【社会】派遣労働規制、契約期間が1カ月以内の派遣を原則禁止へ…厚生労働省方針★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
派遣労働規制、期間1カ月以内を原則禁止 厚労省方針

 厚生労働省は派遣されている間だけ雇用契約を結ぶ「登録型派遣」のうち、契約期間が1カ月以内の派遣を原則禁止する方針を固めた。
日雇い派遣の禁止を検討していたが、労働者の雇用をより安定させる狙いから規制の対象とする期間を拡大する。

 厚労省の「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会」が28日に最終会合を開き、こうした内容を盛った報告書をまとめる。
それを受け厚労省は7月末に労使の代表による労働政策審議会(厚労相の諮問機関)を再開。日雇い派遣を認める業種などを詰め、
秋の臨時国会に労働者派遣法改正案を提出する。(10:23)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080727AT3S2600N26072008.html

★関連スレ
【政治】大企業のグループ内派遣「専ら派遣」に上限、8割を軸に調整…厚生労働省の方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217066826/

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217147045/
2名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:53:48 ID:Wc1oM6Hd0
>>3-1000
ぷぎゃーw
3名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:54:06 ID:VV2R9fR60
>>2
ぷぎゃーw
4名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:54:28 ID:UAzSgvi20
日雇い労働なくすと何かよくなるの?
5名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:55:35 ID:GtvNjbg/0
期間じゃなくて待遇を正社員並にする方案出せよ
6名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:55:49 ID:uUDQyIV7O
10以内なら派遣企業の正社員が派遣に
7名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:56:07 ID:sEmTonxJ0
オナニーする人が、少なくなる。
8名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:57:34 ID:oyCBsWCmO
生活出来ない奴らが増えるだけw
わざとやってるだろ、こいつら。
9名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:57:34 ID:G6OowD88O
派遣期間だけの問題じゃ無いだろ常識的に考えて
10名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:57:35 ID:1ZUDmKcg0
偽装請負と多重派遣の規制マダー?
11名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:59:21 ID:PdbnnRec0
何の解決にもなってないw
12名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:00:05 ID:LbSdXwl8O



そ し て 専 ら 派 遣 合 法 化


13名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:00:24 ID:p67LiFTO0
働き方の自由は職業選択の自由の一部だと思うけどね。
短期派遣禁止に公共の福祉はあるのか。
14名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:00:35 ID:8Y0snaKZP
何の意味があるんだこれ。
むしろ逆だろ。

社員代わりにつかってる長期の派遣の方がよほど悪質なのに…。

年に1日や2日のイベントのために社員を雇う会社があるわけないし
こんなことしたって、各社が求人誌に安くない掲載料を払って
派遣以下の時給でバイトを集めようとするだけだ。
何がしたいんだ?

派遣の時給より直雇用の方が高い職種なんかないぞ。
15名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:00:44 ID:KKAph8150
解決したら儲け減って献金減って天下り先まで無くなるだろ常識的に考えて
16中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/07/29(火) 08:00:54 ID:sTUg5LGX0
どうせ経団連様から怒られて骨抜きになるか有名無実になるかどっちかだろ

派遣1年制限の頃だって東証一部の自称グローバル優良企業が
1年派遣で使う⇒3か月だけ本社のバイトにする⇒また元の派遣会社に戻すなんてのを
当たり前にやってたからな。
17名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:01:41 ID:wQ3STNSt0
ええ、どうぞやられてください。派遣にもう旨みなんてありゃしません。次は外国人です。
18名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:04:00 ID:ovdCta5/0

  奴  隷  制  度  推  進

19名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:06:11 ID:5S+kkxOHO
時給1300円以上なら日雇い許可とか労働者に具体的実利のある内容にしないと
ただ期間だけ規制しても給料が上がらなきゃ意味無いような。
20名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:10:42 ID:NfeJ42rK0
日雇いOKでいいから、ピンはね率に上限加えろよ・・・。

問題の本質を何もわかってないな
21名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:11:23 ID:8Y0snaKZP
この板にはフリーターいないのか?
ピンハネ、ピンハネというが、直雇用のバイトで1000円以上のバイトは少ないし
逆に派遣では1000円以下の仕事なんかそうそうない。

派遣を単純に禁止しても、企業が喜んで時給800円やそこらで
募集するだけじゃねーか。

俺を殺す気か!
22名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:11:32 ID:Ms+SyCbG0
日本でも有数の大企業ですら普通に偽装請負をやってる時点でおかしいだろ。
規制見直しが遅すぎるんだよ。
サービス残業や早出を強要されたり、呼び捨てでえらそうにアゴで使われたりとか
ふざけんじゃねえぞ。
何が「公明正大の精神」だ
何が「感謝報恩の精神」だ

糞みたいな時給でボンクラ社員のケツふかせんじゃねえよ。
23名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:14:43 ID:2bxeRLIO0
ピンハネって軽い言い方だから止めないんだよ。
横取りって呼べ!!
窃盗→万引きみたいに事の本質を矮小化してしまう言い換えは直ちに止めましょう。
24名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:17:24 ID:S0KXUJZ20
ピンはね率の規制はしないんですか?
25名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:18:52 ID:o5FgUYs20
30〜40%ピンハネしてるのをアメリカみたいに10%までに規制しろよ!
26名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:20:33 ID:OYhuOBOe0
なんかあの秋葉原の事件がきっかけみたいなもんなのに
全く関係ない日払い登録型の派遣を禁止したトコで
何も変わらない、もしろ改悪の印象すらあるな

実際問題になっているのが、派遣会社の搾取なんだし
その辺にメスを入れない限り、どうしようもないのに
ホント与党jは経団連の犬だな
27名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:21:06 ID:EnbHQQFz0
正規雇用以外の雇用を禁止しろ! さもなくば若年労働者が疲弊し将来の日本
の土台が崩壊する。
28名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:22:58 ID:OYhuOBOe0
>>27
若い奴の中には、将来の自己の投資になる正社員より
見せ掛けだけ高く見える派遣社員を取る輩がいるからなあ
29名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:27:31 ID:HIHYwfDg0
登録型派遣の雇用契約なんてのを許しているうちは何も変わらないよ
一般企業のように派遣業者にも労働者を正規雇用を義務づけることから始めないと
30名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:46:15 ID:0vDmeTcx0
>>27
それ賛成。
条件としては正社員の解雇を簡単にできるようにすること。
正社員の首を簡単に切れる様になれば老害を切って若手を採用できる。
31名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:47:11 ID:kzMUyuep0
選挙向けかな? 確かに「日雇い派遣禁止」だと聞こえだけは良いが・・
問題の本質まで理解してる人は少ないから
これで良くなると勘違いする人は多いだろうね
バイトが増えるだけだよ
むしろ今より賃金は下がるだろね
32名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:49:33 ID:OYhuOBOe0
>>31
内閣改造も含めて単純に選挙対策だろうな
悪くなる一方の支持率を少しでも改善しておけば
解散総選挙になっても勝てる見込みがあるからな
33名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:49:38 ID:SHfxXwRg0
派遣とかフリーターとか、だらしない生き方をしてる人には天罰が必要。
しっかり反省してほしい。
34名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:49:39 ID:Pi6zHnYR0
何でこう、微妙にズレたことやるかね
35名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:51:23 ID:saRCUZA90
>>30
(間違って就職できたらだが)お前さんのような使えない若手も
簡単に切れるww
36名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:53:23 ID:lUP3uwc00
日本は自称先進国だが、先進国ではない。
37名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:53:34 ID:eaIGSqLQO
なにこのゴミ法案

ピンハネ率なんとかしろ
38名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:55:40 ID:YSCCDeMz0
短期雇用が増えるだけだな
結局偽装してやるだけで待遇が変わらないので無意味
39名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:55:52 ID:O8Yfrc1O0
>>32
派遣の票田って結構あると思うが
今の状態じゃ自民に入れるやつ少ないだろ
与党がピンはね上限設定したらその票も独占できる
派遣社員が一番やって欲しい内容だろうから
40名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:55:52 ID:sIF6vk6t0
>>34
そもそも規制する気がないからだろ。
「原則」禁止するだけで碌な罰則も無いみたいだしな。

立法府のお偉いさんがこの程度の認識だもの。
加藤もブタ箱で自分の無力さを痛感してるんじゃないのw
41名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:59:42 ID:sucPo+WQ0
期間の問題ではない。
種類の問題なんだよ。
42名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:01:25 ID:OYhuOBOe0
>>39
そうなんだけどな

しかし、その派遣社員をしている奴らは
選挙に行かない可能性が高いかと
43名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:03:17 ID:VSr64ipD0
幸福の科学教祖の大川隆法先生ってこういう人

