【法曹】法曹増員、ペース落として「質」の維持せよ…日本弁護士連合会(日弁連)が緊急提言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
法曹増員、ペース落とせ 日弁連が緊急提言、「質」懸念

 日弁連は18日の理事会で、法曹(裁判官、検察官、弁護士)の増員をめぐり、
司法試験合格者を2010年ごろに年3000人まで増やす政府計画のペースダウンを求める
緊急提言を採択した。政府に提出する。法科大学院など法曹養成システムが成熟途上に
あるなどとして「質」の維持への危機感を表明している。

 記者会見した宮崎誠会長らは「司法制度改革を後退させる気はない。増員方針に変わりはない」と
しながらも「基盤整備がなされていないことを考える必要がある」と説明した。

 緊急提言は一部法科大学院で厳格な成績評価、修了認定がなされていないことなどを挙げ
「教育が十分に行われているか不安視させる」と指摘。法科大学院のカリキュラムと合格後の司法修習の
連携も不十分として「養成制度はいまだシステムとして確立しているとは言い難い」とした。

 また法律事務所での弁護士の新規採用が従来に比べて困難な状況となっていることから、
法曹養成にとって重要なプロセスである、先輩から指導を受ける機会が少なくなっていることに
懸念を示した。

2008/07/18 20:40 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071801000466.html
前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216384329/
2名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:00:47 ID:LsWwueMz0
日弁連・・・・じゃあ反対
3名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:00:55 ID:CoetVe560
【1790】平和奥田【ザ・ヤクザ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1172140571/l50

【マスコミ】毎日新聞、糸川衆院議員の取材データ漏洩 録音データを外部の人物に渡し、インターネットのサイトに内容掲載
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172218763/
その取材データ⇒ http://mini.mailux.com/upload/UP4663C83FB869A.zip
【奥さん!!】1790 平和奥田 【奥まで衝いて!!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1216021563/301-400
【建設】平和奥田 上場廃止へ 大証、不適切会計で[08/07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216174926/l50x
【糸川】取材メモ漏洩で小泉政権の売国が明らかに
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1172272239/l50
4名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:01:20 ID:t8Essdw+0
必死だなww
5名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:01:28 ID:LFvlWBc+0
弁護士なんて、元々糞みたいな奴ばかり

これを既得権益を必死で守ってる図です
6名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:02:36 ID:e1xOaDe50
そういう事は10年前に言え。
7名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:03:05 ID:lnadf63D0
あまりにも分かりやすすぎる、日弁連の既得権益。
8名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:03:22 ID:4ufCY/4c0
弁護士なんて判事検事になれなかった落ちこぼれがなるもの
9名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:03:53 ID:T4Zyqjd00
コミュニティ:アンチ福島瑞穂
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=861815
10名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:04:28 ID:DG51xX8C0
予想通りの展開だな・・・これは
11名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:04:35 ID:gKCS6ngj0
<ヽ`д´>
12名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:05:02 ID:rOvwTtwp0
高偏差値難関大学出身である人間がが必ずしも教師として優秀とは限らないように
成績優秀者が必ずしも優秀とは限らないんじゃないの?
出世しか頭になく杓子定規で前例のみでしか仕事しかできない人間とかもいるんじゃないの
13名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:05:25 ID:79DWnNsH0
まあ、得体のしれない弁護士がたくさん溢れると困るのは一般人だがなw
町歩いてると訴えられる日がくるよw
14名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:05:25 ID:KNz6tVA80
今までの弁護士の質が高かったとは、とても考えられない。
むしろ人数を増やし、自然淘汰させることで質向上を図るのも1つの方法だと思う。
15名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:05:50 ID:4MbTqa4o0
弁護士以上に裁判官増やすべきだわ
16名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:06:38 ID:p4/DBknr0
弁護士になっても就職できないらしいからな。必死になるよな。
17名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:07:03 ID:o7R5OzD10
きれい事言ってるけど、要は過当競争で金儲けできなくなるってことだろ。
18名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:08:38 ID:7waKW8990
既存の弁護士は既得権益を確保するのに必死だから,
自分たちの商売下手と政治力のなさのせいで需要が伸びないのは
差し置いて,罪のない受験生に犠牲を押しつけるというわけだ。

弁護士なんて仕事は誰でもできるようにすれば良いんだよ。
事実誰でもできるし。
19名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:09:33 ID:2lzk9d3q0
畑の肥やしにもならねぇ、日便連のビチクソ便後紙野郎どもめ!
20名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:09:47 ID:mGzp8Q0J0
はいはい今度はどこぞの教師(笑)のような手口は使えませんよ
21名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:10:46 ID:jWCWqBASO
市場原理に任せろよ
入り口の段階で絞る必要もない
質の確保はクライアント側に任せろ
22名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:11:22 ID:5a96YkqQ0





弁護士なんてクソな職業




23名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:12:30 ID:uFwD1/zd0
金持ちしか相手にしない事務員ごときが法律を建前にのさばってるからさ
雇ったからわかる、こいつら報酬金額で対応変わるよ。正義も個人保護もない
もっと人数増やして低所得者に必死に対応する弁護士を増やすべき
24名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:13:08 ID:4ufCY/4c0
弁護士になって仕事ないのなら判事か検事になればいいだけの話
25名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:13:10 ID:H1UF5AzX0
量を増やさんことには質の向上はありえんだろ。
既得権益にどっぷり浸かって甘い蜜を吸い続けようなんていうのは許されませんから。
大量に清算される若い新人さんと客を奪い合って切磋琢磨して本当に質の高い優秀な
弁護士さんになってくださいね。
26名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:13:57 ID:7olFoRLA0
もともとそんなに質が高かったのか疑問だがw
27名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:14:45 ID:rOvwTtwp0
でも歯医者は増えすぎてすごい勢いでトラブル増えてるんだよね。
歯医者が増えたら優秀な歯医者だけ残るように見えるけど
実態は患者本位の歯医者が淘汰されて儲け主義の歯医者が残ってる。
儲け主義の歯医者は儲けた利益で常に最新のインフラ整備をして
外見的には最先端医療をするように見せる。
でも実態は保険内でしか治療できない低所得者には医療トラブルになるような事して問題増えてる
28名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:14:54 ID:e1xOaDe50
>>15
司法制度改革では裁判官と検察の増員も含まれている(弁護士ばっかり増やすわけではない)。

で、Wikiの「司法制度改革」にはなんか面白い事が書いてあるなw
29名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:15:49 ID:cdV/abcY0
自分たちの事を質とか言うか。どこまで傲慢なんだよw
30名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:16:12 ID:3TSAqpZi0
>>13
まあ大昔から安田みたいな得体のしれない弁護士だらけなんですが?
老害から辞めさせるのが火急の課題では。
31かたりが!:2008/07/20(日) 21:17:10 ID:Uv/CpXBY0
弁護士は金儲けだけを考えている!
32名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:17:35 ID:pNmlZr/r0
そもそも法曹増員は、弁護士どもが言い出したこと。

今更駄々っ子はないだろうwww
33名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:18:40 ID:G08YI0IP0
明日論述試験終わったら就活するよ
二年ぶりに働くのはちょっと不安
34名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:19:38 ID:nrv2FawC0
質を高めるなら、数を制限するより、
今まで手掛けた訴訟内容と結果を
分かりやすく公示する方法を探すべきだな。
35名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:20:12 ID:HlCPVD/g0
>>32
米国の圧力もある。日本には結局馴染まなかっただけ。
36名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:21:56 ID:XyQAnxM20
だいたい弁護士の相談料とかボッタクリ過ぎなんだしもっと増やして良いよ。
質云々なんて駄目な弁護士は自然淘汰でどのみち廃業するんだし。
ほんと既得権益にしがみつく日弁連は最悪だな。
37名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:22:53 ID:nxJd5X/o0
本当に増やすべきは裁判官と検察官なんだが、こっちは質が下がると致命的&予算が無くてできてない
38名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:23:32 ID:H1UF5AzX0
>>34
自分が扱った案件と勝率と件数をHPとかで公開するだけで随分違うだろうな。


弁護士の総数が増えて困るのは裁判で勝てない無能な弁護士の屑だけだろ。
39名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:00 ID:1Ycq/zghO
質ってのは健全な競争の中で培われていくもんだがな。
こんな事すら分からない偏差値バカなんかに弁護士なんてやってほしくないな。
40名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:25:29 ID:iXfGKa0g0
あまり弁護士が増えすぎても過当競争になるから
良くないと思うよ。
Ambulance chaser
という単語があるくらいだからね。
41前スレより:2008/07/20(日) 21:26:15 ID:Y2hjuvpa0
868 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:40:00 ID:rJ608Otl0
このスレ全体を見て、お前らがいかに司法に関心を示していないかがわかる
自分の単純な経験やメディアからの不祥事を端的に取り上げて使い古されたおなじみの膿や利権という言葉を用いる
用いても結局のとこそれがどういった集団をしているかや実際の運用はどうなってるのか
はたまた自分達一般人が調べた内容で、具体的にどういった質がどの程度低下、または不足しているのか
そういったことを述べずにただただ2秒で思いついただけの議論を振りかざし、話しも聞かない
2chもいい加減便所の落書きから議論の場へと発展すべき



でっていう


870 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:47:20 ID:Uxl+21n00
このスレ単発多いな
経団連やら宮内中坊佐藤やら年次改革ーやらで検索してもほとんどレスがない

光市の件での弁護士嫌いと新自由主義の工作員みたいなのしかいないんだろうね
42名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:26:21 ID:YZgqS+Bj0
これって法改正や世の中の流れについていけない連中の悲鳴?
43名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:27:41 ID:3RiLbZxt0
これとポスドクスレは+屈指の高学歴だめ人間スレ
44名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:27:54 ID:XyQAnxM20
アメリカと日本じゃ国民性が全く違うんだから弁護士増えても訴訟が急増するわけないのにね。
45名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:28:54 ID:XbQo56zf0
いやなら弁護士になるなよ
バイトしながら弁護士やれ
46名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:29:17 ID:rOvwTtwp0
>>44
弁護士増えたら価格競争起こるだろうし訴訟増えるでしょ。
47名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:31:21 ID:r8c2xCIe0
 
「日 本 の 死 刑 制 度 は 絶 対 許 さ な い !」

「でも、将軍様が気分次第で人民を死刑にするのはOK?」

日 弁 連 は 北 朝 鮮 が 大 好 き !

朝鮮学校への寄付金を控除対象に。
日本弁護士連合会(以下「日弁連」という)が日本政府に勧告
日弁連(平山正剛会長)は3月24日「生徒の学習権を侵害する」として、日本国に改善を勧告した。

朝鮮学校というのは、北朝鮮の「金正日体制」の支配下にあって、「革命戦士を養成する」教育機関である。
主たる教育の目的は「主体(チェチェ)思想」を徹底して教え込み、金正日への個人崇拝を強制し洗脳する学校なのだ。
さらに、朝鮮学校を経営する朝鮮総連は、日本人拉致を実行した工作員を手引きしたとされる。
朝鮮総連はかって、在日朝鮮人および日本人妻らを何万人も北朝鮮に送りこみ「奴隷的労働に従事させた前科がある。
在日朝鮮人から莫大な金品をかき集め、金正日に贈呈し、金正日の「優雅な生活を支えた」ことは周知のとおりだ。
http://blog.livedoor.jp/gold_7777/archives/50887428.html
48名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:31:46 ID:XyQAnxM20
>>46
今まで泣き寝入りしてたような件でもちゃんと訴訟起こせるようになることは素晴らしいし、
かといって流石にアメリカの様にくだらない訴訟が多発するような事態にはならないよって言いたいのよ。
49名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:32:29 ID:iAUkJOH20
法曹もいいけど放送もね。
50名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:36:30 ID:CXcEe5uJ0
建築士も死んじゃうほどかなり淘汰されたんだから弁護士も同じ立場になるべき
51名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:38:35 ID:kSyuM5wZ0
小泉の改革は痛みだけでみんな最悪ばっかりだな
52名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:40:34 ID:SnXIyryCO
何事も規制緩和ですから‥逆行してどうすんだ?バカ
53名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:41:46 ID:dWdWQjHuO
歯科医、薬剤師淘汰され次は弁護士。今は医者もアホな増員とか謳って淘汰計画推進中


結局安定した高収入は政治家っていう職業の1人勝ちにしたいのね

まぁ医者や弁護士になるはずだった優秀な層が政治家になればタレント議員やバカ議員淘汰されそれはそれでいいかもね

なんだ、最高じゃん
54名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:49:31 ID:HbGkBSUN0
>>44
金に困った弁護士が悪さするからそちら方面の訴訟が急増
55名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:50:38 ID:O0gxao/S0
安田や青山と同等の「質」ねえ・・・w
56名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:54:54 ID:u2Pr04U30
今まで質が高かったような言い方だなw
人数が増えて出来の悪い弁護士が淘汰されれば国民にとって
それが一番良いんだよ
57名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:57:47 ID:U2r3hOcd0
質を維持したいなら資格の更新制の導入だよな。
教師と一緒。

毎年1%削っていってよくね。
58名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:58:48 ID:D6PGaP5cO
ようは泣きを入れたってことだろ?
59名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:59:43 ID:kSyuM5wZ0
どこの世界に弁護士が食っていけない国があるんだよ
弁護士と無職が同列なんて悲しすぎるだろw
60名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:01:16 ID:kRjWq/lP0
医者も倍に増やして給料半分にしろ
61名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:01:43 ID:rpvFvq8X0
あほには無縁の世界
62 ◆JsXK.pHTaw :2008/07/20(日) 22:08:06 ID:ApnEsogC0
既得権益の保守という側面もあるだろうけど、
それ以上にロー卒がダメダメなんだわ。
「既得権益者め!」と一蹴できる話じゃないのだ。
急に全国に創設された訳のわからんロースクールだぞ。
定員割れでいきなり経営難起こしてるとこだってあるんだぞ。
そんなとこの修了生がイージーな新司法試験パスして「弁護士です」と言っても、なあ。
ヤブ医者が増えたら困るのと同じく、困るでしょ。
クライアント保護の観点から。
実際現場では、その実力からロー組は差別視されてるわけで。

解決法としては、弁護士第一種と弁護士第二種に区分して、
現行司法試験を通過してきた者のうち、下位2/3は弁護士第二種とする。

扱える業務は同等だが、わかりやすく第二種と名乗らせる。
そんで7年ばっか実務を積んだり、または第一種試験にパスしたら、
第一種弁護士に格上げ。
63名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:09:29 ID:w2heVpqxO
そういや多重債務者を喰い物にする弁護士も結構いるみたいだな!
あと裁判所の調停員とかも企業側に有利な条件を提示するやつとか!
64名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:10:12 ID:VyXcEJma0
弁護士なんて既得権益でヌクヌクしてたんだから開放して当たり前。
銀座や六本木で豪遊してる馬鹿の多いこと。

こいつら要するに法を盾に生き血を啜る寄生虫に過ぎんのだから特別視するこたーねーんだよ。
漁師や農民や派遣がみんな泣いていて、こんな連中が偽善こいて中間搾取するような世の中は間違っていると言っていい。
65名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:10:27 ID:B/iive2i0
がいとく権益守るのに必死だな( ´,_ゝ`)プッ
66名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:10:28 ID:CXcEe5uJ0
体を切った張ったと健康に即決するヤブ医者が増えたら困るけど
些細なことでも対応できる若干レベルの低い弁護士が増えるのはまったく困らないよ
67 ◆JsXK.pHTaw :2008/07/20(日) 22:12:05 ID:ApnEsogC0
>>66
だからそういうのは第二種ってことにすればいいじゃない。
「この弁護士に人生左右するようなことは頼めないな。
 でも日常的な面倒ごとなら頼んでも構わないな。」
と分かるように。
68名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:13:25 ID:XFlwO9AxO
市場原理が働く以前に新司法試験合格した奴が弁護士事務所に就職出来ないんだろ。

実務経験ない奴が自宅で開業しても客なんか来るわけねえwwww
69名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:14:58 ID:PADYdc5z0
他の業種って参入規制がなくて自由競争で良いものが残っていく

質を維持するなら、増員だよw

規制は、既に法曹のやつが利益を維持したいだけ
70名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:15:03 ID:CXcEe5uJ0
一級弁護士:すべての業務
二級弁護士:刑事のうち軽微なもの、民事のうち小額なもの
木造弁護士:トラブる解決

こんな感じだねw
71名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:15:36 ID:u2s245SuO
需要がないなら仕方がない。
72名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:17:45 ID:XFlwO9AxO
司法制度改革が法科大学院導入前提に進めたからこうなったんだろ。
権益を得たのは大学だわなw
73名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:20:09 ID:1TP+8AoW0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
74名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:23:10 ID:dEkZFp+p0
>>法曹増員、ペース落として「質」の維持せよ

よくもまぁ、こんなことが言えたもんだよな。
腐れ弁護士が大勢いるのに弁護士会はそれを懲戒することもなく、
平気で通常の弁護活動とそ知らぬふりだ。
増員ペースを上げて、腐れ弁護士が住めないようにするほうが余程、一般市民のためにはいいぞ。
一般市民あっての弁護士だってことが分からず、「弁護士のほうが偉いのだ」「弁護士の言うとおりにしていればいいのだ」
とのぼせ上がった連中には鉄槌を下してやればいい。
75名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:23:44 ID:11RR3JM30
>>36
相談料は高くても良いんだよ
市役所だの消費者団体だのの相談所で聞いたり
ネットや専門書なんかで調べる手間を惜しんでるやつが行くんだから
国から与えられた専業行為をぼったくってたら問題になる
76 ◆JsXK.pHTaw :2008/07/20(日) 22:23:53 ID:ApnEsogC0
>>70
うん。特に民事がヤバイ。
なぜならカネに目が眩んで
自分の力量を超えた引き受けをする弁護士が出てくることが予想されるから。
今現在だって弁護士ビルのテナント料を滞納したり、
株で大損こいて破産寸前になったりと、
ダメダメな弁護士がいるわけだ。
そういう輩は職業倫理より圧倒的にカネ優先だろう。
冷遇されてる基本スペックが低めのロー組なんてさらに危ない。

クライアントの住居を守れるか奪われるかといったギリギリの大所で、
調査能力すらないくせに引き受けて着手料だけせしめる。
「難しい裁判でした。ワタシも残念です。」と一声かけて終了。

だめに決まってんじゃん。。
77名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:24:09 ID:oXKeVHvi0
すでにレベルの低い奴おおいがな。いわゆる、世間知らずとか、テストバカなやつ。
78名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:26:29 ID:0G5lIP1f0
ペニス???
79名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:31 ID:Y2hjuvpa0
> 記者会見した宮崎誠会長らは「司法制度改革を後退させる気はない。増員方針に変わりはない」と
>しながらも「基盤整備がなされていないことを考える必要がある」と説明した。

方針転換はしてないそうだぜ
司法制度改革を推進しておいて梯子をはずしたやつがいるんだよ

こんなとこすらもろくに読めないで前スレは終わったんだよなあ
本当お前ら大丈夫か?
80名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:28:31 ID:CXcEe5uJ0
>>76
つまり、建築士と同じく業務範囲のランク付けが必要ということですね。
そういえば、医者にもランクが無いね。

でも、そうなると司法書士や行政書士との差別化はどうするんだろう。
81名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:29:35 ID:VyXcEJma0
>>78
確かにペニスは落としたほうがいいかもなw
いや、ほんと世の中舐めてるやつばっかだよ。
82 ◆JsXK.pHTaw :2008/07/20(日) 22:33:24 ID:ApnEsogC0
>>80
司法書士や行政書士の限定的な書類作成業務は、
はっきり言ってしまえば事務のルーティンワークで、
知的に幾分劣っていてもあまり関係ないと思う。
書類作成のスペシャリスト、
弁護士でもそれに特化していないと下手を打ちかねない、というわけじゃないから、
差別化は特にいらないんじゃない。
チープな弁護士増加により、今後司法書士の業務はだいぶ喰われていくかもね。
83名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:38:56 ID:CXcEe5uJ0
じゃあ、今後は弁護士を増やすけど、第三者に業務範囲が明確になるようなランク付けを
した上で増員するということで。
84名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:58:56 ID:XtOfnQsV0
恥の王者慶応 救い難し

85名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:14:53 ID:e1xOaDe50
>>79
誰が梯子を外せるんだ?
政府が口出しすれば「司法への政治介入!」とわめく連中ばっかりだから、
政府は最初から必要最小限の事しかしてない。

「質」を確保するための存在である司法大学院は
「実務重視」という事で弁護士を多数教員として迎え入れている。
梯子を外せるとしたら、法律学者か弁護士だなw
86名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:33:58 ID:Y2hjuvpa0
>>85
まずは財界
コンプライアンスやら何やらお題目並べて弁護士増やしても
自分から積極的に使おうとは思ってなかったようだね
最初から競争させてリーガルコスト下げることだけが目的だったんじゃないの?


甘い見通しのもと計画を推進したと言う意味では政府もだな
果たして現状のように増員がスムーズになされず若手弁護士の就職難が問題になるという事態を
どれほど認識していたのだか
87名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:37:03 ID:nxqBBnnH0
法律しか知らない法律家ほど使えないものはない。
88名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:49:10 ID:jqCtWcvX0
抵抗勢力の日弁連に改革などできるはずがない。見通しが甘いというかヴァカというかじつにいい加減な奴らですよ。

89名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:51:57 ID:1TP+8AoW0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
90今一度、前スレより:2008/07/20(日) 23:58:43 ID:Y2hjuvpa0
868 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:40:00 ID:rJ608Otl0
このスレ全体を見て、お前らがいかに司法に関心を示していないかがわかる
自分の単純な経験やメディアからの不祥事を端的に取り上げて使い古されたおなじみの膿や利権という言葉を用いる
用いても結局のとこそれがどういった集団をしているかや実際の運用はどうなってるのか
はたまた自分達一般人が調べた内容で、具体的にどういった質がどの程度低下、または不足しているのか
そういったことを述べずにただただ2秒で思いついただけの議論を振りかざし、話しも聞かない
2chもいい加減便所の落書きから議論の場へと発展すべき



でっていう


870 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:47:20 ID:Uxl+21n00
このスレ単発多いな
経団連やら宮内中坊佐藤やら年次改革ーやらで検索してもほとんどレスがない

光市の件での弁護士嫌いと新自由主義の工作員みたいなのしかいないんだろうね
91名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:17:00 ID:tC2UGFte0
う〜ん、法律家が既得権益にしがみつくというのはいかがなものか。

自分のコントロールできない弁護士が増えるのを嫌がってるとしか思えないな。
92名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:09:12 ID:FYpoYgxO0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

93名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:39:12 ID:FYpoYgxO0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
94名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:54:54 ID:lvtQ2vDr0
旧制度だろうが新制度だろうが使えないやつはいる。
一度資格をとったら安泰ってのが間違いなんだよ。

質を維持したいなら更新制にしてダメなやつを切ればいいだけの話。
でも既得権益を守りたい日弁連はそんなこといえません。
95名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:56:08 ID:FYpoYgxO0
平成20年5月15日第18回日弁連市民会議

<法曹人口増員について>
・ダニエル・フット委員(東大法学部政治学研究科教授)
「3000人でも足りない。潜在的需要は相当あるはず。過渡期は苦労するかも知れないが,
3000人,5000人の方が国民の利益になる」
・吉永みち子委員(ノンフィクションライター)
「弁護士過疎なのに法曹が余っているということが理解できない。競争で淘汰される方が市民のためになる」
・中川英彦議長(前京大教授・現駿河台ロー教授)
「難しい試験をパスした以上仕事があって当然と考えているように見えるが,その大前提が間違っている。」

<国選弁護報酬について>
・吉永みち子委員
(法テラス移管で報酬水準が下がり結果的に予算が余ったことについて)
「メリハリをつけ予算が余ったのは,真面目に国選をやらなかったからか」

96名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:19:16 ID:NzDs+kgm0
><国選弁護報酬について>
>・吉永みち子委員
>(法テラス移管で報酬水準が下がり結果的に予算が余ったことについて)
>「メリハリをつけ予算が余ったのは,真面目に国選をやらなかったからか」

これは何度みても笑える


>・中川英彦議長(前京大教授・現駿河台ロー教授)
>「難しい試験をパスした以上仕事があって当然と考えているように見えるが,その大前提が間違っている。」

この大前提が間違っているとしたら
高い学費をとった上
それまでの仕事をやめてくる社会人や
新卒からの3ないし4年を試験のために使う学生を対象にした
今の法科大学院制度にいかほどの合理性があるのかね
まあ旧試と一緒といってしまえばそれまでかもしれんがな
97名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:46:38 ID:C32fq/820
微妙に話違うんだけどさ
一昔(ふた昔か?)前の弁護士って気が強いっていうか
暴力団新法なかったときでもやーさんにオイコラ言われたら逆に噛み付くような人多かったけど
今の新人弁護士さんってどうなんだろね?
新法あってもキャンいいそうだよ
98名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:24:58 ID:UabB5gyr0
弁護士にも60歳定年制を導入すればいいんじゃない?
99名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 03:25:24 ID:ETMOgBCv0
>62
本音は業界の既得権擁護なのに、建前は「法曹の質」とかロースクールがダメとか話をすり替えるのがいやらしい。
新司法試験の問題を実際に解いてみたら、どれだけハイレベルのものかわかるよ。
現役の弁護士で合格点を撮れるヤツは絶対にいないと断言できるね。
100ついに part 9:2008/07/21(月) 03:27:30 ID:l5EOtgKD0
妥協でもいいんで結婚したいです。Part8 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1205678188/
1 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/16(日) 23:36:28 ID:P1150sPp
今年30になりました。妥協しまくろうと思ってます。

身長・180p前後
体重・70`前後
容姿・偏差値換算で60前後でいいです
学歴・地方駅弁、公立、まーち感官同率以上でいいです
職業・東証二部上場程度の安定性があること
年収・最低500万ぐらい?私もパートする覚悟です
年齢・20後半〜30前半ぐらいでお願いします

誰か紹介してください

18 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 00:20:12 ID:J2+bGreM
こっちが妥協すんだから、男とその両親、親戚は最大限の譲歩をしてほしい。
金銭的援助とか、同居しないとか、私に介護をさせないとかね。
わがままですかね?

