【国際】中国:広州市で路線バス炎上 「テロ」と思った乗客も…暑さが原因か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆amd...CAKk @窓際記者こしひかりφ ★

◆テロと思った…暑さ原因?中国・広州市で路線バス炎上

中国広東省広州市で26日昼、走行中の路線バスが出火、炎上した。

乗客約20人は避難して無事だった。中国紙「南方都市報」(電子版)などが
28日までに伝えた。

28日付の中国系香港紙「文匯報」によると、乗客らが避難した3分後に火勢が
強まり、猛煙が建物の3階の高さまで噴き上がった。26日の広州市の最高
気温は36・5度で、高温でバスの電線がショートしたのが出火原因とみられる。

今月21日に雲南省昆明で路線バス連続爆破事件が起きたばかりとあって、
「テロと思った」乗客もいたという。

この日、市内では、トラックなど2台が自然発火で炎上する事故があった。

>>>http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080728-OYT1T00718.htm
2名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:30:17 ID:hs5/tQpj0
テロやがな…
3名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:30:26 ID:3EOfm13q0
暑さでバスが燃えちゃうの?
4名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:30:50 ID:IM4s5+jA0
自然発火・・・だと・・?
5名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:31:13 ID:lOd2XmIC0
36.5度程度で……
事実でもテロ隠してるんでもどっちでも危険すぎるわ
6名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:31:25 ID:eGvSKwCh0
テロだ・・・
7名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:33:46 ID:mNlCjESy0
>高温でバスの電線がショートしたのが出火原因とみられる。

それならもっといっぱい燃えそうだが…
8名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:35:56 ID:SRfWjQQC0
暑さとか自然発火とか... そのうちとんでもない理由が出てきそうだな。
9名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:36:41 ID:KCMeRDJc0
中国人のほうが本物のテロリストよりテロリストらしいぜ。
10名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:37:27 ID:1lgxwf9t0
これはテロだな
11名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:37:47 ID:c42MMnuv0
テロも日常も大差ないじゃんwwww
いい騒ぐな土人pgr
12名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:37:54 ID:7Aa51hlS0
・・テロを隠す為の言い訳かとも思えるが

中国のバスなら、自然発火も可能性大だからなぁ
この国の面白さは奥が深い
13名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:38:15 ID:4gixCZwV0
テロより危ないんじゃないのか?w
14名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:38:22 ID:FKjQh6g00
テロにしても
暑さにしても
どっちにしてもヤバいだろw
15名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:38:47 ID:g+H+xV6f0
自然発火?こわいよぉ
16名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:38:53 ID:6oEuAY040
中国産=いわゆるテロ要素?www
17名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:41:57 ID:SRfWjQQC0
   |  |ヘ_∧
   |_|#`Д´>  ムズムズ
   |放| ⊂ ノ  
   | ̄|―u'
"''"'''''""''''"'''""'''''""''
18名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:42:37 ID:4gixCZwV0
新幹線とか地下鉄とかあらゆるものがやばい対象になると思うんだけど・・・