・自称「釈迦の生まれ変わり」です。
・自称「地球で最高の権限を握っている至高神エル・カンターレ」です。
・20世紀中に全日本人を信者にしてみせるとテレビの前で断言しましたが、出来ませんでした。
・信者数が10〜15万人なのに「1000万人の信者がいる」と本気で信じていた方です。大変な霊能力者でいることを
自称していますが、なぜか自分の団体の信者数が1/100であることはお気づきになりませんでした。
・自分の運転手がパンツ強盗だったのにお気づきになりませんでした。
・それを報道するな、とマスコミをまわり、「報道したらデモをかける」と脅しましたが相手にされませんでした。
・教団の目標は日本全国に皇居のような宮殿を造る事とされています。
・現在お住まいの大悟館は港区白金。50億円の豪邸。しかも宗教施設にしてしまい、無税です。
・他に教団施設にしてしまい非課税の先生専用豪邸が2つあります。一つは軽井沢で敷地8000坪です。
・愛用の精神安定剤は「デパス」です。毎晩飲んでいらっしゃいます。三菱ウェルファーマ製。抗欝作用もあります。
・愛人は広報局長の山田美星理事。他にも愛人、セクハラをされた人、子供を生むことになっていると迫られた職員らがいます。
・他の愛人の存在を口外してクビになった理事がいます。その方は北海道で変死されました。
・愛人の山田局長には「妻と結婚するつもりはなかったが、妻に無理やり押し切られた」と言い訳しています。
・愛人の山田局長には「講談社攻撃をしたのは、妻のせい」と言い訳しています。
・自分の講談社攻撃に関する煽りビデオがあったのに、それを無かったことにして「信者が自発的にやった」と報道で嘘をつかれました。
・反対者には訴訟攻撃をせよと言う指示を出し、それを裁判で公開されてしまいました。
・愛人の山田局長に「妻がいる限り、幸福の科学はアジアのローカル宗教で終わってしまう」と全てを妻の責任にされています。
・講談社攻撃期間中、マスコミに追われると、職員寮に逃げて篭っていました。
・予言がまるであたりません。悪い予言も良い予言も、とにかく当たりません。
・イラクには大量破壊兵器があると断定されていましたが、出てきませんでした
44名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:04:02 ID:/iGDNQWP0
>>25
ピンはね率を議論するよりも派遣社員への最低日当を2万以上とかに
すればOK。あとは派遣会社が好きなだけ手数料を上乗せして雇用側に
請求すればいい。
45名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:06:00 ID:t1FnEIAC0
日雇い禁止で生活できない底辺を通り魔にして
格差は関係ない、一部の異常者の問題にしたいのだろうな
薬害エイズの厚生労働省じゃしょうがないが
年金さえ払えない氷河期の社会保障どうすんだろうね
46名無しさん@九周年::2008/07/29(火) 09:30:56 ID:vO+JMcCz0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
がむしゃらに頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
告発事態は 「公益通報者保護法」で 法的に保護されます。やましいことなどはありません。
47名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:37:26 ID:QykSuyhP0
じゃぁアルバイトと言う事で募集します。
48名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:37:34 ID:m8710J0P0
派遣を無くしても紹介になるだけ意味がない
ピンハネ率を規制しなければダメだろ
49名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:41:34 ID:MqDE+iFw0
ピンはね率について言及しない会議もそこをつかない記者も無能すぎる……。
50名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:52:23 ID:Ise+XzTb0
実態は派遣なのに何重もの請負契約を繰り返す多重請負は問題ないの?
働いている場所は同じで、「必ず責任者を通じて指示する」を遵守していたら伝言ゲームのようになってしまうので、
元請業者が下請業者や孫請業者の社員に直接指示しているんだが。
そもそも責任者がいるかどうかも疑わしい。
51名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:52:39 ID:NKDM/Rjk0
仮に派遣うんぬんを決めて実行できたとして、
最終的にはパート・バイトになるはず
そこも規制すべきだろ
このままじゃ派遣会社潰して、パート・バイト増やして
さらに人件費ウマーーーーーーーーーーーーになっちゃうぞ
52名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:52:41 ID:sbml1oGK0
なんで日雇いのみ禁止なんだよ
どうかんがえても一度派遣したところから継続的に搾取する
長期派遣の方が構造的におかしいだろ
日雇いの方はいわば紹介料

しかも今回問題になってる犯罪起こした奴って長期派遣の方だろ
長期の方をを禁止したら経団連がうるさいから
日雇いだけ禁止しましたって自民のアリバイ作りで幕引きか・・・
53名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:53:22 ID:/stX7sTU0
>>52
構造的におかしいところほど利権的においしいわけでしょうな
54名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:55:08 ID:m8710J0P0
>>50
偽装請負は発覚時点で請け負い先と雇用契約を結んだと見なされるが
キャノンをはじめ実際に適用されたためしがない
現行法を厳しく運用するだけでもかなり改善されるはずなのだが・・・・
55名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 10:02:28 ID:sbml1oGK0
>>53
だろうね・・・
ピンハネ規制しないことでも明らか
つまりズブズブ
56名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 10:09:50 ID:OYhuOBOe0
日払い登録派遣を規制したとこで、業務請負という逃げ場が残っているのが
いかに外面だけ取り繕った感がある
57明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/07/29(火) 10:13:14 ID:lpe3OXb10
そもそもIT革命が起きた今
派遣なんて古臭い仲介業はいらないんだよ。

WEBと携帯で直接募集、直接採用できるんだしな

派遣なんて不要なシステムがマダ残存してるのは
もっぱら派遣で利益を上げたい企業側のエゴだよ
58名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 10:34:42 ID:vtg2UMvl0
口入れ屋が搾取し過ぎていることを改めるのが先だな。
期間の規制では無く、給与等の待遇を改善すべき。
59名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 10:35:48 ID:2I1s0t6A0
ピンハネ規制と、正社員削減とのセットでの派遣導入の違法化が先だろう…。
60名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:03:13 ID:RxrC2oMe0
>>14
俺もそう思う。
逆に長期の派遣を規制すべきだと思う。
長期で働かせるなら大元の会社が
雇用責任おうべきだと思うわ
61名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:04:52 ID:OYhuOBOe0
>>14
アルバイト並の給料で正社員の責任を負わされるのだから
たまったもんじゃねーよな
62名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:05:02 ID:98ELtG0h0
派遣業なんてハロワにさせりゃいんだよw ハロワの職員に楽させすぎだろjk
63名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:07:42 ID:z+eek1NO0
>>62
実際、派遣会社は職業紹介をやって中間マージンをとってるわけだから、
民間の職業安定所ともいえるわけだな。

官業の職安が充実すれば、派遣の待遇もよくなるんじゃないかなあと言ってみる。
64名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:54:33 ID:ZPHZTE470
逆だろ
どう考えても長期派遣が違法
65名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 11:56:10 ID:uMIaQ72b0
大事なのは同一労働同一賃金だろ。

契約期間なんて、解約⇒再契約でいかようにでも誤魔化せるし
実際、そのような誤魔化しで働いている人も少なくない。

厚生労働省が天然なのか、それとも企業と結託した上での確信犯なのか。
いずれにせよ、短期契約の派遣を規制しても問題は解決しない。
66名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:16:03 ID:YThlaqKP0
原則ではなく全て禁止にしろ
正社員として雇え
67名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:18:49 ID:POdsb4ki0
民主党
政権とりたければ労働問題で対決しろ
派遣は全面禁止にするぐらいの対決姿勢とらなければ労働問題に後ろ向きだと思われるぞ
専ら派遣80%までOKなんてのは、とてもじゃないが自民党はまともじゃない
民主党は労働問題で中途半端な態度しないでくれよ
失望させるな
68名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:19:18 ID:E3DzsBbr0
>>66
この不景気に出来るわけねーだろうw
正社員になろうとしなかった奴が悪い
69名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:21:57 ID:E3DzsBbr0
派遣なくすとかいっている奴は今現在の派遣社員をどうするつもりなんだ?
企業側が直接募集かけるのだってかなりの金に時間がかかるっていうのを理解しているのか?
需要も供給もあるんだから
ここの接点を上手くやりくりすれば問題は解決できる。
70名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:22:31 ID:rndyvTUP0
マージンの制限しないんじゃ無意味
71名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:33:26 ID:uMIaQ72b0
>>66
低賃金の「名目正社員」が発生するだろうね。
72名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:37:16 ID:TkI5EHAh0
>>71
「名ばかり管理職」ならぬ、「名ばかり正社員」でつか
世もマツでつね…
73名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:40:00 ID:jtQRMm9p0
まずは無能な厚生労働省を派遣に切り替えようぜ
74名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:40:08 ID:tKeYAGrM0
派遣社員の敵は、
自民党・経団連・アメリカ
だから、文句を言う相手を間違えないようにね。
75名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:43:02 ID:5uKOb+q+0
期間が問題なんじゃなくて待遇が問題なんじゃないの?
帰省したら直雇用のアルバイトが増えるだけで
何の解決にもならないどころか
どんどん待遇が悪くなるような。
76名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:50:52 ID:POdsb4ki0
民主は労働問題を甘くみるな
政権とれるかどうかはこれがすべてだ
経団連に媚売った段階で支持を失うと思え
派遣は専門職だけという共産と社民が正しい
それを忘れず自民と対決しろ
失望させるな
77名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:55:23 ID:gtKStzRn0
2年以上も無職なのにどうやって収入を得たらいいんだろう。
78名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:08:07 ID:nNOz/xTC0
>>77
どうすんだよw
79名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:10:48 ID:J1apeun/0
>>75
直接雇用のほうがなんぼかまし。
募集・採用・手続きに時間と経費がかかるから会社側も人材としてまともに扱うし。

