【海外/感染症】鳥インフル、集団感染か=インドネシア北スマトラ州アイルバトゥ村

このエントリーをはてなブックマークに追加

インドネシアの北スマトラ州アサハン県保健局は7日、
県内のアイルバトゥ村で鳥インフルエンザの
集団感染が発生した疑いがあることを明らかにした。
保健省は専門家を現地に派遣し、本格的な調査に入った。

県保健当局者によれば、同村では7月末から
8月初めに3人が死亡。さらに子ども9人を含む
13人が高熱など鳥インフルとみられる症状で入院した。
死亡した3人は既に埋葬されているため、
入院した13人の血液サンプルをジャカルタに送り、感染の有無の確認を急いでいる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080700599
2名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:41:09 ID:a98Oo7Wx0
3名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:41:29 ID:EpNS//VU0
焼き払え。
4名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:43:24 ID:sCcY3Vam0
うわあああああああなんか始まったのかーーーーーーーーー
5名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:45:02 ID:wQjLs0JW0
以下アルバイト禁止
6名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:45:24 ID:ucO0BqDv0
もしかしてフェイズ4?
篭城用の食料買い込まないと
7名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:46:13 ID:hHpyzK+S0
インドネシアといえばイスラム教。
イスラム教といえば東トルキスタン。
8名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:46:41 ID:3ss0/Zja0
ボク、アイルバトゥー
9名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:47:55 ID:MJ/m/N88O
感染因子に特定のDNAとかならセーフなの?
感染者が親戚とか
10名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:51:15 ID:EISTsidbO
Lの映画みたい…
11名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:51:24 ID:tD06EyoF0
コード・レッド発令だな・・

遠慮せず韓国を焼き払ってくれ・・
12名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:52:06 ID:SQFnB5jV0
鳥→人の感染ではなく
鳥→人→人ってこと?
13名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:53:27 ID:ucO0BqDv0
思わずN95マスク注文してしまった
おめーらも生き残れよ
14名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:59:46 ID:ttI0Vwxt0
小樽の先生はインドネシアの集団感染は本当らしいと見解を示している。
13人もの集団感染ははじめてじゃないか?
15名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:01:32 ID:2cRbhfm80
そろそろ来るのか?
16名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:01:43 ID:MILkgnhE0
一般国民にも予防接種を
17名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:02:19 ID:ttI0Vwxt0
ウイルス変異が来たのかも試練
18名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:02:56 ID:O5S2qmwX0
ラクーンシティ?
19名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:06:00 ID:xopyrIAx0
ついに、来たのか。
そこから、中国へそして世界へか・・・
オリンピックで一気に感染か・・・
ついに復活の日が始まるのか
20名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:11:34 ID:wwnoRm4d0
きたの???
本当に!!!???
21名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:12:30 ID:c1K54UXX0
キター
中国韓国上陸マダー?
22名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:12:45 ID:4zP4Wp0o0
北京でアウトブレイクの流れですね。分かります。
23名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:13:27 ID:dYMZaaOT0
もう怖くて外に出られないな
家の中が一番安全だ
24名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:13:52 ID:h/59Lvql0
備蓄結構食べちゃったよorz
ってかレジャーに金使ってしまい、今月備蓄に使えないし・・・・

フェーズ4にならないように祈るか・・・
25名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:15:57 ID:Ssj0nH4b0
中国上陸すればいいってやつはなんなの?
中国なんてすぐそこじゃん。日本だって無事で済まなくなるぞ
26名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:17:05 ID:XB+Q2u+y0
やれやれ、ようやく始まったか。
このまま不発が続いたらどうしてやろうかと思っていたところだ。
これで就職も将来も気にしないでよくなった。
27名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:17:19 ID:wwnoRm4d0
自分も結構備蓄食い散らかした・・・orz
今から買い物に出るべき??
みなさんどうするの?
28名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:18:24 ID:cSLZu4RD0
お前ら早く新型感染症板に池!

【新型】鳥インフルエンザ総合スレpart9
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1214918474/l50
新型インフル対策:空調・室内環境スレ
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1202780612/l50
【備えあれば】新型インフルエンザ備蓄スレ9【憂いなし】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1206926849/l50
フェーズ4宣言以降シミュレーション
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1209703798/l50
【死守】パンデミック時用備蓄品を守る2【種もみ】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1203428778/l50
鮫島ウィルスについて語ろう!
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1204069346/l50
29名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:20:11 ID:/0Pxu0hy0
とうとう来たか。
30名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:21:47 ID:yISeUK/a0

キタ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━!!!!
31名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:23:39 ID:cSLZu4RD0
今年は来ないと思って備蓄を食い尽くしたところにこれかよ。
32名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:24:57 ID:z25AX0Jp0

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) … !?
33名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:25:59 ID:qy1gjzLV0
だから医師連中にワクチンを打ち始めたのか
34名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:26:43 ID:/pIFKigt0
いよいよ復活の日トリガーが引かれたか・・

小野寺くん・・日本はなあ・・駄目かもしれん・・
35名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:28:38 ID:z25AX0Jp0
またMM-88か
36名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:30:18 ID:xopyrIAx0
小野寺君は日本沈没かもしれん・・・
吉住君に未来をたくそう。
37名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:30:49 ID:2w7p3Ca10
オリンピック直前でタイミングが・・・
38名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:31:13 ID:2jPW0pjp0
こんな暖かい(暑い)時期にも集団感染するんだ?

なんとなく寒い時期みたいな印象があるけど。
でもインドネシアとかは年中暑いか‥
39名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:31:19 ID:WvoxMvvy0
この糞暑いのにインフルエンザウィルスが発生って何か嘘くせぇw
40名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:34:12 ID:ucO0BqDv0
日本ではインフルエンザは冬に流行するものだが、熱帯地方の鳥インフルエンザは
むしろ夏に流行する。理由は知らん。
41名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:34:40 ID:KNy1WgrN0
>>33
この情報を掴んだ上での動きだったら怖すぎる…
42名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:36:20 ID:ucO0BqDv0
>>33
あれはもうすぐ期限切れで破棄する予定のワクチンをもったいないからと
臨床試験とプライミング代わりにうち始めた

と表向きは言っている
43名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:36:42 ID:RVuWc+/7O
うわあ
44名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:39:14 ID:z25AX0Jp0
>>42
> と表向きは言っている

まあそう言わないと(ry
45名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:44:52 ID:wwnoRm4d0
パンデミックとかならないよね・・・
こわすぐる
46名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:45:09 ID:FVzKoVys0
うわあああああああああああああ
47名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:45:43 ID:/0Pxu0hy0
>>45
パンデミック
48名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:47:52 ID:/0Pxu0hy0
>>45
パンデミックは北京五輪後の9月からの予定だよ。
49名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:49:49 ID:EpNS//VU0
マレーシアのキャメロンハイランドみたく、高地で、常春なのかな。。
50名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:51:31 ID:piXSReAq0
これさ、1度流行しちゃったらワクチン用意してもあんまり意味なくね
人のインフルエンザだって型がハズレたらワクチン意味ないんでしょ?
51名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:51:40 ID:3PlZUJZL0
インドネシアから今日 介護留学生 100人
入国してるよ。
52名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:53:02 ID:xopyrIAx0
うほ、下手したら日本発になるんか。
怖いの。
53名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:55:10 ID:EmU0maSv0
>>40
まじですか。
インフルエンザは冬のものだと思ってたよ。
54名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:58:08 ID:VuEdSDfJ0
ちょwww
俺の地元の病院にも二人来るってニュースでやったばかりだぞwww

勘弁して・・・
55名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:58:40 ID:VzivmzcNO
ああ…とうとうきたか…
56名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:07:32 ID:iSOWAQuX0
しかも若い人のほうがひどくなりやすいんだっけ?違った?
57名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:12:52 ID:VzivmzcNO
>>56
違ってない。元気な人ほどやばいとか
58名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:20:51 ID:P+bRSvIh0
早く流行らないとオリンピックに間に合わないぞ!
59名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:32:15 ID:Z/2vvfvI0
人が死ぬのがそんなに楽しいのか
60名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:33:23 ID:nLVGM7pf0
看護師を日本に送ってる場合だろうか?
61名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:41:13 ID:4zP4Wp0o0
インドネシアから今日 介護留学生 100人
入国してるよ。

日本オワタ
62名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:43:10 ID:cJ77Bx1Y0
A) キャリア鳥を十分に加熱せず食べた
B) キャリア鳥をマスク無し、または素手で触っていた
C) A,Bいずれかによって感染した人と接した

どれだよ
63名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:45:07 ID:1YFlocJL0
D)鳥とSEXした
64名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:46:43 ID:0mqBFSpd0
セーフ
鳥→人
人→人(ただし近親者or濃密な接触者にのみ)

アウト
人→人(他人 飛沫感染 空気感染)
65名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:47:41 ID:VuEdSDfJ0
E) キャリアの人を食べた
66名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:49:08 ID:L26VJISk0
67名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:58:30 ID:FsbEsyBK0
パンデミック来るな。
医療関係者はもうワクチン接種を始めたと言うし。
68名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:00:24 ID:wO5v+Sog0
新型インフルエンザワクチンは6ヶ月でできない可能性がある。
サイトカインストーム(肺の異常な拒絶反応)など甘い。
新型インフルエンザが全身の細胞に感染、寄生してヒトが水と骨に分離する。
トリが溶けているから、ヒトが溶ける可能性がある。
これは、映画館で「火事だ!」とイタズラで叫ぶものではない。
本当に映画館で火事が始まった。ネット規制している場合じゃない。

