP0
>>5
娘かわいそうだな
20名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:45 ID:mv4JG1uu0
財布は夫婦別にしないとな

寄生虫妻を持ったら悲惨よ
21名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:47:15 ID:vSGXJRQV0
>18
何年も前のコピペだよ
22名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:47:31 ID:ckCB1f+60
正直女の方が生きていく事を本能的に考えるから
年収の高い人わ選んでも仕方ないかと




こんな状況になってる日本が根幹なんだけどね。


23名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:48:49 ID:+x5/f+if0
>>9
記事に自尊心くすぐられるんだよ!
他人と幸せを比べるなんて愚かな事だってマッキーも言ってた
24名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:48:52 ID:bi8+iNB70
だから、寄生虫を甘やかすなよ。
25名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:48:55 ID:hnsLeLlo0
年収50円はだめですか?
26名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:03 ID:nWfJH3kD0
炊事は電気で全部全自動化されているのに、それでも楽したがる主婦。
飯は冷凍食品か出来てるの外で買ってくるばかり。男よ立ち上がれ!!!
27名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:25 ID:BNgkuWT/0
>>20
初めから結婚しなければ良いじゃん。
資格持ちの技能職持ちを妻にすれば良い
そしたら寄生虫にならないが、
収入が旦那<妻になりパワーバランスが微妙になる可能性があるがな
28名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:57 ID:d/2Xyeva0
>>22
日本語でおk
29名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:50:09 ID:TCare84Z0
モテなくて結婚できない俺は幸せなのかもしれない
30名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:50:09 ID:mv4JG1uu0
>>27
寄生虫 乙
31名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:51:03 ID:HdBu3vF20
馬鹿だなあ。結婚したっていつ離婚することになるかわからないのにw
32名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:51:36 ID:cdlHp6YG0
なんでみんなそんなにも結婚したいんだ?

最近両親からほのかに「結婚しろ」という圧力を感じるんだ。
33名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:51:44 ID:nWfJH3kD0
社会経験の浅い女を嫁にするととんでもないことになるぞ。
社会経験長すぎてもとんでもないことになるが。
34名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:52:45 ID:Qa6xLoD90
女は男が養うのがあたりまえだと思う
男は家事もしないし子供も産めないし子育てしないし
外で働いてなんぼでしょ
30歳で700万はないときついわ
35トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/08/21(木) 00:53:37 ID:ntfkrXJz0
200万でも一人なら普通に暮らせるからな
36名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:53:42 ID:ckCB1f+60
>>28
エー!
37名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:54:04 ID:GoW/94qzO
>>32

親なんか無視っとけ。あいつらは自分のスタンスしかもの見ないから。
38名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:54:42 ID:FBAlp44V0
年収400万でも東京大阪と四国、東北では全然違うしな

39名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:00 ID:+XDNMMf7O
自分で働けよ。
40名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:08 ID:YsPCyrPT0
みんながみんな年収600万以上じゃないのだから、
女を教育しなおす必要がある。
教育面でいちばん悪影響を及ぼしてるのは、はっきりいってマスゴミ。
メディアが無責任に派手な事柄ばかり煽るから悪い。女の頭がパーになる。
日本を滅ぼすのは現在のマスメディアたち。
41名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:13 ID:UmCKwXNBO
九州は年収かなり低かったような
42名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:16 ID:B2WWikBR0
仮に俺の年収が1000万越えても
俺より年収高い団塊おっさんにホイホイついていくような女はヤダ
そんなに自称美人で金が好きならモデルでもキャバでもやって美貌で金稼げ
43名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:31 ID:8z7L3Dku0
男女差別をするな、男と同等の仕事をさせろ、給与も同じぐらいよこせ。
そんなことを言っておきながら結婚相手には自分の年収の倍を要求するんスかww
44名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:56:16 ID:eQWzhg6g0

今の日本の社会じゃしょうがないと思うけど。

自分は旦那より収入は高く、旦那はこっちの7割ほど。
依存心は無いが、現実問題として旦那、(というか出産が無い方)の
収入が高くないときびしい。

二人とも日本の会社なんで子供が出来たらこっちが休職するしかなく、
親合計4人の介護がせまってくる中で、高い方の収入が無くなると
一瞬で生活がたちゆかなくなる。

正直、自分より収入の高い人と結婚すれば良かった。
45名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:56:44 ID:RcKsQNW80
結婚に何を求めているんだろう?
46名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:57:28 ID:acNUyixm0
年収200万円以下の人口が1000万人超えてる時代なのに
なに?寝ぼけたこと言ってたんだこのメス豚は?
47名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:57:53 ID:FHU/sUw+0
結婚して、子供作って、ようやく一人前
子供いるけど判らないという奴はアホ。
48名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:58:08 ID:0aJZBPtD0
別にいいじゃん結婚できなくても
女は夢を追いかけてくれ
49名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:58:11 ID:cdlHp6YG0
まあまて、
もしかしたら小野小町と楊貴妃とクレオパトラを足して割り忘れたような
絶世の美女かも知れんぞ?
50名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:58:33 ID:KTO2NQ+c0
年収にこだわる理由は簡単、子ども産んでまともに育てたいから。
出産〜仕事復帰ができるような職場じゃないし。
自分の母親も専業主婦だったから。
彼氏は自分の年収の半分以下だから、子どもはムリかな。
51名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:59:02 ID:8z7L3Dku0
>>44
親4人とも健在なら孫の世話みてもらえ。
世の中には母子家庭で働きながら子供の面倒みてる人はごまんといる。
52名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:59:11 ID:0XiFamigO
おいおい釣りはよしてくれよ。
高学歴ばかりの2ちゃんねるで年収1000万いかない
やつなんてほとんどいないでしょ?
53名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:00 ID:o88RvRXE0
いろいろ非難しなくても、そういう女性は結婚できないという罰をすでに受けてるけどな
54名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:06 ID:WoXxkSnr0
>>1
30で700万以上って大手金融、商社海運、意外だったらかなり厳しくね?
メーカーなんて超大手でも平均年収40で700万とかざらじゃん。
55名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:08 ID:d2hvQ+NQ0
>>50
まともって何?w
56名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:11 ID:eQWzhg6g0
>>51
いやだから、介護間近なんですけど?
57名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:13 ID:FY24W+MK0
>>32
いつまでも親をアテにされると困るからだろう。孫もほしいし。
親に頼らず生活してるなら無視してもいいだろう。
孫がほしい気持ちはなんとなくわかるが、それは仕方ない。結婚しても
できないこともあるし。
58名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:36 ID:2OVtJUKv0
いずれにしろ非正規雇用などの増加や簡単に首切りする風潮がある社会では結婚して家庭を築くのは難しい。
男も女もきちんとした技術やマナーを身に付けてないといけないんだろう。
でも年を取ればお払い箱。年金もあてになるかどうか。
こんな世の中なのに男に寄生しようなんて女は自己の人生の殆どを恥ずべき。
第二次大戦後の日本の母ちゃん達(祖母の年代)に学ぶべきだ。
59名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:43 ID:h37SAGdS0
>>49
俺の頭に浮かんだアシュラマンをどうしてくれる
60名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:01:08 ID:YsPCyrPT0
まあ日本の現状今後と、女の民度がこれだけ大きく乖離してるのだから
もうこの国は終わりだろうな。100年後には滅びてるよ。
61名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:01:26 ID:nWfJH3kD0
正直、出会い系は8割が主婦ばかりです。時間もエネルギーももてあましています。
62名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:01:38 ID:Gb2wTRyI0
格差社会なんて言うけどさ、
今までは無意識の内の「分相応」がしっかりと浸透していただけ。

今は上の情報も下の情報も簡単に手に入るようになったから、
「上じゃないと悲惨」ってな意識が台頭しただけ。
63名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:02:08 ID:m3oile7c0
まあ初めっから養ってもらう気満々ですから
64名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:03:12 ID:q4AZqDA30
将来は40過ぎの娘が結婚もせずネットとアニメを楽しみつつ
70歳代の親に年金をせびる生活してるんだろうな。
65名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:05:16 ID:fZ4YUwLP0
>>5
ローテーションしろ!
66名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:05:57 ID:WKdcbx9W0
>>32
親ぬっころせば問題なし
67名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:06:11 ID:KuWQDuwE0
マスコミがこういう女をつくりだしたんだから、責任をもってひきとってもらいたいよ。
68名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:06:14 ID:iag8KpV+O
結婚してるけど、節約に関しては嫁がスゴく考えてくれるのでそれに従う自分やけど節約生活は自然と身に付いて今ではエアコン無しで過ごしてるよ。
独身の時はお金の事はあまり考えなかったけど、結婚を意識しだしたら、貯めるようになったけどね。

節約生活のお陰で、今年は海外旅行に行って、新車も購入したけどね。
69名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:06:19 ID:d/2Xyeva0
女が専業主婦をするという時代の方が、
長い歴史の中でみれば、異常だったんだけどね。

日本の核家族は江戸時代の武士階級でもお手本にしたいようだけど、
妻が労働しないで一家が立ちゆくような特権階級が一体何パーセントいたのかと。
日本の人口の大半を占めた農家では、嫁も普通に労働力だったし、
その若い労働力を有効に活用するために子育ては親族や地域がフォローしていた。
群馬の女が絹織物、千葉などの女が海女で夫より収入が多かったのは有名な話。

明治以降に作られた「日本の家族像」に従ったところの核家族で、
妻は家事全般と子育てを一人で担い、夫が一人で働いて・・なんて、
現実にやってたのなんか江戸時代のひとにぎりの上級武士だけじゃん。
下級武士だって夫の稼ぎだけじゃ食えなくて、妻が内職してたのに。
70名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:06:35 ID:m3oile7c0
早く主婦になって旦那の金でヌクヌクと一日中ネトゲしてー
71名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:07:15 ID:25Rqjiw80
年収何百万を貢ぐだけの価値があればそもそも売れ残ったりしない
72名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:07:20 ID:Lwd2oY1uO
派遣の重いオリンピックより重い派遣業界のカス

派遣業界を作った団塊は死ね!!!!

だから、日本人は、弱くなる。


中国なんか、人材だろう?

俺は、人材より、質だし。


糞のオリンピックは質なし。


質は、大日本


大日本は、日本人。

日本人は、負けん゜

俺は、まけない。
73名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:07:21 ID:q4AZqDA30
今でも農家や漁港とかは共働きが普通だよ
74名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:07:46 ID:oHAXcx+t0
女が社会に出ることによって人材が過剰になった
ブランド品や宝石や化粧品といったまったく何の価値も持たない物に大金を注ぎ込む
それらの売り上げはすべて外国に流出して国内需要を減少させる
このダブルパンチによって男性の平均年収が激減し失業率も増大した
しかし女性の意識は結局男性に養ってもらうことが最終目標で矛盾が生じてる

女性は社会に出るのか家に篭るのかどちらかにしないといけない
女性という生物の特性上社会に出るのはあまり好ましくない
何故なら本能的に感情が脳を支配していて論理的思考が出来ない
75名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:07:59 ID:oI+I0Y1cO
某国家試験に受かった時、
大学時代に振られた女から電話かかって来た時は笑ったw
女性と話す時は、年収や職業は隠して様子見てる。
76名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:08:03 ID:Ad4Xf3CW0
手取りで400万あれば問題ないが
全収入が400万だと辛いかもな
77名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:08:59 ID:8fLeaL3A0
>>69
武士もほとんどが貧乏人で内職があたりまえだったらしいしw。
78名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:09:51 ID:qMNzdNgM0
ヤリマンに私と結婚したいなら最低700とか言われてもな。
美人で気立てが良くて貞操観念のある女なら必死で頑張るかもしれんが。
79名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:09:52 ID:cdlHp6YG0
しかし、三十路で五百万以上ってことは
二十代なら一千万くらいいっちゃうんじゃないかな
80名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:10:17 ID:oHAXcx+t0
>>77
江戸時代は特権階級のほうがむしろ貧乏だっただけ
農民のほうが裕福だった
81名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:18 ID:0YxP4vcy0
会社でしか出会いが無い。
会社の男女構成は、男:女=9:1。年収はみんなほぼ同じ。
ブサイクだし、社交性ゼロだし、
人事考課も中の中くらいで出世の見込み無し、
社内の人は上流階級出身者ばかり、
自分は下層社会出身で、しかも家庭崩壊してたし・・・
六本木とか銀座とか言われてもあまりに場違いで
群れからはぐれた一匹の小猿状態。

どう考えても、自分が選ばれる理由が無いよなあ・・・
82名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:25 ID:d1er8tnHO
田舎女は旦那が稼ぐの当たり前考え
都会女は旦那に寄生するき満々、こんな感じ。
83名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:30 ID:cHxdBKve0
重労働しているのに年収400万とかマジで奴隷だよな。
家庭持ったら食いたいものさえ我慢しなくてはならないなら結婚しね
きっと、国が日本人の人口減らして外人移民させる陰謀だな
84名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:31 ID:OAV1qKDK0
なんで女のぶら下がり意識は変わらんのだろ
85名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:36 ID:5bYQQpTN0
>>27
そう考えると、現代のパワーバランスって何なんだろうな・・・
86名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:43 ID:aZqEPYuBO
>>60
君、そんな馬鹿丸出し発言して恥ずかしくないの?
87名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:12:22 ID:qLCit6LG0
俺35で年収950万、それと副業で250万〜300万
専業嫁は興味ないらしく俺の年収知らないw
毎月生活費に10万(食費+雑費+嫁小遣い)ほど渡してるだけ
88名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:12:34 ID:r47XEgl9O
年収400万じゃママカーストの底辺で子供の公園デビューすらままならないぞ。
89名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:12:58 ID:nWfJH3kD0
女の平均寿命は男より10年長いんです。楽してるんです。
自分は雑誌で調べた店でいいもの食べて、家族にはペットフード飯を出してるんです。
そんなことをやりつつ家族には(健康には気をつけないとダメよ?)とかいっちゃってるわけです。
みんなだまされてはいかんぞ!!!

9068:2008/08/21(木) 01:13:05 ID:iag8KpV+O
>>75
似たような経験があるので、同じようにしてるよ。

嫁さんも自分の職業は初対面の人やあまり関わりのない人には喋らないようにしてるよ
91名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:10 ID:WoXxkSnr0
>>32
来年の春から新入社員だが最近、結婚相手がほしいと思うようになった。
なんか1人で働いても金なんかどうせ使わないし、子供や妻ががいれば
働くモチベーションになりそう。
92名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:18 ID:VTmZe4f80
ちょっと婚姻平均年齢高すぎだろw
93名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:45 ID:5bYQQpTN0
>>88
妻にママカーストの破壊者になってもらうべき。
94名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:47 ID:9wEQdDV70
年収はあまり多くはないけど、定時に帰れて定休も有給もきちんと取れる
今の職場は最高だな。
趣味を通して付き合い結婚したから、今でも休みは楽しく遊ぶし仲間も大勢いる。
大して金も掛けないが、子供ものびのび育っているように思う。

人生きっと金だけではないよ。 俺は限りあるおいしい時間をいかに楽しく過ごすかが重要だなぁ。
95名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:14:22 ID:q4AZqDA30
東京、神奈川、埼玉、愛知、大阪、兵庫県東部、千葉西部の女は避けたほうが良い。
母親が専業主婦のサラリーマン家庭に育ってるようなのは、
結婚めんどくさい、もしくは食わせてもらって当たり前って考えしてるからな。
96名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:15:14 ID:rid7VKJgO
地震が怖い。
男に寄生してデカイ態度な女はもっと怖い。
女に生まれるだけで選んで規制する権利が…。
男に生まれるだけで馬車馬にされる宿命が!
女なんか皆死ねばいいのに。
97名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:15:24 ID:5l++rr/O0
>>1
専業主婦になろうなんて妄想いつまで持ってるんだろ
働いてる女性に魅力を感じる今日この頃
98名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:15:35 ID:LQD9e4xf0
共働きで一生寄り添ってくれる子がいてよかったわ…
でも彼女のほうが年収高くて挨拶行ったときは全身脂汗だらけになった

お義父さんお義母さん頼りない男手ごめんなさいもう2ちゃんねるなんかに書き込まずに頑張ります
99名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:15:58 ID:j39bUamTO
完全な専業主婦なら、洗濯物は洗濯板で手洗いし、米を釜戸で炊き、当然食洗機などなく、風呂を薪で沸かす…これくらいの労働をしなければ名乗るな。
昔の良妻賢母と呼ばれた専業主婦達はそれらを当然としてやってたんだから。

それもやらずに一端の主婦ズラして、旦那にタカってるのは寄生虫と呼ばれても仕方ない。
100名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:16:00 ID:u+ypcWOV0
つか、年収400万以下の一人もんはこのスレ関係ないんじゃね?
女に敵意丸出しの奴は笑えるな
101名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:16:08 ID:OIRchXdg0
衣食住だと、住の費用が高すぎるよ、特に東京。
住さえなんとかなれば、そんなに年収高くなくても余裕で暮らせる。
102名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:17:11 ID:egZjgrBX0
年収400万って手取り?
それなら遠く及ばないや・・・
103名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:18:16 ID:Eej01BdY0
そもそも男に依存するタイプの女には全く興味が湧かない
いくら顔が可愛くてもムリ!!ありえない!!!
104名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:18:21 ID:IVRF4R9R0
親と同居すれば、年収が少々低くても生活できるのにな。
いずれ自分たちも子供たちから同じ目に合わされるというに。
核家族化こそ問題だな。
105名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:18:52 ID:6CRXOB+X0
50くらいになっても同じ事言ってそうな
106名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:19:18 ID:0aJZBPtD0
なんか俺の私のらくがき帳状態になっててワロス
107名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:19:22 ID:OIRchXdg0
>>102
年収といえば、普通は税が引かれる前の金額。
108名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:19:45 ID:uj9PZvrK0
109名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:19:49 ID:fxSYCiwv0
>>102
一般的には総支給額を指すらしいよ
110名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:20:32 ID:r47XEgl9O
>>93
戦後63年も経っても自主的に5人組監視を続けた女がママカースト制度を壊すわけがない。
人に噂されるのが嫌と田舎から都会に出てきたくせして集合住宅に住めば噂ばかり。
女は結局他人を監視したりイジメたり格付けするのが大好きなんだよ。
鬼女板を見ると本当にそう痛感する。
111名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:20:34 ID:qLCit6LG0
>>102
一般論として年収といえば額面(支給総額)だろ
112名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:20:38 ID:BdOHZG4m0
400万円て 高所得者じゃないか
113名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:20:48 ID:Frm+ibrl0
俺なんて年収500万から、突然ニートになったから
タバコの止めるかわりに吸いたくなったら乳首吸わせてもらってる・・・


今はそれで幸せ
114名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:21:13 ID:q4AZqDA30
貧しい田舎から出てきて東京で幸せな家庭を築いたと思いきや、
適齢期を迎えた子供は結婚しませんと言う有様。
白髪の増えたお母さん、あなたの人生って無駄足だったかもしれませんwww
115名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:21:30 ID:nK00fBBY0
 ★ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html

  25歳から49歳の未婚者で
 親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 20代から50代のサラリーマン世帯の主婦500人に、夫に内緒の資産が
あるか聞いたところ、41%があると答えました。
 平均額は過去最も高い356万3000円で、最高金額は4000万円でした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080704/20080704-00000004-ann-bus_all.html

 ★ttp://www.asahi.com/life/update/0729/TKY200707290278.html
  夫に内緒で蓄えた「へそくり」の平均額を妻の職業別でみると、
 正社員などの場合は476万4000円にものぼり、
 専業主婦(228万円)や、パート(250万円)を上回っている。
116名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:22:37 ID:VTmZe4f80
30ぐらいで500万くらい稼いでる奴は過労死寸前で結婚もクソもねーんだよヴォケがw
117名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:23:21 ID:d/2Xyeva0
>>95
わかるわ。
知り合いに「結婚するなら絶対専業主婦」で頭ガッチガチの人いるから。
リアルではほとんどモテなかった(告白された回数ゼロ)のに
なぜか自信満々で、昔の伝言ダイヤル時代から出会い系やりまくりで
複数の男とヤりまくってるのを「モテる私・・モテすぎて困る・・」
とか酔ってるけどことごとくヤリ捨てられる。すぐに結婚したがるから。

結婚相談所に何十万もかけて登録したときも「絶対に自分より年下」と
譲らず、しかも相手の職業は医者か社長か弁護士、年収にも条件をつけ、
相談所の人が「せめて年齢だけでも幅を持たせて」と泣きを入れた。
40を前に生理がなくなったのに依然として強気。
アラフォーとか言って盛り上がって、生理が戻るように奮闘中。

なんなんだあの自信。マジでわからん。
118名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:23:25 ID:p7WxLYyIO
一生独身やってりゃあいい。
119名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:23:48 ID:y0D1aGOz0
40歳目前で年収400万弱
オワタ
死ぬまで自分のためだけに金を遣おうと思う
120名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:24:14 ID:rdQXVwSE0
876 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 2007/10/02(火) 20:48:56 ID: 8wuSN2nj
どうしても誰かに聞いて欲しい話がある。
実は俺、恥ずかしながら稼ぎの悪い安サラリーマンなんだけど、デイトナが欲しくて
少ない小遣いからヘソクリなどしている。自宅のPCの壁紙にもデイトナの写真を
使っているほど惚れ込んでいる。
時計なんかに全く興味の無い女房は、時計の写真なんて見て楽しいの?と馬鹿に
し続けていた。まあ、女房というのはこんなものだろう。

そして一昨日、俺の誕生日だったんだが、女房が何年かぶりに「誕生日プレゼント」を
俺に呉れた。新婚以来の珍事だった。包みを開けてみると中身は腕時計。クロノグラフ・・・デイトナ?
文字盤の銘は「ELGIN」
女房は俺に「欲しかったんでしょ」と微笑む。涙が出そうになった。

もうデイトナなんかいらない。こいつを動かなくなるまで毎日使ってやろう。
他のどんな腕時計より大切にしようと誓ったね。

15 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/08/21(金) 00:09:51 ID:QiGULDW0O
夫が時計欲しがってる
PCの壁紙にして毎日見てる
調べてみたら、約100万円のロレックス
なんか貯金してるみたい
絶対買わせたくない、どうしよう?

16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2007/08/21(金) 00:10:06 ID:qYb0vG9+0
>>15
「ELGIN」っての買って与えろ
似たのが3万であるから
121名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:24:46 ID:tQRKEnPS0
この記事をすべての毒女に配布しとけや
122名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:24:48 ID:v2JcIwjL0
高収入同士だと離婚率も高くなるけどね。
123名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:25:28 ID:6CRXOB+X0
31なんて長男・長女が小学校行く歳だJK
124名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:25:43 ID:eQWzhg6g0
>>99
金持ち父さんでも嫁

そんな無駄な時間(コスト)かけるより、
自動化できるもんは自動化して、日中転売の発送やせどりでもさせた方が良い
125名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:26:25 ID:nK00fBBY0
〜新潟市男女共同参画センター・アルザにいがた〜

1 オープニング・基調イベント 
 オカリナ演奏と詩の朗読 オカリナ奏者五十嵐正子さん
 基調講演「創りだす関係」〜女の視点・男の視点〜 辛 淑玉(しん すご)さん
               ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2 3つの分科会を開催! 
思春期の子育て・格差社会・こころとからだ
 分科会の詳細、お申込み方法は下段をご覧ください。

3 癒しの部屋 
 疲れだけでなく、とらわれも枠も手離して、自分を大切にする時間をどうぞ。
 1回200円で癒し体験ができます。
 (1)アロマテラピー  (2)フットケア  (3)水のパック・頭皮エステ

4 喫茶コーナー 
 手作りのスイーツと温かい飲み物をお楽しみください。無料です。お気軽にどうぞ!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~                      ~~~~~~~~~~
5 にいがた女性映画祭2007〜私が生きる世界〜(共催)選りすぐりの3本を上映!
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~
126名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:26:50 ID:Q9C+wvvQO
男性を収入の高さで選ぶ女性が多いのには、良い面もあるのでは?
とにかくお金さえあれば、若い綺麗な嫁がくるのでしょうに。
女の場合、心身ともにブサイクですと、まず結婚イベントを想定できません。
嫁には行けないわ孫の顔は見せられないわで、
実家にどんなに仕送りしたところで、何の慰めにもなってませんし。
127名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:26:59 ID:KkPmA+/r0
>>77
武士の家の娘が手に職で洋裁仕事の勉強するための学校が元の女子校とか実際にあるからね。
128名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:27:17 ID:qLCit6LG0
>>113
裏山シスww
129名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:27:37 ID:r47XEgl9O
>>116
働いてる人間はみんなサビ残休日出勤が当たり前だから過労死寸前になるのも仕方がない。
この国は大きな時津風部屋なんだよ。
法律より慣習、能力より血縁、理屈より上司の感情が優先される社会。
130ゆきすら:2008/08/21(木) 01:27:59 ID:m7NGMg+90
>>11
白馬の王子とメス豚という物語を考えてしまった
131名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:17 ID:Py/kbUoDO
田舎に住んでいるが、
年収500万から300万に変わっただけで
女が何人も離れていった。

金にしか興味無いのかよ。
132名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:19 ID:ddOodBZP0
母親にもうゲイだといってあるから
結婚しろとか、恋人作れとか、そういうのぜんぜんないよ
133名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:27 ID:QeV1mIaM0
つかなんで結婚なんかしたがるんだろ?
不自由でハイリスクで何一つ得することないだろ。
134名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:41 ID:ZfMxye7CO
サマージャンボありがとう(´ー`)
今月いっぱいで仕事やめて引き籠もる。
135名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:29:10 ID:Z8NF8B6l0
毎月手取りで30万もらってる。ボーナスとかはない。
普通に30×12で年で360万なんだが、
ここでいう年収は手取りじゃないんだよな。そこんところの計算がわからん。
手取りで360万なら、年収いくらに相当するの?一般論でいいから教えて欲しい。
136名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:29:17 ID:q4AZqDA30
>>126
ある程度年齢を重ねたら、男は上っ面だけ飾った女より
内側から光るものを持った女を求めるようになるよ。
親にぶら下がって家事手伝いやってた20代後半女と
企業で主任クラスになってる20代後半女では面構えが全然違うからね。
137名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:29:31 ID:eQWzhg6g0
>>131
いや、ものごとには最低ラインというものが…
138名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:29:54 ID:jFCSVMSCO
400万じゃ海外も簡単にいけない
っていうか男のくせにうじうじきもい
139名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:30:06 ID:nK00fBBY0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
--------------------------------------------------------------------------------

【青森】「心神喪失状態だった」 八戸小4男児殺害の母親、不起訴処分
http://www.asahi.com/national/update/0606/TKY200806060216.html

【裁判】 生後6ヶ月の長男を刺殺した母親に無罪判決
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071026/trl0710261218005-n1.htm
140名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:30:25 ID:BUSjHL3B0
俺の姉夫婦はそろって県と市の職員だから、世帯年収は旦那の720万と
姉の650万で計1370万円也。
子供は一人だが、先月3台目のベンツを買い換えて、夏休みに山陰の
温泉まで3泊4日の家族ドライブに出かけたw
141名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:30:28 ID:KkPmA+/r0
>>135
確定申告か源泉徴収表をみたことないんかい!
142名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:30:36 ID:OIRchXdg0
>>135
給与明細はないの?
税金は源泉徴収されてるんでしょ?
143名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:35 ID:r47XEgl9O
>>136
どっちもフェミで馬鹿で女性専用車両マンセーなんですね、わかります。
144名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:46 ID:qHlFbFwFP
>>91
お前は本当の女の怖さを分かってない。
145名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:52 ID:q4AZqDA30
>>131
君にぴったりのエントリがある
http://anond.hatelabo.jp/20080817182837
146名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:55 ID:5bYQQpTN0
>>110
だからこそ世紀末救世主を望むわけじゃないか。
147名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:32:02 ID:iag8KpV+O
年収も確かに大事だけど、お金にガツガツせずに心が豊かな方がいいと思うな。
148名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:32:09 ID:ahuJYRp00
金がない場合せめて心が豊かでないとみたいになるから面倒だよ
149名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:32:25 ID:qLCit6LG0
>>135
手取り30万だと支給40万くらいだから年収480万前後だろ
つうか、給与明細は無いのかよw
150名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:33:22 ID:SCTKVj/g0
>>138
女の癖に男に近寄るなきもい
151名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:33:32 ID:eQWzhg6g0
>>141
>>142
ヒント:打ち子、転売、古紙回収
152名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:33:39 ID:fxSYCiwv0
>>135
給与明細見て、(手取額+控除額)*12でいいじゃない
総支給40近いんじゃない、だとしたら480まん前後
153名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:33:41 ID:8z7L3Dku0
・女はみんな結婚するほうがいい、男は一人も結婚しない方がいい。
byベンジャミン・ディズレーリ

