【社会】「靖国参拝は憲法の精神に反する」 浄土真宗関係者が官邸を訪れ中止要請★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)や真宗大谷派(同・東本願寺)など
浄土真宗の10宗派でつくる「真宗教団連合」は28日、首相官邸を訪れて、
首相・閣僚による靖国神社公式参拝を中止するよう求める
福田康夫首相あての要請文を提出した。

要請文は、靖国神社について「明治政府の国家神道体制のもとで戦没者の
英霊を祀(まつ)る神社として創設されたもので、国家による戦争を正当化し、
戦争責任を回避する機能を果たしてきた」と指摘。
「日本国憲法では、戦争の放棄・信教の自由・政教分離の原則が確かめられ、
恒久平和の願いが示されている。首相・閣僚が靖国神社に参拝することは、
憲法の精神に反する違憲行為」としている。【木下武】

毎日新聞 2008年7月30日 地方版
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080730ddlk26040653000c.html
前スレ : 2008/07/31(木) 00:56:16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217433376/l50
2名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:27:21 ID:B4LNJfaz0
じゃあ憲法が自然法に反するので無効。
3名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:27:23 ID:Ukt7x32h0
                 彡        ミ;;;i      =     . =
                    彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!      ニ=  福 そ -=
                 ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    ニ=  田 れ =ニ
               ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         `,|  / "ii" ヽ  |ノ,:::|.| ヽ  ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ }  ´r :   ヽ`
.ヽ と き 福 ニ.    /|{/ :ヽ、  _,/| |.|:::::| |  |    /小ヽ`
=  し っ 田  =ニ /:.:.::ヽ、  `ーr‐´. :| |.|:::::| |  /
ニ  て と .な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  く. 2 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.::::自.:| |' :|
ニ  れ げ   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:'民.:Y′ト、
/,  る っ    ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::|  '゙,.\
 / :    ヽ、     | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
4名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:27:24 ID:vua+Ueme0
薄っぺらい憲法なんて、糞くらえ!
5名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:27:47 ID:U/e9Cvdh0
坊主が政治に口出すと碌なことにならん
6名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:28:00 ID:oLGJWoD20

公明をたたき出せとか他に言うことあるだろ
7名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:28:00 ID:gIrt9rxb0

そうかそうか。
8名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:28:02 ID:16xpYFO40
まず公明党を何とかしろ
9名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:28:31 ID:a+SYlC7g0

伊勢神宮参拝をどうする?

フン糞坊主が!
10名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:28:49 ID:ex6ZghKj0
これ・・・・・・
福田が行かない理由にする為、福田が呼んだんだろw
11名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:28:50 ID:my5RFCFF0
オレの家も浄土真宗だが、コイツらは外道だ。
12名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:28:55 ID:nvFIqRyd0
悟ってねーな
13名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:06 ID:CMMxxpKy0
公明党を何とかするほうが先だろ
14名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:09 ID:hn/IKTQN0
なんという生臭坊主
15名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:25 ID:AKYxgiuD0
そこに英霊が眠ってるんだからいいじゃん
結局浄土真宗もカルト左翼の仲間だったか
16名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:38 ID:HZKBbY1T0
寺にも税金かけようぜ。宗教法人だからってなんで無税にしなきゃならないんだ。
17名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:38 ID:WrKWC3oB0
>>1
憲法には政教分離というのがあってだな  坊主のいうことは聞けんのだよ

かりにでも民主主義国家なのだから  国民の意見が第一
18名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:42 ID:+E3/B6cR0
私の叔父や祖父が眠る場所に総理が来ることが違憲ですか?
何故、戦時中に私たちや母や父の為に亡くなった方々を訪問し
祈ることが違憲などと言う宗教家がいるのですか?

チベットについて何もしなかった人間が口出すのもおこがましい。
19名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:29:52 ID:1GdDtWjM0
胡散臭い宗教団体が偉そうなこと言う前に、宗教税払えやw
どんだけため込んでんだ。
20名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:30:07 ID:Ewg1P1hT0
昔っから神仏習合ってやったくせに
21名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:30:10 ID:u/yr3Rj10
坊主は寺で念仏唱えとけ。
22名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:30:14 ID:NsvTz7qD0
じゃ、特別に浄土真宗のみから
「平和税」を徴収しようか
23名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:30:59 ID:pVbb+KsWO
この頃苛々するニュースばっかなんだよ ヽ(`Д´)ノウワァァン
24名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:31:20 ID:my5RFCFF0
チベット問題では、なかなか動かなかったクセして、何でこんなこと
立ち上がってんだか。
25名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:31:49 ID:AKYxgiuD0
親鸞があの世で泣いてるぞ
26名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:32:05 ID:SUz+oI5F0
鬱陶しい季節がまたやってきた・・・
27名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:32:41 ID:ex6ZghKj0
坊主はスケベ
これ昔からの決まりなw
28名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:32:49 ID:+vXk+3wc0
家の宗派じゃん
改宗せねば
29名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:32:54 ID:ybwuxrZh0
つ>信教の自由

参拝するなというのは憲法違反
30名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:32:59 ID:XuewChob0
おまえらは葬式だけやってりゃいいんだよ糞坊主。
31名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:33:24 ID:a+SYlC7g0

 京都仏教界は日本の闇、伏魔殿!

 皇室と結びついて、1000年以上悪さをしてきた。

 信長、もう一度出て、闇権力を叩きつぶしてくれ〜

 今、京都仏教界は、社会のために何をしている?

 税金を一銭も払わず、威張り腐って、・・・以下略









32名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:33:25 ID:Fid1grlZ0
公費による直接援助・優遇を禁じているだけで
信者が行くのとどめたりしたらそれこそ政教分離違反

国立戒壇とか言い出さない限り合憲
33名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:33:26 ID:PR7CRXgC0
日本人は仏様も神様も拝めるので全く問題なし。
34名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:33:27 ID:Xsr4PoW50
もともと福田が靖国行かないの分かっててこの行動だからなw
35名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:33:35 ID:h1fZnsgD0
その時代に国を守るために死んでいった人がいることは事実なわけで
時代や体制が変わったからといって簡単に止めていいものではない。
36名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:33:55 ID:ZYRR/yoYO
だから陛下が靖国へ行くべきなんだよ
陛下は象徴であり、政治とはかけ離れた存在であらせられる。
37名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:34:06 ID:vua+Ueme0
福田首相の父である福田赳夫氏は、首相在任中、1977年、ダッカ日航機ハイジャック事件で「人命は地球より重い」として犯人側の人質解放の条件を飲み、身代金の支払いおよび、超法規的措置として囚人の引き渡しを行った
http://ja.wikipedia.org/wiki/福田赳夫

つまらん憲法じゃのう。
38ntchba338004.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp :2008/07/31(木) 10:34:09 ID:7sX4U9uR0
何で今頃この期に及んでこんな馬鹿げた運動をするんだろう。もう賽銭払うのやめた。
39名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:34:17 ID:q53UdRVE0
法然もあの世で泣いてるぞ
40名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:34:34 ID:GYjZNjeS0
お前等の説教なんて飲み屋で酔っぱらって説教してるオヤジとレベル一緒。
41名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:35:04 ID:skVqt4zGO
んで最高裁が違憲っつったの?
特定の宗教団体が私は違憲だと思いますって要請してもはいそうですかって政府は聞けないよね。
政教分離原則に反しちゃうw
42名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:35:08 ID:wnAb3rPT0
なんで黙ってても楽に金が入るパチ屋と宗教に税金を課税しないんだ。
43名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:35:10 ID:Ij9oGp2a0

だいたい靖国神社は実質国家施設、
それが民間であることが問題。そこにつけ込まれる隙がある。

正式に別格官幣社、国家施設にしろ。
天皇も神式で国事をしてるから問題ないだろ。
44名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:35:11 ID:e+MoCQcA0
昔から坊主が政治に口を出すとろくなことにならない
45名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:35:26 ID:8ehoXgU00
坊主が神社に行くなって首相に言うのはどうなんだろうなこの場合
46名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:35:49 ID:a+SYlC7g0
>>36
大いに賛同する
47名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:35:58 ID:ex6ZghKj0
金美麗女史の靖国演説見ろ!くそ坊主
48名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:36:11 ID:OtFcEI+X0
国のために戦って亡くなった人が祭られた場所に首相が参拝できない不思議な国
竹島の件もそうだけど、本当にこの国はシナチョンやサヨに骨抜きにされてるなw
49名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:36:19 ID:1GdDtWjM0
遺族・戦友の声
新婚1年半で出征した最愛の夫をルソン島での激戦で亡くした。終戦後、夫の死亡認定を受取り、唯なき続けたという。
 「もし、首相が靖国神社に参拝したことで心が傷つけられたというお方がおられるのならば、靖国の妻といたしましては、外国の意向に気兼ねして
首相の参拝することも思うにまかせず、天皇陛下の御親拝も得られない現状はその何万倍、何億倍の心が傷つくことでございます。
私にとって夫が生前、戦死すれば必ずそこへ祀られると信じて死地に赴いたその靖国神社を汚されることは、私自身を汚されることの何億倍の屈辱です」
 「先の戦争に対する考え方はいろいろあるでしょう。
しかし、お国のために尊い命を捧げられた方々の御霊を偲んで慰霊することは日本人として当然のことだと思っています。それは、
あの戦争の意味を問う以前のことです」
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/izoku_senyunokoe1.html

つまりだな、福田康夫が中国の犬であろうと、日本のリーダーである以上、国家の政策の戦争で犠牲になった英霊に挨拶に行くのは当たり前のことなんだよ。
我が国のリーダーには、国のため命を落としていった英霊たちに感謝の念をこめて鎮魂にいく義務がある。
50名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:36:21 ID:+LVCRPNu0
>>5
まったく。
おまえらこそ政教分離の原則はどうなった?
51名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:36:32 ID:8Z91fxXX0
創価学会より、浄土宗の方が問題がある。
池田大作は成り上がりなので、同じことをしても批判される。

これが昭和40年代あたりの、一般の認識だった。
52名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:00 ID:4wu0CMj40
>>1
まったくそのとおりだわ。
ほんと、いい加減なことはもうやめて、本当に全うな国になろうよ。
だから、いつまでたっても中国や韓国に言われ続けるし、それに大しても毅然として態度取れないし、
政治もぐちゃぐちゃ、なぁなぁなままなんだよ。
てか、政教分離きちんとしないから、層化につけこまれるんだろ。しっかりしろ。
どこが保守なんだよ。長い物に巻かれてるだけの自民党。
だれが、若者をまもるんだよ。ゲームなんて、はびこらせやがって。
53名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:15 ID:hN8XBOYc0
ブッシュって日曜に教会に行ったことないの??
54名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:20 ID:KlZrwemQ0
宗教家が憲法がどうのと言い出したら終わりだろ。
55名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:33 ID:3OLIdKfJ0
俗っぽいねぇ 最近の坊主は
日本人として強烈な違和感を感じるわ
56名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:45 ID:ZYRR/yoYO
とりあえず、京都の寺は法人で税を免れてる存在でありながら拝観料をせっしめてる現状だ
速やかに宗教法人税をUPせよ!
57名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:48 ID:blG/2rkN0
>>1
仏教徒が政治に口を出すのは良いとでも?
58名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:52 ID:cpRJT42V0
>>1
騒ぐまでもない。反「靖国」の連中は肩透かしを食らうよ。あの福田が参拝するか?
中国様、韓国様の嫌がることは絶対しない素敵な御仁だお。に、しても浄土真宗には
血も涙もないのか? お国のために一命を捧げた無辜の先人たちに神社で静かに黙礼
することさえ許さないのか・・・もう日本は特亜のものになってるんでつね
59名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:53 ID:cwdG8Nwq0
お前ら、馬鹿だろ?

憲法的には公式参拝は問題あり、ってのが法学の常識なんだよ
味噌(国民の言論の自由)と糞(チョン支那の干渉)を一緒にすんな、死ね>低脳ネラー
60名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:37:54 ID:PQy2MR8Y0
憲法改正すればいいよ
61名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:38:07 ID:YXC6Ft0S0
>>29
> つ>信教の自由
> 参拝するなというのは憲法違反

公式参拝するなっと言ってるんだから信教の自由、国が特定の宗教に肩入れしてはならない、から当然
62名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:38:13 ID:vJtjQ3O30
浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)や真宗大谷派(同・東本願寺)などに言われて行動することも憲法の精神に反するよね。
63名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:39:00 ID:Eo+FlrFP0
政府がこの坊主の言うこと聞いちゃったら
それこそ政教分離の原則に反するだろ
64名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:39:26 ID:4wu0CMj40
終戦記念日に行った、行かない、日をずらした。そんな言い訳みっともないだろ。
いい加減行くなよ。
いくんなら、法律変えてみろよ。できねーのは、政教分離に反するからだろ。
過去の戦争は肯定したい、でも政教分離に反するから靖国に批判されたら隠れて行くんだろ?
韓国や中国に何か言われるからではなくて、国内の問題だろ?
65名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:39:34 ID:Q8ypb68s0
>>59
それを宗教団体が言うのが問題なんだよ
66名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:39:49 ID:UCvyNNKR0
真宗門徒だけど神頼みも時にはしてるよ
67名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:40:04 ID:+Qr7WSqy0
この坊主、本当に日本人か?
68名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:40:07 ID:hP8hf8HT0
結局叩きたい奴がいるだけか
このスレにいる連中が今後の日本引っ張っていくと思うと寒気がするわ
69名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:40:32 ID:/ecNn6h80
おれ浄土真宗なんだけど、
これが本当なら、うちの寺に電凸する!
こんな事態になるとは予想もしなかったな
さすがに広告とちがって墓返せとは言えないけどね(^^;

70名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:40:34 ID:UQI4AupC0
この坊主バカだな。自分でやってることが矛盾してる。
それとまず公明党に池。
71名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:40:44 ID:Xh4hHPJy0
公明党にも言え
72名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:41:07 ID:Uq7zyUOm0
解放同盟が関与している
73名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:41:34 ID:htj3Fh2l0

なんで仏が神に口出ししてんの

浄土真宗て念仏唱えれば助かるとかいう禅宗と違う
修行も何にもしない下劣で生臭坊主ばっかの宗教じゃん
墓やお布施の額も法外だし
74名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:41:38 ID:n1dTw+Wj0
うちの宗派浄土真宗だわorz
つか、坊主ごときが政治に頭突っ込むなっつーの。
75名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:41:48 ID:fR/yXyyG0
これ言うんなら公明党に抗議するほうが先
76名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:41:51 ID:KWezOOy20
>59
かわいそうに。左巻きの教授に教わったんだね
77名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:42:10 ID:j9avKULcO
>>36が言うように遺族感情への配慮なら天皇が行けば済む話
そのときは参拝金の出どころが問題にはなろうが少なくとも政府機関が職務として行くよりは遥かにマシ
78名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:42:16 ID:w1sc5+ZO0
俺ん家は浄土真宗でも真宗大谷派でもなくて良かった
79名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:42:29 ID:p68qkRK+0
いつまでも政教分離ができない国だな。

圧倒的なカリスマを持つナショナリストが出現してほしいものだ・・・。
80名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:42:43 ID:wSyp5/if0
>>福田康夫首相あての要請文を提出した。


こんなことでいちいち記事にするなよ、変態野郎。

81名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:00 ID:EwEmuaTL0
ネトウヨって本当にバカだらけですね。
82名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:06 ID:RlC09gGm0
真宗はブラック宗教
83名無しさん@八周年:2008/07/31(木) 10:43:10 ID:M29DIvjW0
これ本当に日本人?
日教組や中国人みたいだ。
84名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:27 ID:PIWqkkaW0
一向一揆?
85名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:28 ID:a+SYlC7g0

江戸幕府は、寺からの献金で潤ってたが、圧迫されていた祇・社(民衆)の後押しで

明治維新が出来たので、薩長政府は廃仏毀釈をし神祇官を復活したが、

寺側の多額の献金により、神祇官は格下にされた経過がある。

仏教界は、平安時代から最大の特権階級である。





86名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:29 ID:Q8ypb68s0
こいつらってチベット虐殺への抗議はしたの?
87名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:29 ID:Gxr3fm2H0
浄土真宗はたしか
中国政府のやる葬式ビジネス立ち上げのために
中国に招聘されてたような。つい最近。
88名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:32 ID:z4vvMKrh0
喰ったらすぐ寝の生臭坊主
89名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:34 ID:IzBCd+O40
西と東が同時に動いただぁ?
また武装して一向一揆始める先触れじゃないのかよ、こりゃあ
90名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:43:43 ID:hPPF5FWC0
>>1
ちょっとまて。
もろ家が帰属してる宗派じゃないか>>浄土真宗西本願寺

どういう事だ?
91名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:04 ID:cwdG8Nwq0
>>65 死ね、馬鹿

宗教団体だって、日本人である限り、当然言論の自由は保障されんだよ
その宗教団体が政権の中枢にいない限り、自民党本部だろうが、
霞ヶ関だろうが、押しかけていって、無理難題ふっかけたとしてもまったく
もって自由

92名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:09 ID:W6ey+9nd0
つーか
末端の信者なんて誰も反対してねーよ
上のお人好しの阿呆どもが
すぐ 馬鹿サヨチョンに利用される
反戦運動とかは すぐに飛びつくんだよね
戦前 戦争を賛美した反省とかいって
そこを いつも利用されちゃうのよ 阿呆だから
93名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:13 ID:Es/kOSFv0
浄土真宗って糞だな。だったら竹島行って取り戻してこいや!
何が恒久平和だ。てめーらが抗議している間に侵略されてるじゃねーかよ!死ね!浄土真宗の糞ども!
94名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:15 ID:2m6E0ZtO0
というかね、
江戸時代までの仏教勢力の政治への干渉を排除する為に作られたのが
「国家神道」なわけだよ。
日本人なら全員が等しく納得出来る、教義的にどこの宗派にも依存しない
新宗教だ。国家関連の儀式はこれに基づいて行う。
無神論的政教分離よりはるかに洗練された手法だぞ。
95名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:16 ID:QrSTK5Di0
「神社」だと日本の神様祭ってるみたいで混同するから「人社」にしたほうがいい
96名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:19 ID:/ecNn6h80
政教分離と靖国参拝は、話がまったく別だと思う
97名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:25 ID:Lt1utyY60
坊さんが政治に口を挟むのも憲法の精神に反している。
98名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:29 ID:Duhnu69d0
どうでもいいけど反日勢力ウザイ
99名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:35 ID:4wu0CMj40
政教分離できない国だよな。。。
本当に、こそこそ通ってんだもの。そうかと与党がつるんでるし。。
こんなんで、国民の意見が政治に反映されるかよ。
100名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:44:44 ID:w2V8ccl/0
ここまで汚染されてるのか・・・・orz
101名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:45:11 ID:wSyp5/if0
>>81

通名チョおおおおおおおおおンよりはぜんぜんまとも


通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名
通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名通名
102名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:45:25 ID:htj3Fh2l0
だって浄土真宗の考え方って

他力本願なんだぜwwwwwそりゃ農民にもてるwwww
103名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:45:27 ID:c4TTl4ev0

8月15日は靖国に集結な。


先の大戦の英霊というよりも、同じく靖国で眠っている

吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作といった

明治維新の英霊に会うために参拝しようぜ。


シナ畜やバカチョンだけでなく、アメ公とも再び戦う決意を

幕末の英霊に対して表明するんだ。
 
104名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:45:28 ID:cVztqwLA0
>>90
「もろ家」ってなに?
105名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:45:30 ID:R7qQIR+u0
平和ボケの日本!
106名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:45:37 ID:CZ51X6aF0
>戦争の放棄・信教の自由・政教分離の原則

それと英霊の慰霊となんの関係があるんだ。
戦争をしないことと今までの戦争で亡くなった人を弔うことは
全く別。
107名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:45:45 ID:WTmo6xUx0
○明がいる政権に時点で政教分離も何も無いでしょ。
108名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:07 ID:yaFsbr+D0
家が浄土真宗だけど両親死んだら抜ける決意が固まったよ
109名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:16 ID:uZa5Aqca0
うちにも来てくださいよ、なんで素直になれないのかねぇw

なんかツンデレっぽいなw
110名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:23 ID:HlH7pMqg0
>>73
でも日本最大派閥www
111名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:33 ID:Q8ypb68s0
>>91
君、法律バカ?
私も法学部出身だからその程度のことはわかるが

宗教団体が政治やら憲法やらを語るという異常性に疑問はないのかね?
112名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:34 ID:zSj/MPcT0
つか、靖国参拝なんてアホウヨが喜ぶだけだろ。
日本にとっていい事なんてまるでない。
そもそも東条英機なんか拝む気にもならん。
113名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:38 ID:hPPF5FWC0
ぜってーおかしいだろ。何か裏があるだろ。
西と東って仲が悪いはずだぞ?

>>104
まさにうち(家)が所属って意味です。
別に宗教用語では無いw
114名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:45 ID:a+SYlC7g0
>>91
だから〜
ここで反論するのも自由なんだよ、ボクちゃん!
115名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:48 ID:BHDNBPmb0
政教分離いうなら




   ■まず公明党の存在自体に抗議しる!■




話はそれからだ
116名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:46:55 ID:RuKn2G+y0

国からの命令があると、ほいほいと一兵卒で戦争に参加しひと一倍働くのを自慢している日本の坊主が片腹痛い。
最初から国の庇護の下で生きてきたやつらが、しかも浄土真宗なんて肉食妻帯の、釈迦と無縁な在家のようなものじゃないか。
117名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:00 ID:hzjgry3L0
坊主まで金で買われてんのか
もう邪教認定だな
118名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:06 ID:j9avKULcO
>>76
およそ憲法学に触れたことがあるならば>>59が通説ってことがわかるんだがな
もし最高裁が違憲と言ってないから最高裁も推奨してるんだと思ってるならそれはとんでもない勘違い
日本司法権には司法消極主義という概念があるから
よほどのことがない限り最高裁は「違憲とはしない」だけ
119名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:28 ID:iJyF1HLz0
生臭坊主め
120名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:32 ID:UIgsTT4e0
まぁ、あくまで>>1の集団の意思であって、浄土真宗全体の〜、と思ったが結構デカい集団だな
週末にゲーム仲間の浄土真宗の坊さんに聞いてみるか・・・・
121名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:38 ID:cVztqwLA0
>>113
お前の家のことなんか知るかボケ
122名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:44 ID:skVqt4zGO
59
憲法学者なんて暇で論文マニアか活動家になるしかやることない連中だから相手にする必要ないだろw
最高裁で違憲判断が下されたら止めりゃいいんだよ
123名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:45 ID:IzBCd+O40
>>90
一向一揆のお誘いは丁重に断るべき
ということ

京の都で日蓮宗狩りやったり狩られたりしてた時代に戻りかねんということだから
124名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:48 ID:Gxr3fm2H0
近畿地方の葬儀社だったと思うけど
中国政府主導の葬儀ビジネス立ち上げに協力するために呼ばれてて
(中国ではパッケージ化された葬儀とかがなくてむちゃくちゃだから)
そのつてで浄土真宗が行ってたはず。なに派かはしらないけど。

125名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:47:48 ID:4wu0CMj40
>>107
そうだよ。この国はなぁなぁで憲法無視するからな。
イラク派遣でもなんでも、憲法の解釈かえるから。
でも、浄土真宗とかだって、自民側なんじゃなかったっけ?
126名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:48:06 ID:i5Ff2xXF0
西本願寺(浄土真宗)って、やたら政治に介入したがるんだね。
創価がやるなら俺たちもって?
127名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:48:06 ID:oLWfQv/gO
なんで反対してんだ?意味わからん
128名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:48:10 ID:+vXk+3wc0
浄土真宗は他力本願みたいなイメージだったんだが
129名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:48:17 ID:ikDCw5S+0
ID:4wu0CMj40は馬鹿な子
130名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:48:23 ID:Uq7zyUOm0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217467595/563
浄土真宗が解放同盟に弱みを握られる原因は、部落民に差別的な
戒名をつけていたらしく、その点を解放同盟から指摘され侵食されていった
という経緯が指摘されています。
131名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:49:08 ID:LF4lRdA20
お前らがまず、本願寺を一本化してから言えよ。
何百年、悪口雑言の限りを尽くして争ってんのよ?
132名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:49:33 ID:/RtS1LNo0
じゃあ憲法変えればいい
133名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:49:44 ID:8U4taHjc0
>国家による戦争を正当化

国家以外による戦争ってあるのかよ。
134名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:49:48 ID:+9Zwpmxs0
寺だって公務で参拝することもあるでしょうに、
自分達の管轄である寺で拒否しないで文句言ってるってのはどうなんだ。
135名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:49:51 ID:KjcmcmAfO
>>68
ネトウヨ世代が政治の中枢を担う頃になったら特アとの断交とか日本核武装などを平気で言い出しそうだな。

あと日本の国教は国家神道以外あり得ないとかも。(キリスト教界や仏教界も靖国批判してるから)
136名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:49:55 ID:IzBCd+O40
>>113
一向一揆の前触れですな
秀吉と家康が姦計をもって西と東に分断していたというのに、まぁ……
137名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:49:55 ID:iJyF1HLz0
浄土真宗はサヨク寄りで、しかも坊主のくせによく政治に口出ししやがる。
138名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:49:59 ID:htj3Fh2l0
>>110
だって南無阿弥陀仏唱えるだけでお前は救われるとかいう腐った宗教だぜwww
だらけきった農民はすがるに決まってんだろwwwww
うちの田舎は曹洞宗の寺だけどな
139名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:50:36 ID:RT/ezOU80
糞坊主め
140名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:50:37 ID:Lf4ivDA20
浄土真宗って、葬式の後に塩を体に振るのは神道から来てるから、
やっちゃ駄目。っていうのを市に申し入れて、市がそれを指導してきた
ニュースがあったよな。
141名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:50:52 ID:W6ey+9nd0
末端の信者は 基本的に天皇大好きの保守層
なにしろ聖徳太子が聖人の一人なんだから
天皇万歳の人たちばかり

ところが上は世襲制のボンボンばかりでお人好しの世間知らず
この連中が馬鹿サヨチョンにだまされて利用されるんだよね
142名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:51:24 ID:j2BURTAG0
黙って修行でもしてろよ
そんなんで悟りひらけるの?
なんていうか欲にまみれすぎ
143名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:51:27 ID:hPPF5FWC0
>>123>>136
マジで信じられんよ。
何さらしてんだいったい。
144名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:51:27 ID:oR0FPUEj0
>浄土真宗関係者が官邸を訪れ中止要請


で、自分らが政治に口出ししてどうすんのよw
145名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:51:46 ID:Gxr3fm2H0
俺は真言宗だな。神棚もあるけど。
146名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:51:48 ID:eniCMkFv0
今時、霊魂なんて本気で信じてる奴いるのか
147名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:51:49 ID:/RTyPuE20

信長はなぜ比叡山を焼討ちしたの?