23 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:2008/03/21(金) 03:23:38 ID:+6sFI/+t
>>18 当然の要求ですよ 女の子にストレス感じさせるなんてありえない

54 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/25(火) 14:36:16 ID:uB3RM/KE
ジャニ系はあきらめるとして

長男じゃないまたは親なし
偏差値60の容姿で 偏差値60程度の大学
30歳までで年収580万で 借金・ギャンブル・酒乱でない人で妥協します。
101名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:47:50 ID:7+Btr3hZ0
>>99
受かった後仕事始めてからもう一回受けて合格点取るなんざ旧試のころだって普通に無理でそ

あんたはロー生かい?
どうもこの問題はロー生の中でも意見が分かれるようで面白いんだがな
102名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 04:52:12 ID:Eu5ec9EN0
それほど弁護士の数はいなくてもいいんじゃないかな。
医師ほど重要な仕事じゃないけどそれなりに保護されるべき
職種なんだし。
法科学院に金をかけるのであれば
その分を医学部に金をかけたほうがいい気がする
103名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:25:37 ID:fLm4M3Ay0
>>82
弁護士に不動産登記まかせられないでしょ。ほんの少しの記載ミスでトラブルなんてごめんでしょ普通。
9割正しく作成するのは誰でもできるんだけど、100%完全を要求すると無理がある、ケースによって変えなきゃいけないから。
会社法も変わったし、書式見て作っても穴が必ずでてくる。特化してる人に見てもらわないと安心できない。
ぶっちゃけ弁護士だと、登記実務何も知らないし。
104名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 05:56:40 ID:qqUQfH750
司法書士の業務は何千万、何億も金が動くわけだから
実務を知らない人間が、ましてや質の低い弁護士がどうこうできるわけないでしょう。

税理士や弁理士だって心配はしていない。
本業で負けた人間が、他の仕事に手を出してうまくいくわけがないもの。
そんな人間はクライアント側にしてみれば危なっかしくて相手にできない。
税務訴訟やっている弁護士だって法律政令通達を熟知しているわけじゃないよね。
105名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:18:07 ID:jeM7bj/vO
裁判に勝ったとか負けたとか競争原理に馴染むものは増員すべき。
怖いのは税理士、弁理士は登録まで出来てしまうから
質の低い弁護士が偽装した税理士なのか、
難しい試験に合格してしっかり実務を学んだ正真正銘の税理士なのか
見分けられないということ。
106名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 06:22:13 ID:6QewDi8r0
弁護士がガンガン増えて、収入がどんどん減るっているから
06年2700万 → 07年780万
107名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 07:01:49 ID:+z+hNMzm0
>>106
じっくり一つの案件に取り掛かれるし
依頼を引き受けたのに、たな晒しってのがなくなって
いいんじゃないの?
108名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:32:50 ID:G7iScuws0
いくらぐらいの事件から弁護士は赤字が回避できるんだろうか?
500万円程度以上からか。
それ以下の金額の事件は本人が自力解決するか本人訴訟だろう。
自力解決とは実力行使のことだよなあ。
本人訴訟が敗訴になると、次はやはり自力解決に向かうだろう。
そこで、殺人、傷害、失踪などの事件が起き法曹の仕事が生まれるよな。
109名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:44:48 ID:k8dcKa+l0
そもそも金を時間のかかる法科大学院なんぞ作らずに
需要動向見ながら合格者増やせば良かっただけだろ

人数調整に小回り利かない制度を作るのが悪い
馬鹿なの?
110名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:48:10 ID:HC4ctDyG0
法科大学院に入った奴らは詐欺で国を訴えられ無いのか?
111名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 08:49:07 ID:gRWfeC6g0
士業って天下りみたいなのが横行してるじゃん
あれの方がよっぽど質を落としてると思う・・・
112名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:11:54 ID:dsqDrrFk0
弁護士は固定給にしろ。

アホな訴訟で金儲けしようとする輩を駆逐するために。

モンスターとか増長させるな!!!!
113名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:13:00 ID:IdC3tLit0
スレタイが「法華増員」に見えた
114名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:26:41 ID:GMt5hNDKO
日弁連が文句言わなくても三振制や受け入れ先不足で勝手に崩壊するだろ、法科大学院
やっぱり法科大学院は主婦が趣味の延長で入るか会社の金で行くところだな
115名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:32:45 ID:24MWvf4RO
質の悪い奴らが多くて思想団体や政治団体と化してる日弁連が何をいっても説得力ないよ
116名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 09:41:06 ID:XrV3ycvT0
日便連の既得権益守るのに国民の裁判を受ける権利が
裁判の遅延や弁護士の馴れ合いでどれだけ制約受けたか
わかってんのかこいつら。挙句の果てに弁護士の質だとw

どんどん法曹人口を増やして
裁判制度を一刻も早くまともな制度にして欲しいよ
117名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:29:19 ID:TPnWJOsH0
ここに詳しくかいてある


http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii



118名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:43:15 ID:A6BrSuIh0
>>105
> 裁判に勝ったとか負けたとか競争原理に馴染むものは増員すべき。

裁判に勝つか負けるかは証拠で決まる。競争原理になじむと考えるのは大間違い。
医者について、病気の完治率が競争原理になじむといっているようなもの。
119名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:46:56 ID:A6BrSuIh0
>>108
> いくらぐらいの事件から弁護士は赤字が回避できるんだろうか?
> 500万円程度以上からか。

請求金額のことか?そんなものでは決まらない。
簡単に回収できる事件なら金額が少なくても赤字は避けられる。
間単に回収できるかは事件の性質ごとの個別判断によらざるを得ない。
120名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:47:30 ID:jexj7T3s0
以前のように無闇に合格者を絞りすぎていたのが異常。
1点、2点を争ってどうすんだよ。

単なる資格試験として正常な姿に戻すのは正しいことだねー。
121名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:48:57 ID:rObLlyC30
法科大学の大学院卒限定にして増えるわけない。
司法書士のが増えるんじゃないか?
122名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:49:13 ID:QtzgmNms0
逆にもっともっとふやそう
123名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:51:02 ID:A6BrSuIh0
>>116
> 日便連の既得権益守るのに国民の裁判を受ける権利が
> 裁判の遅延や弁護士の馴れ合いでどれだけ制約受けたか

諸外国に比べて、実は、日本の裁判はもっとも迅速に行われている。
十数年?くらい前は遅かったみたいだけど、様々な工夫で、かなり改善された。
このことはもっと知られるべき。

弁護士が馴れ合いをしているという例は余り聞かないが、
もし現状がそうなら、過剰な増員によって、さらに馴れ合いが進むのではないか?
124名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:51:08 ID:WKkFBF040
仕事を減らしたくない
としか思えねえなあ
125名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:52:40 ID:k3BCBZon0
平均年収1500万以上を減らされたくないわけですね
わかります。既得権益は大事にしないとね。
126名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:53:26 ID:s4VmREiG0
まず今の現役弁護士の質を問え。
127名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:56:11 ID:w2+vtoNX0
死体とのセックスは生き返らせるための儀式
128名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 10:59:50 ID:EaHHaQRC0
まあ人数が増えると質の悪い弁護士が淘汰されるかあら困るって言うのが本音
129名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:00:40 ID:XKUv8KzCO
変な弁護士が淘汰されるなら
賛成だがね。

安田とか、その取り巻きとかさ。

130名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:05:02 ID:8XEgg3YK0
現状、アタマいい奴多すぎて金儲けしか考えてねぇ
フツーの業務こなす奴増やせ
131名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:05:05 ID:sXmOLBTo0
弁護士が享受してきた独占的うま味を解放する問題と参入障壁の問題は分けて考える必要がある。
前者が主目的なら現状の増員計画を維持すればよいが、そうなると
一般市民にとっての参入障壁はますます高くなる。
なぜなら、あれだけの高い金と人生の時間を費やしてローに行き、合格率も就職も厳しいのだから、
普通の人間は尻込みせざるを得ない。
結局、金があり、親の地盤を引き継げる恵まれた階級の指定コースとなり、
階級の固定につながる。
「参入障壁を外し、自由競争に委ねる。」ということが主目的なら、むしろ
予備試験ルートを充実させるべき。このルートなら、ローのような
2年間の拘束と大金の投資が不要だから、失敗しても立ち直れる。
結果、色々な事情でローにいけない多くの一般人の参入が可能になる。
予備試験で多くを合格させ、あと自由競争に委ねればよい。
132名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:09:28 ID:w2+vtoNX0
自分の既得権だけは守りたいんだな。
医者や医師会が医師の増員に反対するのと全く同じ構図w
133名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:11 ID:osdNgUJ30
俺の知り合いの弁護士は、みんな年収数億円だ。
羨ましいが、優秀だって事だね。
134名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:13:21 ID:5YLPsad30
あと10年位したら、医師も同じようなこと言われるよ。
医学部定員毎年400人増とか言ってるけど、医者が増えすぎたら量より質と言い出すんだよ。
135名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:20:44 ID:dnD8VjLN0
>>62
もちろん現役も再試験受けて、合格した下位2/3は第二種にするんだろうな。
おっと、まさか合格する自信ないから受けないなんて言うなよ
136名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:43:59 ID:w2+vtoNX0
>>134
医者は言い出すだろうねぇ
患者は言わないだろうけど
137名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:44:56 ID:RCJAcHEF0
既存の弁護士の質が下がってるからやってるんだろ バカだろこいつら
138名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:51:28 ID:IPnC41/l0
>>129
>変な弁護士が淘汰されるなら

ホントーに弁護士には当たりはずれが多い。多すぎる。

50代の弁護士に、恫喝口調で大声で詰問されたときは、まじで
ビックリしたなあ。ただの賃貸契約のチェックなのに。

あんな香具師は一般社会では1000%いない。
139名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:57:23 ID:IPnC41/l0
ナゼ変な弁護士が多いか?
お客さんを怒鳴り飛ばす商売は、自分が知る限り弁護士だけ。

知人の不動産資産家も、この前弁護士と縁を切ったらしい。
弁護士の態度があまりにもデカすぎて、お客がブチ切れたようです。

変な中年老年弁護士を淘汰するためには、若手を大増員するのがいいね。
140名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 11:59:11 ID:w2+vtoNX0
資格持ってりゃ食いっぱぐれることのない職業の奴らは例外なく腐る。
需要の2倍くらいの資格保有者がいれば、市場原理が働いてクズが淘汰される。
141名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:05:36 ID:IPnC41/l0
弁護士会は「弁護士の質を今のまま高く維持する」と叫ぶけど
仕事でちょくちょく弁護士に遭遇する自分の経験から言えば
ごく普通のまともな会話が出来る弁護士は3割かそれ以下だと思う。

上3割・・・上場企業にいてもおかしくない、テキパキ仕事が出来る普通の人
中4割・・・法律オタクで現実から乖離したアドバイスしかできない、お客から見ればボッタクリ
下3割・・・お客を怒鳴り飛ばすのも平気。すぐに「あんたねえ」と暴言口調になる。ヤクザ以上の危険物。

弁護士会はこういう現状をなんとかしろよ。
若手増員に大反対してるのは下3割の、粗大ゴミ弁護士だろ?
142名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:06:17 ID:xexcn93U0
まあ確かに3000人合格は正気の沙汰じゃねえな。
143名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:07:37 ID:ntsHXAYQ0
現状でもアホな弁護士しかいないのに何が維持だよ、笑わせるな
144名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:11:01 ID:aolWKe3+0
7000人ぐらいまで合格者を増やさないとダメだ。
既得権益の保持に必死な利権集団日弁連を解体して国民に開かれた司法を達成する必要がある。
市場競争を嫌い、権益保持でで食っていこうとする掃き溜めどもの集団だ。
徹底的に市場原理を導入すべし。
145名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:15 ID:FCt3ZT0DO
澱んだドブは大量の水で押し流すに限る
それを繰り返す事でしか清流になり得ない
146名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:18:53 ID:Udi2adHc0
旧司法試験は人格崩壊寸前まで
勉強に追い込まれてた奴もいるし、
結局、弁護士は勉強ばっかしてたせいで
一般市民から感覚のズレた奴が多い。

だから試験楽にした今の制度の方がいいが
カス大学までロー作りすぎ。
147名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:19:20 ID:A6BrSuIh0
>>145
> 澱んだドブは大量の水で押し流すに限る
> それを繰り返す事でしか清流になり得ない

弁護士の数を増やせば増やすほど清流になると考えているのがおめでたい。
実際は、どぶ水を清流と信じて飲み続ける人が増えることにしかならないのに。
148名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:20:17 ID:EQhQDhw10
だったら、質の悪い法曹を追い出せよと。
149名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:21:52 ID:IPnC41/l0
>どぶ水を清流と信じて飲み続ける人が増える

今はどうか。
どぶ水をどぶ水とわかっていて飲まざるを得ない
寡占商売だからそういう現象が起きてる
いままで戦後50年もこんなサービスでよく我慢していたよ。
150名無しさん@八周年:2008/07/21(月) 12:22:39 ID:T5RFDVm50
余剰法務博士増産体制整ったー!!!
151名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:27:49 ID:A6BrSuIh0
>>149
> >どぶ水を清流と信じて飲み続ける人が増える
>
> 今はどうか。
> どぶ水をどぶ水とわかっていて飲まざるを得ない

どぶ水とわかってるなら依頼するなよ。
152名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:29:07 ID:wGuxraGxO
日弁連自体が諸悪の根源でないの?裁判を自分の思想はアピールするオナニーするヤツはいるし自浄作用がねーんだからよ。粗利荒療治が必要な気もするが・・・
153名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:29:36 ID:IPnC41/l0
>>151
清流のまともな弁護士は仕事の依頼が多すぎてパンクしそうなんだよ。
必然的にどぶ水に遭遇する機会が多い

いったん受任させてしまうと、我が物顔でムチャクチャな方針を
押し付けてくる。
154名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:30:00 ID:A6BrSuIh0
>>148
> だったら、質の悪い法曹を追い出せよと。

この「質の悪い」というのは、安田弁護士とか想定しているのか?
だとしたら、増員したら安田弁護士を廃業に追い込めると本気で思っているのか?
そんなことありえないのに。
155名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:32:18 ID:slYEniSi0
光市の事件の弁護団とか見ると、ベテランより新人の方がよっぽどマシなんじゃ?
と思ってしまうのですが。
156名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:33:06 ID:93bSiC1i0
>「質」

今でも十分「質」の低いのもいるようだが

新規参入で質の低い自分たちの食い分を確保したいだけの利権w
157名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:33:14 ID:A6BrSuIh0
>>153
> >>151
> 清流のまともな弁護士は仕事の依頼が多すぎてパンクしそうなんだよ。
> 必然的にどぶ水に遭遇する機会が多い

この傾向が今ももしあるというのなら、
今後この傾向はますます強まるのではないのか?増員のペースを加速度的に増やすと。
158名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:36:13 ID:IPnC41/l0
>>157
清流のまともな弁護士の数が増えればいいだけのことだろ?

「まとも」というのは、一般常識がある、テキパキ仕事をする、暴言を吐かない
というレベルだぞ。

そこにすら到達していない異様な中年老年弁護士が大量にいるんだよ。
そいつらを淘汰するには、若手の大増員がいいと思うわけだ。
159名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:36:16 ID:A6BrSuIh0
>>155
> 光市の事件の弁護団とか見ると、ベテランより新人の方がよっぽどマシなんじゃ?
> と思ってしまうのですが。

自分が身柄を拘留されたとき、
光市の事件の弁護団と、
OJTを経ていない新人(このままだと今後爆発的に増加する)と、
どちらをを選ぶ?
160名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:36:30 ID:EQhQDhw10
>>154
いや、安田は想定していないが。

弁論準備期日にろくに準備をしないでのこのこ現れる弁護士とか、結構いる。
裁判官でも、まともに仕事ができないくせに、地方の簡裁しか行けないとくだを巻いているやつもいる。
そういうのを追い出すのは重要。


>>148とは矛盾するようだが、それでも新人を一定レベルに引き上げるための実務教育体制を
作ることは必須で、その限りで、法曹人口の増員は困難だと思う。
(このようなやむを得ない事情により、質の悪い法曹を追い出すのは困難)
161名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:37:31 ID:Udi2adHc0
安田弁護士はあんな弁護しても
弁護士会はなんのお咎めもないんだろ?

弁護士会自体が腐ってんだからどうしようもない
162名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:39:00 ID:A6BrSuIh0
>>158
> >>157
> 清流のまともな弁護士の数が増えればいいだけのことだろ?
>
> 「まとも」というのは、一般常識がある、テキパキ仕事をする、暴言を吐かない
> というレベルだぞ。

「質の悪い」弁護士の怖さをしらないのかな。
その程度の「まとも」さを求めるために、
「質の悪い」弁護士にあたるリスクを非常に高めるのが合理的な選択とは思えない。
163名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:40:20 ID:MBvZiV7WO
質w
パイが小さくなるのが嫌なだけだろ。
もっと競争して安くさせろ。
弁護士なんて金の亡者。
知人にテレクラ経営してる司法書士がいた。
ヤクザとも仲良くて笑ったわ。
弁護士のくずっつーか、弁護士の大多数はくず。
164名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:41:32 ID:IPnC41/l0
>>162
>「質の悪い」弁護士の怖さをしらないのかな。

つまり若手で技術が未熟だとえらい目に遭う(お客が)ということを言ってるのかな?

いまのお客を怒鳴り飛ばす馬鹿弁護士(下3割)のほうがよっぽど怖いよ。
客の利益なんぞ微塵も考えていないというケースが物凄く多いです。
165名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:42:02 ID:uX6TKt8X0
じゃあ一旦、弁護士全員その資格を剥奪してもう一度試験受けてもらおうか!
上から順に合格ね
166名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:54:53 ID:A6BrSuIh0
>>164
> >>162
> >「質の悪い」弁護士の怖さをしらないのかな。
>
> つまり若手で技術が未熟だとえらい目に遭う(お客が)ということを言ってるのかな?

技術が未熟だけだったらまだましだが、
金がないため報酬をぼった食ったり、手抜きをしたりされたりしたら、取り返しがつかない。
しかも職務の性質上、それを依頼者は非常に気づきにくい。

横暴な弁護士が多いことは認めるが、それは職務の性質による面も否定できない。
時には依頼者と対立しないといけないときもあると考えている弁護士が普通。
依頼者の言うとおりになっていればそれでいい、と考えている弁護士はいい弁護士とは思えない。
もちろんどこまでが許されるかの線引きはあるが、その判断は難しい。
一般のサービス業のようにはいかない。
167名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:56:16 ID:4+7mthjfO
というか、高額報酬を確保したいだけだろ
168名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:57:22 ID:IPnC41/l0
>(今現在)横暴な弁護士が多いことは認めるが、それは職務の性質による面も否定できない。

そういうレベルではないw
実際に下3割の横暴弁護士に出会ってみれば解る
紛争にガソリンをまいて焼け野原にするような香具師が実際にいますよ。
169名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:00:27 ID:FYpoYgxO0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
170名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:02:02 ID:IPnC41/l0
>>166
>金がないため報酬をぼった食ったり、手抜きをしたりされたりしたら

それこそ今というか過去何十年も寡占商売で繰り返されてきた行為じゃないのか?
大手企業のクライアントならいざ知らず、一般人や中小企業主が依頼人では
酷い目に遭うことがよくある。
171名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:04:41 ID:A6BrSuIh0
>>168
> >(今現在)横暴な弁護士が多いことは認めるが、それは職務の性質による面も否定できない。
>
> そういうレベルではないw
> 実際に下3割の横暴弁護士に出会ってみれば解る

どうやって調べたの?
何人の弁護士に依頼した?
自分の主張が不合理で、怒られて当然のことだったという可能性はない?

明らかに自分がおかしい主張をしてるのに「弁護士がおかしい」という、
おかしな依頼者をどれだけ上手くかわせるのかも弁護士に要求される技術一つのだが、
今後はその技術を身につけていない弁護士が増えて、
依頼者を叱れない弁護士が、「いい弁護士」と言われる日がくるのだろうか。
172名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:06:37 ID:IPnC41/l0
>>171
>自分の主張が不合理で、怒られて当然のことだったという可能性はない?

主張も何も、誰に対しても怒り口調、アンタ呼ばわりで貫いているw
そんな香具師のことですよ。
一般の商売だったら絶対にありえない。3日で廃業してるだろな。
寡占ならではの異様な現実でしょう。

173名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:07:15 ID:NLZ+J4H2O
ぼくが逮捕されたときに刑事・検事・裁判官、いろんなやつに関わる機会がありましたが一番最低だなと思ったのが弁護士でした。

人を助けるという名分で金とるようなやつらはやっぱり人間的にどこかおかしいよね。医者もしかり。

正義の味方きどりはやめてほしいぜカス野郎ども
174名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:07:47 ID:A6BrSuIh0
>>170
> 大手企業のクライアントならいざ知らず、一般人や中小企業主が依頼人では
> 酷い目に遭うことがよくある。

あなたはどの立場の人なの?何回ぐらい酷い目にあったの?
それとも、そういううわさを聞くだけ?
訴訟に負けた人は「酷い目にあった」と当然周りには言うよ。負けて当然の人も。
175名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:09:51 ID:b6HeoUry0
弁護士がおかしいと主張してる人の大部分が
自分がおかしな人達。
一般人はそもそも弁護士に仕事を依頼することが
ない。
176名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:10:45 ID:IPnC41/l0
>>175
商売してれば普通に弁護士に遭遇しますが?
177名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:11:50 ID:A6BrSuIh0
>>172
そんな人が下3割いるという根拠は?
少数はいることは確かだが、それでも頼みたいなら頼めばいいし、
いやならやめればいいのでは?

「弁護士が自由競争でよくなる論」の問題は、
弁護士の職務の本質は、目に見えるサービスではない、ということではないか。
178名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:12:11 ID:b6HeoUry0
>176
どういった場面で?
179名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:13:40 ID:KCMWPUmc0
>>107
まったくだ
今の弁護士はやらずぼったくり
医師に求められているような説明責任も果たさないし、
もっと増やして、まともな仕事にすべきだ
180名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:14:11 ID:IPnC41/l0
>>177
>少数はいることは確かだが、それでも頼みたいなら頼めばいいし、
>いやならやめればいいのでは?

現実がわかってないねw
紹介がなければ、受任しないのが弁護士業界の常識。
ただし、
最近はそうでもないので、大増員の効果が出てきたと思ってるけど。

ひと昔前は、弁護士に頼むこと自体がコネを使ったりで一苦労でした。
(一般人や中小企業にとっては)

181名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:14:43 ID:NLZ+J4H2O
弁護士と関わるのは犯罪者だけじゃねえだろwww

商売やってる人間ならわかるだろ。

派遣は黙ってろww
182名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:15:05 ID:0+LkaLRR0
つまり
報酬が下がるから減らせ ということですね わかります
183名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:19:26 ID:A6BrSuIh0
>>180
> 紹介がなければ、受任しないのが弁護士業界の常識。

んなことない。

> 最近はそうでもないので、大増員の効果が出てきたと思ってるけど。

大増員はこれから。効果が出てきてるはずがない。

あなたも認めてるように、これまでの小増員でよかったんだよ。
それをさらに倍のペースで増やそうとするからおかしくなる。
184名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:21:19 ID:IPnC41/l0
>>183
>> 紹介がなければ、受任しないのが弁護士業界の常識。
>んなことない。

んなことない、ことはないw
紹介無ければお断りの弁護士事務所が圧倒的に多い(多かった)
185名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:25:04 ID:IPnC41/l0
>>183
>あなたも認めてるように、これまでの小増員でよかったんだよ。

小増員でようやく「少しだけ」まともになってきたのが実情
中増員、大増員すれば、さらにまともになるんじゃないの?
186名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:28:37 ID:nFDg0xsj0
既得権益が欲しいだけでしょ。
質?

お前らの質なんて最初からないわ
187名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:30:18 ID:IPnC41/l0
>>177
>「弁護士が自由競争でよくなる論」の問題は、
>弁護士の職務の本質は、目に見えるサービスではない、ということではないか。

どんなサービスであれ可視化するのが、世間の常識、世間の流れでしょう。
医者だって嫌と言うほど説明する時代なのに。
弁護士業界は心底遅れてると思うが?

188名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:31:28 ID:A6BrSuIh0
>>184
> んなことない、ことはないw
> 紹介無ければお断りの弁護士事務所が圧倒的に多い(多かった)

それは、あなたの事件が筋悪な事件だからだよ。
筋悪事件がたらいまわしにされることは今でもあるから、そういう意味では弁護士が不足しているのかも。
しかし、そんな筋悪事件を受ける弁護士を作るために、
税金使って、弁護士を増やすことが合理的な選択とは思えない。
189名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:33:36 ID:IPnC41/l0
>>188
>それは、あなたの事件が筋悪な事件だからだよ。

ワロタww
弁護士会の弁護士検索かけてみなさいよ
紹介案件のみに限定しますと謳ってる事務所が数多い

書いてなくても実際に電話すれば、まずどなたのご紹介ですか?と
聞かれるのが普通。
キミ、弁護士に会ったことあんのか?w
190名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:35:35 ID:A6BrSuIh0
>>185
> 小増員でようやく「少しだけ」まともになってきたのが実情
> 中増員、大増員すれば、さらにまともになるんじゃないの?

小増員も、それが続けば、弁護士はますます増えてくる。
それでよくなっていけばよい。

なのに、現状のニーズを無視して、先に数字を決めてそれに無理やり合せようとするからおかしくなる。
OJTさえ受けれない弁護士を多量に野に放つのが正気の沙汰とは思えない。
191名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:36:30 ID:4ZhUROXy0
お金くれないとイヤガラセしちゃうぞー困るんじゃないのキミ達ってどこのヤクザですか?
192名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:36:43 ID:FYpoYgxO0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
193名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:38:15 ID:IPnC41/l0
>>190
>OJTさえ受けれない弁護士を多量に野に放つのが正気の沙汰とは思えない。

だったら弁護士会で教育すればいいんじゃないの?
ちょっとスレ違いだが、会計士も年間4000人時代になるとか
読んだことあるが、それで何か困るか??


>先に数字を決めてそれに無理やり合せようとするからおかしくなる

いま日本中でたった2〜3万人しか弁護士がいないのが問題なんじゃないの?
あまりにも少ないから大増員する話になってるわけで。
194名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:40:14 ID:A6BrSuIh0
>>189
> ワロタww
> 弁護士会の弁護士検索かけてみなさいよ
> 紹介案件のみに限定しますと謳ってる事務所が数多い

アクセスの仕方がわからないなら、弁護士会に問い合わせて、
「弁護士会の紹介」って言ったらいいのでは?
限定してない弁護士もいるのでしょ?そこに頼めばいいのでは?
どこも受けてくれなかったの?

195名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:40:31 ID:j8rrItzZ0
入口を狭くするのではなくて、現行の不良者を排除する方が質は上がる
196名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:44:38 ID:A6BrSuIh0
>>193
> だったら弁護士会で教育すればいいんじゃないの?

弁護士のOJTは、依頼者との関係抜きではできないから、個々の弁護士にゆだねる必要がある。
弁護士会でっていうのは非常に無理がある。

> いま日本中でたった2〜3万人しか弁護士がいないのが問題なんじゃないの?
> あまりにも少ないから大増員する話になってるわけで。

隣接法律家(司法書士、税理士等)も含めると、日本の法律家は諸外国に比べて少なくはない。
もちろんアメリカよりは少ないが、アメリカ並みにする社会的ニーズはない。
197名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:48:37 ID:IPnC41/l0
>>196
>隣接法律家(司法書士、税理士等)も含めると、日本の法律家は諸外国に比べて少なくはない。
>もちろんアメリカよりは少ないが、アメリカ並みにする社会的ニーズはない

弁護士というオールマイティの資格と、司法書士税理士ごときを比べてどうすんのか。
最終的に訴訟までできる(少額じゃない訴訟)から弁護士の価値があるんでしょう。


198名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:49:35 ID:Gw3a5ci60
弁護士過疎県へ行け。島根・鳥取へ行け。
199名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:51:56 ID:wstuO2Oz0
まぁ、弁護士の資格保持者のプライドが無駄に高いから
この国の下位隣接法律家は食いっぱぐれないんだけどな。
200名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:52:56 ID:A6BrSuIh0
>>197
> 弁護士というオールマイティの資格と、司法書士税理士ごときを比べてどうすんのか。
> 最終的に訴訟までできる(少額じゃない訴訟)から弁護士の価値があるんでしょう。

日本の隣接法律家が、他国の弁護士がやっている仕事を多くこなしていることを言っている。
単純に日本の弁護士の数が少ないから増やせって言うのがおかしいってこと。

日本における現実の訴訟代理人のニーズは実はそんなに多くない。
しかも訴訟自体、漸減傾向にあるし。
201名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:53:52 ID:IPnC41/l0
>>197
>もちろんアメリカよりは少ないが、アメリカ並みにする社会的ニーズはない

社会的ニーズは沢山あるよ。
ただあまりにも敷居が高いから、一般庶民なんぞはビビッてしまい
法律事務所の門を叩くにも相当な決心がいる

このせいで借金苦でクビ括ったりという悲劇は世の中になんぼでも
ありますね。
202名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:54:56 ID:muxVTw5I0
まぁ医者みたいに後になってから足りないとか騒ぐなよ
203名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:57:46 ID:qqUQfH750
ニーズあるのかな。
一般人が弁護士の世話になることがそんなにあるかね。

敷金トラブルとかそんなもんでしょ
つ本人訴訟
204名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 13:59:58 ID:IPnC41/l0
>>203
ニーズはなんぼでもある。
相続、事故、離婚、借金、中小企業トラブル・・・エトセトラ

弁護士事務所に気軽に行けるようになれば
非常に住みやすい世の中になると思うよ。
205名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:01:09 ID:A6BrSuIh0
>>201
> 社会的ニーズは沢山あるよ。
> ただあまりにも敷居が高いから、一般庶民なんぞはビビッてしまい

敷居を低くするために大増員する必要性は無い。
大増員したから敷居が低くなるのも必然ではない。
儲からない仕事をより厳格に選別する必要が出てくるから、受任するかどうかの選別作業はますます厳格にするだろう。
より敷居が高くなる可能性もある。
逆に事件屋に絡みとられる危険性が増すだろう。

無駄な弁護士を増やすのに金をつかうより、
義務教育からの法教育や、法律扶助の広告に税金を使うべき。
206名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:02:42 ID:IPnC41/l0
>>205
>儲からない仕事をより厳格に選別する必要が出てくるから、受任するかどうかの選別作業はますます厳格にするだろう。
>より敷居が高くなる可能性もある。

はあ?大増員して数が増えれば、よりリーズナブルで親切な事務所が流行るに決まってんじゃん。

207名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:03:57 ID:5NnCYLNZ0
すでに質は落ちているぞ
208名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:04:27 ID:ROLNNmKQO
ここは「おまえが言うな」と言っていいスレですか?
209名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:05:33 ID:A6BrSuIh0
>>204
> ニーズはなんぼでもある。
> 相続、事故、離婚、借金、中小企業トラブル

その程度のニーズでは3000人にする必要はなかった。
3000人という数は、企業や官公庁のニーズが沢山あるから、というふれこみだった。

しかし、いざ増やそうとしてみると、そのニーズはほとんどなかった。
なのに3000という数だけ維持しようとしているのが現状。
210名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:05:47 ID:Uoa6lXYKO
弁護士なんて社会のコストでしかない、要するに寄生虫に過ぎないのに、何勘違いしてるんだかw
211名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:07:01 ID:qqUQfH750
相続は紛争になる前に行政書士などが対処してしまうよ。
彼らはそういう分野にも乗り出してきている。
中小企業には税理士と司法書士がいるから弁護士のニーズはないよ。
212名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:07:35 ID:IPnC41/l0
>>209
まーだまだ足りないんだよ
一般庶民にまで大増員の恩恵が来るには、恐らく3000人は必要だろ
いままでが極端に少なかった反作用だね。
213名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:08:01 ID:Kuiv808k0
弁護士が増えてるから相談する時はなるべく安い所に行くわ
214名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:10:41 ID:nssDuREHO
ロースクール完全に崩壊だろ
合格率どんくらいになるんだろ?
215名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:12:10 ID:vVVO4Biw0
東京都の交通・清掃関連職員と東京大学教授の給与がほぼ同水準だという。
小学校の給食調理員(いわゆる、給食のオバサン)は、定年間近にもなれば年収900万円!
民間企業の食堂のオバサンは時給数百円の世界で働いている
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200509/contents01/theme01.php
弁護士平均年収が1年で2097万→772万にwww
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1208173461/l50
高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書) (新書)
水月 昭道 (著)
非常勤講師とコンビニのバイトで月収15万円。
正規雇用の可能性ほぼゼロ。
大学院重点化というのは、文科省と東大法学部が知恵を出し合って練りに練った、
成長後退期においてなおパイを失わんと執念を燃やす“既得権維持”のための秘策だったのである。
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334034238
【労働環境】弁護士希望の修習生:3人に1人800人が就職難、ワーキングプア・ローヤーズの懸念…日弁連調査 [08/02/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202048750/
年収300万 [下流弁護士]大量発生の闇 - WEB SPA!|今週のSPA!
http://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3061.php
「弁護士に“就職難の時代”到来!!」
http://www.mbs.jp/voice/special/200801/22_11673.shtml
YouTube - 弁護士就職難時代
http://www.youtube.com/watch?v=aD82LF6itWg
日本経済新聞 会計士の卵、就職難深刻に
http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaNK.html
216名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:15:46 ID:IPnC41/l0
理想とするのは町医者のごとく誰でも気軽に法的チェックを
受けられる庶民派事務所が沢山できることだろ

店舗賃貸契約のチェック、税理士が作った相続配分案のチェック

いままで庶民は、まっくらな夜道を懐中電灯でとぼとぼ歩いていた
ようなもんです。
217名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:18:42 ID:zPkkNfzjO
弁護士目指すの止めて正解だった
218名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:20:42 ID:rVsbnd9/O
安田の薄ら笑いをまず最初に改善した方が良いな
219名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:27:33 ID:IPnC41/l0
>>209
相続だけでも年に50万件ほどは発生し、ある程度(数千万円以上)の資産を配分
するものに限定しても5万件はゆうにあるだろ。
そのうち、弁護士にいま依頼が来てるのは何%ですか??

大半は、家族法もろくに知らない税理士が、配分案をちょちょっと作って
わけもわからずに全員がハンコおしておしまい。恐ろしいことだよな。
法律から突き放された生活してるのが一般庶民ですよ。

税理士は相続税には詳しいが、相続そのものや資産評価、資産の所在の突き止め
には正直素人だからな。
220名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:29:16 ID:cNLdkErH0
>>68

そうでもないだろ。

前に弁護士事務所に相談に言ったら、相談を受けるのに
一ヶ月の予約待ちとか言われてまったく役に立たなかった。
すぐ必要な事案なのに。

合格したての奴でも安くてすぐに聞いてくれたら、俺行ってたよ。
221名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:29:26 ID:cDAbrnBZ0
>>219
税理士は税法以外は素人。
間違いない。
222名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:31:18 ID:jeM7bj/vO
税理士の権限拡大したほうがいいよ
新司弁護士なんて行書レベルのアホばっかだろ
223名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:32:09 ID:c1yCpXLb0
>>220
そりゃ一見サンは各県の弁護士会を通して紹介してもらわないと無理に決まってるじゃん。
224名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:33:15 ID:A6BrSuIh0
>>219
> 相続だけでも年に50万件ほどは発生し、ある程度(数千万円以上)の資産を配分
> するものに限定しても5万件はゆうにあるだろ。
> そのうち、弁護士にいま依頼が来てるのは何%ですか??