温暖化初期で中国が滅亡する可能性があるな
ちょっと試してみる価値あるかも
19名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:44:00 ID:inLgbGwY0
よくバスが爆発する国だなあ
20名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:45:37 ID:DSCDfEOl0
つーか何人でもそうだが、あの敵対的教育を変えてくれれば将来的に共存できると思う
あと、外国の意見に多少耳を傾けてほしいが、それには分裂しないとダメだろうなぁ
21名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:46:24 ID:yRSrIS8i0
北京で5年(去年の暮れまで)暮らした俺が言おう
夏場に路線バス炎上なら3回ほど見た
毎日バス、タクシー利用してたら年3回は事故にあう(大小問わず)
22名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:49:47 ID:N0QkCS9Y0
>>20
残念ながら人口が多すぎて無理だと思います
23名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:50:58 ID:FhSxBHOn0
例えテロの無い平時でも爆発するのか
24名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:52:01 ID:VmnQqHFT0
日本車はそんなことならんだろうにw
25名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:54:59 ID:SRfWjQQC0
真夏になったらもっと燃える事になるのか?
26名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:55:55 ID:0FYlEq2KO
月に代わってお仕置きされたな
27名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:56:26 ID:QaYAFO+/0
中国の車両は暑いと燃えるのか
28名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:57:27 ID:WoczSuxw0
バス、ガス爆発
29名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:57:27 ID:SRfWjQQC0
>>20 求心力が保てなくなるからそれは絶対にやらない。
30名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:57:41 ID:47a/H6Dq0
テロがなくても危険なのか
北京五輪では一体どうなることやら
31名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:57:57 ID:qC+u1IJ50
この日、市内では、トラックなど2台が自然発火で炎上する事故があった。
この日、市内では、トラックなど2台が自然発火で炎上する事故があった。
この日、市内では、トラックなど2台が自然発火で炎上する事故があった。
この日、市内では、トラックなど2台が自然発火で炎上する事故があった。
この日、市内では、トラックなど2台が自然発火で炎上する事故があった。
32名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:58:12 ID:wyrDuyFF0
>>1

エルアラメインでもトリポリでも、トラックは自然発火などしとらん!

フォードも、ベンツもだ! キューベルワーゲンもジープも自然発火しとらん。

バイクも戦車も飛行機も自然発火なんぞせん!

今は何年だ? シナの今は何年だ?
33名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:58:12 ID:GpOffpkq0
テロが理由ってのより怖くないかこれ
34名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:58:27 ID:axU6RxDJ0

自然発火現象って・・・

さすがにオカ板の出番だろ
35名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:58:48 ID:3zvmHga70
メシ食えば普通の毒が入ってるし、バスに乗れば普通に爆発する。
中国じゃ事件か事故か判断するの大変だな。

何年か前、社員旅行で金ケチって社員の知り合いの零細観光バス使ったら
高速道路でエンジンから黒煙が上がって立ち往生したことがある。
36名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 00:58:52 ID:vOMDyiO70
腕立て伏せが原因で自然発火した。
こうですか?わかりません!
37名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:00:12 ID:frCklc/K0
シナではこんなんでいいんだw
38名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:00:15 ID:8aCFs+wR0
暑さで燃えるほうが怖いんですが
39名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:00:30 ID:pILy4aMM0
テロでしたってウソの発表して沈静化をはかるかもな
40美浜ちよ:2008/07/29(火) 01:01:23 ID:NPkvgkc10
バスガス爆発ですね
41名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:02:04 ID:yRSrIS8i0
>>35
俺はタクシーの運ちゃんと一緒に車押したぜ
42名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:02:18 ID:xq4aYbnp0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080729-00000000-scn-cn
昆明でまたバス爆発 エンジン故障が原因

エンジン故障でバス爆発・・・。

43名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:02:40 ID:WejrFlPH0
自爆装置搭載ですか・・・。
ラーメン食って死んだこともあったな。
もう毎日がサバイバル
44名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:04:12 ID:8nEHLzWn0
おいおい、多少暑かろうが「自然発火」とかするか?(^o^;)?ヨクワカラン?
この手の「自然発火」は、もう数年前からあちこちの長距離バスで起きていて、
「テロの予行演習ではないのか」とすら言われているのに、、、
45名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:04:22 ID:yRSrIS8i0
>>43
ラーメン食って死んだ人ならこっt(ry
46名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:05:38 ID:SHj2twJl0
自動車が発火するのはどう考えても不自然です
47名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:05:39 ID:u5C9Y1uL0
チュンの電線の被覆は紙でできてるから当然燃える
48名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:05:46 ID:HR8deYyJO
テロとか以前に中国がダメすぎる
49名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:06:12 ID:wSuoCfJ90
いいね。さすが土人の国!その調子だ!