148名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:52:02 ID:E/0WuDYM0
>>133
ねーな。
しかし、それで被害蒙るのは国民なんだよね。
だから国民のために、憲法は国家による戦争を禁じてる。
149名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:52:05 ID:P2it+Ki+0
福田が行くわけねーだろwww
150名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:52:20 ID:oLWfQv/gO
改宗するかな。もっと他に訴えなきゃいけない事たくさんあんだろ。
なんで靖国反対に一生懸命になってんだよ?
151名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:52:44 ID:KQ/lEqLW0
英霊も靖国みたいな極右団体に縛られてかわいそう。
死人に口無しで、いいように利用されるだけだもん。
やっぱ別の慰霊施設を作るべきだな。
152名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:53:01 ID:gNxMYOPu0
去年の昭和天皇ご発言メモ出てから、あまり盛り上がらないんだよなあ。
小泉の参拝も英霊顕彰よりも自分の政策批判がわしみたいなところあったしなあ。

今年の靖国の夏は去年ほどは盛り上がらないと思う。
153名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:53:04 ID:7VTaAjfH0
まあ政治に散々口出ししてきた仏教だから別に不思議じゃない。
むしろ今はおとなしすぎる。
154名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:53:22 ID:ClLGBVWlO
坊主は坊主らしく引き籠もって経でも唱えてろ!
155名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:53:40 ID:gXkxYF6/0
156名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:53:45 ID:j2BURTAG0
>>148
国民国家だから
国家と国民は別物じゃねーから
157名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:53:59 ID:a+SYlC7g0

浄土宗は、新参だから、一揆をしたりして檀家を獲得したんだね。

特に、未開拓だった富山あたりは、高い仏壇売りつけて、有り難がらせて、

未だに仏壇が豪華なところは、虐げられてきた民衆に付け入った、

強欲仏教界の、醜い姿の証だが、お人好しの大衆は、未だに有り難がって・・・・



158名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:54:23 ID:8Z91fxXX0
豆知識だが、天皇陛下は8月15日に参拝はしない。
なぜなら、敗戦という忌むべきひだからである。
するのは、大勝利を得たりした良い日。

靖国は、戦死者を弔うべき施設ではなく、
新たな勝利を戦死しゃに誓うべき施設だからである。
159名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:54:23 ID:+/5pBX4Y0
唯物論の左翼とマスコミに 動かされる仏教団体て
160名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:54:23 ID:ZCFOC+460
米委員会、帰属先「韓国」に戻す=ブッシュ大統領、竹島問題に介入

7月31日8時33分配信 時事通信
161名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:54:34 ID:YtYRg3KP0
なんて心の狭い宗教なんだ、浄土なんとかって
162名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:54:39 ID:AKYxgiuD0
>>128
他力本願って
浄土行く(本願)のに所詮人間如きが何したところ(自力)で無駄だから
念仏唱えて阿弥陀仏にお願い(他力)しなさいってことだからな
163名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:54:40 ID:Q8ypb68s0
>>148
戦争の目的も国民の安全保護のためだぞ
164名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:55:00 ID:XSWqx95L0
そんなことより葬儀のぼったくりやめて下さい><
165名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:55:07 ID:eSRPHox10
この連中、裏で朝鮮人と関係しているんじゃないのか?
166名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:55:10 ID:Uq7zyUOm0
今後、信者がどんどん減っていくと思う。浄土真宗
差別戒名と解放同盟とのつながりは、痛すぎる。
今はまだ一般信者は、こういった事実を知らないんだろうけど、
ネット時代に、情報が拡散するのは避けられんだろうね。
167名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:55:17 ID:WC/dfYw10
仏教徒なのに、こんな世俗的なことにとらわれてるとは
悟りはほどとおいな。
168名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:55:24 ID:m4hPcgx30
チベットの時はだんまりだったくせにね
169名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:55:33 ID:P2it+Ki+0
>>144

たしかにwww

政教分離なら口出しすんなwww

170名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:07 ID:BHDNBPmb0
>>169
それもあるがw
政教分離いうなら




   ■まず公明党の存在自体に抗議しる!■




話はそれからだ
171名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:07 ID:0naFooA70
宗教家が憲法なんて持ち出してどーする
172名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:13 ID:ooTXH2Dk0
>68 :名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:40:07 ID:hP8hf8HT0
>結局叩きたい奴がいるだけか
>このスレにいる連中が今後の日本引っ張っていくと思うと寒気がするわ

「このスレにいる連中が今後の日本引っ張っていくと思うと」
2chは低学歴ばかり。あり得ない。

靖国は犬死した犬が祀られている。
そもそも人間様は参拝の必要などない。
173名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:21 ID:PaqLDqNaO
このご時世に一向一揆?
174名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:38 ID:ZOxvUgb10
仏教が、日本古来の神道に口出しするとは何事か。
分をわきまえろ。
175名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:46 ID:MDL5OaHlO
地元の大谷派の寺は善光寺聖火リレーの時、善光寺に中国に加担するなって抗議文書送ってたな
靖国に関しても本山とは立場を異にしてるとか。
まあ、本当に貧乏寺なんだが
176名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:56:55 ID:N4zadNF2O
所詮 戦争で生き延びた奴が勝ち組
死んだら負け組 だから靖国に奉る
177名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:57:14 ID:JQdgfbIo0
生臭坊主
178名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:57:28 ID:fbAN3ZJO0
チベットには沈黙してたような連中に物を言う資格はないよ
179名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:57:28 ID:/A1xv+/80
なんで坊主が神社に関して語るのか意味不明すぎてワロスwwwwww
180名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:57:34 ID:IzBCd+O40
>>147
当時の叡山が無差別に関所を乱立して通行税の出鱈目な徴収を行っていたから

一般民衆は隣の村へ行くのに場所によっては30近い関所があったことも
あと、昔の仏教界は僧兵がいる武装集団兼利権集団で、最も腐敗が酷かった
叡山なんかすぐに神輿を持ち出して強訴=政府を恐喝していたぐらい

ここまで書けば、信長の行動の意味はわかるはず
ちなみに一向一揆は老若男女全部兵士になる集団ですた
181名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:57:38 ID:E/0WuDYM0
>>156>>163
え?国民国家がなんだか分かってる?
国民国家でも国民と国家は別だけど?
大丈夫?国民は想像の共同体だが、国家は暴力を独占する人間共同体だよ。
ましてや、国民国家だからこそ、
国家の戦争が国民の生死に直結する。
国民国家以前の国家においては、戦争させられるのは国民じゃなかったわけで。
182名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:57:42 ID:AKYxgiuD0
>>171
ほんとだよ
やるならせめて看板下ろして個人で抗議しろよ
183名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:57:55 ID:M4oOHlYB0
>>125
いや、そもそも政教分離の目的は絶対的分離説・相対的分離説がある。
判例では、「国家と宗教との分離を制度として保障することにより、間接的に信教の自由を確保しようとするもの。」
つまり相対的分離説だな。これでいえば首相の靖国参拝は全く問題がないはずなのだが…
184名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:58:02 ID:htj3Fh2l0
たしかお墓の値段の価格の安さで
禅宗が40万〜ぐらい控え目なのにたいし
浄土とかそっち系は値段5倍ぐらいいってた
185名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:58:03 ID:j2BURTAG0
>>172
そうだね
君がそれを実証してるもんね
186名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:58:25 ID:cwdG8Nwq0
だから、政教分離ってのは、政府 と 宗教 の分離であった、政府の一部
ではない、宗教団体が何を言おうが、与党や役所に押しかけていって、
何をわめこうか自由なんだよ、 いい加減気付け > 低脳ども
187名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:58:35 ID:Rn0Q+vDt0
坊主が言うなよボケ
188名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:58:39 ID:RAMv072sO
坊主のなかにも寄生虫がはびこってるのか?
189名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:58:58 ID:Lj449Psb0
仏の道も金次第か〜〜〜〜
国のために働いた死者を冒涜してご満悦ってどうなってるんだよ
190名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:58:58 ID:1Wwaxh2qO
なら公明党に押しかけるのが先だろうに
191名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:13 ID:XSWqx95L0
>>186

坊主乙
192名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:17 ID:qlSRnD1a0
公明党が先
193名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:21 ID:a+SYlC7g0
>>175
寺は抗議に反対だった。
行動したのは、あくまでも、個人の仏教者である。




194名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:23 ID:JQdgfbIo0
>>172
たしかにお前の文章見てると低学歴っぽいよな
195名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:40 ID:kF8+iMX10
浄土真宗が靖国などと言うジンジャモドキに反対するのは当たり前


靖国神社に祀るというのはそもそも信仰の自由に違反している
196名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:42 ID:5nxaCk6Q0
いつまで経ってもアフォな国だ。日本は。

例えば、日本の首相がワシントンに行った時に、戦没者慰霊のためアーリントン墓地を慰霊し花束を贈る事があるだろ?
逆はあるか?アメリカやイギリスや中国の国家代表が靖国に来る事があるか?ねえよ!
また天皇陛下が靖国神社を訪問する事があるか?ねえよ!

だって靖国には、アジアで戦争を引き起こし、日本国民と周辺国に多大な苦痛と悲しみを与えた首謀者が合祀されているもの。
これらが解消されない限り、国の代表者は来ないね。多少の例外を除き。
君たちのじぃちゃんばぁちゃんが参拝するのとは意味が違う。

こんな事も解決出来ないから、いつまでも外交では二流扱いなんだよ
197名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:43 ID:j2yU3DXE0
憲法の精神って、宗教の自由ってやつか

そうだな、アレは無くて良いよな
198名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:50 ID:Q8ypb68s0
>>181
その前に侵略戦争と自衛戦争の区別をつけようよ
侵略戦争は確かにあなたの言うとおりだと思うが、自衛戦争は国民の生存権がかかってるわけだ
199名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:53 ID:P2it+Ki+0
>>160
なぜか、次スレが立たない
200名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 10:59:54 ID:C3AVnWFO0
宗教家は政治に関わらないで><
201自国の領土内の参拝は日本の自由:2008/07/31(木) 11:00:19 ID:rStiwgen0
他国や一宗教団体に言われる筋合いはない。
靖国は日本の領土
202名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:00:45 ID:8csKDs8C0
坊主は黙れ。
203名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:01:03 ID:AKYxgiuD0
>>196
まだ洗脳が解けないのかw
204名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:01:21 ID:j2BURTAG0
>>181
あのさ、国家を構成してるものは国民だから

>国民は想像の共同体だが、国家は暴力を独占する人間共同体だよ

なにこれ?
想像共同体と人間共同体ってなに?
ちょっと定義してくんねぇ?
205名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:01:25 ID:ooTXH2Dk0
>>194
見る目がないことを伝えておく。
学歴だけはある。
だけ。
206名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:01:27 ID:KL+qtbS+0
福田が参拝するわけないだろwwwwwwwwwwww
207名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:01:32 ID:OJUaANi60
坊さんまでハニトラにひっかかってるのかよ
208名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:01:33 ID:a+SYlC7g0
>>147 >>180

俺は 信長さまさま教 だ〜



209名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:02:00 ID:N4zadNF2O
お前ら 寺が嫌いなら 盆休み取るな 大晦日は無視しろ
210名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:02:00 ID:ol778wX/0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
【アメリカ】イラク帰還兵143人で「人体実験」…ファイザー社の“自殺衝動”起こす禁煙薬の副作用で精神錯乱、警官と撃ち合い寸前も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213867591/l50
211名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:02:18 ID:M4oOHlYB0
>>196
沖縄に墓碑がいっぱいあるけど、外国の代表が訪れたって話は俺は聴いたことがない。
もしかしたらあるのかもしれないが。
A級戦犯がどうのこうのなんて関係ないような。そもそもA級ならダメでB級ならいいっていうのは?
212名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:02:38 ID:gKS5lr5J0
末端の浄土真宗の寺はいいんだけど、
上層部ってずいぶん前から狂っちゃってるよね。
213名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:02:40 ID:U6YtZ12l0
政治に口出しした坊主が寺ごと焼かれた故事を忘れたのか?
214名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:02:42 ID:E/0WuDYM0
>>198
なるほど、たしかにその通りだね。正論だね。で、
まさか靖国が、侵略戦争を否定して自衛戦争を顕揚してるとか思ってないよね?
215名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:03:21 ID:DuKMEhoL0
こいつらがこんな馬鹿なことやってるから竹島もごり押しで取られそうなんだぞ。
216名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:03:37 ID:Uq7zyUOm0
>>195
部落解放同盟が関与してるという指摘のほうが説得力がある。
部落問題と関係して、過去に真宗が差別的な戒名を部落民に
付けていたと同盟が騒ぎを起こしかけて、真宗側が同盟と
関係を深めることで、隠そうとした結果、侵食されてる可能性が高い。
実際、今回の参拝中止要請などは、解放同盟の主張そのもの
といってよいほど主張の要旨が似ている。
217名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:03:37 ID:kF8+iMX10
浄土真宗や浄土宗では、「浄土」に行くのです。

九段下にある汚い神社などに行くのではありません。

靖国神社は信教の自由に反しています。
218名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:03:42 ID:LF4lRdA20
>>214
答えになってないよ。
219名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:04:03 ID:50PWeJ6i0
政治に干渉するなら
税金払えw
220名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:04:10 ID:F/omVvdL0

>>204

大学でてるか〜い?w
221名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:04:38 ID:Q8ypb68s0
>>205
サヨクってどうしていちいち学歴自慢するんだ?w

>>214
そういうことは終戦後になってからわかったことだろ
どうして今の価値観で60年70年も前のことを否定するのかわからんが
222名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:04:51 ID:gKS5lr5J0
>>214
君には悪いが、そのまさかだ。
223名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:04:55 ID:ZOxvUgb10
>199
次スレ立たないね〜
東アジアnews+に逝け、と言われちゃった。
224名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:05:01 ID:+plcedKI0
この坊主共の檀家か支援者を調べれば良いかもね♪
タクシー企業に消費者金融って京都ジャネ?w
225名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:05:08 ID:eY0jJUZv0
毎年1月4日に伊勢市の伊勢神宮へ参拝してますが、何か?
お伊勢さんへは、内閣総理大臣だけでなくて、主要内閣メンバーで
徒党を組んで参拝してますが、何か?
226名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:05:12 ID:qWhfjfLf0
墓参りも葬式も宗教なんだし
禁止にしちゃえばとは言わないんだよね
227名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:05:34 ID:5egJ0ZXO0
浄土真宗みたいなアホ宗教は日本にいらないよ
228名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:00 ID:R3FpgEtN0
朝鮮系のインチキ切支丹たちが騒いでるのかと思ったら・・・
もうね政治家も財界人も宗教家もみんな死ね
229名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:01 ID:j2BURTAG0
>>220
じゃあ君が定義して
まさか人間共同体=組織とか言わないよね
230名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:03 ID:iDaqpXIM0
そもそも行く気もない人間に要請して意味あるのか?
231名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:07 ID:/SupGo+d0
◆酒井順子「少子化の原因は、モーニング娘などチビっ子アイドルに萌える男性が原因」◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1217339959/
232名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:11 ID:a+SYlC7g0
>>195
ちょっと待て!
靖国が先にあったのではない!
英霊があって靖国があるのだ!




233名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:17 ID:JQdgfbIo0
>>221
ネット上で学歴自慢しても意味無いのにな。
本当かどうかもわかんねーし。
その時点で頭悪い。
234名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:32 ID:flpN9kbD0
確定版!反日国家・親日国家リスト

日本は親日国家とのみお付き合いをすることにしましょう。
反日国家とは国交断絶しよう。


【反日国家】
中国・韓国・北朝鮮(説明不要の特亜三国。悪の反日枢軸)
台湾(尖閣問題で反日感情が爆発)
フィリピン(日本に占領された歴史から反日感情強し)
マレーシア(華僑が国を支配)
シンガポール(同上)
インドネシア(華僑勢力が増大中。ジャカルタで反日暴動が発生したこともある)
オーストラリア(捕鯨問題で日本と激しく敵対)
ニュージーランド(同上)
カナダ(同上)
アメリカ(竹島問題で日本を不支持。捕鯨問題で対立。慰安婦問題で対日非難決議を採択。NYTなどの反日紙も多数)
イギリス(ヨーロッパの代表的反日国家。捕鯨問題での対日批判の急先鋒。マスコミも軒並み反日的)
フランス(サミットでの会談拒否)
オランダ(従軍慰安婦等。訪蘭した天皇に卵をぶつけた実績有)
ドイツ(戦後賠償問題で日本に批判的。主要紙のシュピーゲルやZeitは反日的論調で知られる)
ロシア(北方領土を不法占拠。一方的に中立条約を破った過去有。日本と2度も戦争している)

【親日国家】
トルコ(エルトゥール号事件や日露戦争のせいで親日感情が強い)
パラオ(親日エピソードには事欠かない国)
フィンランド(東郷ビールで知られる)

トルコ・パラオ・フィンランドと四国同盟を結成し、反日国家連合との戦争に備えよう。
235名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:55 ID:IzBCd+O40
>>217
だから浄土真宗は仏教ではなく一神教だと揶揄される
阿弥陀仏の前では全部平等って思想は聖書の無い一神教
236名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:06:57 ID:dNCsF0QnO
>>225
止めとけよ、わざわざ教える必要はない。
237名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:07:25 ID:AKYxgiuD0
>>216
話半分でも
情けなくなるなホント
238名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:07:33 ID:C7hoKWxl0
チベットの僧に触発されたんですね
239名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:08:04 ID:zSj/MPcT0
>>196
んだよなw

あんなとこ戦後アメリカに媚売って生き残ったアホ軍部や首脳部(自民党はそんな奴だらけ)が
自分だけ生き残って申し訳ないと懺悔しに行く場所にすぎん。
240名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:08:24 ID:F/omVvdL0
>>229
いやお前、国民国家を語るのに国民国家論も知らないって何?
自分の無知低学歴に開き直るの?w
241名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:08:26 ID:nKemP/ms0
>>211
ひめゆりの塔には行ってなかったか?
沖縄サミットの時はどうだったよ?

AかBの線引きは日本人に聞くな。
訪問を検討する側が線引きする問題だろ

ただ一般的には、戦争を引き起こした(計画し指導し遂行した)指導層には参りたくないだろうな
242名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:08:29 ID:2UTdssTZ0
>>158
豆知識だが、天皇陛下は毎年8月15日に勅使を靖国に送っている
混乱を避けるため直接ご親拝はおこなっていないが、ご親拝と同位とされている
243名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:08:40 ID:dYhAEkeY0
宗教が政治に口を挟むことこ、
自分達の行動こそが政教分離の精神に反する。
生臭い。
244名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:08:44 ID:rAg8n4eD0


で、こいつら生臭守銭奴坊主は仏の道に反してるってオチか。w


245名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:08:45 ID:U2DYT7Mn0
とりあえずこいつらに課税しとけ!
246名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:08:53 ID:8+Wb3wmI0
浄土真宗に 鉄槌を!!
247名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:09:02 ID:j2BURTAG0
>>240
だから教えてよ
248名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:09:07 ID:IzBCd+O40
>>233
パンツの例もあることだしねww
249名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:09:09 ID:u+4un7KQ0
んじゃ浄土真宗系の学校に国から助成金出すのやめっか
だって政教分離の原則に違反しちゃうもんな
250名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:09:10 ID:KjcmcmAfO
>>79
小泉みたいな低所得者いじめするような奴は願い下げだが。
251名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:09:29 ID:6NhP9syN0
>>203
同じ事を天皇陛下に言ってやれよ
252名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:09:30 ID:kF8+iMX10
>>235
アホですか?
浄土三部経や涅槃経などがありますよ?
浄土真宗は大乗仏教の根本的な考えを受け継いでいます。

それにあんたは「平等」じゃないのが好みですかw
253名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:09:45 ID:b9jQtszW0
浄土真宗本願寺派の俺涙目wwwww
254名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:10:18 ID:JQdgfbIo0
>>240
ベネディクトだろ
優越感にひたるのは見苦しい
255名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:10:38 ID:6w1MVEsI0
>>196
アリートンには確か行ってる
陛下も参拝されてる
他国のトップも参拝してる

256名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:10:44 ID:iDaqpXIM0
>>250
小泉は別に低所得者いじめはしていない。
無職割合減らして、正社員割合減らして、非正規雇用を増やしただけ。
257名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:10:48 ID:QA1upXir0
さっすが焦土真宗w

金取るばっかりでクソの役にもたたない上に
政治にまで口出すのかこいつらはwww
258名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:11:00 ID:P2it+Ki+0
>>223
そんなレベルの事件じゃないよねww
259名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:11:04 ID:5egJ0ZXO0
浄土真宗=カルト宗教
260名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:11:07 ID:abiMyseb0
坊主が政治に口出しするのは憲法の精神に反しないのか?
261名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:11:40 ID:i5Ff2xXF0
創価学会と殺し合いをしてくれるのなら、応援しないこともないけど。
そういうの、やんないっしょ、この坊主。
262名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:11:49 ID:rAg8n4eD0

>>252

いや、>>235の意見に一票だな。おまい、つまんね。リアルに頭悪いだろ。w
263名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:11:57 ID:ehIsXLha0
五月蝿いんだよ金儲け集団が。
264名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:12:24 ID:n86oF0z30
チベット問題だんまりのクセに寝言抜かすなクソ坊主
265名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:12:32 ID:JQdgfbIo0
>>260
生臭坊主が政治的意見を述べるのも自由
内容の賛否は別にして
266名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:12:47 ID:7H39LutwP
絶句した。大谷派の俺はおじゅっさんに今から抗議する。
267名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:12:53 ID:kF8+iMX10
>>262
具体的に反論出来ないんですねwwwww
268名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:12:54 ID:ngJBDh6Y0
>>1
> 国家による戦争を正当化し

戦争は国家同士でやるもんだろ。
それ自体になんか問題あんの?
269名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:13:01 ID:cwdG8Nwq0
お前らは低脳で下等だから知る筈も無いが、お前らが崇拝してやまない糞ヤンキ
は、小学校で毎朝『忠誠の誓い』(Pledge of Allegiance)ってを昔からずーっと生徒にやらせてる
忠誠の誓いってのは、右手を胸にあてて「私たちは神の下に一つになった自由と正義の国、
合衆国に忠誠を誓います、、、」云々って奴。 この“神の下”ってのが、
キリストを指す、ってので最高裁で違憲判決が出てる

政府と宗教の関わり、ってのは、常に議論されてしかるべき法的テーマなんだよ

あぁー、ホント頼むから、お前らみたいな馬鹿はチョンと支那ともども絶滅してくれ
270名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:13:07 ID:iDaqpXIM0
小泉がやったこと


正社員100万人
無職30万人

を、

正社員90万人
派遣20万人
無職20万人


という風に、派遣の割合を増やしその他の層を減らした。
結果、日本は治安が回復し、不満を持つ層が増えましたとさ。
271名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:13:22 ID:XrFAvoGF0
じゃあ憲法改正で
272名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:13:29 ID:8ldaN9+Z0
>>264

チベット問題は黙っている内が華かと。
273名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:13:39 ID:Delw5lmt0
さっそく抗議の電話だ。みんなも抗議の電話いれましょう
274名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:13:51 ID:b9jQtszW0
>>263
強く否定できない俺涙目wwww
275名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:13:54 ID:IzBCd+O40
>>252
でも一般信徒は南無阿弥陀仏で済ませるし、それ以上に進む人は少ない

宗派の為に戦って死ねば阿弥陀如来の浄土に往生できるという思想は
一神教そのものだったし否定できるものでもないよ
276名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:13:59 ID:j2BURTAG0
>>254
ベネディクト・アンダーソンだかなんだかって奴?
想像だとかとなんかって本か
277名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:14:02 ID:F/omVvdL0
>>254
優越感とかの問題じゃない。
常識じゃないのか?
知らないとか、理解してないとか、明らかにおかしいだろ?
278名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:14:10 ID:ooTXH2Dk0
>>233
本当だが、お前の見識はある意味正しい。
見る目がある、と訂正させてもらうことにした。
失礼を許せ。
279名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:14:14 ID:Q8ypb68s0
>>265
法的にはな
社会的にはそういうのは非常識っつうもんだ
280名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:14:19 ID:jnvk6zBL0
>>257
この見解に強く賛同する。
法事のお布施、高過ぎ。
281名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:14:27 ID:977aR96W0

英霊に祟られて死ねばいいのに
282名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:14:33 ID:+6Kx7+5zO
>>18>>19 全くもって正論(・ω・)ノ
283名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:15:10 ID:8Z91fxXX0
将来、潰す口実を自ら作ってくれるというのはありがたいことだ。
清め塩でも、ケチをつけていたな。


楽市楽座は、宗教団体の関所と座に対する対策だと
教えるべきだな。

284名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:15:26 ID:urhMpsvS0
浄土真宗ってこんなだったっけ?
285名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:15:33 ID:iDaqpXIM0
日本の仏教は元々の仏教からかけ離れてる。
その極致が浄土真宗。
286名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:15:37 ID:SUaYdrId0
要請文一覧
ttp://www.shin.gr.jp/kyodan/yosei/yindex197282.html

2008・6・25にチベットについて声明出してるが、
それ以外は、概ね公式参拝のこと。
結構前から言ってたんだな。
287踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 11:15:37 ID:AmQYN33m0
>>196
そもそも日本はアジアを侵略していません、日中戦争はそもそも中国の方から
仕掛けた戦争であって日本から仕掛けた戦争ではありませんから、日中戦争が
日本の侵略ではない事はあきらかです、それに日本はアジアの解放を大義として
戦っていたのですから、日本はアジアの解放者であって侵略者ではありません、
それから、靖国には多くの外国の閣僚などが参拝しています。
288名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:15:49 ID:JQdgfbIo0
>>277
俺は中卒高卒よりも知ってることは沢山あるし、知らないことも沢山ある。
他人よりたまたま何かを知ってるだけで優越感にひたるのは見苦しい
289名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:15:58 ID:lLrfnjYh0
参拝するなとかほざいて
死者を冒涜する宗教家って何なんだ・・
290名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:16:18 ID:a+SYlC7g0
>>247
ま〜 諸君!