【社会】鳥インフルエンザ、ワクチン実用化に特許の壁
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074472006/ (リンク切れ)
 毒性を弱めるために使われる特殊な遺伝子操作技術や
製造工程の多くの部分は、米国を中心とした複数の
ベンチャー(新興)企業により、ばらばらに特許権を
押さえられていることがわかり、大きな問題となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040119i101.htm (リンク切れ)
http://www.med.oita-u.ac.jp/infectnet/influenza/influ_report_00006.html
日本は開発失敗リスクの高い鶏卵の有精卵から6ヶ月以上をかけてワクチンを作る。
米国は特許の培養細胞のタンク槽から素早くワクチンを作る。
複合した新特許なら開発製造に失敗してもすぐに一から作り直せる。
プレパンデミックワクチンも新特許なら効果が高い。

日本人はバイオ特許の出願が可能だったが、それをあえてしなかった。
「地球上に住む動物や大地に根ざした緑の森、
 土の中で平和に生きる小さな虫たちは我々の友達であり
 人類共有の財産なので米国の主張する遺伝子特許は無効だ! 」
と(*゚Д゚)ゴルァ!主張する机上の空論学者「加藤尚武」におだてられて、
日本の遺伝子関連のバイオ学会は命が尽きるまで国際舞台で変な学者の
「哲学の言葉遊び」に付き合い主張した。すると、日本人が大変な労力で長年集積した
遺伝子や遺伝子関連技術をカネになる部分だけ外国に盗まれ特許権でガンガン攻撃されて
本当のホントに日本の遺伝子関連の学会が討ち死にしてしまった。(::゚.:ж:.゚:;)マズー
日本の研究者が金儲けになる特許を出願しようとしたら、
「特許を出願しないという日本の協調性を守れ!」
と叩かれ、その研究者は日本の学会から追放された。
69名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:02:36 ID:/0Pxu0hy0
H5N1型はいずれ中国でH9N2型まで変異するらしい。
70名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:12:07 ID:0mqBFSpd0
地球の人工が激減する日も近いのかorz
しかしだいぶ備蓄たべちゃったな。
引っ越しを予定しているので、
備蓄の買い足しは何時にするか迷うところ。
71名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:15:50 ID:MqEl+aKUO
備蓄食料食べちゃったよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
人→人飛沫感染じゃないことをひたすら祈るよ
72名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:20:36 ID:qlZU267g0
(((((( ;゚Д゚)))))
73名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:23:16 ID:A/HJ8ht80
パンデミック宣言なんて、財界が絶対許さないし、政治家も役人も逆らえないから、
絶対されないよ。
まあ、宣言が出たとしても、「社会機能維持の為に必要」の名目で、殆どのリーマンは
働き続けるよ。
74名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:23:34 ID:nks8suo80
日本国政府の発表はまだですか?
日本国政府の発表はまだですか?
日本国政府の発表はまだですか?


毒餃子みたいに隠蔽するつもりじゃないですよね?
75名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:24:13 ID:2HDNThnN0
てことはインド・中国で感染者が存在してる可能性もアリでおk?
76名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:27:02 ID:xiHdqkgsO
マジですか?本当に忘れた頃に来るな。
震災用備蓄は済んでるけど+αだな。
手袋、マスク、ウィルス対応消毒薬はある。冬に買っててよかった。
77名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:29:45 ID:UTs0krBzO
さて、そろそろ貯金少しおろすか。とりあえず銀行から50万円 郵貯から50万円で 備蓄計画実行しよう。

秋風吹くまで大丈夫だろ。
78名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:32:13 ID:qwImPfma0
むぅ、備蓄食ってしまったがな。明日からコツコツ準備かのー
79名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:34:39 ID:0mqBFSpd0
ペットボトルとかは送料1500円以上で無料だから、
イトーヨーカドーとかのネットストアでまとめ買いするかな?
80名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:35:28 ID:xopyrIAx0
同じく、先週みんなでキャンプ行った時に
思わず持って行って食べちゃったよ。
半分くらい食べたんで補給しなきゃな。
81名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:51:22 ID:EjFuJvWb0
みんな同じなんだな。
俺も食べちゃった。
今度の給料でまとめ買いだな。
82名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:55:08 ID:IRZOz2iU0
新インフルエンザで世界大恐慌!
http://upp.dip.jp/01/img/9241.jpg

>おいしくいただいてしまいますたが

日本政府の発表では、鳥インフルエンザに感染した鳥を食べても大丈夫だ。
しかし、田代眞人&岡田晴恵によると、食べた場合、感染する可能性がある。
日本政府は専門家の言っていることと違うことを国民向けに言っている。
http://upp.dip.jp/01/img/9240.jpg

話題の医学
新型ヒトインフルエンザ(H5N1)
田代眞人 国立感染症研究所ウイルス第三部
2008年2月24日放送テレビ東京

大き目の画像集 key sage 1.62 MB 合計36枚
http://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up4242.zip.html
MPEG1の動画 55,107KB パスワードは sage と入力
http://applis.servehttp.com/index.htm
00021220.zip
83名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:55:31 ID:IRZOz2iU0
新インフルエンザH5N1

番号の意味
Hは宿主の細胞膜の内側へドアを開けて侵入する鍵のたんぱく質(赤血球凝集素)の種類番号を表す。
Nは宿主の細胞膜の外へ飛び出す脱出装置のたんぱく質(ノイラミニダーゼ)の種類番号を表す。
特効薬のタミフルはインフルエンザの脱出装置(ノイラミニダーゼ)を攻撃する。
脱出装置を阻害されるとインフルエンザは分裂増殖できない。
そのタミフルを48時間以内に飲むと増殖だけは抑えるので、患者は助かる。
特効薬タミフル、リレンザもいつか耐性ウィルスの出現で効かなくなる。
タミフル、リレンザは技術者がワクチンを開発→政府が国民配布するまでの時間稼ぎ。
タミフル、リレンザは日本昔話で小僧がヤマンバから逃げるときに使う 「三枚のお札」 と同じ時間稼ぎ。

Hは16種類(理論上)
Nは9種類(理論上)
16×9=144種類のインフルエンザウィルスの基本の型が
机上の計算の上では存在する。
この基本の型をベースにインフルエンザは
遺伝子突然変異で無限にマイナーモデルチェンジを繰り返す。

1918年 H1N1 スペインかぜ
1946年 H1N1 イタリアかぜ
1957年 H2N2 アジアかぜ
1968年 H3N2 香港かぜ
1977年 H1N1 ソ連かぜ(※研究所の冷蔵庫からの流出事故)

人類が遭遇した基本の型はこの3種類で今回はH5N1が追加される。
残り、141種類のインフルエンザが出番を待っている。
野球にたとえるなら、
今回、プロ野球で出番を待ちベンチを暖めている控えのピッチャーがH5N1だ。
ブルペンで肩を温めているのかな?
次の次の候補はH2、H7、H9
さしずめ高校球児のエースピッチャーで4番打者がH2、H7、H9
84名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:56:40 ID:nks8suo80
>>81
今度の給料で間に合いますか?

85 ◆4OnnsbuTRA :2008/08/07(木) 19:57:32 ID:g6BrDntD0
情報が錯綜してるようです。
落ち着いて検査結果を待ちましょう。

http://pandemicflu.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_8535.html
86名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:59:54 ID:44SMDgcG0
>>74
WHOのホームページ見たらいいよ
87名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:00:56 ID:+Ec0gdpc0
集団感染って
とうとう強力な感染力身につけたって事?
ヤバイ!ヤバイ!
88名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:01:09 ID:EjFuJvWb0
>>84
せっかくの定期を崩せってか。
社員買いで給与天引きにするかな。
こんな時には食品卸はいいんだが・・・。
大型冷凍倉庫を管理してる身としては遺体搬入に借り出されないか不安。
89名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:01:12 ID:I8twKUaZ0


      ,rn
      r「l l h
     | 、. j        __  __
     ゝ .f      / __|    ヽ      その身を持って
     |  |      /  / \     ' 
     ,」  L_     |  |=-  廾、   l     エロゲを購入する事の
    ヾー‐' |...    | T '⌒.; ⌒ '.|  /      
     |   じ、...    ヽ{ ,.'-_-'、 レ/        愚かしさを示した 
     \    \.    !:ト、.-三- ,ノ            
      \   ノリ^ー-..ノヽ;;;;;;: ' ヽヘ___        偉大なるリバ原将軍
        \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
         \  /    /    winny /  .|       万歳、万歳、万万歳!
           y'    /o     O  ,l    |



90名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:04:30 ID:g6BrDntD0
地震と新型インフルエンザ対策を兼ねての備蓄のおすすめ
http://pandemicflu.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_deb5.html

2ちゃんねる派生のサイト一覧。 wikiはみなさんの編集協力でできてます。
よろしくお願いします。

新型インフルエンザNews
http://birdflunews.jpn.org/
鳥インフルエンザに備えて
http://wiki.livedoor.jp/h5n1_2007/d/FrontPage
H5N1に関する情報まとめ
http://www32.atwiki.jp/h5n1/
新型インフルエンザNews
ttp://birdflunews.jpn.org/
地震と新型インフルエンザに対するわが家の備え
http://www.eonet.ne.jp/~emer/index.html
個人・家庭の新型インフルエンザ対策
http://pandemicflu.cocolog-nifty.com/blog/
携帯版http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/525827/511057
鳥インフルエンザ・新型インフルエンザ対策情報
http://pandemic.cocolog-nifty.com/flu/