オリンピックで選手が倒れても暑さのせい

大気が綺麗にならなくても暑さのせい

暴動が起きても暑さのせい

どこかで爆発がおきても暑さのせい



オリンピックの閉会式が中国の閉会式にならないといいですね〜
50名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:07:13 ID:frCklc/K0
>>42
>28日午後8時30分

8がつく日と8のつく時間にテロが起きます^^
51名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:07:37 ID:CjpPBekA0
こえええええ
52名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:07:45 ID:Ux9MWgoB0
「ドカーん!」ってふざけて大声で叫ぶと大変なことになりそうだなw
53名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:07:56 ID:BNIGqqrj0
北京五輪に行く人は気をつけてくださいね。
気象にも北京五輪に反対されてやんのw
54名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:08:14 ID:tyoebieX0
暑いとバスが燃えるのかよ?
55名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:08:19 ID:3BkXCn1XO
テロでもないのに命に関わる事件が起こるってwwwww
56名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:08:42 ID:AZh0PsXT0
>>50
そういうのって通報されないの?
俺他のスレで書いたら予告inに通報されてた。
57 ◆C.Hou68... :2008/07/29(火) 01:09:14 ID:PmGwnGSv0
自然発火で炎上が他にもあるっておかしいだろ
どんな燃料積んで、どんな車作ってるんだ・・・さすが中国。。
58名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:10:52 ID:D/QyJH+/0
愛国心あふれる中国人だって信用しない与太話をどう信じればいいんだよw
http://blog.goo.ne.jp/dongyingwenren/e/bb4c8b7f90b22cde6d2ce6d20fc1734f
59名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:12:16 ID:17cX2hXc0
もう中国から目が離せないな
60名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:12:20 ID:7jLmiJca0
ビルも紙で出来ているんだし
61名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:14:01 ID:8wd8RdEu0
>>57
路面電車みたいな仕組みの「バス」がよくつかわれているってテレビでやってた。
今後は、バッテリーを増やして、停留所で充電、電気バスにしたいらしい。
こわくてのれんわな。
62名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:18:27 ID:zKKDtXWNO
暑いだけでショートするんだ
しかもそれで納得するんだ
トヨタが楽しみだね
63名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:19:39 ID:SRfWjQQC0
>>58
朝に起こってるのに?は笑えた。
64名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:20:12 ID:Oc1RG2gNO
バス夏爆発
65名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:20:30 ID:P72PBPLa0
暑さでバスが燃えるわけないジャマイカ!!
66名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:22:27 ID:qC+u1IJ50
と、とりあえず、燃料のシーリングを見直しましょう。
あと、何か余計なもの混ぜてないかチェックしてください。
67名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:24:32 ID:rTQ5fbYN0
しばらくぶりに行ったケバブ屋のおっちゃんの目が笑ってなかった。
これはイスラムの北京五輪を支持する日本政府への怒りなんじゃないか?
「新しいテロ」で日本も巻き添え食らうかもしれない気がしてきた。
あとゲバブは美味かった。マジオススメ。
68名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:26:59 ID:3+Gl1jlb0
北京に1回だけ旅行行った時、道端でトラック燃えてるの見た
あん時はさすが中国と思ったものだが日常茶飯事なのか
69名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:28:49 ID:syKDCZzH0
>>この日、市内では、トラックなど2台が自然発火で炎上する事故があった。




テロだろjk


あと不覚にも>>64で死んだwwwwwwwwwwwwwwwww
70名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:32:20 ID:hb9B9GUW0
テロじゃないのにバスが炎上するのか・・・
71名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:32:31 ID:z4jG94v0O
ちんここすりすぎ
72名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:32:44 ID:uoTwkYWl0
お前ら
三菱ふそうの事忘れてないか?
73名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:35:14 ID:e2LjHeX30
>特に車両火災事故については全国で毎年6,000 - 8,000台発生し、1日平均20台以上は事故に遭遇しているにも関わらず、
今回の事件に便乗して三菱車の車両火災ばかりを特定して報道する姿勢が見られた