それでも暮らし良い デモクラシー国家(民主主義国家)か、

それとも、独裁者の支配層の下に、民衆(国民)がいる国かの違いだよ。

だから、中国は、日本を支配層と民衆は別、すなわち国民国家ではないと

盛んに言って、中国の仲間だと言っているんだ。



291名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:16:26 ID:rXilT1qU0
>>267
教義的に一神教に酷似した面があるのは間違いないが?
292名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:16:39 ID:qFIshMD60 BE:384387326-2BP(156)
はいはい憲法が全てですねそうですね
293名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:16:41 ID:+tv4AbQu0
宗教が政治に口出し過ぎると山ごとあぼんされちゃうぞぉ
294名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:16:42 ID:cpGYgbzO0
チベットで仏教徒が次々に惨殺されてたり、中国にミャンマーや
ブータンが侵略受けてることには一切コメントしないくそ坊主。

信長がなで斬りにしたくなった気分が良くわかるわ。都合がいい
時だけ口挟みにくるな。
295名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:16:50 ID:LmHG4L8G0
浄土真宗は今となっては某団体の手先だから
296名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:16:58 ID:RnKcriqm0
>>17
政教分離って言うのは
「政治」が「宗教」に口出ししてはいけないと言う決まりで、
「宗教」が「政治」に口出ししてもOKなんよ。

そもそも政教分離の概念は、ヨーロッパで国教策定が原因で発生する
宗教同盟国家郡同士の戦争を防止する為。
その政教分離概念を日本にそのまま持ち込んだからおかしくなった。
297名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:17:14 ID:kF8+iMX10
靖国神社は、勝手に神社の都合で合祀するワガママな信教の自由を認めない施設です。

憲法に反しているのは当然ですねw
298名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:17:30 ID:Ktw2iLsS0
俗物坊主は法人税納めてから物申すように

                by 釈尊
299名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:17:51 ID:iDaqpXIM0
真宗はこれ以外にも、「葬式からの帰りに塩をまくな」とか
実に大きなお世話な主張をしている。

物知らずな宗教なんだから好きにさせろ、ボケ。
300名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:18:31 ID:uhvCYztN0
チベットスルーした生臭坊主か
301名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:18:32 ID:b9jQtszW0
>>284
「僧にもあらず、俗にもあらず」なんつってね。
かなりファジーな感覚を持っているよw
302名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:18:53 ID:zAabBz8A0
日本は元寇の役とバルチック艦隊と2度国が無くなっていた筈。
其れを防いだのが命を張った武人魂。簡単に日本精神を疎かにするな。
どんな国でも戦没者には感謝する。
303名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:01 ID:jFj/8p9w0
いつも思うんだけどさ、じゃあ首相や閣僚が本願寺や真宗の寺に参ってきたら追い返すのか?
304名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:02 ID:DXig8MD+0
こういうことを平気でやってるから、層化みたいなカルト新興宗教が流行るんだろ。
糞坊主は、まず税金払え!
305名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:26 ID:i+XZlFs90
おれんち真宗orz
この糞坊主どもマジで死ねよ。死刑廃止とか靖国とかマジウゼェ(´・ω・)
306名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:28 ID:j2BURTAG0
>>277
だから非常識な俺に教えてくれ
その国民国家論ってやつを
そんでそれが正しいってことも
307名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:35 ID:rAg8n4eD0

>>269

おまいみたいに異教徒を排斥し自然破壊を是とするお馬鹿な一神教の宗教観に

中途半端に洗脳されて分かった気になってるる奴隷バナナが一番馬鹿。w


308名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:42 ID:KjcmcmAfO
>>174
神道と仏教は日本においては前者のほうが歴史は古いのか?
309名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:43 ID:XUV62FFe0
宗教に課税するべき
310名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:51 ID:9FpudBxB0
調子こいてんなよクソが
そんなことは税金払ってから言え
311名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:19:52 ID:F/omVvdL0
>>288
だから、優越感云々の問題じゃないんだが?
自分から国民国家の話を持ち出した奴が、その程度の常識も知らないのはおかしいだろ?
だからチャンネル桜みたいな低俗な感情論を鵜呑みにしちゃうんじゃねーの?
312名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:20:04 ID:hl835zEc0







く だ ら ね ー 事 で よ く 議 論 出 来 る な お ま い ら w
313名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:20:23 ID:Zmmh8ewa0
>>296
うむ、宗派当たり一議員が理想だな
314名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:20:40 ID:BgTRSvTx0

なんだ、このスレはキリストの幕屋信者専用かw

おまえらアホすぎ。


315名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:20:48 ID:kF8+iMX10
>>291
専修念仏ですから、一神教的ですよ?
それがどうかしましたかwww?
もっとも正確には二尊教ですけどねw

ネトウヨは盲目的な天皇マンセー教の信者ですねwww
316名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:20:59 ID:Q8ypb68s0
>>296
宗教団体を代表する宗教家が政治に口出しするのはおかしいだろ
宗教団体に要請された目的から逸脱している
個人として政治活動するならわかるがな
317名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:04 ID:iDaqpXIM0
真宗の坊主は肉食妻帯で髪すら剃らん。髪剃るのは出家の時だけ。
戒律もないし実に適当。

適当なくせに他の宗派や宗教行動については口うるさい。
自分らが適当なんだから黙ってろと。
318名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:05 ID:0xTzBGi/0
す、、、すまん、、、ちょっと破門されてくる、、
319名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:08 ID:cqnykFHMO
この坊主達は、いくら金積まれたんだ?あん?
320名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:10 ID:Z5u3Cuvz0
>>1
伊勢神宮も仲間に入れてあげてくださいね♪
321名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:22 ID:a+SYlC7g0
>>297
だから、靖国は宗教ではなく、本来の、国立の戦没者慰霊施設に戻せば良いんだよ。
322名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:22 ID:GRObV0Q50
浄土真宗大谷派(東本願寺)は、この問題で東京本願寺と分裂したんだよ〜ん。
323名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:37 ID:iZyOAu330
浄土真宗ってジェンダーとか結構やってるよ。
アカや成りすましが潜り込んで工作してるっぽい。
324名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:44 ID:OQLRIPcP0
元々は戊辰戦争の戦死者慰霊のためだ。

どこの国でもそんなものいくらでもある。

くそ坊主。
325名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:21:45 ID:OQJir0Jg0
日曜学校とか最近の真宗はヘンだな
326名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:22:01 ID:2Niwjqdx0
>>305
家も。宗旨替えする潮時かもしれん
327名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:22:06 ID:j2BURTAG0
>>311
俺から持ち出したわけじゃないし
チャンネル桜なんて見たことないんだがww

いいからそこまで言うなら教えてくれって
優越感とかどうでもいいから
俺を納得させてくれ
328名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:22:13 ID:aG3gAFZ90
坊主が政治に口出すな。

おめーらチベット問題だって最初はスルーしてただろうが!
329名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:22:47 ID:rAg8n4eD0

>>315

wが3個の時だけ、馬鹿になるギャグなのか?
330名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:22:49 ID:urhMpsvS0
>>301
安芸門徒ってのは確か浄土真宗だよね?
うち、そうじゃんwwwww涙目wwwwwwww
331名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:23:01 ID:63dKVjEl0
だれも言わないから一言。

 坊 主 も ニ ー ト も 、
   税 金 払 っ て な い や つ は 政 治 に 口 を 出 す な 。
332名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:23:07 ID:QxXl/LU50
また政教分離違反か
333名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:23:07 ID:LF4lRdA20
>>296
それはキリスト圏での話。

日本では、織田信長→豊臣秀吉→徳川家康らが、
血みどろの闘いを経て、宗教が俗界に口出しはならん、とした。
334名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:23:10 ID:HU8iu2Ow0
靖国が神道だから嫌がってるってことだろ?
確かに軍人が強制的に靖国に祀られるっていうのは変だ
335名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:23:28 ID:iDaqpXIM0
>>321
それも宗教。
つーか共産主義も無神論も宗教。
336名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:24:05 ID:b9jQtszW0
>>308
仏教伝来時には既にあったお。

天照大神なめんなよ!また岩戸隠れしたらどうすんだよ!(´・ω・`)ショボーン
337名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:24:40 ID:j2BURTAG0
>>311
さらにお前元々関係ねぇじゃんww
ていうか今気付いたわ
俺がレス返したあいてじゃねぇしww
338名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:25:41 ID:vDQx7wDd0
宗教が政治に口出しするとは何事か
339名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:26:00 ID:a+SYlC7g0
>>331
座布団ほしい?


340名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:26:02 ID:Pe8Wmff40
信長のやった事は、間違ってなかったね。
341名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:26:10 ID:kF8+iMX10
親鸞聖人:
「主上臣下、法に背き義に違し、忿りを成し怨みを結ぶ。これによりて、
真宗興隆の大祖源空法師ならびに門徒数輩、罪科を考へず、猥りがはしく死罪に坐す」

現代語意訳:
「天皇やその臣下どもは、法律をまげて義に反し、ただの私怨で勝手に怒ったアホどもである。
俺の先生の源空聖人(法然上人)や仲間の門徒に、意味もなく罪を着せて、死刑にしやがった」
342名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:26:10 ID:af4mTPA70
【ネット】ネット犯行予告に懸賞金
 インターネット上の犯行予告が止まらない。犯行予告の書き込み情報を収集しているサイト「予告.in」でも、
1日で最大50件ほどの犯行予告の情報提供があり、サイト管理人は「いつまで続くのか。夏休みが来たらもっと
増えるのではないか」と懸念を隠さない。一方で、爆笑問題・太田光さんに対する「殺害予告」が書き込まれ、
通報されるなどタレントをターゲットにするケースまで出てきた。
 しかし、その内容はイタズラが多く、実際の事件につながることはほとんどないが、秋葉原通り魔事件のように
重大な事件につながることもある。
 インターネット上の犯行予告は警察でも常にモニタを行っているが、秋葉原通り魔事件の容疑者のように会員制の
掲示板に書き込まれた犯行予告の内容のチェックまでは難しい。そこで警察は犯行予告が書き込まれたことを通報
した場合、懸賞金を支払う方針を明らかにした。ネット上で犯行予告を見つけ、警察に通報すれば、通報者に1件に
付き1000円を支払う予定だという。同一の犯行予告に複数の通報があった場合は、一番早く通報した人に懸賞金が
支払われるという。
 だが、それでは懸賞金狙いの自作自演の書き込みが増えるのではとの質問が記者から出たが、警察側は「IPアドレス
をしっかり確認するので問題ない」と答えた。それでも、専門家の間では「プロキシを介したり、ネットカフェなどから
書き込みが行われた場合、IPアドレスの確認だけでは自作自演か判断できない」との懸念が表明された。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217468340/2
343名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:26:19 ID:7MU5V7Oz0
>>311
自分の言葉で語れよ。見苦しいな
344名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:26:56 ID:F/omVvdL0
>>327
おれ、お前にレスつけてないんだが?
なんで粘着してくんの?
おまえ>>288と同一人物?
自演してまで粘着かよ?
345名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:27:02 ID:b9jQtszW0
>>330
('A`)ノ よう兄弟。広島在住と見た。w
346名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:27:10 ID:urhMpsvS0
>>331
お前はすごくいい事を言ったぞ、今!
すごくいい事を言ったんだぞ!!
347名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:27:14 ID:skVqt4zGO
269
品性が露骨にでてる文で笑える。
馬鹿なりに上等なつもりのボクちゃんは当然アメのレーモンテストと目的効果基準の違いくらい知ってるよな。
日本とアメの政教分離の基準が同じでなく、んで靖国参拝が最高裁で違憲とされてないのも知ってるよな
さもホットトピックみたいに言ってるけど政治的はともかくアメの政教分離は学問的には死んだ議論だし。
思いつきの雑多な主張並べても説得力は増さないよ
348名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:27:52 ID:E/0WuDYM0
>>338
そういうのだったら、生長の家とか、真光とかはどうなるの?
349名無しさん@八周年:2008/07/31(木) 11:27:57 ID:M29DIvjW0
うちは真言宗なので関係ないが…。
はじめて浄土真宗のお葬式に出た時に、あまりに金ぴかでびっくりした。
葬儀費用と、坊さんへの謝礼も、桁違い。
「亡くなる時も葬儀費用の心配しなきゃで大変だな」と思った。

金のかかる宗教は怪しい道に入りやすいのかも。
350名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:28:02 ID:iDaqpXIM0
真宗の坊主って他の仏教徒が混じる葬儀ですら「塩まくな」とかいらん事抜かすんだよな。
身内だけが集まってるから全員真宗だと思ってるのかと。
その前にお経の練習しろっての生臭坊主が。
351名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:28:32 ID:6w1MVEsI0
お盆に墓参りに行ったら
一言言わなきゃならん
352名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:28:34 ID:0/zAx6zzO
>>328
仏教弾圧のチベット問題にはダンマリのくせに、靖国には口を出す。


仏教に対する疑いが晴れません
353名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:28:44 ID:uAxR+C0i0
現在の右翼崇高基調が靖国を否定させるw
354名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:28:59 ID:Q8ypb68s0
>>348
真光とか手かざしカルトじゃねーかww
355名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:29:03 ID:j2BURTAG0
>>344
いや、違うよ
ていうかそれを言うなら最初に横レスしてきたのお前だろww

いいから早くご自慢の国民国家論ってのを教えてくれ
それとも今必死に読んでるのか?
356名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:29:14 ID:a+SYlC7g0
>>344
まあ まあ 



357名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:29:27 ID:hl835zEc0
>>336
床の間にあまてらすおおみかみの掛け軸あるな(´・ω・`)
358名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:29:35 ID:kF8+iMX10
安徳天皇は「南無阿弥陀仏」を称えて、海の底に沈んでいきました。

安徳天皇は、浄土宗に帰依して浄土に旅立っていったのです。
神社などにはおりませんよw
359名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:29:51 ID:cwdG8Nwq0
一つ言っておく

日本は350年前に、織田信長が宗教の政治への干渉を徹底排除したため、
政教分離が最も達成されている国とはいえる

360名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:29:52 ID:+/5pBX4Y0
左翼イデオロギーの精神に反してますけどね
361名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:30:12 ID:iMcoW/di0
まぁ宗教団体が宗教団体のことでクレーム付けるのはどうかと思う
362名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:30:21 ID:RnKcriqm0
>>316
だからその政治団体に要求される内容と言うのは、日本では明確に定義されてないし、
同時に政治的権利も制限されていない。
だから、「政治」→「宗教」の規定法や定義は存在しても
「宗教」→「政治」の規定法や定義は存在しない。

>>333
だから、今までの日本の経緯を無視して戦後日本は、
そのヨーロッパの政教分離概念をそのまま導入したんだってば。
いきなりドイツやフランスやアメリカの法律が日本の法体系に組み込まれた時の違和感を想像してみようよ。
363名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:30:32 ID:urhMpsvS0
>>345
そろそろ盆灯篭買ったかい?兄弟w
364名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:31:32 ID:8Z91fxXX0
三河一向一揆で、
「仏罰が家康に当たらないのは、一向坊主がインチキで、
家康の方に帆池が付いている」

それで終りだった。
365名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:31:33 ID:uX6H8/gG0
>>1
お布施が少なくなったからって、靖国神社に八つ当たりするなよ
教えを説いて人を導くのが宗教だろ
前に前に出ようとするんじゃないよ
366名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:32:12 ID:Ei/RlqVeO
>>358
あんとく様お許しを!
367名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:32:15 ID:gbR7YaJJ0
>>354
痔民は結構いるよね。
368名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:32:20 ID:rAg8n4eD0

>>333

付け加えさせて貰うと、

彼らが居たからこそ侵略者のスパイにして尖兵たる宣教師を排除し日本の独立を守る事が出来た。

あんなキチガイ一神教なんかに毒されてたら今頃日本はフィリッピン並みの貧困出稼ぎ国だよな。

そりゃそんな宗教なら政治に口出ししちゃいかんわ。w

369名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:32:36 ID:l6t/floC0
宗教が政治に介入ですね、分かります。
370名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:32:56 ID:ZmxKJX7H0
政治に関係のない陛下が参拝すればいいじゃない
371踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 11:33:11 ID:AmQYN33m0
>>333
そうそのとおり、日本では宗教が政治に口をはさむのは許されない。
372名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:33:11 ID:fLqaZUQV0
>>350
うちの坊主は檀家の言いなりなんでしきたりを省いたりして面白いぉw
373名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:33:20 ID:K+xvCAk00
うちは真言宗らしい。少なくとも日本人の英霊達が眠る、あるいは日本を
護る為に身を散らした軍人らの戦果に、横槍を入れる破戒坊主はくたばれ。
374名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:33:26 ID:Nd7BFlgxO
狭量なのは日本の宗教として失格ですね
375名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:33:50 ID:Ioo/KnPM0
オリンピックのタイミングで首相が靖国参拝やったら神だな
俺は一生、首相を崇めるw
376名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:33:53 ID:a+SYlC7g0
>>359
同意、
だが、藤原・近衛など、日本を裏で操ってきた勢力は、1000年悪をしてきた。





377名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:33:55 ID:0mPCOoST0
一向一揆は憲法に反するか答えて見ろ、糞坊主ども
378名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:34:00 ID:RAXQPdTY0
・信教の自由
マイ神社が靖国の漏れが総理大臣になったらどうしたらいい?
初詣も靖国ですが。
379名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:34:10 ID:iDaqpXIM0
何で安芸門徒は灯篭買うの?
380名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:34:29 ID:Q8ypb68s0
>>362
宗教→政治が許されている趣旨は、所属宗教による政治的差別を防ぐことにある
だから、宗教団体自体に政治活動を認めるというのは明らかにおかしいんだ
靖国参拝なんかよりも、早急に宗教団体の政治活動を禁ずる法律を作るべきだと俺は思うけどね
381名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:34:32 ID:rXilT1qU0
>>315
……?
なんでそんな嬉しそうなんだ?
382名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:34:39 ID:gbR7YaJJ0
>>331
それを言うなら経団連が先だね。
383名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:35:13 ID:KyTm/xIZO
同じ仏教なんだし公明党にも文句言ってあげろよ
384名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:35:47 ID:C+xCR2nq0
もっと他に槍玉に挙げるべき宗教団体があるだろ
なにやってんだ浄土真宗
385名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:35:53 ID:YYURldlLO
>378
私的に参拝しろ。
386名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:35:57 ID:ehIsXLha0
親鸞が鳴いている。
387名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:35:57 ID:uAxR+C0i0
護国神社(ごこくじんじゃ)は、日本の各県に建立されている、その県出身の
戦死者・自衛隊殉職者などを、日本国に殉じた英霊として祀る神社。


護国神社の祭神は分祀されたのではなく、独自で招魂し祭祀を執り行っているため、
公式には「靖國神社とは本社分社の関係にはない」とされている。
しかし、共に英霊を祀る靖國神社と護国神社とは深い関わりを持ち交流がある。
主要な護国神社52社で組織する全國護國神社會(旧浦安会)は靖國神社と連携し、
英霊顕彰の為の様々な活動を行っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE





護国神社と神社本庁管轄の神社は違うものらしいぞ
388名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:36:27 ID:xst8LL/c0
でも、なんか臭うな。これは。
389名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:36:45 ID:j2eOo3VpO
なんか政治や何やに口だしするのは仏教精神に反する気がするんだけども。。
390名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:37:13 ID:LF4lRdA20
>>362
概念はまったく違うだろ。
言葉だけ、その時代の機運に併せて訳しただけだろ。

法律論とはまったく別の話。
391名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:37:35 ID:a+SYlC7g0

 途中でなんだが、格調高い議論が続いてるね〜



392名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:38:16 ID:RnKcriqm0
>>380
宗教団体の政治活動の制限は、
結社の自由、信仰の自由、政治活動の自由が定められてるから、法律で禁止は難しいと思うが。
だからそれをするなら憲法改正して厳密な定義の下で規定しないと意味が無い。
393名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:38:23 ID:b9jQtszW0
>>357
天照大神が女性だと知ってビックリしたのは、今となっては良い思ひで。
>>363
ウチは盆提灯はスルーしている。w
本家は毎年買っているみたいだがw
394名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:38:27 ID:l3/orTq10
国家神道なんて日本文化の伝統と関係ないインチキだろ。
ウヨはただの軍国主義者で日本の伝統なんてどうでもいいんだろうな。
395名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:38:43 ID:uAxR+C0i0
教派神道(きょうはしんとう)とは神道十三派(しんとうじゅうさんぱ)に
代表される神道系新宗教教団のことである


教派神道連合会の結成
1895年(明治28年)に出雲大社教、黒住教、御嶽教、實行教、神習教、大成教、扶桑教、
神宮教((財)神宮奉賛会)の8教派が参加し「教派神道連合会」の前身である「神道同志会」を
結成した。 1899年(明治32年)に神道本局(神道大教)、神理教、禊教が加盟し
「神道懇話会」と改称し、更に1912年(明治45年)に金光教、神道修成派、天理教が加盟し
「神道各教派連合会」と改称する。 1934年(昭和9年)に現名称となる。




ホイ、これが一般的な神社らしい
396名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:38:55 ID:YYURldlLO
靖国は問題多過ぎで神社としては穢れている。
生臭いんだよ、あそこは。
397名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:39:06 ID:QxXl/LU50
うちは浄土真宗本願寺派だけど
別にどうでもいいですw
398名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:39:14 ID:GBABzamz0
骨も戻って来てない英霊が何十万人いると思ってるんだ
399名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:39:19 ID:gbR7YaJJ0
>>394
だね。
400名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:39:44 ID:rAg8n4eD0

>>38

たしか創価学会は日蓮宗?にカルト認定されて破門されてるだろ。もはや仏教でさえないみたいだな。

そういやフランスも創価をカルト認定してた筈だ。

401名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:39:50 ID:fXcJDu9f0
仏教の怠慢を、2ちゃんの連中はちゃんと見てるね
安心した
402名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:39:53 ID:0naFooA70
何でも憲法で解決するなら、宗教なんていらねーだろ。
403名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:39:59 ID:qAk2ysSe0
仏教はすこしかじっただけだけど真言密教が一番性に合う
欲望を排除する方向じゃないのがいい
404名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:40:00 ID:n7N+PW3i0
浄土宗の本山のひとつである善光寺はチベット虐殺に抗議したのに,浄土真宗のほうは糞だな
405名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:40:04 ID:ULBMfl6zO
明治政府に献金して媚びを売ってたのが西本願寺や東本願寺じゃん。
よくもまぁしゃあしゃあと…
406名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:40:16 ID:5u5TygW70
チベットの時はスルーだったくせに
407名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:40:24 ID:RnKcriqm0
>>390
概念は違うって、そのまんまの法律持ち込んでおいて
「違う物です」と言う解釈にどうやってなるのさ。
概念(外ワク)が決まっている物に、どうやって「規定や定義が違うんです」と言えるのさ。
変えるのなら憲法から変えないと意味無い。
408名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:40:48 ID:9UdboUtH0
>>394
同意。
明治以降の近代政府がどれだけ日本文化を破壊してきたことか。
409mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/07/31(木) 11:40:57 ID:L7L4+B2OQ
>>1
大きなお世話だ。
410名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:41:18 ID:Q8ypb68s0
>>392
まてまて
宗教団体は信教の自由だけ確保すればいいのであって、政治活動するならそのための政治団体の結社をすればいいだけの話
なんで宗教団体に政治活動の自由を確保してやる必要があるんだ
411名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:41:40 ID:urhMpsvS0
>>379
昔からそうだからとしか・・・
どうも由来ははっきりしてないみたいよ。

「江戸時代、広島城下の紙屋の娘さんが、若くして亡くなり、
 それを悼んだ両親が紙で飾りを作って供えたのが始まり。」

「江戸時代の広島城下、亡くなった娘のために石灯籠を立てて
やりたいと思っても、そのお金がなく、それで竹をそいで紙を貼り、
それを灯籠として供えたことが始まり。」

とか諸説あるらしいけど、ハッキリしたことは不明みたい。
412名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:42:48 ID:p+9GOl+/0
こいつらには阿弥陀如来、親鸞、蓮如の教えなんぞ全く関係ないのなw
413名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:42:54 ID:3RSbthUP0
東本願寺派の家はセーフ、俺自体は宗教どうでもいいけど
414名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:43:18 ID:DTSXuef50

 しかし靖国神社には位牌も遺骨もない。
 「霊璽簿」は単なる名簿でしかない。

 ただ靖国神社が、霊を祀っていると言っている。
 それだけなのだ。
 信じたくなければ、信じなければいい。

 『千の風になって』のように、「そこに父はいません、眠ってなんかいません」と
 一言いえばオシマイの話なのである。

 それなのに彼らは、靖国神社が「分祀した」と言わない限り、
 自分の身内の霊が靖国神社に囚われていると狂信的に信じきって、
 強硬に詰め寄り、恫喝までするのだ。

 ここまで強烈な靖国信仰を持ち、畏れている人は、日本人にもほとんどいない。

 自称台湾原住民もヤクザ左翼も左翼坊主も、みんな靖国の狂信者である。


小林よしのりの正論過ぎる正論
415名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:43:22 ID:qAk2ysSe0
>>411
そういやそういうのあったな
昔夏にツーリングに言ったけどコンビニですら売ってたから何かと思った
416名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:43:35 ID:uAxR+C0i0
日本列島に住む民族の間に自然発生的に生まれ育った伝統的な
民俗信仰・自然信仰を基盤とし、豪族層による中央や地方の
政治体制と関連しながら徐々に成立した。

神道には明確な教義や教典がなく、『古事記』『日本書紀』『古語拾遺』『宣命』などといった
「神典」と称される古典を規範とする。

森羅万象に神が宿ると考え、天津神・国津神や祖霊を祀り、祭祀を重視する。
浄明正直(浄く明るく正しく直く)を徳目とする。
他宗教と比べて、現世主義的であり、性善説的であり、祀られるもの(神)と祀るもの
(信奉者)との間の連体意識が強い、などといった特徴が見られる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%81%93





国家神道とは祭ってある者の概念が全く違う
417名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:43:44 ID:qH211Xa/0
神社に行かれても自分ところに金が落ちないから文句言いに来たのか?
死者を悼む気持ちに、政治を持ち込む輩は全て地獄に堕ちろ。
418名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:44:08 ID:YYURldlLO
政治が宗教を利用しようとする一つの例が靖国だ。
419名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:44:49 ID:EwWFsiA50
壬生寺離れた新撰組の蟄居先は
本願寺だったんだよな。

当時の国家である徳川体制を守ろうと人を殺しまくった新撰組はオッケーなんだな。
で、攘夷を叫び、官軍になった長州、薩摩の慰霊をまつる靖国はだめか。

となると明治以前の体制万歳か。。確か、豊臣秀吉が座った椅子もあるしな。
420名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:45:36 ID:SrtCt2Zz0
日本の仏教界は、中国の仏教から交流をエサにして
コントロールを受けているのは常識

中国仏教界は中国共産党の指令をうけて動いている
終戦記念日に向けて、ジャブを打ってきたとみるのが正解
421踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 11:45:58 ID:AmQYN33m0
>>394
英霊たちが靖国で会おうと言い残して散華したから靖国で慰霊しているのですよ、
我々はあくまで英霊たちの遺志を尊重しているのであって、国家神道が比較的
最近できたものである事はこの際関係ありませんよ。
422名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:46:31 ID:2FJPJ4Yu0
これは浄土真宗同士で戦争させるのが正しい
浄土真宗の自浄作用に期待
423名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:46:51 ID:N4zadNF2O
しかし 靖国て便利な神社だな
何にでも利用出来る


424名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:46:52 ID:ZM1ZRkv40
http://www.shin.gr.jp/kyodan/y-pamph.html
(真宗教壇連合サイト 靖国問題について)

腐坊主ども
ここまでいうのなら国が庇護してる、てめーらの宗教法人無課税も撤廃してくれという覚悟あるんだろうな?
425名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:47:46 ID:IwnDR1B90
戦犯と一般の国民兵士が祀られてる靖国を分祀すればすむことなのに・・・。
また不毛の議論の幕開けか。毎年あと何百年すればすむんだろう。

426名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:48:48 ID:waYKV21BO
>>382
経団連の意見を聞くのは憲法違反にならないのかな??