・男はみんな賭博師だ。でなきゃ結婚なんてしやしない。
byフレデリック・リット

結婚したまえ、君は後悔するだろう。結婚しないでいたまえ、君は後悔するだろう。
byキルケゴール

・結婚するとき、私は女房を食べてしまいたいほど可愛いと思った。
今考えると、あのとき食べておけばよかった。
byアーサー・ゴッドフリー

・できるだけ早く結婚することは女のビジネスであり、できるだけ結婚しないでいることは男のビジネスである。
byバーナード・ショー

・一人でいるとき、女たちがどんなふうに時間をつぶすものか。
もしそれを男たちが知ったら、男たちは決して結婚なんてしないだろう。
byO・ヘンリー

・結婚をしばしば宝くじにたとえるが、それは誤りだ。宝くじなら当たることもあるのだから。
byバーナード・ショウ




154名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:34:02 ID:q4AZqDA30
>>138
お前の金で行けよ。
155名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:34:43 ID:euX+2GGU0
>>2,3は本人たち夫婦が幸せなら別にいいじゃないか。
>>1の売れ残りは一生売れ残ってろ。
156名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:35:37 ID:Z8NF8B6l0
>>141,142
確定申告とか源泉なんとかってのは、親(自営だから)がなんか書いてたな・・・
ここにサインだけしろってくらいの扱いだったから全然見てない。

給与明細は一応見てるよ。すぐ捨てるけど。
所得税?かなんか忘れたけど、それだけ12000円くらい引かれてたと思う。

他人の年収とか気になるんだけど、自分がどの辺に値するのか、イマイチつかめない。
157名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:35:54 ID:KkPmA+/r0
>>153
そいつら全員男だろ?
女の結婚にかんする格言集をつくったら、
男女逆で同じようなことを言い出すよ。
158名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:35:55 ID:r47XEgl9O
>>146
サンタクロースがいないようにケンシロウもいないんだよ。
現実がつまらないからフィクションが売れる。
159名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:36:01 ID:ahuJYRp00
>>147
ガツガツするのは貧乏人の方だよ
160名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:36:28 ID:afSDhLs/O
馬鹿女の単純計算で世の中が振り回されていることだけはよく分かった。
161名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:36:32 ID:+TYCAVO3O
年令と共に贅肉が付くから売れ残る。
身体だけじゃなくそれ以上に心にも付くから余計に質が悪い。
162名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:37:29 ID:r21lilHv0
>>153
バーナード・ショウ
この人は何があったんだろうねwww
163名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:38:30 ID:eQWzhg6g0
>>160
単純計算じゃなくて、むしろ計算高い
164名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:38:38 ID:OIRchXdg0
>>156
所得税と住民税をどのくらい誰が払っていて、年金と健康保険は
誰がいくら払っているのか、ということは知っておくべき、
というか親に聞いてみたら。
165名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:38:39 ID:qHlFbFwFP
女は9割方極度のさげまん

残りの1割を探せ。
166名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:38:39 ID:jFCSVMSCO
私は学歴にはこだわらないけど年収にはこだわる
努力すればどんな男でも30代前半で800万くらいはかせげるでしょ
女が男に経済力を求めるのは当たり前だから悪いとは思わない
年収の低い男は結婚どころか友人にさえなりたくない

167名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:38:58 ID:fxSYCiwv0
>>156
え、じゃあ年収としては370くらいじゃない
168名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:39:27 ID:r47XEgl9O
>>144
ゆとり新卒は年金分割をはじめとする女に有利な法制度の数々をしないんだよ。
普通男なら知れば知るほど結婚なんぞしたがらなくなるからな。
何せ何一つメリットはないくせしてデメリットは致命的。
猫と暮らしてた方が百倍マシ。
169名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:39:30 ID:0aJZBPtD0
夜釣りどんな調子ですか?
170名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:40:02 ID:iag8KpV+O
>>159
そうだね。明日突然クビになるかもしれない状況だとガツガツするだろうね。
171名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:40:28 ID:q4AZqDA30
>>166
俺は逆だ
旧帝大出た人が短大卒の女と結婚したら息子は東海大に行った。
やっぱり遺伝子は良いほうが望ましい。
172名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:41:26 ID:Z8NF8B6l0
>>164
あーそうそう、年金とか健康保険とか住民税は全部親が別口で払ってくれてるわ。
そーか、それが計算に入ってないからなんかえらい少ない感じになるのか。
それも、給料のうちなんだもんな。
173名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:41:27 ID:dAeSKr100
>>1

まるで売春婦


って売春婦に失礼だな

174名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:41:58 ID:euX+2GGU0
あ、ここ毒女通信スレか。
レスして損した。
175名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:42:40 ID:qLCit6LG0
>>165
俺の嫁あげまんだよ<マジレスw

>>166
稼げる奴は>>166とは結婚どころか友達にもならないww
176名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:42:53 ID:oBrhjh970
お金より人柄や性格が重要だと思うし、お金があっても必ずしも幸せにはならないと思うが
中身がしっかりしてる人はやはり収入もそれなりにあるという事実。
177名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:43:11 ID:K7m2tV+U0
女は寄生虫として生まれてるんだよ。
だから男に頼って生きるのはしょうがないんだよ。
178名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:43:26 ID:r47XEgl9O
>>166
東京都でも年収600万円以上の結婚適齢期の独身男性は全体の5%もいない。
年収800万円以上がいいなら在日のパチ屋関係者とでも結婚したら?w
179名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:43:33 ID:kQ6mM4OH0
収入なんて多ければ多いほどいい
異論は認めない
180名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:43:44 ID:e+Nkg73x0
俺のプロポーズ

お金以外のことで幸せにしてあげる

俺駄目だわw
181名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:44:01 ID:nK00fBBY0
  米ミシガン大学が日米欧7カ国の男女に1日の時間の使い方を尋ね、
 集計結果を発表した。
  際立ったのは、日本女性のテレビを見る時間の長さ。
  週23時間半で、他国女性の約2倍。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  レジャーにあてる時間の長さでも、日本女性はほかの6国を寄せ付けなかった。
182名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:44:35 ID:qHlFbFwFP
>>175
よかったな、幸せにしてやってくれ。
183名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:44:46 ID:q4AZqDA30
>>179
可処分所得な。
年収が2000万あろうが1500万使う嫁と結婚したら意味なし。
184名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:44:48 ID:Jh3zgnvP0
働いてる女からしても、専業主婦はほんとむかつく
社会性無さ杉
パートでもイイから、社会に触れろとガチで思う
185名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:45:02 ID:R/zF96aT0
>>166
ホームレスぐらいしかお前みたいな産業廃棄物引き取らないよ
186名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:46:18 ID:d/2Xyeva0
>>171
遺伝子っつか、母親の教養は大いに関係あるな。
なんだかんだ言って、子供の学力に直接影響力を持つから。
学校教育の世界にも「家庭の教育力」って言葉があって
基本的には家で教育すべきみたいなところがある。
教師は母親の服装とかで教養をはかったりするらしい。

同じ医者の子供でも、母親も医師、母親が看護婦、母親が薬剤師、
母親が女子大文系とかで、だいぶ知能の程も違ってくる。
医者の嫁で滅茶苦茶若くて美人とかだと、子供の学力壊滅的だったりする。
187名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:47:05 ID:q4AZqDA30
会社の取締役にも甘えた声で話しかけるからな。
タメ口まで利きはじめたらどうしようかと思った。>パート主婦
188名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:47:29 ID:OIRchXdg0
本音で>>166のように思ってる女は多いだろ。
思ってる通りの相手と結婚できるならそれでいいんじゃないの。
できるかどうかはその女の女としての実力だから。
189名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:47:35 ID:EJOvuutF0
収入より貯蓄や資産の方が重要。
自分の計算では富裕層以外の人間は
最低毎月30%程貯蓄や投資にまわさないと
老後エラい目に遭う。

190名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:47:35 ID:vyC4gTnP0
>>162 バーナード・ショーをしらないのか・・・せめてwikiでもごらんなさい。
191名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:47:49 ID:nK00fBBY0
日本が女の天国になったのは、池田先生のおかげザマス。
192名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:48:06 ID:r47XEgl9O
>>177
日本の女は寄生虫か糞フェミしかいないからな。
で、どちらも女権拡大論者で自己犠牲の精神なんて鼻で笑ってる馬鹿にしているくせして男性にはそれを当たり前のように強要する。
193名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:48:08 ID:A9Ze+7Ng0
お金はないけど愛情には溢れています

誰か僕をもらってくれませんか?


            
                28歳イケメン
194名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:48:47 ID:iag8KpV+O
お金のやりくりが上手で自分の考えと違った見方をして考えさせてくれる女性と結婚はしたほうがいいね
195名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:48:56 ID:CEDgZDvmO
>>184
きんもー☆
196名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:49:01 ID:0aJZBPtD0
夢理想を追いかけて、何が悪いんですか
誰に迷惑かけるわけでも無し
197名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:49:39 ID:4Vv6YZEV0
>>193
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
198名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:49:41 ID:jFCSVMSCO
>>178
率とか関係ない
努力すれば稼げるのにやらない男が多すぎる
パチンコ屋でも在日でも稼いでる時点で男としてはあんたより上
199名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:49:45 ID:eQWzhg6g0
>>177
じゃおまいは娘を寄生虫に育てないようにな
バリキャリでニートと結婚して暮らしても幸せ、と言える子に育てろよ
200名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:50:13 ID:Sz+3cPraO
嫁も働けよ
201名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:50:48 ID:S+YsqG6QO
このスレ見てたらホント結婚する気が失せてきたw
202名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:50:52 ID:uNj92o/DO
>>156
それで自立できんの?
収入どうのじゃなくあなたみたいな給与明細も把握できない人は結婚以前の問題
203名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:04 ID:TJ+jBAlt0
女は若ければ若いほど良い
異論は認めない
204名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:09 ID:0aJZBPtD0
>>198
おまいはどんな努力をしているんだ?どのように人間を磨いているんだ?
205名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:11 ID:9pJs50bS0
なるほど、年取った女とは結婚するなってことだな
206名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:18 ID:WKdcbx9W0
結局女という生物で必要とされてるのは子宮だけだからなあ・・・
207名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:34 ID:tDrzy+XuO
>>184
旦那を恨め
208名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:38 ID:Rj2D6oOz0
まだホストに貢いでる風俗嬢が純粋だなw
209名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:42 ID:r47XEgl9O
>>184
腐れ三号賤業は年金の掛け金すら払ってないしな。
210名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:48 ID:5SdYXM8t0
フェミの連中が男と女の年収の格差をなくしたのだから、年齢がほぼ同じならほぼ同じ給料なのは当たり前
共働きしたくないというのは、フェミの連中に文句を言うべきだわな
211名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:54 ID:w35omYcZO
もう金が無いと自分達自身も後の人間も不幸になるって分かりきってるからじゃないの?

もう貧乏人の血とか絶えればいい。ほぼ100%不幸まっしぐらだろ。
212名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:06 ID:q4AZqDA30
>>196
両親にとっては大迷惑だろうね。
子育て終わっていい歳になったんだからどこかに嫁いで
後はゆっくりさせてくれというのが親の心情。
働いてきた母親だったら年だけ食っていく娘が排泄物にしか見えなくなるだろう。
213名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:11 ID:qLCit6LG0
>>182
あげまん嫁を貰った俺は>>87
嫁はベビたんと就寝中
ベビと嫁の寝顔を見ながらオレは2chとFXざんまい
春に買ったトルコリラも爆益www
214名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:13 ID:IT9KA5KI0
年収1000万のイケメン高学歴だが
寄生虫には興味がない
マジで
215名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:14 ID:pE6qOUgf0
>>184
およそ生産性皆無の駄目女が福祉政策で雇用を創出して貰った分際で大口叩くな。
本来お前みたいなのは現物支給の生活保護で感謝すべき立場であることをゆめゆめ忘れるな。
216名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:18 ID:yMQqXgf/0
リアルな話をすると年収600万の男と結婚したければ
最低でも自力で年収500万は稼げる程度の実力は必要なわけで。

若くなくなると結婚しにくくなるのは半分本当だか
もう半分は、その年まで何も積み重ねてこなかったバカが弾かれてるだけだったり。
217名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:33 ID:Eej01BdY0
>>198
拝金主義者乙
218名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:46 ID:BUSjHL3B0
30代を中間管理職で平均年収680万前後でやってきた俺は恵まれた方なんかな?
なーんにもいい事はないし、貯金もないがw
219名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:47 ID:DH9n7syB0
女の勝手な妄想はすごい
なんか世の中の男みんなフツメン以上で身長170はあると思ってる
それに男が働くのは当たり前って風潮
220名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:53:09 ID:vweQayWm0
もう結婚なんて面倒なコトしなくて良いじゃん。

家電や店舗の発達で1人でも家事が問題ないし
子育ては結婚しないからそもそも必要ない。

結局心の問題って奴だろ。
1人の方が気が休まるって奴はごまんといるわけで
221名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:53:10 ID:6UXiruTMO
おこづかい減らされちゃうのいやだ。
あたしが節約してるのになんであんたは無駄遣い、
なんて言われたら息が詰まりそうだ。
1日1000円のおこづかいが2000円になったとしても、
たった1日あたり1000円で気持ち良く働いてくれるなら、
って考え方してくれる人が理想。
そのプラス1000円でたまにはおみやげも買っていきます。
現在年収税込500万ちょっと、30代前半です、
結婚すれば月2万5000円の住居手当てがオンされます。
誰かいませんか?
222名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:53:10 ID:OIRchXdg0
>>189
貯蓄や資産を増やすためには、収入が必要でしょ。
223名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:53:37 ID:SnS6oDV80
>>184
専業主婦でもいいんだよ性格が可愛かったら
専業主婦願望であれ共働き願望であれ性格がねじ曲がった奴と結婚するのが嫌なんだ
224名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:53:53 ID:mPS4/v37O
>>184そうなのか
昔のオカンは働きに行ってる家は本当に大変だからだったけど今のオカン達は違うだろ。

家にいると家事の手抜きも出来ないし、仕事に行けば口実が出来る。
自由になる金も入るから欲しいものを買う。
姉貴のママ友が喋ってるの聞くと嫌んなるよ;子供もほったらかしになってるしな。
働いてますと偉そうに言うやつは自分のためなんだなーと思うよ。
昔のオカンじゃないしな今のオカン達って。
225名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:54:11 ID:qHlFbFwFP
>>190
バーナード・ショーはアメリカ人の著書にもよく出てくるな。
格言が多いせいかね。

>1950年 妻の死以来、生きる気力をなくしつつあった。ロンドンの北にあるエイオット・セント・ロレンスで94歳で死去した。
ダメ女でもいなくなると寂しいんだよな、それは分かる。
226名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:54:29 ID:OHmHAZ4LO
>>184
別にいいじゃん
支えてもらえるだけの環境なんだから
それは僻みだよ
私は自分で会社やってきたから相手の年収は気にしなかったけど(無職でも良かった)、周囲の人は年収多いし相手もそういう人だった
結局、環境だと思うよ
1000万以上なんて言ってる女子は、自分の今いる位置を見てから言うべきだと思うよ
類友ってことだよ
227名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:54:35 ID:JUT7OLV90
おれみたいなのが育てる子供はかわいそう。おれの遺伝子なんて受け継いだ子供がかわいそうだ。
自分自身、この世に生まれてきたくもなかってって思ってるからね。
結婚に何のメリットがあるのか。ま、人それぞれ違うだろうが、おれの家系はおれでピリオドがうたれそうだな。結婚したい独身女性はまあ、がんばってください。
228名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:54:41 ID:A9Ze+7Ng0
+っていつ覗いても負け主婦のストレス発散の場と化してるね


ところで誰か僕をもらってくれませんか?



               28歳イケメン
229名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:54:51 ID:5SdYXM8t0
>>189
結婚しないほうが一番リスクが少なく済むし貯金もたまる
今の感じでは一番長生きできそうだからな
230名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:54:59 ID:vEqZuWyf0
>>198
>率とか関係ない
いや、男の中で上位数%に入る男を求めるなら
アンタもそれくらいの「ランク」の女なんだろ?
何ができるの?あるいはそれくらい美人なのかい?
231名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:20 ID:eQWzhg6g0
>>215
あれ? 専業主婦の人このスレに居たんだw
232名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:22 ID:litR9TY9P
女が社会に出れば、それだけ仕事上のライバルが増えるので
男の年収が下がるのは当たり前なんだが
233名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:24 ID:8z7L3Dku0
>>228
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
234名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:39 ID:p9C8RgPf0
専業主夫の俺みたいなのは
もう論外なんだろーかね。
嫁がまともでよかった。




俺がまともじゃないけど。
235名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:43 ID:afSDhLs/O
どんなに稼いでも女に浪費するのは無駄。俺の嫁みたいに家建てるのに500万円ぐらいポンと、稼いだ金から出してみろっての。
236名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:57 ID:EJOvuutF0
>>222
もちろん。
ただ、個人的に日本人はブランドものなどの消費をし過ぎだと思う。
老後にその消費習慣を維持できなくなる。
237名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:56:15 ID:Z8NF8B6l0
実際、未婚30代女性って、別に年収とか気にして結婚しないんじゃないよな。

それよりも、今の環境でいたほうが楽だからこれといって何もしないってだけだよな。
昔と違って、結婚しないからっつって針のむしろになる時代じゃないし。
恋愛して結婚してってすごいパワー使うしな。
>>1みたく、経済力が判断材料の一番に来る女なんぞ見たことないぞ。
238名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:57:09 ID:5bYQQpTN0
>>157
「私は男でなくて幸せだ。もし男だったら、女と結婚しなければならないだろうから」
(スタール夫人)
239名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:57:17 ID:TY8TqGAsO
>>184みたいな人と結婚したい
240名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:57:18 ID:82+bV5/d0
バーナード・ショー・コスギ
241名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:57:20 ID:/KU+RZOI0

男が女の見た目にこだわり

女が男の生活力にこだわる

242名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:57:25 ID:dp/TB4b00
>>228
まずは…わかるよな?
ピクトならPC許可忘れずに
243名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:57:40 ID:qLCit6LG0
>>189
トマス・J・スタンリー博士の説?

244名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:57:56 ID:v9wxFTWb0
>>5
おまえの家族はアホすぎる。
3個のプリンを十字に切って、4欠片ずつ分ければいいんだよ。バーカ!
245名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:58:01 ID:cjEG3JZd0
400万の女が800万以下NGとか
バカなの?死ぬの?
246名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:58:05 ID:PDxsZ0JTO
化粧品が100円均一なんて絶対嫌だよ。
食費きりつめるのも嫌。
結婚しようが出産しようが私は定年まで自分で稼ぐよ。
247名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:58:14 ID:SnS6oDV80
もはや今の時代女に貢なんてばかばかしいな
金ある奴も無い奴も女にだけは貢ぐなよw
248名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:58:17 ID:DH9n7syB0
今の世の中楽してる奴ほど得して
努力すればするほど損する世の中の気がする。
249名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:58:26 ID:pE6qOUgf0
>>231
お前の国では、デカマラと会社を所有するエグゼクティブを専業主婦と称するのか?
250名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:58:27 ID:q4AZqDA30
他人に人生の主導権を委ねてるようなダメ女を
自力で人生を築いてきた勝ち組男が相手にすると思うかね。
一緒に暮らしたらダメ女を教育する勝ち組男って構図になって
男だけ負担が重なっていくのが目に見えてるだろ。逆の立場で考えなよ。

  あなたみたいな女性を養うメリットはありますか?

勝ち組男から発せられる問いに答えられたら、年収の多い男に嫁げるかもな。
251名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:58:53 ID:Cqjb1t3b0
>彼女たちは悲惨な暮らしを強いられているかといえば、そうでもない。
>そんな主婦たちの明るい生活ぶりを紹介する。

だろうな
苦労を強いられるのは旦那だもんな
一日ワンコイン(昼食代込)の小遣いの旦那をよそに
嫁は優雅に友人とランチ・ショッピング
「男女平等」を声高に唱え、家事は半々
子供ができれば子供に「お父さんみたいになるな」と毎日のように唱え
定年退職した直後に離婚、財産折半
(しかし「私が苦労して捻出したヘソクリ」とやらで買ったブランド物達は財産にならないらしい)

この国では結婚したら財布の管理を嫁に任せてはいけない
252名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:59:00 ID:eE/xW+f70
そもそも20代で年収600万超えてるってごく一部じゃないの?
253名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:01 ID:p9C8RgPf0
>>250
よくわからんけど
なんのメリットもない俺が専業主夫として拾われた件。
254名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:08 ID:e+Nkg73x0
かせぎ800万はいるよ おとこだもの

by みつお
255名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:12 ID:r47XEgl9O
>>241
少なくとも2ちゃんの男性は二次元か三次元かしか拘ってませんよ?
嫁の作画が多少崩れても怒ったりしないし。
256名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:14 ID:BUSjHL3B0
>>248
それは格差社会を言い換えたもんだろ
257名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:21 ID:vV/k41VB0
>>163
いちいち計算するたびに桁がずれる
また四捨五入がまちまちで時として計算が一致しない
もしくは計算結果をけして他人と共有しない
258名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:24 ID:5bYQQpTN0
>>184みたいなタイプのほうがいいな
259名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:33 ID:8rqYMHM00
年収多かったら、その分累進課税が・・・
260名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:36 ID:KuWQDuwE0
金持ちであればあるほど、結婚する理由なんてない
複数の女とつきあえなくなるだろう。
別れたらがっぽりもってかれる。
261名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:39 ID:RgOsyPm60
>>2-3
由美子さん、美佳子さん、マジで結婚してください
262名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:44 ID:Ud6r7vMP0
依存しないことが美徳というのが西洋的に過ぎるという気がするんだけれども
その意味でフェミニズムなんかもおかしいと思う
263名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:00:50 ID:iag8KpV+O
幼いとき貧乏だったから食べて行けたら良いかなって思ってる
お金を必要以上に稼いで何がしたいのかがさっぱり分からん。
264名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:01:35 ID:q4AZqDA30
>>253
ペットとして余生を送れ。首輪はめてワンと鳴けと嫁さんが言ったら鳴け。
265名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:01:37 ID:IT9KA5KI0
結婚するなら公務員の女性がいい
子育て環境が最高によすぎる
派遣女なんてもってのほか
こいつら結婚したら絶対ニートになる
266名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:01:58 ID:qLCit6LG0
>>263
稼いだ金で資産を買うのだ
稼ぐ→消費は最低最悪
267名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:02:54 ID:tDrzy+XuO
>>251
妄想ぶりが1の分不相応な女と一緒だよ
400万の年収で優雅なランチなんかできるわけない
268名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:02:55 ID:p9C8RgPf0
>>264
嫌っすよ。
自分本位で生きるっすよ。
269名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:02:56 ID:g3/bWmV00
25歳で460万だが3年前から20万しかあがってない
270名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:02:57 ID:/XTR7dwzO

たかりや気質の女は逝ってよし!!
271名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:03:02 ID:OvKfPh5nO
実際7割の女はそうなったらそうなったで適応はするとは思うね
ただ変に女は若い頃毎回おごってもらえるみたいな感覚がついて甘やかし過ぎたんだろう。
実際にそうなれば適応はするだろうが、そうなる前(結婚前)で散々甘やかされて来たからわがままになってるだけ
25過ぎたら女としては終わりなんだから現実みるべきではあるね。自分で稼げる女は別として
そういう事言ってる内に歳をとってきて見向きもされなくなる
272名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:03:05 ID:BUSjHL3B0
>>263
金は邪魔にはならんから持っといたほうがいい。
自分が望まなくても、その金を使わなきゃいけなくなる時がいずれやってくる。
273名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:04:10 ID:vV/k41VB0
>>266
馬鹿な
ジャストインタイムと天下のトヨタさまも申しておる
貧乏人が余計な金を担いでも足許がおぼつかなくなるだけだぞ
274名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:05:28 ID:DH9n7syB0
>>256
とういうより専業主婦、主夫の力が強い社会になったと思う
275名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:05:31 ID:eQWzhg6g0
>>250
ほとんどの男は自分より少しだけ劣ってて、自分が優位に立てる相手が好き
結果、男の一番下と女の一番上が余る
276名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:05:42 ID:r47XEgl9O
>>263
大手企業のサラリーマンでも生涯収入は2億ちょいしかありません。
子供一人につき4000万円、嫁に一億、自分の老後に一億かかります。
この時点で4000万円赤字なのに車や家もローンで買って旅行にまで行ったりする。
結婚した時点で人生自体がサブプライムローン化します。
277名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:06:09 ID:q4AZqDA30
まあ消費しないと経済が潤わないんだがw
パワーバランスがどっちかに偏った夫婦はいずれ破綻する。これはガチ。
同じような生まれ育ちで同じような仕事してる夫婦は長持ちする。
旦那が三菱商事で嫁さんが専業主婦って家庭知ってるけど、
夫婦の会話がそんなにないってさ。話がかみ合わないんだろうな。
そんな冷えた家庭を見てるからか子供も結婚願望なし。
結婚願望ないって言ってる人は母親が専業主婦だった家庭の人が多いんじゃない?
278名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:06:13 ID:BbGEUeB80
高年収だが結婚する意味がないのでしない。
以前付き合っていた彼女に結婚の意志がないと言うと
遊びだったのかと泣かれ、いやお前に限らず結婚そのものに興味がない、
価値を見出せないというと、呆れて去っていった。
それ以来適齢期の女性とは遊ばなくなった。
279名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:06:40 ID:ZagBIG3rO
>>268
自分の立場良くわかってるなら、それはそれでいいんじゃないかな。幸せだよ。
奥さんを大切に。
280名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:07:17 ID:TY8TqGAsO
>>264
専業主婦の女にも言ってやれよ
281名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:08:33 ID:56Jg0cP70

http://www.debito.org/chibikurosanbo.html#parody
北海道情報大学准教授の白人 有道出人(Arudou Debito)が自身のHPにおいて
ちびきいろジャップという日本人差別のフィクションを掲載しています

有道出人とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%81%93%E5%87%BA%E4%BA%BA
282名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:08:37 ID:DH9n7syB0
>>280
そこは俺も思う
283名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:09:00 ID:Eej01BdY0
>>275
と言うより、むしろ女の方が自分より下の男を相手にしないからでは?
284名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:09:46 ID:iag8KpV+O
>>272
ありがとう。
余った分は嫁さんが貯めていってくれてるけど、嫁さんも幼いとき貧乏で苦労してたので生活レベルは端から見てると貧相だけど、お互いに幸せだし、今以上に稼ぐとリスクを伴うから止めるようにしているよ
285無宗教マック犬(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓) :2008/08/21(木) 02:09:46 ID:WRaI0fho0
フランス領のベトナムは治安も人間性も盗難アジアの中ではダントツ

あとは頂けない ちょっと公共整備や洪水に問題ありだけど
食われて痛いカルフォルニアさん白蟻地獄や偽装耐震、欺瞞DQN国内より
パラダイスらしいわ

ドバイはちょっとね 富裕層ならいいけどね
286名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:09:49 ID:p9C8RgPf0
>>279
大切にはしてるよ。
朝飯作って起こして送り出すのが楽しくてしゃーない。
12年たっても変わらず。

287名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:09:56 ID:7amvj8G60
でも年収200万とかだったらどうやって生活するの?
男は女よりたくさん食うし、子が男だったら食費ものすごいよ。
女だって霞食って生きてるわけじゃないから、食費1月2万とかだと健康な母体も望めないなぁ。
病気になってかえってお高く付きそうだけど。
288名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:10:04 ID:FBYgCjtJ0
> 毎月の食費は3万円でおさえるなどして

