【教育】 "あなたの知識はもう役立たず" 「聖徳太子→厩戸皇子」、「踏絵→絵踏」など、「いつのまにか変わった教科書」本発売★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・毎日コミュニケーションズは、地理/歴史教科書の移り変わりを紹介する書籍
 「いつのまにか変わってる地理・歴史の教科書」を7月23日に発売する。
 山川出版社や東京書籍などの主要な高校生向け教科書について、過去38年間の変遷を
 掲載する。

 学校で使用する教科書は、新事実の発見や学会での表記法の変更があるたびに、
 内容に修正が加えられる。例えば、歴史の教科書では、「聖徳太子」が「厩戸皇子」に、
 「踏絵」が「絵踏」に変更された。
 同書では、記述が変更された経緯を学術的/歴史的見地から解説するほか、新常識に
 まつわる周辺知識/雑学豆知識を紹介する。

 また、10代から50代の世代別に、各世代が高校生だったときの教科書の常識を並べたり、
 教科書表記の変遷一覧表や関連情報を掲載する。地理/歴史に関する知識の
 ジェネレーションギャップを見つけられるほか、新たな知識の習得にも役立つという。
 一般常識の参考書や雑学本として、幅広い年齢層に訴求する。

 著者は、2006年に産経新聞社「私の正論」で年間賞を受賞した加藤ジェームズ氏。
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080718/1016813/

※画像:http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080718/1016813/01.jpg

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216359304/
2名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:07:41 ID:+qP/j9+f0
3名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:08:04 ID:D68SVXEw0
ソ連っていう国、もうないらしいぜ…
4名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:08:29 ID:M/qd+au20
【建設】平和奥田 上場廃止へ 大証、不適切会計で[08/07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216174926/l50x
5名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:09:46 ID:i/g+cVXd0
きゅ・・厩戸皇子
6名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:10:38 ID:/laKj2+O0
いつのまにか変わってる日本の文化・歴史の英語記事
7名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:10:40 ID:5+Siihry0
が、厩戸皇子…?
8名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:10:51 ID:sOdcccPr0
そしていつしか全てが韓国起源に・・・
9名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:11:19 ID:LQPYjlbV0
ようは自分が生まれる前のことなんかどうでもいいんです。
10名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:11:50 ID:ruBHxDUXO
うまやどのおうじ
11名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:11:52 ID:XBbVkgcl0
えふみって言いにくい。
12名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:12:09 ID:WLK5mKsNO
か・・厠戸皇子
13名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:12:13 ID:eqQrflun0
日本には古くから中国地方というものがあるのに
中華人民共和国を中国という読みで一般的に広めた人、機関を
過ちの一つとして忘れないために記録に残すべきだと思う
中国地方にある中国とつくだけで謂れのない被害を受けた人たちの為にも
14名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:12:26 ID:6CY4ZSOs0
やっぱり全国のフミエさんから抗議があったのかな
15名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:12:28 ID:JrdCJjqN0
昔の紙幣にかかれてたのも厩戸皇子?
16名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:12:29 ID:z5ye2N5X0
「強制連行された」→「日本の植民地政策で日本に渡らざるを得なかった」

あっ本当だ、いつの間にか変わってら
17名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:13:41 ID:tg/teEo80
従軍慰安婦→売春婦
あっ(ry
18名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:13:56 ID:hXWp2V4A0
えふみん
19名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:14:56 ID:ej8LT6tB0
天体なんかも全然変わったけどな
昔は太陽が回ってた
20名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:15:02 ID:rUIxospA0
踏絵
絵文
21名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:15:20 ID:B+p6cpQW0
各地の聖徳太子信仰と切り離したいのかな?

今でも聖徳太子信仰は活発だし、
うまやど = 聖徳太子 と繋がらなきゃ土着信仰も衰退すっかもな
22名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:16:09 ID:9GFyCHXO0
審査律→審査法

茶律→茶法
23名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:16:11 ID:rwcTYb+b0
ビルヂング
24名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:16:39 ID:B9/UeuWa0
聖徳太子ってのは称号みたいなもんなのかな?
考えてみれば、人につける名前じゃない
25名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:16:40 ID:SqSELnD70
韓国→姦国
あぁぁ!
26名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:16:51 ID:HG7yZDfMO
踏むのに使った絵→踏絵
それを使ってキリスト教徒をあぶりだす行為→絵踏
27名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:17:24 ID:GX8etPsg0
歴史は記憶力の優劣をテストで試すための科目なので、内容の真偽などどうでもいい
28名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:17:32 ID:rUIxospA0
>>19
まあ大地はでっかい象が支えてるから
地球は丸かったに変えられるよりマシだな
29名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:17:39 ID:cZOGZeUA0
聖徳太子
厩戸皇子

どちらの知識も役に立ちませんが?
30名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:18:07 ID:uFCsOSEX0
ならまた変わって戻る可能性だってあるな。
踏絵とか歴史用語みたいなもんじゃなく普通に使う言葉として普及してるし。
簡単には変わらんよ。
31名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:19:21 ID:kfOGpCvq0
今は頼朝と尊氏の肖像画が実は別人って
言われてるらしいけど、歴史を習う上で、
頼朝・・鎌倉から動かず義経などに指令出す。
尊氏・・京都、鎌倉、九州と各地を転戦する。
って感じで、あの肖像画がイメージピッタシなんだよね。
32名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:19:21 ID:UX6DuhMzO
>>21 聖徳太子は死んだ後に付けられた名前なんだが。
うまやどのおうじとうまく結びつかないのか?
33名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:19:25 ID:EhInxsHe0
>>21
神格化された皇族ってのが気に入らない人たちの仕業だしょ。
34名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:19:31 ID:+20XFPmrO
あ〜なんかヌルヌルしてきた
35名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:19:48 ID:qxaYBrGg0
そりゃあ追号だしなあ。
別にそれで変える意味も理解できんがw
36名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:20:21 ID:GP6+KF7A0
変わんなくても役立たずですから
37名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:20:26 ID:Dva3M5Is0
厩戸皇子は実在したけど聖徳太子は架空の人物ってことか?
38名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:20:55 ID:Pmfgkex40
>>16
徴用された連中は250人程なのに、それが戦後は2400倍の60万人に増えてるんだから
その理屈でいったら朝鮮人はシャーレの中の大腸菌と変わらない繁殖力を持つ生物だと
いうことになる
39名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:21:50 ID:MpD6StlnO
歴史なんてくだらないこと勉強しても社会に出てから役に立つことないよ
40名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:22:37 ID:uMRVYe5f0
あ、冥王星と天王星が惑星からはずされてる!

いつのまに!!
41名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:22:40 ID:7Dkk25SQ0
「日のいづる国の〜」のくだりが気にくわん支那が
聖徳太子の名声を弱めたいんだと思う。
42名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:23:59 ID:8FiCQJJP0
任那日本府もなくなったよな。伽耶(かや)になったのか。
当時の日本から任那と呼ばれた朝鮮半島の地域が不確かで
学術用語としては不適切
ということで任那という言葉を狩って
ついには任那日本府がなかったことにされたんだよな。
43名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:24:19 ID:IMif6hwo0
>>3
西ドイツ、東ドイツって統一したらしいぜ...
44名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:24:52 ID:IeqfxtMg0
そういえば新羅の武烈王の曾孫に、聖徳王ってのがいるんだよね

韓国人ってあのへんの歴史を異常に大事にしてるから、
日本人が「聖徳」って使うのが気に喰わないんじゃない?
45名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:24:54 ID:ehl7r8cZ0
>>41
そんなこと言ったら「聖徳」という漢風諡号も
「太子」という称号もまさに中国風じゃない
なんで国粋主義者なのに聖徳太子のほうがいいと思うの
46名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:25:23 ID:0a23Mwit0
ミャンマーってなんだよ
47名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:25:23 ID:OxDTEwmO0
現在 「竹島は日本の領土」
5年後「竹島は日本の領土と言われてきた」
10年後「竹島は日本の領土と言う説もある」
20年後「竹島は日本の領土だったことがある」
48名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:25:42 ID:q4rbFbJk0
>>31
神護寺の国宝頼朝像と重盛像だよね。

確かに現在は、

 源頼朝像→足利直義像
 平重盛像→足利尊氏像

  とされているね。


又、従来足利尊氏像とされてきたものは、現在高師直と言われている。
49名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:25:52 ID:Xv1ynxvlO
暗記しか出来ない糞文系涙目wwwwww







以下、文系対理系の醜いレスの応酬↓
50名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:26:31 ID:zEpfdaQ0O
>>34
さては貴様、今青いジャージ着てるだろ!
51名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:27:12 ID:BEe7Rnkh0
>>34
ヌルハチ乙
52名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:27:20 ID:C7s33P5Y0

大丈夫?変態記事・毎日の書籍だよ?

53名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:28:07 ID:+n2ez/vX0
聖徳太子知ってる?
54名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:28:20 ID:MBJ4donL0
なんだと。
センター日本史選択で82点とった俺でも知らないぞ。変えるなよ・・
55名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:28:36 ID:Xn8pMPU50
>>41
当時のシナと今のシナは何の関係もないじゃん
56名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:28:39 ID:Cn0hIC5D0
>>45
聖徳太子は実在しないというのが最近の定説。
武蔵坊弁慶の例と似ている。
57名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:28:42 ID:ZGYVXkQKO
踏絵と絵踏の違いが理解できん
58名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:28:48 ID:vuQ2zcBmO
急に名前変えたら困るだろう…妹子とか
59名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:29:44 ID:WFVVgGIg0
半島関係は、古代史から、もう嘘ばかりだから、いやだね。
韓国に媚びた偏向・捏造ではなく、下記のような史実を入れてほしいなあ。

・任那日本府の記述復活とか
・稲作朝鮮渡来説の否定とか
・日本の影響下にあった半島南域とか
・半島には、「日本に文化をもたらした先進地帯」の存在を
 物語る遺跡、遺物、遺構の類が全く存在していない。ていうか、
 どう見ても日本より半島の方が遅れていたこととか。

朝鮮人の祖先が、中世以降にシベリアから流れてきた狩猟民ということも、
きちんと紹介してほしいね。
朝鮮人が、恩着せがましく、日本の兄や教師を自認するのは、あきらかに
誤りだから。
60名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:29:48 ID:H5OcASPS0
セルビアモンテネグロが二つに割れてたのは最近知った
ションベン漏らした
61名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:29:59 ID:xwtmzaFL0
そういえば、ゴッドハンドのでっちあげ歴史発見はどうなった?
当時不勉強でこちらは無害だったが。
62名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:30:03 ID:VJBT48XA0
厩戸皇子に死後贈られた贈名が聖徳太子
皇子は天皇ではないので死後の尊称ではなく
往時の肩書きで記述する事にしたんでしょうな

桓武天皇や神武天皇は死後贈られたお名前であり
ご在位中は今上帝ですからね
63名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:30:09 ID:pDGKcpnU0
厩戸皇子
↑本気で読めない・・・
64名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:30:30 ID:GLAsDIZ+0
>>57
学閥かなんかで変えたんじゃないのw
65名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:30:39 ID:Hx8uQ7oX0
>>56
あっち系の学者がまき散らしてるのとちがうのか。
竹島みたいに盛んに議論もしないだろうし。
66コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/18(金) 19:30:44 ID:F7iFEdrZ0
>>57
踏み絵を踏むことを絵踏という。
絵踏で踏まれる絵を踏み絵という
67名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:30:57 ID:pVVfI5zw0
>>49みたいに文系科目は暗記だと思ってる人が多い。
特に歴史なんかは流れで掴むとはっきり言って暗記する必要はない。
試験期間に必死に暗記する連中より本質をわかってる無対策の方が得点が高くなる。
68名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:30:58 ID:7Dkk25SQ0
>>45
ん?何が言いたいか分からん?

「支那を罵倒した聖徳太子が気に食わんから
 厩戸皇子(=馬小屋でうまれた王子)という名前で呼んで侮蔑してやれ」
と支那政府から圧力があったんでないの?と言ってるんだが。
69名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:31:15 ID:N27kg+4DO
埼玉県の県庁所在地は浦和
70名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:31:35 ID:ouaQ8YW50
>>39
まぁ君のように派遣で一生を終わる人には、
自分の生まれた国の成立過程も、
世界の中の日本の位置づけも知る必要はないんだろうね。
71名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:32:21 ID:jXxHkSdIO
>>63
ウマや
72名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:33:00 ID:Lh4kETaS0
>>47


現在  「日韓双方が領有権を主張する竹島(韓国名トクト)」
5年前 「韓国が不等に領有権を主張する竹島」
10年前「日本の領土竹島」


73名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:33:05 ID:B+p6cpQW0
>>32
俺たちはいいけど、若い世代は今より結びつきにくくなるのは確実かと
74名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:33:35 ID:Hx8uQ7oX0
>>62
それなら厩戸皇子に死語聖徳太子の称号が贈られた、
と教科書に記述すればいいのに、していないのか?