派遣だと電話1本で済むから人を人と思わないような扱い方をする。
少しでも気に入らなかったら派遣会社に電話して「別の人お願い」ってな調子。
80名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:12:27 ID:POdsb4ki0
民主は自民との違いをハッキリ見せろ
自民と似たもの同士やってて政権とれるかよ
労働問題は徹底的に労働者保護で戦え
経済界にすりよった時点でおまえらの政権奪取はない
81名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:14:03 ID:ZImgJSZw0
俺副業で試験監督の派遣やってるけどこれも禁止になるのか?
禁止するのは製造業と販売業で十分だろ?
82名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:21:43 ID:POdsb4ki0
>>81
バイトで直雇用されれば問題ない
労働者は自分の足で職を探す
使用者は自分の足で人を捜す
普通の状態に戻るだけだ
83名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:33:04 ID:E3DzsBbr0
それが糞不便なわけだがな
84名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:36:01 ID:POdsb4ki0
そういう企業は淘汰されてください
ちょっと前まではどこの企業もやってた事です
85名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:39:38 ID:E3DzsBbr0
労働者側からの意見しかいえないような奴はどこまで言っても底辺だなw

派遣で成り立ってきた中小企業なんか大変なことになるぞ
86名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:53:32 ID:POdsb4ki0
労働者が経営側の立場で物を言うからおかしくなる
経営側と労働側がエゴを丸出しにして中間点を探し出すのが普通だよ
底辺の労働者のくせに変に経営側で物を言うバカのおかげでバランスが崩れていた
それに気づかないバカな労働者が多すぎ
87名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:01:38 ID:2I1s0t6A0
>86
現実世界で底辺だからこそ、せめて仮想世界であえて経営者側の意見を言うことで
「底辺でない自分」という暗示を自分にかけているんだよ。たぶん。
88名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:06:23 ID:E3DzsBbr0
そんな精神的な見解なんかはどうでもいいんだが
労働者側も経営者側も双方が必要なわけだ
そのマッチングをやりくりする派遣会社は双方の意見を聞くに当たって重要

日雇いはその場その場で人が必要になる会社、需要があるわけだ
勿論、一週間のうちのこの日だけ空いているから働きたいなんていう労働者、供給もある。
それを潰すのはおかしいってこと
89名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:09:33 ID:sbml1oGK0
日雇い派遣の方は空いた時間に働きたい・ちょっとお金が必要だという
労働者側からの需要もあるのに完全禁止

一方使い勝手の良い労働力を得たい経営側だけの需要しかない
長期派遣は無問題だからおかしな話になるんだよ
90名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:09:56 ID:POdsb4ki0
そもそも最初のスタートがインチキだった
規制緩和委員会に派遣会社の経営者を大量に入れ
世論も派遣緩和って言ってますねと派遣緩和
労働側の意見は一切聞かなかった
小泉インチキ改革はひどかったな
それをいったん元に戻すため、今度は経営側の意見は一切無視で戻してもいいぐらいだ
献金で動く政治家は最悪だな
91名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:17:42 ID:E3DzsBbr0
そうだな、長期派遣のほうこそ問題点が多々ありそうだ。
そのぬるま湯につかることで、正社員になるチャンスを潰してしまう奴まで出てくる

政治家はしっかりとした派遣の具体像が出来ていないんじゃないか?
マスゴミの報道や労働者、経営者『だけ』の意見を信じてもらっては困るな
92名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:17:48 ID:xaXziC+C0
派遣の手取りを正社員と同額に強制とかの方がよっぽど良い。
93名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:20:14 ID:OYhuOBOe0
ピンハネ率を下げりゃいいだけなのにな
94名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:22:00 ID:/dI4SqBC0
>>88
でも、ホントは定職に就きたいと思ってる人が大半
確かにそういう労働者は存在するが、
実際はそういう仕事しかないというだけの現状

潰すとかではなく、会社自身が募集すればいい
それに中間業者が入る+マージンボッタクリが良くない
マッチングをやりくりするのはハロワで十分
95名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:29:28 ID:hNovn3MY0
日雇い派遣は
直接雇用を代替えしただけで

新規の雇用は生み出してませんから

ニセ経済学
96名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:31:45 ID:E3DzsBbr0
定職につきたいという奴はいるかもしれないが
現在の状況でそういうことが難しいのが現状。
その現状を打破しろっていう話は、今の景気の問題だからな

難しい現状の中でいかに派遣社員が仕事をやりやすくするかが問題。
ハロワだけじゃやりくりできないから派遣会社があるんだろう
マージンは見直す必要があるが、派遣の正社員のことを考えたらそこまでの削減はできない。
会社自体の応募、広告料だってバカにならない
97名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:35:40 ID:E3DzsBbr0
>現在の状況でそういうことが難しいのが現状

日本語じゃなかったorz
98名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:35:54 ID:uMIaQ72b0
日本人労働者は待遇の改善を制度改革に任せすぎ。

企業は制度の許すギリギリまで人件費をカットしたいんだし、
企業の利潤追求としてはそれが一部正しい面もあるわけだ。
労働者は会社の枠を超えて労働組合を組織し、企業に不当な
扱いを正すよう圧力をかけていかないといけない。
企業に任せると、使用率0%の社内託児所みたいに「ポーズだけの待遇」
がまかり通ってそれでおk、ってことになる。
99名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:50:21 ID:w8SprLdrO
なんでピンハネを下げないんだ
本質はそこだろ。馬鹿なの?死ぬの?
100名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:54:18 ID:k112tYO+0
秋葉原・八王子に続き、神奈川県平塚市でも通り魔事件が起きてるぞ。
全部非正規雇用者の犯罪。派遣労働は全面禁止にすべきだな。
101名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 14:59:19 ID:NzyUR+uX0
これに引っかかる可能性があるので大変迷惑です
現状の月収30程度で十分なのに
仮に嫌になったら他へいく努力を当然するし
皆が言ってる様にピンハネ率規制であればありがたいが
ただただ一律規制これはマジ迷惑
102名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:00:15 ID:pzZ6KyHqO
>>99
だよな!
ピンハネ率の規制をしなきゃ
何の解決にもならん。
103名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:01:18 ID:F0vulm5y0
今はネットがあるから派遣会社なんていらないんじゃないか?
企業が直接ネットで募集してある程度書類選考、その後面接で採用、でいいじゃないか。
派遣会社って何の為にあるの?
104名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:02:02 ID:tmxmNaim0
これってワープア対策にみせかけてヤクザの政治活動に他ならないよな。
グッドウィルが港湾労働にまで手を出したから日雇いの世界から合法的な会社を
排除しようって事だろ。どう考えてもヤクザ以外誰も得しない。

ま、グッドウィルが3割以上ピンハネしてたがヤクザは15%が相場だから
日雇い人夫にとっても悪い話じゃないかw
105名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:03:41 ID:OYhuOBOe0
404 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2008/07/26(土) 19:31:44 ID:aTbpFTacO
露骨ねえ・・・
ピンはねでの儲けなんかめちゃめちゃ少ないのにな。

少なくとも中身を知ればそう思う。
ピンハネした中から広告費、社会保険、有休時の給与、正社員の給与とか差し引いてんだぞ。
全然儲けれない。
自分で派遣を選んで文句いう人は勝手だなと思うわ

ちなみにおれは派遣とバイトかけもちです。
合わせて月190時間くらい働いてるが、前職の正社員の時くらい稼げてたから文句どころか感謝してる。(ちなみに正社員時は250時間くらい。もちサビ残)
平日休みだから面接もいけるしな。
106名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:06:01 ID:ot39dEHX0
日雇いは別にそのままでいいと思うが、

そんなんより、実被害が一番多いのは
「ピンハネ派遣」
「偽装請負、業務請負(いわゆる下請け)にスリ替え」

一番いいのは1985年以前の、派遣業全禁止に戻すこと。
少子化問題も1990年以降。      ~~~~~~~
107後期終末高齢者:2008/07/29(火) 15:06:36 ID:TINgGk+o0
派遣労務費の全面情報公開が先
派遣元から日当15000円で元請けして、派遣諸費用3000円、
派遣教育費で2000円、派遣会社住宅光熱費で6000円
天引きするので手取日当4000円が実情だ。
兎に角、給料の情報公開
108名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:06:56 ID:6+cHx85/0
これでは、請負派遣が増えるだけ。
民間の派遣業を一切禁止すればいいということに、まだ気が付かないのかw
109名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:08:37 ID:tmxmNaim0
派遣業規制の時代だって日雇い派遣はあったよ。需要は常にあるんだし
ヤクザはアウトローな存在だからね。その時代に戻したいってこったろ。
110名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:08:56 ID:VmPH9WFi0
よけいバイトの口が減っちゃったよ、殺す気かwwwwwww
111名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:11:29 ID:OYhuOBOe0
派遣会社を間に挟むと合否までが長くなるから面倒なんだよな
112名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:11:53 ID:POdsb4ki0
まあ派遣への規制が甘い政党には投票せんよ
いまのとこ一番甘い自民党
二番目に甘い民主党だな
民主党は自民と同じような事してても政権とれないからな
そのへん自覚してどんどん規制案だしてこい
113名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:13:04 ID:tmxmNaim0
>>110
「しわよせはいつも弱者」の典型だよねこれ。表向きワープア対策なはずのコレですら
結局はヤクザを保護するために日雇い労働者を犠牲にしてる。これがワープア対策に
なってないどころか苦しめることになってる事なんて向こうも百も承知なんだよな。
分かった上でやってるからこそタチが悪い。これがワープア対策じゃなくてヤクザ保護
だって事はこの業界知ってる人にしか分からないだろな・・・。
114名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:19:44 ID:vTDusIfz0
役人って本当に世間知らないんだね
115名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:20:34 ID:WncpEjXv0
企業情報を調べても「従業員数500」、実態正社員30〜40名w
派遣無しでも時給900円の正社員が激増中。な件について
116名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:22:54 ID:92YdLLCq0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    派遣連中なんてゴミ同然だって
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   どんどん搾取すればいい
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    2重派遣偽装請負も合法化すべきだろ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
       GW社員(32歳)