ビール代にも満たない
何食って生きてるの?
289名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:10:38 ID:+TYCAVO3O
>>263
結局自分が満たされてれば良いんだと思う。
まぁ>>266みたいな考えの人も否定はしないけど。
290名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:10:39 ID:bp/wKXfp0
かわいくて金持ちの一人娘でわがままいわない娘とけこんしたいです
291名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:11:38 ID:q4AZqDA30
日々の食費を全部外食にしても毎月の食費が3万行かない件
>>288
あんたどんな暮らししてはるの
292名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:13:02 ID:TY8TqGAsO
>>287
嫁が働けばいい話
293名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:13:04 ID:tDrzy+XuO
>>277
商社で専業は当たり前
海外赴任があるのにどうやって仕事続けるの
294名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:13:36 ID:Rj2D6oOz0
都内なら独身でいいんだよ
田舎だと結婚してないと駄目人間扱いされるんだ><
295名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:14:08 ID:y8CvsH6d0
オレ童貞なんだけど、一日中尿道の中が疼いてオナれない
なにこれ?
296名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:14:09 ID:r47XEgl9O
>>287
まともに働いても生活できないならみんな馬鹿らしくて犯罪に走るだけだろ。
少なくとも海外ではそうだ。
297名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:15:14 ID:7amvj8G60
>>292
世帯年収のつもりだった‥
298名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:15:21 ID:u+ypcWOV0
田舎なら400万でもどうにか暮らせるだろ
中古とかなら家も持てるかもな
299名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:15:22 ID:q4AZqDA30
無職通り魔事件のほとんどが関東地方な件
300名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:15:30 ID:L5Am0mH90
>>288
ペットボトルの焼酎やウィスキーは4gで3000円くらいだからな。
酒もグレード下げればどうにでもなる。
301名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:15:35 ID:ZagBIG3rO
>>286
奥さんと上手く生活が噛み合ってるんだね。
夫婦が仲良ければ、それでいいよね。

結局、人に頼って楽してるヤツらが文句垂れてるからこういう議論になるわけで。
それぞれが皆自分の立場理解して、納得して、感謝してればいいんじゃないのかね。
302無宗教マック犬(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓) :2008/08/21(木) 02:15:49 ID:WRaI0fho0
年収400万円の結婚生活 地価価格限りなくZEROの痴呆じゃ裕福しょ

まぁ高福祉スウェーデンのように、働き盛りは高自殺率
自分の心配は自分です−れ−ば

平均寿命も環境悪化で下がりっぱなしだしね
303名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:17:26 ID:xDTPMQjVO
>>107
何言ってんだ。
それは所得だろ。
304名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:17:34 ID:L5Am0mH90
>>298
田舎の平均は300万割ってるんだから、400万なんてあったら結構優雅に暮らせる。
都心のしかも全世代労働人口合計でさえ平均は450万程度だぜ。
305名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:17:38 ID:aHxDFRd9O
>>299
地方は人が居ないからな。
306名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:17:43 ID:EOawXq9vO
仕事に忙しい
スキルや技術を身につけるのに頑張る
スポーツやってて楽しい
楽器やってて楽しい
本読んでてゆったりできる
ペット飼ってて癒される
男友達と遊んでて気楽

金だ時間だ権利だ自由だプライバシーだととうるさいだけの
女の優先順位なんて最下位ですよ

一緒の時間を共有したらもっと良くなる?
気に入らなければ泣いてその場の物を全部ひっくりかえして、
責任を全部男にかぶせる寄生虫と?
ご冗談を
307名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:18:06 ID:r47XEgl9O
>>291
さすがにみんな外食にしたら月三万以上かかるよ。
三食で1000円以下にすると一食は333円でのり弁かおにぎりかサンドイッチしか買えない。
それを30日は無理。
308名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:18:28 ID:sCffPcbcO
この記事の一人目みたいな奥さん欲しい
309名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:18:32 ID:2cYneBRuO
まあ男女平等、共働きが当たり前みたいに言われるご時世なら、
男の収入ありきなんて考えは、依存なり甘えなり言われても仕方ないな。
家事は女の仕事、みたいな考え方を嫌って分担作業を否定するなら、生活費も当然二人で稼がにゃあな。
310名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:19:02 ID:y8CvsH6d0
朝起きた時からチンコがおかしいんだ
同じような経験したヤツいないの?
311名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:19:09 ID:q4AZqDA30
>>305
人を刺すのであれば地方でも出来るよ。
でも地方では若者の通り魔事件っていうのはそれほどない。
312名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:19:32 ID:yabnIvM/0
>>295
非淋菌性尿道炎又は尿管結石の疑いあり
313名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:19:43 ID:FEVrR1y2O
旦那380、妻280なら決して高望みじゃないし、仕事に体や家庭壊されるような大変さじゃないとおもうけど…

家庭もってから、年収100まんくらい下げても、少しは楽な会社に行く人はよくいると思う。
年収上がるならなおよしだが、、、

とにかく、若いとき単純労働やろくに働いたことない主婦願望者は勘弁
314名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:20:01 ID:L5Am0mH90
>>303
年収は税引き前。
315名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:20:45 ID:7amvj8G60
>>295
尿路結石か前立腺癌じゃないかな
316名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:21:07 ID:OXOXHuBEO
収入が少ないからと文句を言う女も、家の事何にもやらないくせに女が楽してるだの言う男も屑だね。
お互い働くなら家の事を分担するか、どっちかがニートなら一切文句を言わなきゃいい。
317名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:21:27 ID:DH9n7syB0
今日ソフトボールで頑張ってる上野さんが自分は好きになった
ああいう頑張ってる女性っていいなあぁ
一日で300球はほんとにすごいと思う
318名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:22:12 ID:dWAkgfn30
行き遅れの30代高飛車女に年収800万円以上のやつが結婚申し込むなんて例外中の例外だけどな・・

何を勘違いしてるんだろうね、最近の馬鹿女。

それに、子供を健康的に生むには女は25歳までに第一子を生む方が良い。

28以上で初産では身体的劣化が激しいので危険だ。
319名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:24:14 ID:VTmZe4f80
>>295
尿道結石だな
320名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:24:27 ID:Wew01TIY0
おんな は きたない 
321名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:24:45 ID:Dp4Bouof0
育児板
【ムダ】働く女は社会のゴミW part1 【汚物】

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1201996650/l50

男性はどう思う?
322名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:25:54 ID:dWAkgfn30
一人なら200万円でも暮らせる。

でもそんなのが増えれば日本民族は消滅する。

2004年小泉派遣法改正(製造業派遣解禁)強行採決によって派遣事業者の売り上げ倍増!小泉の国民貧民化政策の証明!

労働者派遣事業の年間売上高は・・・総額5兆4189億円
(対前年度比34.3%増)

労働者派遣事業に係る売上高 (小泉改悪でボッタクリ業者の利益倍増!)
           売上高   前年比
平成11年度 1兆4605億円 (7.0%減)
平成12年度 1兆6717億円 (14.5%増)
平成13年度 1兆9462億円 (16.4%増)
平成14年度 2兆2472億円 (15.5%増)
平成15年度 2兆3614億円 (5.1%増)
平成16年度 2兆8615億円 (21.2%増) ←小泉製造業派遣解禁
平成17年度 4兆351億円  (41.0%増)
平成18年度 5兆4189億円 (34.3%増)
323名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:26:22 ID:q4AZqDA30
>>307
昼ごはんは社員食堂の天ぷらうどんで280円で済んでる。
まあ、もともと食が細いし最近暑いからね。
324名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:26:37 ID:u+ypcWOV0
>>320
ホモの方ですかw
325名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:26:49 ID:Zl29vvE40
20代で年収4〜500万の人と結婚すると
10年経ったら7〜800万は稼いでくれる
30代でそのランクの男掴まえるのは大変
326名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:26:50 ID:r47XEgl9O
>>318
女が勘違いはじめたのは昨日今日の話じゃないからな。
戦争に負けた直後にGHQに「マッカーサーさんの子供が産みたい(><)」とかいうアホな手紙を沢山出したパンパンどもの末裔が今のスイーツ(笑)だし。
327名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:27:43 ID:y8CvsH6d0
>>312
>>315
>>319
サンクス。調べてみる
まだ20代なのに・・・
328名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:27:56 ID:L5Am0mH90
>>326
著名人に傅く女の姿は有史以来世界中であるわけでw
329名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:27:58 ID:7amvj8G60
>>318
不妊症治療とか子宮筋腫持ちの女があたらなければ良いね。
年齢問わず大変だからね。その女がそのまま35とかになっても第一子
いないなんてザラだし。
なんか男っておめでたいね。夢があってうらやましい。
330名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:28:40 ID:A9Ze+7Ng0
>>327
そんな事より20代で童貞なのをまずなんとかしろ
331名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:28:57 ID:VXZ394PTO
うち親が400万だけどそんなに悲惨じゃないです。
332名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:29:33 ID:dWAkgfn30
>>321
日本の歴史2600年で働かない女が常識だったのは戦後の30年だけ。


333無宗教マック犬(〓 ̄(∵エ∵) ̄〓) :2008/08/21(木) 02:29:47 ID:WRaI0fho0
外国人と結婚すりゃいいじゃん

日本の女は年収か家柄が第一
分母の多いチャイナ服スタイル美人やイケメンチャイナなんて、日本にいないよ
334名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:29:48 ID:+aVqG4t90
>>168
>猫と暮らしてた方が百倍マシ。
肯定も否定もしないがなんかワロタ。
335名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:30:14 ID:eQ4kcT4H0
低所得者ほど婚姻率低い、男性のみならず女性も所得に影響

■所得階級別にみたこの2年間の結婚の状況
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2452.gif

 一定以上の収入がないと結婚できないということを実際に示す調査結果を掲げることとする。

 調査の始まった2002年に20〜34歳であった者の継続調査が2006年にも行われており、今回は
24〜38歳の者が対象となっている。

 この2年間で結婚した者の割合は、男の場合、所得(勤労所得及びその他の所得)が200万円
未満の場合はそれ以上の場合1割に達しているのに、5%程度と少なくなっており、200万円台で
大きな差が生じることがうかがえる。

 同一年齢層に対する調査なので女の方が男より結婚した者の割合は全体として高くなっているが、
ここで注目すべきは所得額による差である。女性の場合は、男性ほど、所得金額によって結婚が
左右されないが、それでも、男と同様、所得が高いほど結婚する割合は高くなっている。

(2008年3月24日収録)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2452.html
336名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:30:19 ID:y8CvsH6d0
>>330
なぜそんな正論言うのかな、まったく
337名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:30:22 ID:L5Am0mH90
>>331
それ、都心でも平均よりやや下程度。
田舎なら平均よりかなり上の収入だもの。

悲惨なわけがない。
338名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:30:29 ID:DH9n7syB0
>>326
なんちゅう手のひらの返し方
339名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:31:06 ID:q4AZqDA30
たぶん生活の燃費が悪いだけ。
知恵を使えば1万円で済む話に3万も5万も金を浪費した挙句
金が足りないと言ってるだけなんじゃないのかな。
そんなんじゃあ年収が1000万あっても足りませんわね。 てか寝るわ
340名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:31:24 ID:r47XEgl9O
>>328
大空襲で十万人殺され焼け野原にされた上、原爆まで落とされてそれでもこんな馬鹿な事ほざいたのは日本の女だけだよ。
341名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:32:39 ID:eQ4kcT4H0
貧乏子沢山は間違い、低所得世帯だと子どもの数は少ない

 所得は出産行動にどう影響しているのだろうか。世帯収入と子どもの数との関係を見るために、
ほぼ子どもを産み終わったと考えられる、妻の年齢が40〜49歳の世帯を見てみよう(第2−1−9図)。
まず、年収が400万円以上の世帯について見ると、子どもの数と年収との間に明確な相関は見られず、
1,000万円以上の層ではむしろ子どものいない世帯あるいは子ども一人の世帯の割合が高くなっている。
こうしたことから、多くの子どもを育てるために必ずしも所得が高くなければならない訳ではないと考えられる。

■第2−1−9図 年収400万円未満の世帯において、子どものいない世帯のしめる割合は高い
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/image/hm020109.gif

 他方、年収400万円未満の世帯において子どものいない世帯の割合が他の層よりも高い。
つまり、一定の年収以上では必ずしも所得と子どもの数には明確な関係が見られていないが、
一定の経済力を下回ると子どもを持つ経済的負担感が高まり、子どもを持ちにくくなると考えられる。

平成17年版 国民白書「子育て世代の意識と生活」
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h17/01_honpen/html/hm02010006.html
342名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:32:45 ID:OXOXHuBEO
>>336
当たってんのかよw
343名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:32:51 ID:y0D1aGOz0
前に「専業主婦はカチク」みたいな趣旨の本があって、なるほどと思った
なんて本だったかな?シリーズだった気がする、誰か知らないか?
344名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:33:16 ID:y8CvsH6d0
ちなみに家は父・母・オレ・妹の家族四人働いてなんとか1000マンオーバー
個別に使うからどんどん消えていってるけど
345名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:33:30 ID:EOawXq9vO
寄生虫を体に飼ってて、こいつを愛してるんだとか言う男がいたら、
単純にキモい
それを愛だの運命だの支えだのとカルト宗教じみた妄想で
現実を見ないようにしてるのが結婚
346名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:34:30 ID:u+ypcWOV0
>>345
病院池
347名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:34:37 ID:L5Am0mH90
>>340
攻め滅ぼされた国の女が占領軍にきゃーきゃー寄るのは日本だけじゃないってw
たとえば、ベトナム戦争のときに現地妻を抱えた将校がどれほどいたと思う?w
レイプや娼婦ばっかりじゃなくて、我先にきゃーきゃーすり寄った女が大量にいたんだぜ。
348名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:34:58 ID:qdMS++0D0
>>166
超高学歴のおれでも年収300万だからな
そもそも君とは価値観が違いすぎて友達になれない

349名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:35:15 ID:7amvj8G60
一番信じられないのは、どの男でも自分の家庭を持てると思い込んでいるところだけど。
350名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:36:28 ID:DH9n7syB0
>>345
しまいには離婚で慰謝料取られたり
財産も半分ずつにされる始末
351名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:36:38 ID:mLTJ9dVB0
>>87
それって夫婦といえるのか?
金銭的には裕福だが、心の貧しい人生送ってるな
352名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:36:57 ID:EOawXq9vO
>>346
寄生虫を愛してる男こそ病院行くべき
正常な判断ができなくなってるんだから
353名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:37:02 ID:r+A9PrlG0
30歳年収300万!!どーすんだよ俺。彼女二人いるし、片思い一人いるし
354名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:37:04 ID:8z7L3Dku0
>>349
それ、男じゃなく女の間違いじゃね?
355名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:37:24 ID:SCTKVj/g0
>>340
同じく原爆落とされまくった被爆国のウイグル人は
子均等の子供が欲しいって手紙送ったのかな。
んなわけねーなw
356名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:37:48 ID:L5Am0mH90
>>353
お前の問題は、年収についてじゃないw
357名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:38:34 ID:Wew01TIY0
おんな は うそつき
358名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:38:46 ID:hxoJQ/rJ0
夫婦2人暮らしで、
1ヶ月食費約15万、電気代先月8万
家、車はキャッシュで買ったのでローンは一切無し

でも年収いくらあるのか、よく分からない
359名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:38:52 ID:y8CvsH6d0
>>353
一人貸してください。筆おろししてもらいた
360名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:39:14 ID:Zl29vvE40
子供が出来にくいにしても治療するなら若い方がいいよ
20代で気づいて治療始めるのと30過ぎまで放置してからとは違うし

ここ読んでると、頻繁に転勤のある人は少ないんだろうね
361名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:39:24 ID:u+ypcWOV0
無理して結婚する事もないよ
生まれてくる子供が可哀想だろ
362名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:39:58 ID:7pjImO2WO
女に生まれて子供産まないと 生まれてきた意味が分からん 歳いってから産むとそだてるの苦労するぞ。
363名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:40:22 ID:dWAkgfn30
>>358
非効率極まりない生活だな・・・

全くインテリジェンスのかけらもない間抜けと自分で言っている様なもんだなこいつ。

364名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:40:49 ID:eQ4kcT4H0
■平均年収(企業規模10人以上)
全労働者 489万円(平均年齢41歳)
正社員   489万円(平均年齢41歳)
非正社員 266万円(平均年齢43歳)

■都道府県別
1位 東京都 614万円
2位 神奈川 550万円
3位 愛知県 530万円
4位 大阪府 521万円
5位 兵庫県 498万円

43位 島根県 367万円
44位 岩手県 364万円
45位 宮崎県 356万円
46位 青森県 332万円
47位 沖縄県 327万円

厚生労働省 賃金構造基本統計調査(2006年)
http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/kouhyo/indexk-roudou.html#rou4
365名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:40:50 ID:MY+r5mhV0
>独女の望む年収は600万円
無理だべ
よっぽどいい女じゃなきゃこのクラスは・・・
366名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:42:20 ID:hxoJQ/rJ0
>>363
別に、賢い生活しているとも思ってないよ
自分達には快適だからいいの
367名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:42:48 ID:tDrzy+XuO
子供はいらないな
リスクがありすぎる
368名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:43:49 ID:Auw3JgYS0
600万ですが親に年収言ったら素で鼻で笑われました
これはこれで嫌なもんだぞ、おい
369名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:44:12 ID:zMXKuP3lO
大好きだった彼、
無職だったけど結婚したかったなあ・・・
蕎麦半分ずつ食べたりして楽しかった
370名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:44:16 ID:eQ4kcT4H0
厚生労働省の調査によると大卒35〜39歳男性の場合
1000人以上の大企業で762万円
100〜999人の中小では634万円
あるらしいのでそこまで無茶な値ではないのでは?
平均から管理職を除く会社もあるから実際はもう少し高いはず。

100人に満たない企業で働いている人は2割にみたず、
これ以外の人は公務員よりは年収が高い。

【ソースは】大卒40歳の平均年収は900万【厚労省】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1218089507/

大卒男、民間平均給与
ttp://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html
371名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:44:34 ID:SnS6oDV80
>>326
女なんてそんなもん
女心と秋の空とか言うし
女の意見に真面目に取り合う必要はない
372名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:45:55 ID:DH9n7syB0
男で女々しい奴を否定する女は自分自身を否定してるってことだよな?
373名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:45:57 ID:A9Ze+7Ng0
>>369
どんなにいい奴でもいい歳こいて無職のような奴だけはやめとけ


ソースは俺と愉快な仲間達
374名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:46:24 ID:u+ypcWOV0
子供の虐待のニュース見るだけでウンザリするよな
俺は既婚で子供も居るけどね
375名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:46:28 ID:y8CvsH6d0
>>372
日本語で
376名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:47:20 ID:L5Am0mH90
>>368
そこは、嫌な想いをするんじゃなく、それを嗤える収入を持つ親を誇らしく思うところだ。
例えば20-30代で年収600万と言えば、5%以下の高収入カテゴリだぜ。
377名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:47:27 ID:eQ4kcT4H0
378名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:47:41 ID:dWAkgfn30
>>363
こういう馬鹿を減税したのが小泉・竹中。

民主党政権になったらこういう生活できないくらい増税すべきだな。

その財源で子育て支援すべき。
379名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:47:54 ID:SCTKVj/g0
日本はもう駄目かもわからんね
380名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:48:14 ID:4ZfGovFc0
明治以前に戻りつつあるな、夫婦が働いて子育ては祖父母にまかせるという。
同居したくないなんてワガママを言わなければとても自然だと思う。
381名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:48:16 ID:8OxJCVtv0
俺も年収600万以上の優しいお姉さんと結婚したいです。
382名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:48:40 ID:69NzrOJK0
>>368
ボーナスで1000万くらいでないの?と親に素で言われた

そりゃ、アンタは出てただろうよ。偉いよ。だから何?って言い返した
383名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:48:47 ID:OXOXHuBEO
>>373
とっとと働けwww
384名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:50:29 ID:eQ4kcT4H0
385名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:50:43 ID:dWAkgfn30
>>382
それは親が世間的に無知って自分で言ってるようなものだな。

日本人の民間企業の平均は400万円無いんだから。

就職氷河期世代の40%を占める非正社員は平均年収200万円切っている。
386名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:50:43 ID:u3vJTiG6O
正直子供はいらないな。
彼女はいるが結婚はしたくない。
自分の自由が失われて責任が重くなる。
家族で出かけたりするのは楽しいと思うが今ではインターネットがあるしな・・・
と思ってるのは俺だけじゃないはず
387名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:51:35 ID:9kxakWJW0
公務員はモテモテだな
388名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:51:53 ID:4ZfGovFc0
■平均年収(企業規模10人以上)
全労働者 489万円(平均年齢41歳)
正社員   489万円(平均年齢41歳)
非正社員 266万円(平均年齢43歳)

■都道府県別
1位 東京都 614万円
2位 神奈川 550万円
3位 愛知県 530万円
4位 大阪府 521万円
5位 兵庫県 498万円

43位 島根県 367万円
44位 岩手県 364万円
45位 宮崎県 356万円
46位 青森県 332万円
47位 沖縄県 327万円

すげぇな。東京と田舎じゃ年収に2倍くらい差があるのな。
東京を基準にして年収最低600万とか言ってると、地方だと笑われるな。
389名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:52:01 ID:PKasChT80
自分より年収が低い男は嫌だ。そんな私は28♀年収680万です。
390名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:52:04 ID:VdQPqniZO
俺は目には見えないとんでもない化け物(マトリックスでいうメインでなくサブコンピューター)を手に入れたが、
かなり扱い方が難しく超強力であるゆえにどの神々よりも実力がある反面、反動も超凄い
個人を狙うよりも大企業や大組織と戦うことにした。
まずはネットの検索エンジンに俺を検索しにくくするために細工してある。
俺は産まれてくる時も一人は仕方ないとしても、
死ねときもたとえ集団で死んだとしても自分という個人が苦しむだけで、
結局は誰でも生きていても死んでからも一人孤独なものという精神を貫く。

ひとついい忘れたがこの神はお金には関心は無いようだ
ただ敵が強力な攻撃、してきた時には超強力な反撃するような神で…………


そのような小説を書いてみたいんだが
初代マトリックスの映画みたいな感じになってしまうんだよな。
んで人類は本当は1999年に滅んでおり生き残った人間はマトリックスの仮想社会にいることにきずいていない。
見る物、触っている物はコンピューターが脳細胞にデーターを送っているだけだ。
各地で地震で死んでいるのも実はみんなが寝ている地下施設の場所に何か異常事態があったと推測する。

……いろんな景色風景をよくみるとドットで出来ているのが目で見てもわかるだろ。
まぁこんな考えに捕らわれると頭が混乱し精神病になる人もいるそうだ。
俺もその一人だ。
391名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:52:28 ID:u+ypcWOV0
>>386
女の親からしたら、ぬっ殺したくなるような考えだな
俺ならお前んちに怒鳴りこむね
ま、仮の話だけど
392名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:52:35 ID:OXOXHuBEO
>>368>>382
そんなに稼いでいるのに鼻で笑われたり厭味言われたりするのか。
じゃあ、400万なんて鼻糞みたいなもんなんだろうな。
393名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:52:49 ID:eQ4kcT4H0
394名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:52:55 ID:s4XFz49tO
>>377 もはやこいつらは女ではないな、いや、人間でもない
395名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:53:12 ID:qHlFbFwFP
>>384
資生堂ってこんなに低いんだ、意外
396名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:53:24 ID:Izq8mPhu0
俺の親父は定年直前くらいで年収1千万届く感じ
退職金は4千万くらい
中流はこんな感じじゃないの
397名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:54:02 ID:yz/CSoi00
養って貰うのを基準に言ってんだろ。
子供いらね〜し、定年まで働いてくれる女でいいや。
女性の地位向上みたいなこと言ってるやつはこれが望みなんだろうし。
っで、誰が未来の日本を支えるんだ…?
妊娠、出産しても(産休一年とか)働ける職場を作らないととか…あの…リストラで一人一人のウェイト上がったし、そもそも中小企業だらけで…
398名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:54:49 ID:L5Am0mH90
>>396
それは上流一歩手前くらい。
中流からは大きく逸脱してる。
399名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:54:53 ID:2y6n0SHt0
まあ、現実が見えない30代のババァ達は20-30年後には生活保護のお世話になるんだろうな。
その時になって焦ってシワだらけの顔に化粧を塗り重ね、小金を貯めた独身爺さんに色目を使いまくるのか。
あー、やだやだ。
400名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:55:17 ID:A9Ze+7Ng0
401名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:56:10 ID:4ZfGovFc0
>>396
俺のオヤジは大学教授でようやくそれくらいもらってるみたいだよ。
常人じゃたどり着けない領域だと思う。
402名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:57:03 ID:Bxq/i5sP0
つーかね
今結婚して子供生む奴は虐待レベルだよ
税金地獄は避けられないし避けられても外国人だらけの犯罪被害者になりそうだな

まあ無理には止めないけど
403名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:57:13 ID:lMOtbJSzO
そもそも、結婚って何の為にするんだ?
404名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:57:37 ID:dWAkgfn30
>>395
メーカーは研究開発費に膨大な予算を必要とするから給料安い。

小泉・竹中が大幅減税した企業群はサラ金等の金融・証券・保険などサヤトリで大儲けする生産性の低い企業ばっかり。

しかも従業員報酬が高い。

これでは日本は駄目になる。
405名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:57:44 ID:9kxakWJW0
>>389
無理だと思うよ
金持ってるやつが女に何を期待するかってわかるだろ?
406名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:57:50 ID:r47XEgl9O
>>394
いや、どこにでもいる普通の日本の女だと思うぞ。
407名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:57:55 ID:qHlFbFwFP
>>403
世間体
408名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:58:17 ID:Wew01TIY0
おんな は きもちわるい
409名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:00:18 ID:PKasChT80
>>405
何が無理?婚約してる彼氏は私より高収入です。
410名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:00:38 ID:dWAkgfn30
>>389
一生一人で生きていけますね。

頑張ってください。
411名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:02:06 ID:bAl7aRXv0
やっぱ結婚するなら共働きできる保母さんだな(´Д`;)ハァハァ
412名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:03:02 ID:DXgMCovrO
100円ショップや試供品の化粧品を使うのが嫌だから年収にこだわるんじゃないの?
値引き品や安い外国産の食料品じゃなくて、新鮮な国産を食べたいからこだわるんじゃないの?
エステも無料や1000円じゃなくて(ry
413名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:03:34 ID:SNmuXEFj0
この「男は結婚したがってるけど女は結婚したがってない」っていうフェミの主張、
いつまで続ける気だ。
趣味に金を使いたいから結婚しない男だって沢山いる。

つーか、なんで 男=家計を考えない馬鹿 っていう図式がデフォなの?
子供を育てるのが無理な収入だから結婚しない男も沢山いるぞ?
414名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:03:38 ID:4t5btOem0
おい、そこのお前
お前のことだよ、若造
お前は自分だけはもしかしたらいつの日か綺麗な処女と結ばれて結婚できるという
淡い期待を抱いてないか?
青いな、青すぎるぞ
いい加減、目を覚ませ!
おまえの前に理想の女は絶対に現れない!
絶対にだ!

雑誌もテレビもメディアはこぞって自由恋愛を賛歌してビッチを大量生産してるというのに
いまどき処女を結婚まで大事にとっておく女がいると思うか?
ましてや若くて美人ならやりたい盛りのアホ面したオス猿どもがほっておくわけないだろ

結局のところお前は寂しいからとか周りが結婚してるからとかいう下らん理由で中古と結婚するだろう
おまえよりも先に他の男がおいしいとこだけ食った後の残りカスみたいな賞味期限切れかけの残飯とな
そしてお前は劣化していくババアに死ぬまでたかられ続ける
いつしか人はおまえのことをATMと呼ぶだろう

全く何のための人生だよ
これじゃあボランティア以下じゃねえか
残飯と結婚するぐらいなら一生独身の方がマシだという気概を持ち続けろ!
お前が結婚しないことで一人の30負け犬中古女が生まれる
100人の男が結婚しなければ100人の負け犬が生まれるんだ
一人一殺の精神で行け!