ふるふる先生のサイト
新型インフルエンザから家族を守ろう
http://www.geocities.jp/influ3
91名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:06:25 ID:CNrzjMYm0





大げさだな、お前らwwwwwww


   俺なんか焼き鳥食って酒飲んでいい気分だよww







92名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:10:46 ID:RVuWc+/7O
>>91
それなんてフラグ?
93 ◆4OnnsbuTRA :2008/08/07(木) 20:11:41 ID:g6BrDntD0
情報提供係 ◆J/Mju4Qndoさんからねらーへの備蓄呼びかけ
http://pandemicflu.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/jmju4qndo_832a_1.html
新型インフルエンザのリアルを語ろう(田代先生インタビュー)
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/90/

まだ備蓄してない人、新型インフルエンザに半信半疑の人は
国のすすめる2週間分の食料品と生活必需品(ゴミ袋、トイレットペーパー、
ティッシュ、ソープ、洗剤など)だけでも買い置きしておきましょう。
家庭の備蓄は賞味期限、使用期限内で使いきれる量にすれば無駄にはなりませんし、
数週間分でしたらそのまま災害対策にもなります。
そこまでしなくてもお考えの方は今月購入予定の保存できる食料品だけでもどうぞ。

ある程度以上の被害想定で準備しておけば香港、アジアインフルエンザ並みの
新型が発生しても対処できます。
タミフル、ワクチン、マスクなどは海外へ援助できます。

個人、職場向けガイドラインは必読です。
厚生労働省
個人および一般家庭・コミュニティ・市町村における感染対策に関するガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-12.pdf
事業所・職場における新型インフルエンザ対策ガイドライン
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/09-11.pdf
新型インフルエンザガイドライン、対策計画
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html
94名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:15:55 ID:r3/L+JpY0
パンデミックはじまったのか・・・・
なんか、まだ安全とも限らないのに
急に医療関係者に予防接種が
はじまったりしたのは、このせいか?
95名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:16:13 ID:CNrzjMYm0



  エボラ出血熱じゃないから無問題だよww 何回騙されてんだよお前らww









96名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:18:07 ID:IRZOz2iU0
特効薬タミフルがどうして効くかの1分半の動画解説
6.14 MB MPEG1 小さい
http://www-2ch.net:8080/up/download/1218107830021123.VU8Fu0

特効薬のタミフルはインフルエンザの脱出装置(ノイラミニダーゼ)を攻撃する。
脱出装置を阻害されるとインフルエンザは分裂増殖できない。
そのタミフルを48時間以内に飲むと増殖だけは抑えるので、患者は助かる。
特効薬タミフル、リレンザもいつか耐性ウィルスの出現で効かなくなる。
タミフル、リレンザは技術者がワクチンを開発、国民配布するまでの時間稼ぎ。
タミフル、リレンザは日本昔話で小僧がヤマンバから逃げるときに使う 「三枚のお札」 と同じ時間稼ぎ。
97名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:18:14 ID:r3/L+JpY0
>>42
あれ小さな記事だったけど、
これまで慎重に慎重にと進めてきてたのに、
いきなり実地接種がはじまったから
「あれ?」と思ったんだよな・・・
98名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:18:18 ID:VIfHrDa00
>>95
鳥インフルパンデミックはエボラ焼き鳥のタレだぞ
分かってるのかお前
99名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:20:04 ID:lQSgA26K0
備蓄完了してるから、余裕。
100名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:20:06 ID:IRZOz2iU0
>俺も質問していいかな
>昨日どっかのサイトでこれまでの鳥インフルエンザ流行の例が載っていて、
>同じタイプの鳥フルでも、ウイルスがいきなり人→人タイプに変異する場合と
>鳥インフルと人のインフルとの遺伝子のやりとりをした場合とで毒性の強さが変わるようなこと書いてたんだけど、
>くわしいこと分かる人いる?

常識的な従来の考え方だと

鳥 → 鳥 → 豚 → 豚 → ヒト → ヒト

豚は鳥インフルエンザとヒト・インフルエンザの両方に感染する。
そこで、鳥インフルエンザとヒト・インフルエンザが豚の鼻の粘膜で接触し、
遺伝子組み換えが起こって新ヒト・インフルエンザに形質転換し、ヒトの世界に来る。
そのとき、豚も大量死する。
その豚の屍骸から空気感染でヒトの世界へ来る。
中国雲南省ではアヒルと豚を濃密に糞尿を混じり合わせ接触させながら飼育する伝統文化がある。
新型インフルエンザが出現するのは、おそらくその中国雲南省だとずいぶん前から
研究者の間では常識のように予想されていた。実際に中国南部から発生した。

最近は予想外の現象がおきた。中国雲南省、中国南部発生であるという場所は当たったが、

鳥 → 鳥 → ヒト → ヒト(細胞膜のドアの鍵穴の性質が良く似た血縁間のみに広がった)

鳥インフルエンザが常識外の挙動をするので研究者が混乱している。
鳥インフルエンザが中間宿主へ移行する手順をすっ飛ばしてヒトへ感染したので
研究者が混乱している。
ヒトが豚の屍骸からは感染しても、鳥の屍骸や鶏糞の粉塵からは感染しないはず。
はずなのに、鳥の屍骸、乾燥した糞の粉塵から感染が広がったからだ。
鳥インフルエンザが部分的に理屈には合わないことをやるので、
研究者が狼狽している。
http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20040201/f0982.html
101名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:20:27 ID:IRZOz2iU0
家庭で食料備蓄
 │
 ├→ 備蓄した方がいいよ派
 │  │
 │  ├→ 2週間分だよ派(日米政府派)
 │  │  └→ 最低限2週間程度だよ派(日本政府派)
 │  ├→ 最低1カ月分だよ派(日経トレンディ派)
 │  ├→ 3週間〜8週間分だよ派(情報提供者派)
 │  ├→ 2か月分だよ派
 │  │  ├→ 1番いいのは2か月引きこもることだよ派(感染研田代・岡田派)
 │  │  └→ スイス政府は2か月備蓄を呼びかけてるよ派(民間防衛派)
 │  │
 │  └→ ワクチン接種まで引きこもるよ派(原理主義派)
 │     ├→ 6か月かかるよ派(優先順位高グループ楽観派)
 │     └→ 1年以上かかるよ派(悲観派、庶民派)
 ├→ 備蓄しなくていいよ派
 │  │
 │  ├→ パンデミックは起きないよ派
 │  │  │
 │  │  ├→ 数年間起きなかったから起きないよ派(経験主義派)
 │  │  │
 │  │  ├→ そんな大惨事は起きないよ派(スペイン風邪否定・世界派)
 │  │  │   └→ 日本では流行しないよ派(スペイン風邪否定・日本派)
 │  │  ├→ 起きて欲しくないから起きないよ派(思考停止派)
 │  │  │   ├→ マスコミが言わないから起きないよ派(お花畑派)
 │  │  │   └→ 縁起でもない事を言うもんじゃありませんよ派(言霊派)
 │  │  └→ 製薬業界の陰謀だよ派(MMR派)
 │  └→ 自分にはチャンスだよ派(革命家、ぼったくり商人派)
 │
 └→ 自分は関係ないよ派
    ├→ ふだんから備蓄しているよ派(農家派)
    └→ 職場に泊り込みだよ派(自衛隊、一部インフラほか)
102名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:22:39 ID:IRZOz2iU0
>はて?
>トリーヒト説は前からあったが。
>もしかして捏造認定コピペの人?

トリーヒト説はトリーヒト感染以前は存在しない仮説だ。
トリーヒト感染後に説ではなく実際の経路として出てきた。
仮説の言葉の定義にもよるが、
世間一般で言うような事前予測の仮説は
実際に患者が出るまで存在していなかった。

シベリアのオオハクチョウを宿主のひとつにして
片利共生関係、または、寄生関係で
宿主の命を奪うというような病原性のない
太古のインフルエンザウィルスが保存されていた。

そこから変異で病原性を獲得し
トリ → トリ → ブタ → ブタ → ヒト → ヒト
こうなる。

仮説ではなく、予想外のトリーヒト感染の現実が飛び込んできた。
トリーヒト感染はメカニズムを推論して事前に仮説があったのではなく、
鳥から直接感染死亡者が出て、わけのわからないまま仮説になった。

戦争で言えば、源平合戦の一ノ谷の戦いと似ている。
源平合戦の一ノ谷の戦いで源義経の精鋭70騎が
一ノ谷の裏手の断崖絶壁から襲い掛かる奇襲「逆落とし」で
平家陣営は大混乱を起こした。被害は軽微。
軽微なんだけれども平家陣営は凄いパニック状態になったと。
それと同じように
インフルエンザがわけのわからない挙動をするので、研究者が混乱狼狽している。
混乱しながらも、従来の事前予測よりも早くパンデミックを起こす
可能性があることを研究者は悟ったと。
103名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:23:02 ID:IRZOz2iU0
>ところでタミフル成分の何がインフルエンザウィルスの何に効くんだ?