         ____
       /      \
      /  ─    ─\   
    /    (●)  (●) \   やっぱ派遣はだめだろ
    |       (__人__)    | 
     \      ` ⌒´   ,/ 
    ノ           \
      GW元社員(32歳)

【派遣】グッドウィル廃業を追う 元社員「当時、ピンハネに罪悪感なかった」「廃業して当然だと思います」「まともに働ける職場を」
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213740260/
117名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:23:19 ID:E3DzsBbr0
900円wwwアルバイトかw
118名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:24:50 ID:D0V/CFs90

問題なのは日雇い派遣の禁止じゃなくて、派遣会社のピンハネ率に上限設けることだろ。

焦点ずらしw
119名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:30:12 ID:8BiJH6a70
>>77
生活保護を受ければ勝ち組
120名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:35:10 ID:tmxmNaim0
121名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 15:45:54 ID:1UXpwhE80
舛添くん仕事やってるフリはやめたまえ。
122名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:05:00 ID:qVmW/NVD0
>>118
違うって、派遣元がどんなにピンハネしても悪くない。だって、会社は利益を残すのが仕事なんだから。
でも、アホな営業が安値で仕事をとってきて、派遣社員の給与を下げざるを得なくなるのが問題。また、派遣先もお金を出し渋って単価を異常に安く抑えたがるのも問題。
ピンハネ率を規制しても、派遣料の単価が低ければ、会社は撤退か潰れるしかなくなる。
123名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:06:24 ID:E3DzsBbr0
ようはね、法律を守ればイインダヨ
124名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:09:31 ID:OYhuOBOe0
>>122
なんか派遣会社寄りの意見だな

仲介業者が間に入ると、結局中抜きを考えないと駄目だから
必然的に雇用される者の給料が減る
125名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:16:30 ID:hNovn3MY0
ピンハネ率が規制されないと

難しい派遣料を上げて契約を取るより
簡単な派遣料を下げて契約を取る方に、当然向かうからだろ

タクシーも規制緩和で
難しい客の獲得競争より
簡単な運転手の賃金切り下げに向かった
126名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:16:30 ID:IsSCycIX0
これむしろ改悪だろ
労働者の労働条件わるくするだけじゃねーか
127名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:26:35 ID:h5CFyWUa0
警告でしょ
あまりグッドみたいに好き勝手やらかすと
おまえら業界的に自分の首を絞めることになりますよという

労働条件を第一に考えてるなら最初から非正規雇用など増やさないよ
128名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:27:49 ID:VOHYyqtp0
労働者の生産性に限界があるから派遣料にも限度がある
ピンはね規制しないと
充分な対価を得られなくなるおそれがある

誰でもできる単純労働では
被雇用者側の立場が弱い
対等な交渉ができず
不利な条件を飲まざるを得なくなる
法的な保護が必要だ
129名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:29:09 ID:/FRkmahw0
日雇い派遣が日雇いアルバイトになるだけだろ
130名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:32:37 ID:4yqWn2FS0
【政治】 福田首相 「日雇い派遣すべてが悪いと言えない。好んでる人もいる」…グッドウィル廃業で★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214483550/l50

【政治】「日雇い派遣」の全面禁止へ…民主党、労働者派遣法改正案を今国会に提出★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203051265/l50
>(1)登録型派遣の一形態である日雇い派遣の禁止(2)2カ月以下の労働者派遣契約の禁止
>(3)派遣元と派遣先の双方の共同使用者責任を明確にする――のが柱。
> 素案では「企業が就業形態に関係なく均等待遇を確保する」という基本原則も確認。
>原則自由となっている派遣会社が手にする手数料(マージン)については「派遣労働者の低賃金の
>原因になる」との指摘もあることから、上限設定の導入を検討する。
【政治】民主党:労派法改正案固める…「日雇い派遣」の全面禁止、違反した派遣業者への罰金1億円に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208598838/l50

【社説】日雇い派遣、法改正で禁止へ踏み出せ…(毎日新聞)[03/10]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205078182/l50
131名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:32:48 ID:d9d0VsxQ0
どうやら日雇い派遣禁止すら、ザル法みたいだ

>仮に日雇い派遣が禁止されても日本人材派遣協会加盟者のみ適用されるため、効果はありません。
派遣会社の約3分の1の約800社しか協会に加盟していないため、
これまでどおり日雇い派遣の雇用を続けたい企業は、残りの3分の2の非加盟派遣会社と提携し直せばいいだけのことです。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080728/trd0807280757005-n1.htm

自民すばらしいよ自民
132名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:33:07 ID:TmwXCz+y0

【コラム】雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会:米国の著名社会政治学者が大警鐘★2[08/06/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215094192/
133名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:33:10 ID:OYhuOBOe0
>>129
いいえ、日雇い請負に変わります
134名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:35:31 ID:4yqWn2FS0
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出したい」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/l50
【政治】自民議連“人口の10%を移民が占める「移民立国」を目指すべき”…日本で生まれた永住者の子に日本国籍付与も提案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213189553/l50
【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213977975/l50

【政治】外国人受け入れ、単純労働含め全業種で「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言 自民党PT★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216689986/l50
【政治】将来の労働力不足に対応するため、外国人労働者の受け入れを原則全業種に開放 自民党PTが提言★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217053887/l50
【政治】外国人高度人材受け入れ推進会議 座長に田中直毅氏起用へ 小泉元首相のブレーン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217001823/l50
【政治】 “外国人留学生、10倍増を目指す” 「100万人計画」盛り込みへ…政府の教育再生会議★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177094711/l50
【政治】 福田首相の「留学生30万人受け入れ計画」、骨子まとまる…入国の審査簡素化、就職の支援など★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217312796/l50
【政治】難民受け入れ拡大 政府方針、国際世論にらみ転換 外国に住む難民を受け入れ検討
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217209442/l50
【カイゼン】厚生労働省改革懇談会の座長に奥田碩・トヨタ自動車相談役、テリー伊藤氏ら6人で構成して設置を正式発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216959734/l50
【社会】生後認知にも日本国籍付与 外国人婚外子で法務省案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216576129/l50
135名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:42:57 ID:h5CFyWUa0
派遣会社にとって日本の外国人受け入れ計画は
ノウハウを生かせるうえ国策に食らいつけるビジネスチャンスですから
皆舌なめずりして待っていますよ
136名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:43:14 ID:Y3tr6Mfv0
相変わらずズレた対策だな。
問題なのは派遣制度が、正社員よりも安くて使い捨てに出来る奴隷制度になってるのが全ての歪みの原因だろ。

どこの企業も正社員を取らずに派遣ばかり採用して、雇用の安定も無く、格差が拡がるだけじゃねーか。
137名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:46:21 ID:boNSDap40
ピンハネ率を欧州並みに法律で10%以下とする
これだけで悪徳派遣会社はつぶれる
さらに非正規雇用者は時給2倍とするのがベスト
138名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:47:50 ID:IjV6ygTP0
>>137
先進国で日本だけが、おかしな慣行になってるからな
139名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:00:07 ID:0oebUv8J0
労働派遣を規制するどころか逆に推進しているじゃねぇかよ。

140名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 17:42:52 ID:POdsb4ki0
自民党はもう捨てた
こんな利権政党に何も期待していない
民主は自民党との違いを見せろ
1ヶ月が2ヶ月になったぐらいで違ったとは思わない
労働者いじめる政党には投票せん
民主はガッカリさせないでくれよ
141名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:04:58 ID:WDyrvEbD0
民主は最低自給1000円とかいってなかったっけ?
中小は大変だろう
142名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:12:01 ID:wgys0rdH0
>>1の続き