ググって見ると、案外車って燃えてるらしい
74名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:35:31 ID:xtdLC2p30
75名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:35:52 ID:lfP8xdr80
広州でタクシーに乗っていたら、交差点でタクシーがぶっ壊れて止まってしまった。
運ちゃんが『一緒に押せ』というので、押してやったことがある。

まあ、なんでも起こりうるってえことだな。
76名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:37:19 ID:7ApZNyY+0
シナは毎日楽しいニュースをやってくれるなw
日本もこの分野では完敗だわ。なんか清々しい乾杯だわw
77名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:37:42 ID:y9Hl52ue0
テロより自然発火の方が怖いが
中国のバスはいくら警官を増やそうと怖くて乗れんぞ
いきなりガソリンが爆発したら死ぬ
78名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:44:59 ID:Oc1RG2gNO
>>74
汚ねえ…。
マジで引くわ。
79名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:50:10 ID:rTQ5fbYN0
>>74
俺の部屋より過酷な環境があっただなんて
80名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:53:36 ID:inLgbGwY0
三菱ふそうのでも、中国にもっていったら
かなりマシなほうなんじゃ・・
81名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:55:49 ID:RvyVb/iL0
プラズマだな
82名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 01:56:12 ID:wQ3xfP510
電気系統のショートで配線発火ならまだしも

自 然 発 火 とはwwwwwwないないwwwwwwww中国オソロシスwwwwwwwwww
ショートじゃなく自然発火なんだぜwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:01:09 ID:vsl7wKEa0
テロよりやべえww
84名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:11:30 ID:18AolfGG0

これはフルパワーだなJK
85名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:43:59 ID:xw7RWn1Z0
配線ショートでバス炎上????


ありえねーよwwww
86名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 02:50:42 ID:JGbrAw+F0
欠陥というより粗悪品って感じだな
87名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:07:15 ID:Jd7CirBPO
整備不良が原因なんだろうけど
テロじゃなくても十分怖いだろ。焼け死にたくない
88名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:09:07 ID:0rxvIUCr0
ロクなもん作れない中国人
89名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:17:32 ID:7vN49ePZ0
いったいどんな国なんだよwww
90名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:19:38 ID:hj04hp0c0
自然発火なんてテロよか怖えーじゃんw
91名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:22:25 ID:CRUG2tI50
高速鉄道の未来の姿だ
92名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:22:41 ID:orp8zE3lO
どう考えてもテロ(ry

暑くて自然発火二台w(゜∀゜)ァハハ八八ノヽ
93名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:25:03 ID:UNT4Dlub0
36・5度でショートするバスのほうが、テロより怖いっちゅーの
94名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:27:30 ID:dmhdKyyN0
まあそういうことならそれでもいいけどさ

「37度になると発火するバスが多く走っている北京でオリンピック」

こっちの方が問題なんじゃないのか?
95名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:30:17 ID:CwjZbS350
>>74
文化水準が疑われるな
96名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:32:22 ID:wssIRB0S0
テロのほうが頻度少ないんだから
自然発火のほうがはるかに怖いだろ
誰が行くんだよw

97名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:33:39 ID:+AUcbNm40
          _____
          /ノ      ヽ \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)、     |
      |     \   |     | 
        \     \_|    /


  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
98名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:36:58 ID:7f3QYY93O
自然発火よりはまだテロのほうがリアリティがある
だが中国ではさもありなん、とも思われる
99名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:37:15 ID:UT0CNt6YO
いや、それはおかしいだろw
やっぱ予想より面白いことほざく国なんだな
100名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:45:38 ID:F4ev9pos0
最近まで自然発火が無かったのはおかしいからテロじゃね?
と言いたい所だが、中国のこういったニュースが広まったのは
五輪のために最近になって他国のジャーナリストが入ったからってのもあるし、
どっちか分からんわ。
101名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:46:41 ID:vQOqeTiBO
毎年、暑いとあるのかしら?
102名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 03:51:20 ID:7f3QYY93O
はーしかし8月の暑い盛りに、
発火するかもしれん乗り物に乗らねばならん選手たち…はー…
103名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:04:40 ID:qmRTpMQ70
確かに1つの大都市で1ヶ月1〜3台は燃える。
中国の新聞には載ってるだけど、つい最近までほとんど日本では報道されなかった。