  インフルエンザが宿主細胞内で増殖して、今にも宿主細胞から飛び出す。
  タミフルはその脱出装置を攻撃する。だから、インフルエンザは外へ飛び出せない。

自動車工場でいえば、タイヤを付ける工程を邪魔するようなものだ。
中越地震で日本海側のタイヤ工場が崩壊すると
地震とは関係ない太平洋側の自動車工場の操業が止まったことがあったでしょう。
たった一つの根幹製造工程ラインをとめただけで、すべての操業が止まるのと同じ。
インフルエンザにとって増殖に必須な化学反応回路、生化学反応経路を
一時的に薬品で阻害する。すると、もうインフルエンザは増殖できなくなる。

自動車会社も危機管理で製造ラインを分散させて安全対策をするように
そのうちインフルエンザは生化学反応経路をタミフルから迂回させて
タミフル耐性ウィルスに進化する。再襲来する。
どのくらいの時間で薬剤耐性を獲得するのか誰にもわからないが、
パンデミックで世界が大騒ぎしている短時間の間には
インフルエンザが薬剤耐性を獲得しないだろうと私個人は思う。
パンデミック第一波の蔓延中は薬剤体制ウィルスが広がる隙間ニッチがないからだ。
薬剤体制病原体がはびこるのは、過去の経験則、
薬剤耐性肺結核や薬剤耐性黄色ブドウ球菌の経験から
特効薬であらかたの病原体が駆逐された後だから。
NHKのドラマはパンデミック第一波からタミフルが効かないシナリオなので、
軍事大国の生物兵器研究所の冷蔵庫から流失したドラマ設定なのだろう。
だから、現実は生物兵器研究所から流失する可能性は低いので
タミフルが効く可能性が高い。

ちなみに新インフルエンザに対して
「タミフルは効果があるかもしれない。発生してみないとわからない。」
と医学博士の中原英臣先生はタミフルの効果についての疑問を解説している。
地球!ジオグラTV[最終回] TBS 2008年2月9日夜7時 7時35分くらいから発言
104名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:23:19 ID:IRZOz2iU0
>人間にできる対処法は隔離して封じ込めるだけ。
>鳥だろうが人間だろうが感染を確認したら隔離して
>消毒して埋葬。その地域ごと隔離することもある。

一応、未知のワクチンは作れる。
まだ存在しない未来から出現するインフルエンザに対抗するワクチンを
手探りであたりをつけて事前予測して製造することができる。
人類へ襲来するインフルエンザのあらゆる型(16×9=144種類)の
粒子外殻の分子構造はすでに予測できている。
この次に人類へ襲来するはずのH5N1は外殻の分子構造がある程度予測できるので
机の上の計算に基づいて未来へのプレ・パンデミック・ワクチンを作ることができる。
実際には、突然変異でマイナーチェンジを無限に繰り返し変幻自在の
インフルエンザH5N1に効くかどうかはわからないが、
大まかなの敵のシルエットはわかっている。理論上は絶対に効くはずだ。
また別の問題のひとつは、法外なパテント料の欧米の根幹特許だが、
政府が面倒を見てくれるのかな?欧米の法外な根幹特許を回避、迂回して開発できるのかな?

ガンダムでいうと実際に効くかどうかはわからないので人間関係は
ジオン公国新型試作兵器イグルーの技術将校の物語そのもの。
「パイロット・テストもしないで ホ、ホントにコイツが飛ぶのか?」そんなノリ。
http://www.msigloo.net/intro/index.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E5%A3%AB%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0_MS_IGLOO
プレ・パンデミック・ワクチン=ジオン公国の試作兵器イグル−

理論上は絶対に効くはずだ。
105名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:23:30 ID:Q/TW8Dob0
パンデミックフラグ キタ━━(゚∀゚)━━??
106名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:23:34 ID:IRZOz2iU0
>疑問なんだけど、何故今になってヒトーヒトに感染する強毒性の
>ウイルスが問題になっているんだ?数百万年、インフルエンザは
>ヒトーヒト感染でも弱毒性だったのに。人為的に作られたウイルス
>ってことはないよな・・・

森林、ジャングルが破壊された、氷河、永久凍土氷解 → ヒトの社会へ流失
地域的な風土病 → ヒト、モノの流通、グローバル化で広くヒトの社会へ流失
異種間の生物(トリ、ブタ、ヒト)の濃密接触 → 変異で種の壁を越えてヒト社会へ蔓延
特効薬の使いすぎ → 病原体の薬剤体制の獲得、再襲来
107名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:23:59 ID:IRZOz2iU0
インフルエンザ
(1)
     種の大きな壁
        ┃
        ┃
  【鳥類】  ┃  【哺乳類】
        ┃
渡り鳥    ┃   牛
        ┃
 ニワトリ  ┃  ブタ
        ┃
 ダチョウ  ┃      ヒト
        ┃
        ┃
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(2)
インフルエンザ感染への道筋

渡り鳥→ニワトリ→|種の大きな壁|→ブタ→ヒト
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(3)
     種の大きな壁
        ┃
        ┃
  【鳥類】  ┃  【哺乳類】
        ┃
渡り鳥    ┃   牛
        ┃
 ニワトリ━━━━━━━⇒ブタ
        ┃突破!
 ダチョウ  ┃      ヒト
        ┃
108名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:24:46 ID:Cag+KA0m0




インドネシアから看護師くるぞ



109名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:24:52 ID:IRZOz2iU0
インフルエンザの古い先祖は
ロシアのシベリアの池や沼にいると推定される(宿主不明)。
→ そこに渡り鳥が南からやってきて感染する。ウィルスと鳥とは太古から害なく共存。
   片利共生関係、寄生関係。(宿主は野生の白鳥など、実際にオオハクチョウから陽性反応検出)
→ そこから南に帰り、ほかの鳥にも感染する。(宿主は野生のカモ類など)
→ そこから中国南部に蔓延する。(宿主は野生のカモ類など)
→ 中国南部はアヒルとブタを一緒に育てる。(宿主は家畜のアヒルなど)
→ ブタは例外的に鳥インフルエンザにもヒトインフルエンザにも両方感染する。(宿主は家畜のブタなど)
→ ブタの鼻の粘膜内で鳥インフルエンザとヒトインフルエンザが遺伝子組み換えを起こす。(宿主は家畜のブタなど)
→ ブタの鼻の粘膜内で鳥インフルエンザが新型ヒトインフルエンザになる。(宿主は家畜のブタなど)
→ 飼い主や近所の人に新型インフルエンザが感染する。(宿主はヒトなど)
→ 飼い主や近所の人から食品市場の人に感染する。(宿主はヒトなど)
→ 感染爆発 → アウトブレイク → パンデミック

最近、
シベリアのオオハクチョウ(無毒) → 中国南部のニワトリ(有毒に変異)
 → シベリアのオオハクチョウ(有毒) → 日本の北海道でオオハクチョウ死(有毒)
110名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:30:03 ID:FPzzGUCl0
おまいら,遺書書いとけ
それと身辺整理だけはしとけよ
111名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:30:11 ID:gN/1q/V50
こわいね。でも医療従事者がこの時期になんだかワクチン打った
というニュースがあまり伸びていなかったので、関心も
全体的に薄いんだろうなあ
112名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:32:13 ID:nks8suo80
福田さんは知っているのでしょうか?エロイ人教えて。
113名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:33:50 ID:o+WVzvzt0
とうとうきたか・・・・
早かったな。
今年の冬は修羅場だな。
114名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:36:40 ID:avOYiThBO
>>112
私 チンパンですからねぇ
ヒトとは微妙に違いますから
115名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:42:39 ID:wFLQ1y/h0
僕アイルバトォオオオオオオオオ!
116名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:50:52 ID:nks8suo80
僕もアルバイトォオオオオオオオオ!

備蓄には
トップバリューヌードルがおすすめ!
117名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:53:13 ID:okJrLADu0
早く日本にこれが来て欲しい
118名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:53:30 ID:IRZOz2iU0
>だから、ありえない可能性を云々してもしょうがないよ。ブログに書いたほうがいいんじゃない?
>あんたのトンデモを真に受けるヤツだって出てくるんだから、少し慎重になったほうがいいよ。

普通のウィルス風邪はノドや鼻の粘膜や腸の上皮粘膜など
それぞれ狭い範囲の特定部位に取り付いて炎症を起こす。
きわめて限られた部位の限られた組織を破壊する。
シベリアにいるご先祖様のH5N1は知らないが、
いま鳥類の間で猛威を振るっている病原性のH5N1は
宿主の全身の細胞に取り付く、全身に浸潤する。
30ページ目で全身にウィルスが取り付く資料
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf

つまり、全身が熟しすぎたトマトや柿のようになる可能性がある。
血液中の止血物質の血小板が少なくもなるので、全身出血もする可能性もある。
全身がドロドロに溶ける可能性がある。ここの16ページ目の写真のように。
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071121_okada.pdf
34、35ページ
http://www.yobouigaku-tokyo.or.jp/news/images/071015_okada.pdf
マンガチックに言えば、ヒトが白骨と赤黒い水に分離する可能性すらある。
咳き込むだけの症状ではないことを伝えるにはいいと思う。

それに平時の今は感染者が白骨と赤黒い水に分離する
なんて言ってもパニックは起こらない。2ちゃんだし。

お昼のTV番組でパンでミック中にみんもんたが主婦に向かって
「お嬢さん、新インフルエンザにかかると旦那さんや息子さんが
 白骨と赤黒い水に分離するんですよ。」なんて煽ったら、
主婦が薬局に集まってパニックを起こす。
119名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:00:05 ID:UTs0krBzO
120名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:04:05 ID:N10T8OFb0
>>111
なぜこのタイミングだったんだろうかと思ってたら、これが来てたのね
121名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:08:19 ID:CNrzjMYm0