派遣増やして、少子化対策できるわけねーよw
427(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/07/31(木) 11:48:54 ID:z0KXBD3K0
>>1
■靖国神社に行きました (人・∀・人)
■狛犬さんに こんにちは (∀・ 人)
■大村先生にこんにちは (人 ・∀)
■おおきな鳥居に (人’。’人)
■ながーい参道 (人’0’人)
■手水をすませて (人・∀・人)
■お願い中 (_- 人)
■何をお願いしたかは内緒!   ないしょ>(人≧。≦人)
■護国祈願は東京九段靖国神社 (人・∀・人)

     ┏━━━ / |━━━━━┓
     ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
       ┃┃ /  ヽ     ┃┃
     ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
     ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
       ┃┃ (/)     ┃┃
       ┃┃ (/)     ┃┃
     凸┃┃ (/)     ┃┃凸
     Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    ....|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
    '´, 、ヽ  (/) ./  ̄" ヽ
   ! #ノノ))キ  (/) ノリノノソリハゞ
   ムリ ゚ -゚ノ§ (/) ソヽ゚ー゚ .ノヽ <廃仏毀釈を祈願します
   (つ))介)つミ(/) (_]⊃⊂[_)
  _〈_A」___D__|;;=|=;| |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  ,|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
|        奉  納        |
428名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:49:12 ID:Q8ypb68s0
>>425
アメリカが決めた戦犯ね(笑)
429名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:49:20 ID:a+SYlC7g0
>>418
批判勢力が利用するんだが・・・・・




430名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:49:21 ID:b9jQtszW0
>>413
>浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺)や真宗大谷派(同・東本願寺)など

⊂ミ⊃^ω^)アウアウ
431名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:50:31 ID:giirkEcB0
なんで真宗は基地外揃いなの?
432名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:50:47 ID:5br8FziO0
公明党にも言ってくれw
大作参拝は憲法違反と
433名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:51:16 ID:rAg8n4eD0

つーか、おまいら地元の護国神社に初詣やらお祭りに出かけた事がないのかっての?
散々、ガキの頃からおみくじ買ったり賽銭入れて手を合わせてるんだろ?

村の鎮守wしか知らないし行った事もないって?
あれだけの人出がある事を考えれば、確率的に普通の日本人の意見じゃないとすぐ分かる。www

434名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:51:16 ID:hl835zEc0
>>428
死んだ爺さんと同じこと言ったw
435名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:51:51 ID:uAxR+C0i0
今時の、日蓮系カルト教団が広める仏罰理論は
国家神道的な思考で排除するしかないんだよねw





国家神道   民間信仰禁止政策

明治初期に於いて、神霊の憑依やそれによって託宣を得る行為、性神信仰などが
低俗なものや迷信として否定され、多くの民俗行事が禁止された。

そのため、出雲神道系などの信仰が偏狭な解釈により大きく後退した。
また、神社の祭神も、その土地で古来から祭られていた神々ではなく、『古事記』、
『日本書紀』などの皇統譜につながる神々に変更されたものが多い。
そのため、地域での伝承が途絶えた場合には、その神社の古来の祭神が
不明になってしまっている場合がある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E7%A5%9E%E9%81%93


436踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 11:52:21 ID:AmQYN33m0
>>425
だから分けられないんだってば、一度合祀したらもう元には戻せないの、
それに戦犯というのはアメリカが勝手に決めたものであって、日本国民は
戦犯などというものは断じて認めてませんよ。
437名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:52:45 ID:DTSXuef50
>>430
東本願寺派と大谷派は別の組織なんだぜ
438名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:52:51 ID:jR5i73S00


坊主が世襲という呆れた国の生臭坊主

439名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:53:38 ID:Lv1N76p60
ネトウヨが沢山 湧き出していますね
2ちゃんねるで威張ってる ネトウヨ
かっこ悪いよ

プロ奴隷攻撃用コピペ倉庫 を見て 自分の汚らしさを
再認識した方が良いと思うよ
440名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:53:42 ID:9GApQLNG0
天皇が世襲と言う腐った制度
選挙で決めろ
441名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:55:03 ID:uAxR+C0i0
 神霊の憑依やそれによって託宣を得る行為、性神信仰などが
低俗なものや迷信として否定され、多くの民俗行事が禁止された。













心霊大好き、日蓮系仏罰カルト
442名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:55:27 ID:a+SYlC7g0
>>439
あんたがネットサヨか!








443名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:55:42 ID:5lc57ihi0
毎日新聞 地方版w
444名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:56:22 ID:jR5i73S00


東本願寺ってカネ塗れで骨肉相食む邪宗だよな

445名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:56:26 ID:r+3fiA8/0
宗教家だろうが一般人だろうがおよそ憲法の解釈として「参拝は違憲だ」と言うことは咎められん。
それを政治家や政府が聞き入れて(納得して)参拝を取り止めにしても何ら問題はない。
あくまで憲法の解釈の問題。国家の機関が憲法に反する行為をすることは許されない。

「政教分離」ってのは
・国(立法・行政・司法等の国家機関)及び地方公共団体が「宗教活動」をすること
・宗教団体が国から「特権」を受けること
・宗教団体(の宗教活動)に公金を支出すること
を禁じている。

>>362
およそ団体(法人)が存立目的以外の行為を禁じられるかは法人の権利能力論として
議論のあるところ。ただし、広く認めるのが現在の通説であり判例の立場。

>>410
逆に宗教団体に政治活動の自由がないということの意味を(具体的に)考えてほしい。
その場合、さらに、宗教団体と政治結社が実質的に同じ場合はどうなるのか?も。
446名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:57:01 ID:b9jQtszW0
>>437
真宗教団連合は御覧のスポンサーの提供でお送りしています。

浄土真宗本願寺派
真宗大谷派
真宗高田派
真宗佛光寺派
真宗興正派
真宗木辺派
真宗出雲路派
真宗誠照寺派
真宗三門徒派
真宗山元派
447名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:57:11 ID:HcvEHTYX0
宗教者がこういうことを言い出すと、とたんに胡散臭くなる。
448名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:57:20 ID:g/EPV6T10
戦争は憲法で禁止されてるから、戦争で死んだ人間はゴミクズだと言いたい訳かこの坊主は
449踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 11:57:50 ID:AmQYN33m0
>>440
アホか、皇室のルーツも知らんのか。
450名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:58:10 ID:rAg8n4eD0

>>439

しつけの悪い野良イヌは身分をわきまえてキャンキャン日本のご主人様に吠えるんじゃない。

黙ってそこでて大人しくてろ。誰彼構わず人間様に噛み付くなら保健所送りだ。

身の程を知れ、馬鹿イヌめ。

451名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 11:58:38 ID:pFbBvGxw0
つーか、諍いの元になる靖国なんぞ潰してしまえよ。
御霊だってそれぞれの故郷にいるさ。
452amunida:2008/07/31(木) 11:59:17 ID:cQd0/X+U0
坊主は絶対に政治に口出しならない。

口出しするなら坊主を引退しろ。

これが日本の常識。
453名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:00:04 ID:j1WiD5EC0
何が一般の国民兵士と戦犯の分祀だよ。アーリントンに祀られてるルメイ将軍
は日本中で非戦闘民を虐殺しまくった戦犯じゃないか。アメリカが戦争に勝っ
たから裁判にもかけられず、戦犯の烙印を押されずに済んでるだけだ。
454名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:00:08 ID:WMuH81qt0
漏れは福田が靖国に行かなかったら
自民支持は今後キッパリやめる
455名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:00:24 ID:rkv3ip4BO
仏教徒が国家神道を嫌うのは当然だからな。
456名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:00:30 ID:uAxR+C0i0
 神霊の憑依やそれによって託宣を得る行為、性神信仰などが
低俗なものや迷信として否定され、多くの民俗行事が禁止された。









部落系四民制度該当地域
457名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:00:36 ID:LF4lRdA20
>>407
百選45事件での最高裁判断で明らかだろ。
日本における事情を勘案しての法なのだ、と述べてるんだから。
458踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 12:00:56 ID:AmQYN33m0
>>451
そんなばちあたりな事できるわけないでしょ。
459名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:01:14 ID:HcvEHTYX0
>>452
朝鮮カルトのキリスト教と国内のキリスト教が結びつき、さらに浄土真宗とも結びついてる。
もう紛い物宗教になってんじゃね?
460名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:01:16 ID:MlKRAb3+0
戦死者を国家元首が弔わない国なんて存在するか??

ほんと日本はおかしすぎるよ
461名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:02:10 ID:pIsWuDU80
うちの糞坊主も新聞とTVで仕入れた知ったかお決まりの政治批判やるんだけど、
いーかげんウザイんで2ちゃんで学んだ知識で毎年論破してやってるよ♪
462名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:02:26 ID:XaMztt2F0
浄土真宗はこんなことに口だすヒマがあったら
ベンツに乗っていい気なっている坊主の監視でもしてろよ
463名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:03:07 ID:TEiFTCqm0
宗教法人も在日や部落ほどではないが
特権に胡坐をかいている寄生虫だよ
464名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:03:28 ID:/wnHJtFW0
>>414

これは正論だな。千万言を尽くして靖国を排撃すればするほど、精神的には靖国への依存を
深めていく。韓国人が日本の悪口でしか、民主党が自民党の悪口でしか自分を保てないように。

一方靖国のほうは個々の遺族がどの宗教でもって戦没者を祀ろうが構わないと言っている。
仮に靖国が自らの宗教的優位性を主張したりしたら大問題だが、「あなた方はあなた方のやり方で
弔って一向に構わないから、われわれはわれわれのやり方でやらせてくれ」というだけのこと。
靖国を否定しながら依存を深めていく連中よりはるかに狂信の度合いは低い。

崇敬せずともよい、しかし侮辱するな。それが靖国側の気持ちではないだろうか。
465名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:03:43 ID:MlKRAb3+0
結婚してベンツ乗って肉を食いまくり酒のみまくりの糞坊主こそ
仏教の精神に反していて存在価値なしだろ
466名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:04:26 ID:ATEt2FS50
歌舞伎とかに行ってごらんよ
良い席に坊主がふんぞり返って観てるぜ
税金も払ってねーくせに
467名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:05:18 ID:N4zadNF2O
天皇の世襲も辞めろ

職業の自由に矛盾してる
俺も天皇に成りたいのに ひでぇよな
468名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:05:46 ID:l53/adqL0
>>460
仏教とか神道とか、関係ない方法でやればいいじゃん。
で、8/15に武道館でセレモニーやってるじゃん。

靖国なんていらないんだよ。
469名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:05:49 ID:G7/KzqNt0
>>1
>真宗教団連合


こいつら、チベットで僧侶が殺されまくっている時に
なにかアクションをおこしたのか?
470名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:06:14 ID:uAxR+C0i0
>>459


靖国の存在はGHQからキリスト教牧師が守ったらしいお
471名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:06:48 ID:5WG/7pVx0
パンピーが要望してもOKだから、坊主が要望しても、まぁOK
言うだけは自由だし
でも福田にも信教の自由があるからなぁ
何時に靖国行こうが伊勢神宮行こうがOK
てことで靖国いっとけ
472名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:07:18 ID:a+SYlC7g0
>>464
座布団3枚差し上げて!
>>467
座布団全部取って!

福田君早くして!





473名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:07:20 ID:HcvEHTYX0
>>468
あーはいはい。
474名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:07:56 ID:YscqiOfF0
東条英機は晩年に真宗に改宗し、「国家神道を今は信仰しない」と言っている
真宗こそ真の宗教
475名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:07:57 ID:l53/adqL0
>>452
君は日本史を勉強しなおした方がいい。
476名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:08:12 ID:8FzNQAgM0
明日の聖教新聞は浄土真宗叩きで大賑わいだろうな
477名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:08:14 ID:rAg8n4eD0

>>467
しつけの悪い野良イヌは身分をわきまえてキャンキャン日本のご主人様に吠えるんじゃない。

黙ってそこでて大人しくてろ。誰彼構わず人間様に噛み付くなら保健所送りだ。

身の程を知れ、最下層の馬鹿イヌめ。 お前の下はミジンコしか居ないワ。w

とりあえずミジンコに謝れ。

478名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:08:51 ID:G7/KzqNt0
>>468
よう、朝鮮人w
479名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:08:54 ID:uAxR+C0i0
ツウかアジア時間にせこせこ原油買い上げるなw
http://nikkei225jp.com/oil/
480名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:08:56 ID:5WG/7pVx0
>>467
役所に行って「今日からオレ天皇になるから」と言えば
誰かが何かしてくれるかもだぜ?
481名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:09:44 ID:HcvEHTYX0
>>470
それは終戦直後で、米のキリスト教牧師でしょ。
半島のキリスト教、異常だから。
ムスリムの地域にまで、布教に行くほどだから。

同じ宗教だと思ったら、ダメw
482名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:09:55 ID:wWhRIhwF0
現在進行形で仏教徒が弾圧されてるチベット問題には、だんまりなくせに。
483名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:09:59 ID:2nrm8AJK0
こんな難癖いうのが宗教とは笑わせる
484名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:10:07 ID:l53/adqL0
>>436
ん、君の日本と僕の日本は違う国なのかな。
485名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:10:18 ID:yVaEZUUO0
創価に関して文句を付けろよ

色ボケ坊主ども
486踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 12:10:50 ID:AmQYN33m0
>>468
英霊たちは靖国で会おうと言い残して散華したから、英霊たちのいる靖国で慰霊
しなければいけないのですよ、英霊たちがいない武道館で慰霊しても意味がない
のですよ、したがって総理や閣僚による靖国参拝は絶対に続けなければならないし、
できれば天皇陛下にも靖国に御親拝していただきたいのですよ。
487名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:11:03 ID:G7/KzqNt0
>>480
はっはっはww


やってみる価値はありそうだなw

>>484
おまえ日本人じゃないだろ?w
488名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:11:53 ID:ziHIGkns0
公式参拝ならそりゃ憲法違反といわれても仕方ないだろうが、
閣僚が個人の宗教思想に基づいて個人的に参拝する分には問題ない。
489名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:13:06 ID:YYURldlLO
戦死した人だけでなく、国の指導者まで奉られている靖国はおかしい。
俺は敗戦の責任者にまで頭下げる気はさらさらない。
490名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:13:17 ID:YscqiOfF0
>>486
まるっきりカルトだね
491名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:13:57 ID:G7/KzqNt0
>>490
カルトの定義は?
492名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:13:59 ID:2c6tTv/+O
政教分離の大原則は宗教勢力による政治介入を防ぐこと
493名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:14:08 ID:uAxR+C0i0
とりあえず、破魔矢をぶち折って、南妙のカレンダー本尊を引き裂いて
真言のお守りを焼き捨てた漏れは国家神道スタイルでいいかな?
494名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:14:22 ID:l53/adqL0
>>486

> 英霊たちは靖国で会おうと言い残して散華したから、英霊たちのいる靖国で慰霊
> しなければいけないのですよ、英霊たちがいない武道館で慰霊しても意味がない

じゃあ、それはやりたい人がやってれば、って話で、役人呼んでやる必要なんかあんまないんじゃないですかね。
495踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 12:15:08 ID:AmQYN33m0
>>484
靖国側は今までに何度も一度合祀したらもう元には戻せないと言ってますよ、
つまり、もう合祀された戦犯とされた人たちを分ける事は不可能なのですよ。
496名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:15:09 ID:7MU5V7Oz0
>>494
やりたい人でやってるよ、今も昔も
497名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:15:19 ID:YYURldlLO
>493
ただの罰当たりな中二
498名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:15:26 ID:HcvEHTYX0
>>494
根本からわかってないなら、黙ってろ。
499名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:15:38 ID:rAg8n4eD0
>>490

しつけの悪い野良イヌは身分をわきまえてキャンキャン日本のご主人様に吠えるんじゃない。

黙ってそこでて大人しくてろ。誰彼構わず人間様に噛み付くなら保健所送りだ。

身の程を知れ、最下層の馬鹿イヌめ。 お前の下はミジンコしか居ないワ。w

とりあえずミジンコに謝れ。おまいは黙ってキムチの発酵具合でもみとけ。


500名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:15:45 ID:YkQsrnK+0
創価学会も浄土真宗(真宗教団連合)の声明を支持します
501名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:16:17 ID:G7/KzqNt0
>>494
やりたくない人にやれと強制してるか?

うすらバカw
502名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:16:19 ID:BdBoxBHv0
チンパンに言ってもしょうがないだろ。
その前の総理に言ってみろよ。

結局ポーズだけ。
503名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:16:39 ID:zH8CRCLE0
靖国神社には大半の遺骨は無い?
じゃあ参拝に何の意味があるんだよ
これじゃあ戦前回帰と言われても仕方が無いだろ
つまり永遠に日本は牽制され続け、普通の国にはなれない
日本の国力が強いうちは牽制は牽制でしか無いが
日本の国力が弱まれば牽制は外国の都合の良い内政干渉となり
やがて日本は衰退する
靖国参拝=亡国への道と言っても過言ではない
504名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:16:39 ID:l53/adqL0
>>454
それってなんかの宗教
505名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:17:13 ID:KjcmcmAfO
>>455
キリスト教界も国家神道を嫌ってないか?
506名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:17:18 ID:SAwFtPcf0
これなら創価の方が余程マシだな。
507名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:17:28 ID:Q8ypb68s0
>>503
電波が強すぎるぞ
508名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:17:51 ID:/wnHJtFW0
>>451

君がそういうことを言えるのも靖国があるからだよ。おめでとう。

思うに靖国というタイムカプセルは、個々人の信条がいかなるものであっても、「歴史」やら「国家と
国民の関係」やら「憲法」やら「安全保障」やらに対する問題意識を強烈に喚起する、他に得ることの
できない貴重な「熱源」なんだよね。

この「熱源」が失われれば、日本と言う国はそれこそ自らの行く末について志向する能力を著しく
減退させてしまうのではないかと思う。
509名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:17:56 ID:YscqiOfF0

念仏誹謗の有情は
 阿鼻地獄に堕在して
 八万劫中大苦悩
 ひまなくうくとぞときたまふ
510名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:18:00 ID:elJGazvp0
確かチベットでは動いてくれなかった人たちですよね
511名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:19:09 ID:7MU5V7Oz0
ID:l53/adqL0って夏休みの中学生だろ
512名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:20:12 ID:G7/KzqNt0
>>510
そうそう。



血まみれの殺人鬼コキントウらをへらへら笑いながら迎えた生臭どもだろw
513名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:20:31 ID:Q8ypb68s0
天皇が行けば済む話
首相参拝にこだわるのもアホらしい
514名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:20:33 ID:uAxR+C0i0
>>497


仏罰教団の仏罰攻撃に効果があるかと思って

破魔矢を飾っても駄目、真言でオーダーメイドのお守りを作って貰っても
駄目駄目、で、頭にきたので

知り合いの信者のタンスに眠る本尊を買取り

破魔矢はへし折り、真言のお守りは焼却、カレンダー本尊は引きちぎった末
会館近くの塵置き場へ捨ててきてやったよw
515名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:20:55 ID:l53/adqL0
>>501
>やりたくない人にやれと強制してるか?

前の天皇は確か「靖国ビミュー」とか会見で言ってなかったっけ?合祀の件で。
今の天皇のスタンスは良く知らないけど。

なんで、宮家はほっとけば、ってことだったんだけどね。

あと、役人が行くのは税金だしてる俺が気分悪いんで、言って欲しくないな、と。
516名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:21:04 ID:ViriCOvmO
宗教がしゃしゃり出んなよ
517名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:21:10 ID:a+SYlC7g0
>>509
もしかして、層化 ?
518名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:21:42 ID:tCgluBf40
仏教が何言ってんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:22:23 ID:PAy4bxpg0
どの宗教も自分の宗教が一番だと思ってるから
浄土真宗も真言宗も曹洞宗も禅宗も日蓮宗も
靖国参拝にはこころよく思ってないよ。
当たり前のこと。
520名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:22:55 ID:7MU5V7Oz0
>>515
日本語でおk
521名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:23:06 ID:l53/adqL0
>>514
なんていう創価類似行為?
522名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:23:37 ID:ovJCTcgP0
チベット問題を黙殺した仏教テラワロスwwwwwwwwwwwwwww



523名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:23:43 ID:YscqiOfF0
>>517
念仏と題目の区別もつかないのか?
念仏を誹謗した日蓮は阿鼻地獄に堕ちた
その日蓮を信仰する創価学会など話にならない
524名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:23:53 ID:5LClESmd0
なにこの排他的宗教群
やっぱ大陸から来た宗教ってのはロクなのがないな。
さっさと滅びればいいのに

大体、戦争責任ってなんだよ。敗戦責任だろ?
525名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:23:53 ID:G7/KzqNt0
>>515
言ってはおられませんよ。

日経が昭和天皇のお言葉を捏造して記事にした事はあるけどね。
富田メモとか。

526名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:23:58 ID:rAg8n4eD0
>>503

しつけの悪い野良イヌは身分をわきまえろ。キャンキャン日本のご主人様に吠えるんじゃない。

黙ってそこでて大人しくてろ。誰彼構わず人間様に噛み付くなら保健所送りだ。

身の程を知れ、最下層の馬鹿イヌめ。

キャンキャン吠えて人間様に噛み付くなら一族郎党を元の主人の人さらいの金に丸裸で返す。w

527名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:24:24 ID:839pqDcj0
宗教家が政治介入するなよ
政教分離違反だぞ
528名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:24:42 ID:F/ik34PP0
相変わらず浄土真宗は糞だな
529(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/07/31(木) 12:25:03 ID:z0KXBD3K0

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 8月15日は、靖国参拝の日。
530名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:25:11 ID:2pIGpp7J0
坊主が屏風に上手に〜♪私の姿を書いたら〜♪
531名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:25:20 ID:l53/adqL0
>>516
おいおい、靖国の話してんだから、宗教論争だろ。
もしかして、靖国って役所かなんかかと思ってる?
532名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:25:21 ID:rGYD4/zX0
チベット問題総スルーの奴らだな。
ここまで汚染が酷いとは思わなかった・・・
533名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:25:25 ID:hkvPNnQY0
仏教が憲法とかいうなよw
ありがたみゼロだなおいw
534名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:26:07 ID:eBYxxQfc0
靖国に参らないのなんて日本人として当然だろ。
憲法以前の問題だ。日本人が大陸でどれだけ悪いことをしてきたか。
535踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 12:26:23 ID:AmQYN33m0
>>490
カルトかどうかはこの際無関係でしょう、我々は英霊たちの遺志を尊重している
までの事ですよ、英霊たちが靖国で会おうと言い残して散華したから靖国で慰霊
しているまでの事であって、もしも英霊たちが東大寺で会おうと言い残して散華
したのであれば東大寺で慰霊していたでしょうね。

>>494
生前に英霊たちとの間で、必ず靖国に祀るという約束があったからですよ。
536名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:26:38 ID:uAxR+C0i0
>>521

宗教とは無縁だからw
537名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:26:39 ID:qYQn3pKgO
最近張り切ってるなあ。バックに何か憑いたのかね
538名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:27:17 ID:0VfPjRq00
お前らのファビョリ具合はホント笑えるw
今まで賽銭や坊主にいくら払ったんだw
無様すぎw
539名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:27:36 ID:l53/adqL0
>>520

・役人は一般人より日本国憲法(以下憲法)をしっかり守る義務がある。(憲法99条)
・憲法には政教分離規定がある。
・公務中の参拝はこの規定に抵触する。

なので、やめなさい、というのが僕の意見です。

天皇も同様です。

540名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:27:38 ID:jgyupvgxO
>>510
一部は抗議してたけど、親方は無視だったな。