毎日か…「文科省の圧力で」こういう記述が消えました、
とかきっと書いてあるんだろうな。
叩かれる日が楽しみだわ。
75名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:34:00 ID:xwtmzaFL0
wiki見たんだけど、半島史の著述が各国語版で対立してるね。
英語版は韓国の主張そのままだなって読み取ったが。
あれ在米韓国人が編集してる臭い。
どう?
76名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:34:17 ID:uec9gJjK0
教科書では知らんが、一般の江戸時代のイメージってこの20年ほどで全然変わったなあ。
以前:農民が年貢に苦しんで、国を閉ざして停滞していた時代
今:平和で教育水準が高く文化が爛熟して独自の発展を遂げた時代
77名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:34:20 ID:bCtd+dtE0
あんまやたらとかえんな
78名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:34:28 ID:ZGYVXkQKO
>>66
なるほど
79名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:34:33 ID:iBOG2gB50
あれ?チェコスロバキアは?
80名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:35:44 ID:tKZObZkV0
かわやどのおうじ?
81名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:36:03 ID:Mlg+idM50
歴史なんて日々変化してる
正確な歴史を知るものはその時代を生きた人だけ
82名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:36:16 ID:s7DbhEAVO
き…厩戸皇子
83名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:36:29 ID:q4rbFbJk0
>>63
うまやどのおうじ

馬屋で誕生したから。
馬屋で生まれたイエス・キリストの話を当て嵌めたという説もあるんだよ。
84名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:36:30 ID:pVVfI5zw0
>>79
ああ、スロバキアは独立した。
チェコのほうは確かドイツの保護領になったんだっけ?
85名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:36:36 ID:Z8tRkq5t0
「墾田永年私財法」か「墾田永代私有法」かで先生ともめたけど、今となっては
もうどうでもいい。

こういうスレには必ず来られて、かなり鋭いレスされてた某コテハンさんを
最近ほとんど見かけないんで寂しい。結構ご年配の方だと思われますが。
86コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/18(金) 19:36:39 ID:F7iFEdrZ0
>>76
やっぱ外国の権威たちが誉めだしたからじゃね?>パクストクガワーナ
87名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:36:54 ID:zEpfdaQ0O
歴史の授業で「○○を建てたのは大工」なんぞぬかす左翼教師はまだ居るのか?
88名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:37:03 ID:B+p6cpQW0
>>56
実在しなくててもいいじゃん
いわば皇族系で最も知名度が高く、
進行的な神格を高く評価されている人物

というのが大きいんだと思うな

あと仮に主流の説でも、結局は諸説の一つ
歴史は信じたい方を信じればだいたい良い
89名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:37:23 ID:6Z+c+weoO
冷戦の頃の世界史の教科書読んでみたいな
90名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:37:26 ID:uGcl/amX0
>>41
日いづる国〜の書簡を送ったのが聖徳太子かどうかわからない。

そのときの中国の資料(隋書)には、倭王は多利思比孤という男で、妻がいたと書いてある。
日本の資料だと王は推古天皇で、妻など当然いなかったはずだが。
91名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:37:33 ID:xwtmzaFL0
>>72
それ考えるたびに、ああ戦争ってこんなことが折り重なって起きたんだなと実感する。
力が歴史を作る。
92名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:38:33 ID:9GFyCHXO0
カルカッタ→コルカタ

ボンベイ→ムンバイ

イスラム→イスラーム

コーラン→クルアーン
93コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/18(金) 19:39:18 ID:F7iFEdrZ0
>>90
女が天皇(国王)だなんて遅れてるって思われるからそう書いたって説もある
儒教社会だしな>中国
94名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:39:43 ID:DXN9MlDc0
ウマ王子は秦河勝の陰謀
95名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:39:54 ID:YjTgtEBi0
帰化人→渡来人
支那事変→日中戦争
96名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:40:10 ID:p4Xn4M5g0
毎日コミュニケーションズの出版物を、日経が記事にして宣伝するの?
97名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:40:24 ID:ZGYVXkQKO
>>90
最近、日本と倭は違う国って言われてるじゃん
98名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:40:31 ID:xwtmzaFL0
公立中学だと社会科の教師って学年主任になる率高いよな。
99名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:40:40 ID:q4rbFbJk0
>>65
まあ、冷静に。
あっち系とは関係なく、随分以前から実在せずという説はあったんだよ。
100名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:41:22 ID:iBOG2gB50
エロマンガ島のカタカナ表記が変わっていたときには驚愕したものだ。
101名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:41:26 ID:YByhmBEz0
>>76
だな。20年前は併合前の朝鮮で、
20年経った今は、まるで自由の国アメリカン。
どんだけ急展開!?
102名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:41:26 ID:yzKHeTdO0
これも変えたら?

旧約聖書
新約聖書
103名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:41:27 ID:A+a/Q0GL0
>>86
誰が言ってるの?
そのパクスロマーナのパクリ
104名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:41:43 ID:pDGKcpnU0
>>83
ありがとう
105名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:41:53 ID:6Z4zTGne0
聖徳太子って当時の業績を寄せ集めた架空の人物のような
仏教伝来が2種類あるから南北朝の可能性もゼロじゃないし
106名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:41:58 ID:6v5VLdEb0
キュート皇子??????????
107名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:42:21 ID:r3UTFa7j0
あくまで厩戸皇子の方が正式の名称なんだし
表記上、そちらの方を取るよう変更した…ということでしょ

第一、聖徳太子のことを勉強していれば誰でも分かること
何を今更さわぐ必要があるんだ
108名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:42:39 ID:xhqs5CHc0
>>34
このノーパン野郎め
109名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:43:50 ID:BWmTwxI40
>>92
そういうのって何語で読むかの問題でしょ?
110名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:44:00 ID:B+p6cpQW0
>>76
世界史Bを最近愛読しているが、
江戸時代まじやばいなw

ひゃくしょうは生かさず殺さずが良いと、
家康が公言してるあたりとか・・・
ありえーねーくらい搾り取られてた、みたいな印象強いわ

けどまあ、それが当時なりの精一杯だったのかもな
教育の届いていない農民に、権利を与えても悪徳が蔓延るだけだし
実際戦国期は反乱しまくりだったしなぁ・・・
111名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:44:00 ID:Xn8pMPU50
ってことは、和をもって尊しとなすもウソだったのか。
これってけっこう日本人の精神的支柱ぽいのになぁ。
112名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:44:13 ID:t809arH70
聖徳太子ってノーパンでジャージの人だろ
113名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:44:17 ID:i1TLsu1F0
まあ、あの顔にはどっちの名前も似合わないよな
114名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:44:32 ID:0GtbkAAqP
>>107
正式なのは追贈された名前の方じゃないのか?
115名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:44:57 ID:8FiCQJJP0
>>87
大工すきだよな。
アカヒ新聞も赤井邦道(あかいくにみち)(職業大工)の
プロレタリアートな投稿を載せちまったしな。
116名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:45:12 ID:xVJM1EAj0
うわ、これ買おう
117名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:45:20 ID:QbD5V5T2O
>>56
アホ
どこの国の定説だよ

少なくとも日本の学会では実在しないという説を支持してる奴はいない
もちろん聖徳太子に仮託された神話が多いのは事実だが
118名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:46:16 ID:r3UTFa7j0
>>114
太子の方だと、当人の生前の地位・ポジションが分からんでしょ
119名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:46:32 ID:3tO9U2Vo0
>>110
知ってるか。実は今のほうが負担は重いんだぜ。

 4公6民ってのが江戸時代の通常状態。5公5民は酷税状態。
 今の日本は、各種の税制で気付かれないようにしているがすでに5公5民
120名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:46:40 ID:NmNp1siy0
>>1
>毎日コミュニケーションズは、

ああ・・・あの悪名高き毎日ね
毎日的には「聖徳太子」みたいな神々しい名前はマズいんですね、わかります
121名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:47:23 ID:Pp7RiYW60
聖徳太子=厩戸皇子なんて常識だろ・・・・・・・・・
122名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:47:27 ID:3kL7owi20
>>59

>・日本の影響下にあった半島南域とか

これは日本じゃなくて九州の政権のことだろ。
九州の政権が弱体化して畿内の政権後に凡そまとめられたんじゃなかったか?


>・半島には、「日本に文化をもたらした先進地帯」の存在を
> 物語る遺跡、遺物、遺構の類が全く存在していない。ていうか、
> どう見ても日本より半島の方が遅れていたこととか。

>朝鮮人の祖先が、中世以降にシベリアから流れてきた狩猟民ということも、
>きちんと紹介してほしいね。

コレには同意。仏教もなにもかも、通り道だっただけ。
あえていうなら、大工とか技術者も渡来してきて
半島より列島で能力を発揮したぐらいか。

朝鮮人が、恩着せがましく、日本の兄や教師を自認するのは、あきらかに
誤りだから。

そもそも、独自の文字を持つのに中国から数千年、日本から700年ぐらい遅れてんだから、
それぐらいわきまえろといいたい。
123名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:48:13 ID:uGcl/amX0
>>93 >>97

結局、日本書紀編纂100年前の国のTOPの人物のことでさえ、
「〜と言う説がある。」または、「〜と言われている。」の域を出ることはない。

俺ははっきり言って、日本書紀編纂以前は日本史ではなく、考古学、民俗学(文化人類学)
に改めるべきだと思っている。
124名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:48:23 ID:pVVfI5zw0
>>119
まさか年貢さえ払ってしまえば
農民は自由気ままとか思ってらっしゃらないですよね・・・?
125名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:48:24 ID:LA9UmAtf0
厩戸皇子ユダヤ人説ktkr!
126名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:48:28 ID:rmiFbwl40
踏絵踏が正しくないか?
127名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:49:01 ID:0GtbkAAqP
>>118
生前の呼称だと、追贈された位なんかがわからないじゃん。
128名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:49:02 ID:yYy4a/Zw0
>>92
>ボンベイ→ムンバイ

これは、インド政府が名称を変えた。読み方の違いではない。
129名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:49:18 ID:qxaYBrGg0
昔の教科書でおかしいのは鎖国や税率とかだよなあ。
年貢の米を緊急用に備蓄していたりする藩もあったのにな。
130名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:49:25 ID:DcVYhU6M0
厩戸皇子って蔑称じゃなかったけか。
131名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:49:27 ID:tJQBDnMy0
>>107
それは、
昭和天皇と呼ばずに、裕仁親王と呼ぶようなもの。
明治天皇と呼ばずに、睦仁親王と呼ぶようなもの。
132名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:50:32 ID:vpXeTdKU0
日本書紀に曰くとだけやっときゃいいのに
学者もどきが思いつきでこうあるべきだとの予断で
電波まき散らしてそれが教科書に載る日本の史学
133名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:52:20 ID:zGZXo6JcO
教科書にチョンのちんこは9cmと載せるべきだな
134名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:52:37 ID:utpMhzUc0
え?厩どの皇子くらい普通に知っているだろ?
135名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:53:48 ID:tJQBDnMy0
>>118
聖徳=すっごい立派だった ←生前の功績を称えたもの
太子=皇太子 ←生前のポジション

よって、当人の生前の地位・ポジション分かるじゃん。
136名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:54:10 ID:ehl7r8cZ0
>>131
その例はおかしいだろ。厩戸皇子は即位していないんだし
今の教科書は壬申の乱の教科書における記述でも
弘文は使わずに大友皇子を使っている
こっちのほうには右翼はケチつけないのかい
弘文天皇は正式な歴代天皇だよ
137名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:54:26 ID:7Dkk25SQ0
>>110
倒幕=正義を印象づけるために明治政府がそういうふうに書かせた。
とかは考えすぎかなw

まあでも農民が米食ったりや畳の上で寝れるようになったのは維新後っていうしなぁ
138名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:54:33 ID:mujXswIq0
任那の記述はもう永久にありえないのか?
中国にも日本にも記録があるのに、在日に協力した左翼が消し去ったんだぞ
この機会に記述復活させちゃえよ
139名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:55:20 ID:Gn6EaBXs0
今更、聖徳太子から厩戸皇子にしても意味対して変わらないよな。
引っかかり問題ぐらいだ。
140名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:55:23 ID:wAFtTNdZ0
妹子はツナが好き
141名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:55:42 ID:DePHPdD10
もちろん、正倉院の校倉造りは自動的に湿度管理を行うとか、
法隆寺の真ん中が膨らんだ柱はギリシャのエンタシスの影響とか、
その話は削除されてるんだろうな?
142名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:57:01 ID:B+p6cpQW0
>>119
ああ、そっか
工事やら駅やら、お仕事いっぱいだっけ
143名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:57:58 ID:Gn6EaBXs0
>>136
皇子が天皇と認められたのは明治以降だよね。

今までの大友皇子は称制扱いになっていたの?
144名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:58:29 ID:Di5bXKw3O
>>92
因果関係が完全解明されているわけでは無いが・・・

ルシファー(キリスト教悪魔)≒アンラ・マンユ(ゾロアスター教悪霊)
バフォメット(キリスト教悪魔)≒マホメット(イスラム教預言者)
ヤマ&ヤミー(インド神話人類祖)≒伊那那岐神&伊那那美神(日本神話最古夫婦神)

宗教すらも改歴されている可能性が高いんだから、現実世界もまた同じなのかもね。
145名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:58:29 ID:ebv+8HjO0
小学教論→マーシー
中学教論→マーシー
高校教論→マーシー
146名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:59:07 ID:Ss9yv+W30
エゲレスが新大陸を発見したらしい
147名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:59:37 ID:Xn8pMPU50
>>141
> 法隆寺の真ん中が膨らんだ柱はギリシャのエンタシスの影響とか、

え、これもウソなん?
148名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:59:40 ID:0GtbkAAqP
>>136
帝位に就いたか否かは関係なくて、追贈された名称は正式なものではないという
あなたの認識が誤っているということ。
149名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 19:59:52 ID:ehl7r8cZ0
>>143
江戸時代までは歴代には数えられていなかったはず
その逆に神功皇后が歴代天皇に含まれていた
150名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:00:46 ID:9GFyCHXO0
ヘボン→ヘップバーン

マゼラン→マギャリャンイス

ザビエル→シャビエル

151名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:00:47 ID:q4rbFbJk0
>>139
日本史の試験って漢字で書かないと×でしょ。
厩戸皇子と書けずに×になる連中が続出するかもね。
152名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:00:52 ID:JxVzGcfSO
>>57
>>66
絵踏はおかしいだろう。
少なくとも古典漢文の常識では踏絵だ。
欧州の教養階級にとってのラテン語にあたるのが、日本では奈良時代以来つい最近まで漢文がそうだったんだが、どうしちまったんだろう。
踏絵は、絵(伴天連の信仰するイエスやマリアの絵=実際はレリーフの類)を踏むから、漢文法では踏絵で「絵を踏む」となる。
絵は目的語または客語で、飲酒が酒を飲むのと同じ。この場合、漢文の常識で主語が省略されている。これを「酒飲み」とはまるで意味が違う。
踏絵が「踏ませる絵=踏ませる板=絵)そのものなら、踏踏絵または踏絵となる。
絵踏では絵が主語になり踏むが述語となり、「絵は(が)踏む」、下に客語〇があれば「絵は(が)〇を踏む」となる。おかしいだろう。
153名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:01:24 ID:xwtmzaFL0
厩戸皇子って日本人が名づけたの?
154名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:01:49 ID:e5bkU9X+0
かりどこうし
155名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:02:27 ID:0W7kkEiv0
scare tactics are odious.
156名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:02:58 ID:B+p6cpQW0
>>137
かもしれないなぁ
次の時代の王朝が好き勝手に弄っては、
次の王朝、王朝といびつに改悪されてったのはまあ、間違いないだろうしなw

現に近代史なんぞ左思想が掛かり過ぎて、
解釈するのにえーらい苦労する。妙に共産系の人物や政党の方を持つし。

まあ、入試するだけなら丸暗記が正しいんだろーけど、
歴史の教科書をちゃんと疑える人間こそ・・・あれ?