お前らビビるなよ。おもろいTVやってるから、それでも観てよww

     で、お前ら宇宙人とかも信じてんのww 







122名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:18:37 ID:IHuDjzB70
タミフル早期服用で感染中断免疫が獲得できるから、パンデミックにはならないと思うぞ。
123名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:19:28 ID:kxi/DAdN0
インドネシアから大量の看護師・介護要因が来日。
今後も様々な職種のインドネシア人労働者が大挙して日本にやってくる。
124名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:27:29 ID:wLAmUW+Y0
リーマンは、会社に住み込む準備をシロ!!
125名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:28:20 ID:eGdDnu27O
>>122
朗報だ
しかしタミフルは足りないがな…
126名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:35:38 ID:kxi/DAdN0
>>122
大はずれwwwww
127名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:38:32 ID:bC2kzuDU0
タミフルは発病してから服用して症状を抑える薬で、予防作用は全くないんだがw
ちなみに発病してから時間がたちすぎても駄目ね。
128名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:43:54 ID:IHuDjzB70
予防ではなく、「感染中断免疫」。
小樽の先生の他、けいゆう病院の某小児科医の先生など海外の博士も提唱している方法。
感染初期にタミフルを服用することで、感染は最小限に抑えられ、免疫も獲得できる。

129名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:46:36 ID:RVuWc+/7O
あげますよ
130名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:48:31 ID:Z/2vvfvI0
中韓じゃないと盛り上がらないんだな
131名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:01:50 ID:DVz814ms0
まだ感染規模が小さいしね、ここで封じ込めに成功してくれたらまだちょっとの間は安心。
肝心なのは準備して待つ事。
132名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:09:49 ID:qwImPfma0
>>42
ぎょえ、医療関係者はワクチン打ってるんだ。知らなかった…
もしかしてmajiでpandemic5秒前?!
133名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:11:53 ID:bY9XAGow0
意図的に撒いているいる奴がいる可能性も考慮にいれておく時期
134名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:21:26 ID:IRZOz2iU0
>>127
>タミフルは発病してから服用して症状を抑える薬で、予防作用は全くないんだがw
>ちなみに発病してから時間がたちすぎても駄目ね。

新型インフルエンザが始まったら、
根幹インフラ公務員はタミフルを1日1錠を毎日飲む。
無理やり予防薬として使うらしい。
135名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:26:31 ID:+xqZBEl60
どちらにせよ個人にできるのなんて備蓄して引き篭ることぐらい
136名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:39:35 ID:eGdDnu27O
いつ頃このウィルスについての詳細な結果がでるのかな?
137名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:47:53 ID:IHuDjzB70
検査結果は明日だそう
138名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:55:37 ID:eGdDnu27O
>>137
ゴクリ
139名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:02:28 ID:+xqZBEl60
大丈夫
ほんとうにやばくても無害って報道するだろうから
140名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:03:14 ID:EmBdp76q0
もう中国五輪行った馬鹿は帰ってくるなよな
141名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:04:06 ID:/0Pxu0hy0
中国の報道を見れば分かるように
マスコミは隠しきれなくなってから報道するから自衛しないとね。
142名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:06:02 ID:BmGwJRTp0
結果から、フェーズレベルがもし上がって4になったりしても、
封じ込め成功したりしたら、そのうち下がる場合もあるの?
もう4⇒5⇒6と上がる一方なの?
教えてエロい人
143名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:06:45 ID:eGdDnu27O
>>139
理由は?
144名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:07:06 ID:IAwofhc10
ニュースをみると、死亡した子供はもう埋葬されているみたいじゃん?
っていうことは、インドネシアは鳥インフルエンザで死んでも検査していなかったってことだよね。
最近、死者が少ないと思ったら、検査してないから患者がいなかったってオチか。
145名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:08:41 ID:Oxt9H2hO0
残酷なようだが、マジで焼き払え。
そうでないと、他国に迷惑がかかる。
146名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:09:14 ID:DSK3wi6+0
スマトラって・・・
パトリック・リンチのキャリアーズでつかコワコワ〜><
147名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:09:20 ID:Lo97McQ80
>>142
理論的にはその通り。
現実的に考えにくいもの想像の通り。
148ダム厨 ◆dam//lW/16 :2008/08/07(木) 23:09:26 ID:NuqC8xrk0
ストラマ州に見えた。




盆休みまでもう少しだ、がんばろう
149名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:18:40 ID:4aL42nJG0
いちおうビーチクしといた
150名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:22:28 ID:d+q/45ja0
>>144

今のインドネシアの統治能力じゃ、末端レベルの感染の把握はそもそも難しいと思う。
トリとヒトの隔離も経済状況から不可能。

スマトラ辺りのインドネシア人はイスラム教だから豚肉食べないんだよね。
その辺にもトリ→ヒトの感染が起きてる一因があると思う。


151名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:41:00 ID:IHuDjzB70
いろんな意味で日本ガンバレ!!
152名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:00:43 ID:/iCH9RFq0
関東大震災に備えるか、パンデミックに備えるか、悩む。
153名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:11:52 ID:j+2dg4aX0
今週末やってくるグランチェの方がコエー
154名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:46:05 ID:pB6s3O6s0
>>152
> 関東大震災に備えるか、パンデミックに備えるか、悩む。

パンデミック対策は、マスクとビニール手袋を除けば、おおむね
震災対策と内容が同じ。

悩む必要は、全く無い。
155名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:53:33 ID:pB6s3O6s0
>>50
> これさ、1度流行しちゃったらワクチン用意してもあんまり意味なくね
> 人のインフルエンザだって型がハズレたらワクチン意味ないんでしょ?

ありまくります。

なぜなら、ある場所で感染拡大しても、他の場所で感染拡大するには
時間差があるからです。

その時間差を利用して、一番問題となりそうなウィルスへのワクチンが
出来ることは極めて重大な意味があります。

なお、今のインフルエンザワクチンが外れるのは、まあしようが無いこと
です。だって、その前の年の 2月くらいに「今年はこれが流行るだろう」
という予測を WHO あたりでして、それで作るわけですから。一方、パン
デミックの場合、もう駄目なもの(=新型)が分かってからスタートするわけ
です。

現状のインフルエンザワクチンと、新型インフルエンザワクチン、天気予
報で言えば、3ヶ月予報と週間予報くらいの差があると思っても良いと個
人的には思っています。
156名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:58:23 ID:lBoPJ5mI0
なんでこの時期にインドネシアから大量の看護師がくるんだ・・・
やばすぎる・・・
157名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:00:15 ID:dJLQ/0Rx0
遂に始まったのか
158名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:02:07 ID:tXGIcwWl0
インドの検疫中で5人の人の鳥インフルエンザ大発生の結果
(NaturalNews) 5人の人がインドの鳥インフルエンザの兆候で検疫されました、
国の病気の最初の人間の症例であると判明できたもので。
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.naturalnews.com%2F023772.html&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_submit=+%96%7C+%96%F3+

http://www.naturalnews.com/023772.html
159名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:30:29 ID:BrUnTpfV0
トリインフルエンザは、本気になればいつでも発生を防げる
人人感染になる前に、鳥人感染を防げばいいだけだ

鳥人感染の確率を高めているのが、不衛生な環境での家禽飼育
特にインドネシアのような土人国では、顕著

鳥インフルエンザの脅威が存在する以上
閉鎖型鶏舎など衛生的な環境で鶏を飼えない土人国は、鶏を飼う資格がない

人人感染は、リスクの高い飼い方をしている国による人災だ
インドネシア発で人人感染の新型インフルエンザが発生したら
インドネシアに謝罪と賠償を求めるべき
160名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:57:38 ID:hsDSCiDA0
鳥インフル感染か、北スマトラで13人が高熱・呼吸困難
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080807-OYT1T00650.htm
161名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:34:00 ID:FSJnEo7e0
一般人にはタミフルまわらないんだよな。
162名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:47:17 ID:uCtyJLZK0
  ┏┓┏━━┓   ! i レ1.,'  /  .i ./ i /   ,..<__ .il i !  !   ',   ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃   .i l  ! レi フー-.、 レ  '  _,.ィ/⌒i;;;;;',ヽil |  |- 、  ',.....┃  ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏ .| i   li/ //i⌒i;;ヽ     ヘr';;;;;;;;;;l } |  | i .}  .i . ┃  ┃
┏┛┗..,. -‐‐ 、__┃ .| l   |ヽ i| 'r';;;;;;;!        ',;::::::::ノ_ .! !  | ./   .! ┃  ┃
┗┓┏,'  ´ ,,,... ヽ_ .! |   ! ヽ  ヽ:::::!       ̄ ̄´ l l  iノ  |i  l. .┗━┛
  ┃ ,'      - ヽ l   l ゝ,ヽ ` ̄´  、        .ノ !  .!  i ', .| .┏━┓
  ┗ ,'       ,..、 | |   |  `.\    _,,..- '   ,ィ' i l  !  i,.--<`ヽ、┃
   ,'       ,ヘ__ノ .i   |  _,. -- ,`  、      ,. ' !l /  ,'i  /´~``  ` , ヽ
   |      /  i  !   l /     ヽ i `>- '"    .|i,'.  ,'-‐/´``  `  i .l
163名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:34:32 ID:+guWe5lsO
あげますよ
164名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:36:02 ID:KK9M5kW80
てか誰かバラ撒いてるだろwww人口調節か?
165名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:37:42 ID:wPU7arSr0
これって人から人感染したって事?
1だけじゃ判らないよ
166名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:10:20 ID:+guWe5lsO
あげますよ
167名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:12:11 ID:QJp8i9BV0
ついにパンデミック?
168名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:20:23 ID:O2AApw2yi
週刊東洋経済の特集がグットタいミング過ぎる件
169名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:32:30 ID:FRyXVfJIO
看護学生100人来たと?
日本から呼んどいて何だがタイムリー過ぎる
日曜日の東京湾花火とか、悪いけど人の集まる所に来ないで欲しいわ
170名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:37:40 ID:Qoq6Kvwe0
パンデミックか

