【死守】パンデミック時用備蓄品を守る2【種もみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935asdf:2008/08/15(金) 08:25:56 ID:4cLX/D8b
asdf
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:33:42 ID:YT4+qVzQ
備蓄品を守るスレがあるのなら、備蓄品を奪うスレがあってもいいじゃない。
まずは2液性グレネードとガスマスクだ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:31:35 ID:Bs5WlC56
奪う準備する労力があったら備蓄しますがな

強盗を働くようなDQNになったつもりで検討するならありか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:41:14 ID:Qk0CBxzN
いや、奪う側の心理をより知っておくのも、ひとつの対策になるんでない?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 01:14:51 ID:RDqXdUp5
それは結構だけどグレネードはありえないな
北斗の拳かと
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:55:44 ID:EkRlGZTs
自分が守ってるぶんの備蓄が尽きたらどうする?
機能してない法律か倫理を守って餓死するのかってことだよ。

2液性グレネードっていうのは入浴剤と洗剤を入れたペットボトルな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:22:39 ID:/YMXeb4L
>>940
まず略奪考えるよりも、
マスクや捨てられる服を着ての買い物を考えるのでは?
永久に続くわけではない災害で犯罪を犯すのは愚かじゃないか?

価格は高いだろうが、火事場で儲けようとする輩はいるものだよ
インフルエンザなんだから飛沫感染を気をつければ、
生きてゆくくらいの食料の買い物くらいできそうだと思うけど・・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:59:19 ID:cYR3UWhF
在日朝鮮人のチンピラが暴れまくる予感
彼奴は緊急避難 緊急船舶法解釈で〇〇しても構わないだろう。
良心が痛むンなら、やめておけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:30:24 ID:RDqXdUp5
インフルエンザと暴動は結びつきにくいな
そういうのは地震等の大規模災害の方がありうるね

もっとも阪神大震災クラスでも集団による暴動は起こらなかったが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:56:57 ID:FZ8SYqyF
>>943
君 人生甘い。
まあ、多分今まで両親に守られてこられたんだね。羨ましいよ。
日本人同志なら話せば判るかも知れないが、チンピラ朝鮮人には通用しないから、心してな
せめてナイフ二本と警棒と唐辛子スプレー複数、投物にゴルフボール二ダースほど最低用意な 掌乗術の為に千円札五枚入り財布これは金目的の奴らに有効、そのぐらいが相場だろう。さらに寄越せなら、さらに五枚くれてヤレ
プロなら深追いはしない、素人だと図に乗って有り金全てになるから、逃げる、それでもダメなら仕方なし〇〇して良い。仕返を考慮して徹底的に打ちのめせ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:02:51 ID:FZ8SYqyF
やるなら徹底的に
チンピラは悪鬼と思え
情け無用
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:57:53 ID:TJzqWrO1
流通がストップすれば商店を襲う暴徒、というかDQNくらいは出るかもな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:09:30 ID:6146/mrL
日本人はそんなことはしない、滅茶苦茶なのは朝鮮系だ!戦後のドラクサで何したか検索してご覧 不法占拠にチンピラやくざ 今と変わらない構図
関東松田組新橋決戦
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:25:04 ID:6146/mrL
仲間がいるなら竹槍と握り飯の炊き出しが必要
在日台湾って記述は間違っている。主に在日朝鮮人韓国人が闇市で暴れ回ったのが歴史の事実 マスコミ経由だと朝鮮系に不利な情報はすりかえられるから注意
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fja.wikipedia.org%2Fwiki%2F%25E6%25B8%258B%25E8%25B0%25B7%25E4%25BA%258B%25E4%25BB%25B6&hl=ja&q=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E6%9D%BE%E7%94%B0%E7%B5%84&source=m&start=14&site=web
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:36:53 ID:TJzqWrO1
・・・・
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:56:27 ID:K5L0EmzZ
ジョインさんとか、元気かな〜?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:54:20 ID:oYsDMpZm
チョンには唐辛子のカプサイシンはあまり効かないらしいが、誰か対チョン用ワサビアンモニアスプレー発明頼む!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:46:28 ID:jRkBC09R
俺の場合、まずは近所の畑がターゲットだな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:38:34 ID:8iYlqw3h
緊急時には、仕方ない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:40:29 ID:IwcrJIzL
>>952
畑は襲っても人は襲うなよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:13:51 ID:fKZTBLzl
うほ??
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:05:39 ID:JkXrkHJl
流通がストップして社会機能が麻痺している事態において「日本人は暴徒化して略奪なんてしない」って考えは狂気の沙汰だよ。オイルショックって知らないかい?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 04:00:52 ID:gy0fiRb4
ジョインが帰ってきたと思うよ
  鳥フル で食料備蓄以外を考えるスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1203780153/
の71以降。83での はい、それはここ。とかの文章のリズムとかジョインだ〜。