というか仏教研究者かどうかというくくりが正確か?
全部みてきたわけじゃないからわからんが。
541名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:28:14 ID:YscqiOfF0
大体、国家神道なんて神道の皮を被った新興宗教
日本の伝統とは何も関係ない
その悪しき副産物が靖国神社
日本は聖武天皇の時代の仏教国に戻ろう!
542名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:28:33 ID:rAg8n4eD0

>>534

つまりお前の爺さんだろ?半島出身兵は残酷だから毛沢東は朝鮮人嫌いなんだよな。www

543名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:28:37 ID:HW8rpNLo0
死んだらみんな仏様
まぁ、あれだ
浄土真宗は英霊の御霊を全部引き取って供養してくれ
544名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:28:52 ID:1nyg8bJTO
政教分離問題で一番悪質なのは公明党だろ
545名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:29:47 ID:l53/adqL0
>>536
そうなんだ。
創価学会員の勧誘の手法と全く同じだったんでびっくりしただけです。
546名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:29:51 ID:P6T6hrZm0
>>534
情報弱者乙wwww
大陸で悪さしたのは半島人、つまり鮮人だよ
547名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:30:08 ID:Q8ypb68s0
>>539
君の言い分だと私的参拝はいいみたいだね
548名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:30:15 ID:uAxR+C0i0
仏教圏は得てして貧しい訳だけどw
549名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:30:24 ID:k5ulENqN0
外来侵略宗教が、つけあがるな!!!!!
550踊るガニメデ星人:2008/07/31(木) 12:30:40 ID:AmQYN33m0
>>534
日本は何も悪い事はしていないよ、日本はアジアを欧米諸国による植民地支配から
解放するために戦ったのですよ。
551名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:30:58 ID:YscqiOfF0
>>546
当時の朝鮮人は日本国籍なわけだが
朝鮮人がいくら悪さをしていようと責任は日本にあるんだよ
552名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:31:22 ID:r+3fiA8/0
この人らは「憲法の精神」と言ってるから、政教分離原則を広く捉えてるんだろう。
同原則の目的は国民の信教の自由の保護のほか、政治と宗教の癒着による堕落の防止もある。
@政治は宗教に頼れば政策や公約実行に汗をかかずとも当選できるようになる。
A宗教は政治から保護を受けることにより信徒を増やすことが可能になる。

政治家の(公式)参拝は、選挙時の遺族会に対する公約だったりするから@にあてはまる可能性がある。
ただ、ここでも厳密には遺族会が宗教(団体)かどうかが問題にはなるが。
553名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:31:28 ID:/KswaPms0
政教分離は徹底しないといけない
宗教団体に支援された政治家や政治団体も全て禁止にしろ
554やめなさいと厳命するな(怒):2008/07/31(木) 12:31:43 ID:NUKpmu7rO

”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!
李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/whjl/t271604.htm


★中国の反日プロパガンダを指導している、中国共産党序列第5位の大物★
555名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:31:57 ID:7mAzLHDZ0
一向宗の連中は、まだ政治に興味もってやがるのか?
まったく生臭な連中だな・・・信長さんにあんだけやられても懲りてないと見える。

宗教が政治に口を出すこと自体が、政教分離の理念に反するとなんで気付かないんだろうな?
556名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:32:32 ID:rAg8n4eD0

>>538

お前の一族が、人さらいのキム親分に上納した分の万分の一だろ。

身分をわきまえないと親分の所に丸裸で突っ返すぞ。なあ野良イヌ。w

557名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:32:48 ID:7MU5V7Oz0
>>539
同じく、憲法には思想信条の自由も認められているはずだが。
それに政教分離については議論が分かれてるだろ。
どこまでが私的でどこまでが公的なのか・・・
それによって判断は違うと思うが?
558名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:32:55 ID:Lack4LZC0
>>1
つうか福田は中共の機嫌そこねるようなことしないから
靖国いくわけがないのに騒ぐ奴らってなんなの?
本当は首相に参拝させて叩きがしたいだけじゃないかwww
そうやってなにをうやむやにしたいんだろうねぇwww

559名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:32:58 ID:vtkCegfO0
>>1
江戸時代以前に三百諸国ばらばらな主権だったのを
日本という統一政府作ったのが明治
国で祀らないなら宗教が祀るけど、国に戻せっていってるのかな



560名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:33:08 ID:l53/adqL0
>>547
内心の自由は誰にでもあります。
ただ、24時間公務といっても過言ではない役職の人間が公務時間中に参拝する行為を「私的参拝」というのはインチキだと思います。
561名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:33:09 ID:YscqiOfF0
>>548
富と引き換えに餓鬼道の堕ちた国にはなりたくないね
>>549
蘇我と物部の戦い以来
日本は一環して仏教>>>神道なわけだが
562名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:33:16 ID:eBYxxQfc0
やったw赤くなったww



>>550
>>546
釣りもここまでにマジレスすると、満州や朝鮮で日本人の輩が悪どいことして金儲けしたのは
事実だよ。まあそれを政府の責任とするのはいささか難しいが、日本が正義であるかのような
主張もやめような。当時の日本は世界情勢をかんがみて生き残りに努力しただけのこと。

どの国にも善悪など無い。それは見方の問題でしかないんだ。

563名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:34:00 ID:7A/Zbzj8O
葬式仏教のくせに生意気なこというな。坊主なんて金払わないと人のために小指も
動かさないだろ。
生臭が精神なんてぬかすな。
564名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:34:15 ID:uAxR+C0i0
>>555


与党の添え物の茶坊主がいる罠
565名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:34:56 ID:P6T6hrZm0
>>551
なるほど、そういう見方はできるな。
ということは、朝鮮半島が日本だった=朝鮮半島を植民地化ではなく日本化=つまり併合であり侵略ではない

これでOKという理屈になるよな。まあ、朝鮮半島進出は侵略ではないというのは周知の事実だけどさ。
566名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:35:14 ID:7MU5V7Oz0
>>560
お前の言い分だと「役人」とやらは冠婚葬祭も出来ないね。
先祖の墓参りも政教分離違反ですか?
つうか役人ってどこまで指すの?役人の広義は官僚だろ。
官僚まで政教分離を求めるわけ?公務員ならびに国家公務員は職務中は一切冠婚葬祭出来ないとでもいうのかな?
567名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:36:02 ID:y07ksn5R0
宗教関係者が言っちゃダメでしょうw
568名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:36:31 ID:Q8ypb68s0
>>560
24時間公人の人間なんか存在しないぞ
君の言ってることは宗教的行為の侵害だ
569名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:36:35 ID:C10rsBJz0
>>532
じゃあチベット問題の時に結成したボーズはどこいったの?
570名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:36:40 ID:YscqiOfF0
>>555
一向一揆は護法の戦いであって
政治や権力のために戦ったわけではない
>>563
真宗の事何も知らないだろ?
生臭ってw
571名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:36:43 ID:eBYxxQfc0
>>567
廃仏毀釈やった明治政府の残滓に反抗するのは当然といえば当然
572名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:36:49 ID:+/5pBX4Y0
>>552 左翼活動する宗教だけ認めろ まで読んだ
573名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:36:54 ID:FToje1+Q0
日本じゃ政教分離は馴染まないのだろ
宗教らしいものは丸ごと政治から排除しろみたいな極論になりがちだし
574名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:37:13 ID:P6T6hrZm0
>>562
まあ予想通りだろ(笑)

善悪などない、そのとおりだと思う。自国の国益を追求するのみ、それ以上でも以下でもない。
まあ、半島の併合は失策だったとは思うけど(独立国で緩衝地帯にしておくべきだったと思う)
575名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:37:35 ID:eBYxxQfc0
>>573
このスレにも政教分離の意味をわかってる人がどれだけいるか謎だな。
576名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:37:53 ID:7MU5V7Oz0
>571
明治政府がやったのは神仏分離令な
廃仏毀釈は主に民間運動
577名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:38:06 ID:uAxR+C0i0
どうでも良いけど世界的なカルト教団の茶坊主が

教育の頂点である文部科学省のナンバー2になってる国だぞ
578名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:38:18 ID:5LClESmd0
>>560
国のために戦った人たちに感謝の意味を込めて参拝するのは当たり前でしょ。
579名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:38:55 ID:CWlPZCTM0
憲法も読んだことないアホウヨwwww

底辺無職のくせに国士ぶってるアホウヨwwww

くせえから表面に出てくんな低学歴
580名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:39:23 ID:P6T6hrZm0
そんなことより層化を叩けっつーの
無駄なエネルギー使いやがって!
581名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:39:40 ID:l53/adqL0
>>566
99条だと「公務員」っていってるから、まあ、役人が勤務時間にするのは全部アウトだね、僕的には。
墓参りはふつー休みの日に行くだろ。花代・線香代は給料から出すでしょ。

公邸用意されて、24/7準備OKみたいな人たちは、まあ、任期中はアウトかな。



582名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:40:27 ID:VyWTuHZB0
首相にいわずに、藻前ら門徒に言えばいいじゃん。
自民党に投票したら葬式やらないって。
583名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:40:29 ID:uAxR+C0i0
>>575


所詮法律、いくつもの抜け穴は用意されて・・無いw


ナポレオン法典から調べてミレw
584名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:40:53 ID:kWZPmj9s0
>>539
おまえの公明党に対する見解を述べてみろ
585名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:41:15 ID:ew3z+QLF0
まぁ靖国もカルト的な側面が強いからな。
国家神道自体怪しいし。
そもそもおまえら海外の連中にちゃんと説明できるか?
戦犯が神になってる神社なんて普通理解されないよ。
586名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:42:19 ID:Q8ypb68s0
>>581
まあそういうこと言うなら、小泉に違憲判決が出てない時点で何言っても無駄なんだけどね
587名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:42:32 ID:jZuVs+pk0
真 宗 教 団 連 合 に 電 話 し た ! !

出たのは29歳の坊主見習い。
なぜ憲法違反なのか質問しても黙っちゃって何も答えられないでやんの!。
質問しても「考え中」でずっと黙ったまんま。
明日上役がいるらしいからまた電話すると伝えておいた!

W君!!そんな電話の受け答えじゃだめだぞ!!
588名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:42:35 ID:eBYxxQfc0
>>584
そいつじゃないけど公明党は創価学会のサポーターですってテロップが入ってた
久本と神崎が写ってたポスターは完全に政教一致を告白していたと思う。逆ならまだしもそれは不味いだろと思った。
589名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:42:41 ID:g6TZHed50
>>541
国家神道はたしかに日本古来の神道をベースに明治政府が創設したもの。
だが、体系としての教義を持たず、近代国家建設に殉じた人々の霊を祭ったもので
いわゆる新興宗教ではない。神道のかたちを採る以上、日本古来の伝統と無関係で
ありえず、靖国神社も「悪しき副産物」ではなく、国家による正統な慰霊のための
施設であったし、その点、一宗教法人となった今も国民の意識において変わらない

590名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:43:04 ID:RJdE/uV80
おま
591名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:43:06 ID:l53/adqL0
>>578
それを、神道スタイルでやらなきゃいけない理屈が僕には分からない。
8/15に武道館でやるセレモニーで十分じゃないすか。
592名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:43:13 ID:rAg8n4eD0

>>562

朝鮮を高度成長させて併合前の1300万人から3000万人位まで人口が増えてるだろ。

その間、東北では娘を売るような貧困に喘いでた。日本人の輩が悪どいことして金儲けしたのは
事実でも日本国民ではなく朝鮮人を助けた。これが悪かったと言う意味ならまさにその通り。w

軍隊は東北出身者が多いから義憤に駆られて政府への不満が募り5.15や2.26事件につながって
民主主義者の排除や軍国主義の暴走を招いた。


593名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:43:21 ID:JqIVpFgB0
真宗には東西とも基地外左翼が多いから・・・とくに京都のほう
機関誌の類読めば解るけど電波ゆんゆんだぜ
594名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:43:27 ID:7MU5V7Oz0
>>581
通夜、告別式がいつでも休日にあるとでも?
しかも24時間公務と言っておきながら休日はOKとか、何なんだその俺様ルールは。
政治家の玉ぐし料は主に私費だよ。散々それで裁判起こされたから公費で出すことはないよ

というか政治家が神社仏閣に参拝するのは何も靖国だけじゃないんだがな・・・
靖国だけ問題になるけど
595588:2008/07/31(木) 12:43:51 ID:eBYxxQfc0
http://image.blog.livedoor.jp/otsu3/imgs/5/2/52a0bd60.jpg

これだよこれ。公明党は創価学会の応援団。
アホすぎるw誰か国会で突っ込めよ
596名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:44:41 ID:7mAzLHDZ0
>>570
護法?何言ってやがるw
護法ではなく、自分達で勝手に法を作りそれを押し付けることが護法?
法を司ることが政治権力でなくて何だというんだ?

だからこそ信長にコテンパンにされたんだろが。
そんで見せしめになったからこそ、日本の最初の政教分離が行われたんじゃないか。
もうちっと歴史勉強せいw
597名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:44:43 ID:jZuVs+pk0
>>587
真宗教団連合
電075・371・9181

明日以降電話して見れ
598名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:45:10 ID:+/5pBX4Y0
>>585 海外基準で さっさとレッドパージしておくべきだったな
599名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:45:30 ID:vWQgdnzj0
糞坊主が政治に口出すなよ。カスが
600名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:45:38 ID:NAp0w0uA0
>>579
おれ目的効果基準も知らない アホサヨ なんだ・・恥ずかしいだろ

まで読んだ
601名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:45:41 ID:zH8CRCLE0
靖国神社には大半の遺骨は無い?
じゃあ参拝に何の意味があるんだよ
これじゃあ戦前回帰と言われても仕方が無いだろ
つまり永遠に日本は牽制され続け、普通の国にはなれない
日本の国力が強いうちは牽制は牽制でしか無いが
日本の国力が弱まれば牽制は外国の都合の良い内政干渉となり
やがて日本は衰退する
靖国参拝=亡国への道と言っても過言ではない


靖国参拝の弊害
日本は永久に徴兵制すら導入できない(戦前回帰するような国は普通の国ではないから)  終わり
602名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:46:08 ID:YscqiOfF0
皇道真宗
603名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:46:17 ID:uAxR+C0i0
正直、ナポレオン法典を捩ったのが日本の憲法らしい



で、創価学会はナポレオン法典の本場フランスでセクト指定を

受けている訳だけどw
604名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:46:41 ID:7s8ZQWe+0
宗教団体からはみ出して政治勢力となった山坊主達が
お前らのご先祖様たちの寺を襲った事は知らないのか?
605名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:46:54 ID:eSZW19hR0
浄土真宗関係者その前に宗教者は政治に口出すなって
公明党に抗議しろ!
606名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:47:00 ID:Qp+i+5VN0
>>585
八百万の神さまがわからないのか・・・
607名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:47:04 ID:eBYxxQfc0
>>603
フランスはキリスト教徒イスラム教以外はカルト認定だろ
608名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:47:19 ID:5LClESmd0
>>585
これは国内問題だろ。
それに約4000万人の人、当時の有権者のほとんどが
戦犯として扱わないという署名活動をしたことを忘れたのか?
609名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:47:39 ID:g6TZHed50
>>601
わけわかめ
610名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:47:56 ID:Rz5urjfB0
何やってんだ浄土真宗orz
611名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:48:02 ID:l53/adqL0
>>584
政党が特定の宗教を支持するのはルール(憲法)的にはありですが(嫌だけど)、そいつ等の挙げた法案が特定の宗教を支持するものである場合には排除されるべきだと考えます。
612名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:48:16 ID:7MU5V7Oz0
>>591
やりたくない人はやらなければいいだろ。
嫌がる連中を無理に神社に引きずってるわけじゃないんだから
613名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:48:22 ID:JqIVpFgB0
つか、真宗の中の人もみんな左翼ってわけじゃないぜ
同朋運動とか左翼系の活動に苦々しい思いをしてる奴も多かったり
宗教系には電波左翼が未だ多かったりするが、全共闘世代の名残ってのもあるよな
614名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:48:29 ID:k4XSKSec0
政教分離の原則を犯してる宗教団体には抗議しないの?
615名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:48:40 ID:uAxR+C0i0
>>607


良くは判らないが日蓮正宗はぎりぎりセーフらしいぞw
616名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:49:12 ID:iI+w6+w30
>>591
おまえがどこの宗教かはしらないけど、おまえが受け入れなくても、
靖国や日本神道はおまえを受け入れるんだぜ?
617名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:49:33 ID:gGoXoerH0


宗教は政治に口出すなってのが、政教分離の本質なんだが、なぜか日本では反対になってるww
共産党員がカトリックとつるんでるなんて日本でしかみられないしな。

馬鹿坊主どもめが。今時北陸だってお寺さんのいうことなら何でも聞こうなんて奴はいやしないぞ。
俺ん家も昔は菩提寺を盛り立てるために散々つぎ込んだけど、もう知らん。勝手に滅びろ。
618名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:49:58 ID:w6LvOIZs0
>>591
お前がわからないことが何か問題なのか?
619名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:50:26 ID:7MU5V7Oz0
>>601
意味分からん
大半どころか一欠けらも遺骨はない

>>611
君幾つ?
620名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:51:21 ID:dOSi7PVU0
こんなこと言いだしたら、政治家は葬式にも出れない。
621名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:51:38 ID:JqIVpFgB0
>>591
都の慰霊堂は都の施設だが仏塔とかあって基本的に仏教式。
でも、なぜ仏教式なのか非難する奴を見たことないんだけど
622名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:51:55 ID:ew3z+QLF0
>>606
一神教の連中に分かると思うか?
靖国なんて英語じゃWar Shrineって訳されてんだぞ。

>>608
国際世論は大事。ちゃんと説明して理解してもらう努力を
怠るから冷たい目で見られるんだよ。
それに歴史は戦勝国のものだ。それが現実。
623名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:53:02 ID:zSj/MPcT0
靖国なんて戦後アメリカの犬になることで罪を問われず生き残った
自民党員達が懺悔しにいくとこだろ。
なんで東条英機とか日本を破滅に追いやったアホ達を合祀してんだかね。
一緒に合祀されてる名も無き戦死者達の魂がいたとすれば怒り狂ってるよw
624名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:53:12 ID:l53/adqL0
>>594
ふつう、有休とるでしょ。

でさ、よく読んで欲しいんだけど「公邸用意されて、24/7準備OKみたいな」特別な位の公務員は任期中は駄目、ってこと。
該当者、そんなにいないでしょ。
625名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:53:14 ID:rAg8n4eD0

>>613

若い頃はヘルメットかぶって火炎瓶を投げ、散々鉄パイプ振り回してマルクス読んでた奴が

宗教法人になって無税で檀家さんからカネを毟りとってベンツを乗り回してるワケか。w

626名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:53:18 ID:vclbAdzo0
ボウズが政治に口出しすることこそ憲法の精神に反する
627名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:53:40 ID:bsQ3otjx0
>>601
ねーよ。
靖国神社は他宗教信者の参拝を拒まない。
ところで伊勢神宮は反対しないのか?
628名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:53:57 ID:uAxR+C0i0
大体、あの教団に駐日イラン大使が挨拶に行ったらしいぞw

ソースは聖教だけどw
629名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:54:08 ID:JqIVpFgB0
まぁ、靖国も東京都慰霊堂みたいにとっとと国の施設にして
靖国社?として政府が管理するようにしたらいいのにな。
一宗教法人がやってるから面倒くさいことになる。
630名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:54:19 ID:zyYoYG04O
先祖代々真言宗だが、靖国に詣ることに何の抵抗もない。
なんだ、こいつらは?
631606:2008/07/31(木) 12:55:58 ID:smOWpi5Y0
>>622
ねーよ。
632名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:56:03 ID:l53/adqL0
>>616
拒否する権利もあるけどね。
633名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:56:07 ID:g6TZHed50
>>622
国家の数だけ正義があるのと同様、国家の数だけ歴史はある
戦勝国の歴史認識に拘束される理由はない
634名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:57:25 ID:AdLV14PW0
チベット問題はスルーしてなかった?

以前タモリ?が淫乱上人とか言って問題になったことがあったような。
635名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:57:57 ID:5LClESmd0
>>622
いわゆる地球市民(笑)ってやつか
636名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:57:58 ID:nrjBlgSY0
浄土真宗は、西本願寺と東本願寺で政治的スタンスが全く逆なんだよ。

どうせ、西と東との内輪もめをに過ぎないものを、
政治的問題に介入して自派閥に有利になるように図っているだけ。

幕末、親天皇派の東本願寺と、
親幕府派の西本願寺の行動をみれば明か。

宗教への政治不介入は、
裏返せば、政治への宗教不介入でもあるわけで、
勘違いするな坊主。
637名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:58:00 ID:uAxR+C0i0
トップ > ヘッドラインニュース
  ヘッドラインニュース 7月25日

  イラン大使が学会本部へ 原田会長が歓迎

  イラン・イスラム共和国のセイエッド・アッバス・アラグチ駐日大使が24日、
東京・信濃町の学会本部を訪問。原田会長が聖教新聞本社に歓迎した。
 アラグチ大使は、イスラム教との宗教間対話など人類の相互理解を進める
学会への期待を述べ、原田会長はSGI会長が開いた対話の潮流をさらに広げていきたいと語った。
ttp://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimen/headline/index/1216944633987/6/yes





世界的な懸念材料になってる国だぞ、絶対政教一致は不味いだろw
638名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:58:05 ID:+/5pBX4Y0
>>622 左翼活動=戦勝国では ないね 左翼の言葉の乱用は続くなあ
639名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:58:13 ID:x5HJzQoU0
640名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:58:23 ID:l53/adqL0
>>618
だから、俺の税金で生活してる公務員に「公式参拝するな」という意見表明をするわけですよ。
641名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 12:59:28 ID:JqIVpFgB0
>>630
真宗は基本的に「神祇不拝(神社とかの神を拝まない)・国王不礼(天皇を崇拝しない)」の
カルトだから他の仏教とはちと違う
まぁほとんどの門徒は正月神社にお参りしたりクリスマスやったりしてるけどな(w
642606:2008/07/31(木) 12:59:58 ID:ikqoERwv0
>>632
だから強制してないだろ?
にもかかわらず、おまえは靖国を否定する。
なぜだ?
643名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:00:07 ID:uAxR+C0i0
原油が高いのは誰のせいですか?


国連の政策を無視しイランに擦り寄る日本のせいですw
644名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:00:34 ID:l53/adqL0
>>619

35ですが、なにか?
645名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:01:30 ID:kwzmSmo30
トルコ共和国では政教分離と信仰の自由が矛盾するとして
問題になっている学校内でベールをかぶることを認めろという
イスラム保守派とかぶるなというユーロ推進派。
この問題は多くのイスラム系移民が存在するヨーロッパ各国にも
飛び火している。

日本ではほとんどの職業は神事である農業は言うに及ばず
漁業(大間の漁師がマグロの心臓を神棚に捧げるのは有名)
建設は地鎮祭や上棟式、鍛冶などは神職であったし今でも
多々良製鉄や刀鍛冶は神事である、マタギも木こりや鉱山
も神事で相撲同様に女人禁制の習慣も多く残る

文化財保護法により公金によって保護される物のほとんどが
神道だけでなく仏教や密教やあるいはキリシタン関係の物もある
これらも突き詰めれば政教分離に反する。何故このことは指摘しないのか
仏教及びマスコミよ!
646名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:02:52 ID:7MU5V7Oz0
>>624
事前連絡すれば、政教分離違反にはならないということだね?
なら安心しろ。多くの閣僚政治家は靖国に行くときは事前にスケジュールを空けている。

というか何でそんなにマイルール押し付けてるんだ中学生
裁判所や憲法だってそんなに事細かに決めてないよ
政教分離違反かどうかについては、目的効果基準、レモンテストだろ

休日だからOK、有休だからOK、公邸持ってるからNGとかじゃないよ。

>公邸用意されて

そもそも公邸用意されてるのは総理、知事、大使とかだろ
閣僚や政治家はほとんど関係ないじゃん
647名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:02:54 ID:MQYXHbQX0
「靖国参拝中止要請」そのものが憲法の信教の自由の精神に反するけど、
この人たち「真の宗教者」と違うと思う。宗教者が政治に口を出した瞬間から
ただの圧力団体にかわる。真の宗教者は弱者救済のため活動するものでは?
648名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:03:06 ID:g6TZHed50
>>643
スレ違いですが。暑さのあまり発狂した?
649名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:03:11 ID:f8Okojfk0
>>640
国を守るために犠牲になった者たちを、国の代表者が公式参拝するのは当然のこと。
650名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:03:12 ID:fh0ikBqU0
仏教が神道に口を挟むとは…
651名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:04:10 ID:rAg8n4eD0

少なくとも人殺し侵略宗教のキリスト教やらイスラム狂信者や共産主義者に

神道は戦争宗教と言われる筋合いじゃねえな。w

もし秀吉や家康が宣教師に騙されてたら日本はフィリッピン並みの貧困国。

八百万の神を信じる神道は異教徒排斥、自然破壊の一神教の戦争キチガイとは真逆の宗教観。

652名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:04:14 ID:JIOhPymM0
生臭どもは黙ってろ
653名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:04:37 ID:uAxR+C0i0
仏トタルや国際帝石が石油事業に関心=イラン石油相
2008年 07月 22日


 イランのノザリ石油相は22日、仏石油大手トタルからイランでの事業継続の意思を表明する
文書を受け取ったことを明らかにした。

>>また、日本やロシアの企業がイランへの投資拡大に関心を示していると述べた。

 『石油業界関係者の間では、イランの核開発問題をめぐる国連や米国の制裁措置を受けて、
西側の企業を中心にイランへの投資に対する警戒感が強まっているとの指摘があり、
こうした見方を払しょくすることを狙った発言とみられている。』

>> トタルの最高経営責任者(CEO)は今月、政治的緊張を理由に、イランで手がける
  天然ガス事業への投資を当面行わないと述べ、一部のメディアでは当初、撤退を示唆する
  発言として捉えられた。

 ノザリ石油相はこれについて「トタルから、イラン石油業界への関与を継続することを希望する
  正式な文書を受け取った」と述べた。

 同石油相はまた、国際石油開発帝石ホールディングやロシアのガスプロムなどの他社も、
イランへの投資に関心を示していると付け加えた。

654名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:05:06 ID:7MU5V7Oz0
>>640
私的参拝ならOKということですね

>>644
35でその書き込みか・・・
655名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:05:36 ID:9IF1gZBFO
最近分を弁えない振舞が増えたな仏教徒
656名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:05:50 ID:JqIVpFgB0
>>636
今の東本願寺は、極左坊主が門首を追い出して占拠した
集団だから、昔の東本願寺とは違ったりする

ttp://www.honganji.or.jp/rekishi.html#9
>1969年本願寺と包括関係にあった真宗大谷派内部から、当時の
>反体制革命思想等の影響を受けた僧侶(宗政家)達に煽動され、
>教義を根底から覆し、親鸞聖人から続いた法統を廃絶しようとする
>反乱が起きました。
657名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:06:38 ID:nrjBlgSY0
>>647
>真の宗教者は弱者救済のため活動するものでは?