インドネシアの華僑が五輪観に行ってたりするだろうから
遅かれ早かれ五輪で世界のあちこちに拡大するんじゃないか?
171名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:44:08 ID:FSJnEo7e0
五輪行ったやつは、もう帰ってくんな。
172名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:44:22 ID:/ybs8Zyl0
チベット民族大虐殺に加担している創価学会は盗んでるだけ感じられないその資格が無い。
カルト宗教創価学会が文明と金と民族を強奪して存在し続けてる今以上は日本がこれ以上先へ進むことを続けられない。
騙されてはならない、騙させてはならない、その為にどんな小さな感じるまますら沈黙し続けなくてはならない。

ちなみに池田大作=I ke Da Da i sa Ku(KDDI)
創価学会信者の有名人はユニバーサルミュージックのドリームカムトゥルーなど多数。
http://jp.youtube.com/watch?v=e69IyWRsT28
173名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:54:59 ID:lldVeysX0
>>108

美人かどうか、まずそれが問題だ
174名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:04:14 ID:YGB2wXO00
パンデミック・・・・
いよいよ、これが始まるのか・・・・
http://www.salvastyle.com/menu_renaissance/brueghel_death.html
175名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:04:46 ID:SH2EZRuu0
ついにきたか…
176名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:05:11 ID:kqBT9M5e0
中国で発生、 マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
177名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:07:58 ID:S9yrDPpV0
介護してもらうつもりで入れたのに病気うつされるとはなwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:08:43 ID:+guWe5lsO
あげますよ
179名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:13:06 ID:ZpS+Ar8xO
青島は不発だったシナ
180名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:14:40 ID:Te8Vm0Rg0
きた来た。
オリンピックで人の集まってる北京に飛び火するか?
181名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:23:52 ID:HXfT4HRW0
中国は実際どうなんだろうねぇ...
五輪、行くのはいいけど変なもの貰ってくるなよ。
182名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:49:22 ID:Sl6og2Z40
パンでミミック!!
183名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 10:34:25 ID:Blh9ZSsFO
で、結果がでるのは、今日なんだね。
どうなんだろう…
184名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 10:53:48 ID:NDS/hLwSO
昔のスペイン風邪の時も大変だったし、日本に来たらどうなるんだろ。
185名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:42:28 ID:l/Za1MXn0
>>102
「トリーヒト説」なんて言うと人名みたいじゃないかw
186名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 13:21:32 ID:+guWe5lsO
あげときます…
187名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 13:26:46 ID:z+KLMQ/l0
こわいお
188名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 13:57:38 ID:+guWe5lsO
静かだ…
189名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:09:00 ID:xPUJPKyl0
検査結果まだかよー
190名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:11:58 ID:Zjdqtaqu0
あまり関心をえられてないね、このスレ
どうしてかな。
凄く怖い内容なのに
191名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:53:44 ID:hPbi2msU0
まあ、こういうのはなかなか実感がわきにくいからね・・
SARSのときも大騒ぎした割に結局たいしたことなかったとか
あるかもしれないなあ。
192名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:59:24 ID:0S/CjP9F0
いや、どきどきしながら続報を待ってます。
193名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:47:50 ID:QJp8i9BV0
>>190
山の手に一人鳥インフル乗るだけで日本終わるのにな
下手な爆弾テロよりもこっちのほうがやっかいだよ
194名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:55:53 ID:nm0tGbKD0
これってパンでミック?
195名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:02 ID:pWLTpoHE0
北京五輪の開会式のあとに検査結果が発表される段取りのような気がする。
196名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:23:22 ID:GvtQJnyK0
鳥インフルが流行したら会社なんて半年でも1年でも休んで引き篭もりますからね!
197名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:26:04 ID:5fQUltu50
鶏と性交した父親と性交した母親と娘が感染したという落ちでありますように
198名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:49:52 ID:LVDL3MGM0
地震デマの次は恒例の鳥インフルエンザくるくる詐欺かよw
こいつら何回同じこと繰り返せば気がすむんだ
199名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:51:55 ID:TpyYXqAI0
今年はなぜか鶏舎丸ごと燃えてしまう火災が多い
200名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:53:59 ID:5VCg/SlPO
日本は島国っつーのがありがたい
渡航さえ防げばだいたいOK
代わりに餓死が控えているがそこまでのパンデミックならば地球がおわる
201名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:09:50 ID:+guWe5lsO
しつこくあげますよ
202名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:12:28 ID:BwqrEYAS0


いたって平和ですけど? 何騒いでいるんですか?


  アフォですか? あんたらwwww










203名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:15:30 ID:QJp8i9BV0
>>202
日本で発生してないのに平和じゃなかったら困るだろうが
アホか?w
204名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:04:01 ID:lBoPJ5mI0
>>200
不法侵入者を全然防げてない件。
205名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:46:05 ID:IWMlDVAa0
>>203
アフォはおまえだろ。だったら騒ぐ必要なしだバーカ。




206名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:48:13 ID:SyV51I2Y0
お前が一番騒いでるw
207名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:02:21 ID:QJp8i9BV0
>>205
リスクとかまったく考えない生活してるのかw
よく社会で生きられるね

あ、自宅警備員でしたか
208銀鱗FREE ◆TIBETBkL4g :2008/08/08(金) 20:17:05 ID:nzwB93GKO
>>1
これはまずい(><)
引き篭りて―――――
209名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:19:58 ID:xPUJPKyl0
明らかに検査結果が遅い
何かあるのか?
210名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:28:46 ID:OB0czsNm0
>>207

自宅警備員は、生き残れるじゃまいか。








211名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:29:44 ID:7PGIrbh50
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |
       | || i/ ヽ、  ノ | |
      (S|| |  (●) (●) |    誰かマンコ舐めろお!
       | || |     .ノ  )|
       | || |ヽ、_ 〜'_/| |
     /            |
    (_ )   ・   ・  ||
      l⌒ヽ      _ノ |
       |  r `.((i))   )__)
     (_ノ  ̄  / /
            ( _)
212名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:55:00 ID:IWLtQIxs0
続報待ち保守
213名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:46:20 ID:Kqq2rUg/0
検査結果=北京五輪開会式終了後=明日になってしまう=翌週月曜、というオチでは?
214名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:17:39 ID:xPUJPKyl0
http://www.id.emb-japan.go.jp/jakarta.html
ジャカルタ領事館のHPにインドネシア政府からの発表が日訳されてたのでリンク張り

8月7日、北スマトラ州アサハン県アイル・バトゥ郡において、鳥インフルエンザ(H5N1)と疑われる患者が発生した旨報道されました。要旨は以下の通りです。
(1) アサハン県アイル・バトゥ郡において、住民12名の鳥インフルエンザと疑われる患者が発生、そのうち容態が深刻である2名は、
メダン市内のアダム・マリク病院(Rumah Sakit Umun Adam Malik、鳥インフルエンザ指定病院)で治療を受けている。
また、残り10名はキサーラン公立病院で治療を受けている。容態は快方に向かっている。
同病院長によれば、全員の血液サンプルは既にジャカルタへ送付させており、1週間程度で検査結果が判明する予定である。
(2) アサハン県保健局長によれば、既に死亡した3名については、同局が事実を把握した時点で既に埋葬されていたため、鳥インフルエンザの関連性は確認できず、不明である。
また、死亡した鳥を調べた結果、鳥インフルエンザ陽性(H5N1型)が確認されている。



在インドネシア日本国大使館及び在メダン日本国総領事館より、インドネシア関係当局に確認した内容は以下の通りです。
(1) 検査結果はまだ判明していないものの、現在アダム・マリク病院で2名、キサーラン公立病院で10名の鳥インフルエンザと疑われる患者が治療中であるが、
12名の容態はすべて快方に向かっている。
(2) 他に発熱や呼吸器症状がある人はいるが、発熱も高くない。これら患者が鳥インフルエンザに感染したかどうかの検査結果はまだ出ていない。
(3) アサハン県では、7月27日から28日にかけて数十羽の鳥が死亡したことを受け、現地の鳥の検体について簡易検査を行ったところ、H5N1陽性の結果であった。


あとは現地邦人に対しての注意勧告なので割愛
215名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:21:08 ID:xPUJPKyl0
新型感染症板と間違えました
失礼
216名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:33:26 ID:D4PBLqurO
やはりオリンピックだから、発表がしずらいのかな?
続報が遅いと不安でドキドキする
217名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:36:01 ID:pxUQbFKD0
戦争始まったけど、情報はやっぱり前回の通り封鎖されるの?
218名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:34:29 ID:yzt8aljm0
flu is bigger risk than terror in UK
http://ap.google.com/article/ALeqM5io0rui_IQWlS1J0pwYGOaEbxrVgwD92E4QV00

こういう意識を日本政府にも持ってほしいもんだが
219名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:08:00 ID:47U7j+Lj0
インドネシアと中国近いよなw
220名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:12:12 ID:2S1hcmVc0
パンデミック!
これはUSARIIDのしわざ
エボラバイオ兵器完成 祝!