中国の新聞の翻訳記事を載せてるレコードチャイナあたりで1回この手の記事が出てたら、
他にも同じ都市で2〜3回はバスが燃える感じ。

故障でバスを降ろされることは珍しくない。
数年の間にエアコンから発煙して1回、トロリーバスで何かがショートしてすごい音がして
止まって乗り換えさせられたことが数回。
エンジンの出力が出なくなって走れなくなり、後続に乗り換えが10回くらい。
104名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:16:19 ID:qmRTpMQ70
>>57
事実かどうかはわからないが、走行中に最後部のエンジン付近から煙が出て、
車内にも充満、バスを止めて乗客と運転手が慌てて降りて3分くらいで
火が大きくなって消火器を使うも消せなくて全焼っていうのが多い。

主に燃えてるのはガソリン車。トロリーバスや蓄電池式のは途中でいきなり
動かなくなるというのが多く、燃えたりは聞かない。

地方都市だとエンジンが前部にあり、運転席の横のエンジンルームへアクセスできる
丸いカバーの隙間からエンジンが見えて、漏れてきた排ガスが絶えず車内に充満して
頭痛がするバスというのもあった。

居眠りしたらスリに合うだろうけど、それ以外にも命がけ。
公道で路線バスで時速100kmくらい出したりするし、炎上だけでなく
横転事故、転落事故、交通事故も多い。
俺が乗ってたバスも2、3回、自転車やバイクを轢いてる。
105名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 04:57:40 ID:7TdOJhbZ0
他国の選手をバスに乗せて、暑さで自然発火しましたとか言って抹殺
106名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:17:28 ID:9sqszqvr0
>>74
ごみ収集電車?

各国で風俗・習慣の違いはあるにせよ、最低限のマナーとか「汚い」
と感じるメンタリティは人間としてあるはずなのに、信じられない.....
107名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:20:08 ID:JOZh/+cO0
今回は爆弾じゃなくて発火装置のテロなんだろ?
素直に報道したらいいのに・・・
108名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:22:10 ID:xSUoWRUR0
テロじゃなかったとしても
猛暑で自然発火するバスってどうよ
109名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:23:07 ID:S7HVAX510
中国のバスは暑いと炎上するのか
怖いな
110名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:24:42 ID:9sqszqvr0
スレとは直接関係ないけれど、↓ 
関西系の番組のがいいね。

欧州育ちだけれど、そう感じるよ

【中国】昆明バス爆破犯行声明はガセネタ?

http://jp.youtube.com/watch?v=qq68vP4lB1A

【中国】昆明バス爆破犯行声明はガセネタ?

http://jp.youtube.com/watch?v=qq68vP4lB1A
111名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:26:47 ID:APXun4t30
テロよりも気温が上がってバスが炎上する方がヤバいだろう
112名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:29:20 ID:P/jApecS0
素直にテロと発表しないと夏を乗り切れないぞ
113名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:33:23 ID:VpgbJOcD0
バス自然ばくはつ
114名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:34:55 ID:R7qcPo960
>気温は36・5度で、高温でバスの電線がショートしたのが出火原因
????
115名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:42:08 ID:WhcnlfNxO
車検とかないのか

116名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:42:30 ID:8Yp8HGMaO
36度位で自然発火するバスの方が問題じゃ…
117名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:43:21 ID:qIm7YRrWO
燃えあがーれ
燃えあがーれ
118名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:45:19 ID:bYRaNRQeO
なんで中国はそんな必死にテロ否定すんの?
米国発のテロ情報も否定してたよね?
バカなの?
119名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:46:38 ID:ts/VtR5O0
>気温は36・5度で、高温でバスの電線がショートしたのが出火原因とみられる
いや、路線バスが自然発火炎上とか、テロの数倍怖いから
120名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:49:02 ID:CvCPwDp00
夏の中国では車の自然発火は珍しくない

