【京都】「食料自給率が下がれば外国からの食料供給を維持するために軍隊が必要だという考え方にも通じる」憲法9条の会が学習会

このエントリーをはてなブックマークに追加
792名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:16:50 ID:HqxbdxUn0
>自給率が下がれば外国からの食料供給を維持するために軍隊が必要だという
>考え方にも通じるので

誰か翻訳してくれ
793名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:29:26 ID:hRaoMxxg0
写真と記事を見る限り、20人という田舎の商店街の会合以下の人数なわけだが

なんでこんなでかい記事になるの?
794名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:33:44 ID:lrq/Po4G0
直ぐ頭上に実質ロシア領が有るのに何寝ぼけた事言ってるんだ。
今正に戦争やってる国が一番近いんだぞボケ。
795名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:34:38 ID:f2cxtnxnO
気が違うとこうなるのか…
9条って、おっかねえ病気だな
796名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:03:15 ID:FackZdyS0
農家は、たゆまず価格低減に努めるべきだった。
価格調整の減反ではお先真っ暗。
頭を使え!額から血が出るほどな。
797名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:07:52 ID:KcIc+zuRO
で、最終的には集団農場コルホース・ソフホースが必要で
五カ年計画での計画経済が必要だって結論に至りそうな予感w
798名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:40:31 ID:gvD0rh6n0
>>792
善に目覚めた素晴らしい私達以外の日本人は年中無休で外国を侵略したがってる。

−以上-
799名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:42:28 ID:C5oCvUdD0
9条狂って、どうにかならんのか?
こいつらキチガイすぎるだろう
800名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:53:49 ID:/LFsNUukO
まあ一理あるんじゃね?飯がなくなりゃどっかから奪うことになるだろ。でないと生きていけん。
昔から軍隊を動かす動機の一つは食い物だからな。
801名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:07:08 ID:+YBxGfm00
んでも実際に、油切れがキツくて南方取っちゃったわけだしな。
食い物の場合も、同じ事が起きないとも限らないじゃん。

つーか自給率上げるのは安全保障上も重要だろ。
なんでもかんでもかみついてどうしようってんだw
802名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:18:06 ID:gvD0rh6n0
>>801
自分で書いてるやん
>油切れがキツくて南方取っちゃったわけだしな。
食料が足りなくなる前に石油が・・・
日本農業なんて石油まみれ輸入肥料漬け
石油が輸入できなくなれば農業もできん。
803名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:18:22 ID:cBuyUzi10
>>792

要するにだ、実は2年前に9条の会の代表格である小田実がこう言っていたわけだ。

>■九条の会:戦争放棄の堅持訴え…初の全国集会[6/10 毎日新聞]
>作家の小田実さんは「資源もなく、食糧自給率の低い日本は、自衛できない。
>国を守るためには、戦争のない世界をつくるという理想こそが現実的で、
>その土台にあるのが平和憲法だ」と呼びかけた。

「資源もなく、食糧自給率の低い日本は、自衛できない」というのが9条の会の見解だったんだな。
つまり逆に言うと「食料自給率が高ければ自衛は可能」となってしまう。

ところが、

「世界大戦時のイギリスは食料自給率30%で戦争を勝ち抜いた。歴史的に実践例があり、可能」

というツッコミを受けて、主張を180度転換。
「食料自給率が低いと軍隊が必要となるので自給率を上げよう」
と言い出した。

でも2年前の小田実の主張だと、食料自給率を上げた場合に戦争が出来る国になってしまうから、
今回の「自給率を上げよう」という主張と矛盾しちゃう。つまり小田実の見解は捨てられてしまった。
804名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:24:07 ID:a9y8rcJx0
戦争になったら・・

貿易が正常に機能しなくなって、流通が止まる。
生産国も生産できない。輸出できない。
大量生産にはトラクターや輸送用トラック及機関車が必要だから。

人間の体なら、貧血と一緒。
軍隊をもって他国の生産拠点を奪い、食糧を輸入するとすれば、人体なら末期の患者を生かすようなもの。


それ位、誰でも想像できることだろ。
805名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:27:50 ID:Fmn/b879O
これなんて
風が吹けば桶屋が儲かる?
806名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:37:34 ID:wUz/29nCO
>>802
昔ながらの作物なら油を使わないよ!
807名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:40:00 ID:gvD0rh6n0
>>806
昔ながらの作物を昔ながらの農法で作るならな
まあ田植を自分で人力でやってみれば?
808名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:43:19 ID:j9jjxlig0
農業に企業参入は向かないよ。
企業努力を上回る気候変動、異常気象があるから。
809名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:18:00 ID:KiS4/V9u0
もう、日本の「自衛隊」は、世界でも優秀な「軍隊」です。後は「外交力」だけです。しかしなあ、アメ公のポチだからなーーーー
810名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:35:59 ID:W0rb/Q/90
【京都】「食料自給率が下がれば外国からの食料供給を維持するために軍隊が必要。憲法9条の会がようやく軍隊の必要性理解した学習会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219074834/l50
811名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:38:30 ID:JpdNu9Ah0
九条ねぎでも食ってろww
812名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:54:29 ID:QPin9g8k0
意味わからんのだがこれは俺がバカでFA?
813名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:03:54 ID:gz35HJQW0
北海道は100%以上なんですが(´・ω・`)
814名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 15:03:29 ID:AGaMfSCv0
完全に宗教だなw 
「あなたが不幸なのは先祖を大事にしないからだ!」ってのと感覚は同じだな
815名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 16:55:16 ID:Vdk3qKa1O
ちなみに、政治板では9条擁護側のサヨクが
メジャーの利益を代弁して自給否定論を拡げてるよ。
816名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:19:06 ID:QmDkXc/RO
「時給率が下がると外国からの食料確保のために軍隊が必要だという考えに通じる」って何千年前の発想だよ。