なぜアントラクス事件は封印されたのか・・・
221名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:14:49 ID:WC3b3nEq0
パンデミックが起こっても一般国民に知らされるのは一ヵ月後w
222名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:21:47 ID:2S1hcmVc0
知らせる前に橋を爆破しているだろ。
空港も爆破する。

エボラのワクチンはUSARIIDで完成している。ニュースで言っていた。
AISDは軍の関与が報道されている。
ケミテイル
223名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:53 ID:Ip8MqHI90
>>222
なにデムパ飛ばしてんだよ
よく読み返せ
ニワカが
224名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:42 ID:zk2VWTzHO
春先に話題になったときに
食料や水やラジオやビニール袋やビニール手袋を買っておいたけど
これ地震や災害対策にもなるな
日本は地震や台風の多い国なんだから、インフルエンザにかかわらず備えはしておいた方がいいな
225名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:33:34 ID:VIrZTTpA0
今回は、ヒトヒト感染はなくて、トリヒト感染のみだって。
226名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:57:51 ID:D4PBLqurO
>>225
ということは、鳥の死骸からとか…?
人→人感染じゃなかったらひとまず安心していいのかな
227名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:03 ID:jHnTd5S50
バリの田舎に行くと観光客用の養鶏場が一杯在るぞ、過去に数十人鳥インフル
に罹っているはず。 欧米人はバリの屋台でサテ−(やきとり)食べ感染。
シンガポール/中国/中近東の旅行者は安宿で鶏食べて感染。
イエローキャブはバリのジゴロ食して感染。

この感染ルートで人類は滅亡へ−直線やな
228名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:43 ID:/lS1xFLv0
パンデミックにしてあげる〜♪
変異はまだね、がんばーるから パンデミックにしてあげる〜♪
だからちょおっとー油断をしてあげてー♪
229名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:03 ID:fjFhyMMy0
おわた
230名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:48 ID:Wj1Yo6iK0
まさこ
231名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:15:20 ID:vdcmUxk10
スレがのびないことが何より怖い
232名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:43:23 ID:bcRqm9Ih0
信憑性は少ないながら、一般の人からの情報で
村人79人がインフル様症状を呈しているとのこと

さらに村人たちは村から逃げ出しているとの情報もあり

検査結果がとても知りたいのだが。
233名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:45:02 ID:01cp8Z7G0
おわた
234名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:49:44 ID:6VlNZK1HO
続報まちのあげますよ
235名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:16 ID:vGB1Rizs0
>>232
新型鳥インフル確認→感染拡大→海外拡散→パンデミック→世界中で数千万人の死者
               ↑
              今ここ
236名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:50 ID:k/XOw2s50
WHOの事務局長が中国人なんだってさ
だからパンデミック兆候でも五輪中は報道しないんじゃね?
世界滅亡がかかってるのに中国ときたら
237 ◆4OnnsbuTRA :2008/08/09(土) 15:19:36 ID:Wfwzu0zh0
疑い例12人の検査結果は陰性でした。

Indonesia clears from bird flu cluster in village
http://news.xinhuanet.com/english/2008-08/09/content_9085881.htm
238名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:59 ID:56WCGKIo0



検査結果は陰性


ぎゃははははははーーーーーーーーー

  お前ら騒ぎすぎーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  ムーでも読んでろーーーーーーー
239名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:07 ID:k/XOw2s50
陰性と伝えたのは新華社か
これまたなんとも言えないな
240名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:35:20 ID:JdxrqFl50
ウイルスが検出されなくなってから検体提供したのか?
熱発に呼吸困難があることや鶏がH5N1で死亡している状況からして8割方間違いないと思うが...

それで結局のところ、季節性インフルエンザだったというオチ?
241名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:05:25 ID:2S1hcmVc0
チベットが発生源
インフルエンザー>脳膜炎ー>鳥葬ー>コンドルインフルー>死亡ー>白鳥ー>鴨ー>あひるー>トビ
ー>ドバトー>カラスー>こうもりー>フルーツコウモリー>カニクイ猿ー>レストン株ー>CIAー>ザイール株
ー>USARIIDー>シベリア白鳥ー>・・・
242名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:08:46 ID:DWdmO6F10
パンデミックが始まったら
五輪や戦争どころじゃなくなるのにな
243名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:14:19 ID:2S1hcmVc0
「闇の子供たち」という映画が公開されている。

欧米人はタイへの入国を全面禁止するべきだ。
244名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:16:46 ID:2S1hcmVc0
フェントン博士は、新規感染者が年間5万6000人にのぼったことは米国にとって警鐘だと発言。エイ
ズ保健基金のワインスタイン会長は、米当局やCDCによるHIV感染予防対策の失敗を意味すると述べ
、米当局が今後3年間に2億ドルを拠出して1000万人を検査するよう呼びかけた。
245名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:21:41 ID:2S1hcmVc0
246名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:34:46 ID:2S1hcmVc0
First, the recap: Three people are dead, reportedly buried before samples could be taken to
test for H5N1 infection. Thirteen people are in hospital, taking Tamiflu. Two of the thirteen
were moved to a more secure isolation ward in Medan, the provincial capital. Poultry were
dying all over the village, and the Indonesian government moved in quickly, culling every bird
within a kilometer of the suspected outbreak's center.
247名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:39:18 ID:2S1hcmVc0
The team destroyed the poultry, especially in the radius one kilometre from the discovery of
the positive case of the virus attack H5N1 in the village. ” We also has sprayed disinfectant
in the pen and the settlement of the resident that we thought as the place of the development
of the virus ,” he said. (bold mine)

Via NEWS.com.au: Birds slaughtered as flu breaks out. Excerpt:

Hundreds of chickens and ducks have been slaughtered to contain a suspected bird flu
outbreak in Indonesia as 13 people with flu-like symptoms await laboratory results.
Thirteen people were hospitalised earlier this week with fevers and respiratory problems
after a large number of chickens died suddenly in their village in North Sumatra province.
Two of them, a baby boy and a seven-year-old girl, have been put in a bird flu isolation
unit at a hospital in the provincial capital Medan.
248名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:42:00 ID:2S1hcmVc0
Suspected bird flu cases in Indonesia village: report
Reuters 2008/8/7

インドネシアのスマトラ島のヤシ農園労働者達で、「インフルエンザ」が疑われる集団感染が発生しま
した。発生地区は「Asahan」 North Sumatra 先週、近辺の鶏に病気が発生して集団死しています。

発生地では現時点で既に3人が死亡していて、13人が入院・治療中です。
今回の集団感染は、「同じヤシ農園に寝起きしていた」人達に発生したものですが、その農園が血縁関
係が強い「家族・親族」による家族農園なのか、血縁関係がほどんど無い雇用労働者達が働く農園なの
かは、現時点では不明です。

これまでの「ヒト・ヒト」感染では、鳥インフルエンザ・ウイルスに対する感染しやすさを持っていた
特定のヒトがまず鳥インフルエンザ・ウイルスに感染し、「遺伝的に似た部分を持っていると考えられ
る血縁者」が、患者を経由して鳥インフルエンザ・ウイルスに感染した可能性が高い様だ、とされてい
ました。

もし今回の集団感染が、血縁関係が無い人達に生じた集団感染だとしたら、人間という「種」に感染する能力を持つ変異が、鳥インフルエンザ・ウイルスに生じた事が強く懸念される状況だそうです。
249名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:53:37 ID:2S1hcmVc0
The Head of the Health Section of the Province North Sumatran Candra Syafii in Medan, on
Friday (8/8), said a team from the Organisation of the Health of the World (WHO) descended to
monitor the development of the case of bird flu in Air Batu.
250さぁ!ネットワークビジネスの稼ぎ時☆:2008/08/09(土) 20:03:39 ID:3YVERQQk0
またアムウェイやニュースキンさんたちの活躍の場がでてきましたね^^

「パンデミック()笑」って言葉が消えかけていたけれど、また活気付いてきました。
不安をあおってターゲットから金を搾り取りましょうwwwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:13:57 ID:CM0sMdCo0
春先に風邪ひいて備蓄のクレベリン開けちまった
買い足したいけど年末まで貧乏なんだよ・・・年末頃にはクレベリン品薄になってる気がする
252名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:28:02 ID:2S1hcmVc0
やはり貴方は投稿しすぎです。バイバイさるさん。
合言葉=好きな車は?


ホスト
名前: 名無しさん@九周年
E-mail:
内容:
Officials and residents in Asahan district of North Sumatra province said villagers began
showing symptoms of avian flu after a large number of chickens died suddenly last week.

空気感染の鳥インフル凶毒性
253名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:35:09 ID:2S1hcmVc0
http://www.gmfreeireland.org/gifs/GMO-freezoneLG.gif

GMOチキン皮なしを売るために天然物を絶滅させる・・・
254名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:36:26 ID:C/NUqEsA0
外に出なくても済むような人にワクチン打つのは無駄だな
255名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:39:50 ID:1S1r1Js90
ぼくアイルバトゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
256名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:44:17 ID:2S1hcmVc0
もうパンデミックは秒読み・・・この冬がXデー

政府が空港を閉鎖したら、山に逃げろ。掃討作戦が始まる
257名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:57:52 ID:PxMQLb600
不安を煽って購買意欲をかき立てている業者は一時いた。特にマスク。
最近はあまり見ない。
258名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:00:16 ID:2S1hcmVc0
奈良のシカ、ヤスで刺す、春日大社の鹿苑で保護
読売新聞 - 9時間前
若草山の山すその奈良公園(奈良市)で、天然記念物に指定されている「奈良のシカ」1頭の右肩に、
漁などに使用するヤス(長さ1メートル30)が刺さっているのを、8日、「奈良の鹿愛護会」の職員
が見つけた。近くの春日大社の鹿苑で保護、傷の深さは1〜2センチでけが ...