今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える

とうとう初のフリーター代表総理が誕生

何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出

多くの企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
143名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:12:22 ID:WDyrvEbD0
あw民主も共産も社民も日雇い禁止派でしたw
社会悪認定はもうされてますねw
144名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:18:23 ID:VQLQPdeF0
そもそも長期派遣って企業側にメリットないよ
折口のような派遣会社経営者と
労働局や厚生省の連中が企業を監視する仕事をサボるのに
丁度良い口実を得るだけだ。
145名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:39:43 ID:lcAVmeuE0
派遣期間一ヶ月で「出勤形態は必要なときに呼び出し」にして実際の勤務は2-3日程度
と言う拘束になるだけだな。
派遣労働者は自宅待機でますます収入減に。
146名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:48:19 ID:yMqTEBTJ0
結局のところ労働者全員を欧米型の契約雇用にするか、派遣という制度自体を全面的に止めるかってことでいいんじゃない?
で、社会的弱者には国や地方自治体の仕事をワークシェアして面倒みればいい。
これなら、共産党も民主党も自民党も社民党も賛成してくれる気がする。
147名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:03:33 ID:E3DzsBbr0
国には労働者を補助できる資金はありません
148名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:16:14 ID:0NFyvuGd0
>>147
そんなことないぞ。中学生でもできる仕事をたらたらとやってる地方公務員をみろよ。あいつらをクビにしてしまえば、1人につき派遣3人の雇用くらいは創出できるはず。
社会的弱者や派遣で仕事をせざるをえない人は国として充分に面倒がみれる。
149名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:23:25 ID:+ES/ikAJ0
派遣会社から政治家へ多額の献金があるから、期待しても無駄。


派遣社員はテキトーに仕事すべき。
でなきゃいいようにこき使われる。
150名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:27:43 ID:KNGqi6Xi0
特別会計が400兆規模なんだから、自民党筋の蛆虫どもに
分配するのをやめればワークシェアなんて簡単だよ。

例えば、労働者が10人必要な4000万の現業仕事があったとして、
蛆虫に回せば2000万は蛆虫が取って残りを9人で分配、国の直営として
持つと4000万を10人で分配。多少効率が落ち民間で10人で出来るところが
11人必要としても、社会不安解消と内需復活でバーターってなイメージ。
151名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:31:15 ID:HtFqPvRv0
                 ,------,
  m n _∩       ,iil!'     ''!l      ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    il|!'.,,,,,,,     'llli      ( _⌒二⊃
     \ \    lll! ≧・   '''+, llli,    / /
       \ \  {.Y   /   ’≦ llllll  / /
        \ \ >Iソ_└     ,/ヽ/ /
          \ .!!!! ’ ヽ二ゝ- > / / /
           \ ゝ、   _/ll! /
             \        /ノ   
             /        /
            /        /
            /   э   /
            /        /
  ,r――--、,,_ノ r、 三 η  L___,,..-―‐-、
  (          〃ヽヽ //ヾヽ         )
  ヽ  `ヽ、  ⊂ニ;ミシミッニ⊃    ,r''  /
    ヽ   } ` ー-ヾヽ// ヽヽ〃ー‐''7    /
    ヽ  .{      ι' 三 ヽ)    {.  /
    〉  イ                〉  |
   /  )              (_ヽ \、
  (。mnノ                `ヽ、_nm
152名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:33:09 ID:E3DzsBbr0
>>148
公務員をクビに出来ればどれだけいいか

派遣の正社員になったら最初の新人研修に一度、派遣社員を経験してみればいい
労働者の気持ちが分かって奴隷なんていう考え方もかわるとおもう
153名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:38:11 ID:Y7bT2FPuP
俺から夏休みのバイト取らないで><
154名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:41:16 ID:E3wcQ0vd0
>>142
ジンバブウェか。
155名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:44:56 ID:PN5CyEI80
日雇い派遣から、タダの日雇いにクラスチェンジおめでとうございます(笑)
156名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:45:21 ID:9BHO5MgGO
今まで
派遣雇う→使えないと判断する→解雇

これから
1.派遣雇わない→新卒をとる
2.派遣候補を探す→事前面接(違法)→派遣雇う

まあ両方とも既にやってるけどな
157名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:46:57 ID:kU5etGE40
期間が問題じゃなくて、派遣業が搾取する賃金や過酷な労働、
仕事を失いたくないと言う人間の奴隷的な雇用体制が問題なのであるのだが
政府には、こんな根本的なことも理解できないらしい。
158名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 20:54:38 ID:POdsb4ki0
>>157
いかに今の現状を壊さずに規制した事実を作るか
自民党はそれしか考えていないよ
むしろ今以上に派遣緩和して企業献金もらいたくて仕方が無いんだ
こんな政党は選挙で落とすしかない
159名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:09:52 ID:D5KaEyxO0
派遣なくさなくてもいいからさ
月給制、手取り20万円以下の派遣は禁止
ボーナスは年二回、2ヶ月以上支給する
こうしろ
160名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:18:10 ID:dn6l1uaY0
★今日、報告書が出てたみたいだね。

「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会報告書」について
                            厚生労働省発表    平成20年7月28日
                            厚生労働省職業安定局 需給調整事業課
労働者派遣制度の在り方については、「今後の労働者派遣制度の在り方に関する研究会
(座長:鎌田耕一東洋大学法学部教授)」において、平成20年2月より11回にわたって検討が
行われてきたところであるが、今般、同研究会の報告書が取りまとめられたので公表する。

今後、厚生労働省としては、この報告書を踏まえ、労働政策審議会職業安定分科会労働力
需給制度部会において、労使を交えた更なる検討を行う予定である。
   ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/07/h0728-1.html
・報告書の概要(PDF:134KB)
   ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/07/dl/h0728-1a.pdf
・報告書(表紙、本文)(PDF:327KB)
   ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/07/dl/h0728-1b.pdf
・参考資料(PDF:460KB)
   ttp://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/07/dl/h0728-1c.pdf

概要から
 3 個別の制度の在り方
  (1)派遣労働者の待遇の確保
   A いわゆる「マージン」
     ○ いわゆる「マージン」を規制することは、教育訓練費を減らすインセンティブ
       になりかねない等、派遣労働者にとって不利益となるおそれがある。

報告書から
 A いわゆる「マージン」について
      この差額を規制することは、事業運営の中で労働者に支払う賃金の設定を規制する
      ことであり、他の事業についてはこうした規制はなく、労働者派遣事業についてのみ
      規制をすることについては、合理的な理由はない。
161名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:20:39 ID:dn6l1uaY0
>>160
 この報告書をたたき台にして、作業部会でも国会でも内容はさらに後退する訳だ。
162名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:23:07 ID:sbml1oGK0
>>160
ピンハネ規制しない方が労働者にとって不利益だよwwwwwwwwwww
163名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:33:15 ID:KNGqi6Xi0
>>160
>他の事業についてはこうした規制はなく

他の業種は製品やサービスを売ってますが、派遣業は

 労 働 者 自 体 が 商 品 

という大きな違いはありますし、そこに規制の合理性はいくらでも見出せそうですよねー。
164名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:45:40 ID:h5CFyWUa0
中朝特定アジアから将来にわたって大量に移民を受け入れて働かせるのに派遣会社を使う予定なので
今更大したことは決められません
165名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:50:03 ID:cK3eXaND0
>>1の続き

今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える

とうとう初のフリーター代表総理が誕生

何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出

多くの企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に
166名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:50:19 ID:aLVoRu4U0
一ヶ月以内とはかなり踏み込んだな
これを押し通せればたいしたもんだ
うちの会社も影響受けそうだな
167名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:53:54 ID:HqRiNOoe0
とりあえずカトーの死は無駄ではなかったようだな
ああまだ一応死んではいないか
168名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 21:56:59 ID:aLVoRu4U0
加藤も別のとこ狙えば21世紀の大塩平八郎になれたのに
169名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 22:48:51 ID:dn6l1uaY0
>>160
座長:鎌田耕一東洋大学法学部教授の記事
   「ILO雇用関係に関する勧告をどう活かすか」シンポジウム報告 
                    レイバーネット 2006年11月27日
    ttp://www.labornetjp.org/news/2006/1164173140529staff01/
   本人の写真640×480ピクセル
    ttp://www.labornetjp.org/image/2006/1122-01/
170名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:12:43 ID:hsE1l3md0
レーバーネットって左翼過激派のサイトじゃん。
過激派のシンパの教授がまとめた報告書など相手にする必要ないよ。
そもそも、日本では、GHQが労働基準法と職業安定法をクソ憲法と一緒に押しつけるまで、
派遣業には一切規制が無く、全く自由に活動していたんだ。
左翼の言うことなど無視して、派遣業の完全自由化をすることこそが、日本経済を活性化させる。
171名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 00:49:48 ID:zqWLt9I/0
>>170
座長の写真が欲しくて、URL載せただけなんだが、思わずヒットしたみたいだね。
労働問題に関して影響力のあるサイトということが解ったのでちょっとしらべてみた。

              法政大学大原社会問題研究所
「レイバーネット」について                OISR-Watch2001年2月6日号
                                               鈴木玲
レイバーネット(http://www.labournet.org/)は、1995年にピケットラインを越えることを
拒否したため解雇された、500人のリバプール港湾労働者支援のために開設された。
この争議で、WEBサイトが世界中の港湾労働者の連帯促進に重要な役割を果たした。
この教訓に基づいて、レイバーネットは他の業種、国の労働者にも支援を広げている。
レイバーネットは、資本主義のグローバリゼーションの時代、労働者の権利・労働条件の
維持・向上は一国内で行うことは困難になっており、コンピュータ技術を通じた労働者の
国際連帯が必要であると主張する。「国際サイト」の他に、アメリカ、カナダ、イギリス、
韓国、ドイツ、ラテンアメリカ諸国、オーストラリアなど国別にもレーバーネットが設置され、
国際サイトとは独立して運営されている。レイバーネット日本(http://www.labornetjp.org/)も
今年2月1日に正式運用を開始した。
つづく ttp://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/watch/watch_aki11.html

>派遣業の完全自由化をすることこそが、日本経済を活性化させる。
口入屋を活性化させるだけだろ。
172名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:00:05 ID:lpRxYgVH0
日雇い派遣禁止って、誰が希望してるんだ?
俺は同一労働、同一賃金さえ実現してくれればそれでいい。
173名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:12:19 ID:c//MTsmJ0
>>172
日雇い派遣禁止にしたらネカフェ難民は全員死亡して問題解決
厚労省にしてみればうれしいことこの上ないでしょう
174名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:14:45 ID:cJnfdQq50
この国の未来が見えてきた!