相続なんて、弁護士に依頼せずに処理できればそれがいちばんいい。
相続問題を弁護士に頼む時点で、その相続は失敗している。

本当にいいのは、相続前に弁護士に相談しておけばいいのだが、
紛争発生前にはわざわざ弁護士に相談しようとしないのが人の性というもの。
225名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:35:34 ID:IPnC41/l0
>>224
何を言ってんだい?正直アホか。

ごく普通に見える相続案件だって、長男が通帳握りこんだりしてれば
あっというまに法律案件に進化するんだよ。

問題は、相続に関する「法的チェック」が事実上存在しないってこと。
相続税申告の腕と、相続そのものの法的チェックは全くの別問題。
226名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:36:25 ID:uXJzGT0r0
もう手遅れだな
「何でもやらせていただきます、気軽にご相談ください、完全成功報酬制です、
東京第1弁護士会の所属です」の類のチラシがウザイほどポストに投函されている
弁護士過剰時代、よほど仕事がなく日々の生活に困窮している様子が切ないほど
の貧しい紙切れのチラシでした。   於  栃木の田舎町
犯罪でも何でもやるなコイツはと直感
227名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:37:23 ID:A6BrSuIh0
>>206
> はあ?大増員して数が増えれば、よりリーズナブルで親切な事務所が流行るに決まってんじゃん。

その程度のメリットでよければ、今までのペースの増員でよかった。
これからやろうとしている増員のペースはそんなものではない。
就職できない新人弁護士が多量に発生するようなペース。
無茶苦茶なことが起こりかねないがそれでもいいのかということ。
228名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:39:26 ID:IPnC41/l0
>>227
>就職できない新人弁護士が多量に発生するようなペース。

弁護士会で数年は面倒見てやれよ。
3年経ったら、自分で郷里に事務所かまえればいい。
町医者と同じ。それが世間の役に立つ。
229名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:39:57 ID:3eYYLpUp0
弁護士増やしすぎて年収ダウンか。
弁護士って需要少ないんだね。
230名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:41:24 ID:A6BrSuIh0
>>225
> ごく普通に見える相続案件だって、長男が通帳握りこんだりしてれば
> あっというまに法律案件に進化するんだよ。

だったらそのとき、あるいは疑わしく思えば弁護士に頼めばいい。
そんなの全相続案件のほんの一部。

それとも前件弁護士が入って闘うべきだといっているのか?
それはそれで弁護士は喜ぶだろうが、そんな社会には住みたくない。
231名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:44:01 ID:c1yCpXLb0
>>230
> それとも前件弁護士が入って闘うべきだといっているのか?

まあ国民が弁護士の競争を望んでるんだから、訴訟社会になるのも折り込み済みだろ。
232名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:44:07 ID:IPnC41/l0
>>230
的外れ乙

「法的チェック」をすべからく受けるべき、と言ってるのであって
戦えなんて一言も言ってませんが。アホ?
233名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:45:50 ID:A6BrSuIh0
>>228
> 弁護士会で数年は面倒見てやれよ。

だれがどうやって面倒見るの?
弁護士会に弁護士が何人も来て、新人弁護士の面倒見る?
そんな余裕なんて、これまでも無かったし、
今後ますますそんな余裕はなくなると思うが。
234名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:48:15 ID:IPnC41/l0
>>233
法律事務職を雇うのに色を付けたぐらいの給料でなら2年ぐらい雇えるだろ?
年収400程度の働きはどんな無能新人であろうと自分で稼ぐぞ。

それも低すぎで年収500はどんな無能でもバッチさえあれば軽いだろ。
235名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:49:47 ID:vDmQCWHc0
タクシーの運ちゃんみたいにならないように
236名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:51:17 ID:qRrAND8D0
数が増えれば給料下がって
人気が落ちて、数が減るだろ。
いつかどっかでバランスが取れるんじゃね?
237名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:51:58 ID:A6BrSuIh0
>>232
> 「法的チェック」
って何?
相続人全員が依頼者になるのか?
そこに見解の相違がでたらどうするの?
結局、不安に思った人が弁護士に相談に行く、
話し合いで解決できなければ、相手方と争う、ということしかないんじゃないの?

データを掘り込めば、機械的に相続分が出てくると考えているほうがおかしい。
238名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:53:07 ID:IPnC41/l0
>>237
予防法務、ていう言葉を知らないのか?

重病になるまえに健康チェック受けとけよ、ていう当たり前の話。
239名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:57:12 ID:A6BrSuIh0
>>234
> 法律事務職を雇うのに色を付けたぐらいの給料でなら2年ぐらい雇えるだろ?

金の問題ではなく人的問題(OJT)はどうすると質問したのだが。

それともOJTなしでいきなり独立せよというのか。
それが社会的に危険だという意識はないのか?
240名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 14:59:38 ID:IPnC41/l0
>>239
いや、法律事務職と同じかもう一段上の仕事やってれば
それがOJTになるだろ?

刑事弁護や民事の法廷は、ボス弁か先輩についてまず事務仕事から
やらせてもらえばいい。

自営業なんだからまず自分で金を稼ぐこと(労力を金に代える感覚)
を覚えないとな。それがOJTじゃねーのか?
241名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:00:40 ID:A6BrSuIh0
>>238
> 予防法務、ていう言葉を知らないのか?
> 重病になるまえに健康チェック受けとけよ、ていう当たり前の話。

そんな話は既に>>224でしている。
事前相談をするならしろ、しないなら自己責任でやってね、という話。
今現在、相続の相談を事前にしたいといって、断る弁護士や司法書士はそういない。
増員の問題とは全く無関係。
242名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:02:27 ID:c1yCpXLb0
>>240
なんねーよw 看護婦極めれば医者になれるとでも思ってんのか。
243名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:02:58 ID:IPnC41/l0
>>241
はあ?いきなり「闘う」とか的外れレス連発で何を言ってんだよ?
予防法務には広大な需要がある。

ただし、弁護士事務所の敷居が異様に高いから、庶民は泣く泣く
法無知の荒野に生きてるだけ。
244名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:04:30 ID:A6BrSuIh0
>>240
> いや、法律事務職と同じかもう一段上の仕事やってれば
> それがOJTになるだろ?
>
> 刑事弁護や民事の法廷は、ボス弁か先輩についてまず事務仕事から
> やらせてもらえばいい。

法律事務職の仕事と、弁護士の仕事には、質的に超えられない壁がある。
事務仕事だけやっても、弁護士としてのスキルは全く身につかないと言い切っても過言ではないのではないか。

ロースクールが架け橋になると期待されていたが、期待はずれだったし。
245名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:04:44 ID:J/xQeaFrP
>>1もろくに読まんと言わしてもらうけどな!
ペースも質のうちやで!
マクドなんか速いのが売りやろ!
246名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:06:41 ID:icxTRPls0
大手マスコミはだれも質じゃなくて既得権益が心配なんだろって何でつっこまないんだよ。
飽和して都市部では食えなくなるまで増やしてやれば食える地方にも行くようになるだろ。
247名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:08:09 ID:2Gz9QK4Y0
就職できない弁護士が大量に出てもいいのか?
っていう人いるけど、いいんだよ。
弁護士資格持ってるけど、普通のリーマン、ラーメン屋、タクシー運転手。
そういうのがでてもいい。

弁護士資格だけ優遇する合理的理由はない。

248名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:08:25 ID:A6BrSuIh0
>>243
> 予防法務には広大な需要がある。

相続の「予防法務」なんて大増員の必要は全く無いのでは?
闘う必要が無い、つまり紛争性が無いなら、30分から1時間の相談で終わりでは?

> ただし、弁護士事務所の敷居が異様に高いから、庶民は泣く泣く
> 法無知の荒野に生きてるだけ。

それは法教育や広告の問題。大増員の問題ではないのではないだろうか。
249名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:10:04 ID:IPnC41/l0
>>242
普通の看護師と、医師資格を持った新人医師を混同するという
論理的過ちを犯してるねww

>>244
証拠資料作りや準備書面の草案作るのは普通に新人弁護士の仕事だろ
それがOJTにならない、という根拠は何よ?w
250名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:14:12 ID:A6BrSuIh0
>>247
> 弁護士資格持ってるけど、普通のリーマン、ラーメン屋、タクシー運転手。
> そういうのがでてもいい。
>
> 弁護士資格だけ優遇する合理的理由はない。

そういうのが出てもいい、それだけで終わればいいのだが、
問題は、
質の悪いリーマン、ラーメン屋、タクシー運転手にあたっても大した損害にはなりえないが、
一生に一度頼むかどうかわからない弁護士が、悪い奴だったとき、それでいいのかということ。

どこまで優遇するかの問題はおいておいて、優遇(参入規制)の合理的理由はあると思う。
251名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:16:53 ID:IPnC41/l0
>>250
医師がそうであるように、規制の根拠はある

しかし国民の需要にマッチするように数を配置する責任もまた政府にはある
昨今の医師不足を見れば解るよな。
252名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:19:28 ID:2Gz9QK4Y0
>>250

参入規制にしても、今みたいにロースクールで参入規制しようと
しているのは、その趣旨からすると無理がある。
とりあえず弁護士に成らせてから、事後的に排除していくほうがいい。

自由競争による排除もそうだし、厳格な免許の更新制や、一般市民が
悪質法曹を訴える手段の拡充および周知とかね。

一連の議論は、自分たちの権益を守るために、国民の利益なんたらと
胡散臭い建前を並べている点に、大きな欺瞞がある。

253名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:19:43 ID:A6BrSuIh0
>>249
> 証拠資料作りや準備書面の草案作るのは普通に新人弁護士の仕事だろ
> それがOJTにならない、という根拠は何よ?w

そんなことは司法修習生時代にやっている。
修習時代と同じ練習を繰り返して、弁護士のスキルがそれだけで身につくなら何の問題はない。
問題はその先。
依頼者と全人格的に向き合って(とは言いすぎだが、それぐらいの勢いで)事件を解決する姿勢で望まないと、
弁護士のスキルなんて身につかないよ。
254名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:21:07 ID:kfCt7ekK0
俺が受かってから減らせ
それなら文句はない
255名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:22:02 ID:7U1sRTP20
これで定員減らしたら
またぞろ世間知らずの専門莫迦ばっかり
増えちゃうでないの
256名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:23:52 ID:vVVO4Biw0
東京都の交通・清掃関連職員と東京大学教授の給与がほぼ同水準だという。
小学校の給食調理員(いわゆる、給食のオバサン)は、定年間近にもなれば年収900万円!
民間企業の食堂のオバサンは時給数百円の世界で働いている
http://promotion.yahoo.co.jp/charger/200509/contents01/theme01.php
弁護士平均年収が1年で2097万→772万にwww
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1208173461/l50
高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書) (新書)
水月 昭道 (著)
非常勤講師とコンビニのバイトで月収15万円。
正規雇用の可能性ほぼゼロ。
大学院重点化というのは、文科省と東大法学部が知恵を出し合って練りに練った、
成長後退期においてなおパイを失わんと執念を燃やす“既得権維持”のための秘策だったのである。
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334034238
【労働環境】弁護士希望の修習生:3人に1人800人が就職難、ワーキングプア・ローヤーズの懸念…日弁連調査 [08/02/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1202048750/
年収300万 [下流弁護士]大量発生の闇 - WEB SPA!|今週のSPA!
http://spa.fusosha.co.jp/weekly/ent_3061.php
「弁護士に“就職難の時代”到来!!」
http://www.mbs.jp/voice/special/200801/22_11673.shtml
YouTube - 弁護士就職難時代
http://www.youtube.com/watch?v=aD82LF6itWg
日本経済新聞 会計士の卵、就職難深刻に
http://www.geocities.jp/cpattedou/cpaNK.html
257名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:23:52 ID:A6BrSuIh0
>>252
大増員を決めた連中は、効果的な事後的排除の方法は何も考えていなかったはず。
せいぜい自由競争に委ねればよい、だけ。
弁護士の職務の性質上、自由競争に委ねたらとんでもないことになるのに。
258名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:24:58 ID:ZvwsJHOM0
弁護士人数は増やすべきだしペースは落とすべきではない。
でもロースクール制度はなくすべきだと思う。
259名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:25:03 ID:h4WB55wS0
就職受け入れ先がないままに今のペースで司法試験合格者増員をしても、
本来なら司法試験に受からない実力の人のコネ就職が増えるだけだからね。自由競争とはほど遠い。
今回の日弁連のはむしろ実力で勝負させろって方向なのに、なぜに反対するんだろうねぇ。
260名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:26:02 ID:9/RSxaT10
弁護士って、依頼主が全面的に悪くても、
勝つ為には手段を選ばないってイメージあるんだけど、
そんな悪徳弁護士をを減らす為なんですかぁ〜?
261名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:26:35 ID:2Gz9QK4Y0
>>255
現状も専門馬鹿ばっかだよ。
ロースクール作って、悪化した。

262名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:27:57 ID:h4WB55wS0
>>257
> 弁護士の職務の性質上、自由競争に委ねたらとんでもないことになるのに。

だから弁護士に独占業務持たせてんのにな。
自由競争マンセーなら非弁行為おkにして、
その上で弁護士は質による少数選抜にしたほうが、弁護士使う側からしてもわかりやすいわ。
263名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:28:32 ID:IPnC41/l0
>>253
全人格的に依頼人に向き合う、ような案件を新人に回してやればいいだけじゃん

闇金整理、個人破産などは、手続き的には難しくないが、依頼人の人生を左右する
新米弁護士にはうってつけじゃまいか?
264名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:29:15 ID:bmT9dieL0
日弁連にしては珍しく正論だな。高品質になり過ぎると庶民感覚から乖離してしまうからな。
265名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:35:05 ID:A6BrSuIh0
>>263
> 全人格的に依頼人に向き合う、ような案件を新人に回してやればいいだけじゃん

だとして、誰が指導監督するの?弁護士が見ざる得ないけど、その人員が、このペースでは確保できないのが最大の問題。

> 闇金整理、個人破産などは、手続き的には難しくないが、依頼人の人生を左右する新米弁護士にはうってつけじゃまいか?

やみ金は置いておいて、破産は優秀な事務員がいれば回せる。
破産の申し立てが上手くできたからといって、弁護士のスキルが身についたとは普通いわない。
266名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:36:44 ID:IPnC41/l0
>>265
事務員が破産事務とかヒアリングとか違法じゃねーのかな?
まあそれは置いておいて

闇金被害は膨大の一途をたどってるぞ。
こんな需要があるのに仕事が無いとは、どこまでふんぞりかえってんだ
という話。
267名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:43:44 ID:A6BrSuIh0
>>266
> 闇金被害は膨大の一途をたどってるぞ。
> こんな需要があるのに仕事が無いとは、どこまでふんぞりかえってんだ
> という話。

闇金の事件を受けても儲からないよ。
自由競争に委ねたなら、真っ先に切り捨てられる部類ではないか。
そもそも弁護士ができることは少ないし。警察にもっと頑張って欲しい。
268名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:46:08 ID:IPnC41/l0
>>267
クレサラも10年前は全く箸にも棒にもかからないゴミ案件で
破産、破産の一辺倒だったわけだが。

闇金被害という新しいブラック領域に立ち向かうのは
弁護士会の一丸となってやるべき仕事じゃないの?

仕事ってのは頑張るから増えるんだよ
口あけて待ってれば仕事が天から降ってくると思ってるほうがおかしい。
269名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:53:26 ID:A6BrSuIh0
>>268
> 闇金被害という新しいブラック領域に立ち向かうのは
> 弁護士会の一丸となってやるべき仕事じゃないの?

今は頑張って取り組んでいる人もそこそこいますね。

ただ、構造的に儲かりようが無い性質の事件であることは事実。
弁護士を増やして自由競争になると、受けたくなくなる人が増えるのではないか?
社会的な意義はあってもペイしない問題には手を出さないのが、自然淘汰論の帰結だと思うが。
270名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:55:17 ID:g4OYEtbJO
就職出来ない弁護士増やしていいなら、無駄銭のかかる法科大学院制度なんて廃止して構わないな。
極端な事言えば法学部卒に弁護士資格与えちまえよw
271名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 15:57:08 ID:IPnC41/l0
>>269
>社会的な意義はあってもペイしない問題には手を出さないのが、自然淘汰論の帰結

需要があれば仕事はある
需要を効率的に報酬に結びつける仕組みを作るのが下手なだけ

そのへんが化石化してる弁護士会の偉い人には全く不得手と言うほかないね。

ある問題が起きた。このとき「税理士に頼もう」となるか「近所の弁護士さんに頼もう」となるか。
その意識を国民に敷衍するだけのことでしょう。
何も難しいことではない。他の業界は普通にやってます。

272名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:06:10 ID:A6BrSuIh0
>>271
> 需要があれば仕事はある

闇金問題を解決するニーズがあっても、それを根本的に解決するもっともふさわしい機関は警察。

それを、弁護士が、報酬をとってペイする事件に結びつけることが本当に望ましいことなのか。

人の不幸を飯の種にしている弁護士が、仕事を掘り起こすことには、倫理上難しい問題もある。
273名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:07:45 ID:IPnC41/l0
>>253
>そんなことは司法修習生時代にやっている。
>修習時代と同じ練習を繰り返して、
>弁護士のスキルがそれだけで身につくなら何の問題はない。

例えば準備書面の草稿にしても、リアルな依頼案件と、演習ではだいぶ違うと思うが。
この点で十分OJTの機能を果たしうると考えますが。
274名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:08:39 ID:foBPOa/w0
弁護士なんて金さえ貰えば犬の糞でも喜んで食う奴ら
人間の屑じゃないの
275名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:14:58 ID:IPnC41/l0
>>272
>人の不幸を飯の種にしている弁護士が、仕事を掘り起こすことには、倫理上難しい問題もある。

ちょっと感覚が違うんじゃないかな。
不幸を掘り起こすのじゃなくて、不幸を小さいまま除去する、それ以上の不幸を防ぐ
何もアメリカみたいな乱訴社会になれと言ってるのじゃない。

法無知の荒野に生きてる日本の庶民に、法の恩恵をあまねく与えようという趣旨。
人助けじゃないのか。
276名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:20:39 ID:A6BrSuIh0
>>273
> 例えば準備書面の草稿にしても、リアルな依頼案件と、演習ではだいぶ違うと思うが。
> この点で十分OJTの機能を果たしうると考えますが。

準備書面を書くのだけ上手くなっても意味が無い。
依頼者とのやり取り(話の聞きだし方、説得の仕方、報酬のとりかたetc)、
相手方との駆け引きの仕方、尋問技術、手続き選択の方針決定、弁護士倫理など、
弁護士として学ぶことは山ほどあるが、それが身につかないまま放置される。恐ろしい。
277名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:24:25 ID:IPnC41/l0
>>276
準備書面にしても、それまでの期日の経緯、裁判官の心証、
依頼人の要望(この点は他の考慮から主張したくない等の微妙な問題)、
これらを反映した上で草稿を作るんでしょう。

これこそ生きた勉強じゃないの。

尋問にしても最初は先輩がスラスラ起案するのを見てるだけだろうが
何回も見てれば相手を心理的に揺さぶる技術や、短い時間を効率よく使うノウハウが
見えてくる。

最初は何でも見て覚えるもんだよ。そこからどこまで吸収するかは本人の頑張り次第。
278名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:25:22 ID:vP//qfh40
商売敵になるから新人に何も教えてたまるかなんてのは
税金をたっぷり使った上で弁護士になった先輩方の
納税者に対する背信行為。後輩に教えるのも仕事のうちだ。
自分のもうけを削ってでもしろ。
279名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:26:01 ID:A6BrSuIh0
>>275
> 法無知の荒野に生きてる日本の庶民に、法の恩恵をあまねく与えようという趣旨。
> 人助けじゃないのか。

もし不十分なら、それは法教育や広告で対応すべきではないのか。
就職先が無いといっているのに、さらに増やすペースをあげてまで増員を進めなければならない理由にはならないと思われる。

職に就けない弁護士が多量に発生して仕事を与えようと思ったら、無理な事件の掘り起こしをせざるを得なくなる。
(そんなものするべきではないが)
280名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:28:19 ID:A6BrSuIh0
>>277
> 尋問にしても最初は先輩がスラスラ起案するのを見てるだけだろうが

?だからその「先輩」がいない人が多量に出るのが大問題なのでは?
281名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:30:38 ID:A6BrSuIh0
>>278
> 自分のもうけを削ってでもしろ。

いままではそうしてたんだけどね。
それができなくなるほどの急な大増員だから問題。
282名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:33:39 ID:IPnC41/l0
>>280
丁稚奉公をさせればいいんでないの?
研修医制度みたいなもんだ(あれは無給だけど)

軒弁よりも待遇が下がるかもしれないが、一般リーマンには負けない
バッチの威力は弁護士の想像以上にデカイもんですよ。

食い扶持に不安があれば破産でも債務整理でも時間のあるときやらせて最低売上は確保
しておけばいい。簡単なことじゃないか。
283名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:42:43 ID:A6BrSuIh0
>>277
> 最初は何でも見て覚えるもんだよ。そこからどこまで吸収するかは本人の頑張り次第。

それって結局司法修習の延長みたいなもんだね。
見ているだけで取得できる技術もあれば、できない技術もある。
284名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:44:52 ID:A6BrSuIh0
>>282
> 軒弁よりも待遇が下がるかもしれないが、一般リーマンには負けない

軒弁は一般リーマンより待遇が低いのが通常では?
しかも、軒弁にすらなれない人が沢山出てきているのに…
285名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:47:28 ID:IPnC41/l0
>>284
>軒弁は一般リーマンより待遇が低いのが通常では?

経営が下手なんだろうなあ。想像もできないほど。

軒弁に債務整理でもやってもらえば1ヶ月の売上が50万円以下とか
ありえない話だと思う。

受任通知をFAXで流すだけで万円単位の世界だからね。
286名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:48:03 ID:gAOQ3nB50
どうしてペースを落とさずに質を維持する方法考えないの?
287名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:49:45 ID:s4Xvsg+u0
洗脳するのが大変だから?
それとも既得権益守りたいの?
どーして?どーして法曹増員いけないの?
288名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:49:59 ID:lHMC2lzC0
弁護士ってのは、
研修医が薄給なのは気にしないが
自分たちの給料が減らされるのだけは我慢ならん
って奴ばかりですから。
289名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:52:15 ID:A6BrSuIh0
>>285
> 軒弁に債務整理でもやってもらえば1ヶ月の売上が50万円以下とか
> ありえない話だと思う。

経緯費払って、税金払って、弁護士会費払って等したら、
50万円の売り上げじゃ、
その軒弁は、明らかにリーマン以下だろ。
290名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:52:55 ID:4OhtWImK0
そういや、積水ハウスの在日差別事件って
被告の社長の弁護する人がいなかったってね。
大阪弁護士会全員弁護引き受けなかったって。

在日に逆らえない弁護士っていらないよね。
291名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:54:01 ID:E2BV77YL0
弁護士に競争させたら、貧乏人にかまう暇が無くなるから。
292名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:54:24 ID:k7lFRuUc0
>>286
無理だから。

15年前は毎年500人合格で弁護士は400人弱。
今は2600人合格で弁護士は約2400人弱。
6倍も人数を増やして質を維持するなんて無理。
293名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:54:59 ID:IPnC41/l0
>>289
経費たって、FAXと事務所の自己負担分と庶務のバイトのおねえちゃんぐらいだろ

弁護士の異常な利益率を舐めたらいけません。
もっとも儲かる事務作業だよ。
294名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:57:22 ID:A6BrSuIh0
>>286
> どうしてペースを落とさずに質を維持する方法考えないの?

考えた末、予定するペースではどうやっても無理と判断したまでのこと。
それほど増員のペースが急すぎる。
295名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 16:59:58 ID:IPnC41/l0
>>294
だから研修医みたいにすればいいんじゃないの?

バッチの威力で無能新人でも月30万ぐらいの純利益は上げるよ
事務所においてやればええじゃないか。
296名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:00:15 ID:gAOQ3nB50
>>292
物理的にどう無理なの?
297名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:01:53 ID:6Hm2Pbvx0
>>295
新人は何も出来ないよ。
むしろ弁護過誤を発生させる。

バッヂがあっても客が来るわけじゃないし。
エクセル訴状の過払いくらいならできるけどね・・・
そんなのBじゃなくても出来るし。
298名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:02:46 ID:A6BrSuIh0
>>293
> >>289
> 経費たって、FAXと事務所の自己負担分と庶務のバイトのおねえちゃんぐらいだろ

それで数十万いくのでは?
そもそも、何のつてもない軒弁が、50万コンスタントに売り上げるのは結構しんどいと思う。

> 弁護士の異常な利益率を舐めたらいけません。

クレサラはね。利息制限法改正で、もうじきなくなるけど。
299名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:03:47 ID:IPnC41/l0
>エクセル訴状の過払いくらいならできるけどね・・・

じゃあそれをやらせればいいじゃん。
1件の多重債務者を受任して、着手金だけで10万は軽く超える
仕事といえばFAX送るだけ(そのあとにもちょっとあるが)

こんなに儲かる「無能新人」は弁護士だけだよ
300名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:03:48 ID:hpuFCkg3O
量産賛成!
試験制度云々よりも
実際に実務をしていくなかで切磋琢磨し、
そこで生き残る優秀な人材を確保したいね、ユーザー的にはね。
あまりに競争がなさ過ぎると
シャホチョーの中の奴らのようになっちゃうかもよ?w

また、現状のこの業界って
日本国にとっては有害と言わざるを得ないような
売国的エセ人権派も少なくないとも聞くしね…。
301名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:04:15 ID:6Hm2Pbvx0
そもそもBは訴訟で稼ぐもんじゃない。
顧問料が一番の定期収入。
大型MAやファイナンスをやる一部の事務所以外は顧問料頼み。
訴訟で大儲けしていた某事務所まで大手に吸収される始末。
302名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:05:39 ID:XQ6Q0nkp0
質を向上させたいなら
大量に採用して競争させた上
毎年下位50%を資格剥奪でよくないか?
303名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:05:58 ID:jHFgIPNw0
ペース落とすのはいいけど、そうするならロースクールも減らさないとな。
304名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:10:59 ID:jxr7KzWK0
>>16
> 弁護士になっても就職できないらしいからな。必死になるよな
弁護士会がフィルターを翔るって。
305名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:11:16 ID:E2BV77YL0
>>302
そんなことしたら、そもそも優秀な人が法曹業界に入ってこなくなる。
今までみたいに司法試験受かったらマターリ安定が一番質を維持できるんだよ。
306名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:11:34 ID:IPnC41/l0
>>298
>クレサラはね。利息制限法改正で、もうじきなくなるけど。

おいおい。日掛け闇金はむしろ爆発的に増えてるじゃないか。
多重債務者は減ったけど、超深刻な債務者はどんどんドンドン増えてんじゃん。

クレサラ無いから仕事無いとか、どんだけ無能なんだよ
てか嘘をつくのはイクナイね。
307名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:11:39 ID:6Hm2Pbvx0
>>299
自分でやればいいもの。新人雇う意味が全くない。
割り切る人は懲戒ギリギリで非弁にやらせてるわけだし。

>>300
でも素人さん,弁護士の質なんて分からんでしょ?
リピーター(=会社の法務部)なら使い分ければいいけど,
一生に一度の明渡訴訟や離婚訴訟で外れ掴んだらおしまいですよ。

>>302
「下位」っていっても懲戒何回も掛けられるような変人は別にして,
弁護士の能力はペーパーだけではない。というか人間関係が全て。
新会社法どころか新民訴なんて知らなくても大御所は大御所。

>>303
下位ロー作りすぎなんだよね。
創価とか,大御所が天下った下位ローとかを抑えられなかったんだろうけど。
まあその中では創価は結果を出しているので,まだいいけど。
308名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:12:42 ID:LiDmhT/R0
309名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:13:29 ID:jxr7KzWK0
舎弟になる弁護士と,脱ぐ弁護士が出るよ
310名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:14:14 ID:obWTs1OG0
なんやかんや理由つけて既得権益守りたい弁護士業者。こんな理由は許されない。
今でも無能な弁護士は多い。別に数増やしたからって無能者が増える理由にはならない。
311名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:16:03 ID:A6BrSuIh0
>>306
> おいおい。日掛け闇金はむしろ爆発的に増えてるじゃないか。
> 多重債務者は減ったけど、超深刻な債務者はどんどんドンドン増えてんじゃん。

?利益率の話をしてるんでは?
闇金事件を軒弁が受けて利益が出るの?
312名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:16:16 ID:6Hm2Pbvx0
>>309
企業舎弟に利用される人は増えるだろうね。
修習生なんて世間知らずの子供だから。。

脱ぐのも出るだろうなあ。


>>310
無能って誰が判断して無能?
殆どの人は一生のうち一回も弁護士と関わることなんて無いのに無能って分かるの?
そこが大問題なのだよ。
313名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:17:28 ID:IPnC41/l0
>>311
もちろん出るが?

受任通知で取り立てストップ。
過払い回収は相手がブラックだけに正直困難だが、ストップした時点で半分成功だね。
314名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:21:10 ID:A6BrSuIh0
>>313
> もちろん出るが?

経費を捻出するために、何件闇金とバトルしないといけないだろね。
315名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:22:06 ID:OBgOvUaS0
法科大学院を6年制にして
もっと金搾り取ればいいじゃん
316名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:23:01 ID:6Hm2Pbvx0
顧客との電話の仕方すら分からん1年生に闇金とのバトルなんて無理無理無理無理かたつむりよ。
317名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:23:11 ID:IPnC41/l0
>>314
ひとくちに闇といってもピンきりだよ。
悪質日掛け金融は、実は闇ではないのが結構多い。
こういうのは悪徳サラ金と同じ手法が通用しますね。
318名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:26:58 ID:ZhrC3ffa0
質を高めるためにローを作ったんだろ。

詭弁も大概にしろよ。
319名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:28:37 ID:IPnC41/l0
増員して
・敷居が下がる
・庶民でも真剣に対応してくれる
・いろいろなタイプの事務所が生まれる

やっとで町医者のように弁護士事務所を利用できるように
なるのに、何を反対してんの?
320名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:30:19 ID:TOtLco1Q0
今でも充分キチガイばっかりだがなw
321名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:31:50 ID:A6BrSuIh0
>>316
でも、仕事を選べないから受けざるを得ない。
→闇金にいじめられる。
→闇金さらに調子に乗る

ってことにならなければいいんだが・・・
322名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:32:00 ID:hpuFCkg3O
307
俺は確かに勉強不足で法律のことは分からない素人だが
アンタから素人呼ばわりされるおぼえはないな。
逆にアンタは法実務以外で何ができるんだ?