だいたい中国では一度に100人以上死なないと事故とは言わないよね
イスラムのテロも中国相手となると調子狂うだろうな
千人くらいポンと死なないとまるでダメージがないわけだから
121名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:50:42 ID:NSlTSQ3f0
雨が降ってショートして爆発だか炎上、ってのもあったよな。
簡単に炎上しすぎだ。

>>104
>俺が乗ってたバスも2、3回、自転車やバイクを轢いてる。
これも恐いな。
122名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 05:52:56 ID:m7KQVRrD0
なんでこんなにも斜め上を行ってくれるんだろうか中国は。
オリンピックの不安要素にイスラム系のテロを追加したと思ったら、次は自然発火かよ。

てか、どうやったら36.5度でショートなんか起こすんだ。
せめてラジエータがイカレた所為で、くらいにすればいいのに。
123サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/07/29(火) 06:01:22 ID:J+RA/fQZ0
広州って何百万人も人がいる近代化された都市部で、
何度もバスが自然に爆発すっかっての。

当局はいい加減に人為的な爆発だけどテロではないって姿勢をどうにかしないと、
民衆に疑心暗鬼が更に広がって…いや、別にもうどうでもいいか。
124名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:05:23 ID:5U5eNwe+0
【韓国】 北京五輪、日本打倒の象徴服「安重根Tシャツ」着て応援しよう
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217250225/

【北京五輪】 日本選手団も防塵マスク持ち込みを決定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217250953/
125名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:12:33 ID:svW8MqDj0
     *      *
  *          +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)  < テロです
      Y     Y    *
126名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:17:11 ID:8tBtplbS0
事故だとしても支那人自身がテロリストだからテロ
127名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:27:05 ID:gVnCRLXLO
テロなら警備増やせば大丈夫と思うけど
暑さで乗り物が炎上する所には行けないなぁ
オリンピックツアーの予約キャンセルします
読売新聞、貴重な情報をありがとう!
128名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:29:11 ID:ldxday260
暑さが原因なら仕方ないな
129名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:34:12 ID:wk9kuGE60
日本では考えられない。
気温36度でバスが暑さで自然炎上なんて
日本では信じられない。
130名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 06:59:54 ID:vPO8uSKQ0
テロが恐ろしいのは言うまでもないが、テロでもないのに燃えるのはもっと恐ろしいだろ。
いつどこで発生するか警備も予測もしようがないんだから。
131名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:06:41 ID:gw1llLLI0
俺だったら自然発火という方が恥ずかしいから、
テロリストのせいにするがな。
132名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:15:53 ID:lqq0gjk9O
中国製は夏の高温で発火します、使用禁止です
133名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:21:41 ID:XKhID0zT0
中国自体がテロリストなんだから
これもテロだろ?ちがうの?
134名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:33:25 ID:wM0qG5SP0
不潔テロリストである中国人を一箇所に集めておくと、
なぜかたびたびバスが爆発する。
135名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:34:35 ID:vKy7fVHu0
なるほど。手抜き工事や設計のせいで設備が崩壊しても、テロのせいにする訳ですねwww
流石、万全ですねwww
136名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:37:15 ID:2cw/gBZa0
36.5度って人間の体温じゃん。
ハンドルを握った熱で爆発しちまうんじゃないか。
137名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:48:44 ID:QHOSSqy80
暑さで電線がショートしてバスが興奮したの?
バスも暑さでつい怒ってしまったのか?
それとも自国の反日行為に怒ってしまったのか?
138名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:49:40 ID:7QjJRuRB0
まじでこういう理由で爆発したりするから、テロがあっても素直に信じられないんだよなw
139名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 07:55:26 ID:QHOSSqy80
日本では40度を超える日があって、過去にもそんな年があったのに
中国では36度で猛火って、よっぽど暑さの弱い国と見える。
140名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:02:28 ID:E/9XrIp50
> 26日の広州市の最高気温は36・5度