お前と同世代の結婚しない男が1万人、100万人と増えたとき
中古嫌悪の一大ムーブメントがこの国を震撼させる
超少子化により経済活動の衰退も加速していき年金制度は確実に崩壊する
それはまさしく戦後日本のモラルを崩壊させてきた世代への鉄槌となって振りかかるだろう
415名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:03:39 ID:OXOXHuBEO
>>399
お前も一生独身だとそのうち、そのババァどもにたかられるぞ?w
生命保険かけられないように気をつけろ
416名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:03:41 ID:9kxakWJW0
>>409
妄想はもうよそう
417名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:03:57 ID:Zl29vvE40
結婚前から子供好きや子供が欲しいと思ってた人、
公言してた人はそんなに多くないよ
子供を持って初めて気づくことの何と多いことか
418名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:04:26 ID:+RwhYeokO
>>408
同性愛者キター
419名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:04:48 ID:4ZfGovFc0
>>409
架空の王子様ですね。わかります。
420名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:04:48 ID:GdH39nbJ0
>>409
別にそれぐらいたいした話じゃないから
ま、捨てられるパターンだな
421名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:04:58 ID:Dpc4EMFK0
まぁ、結局結婚ってのは独身人生を謳歌できなかった負け組みがするものってこったな
422名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:05:12 ID:qHlFbFwFP
>>409
寄生虫よりはいいんでない?
でもその台詞を男に言うと例え高収入の人間でも
萎えるから言わない方がいい。
423名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:05:57 ID:OXINlYpc0
子供を安全に大学卒業まで育てるという事を考えたら
相手の年収を気にするのは当たり前かと
共働きといっても子供が大きくなるまでの
10数年は無理なわけだし2人目、3人目と生まれたら
さらにその年数が伸びる
現実を考えてないで結婚すりゃなんとかなるとか
思ってる男の方が脳内ファンタジーすぎだろ
424名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:05:59 ID:hxoJQ/rJ0
>>403
基本は、好きな人と一緒に居たいから
それで収入が多ければいい
お金が無いよりは有った方がいいんだしさ
425名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:06:12 ID:DWe32pnYO
新卒でも住宅補助足せば
400以上もらってるだろ
426名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:06:39 ID:yOde+sm2O
もう全員医者になれ
医者なら年収3千万はかたいぞ
427名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:07:24 ID:dWAkgfn30
>>409
そういう高額所得世帯への減税は民主党政権で無くなりますから・・

今までの三倍税金払ってくださいね。

そのお金で貧乏人が子育てできるようにしますから。

>>411
いや、結婚するなら一生就職に困らない看護師さんだろ。

428名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:08:08 ID:GdH39nbJ0
>>424
団地に住んで妄想中ですね
429名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:08:51 ID:ntfkrXJzO
2ちゃん住人は、早慶は負け組、マーチなど論外。
30代前半で年収1000万超の旧帝卒。が多いハズなのに
何故か、こういう話題になると熱くなる奴が多いw
430名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:09:38 ID:OIRchXdg0
>>427
3倍はあり得ないだろ。今でも、最高税率所得税40%、住民税10%で
50%だから、3倍取られたら100%超える。
431名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:10:54 ID:HeM/vRx20
私が結婚した時は、夫300万、自分200万だったな。まだ若かったけど。
それが一生続くわけじゃないって分かってれば、結婚した時収入低くても問題ないと思うけどね。

一生年収300万のままだったらちょっときついかもしれないけどさ。
432名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:11:35 ID:+X0B2Il00
旦那50代、年収800いくらあるけど辛いわ。
単身赴任で、マンションのローンあるし、ナマポ並の
生活費しか残らんわ。
子供は国立大学生1人と浪人(宅浪)。

年収400とかでも親が援助してくれて子が1人なら大丈夫
なんじゃね?なにかのアンケートで50代でも親の援助を
なんらかの形で受けてる人がけっこう多いらしいね。
情けない日本になったもんだけどねw
433名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:11:37 ID:4ZfGovFc0
>>423
大学を出さえすれば幸せになれる時代はもう終わった。

>>426
医者は30代前半まで研修医だからすげー貧乏だよ。
自営の医者以外は残業無制限のサラリーマンだし。
434名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:11:41 ID:u+ypcWOV0
400万以下なんて、負け組みもいいとこだからな
一発逆転するなら、稼げる女と一緒になるしかない
二人で倍の800万なら、勝ち組とも言えんが負け組みではないからな
435名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:11:55 ID:GdH39nbJ0
正直な年収

750

まじ少ないわ
使うことないけど
436名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:12:08 ID:OXOXHuBEO
>>412
高級な化粧品使えとは言わないが、エステは行かなくともいい歳こいて100円ショップの化粧品使ってる女は嫌だな。
服もユ○クロばかり着てそうだ。
切り詰めるのも大事だけど、気を使うのも大事だよ。
437名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:12:59 ID:Nk5jWcM50
共働きでいいやん
438名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:14:13 ID:Dpc4EMFK0
>>437
女子供を養えない男の人って・・・


ってことじゃね?
439名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:15:53 ID:OIRchXdg0
>>433
研修医の給料は安いよね。
でも、宿直バイト一晩で10万くらい稼ぐとか。
440名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:15:55 ID:69NzrOJK0
>>432
いい旦那をもらったな

俺のオヤジも何千万も貰ってるが、結局オカンにやるカネは月20万
これで、全てのことをしろって。

俺が何を言っても全てNOしか言わなかったが、大学へ行くときは
全てのカネを出してくれた

そういう親がいいと思った
441名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:16:55 ID:Wew01TIY0
ID: u+ypcWOV0
>>320
ホモの方ですかw

ID: +RwhYeokO
>>408
同性愛者キター



お二人、嬉しそうですね。
442名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:16:57 ID:GdH39nbJ0
>>436
しまむら派
443名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:17:18 ID:hxoJQ/rJ0
>>424
なぜ団地なんだろう?
なんか卑屈な人いるけれど、何を根拠に言ってるんだか
でも自分は子どもの頃は借家でオンボロ屋で育った
だから、すごく貧乏は嫌だった
今は夫のおかげで8LDKの家に住んでいる
まぁ住所教えてストリートビューで
見せるわけにもいかないので妄想と言われても仕方が無いか^^
444名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:17:44 ID:bw8kkwlb0
嫁である自分は400万。
旦那は250万。
で、自宅は旦那の両親がオーナーのマンション。
生活費は合計からキッチリ2で割った金額をお互い支払って、残りは好きなように使ってる。
自分は貯金と遊びと買い物と保険。旦那は趣味へ。
で、今のところ何の諍いもなく上手くいってる。
ある意味、自分は勝ち組なんじゃないかと思う。
445名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:18:12 ID:OIRchXdg0
>>432
実質的な可処分所得がナマポ並みにあれば、相当いい生活できる。
ナマポって、けっこう高給取り。
446名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:18:12 ID:Zl29vvE40
世の中には高級化粧水か手作りへちま水かも
区別のつかない無頓着な人もいるわけで…
どっちを使うにしろ喧嘩にならないように
価値観の合った人をみつけるといいよ
447名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:18:20 ID:yKdKaiLhO
共働きでいいと思うよ。
都内でまともな暮らしをするなら、

持ち家あり。ローン無し。で、
40代には世帯収入が1千万を超えるなら、
ギリギリ子供一人育てられるかな。大都市圏でも。

そうじゃないと、生まれた瞬間負け組スタート。
448名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:19:34 ID:4ZfGovFc0
公務員の嫁をもらって、男は趣味と実益を兼ねた仕事をするのが正しい生き方
異論は認めない
449名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:20:31 ID:OE8o4j2X0
>>444
あーそれダンナたぶん他所で女こさえてるで
きっちり分けよーってダンナが言い出したのなら
たぶんそう。
450名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:20:34 ID:hxoJQ/rJ0
あら間違えた>>443>>428にだった
451名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:20:45 ID:Dpc4EMFK0
>>444
本人が満足ならそれでいいんじゃね?

女の馬鹿さ加減に嫌気がさしてる独身男なら独身が勝ち組だし
男の収入の低さに嫌気がさしてる独身女なら独身が勝ち組だし
もっと収入ある夫婦の方が勝ち組だし
収入がなくても幸せって夫婦も勝ち組だし
452名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:23:00 ID:+X0B2Il00
>>444
子供できたら平等がくずれるよ。
「なんで私ばかり働いた上の育児と家事?」
みたいになって。だから子供作んない人多いんだね。
453名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:23:28 ID:bw8kkwlb0
>>449
他所で女を作る暇もないほど、
キッチリ家に帰って、家で趣味に没頭してる。
いちいち疑わなくて済むから、好きにさせているのも却って楽だよ。

>>451
身の丈にあった楽しみで満足できる。
それが一番の幸せだよね。
454名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:24:00 ID:DXgMCovrO
>>436
ユ○クロはましな方、シ○ムラ系だと思う。一着500円以下もあるからな。
ユ○クロの方がデザインも製法もまだマシ。



生活水準を上げるのは簡単だか、下げるのはかなり大変じゃないか?
家はこうやって生活してるのよ。ってそうやすやすと言えるもんじゃないと思う。
無理
455名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:24:10 ID:u+ypcWOV0
収入があるから勝ち組とも言えんけどね
毎日、定時上がり年収500万
毎日、午前様年収800万
456名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:24:35 ID:OE8o4j2X0
>>444
こーゆ一見合理的なやり方してるとこは実はあぶねーんだよね
まあ、2chだからいうたけど
2chだし信用しなくてもかまわん。

ただカマくらいかけてみ。
457名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:25:31 ID:7Ja0NQD6O
>>444
旦那はラッキーだなw
458名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:26:25 ID:MEma/Xq20
>>444
似てる
うちは合計額じゃなくそれぞれの所得からきっちり等分
残りは個人管理

これから先子供が出来たり家買ったりしたら変わるだろーけど

459名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:26:36 ID:bw8kkwlb0
>>452
そう。その通り。
暗黙の了解で、お互いそう認識してるから、
子供は作らない。
旦那の親が資産家だから、こう言ってられるんだけどね。
もし、資産がなければ、子供がいないと不安だろと思う。
今の関係は金の切れ目が縁の切れ目なのかも。
でも、今のところ特に不安材料もないし、
お互い困っている事もないから、これでいいと思ってる。
460名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:26:47 ID:+X0B2Il00
>>457
だね。タダマン付き家政婦が自分で口養ってくれてる
っていう見方をすれば。
461名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:28:40 ID:OE8o4j2X0
人間てのは不合理なもんさ。
ま、なんもなければ万歳だし。安心しきらんでカマくらいけけといたほうがいいぜ。

男って女房を女としてみないもんだ。
462名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:28:59 ID:bw8kkwlb0
>>460
その通りw
おかげで、旦那は自分が逃げないように気を遣ってくれるので楽だ。
ただし、自分が旦那にオンブにだっこ状態になったら、どうなるだろうね。
463名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:29:05 ID:hxoJQ/rJ0
>>456
あえて疑う必要ないんじゃない?
うちも年に2回は海外旅行に行かせてもらっているけれど
その度に疑っていたら、何処にも行けないし
向こうも信用して遊びに出してくれているんだしね
464名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:29:20 ID:fAK88T7z0
そもそも好きな人が出来ないので結婚とかどうでもいい
2次元でいいやと思ってる女が自分の周りでは大多数です\(^o^)/
465名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:29:43 ID:GdH39nbJ0
>>443
               プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚ /\   /\゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒     ⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´

釣れますか?
466名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:31:22 ID:+X0B2Il00
でも、子供がいない結婚生活なんて意味ないと
思うが・・私からしたら。
ましてや経済活動がキッチリ2分割なら、なおさら
同棲生活で充分。飽きたら別れられるしね。
467名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:31:26 ID:7Ja0NQD6O
>>464
どんな環境にいるんだよw
468名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:31:49 ID:Dpc4EMFK0
>>464
腐が\(^o^)/の顔文字好きってのはマジだったんだなぁ
469名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:32:12 ID:u+ypcWOV0
まあ>>447 見たいな世帯が多いんじゃないかな
都内在住で、うちは子供2人ローン有りだがorz
470名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:32:23 ID:OE8o4j2X0
>>463
あれだよ。もしもの時も許してやれる度量があれば
どこだっていけるさ。

女房には感謝してるが女としてもはやみれんくなるもんだ。
これは皆層なんだ不能者じゃない限りね。
まあでも2chだから信じなくてもいいさ。ただカマくらいはかけとけ。
そんなんたいした後ろめたさもないべ。
471名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:32:43 ID:L5Am0mH90
>>464
ちょwww腐女子自重www
472名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:32:51 ID:Nk5jWcM50
>>464
油断してるとおいてかれるぞw
473名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:32:54 ID:OXOXHuBEO
>>454
若けりゃ健気ですむかもだが、30過ぎて服はシ○ムラ、化粧品は100円です…じゃな。
それを堂々と自慢気に話しちゃうのが凄いよねw
そこまでするなら自分も働けばいいのにと思ってしまう。
旦那のネクタイまで100円で済ませてたりして。
474名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:32:58 ID:bw8kkwlb0
>>461
とうに男女の仲は終わってる。
今は、生活を支え合う同士みたいな関係。
ただしそれを維持するには、お互い禁欲が条件、みたいな感じです。

>>466
子供がいなけりゃいないで何とかなるよ。
逆に、子供がいたって別れるところは別れるし。
475名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:33:43 ID:GdH39nbJ0
>>443
8LDKとかストリートビューとかがニュー速ぽいなー
早く寝ろよ
明日も何もないんだろうけど
476名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:33:56 ID:+RwhYeokO
>>449>>456>>461って性格歪んでるね
477名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:34:46 ID:L5Am0mH90
>>473
年齢と共に収入が上がるなんていう過去のシステムにとらわれるのもどうかと思うけどね。
478名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:34:48 ID:Dpc4EMFK0
>>476
変なもの触るんじゃありません。
479名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:34:52 ID:6Af/EpNy0
嫁き遅れの言い訳
480名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:34:55 ID:+X0B2Il00
実際はどうなんか、結婚した奥様のスレ
【ワープア】夫の年収500万円以下の奥様【絶望】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1213147779/
481名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:35:08 ID:5ARNkM9j0
参考:団塊ジュニアと少子化問題
http://www.geocities.jp/yamamrhr/ProIKE0911-66.html

(:1997年の年齢階層別平均給与)
    25〜29歳 30〜34歳
 男  413万円  513万円
 女  311万円  307万円
 全体 373万円  450万円
 出所:国税庁「民間給与の実態調査結果」

(:2005年の年齢階層別平均給与)
    25〜29歳 30〜34歳
 男  377万円  458万円
 女  291万円  301万円
 全体 340万円  405万円
 出所:国税庁「民間給与の実態調査結果」

平均はあくまで平均であり一部が押し上げる。
例えば30〜34歳男性の平均所得はこの8年で約 年/50万円も下落している。
こういう状況下で婚姻率が上がるはずがない。
これは数年前のデータなのでいまならもっとひどい状況だろう。
いざなみ景気(2002年2月から2007年末頃 別名:格差景気)--この期間に
名目GDP(年率換算)は21兆円増えた計算になるらしいがこの間、
サラリーマンの所得は4兆円減っている。企業収入分の役員報酬と株主への配当割合は
大幅に増えたが労働者に対する分配率は減った。もともと生産性に比較して給与は高すぎたとの
論もあるが、中高年以上の世代の雇用、年功序列的な賃金体系、定期昇給、高禄、退職手当などの多くは
守られた形になっている一方で、いまの概ね適齢期世代≒氷河期世代は上の世代に不況のツケを一方的に
負担させられる構造になっていることだ。90年代半ば以降、少なからぬ企業で上述のような年功序列的な定期昇給は外され、
賃金カーブはフラット化。何より深刻なのは十年余もの氷河期による採用抑制、凍結といった入り口での締め出しに加え、
均等処遇などのセーフティ策なしの相次ぐ労働法制の緩和による廉価で不安定な、使い捨て、さらには、法外な中抜き規制のない
ハケンなる間接雇用のような非正規雇用者も量産され、拡大、放置されてきた結果。未婚化、それに伴う少子化が加速した。
482名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:35:11 ID:t54iMexJO
ただ君を愛してる
483名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:35:20 ID:bw8kkwlb0
>>476
言いたいことは分かるよ。
お互い野放しすぎても良くないからね。
ある程度、縛りがないと他人同士の付き合いは難しい。
484名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:35:49 ID:OE8o4j2X0
>>474
もしダンナが60以下なら危ういぜ。30代でそんなこというとったらマジヤバイ。
485名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:36:11 ID:8pZjQ6ooO
>>358昨日、テレビで6男5女大家族の家庭の為に節約料理を教えるという番組を観たんだけど
月収30万 食費15万 家賃3万だった。
486名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:37:41 ID:+X0B2Il00
前に宗教系の本で読んだことあるが(自分は無宗教)
小梨の夫婦でずっと仲良しな夫婦は、魂のレベルが
高いとかなんとか・・
うちの場合は子がいなきゃ一緒にいないと思うから
魂のレベル低いんだなw
487名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:37:58 ID:OE8o4j2X0
>>476
オレが歪んでるつーより現実がゆがんでんだよな。
職業柄そうゆーのいやというほど経験しとんだ。

ま、カマくらいかけてみってアドバイスが そんな悪いこととはおもえんけどね。
まーネルヨ。めんどくさいしね。
488名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:38:00 ID:bw8kkwlb0
>>484
旦那は40代。
オナニーは黙認。
むしろ、自宅で一晩、旦那一人の時間を月に作ってやりたいようにやってもらってる。
それが上手くいく秘訣なのかも。
489名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:39:57 ID:7SsxiG3g0
今晩だけで発作が二回。 オレはもう無理だけど健康な人は諦めるな
★2でオレのぼやきにレスが付いてたの知らず返事できなくてごめん
もう寝ます おやすみなさい
490名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:40:12 ID:bw8kkwlb0
>>488
文章がおかしかったw

むしろ、自宅で一晩、旦那一人の時間を月に数回作ってやりたいようにやってもらってる。
それが上手くいく秘訣なのかも。

でした。
491名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:40:14 ID:OAe9CrHJ0
だから何にどれだけ使うかは価値観だからさ…
仕事柄凄い納税額のお宅の話を聞けるけど
成り上がりじゃない代々お金持ちの人で
普段はもんぺにツギハギしてたりするし
492名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:40:55 ID:7Ja0NQD6O
>>474
夫婦生活っていうか男女の仲が終わってる!?
趣味と性欲は別だから、いつか女に行きそうな気がしないでもない。
嫁が損して終わりそうだ。
たまには相手してやれよw
493名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:41:22 ID:bIrarOjb0
300万、400万でも不満のない生活は送れるんだが、
何かあったときに困るんだよな。
それと老後の蓄えもろくにできないし。
494名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:41:42 ID:RrG0LQ2l0
>>488
どっちがホレたのか気になる
495名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:42:43 ID:u+ypcWOV0
宝くじ当らないかな
嫁以外の女と一発やりたい

これがささやかな願望
496名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:44:16 ID:RVjlvFrj0
>>8
コピペにマジレスするけど、ホントだよね。
漏れの8コ上の兄も氷河期で京大出ても無名の中小企業にしか入れなかった。
漏れは専門学校で遊びまくってKDDIに就職。
497名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:44:17 ID:+X0B2Il00
>>495
別に宝くじに頼らなくても、ちょっと知恵を使うかすれば
大丈夫じゃね?
498名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:44:37 ID:qHlFbFwFP
>>490
何も分かってない。
499名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:44:49 ID:Dpc4EMFK0
>>495
風俗行けばいいじゃない
500名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:44:53 ID:bw8kkwlb0
>>492
10年以上、毎日顔つき合わせてると、男と女って感じでもなくなるよ。
ふざけて股間をまさぐったりはお互いあるけどねw
そういうスキンシップがあるだけ、全然いいと思ってる。

>>494
旦那の方から。
強烈にアタックされて(何か古くさい言い回しだな)落とされた。
501名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:45:53 ID:hxoJQ/rJ0
>>475
今日も仕事だよ
1階が店舗なので従業員が来るまで寝てられるので
起きてても大丈夫なの
ニュー速ってなんだかわからないけれど
8LDKだと、そうなの?
なんか嘘とか書き込んでないんだけれど
なぜか釣りだとか言われちゃうね。
いちいち弁解すると余計に信じてもらえなそうなので
これで止めときます。
502名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:47:01 ID:bw8kkwlb0
>>498
別に分かって無くてもいいよ。
今は何の不満もないし。
他の誰かなら、この境遇に不満を感じるかも知れないけど、
少なくとも自分たちは上手くいってる。
何をどう感じるかは人それぞれだよ。
503名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:47:31 ID:OXOXHuBEO
>>490
それじゃ女連れ込んだりも出来るのか。
でもお互いがそれでいいなら良いんじゃん?
心が狭い自分には無理だな
504名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:47:47 ID:Ba/5X9d30
>>500
股間を触って何もないのかw 終わってるだろそれ
505名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:48:16 ID:u+ypcWOV0
8LDKなんていらないだろ
4LDKもあれば十分
最低自分の書斎があれば

ええ、複数のPCでエロ動画を落とすのが密かな楽しみですが何か?
506名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:48:19 ID:Dpc4EMFK0
>>500
年行ってからのスキンシップね。
それを考えるなら俺は小柄な女性がいいなー。
おばちゃんになっても、ちっこくて可愛いから。
507名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:50:20 ID:qHlFbFwFP
>>502
そうじゃない、そんなんでうまくいってる、と思い込んでることが
分かってないという事だ。
すくなくともそう思ってるのはあなた側だけ。
508名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:51:05 ID:OXOXHuBEO
>>495
じゃあ浮気しろw
面倒臭い女は避けて、都合のいい時だけヤラせてくれる女を探しなさい
509名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:51:29 ID:Dpc4EMFK0
>>507
あんまり粘着しなくていいと思うよ。
510名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:51:51 ID:e8Nrp4UU0
>>244
そういうことではないだろw
511名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:51:59 ID:+X0B2Il00
>>507
だね。なんか問題ありそうな気配が私もしてた・・
表面化してないだけで、何かが・・・・
512名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:52:04 ID:OE8o4j2X0
>>500
まあーねとらんけどw
アタックするか。じゃ他の女にも同じ手使う恐れはあるな。
アタック強烈なやつはやばいんだよな。
まあもしものときでも遊びとして勘弁してゆありゃいいけど。
恐れがあるというとるだけだからな?中にはマジメに一人だけ愛するヤツもおる。
513名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:53:03 ID:bw8kkwlb0
>>503
旦那にはそんな度胸も甲斐性もないよ。
そんなことしそうな相手なら、信用していない。
何しろ年収250万。
その使い道のほとんどが、趣味がらみのモノに消えていて
こっちの目で分かるような使い方してるし。


>>504
男女としては終わってる。
今や運命共同体。
ただ、旦那としては自慢の嫁として扱ってくれている。
自慢って言うか、付き合いやすい嫁って事だろうと思うけど。
514名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:53:12 ID:9Tl/2J8p0
もう結婚なんか流行ってないし
ダサいとか古臭いってイメージだろ
必要ない制度は滅びる運命にある
515名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:53:42 ID:ZwwbgZFd0
自分の稼いだ金がダメ嫁に湯水の如く使われるってマジありねぇぇぇwww
その可能性が高いから結婚なんてしたくねぇんだよwww
それでもその低確率ながらも世の中にいい嫁はいるんだろうけど
確率的にそんな出来た女がいる可能性が絶望的に低いw
それでも奇跡的にそんな素敵な嫁候補に出会えてお互い心から好きになって
幸せな家庭を築くなんて天文学的確立w
まるでサハラ砂漠で100カラットのダイアを見付けだすようなもんw
だったら適当に女作ってセクースだけやってる方がどう考えてもマシだろwwwJK
俺みたいな屑リーマンでも年収1400万あっていい車といいマンション持ってりゃすぐに女が捕まるよwww
但し、中身カラッポの女だけどなwwwww
まるでゴキブリホイホイに入ってくるゴキブリwwwww
516名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:54:50 ID:Dpc4EMFK0
>>515
分かったから草生やすな
517名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:55:06 ID:yz9KS2uN0
平安時代の通い結婚でいいんじゃね?
子供は女と女側の両親が育てるでFA
518名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:55:44 ID:bw8kkwlb0
>>502
>>507
理解できないから疑いたくなる気持ちも分かるけど。
残念ながら、旦那の行動は職場から遊びまで全て把握できてるんだわ。
細かく言うと面倒だから割愛するけど。
こんな夫婦もあるんだよ。
自分でも珍しいと思うけど。
519名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:55:58 ID:OE8o4j2X0
もし道を誤っても許してやればそれでいいさ。

>>513
金勘定なんざどうにもなるがねw。親に家もおてるくらいなんだからさw
あんた純粋だな。気に入った。

だから言う。カマくらいかけとけ。
520名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:56:15 ID:Nk5jWcM50
>>514
そこまでイメージダウンはしてないと思うが、
どんどん減るのは確実だろうね。
521名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:56:29 ID:u+ypcWOV0
毎日、会社と家の往復だけで飽きるよな
刺激がないのは面白くない
そこら変のきたねえ女より
高級な女とやりてえ
522名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:56:49 ID:+X0B2Il00
>>517
いいとこ取りじゃん、やり逃げ。
私も個人的に平安の頃に戻ってほしい。
通い旦那4人くらいいた方が便利だし。
523名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:57:06 ID:+RwhYeokO
>>515
結婚してくださいBYゴキ
524名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:57:11 ID:qoWUIC110
とにかく女は自分で働いて生きていけ。
男に経済的に頼るな。
525名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:57:17 ID:cTbg6MotO
>>515
ゲームみたいにすんなりいけばね…
526名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:59:24 ID:OXOXHuBEO
>>515
それだけ金がありゃ、たくさん女を吟味出来るじゃないか。
ゴキブリ女だったらヤリ捨てて、中身もイイ女だったら嫁にすればいい。
527名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:00:51 ID:ehbhSdwJO
300年後の日本がどうなってるか見てみたい
528名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:01:07 ID:efdCnwtN0
>>526アホなリスクは犯さないほうがいいよw
529名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:01:14 ID:ZwwbgZFd0
>>523
いや、こんな時間にこんなトコにいる女なんて勘弁してくれよw
ゴキ以下だろw
>>515は適当にその辺の奴見つけてくれwww
あ、俺も金はあるけど中身はねぇからw
ちょっと要領いいのと周りに出来ると思わせてるだけwww
こんなのに捕まっちゃダメだよwwwww
じゃぁなw
530名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:01:18 ID:+RwhYeokO
>>510
それって3欠片ずつの間違い?
531名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:01:18 ID:bw8kkwlb0
なんて言ったらいいか、うちの旦那は、
2ちゃんにありがちな、女に期待しないタイプなんだよ。
金のかかる女は手に余る、近寄りたくないってタイプ。
自分の趣味にかける金だけ確保できていればいいと思ってる。
若いときに女遊びは飽きるくらいしておいたみたいで、
女に過剰な期待はしていないんだよ。
悪く言えば、女に淡泊。
だからこういう関係が成り立つんだと思う。
普通じゃあまりないだろうね、こういうのは。
532名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:01:46 ID:RrG0LQ2l0
>>526
見た目も中身もいい女は「金」だけではムリ。
533名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:02:38 ID:Dpc4EMFK0
>>527
中国の領土になってるよ。団塊の世代とクソフェミのお陰で。
534名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:02:53 ID:+X0B2Il00
>>529
お前みたいな男、どんな女だって御免だろうよ。
金でもなきゃ(ホントだったらw)誰も相手にせんだろうよ
535名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:03:15 ID:efdCnwtN0
巨乳の寿命は良くて27歳。みんなすぐ婆になるよw
536名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:03:15 ID:qHlFbFwFP
結局男にはなんだかんだ言っても女の癒しが必要。
それはSEXや肉体の事を指すのみではない。
それがないなら男にとって必要ではない。
537名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:03:20 ID:u+ypcWOV0
明日帰宅したら、玄関で嫁が5万くれて
たまにはこれで、息抜きしてくださいねなんて言ってくれねえかな
なんちてw
538名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:03:21 ID:OE8o4j2X0
>>531
ダンナに心底ほれとるねえ。
539名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:04:56 ID:Dpc4EMFK0
>>536
二次元の需要が増すってことですね
分かります
540名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:05:42 ID:Ca6P3/UKO
>>515

一桁多いな。

先ずは所得税を払う立場にならんとな。
541名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:05:57 ID:9oIa82I90
>>536
俺はもはや、女の肉体自体を観念としてみる事に成功したな。
肉体主義の性欲でなく、精神主義的な対象としてな。
542名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:06:26 ID:5SdYXM8t0
>>536
2次元で定番のアンドロイドが実用化されたら人間女は完全に必要なくなりますね
2次元女の性格をプログラミングしたら人間女が勝つ可能性は皆無だからね
543名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:07:04 ID:GRD44uuU0
暮らしの大半は金で埋めることができるw
愛とはオナニーと同義であるw