量産することによって
こういう自分を万能のように勘違いし、
他業種従事者を見下しているかのような態度をとる面々を
フルイにかけることも可能。

仕事がほしけりゃ
腰を低くして営業にまわればいいじゃん。


実るほど 頭をたれる 稲穂かな
323名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:32:30 ID:ka86JIrRO
レベルの低い文系資格のトップだっただけ
それが数が少なかったからなんと年収一千万超だった
ありえない
本来は50ぐらいで年収一千万ぐらいが適正だな

ま、数は増やせ
324名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:34:35 ID:IPnC41/l0
>>321
もうすぐ暴対法の大改正が待ってるぞ。
そうなったらクレサラと同じように、日掛け&闇金も
弁護士事務所のテーブルに普通に乗るようになると思うが。
325名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:34:54 ID:JfCtG/m50
最高裁サボってセミナー出席する弁護士を全力擁護するような組織に質とか言われてもな
326名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:35:52 ID:E2BV77YL0
>>322
> 他業種従事者を見下しているかのような態度をとる面々を

むしろ弁護士や医者みたいな専門職と自分が同格と思ってるリーマンの方が傲慢だろ。
あんたらと比較対象になるのは事務員のおばちゃんや看護婦だぞ。
327名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:36:17 ID:XKUv8KzCO
人数を増やせば、パイが大きくなると思った?

小泉に騙されちゃったね。
328名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:38:12 ID:IPnC41/l0
>>326
そうは言っても本質はサービス業であり自営業
業界の努力で稼ぐものでしょう。
胡坐をかいてるほうがおかしい。
329名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:41:53 ID:IPnC41/l0
会計士4000人、弁護士3000人
2002年ごろに決まったらしいが
その根本は、日本も欧米並みの法務・会計サービス国になれ
ということらしい
実に結構なことだと思う。
330名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:42:32 ID:NUo95JKA0
今ロー行ってる奴らカワイソすぎだろw
特に中堅より下のローは合格率低いわ、合格しても就職ないわで
331名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:43:12 ID:jexj7T3s0
合格率が低いのはかわいそうだけど、働き口はある。
332名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:45:17 ID:hpuFCkg3O
少ずるい性格まるだしw
なにをどさくさに紛れて
医師を味方にひきいれてるんだw
幼稚だな、まったくw

量産でこういう小ズルい半島脳人間を淘汰しないとねw
333名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:45:22 ID:3XqQpGDSO
合格者数を減らせば質が上がるというのも根拠がないよな
試験なんて本来切れないところを無理矢理切るもんなんだしさ
334名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:47:17 ID:yuIJSKv/0
質を上げたら、ドラえもんが魔界転生するじゃねーかボケw
335名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:48:23 ID:IPnC41/l0
弁護士3000人が大杉って言う弁護士会だけど
実働30年として日本中にわずか9万人しかない

1学年が150万人とすると、たったの0.2%だな
(計算が間違ってないといいが)

まったく大河の一滴でしかない。
336名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:48:31 ID:K+rP3y5RO
それなりに有名な事務所の弁護士4人と付き合ったけど、みんな仕事「だけ」できる人だったー。ロリコンでコミケで100万近く使ったり、DVだったり、マザコンだったり、レストランで食事中にテーブル叩いて力説したり。弁護士って…
337名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:51:01 ID:R+BlWUwQ0
司法書士風情が、必死にスレ工作してるが、
一番真っ先に食いっぱぐれるのは、司法書士だろうに
よっぽどコンプの塊なんだろーなwww

代書屋の司法書士なんかにステータスも糞もねえわwww
338名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:51:06 ID:2WZMHZH30
安田とかの死刑反対サヨ弁って旧司法試験の出身者だよな?
あれのどこが質高いんだ???今までだって十分質が低いだろww

人数増やして市場競争に晒したほうがまだまし。
339名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:52:52 ID:cNYKfnaP0
弁護士資格をもったマック店員がいたっていいじゃないか
340名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:55:45 ID:4LiNkzSR0
>>330
合格率なんかそもそもない
受かってすらいないのが中堅以下
>>338
弁護士も普通の人だってことだろ
何ら驚くことはない
人である以上どの社会に属していてもそういった奴らはいるわけで
341名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:56:52 ID:WPpXKQNM0
>>256
>高学歴ワーキングプア 「フリーター生産工場」としての大学院 (光文社新書) (新書)
>水月 昭道 (著)

軽薄な本だなと思ったら、やっぱ福岡男かよwww  
個人的事情を一般化するとは、さすがのアレだなwww
342名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:57:45 ID:2WZMHZH30
>>340
普通の人ならなおさら競争にさらされなかいと堕落する。
今まで特権階級面してすき放題やってきたのが悪いんだよ。
競争のないから不健全になる。
343340 :2008/07/21(月) 17:59:16 ID:4LiNkzSR0
すまん、上の>>338>>336に訂正。
344名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:59:20 ID:IPnC41/l0
安田や丸山を見ていると、先生稼業も長年やれば劣化するのがよくわかる
そろそろ若手に道を譲れ
345名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 17:59:25 ID:rSmFVotA0
>>338
同意。
結局、数が増えて寡頭競争で収入が下がるんで騒いでるだけじゃん。
困るのは弁護士だけなのに国民に訴えて何をしてもらうつもりなの?

歯医者なんて明らかに過剰で寡頭競争の時代になってるけどそれで歯医者の
質が落ちたなんて話は聞かない。むしろサービスが良くなったという話がもっぱら。
346名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:00:45 ID:2WZMHZH30
>>343
ああ了解。ノ
おれも>>342キー打ち間違いヒドスw
347名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:00:56 ID:6PbSOHelO
質ってw


どうせ競争が激しくなるのが嫌なだけなんだろ?
348名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:03:41 ID:If1Z4bMY0
>>345
ただ数を増やすにしてもやり方があるだろう。

例えば、100→300→600→1000、とかならいいが
いきなり、100→100000、とかだと、やはり混乱すると思う。
349名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:03:56 ID:IPnC41/l0
質を言うのなら今いる酷い弁護士を自浄努力で排除してください
客を怒鳴り飛ばしたり酷すぎです。

自浄できないなら、歯医者方式で数をどんどん増やして自己競争
してもらうしかないね
350名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:04:05 ID:Hxcb9Jnl0
「あんまり増えると希少性が無くなってボッタクれなくなるから増やすなよ」
って聞こえた
351名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:05:49 ID:rSmFVotA0
>>347
今、マチ弁の最大収入源の過払い返還請求なんて資格さえ持ってれば誰でもできる。
やってる弁護士は軒並み年収3000万以上だろ。そういう美味しい市場を新参者に荒ら
されたくないだけなのがミエバレ。
352名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:08:08 ID:rSmFVotA0
>>348

嫌なら辞めろ。
代わりはいくらでもいる。
司法資格もって普通のサラリーマンやればいいだけじゃないのか?
353名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:10:20 ID:If1Z4bMY0
>>352
ペースは考えなくていいのかよ。

あと弁護士増やしすぎて、そいつらが仕事を作るため
訴訟社会になるのも問題だろ。

少しのセクハラでも速攻弁護士が駆けつけて
一々100万円の損害賠償訴訟を起こされる社会がいいとでも?
354名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:12:18 ID:IPnC41/l0
>>353
そういう変な弁護士はそのうち捕まりますから無問題
アメリカでも乱訴のもとになってるような馬鹿弁護士はよく廃業してるよね。
355名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:13:29 ID:4LiNkzSR0
>>347
まぁ擁護するわけでもないが、質の低下はあるだろうね
今日本国内の弁護士数ってそんなに多くないんだが、そこに3000人という新人を大量に組み込もうとしている
競争激化が〜とは言われるが、この方式じゃとてもじゃないが激化にはならない
実務経験が最も重視される弁護士界では新人の力なんて微々たるもの
今いる人らには何ら影響ないだろう
そしてそんなに新人が入ってこられても受け入れ、実務教育をする制度も事務所もない
ましてや大量に雇いもしない
となると、若い層でろくな経験も積めず、結果として質の低下につながることは十分考えられる
競争を激化し、切磋琢磨によって弁護士間で競わせるためには継続的な人員増加が一番
今の制度では質の向上にもならないし、競争激化にもなりにくい
一番悲惨なのはその年の合格生たち。
新人にしか皺寄せのこない制度であり、新人のみ地方に追いやろうとする老害が得する制度
いつまでたっても高圧的な弁護士は高圧的なままです
356名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:14:21 ID:rSmFVotA0
>>353
その弁護士はタダみたいな値段で訴訟請け負うのかね?負け組が増えてる今の社会
じゃ庶民が弁護士なんておいそれとは頼めないよ。おいそれと頼めるような値段に
なったら訴えられるほうも安い値段で弁護士に依頼するだけだ。
357名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:15:40 ID:mDx0Iz4M0
日ベン連ってふざけてるの?
358名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:16:00 ID:If1Z4bMY0
>>354
増員はペースを考えて、乱訴・訴訟社会の一歩手前の
競争による活性化が最大限発揮されるポイントで止めるべき。

バス業界なども過当競争で逆に交通事故等が増えているし
タクシー業界も過当競争すぎて労働条件が劣悪なので
規制強化が議論されている位だ。

弁護士も増えすぎれば乱訴の弊害がある。
359名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:17:08 ID:IPnC41/l0
>>356
だからアンビュランスチェイサーと言われるような馬鹿弁護士は
結局報酬がもらえないとか、客と報酬でおお揉めするとかで
やっていけなくなるのが普通。

特に裁判所が乱訴をいやがる日本では、そんな自殺行為に走る弁護士
はまず滅多にいないだろう、増員しても。
そんな危ない橋を渡らなくても、債務整理や破産で食える。
360名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:18:39 ID:rSmFVotA0
>>358
数が必要以上に増員されたら弁護士の倫理規定も厳しくして、懲戒請求制度を
利用して不良弁護士はどんどん免許を取り上げれ。
代わりはいくらでもいるんだからそれで問題無い。
361名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:19:24 ID:If1Z4bMY0
>>356
仕事がなくて質の悪い弁護士が
モンスターペアレントとかに取り付いて
学校に1億の損害賠償を吹っかけるケースとかも今後十分考えられる。

そんなモンスターやクレーマーが増長して訴訟起こしまくるような
社会が良いとは絶対に思えない。

数を増やして競争させ活性化させるのは良いが、
訴訟社会にならないギリギリのポイントは探るべき。
362名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:21:04 ID:IPnC41/l0
>>361
訴訟社会、乱訴社会になるかどうかは、裁判所の姿勢による
増員は関係ない

根拠薄弱な損害賠償で通るほど、日本の裁判所は甘く無いし
賠償額も驚くほど低いので、全然儲からない案件だね。
363名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:21:17 ID:rSmFVotA0
>>361
給食費も払わんようなモンペが弁護士費用なんてまともに払うと思うか?
訴訟社会にしたいなら弁護士がタダみたいな値段で訴訟請け負う社会にならないと
無理だ。
364名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:22:42 ID:rQ9vnAEQ0
現役弁護士の質の維持もしろよ
入り口狭めるだけじゃなくてよ
365名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:23:06 ID:If1Z4bMY0
>>360
だから、そう単純には行かないだろ。

バス業界も競争活性化のため規制緩和して
悪質な業者は事後チェックで取り締まる体制にしたが
現実にはバスの整備不良の交通事故が多発し、
事後チェックは上手く機能してない。

別に増員や競争による活性化自体はいいんだよ。
ただ無条件に規制緩が良いと信奉するのは危険だと言っているんだよ。
366名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:23:09 ID:E2BV77YL0
>>360
不良弁護士にぶち当たるリスクを認容してるんなら、
人数制限で質を維持してる今までの制度も許容できるだろう。
367名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:23:50 ID:4LiNkzSR0
>>361
日本は訴訟社会にはならないんじゃないだろうか
アメリカもそうだが、訴訟社会自体まだ存在してないんじゃないか?といわれてるくらいだし
米と比較したとしても損害賠償の算出額も異なるし、感情に流されやすい陪審員制度もない
そして判例はというと前例にならい、処々の事情を考慮して比較的判例にそった額を算出する
んで、その額は比較的低いため新たに莫大な損害賠償を狙える可能性は低い

俺は法制度の根本から違うから仮に米を訴訟社会としてもそうはならないと思う
368名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:24:42 ID:kZyfg2mM0
法科大学で、どんどん増える弁護士
どんどん減る弁護士の収入
06年2700万 → 07年780万
369名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:27:05 ID:If1Z4bMY0
>>363
弁護士はモンスターペアレントから金を取るんではなく
学校や行政から金を取るんだよ。
要するに半分行政ヤクザみたいな弁護士も
出現する可能性があるということ。

んで、こいつらは行政ヤクザと違って正規の訴訟とかで
あらゆる法律を駆使して徹底的に争ってくるからタチが悪い。

中々懲戒や刑事罰だけでは対応しきれないと思うぞ。
370名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:29:04 ID:n/8FEpwn0
>>362
>訴訟社会、乱訴社会になるかどうかは、裁判所の姿勢による

本来は裁判所も国会や国民のコントロールを受けないといけない
司法の独立というのは、裁判官が好き勝手やっていいという意味ではないよ
371名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:29:54 ID:IPnC41/l0
>>369
キミキミ、弁護士はかすみを食って生きてるわけじゃないんだよ

サヨクの弁護士が、行政相手の長期訴訟にかけつけるけど
あれは別件で稼いでる(貪欲なまでにいろんな事件で稼いでる)
その儲けを行政訴訟に突っ込んでるだけ。

だから弁護士がどんなに増えてもそんな異様な訴訟につっこむような変人は
そうそう増えるもんじゃありません。むしろ競争のためそんな余裕が無くなると思うよ。
372名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:33:22 ID:If1Z4bMY0
>>362
うーん、もちろん裁判所がしっかりしていれば
ある程度非常識な乱訴は防げるとは思うが
それでもまったく無影響とはいえないと思うぞ。

>>367
社会事情が違うというのはあるかもしれないが
それでも食い詰め者が大量発生する業界は
色々な弊害がおきると思う。

まあ政府案が妥当か日弁連が妥当かまでは分らんが。
373名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:37:25 ID:If1Z4bMY0
>>371
別に行政訴訟しなくても賠償金は取れるだろ。

仕事のない弁護士が示談金目当てにモンスターやクレーマーに
わらわら取り付くことは考えられる。

一般企業などはトラブルを嫌って
示談に持ち込まれるケースも増えるだろう。
374名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:38:04 ID:CC+34eiZ0
 司法試験やっている奴は、合格前は合格者を増やせと言うが
合格後は減らせという。

 結局は自分の稼ぎが減るのが嫌なだけ。国民のことなど考えていない。
375名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:38:38 ID:6Fl08lzz0
>>362
> 訴訟社会、乱訴社会になるかどうかは、裁判所の姿勢による
> 増員は関係ない

訴訟社会になるかどうかは、裁判所の姿勢に関係ありません。
裁判所がイヤと言っても訴えられれば審査しなければならない。

>>371
> サヨクの弁護士が、行政相手の長期訴訟にかけつけるけど
> あれは別件で稼いでる(貪欲なまでにいろんな事件で稼いでる)
> その儲けを行政訴訟に突っ込んでるだけ。

違います。行政訴訟は一つ勝てれば儲けはデカい。
別件頼りで行政訴訟を維持してるわけではない。


ID:IPnC41/l0はなんでこんなヘンテコ知識で司法を語ってるの?
376名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:39:21 ID:PMuV8OfH0
>>1
若手をすばやく育成する事務所には
ビジネスチャンスが生じる訳ですね
377名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:39:30 ID:IPnC41/l0
>>372
大体、賠償額の30%が弁護士報酬だ

そして賠償額が多額ともなれば、期日の回数も増えるし
証拠も膨大にそろえないといけない
しかも原告が望む額の半分も判決では下りないだろう

もちろん簡潔までの間の弁護士費用、事務費用はぜんぶ原告持ちだ。

実際に、かりにセクハラ案件で弁護士に相談したとしてみよう。
たいていの場合、話し合い、和解をすすめるよ。

原告にとっても訴訟は利益にならんし、弁護士の負担もデカイ。
それでも原告があくまで訴訟と言うのなら、それなりに高額な
着手金をもらうことになるね。
378名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:42:44 ID:If1Z4bMY0
>>374
だから増員にはメリット・デメリットの両方あるんだよ。

・弁護士の既得権を崩し、競争による活性化とサービスの向上がメリット。
・仕事のない弁護士がモンスターなどに取り付いて乱訴しまくり
訟社会になるのがデメリット。

故に増員もペースを考えて、
メリットが最大化し、かつ、デメリットが発生しない地点を考える必要がある。

別に増員自体に反対では全くないが
ただひたすら増員するのが絶対正義と言うわけではない。
379名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:44:35 ID:VdPdBsPx0
弁護士なんてサラ金の取立てと変わらん
380名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:44:56 ID:Bn/3a6ha0
日本はアメリカのような訴訟社会にはならんだろう。国民性からして。
381名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:45:48 ID:If1Z4bMY0
>>377
だから訴訟以外にも示談金や賠償金をせしめる
手段なんて幾らでもあるだろ。

法律知識の豊富な弁護士が、仕事がないために
知識を悪用するような事態は防いで欲しいね。
382名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:48:38 ID:IPnC41/l0
>>381
というか判決相場、それを獲得するための弁護士の労力
双方を勘案すると、弁護士から見て割りに合わないやりたくない案件
ということですよ。
示談相場もそこを見ながら決定されるので決して高額にはならないよね。
383名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:54:12 ID:If1Z4bMY0
>>382
今までの弁護士にとって割に合わなくても
仕事のない食い詰め弁護士にとっては割に合うものかも知れんだろ。
そもそも戦前などは悪質な訴訟屋が跋扈していた時代もあるだろ。

規制緩和による弊害なんて交通業界など他の分野でも起きているし、
既得権を崩すのは結構だが、弊害も忘れるなよと言うこと。
384名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:56:13 ID:IPnC41/l0
>>383
いくら食い詰めていても、労力からみて洒落にならないほど割りに合わない案件
をやったらそれこそ干上がってしまいますな。

日本の裁判所の賠償額が異様に低いと言われるのは、考えてみれば
よくできた仕組みだよ。話し合いを促しているんだね。
385名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 18:59:07 ID:rSmFVotA0
>>369
だからモンペみたいのが訴訟費用払うわけが無いっての。
それをネタに学校・行政をゆすることは可能だろうが、行政のほうがじゃあ出るとこ
出ましょって言われたらどうすんの?モンペじゃ着手金なんかとれんぞ。敗訴
したら弁護士のほうが破産だ。
386名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:02:54 ID:rSmFVotA0
>>366
不良弁護士が淘汰されない今の制度でもそのリスクは同じ。競争が厳しくなれば
淘汰が進むので結局リスクは大して変わらない。
387名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:09:18 ID:64mUJynd0
今までの累計で500人以上の司法試験合格者を出していない大学の法科大学院は廃校にすればよい。
388名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:09:27 ID:IPnC41/l0
出るとこ出よう!と威勢よく言うのはいいが
実際は訴訟にかかる労力と費用は想像を越えているものがある
しかも日本の裁判所は原告に厳しいと来ている。

出るとこ出よう!は正確に言うと「そろそろ和解しましょう」と聞くのが正しい。
実際に出ると困るのは原告のほうだったり、と言うケースがむしろ多い。
389名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:15:38 ID:rSmFVotA0
>>388
今の日本の低額な賠償金制度が続く限り、訴訟連発はよほどの金持ちじゃないと
無理ってことが普通に想像つくよね。

俺は仕事無くなった弁護士は訴訟に走るんじゃなくて書面書きとか今の司法書士・
行政書士・場合によっては税理士の仕事を奪ってするようになるんじゃないかと
思ってるが。無論、年収減は既定路線。
390名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:17:28 ID:B9hwETNo0
開業医保護と同じ過ちだろ

既得権守ろうと必死すぎる

日本は弁護士の数が少なすぎ

もっと増やせ
391名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:18:59 ID:IPnC41/l0
>>389
企業の法務や総務がやってる仕事にはすでに弁護士さんが結構入ってきてるよな
就業規則つくったり、情報保護、コンプライアンスの起案から実施までやってたりする

インハウス(というのだったか?)の弁護士は日本では増えないと言う意見が多かったが
実際には上場、新興上場、その子会社あたりになると弁護士が事務机で仕事してるのを
見かけるよな。
392名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:21:05 ID:4LiNkzSR0
>>390
お前よく権力に踊らされるだろ
で、好きな言葉は「利権」
違うか?
393名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:22:35 ID:If1Z4bMY0
>>384
賠償額が低いのはよいことだし
アメリカみたいにコーヒーで100万ドルみたいな
ふざけた賠償金は絶対避けるべきだが
それでも訴訟は昔からヤクザと繋がりやすい分野なわけ。

実際、明治時代とかは代言人と呼ばれる訴訟ヤクザが大量発生し
日本人の訴訟嫌いはそこに由来すると言われている位だ。

規制緩和しまくって弁護士が訴訟ヤクザ化するのが怖いわけ。
394名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:23:59 ID:rSmFVotA0
>>391
司法資格持ってることをウリにして大企業に就職して普通のリーマンになるって
のも普通にこれからはありだべ。会計士資格もってる銀行員、薬剤師免許持ってる
製薬企業社員なんても普通にいる。どちらもサラリーマンやってる分には必要ない
資格。でもそれが就職・出世の際のウリになるんんだよね。

今定員増やすなと騒いでる弁護士会の抵抗勢力も司法資格にそういう使い道も
あるってことを考え直したほうがいいんじゃないか?
395名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:26:40 ID:If1Z4bMY0
>>389
バス・タクシー業界の規制緩和の弊害を誰が予測した?
派遣業界の規制緩和の弊害を誰が予測した?

いい加減な希望的観測ばっかり言っても仕方ないだろ。
396名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:27:48 ID:IPnC41/l0
>>394
同意。もともとアメリカが要求したらしい会計士4000人弁護士3000人
というのは一般企業社会に欧米並みの法務・会計サービスを普及させたいて
いう狙いがあったんだと思うし、それはいいことだよな。
397名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:28:12 ID:kS7pkcFo0
法曹増員、ペース落とせ 日弁連が緊急提言
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216608038/
398名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:28:49 ID:Az8cuM/K0
>>394
夢物語というか机上の空論というかw

司法試験合格者を増やすかどうかという議論の時に民間就職の増大もその根拠の一つだったが、
現実は大外れ。企業は弁護士資格を持ってる人間なんか必要としてないのが現実だよ。
399名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:29:48 ID:If1Z4bMY0
>>394
あのさ、そもそも訴訟分野がなぜ資格規制されているかをよく考えろよ。

医者の規制は、当然生命・健康を守るためだし
弁護士の規制は、クレーマーヤクザ・訴訟ヤクザの排除にあるんだぞ。

訴訟ヤクザだらけで、原告の弁護士もヤクザ、被告の弁護士もヤクザで
裏で結託されたら依頼者は食い物にされるだけでたまらないから
厳格な規制があるんだよ。

これは別に机上の空論ではなく、戦前などに現にそういう歴史がある。
400名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:30:23 ID:XE1xbuNMO
>>1
質を上げるなら、現役の似非人権派弁護士を除名した方が早くね?
一人で十人分位、弁護士の質を下げてる奴、いるだろwww
401名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:31:20 ID:IPnC41/l0
>>398
そうかなあ?
年収1000万円弱ぐらいで弁護士を雇えるのなら雇いたい企業は
いっぱいあると思うゾ。外資系では弁護士実際にいるしな。
402名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:34:19 ID:If1Z4bMY0
派遣業界を規制緩和しすぎて
大正時代の「手配師」や「蟹工船」が現代に復活したように
弁護士業界を規制緩和しすぎて
大正時代の「代言人」という訴訟ヤクザが
現代バージョンで復活する事は十分考えられる。

大企業の企業内弁護士とか夢物語ばかり言ってないで
現実に予測される弊害(しかも歴史的に実在した弊害)も考えて欲しい。
403名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:36:09 ID:t/RnlhZ90
>>351
>今、マチ弁の最大収入源の過払い返還請求なんて資格さえ持ってれば誰でもできる。

こんなもん、弁護士に頼まなくとも、まったく個人で出来る
オツムの弱い田舎者騙して、あこぎな商売するのも、いつまでも続きはしねえわな
404名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:36:33 ID:IPnC41/l0
>>402
総務課長とか課長代理クラスの日常業務で大体年収600万の働き
それに抱えてる訴訟のフォローでプラス毎月30万円と見積もって
年収900万なら安い買い物じゃまいか。
企業内弁護士は十分ありうると思うよ。
405名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:38:21 ID:Az8cuM/K0
>>401
ロー行って、一発で司法試験受かって、修習終わらせて、と最短コースでも弁護士デビューは25歳以上だぞ。
経験ゼロの弁護士を一から育てられる企業なら可能かもしれないが、
弁護士稼業数年程度修行した30歳の人間を雇うにしても、年収1000万じゃ無理だろ。
406名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:39:14 ID:ofoN36z50
>>359
>そんな危ない橋を渡らなくても、債務整理や破産で食える。

債務整理や破産にタカる 乞食弁護士って、プライド無いんかなwww
田舎は、悪徳弁護士にタカりまくられるおかげで、廃屋だらけだろ
407名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:39:34 ID:If1Z4bMY0
>>404
優秀な奴は企業弁護士にもなれるだろうが
企業からも弾かれた奴はどうする?
中には悪徳弁護士の道を走る奴もいるだろ。

バス業界が競争激化で食えなくなって
整備不良のバスを走らせているようにな。
408名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:41:28 ID:8/JuAguT0
質は落ちないでしょ?
だいたい「検事と裁判官」は少な過ぎるんだし増やして当然

弁護士は仕事が減るから収入が減るけどそれでも庶民に比べたらね〜
409名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:42:03 ID:ofoN36z50
ID:If1Z4bMY0

「モンスター」だの「クレーマー」だの、知恵遅れが使いたがる単純レッテルを、
嬉々と口にするところからして、この馬鹿は、司法試験20戦20敗の司法板のヤマダもびっくりの頭の悪さだなwww

必死に誰も読まない糞長文を垂れ流す能力だけは、いっちょまえwww
410名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:44:03 ID:If1Z4bMY0
>>408
そのレベルならいいんだよ。

だが派遣業界の規制緩和で、違法派遣や搾取を繰り返す
ヤクザ手配師みたいな派遣会社が出現したように
弁護士業界も過度に規制緩和しすぎると弊害も起きるよ、
と言っているの。

弁護士費用が安くなる程度(それで済む程度)なら何の問題もない。
411名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:45:23 ID:n+vefDE40
つーか、政治家になるには、ロー出身者じゃないとなれないような時代になるだろ

県議会とか、現在は、高卒やFランのテイガクレキで埋め尽くされているが、 
しばらくすれば、そんな状況はなくなる
412名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:45:59 ID:FYpoYgxO0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

413名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:47:02 ID:If1Z4bMY0
>>409
司法試験なんてしらねえよw
別に増員結構だが、デメリットについて語られてないのが気になっただけ。
派遣などに見るように規制緩和は決して善ではない。
政府は余りに規制緩和の弊害に無頓着すぎる。
414名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:49:55 ID:IPnC41/l0
>>410
過度な規制緩和、て言われてもなー

薬剤師は近い将来、設置義務が緩和されるとかで大変らしい。将来は駄目だろう。
歯科医はご存知のとおり相当増えすぎらしいが、駄目な人は廃業するので
むしろサービスは良くなってると思う。

バスは規制緩和で高速夜行バスが増えすぎで過労事故多発、でも悪いのはバス会社で
はなくてその上前を強烈にはねてるバスツアー主催会社なんだよな

さて弁護士・会計士の大増員はどうか。サービスが良くなるのなら何の異存もない。
むしろ遅すぎたと言えよう。
415名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:50:32 ID:SC39MJNP0
リボンがどうのドラえもんがどうの言うような弁護士の現状を維持しろとか頭が沸いてるとしか思えない
416名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:51:55 ID:AVVJLk5r0
質なんて元々低いじゃん
だから一般人が裁判参加しなきゃいけなくなったわけだし
質の維持って、レベル上がっちゃうと選別されて職失っちゃうから低いままにして置いてください、って事だろ
寝ぼけてるなってクズ共が
417名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:52:46 ID:o8P1LIoaO
人数増やして競争させた方が質が向上しそうな気がするが
そこんとこ工業高卒の頭の悪い俺に解説してくれんか?
418名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:55:16 ID:If1Z4bMY0
>>417
小泉改革は、その論理で規制緩和しまくって弊害も出ているよね。
規制緩和は、メリットもあるがデメリットもある、という単純な話。
規制改革には常に両者を見据える必要がある。
419名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:58:01 ID:IPnC41/l0
>>418
君の言うデメリットがよくわからんのだが。

ハケン会社というピンハネ寄生虫はそもそも存在してはいけない鬼畜業界
であって、欧米では日本みたいな酷いピンハネヤクザ派遣は存在しないが。
420名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 19:59:43 ID:rSmFVotA0
>>418
規制緩和して弊害が出まくってるのは業界の中の人。収入がガタ減りしたり、廃業に
追い込まれたり、雇用主に酷い扱い受けたりと。しかし顧客にとっては料金は下がり
サービスは良くなるというプラス面のほうが大きい。
421名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:00:26 ID:If1Z4bMY0
>>419
弁護士に関していえば、仕事を作るための乱訴や訴訟社会だよ。
そうはならん、と言う意見もあるが、
そのリスクは常に見据えておいた方が良い。
422名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:02:40 ID:SC39MJNP0
とはいえ今でも本業が暇な弁護士はいっぱい居るんだよな
それが無能ゆえならばまず質の向上を図るべき
423名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:03:23 ID:A6BrSuIh0
>>417
> 人数増やして競争させた方が質が向上しそうな気がするが

市場原理にまかせてうまくいく場合は、いろんな条件がある。
弁護士の場合、職務の性質上、その条件が無さすぎる。

例えば、
多くの人は弁護士に頼むのは一生に一回あるかないか。
前はあの弁護士がダメだったから次は、というわけにはいかない。

また、よい弁護士かどうかを法律の素人が判断するのはきわめて困難。
愛想がよければ良い弁護士サービス、という訳ではない。
訴訟で勝ったからいい弁護士とは限らないし(誰がやっても勝てたかも知れない)。

424名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:03:24 ID:If1Z4bMY0
>>420
必ずしも中だけじゃないよ。社会にも跳ね返ってくる部分はある。
まあ利点やメリットとのバランス論かも知れんが。
425名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:03:43 ID:IPnC41/l0
>>421
>仕事を作るための乱訴や訴訟社会だよ。

これはよく聞くけど、日本の弁護士ほど訴訟を勧めない人種も珍しいと思うよ。
訴訟の恐ろしさ(労多くして利益が少ないかむしろ大損害)を知ってるからね。

逆に原告側が、先生お願いです、どうしても訴訟してくださいと頼み込んだりする始末。
426名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:06:15 ID:If1Z4bMY0
>>425
個人的にはその認識は甘いと思っているね。
人間食えなくなったら何でもやる。あるレベルを超えると
業界構造自体が変化する事はありうると思う。
427名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:09:15 ID:A6BrSuIh0
>>418
> 規制緩和は、メリットもあるがデメリットもある、という単純な話。

抽象論としてはそれはそのとおりなのだが、

現実問題として、これまでの増加ペースを倍にすることにメリットがあると思えない。
このままでは訓練を受けていない弁護士が多量に放出されるわけだが、
一般人に何かそのメリットはあるのだろうか。

弁護士が不足気味なのは事実なのだけど、増やすのにも適切な数ってものがあるのではないだろうか。
もう現実を見据えて、適切なペースで増やすべきだろう。
428名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:12:38 ID:CGJRMO+vO
質の維持じゃなくて年収の維持なんじゃないの?
日弁連さん
429名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:13:20 ID:rSmFVotA0
>>426
食えなくなったら転職したり、書士のやってる仕事を奪おうとするじゃないの?
訴訟乱発したって、そもそもDQN顧客が着手金だってまともに払うかどうか
わからない。乱発すればするほど赤字になって弁護士のほうが破綻するのが
現在の日本の裁判制度。
430名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:13:55 ID:wDGB6N7u0
>>427
> 弁護士が不足気味なのは事実なのだけど、

事実なのか?どこに需要があるん?
431名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:16:29 ID:wDGB6N7u0
>>429
> >>426
> 食えなくなったら転職したり、書士のやってる仕事を奪おうとするじゃないの?