この程度でバスが自然発火するんなら
多治見や熊谷なら連日大炎上で危なくてバスになんか乗ってられないな。
141名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:03:22 ID:xrRYRlLM0
ある意味、これもテロみたいなものだろ。
142名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:07:40 ID:mes3IiwC0
自然発火なんて、ある意味テロよりこわい。
藻が大量発生、自然発火、天罰としか思えない。

こわいこわい。
143名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:07:53 ID:pgeWluTDO
すぐ自然発火する車が生産されるのは
実は政府の人口抑制政策の一環です


ってのも中国ならありそうで怖い
144名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:08:31 ID:1cUQ7EOV0
 「自然発火」は上海だけじゃないのかよ。26日って上海の
「自然発火」と同じ日じゃないか。同時テロだろwww
145名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:13:44 ID:k21hI2fy0
不自然ばかりのこの国で、自然発火とはこれいかに
146名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:15:04 ID:97C+j8Wb0
どんなバス作ってんだよwwwww
147名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:16:34 ID:J7OnRMWi0
元を正せば整備不良なんだろうけどねw
日本でだって走行中に火吹く車とかあるし、取り立てて騒ぎ立てる事件じゃないのだけれど
時期が悪かったなw
148名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:17:08 ID:fREP5GNS0
>>74
どこの路地裏だよw
149名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:17:28 ID:Enl8WnNh0
>>1電線がショートしたのが出火原因

おいおいおいおいおい
テロならあきらめもつくが
ロシアンルーレットかよ
150名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:20:11 ID:UNbz/M8j0
もしもテロと報道したら、
その報道機関に携わっている人々は死刑さw


自国のマイナス報道、全面禁止 − 中国当局
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008072700082
151名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:21:24 ID:hBAzTBva0
>>115
ない
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/shogaikoku/syo01.htm

あっても、不正の温床になるだけだしね。
152名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:21:47 ID:dc+8qCF80
日本だって、この前東名でメガライナーバス(輸入車だけど)が出火しただろ
車は時々出火するよ、原因は様々だけど
153aa:2008/07/29(火) 08:23:41 ID:bwcmGA4I0
>>145
山田くーん!
座布団1枚〜!
154名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:25:20 ID:9sTPbIEb0
テロだろうと事故だろうと危険なことには違いないだろw
155名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:26:00 ID:Enl8WnNh0
選手団が焼け死ぬなんて
156名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:30:10 ID:zjrt2dqB0
レイプは腕立て伏せ
バス爆破テロは自然発火
157名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:30:11 ID:MHizpUbM0
>>74
爆発って超こえええな
158名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:32:30 ID:l5foskpa0
>>74

うへ〜
ゴミ電車なんか乗ってられるかってんだ!
平気で乗っている中国人はすごい!!
159名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:35:06 ID:Enl8WnNh0
この前飛行機もなかったか
160名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:35:19 ID:lcId0Tz60
ハプニングだらけの八月八日
楽しみだな

161名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:46:23 ID:4D5zEzZ30
テロより自然発火するバスの方が怖くないか・・・
162名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:47:53 ID:IfcplvXJ0
>>58
これはおもしろいw
163名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:49:29 ID:e3BU2nQ50
テロか暑さかでバスが炎上なんてすごい国だなw
164名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:51:04 ID:I2pdEOVZO
どっちみちこの程度で炎上するようなバスにも問題あるだろ。
危険なことにかわりはない
165名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:51:46 ID:TtLll6zI0
自然発火という言い訳をしたせいで
ますます中国のイメージが・・
正直にテロって報道したほうが良かったような気がするw
166名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:52:36 ID:iUmlxg+K0
もう自然発火の方が危険だろ
どんな隠蔽だよ
167名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 08:59:41 ID:DpR0MbtJ0
この程度で「自然発火」なら、
多治見なんか連日火の海だ罠WW
チャンコロの「大本営発表」か?
それとも、
本当にそのレベルの技術しかねえのか?WW
168名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:00:24 ID:/stX7sTU0
なんだ暑さが原因か
169名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:03:40 ID:VtzkXYNv0
これから支那では自然発火して炎上する車両や
道路に寝そべるパフォーマンスが増えるでしょうね。
170名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:03:48 ID:C5UKzd7r0
>>1
>気温は36・5度で