親が死んだニートたちはフリーターとなる。
老後のフリーターたちは低年収ゆえに子供が
いないので介護者がおらず、金が無いのでヘ
ルパーもつけられずに孤独死。

企業は新卒至上主義の考えを変えず相変わらず
フリーターたちに雇用を提供しない。しかし供給
される新卒も少ない。少子化だからだ。つまり人手
不足だが、奥田は人手不足を移民でまかなう。
移民が増えると、ますます現在のニートや
フリーターたちの居場所がなくなってしまう。

そしていざワープア固定・孤独死者大量発生、
が現実になろうとする時、その現状に憤りを
抑えられないものたちは暴動を起こすだろう。
それは警察や自衛隊までも巻き込んだクーデター
となり、新国家が樹立されるのだ!
175名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:18:59 ID:RM3jXs7m0
パートとか短期バイトに置き換わるだけだからなあ。
企業の人事担当とか現場のパート採用とかの連中の手間が増えるだけで
現状は全く変わらないと思うぞ。
むしろ住所とかがきちんとしてないワープアはまともな企業じゃ
雇ってもらえなくなるから、どうにもならなくなるだろ。

問題は短期派遣の禁止じゃない筈だが、ただの厚労省の木っ端役人の
アリバイ工作にしか思えん。
176名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 03:28:44 ID:mHF5KnCS0
短期派遣を禁止すると短期派遣で働いている人の仕事がなくなりますね
ワープアはさらに厳しい人生を歩むことになりました
177名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 08:28:41 ID:ECdF9aWp0
短期派遣が禁止された中で、ビジネスを継続しようとする派遣会社は、
長期派遣だけでやっていくいことになるだろうが。制度を変えるっていうことは、
既存の常識が否定されていく、ってことだよ。
178名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 09:41:16 ID:LrnlbxlC0
マジでウィークデーは他の仕事してて週末だけ日雇いしてたワープアは死ぬだろうね

一度緩和されて経済活動に組み込まれたものを
完全禁止することの重大性理解してないみたいだな
ここまでされて誰も怒らない、誰も責任取らない・・・

おわってるな
179名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 21:30:25 ID:eh018GuF0
一チャンで今 日雇い派遣のことが
180名無しさん@九周年:2008/07/30(水) 23:39:57 ID:L+tWyr2H0
俺は民間企業、派遣社員、ニート、フリーターを経験して公務員してるけど、
民間企業が一番つまんない。夢がない。まだ派遣の方がマシ。
公務員は民間で経験をしろみたいな意見があるけど、正直反対。
民間は民間、派遣は派遣、公務員は公務員。全然立場や役割、考え方が違う。
派遣やフリーターの人が正社員でなかなか採用されないとかホントつらい
気持ちはわかる。立場がホント弱いもん。仕事なかなか決まらないし
事前面接とか平気でやるし、派遣元の営業は口だけだし。
派遣で困った時やいじめられたは証拠を持って真っ先に国の相談所へ行け。
そして、派遣登録はしまくっていつでも移れるようにしておいたほうがいい。
常に比較する癖をつけておいた方がいい。

181名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 01:38:43 ID:rBHI7KPM0
比較級だよね
より待遇がいい方へ
182名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 04:54:04 ID:RpGh2TyK0
短期なら派遣じゃなくバイト雇えってことでしょ
当たり前だな
183名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 05:05:56 ID:SAwFtPcf0
「人材コーディネーター」と昔は求人広告によく書いてあったんだけど今はそんなにないね。
恥ずかしくなったんだろうか。
奴隷仲介人とか奴隷商人の方がまだまともか。
184名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:17:45 ID:OlVk9eY20
■犯罪企業グッドウィル(コムスン)の広告塔だった自民党前総裁・安倍晋三氏ってどんな人?

 九州に有名な元在日韓国人の富豪がいる。パチンコ事業を展開する七洋物産の吉本章治社長(81)だ。今は日本に帰化しているが、2002
年12月に韓国政府から国民勲章槿(むくげ)賞を授与。韓国人留学生・日本人留学生に奨学金を出していたという功労での叙勲。

 安倍晋三・自民党新総裁の地元にある下関事務所ビルは、吉本社長の妻が経営する会社の所有だ。吉本社長と安倍新総裁の関係は、安部
氏の父・安倍晋太郎(1991年死去)元外相時代にさかのぼる。晋太郎氏の福岡事務所も、七洋物産本社ビルにあった。「安倍吉本」関係は、
1980年代末に癒着批判が出るほど緊密。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/21/20060921000027.html
安倍晋三の下関事務所は韓国系パチンコ屋の所有地
日韓議員連盟会員名簿
http://www.nikkan-giren.jp/aboutus.html
安倍晋三は副幹事長 会長は森喜朗

「年金問題に関しましては私の内閣で徹底的に調べ上げ来年の3月まで最後の1人まで最後の1円まで確実にお支払いするということを国民の皆様にお約束いたします!」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)→いまだ5000万件以上が不明。脱税や安晋会の犯罪がばれ失脚w
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  右翼雑誌執筆者 安倍晋三ブレーン)→安倍政権崩壊後は安倍との関係を否定w
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) →一人当たりGDP、3位から19位へ
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  派遣会社パソナ社長) →竹中平蔵らに多額の金を払うことで自民党と癒着して生き延びる
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  安晋会会員・グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)→ 違法派遣と補助金詐欺がばれ業務停止命令を受ける
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  派遣会社クリスタル社長) → 犯罪企業グッドウィルに買収される
185名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:18:48 ID:TMJW22qG0
だからさぁ
ピンハネ率を規制すりゃいいのになにやってんだよ・・・・
186名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 13:52:18 ID:rBHI7KPM0
【政治】「日雇い派遣の禁止」方向性は一致するも、ピンはねの上限規制などで「政府・民主」対「共産・社民・国民新」の構図に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217348083/
187名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 14:21:11 ID:PSr6eO4H0
今までずっと少数派の経営者層が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、労働者派政治家が増える

とうとう初のフリーター代表総理が誕生

何を思ったか「日雇い派遣は全面禁止して正社員にしなければならない」法案を提出

多くの企業が人件費増に耐え切れず廃業。もしくは安値で外資系企業に株式を叩き売り。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を日本人労働者に譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、 「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に
188名無しさん@九周年:2008/07/31(木) 17:08:33 ID:ZSzftK5W0

ダメだよって事が分かるまで社会を刺さばいいよ 轢けばいいよ 燃やせばいいよ
それでも自殺に追い込まれた底辺の数に比べたらまだまだおよばない
社会が 助けてください 生かしてくださいって泣いて懇願するまでやればいい
相手はそれでも許してくれない者達だ 遠慮する事は無い

人よりキツイ仕事して 人より長く働いて 人より安い賃金
贅沢できないじゃない  生きていけないのだ
 未来に希望なんか無い   明日の事さえ不安になる

このまま誰にも知られる事無く負け犬と言われ死んでいくか
苦しむ人を助けた伝説の人として歴史に名を残すか
最後だけは選べるんだよ
189名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 17:17:02 ID:klfb99CC0
ピンハネには言及しないって事は、
単に保険料払えやゴルァ! ってことなのかな?
190名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:05:23 ID:2ukGXvVT0
ピンハネ率を5%以下に制限して
違反したらピンハネ分の30倍違反金を払うか、違反日数分に日当1.5万円上乗せくらい法制化しろよ
違反した派遣業者社員は洩れなく80年間同業種に従事禁止
191名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:15:37 ID:m/9LD38E0
今夜はここで盛り上がるぞ!!


まる投げでもせいぜい7〜10%以下だろ。
労働者直結の派遣会社なら20%までとか。

ビジネス知らんバカが5%とか言うんだろうから、
そういうバカは、辞める時に労貴書へでも通報しに行けよwww
192名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:46:03 ID:m/9LD38E0
真面目な話、臨時前提のバイトを多数契約しておいて
翌日足りなさそうな人数をメールで一斉送信して
ある程度身元の確かな直接雇用で、かき集めるとか出来んもんなのか?