じゃあ増員いらないじゃん。そもそも書士とかの周辺資格を合わせたら
日本は法曹人口少なくないんだし。
432名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:19:20 ID:IPnC41/l0
>>431
>そもそも書士とかの周辺資格を合わせたら

訴訟ができない(少額除く)のを合わせても意味が無いでしょう
実際に交渉すればわかるが、最後は訴訟まで資格上いけるからこそ強気で押せるわけで。
433名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:19:28 ID:ZHsR44U/0
どんどん独立して事務所を構えればいいじゃん。
弁護士事務所が少な過ぎるよ。
独立支援とかすればいいと思うけど。
若手の事務所は安めに仕事を請けられるようにした
ほうがいい。
434名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:20:32 ID:A6BrSuIh0
>>430
> 事実なのか?どこに需要があるん?

過疎地とか。

過疎地対策に大増員の必要がないことは言うまでも無い
(こんなに急に大幅に増やす必要は全く無い)。
435名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:22:44 ID:wDGB6N7u0
>>432
> >>431
> >そもそも書士とかの周辺資格を合わせたら
>
> 訴訟ができない(少額除く)のを合わせても意味が無いでしょう

え、なんで?よく比べられる外国の法曹は周辺資格も含んでるのに、
日本だけ弁護士だけに限定する方が意味無いじゃん。

>>434
とっくにゼロワン地域は解消されてますがな。
436名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:24:29 ID:IPnC41/l0
>>427
>このままでは訓練を受けていない弁護士が多量に放出されるわけだが、

司法修習所で訴状や準備書面は、手に豆ができるまで書くらしいが?
そこまで訓練して「訓練なし」とはこれいかに。

また裁判経験が無いというのなら、弁護士会で実習期間として
先輩弁護士につけてやればいいのではないか。研修医みたいに。
その教育費用は新米から徴収しては如何。

437名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:26:08 ID:Rz+OsMOB0
弁護士に限らず、規制緩和して気分以外に何か良くなったものってある?
438名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:28:07 ID:A6BrSuIh0
>>433
> どんどん独立して事務所を構えればいいじゃん。

このまま大増員したら、むしろ逆に事務所の大型化が進むでしょう。効率化のために。
非効率な田舎の町弁はそれほどふえない(増やせない)だろう。

> 独立支援とかすればいいと思うけど。

税金で?そんな馬鹿な。
あふれるに違いない弁護士を、税金で教育させて、さらに独立支援させて、
そこまでして急増しなければいけない理由がどこにあるのだろうか。
439名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:28:59 ID:atXO9mA8O
>>437
規 制 緩 和 を
錦 の 御 旗 に し て は な り ま せ ぬ
440名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:29:10 ID:IPnC41/l0
>>435
>外国の法曹は周辺資格も含んでるのに

それはどこの外国ですかな?

ネットで見れる資料をあさってみたのだが、弁護士会ではその法曹人口の研究を
どうして公開してないのですかね?
弁護士会に有利な資料ならどんどん見せればいいと思うがな。

441名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:29:57 ID:fy2GhZQL0
元々がろくな弁護士いないんだからさ
442名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:32:23 ID:rSmFVotA0
>>437
少なくとも顧客から見ると料金が下がるという大メリットがある。
マックがあの値段で食えるのも、1000円で散髪ができるのも、その裏で低賃金で
働く人間がいればこそ。
443名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:32:25 ID:8j/VAx99O
>>425
数千万円の損害賠償請求訴訟で勝っても、
数十万円の賠償命令しか出ないからな。
加害者天国にもなるわけだよな。
444名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:37:33 ID:atXO9mA8O
>>440

> >外国の法曹は周辺資格も含んでるのに

> それはどこの外国ですかな?

横ですまん。
俺携帯なのでソース出すのめんどくさいが、業界の人ならみんな知ってることだよ。

アメリカでは日本の行書までlawyerな。
445名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:37:38 ID:w2+vtoNX0
>>418
むしろ一部の業界しか規制緩和しなかったから弊害が出てるんだろ。
446名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:37:47 ID:A6BrSuIh0
>>436
> 司法修習所で訴状や準備書面は、手に豆ができるまで書くらしいが?
> そこまで訓練して「訓練なし」とはこれいかに。

書面を書くことなんて、弁護士に要求されるスキルの一部に過ぎない。


> また裁判経験が無いというのなら、弁護士会で実習期間として
> 先輩弁護士につけてやればいいのではないか。

仕事がないから就職できないのに、なぜそこまでして仕事の世話をする必要があるのか?
今は先輩弁護士が共同受任して育てているが、それは、少なくとも一定期間は一緒に仕事をするからできること。
実習期間後すぐにおさらばする人に、親身になって教えたいとは多くの人は思わないし、そんな余裕のある人は少ない。
447名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:39:05 ID:IPnC41/l0
>>435
>外国の法曹は周辺資格も含んでるのに

再度のレスだが1万歩譲って司法書士を入れてもたったの4万人に過ぎない。
1億2万人で4万人では、諸外国から批判されるレベルなのでは無いですかな。

税理士や行政書士まで入れるとはもう論外で、書類を作る資格を全部総動員してるだけ。
牽強付会の極みですね。
448名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:39:36 ID:91/mzOsNO
岩手なんか弁護士殆どいないからすんごい威張ってるけどなー
449名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:43:37 ID:A6BrSuIh0
>>440
> ネットで見れる資料をあさってみたのだが、弁護士会ではその法曹人口の研究を
> どうして公開してないのですかね?

http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/housoujinkou.pdf
これの8〜10頁にある。
450名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:44:08 ID:8j/VAx99O
司法研修所を出てすぐ独立できないってのは
、司法研修所の研修システムに問題があるんじゃないの?
他の資格では研修所なんかないだろうに、
いくらなんでもおかしくないか?
451名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:45:43 ID:IPnC41/l0
>>435
>外国の法曹は周辺資格も含んでるのに


再々度のレスだが、欧米の法廷弁護士と事務弁護士とは
日本の弁護士と司法書士では全くありませんね。

事務弁護士というのは、法廷に提出する書類全般を作れるのであって
日本では該当資格は無いというべき。

日本の司法書士はたしかに地裁の本人訴訟を支援できますが、欧米の事務弁護士には程遠いですね。
それに司法書士は半分程度は登記のみの資格ですね(特認試験の関係で)

それに日本の司法書士と弁護士をあわせてもたったの4万人では
諸外国から失笑されるレベルなのでは無いですかな?
452名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:48:06 ID:n/8FEpwn0
法曹を増やすって意味は弁護士だけじゃなくて、裁判官・検事もだろ
日本は他の先進国に比べて同じ法治国家? と言いたくなるぐらい裁判官が少ない
バランスとか弊害とか言うんなら、まずここを問題にしないとね
法の不備で犠牲になる人たちより、結局自分たちの食いぶちを心配してるってことになるよ
453名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:49:24 ID:A6BrSuIh0
>>450
> 司法研修所を出てすぐ独立できないってのは
> 、司法研修所の研修システムに問題があるんじゃないの?
> 他の資格では研修所なんかないだろうに、

それだけ、弁護士に要求されてきたスキルが高いってことではないだろうか。
そもそも他の士業でも、資格とってすぐ独立はできないし。

なお、大増員に合せて研修期間は短くなる。
なのに、このままだと、即独立は爆発的にふえる。恐ろしい。
454名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:53:32 ID:8j/VAx99O
いくら研修所で自分磨きしても、
先立つモノがなきゃ独立しようがないわな…
日弁連で、事務所開設支援制度とかないの?
455名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:54:51 ID:IPnC41/l0
>>449
フランスの法曹人口が約6万人

日本は約3万人

人口から言えば日本では9万人必要。これは3000人時代そのものですね。

それにフランスは欧米で最も法曹が少ない珍しい国。そこにすらここまで負けてるとは日本の閉鎖性の象徴ですね。

456名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:56:05 ID:XG7dZGP3O
えっ、「法曹人口を増やす」ってのは、財界・法務省・大マスコミの建前で、
裁判官や検察官は実際にはほとんど増えてないんじゃないか。
少なくとも、司法試験の合格者の増加と、新任の裁判官・検察官の採用人数は全然比例してないだろ?
「裁判官・検察官を含めた法曹人口の増加」なんて建前をうのみにしてる奴は
文句なく池沼。
457名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:58:53 ID:3Q7K+Ncf0
>>455
総人口に対する比率を教えてくれ
458名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 20:59:46 ID:fjyxoZFQ0
サラ金の過払い金返還特需のおかげで食えてるけど
特需が去ったら日雇いバイトでもやるしかない罠w
459名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:02:35 ID:IPnC41/l0
>>457
フランスの人口が7千万人ぐらいでしょう。それが何か?
460名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:04:20 ID:Gw3a5ci60
弁護士を必要としない社会が平和な社会
461名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:08:21 ID:6Hm2Pbvx0
>>322
素人は素人だよ。
弁護士を見る機会なんかないもの。
弁護士より偉いとか偉くないではなく,
接する機会がないでしょ??
462名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:14:41 ID:0UiHXgvm0
競争させて質上げる方が良い
463名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:17:56 ID:6Hm2Pbvx0
>>462
競争も何も,弁護士としての普通の能力が無い人間が
弁護士でございって顔して跋扈したら困るのは市民だよ?

いうなれば,注射の打ち方も薬の出し方も分からん医者が
医院を開設するようなことが頻発するんだよ。
いいのかそれで。
464名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:18:26 ID:E0FARPd50
じいさんども、食い扶持を守るのに必死だな。
465名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:20:14 ID:zEZ+MoSN0
>>463
大分県の教育界みたいになるなw
466名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:22:06 ID:FYpoYgxO0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
467名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:27:14 ID:LvUDbDc60
3000人に「質」なんかいらない。
3000人が淘汰されて最終的に500人の
まともな「質」の弁護士が残ればいい。
468名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:28:05 ID:4LiNkzSR0
>>464
お前のような馬鹿見ると反吐が出る

いいか、じじいどもは何人増加しても何ら困ることはねーんだよ
元々一般市民相手の仕事もしていない奴らだからな
勘違いも大概にしとけ
469名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:34:20 ID:fB0cj4KeO
行政書士や司法書士にあたる職業は外国にあるのか?

取り締まりの厳しい都市部から田舎に闇金が流れ、知識もない地方人が苦しめられているが、弁護士の業務を他の士業に分散できないのかね?
470名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:34:52 ID:IPnC41/l0
>>463
>弁護士としての普通の能力が無い人間が

新米1年目と、中堅15年目を比べるほうがどうかしている

業界として後輩を育成するのが筋だよね。
471名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 21:51:42 ID:j1by9uN90
そういや、昨日と今日は、旧司法試験の論文試験があったんだよなぁ。
472名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:00:30 ID:G7iScuws0
法曹人口を増やすなら、それに対応する措置をとればどうか。
「法曹好景気」のようなものを人為的政策的に作り出すべきだ。

ちょっと傍聴した例だけど、原告は夜勤なのにマンションの隣室か上階の子供が昼間騒いで引越しを余儀なくされた。
それで、大家か子供のいる家庭かに損害賠償を請求している。
原告は金が目的というより誠意を見せろという所に目的があるようだ。
こういうのに原告勝訴の判決を出してやると、次に何かあったときにまた弁護士に金を落としてくれると思う。
敗訴にすると、もう弁護士や裁判所に寄り付かなくなったり、本人訴訟になってしまうんじゃないか。
新人弁護士も勝てば次に同じような事件が持ち込まれたときに受けようと考えるだろう。
完全敗訴なら今後は同様な仕事が持ち込まれても筋悪事件として蹴ってしまうだろう。
それで仕事がないとか言い出す。
ある程度、原告に緩い判決を出して弁護士の仕事を増やすべきだ。
裁判官、検察官は国の予算もあるだろうから増員について何とも言えない。
473名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:09:11 ID:4LiNkzSR0
すまん、それマジで言ってるのか?
474名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:11:04 ID:d+vi1TB80
今は弁護士が少なすぎるから、カスのような弁護士でも儲けてられるんだよ。
弁護士の数が多くなってくると、実力のないカスのような弁護士は淘汰されてくる。
それが恐いというのが今の日弁連の本音。
475名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:16:33 ID:4LiNkzSR0
>>474
あのなー・・・・・・・
何度も言うが、これ集中的な増加策だから今いるダメな弁護士が消えることは無いよ
結局は若者を田舎地方へ追いやろうとする方針
日連弁の痛いとこなんか無いわけで
本気で競争が起こって淘汰さtれ、質が良くなるとでも思ってるのかね
3000人の中では起きるだろうが、それっきりだよ
何ら解決していない

476名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:18:12 ID:ebF6rpcj0
>>474
競争淘汰は優良な弁護士にも相当な負担をかける。
低質弁護士は必要悪として、人数規制したほうが競争淘汰よりも弁護士の質は上がる。
477名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:27:38 ID:/DOxuDn+0
まぁ当然同業者団体としてはそういうわな。

すべての士業の団体が同様のこと言ってるよ。
478名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:31:55 ID:4XA6VQZU0
旧試験に戻して文系はそのまま、理系は理系枠を作って優遇すればいいんじゃねえの
理工や医学の知識がある弁護士等が欲しいってのがロー設立の大きな目的なんだからさ
その代わり合格しあたら法曹界に入ることを義務付ければいいんだよ

479名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:35:09 ID:4LiNkzSR0
>>478
法資格を持った者を社会に出すことも大きな目的だからそりゃ無理でしょ
単に優遇する、というのもおかしな話
試験までは画一的に処理をし、そのような人材がほしければ研修段階で引っこ抜けばいいだけ
480名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 23:37:57 ID:ztF/aWOC0
質www
今より落ちること何かねーだろwww
481名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:18:36 ID:snStLdOW0
>480
おまいレベルになるということだろww。
482名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:20:19 ID:ndM2ni/0O
ペニス切り落とすって…
483名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:22:52 ID:injFDhrOO
ペニスを落とすにしか見えなかった
とうとう性犯罪者が…と思ったがんな訳ないな
484名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:25:55 ID:Y3BeHROcO
弁護士を競争させても、勝ち残るのは、口ばかり達者で営業と広告が上手いのばかりになるだろ。
消費者は中身の優劣は判断できないんだし。
485名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:27:54 ID:TSjxGWYVO
質が悪い奴ばっかだから増やすんだよ。根本的なことが分からない弁護士なんて不要
486名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:29:47 ID:snStLdOW0
日本の野菜が高すぎるといって
中国野菜を流通させるようなものかな。
487名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:38:12 ID:GEG9sLAg0
んーちょっと違うかな
弁護士が医者やタクシーと決定的に違うのはその利用回数かな
歯医者とかは一生涯で何度も通ったりしたりするから身近な人に聞いても色々な評価が聞け、選択もできる
タクシーはその使用回数から端的に値段が安いものに乗ったり、嫌な思いすれば次は別のものに切り替えたりとがすぐできる
対して弁護士はといえば、大抵の人は一生に1度使うか使わないか、というもの
また訴訟を起こすこと自体日本では「負」のイメージがあり、周りからの情報が少ないため選択の幅はほぼ無い
仮に弁護士事務所が6件あったとしても選択できる情報がないのでは意味がない
つまり、市場原理を期待した質の向上は一般訴訟においては期待できない
もちろん、企業等使用回数が個人と比べ大幅に増すものはこの限りではないが、そういった所は元から御雇弁護士がいる
488名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:43:12 ID:FeWxsp4d0
>大抵の人は一生に1度使うか使わ

大抵の企業は年に1回以上使ってると思う
489名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:45:28 ID:xUnbnN6E0
ちょっと増やしただけで詐欺弁護士が増えるなら、日弁連は自浄能力ゼロ組織認定
社会問題化すれば、弁護士厳罰法が自然にできるけど、別にいいよね
490名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:49:11 ID:GEG9sLAg0
>>488
一番下の段に企業は個人と別、と書いてます
長くてごめん
491名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:52:35 ID:FeWxsp4d0
万損も一生にいっぺんの買い物だが、情報選択がナンチャラなんて問題は起きないよね?
492名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:54:36 ID:GEG9sLAg0
>>491
マンションは買うまでに十分情報収集ができるし、一般人でも家を見る目はある程度あるわけで
しかも選択肢も豊富すぎるほどあるし、周りからの情報収集も容易
弁護士とは全く次元の違う話です
493名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:56:18 ID:FeWxsp4d0
>>492
情報選択ナンチャラなんて難しいこと言ってるけど
結局は情報公開するかしないか。閉鎖性が問題なんじゃ。
494名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:56:31 ID:snStLdOW0
大企業のように金があるところは
それに相応しい大手渉外事務所しか相手にしない。
そこに入れるようなトップクラスの弁護士は
旧試験時代から限定されており、人数が増えても無問題。
企業合併や企業間紛争などは一種の戦争であり、
勝てば天国、負ければ地獄。
いかに優秀な弁護士を味方につけるかで生死が決まる。
貧乏民間人と違って金に糸目をつけない。
495名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:57:25 ID:kLj+dNP60
もっと多くしてちゃんと仕事させろ
496名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:57:36 ID:LdUfS+Lq0
弁護士を資格もって、法律のプロとして企業内で働けばいいだろ。
別にみんなが弁護士事務所で働く必要ないだろ。
497名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:58:46 ID:N1TGvcSrO
弁護士増やせもアメリカに言われたことだし、裁判員制度もアメリカに言われたことなんだがね。売国奴竹中小泉のせいでメチャクチャだ
498名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 00:58:50 ID:JpLtRWIT0
旧司法試験で合格者3000人にするだけで良かったんだよ。そうすれば仮に多すぎたとしても、減らせば良いだけ。
499名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:00:31 ID:1lWs+pDeO
日弁連も自民党に献金すりゃ良いんだよ(笑)
所詮、ギルド団体なんだから

金は欲しいが
「自由と正義」のタテマエは崩したくないじゃ
共産国家と変わらん


500名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:00:35 ID:/NJB/iKP0
>>496
そのつもりだったが、急増させた途端に手の平返した>企業
501名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:01:22 ID:ivv9P6Ol0
ああ、商売敵が増えるから
やりにくくなるんですね

わかります
502名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:02:12 ID:JpLtRWIT0
法科大学院制度大失敗。
だってよー、全く司法試験合格者なんて出してないような所とか、
毎年一桁だったような所が法科大学院で法曹教育担当してるんだぜ?

少子化で大学が金儲けする必要が有ったから作ったようなもんだよ。
大学関係者主導の改革なんてこんなもんだ。
503名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:02:22 ID:PPMAmJPbO
弁護士とか別に頭が良くなくても良いでしょ
離婚の裁判とか誰でも出来そう
504名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:02:50 ID:lV6A6SlD0
>>476
日本の自由競争主義を真っ向から反対するわけか?
505名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:04:38 ID:FeWxsp4d0
>>503
刑事弁護モナー
被告は真摯に反省し人生の伴侶と更正の道を歩みたいと・・
とか言ってれば良さそう
506名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:04:45 ID:Z3uNTwW20
弁護士の質なんて命や安全に関わるほど重要じゃない。
もし質の維持を理由に規制で守るというのなら全業種そうすべきだね。
507名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:04:47 ID:JpLtRWIT0
旧司法試験に合格するより、法科大学院設立する方が簡単なんだから手に負えない
508名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:06:32 ID:GEG9sLAg0
>>493
法社会の閉鎖性だけが問題ではない
一般人にとって一般化しえないことだから問題なわけで
仮に事務所が自己の経歴や成果を情報として掲げたとしても、それが果たして正確な訴訟なせる選択のための情報とえいるのか
単に情報を公開する、だけでは選択のための情報を得られると限らないわけで
マンションは情報+実地視察もするだろう。そして選択のために情報を集め、確証を得ていく
しかし、事務所選択には同じことは当てはまらない
他人にアドバイスを求める際でも、それが一般に公開するに適しないことであったり、そもそもそういった体験を持つ人間がいないからである
単に「情報公開」、「閉鎖的社会」という言葉に盲信的になってはいけない
509名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:07:01 ID:/NJB/iKP0

法学部の教授は、

「司法試験受かってない人が9割」

510名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:09:56 ID:FeWxsp4d0
>>508
不動産屋の友人いるが、不動産の情報公開は厳しいよ〜
レインズネットで即時公開だからね
一度公開すると簡単には取り下げできない(他業者が既に見てる)
嘘もかけない(他業者がクレームつける)

世間で悪い商売の代表にみたいに言われる不動産屋だが
情報公開で言えば、弁護士の100倍マシだよな。
511名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:10:32 ID:GEG9sLAg0
>>496
法律のプロ、は実務を経験した者のみ語れる言葉
資格取得者はいってしまえばただのペーパードライバー
>>505
そう思うのであれば弁護士を付けなくてもいい
本人訴訟だってできる
弁護士をつける目的としては相手がプロである場合により効果的に対応すること
512名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:12:01 ID:B3wqbKOe0
最近やたらとお前が言うなスレが多くてかなわんな。
513名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:12:28 ID:zooEWDd50
ほう、そう。
514名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:13:38 ID:GEG9sLAg0
>>510
ただ法曹の出す情報は絶対注意してみといた方がいい
勝訴率が高い→負け確定、又は負けそうな事案は絶対受けない
訴訟進行が早い→本人そっちのけでさっさと終らせてしまう

不動産とかと違って一般人が判断できる要素が少なすぎる
特にテレビでヤミ金と闘う弁護士、とかいるが、キナ臭すぎる
515名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:16:02 ID:1lWs+pDeO
弁護士見てると競争にさらされないとどんな優秀な人間もダメになるんだな、と妙に納得w
516名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:16:07 ID:FeWxsp4d0
>>514
公正表示基準を作って、公正取引委員会に届出しなさいよ
不動産屋にできて弁護士センセにできないわけがないぞ。

不動産業界はすでに昭和39年に公正表示届けしてますよ
(宅建持ちなので知っているw)
517名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:16:27 ID:snStLdOW0
>498
まさにそのとおりだと思う。
今のロー制度のような2年以上の拘束と高額の授業料、三振制度は
合格後の就職の難しさも含めてそれ自身が参入障壁になっており、
金の無い人間はリスクが高すぎて参入できない。
逆に、金と地盤のある人間にとっては、これほど美味しい制度はない。
受かりさえすれば将来が約束されるので、
敷居が低くなった分、もの凄いメリットがある。
結局、利権の維持と階級固定の為の装置になっている。勿論、大学の利権
にもなっている(国民を犠牲にして。)。
こういう国民を欺くインチキ制度を変えるには旧試験で枠を増やすか
予備試験を充実させて、普通の人でも意欲あれば参戦できるようにすべき。

そうしないのなら、数が遙かに少ない旧試験のほうがまし。
どのような金持ちでも、才能と猛勉強が無ければ参入出来なかったのだから。


518名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:19:52 ID:GEG9sLAg0
>>516
では具体的にどういった内容の情報開示を望みますか?
問題はその開示された情報自体が一般人にとって理解し難いものなのです
不動産のように具体的な金額、具体的な間取り、具体的な設計図、のようなものがそもそも無いんですよ
何を持って法律事務所を信頼し、選択できる情報であると判断しますか?、ということです
さっきも言いましたが不動産とは全く別次元の話なんですよ
519名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:22:27 ID:1lWs+pDeO
アメリカも情報開示してんだから日本も出来るだろ

弁護士や法務担当者が弁護士格付すれば良い。
520名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:22:46 ID:FeWxsp4d0
>>518
不動産広告だって理解しがたいわ。
うちの兄貴、いまだに建蔽率と容積率の意味が分かってない。
道路斜線制限とか二項道路とかチンプンカンプンだろ。
それでも公正表示基準をがっちり作ってるんだ。

弁護士ほどの頭があって、公正表示ができないとは詐欺師じゃね?
521名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:26:32 ID:GEG9sLAg0
>>520
そういう言葉の意味とかじゃなくて、言葉の裏にある事情というやつですよ
それらは専門家やライバルが見ればちゃんとわかりますし、一般人でもある程度は理解できます
しかも実際に現場で見れますし、調べようと思えば楽に調べれます
頭が良い、悪いという問題じゃないんですよ
というか全く関係無いです
522名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:27:29 ID:89JI66rX0
なんかこのスレ、医師数増加云々のスレに雰囲気がソックリだな。
既得権益を守りたい輩が自己弁護炸裂w

やはり資格商売の業種は、需要以上の人数は必要だね、カスを淘汰するために。
改めて思ったよ。
523名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:29:15 ID:FeWxsp4d0
>>521
詭弁ですな。二項道路の複雑な意味合いを理解するのは建築基準法を知らないと無理。
それでも素人に不利にならないように、あれこれ考えて適正に情報公開してるんだよ。
不動産業界にはそれ専門の機関まで設けてる。

弁護士業界が公正表示できない、などというのは逃げでしかないね。
524名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:33:44 ID:GEG9sLAg0
>>523
詭弁もなにも、どういった情報公開を御好みですか?
訴訟件数、処理率、勝訴率、担当内容、弁護士の経歴
公正表示できますよ
けど、言葉の裏にある事情までは知りえないんですよね
あなたのいってる建築法のはいかに難解であれ理解が可能なわけです
さっきも言いましたが、全く別の話なんですよね
525名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:35:16 ID:1lWs+pDeO
弁護士と族議員の区別がつかん♪

官房長官に一票
526名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:35:57 ID:FeWxsp4d0
>>524
>どういった情報公開を御好みですか?