あなたは宗教者の定義を間違えている。
658名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:07:05 ID:L8LKabGq0
戦没者もチンパンに参拝されたくないと思ってるよきっと
659名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:07:56 ID:7MU5V7Oz0
>>658
それは同意
660名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:09:39 ID:5LClESmd0
今まで多神教かなぁと思っていたが、
仏教ってのは一神教で排他的な宗教なのな。

一神教ってのは必ず揉め事を起こす。
661名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:10:09 ID:unSbHIzw0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

善人なほもて往生をとぐ。 いはんや悪人をや。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
662名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:10:23 ID:l53/adqL0
>>621
うちの地元ではそういう論争あったよ。なので、役場にあった慰霊塔は敷地外に移動になりました。
663名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:11:52 ID:yFnG28ok0
>>641
葬式でお経が済んだあとに説教するだろ。
一昨年ジイさんが亡くなったんだけど、
時期的にクリスマスシーズンだったわけよ。
『クリスマスを楽しむのもいいが、宗教的にはキリストの誕生祭なのだから、
心の中に敬意を持つように』
とか言ってたんだが。
真宗大谷派ね。
664名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:12:21 ID:0hu2M4Vh0
廃仏毀釈 
の過去があるから当然の行為だね

>>621 大多数が葬式は仏式だから
665名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:12:43 ID:rAg8n4eD0

>>656

なるほどね。

真宗大谷派では若い頃はヘルメットかぶって火炎瓶を投げ、散々鉄パイプ振り回してマルクス読んで

中国、ソ連にかぶれた輩が 宗教法人を乗っ取って無税で檀家さんからカネを毟りとって

ベンツを乗り回し、親鸞聖人の教えじゃなく反日教を唱えて政治活動してるワケか。

道理で宗教弾圧する中狂を徹底的に批判しないんだ。狂ってるなw


666名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:13:17 ID:l53/adqL0
>>649
僕は当然じゃないと思ってますが、あなたが当然じゃない理由を述べてもらえませんか?
667名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:13:34 ID:zqQkpJx8O
最近ほんとに頭の悪いニュースばかりなのだが
一体日本はどうなっているのだ
668名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:14:19 ID:Q8ypb68s0
>>663
それはその人個人の日本人的徳でしょう
宗教云々は関係ない
669649:2008/07/31(木) 13:14:35 ID:umRrrPJ40
>>666
日本語でおk
670名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:15:06 ID:Ad+4Goim0
生臭坊主共がうぜえw
671名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:16:29 ID:0hu2M4Vh0
神道って天皇万歳だろ?
馴染めないんだよね
仏やキリストのほうがいいな
672名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:17:00 ID:5LClESmd0
>>671
勝手にやってろ。
673名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:17:09 ID:r+3fiA8/0
何か噛み合ってないので(勝手に)まとめると

・浄土真宗関係者(団体)が「公式参拝は違憲だから中止」の要望書を出す
→政教分離上問題なし
∵宗教団体のこの程度の政治活動は現行法上禁じられていない
 仮に福田がこの要望を受け入れて「考え直して」参拝中止したとしても政府が浄土真宗の(教義の)
 正しさを裏書することにはならない

・首相・閣僚等の靖国神社「公式」参拝
→政教分離上疑義あり
∵遺族会との約束履行ならば特定の宗教団体を特別扱いすることになる
 遺族会以外の国民に「靖国神社、遺族会は特別」との印象を与えることになる

 一神教の国ならいざしらず、多くの宗教が同居している日本でもっとも重要なことは
多数の宗教が平和共存できる環境の構築及び維持であり、それでこそ国民一人一人の思想・良心の自由が
保護される。犯罪行為等は別として、宗教間の真偽や優劣を国家が判定することこそ最も忌避すべきこと。
裁判所の判断とは別に、余計な波風を立てる行為は憲法の精神に反し好ましくないのは確かだ。
674名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:17:16 ID:l53/adqL0
>>669
すみません。
「僕は『国を守るために犠牲になった者たちを、国の代表者が公式参拝するのは当然』じゃないと思っています。あなたこれを『当然』と思う理由を述べてもらえませんか? 」
でした。
675名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:19:27 ID:l53/adqL0
>>673
GJ!!
676名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:20:16 ID:PIfYBe8P0
>>671
神道は(1)皇室神道・(2)神社神道・(3)教派神道(神道十三派)・(4)民間神道に分類できる。
今日、単に「神道」といった場合には(2)神社神道を指す。
また、何に重きを置くかによって、(a)儀礼を中心とする社人神道と、(b)教学を中心とする学派神道とに分けられる。

(1)皇室神道は、皇居内の宮中三殿を中心とする皇室の、すなわち天皇家の神道である。
(2)神社神道は、神社を中心とし、氏子・崇敬者などによる組織によって行われる
祭祀儀礼をその中心とする信仰形態である。
(3)教派神道は教祖・開祖の宗教的体験に基づく宗教で、他の神道とは少し性質が異なる。
(4)民間神道は「民俗神道」とも呼ばれ、日本で古くから民間で行われてきた信仰行事をいう。
677663:2008/07/31(木) 13:20:26 ID:cbl7F4cJ0
>>668
信仰の自由が認められてるだろ。
さまざまな宗教が存在するだろ。
それぞれの信者は他宗教の存在を認知しているだろ。

屁理屈こねると、すでに破綻してるわけ。
なんで他宗教に対して敬意を持って接することが出来ないの?
678名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:21:48 ID:rAg8n4eD0
>>671

しつけの悪い野良イヌは身分をわきまえろ。日本のご主人様の我々日本人の決めた事に
キャンキャン吠えるんじゃない。 黙ってそこでて大人しくてろ。誰彼構わず人間様に噛み付くなら
保健所送りだ。 それともお前の元の主人の人さらいキムにでも丸裸で突っ返してやるか?

身の程を知れよな、最下層の馬鹿イヌめ。 お前の下はミジンコしか居ないワ。
とりあえずミジンコに謝れ。 w 

679名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:21:50 ID:JqIVpFgB0
それにしても、明治神宮参拝や伊勢神宮参拝が全く騒がれないのは
どうしてなんだろうな。
680名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:22:19 ID:8oeHsauR0
日本国憲法背負ってB-29に突っ込んでってみろよ。
爆撃相手じゃ意味がない!
681649:2008/07/31(木) 13:22:40 ID:KKfIRYp/0
>>674
主観!
682名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:24:29 ID:l53/adqL0
>>681
じゃあ、私と同様、「単なる思い込み」ってことですね。
683名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:24:47 ID:8oeHsauR0
>>674
人間として
684名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:25:48 ID:Q8ypb68s0
>>677
俺のレスのどこに他宗教への不敬があったのかわからんが・・
信仰の自由は基本的に多宗教の排斥の自由も認めているだろう
685名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:26:36 ID:RpAf9hVw0
>>1
胡錦涛が来日したとき当然チベット問題で抗議の声を上げたんだろうな?

政教分離にこだわるのなら当然公明党と創価学会の関係にも抗議の声を
上げているんだろうな?
686649:2008/07/31(木) 13:28:27 ID:6/mADLLd0
>>682
日本の公人が外国でも同じように戦没者に対して、祈りを捧げているのを知っているか?
来日した公人が日本でも同じように戦没者に対して、祈りを捧げているのを知っているか?
687名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:28:44 ID:l53/adqL0
>>679
騒ぐ層と数が違うんじゃないですか。
688名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:29:31 ID:JqIVpFgB0
それにしても、靖国の殺伐さ加減はなんとかならんのかね
689名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:29:38 ID:7MU5V7Oz0
>>687
お前も騒がないんだろうな
690名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:29:40 ID:aGWb7oCS0
税金払ってない分際で政治に口出すな!!
691名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:31:39 ID:l53/adqL0
>>686
靖国に公人ってそんなに来てるっけ?
692名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:31:57 ID:uAxR+C0i0
>>648


日本の政策とイラン大使の動きが政権一致の危うさを露呈してるだろ

>>637  >>653
693名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:32:32 ID:EtxdfyZM0
終戦記念日に靖国行ってみな。
殺伐どころか平和なもんだよ。
694名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:33:17 ID:/wnHJtFW0
>>674

国家の命により戦地に赴き命を落とされたから。
それがそんなに理解しがたいことか?

君の理屈だと警察官が殉職しても警察庁長官やら警視庁長官やら道府県警本部長は責任を
取る必要はない、為政者が失政をやらかしても国民に謝罪する義務はない、ってことになるんだけど。

日本が行なった幾多の戦争が、いかなる歴史的評価を受けるかに関わらず、国家の命により
戦地に送ったのだから、為政者は唯一無二の命を捧げられたそれらの方々に感謝する義務がある。
695663:2008/07/31(木) 13:33:28 ID:b3XNnNjs0
>>684
別人のレスだったのか。確認しないで批判してすまない。

>信仰の自由は基本的に多宗教の排斥の自由も認めているだろう
これは宗教弾圧に相当しないか?
696名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:33:49 ID:l53/adqL0
>>693
うそん、半分がやくざだか、右翼とかで気持ち悪いんだもん。
697名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:34:09 ID:JqIVpFgB0
しかしもし、靖国が都の慰霊堂みたいに再び国有になったら
それでも憲法違反と騒ぐのかね。
真宗は都の慰霊堂でしょっちゅう宗教行事やってるが
698名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:34:15 ID:4RApTciv0
国家元首の宗教で戦没者慰霊するのは、おかしな事ではない。
日本は皇室の宗教、神道で戦没者慰霊してるだけ。
イギリスではプロテスタント(王室の宗教)で戦没者慰霊をしてるが、
英国内のカトリック教徒は、止めろなんて言ってません。
699名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:35:32 ID:JqIVpFgB0
>>693
一番乱痴気騒ぎが酷い時じゃないか(w
700名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:36:05 ID:AdLV14PW0
善人なをもて往生を遂げず
況や坊主をや
701名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:36:23 ID:Z/XuEaZrO
>>695
横レスだが、>>684の言い方にも問題があるものの、もう少し善意解釈しないと議論にならないぞ。
>>684が言いたいのは、「自己が他宗教に関わらない自由」とでも言うべきものだと思う。
702名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:36:37 ID:uAxR+C0i0
>>672


もちろん天皇万歳は3Kに任せて置けばOK
703名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:36:47 ID:YgohN4HF0
>>1
心配しなくとも、福田は絶対に参拝しない。
そんな度胸は無い。
704名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:37:20 ID:voLZl2uE0
ウチの研究所で試算した脅威の結果

15年後には東大生の4割が中国人・韓国人になります!

理由としては、日本政府の手厚い保護、経済的支援、
更に、偏差値70の日本人より、偏差値55の中国人・韓国人の
方が国立大学への入学が容易、という点が挙げられます。
対照的に、日本の学生に対する奨学金制度は大幅に縮小すると思われます。
その為、高校を卒業後に通常の大学進学を断念し、
止むを得ず、放送大学等に入学する高校生が急増するでしょう。
705名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:37:29 ID:/wnHJtFW0
>>673

これは君の意見ってことでおk?

>遺族会との約束履行ならば特定の宗教団体を特別扱いすることになる

遺族会は宗教団体じゃないと思うが。

>遺族会以外の国民に「靖国神社、遺族会は特別」との印象を与えることになる

勝手な決めつけ。

>裁判所の判断とは別に、余計な波風を立てる行為は憲法の精神に反し好ましくないのは確かだ。

なにその恫喝?
706名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:37:31 ID:DANiJzgu0
外来種のくせにエラそうだな、仏教。
まぁ、靖国も薩長神社なんだけどな・・・・
707名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:38:12 ID:0hu2M4Vh0
>>678
みたいな奴が居るから神道はちょっと敬遠される
軍服着て徒党を組んで参拝するのがカッコいいと思ってるのだろうが・・・・
708名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:38:20 ID:5LClESmd0
>>696
いや、その逆で参拝をやめるよう署名活動を行ってる団体が騒いでた。
ほとんどは無視してたが
709名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:38:22 ID:Q8ypb68s0
>>695
いや、勝手に横レスしたこちらこそ悪い

宗教弾圧は国家が宗教を弾圧するときのみに使う言葉
法律用語としての信仰の自由は、当然他宗教を否定する教義も信仰に含まれる
そうでなければ、しょっちゅう他宗排斥してる創価などはとっくに宗教法人ではないだろう
710663:2008/07/31(木) 13:38:53 ID:lnjDGZQa0
>>701
おk
711名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:39:22 ID:AdLV14PW0
700「なおもて」に訂正
712名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:39:34 ID:uAxR+C0i0
>>707


今時の寂れた護国神社の凛とした空気には不釣合いだおねw
713名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:39:47 ID:l53/adqL0
>>694
それは8/15の黙祷で良いじゃないですか。
わざわざ、遺族の一部の人が心情を害する場所に行かなくても。
714名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:40:44 ID:eFPOYR1M0
最近のプロ市民の増長見てたら、日本もある程度は
北朝鮮みたいに将軍様絶対!みたいな権限も必要なんじゃないかとさえ思える
715名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:41:11 ID:m4RgiruN0
なにをやっているんだこのあほうは
716名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:41:39 ID:DANiJzgu0
>>707
軍歴もないのに、軍服を着るなんて許せないよな。
オレが女子高生の格好で女子高の敷地をねり歩くくらい恥ずかしい行為だ。
717名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:42:04 ID:l53/adqL0
>>708
いやいや、僕が学生だったころに(学校が近所だったので)のぞきにいったら、「いかつい」人たちが一杯で異様でしたよ。
718名無しさん@6周年:2008/07/31(木) 13:42:29 ID:daD3HwjE0
先祖代々浄土真宗だけど、改宗しよ。
浄土宗にしよ
719名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:42:49 ID:SD9YrF7G0
そんなことしなくても福田とその周りは誰もいかんだろうに
720名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:44:18 ID:0hu2M4Vh0
靖国万歳 天皇万歳 といっる低脳は
広島の平和資料館を見てから発言するように
交通費が無い奴は今日の深夜NHK「証言記録 兵士たちの戦争」を見るように
721名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:45:38 ID:l53/adqL0
>>689
アンチなブログとかたまに書きますよ。

722名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:46:43 ID:u/yr3Rj10
>>720
アメリカを恨めという事ですね。
723名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:46:50 ID:JqIVpFgB0
>>718
基本的な教えは同じだからいいんじゃね
724名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:47:32 ID:0hu2M4Vh0
>>722
それはおまえの自由
とりあえず見ろ
725名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:49:09 ID:u/yr3Rj10
>>724
小中高と修学旅行で行ってるから、
今更行ってもなぁ・・・。
726名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:49:20 ID:Q8ypb68s0
広島の平和資料館も行ったことない人なんかいないでしょ
727名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:49:28 ID:JqIVpFgB0
>>708
数年前に行ったら、暴力団右翼やら軍服コス集団やらもいた一方で、
黙祷時に神社境内で持ち込んだ旭日旗に火をつけてた
活動家がいたな。正直どっちもどっち
728名無しさん@6周年:2008/07/31(木) 13:49:41 ID:daD3HwjE0
>>724
厨房、夏休みの宿題終わったか?と広島の俺が聞いてみる。
729名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:50:31 ID:ZAYtky9W0
>>689
おまえ友人や知人の冠婚葬祭で、他宗教だったら欠席するの?
730名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:50:57 ID:l53/adqL0
>>684
憲法ってのは国民による「国」の定義なんですね。
で、そこから考えると国、即ち政府が特定宗教を排斥することはやはり信教の自由に反することになりませんか?

731名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:51:53 ID:Z/XuEaZrO
>>709
おいおい、少なくともロールズ以降、近年の憲法学においては、自由については消極的自由とする説が多数だ。
2ちゃんでも、嘘はやめれ
732名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:52:53 ID:/wnHJtFW0
>>707

同意。俺は首相の靖国参拝はあってしかるべきという立場だが、>>678みたいな奴は嫌いだ。
差別意識に凝り固まり、法をないがしろにする点で、9条教信者の裏返しに過ぎん。

>>713

靖国神社が「戦死した方たちの魂の還る場所」として認知されていた経緯は無視してもいいのですか。
「心情を害する一部の人」の意見は大事でも、残余の人々の意見はどうでもいいのですか。
靖国に参拝した為政者が「国のために命を落とされた人たちに感謝の意を示すためだ、過去の戦争を
肯定するためや軍国主義を称揚するためではない」と説明しても「そんなものはウソだ」と一方的に
決め付ける権利が誰かにあるのですか。
733名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:53:17 ID:0hu2M4Vh0
廃仏毀釈
を知ってるのか?
734名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:53:34 ID:u/yr3Rj10
>>728
戻れるなら厨房に戻りたいなぁ(´・ω・`)
735名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:53:58 ID:Q8ypb68s0
>>730
>国、即ち政府が特定宗教を排斥することはやはり信教の自由に反することになりませんか?

それは何のことを言ってるの?
今回のことと関係がある質問とは思えないが


736名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:54:14 ID:it9e+UlG0
>>730
排斥してないよ。
だれでも靖国に参拝していいんだぜ?
737名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:54:51 ID:1mnunMLJ0
フクダが最初からいくわけねーだろw
もう、天誅食らわしてやってください神様w
738名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:56:47 ID:l53/adqL0
>>729
そういうひといますよ。
披露宴にはでるが、式には出ない、ってひと。
739名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:57:58 ID:PIfYBe8P0
>>720
なんだ広島人か?
740名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:58:24 ID:Q8ypb68s0
>>731
いや、批判の表現の自由が保障されるのと同じく、教義的批判表現の自由も許されてるでしょ
いい、悪いの話ではなく法律論としてね
741名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:00:01 ID:BcNgguMz0
>>671
キリスト教徒ほど残忍な信者はいないんだがな
それは歴史が証明している
742名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:00:16 ID:FToje1+Q0
当時の日本を否定して神にでもなった気分でいるアホが広島にもいっぱいいるんだろうな
教育って大事だ
743名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:00:21 ID:l53/adqL0
>>735
>>736
684の「信仰の自由は基本的に多宗教の排斥の自由も認めているだろう 」に対する反論です。
744名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:02:29 ID:0hu2M4Vh0
靖国は語れても「廃仏毀釈」を知らない奴らばかりなのか?
745名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:03:44 ID:kTB9MZmJ0
>>738
それはその宗教の教えなの?
他宗教他宗派の儀式へに参加を禁止する教義なんか存在しないだろ?
746名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:03:52 ID:dCcFHMozO
浄土教は仏教をかりたカルト宗教だったのにね
747名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:04:21 ID:hYVG+Lhy0
憲法に精神など無い。

条文を見て、どう判断するかは国民の自由。

まして、坊主が憲法判断をすること自体、政教分離に反する。
748名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:04:28 ID:Q8ypb68s0
>>743
国、政府そのものに他宗排斥の自由なんかないよ
それは政教分離違反
俺は、ある宗教が他の宗教を排斥する信仰は認められていると言ってるだけ
749名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:04:59 ID:tw/eR4fF0
靖国はただの宗教法人。政治家が一宗教法人を公人として訪れるのはまずいでしょ。
750名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:05:39 ID:j2spXsn30
靖国神社の異常性をもうちょっと日本人は理解したほうがいい
もしもドイツに戦没者の慰霊のための宗教施設と称して
ヒトラーたちを祀って、その中にナチスマンセーでナチス政策の正当さを誇示する施設があり
ネオナチやナチス信奉者ばかりが訪れ
それに抗議するユダヤ人を威嚇するような奴らばっかな所に首相やらが訪れたら大問題になるぞ
751名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:06:13 ID:RiGPjYDH0
>>743
レス追って読んでみなよ
752名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:07:45 ID:l53/adqL0
>>745
ありますよ。別の議論を呼ぶので宗教名は書きませんが。
753名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:09:41 ID:Z/XuEaZrO
>>740
自らそれを一段階下がった表現の自由の1形態として表している点について、どう思う?
754名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:10:17 ID:RiGPjYDH0
>>750
ねーよ。
755名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:10:33 ID:4RdaxDfC0
>>732
少なくとも為政者の地位にあるものが個人の信教の自由を主張する程度には
一般国民がそれに対する違和を表明する権利は認められるべきじゃ?

最近「大谷光瑞の生涯」って下手な歴史小説読んだのだけど「国家なくして
宗教の存続なし」と言って日露戦争に積極関与していく主人公を作者が共感
たっぷりに描いてて自分は引いてしまった。浄土真宗にはそういう過去があるんよね・・。
756名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:11:28 ID:RnD1NM420
>>287
外務省のホームページへ行って、日本政府の公式見解を勉強してこい

このカスゆとりネットウヨ野郎!!
757名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:12:50 ID:fXcJDu9f0
35歳を過ぎて初めて遊就館を見学した
エントランスにこそゼロ戦があるがスペースの問題だろう
入館料を払いゲートを抜けて2階へ行けば日本歴史を過去から始まる
幾度と繰り返された国内の戦乱は日本史で変わらない事実である
時を経て最後の第二次世界大戦へ。近年の戦争のため現物資料が多く詳しい内容
家族を思い、友を思い、故郷を思い戦った日本人がよく判る
戦争賛美はまったく無いと感じた

戦争は終わったのだ
靖国神社は先人に感謝し誰とでも喜び合う場所であり
戦争回帰や喧騒は日本人として相応しくない
現代人が新たに軍服を着るのはおかしい
桜祭りには人々が賑わい外国人とも喜び合う。日ごろは静かに平和のありがたさを知る。

仏であれ心して見れば靖国神社に発言することは無意味である
758名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:12:55 ID:1mnunMLJ0
>>750
おまえ頭おかしいぞ、
国の命令で戦いに行って死んだ人をまつるのが
どうしてヒトラーと一緒なんだ?
759名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:13:00 ID:hPv3v/ti0
靖国神社は明治政府の国家神道体制のもとで
戦没者の英霊を祀る神社として創設されたもの

戦没者の中には、仏教徒やキリスト教徒など
他の宗派の人もいるはずだが、
一緒にされて迷惑に思っているんだろうか???
760名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:14:43 ID:y1F+yDrN0
>>752
それは教義じゃないだろ?
教義を解釈した上で、そう教えてるだけじゃないのか?
多くの宗教が存在する矛盾を正当化するためじゃないのか?
761名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:16:18 ID:okZPkrd+0
日本は元々神道の国だぞ仏教徒ども!
そろそろ空気読めるようになれや!
762名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:16:47 ID:BcNgguMz0
>>750
その理屈だとキリスト教もアウトだなw
ヒトラーとナチス政策をもっと理解すべきだ
763名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:17:28 ID:Q8ypb68s0
>>753
表現の自由とはたとえばの話
内心での排他的信仰はまず絶対的に保障されるし、それに基づいた批判的外部行為も公共の福祉の範囲内で認められる

もともと、信仰の自由のためには他宗教の尊重が条件のように言ってたので、
それは違う、それを否定する教義もありうるのだと言ったんだ
764名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:19:25 ID:l53/adqL0
>>752
教義です。
765名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:20:07 ID:JQRfRC3x0
戦争時に散々煽ったくせに何言ってやがる糞坊主ども。
だいたい獅子身中に飼ってる蟲をなんとかしろよ。
信徒数百万からの寄付金どうやって使ってるのか
鏡張りにしてから物言えよ。
766名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:21:58 ID:P6T6hrZm0
こいつら何だかんだいって元旦には神社にお参りしているのに1000ペリカ
767名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:23:10 ID:8oeHsauR0
そう言えば今は福田だったな。行くわけないし、世界に日本が悪かったですとか土下座するだろ。
ゼロ戦にくくり付けてやりてえww
768名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:23:31 ID:FToje1+Q0
>>756
ネットサヨ = 政府べったり

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
769名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:24:01 ID:yjmZUIey0
>>765
鏡張りにしたら、覗いてる自分の顔しか見えんじゃないか
770名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:25:18 ID:VX3mG7LH0
>>764
へーそうなんだ。
矛盾の認知と、矛盾の排斥が同時に存在する教義か。
すげーな。
771名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:26:16 ID:2n1GUaUP0
ようするにうちの寺に参拝してお金落としてくださいって言いたいんだろ
どんだけ金貯め込んでるんだよ坊主は
772名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:26:28 ID:diEQz3/T0
>>769
冷静な突っ込みに吹いたじゃねーかw
773名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:28:13 ID:/wnHJtFW0
>>755

一般国民がそれに対する違和を表明する権利は認められるべきじゃ?