心の妄想収納棚をすっごく増強してるw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:42:20 ID:L5lCIOek

ヘルメットは、どこのメーカーの何という製品がお奨めですか? 

金属バットで殴られても死なないようにしたい。
縦方向と斜め方向の「面打ち」から頭を守りたいのですが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:42:30 ID:s8Uk0GC6
アライのフルフェイスがお勧めです。俺様愛用虫
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:53:34 ID:f+lcwrkz

金属バット対策ならヘルメットが向いてるけど、
斧対策には何が向いてるんだろう? 鉄兜?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:40:45 ID:XfHVrPT/
攻撃は最大の防御なり、
アウトレンジから攻撃出来る
熊避けスプレーが最適
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:56:54 ID:qr0frHx7
[質問]
パンディミックが発生し、感染拡大した場合、何時間位で、政府機能が麻痺しだすのでしょう?
前にNHKの番組では、警察や消防、政府機関には優先的に予防薬等が、配られるとか言ってたような、言ってないような?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:24:48 ID:I5/k0fBI
ボチボチかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:34:38 ID:FxxDiWMD
タミフルって一般の薬局で買えるの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:48:24 ID:qr0frHx7
>>963 確か薬局では買えないと思いますよ。
病院でインフルエンザの病名と処方箋がいるはず
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:45:11 ID:TfYffjo8
>>962
恐らく99%w、日本発のパンデミックとはならない。
で、以下、確立の問題はさておき、外国で発生するという前提だけど、
日本は既に関係者を対象への事前接種作戦をスタートさせている。→世界最速じゃないかな?

充分に準備を整えつつあるので、海外で一報があってから数時間で、
政府機能が麻痺するなんてことはあり得ないから安心して下さい。

あり得る想定の中の「早い場合」としては、海外で発生→数日で日本上陸の場合でも、
それが成田空港なのか関空なのか、他の港湾施設かにもよるでしょうけど、
それで、短時間の内に政府機能が麻痺することは、ちょっとやそっとでは起こり得ませんから。

ついでに言うと、インフラ関係も麻痺なんてしませんよw 理由は同じ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:08:50 ID:qr0frHx7
>>966 質問の返答ありがとうございます。
勉強になりました。
968964:2008/10/04(土) 23:45:22 ID:FxxDiWMD
>>965
ありがとうございます。備蓄しておきたいんだけど無理か…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:49:12 ID:ztlDP2ra
>>965
その通りです。
付け加えれば、基本的には、病院で、「インフルエンザ」であることを、検査して証明してもらわないと駄目です。
新型インフル対策として、タミフルを備蓄する方法は、普通のインフルに感染して、
幾つもの病院で受診し、その度にタミフルを処方してもらえば、不可能なことではありません。