バスが燃えるほどは熱くないだろwww
171名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:07:31 ID:anj8ic0q0
気温36度程度で発火するバスが皆様を会場へご案内いたします^^
172名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:11:21 ID:UNbz/M8j0
>>170
最高気温は36.5℃だが。
炎上したのは朝。wwwww
173名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:21:54 ID:LvxpbSRO0
エジプトやアラブで車が走っているのはなぜだろうね中国さんw
174名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:25:44 ID:RSGE+PK10
中国は自然界からもテロを起こされるんですね。
175名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:27:00 ID:neuNKgqG0
>乗客約20人は避難して無事だった

これさえも本当かよ?と思えてしまう
176名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:27:12 ID:Qx/vs1H+0
>>174
wwwww
177名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:28:57 ID:anj8ic0q0
>175
本当は25人くらい乗ってたかもわからんな。
178名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:30:53 ID:wVGYJ9Ke0
自然発火でバス炎上なんてあるのか・・・驚き
179名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 09:58:00 ID:v2pT+lpr0
中国でバスが路上で立ち往生し、放置された客が途方に暮れているのは珍しい光景ではない。
広州の高速道路でバスが炎上しているのも見たことがある。
欠陥エンジンか整備不良でオイル漏れ、高温で着火…じゃないかな。
180名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 10:06:50 ID:HzKeJ3ze0
普通に整備不良だろうね、国がでかいとしょうがないんだろ
181名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 12:12:15 ID:eYkJavan0
普通に考えたら、最後の一文は

× この日、市内では、トラックなど2台が自然発火で炎上する事故があった。
○ この日、市内では、トラックなど2台が炎上する事故があった。いずれも整備不良が原因と思われる。

なんだろうけど、自然発火と言い切るのか
182名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 13:31:11 ID:rFUWs++i0
■朝日新聞社説(2007年8月16日)■
(河野洋平衆院議長は)「日本軍の一部による非人道的な行為によって人権を侵害され、今もなお苦しんでおられる方々」という言い方で
慰安婦にふれ、謝罪を述べた。
(略)
そして、国際社会の目も変化した。米下院の慰安婦決議から分かるように、過去に向き合わない日本への批判は、アジア諸国にとどまらない。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1187271673/

◎日本を貶めるネタが世界中に広まって嬉しそうな朝日。元はといえば誰のせい?

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
「竹島を韓国に譲ることを夢見る」と朝日新聞
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
朝日新聞、曽我さんの家族の住所を盗み見て、無断で晒す
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053271712/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
朝日新聞、不祥事多発…編集局長2年間で3人更迭
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170777941/
「アサヒる」の「民主主義」…小さな一歩が大きな動きを誘発する、それをネットは実現するか?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192173951/
183名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 16:44:18 ID:/4fuuTqa0
斜め上を常に独走する国だなw
184名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 18:13:57 ID:xw7RWn1Z0
おいおいシナ危なすぎだろwwwwwwwwwwwww

【中国】連続4件目のバス爆発、原因は「タイヤの自然断裂」と発表[07/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217311612/
185名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 18:15:32 ID:L+YfXhpi0
エンジンが腕立て伏せを(ry
186名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 18:26:51 ID:CXECmdQJ0
テロリストの存在が薄れていく
187名無しさん@九周年:2008/07/29(火) 19:31:13 ID:NSlTSQ3f0
>>144
26日か。
2+6で8になるからな。
188季節はずれの彼岸花:2008/07/29(火) 20:38:03 ID:wPG8KFJl0
中国のバスって黄燐でも
使ってるのか?
189名無しさん@九周年
マジで日本列島ごと移動して避難したい
こんな国がお隣にあるなんて怖すぎる