それはいいんだけど、そのような権利を擁護せんがために為政者の発言をウソだと決め付けるような
やり方が取られるとするなら、それは行きすぎだと思う。

俺は思うんだが、「憲法を改正して自衛のための戦力を持つべき」と言う人たちでも、日本国が他国との
戦争状態にないこと、つまり「平和」である状態を悪いことだと言ったり、相手が言うことを効かないなら
何でもいいからドンパチでケリつけちまえ、と考えてる人はまずいないと思う。他方「平和憲法を守るべきだ」
という立場の人でも、自国が他国の武力攻撃を受けた場合でもいかなる反撃の手段をとらないのが
正しいのだ、と真顔で主張する人はほとんどいないのではないだろうか(いわゆる「無防備地域」はそれを
あえて主張せんがための詭弁だと思う)。

それが適切な見立てだとすれば、お互いの間には歩み寄りの余地も残されていると思う。しかし相手に
対する警戒心から、そして自分の仲間内から裏切り者呼ばわりされることへの怖れから、誰もそれを
言い出せない。

これでは対話ではなくてただの声闘、あるいは仲間内での傷のなめあいだと思う。両者が言葉を尽くして
対話し、「われわれはどう生きるか」という問題に対して、共同して細い道を見つけるための努力を
行なえるようにする方法はないものだろうか。・・・理想論だけどね。
774名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:30:07 ID:dEr3MKjM0
チベットスルーした偽善者共が
775名無しさん@八周年:2008/07/31(木) 14:34:05 ID:M29DIvjW0
今の浄土真宗の本山って、京都あたりのことだよね。

あのあたりは在日に占領されてしまったらしい。
なんで在日が宗教を乗っ取るのかよくわからないが、それならこの行動にも納得。
浄土真宗が、在日の宗教と言うわけではないよ。

おそらく抗議してる連中は、在日関連だろうけど。
776名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:45:11 ID:iqMpt6NI0
お前らが言うな。
この一言にこれほどのパワーがある事例はなかなか思いつかん・・・
バカの底が知れないわ。
777名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:45:22 ID:uAxR+C0i0
しかしアホカルトって他人の不安だけを利用して
全ての利益を得ようとするんだよねw



ホントよくやるよw
778名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:47:12 ID:qcdAzWeu0
浄土真宗って信者何人いるんだっけ?
779名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:47:40 ID:uAxR+C0i0
この頃のアホカルトの囁きのトレンドは



『何も分ってネエ』だぞw



ホントあいつらだけはw
780名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:49:59 ID:qcdAzWeu0
>>759
弔慰金くれるから別に迷惑とは思ってないです。
弔慰金くれなくなったら靖国なんか潰していいよ。
781名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:50:23 ID:oLWfQv/gO
>>778
一番多いんじゃなかったっけ?檀家とか菩提寺とかで信者というか檀家の人
782名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:50:23 ID:kwzmSmo30
tp://episode.kingendaikeizu.net/link.htm
↑西本願寺と天皇家の関係

西本願寺は天皇家の皇女の嫁ぎ先だったと思うが
総本山と靖国は天皇家で繋がっているのに
何故、攻撃するのかわからん。

毎日新聞による工作活動か?
783名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:50:24 ID:R7otKPpR0
織田信長のような人材が必要なのかも知れんな。
784名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:51:45 ID:uAxR+C0i0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      『なにも判ってネエ』 と囁きかけるだけで
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、    自ら滅びて行くのじゃ
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
785名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:54:24 ID:sgz8Vib80
と、いうことは仏教への参拝もダメなわけか。
それより本願寺は早く「統一」したら?
いつまで東西本願寺なんてことやっているんだか
786名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:55:20 ID:KjcmcmAfO
>>761
日本の国教は国家神道なのか?
仏教やキリスト教は邪教扱いでおK?
787名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:55:34 ID:Cg7g/t5cO
うちは葬式とかは浄土真宗だが俺の時は密教系にしてもらおう
一向衆の時代からなまぐさいのが多い

788名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:58:46 ID:OYAIbO/TO
坊主税金払え
789名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:59:35 ID:9/0nFcTC0
>>786
日本神道に邪教なんて概念は存在しないよ。
790名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:00:12 ID:wQkpqcF70
>>786
釣りにマジレスカコワルイ
791名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:00:18 ID:6l02EMe70
うちは宗派は決まってないから関係ないな
792名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:01:20 ID:uAxR+C0i0
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ:::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|  < 『何も判ってないね!』☆
   |::|           l l           |::|
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|

793名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:01:31 ID:LF4lRdA20
>>786
今の日本にゃ制度としての国教はないんじゃ?

あなたが例えば、他人の箸や湯呑みを綺麗に洗っていたとしても、
自分が使う段になって何となく抵抗があれば、あなたは神道の徒かも。
794名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:04:29 ID:/BmzreYW0
うちがそうだ
ほんと態度わりぃよ
勝手に神棚に画鋲刺してんじゃねーよ!!
葬式で自分の宗派の宣伝すんな!!
来た人全員呆れてたぞ!!!!
795名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:04:36 ID:Q38s64ypO
信長が皆殺しにしなかったからこんなことに…
796名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:08:16 ID:HdooqLh40
坊主なっんか相手にするなって言ったろ。人の弱みにつけ込んで金もうけするんだから。
ところで、織田無道はどうなった、誰か知ってるか。

797名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:08:19 ID:kwzmSmo30
北朝鮮と大韓民国が連合となって日本国に侵攻してきた(フィクションです)

日本政府 悪いけど君達は志願兵となってくれ、徴兵は世論があるので、あくまで志願という形で
若者   わかりました。日本で生まれ育ちみんなを守りたい気持ちはあるから、志願します。
若者   ところで僕が、戦死したら、祀るなり、供養するなりしてくれんの
日本政府 いや悪いけど政教分離だからそれはできん、それは自己責任で頼む
若者   自己責任っていったって死んだらできないじゃん。なにも。
日本政府 いや君にも親族がいるだろ。そちらにまかせたい。
若者   俺一人っ子で両親は事故で一緒に死んじゃったし、両親にも兄弟はいないし
     祖父母も全員亡くなってますから
日本政府 ・・・・・
798名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:09:45 ID:LoB/Wtqq0
チベットの時に大々的な行動をせずに、
この時期にこの行動かよ・・・あきれてしまう
799名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:11:46 ID:uNbdB/2b0
>>733
明治維新直後は当時の大英帝国の影響をモロに受けてたからな
廃仏毀釈が起きたのも不思議ではない
800名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:17:12 ID:S/T2ek/i0
竹島でも抗議しない
8月15日に靖国にも参拝しない

これじゃ選挙にはならんよ
福田は辞めろ!
801名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:18:59 ID:okZPkrd+0
>>786
天皇家は代々神道だ。
残念ながら日本は宗教の自由などという下らないシステムがあるから邪教認定は無理。
だが少なくとも新興宗教系はいい加減に取り潰さないと危険極まりない。。
802名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:19:05 ID:HQnNZ7Po0
すけべボウズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
信長さまはとても偉大じゃ
803名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:19:34 ID:uAxR+C0i0
ちゃうちゃう、足利将軍が一休さんを手打ちにしなかった事が

最大の間違い
804名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:19:38 ID:EWNw55x50
盆が近いと、門徒を多く回らなければならないのはわかるが、ああ早口で急いで経
を読まれると、聞いてる方も落ち着かないんだよ。
去年、代役できた小僧みたいなおっ様はとちりまくるし、大概にしとけよと・・・
805名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:20:14 ID:RDB6tB7M0
>>55
× 俗っぽいねぇ 最近の坊主は
○ 俗っぽいねぇ 真宗の坊主は

やっぱり坊主は頭を丸めないとな
806名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:21:29 ID:3zelrnyy0
浄土真宗って同和御用達の宗派だよな?
807名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:22:41 ID:kwzmSmo30
とある成人式で(フィクションです)

役所  みなさーん 身体検査します
成人した若者 どうして 
役所  一応、公の場所ですから
成人した若者 だからなんで
役所 ロザリオ・お守り・数珠の持ち込みは禁止です
成人した若者 信教の自由だろ
役所 いえ、ここは、公金でまかなわれておりますので、また無宗教(共産主義者など)
の納税者の方々の意見もございます。あくまでも政教分離なので。
成人した若者 あくまで自己申告でいいだろ
役所 いえ、あとあと問題になるのはいやなので裸になってもらって確認します。
それがいやなら、各宗教団体で各々、成人式を開催してください。
成人した若者 ・・・・・
808名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:25:06 ID:RDB6tB7M0
>>147
うざかったから
809名無しさん@八周年:2008/07/31(木) 15:32:53 ID:8MylLxlk0
今年もやってきました。日本の夏!!

軍服爺さんのなつ。
810名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:33:53 ID:qMsmKuxp0
>>151
乗艦した駆逐艦が撃沈され、ガダルカナル島に漂着し、そこで餓島戦を体験した。食料のないジャングルでの戦いは、凄惨をきわめ、
餓死者が続出するさまは地獄図そのものであったという。そこでは皆「靖国に帰る」ことを心に念じて闘い、死ぬときは「靖国で待っている」が
最後の言葉だったという。
 「私が本隊に救出された後、潜水艦で糧秣が送られてきたことがありました。第一線の兵に送るものの中からバケツ一杯分の米を潜水艦の
乗員が特別にくれたものでした。それを私達が重湯にして食べている時に一人の伍長と一人の上等兵が山から降りて本隊に辿り着いてきました。
上等兵は片足を失っており、伍長は片腕を肘から失っておりました」
 「私達が差し出した米を見た伍長は前線には百人余りの兵が闘っている。これをもって帰ると言い出したのです。そしてその米をもって伍長は前線に
引き返しました。その後のことは分かりません。命のなくなることが分かっていながら、前線に引き返した伍長には今考えても頭が下がります。
思い出すたびに、涙が出てきます。上等兵は翌日、「25歳まで生きて、米の味がこんなにうまいもんだと知って死ねるのはしあわせだ。
これで靖国へ帰れる。靖国で会おう」という言葉を残して死にました。私にはこのように靖国で会おうと誓った戦友との約束を果たす責任があるのです。
 「私達が靖国に参拝する気持ちに他の人が文句を言ったり、批判したりするいわれはないと考えています。ましてや靖国神社に参拝する人を
拒めと要求するなど、靖国神社に対する私達の思いに対する冒涜であり、国のために戦った、英霊に対する侮辱であると思います」
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/izoku_senyunokoe1.html
811名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 15:41:59 ID:YAEuqFJx0
伊勢神宮も反対しろよ
812名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:00:59 ID:EiKNsD130
お前ら、そうかそうかばっかり言ってるが
実はここが日本最大のカルト教団なんだぞ

家が真宗の奴は気をつけろ
813名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:04:51 ID:UgAP0bbL0
さっさとチョンを一掃して浄土してみやがれ!
814名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:09:52 ID:MrypCOCI0
>>1
 憲法に参拝しちゃいけないとは書いてないじゃないか。
政教分離なら公明党はどーするの?坊さんは夏の暑さで熱中症か?
815名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:12:54 ID:86BhU4Wn0
>「日本国憲法では、戦争の放棄・信教の自由・政教分離の原則が確かめられ、
>恒久平和の願いが示されている。首相・閣僚が靖国神社に参拝することは、
>憲法の精神に反する違憲行為」としている。

国が特定の宗教を国教として国民に強制するなら憲法に違反するだろう。
しかし、閣僚が公式参拝したくらいでは憲法違反とまではいえないと思われる。
先進国はどこも信仰の自由を保証してるが、アメリカなどは大統領就任宣言や
裁判所での証人宣誓にも聖書に手を載せて行う。
だからといってこれを信教の自由を保証した合衆国基本法に違反するなどと
言う意見は起きない。
816名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:15:26 ID:UtO8L2rJO
空文化されればされるほど政治的利用価値が生じてきた、というところに、新憲法のふしぎな魔力があり、戦後の偽善はすべてここに発したといっても過言ではない。
完全に遵奉することの不可能な成文法の存在は、道義的退廃を惹き起こす。

三島由紀夫
「道理の実現――『変革の思想』とは」より
817名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:16:01 ID:JqIVpFgB0
>>812
ここ、元々は一向一揆とかやっててカルトだが、今の門徒は
ほとんど信じちゃいないから大丈夫
法事だけやってくれりゃおkってとこばっか
818名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:17:29 ID:VPytQ2KP0
そもそも、福田が靖国に参拝すると思えん。
チンパンの耳に念仏だろ。
819名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:21:27 ID:UtO8L2rJO
http://www.geocities.jp/kyoketu/61052.html
檄文 三島由紀夫

http://www.geocities.jp/kyoketu/61051.html
演説文 三島由紀夫
820名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:24:07 ID:UtO8L2rJO
かつてアメリカ占領軍は剣道を禁止し、竹刀競技の形で半ば復活したのちも、懸声をきびしく禁じた。
この着眼は卓抜なものである。あれはただの懸声ではなく、日本人の魂の叫びだったからである。
彼らはこれらをおそれ、その叫びの伝播と、その叫びの触発するものをおそれた。
しかしこの叫びを忌避して、日本人にとっての真の変革の原理はありえない。

三島由紀夫
「道理の実現――『変革の思想』とは」より
821名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:25:07 ID:EiKNsD130
>>817
いや、だからその法事という形で彼らに金を渡してはいかんよ。
よその寺社は拝みに行くな、とか未だに言ってるしな
822名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:25:15 ID:4k/eC5yd0
この要求受け入れたら
直球ド真ん中の政教分離違反でね?
823名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:27:43 ID:PrAI1Gl80
>>821
ねーよ。
824名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:28:04 ID:oQwQOp090
>真宗教団連合
なんでこいつら福田が参拝するとか思ってるの???
馬鹿なの?
825名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:29:53 ID:UtO8L2rJO
ドナルド・キーン 日本文学研究家 

・神道によりますと、人間が生きているこの世界は、いちばんいいところです。死んでからは、黄泉という穢らしい汚れの多いところへ全ての人は行く。
仏教では、この世の中は娑婆であって、穢れのおおいところである、死んでから清い浄土へ行く。
儒教のほうは、この世の中以外に世の中はない。
三つともまったく矛盾しあっているんです。日本人はその三つの宗教を同時に信じられるので、たいしたものだと思います。
826名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:30:44 ID:EiKNsD130
>>823
えっ?知らないのか?「神祇不拝」という言葉を
827名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:39:42 ID:P6T6hrZm0
>>812
>実はここが日本最大のカルト教団なんだぞ

mjd?俺の中では池田チョン作の層化がぶっちぎりの1位なんだが
828名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:46:12 ID:86BhU4Wn0
>>827
だから・・・
必死に門徒をカルトだと言い張ってるのは層化なんだよ。
829名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:47:00 ID:EiKNsD130
>>827
彼らの自慢はいつも「日本最大の宗派」だから。
表向きは伝統仏教のような顔をしてるので、騙されてカルトに
金を渡してる人間が多い。

創価と同じく滅んだ方がいい存在だ。
830名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:47:19 ID:4MXlFuWY0
おいおいw
公明党は野放しでこれかよw
831名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:48:02 ID:jU2uuUDp0

部落解放同盟に完全に支配されているみたいですね。
832名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:51:34 ID:qNlDN33a0
政治活動するなら、宗教への非課税をやめるべきだろ。
そうすれば、消費税上げなくてもすむしさw
833名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:52:48 ID:JqIVpFgB0
廃仏毀釈なんてのもあったが、まぁ基本的に日本の伝統はおおらかな神仏混淆。
七福神巡りなんかまさにそれ。あと、最近はキリスト教もまじってる
834名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:54:54 ID:P6T6hrZm0
>>828
そうかそうか
835名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:58:28 ID:1smfpBNA0
宗教家が宗教的観点から政治に口出しするのも
憲法の精神に反すると思うがな。
836名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:04:09 ID:86BhU4Wn0
>>835
そのとおりだね。
そもそも日本の宗教は政治、つまり政(まつりごと)は生臭として
手をつけないできた。
俗とは関わりを避けるというスタンスこそが本来のあり方。
しかし、今回の浄土真宗の口出しにもやむをえない側面もある。
それは層化だ。
層化が宗教団体として政治中枢に居ることは他の教団にとっては
脅威以外の何物でもない。
自分たちの存続のためにも主張する必要があるのだ。
だから諸悪の根源は層化公明にあるといえる。
837名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:05:09 ID:IvFwRDT80
参拝するなってことは海外の戦没者墓地にも行くなってこと?
どこの国でもそういう場所って無宗教なのか?
838名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:06:16 ID:wTaGqoVuO
浄土真宗を焼き払え
839時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/07/31(木) 18:09:31 ID:KtATtM310
つ首相の職にある国民に対する信教の自由の侵害

浄土真宗の原理って本来保守的なもののはずなんだが。
あのクソ坊主連中
840名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:12:02 ID:86BhU4Wn0
つか、公立の学校では宗教教育は禁じられてるよな。
でも、修学旅行では京都、奈良の仏寺へ行くわけだが、
細かいことを言ったらこれも憲法違反だよな。
841名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:12:59 ID:ISk+ZjJZO
真言宗はいいぞ
うちの家系は平安時代から神道とダブルで信仰してるが
全く問題ないぞ
どうせ高い金払って檀家でいるなら売国宗教なんか嫌だろ
日本人は仏教と神道両方あるからいい部分が多々あるはずだ
842蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/07/31(木) 18:17:40 ID:XkRnOj7J0
とりあえず、今日のお前が言うなスレだねwwwwwwww

歴史の連続がある日本で、
政治家が靖国神社に行かないことの方がよっぽど問題あるんだけど。
国家としても約束くらいは最低限守ってね。

はやくまともになってね日本

>>31
まずは創価学会から

>>72
そういえば、部落解放・人権年鑑に賛同宗教団体としてこいつらの名前があったような氣がする

>>147
堕落した坊主を殺すためでしょ

>>393
しかも男装しちゃったりする女神です。
萌え禁止

>>196
ブッシュ大統領は靖国参拝を希望したけど、
外務省が断ってるよ。
843名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:17:57 ID:NLQEiPGq0
かつて廃案になった靖国神社法案を復活させて可決させれば問題解決するんだがな
844名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:19:15 ID:IRWVL/MO0
サンプロでもネット右翼らの脅迫が相次いで映画上映を断念したとあったがそれが大宣伝につながったwww
右翼議員や右翼メディアが騒げば騒ぐほど映画の宣伝になるww
映画「靖国」が公開=抗議行動なく満席で−東京・渋谷
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080503-00000038-jij-soci



靖国は決着ついちゃったけど   結局、ネトウヨは何やっても駄目だねww 
ネットの書き込み以外は、善光寺に対してと一緒で脅迫電話しかできないんだね。      
立場なくしちゃって今どんな気持ち? ネトウヨが騒げば騒ぐほど映画の宣伝になったことがわかんないのww
        ∩___∩                     ∩___∩   意味わかる?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ >>ネットウヨ:::::i:.   ミ (_●_ )    |   ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    ) /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ ).          :.,'    ::(  :::)            ) ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
845名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:23:12 ID:dtMjH3Ye0
神仏混合が「日本教」の本質。

何でこんな事言うのか???
846名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:23:52 ID:mNFpuL650
いっそのこと全部の宗教解体しようぜ
いもしない神仏利用して愚者から金せしめるのは詐欺行為だろ
847名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:24:51 ID:BV6ZqHsmO
西も東も本願寺は共産シンパがベッタリ入り込んでるのは事実、
法名差別なんかの同和糾弾なんてキチガイだよ、
ぼーずのやる様じゃないねありゃ、醜い。
848名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:25:06 ID:HczcpSUT0
さすが「他力本願」の糞坊主。
おまえらに経唱えられた日にゃ英霊は浮かばれんよ。
849名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:26:51 ID:J6eQvHBg0
残念ながら、仏教会もサヨク勢力が
牛耳ってるからね。
このことが何より物語ってる。
850名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:27:38 ID:hUwHowWU0
層化が政治のトップにいる時代だしな
851名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:28:03 ID:86BhU4Wn0
キリスト教弾圧の手先になってた坊主が言えることじゃない罠w
852名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:29:54 ID:JqIVpFgB0
>>845
真宗は神仏混淆じゃないからだろう
同じ浄土系でも時宗なんか、一遍が熊野権現のお告げで
動いてたくらいなんだが
853名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:37:00 ID:H6ksIFwV0
真宗は元々左掛かってる。「平和憲法守れ!」というスタンス。
もともと神道は信じるな。真宗の信徒なら家に神棚はないよな、だし。

チベットのダライラマが来ると本願寺に行くくらい仲いいんだから、もっとチベットの応援してもよさそうなのに中国に遠慮して動き悪いしなあ。

信徒としては、イライラするよ上層部には。
854(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/07/31(木) 18:37:04 ID:z0KXBD3K0

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 8月15日は靖国参拝の日。
855名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:38:02 ID:BV6ZqHsmO
西本願寺宗務所のお偉いさんの利権と賄賂にまみれた様など
昨今の小役人の汚職が吹飛ぶレベルの凄まじさだぜホントに!
桁が違うぜ桁が!
だがここには絶対メスが入らんから奴等は全く是正の意思は
なし、ときてる!
宗教法人への課税は必要でしょやっぱり
856名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:39:56 ID:iLb3xzGK0

   処分と称した昇進はなんだ!

   最低のわきまえとしての釈明さえせず

   落とし前もつけずしらを切り通す

   チョン気質丸出し新聞!   


   さっさと自主廃業しろ!

   幼児売春教唆斡旋の犯罪新聞!


   吉兆より悪質!北朝鮮より反日!

   大手新聞社の看板降ろせ!!


   9年間にわたる国民・皇族に対する情報テロ工作、

   国賊反社会反日犯罪組織!!

   内乱罪・不敬罪で潰しておかないとやばいから
   
   こういう情報テロ組織新聞!


   毎日新聞!!

857名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:40:07 ID:xBUWkl020
信長復活かも〜ん
858名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:41:39 ID:302jzJwa0
明治政府によって「肉食妻帯」の戒律を止めろ、という命令に
素直に(というか牛肉とオンナの誘惑に負けて)従った
仏教徒が今更何を言うw

本来の戒律を取り戻してから言うべきだろw
859名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:44:53 ID:QRuQqGl30
本当に浄土真宗かこいつら?
浄土真宗はテキトーがモットーなのに。
一種のアイムザパニーズじゃ・・・
860名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:51:52 ID:cnWLWMhJ0
宗教は信用できるが坊主は信用できん
861名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 18:56:50 ID:XDAvC7+X0
で、どこが金出してんの?
862蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/07/31(木) 18:58:56 ID:XkRnOj7J0
>>861
解放同盟+在日団体じゃないかな。
863名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:00:10 ID:HczcpSUT0
>>860
良い事言うな、おまい。
864名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:09:09 ID:BV6ZqHsmO
>>861
全国数万の末寺の門徒から集められた
数百億の上納金があればなんだって出来るよ
かなりの数チョロマカサレてるが‥
865名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:10:16 ID:1mnunMLJ0
靖国を参拝しないって事は
日本のため体を張って死んでも
「あっそう、無駄な死でごくろうさんw」
とみすててるんだぜ
こんなトップについていきたくねぇ
866865改:2008/07/31(木) 19:12:27 ID:1mnunMLJ0
靖国を参拝しないって事は
国の命令で死んでこいと命令しておいて
日本のため体を張って死んでも
「あっそう、無駄な死でごくろうさんw」
とみすててるんだぜ
こんなトップについていきたくねぇ
867名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:20:09 ID:tQLrem1u0
>浄土真宗関係者が官邸を訪れ中止要請

そのように宗教の側が政治家に要望を出す時点で、
政教分離に反していると思うんだが。
868名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:24:08 ID:fUH/3PX40
真宗教団連合のHPみてきたけど、
毎年恒例みたいだね。
869名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:25:02 ID:J6eQvHBg0
ウチの坊さん、京都の東本願寺。
もうすぐお盆だけどさ、
毎年必ず、「争いのこころは捨てましょう。戦争は畜生の所業です」
とか言って法話するんだよね。冊子も作ってね
8月は終戦記念日だし、言ってることはまったく正しいんだけど、
純粋な宗教者を装って、本性はサヨク丸出しなんだよね。
親方日の丸の公務員、税金非課税の宗教界・・・
サヨクの寄生力はホントごきぶり並みだと思う。
870名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:29:53 ID:ZyEQprC20
すまん
俺無知なのかもだけど
8月15日って終戦記念日だよな?
ケータイのスケジュールに終戦記念日の表示ないんだが
前からだったか?
871名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:49:53 ID:5dsW46IU0
内閣改造で 古賀誠が靖国参拝するから お前ら選挙は決まっただろ
靖国は古賀誠が率いる戦没者会が参るからな
872名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:49:59 ID:LIiNmqwaO
確かに戊辰「戦争」は畜生がふっけて、しかも勝っちまいやがった
歴史上最低の出来事だけど、なんも知らんサヨが其をダシにして語らんといてほしいな
873名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 19:51:27 ID:yTd17jT60



















874名無しさん@八周年:2008/07/31(木) 20:08:32 ID:y+5Od9bT0
>>869
サヨクじゃないんだよ。一般的な考え方。


世の中にはバカウヨと一般人と共産主義者しかいない。

875名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:10:29 ID:ufNw3L770





とりあえず、信教の自由を禁止したらええ。

宗教法人の法人税優遇を撤廃しようぜ。
宗教法人は税金泥棒。
876名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:10:48 ID:KQHV4iVt0
浄土真宗って創価の系列かよ。

もともと、日本のために死んだ人を祭った招魂社が前身だぜ。
いいから、くたばれ。
宗教ってのは、相互の敬意と尊重からなっているんだ。
それがわからねえ、カルト系には、信教の自由なんかねえよ。
877名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:13:02 ID:Gp0035Co0
終戦記念日は9月2日ときちんと訂正すべし
8月15日はポツダム宣言受諾の日。9月2日調印だろ。
8月15日以降、北海道方面でソ連が日本へ侵攻。戦闘。
878名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:13:11 ID:C1Tm1Mbt0
そうかそうか
879名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:14:18 ID:vzg+iN3E0
ある規模以上の宗教法人税制優遇を廃止すべき
話はそれからだ
880名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:14:37 ID:5dsW46IU0
自民党の内閣改造が近いから 古賀誠が靖国参拝したら自民党¥復活する
881名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:16:34 ID:EUf+GelK0
キリスト教徒で国のために亡くなった戦没者への敬意持ってるけど、
やっぱり靖国神社には行きづらい。神社という形式だとどうしてもね。

もし靖国神社の変わりに、無宗教の形式の追悼施設があったのなら
なんのためらいもなく戦死者への追悼にいけるのに。。。こんな点が残念だと思うよ
882名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:18:04 ID:Vwhv8kIz0
けっ、葬式仏教が他人には故人の供養はするな、って
偽善者もいいとこだな。
883名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:18:15 ID:Smaw4C4u0
現行憲法自体が国民に信認されてない
884名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:22:24 ID:8deEvpxe0
寺院仏閣に政府が補助金を出すのは止めだな
885名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:23:23 ID:bNlE4aJT0
真宗大谷派って、世襲の門主は親鸞の子孫で、皇室や公家とも血縁なんだよね?
886名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:24:48 ID:nLO9TtK00
浄土真宗の寺に参拝したら何も文句言わないんだろ?
887名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:25:33 ID:PoZow2Ju0
なまぐさ坊主がよく言うよw
坊主の癖に憲法とか法律持ち出すあたりが胡散臭いんだよ!