予算1人9千円として、平均5人かき集めるのなら
ピンはね分の人件費で営業事務員1人くらい充分雇えるじゃん。
193名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:47:25 ID:DHz8MlCF0
正社員や特定派遣社員、技術職の派遣社員なら日雇い派遣潰れても
自分自身には直接被害はないだろうから何言ってもおかしくないが

現段階で低収入、正規雇用されてない奴が
「日雇い潰れろ」「マージンを10%未満にしろ」「同一労働同一賃金にしろ」
というのは頭が逝ってるとしか思えないな


まあ頭が逝ってる奴はどうなっても問題ないっちゃ問題ないがwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:48:23 ID:GPrfSA/x0
こんな一部を取り締まって仕事した気になってんじゃねぇ
派遣全体を取り締まれよ
195名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:53:44 ID:DHz8MlCF0
>>192
そんな糞面倒くさい契約バイトに付き合ってくれる物好きがどれだけいるのだろうね
196名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:53:52 ID:owicgQeg0
何にもよくならんよ。
むしろ雇用チャンスが減るだけの話。
ま、皆わかってるだろうけど。
197名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 18:59:18 ID:m/9LD38E0
いや、でもそう言ってる連中だって
労貴書へ通報とかしないんだろ?

選び放題のIT派遣だから、最近はひどい所行かなくて済んでるけど
よく分からんかった学生の頃なんて、やられまくったから
ガンガン通報して3社に労貴書経由で金払わせたりしたぞw
198百鬼夜行:2008/08/02(土) 19:06:20 ID:DExpBAS40
まあ、IT系の派遣はいろんなところにいっていろんなシステムを見ると
勉強になるし、システム完成後、人身御供として保守とかさせられそうになれば
逃げても失うものは何もないわけで、派遣の人は

仕事場を積極的に変って、いろいろ経験つむといいと思うよ。

そもそも、不安定雇用で、失うものがないわけだしな。
199名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:06:39 ID:IiVD3+G10
ちなみに自民・民主は、ピンはね率上限50%未満の提案を蹴ってるからね。
理由は率上限を決めてしまうと、全社上限一杯に落ち着く危険性があるからだと。
上限を設けない事で競争が保たれているというスタンス。
200名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:06:54 ID:m/9LD38E0
>>195
↓みたいなメール送信して調整したら良いだけじゃん。
多分大手バイト紹介サイトがやってると思うが、
そんな事しなくても、今まで働いてもらった人のデータを
どんどんストックしておけば、簡単に出来そうだが、、、

−−−−−−−−−−−
どうも!〜町の〜〜社です。
本日?時〜?時まで最低?時間以上、〜〜のバイト出来ませんかぁ?
時給は千円です。 OKな方、質問のあるかたはお返事くださーい。
201名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:08:48 ID:gwW5ZT6q0
>>199
自民も民主も経団連のワンコだからな
202百鬼夜行:2008/08/02(土) 19:15:45 ID:DExpBAS40
 http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs (25:30秒〜)
共産党C「そもそも、労働者派遣制度について政府はなんといってきたか。
    労働基準法職業安定法では人貸し業は厳しく禁止されております。
    ですから政府は派遣労働を導入するときにこれはあくまでも例外だと
    臨時的、一時的場合に限ると。常用雇用の代替、正社員を派遣に
    置き換えてはならないという条件をつけてきたと思います。
    政府はこれまでの国会答弁で、"派遣労働は一時的、臨時的の場合に限定し
    常用労働を代替するリストラの手段として使わることは絶対にあってはならない"
    企業のリストラに答えて不安定な低賃金労働力がこれによって
    拡大するようなことがあってはならない。と繰り返し弁明してきたと思います。
    常用雇用の代替、正社員の代替として派遣に置き換えてはならない。
    この原則は今でも代わりないことを政府に確認したい。」
福田総理「現在でも、労働者派遣制度は、臨時的、一時的な労働調整制度
    として位置づけていることに変りはございません。」
共産党C「もう一つ確認したい。派遣労働は、臨時的、一時的な場合に限定し
    常用労働の代替することにあってはならないという原則を担保しているのが
    派遣受け入れの期間制限というのが政府の立場だと思います。
    すなわち、派遣期間は原則1年。3年までの制限がある。
    派遣制限期間を超えて同一業務をさせた場合違法行為になる。
    派遣期間を超えた場合は、派遣先は直接雇用の申し込む義務が課せられている。
    つまり、期間制限を設けていることが、常用雇用の代替の禁止を
    担保している。これがこれまでの政府の立場が変りないかこれも確認したい。」
舛添厚生大臣「派遣受け入れ期間制限が、常用雇用の代替にしないことを担保にしている。
    これが政府の立場でございます」

>続く
203百鬼夜行:2008/08/02(土) 19:18:08 ID:DExpBAS40
>>202 続き
共産党C「大事な点確認しました。常用雇用、正社員の代替として派遣に置き換えてはならないこと、
    そのために期間制限が設けられていることを確認しました。
    しかし、現実はどうなっているか、登録型派遣の中には短期の雇用契約を繰り返し
    更新させられ、同じ派遣先で3年以上という長期間働き続けるという
    派遣労働者が多数存在しています。日立のグループ企業で機会部品のワックス組み立て
    鋳型を作るために胴で作った部品を組み立てる仕事をしている若い女性の派遣労働者から
    私達こういう告発が寄せられました。
    派遣は5年になります。ずっとワックス組み立てを同じ仕事をやってきましたが。
    同じ班にいると法律に抵触するという理由で班だけ代えられてきました。
    正社員と派遣は制服も一緒、仕事も一緒です。しかし時給は5年間変らず
    1000円にもならず年収は200万円ほどです。ボーナスは1円もありません。
    交通費もわずかしかでません。子供が欲しいけど産休を取ろうとすれば派遣で働けなくなります。
    とても産めません。正社員になりたい。
    こういう告発ですが、派遣法制ではどんなに長くても派遣期間は3年まで
    となっているはずであります。
    ところがこの女性は5年間に渡って同じ工場でワックス組み立てという同じ業務を
    行っていながら派遣先から直接雇用を受けてはおりません。
    企業側ですね、班だけ代えて同一業務ではないとして直接雇用をしてこなかった
    私が知る限りこういうやり方は全国に横行しております。こういうやり方で
    長期に渡って登録派遣型という劣悪で不安定な状態のまま働かせるのが許されるのでしょうか?」
舛添厚生大臣「もし事例が本当のことであれば、これは企業が責任を果たしていない。そして
    法律に違反しているわけでありますから、法令第48条第1項の指導を行います。
    それで是正されない場合には、企業の名前を公表し、派遣受け入れを許可しない
    という容で法律に基づいて厳正に対処していきたいと思います。」


>続く
204名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:18:11 ID:m/9LD38E0
まあそもそも>>200 程度の努力をしたら
1割以上得に成るのにやらない、ダメ会社とダメ派遣が
マッチングしてんだから、それはそれですごい事なのかも知れんが、、、w
205名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:18:40 ID:Dhs61KrA0

「公務員の為だけ」のピカピカ新庁舎と官舎 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は部落在日の為「だけ」の公営住宅、生活保護制度 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事 (「皆から巻き上げた税金」使ってw)
民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁、公務員なら事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動限られてる、せいぜい商店か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手当出てる」にも関わらず朝鮮人の如く金ちょろまかし放題

もう流石に解ったろ?政治家及び公務員とその取り巻き癒着団体、生保受給者、在日、現在進行形で逮捕されてない犯罪者、
それ以外は皆負け組だよ。
極端な話、起業家でも負け。
10億だろうが幾ら稼ごうがそれはリスクや行動力を張って返ってきた報酬で、本来ならそれ以上。
前述の連中が座りしままに何の努力もリスクも無くくすねていってる。

・少しでも不満のあるワープア、被搾取層は無職になって生産の循環を拒否する事
・現状に妥協できてる労働者は辞めないまでもなるべく消費しない、搾取側に乗せられて無職を叩かない事(←特に誘導工作多いからねw)
・納税しない、督促されても「払うから待て」と拒否の意思を見せなければよい、現金は全て手元に置いて金融機関に置かない
・ネットしてない連中に公務員連中の利権ぶりを広める事
・子供作らない、とにかく消費しない、納税しない、その上でなんとか最低限度の生活ができればよい、破綻したら害虫に復讐して死ねばいい
・在日と部落と公務員(政治家・官僚含む)このウジ虫三匹がこの国を支配してる。
今の法律、司法立法行政制度に従う事、労働に服して納税して現状のシステム維持に寄与する事、
はつまりウジ虫三匹に都合いい社会を「維持する」て事。そこをよく理解して生活する事だね。

206名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:20:53 ID:C1oxrn3Z0


少子化対策で無茶苦茶カネ使ってるのに移民政策断行
日本の役人ほど腐った連中は支那共産党くらいだな

207百鬼夜行:2008/08/02(土) 19:23:48 ID:DExpBAS40
>>203(の続き)
共産党C「違反行為については厳正に対処するといわれました。ただね、
    厚生労働省が出している労働者派遣事業関係事業取り扱い要領という文章でありますが
    これを見ますとね同一の業務に関わる具体例という項目の中で、こう書いてあります。
    脱法を避ける点に留意しながら解釈する必要があるが、基本的には係り、班等、場所が変れば
    同一の業務を行うとは解釈できず違った派遣が受けられる。
    こういう指導をやっているんですよ。班とか係りを代えればいくらでも長期間の
    期間制限を越えた派遣労働をやってもよいとお墨付きを与える。
    脱法の勧めをやっている。これが現実なんですね。
    私は本当に労働者の立場に立つんだったらこんなことをやるべきじゃない。
    ということをいいたいと思います。」

   2/8の国会答弁 派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問/衆院予算委員会(全編)
   http://jp.youtube.com/watch?v=6I_NTfz3RNs
   より。

「労働者派遣事業関係業務取扱要領」平成20年4月
(厚生労働省職業安定局作成)P243
ttp://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/jukyu/haken/youryou/dl/zentai.pdf
>脱法を避けるという点に留意しながら解釈する必要があるが、基本
>的には「係」、「班」等場所が変われば「同一の業務」を行うとは解
>釈できず、違った派遣が受けられる。

政府(厚生省)は、班、係り、場所を変えることで同一業務と認めない
お墨付きを与え、"実質何年でも派遣"のまま労働者を使える抜け道を作り企業に勧めていた。

経団連という毒を出すために、共産党という薬を処方する必要はあるな。
208名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:27:23 ID:zuyuKmZK0
規制しましたよ詐欺
209名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:28:25 ID:xeFOZokj0
竹中平蔵 公式ウェブサイト竹チルのコーナー
2005年10月30日(日)◆政局マニア系◆フリーターと新しい自民党との革命的可能性(2)

フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!