544名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:07:15 ID:ehbhSdwJO
いい女っていったいどんな女?
たぶんそれは都合のいい女の事だと思う
545名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:07:16 ID:8kB5E5ot0
ウチの嫁は15万渡しても足りないって言われる・・・(食費、交際費のみ)
546名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:07:30 ID:bw8kkwlb0
>>538
バランス取れてるんじゃないかな。
自分もそんな旦那に惚れてるし、
旦那も自分を、こんなに合うのはこの女しかいないと思ってる。
ある意味、お互い純粋なのかもね。
547名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:07:49 ID:OE8o4j2X0
>>541
まあ禁煙は何度も成功するもんだしな。
548名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:08:22 ID:Dpc4EMFK0
>>545
お前はこんな所で2chしてる場合じゃない。
ラーの鏡を探しに出るべきだ。
549名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:08:22 ID:59p/shYP0
一夫多妻制にして、金ある旦那のところに、嫁が集まればいいのに。
550名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:09:17 ID:+X0B2Il00
>>544
自分もそれ長年考えてたけど、一言でいうと
魔性の女じゃないかな。
姿形が魅力的だけじゃなく、いつまでも追い求めたい
魔性の魅力を持つ女。
551名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:09:25 ID:efdCnwtN0
齢30を超えるまでコンビニ飯やスナック菓子を常食としてきたものと
自分が到底付き合えないレベルの女のグラビア(二次元)視聴にどっぷりはまってきたオタ系は、
もはやリアルに身の丈を修正する理由なんてないよw
552名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:09:29 ID:5SdYXM8t0
>>549
俺もそれがいいと思う
小泉がこれだけ貧富の差を広げてしまったのだから一夫多妻制を導入してもらわないと子供の数が減ってしょうがないわな
553名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:09:31 ID:ZwwbgZFd0
>>529
ちょw間違えて自分にレスwww疲れてる俺ワロスwww

俺こんな時間に何やってんだろ・・・orz
もう3時間半しか寝れんが寝るわwwwww

>>534
そうだなw 俺みたいなのは金でもなきゃ誰もこねぇよw
性格悪いからねwww 自覚してるwww

>>540
ざんねん。多分君よりはたくさん払ってるw
554名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:09:43 ID:OXOXHuBEO
>>537
それは無理だろうな。
そんな金があったら嫁は友達とランチwでも食いに行ってるだろう。
財布を握られてなければ自分で息抜きした方が良い。
555名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:09:48 ID:u+ypcWOV0
まあでも酒だけは、しこたま飲ましてくれるからな
毎晩酔っ払って2chなんて世間でも多いんだろうな
平和な証拠だ
556名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:09:57 ID:OE8o4j2X0
>>546
OKわかった悪かった。2chだからオフレコ話しただけだ。
オシアワセニ。
557名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:10:35 ID:Dpc4EMFK0
>>549
なかなか難しいと思うよ。
そもそもそれだけの価値が女に無いからね。
頭いい金持ちは愛人を囲うだけ。結婚なんて不利な条件は飲まない。
558名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:10:49 ID:ux35eECG0
マスゴミがあおり続ける限り、現実が見えない馬鹿が一定数製造され続けるのは回避できない。
559名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:10:49 ID:Nk5jWcM50
>>549
多夫多妻制にすれば金がなくても幸せになれるお
560名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:11:44 ID:9Tl/2J8p0
団塊や今の40代みたいに「女、女、セックス、セックス!」
って感じの方が異常だったんだよ
あいつらは猿なんだから、人に進化できなかった未熟者
561名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:11:45 ID:5SdYXM8t0
>>558
ネットの普及で悪い夢から解き放たれた人がいっぱいいるような気がする
562名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:12:07 ID:bw8kkwlb0
>>556
ごめん、なんか粘着してしまった。
この普通じゃない関係を誰かに分かって欲しかったのかも。
いままでのレス、軽く流してよ。
563名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:12:55 ID:+X0B2Il00
>>562
なんか寂しそうに感じるのは私だけ?
564名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:13:25 ID:Dpc4EMFK0
>>561
古代ローマでも社会が成熟すると未婚者が増えるんだし
自然の摂理かもね
565名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:13:47 ID:JpahIbvw0
誰と結婚するかによって人生が決まるような人間には、そもそも価値はない。

女であってもそうだ。

566名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:14:12 ID:wlSrEE5F0
どう見ても男の甲斐性不足が晩婚化の原因
日本の男は精神的にも経済的にも頼りない
567名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:14:16 ID:bw8kkwlb0
>>563
どちらかといえば自慢。
悦に入りたかっただけ。
ま、軽く流しておいて。
自分でも恥ずかしくなってきた。
568名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:14:31 ID:ehbhSdwJO
>>550
魔性の女
結婚しても魔性の女
いいね
毎日ドキドキ
569名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:15:28 ID:TY8TqGAsO
>>389
わかるw
俺も自分より年収低い女いやだわ
570名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:15:52 ID:59p/shYP0
>>557
愛人を囲うだけか、愛人なら、必要なくなったら簡単にポイできるしな。
嫁は、簡単には、ポイできないしな。
571名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:16:12 ID:ZnIFoqOWO
年収600万希望はまだわかるが、若くて顔も平均以上なら10%もいない。
選んでもらう女のレベルもかなりなもんだぞ。
それに自分が見合ってるのか?
572名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:16:23 ID:Kwc1sJl3O
年収400万じゃ子供を作る気にもならないだろ。
食事は生活の基本だから安かろう悪かろうな
中国産を食ってまできりつめるようなことはしたくない。

あと嫁が育児と家事に振り回されて
ラフでみすぼらしい恰好してノーメイクも勘弁。
所帯臭さプンプン臭わせてる奴をみると憐れにみえる
573名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:16:30 ID:OXOXHuBEO
>>545
どんな雌豚だよ…
足りなきゃ嫁が働けばいい。
食費と交際費だけで15万じゃ足りないとは。
574名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:16:48 ID:Gg8bX64x0
もし子供が才ある子だったら悲惨だな
575名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:17:59 ID:u+ypcWOV0
餓鬼の大学の教育費なんて年200万だからな
遊びたくても遊べないのが現実
576名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:18:26 ID:kAYWgYLG0
ワープアな俺の場合
年収150万円で夫婦、子供で暮らすのは無理無理無理無理無理無理無理!!
577名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:20:33 ID:SK/xBUnt0
こんなん記事ばっか書いて国民を洗脳してるから
低所得者は結婚に二の足を踏むんじゃね。
共働きでもいいじゃん。
578名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:21:37 ID:wlSrEE5F0
女より年収低い男って能力も劣ってるんだよね。
そんな劣った遺伝子使って子供作ってもどうしようもない。
579名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:22:56 ID:b225bFFm0
生む機械はさっさと結婚して子供ひねり出せって事だよ
まあ二人以上生んだらあとはもう用済みだから勝手にすればいいよ
580名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:23:31 ID:omi+fMTPO
うちは
俺(43歳)パート 年収220万
妻(34歳)看護師 年収660万

不平不満も言わない出来た妻です
他人依存型の世の馬鹿牝と違い生活力がある女で良かった
581名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:23:31 ID:Dpc4EMFK0
>ID:wlSrEE5F0

男女板からの出張ご苦労様です!
582名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:23:49 ID:QVfRBlBH0
女性が進出すれば相対的に男性が得られる収入は下がる訳で
それ以前のようの常識が通用しないのぐらい理解しろよと(ry
まぁ、ついでにいえば対等以上の相手をゲットできないってのは
そいつの価値がその程度って事だろう
583名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:24:28 ID:+X0B2Il00
>>568
本物の魔性は、一緒に暮らしても飽きさせないからね
いつまでも「この人を僕の側においておけるだけで
幸せだ」と思わせるから。
584名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:24:46 ID:TY8TqGAsO
男より年収低い女いやだわって能力も劣ってるんだよね
そんな遺伝子もらって子供つくってもしょうがない
585名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:24:49 ID:FZyUNK+A0
>>578
そんな男にも相手にされないお前ってなんなの?死ぬの?
586名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:25:58 ID:59p/shYP0
>>578
年収は、遺伝的要素は、あまり関係ないと思う。
それよりも育った環境と知識と運の問題だと思う。
587名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:26:40 ID:ZnIFoqOWO
独身税導入すりゃいい。
588名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:27:09 ID:j8sg1oSyO
年収が第一に来る人って、自分の年収や学歴に自信のない人か、単純に傲慢な女だよな。

オラぁそゆ人キライだ。
589名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:28:21 ID:wUaWr/vO0
今の日本で専業主婦ってほんと贅沢だよな。
590名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:29:01 ID:mdxAyv7M0
敗者ばかりだな。独特な雰囲気だ。
そーやって何もかも否定して陰で生きてりゃいいw世の為だ。
俺は先に行かせてもらうよwつーか普通の奴はそうだ。
ここの連中は特別な存在。
591名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:29:30 ID:OXOXHuBEO
>>588
じゃあ年収は気にならないけど、顔が第一だったら良いのかw
592名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:30:28 ID:y0D1aGOz0
400万以下は結婚しないほうがいいな、苦労するよお互い、夫婦関係の悪化は子供にも悪影響を与える
俺はもう400万を自分のためだけに使う、
老後の生活資金だけ貯めて、好きな事をやりたいだけやって満足して死にたい
このスレ読んでいたら結婚なんて過去の悪習にしか思えん
ヤリたいときは風俗行けばいいし、ナンパも月に1回は成功するし、人妻のセフもいるから不自由はしない
593名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:30:58 ID:4oXYfPyD0
もし30歳代で子供二人ならば教育費と持家ローンを支払うのに年収400万円は、そうとう厳しい生活になる。
おれも経験したが、弁当持参でこづかいは1万円以下にするしかない。
旅行やマイカーを諦め服は買わず酒の交際も止め、とにかく修行僧のような日々を50歳過ぎの定年前まで続けて
20年くらい我慢するしかないだろう。

そういうことはできない、たぶん出来ないだろう。
594名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:31:20 ID:Dpc4EMFK0
>>590
30代の男女の約半分は結婚して無いけどね。
しかも結婚してるのは田舎の方だけで都市部はほとんど独身だよ。

田舎にどんな先進的な世界があるのか知らないけどせいぜい頑張ってよ。
595名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:31:37 ID:88/87gjU0
400万で老後の貯金なんて出来ないよ。
どんなに頑張っても無理。
596名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:31:57 ID:wlSrEE5F0
男だったら、年収800万はないとね。
それが最低限、男といえるレベルだよ。
それすら届かない甲斐性無しが結婚望んではだめ。
597名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:32:42 ID:Nb5Lq55CO
>>587それをやると中国人とかフィリピン人と偽装結婚する人が増えると思う。
598名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:33:12 ID:j8sg1oSyO
>>591
そっちのほうが可愛い気があっていいなぁ。
少なくとも金に惚れた訳じゃないしー…
599名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:33:42 ID:KuWQDuwE0
男の大半は積極的に結婚しようと思っていないので大丈夫。
600名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:36:07 ID:+RwhYeokO
>>586
釣りにマジレスすんなw
601名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:36:23 ID:qdMS++0D0
30歳超えて年収300万だけど、数年後には年収800はいく予定
でも、そのことは女に言っていない

女を試したけど、やっぱ多くの女は300万という数字で
引いていったね
不確実なものはいやなのだろう

苦労をともにして、支え合って共に成長できるような
関係がほしいが、もうダメかもしれんね


602名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:37:26 ID:+X0B2Il00
どっちみち、もう日本は終わるんだから好きなように
生きればいいのかもね
うちの子は語学を身につけて海外脱出の準備を
しているよ
603名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:37:27 ID:JLD3RAbyO
サラリーマンなんかやってるから過労死寸前で
女にイライラして悪口
ばっかりなんだよ

もう少し頭使ったほうがいいよ


都心の一等地にマンションも買えないよ

604名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:38:59 ID:KuWQDuwE0
>>601
なにも女は日本にだけ存在するわけではない。
日本はフェミとマスコミのせいで女の民度が下がっている可能性が高い。
外国に嫁を求めればよい。
605名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:40:13 ID:OXOXHuBEO
>>589
男が高収入でお互い同意の上なら専業もいいだろう。
並の稼ぎで、たくさん金渡しても少ないだのと文句を言う女とか、切り詰めすぎてみすぼらしい女は痛々しい。
606名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:42:29 ID:2HlfbVHT0
幸せな家庭を築く自信が無いんだろ
金が無くても、いい家庭を作っていくことはできるが
まともに育ってこなかった人が簡単に会話の弾む明るい家庭が築けるほど甘くないからな
年収が低いだけなら、十分結婚可能で幸せになれる
607名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:45:31 ID:y0D1aGOz0
>>495
ええ?厚生年金&個人年金で月20万はもらえる予定だけど?
んで、月3〜5万ずつ貯金、ボーナス時30万で、あと20年ちょいだと1000万超えは確実だよ?
定年になっても散歩、釣り、たまに旅行するくらいでそんなに金遣わんだろうしね
金無くなったら死ねばいいしww
608名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:47:52 ID:cBXcNBCeO
29歳で年収1千万は、まあまあいいほうか?
609名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:50:32 ID:BkMSJWGU0
旦那が自分より収入が良くないと嫌という考えは
女性の社会進出に対してNOを言ってるようにも聞こえて滑稽だ。
古い考えは捨てたんじゃないのか?
あまりの矛盾に人間性を疑いたくなる



なんて
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
610名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:50:40 ID:iVjirOepP
いまさら話題になるような話かねえ
女は馬鹿でどうしようもないんだから依存してあたりまえ
611名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:53:42 ID:LV96Vemu0
嫁には年収言ってない
手取りで年900万だけど、月に家賃別で10万しか渡してない
いい嫁見つかって良かった
612名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:53:50 ID:y0D1aGOz0
>>607>>595へのレスね
もう寝る・・・・・orz
613名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:54:15 ID:5/p9VRSiO
>>607
いくつだか知らないが、もはや公的年金はアテにしないほうがいい。

家でも建てたら、貯金なんぞなくなるし。結婚費用で相当出るぞ。

で、一番カネかかるのが子供。

614名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:54:26 ID:3QHin3h80
>>601
流石に30で300は良妻賢母になりうる女でもひくだろ
30過ぎてたら最低400はないと
もう一度事情はなしてみたほうがいいぞ、いい女を逃してるかもしれん
615名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:55:01 ID:bAl7aRXv0
>>608
過労で氏ねばいいのに
616名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:55:37 ID:KuWQDuwE0
男の稼ぎは家族のために。
女の稼ぎは自分のために。

だからしょうもない。

女にむりやり下駄はかして男の労働者へらせば当然こういう結果になる。
617名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:00:22 ID:qL39K1Tt0
金があろうが無かろうが楽しく暮らせた人間が勝ち組だろ

金目当てや物に依存したり他人と比べないと優越感に浸れない人間は
どこまでいっても満たされないし知らないうちに暗黒面に堕ちていくよ
鬼女みたいにw
618名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:00:42 ID:2Zv6M7+w0
                    == ────―.、
              >=''"二二         \
  ,,/ ̄''l          彡" ̄-=     .,,      ヽ
 (,  ,--(        .,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ  |
 ヾ-( r'''''\      /=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
   \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
      \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
       \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
         \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
          \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
            )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
619名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:01:29 ID:LV96Vemu0
>>617
薬でも宗教でも楽しければ勝ちってこと?
620名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:02:32 ID:59p/shYP0
よく考えたら、生きていくためには、依存することが必要な人がいて、
結婚ってその依存するためにするんじゃないのか?
621名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:06:06 ID:j8sg1oSyO
>>620突き詰めればそうなのかもしれないね。
どんなかっこいいこと言っても、そうなのかも。
622名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:06:23 ID:qL39K1Tt0
>>616
彼女の母が俺に「お父さん(旦那)は普段は頼りないけど
金銭面で不安にさせたことは無かった」だってw

旦那を単身でアパートに出張させて、自分は娘と二人でマンション暮らし
パート代は全部自分の遊興費

田舎出の古い人間は今の時代のこと分からないのかねぇ〜

結婚反対するならしてもいいよ
今更取り返しつかないのは自分の娘だけどさwww
623名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:07:37 ID:nVlIaFvbO
なんで結婚する意味が有るのか分からない。

400万を全部自分の為に使えば結構いい暮らしに老後の備えも出来そうだ。
子供作って家系存続?
もうそんな時代じゃねえよ。団塊が自分達だけ〜って世の中なんだから、あの糞団塊のために応ずるのもやめようや。

年金も払わなくてよい。どうせ俺らの年金は団塊の糞共が食い潰して俺らの時代には破綻か重税だからな。貯蓄するだけして海外に逃げようぜ。

日本はもう沈むしか無いんだよ。寄生虫政治家と官僚が食い潰してしまったのさ。
624名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:12:58 ID:OXOXHuBEO
そうだな。年金を騙しとって国の寄生虫どもが国民の金を湯水のように使ってたんだからな。
団塊の糞どもはロクでもないやつばかりだし年金なんてホントは払いたくねーよな。
625名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:18:00 ID:DwHGqh2yO
>>620
そうだね、いつまでも相手をしてくれる女なんていないよ。
セフレだとか言ってる人は将来が見えてない。
ハゲたオッサンや加齢臭のするオッサンなんて誰が相手するかな、まして枯れた時なんて風俗にすら行けないんじゃないかな。
それで一生独り身なんて考えただけでも寂しすぎる
626名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:18:04 ID:H/8GsvX60
日本人の女は可哀想じゃないが
インドの女は悲惨な目にあうことが多いので保護しよう!
627名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:18:38 ID:y0D1aGOz0
>>623
寝る前に少し
俺も大体そんなニュアンスだ、金があるヤツだけが勝手に結婚でも何でもすればいい
俺はもう厚生年金だから払わないわけには行かないが、そうじゃないヤツは国民年金は払う必要はねーな
海外でも物価が安いところに行けば、不自由だが自然に囲まれてのんびり余生を送れそうだ。
嫁と糞ガキの為に、嫌味言われつつアホみたいに働いて、定年後は邪魔者扱いされるより、よっぽど良い
628名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:20:43 ID:Dpc4EMFK0
>>625
釣りだろうが普通に考えて男女逆だけどな。

風俗に通ってるじいさんなんかいくらでもいる。
629名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:20:52 ID:wlSrEE5F0
30過ぎて年収400万以下の男なんてホームレス一歩手前だよ。
愛があればお金なんて・・という男は自分の情けなさを言い訳してるだけ。
ふつうに考えて、年収400万(600万で難しいな)で家庭生活できるわけないよ。
630名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:21:37 ID:kbnNBGng0
妻子くらい養える収入がなかったら
結婚しないほうが良い。
631名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:22:22 ID:iVjirOepP
>>627
40歳目前で年収400万弱ならそういう考えになるのも仕方ないかもな
まあ来世いい女がいたら結婚できたらいいな祈ってるよ
632名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:22:24 ID:zz2qLcSY0
浅ましい女が多いのも認めるけど、実際問題
世帯年収1000万にならないと不安で結婚できない
633名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:23:03 ID:Dpc4EMFK0
田舎では400万以下でも平気で家族持ってるけどな。
634名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:23:48 ID:Jkr8po7C0
>>632
一人で暮らすには800万あれば十分だよ
結婚するとなると足りないだろうなw
635名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:23:50 ID:9HaFWjrq0
国際結婚をもっと簡単に出来るようにすべきだな
日本の女を国外に輸出して外国の女を輸入すればいい!!
636名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:25:27 ID:59p/shYP0
人に何かを分け与えることで生まれる喜びってのもあるだろ。
自分の働いてきたお金で嫁と子供を養えるんだって思えることも一つの喜びなんじゃないのか?
637名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:25:54 ID:KuWQDuwE0
普通に考えてフェミの横暴とマスコミの女に対するご機嫌取りとそれを真にうけるやつが日本の害悪なんだよ。

>>629

女の甲斐性は?情けないという言葉の意味は?
あのな、大概の男は情けあるんだよ。情けないのは女の方だろ。
女の甲斐性なさ過ぎるからこうなってるんだろうが。
638名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:25:59 ID:wlSrEE5F0
>>633
田舎は文化レベルも消費生活のレベルも低いから
ただ、生きて子作りするだけでしょ
子供はどうしようもない公立に入れて
639名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:26:06 ID:ravaDHPn0
パートすれば良いのに
大体、家事なんて独身は自分でやるし、やれてるんだから
専業主婦って存在がナンセンス
640名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:26:18 ID:GFmsUiR40
>>632
>>634
今結婚考えてる世代の親って
新しい服も季節に一着セールで買うか買わないかで済まし
子供の為に貯金するような人が結構多かったと思う

そういう生活なら世帯年収400マンでも十分いけると思うが、
何が不安?

>>636
それが当たり前と思われるのが運のつき
641名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:27:09 ID:9HaFWjrq0
日本の女は養ってもむかつくだけ
642名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:27:27 ID:DwHGqh2yO
>>635
今以上に物価の安いシナとバナナの国の人だらけになるわけですねわかります。
643名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:27:54 ID:zz2qLcSY0
>>634
ううん、ごめん、違うの
自分の年収と相手の年収あわせて1000万ってことなのだな。
ちなみに自分は今600万ぐらい、相手も同じぐらいだったらいいのになぁと。

…あれ、っていうか一人で暮らすには800万で十分ってことは、
世帯年収1000万じゃマダマダってことでしょうか。。。
644名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:28:15 ID:Dpc4EMFK0
>>638
田舎はDQN工場みたいなもんだからな。

仕事で行ったとき民度の低さに驚愕した。
645名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:28:48 ID:cOmR+XJ7O
>>608

>608 名無しさん@九周年 2008/08/21(木) 04:47:52 ID:cBXcNBCeO
29歳で年収1千万は、まあまあいいほうか?

ほう、年収1千万の君はこの時間に携帯から書き込みかね?
646名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:29:46 ID:RxTsFVWJ0
これとか読めば日本女の水準がわかる。

ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0611/188482.htm

> 私の父は癌で余命宣告を受けています。
> 手術も出来ず現在は緩和ケア病棟に入院中。
> 先日妻の実家に行った時父はあまり長くはないと言われていると妻の両親に話していたところ
> 「お義父さん死んだらあの家どうする?売る?まだ新しいからリフォームする?私色々見てるんだ〜」
> と妻にニコニコしながら言われました。
> インテリアの雑誌も見せられました。

その他、夫のアレルギーを知りながらこっそりアレルゲンを食事に入れて
発作を起こさせる実験などを繰り返すひどい妻なのに、アドバイスしている
女性の多数が「妻のサンドバッグになれない夫が悪い」「アレルギー発作で
死ぬくらい妻への愛情があればできるはず」というもの。
正論は少数派。
他スレにもあるように発言小町は誹謗中傷を排除する以外検閲をしていない
ということなので、ここに載っている傾向はそのまま主婦ネットワーカーの傾向と
思って間違いない。
647名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:30:06 ID:TxYq9s/70
男女雇用機会均等法の精神はどうなったんだ

どうして今でも夫の年収のみで家計をやりくりする発想なのか
理解できない
648名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:30:23 ID:fUSfqTUe0
>>642
今はシナとバナナとカレーとコーヒーとウォッカだよ!
キムチとスシは精神構造にてるからいないね!
649名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:30:29 ID:GFmsUiR40
>>645
29歳で年収1千万て勤め人じゃない可能性のほうが高くねえか
ストレスで寝れない証券マンかな?
650名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:30:43 ID:5aC8LOso0
>>638

夏休みの宿題は終わった?
ちゃんと毎日ラジオ体操行ってる?
651名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:31:13 ID:Dpc4EMFK0
>>647
女に常識が通じると思っていることがそもそもの間違い。
652名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:31:49 ID:G0FYJ1zgO
いやなスレだな
誰が得するんだよ
653名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:31:58 ID:lwW2KuJFO
単純に収入少ないよりは多いほうが楽だってだけの話だろ
654名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:31:59 ID:ravaDHPn0
リーマンで1000万だったら凄いよなぁ
給料なんか本当に上がんないもん
655名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:33:19 ID:NpYqDxCl0
>>651
男女平等の精神は、男と女を同じ尺度で評価し、女がどうしようもなく
愚かな存在だと再認識するところで終端に達するわけだ。
第一段階の理念で止まってる人もまだまだ多いということだ。
656名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:33:26 ID:zz2qLcSY0
>>640
それ田舎の話ではないでしょうか?
地方は物価安いような。土地の値段も違うし。

節約なんて都会だろうと田舎だろうとどこに住んでようと自分はやるけど、
それにしたってこれからお金が入り用な時代ですよ
食料自給率は減る一方だし、日本ってば何気に資源が少ない国だし、
物価は上がるし、インフレだってくるし
その上温暖化くるし
それでも、あくせくした日々は送りたくないし、できるだけ。。。
657名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:33:29 ID:xHNLiBUgO
今年年収予定100ちょいだけど、元モデルの嫁さんと子供と一度も喧嘩せず笑顔で毎日楽しく暮らしてますが何か?
658名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:34:14 ID:wlSrEE5F0
>>644
ほんとそう
底辺の多い田舎で暮らすだけで人生終了ってかんじ
659名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:35:24 ID:fUSfqTUe0
田舎はもう外人しかいないよ!
こないだイタリア人がざるそば喰ってた!!
660名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:35:44 ID:qL39K1Tt0
>>638
とりあえずそれでコミュニティとして成り立ってるなら
それはそれでありなんじゃね?
>>2-3なんて根性入った(DQN要素も入ってるけど)ヤンママだったら
普通にこなしそうだし

他人のライフスタイルと比べないと幸せかどうか分からない人生の方が悲しい
日本人の悪いとこ
661名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:36:52 ID:59p/shYP0
結婚して幸せになれるかどうかは、相手の年収より性格の方が重要だと思うんだがな?
性格がいいのは、あたりまえで、さらに年収も多い方がいいってことか?
まぁそりゃそうだけど。
女は、性格は、いいけど、年収300万と、性格悪いけど年収1億だったら、どっちを選ぶんだろ?
662名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:37:00 ID:Dpc4EMFK0
>>656
田舎は別に物価安くなかったぞ。意外と散財が多い。
単に子供にお金をかけないから金が余ってるだけ。

都会の人と考え方が違うんだよ。
都会「子供のために収入増やし、貯金するべきだ」
田舎「育ててやった恩を忘れるな」
663名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:37:05 ID:KuWQDuwE0
いっそのこと、在日外国人を放逐して、鎖国制度とったら、日本も言い国になると思うよ。
664名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:37:28 ID:r/rF3kZw0
かみさんと年収同じくらいだが、俺は夏休みが後20日以上残っている。
そのため相手からの殺気を時々感じる。
旦那の待遇に嫉妬してどうするんだと言いたいが怖くて言えない。
665名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:38:02 ID:JKgcH9vnO
>657
廃品回収乙
666名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:38:15 ID:5+K/uYge0
>>661
性格悪い女しかいない日本人はどうなるの?
667名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:38:47 ID:9yAPN/Kd0
ニュー速+民ってこういう>>1話題が好きだよな
668名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:38:49 ID:zz2qLcSY0
>>661
性格の良い(自分とウマのあう)年収…350万とか400万とか…
300万なら年齢によるかなぁ
669名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:39:00 ID:NpYqDxCl0
>>664
>旦那の待遇に嫉妬してどうするんだ

そんなんで殺気を覚えるなら毎日100人くらい専業主婦が殺されてるわなw
670名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:39:53 ID:KuWQDuwE0
>>661
結婚は二人の合意によってなされるのもので、片一方がそう思っていても、
もう一方が拝金主義ではどうしようもないわな。
671名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:39:59 ID:wlSrEE5F0
>>661
年収も性格も絶対に両方必要。
でも、どちらかといえば、程度によるけど、
年収300万では生きて行けないから、1億のほうだね。
672名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:40:13 ID:ET3fcW8J0
>>2-3




       これ見ると、かと言ってこんな安っぽい女は御免だけどね。金が無い生活ってみじめじゃん?