それを考えるのが業界の仕事でしょう。
素人に投げてどうすんだよ?www

不動産業界では多額の金を投じて、適正取引機構という表示監視機関を作ってますよ。


527名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:38:09 ID:ZWtVF8Vt0
既得権益を守り抜きたいだけだろ。
道路族とかとまったく変わらん。
528名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:38:39 ID:GEG9sLAg0
>>524
ん〜説明しても無駄みたいですね
そもそも適正取引どうこう以前の話なんであってね
いい加減不動産から離れてね
529名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:38:53 ID:U7XaSDnp0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
530名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:39:13 ID:1lWs+pDeO
情報公開さえ拒むってどんな業界だよ

行政には情報公開迫るくせにw
531名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:40:16 ID:FeWxsp4d0
>>528
他業界と比較したくないわけだねw
弁護士業界だけに通用する独自のブラックボックスなルールですかww

次は食品業界の公正表示と比較しようか?ww
532名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:42:19 ID:ZWtVF8Vt0
というか、質を維持したいなら更新制にしたら?
現状、もうろくした爺さんでも、いちおう弁護士やれるんだから。
そういう明らかに質が低い人を切れる制度を一緒に提言しないと、既得権益を守りたいだけと見られても仕方ない。
533名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:43:06 ID:FeWxsp4d0
>>528みたいな俺様ルールのバ幹部が支配してるのが弁護士会なんだろね
これは解体しないとダメだw
534名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:44:22 ID:PHRV6EOO0
>>522
> 既得権益を守りたい輩が自己弁護炸裂w

このようにしか考えられない人は、
行き着く先は、ありとあらゆる規制を撤廃することにしかならない。
アナーキストか、何も考えてないか、ニヒリストカか。
535名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:44:36 ID:1lWs+pDeO
>>532
その通り

でも日便連は既得権益守りたいだけだから提言しないよね
536名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:45:18 ID:Jk5Tqk8e0
質なんて量を増やせば当然低下するだろうが仕事できない弁護士は
淘汰されるから問題ないよ。

兎に角、弁護士、医者は数を大幅に増やすとき。
537名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:46:11 ID:GEG9sLAg0
>>531
ん〜簡単にいえば極めて優良公正な表示がついた車であっても、実はそれ事故車故にその価格だったんです、ってのと同じような感じです
表示どうこうの問題じゃないんですよ
私たちは様々な情報からこの車危ないんじゃないの?ってのが分かると思います
しかし情報の少ない法律業界に対しては必ずしもこれに一致するとは限らないわけです
538名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:46:29 ID:OL5HaZyr0
英検一級も突然三倍に増えて 俺 涙目のプーだもんな
気持ちはわかる
539名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:48:47 ID:FeWxsp4d0
事故車は事故車だろ。ガリバーだってそれぐらいきちんと表示するぞ
いい加減にアホは黙ってろよ>>537
540名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:51:11 ID:GEG9sLAg0
>>539
それを表示してない場合の話ですよ
表示してなくても、あまりに優良であるとそれを疑う目というのはありますよね
煽りではなく、論理的に議論をしましょう
煽りや感情的な発言からは何ら有効なものは生まれません
541名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:52:30 ID:FeWxsp4d0
>>540
ちょっとガリバー行って土下座して来い
いまどき事故車を偽って売るようなアホがどこにいんだよ
弁護士ってのはホント世間知らずのアホばかりだな。
542名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:52:45 ID:B3wqbKOe0
ここでいう事故車とは弁護士そのものについてではないのかね。
543名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:53:00 ID:1lWs+pDeO
>>540
あんたが感情的なんだが
544名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:55:17 ID:HJuTFwfp0
弁護士は量を増やした方が質は確実に上がる。競争が始まるからね。
今の弁護士の質は弁護士自身が思っている程、決して高くない。

質に危惧があるのならば量が増えても独り立ちするまでの仕組を整えれば問題ない。
それさえ可能ならば今よりも優秀な弁護士が大量に生まれ始める。

3000人といわずもっと増やしてもいい。
545名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:57:52 ID:PHRV6EOO0
>>544
> 質に危惧があるのならば量が増えても独り立ちするまでの仕組を整えれば問題ない。

それが今のペースではできないし、できるようになる見込みが無いから問題になっている。

そもそも増員自体に反対の弁護士はほとんどいない。
問題は、そのペースが、余りにも急で、余りにも多すぎること。
546名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:58:07 ID:GEG9sLAg0
>>541
ん〜・・・・
議論のしようがありませんね
相手に分かりやすく説明するため、簡略化して例を話すことはあるのですが…
では家にしましょうか。いいですか、あくまで例え話であって趣旨を拾ってください
先ほどと同様、表示価格は完璧で値段も安い。マンションも静かで実績もよい
しかし、その建物の管理人は酷く私生活に介入気味であり、またその部屋は強盗にはいられやすい場所であった
故にその値段での提供をしていた
さっきと同じように客観的な表示は完璧です。何ら違法性はありません。
一般人も表面化された情報を理解することは可能です
しかし、その内部事情については推し量れないのです。
547名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 01:58:34 ID:L6RzPVzM0
その以前から福島瑞穂みたいなのがゴロゴロいたじゃない。
質とかそういう問題じゃねーよ。
548名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:00:03 ID:FeWxsp4d0
>>546
おまえは超能力者か。
窃盗に入られやすいならまだしも強盗にはいられやすいって

マクモニーグルかよ。
549名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:02:20 ID:gzuk9mnK0
政府が法曹人口増やすと言った途端に日弁連が減らすとかいうのだからなぁ。。
政府よりも日弁連の方が影響力が強いのかな。。
ただでさえ、ロースクールまで行くのにお金が掛かるのに
2〜3年程度で方針転換されたら、弁護士目指している人が可哀想です。
550名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:02:47 ID:GEG9sLAg0
>>548
そうです。一般人は所詮超能力的なものはもっていないんです
ですので、情報を公開する側が強盗に入られやすい理由からその情報を甘くすることはあるのです
そして一般人はそういったものを判断しにくいものです
不動産の場合、極端な例なら一般人であっても経験則から判断できるかもしれませんが
そういった意味で全く未知の世界に等しい法社会において、それとおなじことが可能である、といいきれないんですよ
551名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:03:47 ID:FeWxsp4d0
>>549
マッチー(官房長官)からお灸を据えられて、日弁連涙目らしーよ
所詮政府から見たら有象無象の業界の1個に過ぎないよな
552名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:03:55 ID:PHRV6EOO0
弁護士の公正表示って意味あると本気で思ってる?
弁護士に依頼したことある?
弁護士の能力の要素として数値的に評価できるものなんてごく一部だろ。
553名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:04:17 ID:En7W7tFK0
こいつらホントにバカだな。
閉鎖社会で一般常識からさえも乖離した頓珍漢な連中ばかりになったから
外の空気を入れたんだろうが。
人数が増えれば実力での競争も増えるし何が悪いんだか。
既得権益にしがみつきたいだけだろ。
554名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:06:36 ID:lyWF/Ygk0
>>546
一般人が感情論で興奮して主張する事を、法律と照らし合わせて客観的に判断してくれる弁護士は絶対必要だね。
弁護士1人作るにも国民の税金が投入されているんだ。職業選択の自由とか言わないで俺の住んでいる離嶋にも
弁護士が最低2人は来てもらいたい、
そのためには弁護士の絶対数は増やさなきゃだめだろ
555名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:06:40 ID:FeWxsp4d0
ちょうちょ結びとか突拍子も無い弁護を考え付く時点で
すでに正常な思考能力を失ってる業界なのはわかってた。
556名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:07:17 ID:GEG9sLAg0
>>553
もう何十回も言われていますが、増員するペースが問題だといわれてるんですよ
本当に競争をはかって質の向上を求めるならこんなことしなくていいんですよ
継続的に増加させ、法サービスそのものの拡大のために制度を確立していかないといけないんです
557名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:08:20 ID:B3wqbKOe0
>>555
そう、それが>>550に繋がる。
対策が必要。
558名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:08:58 ID:FeWxsp4d0
>>556
いままで増員をさぼってたからこうなった。
夏休みの最後にあわてて30日分の日記をつける小学生と同じだね。
559名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:10:42 ID:PHRV6EOO0
人数増やすことには誰も反対してない。
問題は、そのペースが余りにも急すぎること。
3000って言う数は、何の根拠も無いスローガンにしかすぎなかったんだから、
現実にうまく回っていきそうな、適切な数に調節するのは当然の流れだろ。
560名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:12:48 ID:FeWxsp4d0
>>559
>3000って言う数は、何の根拠も無いスローガン

いやいやそんなことはないだろ。先進国として最低限かつ絶対死守の数値だろ。
561名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:12:50 ID:YhqWRcD40
そもそも質が下がったってエヴィデンスはあるのか?

二回試験の不合格者がたくさん出たっていうけど、それならそこで不適格者は排除されてるんだから
何の問題もないじゃん。
562名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:14:15 ID:hEVIXrRJ0
アメリカには弁護士と会計士くらいしかいないんだろ。単純に比較できないわな。以下コピペ。

□弁護士業務
法律相談など 書面による鑑定 民事事件 刑事事件 少年事件 国家賠償請求 行政訴訟 知的財産権 労働事件

□税理士業務
税務代理 税務書類の作成 税務相談 会計業務 起業家支援・経営指導業務 事業継承 ITコンサルティング M&A 相続対策
FP業務 国際税務 英文会計

□司法書士業務
不動産登記手続きの代理 商業登記手続の代理 供託手続きの代理 裁判所・検察庁に提出する書類作成 不動産売買 相続登記
債務整理 任意整理 個人民事再生 定款変更務 抵当権抹消登記 クロージング業務 デューデリジェンス業務 SPC設立 債権譲渡 動産譲渡登記

□弁理士業務
知的財産権全般に関するコンサルタント 特許/実用新案出願 意匠、商標 外国出願 審判・異議申立・訴訟 抵触調査、侵害鑑定、紛争処理
譲渡・ライセンス交渉契約の代理 知的財産権の価値評価 著作権

□社労士業務
人事・労務管理に関するコンサルティング 社会保険・労働保険に関する諸手続き 助成金・奨励金に関する諸手続き
給与計算事務の代行 労働安全・衛生関係 公的年金に関する相談・諸手続き
社員教育・訓練 労働トラブルの解決支援 女性支援 就業規則作成・改訂 高齢者賃金設計 カウンセリング&メンタルヘルス対策
労働者派遣業・有料職業紹介許可申請 人事・賃金・退職制度の構築 適格年金の移管 キャリアコンサルティング
563名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:14:48 ID:U7XaSDnp0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
564名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:15:38 ID:FeWxsp4d0
>>550
おい、寝ながら書いたのか?それともメンヘルか?
565名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:15:47 ID:PHRV6EOO0
>>558
> いままで増員をさぼってたからこうなった。

というより、司法改革という名の既存枠組み破壊行動の一環ではないだろうか。
現場のことを何にも考えていない人々が抽象的な理想論だけで突っ走った結果だろう。
裁判員制度しかり、ロースクールしかり、法テラスしかり。
566名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:16:19 ID:xUnbnN6E0
エヴィデンスなんてないんだよ
質が下がった。ペースが早すぎる
2スレ目まできて、根拠一個もないでしょ
これが恐怖の文系脳ってやつ
567名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:18:11 ID:YhqWRcD40
>>565
もともと明治期の法制度整備だって日本社会の実情なんて考えてやったわけじゃない。
ドイツ、フランス、イギリス等に勉強に行ってわかったことをそのまま真似しただけ。
(まあ民法施行断行派と延期派の法典論争なんてのはあったが。)

今回もアメリカ様の制度を真似してるんだからそんなに無茶苦茶になるはずがない。
568名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:18:13 ID:GEG9sLAg0
>>560
根拠、というより押し付けられ、育成基盤もなにもないただのお飾りとしての数時なんです
本当に質を高めたいのなら都市に集中してる弁護士を強制的に地方に分散させ、そこに新人を生かせるべきなんです
しかし、今とってるのは既存弁護士事務所は新人を雇わず都市に座りこみ
食えなくなった経験も浅い新人が地方へと逃げる形を待っているんですよ
叩くべき相手がいるならこんなにも無策なことを推進した企業と国家
及びそれに対してやはり閉鎖的な既存弁護士事務所でしょう
569名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:18:48 ID:PHRV6EOO0
>>560
> いやいやそんなことはないだろ。先進国として最低限かつ絶対死守の数値だろ。

そういうスローガンでやってきた。
が、実は、現実のニーズを見据えた実証的調査はなんらなされていない数値だった。
570名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:19:06 ID:FeWxsp4d0
>>565
結構なことじゃないか。。
少なくとも変な幹部が支配する弁護士会が焦りまくるだけでも意味がある。
571名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:20:43 ID:YhqWRcD40
>>566
それが困るんだよ。
理系が育たないスレでも言ったが、日本はいくら優秀な理系がいたって
社会現象になるととたんに科学的思考を失って感情論と利害論だけで事が動いてしまう。
アメリカなら経済政策一つでも計量分析の裏付けなしでは通らないよ。
572名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:21:14 ID:Q8JkDRG50
1つの裁判を何十年もやるってありえんわ。
573名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:21:57 ID:PHRV6EOO0
>>561
> そもそも質が下がったってエヴィデンスはあるのか?

まだ大増員されてないのに、エヴィデンスがあるわけない。

ただ、多数の就職できない弁護士が出ることは確実で、それが「質が低い」サービスにつながる蓋然性が高いことは確か。
574名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:22:20 ID:FeWxsp4d0
>>567
そもそもアメリカの支配する保護領に、独自の自治的な弁護士会があるわけがない。
命令どおりにやればよい。

むしろアメリカが、下僕として躾けてくれることに喜びを感じるのが正しい。
575名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:24:45 ID:PHRV6EOO0
>>572
> 1つの裁判を何十年もやるってありえんわ。

マスコミに取り上げられる極々例外的な事件だけの印象が一人歩きしているのだろうが、
実は、諸先進国に比べて、日本の裁判は、早く終わる。
576名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:25:44 ID:YhqWRcD40
まあそもそもが弁護士が足りないと言い出した時に、日弁連は金をかけてでも
どんだけ本当に足りないか、日本の「弁護士」に相当する仕事をしている外国の
法律職の数がどのくらいか精緻に分析して、科学的なデータを出せば増員は
阻止できたんだよ。

グータラこいて中坊さんみたいな晩節汚しちゃった人の言うことホイホイ聞いて
司法改革にゴーサイン出した弁護士会の重鎮どもが馬鹿なんだよ。
577名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:26:18 ID:N9P6Ay7F0
>>575
そりゃー、あれだけ訴訟指揮だなんだと強引にやられれば諦めるワナ。
578名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:26:35 ID:FeWxsp4d0
>>575
ていうか儲からない事件だと
弁誤士がさっさと和解して打ち切っちゃうからね。
579名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:28:26 ID:ZUN7jfVZ0
テレビで取り上げられる事件の判決内容を聞くと、
『この裁判官たちは、ホントに頭いい人たちなんだろか?』
と思うほど不可解な判決理由が、良くある。
昨日の朝日TVで取り上げてた冤罪事件なんかもそう。
明確な意図に基く裁判所の「結論」が始めからあって、
その結論に導くための、『屁理屈』をこねてる感じだった。
そんな程度の『質』なら、維持する必要は、まったく無し!!

と思うんだけど。

580名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:28:57 ID:YhqWRcD40
司法制度の理解のために裁判員制度とか言うけどあれも変だよねえ。
裁判の9割は民事事件だよ。しかも裁判員制度対象の凶悪事件なんて例外中の例外。
あんなもんに参加しても司法制度の役割なんか誰もわからない。
弁護士ドラマでもやたら刑事事件ばかりだけど、あんなんじゃ事務所潰れるって。
581名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:29:07 ID:FeWxsp4d0
>>576
悔しさがにじむレス乙。老害弁護士の遠縁のニートかな。
582名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:29:14 ID:GEG9sLAg0
>>578
「和解」を根本的に勘違いしてませんか?
583名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:31:24 ID:FeWxsp4d0
一度動き出した改革は止まらない
マッチーに非常識きわまりないと叱責された日弁連ww
584名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:33:06 ID:GEG9sLAg0
>>579
それはよくいわれてることです
尊属殺というものがありましたが、この廃止のきっかけとなった事件もなんとか軽減させたい、という結果から導かれたものでした
判決は結局のところ結論ありき、理論過程はその理由付といった感じでしょう
ただ、判決理由は非常に長く、また判決途中に得られた心証も影響してるため、テレビの切り取り編集で評価すべきではないです
確かにはぁ?と言いたくなる判決もありますが、疑問を持たれたらネットで検索をして全文を読んでみたらいいと思います
585名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:34:59 ID:FeWxsp4d0
>>584の口調とそっくりのコテが昔いたのだが。
586名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:37:57 ID:FeWxsp4d0
せっかく試験を突破してきた後輩たちに、おなじ井戸の水は飲ませないって
実に心の狭い、汚れた業界ですね
587名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:39:06 ID:GEG9sLAg0
>>580
あれはナンセンスな制度ですね
というか、普通一般市民ならそういった凶悪犯に顔を見られたくないでしょうし
判決もやれ死刑だ、懲役だ、とか
裁判でも被害者側が号泣。感情に流されて厳罰というのは当然の流れ
で、参加した人たちは場合によっては司法への不信を抱くでしょうし
アメリカのように損害額凄いし、大体叩くのは企業だし、賠償も金だから自分もやってみようかな、という気にもならない
その上コストは高く、守秘義務は重いときてる
588名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:39:24 ID:U7XaSDnp0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
589名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:40:07 ID:Quwjh0M40
裁判員制度に間に合うのか? だったら構わないんだが。
590名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:42:00 ID:FeWxsp4d0
日本がアメリカ化するひとつの通過点に過ぎない
裁判員しかり、弁護士大増員しかり

これに反対するなら日本での弁護はやめて、中国にでも行けばよい。
591名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:42:35 ID:wVjVpnJG0
お前らが言うなwww
これから寝るのに笑わせるなwww
592名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:45:22 ID:FeWxsp4d0
町村官房長官「日弁連の見識を疑う」

本当は、「見識」じゃなくて「正気」と言いたかったんだよな?
593名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:47:59 ID:2LfeFX+xO
経済勉強すれば、ペース落としたら最終的な質は落ちるのをシランノかね
594名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:49:55 ID:YhqWRcD40
別に今までと今後の増員とどっちがいいとか答えはないよ。
だけど、増やすとか増やさないとか行ったり来たりでは社会が混乱する。
増やすと決めたらアメリカ方式で行く覚悟を決めることだ。
595名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:50:35 ID:FeWxsp4d0
急拡大するから競争と工夫が生まれる
596名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 02:54:26 ID:FeWxsp4d0
本当にアメリカ並みにするなら年間1万人は合格させないと。
年間3000人はアメリカからしたらごくごく控えめな数字。
597名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:04:19 ID:FeWxsp4d0
弁護士会にちょうちょ結びww
598名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:10:05 ID:YhqWRcD40
医者が後追おうとしてるぞwwww

【医療】医師の大幅増員などを求め、現場の医師らが大規模な署名活動開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216663661/
599名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:14:26 ID:FeWxsp4d0
>>598
現場の医師たちGJ!
600名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:26:40 ID:YTFZq5Fc0
勤務医は増員を求め開業医はそれに反対。
医療業界も構図は同じだね。
601名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:28:21 ID:7yDZ0uph0
弁護士ってのは経済のしくみもよくわからないボンクラ揃いか・・・

弁護士の数が増えれば増えるほど市場が大きくなって儲かるし、
質の悪いやつらが多ければ多いほど優秀な奴の取り分は多くなる。
その辺がよく分かってないんだろうな。頭でっかちなんだからよもう。

多様性が増せば弁護士同士のくだらねえ内輪ルールも薄まるからいいことだらけだ。
検察官や裁判官だって、重要案件だけに優秀な人材を回せるようになるし
そもそも人数供給が潤沢なら、アホな奴は片っ端から遠慮無くクビ切ることが可能になる。

クビ切るという淘汰圧が強まれば、おのずと襟も正そうってものさ。

弁護士どもはホント温室育ちの知恵遅ればっかだな
602名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:37:48 ID:rMMHkrCL0
質っていうなら更新性にしろよ
年寄りに最近変わった法律も知識ふるいままで役立たずが結構いそうだ
603名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 03:41:06 ID:YhqWRcD40
むしろ年度ごとに弁護士定員を4万人とか決めて、毎年試験して4万番目まで翌年度の
弁護士活動を許可したらいい。
604名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:38:07 ID:Ys33uqQo0
日弁連が既得権益の確保に必死になってるだけだろこんなん。
数を増やして資格更新制なり懲戒を厳しくした方が遥かに国民に資する。
605名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:48:06 ID:aRt1gjI/0
増やした分だけ悪徳弁護士を資格剥奪すればいい
狂気の沙汰としか思えない弁護は犯罪行為
法廷で被害者や家族を罵倒するやり手弁護士は追放しろよ
606名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 04:56:38 ID:Yytfa5iY0
って言うか、資格取ったら後はどうでもいい・・・・ってのは確実に違う。

>>590
中国って弁護士って資格あるのかなぁ?
法律は形だけしかないようだけどw
607名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:21:39 ID:hEVIXrRJ0
これまでは殿様商売だったから腰低くしなくてもよかったんだよね。
ただ、相手と喧嘩しに行くような仕事だから自然と喧嘩腰、闘争的になってしまうのも分かる。
608名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 05:37:20 ID:mCljorwG0
>>487

弁護士の格付け機関を作ってAAAとかCCCとか。
609名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:30:36 ID:icln62IU0
今の弁護士が質が良いとは言えないね
カネがなくなると、預かっていた依頼者の通帳から勝手にカネを下ろして
報酬だと言っている
610名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:39:41 ID:U7XaSDnp0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/


611名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:56:03 ID:F/9L9aDwO
弁護士の格付けなんて、裁判の結果がすべてだよ。
612名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 07:57:40 ID:AGU0C76v0
ギルドだからな
613名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:02:19 ID:SdARm3P80
こんな弁の意見聞く必要ない。既得権益のみでいきてくようなところはいらない。
弁72条も廃止したらいい。
614名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:09:32 ID:EBzsU4LW0
601>弁護士ってのは経済のしくみもよくわからないボンクラ揃いか・・・
601>弁護士の数が増えれば増えるほど市場が大きくなって儲かるし、
601>質の悪いやつらが多ければ多いほど優秀な奴の取り分は多くなる。
601>その辺がよく分かってないんだろうな。頭でっかちなんだからよもう

ふーん、それで歯科医過剰はどうやって説明すんのよ?
全然市場は拡大してないから、みなボンビー一直線だぜ。
615名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:12:26 ID:0jTaaHVnO
ペースを落とすのではなく更新制にしてはどうか。
毎年法律が改廃されているのだから、古い知識で資格を得た者は今の合格基準を維持出来なくなっているかもしれない。
616名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:13:12 ID:2Um0Old90
>>1
死刑廃止とか、
おかしな政治運動にあけくれる糞弁護士を除名することから始めれば?
617名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 08:28:30 ID:U7XaSDnp0
【医療】医師の大幅増員などを求め、現場の医師らが大規模な署名活動開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216663661/
【医療】医師の大幅増員などを求め、現場の医師らが大規模な署名活動開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216663661/
【医療】医師の大幅増員などを求め、現場の医師らが大規模な署名活動開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216663661/
【医療】医師の大幅増員などを求め、現場の医師らが大規模な署名活動開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216663661/
【医療】医師の大幅増員などを求め、現場の医師らが大規模な署名活動開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216663661/
【医療】医師の大幅増員などを求め、現場の医師らが大規模な署名活動開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216663661/
618名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:25:07 ID:zfPikT0v0
3000人でも5000人でも増員OK。
実務経験のない弁護士もどきには依頼者が来ない。
依頼者あってもまともな仕事できないから
懲戒処分受けて資格剥奪される。
そうやって自然淘汰される。
619名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:30:07 ID:FeWxsp4d0
>>607
>相手と喧嘩しに行くような仕事だから自然と喧嘩腰、闘争的になってしまうのも分かる。

喧嘩腰・恫喝的なのは団塊世代近辺の弁護士だね
620名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:37:05 ID:0MxMMOCn0
数が増えれば競争が起こる。
生き残るためには自らの質を向上させなければならず、質のない者は淘汰される。
つまり、全体の質が上がるわけだ。
自分たちの既得利権を侵されたくないだけですね、分かります。
621名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:38:22 ID:mrvl4lsA0
無能な2世やコネ有りを抱えてる奴らが必死ってこと?
622名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:40:19 ID:U3eIPSIGO
日弁連が質とかwww
623名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:43:49 ID:FeWxsp4d0
数が増えたら真っ先に淘汰されそうな団塊世代弁護士
624名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:47:21 ID:hflaGlfE0
>>620
>生き残るためには自らの質を向上させなければならず、質のない者は淘汰される。

そこが疑問。
生き残るために犯罪や違法行為に手を出す奴も増える。
質の劣化も十分ありうる。
625名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:47:36 ID:gd5OuEG20
人権商売野郎共を淘汰させろよ
626名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:48:42 ID:wAdNiO0b0
今の「質」は高い、とでも言いたいの?
627名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:49:33 ID:0R+RxAnx0
何で自分にそっくり返ってくることをこんなにも堂々と言えんの?マゾとしか思えない
628名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:49:40 ID:FeWxsp4d0
>>624
超偉い弁護士が、土地売買犯罪で逮捕されてたよね。
まず今の弁護士会が襟を正せよ。
629名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:50:25 ID:clHFcKLoO
医師との差が分かるな
630名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:51:13 ID:AbKeVnsrO
バカどもの弁護士会への個人的恨みしか書いて無いな。
631名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:51:42 ID:Ese3YPstO
まさかwwwww日べwwwww@x@jfwwwww
632名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:52:58 ID:hflaGlfE0
市場原理主義が万能というのは一種の宗教だ。
「生き残りのため質を向上させるようになる」というのも
科学的根拠のない宗教的テーゼに過ぎないし
市場の失敗というのを我々は目の当たりにしているだろう。
633名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:53:02 ID:FeWxsp4d0
数が増えようと増えまいと、安田みたいな弁護士は沢山いる

むしろ数が増えれば選択幅が広がるから、安田みたいな弁護士は自然淘汰される。
634名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:55:28 ID:AbKeVnsrO
数が増えれば自然淘汰って、いきなり自宅開業するような新人に誰が頼むんだよ
635名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 09:57:22 ID:FeWxsp4d0
スレタイ吹いた人が沢山いるw
これが今の弁護士の質を物語ってる
636名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:00:20 ID:hflaGlfE0
「生き残りのため質を向上させるようになる」というのが真なら、
「生き残りのため無茶をするようになる」というのも真だ。
要するに市場原理主義は一種の信仰でしかない。アメリカも最近
海外に押し付けてきたグローバル・スタンダードを放棄しだしているしな。
637名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:01:17 ID:BU/10aYDO
司法試験は予備校の独壇場
三権のひとつである司法の根幹教育が大学でもない受験屋にまかされているという異常事態

主に地方において、弁護過疎が深刻化。
逆に競争激しい都市部では弁護費用は高額維持。一般の権利意識の高まりが高額費用により抑制されている。

弁護士の既得権益維持。社会正義という看板なければとっくにカルテル

実績のある主要法学部のある大学のみにロースクールを作らせて、
ロースクール入学者は7、8割の合格率に
入試は厳しく、合格率は高く、質の高い教育を

司法試験は法務省だが、大学にロースクール設立許可をするのは文科省

草加大学にもロースクール設立させろ!

必然的に同レベルの大学にも設立許可を与えざるをえない

ロースクール乱立。法学部ない大学まで設立。

入試ザル化。合格率低下。
合格率は低下したが、法務省が最初にとろうとした人数以下しか合格していない。
つまり、質が低下したかどうか未だ不明=ロースクール組がまだ実務について日がないから、質が低下したかわからない。

合格人数減らせゴルァ!←いまここ

638名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:01:32 ID:AbKeVnsrO
弁護士と言えば安田しか思い浮かばないみたいだからしょうがないんじゃないの。
639名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:03:15 ID:lAabCKzT0
お前等みてると小学生を弁護士に入れても質は向上するとしか思えんwwww
朝からわらかしてくれるなよ糞弁護士wwwww
640名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:03:40 ID:AWy5Pnce0
ヤクザ稼業に「質」もへったクレもあるか!
641名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:04:28 ID:FeWxsp4d0
>合格人数減らせゴルァ!

仕事柄、恫喝が得意なんですね、わかります
642名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:05:18 ID:AbKeVnsrO
予備校教育と異常事態とが全く結びつかないな。
643名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:06:50 ID:oDZ/HlsT0
結局、就職できなきゃしょうがないね。
644名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:08:26 ID:1JlAnTVa0
下位ローなんか留年、中退率が一割、二割超えるからなw
一体どうなってんだよロー制度
645名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:11:55 ID:AbKeVnsrO
司法試験合格できそうな連中に絞り込むために厳格な成績評価してんだろ。
それでも合格者は少ないわけだが。
646名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:18:59 ID:IioSCwQl0
>>637
> 司法試験は予備校の独壇場
> 三権のひとつである司法の根幹教育が大学でもない受験屋にまかされているという異常事態

司法試験予備校の起源はOB弁護士が各大学で運営してた法職過程なんだよ。
一部上位大学が独占してた司法試験の受験ノウハウを一般に開放したのが司法試験予備校。
法曹が法曹志望受験生を鍛えてた法職→予備校の流れを、
法曹三者でもない法学者が法曹教育の中心になれるようにしたのがロースクールってわけ。
647名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:19:02 ID:zfPikT0v0
一般人が裁判員になるくらいだから
弁護士も抽選かなんかで選べばいい。
3000人でも5000人でもかまわん。
数が多いほうが質も向上するだろw
648名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:21:39 ID:aTKlAqAn0
質を向上させるためには、人数を増やして競争させればいいのに、
逆のことを言ってるよ。
少数で勉強しなくても全員食って行こうとするから質が落ちるんだ。
法学部出身者は弁護士ができるということでも問題ない。
それと、資格を持ってることと、その資格で仕事をするかどうかは
別のことだ。
医師資格や弁護士資格を持ってて不動産屋やサラリーマンを
やっててもいい。
資格イコール仕事でなくてもいいはずだ。
社会の色んな分野に有資格者が確保されていればいいのだ。
職業にするかどうかはその時々の需給で決められていく。
医師、看護士、その他の資格も同じ、資格制度で就業数管理を
するという行政の考え方は間違いだ。
649名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:21:43 ID:FeWxsp4d0
判で押したような機械式答案をひたすら書くのが旧司法試験
これでは人間がダメになるとの判断からLSへ
まこつのせい、と言われるのはあながち嘘じゃないらしい
650名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:25:54 ID:YPhGlaNy0
既得権側の人々が何か言ってますね。
聞く耳を持つ必要は無いでしょう。

「質」の確保には競争の導入が一番です。
651名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:27:24 ID:uwGfpmP30
シケタイを授業に持ち込む学生が多くて、ぼけた教授先生が激怒したという噂は聞いたことがある

しかし最後のほうは前田も「シケタイなどに見習うべき部分は大きかった」と反省していた

機械的答案がダメだっつうなら、独創的答案を評価できる人間を試験委員に入れればよかったが
でも評価基準がばらばらになっちまうしなあ

要は市場に判断させればいいんじゃないの
とりあえず弁護士にして、勝てないやつは淘汰されるシステムにすればよい
それが一番健全
652名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:28:04 ID:FeWxsp4d0
数を増やせば、危機感が出て、サービスが良くなる

弁護士会のあたふたぶりが、何よりの証拠だろ
653名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:31:03 ID:3DvdBAou0
>>651
でも弁護士って印鑑一つで他人の戸籍を開けたり、
手紙一つで携帯会社やプロバイダーから個人情報取ったりできる。 
検察や裁判所にも自由に出入りできて絶大な権力があるから。

こいつらが2ちゃんのスネーク遊びでも遣り出したら大変w。

654名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:31:14 ID:ZQusLHsz0
>>652・・・自分は無関係だと思ってるだろ

おまえの不潔な行動や雑音が気に触るから慰謝料くれと・・・となりの住人が訴訟を仕掛けてくる
これにつきあわなければならない・・・無駄な時間と費用

そういうものに思いをはせられないアホ大杉

既得権とか・・・聞いたことをすぐ書きたがる低能大杉
655名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:33:07 ID:FeWxsp4d0
>>651
アメリカの司法試験って、マークシート方式だったような気が・・

論文だとまず何を書くか、という部分でどうしても個性が出るから
その選択で採点者の意向に合わない(少数派)だと点数が激減してしまう

必然的に採点者の意向を必死で探るという、知識試験としては意味の無い状況になってしまうやすい。
656名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:35:12 ID:eJLQ9lLf0
>>653

前科照会事件とかの判例があって提供する側も何に使うの厳格に説明求めてくるから弁護士だからと
いって照会するのは結構難しい
657名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:36:07 ID:6jlDqMHtO
>>654
すぐに稀な例を取り上げる馬鹿発見www

あなたは法テ〇スで破産関係の仕事を受けて食い繋いでいる弁でつか?
658名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:37:11 ID:x/9S+8pk0
タクシーの運ちゃんみたいになったら困るし、ってか
659名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:37:24 ID:FeWxsp4d0
年に500人しか合格させない時代が長かった
これぞまさに国民無視の既得権集団
660名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:37:44 ID:IioSCwQl0
>>655
一応日本も論文前にマークシート試験でアホは排除してる。
661名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:37:56 ID:FB30a24s0
質って・・・

 お 前 が 言 う な

だな。
一般感情からかけ離れた変な弁護するようなヤツらを消してから言え。
662名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:38:18 ID:zD24yFde0
日弁連の質は向上させた方がいいぞ?w
663名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:38:57 ID:eJLQ9lLf0
>>658

タクシーの場合は台数というよりもサービスの悪さだな。必要なときに電話しても配車まで30分かかるとか
使えないのが大杉。
664名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:42:51 ID:FeWxsp4d0
タクシー増えすぎとか思ってる人は乗ってみよう
いまは道路が空いててタクシー好調らしいよ
665名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:43:23 ID:WyKW6C810
>>592
>町村官房長官「日弁連の見識を疑う」
>本当は、「見識」じゃなくて「正気」と言いたかったんだよな?