それってもしかして社会不適合者、なるのか・・・?
157名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:03:00 ID:GAOe3GW9O
日本の歴史はいい加減だからな。
皇室はいろいろ隠すし、ねつ造がゴッドハンド(笑)だし。
バカ文系のやりそうなことだ
158名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:03:08 ID:G9RuMeos0
5千円と1万円札にしっかりと聖徳太子と書いてあったではないか。
159名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:03:18 ID:Gn6EaBXs0
>>149
そんな人いたんだ。初めて知った。
歴史って奥が深いな。
160名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:03:22 ID:tJQBDnMy0
>>136
何で?
即位せずに死んだから、聖徳「太子」と追諡されたんじゃん。
時代が下れば、即位してなくとも太上天皇を贈られる場合も
出てくるが。

>>148 そのとおり
161名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:03:36 ID:Iu6sMFvT0
>>142
江戸時代にもやたらと農地改革や治水に
熱心なところもあって、収穫が増えても取り分を変えず、
実質三公七民やニ公八民のとこもあったそうなw
162名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:04:16 ID:WhNEos000
厩戸皇子はニックネーム
163名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:04:35 ID:Xn8pMPU50
>>156
歴史の教科書を疑うヒマがあるなら、数学と英語やりなさいw
164名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:05:06 ID:01BPt8Y40
聖徳太子知ってる?
165名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:05:28 ID:jZ9gAUWIO
>>147
本当だよ。嘘だと思うなら建築史調べてみて。
意外と建築史って面白いよ!
166名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:05:47 ID:0GtbkAAqP
中大兄皇子、大海皇子、大友皇子などの「皇子」を
「みこ」と呼ぶべきか「オウジ」と呼ぶべきか?
167名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:07:48 ID:B+p6cpQW0
>>161
それっぽいのも載ってたな
采配で善政を引いてくれる場所もあったらしいなぁ・・・

けど歴史の怖いところは、
その後の政府によって何もかも弄られちゃうところだよな

TVのなんとか日本のミステリーの先生方は、
なぜああも語尾に「らしい。かもしれない」をつけないで断言できるのだろうと・・・。
168名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:08:42 ID:OXPaEPcl0
>>159
他にも日本武尊、飯豊皇女が歴代になってるな
169名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:08:57 ID:Snh1JfdpO
15年前の大東文化、亜細亜大学の偏差値
→今の学習院、青山学院
170名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:09:51 ID:/bTm2s760
この流れなら
国語の教科書に「テラワロス」が載る日も近いか?
171名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:10:07 ID:4Rt7kmVt0
          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  / >>164
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ 当たり前じゃないかそんな事!!!!
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `
172名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:10:10 ID:hwWM2+McO
>>166
その場合は「みこ」でしょ
173名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:11:11 ID:U12Q8lFb0
踏み絵→絵踏み→ふうみん はよ乳首出せや
174名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:12:11 ID:RDwgd1u00
日本人と韓国人の決定的なルーツの違い

アジア人のY染色体タイプ別。
D型は日本人とチベット人に固有。チベットからの大集団の移動があったことを示す。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/87000/20070717118464483769915200.png

現代韓国人はほとんど漢族と同じ南方系O型
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/89000/20070729118570733431677600.jpg

東アジア人のY染色体のYAP保有率
Y染色体は父親から息子にのみ伝わる遺伝子
東アジアでは日本人に固有のY染色体DE-YAPの分布
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/89000/20070729118570733681552600.gif

日本の本州に住む男性の43%がYAP+を保有
アイヌ人男性の98%がYAP+を保有。韓国人のYAPは1%しか存在しない
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/89000/20070729118570733493125400.gif

ユーラシア大陸のYAP分布
YAPは縄文人固有の遺伝子ではなく中東から発祥したものと分かる。
死海の東からシルクロードを通り抜けて集団の全てが日本へ大移住したことを示している。
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pfree/346000/20071111119475664442306800.jpg

東アジアの民族の遺伝子の近似値
日本人は特殊なタイプなことがわかる。韓国人のほうが漢族に近い。
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20071222_71597.gif


日本人は基本的に共通して、アイヌ人〜本土日本人〜沖縄人までD系統
(北方古モンゴロイド)がベースになっており、日本人3集団が持つD系統を
持たない韓国人は赤の他人と結論できる。
175名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:12:22 ID:VJBT48XA0
皇子時代の業績は皇子で書くべきだと思うぞ
第一贈り名では太子になっているけど
ウマヤドの皇子は太子(皇位継承一位の皇太子)じゃないでしょ
176名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:12:21 ID:s6HrHbPDO
いいくにつくろう鎌倉幕府

は、最近は違うらしいな
177名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:12:39 ID:z22p/HI+0
踏絵が絵踏になると何が違うんだよ
178名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:12:58 ID:jZ9gAUWIO
ここらへんの問題は講談社新書を斜め読みとしけば十分な気がするけど、浅はかかな?
お勧めの本があれば教えてエロい人
179黒幕さん@九周年:2008/07/18(金) 20:13:04 ID:ndCUM8Xt0
俺が地理習った頃は天動説が主流だったな。
180名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:13:08 ID:L2YM3rL60
え?
じゃこの1万円札はニセモノ?
181名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:13:36 ID:aIOcQnCC0
火でも付けるのか?
182名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:15:02 ID:3ogGBHTC0
>>175
聖徳太子信仰も含めての経緯で現在の呼び名があるわけだから
全然問題ないとおもうぞ
183名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:16:02 ID:SGaJwPs50
>>169
偏差値が平均的に昔よりあがっているから、
当時の亜細亜大と今の学習院が同じレベルということにはならないのだが。。
184名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:17:21 ID:ja5vvAXFO
脱亜リレーしてる一万円札。
185名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:17:48 ID:ybkF5U2K0
かわやどのおうじ?
便所皇子ってこと?
186名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:18:39 ID:DfDa1cBm0
なんかトイレット王子みたいな印象で好かん!
187名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:18:52 ID:1VyjJr3YO
生物(理科第二分野)の教科書っていまだに二界説で菌類や細菌類は植物って教えてるの?
俺が中学生だった17年前はそうだった。
何十年遅れてるんだか
188名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:19:46 ID:hfsxZi8s0
>>70
ないわ。
都合よく書き換えられてるし、信用できん。
189名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:20:23 ID:hwWM2+McO
>>152
漢語で考えるからおかしなことになるんで、例えば「槍投げ」という語を思い出せばまったく自然な日本語だと理解できよう。
190名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:20:40 ID:gcFr3/N+0
歴史の教科書って内容が薄いよね
まだwikipediaのほうが役に立ちそうだぞ
あんなんじゃ皆が皆歴史を理解できるはずもない
191名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:20:48 ID:t809arH70
>>137
大量に作るだけ作った米は最終的にどこに消えてたんだ?
上流階級だけで食いきる量じゃないだろうし保管するにも限度があるだろうし
192名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:21:41 ID:tbwZeVeX0
「伝」聖徳太子ではダメですか?
193名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:21:59 ID:KztH2GwK0
>>24
「太閤殿下」みたいなもんか
194名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:22:10 ID:7J1kbSrU0
聖徳太子と厩戸皇子、両方習った記憶があるが。
195名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:22:21 ID:XVYTbZ5k0
つま先立てて 踏み絵
196名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:22:35 ID:Iu6sMFvT0
>>191
大阪の米相場
197名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:22:55 ID:pBeqv3WAO
最終的に農民の口におさまったってのを、どっかの本で見た

198名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:23:24 ID:SGaJwPs50
>>70
いや実際、歴史は覚えてもそれほど役に立たんぞ。
純粋な勉学としては面白いかも知れんが。
199名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:23:53 ID:m8Wqdemj0
>>190
流し読みする分にゃそれなりに楽しかったぜ>歴史の教科書
まあ、退屈な授業用の時間つぶしだったけど
200名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:24:44 ID:KlPhuVzt0
うまやどの皇子は新しい名前じゃねえから。
201名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:26:10 ID:IMh0mPnc0
徐々に日本を貶めるように記述が変化しているわけだ
202コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/18(金) 20:26:14 ID:5nQsWAyY0
>>197
たぶん逆説の日本史じゃないか?
俺はアレ読んでナルホドって思った
203名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:26:45 ID:ehl7r8cZ0
>>190
アメリカみたく教科書は分厚くして
好きなところを学習させるようなやり方もあるけどね
日本は受験がからむので一律に教えなければならないから
これは難しいだろう

それよりも問題なのは
小中学生の歴史知識の認識率調査でわかるように
近代史の人物やできごとに関する知識が子どもたちにかけていることだ
これなんかもイデオロギーをからめたいと思ってる連中が邪魔をしてるせいだ
現場の教師としてはいちゃもんつけられたくないから
どうしてもさらっと流す結果に終わってしまう
204名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:27:57 ID:OXPaEPcl0
>>178
藤井由起子とか
古くは家永三郎あたり
聖徳太子いない派なら大山誠一
205名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:28:26 ID:zmXTDANN0
教科書の表記なんてどんなに変わってもかまわないが、
ブルマーが廃止されたことについては一歩も引かない。
絶対許せない。許しちゃいけない。
206名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:29:03 ID:ft1/MU9jO
世界一受けたい授業で人気のやつか
207名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:29:03 ID:CPkm3HGI0
聖徳太子と言っていた世代と厩戸皇子と言う世代が微妙に齟齬が生じますね。
この小さな違いを積み重ねていけば世代間断絶が起こるわけです。
まあそれがサヨってる学者の狙いかもしれませんが。
日本人の団結なんて内側から崩せばいいアルヨ。
208名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:29:16 ID:717WmLtB0
最近の教科書って、昔のと比べると、
あんじゅうこんとか、りしゅんしんとか、
朝鮮人用の記事スペースが異常に大きくなってるな。

人名も徹底して朝鮮語読み。
あんじゅんぐん・いすんしん。
209名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:29:25 ID:ehl7r8cZ0
>>202
いや違う
その説を最初に唱えたのは歴史学や文学が専門の人ではない
発想自体が目からうろこのようなものだが
210名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:29:44 ID:ejV/bBmV0
あああああ、一万円札と五千円札の重みが消えていく!
聖徳太子がいないなんて言い出したのは誰だよ
責任者を出してくれよ〜
211名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:30:38 ID:M2UrM8iO0
古代の天皇の名前が漢字で書かれてるのって
全部奈良時代に後から付けられたものだから

蘇我一族の名前が卑賤なのも朝敵になったから
改名させられたなんて説もあるな
212名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:31:27 ID:jZ9gAUWIO
米を原料とした加工食品の存在が無視されてない、逆説の日本史。
清酒や米酢に使われる米はかなりの量だったのではないかな?
213名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:32:50 ID:gcFr3/N+0
>>208
百済とか新羅とか、何故か現代韓国語読みで教えるんだぜ
ペクチェとかシルラってどこだよ
214名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:33:05 ID:E3ChnARU0
俺が一生懸命勉強した
ソ連、ローデシア、アラブ連合、ビルマという国はなくなったらしい

ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア・モンテネグロ、ベラルーシとか、おまえら場所や首都がわかるか?
215名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:33:24 ID:io3zLHW90
>>198
高卒には確かに必要ないな
歴史は、学問の前提知識でしかないから、それ自体は学問でもなんでもない
216名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:33:40 ID:QPF60VL80
歴史なんてくだらないこと勉強しても社会に出てから役に立つことないよ
217名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:33:42 ID:93Mzeky70
聖徳太子はいなかった説は活字の世界では前々からあったものの、
テレビで大々的に言い始めたのはいつ頃だったろう。
僕が最初に目撃したのは「タモリのヒストリーX」(フジテレビ)って番組で
劇団ひとりが、やたら得意げかつ挑発的に「聖徳太子なんかいなかったんですよ」
と力説して、それを聞いたタモスが妙に感銘を受けたようで、その後あちこちの番組で
「実は聖徳太子っていなかったらしいっすよ」と言いまわっていた。
218名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:33:52 ID:ehl7r8cZ0
>>214
その知識もすでに古いぜ
セルビア・モンテネグロは連邦解消して
セルビアとモンテネグロに分かれた
219名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:34:00 ID:VJBT48XA0
米は酒や味噌、酢、味醂としても用いられていたが
特に酒はじゃんじゃん米を使うので米価が安くなりすぎた時は
さかんに酒造を奨励して使い尽くすよう努力した
220名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:34:36 ID:pCPLnXVU0
>>152
踏絵を「とうかい」とでも読ませるなら、そのいうことは言えるが、
大和言葉なので的外れ。
「蹴球」と「たま蹴り」と同じ関係。
221名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:34:56 ID:dphwXZcT0
>>214
ビルマはなくなっていないだろ。
ローデシアよりジンバブエと言ったほうが明らかに2chでは通りがいい。
222コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/18(金) 20:35:05 ID:5nQsWAyY0
>>216
お前みたいな時給700年の流れ作業のヤツには必要ないわな
223名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:35:20 ID:nycSnVOyO
なんだよ
太子disってんのかYO
224名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:35:24 ID:iBOG2gB50
聖徳太子は実在しない人物だなんて・・・・・・リアルに神だったのか。
225名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:35:50 ID:RBqp0/Gu0
持統天皇前の歴史はあてにならないとは聞いた。
蘇我氏の方が天皇だったという説も出てきたくらい。
持統天皇にとって自分の正当性のための古事記や日本書紀なのはわかっている。
これからの発掘によって歴史も変わるのは確か。
226名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:36:07 ID:mSNkr/i2O
>>216
でも人間として面白いよ。
227名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:36:17 ID:nAk44Sv00
厩戸皇子がホモだったってマジ?
228名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:36:44 ID:0GtbkAAqP
>>175
生まれたから死ぬまでには官位や官職が何度も変わるとしたら、
その都度呼称を変えて書くわけ?
229名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:36:51 ID:io3zLHW90
>>227
一度に十人の相手をすることが出来たらしい
230名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:37:00 ID:SDYQEKRF0
こんなことすれば、「聖徳太子はいなかった」というトンデモ説 を信じる馬鹿が増えるだけだろ。
それが狙いか?
231名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:37:08 ID:uFCsOSEX0
>>66
しかし、古典風に言うと「踏絵」間に返り点(レ)が入って
「絵を踏む」になるではないか。
何の問題も無い気がする。
232名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:37:40 ID:pCPLnXVU0
>>165
そういう説があるだけだお。
エンタシスの伝播が定説とならないのは、ヘレニズムと日本をつなぐ
中間地点が見つかっていないから、と美術史の教授が言ってた。
233名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:38:20 ID:717WmLtB0
日本の教科書が
朝鮮のみでしか通用しない捏造朝鮮史に浸食されているな。

あんじゅうこん→日帝の支配から朝鮮人を解放したヒーロー
りしゅんしん→画期的な亀甲船で日本人をやっつけたヒーロー

世界三大提督とか、日本人が誇りに持ちそうな記述は徹底削除の方針だろ。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/18(金) 20:39:04 ID:tA/PUIL90
マホメットはいつからムハンマドになったんだろう
235名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:39:52 ID:Qt+ElQ480
日本の歴史学会は歪んでいると思う。

この綱領なんてどう思う?
http://wwwsoc.nii.ac.jp/rekiken/about_us/koryo.html
236名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:41:39 ID:ZYO9nh6QO
>>227
むしろ存在しなかったとかなんとか
237名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:41:53 ID:QPF60VL80
>>222
お前みたいな時給700年の流れ作業のヤツにはどう役に立ってるかなんて説明できないんだろうな
238名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:41:54 ID:ySuQNUgl0
薬理学の本も改訂の度に買わなきゃならんorz

239名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:42:26 ID:NmEAMeJK0
ソフホーズとコルホーズがもう無いのがちょっぴり悲しい
240名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:43:00 ID:me++s1Mb0
おまいら、もうその辺で終わりにしないか






過去の事にこだわるのは
241名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:43:21 ID:gcFr3/N+0
アルバート・アインシュタインはアルベルト・アインシュタインってのは分かるけどさ
リンカーンがリンカンってのはイマイチ収まりが悪いだろ
242名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:43:56 ID:OXPaEPcl0
>>235
当たり前だろ
戦後唯物史観華やかなりし時にできたんだから
243名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:43:58 ID:ejV/bBmV0
>>230
現在の中学では存在しなかったと教えられている
衝撃だった
244名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:44:06 ID:tA/PUIL90
>>241
輪姦って
245名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:44:20 ID:RBqp0/Gu0
1番変わったのは縄文時代。
紀元前から町を作り、米作りをして、貿易をして。
もしかしたら紀元前5000年くらいから米を作ってたかもしれないそうだ。
青森の三内丸山の発掘のおかげ。
246名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:44:40 ID:WhNEos000
少なくとも昭和天皇の生涯を教えるべきだ。
247名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:44:47 ID:9GFyCHXO0
ツキディデス→トゥーキューディーデース
248コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/18(金) 20:44:56 ID:5nQsWAyY0
>>233
だよな もっと日清・日露戦争を華々しく取り上げるべき
日本史上最高の戦争だった
249名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:45:04 ID:ehl7r8cZ0
>>234
アラビア語やヘブライ語などのセム語系統の言語は
母音表記を使わないから
ムハンマドの読みはつづりからはMHMDやMHMTとしか読めない
それを英語風にモハメットと発音してたのを
より原音に近いムハンマドにしたんだろ

これと似たような例としてYHWH(ヤハウェ)がよく挙げられる
これも母音の付け方でエホバやエホウァなどの読みになる
250名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:45:08 ID:dphwXZcT0
>>233
世界三大提督なんて世界三大美女並に眉唾だけどな。
251名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:45:15 ID:d8SPwGIJO
田原総一郎の煽り文句「聖徳太子知ってる?」はもう使えませんね。
252名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:46:11 ID:8dBElDeI0
横書きの教科書で使う読点が「、」から「,(カンマ)」になったのも、いつからか解るかな?
253名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:46:14 ID:pCPLnXVU0
>>231
だから、踏絵を「とうかい」って読むかって話。
ふみえはふみえ。
大和語的発想。
254名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:46:39 ID:Hdeljsvk0
ああ、毎日から出るのか。

毎日新聞は、2008年初夏に勃発した、大日本鬼女の乱により、
在日新聞、変態新聞に変名しました。

って載っていたらチョンと本屋で買ってやるよ。古書でなくてな。
255名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:46:42 ID:M2UrM8iO0
>>211
これ書いてから思ったけど
厩戸皇子ってもしかして後から付けられた蔑称?
実際朝敵となった蘇我一族と仲良かった訳だし
256名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:46:50 ID:hfsxZi8s0
>>222>>237
自給700年の流れ作業についてkwsk
257名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:46:59 ID:r86SZl8C0
てかこんな時代のことはどうでもいいから
近代史教えろや

258名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:47:20 ID:9GFyCHXO0
>>249
適当なことをいうな。
アラビア語の母音には表記が有る。
でもアイウしかない。

語幹は子音で構成され、本キターブであればKTBで、それに母音がついて読むとかになったりする。
259名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:47:23 ID:tA/PUIL90
>>249
へー、なるほどね
でも母音がないとどう発音していいかわからないね
260名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:48:11 ID:WhNEos000
>>235
電波ゆんゆんだね。人民なんて単語まっとうな日本人は使わん。
261名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:48:15 ID:gFxZrWQV0
いいじゃん、聖徳太子で。
学者のオナニーでカッコイイ名称変えんなよ。
262名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:48:37 ID:me++s1Mb0
まあ昔の地理の授業なんて

世界最長の川=ミシシッピー川

と教えられてたらしいしなあ・・
263名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:48:58 ID:jZ9gAUWIO
>>232
寺院の左右非対称の配置も同様らしいね。
何にせよエンタシスがトンデモはFAでしょ?
264名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:49:06 ID:aAaArUi40
知識とは何か。
それが問題だ。
バカにはそれが分からないと見える。

http://blog.goo.ne.jp/l-game
265名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:49:33 ID:Qt+ElQ480
>>242
それを未だに引きずっているのは異常だろう。
今これに疑問を感じない会員は何なのだ?
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/18(金) 20:49:39 ID:tA/PUIL90
北海道でもヤリキレナイ川をそのまま使ってるよ
267コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/18(金) 20:49:43 ID:5nQsWAyY0
    時   給   7   0   0   円   な

ああ、間違ったよ
268名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:49:51 ID:4UuXVORS0
日本人にはわからないけど聖徳太子信仰を疎ましく思う人たちがいるの?
法隆寺カンカンの毎日新聞の日出処の天子捏造事件なんてのもそれと関係あったのかな
269名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:50:37 ID:SDYQEKRF0
よく読んだら山川出版と東京書籍の教科書の話じゃないか、他にも問題だらけだろ、こんな教科書使うなよ。
270名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:51:46 ID:H1ezD0Sb0
俺が地理を習った頃は、海の果ては断崖絶壁で海水が
滔々と流れ落ちている説と、地球は球体説がせめぎ合ってた。
初めて地球儀を見たときは、ねーよ(w。って思ったもんだ。
271名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:52:09 ID:hfsxZi8s0
>>267
あなたいい人ねw
272名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:52:15 ID:xQt9PFGe0
聖徳太子はエンシェントだよ。ダニエルがいってた。
273教員不正採用:2008/07/18(金) 20:52:55 ID:e7jXQxJs0

教員試験合格者と採用試験の乖離。

教員は、コネが疑われてしまう、怪しい職業である。

塾教師の方が、優秀だと思われているのも、
教員の質の低下が著しいからだ。
274名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:54:29 ID:ejV/bBmV0
>>211
どうかね 母ちゃんは蘇我の出身だろう
厩戸皇子は、むしろキリストと関連付けて教えられた
稲目、馬子、入鹿は蔑称として当てられた漢字ではないかと中学で習ったけれど
275名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:54:31 ID:e6GVTiF80
在日に都合の良い知識に合わせなさいと言う
変態新聞様のありがたい教えですね
276名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:57:26 ID:NmEAMeJK0
俺が知っている地球は
でっかい亀と象と蛇が大地を支えていて空からは星が糸でぶらさがっているんだが
どうもNASA-TVとか見ると丸いんだよ
277名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:58:17 ID:me++s1Mb0
教科書の副本で世界地図帳を手にしたけど
アフリカの真ん中に
「中央アフリカ帝国」てのがあって

「帝国」を名乗る国がまだあることに感心したなあ・・
278コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/07/18(金) 20:58:35 ID:5nQsWAyY0
蘇我親子を殺したのは「韓人」だという記述があって
つまりチョンが犯人なんだ
でも中大兄皇子と中臣鎌足しか居なかったわけだから
この二人のどっちかがチョンだって話だよな?
279名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:58:46 ID:Z+gJCV0P0
厩戸皇子が読める女は多い。
山岸 凉子の「日出る処の天子」を読んでいたからw


そしてそれについても毎日新聞が捏造記事を書いていたりする。
280名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:59:00 ID:OXPaEPcl0
>>274
入鹿って名前は当時他にもいるから普通の名前
>>255
厩戸は地名か氏族名からきてると思われる(大友とか大海人と同じ)
281名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:59:13 ID:4UuXVORS0
282名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 20:59:21 ID:zU8Q6acY0
絵踏って言われても一瞬何のことかわからなくなんなぁ。
高校生用の教科書でも買ってきて読んでみるかな。
283名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:01:52 ID:vlOjl0eT0
今の高校ではウマヤドの皇子はいたが聖徳太子はいなかったかもしれないと教えられている

ここら辺の時代は全部日本書紀でしかわからないけど
最近は日本書紀が正しいかわからなくなってきたから断言して言えなくなってきたんだろう
284名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:01:57 ID:IMJhgubN0
日本史の説は徹底して排除しつつ
韓国史観充実は時代の流れですね。
285名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:02:02 ID:WFszoVZ30
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体、誰と戦えばいいんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"::'  .//-'''""
               ,,,,/'-''"⌒ヽ'''--、:::::::::::::::"=〒/  \:::  .|=|_,,,,---,____
             ,/":::::::::::::::\ ::::\ ""'''-、::::::/_/\  l\::::-l l⊂ ̄"/  \
            /::::::::::::::    l   "v-,,, ""\_|三ミ=,_)_,-l:::::"''>"> /    \
286名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:02:30 ID:Q6RBHntCO
>>276
バカだなーおまえら
地球ってのはドーナツ状なんだよ
右に行き続ければ左から帰ってくるし
上に行き続ければ下から帰ってくるだろ
ソースは各種RPG
287名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:03:33 ID:BBUKsJBj0
聖徳太子は韓国人だよ
天皇家がそもそも朝鮮半島から渡ってきた半島人だからね
288名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:03:55 ID:sTToCibG0
>>235
ああ、歴史学を真理の探究を目的とした学問ではなく
国威高揚の手段として考えている人間にとっては
腹立たしいことばかり書いてあるなw
289名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:05:00 ID:BedrehKr0
日本武尊ってつい最近まで読めなかった
290名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:05:36 ID:r/5ZKguS0
>>1
>「聖徳太子」が「厩戸皇子」に

是非理由を聞きたいものだ。
おそらく朝鮮系学者の希望なんだろうなw
291名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:06:07 ID:Uom5K0rrO
太子の教えって、人間臭いというか、今でも通じるものがあるよね。
292名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:06:56 ID:Gw0Vmb3N0
>>34
すっごい滑るよ!
293名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:07:25 ID:Iu6sMFvT0
>>288
まあ、問題ないわなあ。
こういうことを掲げていても、中国とはちゃんとやっているが
学術の話ができない国とはお付き合い程度なんだから。
294名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:08:08 ID:rmiFbwl40
むしろ架空の人物「聖徳太子」こそが
実在の人物「厩戸皇子」よりも重要だ、
という歴史観を作れないのか。
295名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:08:09 ID:pCPLnXVU0
>>263
あくまで立証が現時点でできない仮説というだけで、トンデモじゃない。
そもそも、文化史の世界の影響関係というのは、立証が非常に難しい。