673名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:40:48 ID:drttkyMX0
>>656
住まいと教育かねえ

>食料自給率は減る一方だし、日本ってば何気に資源が少ない国だし、
>物価は上がるし、インフレだってくるし
>その上温暖化くるし

少々心配しすぎな気もするが
674名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:41:55 ID:402uYk4AP
出産後は子供の病気や学校行事で休むから
辞めないまでも、休んでも支障のないポジションに異動せざるを得ない。
もちろん年収も上がらない。

女性も働くのが当たり前になったとはいえ
出産って行事がある限りは、生まれてくる子供への責任として
男性にある程度の年収は求めるべきじゃないのかね。
675名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:42:05 ID:Wj3HdVuJ0
>>663
もう民族融和しちゃうでしょ、貧しい国から来てる女は選り好みしないしね
上層は日本人同士、下層は外人と混ざる感じで進んでいくと思われ
割合的には支那よりフィリピンやインドが多いだろうな
676名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:42:15 ID:BPKHLDCu0
悲惨だろ。
677名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:43:36 ID:RxTsFVWJ0
>>640
今結婚考えてる世代の親はちょうど、主婦が際立って楽になり
習い事とかにやたらに散財しだした世代だよ。

生活のためのノルマが異様に少なく暇な主婦が夫の稼ぎをすべて管理して
自分の趣味に散財しながら「お父さんはひどい!最低!仕事ばっか!」
などと子供に愚痴り、その愚痴を聞いて育ったのがいまの適齢期世代。

だから男性にとっては「妻が主婦=自分が一所懸命働いてるのを陰口叩きながら
浪費散財する存在」だから共稼ぎ志向(労苦は半々に折半が基本)が増えて、
女性にとっては「自分が主婦=金使い放題で全部悪いのは夫にできる」から
専業主婦志望が増えている。
政府の統計でも共稼ぎ志向の若年男性と専業主婦になりたいが家事育児は
したくない若年女性のミスマッチが報告されている。
678名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:43:50 ID:NpYqDxCl0
>>674
昇給しなくてもいいよ。
400万を死ぬまでコンスタントに稼いでくれ。
そうすれば過大な依存心も減るだろ。
679名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:43:59 ID:N5RvxSu4O
2ちゃんの自称年収と自称学歴は高ければ高いほどリアルじゃ低い
680名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:44:15 ID:PqVbDW7n0
>>656
田舎が物価が安いって?
TVの見すぎだよw 安売りスーパーの乱立する都市部と
競合先のない田舎で田舎の物価が安い訳も無く、トヨタも
田舎価格を設定もしていない、ハウスメーカだって同じ、
インフラも遅れているので都市ガスではなく高いプロパンガス

田舎が安いのは土地の値段だけだよ。
681名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:44:18 ID:QoFEyXGRO
実際、30前後で800万とか行く仕事
リーマンで何があるの?
682名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:44:55 ID:zz2qLcSY0
>>662
そうですか。。
ってのはね、>>656を書いた理由は自分が田舎出身だからなのです。
実家に帰るたび、「うお、野菜安い」なんて思ったりしてたので。。。

うちは両親が共働きできっちり働いて、田舎だけどそこそこの私立に
中学から入れてもらって、東京の大学に行かせてもらって
学生時代の家賃とかも仕送りしてもらってたので…
とんでもない金額ですよね。
何かね、今は都会暮らしですけど「子供のためのお金」は大切なんだなと。
学費に使うかどうか分からないにせよ、
やっぱり金銭的な事情で子供の選択肢をなるべく狭めたくないなぁ。
683名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:45:22 ID:17fY+Lcn0
400万ならやってけるじゃん
684名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:45:24 ID:dP9pam8l0
>>681
市長の給料が年収1000万です
685名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:45:46 ID:KuWQDuwE0
>>675
なんで鎖国制度とったら民族融和するのかわからない。
686名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:46:30 ID:402uYk4AP
>>678
お偉いさんを抜いた庶民の年収は年齢×10が目安。
普通はそこまで行く前に出産するんじゃない?
687名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:46:40 ID:NpYqDxCl0
>>681
少女漫画の主人公になるとかはどうだ?
688名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:46:47 ID:NasgmFA40



【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」【ガッテン】
女子高生6人が 【さいたま】 のパン屋で公開実験へ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1218880775/


689名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:47:27 ID:RxTsFVWJ0
>>674
それは女性側が良妻賢母型、つまり家事育児は完璧にこなす意思とスキルがあり、
稼いでくれる夫に食器の片付けやゴミだしすらも絶対にさせない気概を持っている
場合にのみ有効なお話です。
つまり、「夫は稼いでくるのが当たり前」というなら「妻は夫が稼ぎに専念できるように
するのが当たり前」なんです。

今の適齢期女性は「夫が稼いでくるのは当然だけど家事育児は生活の基本だから
みんなが分担すべきでしょ!」とか思ってるのが大多数だから話がおかしくなる。
690名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:47:32 ID:4nMMb7AG0
>>685
鎖国なんて許されないだろ
日本人女は金持ってる白人の方がいいと統計で出てるから、全員輸出するのが正しい
日本人の男は他の国の女と結婚するべき
691名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:47:58 ID:Dpc4EMFK0
>>682
まともな田舎出身なんだね。
それは希少な存在だと思ってた方がいいよ。

人を騙す、たかる、ゆするのを当たり前だと思ってる
ヤクザ以下の連中が多い田舎は意外と多い。
692名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:48:06 ID:drttkyMX0
>>677
そうか、5個上の世代と10個上の世代の区別つかないな・・・


>専業主婦になりたいが家事育児はしたくない若年女性
これ愛人っていうんじゃね?
693名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:48:23 ID:j8sg1oSyO
>>679
こんなとこで年収自慢してる時点で余裕のない証拠だからな。
694名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:48:45 ID:BPKHLDCu0
低収入の甲斐性なし男と結婚なんてしないほうがいいのは
どうにもならん事実だろ。
695名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:48:54 ID:htJ/C6qv0
私は男女平等が良いと思っている。しかし男女差別と区別は違う。
女だって働くのが当然、夫に何かあったら養うのも女の甲斐性。
倹約するより働くほうが収入が多くなる。
696名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:49:36 ID:3QHin3h80
>>657
あと30年その状態が続けられたらかなり勝ち組なんじゃないか
697名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:50:11 ID:NpYqDxCl0
>>686
女が30歳の適齢期男性に年齢×10の300万で満足するのか?
女だけが勝手な要求できると思うなよ。
698名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:50:35 ID:402uYk4AP
依存度の問題かな。
むしろ、依存しなくて良くなったからこそ
こうも妥協せずにいつまでも結婚しないんでしょ。

雇用機会均等法が浸透する前は、女が働き続けるとか有り得なくて
男にすがるしかなかったから、30が近づくにつれて
妥協に妥協を重ねて意地でも結婚した。
699名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:50:39 ID:5guAxb6c0
>>694
日本人の女に養うだけの価値があればの話だな、それは
700名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:50:58 ID:NpYqDxCl0
>>692
>これ愛人っていうんじゃね?

いいえ、ゴミといいます。
701名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:51:09 ID:RxTsFVWJ0
>>681
窯業とか素材系の技術者になればいいよ。
特別高偏差値じゃなくても大学の化学か機械工学出れば
新卒で入れるよ。

世間で人気の弱電とかよりそういう3Kイメージの企業の
方が実は高収入で昇給カーブも急上昇だったりします。
702名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:51:48 ID:9nU5AEXRO
>>656>>662
まさに>>662が底辺田舎の実態
物価高というか異常低収入がデフォだから相対的に高いし。そのうえ車社会で金かかる

子供にかける金を捻出できず、また必要性もわからないDQN多し
大学?何それ美味しいの?都市部に子供を出すべき?なぜ?地方は住みやすいよ?
大学なんか今どき必要ないし、子供にメシ食わせて立派に育てあげたよー!
↑↑田舎ってこんなもん↑↑
703名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:51:55 ID:59p/shYP0
>>671
愛人つくまくり、子供の面倒は見ない、DV男でも1億の方がいい?
704名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:52:15 ID:s6naMJh0O
>>681
マルハン
705名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:52:58 ID:238n8YCz0
>>701
じゃぁ、君がその仕事でがんばれば万事解決
706名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:53:41 ID:KuWQDuwE0
>>674
しかし、大概の女の意識は、

男が稼いだ物は家族の物
自分が稼いだ物は自分の物という

ジャイアン思考だから困る。

富は有限なのであってそう考えると結婚制度が行き詰まるのも自明なんだが。

あと、男がガンだとか重病で休んだときは、出産の時に休むのに匹敵するような、手厚いもてなしはないぞ。





707名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:53:52 ID:IvaROX430
この手のアンケートって、馬鹿だと思う。
こだわるのと望むのとでは違う。
相手の年収は高い方がいいか、低い方がいいかという問いなら
大半の答えは高い方がいいになる。
彼女が可愛い方がいいか可愛くない方がいいかという問いと同じ。
相手に望む最低限の年収は?
相手の年収が低かったら結婚しないのか?
という質問なら答えは変わってくる。
708名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:55:21 ID:3QHin3h80
>>703
離婚した際に多額の賠償と養育費を貰えそうなら1億かな
709名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:56:03 ID:3r+e74u80
女が1000万稼ぐ職業について、一生独身でやってくか
精子バンクで種買って孕めばいい

他人に期待するだけで自分が努力しない姿勢がそもそもの間違い
710名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:56:31 ID:NpYqDxCl0
>>707
下限がどれだけなら我慢できるかというアンケートで、女性の5%は自分より年収が
低くても「我慢できる」そうだ。男に依存しない女は全体の5%だってさ。
711名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:57:35 ID:QoFEyXGRO
>>701
技術者ってのは意外だな
外資やら金融とかだけだと思ってました
外から昇給カーブとか調べられるんですか?
712名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:57:43 ID:drttkyMX0
日本の女は贅沢ですよー
移民関連の法に清き一票をー

ってキャンペーンなんだろうな
713名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:58:20 ID:3r+e74u80
>>708
苦労して1億稼ぐ男が、何で楽して金貰うことしか考えない女と結婚するんだ?
前提自体おかしいんだよw
714名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:58:34 ID:402uYk4AP
>>689
>今の適齢期女性は「夫が稼いでくるのは当然だけど家事育児は生活の基本だから
>みんなが分担すべきでしょ!」とか思ってるのが大多数だから話がおかしくなる

でも、実際そうなんだよね。
週5×8h+残業の今の生活でも家に帰ったらもう、ゆっくりしたい。
男性だってそうでしょ?

出産後はやりがいの薄い仕事にまわされて年収が上がらないことを理由に
2人とも働いてても家事育児は女だけがやれと言っても
あんまり誰も納得しないかも。

それができる動機があるとすれば、そうだなぁ。恋愛感情しか思いつかない。
なんか他にある?
715名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:58:54 ID:zz2qLcSY0
>>682
どうもありがとう。
でも仰ってる田舎のことは想像できます。
>>702
うん、何となく…想像できます。っていうのは、私も田舎出身で
両親が共働きしてくれて、最終的に東京の大学に行かせて貰ったんですが
やっぱり、田舎の親戚類はうちの両親と違うから。
私のためにコツコツ貯金してくれている親に、正月だとかの集まりの際
「なんで○○(←お母さんの名前)んとこはそんなに働くの?」
と…酔ってたのもあったんでしょうけど、イヤミな感じで言ってたし。
子供の頃は理解できませんでしたが、今なら分かる…。

まぁ話が大きく逸れましたけど、
両親共働き=母親が働いている家庭で育つと、まずは女も働かなきゃいかんと
自然と思うようになりますよ、多分。
今、相手の年収に依存しようとしたり、専業主婦志望の人って
多分、母親が専業主婦だったんじゃないかと思う。。。
716名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:59:17 ID:1KhvZHT+0
もう金金で みんな愛を忘れてる。
物事に対する愛(情)を信じられなくなったらもう全てお終いだ。曾ての俺がそうであったように。。
考えてみたら ラブソングが無くなったのはいつの頃からだろうか。
717名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:00:17 ID:NpYqDxCl0
>>712
ゴキブリを食うか、ウンコを食うかの選択肢だな。
どっちもいらね、ってのが大多数の意見だろ。
ウンコを食いたくないからと言ってゴキブリを食いたいわけじゃないんだよ。
その生存が許されるわけでもな。
718名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:00:23 ID:drttkyMX0
アンリと離婚して大金ふんだくった女に
そんな価値は絶対無い

でも俺が女なら
アメリカ大統領になる努力ではなく
大統領になりそうな男をたらしこむ努力をすると思う
719名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:00:48 ID:tavaqV0e0
家(3500万円35年ローン)を相続して保有してたら、大分違うよね。
遺産(祖父、親の死後1億円ぐらい)を相続してたら、大分違うよね。

年収300万円前後だけど、築30年の家と親の遺産でソコソコの生活はキープできてる
720名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:02:03 ID:NpYqDxCl0
>>716
>もう金金で みんな愛を忘れてる。

女は有史以来そんな感情を持っていないだろ。
結婚を金で判断してたのは女だけ。
男がその欺瞞に嫌気が差してるだけだよ。
721名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:02:10 ID:Nj+yoRl60
女が作り上げた人類に貢献するような偉大な発明はないからなw
つまり女は男の積み上げたものに後から乗っかることしか考えない、そういう生き物w
722名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:02:08 ID:1KhvZHT+0
もっとも愛が信じられない・「ウチのお父さんは稼ぎが悪いからウチは不幸なのよ」とメッセージを出したのは昭和の主婦達な訳だが。。
彼女たちは言っていた「女の幸せはお金よ。お金のある人と結婚しなさい」。

彼女らは経済教のまっただ中にいたわけだから まああまり賢くない層には当たり前の帰結かも知れないが。
男は愛を信じるロマンティスト、女は超リアリスト になってしまっているのかもなあ。
723名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:04:03 ID:59p/shYP0
>>708
甘いな、DVとかで追う心の傷は、お金では簡単に修復できないぞ。
724名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:04:10 ID:RxTsFVWJ0
>>692
有閑マダム狙いの水商売みたいな発想で確かに愛人ライクだが
それが今の日本女の多数派。
政府も報告しているし学者も取り上げている「新・専業主婦志向」。
社会と繋がっている実感を得るための趣味(趣味的仕事)をすることで
夫の就労と対等であると主張し、だから家事育児は半々に分担を
要求する主婦のことです。
趣味的仕事は多少なりとも稼げれば良い方で、「自宅の一部を改装して
気まぐれに開店する、近所の主婦仲間の隠れ家的喫茶店」などの様に
夫の稼ぎから運転資金を散財するだけで何の収益も生み出さない趣味的
仕事も多い。それでも「わたし働いてますから!」と家事育児拒否。

厚生白書(平成10年版)
ttp://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpaz199801/b0013.html

 憧れの職業は,エッセイスト,ライター…
 新性別役割分業の台頭。「男は仕事,女は家事」から「男は仕事,女は仕事と家事」を経て,今や
 「男は仕事と家事,女は家事と趣味」という分業志向に突入し,いわば「新・専業主婦志向」ともいうべき志向が強まっている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女性雑誌『VERY』にみる幸福な専業主婦像
ttp://www.nwec.jp/jp/data/journal808.pdf

 繰り返し取り上げられるのは、料理、お菓子、フラワーアレンジメント、アクセサリー
 作りなど同世代の女性たちの間で人気の高い趣味の教室やサロンの主宰者である。
 こうした仕事が、あくまでも家事や子育てに支障のない範囲で行われ、彼女たちが
 妻や母親としての役割も決しておざなりにしていないことが確認できる。
725名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:04:11 ID:zz2qLcSY0
>>722
いや、でも、何て言えばよいのやら…
どんなに年収があって素敵なトコに住んでいても、
好きでもない男性の子供なんて産みたくないし、そもそもそんな行為したくないですよ

ってこれもリアリストな発言なのかな。。。
726名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:04:32 ID:GPdZw0Eg0
唐揚げにレモンかける奴ってむかつくよな。
727名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:04:37 ID:Dpc4EMFK0
>>722
「女はリアリスト」とよく言われてるけど実際は単なる「エゴイスト」だぞ?

リアリストならば現実を見て適正な要求と労働をするもんだ。
728名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:05:49 ID:7UthvVAm0
>>722
男は愛なんぞ信じてないだろ
あるのはリスペクトのみ、尊敬できる人間の方が大事
729名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:06:12 ID:3QHin3h80
>>719
相続税は想像以上だぞ
730名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:06:42 ID:wlSrEE5F0
お金か愛かとかいうそういう二者択一じゃないの。
お金も愛も幸せな家庭には絶対に必要。
それがない人は結婚しないほうがいいというだけ。
731名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:06:46 ID:NpYqDxCl0
>>727
己の欲望のままに行動することが「現実的」だと思ってるんだろ。女は。
732名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:06:48 ID:Dpc4EMFK0
>>726
激しく同意
733名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:07:08 ID:1KhvZHT+0
愛するとは 簡単に言うと人・世界に興味を持つ能力だ。加えて同情 洞察の能力だろう。

お金は愛情表現のインデックスになるかも知れないが、それ自体が本質ではない。
人は幸福を求め、その源泉は(人・世界に対する)愛なのだ。
人類愛、家族愛、知識愛、恋愛 見なそうだ
幸福の本質は愛である。
幸福を求めること=お金 という図式は 軽薄にして間違っている。
記号と本質を取り違えているのだ。

だからお金は愛の絶対条件ではない。
相関と本質を取り違えてはいけないし、違うものを同一視してはいけない。
”計量された量そのもの・しやすいものが真実ではないのだ。”
人間には計量しかできないからそうするのであって、物事の本質はその裏にある。
734名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:07:10 ID:z6MTDrBV0
>>724
ひどいなw
男は趣味ねえのかよwwwwwwwwwwww
735名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:07:12 ID:NpYqDxCl0
>>730
女は誰も結婚するべきではないなw
736名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:07:58 ID:drttkyMX0
文学とか音楽とか映画に傾倒すれば
貧しくても楽しく生きていけると思うんだが
女でこういう生活好きな奴って大抵ブスだよな。

男は結構いい男もいるけど。

>>724
それって中学生男子がベンチャー企業の社長になってアイドルと結婚する!
っていうのと同じようなものじゃ
737名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:08:35 ID:KuWQDuwE0
大体だなあ、本当に金だけで結婚を考えても良いんだったら男の方も楽だよな。
単純にビジネスの話になる。

女:私は貴方にこれだけの収入を期待します
男:それで御社はこの収入に匹敵するだけの価値がある利益をもたらしてくれると考えてよろしいでしょうか?
女・・・
男::申し訳ないですが、今回の取引はお断りさせていただきます。
当方は年を経るほどに収益が上がるという目算があります。
一方あなたはどうですか?年を経る毎に価値が減る一方じゃないですか。

こうなる。
738名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:09:33 ID:NpYqDxCl0
>>737
年収50万ドルの銀行家の言いそうなことだw
739名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:09:55 ID:7UthvVAm0
>>737
それを愛という名の「オカルト」でどうにかしようって魂胆なんだろw
740名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:10:32 ID:RxTsFVWJ0
>>711
結構調べられないです。
労組などが出してる資料もあくまで架空の「標準労働者」だったりするし。
ただ、業界内ということで競合他社等の給料水準は話としては入って来ますので
その業界に入れば相場もよくわかります。
私も中途で他業界から参入したのですが、入ってからビックリでした。ラッキーでした。

一般に、技術者(エンジニア)職は専門性がある程度高いのでいざ会社が
傾いた時等に比較的転職し易いですし日本では珍しく転職して収入アップも
結構狙えます。(日本では大抵、転職すると収入はまず落ちる。)
741名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:10:40 ID:Z1IOMh7+0
何で今の男の多くが、結婚に嫌気がさしてるか解るか?

先ず、母親が愚痴るんだよ
子供にむかって「結婚に失敗した」だの「実はもっと良い縁談があった」だの
そうすれば、もっと金のある生活になった、とな

冗談のつもりなのかもしれんし、本人はなんとなく「宝くじ当たったらいいよな」程度かもしれんが
正直、笑えないんだよな、この手の冗談は
第一子供に言ったって、存在否定とまでは言わんが、どうしようもない愚痴だしな

毎日夜まで働いて戻ってきて、陰口叩かれている存在が父親
そんなのに成りたいと誰が思う?

で、まあ成人するまでに色んな女を見ていく
学校出て、社会に出て、女と付き合ったり、同僚として接したりで見ていくと

自分の家庭がダメだったんじゃなくて、割と一般的にそういう事がありえるんだって理解してしまう


一緒に遊ぶ分には良いかもしれない、知人である分には良いかもしれない
でも結婚なんて出来るわけがない
742名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:12:34 ID:EmShCdnoO
家持ちだから住宅ローンなどは考えないでいいけど
年収360まで落ち込んだ俺には結婚とか無理。
いまの女と週末とかにたま〜に遊ぶぐらいで、あとは自分の時間にあてるのんびり生活があってる。
743名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:12:45 ID:69NzrOJK0
>>719
相続税は即金だから、ある程度たくわえがナイト死亡する

長男が相続税貧乏(カネが無いから土地を売るハメ)になる例がいくつもあ
744名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:13:10 ID:1KhvZHT+0
日本人は愛する能力を失っている。

日本人の品質の高さは モノの完成美に対する愛であったと思うんだな。
中国の人はそれをもっていない。

愛は数字では捉えられない。また経済学的・社会学的用語では 現象を捉えた途端に概念の隙間から本質である愛がこぼれてしまう。
能率や生産性や品質と言った言葉の中で。
その相関だけをいじっている間に、動因である愛を忘れてしまった

今の経営者は計量される量だけで全てをコントロールしようとしている。
労働者に対する愛はないし、労働者は失望していく。
単なるモノとされたことに対して。
だから労働者からモノに対する愛情も失われていく。
745名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:13:15 ID:QoFEyXGRO
>>740
親切な回答ありがとうございますm(_ _)m
746名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:13:22 ID:ET3fcW8J0
>>68
わろた

節約して余った金で車買って、海外旅行行ったのかっっっっっWWWWWW


ひーーーーーー、笑いがとらまん。
節約した金を貯金したり、投資にまわして利益を得て初めて実ったと言えるんだよ。
新車かって、海外旅行行っただけなら、今までおまえが使っていたお金を節約と言う
大義名分の下、嫁の趣味と見栄にまわされただけだろ。なんで、おまえら男って
そんなにバカなのよっっw
747名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:14:08 ID:/v5k9xqq0
パイロットになれ
748名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:14:35 ID:bQr/UUxj0
俺はもう実家相続して相続税も払ったから、オケ
金がなくなったらチョビッと土地切って売るだけw
749名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:14:38 ID:RxTsFVWJ0
>>734,736

何の取り得もない平々凡々な女がこぞって白馬の王子様に見初められて
遊んで暮らせる未来をリアルに夢見てるだけでも凄いけど、それを自立と
考えているのも凄いでしょ♪
これが一部の頭のおかしな人達の話じゃなくて日本女の全体的傾向として
政府も集約してる話なんだから。

日本女の大半は身の程知らずな有閑マダム願望を実現可能と考えているのです。
これは政府も認めた事実です。
「新・専業主婦」をキーワードにいろいろググッて読んでみると良いです。
新・専業主婦を擁護する女性ブロガーもたくさん見つかるしww
750名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:15:05 ID:drttkyMX0
愛ってのは綺麗な執着みたいなものだもんな
751名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:15:57 ID:zz2qLcSY0
>>737
ってか、男の人だって「利益」考えるじゃんよー。それじゃw
もーここまでちまちま書き込みしてきて我慢できなくなったから書くけど
相手の親が「息子に見合う女性じゃない」ってんで、私は結婚諦めたよつい最近。
相手、超金持ちね(東京生まれ・会社三代目・年収ン千万)。
私、普通のOLね(地方出身・OL・年収600万)。
付き合う頃から収入の格差は知っていたから
特に結婚考えるようになってからは、せめて見合う収入、収入は無理でも
会社でのポジションが欲しいと五年、頑張ってきたよ。

まぁ両性の合意で結婚すべきでもあるんだけど、
こんだけ違ったら、結婚しても窮屈でしょうがないだろなと思って
先月、五年ちょっとの付き合いを終わらせたよ。

別に男だけじゃないよ、こういうのに悩むのは。
ってもう仕事行く時間なのでさようなら。
752名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:16:08 ID:69NzrOJK0
結婚って、親戚や同僚への見栄だもんな
753名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:16:20 ID:Dpc4EMFK0
>>750
愛は男の夢、女の貯金箱
754名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:17:12 ID:bQr/UUxj0
男に愛なんぞ期待するだけ無駄、漫画の読みすぎだお前ら
755名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:17:49 ID:drttkyMX0
ID:zz2qLcSY0の彼氏と親御さんは仕事やめて欲しかったんじゃないか
756名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:18:16 ID:Z1IOMh7+0
女がどんな男を選ぶか観察してたら丸わかりだしな


学生→ちょっとワルっぽかったり、発言権強そうだったり
        イケメンだったりな男がモテる


社会人→イケメンかつ金持ち>金持ち>>超えられない壁>>他



こんなもんだろ
学生時代は、それほど金に拘らなくてもいいしな
757名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:18:41 ID:s6naMJh0O
私は今年33才年収800万の男性と結婚するけど別に年収で選んだわけじゃないし たまたま好きになった相手が高年収だっただけ。
でも子育てとかマイホームのこと考えると良かったと思う。
とりあえず今の会社は寿退社して専業主婦になるつもりだけど家事は大変だと思ってる。
私だって他の奥さまたちとジムとかエステとか行ったりおしゃれなイタ飯屋さんでランチくらい食べたいよ。
自分へのご褒美もたまにはほしいよ。
758名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:18:49 ID:Ixp8rBMI0
>>751
我慢できなくなったから書くわりにID赤いのはシュールの極み
759名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:18:50 ID:69NzrOJK0
>>751
息子の見合う相手=会社が発展するように進む女性=政略結婚だろ

普通のOLじゃダメだろう
相手はカネの問題じゃなくて、メンツや会社のための結婚しか望んでないと思うが・・・
760名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:18:51 ID:RxTsFVWJ0
>>741
その同じ母親の愚痴とお気楽主婦ぶりは、娘の目線だと
「ああ、主婦になると夫の稼ぎで遊んで暮らしながら夫を罵倒してられるのか♪私もなりたい♪」
になるんだよね。

その辺が若年層の結婚観に於ける男女の著しい乖離(男性は共稼ぎ志向で
女性は新・専業主婦志向)を生み出している。
761名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:19:13 ID:NpYqDxCl0
>>751
腐ったりんごを一万円で買いたくないという男性
腐ったりんごを一万円で売りつけようとする女性

利益を考えるという意味ではたして同じレベルだろうかね。
これを同じレベルだと考える人間は品性が腐っていると思うが。
762名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:20:15 ID:NpYqDxCl0
>>757
釣り針がでかすぎじゃないか?
763名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:20:28 ID:3KPQNGzeO
それ以前に30独女って需要あるの?
若い女に勝てる部分は?