町村は文部大臣経験者ですよ。
つまり,文教族議員の親玉。
文教族である町村が,ロースクール制度の失敗,ひいては,
文科省の失策に対する批判を意味する,この日弁連提言を
受け入れるわけがないでしょ。

もう少し政治のダイナミズムシを勉強して下さい。
666名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:45:54 ID:FeWxsp4d0
>この日弁連提言を
>受け入れるわけがないでしょ。

日弁連は町村長官に完敗てことか
667名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:45:59 ID:k82rQkv60
ミズムシw
668名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:46:17 ID:iiX0e7KX0
>>655
アメリカの司法試験にも筆記はある。
日本でいう二回試験的なものまでついている。
NY州なんかはその配点が低いだけ。
669名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:46:23 ID:4/MUpfd/0
とりあえず質の悪いロートルを駆除しようぜ
670名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:47:27 ID:BbuEhuBL0
質を言うなら、ときどき暴れだす基地外人権弁護士を何とかしろよ・・・
671名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:50:21 ID:FeWxsp4d0
>ときどき暴れだす

いつも暴れてるような気が・・・
672名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:56:30 ID:SXf53mfc0
弁護費用、高すぎ
673名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 10:58:32 ID:z4HQJwer0
>>117
>ここに詳しくかいてある
>http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii

けっこう面白いね。
674名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:04:15 ID:RYSV/qOSO
派遣弁護士が出来るまで人数増やせば良い

市場原理が取り入れられて競争が始まれば必然と質も良くなる
675名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:08:28 ID:FeWxsp4d0
庶民に手が届くサービスになるには増員するしかない
数をこなせば稼げるのが本来のあり方
今は1件あたりが高額すぎ。
676名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:13:39 ID:YhqWRcD40
しかしもともと、個人ごとに相談受けてオーダーメイドでやるサービスがそんなに
安くはならないよ。いくら競争が進んでも、生産費を下回る価格しか付かない仕事は
誰もやらない。安価な市民向けの法律サービスってのは、データベースでも蓄積して置いて
自分で検索して使うようなのでないと無理。
677名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:18:12 ID:S8Kq7o1s0
競争しなけりゃ質は上がらない

日本の無罪率の低さときたら
678名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:33:08 ID:YECzGNMk0
>>103
弁護士が窓口で司法書士が下請けな
679名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:44:34 ID:AWy5Pnce0
刑事弁護や個別案件なんかの日雇い仕事など
まったくヤル気無し。
大会社・役所と年間顧問契約して、
事務所で朝、新聞読んで、昼は顧問先のヤツとコーヒーすすって
夜はネオン街で遊ぶのが
こヤツらのライフサイクル。
680名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 11:57:58 ID:YECzGNMk0
お前らがキャンキャンわめいたって日本社会は
一握りの胴元とそれに群がる庶民という構造だわな。
胴元になりたかったら勉強するかコネつくるか。
勉強できればなんとかなるってある意味よい社会では?
681名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:00:36 ID:i2cb9WUf0
全く逆だろ
質の向上を図るのなら数を増やして競争原理を働かせるべき
それで落ちこぼれる屑は淘汰されていい
682名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:01:25 ID:OwmrH0YL0
>>681

ヒント「悪貨は良貨を駆逐する」
683名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:06:52 ID:sxgO/bMC0
>>681
> 質の向上を図るのなら数を増やして競争原理を働かせるべき

だから司法試験で競争させろってことじゃん。
今のまま司法試験合格者増やしたって就職口は限られてるんだから、
アホな法曹ご子息が就職しやすくなるだけで、大分の教育界みたいになるぞ。
684名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:13:08 ID:eJLQ9lLf0
>>683

判事や検察への就職は旧司法試験同様に難しいから弁護士がたくさんあぶれる。そのあぶれた弁護士が公務員試験の受験とかやり出すかもね
685名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 12:21:28 ID:rkv/HzmuO
>>148
どの業界でも追い出しとか難しいんだろうなぁ
ヤクザとつるんで無茶苦茶してる行政書士知ってるが
資格剥奪とかされないもんなぁ
686名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 13:50:23 ID:U7XaSDnp0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
687名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:09:21 ID:OU/zgMkj0
10000人ぐらいまで合格者を増やしてよし。
利権集団の日弁連を叩き潰せ。
合格者数制限で国民から富を吸い上げ、司法サービスを過剰に吊り上げ、
既得権益を貪るろくでなし集団だ。
688名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:41:25 ID:AbKeVnsrO
都道府県弁護士会は合格者が何人になろうと、弁護士業務する奴からは会費徴収するし利権もへったくれもねえよw
689名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 14:49:10 ID:p/sOS4U50
会費って高そうだな
690名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:49:38 ID:U7XaSDnp0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
691名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:50:07 ID:9QUcaXkz0
>>1
今の弁護士は質が高いのかwww
クオリティ高すぎてついていけねえwww
692名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 15:51:09 ID:ykFlnBw00
老害を排除する方が早くて確実だよ
693名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:00:34 ID:IW69v3k50
なんか根本から間違ってるね。
試験の成績優秀な人が、まるで優秀な弁護士に聞こえるけど?
試験の成績が優秀だからといって、上手い弁護が出来るワケじゃないし。
手鏡で女子高生のスカートの中、覗かないとは限らないし。
とりあえず弁護士させてみて、やっぱデメだと分かった時点で資格の永久剥奪させたら?
694名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:08:09 ID:ZQusLHsz0
>>692
それはどの分野でも正しい・・・だが、なんと国は年金支払額を減らしたいために老人労働を促進するばかり

知的労働者においては、老害を一掃のため、65歳以降資格停止を願いたい。
695名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:11:23 ID:ZyCMihlx0
増やすのが嫌なら定数決めて選挙制にすればいい。
そうすれば数も質も安定する。
696名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:15:52 ID:ZyCMihlx0
>>694
資格停止したところで、ご老体に負けてるお前に座る席はないと思うぞw
697名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:20:59 ID:PgB2qzLe0
妹が受かるまでは、大幅増員してほしい。
いい年こいて親の金で大学院行って、
勉強のじゃましないように気を使って
いいかげん鬱陶しい。
698名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:21:57 ID:6nXZ5Be20
>>689
仕事がなくて会費すら払えない弁護士がいるとか何とか…
司法制度改革って全部失敗なんじゃね?
699名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:22:07 ID:qAuiWhQ40
日弁連の質って…
700名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:23:03 ID:z+V6sZpb0
数を増やして競争させたら質も上がるんじゃねーの?

質の低い弁護士はそれなりの金額でやればいいだろ。
701名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:24:34 ID:8Mu77Hnz0
質を言うなら、欧米でみんなやってる免許更新試験が
一番効果ある、実際の顧客からも満足調査して参考にする
702名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:25:32 ID:rkv/HzmuO
>>694
肉体労働でもないのに歳は関係なくね?
パソコンとかは事務所の人ができたらいいんだし
703名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:26:01 ID:hflaGlfE0
>>700
競争は司法試験とかでやるんじゃないの?
704名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:26:34 ID:zfPikT0v0
ローとか司法試験も全部廃止して
希望者全員に弁護士資格を与えて
自由競争させれば市場原理で
今より確実に質が上がるだろう。

705名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:28:42 ID:1k6XgqFs0
過当競争の中で質が上がると思うのは大間違い
食い詰め弁護士が悪路にそれてゆくのが常だろう
706名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:29:09 ID:hflaGlfE0
>>704
それは間違いなくカオスになるだろ。

街金チンピラみたいな訴訟屋が増えて
消費者は誰を信用したら良いのか分からなくなる。
707名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:30:15 ID:dFMDxska0
>>704
893と詐欺師が跋扈するだけだろw
708名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:30:52 ID:eNhxjd4l0
弁護士増やそうとしすぎなんだよ
709名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:31:37 ID:I0lFre/50
試験じゃ優秀かどうかは分からないよ。
かと言って、誰でも彼でも弁護士にしたら大変な事になるから
試験で緩やかに選別して、その後は市場原理に従って競争すればいい。
そして懲戒制度も第三者機関に委ねて、今まで見られた甘い処分で済まさずに
資格剥奪を前提とした公正な厳罰を下せばよい。

今の司法試験だけによる少数選別と、自浄作用が全く期待できない懲戒制度の機能不全こそが
質の低下を招いてる。
市場原理に基づく社会競争と公正公平な懲戒制度という
肝心な事をやらないで、自分達に都合がいい屁理屈を並べても無駄だ。
710名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:32:37 ID:x9oXJw2S0
10倍ぐらいに増やすべき。
弁護士は専業じゃなく兼業業種で良いよ。
711名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:35:09 ID:I0lFre/50

司法試験だけじゃ優秀かどうかは判定できないし、何より弁護士にとって一番重要な
精神の公正さも判別できない。

かと言って、誰でも彼でも弁護士にしたら大変な事になるから
司法試験で緩やかに選別して、その後は市場原理に従って競争すればいい。
そして懲戒制度も第三者機関に委ねて、今まで横行してきた身内庇いによる
甘い処分で済まさずに、弁護士資格剥奪を前提とした公正な厳罰を下せばよい。

司法試験だけによる少数選別と、自浄作用が全く期待できない懲戒制度の機能不全こそが
質の低下を招いてる最大原因。
市場原理に基づく社会競争と、何より「公正公平な懲戒制度」という
肝心な事をやらないで、自分達に都合がいい屁理屈を並べても無駄だ。
712名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:38:59 ID:PPMAmJPbO
弁護士なんて誰がやっても良いだろ
主張を代弁するだけだし
判決を出すのは裁判官なんだし
713名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:39:02 ID:82E6Ir740
増やす前から、異常なのが沢山居たじゃん?
714名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:41:13 ID:oLDF3McXO
既得権益を守りたいだけでしょ

捏造された従軍慰安婦問題をカネ目当てで国連に持ち込んだりする連中だから元々質は低いわけで。
715名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:44:14 ID:mJ28GQu80
>>712
判決の原案は弁護士
716名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:47:00 ID:lj2tDGZu0
一連の偽装問題は市場原理で淘汰っていうのがもはや基本的に正常機能しないことの証明
原油高はもっとスケールが大きくて要するに市場原理っていうのは最終的にカネ持ってるヤツが正義って言う原理だ
そんな社会でいいのかね?
717名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:48:22 ID:x9oXJw2S0
偽装問題は市場のチェック機能の不備。
718名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:51:48 ID:I0lFre/50
>>716
だから、「公正公平な懲戒制度」の導入も挙げてる。
従来の身内裁きは止めて、出来れば第三者機関に委ねる事が望ましい。
それが、過度の市場原理主義の防波堤となる。

今の弁護士会は、この懲戒制度ですら身内庇いが横行して
機能不全に陥ってるじゃないか。話にならんよ。

719名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:52:23 ID:hflaGlfE0
>>716
市場淘汰を恐れて質を上げる企業努力をするのではなく
偽装や違法行為に手を染める業者が続出したと言う事だな。
安直な道に走るのは人間の常だからね。
720名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:53:13 ID:v8G2AmdD0
既存利権を守りたい日弁連
vs
自らの失策を認めたくない法務省

の戦いにしか見えないのだが。
721名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:53:21 ID:t54/5XUD0
>>718
> 今の弁護士会は、この懲戒制度ですら身内庇いが横行して
> 機能不全に陥ってるじゃないか。話にならんよ。

どこが機能不全なんだ?着服系はちゃんと懲戒してるし、
この前の懲戒請求殺到の時はちゃんと退けてるし。
722名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:56:29 ID:lj2tDGZu0
公正公平ねぇ...

公務員 警察官 裁判官 教員 医師 数が増えればどんな集団でもそれなりの確率で不良品が発生するんじゃないの?
でもって母数がおおきければ不良品の絶対数も多くなるわけでさ

”公正公平な懲戒制度”の公正公平性を担保する制度が必要になったりしてな
723名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:57:00 ID:I0lFre/50
>>719
だから、その安易な道に走らないように監査機構の存在があるでしょ。
これを整備すれば良いだけ。

そもそも本当に「質の低下」を危惧するのなら、懲戒制度をきちんと整備して
監査を第三者機関に委ねたり、弁護士資格剥奪を前提とした厳正な処分を
下すようにすればよい。
724名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:59:33 ID:I0lFre/50
>>721
処分が甘すぎる。

こんな身内庇いの処分が横行してる状況で、「質の低下が心配」などと
よくまあ言えたものだ。
弁護士増員を危惧する前に、まず自分達のやる事があるだろう。

725名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 16:59:34 ID:hflaGlfE0
>>723
ただ懲戒制度は完璧じゃないと思うんだよね。
食品偽装もばれれば倒産のリスクがあるのに後を断たないし
事前防止と事後制裁と両方必要だと思う。
726名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:01:13 ID:h0ctdn5U0
あいつ等も団体戦を挑もうとの腹だろ
大体弁護士じゃ食えないと騒いでるさなかに
何が法曹だわ 身内を放り込んで 有利な裁判も
ついでに勝ち取ろうの魂胆 丸見えです
727名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:05:09 ID:I0lFre/50
>>725
倒産のリスクが出てきたのは、最近だからね。

以前までは発覚しても、それほど厳しい処分が下らなかったし
大々的に報道されるケースも少なかった。ネットが無かった事も大きい。
その時代の変化に慣れてない企業が、いま自分達の想像以上のリスクを被ってるに過ぎない。
厳罰化によってこれからは変わるよ。

つまり、懲戒制度は厳罰主義(弁護士資格剥奪を原則とした)と一体にすれば
絶大な効果を生み出すんだよ。
これこそが、弁護士の質の低下に対する最大の抑止力となる。
728名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:09:38 ID:OCJPpzdM0
>>723
弁護士と戦ってくれる弁護士がいないのだけど、
弁護士会がなんとか紹介してよ。

横領しておいて、戒告って何よ。
なんとかならないのか?
729名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:17:18 ID:I0lFre/50
>>728
その第一歩が、弁護士増員によって、従来の閉鎖的な弁護士資格権益を
打破する事なんだよ。

>横領しても戒告で済んでしまう

こんな無茶苦茶な身内庇いの懲戒制度が横行する弁護士業界に風穴を空けるには
弁護士増員による市場原理主義に基づいた社会競争を導入し、それに伴い
弁護士団体の既得権益地位を相対的に弱めて、客観的な懲戒制度の導入を図るしかないんだ。

悪さした弁護士は即資格剥奪。本当に質の低下を心配するなら、まずこれをやってくれ。
730名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:25:47 ID:hflaGlfE0
>>728
横領はむしろ警察に直接訴えた方が良いのでは?
731名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:28:39 ID:jj0603uM0
最近の弁護士のイメージは、金もらって悪人を擁護し再犯に貢献しているイメージしかないな
732名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 17:37:24 ID:4JB9S7XR0
【記録】葛城簡易裁判所平成9年(ロ)第303号【紛失】
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=mog2&vi=1050403596
733名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 18:45:40 ID:sJrGoZ6y0
法曹は結果責任ゼロなんだから、せめて自浄作用働かせてくれよ
日弁連ができないんだったら、法律で厳しくするしかないだろ
734名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 19:59:05 ID:AbKeVnsrO
法科大学院にもっと金を落とせ!ポストを寄越せ!
735名無しさん@九周年:2008/07/22(火) 20:55:25 ID:6KO6a5+N0
実務家教員なりテ少ないね
これから増えるかな
736名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:11:12 ID:buKNJjdWO
今、大学院自習室から書き込みをしています。
今日も朝から自習室は満杯、近くのマクドナルドやガストにも広がって我々は懸命に勉強しています。授業、自習室、ご飯、自習室の繰り返しです。泊まり込んで勉強する人もいます。
ここには頑張っている学生がたくさんいます。

司法過疎地に行くためにという人もいる。
痴漢冤罪を無くすため、加害者にされてしまった方の弁護を専門的にやりたいという人もいる。

私の周りにいる多くの学生の志望理由はお金じゃない。先輩方が守りたい、既得権益なんてものを喰いたい訳じゃない。

合格率については約束を反故にされ、弁護士増の計画見直しの提言が張り出される横で机に向かっています。

政府は、弁護士会は、何が不満で司法の芽を摘むんだろう。

賃金は高くなくていい。
既得権益には食い込まない。
だからお願いです、我々に人助けをさせてください。
737名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 04:17:36 ID:PYMwuVYbO
第三次産業のカスを大量に増やしてどうするよ
法曹なんて寄生虫産業これ以上人間いらんわ
738名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:20:35 ID:APwSebvF0
>>736
つまり 上には決してたてつきません てか
そういう人材が増えても”市場原理主義者”が言うところの”淘汰”なんか起きないんじゃないの? 
739名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 05:55:33 ID:eYWiaAO+0
楽勝試験の弊害w ヤバスwww

710 :氏名黙秘:2008/07/22(火) 10:02:00 ID:???
法科大学院卒、基本知識に不安 アリバイ無視、一方の供述信用
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080722AT1G1900U21072008.html
 「弁護人なのに被告のアリバイを無視」「一方の当事者の供述のみを信用」――。
最高裁は法科大学院の1期生で司法試験に合格した司法修習生の卒業試験で、合格水準に達しなかった「不可答案」の概要をまとめた。
幅広い法律知識と実務経験を習得したはずの法科大学院修了者で最低限の知識に欠ける答案も目立ち、大学院側の教育内容が問われそうだ。

 最高裁が調査したのは昨年11月、司法修習生を対象にした「考試」と呼ぶ卒業試験。
「民事裁判」「刑事裁判」「検察」「民事弁護」「刑事弁護」の5科目について、具体的な事例に則して答える。
1科目でも合格水準に達しなければ不合格となり、昨年は初めて、法科大学院修了者が試験を受けた。(07:00)
740名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:01:06 ID:6442Pfp60
今でも質の悪い弁護士にあたったり、相手の雇った弁護士がこちらがかわいそうになるぐらい酷かったりするんだから

もっと数を増やして淘汰させろって
741名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:02:39 ID:hUfyfnn00
>>739
 司法修習生の卒業試験の答案に問題があるということは、
研修所の教育の質に問題があるというのが常識的な結論だろ。

 仮にもうちょっと範囲をひろげてもせいぜい司法修習生となるための
新司法試験の問題の質に問題があるという感じか
742名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:21:40 ID:AmS0rqdC0
難しい試験で質を保つというのが時代遅れ。
東大、キャリア官僚いずれも破綻。
どうしても増員反対なら、現有資格者も含めた更新制度にすればよい。
質の低い既得権益者が淘汰される。
743名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:44:55 ID:Rw+Sn45C0
ロースクールなんて試験に通るための勉強しかしてないんだからさ、
質が気になるなら修習期間を短縮とか馬鹿なことやってないで
みっちり教育すりゃいいだけじゃん

744名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 06:48:05 ID:/iifgF5I0
これって最初は、在日朝鮮人枠みたいなのを設けて在日弁護士を増やそうって話じゃなかったっけ?

いつのまに縮小になったの?
745名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:19:24 ID:wlUQxVxe0
自分の仕事が無くなるんじゃないかと恐れてるんですねw
746名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:22:52 ID:3q1miB280
簡単に弁護士なられて
仕事までとられたらムカつく
ってことだな
747名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:25:03 ID:iiyv4hEm0
>>後見人弁護士が400万横領 業務停止1年、告発検討へ

なんで検討かな
748名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:28:08 ID:fJrNLrqRO
いつか弁護士が行政書士に抜かされる日がくる。
749名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:30:47 ID:fJrNLrqRO
>>736
僕無能で三振しそうです。まで読めた。
750名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:39:16 ID:8RI3OuM90
昔、スクウェアにアンビュランスチェイサー ニダスキーってゲームがあってさー
751名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:50:30 ID:xQ68MFbC0
新制度で質が落ちることは最初からわかりきっていた。
むしろ弁護士の質を落とす目的でロースクールとか
司法修習期間を短縮して大量増員したとしか思えない。
なのにいまさら「質が落ちた」と文句言う日弁連って
本当に先の読めないバカの集まりだな。
752名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:53:22 ID:dYi+R9iZ0
「質」って、ふんぞり返りながらバカ高手数料取ることか
753名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 08:53:51 ID:U3VNup1k0
ほう、そうかい・・・・・!!!
754名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 09:51:20 ID:xQ68MFbC0
「質が悪い」
よくあるような法律相談にもまともに答えられず
間違った回答をして平然としている。
訴訟の勝敗の見通しも立てられない。
こんな弁護士に依頼しても勝てるわけがない。
755名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:25:10 ID:I5dJ3TkE0
>>741 
>>739の記事は,むしろ肯定的にとらえるべきだよ。
基礎知識のない法律家が野に放たれるのを水際で防いだ,ということなのだから。

>新司法試験の問題の質に問題があるという感じか
最初から「合格者数ありき」では,合格者数の数あわせが優先され,不満足なレベル
の者であっても合格させなくてはならないことになり,低レベルな者が当落ラインぎり
ぎりで滑り込んでくる。
低レベルを排除するためには,到達度優先で選別しないと駄目だが,政府が「合格者
3000人」に固執すると,到達度優先の選別が出来ない。

>研修所の教育の質に問題があるというのが常識的な結論だろ。
研修所では,実体法の基礎知識があることを前提として,法実務の基礎教育を行う。
基礎知識を習得させるのは,ロースクールの役目。
ところがロースクールの卒業認定・司法試験受験資格授与が甘すぎるため,基礎知識が
不満足な者も新司法試験を受験して,当落ラインぎりぎりで合格してしまう。

こういった弊害を避けるためには,ロースクールの教育能力が一定レベルに達するまでは,
合格者増は凍結すべき,というのが日弁連提言の主旨。
ジャナイカト,オモフ
756名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 10:49:38 ID:8QbZ8nzn0
>>749
言い過ぎ
757名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:27:03 ID:afTv4DnJ0
>>751
> なのにいまさら「質が落ちた」と文句言う日弁連って
> 本当に先の読めないバカの集まりだな。

質が落ちるのを懸念しているんだよ?だれも「質が落ちた」なんて言ってない。
そもそも大増員後の弁護士はまだ誕生してない。
2ちゃんねるは日本語の読めないバカの集まりだな。
758名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 11:30:43 ID:afTv4DnJ0
>>751
そもそもロースクールの目的は数の増加による修習生の質の低下を防ぐことにあった。
そのために多くの税金を投入した。

ロースクールが本当に修習生の質の低下を防げているのか、
防げてないなら数の増加が予定どうりでいいのか、
考えたほうがいいよね、となるのは当然
759名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 16:07:25 ID:DZeSnYGZ0
どうせだったらものすごく増やして
もっと国民が気軽に手軽に利用できるような柔軟な料金体制にして
実質実力主義の世界にしてしまえばいいのに

警察みたいに弁護士の名前のついたそれでないと
実害があっても動かないなんて時代にはそんなのが必要
一部の金持ちだけの世界になってるからね!
760名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 17:33:39 ID:lvqzqHQW0
落ちるほど質が高いのかという疑問がある。
顧客持込みの資料にまで資料収集費を請求する弁護士なんかザラ。
先方の弁護士と協議した結果…なんて勝手に示談で進める馬鹿も。
761名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:01:19 ID:0u3ON8l80
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
762名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:03:06 ID:P301oAzcO
もともと世界で通じない日本の法曹会に
質もないだろう
763名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:13:56 ID:Ke2eqzUTO
質を上げるには、数を増やして自由競争に揉まれればいい。

甘えがすぎる!!
764名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:28:52 ID:K23HjqMX0
弁護士の数が増えて就職できない→無敵の人→日弁連の責任
この流れが恐いんじゃないかい?
765名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:44:17 ID:/LUUF2uE0
◎弁護士が公然わいせつ=電車で下半身露出−神奈川

 電車内で下半身を露出したとして、神奈川県警川崎署は23日、世田谷区奥沢の弁護士角谷裕史
容疑者(35)を公然わいせつで現行犯逮捕した。「やったことは間違いない」と認めている。
 調べによると、角谷容疑者は23日午前11時半ごろ、川崎駅―横浜駅間を走行中のJR東海道
線上り電車内で、座席に座っていた女性会社員(27)の正面に立って下半身を露出した。女性の
隣に座っていた男性客が気付いて取り押さえ、川崎駅の駅員に引き渡したという。 
766名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:47:42 ID:g4G5Zr8n0
あんまり法曹を増やすと、電車内でチンチン見せびらかすやつが増えるかもしれないしな。

そのうちマンコ見せびらかす奴が現れるかもしれないし。

そりゃまずいだろって話さ。
767名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 19:54:14 ID:/LUUF2uE0
>>761,765

角谷裕史(横浜弁護士会所属)
平成9年 慶應義塾大学経済学部卒業

慶応m9(^Д^)プギャー
768名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:24:27 ID:cJ25DvcO0
既得権益を守るのに必死だなw
769名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:34:23 ID:H1UZ/WIl0
まぁ俺としてはまず弁護士界にも定年制を実施すべきだ、とは思うな
弁護士とか下手したら90くらいの奴もいそうだし、何より検察や裁判官の任期切れ組が多い
そりゃ業界全体の空気もいれかわらないわけで
70くらいを目途に定年
そっからまだやりたい人は調停員や仲裁員、学者などで活躍してください
企業がどーしても雇いたいなら一社員として雇い、弁護士の持つ特権は使えない
これが先決
今の一時的な大幅増員したって無駄だし苦しむのは若者
普通責任負うのは上の奴らだろうと
770名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 20:59:19 ID:0u3ON8l80
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
771名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:00:31 ID:C6rrJjNk0
時間で稼いでか? 低脳弁護士共?
アルバイトか わりゃ。
772名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:03:10 ID:zsVcQImB0
弁護士は依頼者を守るより、既得利権を守るのに必死
弁護士は依頼者を守るより、既得利権を守るのに必死
弁護士は依頼者を守るより、既得利権を守るのに必死
弁護士は依頼者を守るより、既得利権を守るのに必死
弁護士は依頼者を守るより、既得利権を守るのに必死
弁護士は依頼者を守るより、既得利権を守るのに必死
773名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:07:50 ID:VO381Har0
>>748
法務博士に行政書士の資格くらいは付与してもいいと思うよ。
774名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:08:09 ID:nprOQnDn0
合格者3000人旧試験復活ですべて解決するよ。
合格者大幅増員による受験人気の再熱、社会人の増加
貧乏人でも弁護士になれる試験制度。
悪いところがない。
775名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:15:04 ID:hbQhZ8WV0
弁護士という肩書き以前に人間として?なヤツが
私自身の経験でもあまりに多すぎると思う。
それは、やはり学業一本で来てることと、弁護士稼業は実際
ヤクザ稼業そのものだということがある。ウソをつく、約束を
破る、礼儀を失するのも仕事。それともうひとつ。
司法の世界は弁護士や司法書士を通さなくとも自分で
出来ることが結構あるのに当然その情報公開はしない。
書類数枚だけのことを弁護士に頼むだけで数十万も取られる
ということがザラあるボッタクリ業界だ。
簡単なことをわざと難しくして一般市民から
司法を遠ざけているのは
なにより日弁連そのものだ。
776名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:15:48 ID:VO381Har0
>>774
まあ、そういうことだな。
777名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:44:54 ID:0u3ON8l80
【社会】 弁護士、電車で女性の前に立ちはだかって下半身をあらわに出す→逮捕…神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216796754/
778名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:51:22 ID:0u3ON8l80
【社会】 弁護士、電車で女性の前に立ちはだかって下半身をあらわに出す→逮捕…神奈川
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216796754/
779名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 21:56:30 ID:/LUUF2uE0
>>774
>悪いところがない。
・放火大学院の教授陣が大量に失業する
・金の力で子息を弁護士にしようと目論んだ弁護士がだまっていない
780名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:25:03 ID:H1UZ/WIl0
>>779
弁護士も講師として参加してるから困るだろうね
ただ二点目はどちらかというと検事や裁判官の方
こちらの方が圧倒的にコネが効きやすい

というか法科大学院自体はあっていい
元々旧試験だけじゃ今の法社会に対応できる法曹が生み出せると思ってないし
法曹数も増えたし、少なくとも雑用には使える即戦力じゃないと
金が無いと受けれない、とあるが、そこは予備試験でカバーでもしてくれ
医者や歯医者ですらかなりのコストはかかるもんだ
優秀な人材を育てようと思ったらコストがかかるのが当然だし、個々の負担がかかるのも当然
問題はやはり法科大学院のカリキュラム
いくらなんでも今の制度で優秀な人材が安定供給できるとは思えんし、大学院側で企業への法曹推薦もすべき
単位取ることだけが先行して基礎知識が足りませんでした、試験の基礎知識確認を省きました、じゃ意味がないんだよ
781名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 22:52:05 ID:XYNbg6TyO
法務省に新司法試験の問題があったので、見てきました。

《感想》
・問題はマーク試験だけではなく論述問題もあるようだ。
・ざっと見ると、試験の科目数は相当な数のようだ。
・論述は問題文がかなり長く、読むのがシンドイ。
・難しいのか簡単なのか判断できない。
782781:2008/07/23(水) 22:55:23 ID:XYNbg6TyO
私は、行政書士試験に合格しているのですが、何となく試験の質が違うように感じた。
783名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:00:28 ID:g4G5Zr8n0
行書なんて、法学部卒なら3日勉強すりゃ受かるもんな(ただし、5年以上前のこと)。
記述式の問題が漢字の書き取りテストかよ!といいたくなるような内容。

あれから少しは難しくなったんだろうか……。
784名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:14:50 ID:H1UZ/WIl0
記述は分かりやすく言えば大学の学期末テストレベル
試験科目が多いのは選択できるから
論文試験は大幅な情報量の中から適格に情報を整理し、抽出する作業が必要
難しいか難しくないか、といえば問題自体は旧と比較したら簡単
特に択一試験は完全に劣化
新は旧>司>新くらいといわれるが、司法書士受けたこと無いので分からん
785名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:21:07 ID:45t7pjtf0
問題がどうというより
2500人も受かったら簡単だろ。
無名大学の入学試験でも難しいとこもあるぞ。
試験の難しさとレベルは違うぞ。
786名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:23:52 ID:DZeSnYGZ0
司法試験ってものすごい少数説採っても受かるもんかね
完璧に主要論点とかを網羅した上でだけど
787名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:26:48 ID:YXDoWOQf0
問題だけを客観的に見たら量も多く難しいと感じる人がいるかもしれないが、
合格ラインが低いため、結果的には受かりやすいとは言える。

大学入試でも、問題自体はそこそこ難しいが、合格ラインが低いので、偏差値も
低く出ている大学があるのと同じ。
788名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:27:33 ID:H1UZ/WIl0
>>786
受かるんじゃないかな
実際少数説を採って書く人もいる
ただほんとの少数説には少数なりの理由も欠点もあるから実際問題書くのは大変
ちょっとした反対説とまた違うからね。大体がもう古い学説であったりとか
通説や判例を押さえ、理論構成もしっかりできたらの話だけど
789名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:28:44 ID:a83inHvi0
こんなの日弁連の既得権擁護じゃないか。
弁護士が増えて競争が激化すれば自然淘汰で良い弁護士だけ残る。
弁護士なんか食えなくなっても一般国民の利便性が増せば良いの。
790名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:30:27 ID:Z/RvaFox0
川崎署は23日、東京都世田谷区奥沢、弁護士角谷裕史容疑者(35)を公然わいせつ容疑の現行犯で逮捕した。
発表によると、角谷容疑者は23日午前11時半ごろ、
JR横浜−川崎駅間を走行中の小田原発東京行き東海道線普通電車(10両編成)内で、
座席にいた神奈川県藤沢市の女性会社員(27)の前に立ち、下半身を露出した疑い。
女性の隣に座っていた同県大磯町の男子専門学校生(19)が角谷容疑者の腕をつかんで川崎駅ホーム上の駅事務所に連れて行ったが、
直後に逃走。通報で駆けつけた川崎署員が改札前で取り押さえた。調べに対し、「仕事でストレスがたまっていた」と容疑を認めているという。
791名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:41:39 ID:QCVoARiJ0
期限が付いたのは大きいな
旧では10年くらい受け続けると余程バカでない限りお情け枠で合格できた
新はそれを排除してしまった

新は質に関しては間違いなく上がっている
しかし現時点で無収入の弁護士があまりに多いので弁護士会が文句言ってるだけ

弁護士会がやるべきことは見栄を張り行政を批判することではなく
頭を下げて陳情すること

それくらい弁護士に仕事がない状態になっている
792名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:53:15 ID:XYNbg6TyO
>>784

新司法試験に合格されている方ですか?