美術史において、形の類似というのは、非常に重要な要素で、
同時発生よりも、まずなんらかの影響関係がある考える。

例えば、↓の絵は影響関係がモロにわかるけども、
http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Toshusai_Sharaku-_Otani_Oniji,_1794.jpg
http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Toulouse-Lautrec_-_Moulin_Rouge_-_La_Goulue.jpg

これを確実に実証するとなると、ロートレックが写楽を版画を見ていたか、
所有していたか、そういう証拠を見つけなければならない。

実証できなけばトンデモというのは間違い。


296名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:08:27 ID:SyoGAueQ0
井沢元彦が聖徳太子→厩戸皇子はおかしいっつってた。
297名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:08:43 ID:KwRnTaKr0
貴方の知識はもう役立たず

竹島            →独島
対馬は日本       →対馬は韓国
尖閣諸島は日本領   →尖閣諸島は中国の一部
油田は日中共同開発 →油田は全て中国のもの
沖縄は日本       →沖縄は中国領
北方領土は日本領   →北方領土はロシアのもの
298名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:11:39 ID:NmEAMeJK0
>>291
昔2ちゃんで拾ったコピペだが

十七条の憲法現代語訳

第1条 お前ら仲良くしる
第2条 仏様とお経と坊さんは大切にしろよ
第3条 天皇陛下の詔勅は謹んで受けろ
第4条 役人は礼儀と身分をわきまえろ
第5条 人を裁く奴は賄賂とかに惑わされんなよ
第6条 DQNは叩け。いいことしろ。
第7条 役人はちゃんと自分の仕事をしろ。
第8条 役人は朝早く出勤して夜遅く帰れ。きっちり定時なんかに帰るなよ。
第9条 信用は大切だぞ。
第10条 他人が何か間違ったことしてもあんまり怒るな。
第11条 功績や過ちはハッキリさせて、賞罰とかその辺きっちりさせろよ。
第12条 役人は住民から搾取しちゃダメだろ。
第13条 役人ども、おまいらは同僚が何やってるかはきっちり知っておけよ。
第14条 役人は他の市とかの方が給料高いからって妬んだりすんな。
第15条 役人どもはてめー財布のことばっかり考えてないで国のために働け。
第16条 国民に何か課すときは、必ず時期とか空気読んでやれよ。
第17条 重要事項は会議して決めろ。ひとりでコソコソやんなよ。
299名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:12:10 ID:OXPaEPcl0
>>290
毎度毎度なんだけど
なんで聖徳太子→厩戸皇子で朝鮮がどうだって話がでてくんの?
嫌韓厨はうざいから消えてくれないか
300名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:12:29 ID:9GFyCHXO0
>>295
西洋美術史では例えば彫刻などでは、作者の銘がなくても形態や手法の類似によって
作者を特定するというのが普通らしい。ミケランジェロとか、そういう有名所でも多いらしい。

しかるに日本では文献資料がないとなかなか作者同定もしないらしい。例えば運慶などについても
そういうのが多い。
301名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:13:09 ID:2BgKC8lR0
厩戸は超能力者で毛人とラブラブ、遣隋使船が海の藻屑エンド
302名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:13:15 ID:fiFrjEnk0
いつの間に変わった、といえば中学生の教科書。
英語⇒やたらと中国・韓国の留学生が出てくる。
社会⇒朝鮮の地名や人物名にハングル名でのルビが上に。(申し訳程度に日本語読みが下に)
303名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:14:31 ID:dphwXZcT0
ちなみに、小学校の社会科の学習指導要領には歴史の授業で「聖徳太子」のことを教えるように書かれているから
少なくともゆとり世代が「厩戸皇子」を知っていて「聖徳太子」を知らないという事態は生じない。
知らない場合は両方とも知らないというのは普通だろうから。
304名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:14:42 ID:B+p6cpQW0
まあけど、うまやどにすると今までの教科書と内容が変わるな

当時の聖徳太子が為したとされる物事を、
そのまま = うまやど にできなくなる。

もしうまやどにしてしまえば、誤りが大きく出てきてしまう
逆にいえば、どれがうまやどの業績なのかなんて、ワケワカンネーんだから

やっぱりうまやど止めて、聖徳太子とした方が無難じゃないだろうか

聖徳太子 = うまやど と置き換えるだけでは済まない話になってしまう
305名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:14:59 ID:10zG60qC0
従軍慰安婦ってなにするひとなの?
セックスするための女?
突撃一発だかいうコンドームが戦時中あったそうだけど、
戦争中ってちゃんと風呂とかシャワーとか清潔なじょうたいでやれたの?
306名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:15:11 ID:2jaL+5w8O
絵踏なんか知らん。大学二年
307名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:16:09 ID:jZ9gAUWIO
>>295
蓋然性云々ってことですね。解説ありがとうです。
でも公教育で教えるのは変ではないですか? まるで韓国みたいで嫌だな。
308名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:16:21 ID:DfDa1cBm0
>>302
さすがに漢字に音でも訓でもないルビはおかしいよな。
カタカナで書きゃいいのに。
309名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:16:42 ID:h2TcUxCg0
>>278
中大兄皇子って、それまで一切記録がないのに
大化の改新で、突然登場するんだよな
310名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:17:09 ID:yn4/lXkb0
おまいら一体何時代の人間なんだよw
ここは時間を超越した掲示板か?
311名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:17:32 ID:gUBuRc6B0
1と2ぶんの1
312名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:18:04 ID:bPzkl5MN0
>>1
「踏絵」が「絵踏」に変更された。
どっちでもいいだろw
そんなのわざわざ変更すんな
まぎわらしいから
313名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:19:03 ID:2BgKC8lR0
厩戸は超能力者で毛人とラブラブ、遣隋使船が海の藻屑エンド
厩戸は超能力者で毛人とラブラブ、遣隋使船が海の藻屑エンド
厩戸は超能力者で毛人とラブラブ、遣隋使船が海の藻屑エンド
314名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:19:33 ID:pCPLnXVU0
>>300
そそ。西洋の鑑定は、内的批判(様式論)を重視する。
日本は、田中英道センセが必死に抗ってるけども、
外的批判(文書記録)を重視する。

基本的に、日本の美術史は様式論の面で貧弱。
315名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:19:42 ID:pc1Z4PQS0
>>302
出版社はどこ?
316強姦=豪韓(笑)共に流刑地で排他差別自己中:2008/07/18(金) 21:20:04 ID:euOdJqjI0
あちこちでやっぱり在日チョン連中が荒らし出したね。
こいつらはね、日本人に追放されたらどこにも行く所がないから必死よ必死(笑)。
あまりに今まで日本民族が甘やかし過ぎだ。
考えてごらん、もし日本人が在日見つけるたびに日本人が集団で殴る蹴るのチョン狩りしてごらん。さらに在日チョンの家は村町ぐるみで火を付け撲殺。
徹底的にチョンを殴り殴り殴り殴り殴り殺す!全国一斉に日本人がやったら在日なんか一発で日本から逃げて行く。本来ならチョンは日本人に土下座しながら頼みながら日本で暮らさせてもらう身分。
そいつらが今や3世まで参政権も在日特権も当然の権利などと威張り帰化しても在日魂!だの俺は韓国人!だのと叫び韓国旗を付けている。
もはや許せない。日本人なら死刑にしてもこちらの勝手だよな。
 
ま〜たNHK(きょうの料理)と日テレ(明日のキューピー番組)で韓国料理番組を急に放送し出した(笑)。これだから日本のTVはもう信用出来ないっての。
 
お〜い、日本人のみんな!韓国が観光に来いって命令して取らぬ狸の銭勘定してっぞ(笑)
 
【韓国】ソウル市、観光マーケティング会社を設立−年間予算約40億円〜「日本は最重要、人口の1割が訪れるように」[07/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215538710/
 
これ↓マスコミ報道してる??
【在日特権】桑名市「在日」減免住民税、国に不申告で本年度の交付税2億8000万円減〜過去5年間で3億5000万円余分に受領[07/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216336013/
317名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:20:25 ID:66GriyBoO
つか、このスレの奴らって変態新聞に馬鹿にされてグウの音も出ないのかよwww
318名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:20:32 ID:B5cKoeme0
大和王権というのも最近なの?
319名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:20:55 ID:LVn85OJh0
聖徳太子は架空の人物で
要は、、日本人が聖徳大使みならって、正しい正義の道を歩んで欲しいがため
憲法とか法隆寺とか結び付けて、無理からでっち上げた、全てが捏造の人物ジャン。
320名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:21:47 ID:HnpQUice0
かんじんとからひとは別だよ。
それか、母親が百済とか任那出身だったのかもしれんな。
321名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:21:49 ID:TKbraqvI0
踏絵の絵でいいじゃないか・・・
322名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:22:43 ID:y4U4oi9O0
>>319
それは誤解だ。
実在する人物に伝説をくっつけて作り上げた、が正しい。
それが厩戸皇子って事。
323名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:22:47 ID:B+p6cpQW0
>>319
うまやどはいたよ!
324名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:23:24 ID:Qt+ElQ480
>>314
そういう傾向というのは、戦後の歴史学にある共通したものじゃないの?
325名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:24:44 ID:iusMNKqe0
毎日かよ
全部ウソだらけの内容なんだろどうせ
326名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:25:03 ID:YjTgtEBi0
「踏絵」は 動詞 目的語   支那語、英語などの語順
「絵踏」は 目的語 動詞   日本語的だが 慣用さてない
327名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:25:19 ID:wOnvg64h0
在日変態新聞ソースの記事を上げんなよ。。。
328名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:25:41 ID:pCPLnXVU0
>>307
記録に残された点々を、歴史家が必死になって想像して補って、
線的な歴史というものが出来上がるんだよ。
そういう「蓋然性」を取り払ったら、いま存在している「歴史」から
一体何が残るだろうか。

実は、われわれが習っている「歴史」は、史家たちの膨大な仮説の上に
築かれているもの。そういう不確定なものだから、新発見とか、
パラダイムの変換とかで、実際にしょっちゅう変わるんじゃん。
329名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:25:43 ID:02FCDKjHO
ただし一般的に知られるあの聖徳太子の肖像画、
あれは別人なんだろ?
330名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:26:03 ID:LVn85OJh0
>>323
>>324
皆気付けよーぉ。

教育上、日本史の中に、英雄的人物が欲しいいがため、でっち上げた虚構が聖徳大使。
実際は全てが出鱈目なんだな。
331名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:26:18 ID:9GFyCHXO0
>>324
日本美術史の歴史は浅い。明治以来だし。江戸時代までは美術という概念すらなかった。
廃仏毀釈を見てもわかるように、仏像を美術品と捉える見方すらなかった。
332名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:26:22 ID:KGGATTkW0
水金地火木土天海冥
333名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:26:26 ID:rmiFbwl40
それはともかく、文献的には「絵踏」が主流なのだな?そうなんだな?
334強姦=豪韓(笑)共に流刑地で排他差別自己中:2008/07/18(金) 21:26:47 ID:euOdJqjI0
NHK教育「日本史高校講座」では
・韓国は日本人の虐殺非道行為で韓国の方々の愛国心が目覚め、学校を建てハングルを復活し自立独立した
・李舜臣は日本軍と堂々と勇敢に戦い退けた英雄
・朝鮮通信使によって日本の技術や文化は伝えられた
・伊藤博文暗殺は歴史上なかった(スルー)
・元寇は朝鮮の方々に助けられた(やる気がなかったおかげが日本人を救ったって)
335名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:27:17 ID:PUmbLTrt0
若人あきらと思ってたら
いつのまにか
我修院達也になってたってやつか
336名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:27:26 ID:az5To7HjO
dvdデラックスでは世話になってます。
337名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:27:38 ID:Pkkwhn7B0
細川えふみ
338名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:27:44 ID:XxgRkXcI0
「聖徳太子→厩戸皇子」はまだしも
「踏絵→絵踏」にする論理的根拠がさっぱり思いつかん
誰が決めてんだよ?
暇人の集まりなのか?
339名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:27:45 ID:kka26xbV0
鎌倉幕府ができたのは今何年になってるんだ?
340名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:27:57 ID:Fs4YbVo70
上宮厩戸
厩戸皇子
厩戸皇太子
摂政太子
聖徳太子

この中に正解も間違いも無いらしい
もうワケワカランな
341名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:28:11 ID:1vn+zcDa0
>>70
史学科出て派遣やってる人いるよ
けっこういい大学だったけど就職氷河期に歴史出身は厳しかったみたい
342名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:28:39 ID:iusMNKqe0
それで、すべての解説文の末尾が「このように日本人は
変態である」となるんですね、わかります。
343名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:28:42 ID:RKUnIlba0
韓国のトンデモ歴史認識叩きに対する抑制記事?
しかし残念ながらこれは捏造じゃなくて日々研究が進んでる結果ってだけだけどな。
344名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:28:42 ID:Qt+ElQ480
>>331
美術史に限らず、歴史学全体にそういう傾向があるんじゃないかと思ったのよ。
345名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:29:01 ID:iusMNKqe0
>>339
今は1185年じゃなかったか?
346名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:29:15 ID:LVn85OJh0
まぁ日本人が聖徳太子を見習い、信念持って道を歩む、道しるべとなる効果はあったな
嘘も効能あれば 正当化されるかもしれんナ。
347名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:29:19 ID:rmiFbwl40
>>331
それはおかしくないぞ。
ヨーロッパなら
既に廃れた神であるギリシャローマの神像を
純粋な美術品として評価出来るが、
日本は生きた信仰の対象だからな。
348名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:31:22 ID:hDHx92UP0
なんでも言い方を変えてカッコつけたがるアホ学者多すぎ
349名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:31:23 ID:9GFyCHXO0
>>338