収入では勝てるってのはなしな
寄生したいんでしょ?
764名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:20:39 ID:1KhvZHT+0
>>730
愛とお金を二項対立に組むこと自体間違ってるよ。
二つは全く別のモノだ。
お金により愛情表現はできるが、それは愛情そのものとは違う。

765名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:21:07 ID:drttkyMX0
>>763
セックスがエロイ
766名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:21:41 ID:Na0LKhjU0
どのみち男から尊敬されることはないから、諦めろ
767名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:21:49 ID:3m4lnlCz0
年収400万くらいなら結婚して子供を持たずに
夫婦で稼いで生きていくといいと思うよ。
2馬力で稼げば経済的にいいし家も持てるしね。
350万程度で独身で老後の金を貯めていくのは大変だとおもうな。
768名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:22:04 ID:hFf9azPH0
>>757
こんな朝っぱらから釣りですか
769名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:23:10 ID:wlSrEE5F0
>>764
お金が無いと愛だって冷める場合が多いよ。
生活に余裕があるからこそ、人に優しくなって、
愛だって高まるんだよ。
770名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:23:15 ID:sRBDMpQvO
>>765
熟した果実は甘いからな
771名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:23:25 ID:3QHin3h80
>>763
枯れかけの感じがよくないか
772名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:23:51 ID:69NzrOJK0
結婚してるのに、独身と同じレベルって・・

独身=オトコ見つける為に日々行動するわけでしょ?
その時点で意味が分かりませんw
773名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:24:10 ID:QVfRBlBH0
>>751
それどう考えても違うだろ…
家柄とか相手の家にとって有益な関係を運んでくれるかどうかだろ…
まぁ、確かに元が駄目でものし上れば評価される事も有るが
774名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:24:26 ID:drttkyMX0
まあスレの流れ見てても女の人は論理性に欠けてる
という事実がなんとなく透けて見える

でもそのロジックを超えた不可解な感情が
時に愛と呼ばれたりするんだろう

男は大抵、母ちゃん好きだもんな。
775名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:24:36 ID:NzRXLppq0
>>757
800万って高収入じゃないでしょ、普通
ましてあんたが専業主婦じゃね
その収入で一家支えるとなるとルブタンやマノロの靴で
足下を揃えるとか出来なそう
776名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:24:38 ID:59p/shYP0
>>769
それは、愛じゃねぇよ、恋だよ。
777名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:24:53 ID:RxTsFVWJ0
>>751
> ってか、男の人だって「利益」考えるじゃんよー。それじゃw

「損失」を抑えることを考えてるだけでしょ。
「私が妻に渡す金に相当するだけのものが妻にあればいい」というのは
収支トントンなら良いって話。
自分が得しないと嫌だ、上方婚じゃないと嫌だという女の欲望より
ずっとささやかで穏当な話。

実はこの辺も男女のミスマッチ。
男性は対等、公正を求めるようになっただけなのに、一方的に利益を
得たい女がそれを批判する。
自分の分は払う気がある割り勘男性を、自分の分すら払う気がない
タカり女性が「ケチ!最低!!」と罵倒するが如く。
778名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:25:00 ID:E1oEGOsc0
224 :名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:17:01 ID:zX9ntwzi0
嫁から小遣い貰ってる男はアホ
口座は一切教えず、嫁に小遣いだけ渡すべき

255 :名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:30:54 ID:7nAchxLwO
>>224
欧米じゃ当たり前のそれを日本でやると経済的DVにあたり裁判になると必ず負けるよ。
ある日いきなり職場に嫁の弁護士がきたりするから気をつけろ。

264 :名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:34:47 ID:qLn3CsSW0
>>255
詳しく解説頼む。

294 :名無しさん@九周年:2008/07/07(月) 17:50:49 ID:7nAchxLwO
>>264
詳しくはググってもらえば分かると思うが、経済的DVの構成要因はこうだ。
・嫁に財産や給料の収支を詳しく伝えない。
・嫁に生活費として十分なお金(最低生活保護費以上)を渡さない
・嫁の許可なく勝手に経理をおこなう。
などがある。
最後のは共有財産なんだから関与させろという理屈らしい。 で生活費云々に関しては、たとえば月手取りで40万円の男がいて15万円の家賃を払って嫁に生活費を13万を渡したとする。
これは生活費が生活保護水準以下なのでアウト。
また若い夫婦で月25万とかしか貰えない場合とかだと家賃でとか引いた上で生活保護費以上の金額を渡せないので嫁が管理する以外は完全にアウト。
最初の詳しく知らせるのもただの一回でも領収書のでない自販機で缶コーヒーかったらアウト。
領収書という形で知らされていないから嫁はそんな支出知らなかったしそんな使い方するなら反対してた!と言える。

あと日本の司法は男が女にする事しかDVと認めないから。
逆の事を同じ要件でおかしいじゃないかと言っても司法は聞く耳もたない。

あと今度は嫁が勝手に金を浪費したことについて文句言ったら
DVっていう法案も通そうとしてるお^^男は女の奴隷です^^
779名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:25:14 ID:1KhvZHT+0
>>741
全く同意。
自分の家庭に愛情が無くなってしまったことを 全て金がないことのせいにして考えてしまったんだな。
母親が物質至上主義であったことがよくわかる。
780名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:26:34 ID:drttkyMX0
>>775
そこはジミー・チュウだろう
旗艦店オープン的に考えて
781名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:26:55 ID:wlSrEE5F0
>>776
愛でも恋でもいいよ
相手に対する愛情は、ある程度以上の生活の余裕がないとだめ
782名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:27:13 ID:AynbLigcO
年収800万だけど結婚してない俺が来ましたよ。
デブでオタで不潔っぽいから仕方ないけど、それでもいつかは金目当ての女が来ると信じてる。
その女をフッてやるのが俺の夢だ。
783名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:27:16 ID:Dpc4EMFK0
>>774
不可解感情が原因じゃないだろ。単に俺らの親父に「選ばれた女性」だからこそ
息子に好かれるってだけだろ。

そこら辺の低レベルな女とは違うんだろ。
784名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:29:07 ID:zz2qLcSY0
>>755
それは確かに、相手の両親には言われなかったけれども
一度相手には言われました。でも、うーん、そんなに料理上手でもないし私。
向いてないと思ったし、せめて現実的な話、妊娠するまでは仕事をしたかったし。
一応相手は認めていてくれたんですけどね。
でもそういうとこを相手に妥協させておいて、
見合う家柄でも収入でもないってことでご両親にビシっと言われて
この先自分も、ひょっとしたら相手も面倒な気分で家族やってけるか
自信がなかったわけで。。。

>>759
朝からトドメ刺さないでえええ
もう本当に仕事行きます、六時半だあ。ううううううううう。
785名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:29:23 ID:Z1IOMh7+0
確かに、金というより「余裕」があれば、心にも余裕がうまれる

それは否定しないよ



で、問題は双方出来る事をして「余裕を作ろうとしたけどダメでした」
なのか、一方が「余裕ねえ、余裕ねえ、つまんねー」って愚痴ってるだけなのか
そこが問題だよな?


男の年収500万じゃ足りないワロス
とか言っておきながら女がロクに働きもしねえんじゃ
そりゃ余裕なんて生まれるはずねえよ

寧ろ女がくたばったほうが余裕出来ていいんじゃねえか?w
786名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:29:50 ID:ut4rRlTa0
日本の標準年収は先進国の中で高い方。税金も普通くらい。
一番問題なのは土地と食料品の異常な高さ。
固定資産税を欧米並みに上がれば地価は下がる。
もっと輸入を自由化すれば食料品代は下がる。
政治によって生活は楽になるんだからみんな選挙へ行こう。
787名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:30:02 ID:1/jpSOV00
札束とちんぽを振りかざせば、頭の悪い女が寄ってくる。


788名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:30:30 ID:1KhvZHT+0
俺に言わせれば 愛する能力=人・物事に興味と洞察を持つ能力 というのは才能の一種だと思う。
これを持っている人とあまり持っていない人がいる。
ある程度の経済力は勿論 結婚生活の経済に必要だが、
現実的でない収入を結婚の条件にしているのは、お金を愛する能力はあるが、人間を愛する能力はないと 俺なら見なす。
その能力の観点から 彼女たちは結婚対象にはならない。
789名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:31:07 ID:GPdZw0Eg0
>>782
ちょ、もっと幸せそうな夢を願えよ。
790名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:31:20 ID:s6naMJh0O
>>775
サラリーマンの平均年収が380万の県在住なので勝ち組だと思ってます
791名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:32:13 ID:yeK1dnJt0
>>2
夕食の残りと、野菜をたくさんいれてかさましした納豆って
どんなもの?
792名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:32:44 ID:IvaROX430
>>782
金だけが目当てなら800万はさほど
魅力ないと思うけど。
793名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:32:54 ID:3QHin3h80
>>782
安住を求めてお前のもとにやってきた女を受け入れてやれよ
あと10年もしたらそのレベルの収入とその容姿じゃ誰も相手してくれないぞ
794名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:32:55 ID:drttkyMX0
ID:1KhvZHT+0のいう事も一理あるな。
かといって愛情に価値がないわけじゃないもんな。

>>783
その場合、母子家庭の家はどうなんだろ
架空の美化された親父を経由して母に愛情を?
795名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:33:07 ID:VWt6Ju+QO
>>782
自分もほぼ同じスペックで、周囲に似たようなやつが多いけど
多分夢は叶わないよ
低収入でもそこそこイケメンでドキュンが売れていき
高収入でもデブハゲケチは人間扱いされない
そしてそれは年を追うごとに酷くなっていく
796名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:33:34 ID:NpYqDxCl0
>>792
ニートやってて年間400万もらえる生活。
お前は魅力がないと思うか?
797名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:33:43 ID:Dpc4EMFK0
>>782
素晴らしい。

ギリギリまで引っ張って30代になったら捨ててやれ。
798名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:33:59 ID:17fY+Lcn0
>>790
たまたま好きになった男性が〜とか言いながら勝ち組宣言って…
自分女だけどこう言うの見てると引くわ
大体勝ち組とか何とか、金で換算するもんなのか?
799名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:35:54 ID:69NzrOJK0
低収入そこそこイケメンDQNが20代前半で出来婚だろ?

高収入ピザハゲは40代で寄ってこなくなる

うちの会社でも2極化されてまっせw
800名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:36:25 ID:AwHLoB9D0
依存度が高いのは当たり前だろ

生物学的に出産子育てにかかるコストを手の空いたオスに分散する事によって子供の生存率を高める戦略なんだから
801名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:36:38 ID:17fY+Lcn0
>>782
とりあえず風呂だけには入って、オタ女を探せば結構いい子居るよ
夫婦でオタクなら最高じゃん
802名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:36:49 ID:Dpc4EMFK0
>>794
意味わかんないことを言わないでくれ。
803名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:37:01 ID:I5p1at+q0
回転寿しレベルのネタのクセして、いっちょまえに
高給料亭で売れるなんて妄想働かせてるんじゃねえよ。
804名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:37:06 ID:RQthM72V0
20代後半でダブルインカム、世帯年収1000万超えの俺が通りますよ。

税金の関係で一人で1000万稼ぐより2人で1000万稼いだほうが手元に残る金が多い。
今時は男が働いて、女が家に入る時代でも無いんだし
男も女も働くほうが生活が豊かになると思う。
805名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:37:24 ID:hFf9azPH0
ID:1KhvZHT+0の意見は的を射てるとは思うが、ちょっと理屈っぽすぎるぞ

>>798
勝ち組の基準も人それぞれですしね
806名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:37:30 ID:NpYqDxCl0
>>800
>出産子育てにかかるコスト

金額換算すればいかほどですか?
ちなみに出産の費用は200万程度らしいですがね。
807名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:37:54 ID:drttkyMX0
>>802
すまん実は>>783がすでに意味わからなかったんだ

寝るよ・・・
808名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:38:03 ID:KuWQDuwE0
>>751
おれはお金お金言っている身の程知らずの拝金主義まるだしの女がむかついたので発言してみただけ。
おまいの個人的事情なんておいらが知るはずもないだろ。

女が拝金主義なら男も拝金主義になったらどうなるか?
そういう話だよ。
809名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:39:36 ID:3QHin3h80
>>796
ニートって結構苦痛だぞw
子供も相手に似てくるだろうし
400万で一緒にいて楽しい男おrイケメン>800万で不細工+陰険
810名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:39:48 ID:1KhvZHT+0
>>769
その程度の恋愛だったのさ。

病気になったら見捨てる愛
貧乏になったら見捨てる愛

その程度の愛しかないのなら そもそも俺は結婚しないだろう。
811名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:39:53 ID:hURwH3Yc0
何時も思うんだが
この手の「年収」って

控除前の大きい数字の方なん?
手取りの小さい数字の方なん?

812名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:40:18 ID:wlSrEE5F0
女が男の年収を考えるのは当たり前でしょ
そうやって子供作って育てるの?
それを拝金主義だの大げさに言うところのは、情けない甲斐性無しの男だよ
813名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:41:32 ID:69NzrOJK0
主婦って暇を持て余すから碌なこと考えんしな

いっそのこと、仕事してくれたほうが良い
814名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:41:34 ID:3m4lnlCz0
>>806
子供1人あたり2000万〜3000万くらいだろうな
815名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:41:36 ID:reF/NQCu0
プリンのコピペでは無いが、自分のプリンが無い時に
「食べる?」って差し出してくれるのは、やっぱ家族だよな。
男なんて単純なもので、道楽者で金なんか貯めなかった
俺でも、その一言を糧に一週間ぐらい生きられる。
それは女も大して変わらないと思うのだが、、、まあ、度を越えた
貧乏は心を荒廃されるが。
816名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:41:42 ID:sRBDMpQvO
えーい
年収300万と結婚した女だが
なんの後悔もないっての!
自分も350くらいの稼ぎだから
二人合わせて650って思うと悪くないよ
節約して子供をがんばって育てていくぜ
817名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:42:10 ID:NpYqDxCl0
>>814
それは男が負担する費用であって女が負うものではなかろう。
818名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:42:37 ID:Z1IOMh7+0
子育てが数十年働くのと同じくらい苦痛だっていうならその言い分も解るがな

確かに赤子や幼児の世話は大変だと思うが
男にだって子供に関して目を向ける必要があるわけで

別に女の専売特許ってわけじゃねえしなぁ
819名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:43:11 ID:drttkyMX0
ID:wlSrEE5F0は性格悪そうだから結婚できないと思う
自分でも>>671でいってるし
820名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:43:12 ID:ydIyIAet0
旦那の年収が400万でも
妻も働けばいいんじゃねーの?
821名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:43:43 ID:Dpc4EMFK0
>>812
全くだな。

となると顔やスタイルの悪い女は論外、本人の学歴は勿論
常識や家事の能力なども評価されるな。

結婚できる女がいなくなるじゃねーか!
822名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:44:13 ID:1KhvZHT+0
>>812
最初から親の所で過ごしていたレベルの生活が出来ないと 幸せになれないという思いこみが前提にあるだろ?
なぜそういえる?
貧乏でも幸せに子供を育て、そして優秀に育っている例は 国立大学をみればいくらでもある。
成功確率100%しか認めないのなら 何も出来ない罠。

今後の不安定な社会で 低リスクしか取らない戦略 が成功に?がるとは思えない。
彼女が教育した子供は成功しないだろう。
823名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:44:15 ID:y0D1aGOz0
醜いスレだ
824名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:44:45 ID:NpYqDxCl0
>>818
女は子育てそのものからすでに対価を得ている。
苦労と楽しみどちらが大きかったか聞けばわかる。

スポンサーつきの登山趣味を、あたかも自分だけが苦労したかのように
スポンサーに文句を言う愚か者。女のやりようはそんな感じだよ。
825名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:44:57 ID:1sNurC+/0
そういや主婦を年収に直すと1500万だとか2000万だとかホザいてる馬鹿な連中居たよな

ハハッ ワロスwww
何処の世界に、晩ご飯には冷凍食品混じってました
遅くなったら食事も待ってないっす、フロはシャワーで御願いね
掃除は隅々まで行き渡ってないし、時々文句も言うけどよろしくね

なホームサービスがあるんだよ
おっちねww
826名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:45:01 ID:s6naMJh0O
>>816
300じゃ1人で暮らすのも大変なのに子供つくるんだw
せいぜい頑張って
827名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:45:07 ID:IvaROX430
男に望むことは何かと聞かれたら、「やさしさや思いやり」だけど、
それだって「何を思い上がってる。自分がそれに値する女と思ってるのか」
ってことになる。で、結局はっきりしたもので求めると、
「容姿」「経済力」「リスクが少ない」になる。
828名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:45:14 ID:MEma/Xq20
>>812
本気で意味が分からんのだが
甲斐性とか言うならまず自分が働け
女って立場に甘えすぎ
829名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:45:32 ID:3m4lnlCz0
>>816
正直、子供が大病したり障害が出たりしたらつむよ
830名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:46:16 ID:5vLRnNHY0
年収600万で独身。
これが最強。
831名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:47:12 ID:7o818s4t0
>>60
中国では一人っ子政策で女の人が少ないというから
貰い手はあると思うよ。
832名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:47:50 ID:17fY+Lcn0
>>816
好きな人と一緒になるのが一番だよね
結局お互い一緒なら仕事も頑張れるわけだしさ
とにかく色んな保険に入っておこう

うちは父親が高給取りだけど、金に飽かせて碌な事しなかった
母親も自分もそれで酷い思いしたし、金って必要以上に有っても怖いなあと思う
833名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:48:46 ID:1dfefLhuO
貧乏な家の子どもは不幸だよ
だからうちは産まない
834名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:48:53 ID:GuhVqqea0
働きたくても子供が小さいとなかなか働けねーよ
835名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:48:56 ID:+VAo9uNO0
男は結婚すると、負担を抱えすぎるよな。
昔と違って、結婚なんか必須項目じゃないんだし、
別に、義務的に結婚する事に拘らなくてもいいと思うけど。
836名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:49:02 ID:Dpc4EMFK0
>>832
母親は金目当てなんだから自業自得じゃね?

むしろ加害者の一人じゃね?
837名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:49:15 ID:S7pPgA23O
>とくに具体性はなく、 独身時代の生活レベルを維持することを考えてはじかれた数字なのだ。

なら独身のままでいいのでは
見栄や体裁で結婚しても幸せになれん

それでもするならパートでもして働け
どの企業も人件費削るのに必死になっていることを女は知らない
つまり現実を知らない
838名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:49:26 ID:3m4lnlCz0
>>817
なぜに男だけ?
夫婦の子供なのだから夫婦で負担していく金だろう
839名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:49:39 ID:3QHin3h80
>>829
年収1000万でも、そういうケースは詰むな、心身ともに
840名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:49:47 ID:NpYqDxCl0
>>834
夫に主夫になってもらって過労死するまで思う存分働けば?
841名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:50:05 ID:iMUX1/im0
最近の女は朝鮮人化してるね
842名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:50:38 ID:VWt6Ju+QO
>>830
老後どうすんの
うちの田舎は嫁日照り世代の高齢化が進んでるが
彼らの暮らしぶりはみんな悲惨
明日は我が身さ
843名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:50:51 ID:ZLONIWrO0
>>1
(´・ω・`)結婚するなら公務員の女がいいな。
844名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:51:01 ID:17fY+Lcn0
>>836
父親が高給取りになったのは結婚後
それまでは普通のリーマン
845名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:51:11 ID:NpYqDxCl0
>>838
文脈を読め。
女が出産育児でどれだけのことをしたら男性に一生たかることが正当化
されるのかという一連の流れだ。
846名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:51:46 ID:iAUCh1560
子供がいる家に限っては
子供が小さいころは親のどちらかが家にいたほうがいいと思う

子供に寂しい思いをさせてはならない

仮に年400万でも

家賃:都民・都営住宅で5万
光熱費、通信費:4万
食費:4万
雑費:3万
保険:2万
学費:3万

計21万

これでやっていけるんだよな
(子供2人はちときついが)
847名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:52:16 ID:+VAo9uNO0
精神的に余裕のある仕事をしている奴は別として、
結婚して幸せそうな男って少ないよな。
仕事だけで疲れ切っているのかな。
848名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:52:53 ID:Dpc4EMFK0
>>844
まぁ、結婚後にしろ碌でもない男を選んだ責任はあるよ。
849名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:53:12 ID:NpYqDxCl0
>>847
仕事に加えて家庭まであるからだろ。
850名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:53:32 ID:0Be6CPK90
>>816
そういう奴結構いると思うぞ

まぁ大体親の援助で助けてもらってるのが事実だろうけど
851名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:53:46 ID:W9xI/il30
男女平等を謳い、社会進出にこだわる割りに
結婚には高い年収を要求する
852名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:53:47 ID:aSiiFnnw0
二次元なら8800ですむのに・・・
853名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:54:13 ID:1sNurC+/0
理想

仕事 ヒィヒィ、でも愛する家族のためだ→ただいまー、ああ、家庭っていいなぁ明日も頑張るぞ!



ようするに↑これが成り立ってないから崩壊してるんだろ
単純なこったなw
854名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:54:13 ID:3m4lnlCz0
>>839
現実的な問題として片働きで年収1000万あれば詰まない
親になるとタフになるから心身の問題などどうにでもなる。
切実になる問題は経済的なこと、それ1点でしょう。
855名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:54:30 ID:SnS6oDV80
女と付き合わないのがベスト
856名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:55:21 ID:/lcM6a920
>>1
俺も年収200ちょっとだから結婚は無理だな
いいよ別に
857名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:55:40 ID:dY4mpr5ZO
>>829
大病とか障害ってどのレベルのことを言ってんの?
二人で年収650てことは一人で同じ額稼ぐより税率低いし
奥さんの方が稼いでるような家庭じゃ夫は贅沢とかしないだろうし
どう考えても平均的な生活が出来ると思うけど
858名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:55:59 ID:Kb9eFmLJO
女とは付き合うが結婚はしないのがベストだろ
859名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:56:06 ID:+VAo9uNO0
>>842
電車の中とかでどうしようもない下品で厚化粧なババァとか、よく見かけるけど
あぁしたババァと老後を過ごして楽しいものなのか?
860名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:56:21 ID:17fY+Lcn0
>>848
うん、それはそう思う
何度もなんで結婚したのって聞いたけど
酷い思いするまではベタぼれ状態で何言っても駄目だった

てかそう言う話じゃなかったんだがすげえ絡み方でワロタw
861名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:56:36 ID:1KhvZHT+0
>>833
所が現実には下町の子供達で幸せに暮らしている子供はいくらでいる。
何が子供にとっての幸せか。
それはまず親の愛情だよ。
そしてそれは親の愛情能力によるモノで 貧富とはあまり関係がない。

もっとも社会的な機会は 豊かな方が良いだろうけどね。
しかし 高度成長期の貧しい時代でも 豊かな人は育った。
結局は才能の問題なんだと思うな。
大学全入の時代になったが、以前の世代より優秀な人間がふえたとは感じないし
862名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:56:51 ID:NpYqDxCl0
>>859
楽しいと自己洗脳するのが男の結婚ってものらしいぞ。
863名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:57:03 ID:3QHin3h80
>>854
お前、まだ親じゃねえどころか、学生だろw
>親になるとタフになるから心身の問題などどうにでもなる
これはない、少なくともそんな人間は少数
学生の俺でも分かる
864名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:57:55 ID:3m4lnlCz0
>>845
>出産子育てにかかるコスト
これをどれだけ男にも負担してもらうかの戦略だというレスじゃない?
865名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:58:37 ID:hjov8gDR0
ただ単に年収に見合った生活をすれば良いだけなのに。
866名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:59:28 ID:KLlSMhtrO
いくら金を渡しても、
女は不良債権化する。
867名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:59:31 ID:s6naMJh0O
私の結婚相手選考基準は
・容姿が普通以上、身長175cm以上(デブ、ハゲはNG)
・年収が自分の2倍以上
・ステータスが高い(大手勤務か医師等専門職)
・性格が傲慢でない
・将来の安定度
・専業主婦の可否
・セックスの相性
・学歴が駅弁マーチ以上
・長男以外
・借金がない
・車持ち



だったけどな
普通こんなもんでしょ?
868名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:59:37 ID:NpYqDxCl0
>>864
どれだけ負担してもらうか?
どれだけぼったくるか、って言い方の方が正しかろう。
869名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:59:54 ID:IrUdC5iS0
年収1000万円程度ではカツカツなのに、年収400万円で結婚て罰ゲームだろ。
870名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:00:22 ID:NpYqDxCl0
>>867
そんな馬鹿女にひっかかる馬鹿な男がいるのか???
871名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:00:34 ID:zik+MDAtO
30代ハゲになったからあわてて3月に結婚するが、
何か起きて破談になるかという淡い期待を捨てられない
400万の年収からとられまくるんだろなぁ
872名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:00:40 ID:3m4lnlCz0
>>863
障害児教育の現場をたくさん見てきた大人です
873名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:00:52 ID:KuWQDuwE0
富というのは有限なんだよ。
女が進出した分男の稼ぎが減る。これは当然の道理。

男は収入を家族のためにおしげもなくつかかうが
女は収入を自分の為に使う

甲斐性出そうにも出せない人が続出するのは当たり前。
だってその分、女の方に言ってるんだから。
女の方も甲斐性を出してもらわないと。

874名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:00:54 ID:RxTsFVWJ0
>>825
専業主婦が無償労働階級だ、夫に搾取されてるという説はまったくの誤りだね。
計算の結果、平均的家庭では主婦が搾取する側で夫がされる側って結論が出てる。

よくあるフェミ的勘違い
ttp://biotronique.jp/fieldwork/social/gender-role_misunderstanding

 完全にイーブンな状態とは、生活に必要な全支出―食費や光熱費だけでなく、住宅ローンまたは家賃、
 扶養家族の学費、医療費、万一に備えての各種保険など一切を含む―と投資、貯蓄全額は夫婦50:50で
 負担し、家事育児等家庭内および周辺で発生する労務的コスト全て、その他、以上を賄うために付随的に
 発生する労務的コスト全ても夫婦50:50で負担する。負担が他方に偏っている場合は、その余分な請負分を
 金額換算して、全項目で相殺し、相殺し切れなかった残額が無償労働となる。

 例えば、一方の稼ぎで食費光熱費ローン貯蓄など全て賄い、他方が主婦/主夫として家事育児に専念して
 いる場合、主婦/主夫が自らの義務を超えて余分に請け負っている額―ここでは13万5千円―を配偶者
 からの未払い分とし、一方、食費光熱費ローン貯蓄など総計の半額分を配偶者への未払い分として相殺
 する。
 大抵の場合、この時点で主婦/主夫側はトータルで赤字になるであろう。つまり、総計としては、無償労働に
 よって配偶者から搾取されているのは主婦/主夫側ではなくその配偶者ということになるのだ。
875名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:01:16 ID:GPdZw0Eg0
このようなスレを眺めていると、荒むよな。
876名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:01:28 ID:wlSrEE5F0
>>861
足立区あたりの貧民が幸せな余裕のある生活してるとは思わないなあ
「三丁目の夕日」の中だけの世界じゃないの
877名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:02:04 ID:iF1z2QX80
結論を言う。全て男が悪い。

大人の男の癖に、最近、遊ぶこと覚えたよね?
昔なんか、20過ぎた男なんか人生捨ててた。
一生奴隷のように社会で働き続け、夜も帰ってきてるところを見ないぐらい
遅いのが当たり前だった。そう言う覚悟を持ってた。
男に娯楽だ休息だなんてものは、必要ないの。
大の男が私らがするようなことしていいの?それ自体がおかしい。
大人になってテレビ見て笑っていいのは、女性だけ。
コンサートとか、アイドルとか、テレビ番組に夢中になっていいのも、女性か少年少女だけ。
野太い男の声なんかがテレビで放送されたら不快でしかない。そんな人権ねーんだよ。
それから、女性が職を奪ってるのに主夫になれないと言う意見。これ、論外ね。
男は女性をどれだけ幸せにするかと言うのが性役割。
女性は男にどれだけ幸せにしてもらうかが性役割。
だから、男による保護と言う保険を持ちながら、社会進出にも挑戦でき、
その時一切女性差別なく採用され、気軽にいつやめても大丈夫なように
夫は常に総合職で働いてるのは当たり前のこと。
男が働いてないと、女性が仕事嫌になったときやめられなくなるでしょうが。

大体、男の癖に主夫なんかになれると思ってるその神経が終わってる。
男にそんな権利ねーんだよ。お前金玉ついてんの?
お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。
女性のように幸せになる権利なんかねーんだよ。
21世紀レベルの女性の幸せとは「働きたくなければ働かなくてもよく、
働きたければ働いてもよく、辛くなったらいつでもやめていい。
主婦と言っても、料理が出来ないといけない、裁縫が出来ないといけないなどと言う
女性差別を言われない」これ。その要求水準に男があわせないといけないだけのこと。
そんなことも分からんのかね。グダグダ言ってないでさっさと働けよニート。
働かない「男だけ」徴兵しろよ。女性は子供生む性だもんね。死ぬのは野郎だけでいい。
男の中にも売国奴と言うか、女に味方するまともな男がいるから、共闘できて助かる
878名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:02:42 ID:IvaROX430
結婚が一方的に女が男にたかる制度だと
言い張りたい男ばかりなんですね。
だから女も結婚したくないんでしょうね。
879名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:02:45 ID:hFf9azPH0
>>865
だよな。現に>>2のような嫁は、カネがなくても工夫してやってけてるようだし。
カネがないと無理、カネは全ての大前提とほざいてる奴は
そういう工夫する頭がないor気がないんだろう。
880名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:02:52 ID:Dpc4EMFK0
>>875
そうじゃない。

現実で荒んだ連中が集まるんだ。
881名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:03:03 ID:tql5l0sT0
由美子さんが素晴らしすぎて困る・・・
こんな女どこに落ちてんだよ
882名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:03:39 ID:+VAo9uNO0
28歳過ぎの女って、
だいたい容姿に性格が如実に出ているから
キツそうな顔した女とか、だらしなさそうな体型をした女とか
敢えて結婚する奴っていないだろうなぁ。

それにしても、30歳過ぎるとキツそうな顔をした女が多すぎるよな。
何でだろ?
883名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:03:41 ID:MEma/Xq20
>>877
そのコピペ飽きた
884名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:03:58 ID:IzDvHH4sO
>>858 付き合うだけでも金使うよ。
遊びに連れてってくれたり、楽しければいい!
って言うのがほとんどだから。
885名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:04:23 ID:1KhvZHT+0
>>867
収入はとセックスの相性はわからないが その条件は遙かに凌駕すると思う。