今は平成20年、西暦にして2008年だぜ?今時、世界のどこに食料のためにわざわざ軍拡して戦争を起こす国がある?
頭ん中は縄紋ですか?それとも弥生?もしかしたらエジプト王朝紀か?
現代の常識ってものを、その腐った頭にインストールしてから出直せ基地害。
817名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 17:42:36 ID:5S6W9rLM0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
【アメリカ】イラク帰還兵143人で「人体実験」…ファイザー社の“自殺衝動”起こす禁煙薬の副作用で精神錯乱、警官と撃ち合い寸前も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213867591/l50
【海外/米国】勉強しない子はイラクへ行く事になるぞ−民主党・ケリー上院議員大失言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162342467/l50
818名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 18:40:15 ID:WNyISfo40
>>817
シッコの人だっけ? キューバは地上の楽園なんでしょw
819名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:57:44 ID:aL4gJG1l0
>自給率が下がれば外国からの食料供給を維持するために軍隊が必要だという
>考え方にも通じるので
つまり九条の会のみなさんは
食料が足りなくなったら
軍隊で分捕ってあたりまえと考えているわけですねww
820名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:00:25 ID:Wu7DXwBK0
敵国に日本への輸出船を押さえられないために軍隊が必要ってことだろ
中国にオーストラリアとかからの船押さえられたら終わりだからな

821名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:46:58 ID:ri6RRRBt0
何が言いたいんだ?軍隊を持てといいたいのか?
822名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:01:32 ID:ncaA+jUd0
>「自給率が下がれば外国からの食料供給を維持するために軍隊が必要だという
>考え方にも通じるので、『9条の会』のみなさんも「食と農」の問題にぜひ
>関心を持ってほしいと話しました。
どうして3段落目から急にこういう話が出てくるのか解らない。
酔っ払ってるのがいけないんだと思って4回読み直した。
でもやっぱり意味が解らない・・・・・。
823名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:04:51 ID:zNsMM8CF0
京都の町並みは本当にキレイ!!

って、ただの妄想です。
824名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:08:11 ID:Wu7DXwBK0
>>821
自給率が下がると「敵国に日本への輸出船を押さえられないために軍隊が必要」って
言われちゃうから自給率上げて非武装中立でいきましょうって言ってるwwww
825名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:26:32 ID:WW3/gyMg0
自給率が下がれば、自動的に属国になるんだから軍隊要らないだろ常識的に考えて・・・
自給率上げて独立を維持するために軍隊が必要なんだと思うが・・・。

どっちにしろ、国産農業維持する為には、足元見られない程度の軍隊は必要だし、国際紛争にも
介入しなきゃいけないんだよ。
826名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:44:53 ID:Wu7DXwBK0
属国になっても軍隊はいるに決まってるだろ
キチガイ中国様の防波堤の役割をしなきゃならんからなw
827名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:15:04 ID:WW3/gyMg0
>>826
あ、そうか。
ちなみに俺のIDが・・・
828名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:20:56 ID:nJabOuBcO
>>824
もうタンカー押さえられてるだろうになあ

日本包囲網始まっとる
829名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:56:41 ID:cBuyUzi10
イギリスは二つの世界大戦を食料自給率30%で勝ったぞ。
830名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:16:38 ID:UZjqCcpH0
>「食料自給率が下がれば外国からの食料供給を維持するために軍隊が必要だという考え方にも通じる」

>>788さんの言うとおりプロパガンダっぽいですな。
831名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:26:25 ID:xADXt1IR0
食糧自給率が上がるってことは、
アメリカや中国にとって、日本がお客さんじゃなくなるってことだから、
紛争も起こしやすくなるんだけどね。
832名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:27:14 ID:3ReIAPD10
スレタイの意味がわかんないwwww
833名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:27:41 ID:D8fxTN6o0
あるもん食えばいいじゃねーか
食事が西洋型になったからそれに合わせるために輸入量を確保するって本末転倒
日本にあるもので食事を作れ
馬鹿じゃねーのか
834名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:29:01 ID:r2z7d4AV0
自給率上げるためにも
こんな馬鹿は地上から一刻も早く消えてくれ
835名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:31:14 ID:7VZ2XBWG0
!?
第六向陽小学校て
歩いて15分で行けるんだが
9条の会てこんな身近にあるもんなんだな・・・・こえー
836名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:32:06 ID:roJb8x+v0
この憲法9条の会とかいう組織に抗議文とかデモとか行ってないの?
837名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:27 ID:xADXt1IR0
自給率なんて金かけてまで、上げなくていいよ
838名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:41:38 ID:TZBJukJr0
>2で終了のスレ発見
839名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:42:08 ID:HYgrZRsg0
馬鹿としか言いようがないな
840名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:52:01 ID:TZBJukJr0
>>831
・・・経済摩擦でスーパー301条は着たけど
戦争にはならなかったじゃん。

対世界戦略的にガチンコ権益争奪戦をしなけりゃいいだけだろ
自国内で農業してなんで紛争になるんだか
あ、中国って食糧輸入国だよね。
841名無しさん@九周年
>>840
すべての国が、食糧輸入国であり輸出国だな。
額とかバランスとか品目を言わずに、
「輸入国」とレッテルを貼るのはデマゴーグに近いと思うよ。