踏絵は絵踏みによって踏まれる絵のことをいう。

一方、絵踏は絵を踏むという行為をさす。

言葉が違うからには使い分けがされている。
350名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:31:33 ID:B5cKoeme0
>>347
バーミヤン爆破のタリバンは
351名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:31:44 ID:sRdPPNB80
所詮後付けだから歴史なんてそんなもん。
史実であって事実じゃない事の方が多いと思う。
現在進行形のことだって事実をねじ曲げて伝えているメディアがたくさんあるのに、
なぜ古文書やら落書きやらを信じているのかさっぱりわからんw

そんなことより、それを暗記しなければならない方がよっぽど問題だろう。
352名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:31:58 ID:2BgKC8lR0
厩戸は超能力者で毛人とラブラブ、遣隋使船が海の藻屑エンド
厩戸は超能力者で毛人とラブラブ、遣隋使船が海の藻屑エンド
厩戸は超能力者で毛人とラブラブ、遣隋使船が海の藻屑エンド

これで思い出したんだけど、

「日出処の天子」をパクった疑惑のマンガ「聖徳太子」はどうなったの???
353名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:32:55 ID:LVn85OJh0
歴史上の偉人をでっち上げ、日本人に道徳心を受け付けるいう
当時のGHQの戦略の元、造られた人物が聖徳太子

戦前の教科書には出てこないのが何よりの証拠だ
354名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:33:37 ID:BedrehKr0
踏絵が絵踏に変更されたのってやっぱりゆとり教育のせい?
踏む絵じゃ意味不明だから絵を踏むってふうにしたのだろうか。
しかし踏絵は一発で変換出来るのに絵踏派一発で変換出来ねぇ。。。
355名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:33:39 ID:1q1E0NR60
>>330
てか、歴史の教科書の内容をまんま鵜呑みにしてる奴とかどんだけ平和なんだよ
国家が歴史を語る時ほど注意せねばならんのに
毎日新聞の記事と同様、眉つばもんで読まないといけないもの
356名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:33:57 ID:8aufmkU10
翁、堅塩、いせむ。
357名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:34:23 ID:ipkboeKx0
年々伸び続けるナイル川の怪
358名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:34:58 ID:rmiFbwl40
>>349
「踏絵する」で動詞化
359名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:35:06 ID:cQ2wEGT70
エベレストの高さとか、エベレストっていう名前とか
360婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 21:35:25 ID:ZsxapQdd0
今北助左衛門
絵踏っつーのはあれか、花見といっしょか。

>>349
んじゃ、お代官様が「この踏絵を絵踏みしろ」とか言ってたのか?
「この『まりや像』とやらを踏んでみろ」みたいな感じな気がする。
361名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:36:31 ID:McPTjfUg0
厩戸皇子知ってる
362名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:36:35 ID:HnpQUice0
>>350
ただのイスラム原理主義だろ。
363名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:36:47 ID:pCPLnXVU0
>>324
日本の人文は、ヨーロッパの後追いだからね・・・。
制度の歴史(文書偏重)から意識の歴史へっていうのが、
ヨーロッパより数十年遅れているらしい。

でも、意識の歴史は、阿部謹也と網野善彦の功績で、
根付きつつあるんじゃないだろうか。
364名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:36:51 ID:Qt+ElQ480
>>353
懐風藻が初出
365名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:37:09 ID:TYuKLULkO
学会てホラ天文学なんて観測結果が全てみたいな所あるじゃん
何年もかけて作り上げた理論が、一つの観測結果によってゴミくずと化す
そこが又面白い所何だけどサー
366名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:37:15 ID:MnMo4OiV0
聖徳太子の名前が厩戸皇子だったのは、習ったような。
教科書にも厩戸皇子って書いてあった気がする。
両方の名前が書いてあったのか、記憶が定かでない30代前半。
367名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:37:20 ID:me++s1Mb0
俺の歴史の本の最後のページは
白紙のままで誰にも読めないよ・・・。
368名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:38:08 ID:iiY1xYUk0
ブロントサウルス→アパトサウルス だからな。
369名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:38:12 ID:gcFr3/N+0
元寇の時に
日本の武士は名乗りを上げてから一騎打ちを行っていたため元軍に手も足も出なかった
なんて教科書には書いてあるが、本当の所はすぐに集団戦闘に適応したみたいだし
その辺の集団戦闘の研究が戦国時代で生きてくるわけだが
370名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:39:43 ID:LVn85OJh0
>>369
単にアウェー不利いうそんだけじゃん。当時は尚更だ。
371名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:39:57 ID:sSOPXyAj0
また大阪人聖徳太子か!
372名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:40:37 ID:fDMWPxcZO
性同一性障害て名前なんとかしてくれ
普通にわかりにくいだろ
373名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:40:41 ID:5qAtGsAR0
歴史学界がいまだに左翼の支配化にある、ってのは既出?

南京事件にしても学界の重鎮は全て大虐殺派。
門外漢の学者、ジャーナリストが虐殺否定。

邪馬台国論争でも学界=左翼は畿内説で神武東征は否定。
神武東征を認めるのは学界の外の研究者。

いまだに「皇国史観」と戦っているのが、学界の実情で教科書も
その学界の偏向した学説の影響を受けている。
374婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 21:40:46 ID:ZsxapQdd0
>>367
こんなはずじゃなかっただろう 歴史が僕を問いつめる。
375名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:41:11 ID:BedrehKr0
まあとりあえず所詮は暗記物の教科だからどうでもいいといえばそれまでなんだがな
376名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:41:13 ID:cQ2wEGT70
小野妹子は実は・・・・とか

そういう発見マダー??
377名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:41:23 ID:iiY1xYUk0
冥王星は惑星じゃない。
378名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:41:42 ID:9V9rCcJR0
中大兄皇子ってのがいるがうちの兄弟の場合は
関大兄皇子で中大弟王子だ
379名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:42:37 ID:Mu35IycU0
>>43
朝鮮半島の住人はまだ日帝に統治されてる気分が抜けないそうだよ。
380名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:43:04 ID:/h8U1g8R0
馬宿じゃなかった?
聖徳太子って後から名前つけたんだっけ?
俺34
381名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:43:22 ID:igZylNUtO
>>374
青空か



生まれた所や皮膚や目の色で一体この僕の何が解るというのだろ
382婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 21:43:47 ID:ZsxapQdd0
>>375
やっぱ、受験生的にはそうなっちゃうんだよな。
383名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:43:51 ID:iusMNKqe0
>>372
それと解離性同一性障害がいつもごっちゃになる
384名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:43:56 ID:DtSAG8cM0
宣教師は実は日本を侵略する為に来ていた、織田信長はそれに気づいていたので、
キリスト教を迫害した。
385名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:44:08 ID:/h8U1g8R0
運転手さん
386名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:44:13 ID:xvQPyV+30
>>370
まあ、夜に奇襲して陸地に兵站を設けられずに
海にいたら、荒天と疫病でアウトという感じだわなあ。

普通に当時の武士が戦争慣れしていたんだろうけど。
387名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:44:15 ID:0GtbkAAqP
>>370
蒙古軍が攻め込んだ場所は全部アウェーだよw
388名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:44:18 ID:hKcsP4OG0
フィッシュ竹中とゴーレム吉田が何に変更されたって?
389名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:44:34 ID:DfDa1cBm0
>>376
小野妹子は女。男であろうはずがない。
390名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:45:10 ID:/h8U1g8R0
>>389
普通女と思うよな…
391名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:45:13 ID:f4KUQGgV0
>>1
>新事実の発見や学会での表記法の変更があるたびに、内容に修正が加えられる。

いいえ、侮日珍聞やアサヒる珍聞子飼いの歴史学者に都合の悪い新事実は
「歴史修正主義者」のレッテルを貼られて抹殺されます。
392名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:45:19 ID:pCPLnXVU0
>>373
歴史学界は右翼よりも左翼(「サヨク」じゃない)の方が、よっぽど健全だろう。
韓国・中国・北朝鮮の歴史教育をみると、誰もがそう思うはず。
393名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:45:38 ID:rmiFbwl40
>>369
ま、「下郎の軍隊キタ━!」と認識したから
それに応じたまでの話。
394名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:45:46 ID:pc1Z4PQS0
>>384
信長?
395名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:46:05 ID:VT+8PpQH0
厩戸皇子は呼び名だったような気が
こういう教科書書き換え、歴史書き換えは
ブサヨ教師の仕業だな
396婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 21:46:17 ID:ZsxapQdd0
>>381
いや、べつにそういうくくりじゃなくて「歴史」という単語で
並べてみただけで…w

>>390
額田王はガチ男。
397名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:46:52 ID:LVn85OJh0
>>384
じゃなく織田信長は宣教師の実態を知らず、外人を登用したりしてたから
異国工作員による日本殲滅作戦を粉砕すべく、光秀とか立ち上がったのが事実。
ザビエルとか人身売買のスパイだったからな。
398名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:46:58 ID:NiG8Mw5W0
小野妹子は実は、遣隋使小野兄雄の妹だったという説まだ〜?
399名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:47:07 ID:xvQPyV+30
>>392
どちらでも困るわけでなあ。

科学的なデータを理解できない屑学者は
退場するべき。
400名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:47:16 ID:gcFr3/N+0
>>384
信長は別に迫害してない
秀吉は日本人を奴隷として売り払う宣教師らを見つけたので禁止してる
401名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:47:26 ID:igZylNUtO
>>396
無意味に反応しただけよww
402名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:47:51 ID:rTe/Knrc0
うちの地元の片足鳥居も
先日観光パンフ見たら一本足鳥居になってたw
なんか語呂悪くね?言葉狩りオソロシスw
403名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:48:44 ID:VT+8PpQH0
>>392
>韓国・中国・北朝鮮の歴史教育をみると、誰もがそう思うはず。

韓国・中国・北朝鮮の歴史教育の史観=日本の左翼の歴史教育の史観
404名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:49:06 ID:rmiFbwl40
>>398
わざわざ妹と自分で名乗るほどの妹萌えのナイスガイに決まってるだろう。
405名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:49:25 ID:iiY1xYUk0
安藤広重→歌川広重 ここテストに出るから。
406名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:49:29 ID:KOSXcQYq0
いいハコ(1185)作ろう鎌倉幕府
407名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:49:31 ID:E3ChnARU0
松平定信ー正
田沼意次ー悪

って今でも教えてるのかな?
田沼=ワイロとしか教えてないじゃん、日教組

今では評価が全く逆だよな
408名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:49:33 ID:hKcsP4OG0
結局聖徳太子の本名ってなによ?
409名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:49:41 ID:9V9rCcJR0
藤原 鎌足(ふじわら の かまたり)<または中臣鎌足とか鎌子>
これをみんな藤原 の かたまりって言ったよな?全国区ネタだよな?
410名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:50:01 ID:LVn85OJh0
>>400
秀吉や家康って、スパイを潰そうと画作してた立場で、信長の正反対だな。
信長は抱きこまれていうか、側近に黒人とかの外人が結構いた
411名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:50:48 ID:iusMNKqe0
>>407
歴史の研究が進むによってわかってくる
こともあるからねぇ。
412名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:50:48 ID:0gcxY4Xj0
>>345
いい箱つくろう・・・ハコモノ行政か
413名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:51:00 ID:DePHPdD10
ここであえて、上高森原人w
414名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:51:13 ID:VI9+zLN8O
ゴッドハンド事件で教科書どう変わったんだろ?