俺の条件はこうだね。
・人と物事に対する愛情と洞察を持てる人であること
・経済観念がしっかりしていること。
・思想・あるいは倫理に関して価値観を共有できること。
・私が動けなくなった場合に 子供を育てるだけの経済を担う能力があること
886名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:04:43 ID:ahuJYRp00
>>877
>お前の運命はその金玉ぶら下げてる時点で確定してる。

ワロタ
887名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:05:25 ID:lVTLN6XOO
気違い女がウヨウヨいるなw
金にたかる金バエみたいだwww
888名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:06:08 ID:NpYqDxCl0
>>878
そうだな。
女は現実を受け入れるには利己的で傲慢でヒステリックすぎるからな。
そんな「嫌な現実」を突きつける人間から逃避したくなるのもしょうがない。
889名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:06:46 ID:IvaROX430
>>877
大半の男はそういうふうに女を見てるんだろうね〜
それがわかってしまうから結婚できない人が増えてる。
890名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:08:08 ID:7o818s4t0
>>219
だから稼ぎの無い男は女以下と人間性すら切り捨てられる。
男女雇用機会均等法が導入されても、女性が弱者という図式は変わらないし
男の保護はあって当然だから、女を守るべき男がその義務を放棄するなら存在価値すら
認められない。

頭の古い年配者からして親戚揃ってみっともないって精神的圧力を掛ける。

こりゃ閉塞感が出るってもんだよ。
セイフティーネットが男にはないんだから。女のように後妻でも嫁げばOK、努力しなくても
いいんだよっていう逃げ場がないんだから。やる気のある女にはそれがむかつくってんだろうが
ただ性差で逃げ場があるかどうかってのは違うと思う。
891名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:08:11 ID:s6naMJh0O
>>885
「凌駕」という言葉の使い方すら知らない低能 低学歴には私は興味ない
892名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:08:16 ID:ahuJYRp00
紳士淑女のスレ
893名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:08:31 ID:Dpc4EMFK0
俺の予想ではID:IvaROX430は40〜50代のおばさんだ。
894名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:08:33 ID:m3oile7c0
裏DVDで美人のマンコの奧の奥の詳細まで
チェック出来るし、風俗もあるし別に
ケコーンなんかしなくても困らない。
本物そっくりの人造ダッチワイフか
レプリカマンコ出来ればケコーンなんか
する物好きいなくなるぞ、マジで。
895名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:09:48 ID:IuRjmn4Z0
ま、大体年収なんて気にしているような奴は、最初から私はクズ女です
と公言しているようなもんだしな。

ましてやそれで結婚を語るような奴は・・・・
896名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:09:53 ID:RxTsFVWJ0
>>877
コピペにマジ解説もアレだけど「主婦=遊べる身分」って別に伝統的規範でもなんでもないんだよね。
家電や流通の発達以前は家事って重労働だから。
「出歩いて遊ぶ妻を養うためにせっせと働く夫」って像は旧来から存在しない。
897名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:10:14 ID:IvaROX430
>>888
いざとなったら逃げられる男と違って、
女は現実に出産・育児まで考えて結婚しなくてはいけない。
現実的にもなる。それにこのスレを見る限りは
被害妄想的にヒステリックなのは男だと思う。
898名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:11:33 ID:n/hVZbGm0
モテ・非モテのカラクリ──恋愛至上原理主義の裏に仕組まれた分断統治と経済搾取体制
http://www.teamrenzan.com/archives/readers/hashimae/motehimote.html

現在日本に普及している恋愛至上主義ですが、大変排他的・攻撃的かつ強迫観念的な性質を帯びております。
本来日本にあった、大らかであり多様な価値観を受け入れる性質・気質とは全くベクトルが異なるものです。
この排他性・攻撃性は西欧文明特有のものであり、それについては陰謀・侵略・破壊・略奪・殺戮によって支えられた経緯を踏まえればごく自然な事でしょう。

 つまり、現在日本に普及している恋愛価値観・結婚観などは、欧米の中枢で設計され、流布されたものであります。
マインドコントロールの研究がイギリスやアメリカの名門大学で長きに渡り研究されて来た事は今や公然の事実です。
どうすれば効果的に分断統治が出来て、人々からお金を巻き上げ、奴隷的搾取が出来るか、国家最高の英知を集めて熱心に研究してきたわけです。

 当然、その英知を用いてメディア政策が決められているわけでありまして、行き着く先は「全ての道はローマに通ずる」
よろしく、「拝金主義」「分断統治」「経済搾取」「思考停止」に行き着くわけです。

 非常に優れた容姿を生まれながらにして備えている事──容姿に恵まれていなければ、それを有り余るお金で
埋め合わせる事──常に新しい恋を追い求める事──非常に排他的なこの世界観は、人々を強迫観念的に過剰消費に駆り立て、
互いに差別し合い、蹴落としあい、分断統治と経済搾取を大いに促進する性質を持っております。

 せっかく家庭を築いたと言うのに、「ステキな女性はいつまでも恋をする」などとメディアに踊らされ、家庭を犠牲にして、
輝ける自分を追い求める──女性が家庭に入ったら消費しなくなる(=儲からなくなる)から、無理矢理家庭から引き離そうとしているのです。
子供をないがしろにして、家庭内分断を図ろうとしているのです。核家族化を強引に推し進め、日本人古来の共同体を引き裂き、孤立させ、追い詰めてきたのです。
899名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:12:52 ID:hFf9azPH0
おまいらは理屈が先行して、何事にも奥手なタイプとみた
900名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:13:12 ID:1KhvZHT+0
>>891
文章が読めない低脳はあなたの方だよ。
「その条件は(他の人間を)遙かに凌駕する」
と読めなかったのか?w
普通は脳内で自然に補完するレベルだよ。
901名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:13:14 ID:Dpc4EMFK0
>>897
何て言うか・・・そもそも考え方がありえないんだよね。
いざとなったら逃げる男ってのは本当に底辺で、
まともな男はそもそもそんなことを考えない。

きちんとした家柄の女性と恋愛し、結婚し、子供の
教育にもお金をかけたいと望んでいる。

ところがあなたの様にそもそも「逃げる」という選択肢を
考えている人間がいるから「信用できない」と嘆いているんだよ。
902名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:13:18 ID:cdnA1GxVO
もうすぐ結婚する彼氏と比べると私のほうが若干多く稼ぐから、
フルタイム共働きで頑張るつもり
だが彼氏がそれをあまり快く思ってないのが心配だ。
男の人のメンツみたいなのは大事にしたいと思うけど、
正直お金はもっと大事だと思う。

まぁ共働きで子供ができた先輩を見るとほんと大変そうだがね。
まだ会社が協力的だからいいけど、体がもつか心配。
903名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:13:24 ID:gPsVyUar0
女が男の収入気にするのは勝手だが
逆に男は収入ではなく容姿、若さで選ぶってのも気にした方がいい
904名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:13:47 ID:KuWQDuwE0
>>897
なんで逃げるのは男ばかりという設定になってるんだよ。
女は逃げないのか?
905名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:13:48 ID:+VAo9uNO0
>>896
っていうか、戦前は国民のほとんどが小作だったんだし、
家事に農作業がセットだったからなぁ。

戦後の金のあった時期に生まれた制度だろ。専業主婦って。
専業主婦のシステムって、ほんの50年程度続いたバブルみたいなもんじゃねーの?
バブルは弾けたんだよな。
906名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:13:50 ID:IuRjmn4Z0
>>894
マンコの奥をチェックしてどうすんだ?

見てなにか楽しいのか?
907名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:14:11 ID:yxs1O32R0
>>8

なるほど、これがゆとりの正体か。
908名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:14:12 ID:NpYqDxCl0
>>897
出産・育児ねぇwww
お前の使い古したマンコが子供を産めるかどうかの心配か?
それなら自己責任だし、子供を育てるのはただそばについていて
やればいい女と違って食い扶持を稼ぐという重責を男は担っている。

女の現実感なんてそれを出汁にどれだけ自分が楽できるかの算段に
過ぎぬってのはもうバレバレなんだよ。本気でそのコストを考えるなら、
どうして一人で育てられる経済力を身につけない?手に職をつける
技術職を目指さない?なんで男に寄生するという他力本願なリスクを
あえて望もうとする?

結局女の言うことなんざはなっから論理破綻してるんだよ。
男性と同じレベルで一人前の口を利きたかったらそれなりのことをしてからにしろ。
909名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:14:25 ID:n/hVZbGm0
モテ・非モテのカラクリ──恋愛至上原理主義の裏に仕組まれた分断統治と経済搾取体制
http://www.teamrenzan.com/archives/readers/hashimae/motehimote.html

それだけではありません。男女間の対立を煽り、世代間の対立を煽り、同じ世代間における対立まで煽り、
ありとあらゆる分断を仕掛けてきたのが、これまでのメディアなのです。米国当局の支援を受けて来た歴史
がある以上、彼らがどちらのサイドの勢力なのかは火を見るよりも明らかです。

 なぜ、そんな見え透いたワナに掛かるのでしょうか?

 そもそも生物統計学的に考えて維持不能な価値観です。日本的な寛容で多様性を認める価値観とは水と油です。
それをメディアの力を使い、悪く言えば情報統制に基く価値観洗脳で、無理矢理私たちに刷り込んできたわけです。

 この過酷な恋愛至上原理主義の競争に勝てるのは、極一部、一握りの人間だけであります。大多数は「負け組み」
「非モテ」と言うレッテルを貼られ、惨めな境遇に陥る制度設計になっているわけであります。恐ろしいまでの二極化、
大多数を地獄に突き落とす制度設計──これは西欧列強が数百年に渡り培ってきた、植民地統治手法と酷似している
事は、優れた知性をお持ちの連山の読者の皆様なら既にお気づきかと思います。

抜け駆けを許さない「レッテル攻撃」

 経済的な面、制度的な面から考えれば、植民地統治手法と言うのは明白であり、こんなふざけたルールに乗っかっている
なんて愚はすぐにやめるべきです。ところが、そうは問屋が卸さない──簡単に抜け駆けできないように、日本人同士で
差別し合い、牽制し合うような仕組みになっています。

 それが「恋愛負け組み」「非モテ」と言うレッテルです。相手の存在を否定する強迫観念的な攻撃であり、
自分も同調しなければ、同じ惨めな目に合うという恐怖を植えつける仕組みになっています。このレッテル攻撃も、
メディアを使った大衆制御手法の基本中の基本です。もう、いい加減にしろと言いたくなるものです。

 このように、同じ日本人同士で差別し合い、攻撃し合い、潰しあう状況こそ、分断統治を仕掛ける側としては最高のシチュエーションです。
910名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:14:45 ID:0Be6CPK90
2ちゃんを知らない、興味もない、やらない、そもそもやる暇がない

それが勝ち組だな
911名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:15:48 ID:59p/shYP0
>>910
それは、ちょっと納得してしまう。
912名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:15:59 ID:5MEFKRcG0
地方で年収400万なら、そこそこ生活できるんでない?
嫁さんパートで稼げば、家族4人なんとかいけるだろ?

高年収にこだわるより、ゆたかな性生活にこだわったほうがいいよ。
ウチの嫁、最近近所の奥さんと話していて、結構優越感にひたってるらしい。
まぁ、性交回数年間200日くらいだろうけどね。 
913名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:16:11 ID:YhWeIRGh0
>>906
性に関しては脳が求めてしまものだろう。
楽しさを求める事ではないので、致し方ない。
914名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:17:20 ID:1KhvZHT+0
>>912
すごいけど 腎臓に注意しろよw
915名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:18:37 ID:RxTsFVWJ0
>>905
そうそう。
それと、「男性は女性を養って遊ばせたくなるのが本能」とか言う女が
まだいるけど、伝統的にも歴史的にも、だいたい男が女に望む資質は
「バンバン子供産んで且つ働き者」なんだよね。もちろん日本もそう。
本能を理由に女が横柄になる昨今だが、男性も本能を理由に、しかし
横柄にはならずに昔通り対等な「働き者女性」を求めれば良いと思う。
916名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:19:31 ID:yxs1O32R0
人事のみなさん>>8のような人間性の奴もいるのでよく考えてくださいね。

氷河期の人なら人の痛みがわかる人間なので温和にことを運びますよ。
ということで門戸を広くあけて頂けることを望みます。
917名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:19:59 ID:hDIFb/SdO
結婚スレは伸びる

このスレは10スレまで行くよ
結婚に否定的な意見もそれだけ関心がある証拠
918名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:21:13 ID:NpYqDxCl0
>>917
そうだな。
チョンスレが伸びるのもそれだけ関心がある証拠だしな。
919名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:21:28 ID:xmy4Pl3o0
私ですら600万の年収なのに夫がそれ以下なんてありえない。
920名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:22:37 ID:KuWQDuwE0
不当なことを不当なことと指摘する。
こんなもんのびるにきまってる。
不当を不当と認めない相手方が鋳る場合は特に。
ピックルがまざったらより一層のびる。
921名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:24:20 ID:3m4lnlCz0
>>905
武家の妻なんかは専業主婦に位置したんじゃないかな
いまでいえば大企業勤務で転勤族の妻などがそれにあたるかも
922名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:24:35 ID:+VAo9uNO0
>>919
何歳?
高齢?
923名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:26:28 ID:s6naMJh0O
>>900
>「その条件は(他の人間を)遙かに凌駕する」
と読めなかったのか?w
普通は脳内で自然に補完するレベルだよ。


わかります。コミュニケーション能力がゼロだということが
924名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:26:45 ID:pcPB9Jo5O
>>919 いいなあ。私なんて半分遊んでる仕事とはいえ正社員なのに年収250万だよ。手取り200くらい
そりゃ結婚しないと生活できない
925名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:27:00 ID:T2DgNMqqO
>>8
いやぁ、コピペだろうけど屑すぎてワロタww
すごいコンプなんだろうけど人にあたるのはやめとけww
926名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:27:32 ID:abn0DFuS0
男女平等で行けばいいだけじゃん?
出産と子育てに関してはさすがに男女平等とは行かないが、
子無しの状況なら完全な男女平等にかなり近い状態を実現できる。

年収600万を望む女は自分も同じくらいは稼いでから言えばいい。
家事をやれという男は自分がきちんと家事ができるようになってから言えばいい。
同程度の収入同士で結婚して共働き、家事も全て半分ずつ分担。
927名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:27:39 ID:RxTsFVWJ0
>>919
年収600万円の男性でそれ以下の稼ぎの女性を扶養してるのなんてザラにいるので、
それが出来ないアンタが甲斐性なしなだけですわ。
928名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:28:07 ID:1KhvZHT+0
>>923
ずいぶん時間がかかったねw
929名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:28:21 ID:hURwH3Yc0
既女が世界経済相手にしてるときに
毒女は男の年収が気になると・・・

アイスランド経済破綻寸前まで追込んだ
既女に比べると

なんとも、セコイ
930名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:28:35 ID:Byk/8g6B0
>31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
>自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」

なんでこんな考えになるの?
931名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:28:57 ID:+VAo9uNO0
>>921
武家階級って言ってもピンきりだからなぁ。
御家人株なんか金積めば買えたんだし。
金さえあれば身分上の武士になれたからなぁ。
932名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:31:00 ID:NpYqDxCl0
>>924
受験で遊ばず、死ぬほど勉強しておいて良かったw
933名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:32:27 ID:nVlIaFvbO
>>914

やりすぎると腎虚になるってのは嘘だって知り合いの893が言ってたぞ。
確かにイケメン893だからほぼ毎日コマシテルらしいがピンピンしてるよ
934名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:33:43 ID:bT5wMKVrO
屁理屈はいらんからルイズかシャナかナギみたいなかわいくて優しい女の子を32歳独身の俺にくれ。
同い年でいいから。
935名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:34:02 ID:FiDCUK9pO
お互いが会社で100%使い果たして家のローン稼ぐだけの共同生活
ゾッとする
実家でミトコンドリアやりながら趣味のフィギュア集めてえ
936名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:34:11 ID:Tn7yYan10
結婚したやつは何で結婚したいのかわからん
結婚しない欠点って老後の孤独くらいなんだけど…
離婚したら慰謝料も加わってもっと悲惨だが
937名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:34:30 ID:pcPB9Jo5O
>>932 正解だね。ま、地方の並の私立大学行って、結婚相手だけは見つけることできたから、私は最悪の事態だけは回避できたわ
金はなくとも楽しい毎日に注力するか…
938名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:35:21 ID:I+iLp5TW0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|
31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」と言う。
939名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:36:19 ID:MEma/Xq20
>>936
日本語で
940名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:37:05 ID:+VAo9uNO0
>>936
電車の中とかで、よく騒いでいる60歳過ぎの厚化粧デブ下品ババァ集団とか見かけるけど
あんなのと老後過ごす方が悲惨じゃないの
まだ、独身の方がマシだと思う。
世の中、酷いババァが多すぎじゃん。
941名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:37:20 ID:NpYqDxCl0
>>937
ごめん、某映画のセリフぱくっただけw
俺も全然勉強してないしw
まぁどっちにしても行った大学は一緒だけどw
942名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:37:24 ID:KzLUBVPE0
>8
景気が悪くなったら真っ先に切られる香具師
943名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:38:09 ID:NpYqDxCl0
>>936
孤独を恐れる奴は結婚するなとチェーホフだか誰かが言っていたわけで。
944名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:38:23 ID:yxs1O32R0
>>925
コピペじゃなく実話っぽいけどな。作り話とはとても思えない。
945名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:39:42 ID:MEma/Xq20
>>941
新城賢太郎乙
946名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:40:28 ID:uOAFdkyd0
>>944
ネタが多すぎ。どうみても作り話。
947名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:42:36 ID:59p/shYP0
>>8
自分は、これより酷い人間を見てきたので、これが実話でも、かわいい方だと思ってしまう。
948名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:43:33 ID:+VAo9uNO0
>>944
土俵の広いでググったら、たくさん出てきた。
有名なコピペみたい。
949名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:45:11 ID:Tn7yYan10
スレの最初の方であれだけの長文という時点で大概コピペでしょ
950名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:46:36 ID:kAdCnhMY0
うちの嫁さんは良い
裏庭で作ったバジルを使ってバジルパスタとか作ってくれる
やっぱ料理の美味しい嫁さんだと家に帰るのが楽しみだよな
951名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:48:07 ID:eDtuYlYjO
>>923
おまえ、気持ち悪い。朝早くから張りついてて。
かまってもらいたいの?
952名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:48:23 ID:69Ex/pdB0
昔から、結婚相手の年収は1000万以上が相場。


これはガチ
953名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:50:24 ID:+VAo9uNO0
>>950
バジルを地植えって・・・・
爆発的に繁殖しないか?
954名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:51:02 ID:5SJA9dT80
>>924
別に生活できないってほどじゃねーじゃん。慎ましく生きれば貯金も出来る。
それよりその収入で半分遊んでるって。そんなおいしい仕事あるなら紹介して欲しい。
955名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:51:44 ID:Q6atvEWR0
こういうの日本の女性だけ?

海外の女性はどんな感じ?
956名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:54:10 ID:nolTV+PiO
収入は多いに越したこたないんじゃねーの。
おれも年収1,000万の嫁さん欲しいわ。
220万のおれには縁がなさそうだけど。
957名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:54:10 ID:IvaROX430
>>950
寄生させてやってるわけだから
そのくらいは当たり前だね。
958名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:55:27 ID:D9v7c7VzO
親元離れたことがない
正規雇用で働いたことがない

どちらかに、あるいは両方に当てはまる女との結婚は絶対に避けるべき
金銭感覚皆無の寄生虫だから
959名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:55:28 ID:kAdCnhMY0
>>953
バジルは凄いね!ぐんぐん成長する
そこそこ繁殖したら葉っぱちぎってバジルソースに加工しているみたい
目玉焼きに乗せたり、トマトとモツァレラチーズの食い物(名前知らない)にかけたり
色んなことに使っている
イタリアンの味付けがお互い好きだから安くて大満足です。
960名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:56:20 ID:pcPB9Jo5O
>>954 ルートでいろんなとこ回る作業員だよ。女性だけど作業服だし、測定機械を担いだり、今日だと片道90分車運転したりはする。
961名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:56:56 ID:+VAo9uNO0
>>955
中韓フィリピン辺りだと、旦那の稼ぎが悪かったらボロクソに妻からバカにされそうだな。
人間扱いされ無さそう。
962名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:57:29 ID:PFLjRdF0O
>>955
米に海外転勤してたが金に関しては海外のがガメツイぞ
963名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:58:25 ID:qgGgKWop0
06年+1000万
07年+2500万
08年7月まで +2200万
そんな所得の31歳自営業な俺だが、彼女いない歴=年齢の神聖童貞だぜ・・・
964名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:59:17 ID:Q6atvEWR0
>>961

ってことは欧米は最高って事か
965名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:59:47 ID:AzCsVVZr0
>31歳のOL・美和子さんは31歳のOL・美和子さんは「出産後は仕事をやめるかもしれない。そうなったときのことを考えて、
  自分の年収400万円×2倍で800万円が理想」と言う。

普通に考えて30過ぎのオバハンと結婚を考える高収入の男なんていないと思うが・・・・・
966名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:00:24 ID:rggggntZ0
35で給与所得400万強だから変な女寄ってこなくていい。
2003年から始めた株取引で1億弱あるんだけどなw
23の彼女にも内緒だし、このまま独り身が気楽でいいわ。
967名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:03:54 ID:5SJA9dT80
>>960
なんだ。ごく普通に真面目に働いてるじゃん。遊んでるってのは謙遜か。
もっとアレな仕事かと思った。まあ旦那獲得オメ。
こっちは似たような収入でしかも男だからさすがに結婚は無理そうだ。
968名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:04:04 ID:2IfS1HR4O
誰もが知ってる自動車会社社員だが
30歳で八百万なんて絶対いないぞ
40歳ならいるが
969名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:06:09 ID:AtD+UNJL0

さすがにそろそろ独女通信というのは

「女を独身のままでいさせ続ける」

のが目的のサイトだと思えてきた。
970名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:06:58 ID:NpYqDxCl0
>>968
TOYOTA期間工乙
971名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:09:54 ID:nWJZJfWg0
男は経済力だよ。年収400万でも結婚当初は充分でも
子供が成長すれば、学資なんかでやっていけない
おのずと、女房がパート。家事と育児とパートでクタクタ。日曜も休みナシの主婦
老後も年収が低いと、年金も少ない。
972名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:12:00 ID:1A6aAGPZ0
一気に何かが瓦解した。そんな気がした。
973名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:12:34 ID:kAdCnhMY0
>>971
今の世の中給料あがんねーからなー

もう何でもいいからインフレしようぜインフレ
角栄が昔やったみたいに所得倍増計画しようぜ
974名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:13:04 ID:mdZMbMkK0
ゴジラ松井の嫁、ヤンキース松坂の嫁、

離婚してもとりあえず金だけに関して言えば安泰だよなあ。
975名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:13:08 ID:/cX8CAhjO
400万で実家通いだけど金貯まらんよ。結婚なんて絶対ムリ
976名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:13:12 ID:pcPB9Jo5O
>>967 運転を労働とカウントしなければ、今日の現場は一時間労働だからなぁ。現場で携帯いじり放題です。サーセン
ま、旦那は会社興しちゃったし苦労するだろう。共働きでがんがります
977名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:15:36 ID:AtD+UNJL0
>>973
> 角栄が昔やったみたいに所得倍増計画しようぜ

池田勇人な。
978名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:15:47 ID:SEQ2I0hCO
日本の女はパラサイト(寄生虫)思考
男の年収をあてにする


女は金で買える
とホリエモンが言っていたな
979名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:16:05 ID:s6naMJh0O
>>955
海外の方が露骨
ペタジーニの嫁みたいなのがうじゃうじゃいる
980名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:16:19 ID:zoYn3Qd10
寄生タイプの女性と結婚しても不幸になるだけ

金を無駄に食われるぐらいなら、ペットを飼った方がまだ有意義だ
981名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:16:28 ID:JPdgr6hDO
>>971
うちの親父はそれより給料あったが生活はそんな感じだった。
それをこなしてきた両親を尊敬する。

ちなみに>8はコピペ
前に他のスレッドで見かけた。嘘話かどうかは不明
982名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:20:51 ID:TyxTgLnk0
自分で働いても年収200万なら専業主婦で年収400万円の生活できれば
お得だと感じるだろうよ。
983名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:23:10 ID:D9v7c7VzO
働く女をフェミといって叩き、働かない女を寄生虫といって叩く
お前ら忙しいなw
984名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:23:59 ID:oN2Mydu1O
年収800万の価値を生み出すのって無茶苦茶大変だぞ
985名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:24:33 ID:AtD+UNJL0
>>983
> 働く女をフェミといって叩き

叩くつもりないよ。子供と専業主夫を養うならな。
986名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:25:06 ID:MXGPNscU0
給料は安いですが公務員は別計算だろうか
987名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:25:51 ID:7SANrIPjO
独26歳、年収は300くらい。
旦那さんの年収は400あれば十分じゃないかな?
それ以上望む人は自分が結婚したら働かないって前提だよね。
私は結婚しても働きたいけど、今の彼氏にしても周りの男の人も
結婚したら家庭に入ってもらいたいって意識の人が多いと思う。
そういう人にはつい高望みしちゃうんじゃないかな〜
お姫さまみたいな生活はどんな女性にとっても小さい頃からの憧れなんです
通勤中の携帯からでした〜
988名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:28:42 ID:Ty4PmdGg0
共働きで800万ってかなり厳しいだろ
税金は倍取られるし、服とか付き合いでも金使うし。
旦那が働いて専業飼うのと比べたら可処分所得は全然違う
989名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:29:12 ID:4/kCQndj0
30前後で600万いくのはいつクビを切られるかわからない殺伐とした
外資系の銀行くらいだろ
600万どころか1000万以上だけどw
990名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:31:13 ID:6tWcyTzzO
400は大丈夫だろ
それなりに銀行も金貸してくれるから家も建てられる




300は悲惨だと思うが
991名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:32:16 ID:wdYqGENt0
高けりゃいいってもんじゃないけど、低いよりはいいだろ。
身長と一緒だな。
992名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:34:11 ID:MM/QGpfdO
>>984

だよなあ。

そんだけもらってる奴でも本当にみあうだけ仕事してるのって何割いるだろうかね。

まあ、トータルいろいろ判断して高年収が払われているんだろうけど。
993名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:34:40 ID:l7Lxvxhk0
>>988
共働きで800万なら妻が専業で800万より、税金安いよ。
子供いたら、前者は児童手当貰えるが後者は子供の数によっては貰えない。
共働きで700万ぐらが一番美味しいかも。保育料も安い。
994名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:34:46 ID:qgGgKWop0
>>989
外資系で、結婚式の半月後に机がなくなった知人がいる・・・
プロポーズ後の数ヶ月間で立場が悪くなっていったけれど、結婚相手には
言い出せなかったらしい。そして、結婚式から半月後に通告される。

果たして「つらい時も病める時も人生を共にする」と誓った新妻はどうしたの
か、怖くてとても聞けない。
995名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:35:23 ID:pcPB9Jo5O
結局のところ、東京みたいな特殊な都市じゃないとこで、そこそこでいくには
世帯年収いくらいるんだろう
みんな知りたいのはそこだよねぇ
なんの保障もない世の中だから、指針がほしい
996名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:35:48 ID:Vaf6qg+A0
20代前半年収400万だけど、たとえ年収1000万だったとしても
年収800万じゃなきゃ嫌なんて言ってる女とは絶対結婚したくないな。

もう清貧とか襤褸は着てても心は錦みたいな日本独特の精神ってもう
絶滅したな。

997名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:38:39 ID:qVrrmrG+0
400マンで切り盛り無理どころか
子供一人なら
奥さん働かなくても年2回くらいの旅行も行けるし貯金もできてるよ!
もちろん年金も払ってるよ!
998名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:40:09 ID:TYcvzy4J0
結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/

結婚したがらない男が増えている 354
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1218211079/
999名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:40:41 ID:j+1VZV4BO
>>989
都銀でも余裕で超えるよ。大手のメーカーも。
1000名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:41:14 ID:sWhZ7JEb0
料理なんか、常時出前頼めば楽勝なのに何言ってんだろうな
プロよりうまい主婦はいねーよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。