問題は大学の学年末レベルであり、比較的簡単なんですか・・・しかも倍率が低く、学歴の低い人も多数受けていると。
そうなると、基本的には、法科大学院に行き、普通に勉強し、試験の願書さえ出せば、誰でも受かる試験と見ていいのですかね?
200万か300万払って、二年ほどちょこちょこと勉強して、弁護士になれるんだったら私もやってみようかなと思います(時間はとれるかどうか分かりませんが、金銭的にはやや余裕がありますので)。
793名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:59:04 ID:H1UZ/WIl0
>>792
ちょ、ちょっと待ってw
問題が大学の学年末じゃなく、簡単な記述はだいたいその程度、ってことであって試験の全体的な内容とは違うぞ
比較対象も旧試験だし、あくまで旧と新を見比べて俺が思った意見
学歴低い人は別に旧でも受けてた
言っとくが法科大学院に行っても試験勉強は殆どできない
できるようになるにはそれこそ相当な努力が必須。だから未修者の合格率は極端に低い
どーせやるならさ、学生じゃないなら予備校に仕事いきながらでも2年程通って基礎学力をしっかりつる
んで、有名法科大学院に行き、不安なら未の三年コースでやったほうが絶対いいよ
有名どころとしては東京一慶中
794名無しさん@九周年:2008/07/23(水) 23:59:19 ID:K0siC3uLO
>>792
そんなに甘いものなの?
795名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:02:19 ID:nprOQnDn0
>>792
2,300万?ご冗談を。
それはただの授業料金のみじゃないですか。
それに、アパート代、食費代、参考書代、コピー代、予備校代
等々入れて1000万はかかりますよ。

無収入の不安定な立場で1000万もかけてやる勇気ありますか?
796名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:02:19 ID:hbQhZ8WV0
オイ! また恥ずかしいヤツが出たぞ!
797名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:03:39 ID:/1TdVl3rO

無能文科省の木っ端役人めは司法業界にしゃしゃりでて来るな


賭博の元締めやって赤字出してる経済音痴の無能野郎めが


馬鹿文科省つぶれろ
totoから手を引け
ロースクールから手を引け

文科省いらねえんだよ
全く無駄な役所
学校の上に文科省なんてあって何やってんだよ
邪魔なんだよ

798名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:06:16 ID:q1MMlHTU0
>>795
そんな事言ったらふつうの大学生みんなそのくらいかかってるけど?
馬鹿じゃないのw
799名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:07:19 ID:zh1Et0UD0
>>784
論文試験は、旧司より難しいだろ。
一度でいいから、頭のいい学者(東大レベルか、東大に呼ばれるレベルの学者)に
解説してもらうと、いかに問題の読み方が甘かったかが分かると思うよ。

新司で2桁の順位で合格している人たちでも、解説を聞けば「そんなの分かるか!」と言い出すはず。

もっとも相対評価だから、完璧にできる必要はないんだけどね。


>>792
基本的な論理的思考力と理解力が分からないから言いようがないけど、
ちょこちょこ勉強してどうにかなるレベルじゃない。
(もちろん、異常な適用性があって、あまり勉強していなくてもできる人もいます)

それでもローに行ってみようと言うのなら、論文試験の合格率の高いローをお薦めします。
そういうローの方が、学生たちが勉強をするという雰囲気になっているから、
(しかも、独自の勉強法に陥って抜け出せないなんていう人も少ない)、いいと思います。
800名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:08:23 ID:gIhjR0DR0
>>794
甘くない、甘くないよ
俺の書き方が悪かった。すまん。
一番の特徴としては勉強の総量が糞多いこと
書店に行って伊藤塾とかの基礎テキストを見て目安をつけたほうが絶対いい
憲民刑商行刑訴全て。学者の本じゃいまいち把握し辛いからこっちで
書いてある内容はほぼ全て必須
間違いなく資格試験としては群を抜いてる
>>795
法科大学院と予備校は同時に行くべきじゃない
普通の人なら必ずパンクする地点がある
801名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:08:37 ID:ZZMADupU0
まあ文科省だけが一人勝ちしたような制度だから
どんどんロー生を増やして金をふんだくって
文科省関係の利権に貢献するしか道はないな。
802名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:09:47 ID:q1MMlHTU0
つーか質なんかより量が足りてないっていう現状から司法制度改革やってるのに
自分の既得権益守るために抵抗してる日弁連は恥を知るべき
803名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:10:47 ID:n5pc85mu0
弁護士の質ってなんだろね
正直誰でもなれてもいいと思うけど。
特殊技能を身に付けないと法律に手を出せないっておかしいよ
自分に適応されるものなのに。
804名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:12:14 ID:gIhjR0DR0
>>799
いや、俺は莫大な量の問題が書いてあった、という問いにそれ抽出する必要があるよ、と答えただけ
難易度どうこうは択一の方ね。論文のみを取り出して旧の基準なら難しいとは思うが

805名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:15:01 ID:NYJ6UiC80
>>798
大学生は卒業したあと、みんな真っ当な道にすすめますが。

ローは卒業したら就職できますか?弁護士になれますか?
合格率3割の試験に3回落ちたら27,8ですよ。
文系大学院卒なんてどこの企業が雇ってくれるんですか。
806名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:15:33 ID:zh1Et0UD0
>>804
すんません、誤解しました。

たしかに択一だけだったら、新司の方が異様に易しい。
(下3法+行政法はめんどいけど)
807名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:16:03 ID:gIhjR0DR0
>>803
別に法律に手を出したかったら出せばいいんじゃない?
弁護士とかは専門家、ってだけで
訴訟代理権も一定の法知識もあり責任もとれ客観的に信頼できるからあるだけであってさ
ただ法律扱うんだったらやっぱりそれくらい勉強しとかないと熟知してる人に対応できませんよってだけ
808名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:17:37 ID:ZZMADupU0
>>805
これだけ質が悪いと言われている弁護士にすらなれないようじゃ
そもそも年齢や学歴に関係なく社会から相手にされないだろw
809名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:18:40 ID:xQ/eZjze0
はっきり言えば良いじゃん、需給関係が壊れるって・・・
今まで少なかったから駄目弁護士にも仕事があった。
今は供給過剰で仕事にありつけなくて困ってますって!
既得権維持する為に必死だが、資格は資格として弁護活動なんかするなよ!
810名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:20:37 ID:q1MMlHTU0
>>805
世の中そんな条件でも頑張って就職してる大学院生なんてたくさんいますからロー生も頑張ってください
甘えんなボケ
法学博士の肩書きもらえるだけ今までの司法浪人よりマシだと思えよアホ
811名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:21:27 ID:SVJfR7OiO
官僚は強いな

東大文一でも国1組と司法組でわかれるな

まぁ東大出の弁護士はこんな弱風きかないだろうけど
812名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:22:50 ID:krSMl7MVO
先に旧司法試験受けさせて、合格者だけに法科大学院の受験資格を与える。
そして法科大学院の総合成績で絞り込んで、司法収集やるってことでいいんじゃねえの。

いくつかのローは潰れて整理されるだろうしさ。
もちろん厳格で公正公平な成績評価が必要だろうけど。
813名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:26:50 ID:NYJ6UiC80
>>810
そうですね。ロー生はせいぜいがんばって欲しいですね。
2,3年無職期間がある院卒なだけもっとひどいですがね。

もっとも私は1000万の借金背負って社会不適応者になる
リスクの高い賭けになんて出ませんがね。
814名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:30:05 ID:gIhjR0DR0
>>813
現状の新司法試験合格はコストはかかるがリスクは高くない
リスクを上げてるのは自分
815名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:35:16 ID:220HFmd/0
>>805
企業の法務部とかじゃ戦力にならないのか。
それなら、自業自得だよ。
理系の院生だって、かなりのリスクを負ってるぞ。
816名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:36:43 ID:krSMl7MVO
一番虚しいのは仕事辞めて法科大学院入って三回落ちた奴だよな。
自己責任なんだろうけど就活は辛いだろうな。
817名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:41:12 ID:Zjy+jflW0
医者も弁護士も、もっと増やして能力によって自然淘汰

するようにしたらええ!

医者は医師の数を増やすのに反対どころか賛成してるが、

日弁連はクソやな〜!余程自分達の能力に自信がないんだな!
818名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:43:09 ID:nEigEYl00
旧司法試験ならぶらぶら生活しながら勉強を続けていればよかったん
だけど、新になってからは三振制があるから。ローの授業料も高くて、お金持ち
しか司法試験受けれなくなったし。
貧乏人の世捨て人が排除されて、お金持ちがたくさん受かりやすくなった制度だな
819名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:49:54 ID:Ceq12G3pO
受験が三回までってのは、どういう意図をもって導入されたの?
囲碁や将棋のプロ試験に年齢制限があるのはわかるんだが…
820名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 00:56:29 ID:7SnWvNqw0
弁護士って医者と比べたら、結果責任のリスクも社会的必要度も低いからね
タクシー運転手程度の競争原理はあったほうがいい

821名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 02:42:24 ID:KqylgIjy0
>>819
旧試験みたいに何十年もダラダラ司法試験を受け続ける人間を排除するため
3回受けてもダメな人間は司法の世界から退場してもらって、他の世界に行ってもらったほうがいいっていう配慮
822名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:22:28 ID:Dcsiadiu0

823名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:31:42 ID:7ewrHppL0
漏れネットでダウンロードするエロ同人ソフト屋なんだけど
最近、競争相手は増えるわレベルは上がるわで困ってんのよ。

で、日本エロ同人連合会(日エ連)を通じて
>同人屋増員、ペース落としてエロ同人の「質」を維持せよ
とかなんとかもっともらしいこと叫んで既得権益維持したいと思ってんのよ。
824名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 05:33:25 ID:1hWz4csN0
つい10年前まで年に500人しか受からなかった試験を
年3000人も受からせたらどうなるか


そんなことすら分からなかったんだね。
825名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:43:44 ID:xIiHOB1L0
弁護士がどんどん増えて、仕事の取り合い。
弁護士会が決めた、弁護士報酬以下で受けるところも
何件か電話してみると、安い弁護士っているよ
826名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 07:50:49 ID:cSj5S6nh0
昔の司法浪人には、さがせば楽なバイトがあったんだよ。
機械警備の普及してない時代には泊まり込みの警備員(つっても
受付に座って決まった時間に巡回するだけ)の仕事があって
ほとんど座って勉強の時間もとれて仮眠時間つきで金ももらえた。
さらに子供の多い時代だったから塾の講師が人手不足だったし。
断念して塾の先生になって人によっては弁護士になるより稼いで
人生結果オーライなんてことも。
今はそんなの無理だろうな。
827名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 08:03:58 ID:01vf2Eya0
司法試験に通ったからといって、弁護士として一生おまんま食べていける
保証をする必要はないからいまのままでいいよ。
828名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 10:53:05 ID:tY9oIjrO0
アフォだね、マスゴミ。

アカヒ7月22日社説 http://www.asahi.com/paper/editorial.html
「弁護士もビジネスだから、過当競争を心配する気持ち」
→日弁の主張をわざと誤要約して矮小な主張にすげ替えることで、国民の反発心を煽ってるわ。

ミヤザキ7月23日社説 http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=9624&catid=15
「国民への均等な司法サービス向上には法曹人口の拡大が不可欠で」
→これ、断定してるけど、法曹人口拡大が不可欠かどうかがまさに争点。
検証の結果、法曹人口の拡大は不必要というのがわかってないな。
そこがまさに争点なんだから、ちゃんと検証してから報道すれ。
あと、裁判員制度への対応ができないから法曹が足りないとか馬鹿なこと言っちゃいかん。
赤字覚悟不採算の刑事事件で、裁判員裁判に時間取られると致命的だから、誰もやらないだけ。
国選報酬4倍にすれば、やる人多いよ。要は、国選報酬の問題。
それとも経費のかからない宅弁を大量に発生させて、そいつらに裁判員裁判の弁護をやらせるってことか?
829名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:15:16 ID:meA3hbND0
無競争のオイシイ商売を続けたいんですね、わかります
830名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:16:15 ID:UfKEMi9k0
ドラえもんが何とかしてくれるでしょう
831名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:19:56 ID:5FvVwtXr0
>>821
別に何十年受けても自由じゃない?
832名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:26:30 ID:meA3hbND0
町村長官に睨まれてハトポッポが逃げちゃったw
833名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 11:45:37 ID:tY9oIjrO0
>>829
無競争だと決めつける理由は?
834名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:07:43 ID:ZZMADupU0
ロースクールとか司法試験って
まるで廃人養成のための制度だな。
合格しなけりゃ即廃人。
合格しても仕事がなければいずれ廃人。
835名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:09:18 ID:WUnK64YkO
つまり日弁連が構成員の教育一つまともに出来ない団体だってことだな
836名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:14:59 ID:meA3hbND0
強く増員を批判したハトポッポはだんまりか〜
内閣改造で飛ばされそうだもんなww
837名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 12:28:11 ID:MyqEocEe0
>>833
震災時にゴルフやってて辞任した総理大臣もいたが
これから地震が起ころうって時に一国の首相が家帰って寝てたってのもすごい話だな
もはや怒りを通り越して呆れる価値もない
838名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:14:26 ID:krSMl7MVO
市場原理厨に任せて増員しても構わないだろ。
既存の弁護士事務所に就職出来ない連中を、市場原理厨が面倒見てくれるみたいだし。
839名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 14:59:55 ID:WEt6Mtny0
極左売国の拝金集団から

真っ当な日本人の裁判制度をめざしている増員でしょ
840名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:02:30 ID:s66W2fSm0
別に皆が弁護士専門にならなくとも良いだろ。
弁護士資格持って企業の法務部門などに就職すれば良いんじゃね。
841名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:06:31 ID:tY9oIjrO0
司法試験改革の流れと京大法学部

丙案導入 H(京都大学法学部卒)
  ↓
ロースクール導入・学者 佐藤幸司(京都大学法学部卒)
ロースクール導入・実務家 中坊公平(京都大学法学部卒)
  ↓
法曹増員反対声明 現・日弁連会長宮崎誠(京都大学法学部卒)
        ・・・本当は増員賛成派。会長選で高山候補との対抗上仕方なくペースダウンを打ち出した。
  ↓
中教審・法科大学院特別委員会座長 T(京都大学法学部卒) ←今ココ

842名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:11:29 ID:M01muNWS0
層化の弁護士が増えるのも嫌だなぁ
843名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:15:17 ID:dN47zoU40
裁判官と検事の質がある程度保たれればそれでいいから、
弁護士は少しくらいクズでもかまわないから、もう少し気軽に=安く、 
一般市民が法律家に相談できるようにして欲しいな
844名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:43:43 ID:OKs0iw8X0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
845名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:45:36 ID:/1TdVl3rO
>>843
法律家じゃない椰子に弁護士資格与えてるのが現状
増員ペースに教育が間に合っていない
婚姻費用って何のことか知らない弁護士や自賠責の時効が2年って知らない弁護士とか出てきている。
846名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:47:46 ID:GzRd3c9H0
「クビを締めたのはちょうちょ結び」とか抜かした基地外をのうのうと登録し
懲戒請求が着たら業界ぐるみで擁護した法匪がなんの質を維持するんだよw
テメエらみたいな基地外をトコロテン式に滞貨一掃しようと思うからこその増員だろ。
847名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:49:44 ID:Of9S2JwN0
ひどいwwwwこれはひどいwwww
848名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 15:49:51 ID:5FvVwtXr0
>>846
安田は余りに非常識すぎたな。
法的に無罪にするため、あらゆるデタラメな主張をしたんだろうし
昔はそれで良かったんだろうが、この情報化社会にあっては、
もはやその手法は通用しないと思う。
849名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:02:50 ID:neG7ju9K0
弁護士なんて、しょせん無責任な屁理屈こねる職業だからな
必要以上の価値を与えてやる必要はない
アメリカみたいに数を増やして市場にゆだねたほうが、まだマシなんだよ
850名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:04:17 ID:JTQpOdom0
韓国人の日本人が羨ましい!妬ましい!日本が欲しい!!
日本の領土、技術、文化が欲しい韓国人(笑)
韓国人の日本への羨望と妬み〜日本が欲しい!!
【川崎乗っ取り】「戦争はこりごりというお年寄りや若者が多数署名」の川崎市「無防備都市」条例案、否決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216861731/
【韓国領日本】「20年後には"独島市日本区東京洞"に。日本は欲心の重さに耐えかねて沈没」〜韓国の会社が新聞広告[07/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216814902/
 
【在日参政権】在日民団幹部「地方選挙権獲得したら、次は被選挙権を求めていく」民主党ヒアリングで表明★2[07/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215601511/
【在日特権】桑名市「在日」減免住民税、国に"不申告"で本年度の交付税2億8000万円減〜過去5年間で3億5000万円余分に受領[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216336013/
 
【竹島韓国領土】「独島はもちろん韓国領土」〜在日朝鮮人・鄭大世(川崎フロンターレ)★2[07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216189926/
【日本籍在日代表】北京五輪日本代表:李忠成「在日の手本になりたい」[07/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216164465/
851名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:04:42 ID:yFs+NN9S0
ライバルを減らせ、まで読んだ
労働者の質を護る為、1000万移民にも反対して下さいね
852名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:33:07 ID:/1TdVl3rO
まあ弁護士の仕事の大半は国から回してもらえるから増えてもみんなそれなりに稼ぐだろ
養成段階入れて国民負担は6兆円増加するけどね
ますます格差広がるじゃん
853名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:42:39 ID:Gn8avQQM0
とんでもない既得権益団体だな。甘ったれんなよ。

854名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 16:47:59 ID:JRVkRZFd0
年次なんちゃらでアメリカ様の命令だから無理。
855名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:06:36 ID:24sC2kEp0
弁護士になった後の自然淘汰が必要。
856名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 17:52:30 ID:xcKc+AMT0
テレビでどっかの事務所のCMが頻繁に流れているけど。
弁護士も宣伝解禁になったのけ?
857名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:18:29 ID:OKs0iw8X0
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/

新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
新司法試験考査委員による出題リークの件119
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1216037751/
858名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:47:29 ID:PdSm6pzA0
光市の懲戒請求に対して逆切れした、日弁連のどこに「質」があるんだ?
自浄作用が無いのはさすがに痛いよ。
859名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 18:54:56 ID:VW1cxiiS0
早く、国家権力が介入出来るようにすべき

法曹家は全員、凶悪テロリストみたいなもの
860名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:13:29 ID:Xb3wVT/mO
質の「維持」って、今まで高い質だったかのような物言いだなw
861名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:25:30 ID:xcKc+AMT0
質の維持の方法なら、参入を制限することのほかに、参入後の廃業・撤退による自然淘汰、
や勝率の宣伝の許可、第三者的な団体による評価、いろいろあるじゃん。
参入制限だけ考えるのはおかしい。
862名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:39:01 ID:jWEdk3PH0
>電車内で下半身を露出したとして、神奈川県警川崎署は23日、世田谷区奥沢の
> 弁護士角谷裕史容疑者(35)を公然わいせつで現行犯逮捕した。「やったことは
> 間違いない」と認めている。

この「質」を維持されても困るだろ
863名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:40:49 ID:e5eS11Vn0
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii
ひどいwwww
864名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:44:57 ID:V5j42vpx0
>>858
あんなもん、懲戒が通る方がおかしいわw

>>861
少数派の人権も守らにゃならんのだから競争による自然淘汰はなじまないんだよ。
勝率なんて、勝てそうな裁判しか受け持たないことにはどう対策をとるんだ?
865名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 19:45:59 ID:Ihd5soCi0
利権の維持
866名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 20:20:05 ID:A+EfwfBT0
弁護士が司法書士事務所や行政書士事務所に雇われる現実を避けたいからでしょう。
867名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 20:37:35 ID:xcKc+AMT0
>>864
今、少数派であるがゆえに優秀な弁護士がついてくれない、って問題が顕在化しているの?
具体的にA弁護士に頼みたいのに、Aは多数派の弁護ばかりして少数派の自分の
弁護をしてくれない、とか。
質とやらを問題にしているんじゃないの?少数派の人権守るのに弁護士の数が少ないほうが
有効である理由は?
抽象的な問題で議論をすりかえている。
勝率は宣伝許可で上げただけで、一つの営業努力としてあっていいと思うけど。対策
なんていらないじゃん。
868名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 20:55:55 ID:pRwvZU3y0
現行司法制度は廃止になる。もう、自浄作用が働く状態じゃない。
869名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 20:57:09 ID:WqCo9MbV0
>>861
負けそうな事件で完全敗北を防ぐというのも立派な仕事だから,
勝率ってのは微妙だな。
何かしらの能力を示す指標は必要だと思うけど,何がいいんだろう。
870名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:11:33 ID:/1TdVl3rO
>>862
別にチンポ出しても依頼した仕事を的確迅速適正価格でやってくれたら無問題じゃね

的確迅速適正価格の方だから質ってのは
チンポは関係ない
871名無しさん@九周年:2008/07/24(木) 23:25:29 ID:mEPDWeCm0
7月22日づけ 日経ネット
: 法科大学院卒、基本知識に不安 アリバイ無視、一方の供述信用
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080722AT1G1900U21072008.html

 「弁護人なのに被告のアリバイを無視」「一方の当事者の供述のみを信用」――。
最高裁は法科大学院の1期生で司法試験に合格した司法修習生の卒業試験で、
合格水準に達しなかった「不可答案」の概要をまとめた。
幅広い法律知識と実務経験を習得したはずの法科大学院修了者で最低限の知識に
欠ける答案も目立ち、大学院側の教育内容が問われそうだ。

 最高裁が調査したのは昨年11月、司法修習生を対象にした「考試」と呼ぶ卒業試験。
「民事裁判」「刑事裁判」「検察」「民事弁護」「刑事弁護」の5科目について、具体的な
事例に則して答える。1科目でも合格水準に達しなければ不合格となり、昨年は初めて、
法科大学院修了者が試験を受けた。
872名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 02:39:25 ID:pYgJv+Tm0
修習所がしっかり教育すればええだけの話。
873名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:01:35 ID:zIhb2ti80
資格があれば一生安泰な業種は必ず腐る
どんどん増やせ
874名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:08:33 ID:cXlt3xQ1O
人口数万の都市(東広島市が一例)で弁護士一人もいないとこあるからな
金になる大都市に集中。

それで‘正義’を語る弁護士w
875名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 04:49:07 ID:pYgJv+Tm0
単なるサービス業なのに先生様wって言われるほうがおかしい

まずサービス業らしく、メニューと料金を事務所の前に貼ってくれよw
876名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 05:30:07 ID:TbsDuJUq0
試験が簡単になったからとほざいて、安直に質の低下に繋げるのは
既得権益にしがみつく情けない弁護士。
中教審もローでの教育に問題ないと言っているね。
877名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 06:49:17 ID:C157BD770
>>871
そういう基礎知識に不安がある人を卒業試験で落としたんだろ?
それとも、これまでは卒業試験なんて落ちる奴皆無だったのか?

非弁行為だっけ? 客が納得すれば、資格なしの法律業務を認めれば良いんじゃない。
それで、すべては解決する。

資格にすがって、生きて生きたい奴以外は幸せになれるよ。
878名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:04:29 ID:i7CWspA00
弁護士会は研修所出たばかりの新人の会費を
ディスカウントしてるらしい。
そんな甘いことしてるから質の悪い弁護士がのうのうと生き延びる。
会費も払えない奴は、新人だろうがロートルだろうが
とっとと退場させろ。
人数増やしても質を上げるためにはそうやって
自然淘汰していくしかない。
879名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 07:30:32 ID:YlTKSYv40
>>878
会費はいくらなの?
60万円くらい?
880名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:01:12 ID:i5utHYNB0
現役の弁護士ほうが、質は悪いよ。
881名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:43:00 ID:zNGexIXe0
弁護士の中小企業診断士化が始まるってことでしょう。
有資格者は増えても、業務を生業とする人は減るんじゃないの?
882名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 08:46:23 ID:dAEnh1nd0
検察が司法の研修機関なってるズブズブの関係である限り司法の浄化など無理。
まずは検察官から判事へのステップアップを禁止すべき。

もう一つの大きな問題は検察・司法に相当数草加や在日系の人間が入り込んでいること。
883名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:00:32 ID:MSs81hCpO
>>879
80000×12ヶ月+特別会費50万から100万臨時徴収って感じだな
884名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:05:57 ID:JI7X7RF70
>>883
高いなあ
885名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:38:36 ID:MSs81hCpO
>>884
派遣の年収並みだよw
886名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:43:43 ID:PBLkWmtp0
>>883
会費を高くしてバカが弁護士できないようにしているw
887名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 10:50:04 ID:JI7X7RF70
絶対認められないような主張して、なにやってんだろ、と思うことが多いが、
そりゃ、悪徳や時間かせぎも増えるわな
888名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 11:31:01 ID:efutRkwZ0
会計士も増員するんだよな。
でも日本にはアメリカにはいない税理士もいっぱいいるからこれの扱いが困るわけだ。
税理士廃止にしちゃえば会計士増員は大賛成だけど。
弁護士に関しては日本はアメリカほどの訴訟国家ではないので弁護士の
平均年収を下げるだけ。
犯罪や揉め事が増えて訴訟の数が増えれば法曹的にはいいんだろうけど
それは国家として果たして良いことなのか。
889名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:10:08 ID:7FlV+AJM0
弁護士ばかり増やすからおかしくなる。
法曹増やすなら、裁判官と、検察官を全員法曹にしたほうが良いだろな。
公務員の既得権が温存されていて、司法試験を経ずに判事や検事として
活動している連中がうようよいる。
890名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:13:26 ID:LyC/My6r0
【裁判】ライブドア事件、元社長の堀江貴文被告に懲役2年6月の実刑判決…東京高裁 [07/25]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216948550/
891名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:25:22 ID:myVqQ8+V0
市場原理主義でしょ?
どんどん増やして、競争原理働かさなきゃw
何も生産しないで、高給取りってのがおかしいわw
892名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:47:54 ID:l/Em9YeP0
入り口を狭くしても質の確保にならんのは大学みれば明らかだろ。
必要なのは入ってからの厳しさ。
簡単な話で、ペーパーの優秀さが必要なら5年周期くらいで試験を
義務づければいい。

でも、日弁連はそんな提案は絶対やりません。
893名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 12:56:23 ID:0hYWpEuvO
既に質は落ちている。

変わり者や商業主義者などかなりやばいと感じる。

弁護士会は労働組合みたいに、とにかくよっぽどでないと懲戒はしない。

社会正義に反する弁護士は次々と生き残れない仕組みをつくり、どんどん門扉を開き活性化しないと
この業界は信頼されなくなる。
894名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:31:50 ID:xWYRTu0j0
>>892
ペーパーテストなんて厳しさにはならんよ
普通の仕事なら失敗すればクビになるし、医者なら賠償金だし
本質的にぬるま湯の職種なんだから、数をもっと増やして過当競争でいいじゃないか
895名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:33:39 ID:RHbDCg+U0
ほう、そうかい?
896名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:34:19 ID:jEvLD4120
日弁連を解体せよ
897名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:38:36 ID:8FJPd00f0
日弁連の提言はある意味正論だが、なぜここまで反感を買っているのかをよく考えた方がいい。
自浄能力が働かず、安田みたいな連中をのさばらせているから結果的にこうなってるわけだし。
898名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 13:47:44 ID:YHu3Bd0IO
質の維持を謳うなら現有資格者の再試験にも言及しろよw
できないだろ?
899名無しさん@九周年:2008/07/25(金) 16:16:40 ID:wuFh+LgS0
>>898
「既得権の維持」だからなw
900名無しさん@九周年
>>
>アメリカにはいない税理士もいっぱいいるからこれの

アメにも税理士いるけど何か?