無意味な知識だったなぁ
415名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:51:29 ID:PsmuZNm20
ま、別にどうでもええが^^
 クイズのネタにしかならん話w
416名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:51:43 ID:EgzHHToP0
厩戸王子ってハンカチ王子みたいで重さが感じられないな。聖徳太子でいいじゃん。
417名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:51:57 ID:iusMNKqe0
>>414
かなり変わったんじゃないっけあの辺は
大変な作業だったらしいが
418名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:52:35 ID:cQ2wEGT70
>>407
江戸時代にあって金本位制に移行しようとする経済政策の感覚は
当時からは頭抜けすぎて理解されないほど先を行っていたとかな
419婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 21:52:48 ID:ZsxapQdd0
>>405
「飛行機雲」を作ったのは松任谷由美じゃなくて荒井由美

みたいな言いがかりに近いw
420名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:53:04 ID:1heaKyFdO
聖徳太子は、ほっ立て小屋の法隆寺を建てさせて、妹子を招待した人だよな?
421名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:53:06 ID:dphwXZcT0
>>407
荻原重秀 悪
新井白石 善

ってのも。
422名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:53:37 ID:XJl3GLWs0
tes
423名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:53:54 ID:UzwX1bP90
>>410
家康は漂着したイギリス人とオランダ人を家臣にしてるよ。
3人の中で実は一番海外の文化や貿易に理解があった家康
424名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:55:03 ID:VT+8PpQH0
>>407
日本、日本軍:悪
支那、支那軍:善

っていう病理は、いっそうターボしてるよ
425名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:55:41 ID:oJWdpJDvO
かわやのおうじ?
426名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:57:22 ID:8z9cSIl80
>>410
>信長は抱きこまれていうか、側近に黒人とかの外人が結構いた
ホワイト家族の兄貴みたいな感じかな
427名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:57:27 ID:LVn85OJh0
>>423
理解あったいうか、実態を把握していたから、外国との国交を閉ざしたいうか
閉ざしはしなかったが、不正で非人道的な国交のみを閉ざした。
その結果、みかけ上は実質鎖国になったけど。
428名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:57:45 ID:2Zmik4WB0
聖徳太子の方がかっこいいけど
429名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:58:18 ID:VJBT48XA0
ヨウステンとアダムス(三浦安針)ですな
ヨウステンがいたからようす>やえす>八重洲になった
430婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 21:59:09 ID:ZsxapQdd0
>>427
どっちかというと、貿易の利益を独占したかったのが
実態じゃないかと。鎖国というより管理貿易だよね。
431名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:59:14 ID:dphwXZcT0
>>427
家康は鎖国などしていない。朱印船貿易でぐぐれ。
432名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 21:59:56 ID:iusMNKqe0
>>420
摂政ビィィィム!
433名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:00:30 ID:ipkboeKx0
ザイールってもう無くなったんだな
434名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:00:55 ID:LVn85OJh0
>>430
>>431
家康は人身売買貿易を禁止しただけで、鎖国はしてないからな
435名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:01:27 ID:oQEdi1Qh0
毎日新聞のたゆまぬ努力の結果、
10年後には、日本人は食材を獣姦してから食べるのが常識に変わってるかもw
436384:2008/07/18(金) 22:01:31 ID:DtSAG8cM0

信長の誇示する軍事力を見て、宣教師たちは
日本の植民地化を諦めた。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogdb_h19/jog498.html

迫害じゃなかった、軍事力で宣教師をビビらせた見たい。
今の日本もこれくらい出来たら。。
437名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:01:49 ID:PEbcHANF0
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < 聖徳大使 知ってる?
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
438名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:02:11 ID:71Qny6kH0
今でも近代の歴史書を図書館から廃棄したり黒塗りしたりかきかえてるもんな。うちの市であった。
役人や権力者でいくらでも捏造されてるのが歴史。
439名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:02:17 ID:hl1iEWexO
分禄・慶長の役も、10年後には悪日本善朝鮮虐殺愚出兵っていうふうに教科書に載るんだろうな。
440名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:03:01 ID:TKbraqvI0
鎖国ってぶっちゃけ今と制度的にあんま変わらんのじゃね?
441名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:03:17 ID:WVJ1aIz3O
( ;゚ω゚)聖徳太子がおくりな(し号)であることを知らん奴ってなんなの?
今の高校生てし号を定めた淡海御船(おうみのみふね)とか習わんの?
おくり名に「聖」とか「徳」とかつく天皇やらは
非業の死を遂げたち説もありもうすちゅうのに。
442名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:03:47 ID:9GFyCHXO0
>>438
そういうこともあるが、誰かが写本を作って伝えているという例は多い。
中国でも焚書の際、儒の書を壁に塗り込んだりして伝えている。
443婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 22:04:13 ID:ZsxapQdd0
>>434
家康に限って言えばそうだよね。
でも、その意味で言えば、「みかけ上は実質鎖国になった」のは
家光の頃かと。
444名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:04:49 ID:UX6DuhMzO
>>407          当時の文献が田沼の悪口ばかりだからしょうがない。
歴史以外の専門家じゃないとなかなかこういうとこに光があたらない。
445名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:04:50 ID:rmiFbwl40
>>434
それは世良田二郎三郎の功績。
446名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:05:02 ID:mWrA3CHNO
>>405
そいや併記されてたな。
81年生
447名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:05:03 ID:LVn85OJh0
>>436
ただ日本人が契約に無頓着なことを利用し、人さらいやって、それが後世まで続いた
秀吉は阻止できんかったけど。家康が奇跡的に食い止めた。
この家康の功績は何故か出て来ない。 いうか出てくるが【鎖国】いう変な名称に変わってる
448名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:06:06 ID:Ns4lAhwc0
そのうち、日本で戦争は起きた事がないとこ言い出しそうだなW
449名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:07:19 ID:jZ9gAUWIO
海外での安土時代の工芸品の量を考えると鎖国していたのは間違ってないが誤解を招きやすいよね。
450名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:07:23 ID:DePHPdD10
そういや、誰がただの落ち武者の絵を平将門だと言い出したんだ?
451名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:07:32 ID:9V9rCcJR0
むかしはこども向けの秀吉の出世話の絵本(ひよしまる)とか無茶苦茶たくさん見かけたが
最近はあまり見かけなくなったのは、やっぱアレのせいで出版社がびびってるのかな?
それとも今も無茶苦茶たくさん出てるけど俺が大人になって気がつかないだけかな?
452名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:07:49 ID:Rrn/3JRd0
>>1
>「聖徳太子」が「厩戸皇子」に、

腐女子の陰謀だな。
453名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:08:13 ID:14uoUOAg0
>>433
どっちもコンゴだから、新聞では区別するために片方は
コンゴ(旧ザイール)と表記するそうだが、
もうひとつも何かつけないと結局区別できないと思うんだが
454名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:09:02 ID:IeqfxtMg0
聖徳太子は戦後に捏造された説のひとにとって
親鸞の夢枕に立ったのは誰ってことになってるんだろう

それもまるごと捏造だと言うのかな?
455名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:10:07 ID:RvarB4ww0
まだマガリャンイスなの?まあこっちのほうが正しいとは思うが。
でもマゼランがあまりにも有名だからな。
456名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:11:27 ID:LVn85OJh0
>>454
偉人捏造で、日本人の正義感を醸成する意図は成功したな
でっち上げも効用ありと。
457婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 22:12:06 ID:ZsxapQdd0
>>438
そういや、アイヌ語の地名を勝手に書き換えてたニュースのスレも立ってるな。
あっちはケアレスミスっぽいけど。

>>451
秀吉は講談・赤本の人気者だったもんな。
その手の立身出世ものでは、今は「島耕作」がいるからいいのだ。
458名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:12:28 ID:dphwXZcT0
>>451
アレ関係抜きで考えても、あんまり褒められた人物じゃないし。
459名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:13:00 ID:pc1Z4PQS0
>>436
 装備された鉄砲の数も、ヨーロッパとは桁違いだった。天正
3(1575)年に武田軍の騎馬武者隊を撃破した鉄砲隊は、3千挺
もの規模だった。この12年後にフランスのアンリ4世の軍隊
が持っていたのは、25名の鉄砲隊と300名のピストル隊の
みであった。

アンリ4世がフランス王に即位したのは1594年だが・・・
460名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:13:31 ID:me++s1Mb0
>>407
徳川宗春も「悪役」イメージが強いな・・

米公方のおかげで
461名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:13:47 ID:LVn85OJh0
>>457
秀吉は評価ダダ下がりで、単なるゴマすり馬鹿でしかないな

その通りなので仕方なし
462名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:14:49 ID:RvarB4ww0
日本で汚名を来てるナンバーワンは
吉良。二位が田沼、三位が綱吉。
綱吉はもっと評価されるべき。
463婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 22:15:05 ID:ZsxapQdd0
>>456
坂本竜馬も、日露戦争のときに大正皇后(皇太子妃)の
夢枕に立ったのが新聞記事になってからメジャーになったよな。
464名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:15:07 ID:Iigw4zPT0
聖徳太子と小野妹子は同一人物だろ。
465名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:15:35 ID:mo+NYT4l0
97式チハ戦車がM4シャーマソと互角以上に渡り合えたと言う風には
書き換えられないのかな。
466名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:16:25 ID:nXF2Ovr50
東北地方には50万年前の遺跡がたくさんあると記述されてたはずだが
467名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:16:52 ID:gcFr3/N+0
鉄砲が1543年に伝わったってのも怪しいんだっけ?
琉球じゃその100年前から伝わってるし
468名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:16:59 ID:q2k+5qig0
「厩戸皇子」=「聖徳太子」じゃないの?
469名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:17:36 ID:O3FAjx0JO
>>452 どっちも教えろや。片手落ちじゃろがい
470名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:18:21 ID:LVn85OJh0
>462
秀吉も最近は酷いぞ、馬鹿扱い。実際そうなんで反論できん

太閤検地とか刀狩とか 功績もあるけど。
471名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:18:55 ID:3QdxEf600
伊達正宗は売国奴

眼帯がかっこいいだけだろ・・・
472名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:19:46 ID:cQ2wEGT70
>>465
M4シャーマソがティーガーIと互角だったとはなってるなw
473名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:19:54 ID:gIZaE0UE0
>>462
信長の比叡山焼き討ちや一向宗皆殺しも、理解できるんだけどな
っても幾ら武装してても霊山はヤバイとか、城に立てこもってた連中でも皆殺しは可哀想とか、
そんな価値観だった時代だから、汚名として残っちゃったんだけど。
474名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:21:19 ID:me++s1Mb0
ノモンハン事件・・いくらなんでも
「実は日本軍の惨敗というほどでもなかった」という説は・・。
475名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:21:21 ID:FP91njiU0
>>471
人気の9割は眼帯と兜だろうな
476名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:21:34 ID:9GFyCHXO0
もし信長や秀吉が生きながらえていたなら、日本の軍事技術の進歩は
継続していたかもしれないな。
477名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:22:00 ID:T7NtC0B80
何年後かには聖徳太子は存在していない
478名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:22:22 ID:sj09veKX0
四大文明なんてウソっぱちです
479名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:22:49 ID:gcFr3/N+0
>>474
ぶっちゃけノモンハン事件なんて学校じゃ教えないけどね
480名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:23:33 ID:ld7Vj7m2O
19450815 広島長崎を「空爆」
481名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:23:46 ID:A0/t+bzM0
>>1
おいおい、★1の時よりえらい挑発的なスレタイになってるなw
基本的には専門家のフィックスはいいと思うんだけど、
何をどうかえるのか省庁からアナウンスは欲しいな。
こっちは知識の家畜じゃねえ。
言われるまま食ってろって言われてる気がしないでもない。
482名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:24:48 ID:mo+NYT4l0
別に聖徳太子でいいじゃねえか。
483名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:24:51 ID:dphwXZcT0
>>474
損害がどの程度であろうが、それでノモンハン事件の歴史的意義が変わるわけではないのだから
ウヨ的には意味があるのかもしれないが、教科書的には意味が無い。
484婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 22:25:00 ID:ZsxapQdd0
>>471
売国奴だったのか。

少年使節団の話を読んで感動しまくったぞ。
あの時代に地球の反対側に行って「世界の王様」に謁見してるとか
なんかカコイイ。
唐の時代にあっち行ったきり帰れなくなって向こうの重臣になっちゃった
阿倍仲麻呂もカコイイ。
逆に根性で日本にやってきた鑑真もカコイイ。

なんかそういう旅だか人生だかわかんない人ってすごいよね。
485名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:25:09 ID:jCOkHS9a0
秀吉は九州で
南蛮人が日本人を香港、マカオ等に奴隷として売ってるを知って
キリシタンの弾圧を始めたようだ

日本での奴隷貿易は多くは語られないね
486名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:25:14 ID:jZ9gAUWIO
>>474
それはロシア側の資料を元にした解釈だから間違ってはないよね。何か問題でも?
487名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:25:44 ID:MnMo4OiV0
>>471
渡辺謙がかっこよかったからw
命をかけてヨーロッパにいったのに、帰ってきたら、
キリスト教禁止で、鎖国になってた、名前思いだせないけど、
少年使節団は気の毒。
488名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:26:50 ID:iaWkpQu60
>>459
1600年時点では日本国内の銃保有数は全ヨーロッパの銃保有数より多かった
大砲も含めた総火力は別だが銃保有数は日本が圧倒的だった
しかも当時の時点ではなかなか良質な銃だったらしい

しかしもっとすごいのはそこから銃を減らして
250年にも及ぶ天下太平の世を築いたということだな

日本というのはものすごくユニークな国だよ
489名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:26:52 ID:PBrEzQyz0
踏絵→否定的(被害者側)目線。切支丹口伝文書等からの傍証
絵踏→傍観者側(加害者側)目線。幕府側文書での表現(高札等も含む)

バカみたいだが
こういう作り変えは今後もどんどんやるんだろうな
490名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:27:18 ID:YTxyKdro0
ナザレのイエスとイエス・キリスト分けて
「本当に○○をしたと言う証拠は無いので・・」みたいに話持って行くと
イエスはただの頭のおかしい私生児
そこまでやると歴史本スカスカだな
491名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:27:22 ID:pc1Z4PQS0
>>478
韓国が起源ですね?
492名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:27:24 ID:EmaDBbFNO
歴史ってでかい声で言った感じが強いな。
だから韓国よりになるのもうなずける
493名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:28:51 ID:xvQPyV+30
>>492
実際はスルーですけどね。
あそこは空白地。
494名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:34:28 ID:NPttcr6+0
「聖徳太子、知ってる?」
495名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:35:09 ID:OeBKo8h90
1966年生まれ。
中学社会科の教科書には、人民公社の記述があった。
「生産大隊の下に、生産隊がある」といった説明が色々。
ところが、社会科教師はなぜか「ここは、授業では、やりません
覚える必要もありません」と言った。
当時は、なぜ教科書にあることを全く教えないのか、分からなかった。
496名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:36:22 ID:pc1Z4PQS0
>>488
それはそれでいいんだけど、自国の優秀さを証明するのにあいまいなデータを使うのは
変じゃねえ?どこかの国みたいだぜ。
497名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:40:07 ID:SngYYcSa0
>>478
キートン先生乙
498名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:41:38 ID:Qt+ElQ480
>>496
アンリ4世(Henri IV de France, 1553年12月13日 - 1610年5月14日)はブルボン朝初代のフランス王(在位:1589年 - 1610年)
およびナバラ王(在位:1572年 - 1610年)。
戴冠 1594年2月27日(フランス王)
499名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:42:54 ID:eDgCfTkA0
秀吉は指6本で猿ではなく、ネズミヅラで 無類の女好き
百姓説だとしても、当時は武士は兼業してたから不思議じゃない