まだうちの寺にも参拝しろとか言ってるほうがマシだ
888名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:26:15 ID:g3S8tk9fO
俺はオリジナリティな古神道を信仰しているんだが…
靖国神社は神道の信仰から生まれたものだ
死んだ人間は神になる
先祖を祭ることににている
墓参りとも近い
他宗教がごちゃごちゃうるさい
889名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:27:03 ID:IxQ1eXoyO
浄土真宗信者だが、誰だよこいつw
890名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:27:17 ID:zlpGKWZ3P

早くスパイ防止法を制定しろよ


891名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:31:17 ID:Fu2Urud/0
>>876
違う。創価は日蓮宗。

日蓮宗は元々排他的だったが、浄土真宗まで排他的なことを
言い出すとはどうした事か。
892名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:31:38 ID:NSJsLsrY0
俺も浄土真宗だが、護国神社に参拝してるぞ。
ちなみに家族も親類も真宗だが、神社に普通に参拝してる。
なんだ、こいつら。
893名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:34:09 ID:NSJsLsrY0
>>842
永遠の17歳と聞いたことある>>アマテラス
いや、ネタじゃなくてマジで。
894名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:34:30 ID:OIn8Eyi80
取りあえず真宗やめて別のに改宗するわ

墓も遷そ
簡単みたいだし
895名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:34:48 ID:JqIVpFgB0
>>860
坊主なんざ昔から信頼されてないじゃん
生臭坊主については大昔から色んな説話があるだろ
896名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:36:14 ID:JqIVpFgB0
>>894
浄土宗か大本の天台宗おすすめ
897名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:38:17 ID:Fu2Urud/0
仏教は元々他宗教に対して寛容なはずなのにね。
昔は神仏習合みたいなムチャも平然とやっていたくらいだしw

唯一日蓮宗だけは、排他性・攻撃性が強いが
それ以外は穏健派だと思っていたのに・・・

浄土真宗どうしちゃったんだ?
898名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:39:09 ID:RJ7W4k5O0
靖国より後に出来た現在の憲法に照らし合わせて過去の価値観を断罪する
のは事後法で過去の親日狩りをやるどこかの国と同じやり方
こんなの認めたら法治国家じゃないだろ
899名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:41:16 ID:N/v6iumz0
真宗教団連合の幹部がハニートラップ食らったんだろ。
その程度のもんさ。
900名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:43:47 ID:M8HywcDk0
坊主が政治に口をだすな。

政教分離を知らんのか?

おまえこそ憲法違反だ!くそ坊主
901名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:46:10 ID:FbvzApKEO
将門公の天罰が下りますように
902名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:47:11 ID:xtM9krSO0
>>897
 浄土真宗は武闘派だろう。唯一、この国で町人・農民の国を
おったてたのは一向門徒なんだから
903名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 20:51:02 ID:m6PQc4/+0
下間頼廉強すぎ
904名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:00:33 ID:fn4FKwyj0
真宗教団連合の信徒は、お里が知れる状態だな。
905名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:01:46 ID:LsnDdtb80
南無阿弥陀仏
南無阿弥陀仏

仏法片手に世俗を語るとは仏になった親鸞聖人が泣くぞ
906名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:03:01 ID:fKxv+S+Q0
>>900
ほー、靖国参拝は政治活動で完全な憲法違反
というのかアホ
907名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:06:01 ID:fKxv+S+Q0
>>876
>浄土真宗って創価の系列かよ。
お前日本人じゃないなw
908名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:06:04 ID:pwhijORu0
坊主の主張にしては内容がべただな、
その辺の団体HPからコピペしてきたかのように。
もっと宗教家ならではの主張を盛り込まないとつまらんぞ。
909名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:06:49 ID:KlZrwemQ0
ん?
福田首相は、靖国神社参拝を予定してるのか?
910名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:11:50 ID:NUKpmu7rO

これまでフィリピンが“親米反日的”と思われてきたのは、大東亜戦争で
この地が日米両軍の決戦場となったからにほかならない。日本軍は
この地で約50万人(全戦没者の約4分の1)の将兵を失ったが、戦場となった
フィリピンの人々は一般市民を含む180万人が犠牲となった。

ところが、こうしたフィリピン人犠牲者の多くは、アメリカ軍の無差別爆撃や
艦砲射撃によるものだったのである。むろん、この事実を地元の人々が
知らないわけがない。
日本人にとってのこうした“初耳”は、数え上げれぱ枚挙にいとまがない。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea3.html

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!!日本国憲法はフィリピン憲法の焼き直しなんだぜ!


911名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:17:31 ID:w0PVB40i0
ネトウヨはなぜか靖国を「聖地」みたいに思ってるからなあ・・・
かなりどうでもいい存在なんだがw
912名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:18:51 ID:fKxv+S+Q0
宗教家なら当然主張すべきことだろ

叩いてる奴らはなんなんだ?
…そうか、そうか
913名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:27:00 ID:NSVS8q1E0
お前らの行為は人の道に反する
914名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:29:36 ID:Vut1s1d+0
靖国の前で 泣かないでください
 そこに英霊はいません 眠ってなんかいません
 千の風に
 千の風になって
 あの大きな空を
 吹きわたっています ♪
915名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:34:42 ID:MeGKQbdV0
さすが神祇不拝の真宗だ、わかりやすいぜ。

他に抗議すべきこととかねーのか。
916名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:36:33 ID:4RdaxDfC0
>>858
浄土真宗は宗祖親鸞以来もともと妻帯可。

>>877
受諾は8月14日。国民向け玉音放送が15日。

>>898
過去の参拝を問題にしてるんじゃなくて、現在の参拝を問題にしてるのだから。
917名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:41:37 ID:86BhU4Wn0
>>914
おもしろくないよ。
お前が日本人じゃないと云うのだけはわかるけどな。
918名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:46:08 ID:a4iu6iqu0
首相がイスラエル行ってユダヤ教の帽子被って嘆きの壁で祈るのも憲法違反か?
あれはイスラエルに行くと色んな国の指導者がやらされてるみたいだけど・・。
919名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:48:26 ID:Vut1s1d+0
わかりやすいな、ネットウヨは。
920名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:49:32 ID:eYbnSNZR0
参拝中止要請こそ憲法の精神に反するのでは?
921名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:49:34 ID:a4iu6iqu0
日本の国教は神道だ。
憲法改正したらついでに神道を国教として、
帝国憲法のように信仰の自由に条件を付けて、
危険な宗教とかを日本から排除できるようにして欲しい。
922名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:51:41 ID:2j7hM1vD0
なーんだカルトか。
923名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:51:51 ID:86BhU4Wn0
>>918
平和憲法死守者の土井高子(李 高順 イ・コスン)は
北朝鮮軍のパレードに嬉々として参列してたそうだな。
924蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/07/31(木) 21:52:00 ID:XkRnOj7J0
>>893
年取らないと思うしあたってるんじゃないかなw

>>920
だから、これは今日のお前が言うなスレなんだよ

>>921
ぶっちゃけ賛成。私これでも神職だし(オイコラ
排他的でない神道ならうまくやっていける。
ところで、あなた。極東神宮なる2chの神社があるから、
たまに遊びに来てください。
肆【祈願スレ】【極東神宮】【神道系】肆
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
925名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:54:59 ID:cfvZ3TBo0
>>924
世界観が違うというだけで、違う宗教の人間から見たら十分排他的なんだと思うよ
926名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 21:57:11 ID:86BhU4Wn0
>>921
概ね同意だけど、神道はそもそも宗教のカテゴリーからはずした方がいいな。
宗教以上のもの、つまり日本人の根幹の精神性が神道にはある。
神道を踏まえたうえでの宗教、信仰の自由はあっても良いし、
充分成り立つと思う。
いや、それで成り立ってきたのだ。
927蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/07/31(木) 22:02:05 ID:XkRnOj7J0
>>925
神道は恐ろしく寛容だけどね。
逆にその寛容さが怖い一神教もいるんかもねlw

>>926
日本政府は神道を宗教じゃないと言ってたね。
一般人や哲学者からは、宗教的なところもあるが、他にもたくさんの様相があるので、
一丸に宗教とは言えないって言われてたね。しかし、宗教者から見た場合は神道は宗教だとも言われてたけど。
928名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:02:22 ID:86BhU4Wn0
つか、昨日のボクシング内藤戦に小池百合子と中川秀直がツーショットで観戦だと。
中川といえば在日選挙権と移民賛成派の売国奴認定野郎だし、そう云う野郎と
国粋だと思われてた小池がツーショットで仲良くボクシング観戦をしてるのが現実。
もはや日本は売国奴ばかりだな。
誰も信用できん。
929名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:02:28 ID:Smaw4C4u0
神仏混淆を否定したからこんな事になるんだよ
930名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:03:49 ID:E457S6Uf0
政治に口出すよりも、宗教派閥で抗争しないのか?
よく住み分けしてるよなあ。
931名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:04:25 ID:ZW78KYY70
>>888
俺も神道を信じる家系のものだが、残念ながら靖国神社は儒教的側面が強い。
死んだら神なんて思想は神道には無い。
932名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:05:09 ID:pCUywVWb0
電凸しました
東京支部2回
新潟支部1回
私  戦没者遺族です。毎日新聞の記事を見て電話した
坊主 あんた何そんなに怒っているの。うちと何の関係があるの
私  こっちだって今日の新聞見るまでは、一生あんたと係わりを持ちたいとは思っちゃねーよ
因果応報って言葉知ってんだろ自分が水面に石を投げれば波紋が立つという事
坊主 靖国の事ですか あれはですねー 憲法が。。。←ここで言葉をさえぎる
私  悪いけどなこっちは政教分離は否定してるし、国家神道も悪いとは思っちゃいないんだ
憲法がどう鱈こう鱈、知ったこちゃねー。何を信じて正しいかと思うのは個人の自由だ。
講釈たれんなら毎日新聞の紙面ででも発表しろ。
坊主 わかります、わかります←うろたえている
私  てめー桜梅桃杏(おうばいとうり)って言葉しってっか
坊主 知りません
私  中国の偉い坊さんが言った言葉だよ。人はちょっとづつ
役割も主義主張も違うけどそういう人が集まって社会が成り立ち
相互扶助になっている。無駄な人間はいないから仲良く主義主張を
突き合わせることなくやろうって意味だよ
坊主 わかりました
933名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:07:41 ID:pCUywVWb0
私  あんたなー靖国を大事にする人間が作った米や大根食ってんだよ
若しくはそういう人が取った魚食ってんだよ
坊主は念仏でも唱えて世の安寧でも願ってろ
政治に首突っ込む前に上座部仏教の発展途上国にでもいって
ボランティアでもしてこい
坊主 はー そうですね←痛いとこ突かれて落胆
私  大体なー靖国が疲弊してなくなったら代替は
あんたの所で用意すんの
坊主 どういうことですか
私  戦没者全員の墓を用意しろってことだよ
坊主 あーそういうことですか
私  てめーら永代料で生業してるくせに寄付でまかなっている
靖国のかわりできんのか
坊主 靖国の戦没者のために墓は用意しておりません
私  そこまでの覚悟も持っていないで靖国批判してるんだったら
ただじゃおかないからな かかった電話代含めててめーらに
絶対に未来永劫復習してやる。もし靖国がなくなったら今までついやした
玉串料分の形はとらしてもらうからな、それがいやだったらこっから手を引け
坊主 はい、上には必ず伝えます

以上
934名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:17:39 ID:4RdaxDfC0
ちょっとググったら本願寺派は千鳥ヶ淵で毎年9月に追悼会やってるらしいね。
そういう意味では椅子の取り合い、「お前が言うな」なのかもしれないけれど。
排他的でないことを自己目的化したメタ宗教が宗教として最上とは限らないでしょ?
日本がうまくやってきたのは何も神道の力ばかりでなくて、むしろ神道はその結果に
くっついてきただけじゃない?今までうまくいったからってこれからは限らないし。

とりあえずそういう事らしいから、墓は関係ないっぽい。
935名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:19:08 ID:86BhU4Wn0
>>931
神道は基本的に生も死も穢れなんだよな。
人間は穢れてるからそれを祓う必要があるというのが神道の基本。
これはキリスト教やユダヤ教の原罪意識に通じるものがある。
つまり、人間の根源的贖罪感がある教えであり、普遍的なものだと思う。
要するに宗教などという人間がこじつけで作り上げたものとは違うんだよな。
936名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:21:23 ID:kdqVgM8v0
憲法って「精神」の問題なんだな、もはやw
937名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:39:36 ID:rPlfrrXZ0
ま、浄土真宗でも上が腐ってる事は内輪で解かってる事でね。
でもだからって生活捨ててまで抵抗しようって人もいないわけでね。
公明党がうざいけど、といってお前ら政治家に立候補とかしないだろ、て話。
手をこまねいてるだけかよ、とか言われて返す言葉は無いけど、そう言われてもなぁて話。
今回動いてる奴らもぶっちゃけ創価みたいになりたいのはバレてる。
938名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:53:05 ID:ZyEQprC20
もうね。。間違った自由民主主義政治だめだね
なんもナットクできないわナットクできるのはその成り立ちだけど
その後の実務が民主主義にならんのだもん有る意味ないわ
 
だったら信教を軸にした大日本帝国憲法のがまだましだわ
あのときもちゃんと民主主義ぽく議論やらしてたしな
天皇の独権で戦争したとか思ってるアホは日本にはいないだろ?
ブッシュなんかは公式な場面で、完璧な独裁とかなんも知らない頭悪いこといってたけどw
 
戦国からの研磨された政治体制 一回の敗戦でここまで潰されるかー
939名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 22:56:47 ID:86BhU4Wn0
>>938
>戦国からの研磨された政治体制 一回の敗戦でここまで潰されるかー

しかも、負けてもいない中国と南北朝鮮にやりたい放題蹂躙されてる。
そろそろ報復を考えないとな。
940名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:02:34 ID:Smaw4C4u0
>>931
>死んだら神なんて思想は神道には無い。

故人を祭る神社だらけだろエセ信者
941名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:14:00 ID:UcPBBgdm0
>>940
神として祭るんじゃないよ。
あくまでも故人の慰霊だよ。
つまり、魂を鎮めるということで神として崇めては居ない。
942名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:14:21 ID:+kfBKZiI0
まずはこいつら坊主を自覚するなら

有髪をヤメロ 頭を丸めろ 役立たずのクソ坊主
943名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:18:50 ID:UcPBBgdm0
新潟って浄土真宗が多いだろ。
仕事で新潟に行ったけど門徒だらけだったな。
そして仏壇屋がやたら多い。
どこの家も立派な仏壇を持ってるし、新潟ってカルトに
支配された地域かと思ったよ、いやマジでな。
944名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:28:55 ID:gw76wGqD0
今は政教分離なのでお坊さんたちは口出し禁止よ。

憲法改正したいなら小泉チルドレンたちと公明党がはよ政教一致できるだろ!
何やってんのよ、何のための数なのよ。
TV局などのマスコミは創価の次なる進出を期待してんのに。
945名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:38:26 ID:UcPBBgdm0
>>944
日本語でおk
946名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:44:46 ID:BBMd2/z50
宗教団体が政治に意見するのは政教一致でも何でもない
江戸時代にタイムスリップしたような気分になるスレだな
947名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:48:21 ID:OJKAo5O50
まあ別に要望書をだすのは自由だよね
騒ぐニュースでもない
948名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:54:23 ID:/wnHJtFW0
>>844

切れたリンク嬉しそうに貼ってる馬鹿乙

>>914

だから君らがそう思うのは勝手。
靖国は「われわれはわれわれのやり方でやらせてくれ。あなた方はあなた方のやりかたで結構」
と言ってるだけなのに、君たちはどうして靖国を排撃し滅ぼさなければ気が済まないの?

>>932-933

電凸は乙だがもう少し冷静にやったほうがよかったんでは・・・?
適当に「あーはいはい」とあしらわれてるだけのようにも見える。
相手の本音に関する言質取れたらGJだったと思うよ。

949名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 23:58:21 ID:xtM9krSO0
>>943
 だから、謙信は不動明王を信仰したんだろうな
950名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:00:12 ID:i0F+7tDT0
靖国参拝しないということは浄土真宗に特別の便宜を図るということで憲法違反です。
951名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:16:00 ID:olJ4RkRe0
戦争馬鹿は今やってる
NHK証言記録 兵士たちの戦争を見ろ
下らん妄想は見てからにしてくれ
952名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:18:27 ID:HRSlLqv00
>>951

下らん妄想って具体的に何さ?
953名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:26:13 ID:alDATHU10
>>902
天文法華の乱の時の京都は法華宗(日蓮宗)が支配
長く大和の国は興福寺の所領だったわけだが
954名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:32:47 ID:03f8Nt1G0
念仏者が聖教じゃなく憲法を根拠にするとは
この恥知らずども。
955名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:33:27 ID:yRtBzQkI0
 
 


日本政府は抗議どころか要求すらせず、息だけしている植物人間状態。

そのおかげで竹島問題も、ついに不可逆地点まで来てしまった!
 

 
8月15日は靖国神社に集結な。


先の大戦の英霊というよりも、同じく靖国で眠っている

吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作といった

明治維新の英霊に会うために参拝しようぜ。


シナ畜やバカチョンだけでなく、アメ公とも再び対峙する決意を

幕末の英霊に対して表明するんだ。
 
  

 
956名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:36:42 ID:bgfxdbaf0
在日に宗教団体国がとろ過ぎてやりたい放題、
957名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:36:50 ID:2+l+p99p0
こいつらは言ってる事とやってる事に
矛盾を感じないんだろうか?
958名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:39:56 ID:IBV3hwF/0
気にするな、所詮はB畜宗教の戯言だ
959名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:41:09 ID:Oj88SK8X0
>>941
神田大明神は将門を「神」としてあがめているだろ?

ここでいう「神」ってのは、怨霊的な色彩をもつけどな。
960名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:45:19 ID:PsFFRVY10
まー正直靖国とかどうでもいいんだけどな
他国に文句言われるから腹立つだけで靖国を信奉してる奴らもどうかと思う
961名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:49:03 ID:FTP7VlRB0
年に一度みたままつりで浴衣着けた男女が逢引するだけの場になればいいのにね
日本神道の本来の姿だよそれが
962名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:54:20 ID:MguJvJQ60
伊勢神宮参拝はいいの?

年に1度行くだけで騒がれるなら
毎日のジョギングか散歩コースに組み込めばいいじゃん
963名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 00:59:53 ID:CXcawcKH0
NHKでインパール作戦特集をやってるぞ。
当時の上層部がどんだけ馬鹿だったか見とけ。
964名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:01:53 ID:voUruG25O
常識的に考えて参拝は許容の範囲
965名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:23:26 ID:dNfNHOAZ0
こいつら、死刑も反対してたよな。

おめーらのやることはは宗教者として、戦死された方々のために、
ただひたすら祈ることだろ!
966名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:28:22 ID:hlqPTLsY0
公費で玉串料などをださなきゃいい程度の話


>>943
地域によるだろ
ウチは両親とも新潟の出だが、どっちの実家も周りは曹洞だらけ
仏壇立派なのは田舎で農家が多いから
(田んぼ継ぐ事で本家と分家って扱いになるから本家の家財が立派になる)
967名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:34:49 ID:uUfYGHU10
戦争の爪痕
968名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:44:37 ID:suRag0kR0
>>1
>政教分離の原則

ならお前らも政治に口を出すな。
969名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:51:10 ID:EOQOzjlS0
・国家神道とは真宗僧侶が提案して出来たシステムです
970名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:52:49 ID:Y9q4sjKc0
廃仏毀釈のこと言ってるやつがいるが神仏習合を拒絶していた
真宗が、神仏判別をから発した廃仏毀釈運動でどんな被害を受けたというか。
一番の被害者は天台・真言だろ。
971名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 01:59:33 ID:1FgN45Y30
このスレにはこれから真宗に対する罵詈雑言が書き込まれるに違いない。
間違いない。このスレは★2まで伸びる!!
972名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 02:40:09 ID:X8wqg0j00
神社ってのをことさら宗教のように扱うからおかしくなる
普通に考えて、日本の伝統文化、風俗習慣だろ

宣教師がいるわけでないし、教義か何かをおしつけているわけでもないし
単に心がおもむくままに自然崇拝しているだけだ
祈りの施設だ

どこの村にも鎮守の森がある
宵宮、相撲、祭り、その他もろもろ
これらを否定したら日本の風景が日本でなくなる

政教分離って考えは、一神教の連中が編み出したもの

話を戻すが、靖国神社にお国のために尊い命を捧げられた方々が祀られているのは事実だ
その方々に対して尊崇の念をもってお参りするのは、むしろ、国家の指導者としての当然の責務じゃないのか
設立の目的など超越した問題だ

神社を宗教扱いしてことさら否定してかかるから日本人の心に隙が生じ
易々とカルトの餌食となる
オウム、創価、鮮人との無理矢理合同結婚式、白装束集団

普通に神社にお参りするという感性があれば、カルトにはまる可能性はもっと低いはず
973名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 03:01:18 ID:igL6kw670
八切止夫によると、坊主は奴隷売買とかやっていたらしいな。

その憎しみが、廃仏毀釈を積極的に行えた。
あふあ、火葬も寺の墓地経営の合理化のためらしい。
974名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:25:56 ID:MMeqLaeH0
975名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:33:31 ID:B6RFQcMK0
東も西も本願寺の門主が揃って(中国ではなく韓国の)ハニートラップに引っ掛かったって噂があったけど。
韓国パブで嵌められたらしいけど。
976名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:35:28 ID:b5B6YLQd0
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1215523909/
浄土真宗本願寺派 24拍


ここ読めば、この宗教団体が現状どうなってるかはおぼろげに見える。
977名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:44:10 ID:MMeqLaeH0
978名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:49:50 ID:DpOdvKe10
>>972
>宣教師がいるわけでないし、教義か何かをおしつけているわけでもないし

押しつけてるじゃんw
死んだら靖国とかwwww
宣教師はネトウヨ、天皇マンセーで批判すると真っ赤になって怒るしw
979名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:52:59 ID:2n5oKLGW0
浄土真宗は日本の仏教で唯一一貫してチベット支持派
多くのチベット亡命僧侶を受け入れている
何度もダライ・ラマを日本に招いてもいる。
チベット虐殺で抗議のデモを主催した仏教は
日本では浄土真宗だけ。
980名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 08:54:56 ID:MMeqLaeH0
981名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:00:41 ID:PCDkK5hu0
うちは本願寺派だが
真剣に恥ずかしくなった。どこに抗議したらいいんだろう。
戦争は肯定はしないが完全否定もできないものだろう。
宗教家がこの程度の認識でよいのか?
982名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:33:16 ID:wJgcR4sN0
>>981
うちも浄土真宗本願寺派。
浄土真宗は民衆の宗教、そのため昔から商人などの信者から金が集まる。
信長はその資金を狙った。
金が関係してくるから、派閥・利権争いが起こる。
そのため10以上の宗派ができ、今も各宗派で派閥争いがある。
983名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:42:00 ID:AxONWFGu0
こーいうアホがでてくるから困る 夏はやだねぇ
984名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:49:26 ID:ruPAyGah0
>>18
自分らの家族だと思ってんなら、自分ちの墓へ入れてやりたいと思わないの?
985名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:51:24 ID:DpOdvKe10
>>981-982
浄土真宗は専修念仏です。
靖国などは認めないのは当然です


アホはお前ww
986名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:52:57 ID:AE6Eu1T50
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守。
人集まるところに神社あり、祭りあり。
日本の心がここにある。
  _
 '´ヘ ヘ
 i!iリリソリ)》
 iハリ^ヮ゚ノリ <御待ちしております
⊂》`ソ´《つ
 し/〒|_ノ
.く_/__|_ゝ

★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/

987名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:56:19 ID:DpOdvKe10
↑キメエww
988名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 09:56:39 ID:mIfKrxZ00
国家を代表して靖国参拝をする事を禁止するのは当然の事
私人として行くのはいいけど
989名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:03:23 ID:VuVXzCP30
コリアンは仏教にまで進出してるの?
990名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:17:29 ID:MMeqLaeH0
よーし、そろそろ1000取り合戦、いくぞ!!
991名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:20:32 ID:il6Dgun10
宗教が政治に口出しするとは・・・
992名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:28:46 ID:DpOdvKe10
そうだな、靖国神社みたいな政治にべったりなものは廃止するべきだなw
993名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:31:06 ID:cQdhqQiC0
明治政府の仏教弾圧を根に持ってるな?
994名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:35:06 ID:9iE8SCKs0
神道を国教にれば全て解決。
995名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:35:09 ID:DpOdvKe10
帰命無量寿如来
南無不可思議光
法蔵菩薩因位時
在世自在王仏所
覩見諸仏浄土因
国土人天之善悪
建立無上殊勝願
超発稀有大弘誓

南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏♪
996名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:39:47 ID:il6Dgun10
真宗は左翼宗教なんですね、わかります。
997名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:42:44 ID:vLYY0eRwO
武士道精神的には真宗に分があるな
998名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:43:58 ID:KYClEidb0
>>135
> ネトウヨ世代が政治の中枢を担う頃になったら特アとの断交とか日本核武装などを平気で言い出しそうだな。
国交断絶まではいかなくとも、今のような中韓優遇は当然やめさせるだろうな。
ついでに核武装は必須でしょ。
999名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:44:19 ID:61PGbQT60
福田が行くわけないから問題無し
1000名無しさん@九周年:2008/08/01(金) 10:44:42 ID:fH7+xwLh0
>要請文は、靖国神社について「明治政府の国家神道体制のもとで戦没者の
>英霊を祀(まつ)る神社として創設されたもので、国家による戦争を正当化し、
>戦争責任を回避する機能を果たしてきた」と指摘。

これは正しいという認識
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。