LV4の防護服なら安全だけど・・・
259名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:03:30 ID:2S1hcmVc0
タミフルの備蓄すらない・・・しかも未成年は幻覚で逝く・・・最強バイオ兵器 USARIID
メリーランドでレストン株のエボラも・・・ワクチンできていつでも実践で使える。
260名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:04:31 ID:MCON/6620
>>227
今はおおむね、観光客は入れないようにしているよ
261名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:12:01 ID:2S1hcmVc0
262名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:12:23 ID:AZ3bCM7r0
インフルエンザウイルスは湿度が低い環境を好む。
日本では冬というイメージがあるが
寒さではなく冷え込みによる湿度の低下がウイルスに好まれているのである。
乾燥地帯では季節に関わらず流行する。
北京みたいな乾燥した場所はやばい。
263名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:15:25 ID:fjTMHxG8O
>>255見て安心した
264名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:16:12 ID:xmybqD0/0
265名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:17:01 ID:2S1hcmVc0
http://store.pksafety.net/hazmatsuits.html

一家に一台・・・これなら人類最後のひとりまで生き残れる。
266名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:27:04 ID:2S1hcmVc0
コンテインメントに失敗すれば・・・マレーシアー>タイー>ベトナムー>中国ー>インド

20億が感染・・・
267名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:31:51 ID:2S1hcmVc0
新型インフルエンザでタミフル備蓄量2倍必要と指摘 与党チーム - MSN ...
新型インフルエンザ対策に関する与党プロジェクトチーム(PT、座長・川崎二郎元厚生労働相)の会合が13日、開かれ、インフルエンザ治療薬タミフルの備蓄を2倍にする.
sankei.jp.msn.com/life/body/080213/bdy0802132229003-n1.htm - 18k -
268名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:35:50 ID:2S1hcmVc0
国は新型インフルエンザの感染者数を国民の25%と想定して2500万人分の備蓄を計画、タミフルを
巡り各国や国内の綱引きが過熱している。だが、この薬が新型ウイルスに確実に効く保証はない。

75%は気合で生き残ってくれ・・・にっぽんちゃちゃちゃ!
269名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:47:25 ID:2S1hcmVc0
医者も看護婦もいない、老人子供はみんな・・・死ね・・・風邪薬ぐらい準備できない・・・年金人減らし
労働力は外国人・・・原材料は外国産・・・NOVA国家?
270名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:51:14 ID:8qY7GU9Z0
>>159
お前みたいなDQNもな。
271名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:52:39 ID:TE5th+6P0
バンデみっくみくにしてやんよ
272名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:54:04 ID:2S1hcmVc0
USARIIDはワクチンを持っているから感染させてるのに・・・秘密を知った研究員は告発前に口封じ。
トムブロンコをねらったようにみせかけて。
273名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:14:16 ID:06LeFLNj0
>>231
死亡フラグですね。
こういう場合、スレが伸びて騒いでる時は安心だが・・・・・・・
274名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 06:03:18 ID:lHtFV1oV0
>>232
どこの情報?
ちょっと怖いんだけど。
275名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 08:45:11 ID:6S86jLpmO
ああ
あげときます
276名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:27:12 ID:9FMJ3KJk0
パンデミックage
277名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:01:30 ID:B+k7D8dO0
>>274
小樽の先生のところ。
278名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:17:04 ID:w47iSOto0
飛鳥昭雄が今の時代を鋭く読み解く!!辛口時事ネタコラム
http://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/post_cc81.html
279名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:25:57 ID:AKDOM9P60
新型なら冬にパンデミだな。
280名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:13:18 ID:oD6G6tTW0
>>266
あんたは「→」を覚えた方がいいw
ATOKなら「みぎ」で変換できるよ。
MS忌めは知らん。単語登録でもすべし。
281名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:22:03 ID:XnDEhMjK0
「やじるし」でもok
282名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:00:54 ID:CKl0NXZvO
283名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:02:14 ID:otT7lw52O
とうとうきたか。
ヒト→ヒト感染の鳥インフルエンザじゃないだろうな
284名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:10:03 ID:otT7lw52O
>>68マジか。これは日本を潰したいからしたことなのだろうか
285名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:10:30 ID:ZB23PAdo0
日本はプレパンワクチン解禁したから
もう臨戦モード入ったな
286名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:13:41 ID:Xs+QR7ah0
やべぇな。あと何回チンチンシュッシュッシュッ!出来るかな・・・
287名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:26:18 ID:j9XG6Vlg0
    鳥インフルエンザを99.99%破壊抗菌する鳥インフルエンザ予防対策マスク

ダイワボウと鳥取大学、ベンチャー企業が共同開発した画期的な鳥インフルエンザ対策マスク。
「BR-p3」と呼ばれる、抗ウイルス性、抗菌性及び安全性を兼ね備えた全く新しい抗ウイルスエ
ージェントをダイワボウがナノテクノロジーを使い「BR-p3」加工不織布を開発しマスクにした。
このマスクは鳥インフルエンザウイルスを1分間に99.99%破壊抗菌する機能をもち、破壊抗
菌の速効性能実験では1ミリリットル中に10億個のH5型ウイルスを1分後には数千個に破壊
減少させるという凄い速効性能を持っている。

この抗ウィルスマスクマスクはダイワボウが原材料を供給し鳥取県の(株)モチガセが生産、販
売している。この鳥インフルエンザ抗ウィルスマスク「バリエールシリーズ」は、現時点では世界
最高の破壊抗菌機能を持つ抗ウィルスマスクだ。
 (株)モチガセ http://www.mochigase.co.jp/dd.aspx
288名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:35:51 ID:otT7lw52O
>>287
いくらくらいなんだろうか。
薬局にも置いてくれれば売れそうだな
289名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:50:36 ID:otT7lw52O
パンデミックが来るだろうな。
医療関係者がワクチン接種始めたのもこれを知ってたからか。
表向きは使用期限だからということだったが
290名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:56:36 ID:sqKNSdMkO
この季節は乾季なのか?
熱帯雨林気候の夏にウィルスが死なないのは、
シャレにならんだろ
291名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:59:21 ID:X4/vh9kK0
ニートが勝利する日が近付いてきたな
292名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:59:25 ID:xdWVY2c30
谷の子供鳥インフルじゃねーだろーなーなんも調べずに突然帰ってくるなよ頼むから・・
293名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 02:59:52 ID:ZB23PAdo0
>>289
タイミングは北京オリンピックターゲットみたいな感じを受けるがな
294名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:03:05 ID:bFj/ychv0
中国行くけどちゃんとワクチン打ってから行こう。
俺の周りは馬鹿ばっかりで言い訳しかしないし、自分の身は自分で守ろうっと。
295名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:05:07 ID:hSg2BIt90
>>291
他人との接点が少ないから大流行しても生き残りそうだなw
296名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 03:10:58 ID:WPRhgEU60
フェーズ4からは集団感染の頻度があがってくるようならすぐにでも日本上陸&フェーズ5のリスクありだな
その時生き残れるかどうかは判らない
297名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 06:41:26 ID:CKl0NXZvO
あげときますかな
298名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:54:36 ID:7+ZFjW5t0
>>288

楽天で50枚入りで9,800円(送料込み)で売っていたよ。
鼻の周囲の隙間が完全にはふさげないので
そこが少し気になるけど、思い切って買ってみた。

抗ウィルス効果は5年間らしいから、せっせと備蓄しておきます…
299名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 08:58:14 ID:/PnQnWib0

長かったなぁ。。

75年生まれ、全部ストレートで98年卒
DQNブラック企業を複数わたり歩いて職歴ぐちゃぐちゃ貯金なし。
今は心を病んで自宅療養生活・・・

やっと死ねるんですね!
早く発病したいよ!!!!
300名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:22:58 ID:kdfjvbUyO
最悪で60万人くらい死ぬんだっけ?
周りでバタバタ知り合いが死んでくのか…
つーか、自分が死ぬかもしれんのか…
301名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:27:59 ID:bmfk4GcG0
たまには絶滅危惧種のスマトラトラのことも思い出してあげてくだしあ。
302名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 09:48:29 ID:SBNBcAFU0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´   もうだめぽーーーーー   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
303名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 13:13:45 ID:CKl0NXZvO
あげときます
304名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 16:40:20 ID:BM5ngGxL0
>>299
どうせ死ぬならもっと楽な死に方を選んだらどうなの?
鳥インフルエンザが体内で大増殖して全身を蝕まれながら苦しんで死ぬなんて、おれはイヤだよ
305名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:06:55 ID:K3F3lDzP0



おいおい、お前ら目を覚ませ!!!

   現実逃避するな。 聖書に書いてある終わり方はこんなもんじゃないぞ。

   鳥なんかなんでもない!
306名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:13:47 ID:p8mzEGdn0
ホモホモホモ
307名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:37:46 ID:PGozJnrK0
パニックになるから日本で発生しても報告しないよ
308名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:04:04 ID:ykme2gI20
>>307
別スレで横浜の大学で鶏インフルエンザの感染者が出たとか聞いたが・・・。
309名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 02:21:36 ID:f7PAuuXm0
そんで続報は無いのん?
310名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:26 ID:EDv7zKTB0
あげ
311名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:28 ID:m6mRO8PO0
空気感染って言っても手についたウィルスが口に入って感染ってもの含むからマスクだけじゃダメだろ
玄関先で防護服ごとシャワーしてスッ裸でお家に入るくらいしないと家族の安全は守れないよ
312名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:30:11 ID:1Ol14uJjO
>>305
スマトラってイスラムじゃね?
313名無しさん@九周年
少なくとも、国内でパンデが起きると煽っている奴はもれなく詐欺師。
もしくは、MMRの読み過ぎ。