しかし、そうやって備蓄したタミフルを、実際に使用する場合、自分自身で、自分がインフルエンザであるかどうか?
を診断できなければなりません。まして、新型発生&流行してる場合は、特に重要な判断です。
が、一般家庭では、この判断は不可能です。
罹患後48時間以内に服用する必要があるタミフル。
備蓄していても、有効利用できる可能性は・・・相当低いです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:17:38 ID:stdIOVmr
パンデェミックてMRSAも関係あるかな
971()() ◆Psw3XJIFCE :2008/10/15(水) 00:38:39 ID:NVxTxA/M
こっちもボチボチ上げとくかw

・・・って、ネタが無いわwww
そういえば、ラオウの外伝がテレビで始まったなwww
関西だと、水曜の夜中だな。関係無いかwwwww

以上。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:46:35 ID:3KI07r2B
ネタならMRSAの質問がありますが?
自分的に考えたのですが、インフルエンザ(新型)にかかり病院で診察、職員達が感染しMRSA(院内感染)に発展、被害が拡大何て考えたら…(((゜Д゜;)))何処が安全なんだよとなり、パンデミックに拍車をかけ…怖いな〜妄想であれば一番いいよ本当に(-_-;)
973()() ◆Psw3XJIFCE :2008/10/16(木) 00:52:23 ID:Nk1fZR6Y
>>972
さすがにスレ違いかとw 折角の新型感染症板なんだから、別スレで議論すれば良いかと。
そもそも、致死率の高い新型インフルに感染・発症時点で、MRSAなんざ関係無くね?


ところで、このスレって次スレは必要無いよね?w

次が必要な人があれば、必要な旨を適当にレスしといた方が良いお?
もう、散々に議論されたんで、目新しいネタが無い限りは、お払い箱かと。
ま、初代立てた時とはかなり状況も変わったし、そもそも気地画意を隔離するのが目的だったんで、
あのお方が居なくなった今、もはや役目を終えたように思うですので。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:49:03 ID:NDnadZHg
なにここ気持ち悪い
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:50:41 ID:AiagkkRH
1000
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 06:27:29 ID:xJ+8PTmR
非常事態なら、武器を持って闘うのもありか。しかし、闘って殺した時の迷惑さ加減嫌な気持ちになったら嫌だな。
非致命的武器 目潰しや 痺れガン、チェイサーUなんかが良いかな、ナイフや警棒は当たり所を間違えると殺傷可能武器になると築地署の宮〇さんがアドバイスしてくれたからな。もちろん普段は持ちあるかないよ、非常事態のために防災袋にしまっている。

977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:53:56 ID:SlfgRDFv
>>1
きのこのバターソテー添え
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:23:13 ID:K5n/pURG
タミフルどうのこうのではなく、
流行る前からの、マスク着用がなによりも重要です。
学校、病院での12月から2月までの無条件
着用義務化を法律でも定めることが、
被害患者数の激減につながります。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:52:30 ID:oEdh6jJg
>>978
なるほど、「マスク強制法」だね。これは良い。賛成です。
学校、病院だけでなく、全ての職場、商店でも義務づけたらいい。

違反者は逮捕ね。これ最強。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:31:22 ID:KI78hWOD
いつの間にかこのスレ、DQNの巣窟になってるなw
DQN連中を引き寄せる何かがあるんだろうな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:55:52 ID:v/Su8tEC
もう終わらせろよ。次スレいらね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:05:13 ID:opLMi9d5
>>981
あ〜に言ってんだい。
これからが本番だろうが!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:57:51 ID:h91CnNJT
現在流通している民フルの使用期限は2年以内。ドライシロップに関しては1年ぐらいです。
使用期限の長いものは政府が備蓄用に押えています。
調剤薬局で貰った民フルは知らない間に使用期限が切れます。
984名無しさん@お腹いっぱい。
使用期限最終日の午前0時を過ぎればいきなり効果が無くなるわけではないと思うが
冷蔵庫などで保冷しとけばおそらく倍は持つだろう
知らんけど・・