これこそ、一般常識を180度ひっくりかえす革命的発想といえるでしょう。これなら確かに、
フリーターが自民党を支持してもおかしくない。

マルクス・エンゲルス「共産党宣言」の「ルンペン・プロレタリアート階級」観的偏見の遺伝子を
引継いだ「フリーター=負け組」論で思考停止に陥りつつ、自らは規制やみえざる障壁で身分を
守られ実力以上の生活水準を謳歌している「労働貴族」は、「雇用概念の消滅」という表現におののくことでしょう!

近い将来、新しい自民党は以下のような「宣言」(DAS MANIFEST)を出す日が来るかもしれません。

「フリーターは、『夢』以外に失うものを持たない。彼らが獲得するものは『成功』である。
全国のフリーターよ、自由民主党のもとに結集しよう!」

tp://takenakaheizo.cocolog-nifty.com/mania/2005/10/post_c9e1.html
(↑現在、見れなくなってます。)


>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
>フリーターこそ終身雇用!!雇用概念の消滅!!
210名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:29:59 ID:DHz8MlCF0
>>200
いつ入ってくるかもわからん一つの仕事を待ってるくらいなら今の制度の方が余程マシなのでは?
他の会社もやればいい?契約アルバイトを多数かけもちすればいい?
いろんなところから電話かかってきてウザいのでは?
仕事あるかどうか不透明なのにわざわざ契約アルバイトになるメリットって何?

そもそも企業側が現状のスタッフで足りるか足りないかあいまいなのに契約アルバイトの労務管理なんてするのかwww
しかもわざわざそのための営業事務雇うとかwwwwwwwwwwww
211名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:45:58 ID:UqlIBibN0
■犯罪企業グッドウィル(コムスン)の広告塔だった自民党前総裁・安倍晋三氏ってどんな人?

 九州に有名な元在日韓国人の富豪がいる。パチンコ事業を展開する七洋物産の吉本章治社長(81)だ。今は日本に帰化しているが、2002
年12月に韓国政府から国民勲章槿(むくげ)賞を授与。韓国人留学生・日本人留学生に奨学金を出していたという功労での叙勲。

 安倍晋三・自民党新総裁の地元にある下関事務所ビルは、吉本社長の妻が経営する会社の所有だ。吉本社長と安倍新総裁の関係は、安部
氏の父・安倍晋太郎(1991年死去)元外相時代にさかのぼる。晋太郎氏の福岡事務所も、七洋物産本社ビルにあった。「安倍吉本」関係は、
1980年代末に癒着批判が出るほど緊密。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/21/20060921000027.html
安倍晋三の下関事務所は韓国系パチンコ屋の所有地
日韓議員連盟会員名簿
http://www.nikkan-giren.jp/aboutus.html
安倍晋三は副幹事長 会長は森喜朗

「年金問題に関しましては私の内閣で徹底的に調べ上げ来年の3月まで最後の1人まで最後の1円まで確実にお支払いするということを国民の皆様にお約束いたします!」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)→いまだ5000万件以上が不明。脱税や安晋会の犯罪がばれ失脚w
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  右翼雑誌執筆者 安倍晋三ブレーン)→安倍政権崩壊後は安倍との関係を否定w
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問) →一人当たりGDP、3位から19位へ
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  派遣会社パソナ社長) →竹中平蔵らに多額の金を払うことで自民党と癒着して生き延びる
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  安晋会会員・グッドウィル・グループ創業者 元経団連理事)→ 違法派遣と補助金詐欺がばれ業務停止命令を受ける
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  派遣会社クリスタル社長) → 犯罪企業グッドウィルに買収される
212名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:49:50 ID:E4/H8Fby0
実際に派遣で働いている人が求めているのは
ピンはね率規制なんだろうになぁ。
213名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:52:54 ID:m/9LD38E0
>他の会社もやればいい?契約アルバイトを多数かけもちすればいい?
>いろんなところから電話かかってきてウザいのでは?
>仕事あるかどうか不透明なのにわざわざ契約アルバイトになるメリットって何?
メールで済ますし、そんなの日雇い派遣でも同じだろ?

>そもそも企業側が現状のスタッフで足りるか足りないかあいまいなのに契約アルバイトの労務管理なんてするのかwww
>しかもわざわざそのための営業事務雇うとかwwwwwwwwwwww
俺IT派遣だから、短くても半年単位の派遣しかした事無いんだけど
本当に一昨日は秋葉・昨日は新宿・今日は池袋、明日はどこだろう?
みたいな感じなのか? だったらもう少し週単位で落ち着いて仕事したいとか
思わん人間ばかりなのか?
214名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:54:56 ID:7p9p9Mk60
経団連からの要望で、「罰則規定なし」として法が成立する、に10万円。
つまりこれまでとほぼ変わらない。
215名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 19:58:56 ID:H2NLmjFD0
>>213
たまーに働いて、1週間5000円で過ごすとかそんな感じなんでね。
ネカフェ難民とかいうやつは。
216名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:02:49 ID:tFKXY93B0
こんなの規制しても
短期バイトが増えるだけでメリット無いだろ

働き方の規制ではなく、最低時給UPとかピンハネ率規制とかしてくれよ
全くメリットを感じない
217名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:04:27 ID:zc2Meu4G0
なんかもう色々と諦めました。
あとは如何に他人に迷惑かけず、可及的速やかに静かに消えるかを
考えるのみです。って、これが難しいんだけども。
218名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:09:00 ID:kqs/sifq0
どう考えても長期を規制するべきだと思うんだが
短期派遣はお互いにメリットあるじゃん
長期の人材欲しかったら正社員雇えや
219名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:20:01 ID:6yvJ7au90
>>218
同感
長期派遣、特に工場なんかの自由化業務を規制すべきだと思う
それと最低賃金のアップ

どちらも根幹部分だから手つけられないだろうけど
220名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:25:53 ID:Kn3B+rbN0
1度契約して就業すれば
仕事が悪くても1ヶ月解雇されないって事だよね
さっそく悪用させてもらいますよ
221名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:27:33 ID:m/9LD38E0
そしたら逆に3ヶ月以上の派遣を禁ずるべきって成るね。


>たまーに働いて、1週間5000円で過ごすとかそんな感じなんでね。
そんなやつ等、死ねば良いなw
222名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:31:35 ID:m/9LD38E0
>仕事が悪くても1ヶ月解雇されないって事だよね
そんなの正社員でも難しい。
2週間以内なら、「何となく気に入らない」でクビに出来る。
223名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:34:52 ID:+kFdCSXDO
なんの解決になるんだ…
まさか企業が正社員を今より雇うと思ってんのか?
政治家の考える事は現実を知らない机上の空論ばっかだな
224名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:36:22 ID:BfByRMha0
正社員の首を簡単に切れるようになれば企業は今より正社員を雇うようになるよ
225名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:38:07 ID:RNmcAn6C0
その言葉をそっくりそのまま公務員にあてはめた方が良いな
国の為にも
226名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:38:53 ID:+kFdCSXDO
で例の短期日雇い除外項目に、テレビの観客の派遣とか(笑っていいともの客の半分はこの派遣)
番組の舞台やセットつくりの派遣バイトは適用外って話だが選挙対策でマスコミに配慮し過ぎてないか
227名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:51:48 ID:8/dK/Otw0
さあ、加藤智大mk-Uの出番ですよ!
228名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 20:55:51 ID:BfByRMha0
>>225
公務員にこそ当てはめるべきだな。
民間ならいくら正社員とはいえ会社が傾けばいやおう無く首が切られる。
公務員は借金があるのにボーナスまで保証されるって信じられない。
229名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:12:58 ID:m/9LD38E0
>>224
「簡単に」切れるのは意味が無いだろ。
法律の解雇要件緩和が一番。
230名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:13:53 ID:Kn3B+rbN0
>>227
全国でアップを初めています
231名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 21:31:53 ID:m/9LD38E0
何のアップ?
232名無しさん@九周年
いつになったらピンハネ率制限すんの?