征夷大将軍になれないのは百姓だからと長年教えられてきたが、
実際はもっと上の位を意味して自身で名乗っただけ

最後は梅毒の末期症状でアボーン
500名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:36 ID:mo+NYT4l0
歴史研究家の引用する大昔の資料ってのも
どこまでがホンマの事なのか証明できねえだろうに
501婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 22:44:45 ID:ZsxapQdd0
>>500
それを吟味するのが歴史家の仕事じゃないかと。
502名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:47:24 ID:YTxyKdro0
>>500
結局はどの説を信じるか(信じたいか)だよね
文句付け出したらきりが無い
503名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:47:32 ID:vM6oS8ks0
まぁこの世界は今から3年前に歴史ごと作られたんだけどな
504名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:47:46 ID:eDgCfTkA0
信長も女と見間違えるくらい華奢だったそうだな
505名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:48:37 ID:9wcqZqJG0
>>500
釣り乙
史料批判っていう手順があるよ
506名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:49:55 ID:gIZaE0UE0
>>499
ちなみに禿げネズミって表現は、信長がネネに当てた手紙に一回だけ出てきた言葉に過ぎないよ。
しかも信長の手紙は、大抵悪口が書き連ねて会ったらしいぞ。
なんかセンゴクで通説みたいに描かれてるけど、秀吉に関しちゃむしろ渾名で呼ばれたという事自体が
通説な気がするけどね。信長にとって秀吉は、腹心というより便利な外様だからね。
507名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:51:28 ID:bEB3DZzV0
>>496
当時の銃保有の圧倒的な多さも長く続いた天下太平もかなり確かな事実だろ。
キリスト教が各地で猛威をふるっていた時代に逆にキリスト教を弾圧していた日本には
やはりそれなりの実力があったということだ。
508名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:52:02 ID:RLSo3myW0
>>1
絵踏になって理由は知りたいな
509名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:53:25 ID:DtSAG8cM0
>>496
アンリ4世の即位した年を言ってるなら、グーグルで検索しても結構出て来るよ。
http://members3.jcom.home.ne.jp/armand-jean/Eminence%20Rouge/btable.html

ここでは、1589年になってるね、それでも2年の誤差はあるけどね。
まあ即位の年が違うからあいまいなデータだと言うのもどうかと思う。

1594年って言うのは歴史家の中では常識中の常識なの?
510名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:53:36 ID:DbqtrE9/O
あれはどうなったんだ
ローマ五賢帝のマルクス=アウレリウス=アントニヌス帝
511名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:33 ID:p2iqa+YmO
日本史とか日本の歴史とか言っても学ぶことは結局、『日本の政治経済史、及びそれに係わる他分野の諸歴史』だからなあ。
文学は諷刺が強いものほど取り上げられるし、和算の関孝和はスルー。万年時計にも触れられていない。
きっと知らない事が山ほどあるんだろうなあ。
512名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:03 ID:mo+NYT4l0
今のチンパン政権が100年後にどのような評価を受けているかが知りたい。
513名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:53 ID:qPyR2Daj0
>>512
たぶん研究対象にすら・・・・
514名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:59:21 ID:844Gl3fo0
厠王子?
515???:2008/07/18(金) 23:00:42 ID:QffngM8U0
諸君、理数を勉強したまえ。評価のころころ変わる社会なぞやっても無駄じゃないか?(w
516名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:00:49 ID:p0sNkXxA0
>>512
自民党最後の総理として名を残すだろ
517名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:01:10 ID:R5Hp/9ax0
旧一万円札は使えなくなるってことだな。
518名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:01:18 ID:jZ9gAUWIO
数学史は高校でやるようになったよ。
519名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:01:40 ID:tbUCJnZt0
仁徳天皇陵ってもう言わないらしいね
520名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:01:59 ID:dphwXZcT0
>>511
まあその辺は大学で学べばいいってスタンスだから。
ちなみに関孝和だって高校日本史では勉強するぞ。教科の性質上、名前だが。
ライプニッツやニュートンだって世界史では似たような扱いなんだから仕方がない。
521名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:02:07 ID:xzlg14j1O
踏絵を絵踏するわけだろ
522名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:02 ID:DePHPdD10
>>521
なるほど。踏む絵のことが踏絵で、その絵を踏む行為を絵踏ということか。
これなら、納得できる。
523名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:37 ID:E3a236OY0
徳川綱吉とか田沼意次が名政治家だったというのはいつになったら教科書に載るんだ?
524名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:54 ID:rmiFbwl40
>>512
小泉政権の後だから仕方ないな。「記述ナシ」だ。
525名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:05:36 ID:dphwXZcT0
>>515
「ミリバール」だの「カロリー」だのって覚えさせられたおっさんに謝れよ。
526名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:05:51 ID:FP91njiU0
>>511
政治経済史以外やったら反動だのいわれた時代があったわけで
527名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:07:01 ID:zDxEVkIZO
大人どもが血眼になって教科書作ってもちゃんと授業受けないゆとりばっかだろどうせ
528名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:08:55 ID:5X4WlBa30
>>474
航空戦での戦果のみを比べれば互角だったとも言えるが、
主戦場である地上戦では初期こそ善戦すれどもそれ以降は大敗を繰り返し、
初期の作戦目標を全く達成出来ず、国境線から追い返された。
これを完敗と言わぬのは、歴史捏造大好きの朝鮮人ウヨだけ。。
日本人なら歴史を歪曲するべきではない。
529名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:10:43 ID:Aw+BWTNd0
>>17
従軍イアンプ(ATOKでは意図的に変換できない糞仕様)
高級で雇われた売春婦で、進んで雇用された。
強要や強制ではない。
強制とか言ってるのは韓国人の陰謀だよ。
530名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:01 ID:0cRbtelY0
周波数の単位は何時の間にサイクルからヘルツに変わったんだ!
531名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:42 ID:E3a236OY0
>>529
そりゃイアンプならIMEでも無理だろw
532名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:14:06 ID:Md81xjf60
強制連行された在日朝鮮人→密入国した犯罪者のゴミ共
533名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:14:18 ID:6CN3V7P60
なんて今更な話題

似たような本は既にたくさん出てるぜ?
534???:2008/07/18(金) 23:14:49 ID:QffngM8U0
>>530

ずいぶん昔からヘルツだよ。(w
535名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:15:49 ID:xvQPyV+30
ノモンハンは両方が兵站軽視でgdgdになって
停戦しただけの戦争で勝ち負けもない魅力に欠ける
戦いだろ。
536名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:16:15 ID:PEVfc2kE0
実生活においては、日本史より世界史の方が役に立ちそうな気がするな
外交問題や民族対立の背景とかわかるし、政治や哲学を学ぶ上では知らなきゃダメだろうし
日本史も重要なのはわかるんだが、直接ニュースの出来事に繋がらないからな
537婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 23:18:15 ID:ZsxapQdd0
>>534
1960年代の音波関係の論文を読んだら、サイクル(単位C)だったぞ。
538名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:20:40 ID:zVeCkkkPO
明治時代の西郷隆盛ですら本当の顔がわからないくらいだしな
539名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:21:14 ID:5X4WlBa30
聖徳太子という名は平安時代から広く用いられ一般的な呼称となったが、
後世につけられた尊称(追号)であるという理由から、
近年では「厩戸王」の称に変更している教科書もある。
540名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:22:09 ID:Naw1eixP0
厩戸皇子はべつに新発見でもなんでもないだろ
当時から資料の隅っこのほうには併記してあった
541名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:22:21 ID:IeqfxtMg0
>>475
亀だけど
地味に開墾や殖産、文化事業は頑張ってるんだよ(´・ω・`)

味噌の大量生産を成功させたり、中尊寺とか復興したり
江戸に大量のお米をまわせるようになったのも一応彼の功績
542???:2008/07/18(金) 23:22:29 ID:QffngM8U0
>>537

俺にとってはそれはすごい昔だ。(w
543名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:22:41 ID:5qAtGsAR0
遣唐使は「607年」からと習ったな。今は、600年だったか。

中国・朝鮮から来たのは「帰化人」→渡来人

日本一大きい古墳は「仁徳天皇稜」→大仙古墳

江戸時代は「鎖国」政策→今は、制限貿易かな?

南京虐殺は15〜20万人→約50人〜40万人の学説対立あり?
544名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:02 ID:zawU5WYvO
教科書じゃないけど、ビールスがウイルスになった変わり目は昭和何年? 
昔は「うがいをして、ビールスをやっつけよう!」ってポスター書いたのに
545婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 23:23:48 ID:ZsxapQdd0
>>538
あれは「こんなんじゃねー」と言った奥さんに原因があると見た。
リアルでボケちゃったんだか美化しちゃったんだか、
夫を殺した政府に顕彰されたくないと思ったか知らんが。
546名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:24:20 ID:5X4WlBa30
>>441
「聖徳太子」は追号であって、諡号ではない。
後世の人間が勝手に付けた称号に過ぎない。
547名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:24:37 ID:Naw1eixP0
>>471
絵に描いたような2ch脳だな
548名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:26:57 ID:1QE5536Y0
>>539
それじゃあ歴代天皇もダメになるんじゃ…
サヨク系の連中が皇族方をヒロヒトだのアキヒトだの言いたがるのと変わらんな
549名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:27:27 ID:lKoefdXT0
>>302 先日のNHK教育の親子TVは川崎の小学校からだったが酷い偏向ぶりだ。朝鮮の踊りに始まり朝鮮の賛美で終わる。
日本の子供達に国際化と称してチマチョゴリを着せむりやり朝鮮踊り。それを日本の学校の校庭でやる。まるで植民地の
教育だ。校舎に入ると今度はチマチョゴリの勉強。いたる所にチマチョゴリが飾られており、校長までチマチョゴリを着ている
始末。日本の子供がチマチョゴリに詳しくなり朝鮮と親密になるよう強要。高校の歴史番組ではついに伊藤博文暗殺がなかった
ことになっていた。そのかわりいかに李舜臣が勇敢で英雄か、素晴らしいかを時間をさき、全てハングル読みで日本の高校生に
教えている。
550名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:27:47 ID:MRbbpjc2O
西郷どんを知ってる人間がまだたくさんいたのに
誰もなんも言ってない、って事はそこまで似ていない訳ではないのでは
奥さんのは、うちの人はあんなラフな格好で歩いたりするような人じゃありません
みたいな言い回しだったかと
551名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:28:43 ID:SXk1oOqe0
日出処の天子のころから厩戸皇子だったじゃん
552名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:28:54 ID:4QytgzV00
そういや「とうだい」(大学じゃない方)の漢字は「燈」台で習った。
今は「灯」台だよな?
これに変わった時、ああ自分は昔の人間になったんだと自覚した。
553名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:30:02 ID:pc1Z4PQS0
>>509
1589年の段階では内乱状態でフランスの王と認めない者が多かった
1594年にようやくパリを掌握して戴冠式を実施

フランスのアンリ4世の軍隊が持っていたのは、25名の鉄砲隊と300名のピストル隊の
みであった。

この文章には首をひねるぜ
554???:2008/07/18(金) 23:30:16 ID:QffngM8U0
>>544

いろいろ見たが、一説によると昭和40年らしい。ウイルスがラテン語の発音だと
初めて知った。俺もドイツ語かと思っていた。(w
555名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:31:05 ID:7GMM3J5O0

 ねんりきをあやつる妖艶なおとこにょこが正式採用となったと聴いて

556名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:33:08 ID:dphwXZcT0
>>554
wikipediaにはビールスはドイツ語発音に由来する・・・とあるが、ドイツ語だとフィールスなんじゃないかと思う。
例:Volkswagenはフォルクスヴァーゲン
557婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 23:34:22 ID:ZsxapQdd0
>>542
俺にとっても昔だ。

>>544
ちょいと論旨が違うが、人がキツネに化かされなくなった変換点は
1965年らしい。そのまんまの題名の「日本人はなぜキツネに
だまされなくなったのか」内山節(講談社現代文庫)に載ってた。

つか、この本はキツネに化かされるという文化を材料にして、
まさにこのスレで語られているような「史観」をメタレベルで語りまくっていて
すげーぞ。俺はこれで、なんとなくベルグソンを理解した(気がする)。
558名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:34:34 ID:zawU5WYvO
>>554
ありがとう 

昭和40年にはかわってたのか 

いずれにしても、自分は古い人間なんだなぁ
559名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:35:04 ID:7GMM3J5O0
>>552
日本は、東亜でもっと倫理的に正しく素晴らしい
統治をおこなっているから、まさに真の「中国人」で
あるはずなのに、正しい漢字を捨ててしまったから、
そうでなくなってしまった。GHQの洗脳はいつ解ける事か。
560名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:30 ID:dphwXZcT0
>>559
中朝事実かよ
561名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:39:51 ID:MRbbpjc2O
いまは北条早雲も伊勢新九郎「長氏」ではない・・・。
562名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:40:16 ID:WzTtHziPI
オ、オージ。。。ゲホッゲホ
563名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:40:22 ID:5X4WlBa30
>>535
>ノモンハンは両方が兵站軽視でgdgdになって
>停戦しただけの戦争で勝ち負けもない魅力に欠ける
>戦いだろ。


早速、ウリナラマンセーしかできない朝鮮ウヨ厨が歴史の歪曲・捏造をし始めましたねw

国境線を確定させるために日本と満州国はモンゴルに侵入し国境紛争を起こした訳だが、
地上戦で壊滅的な大敗を喫し、ソ連とモンゴルの主張する国境線から一掃されました。
これだけ負けておきながら「停戦しただけの戦争で勝ち負けもない魅力に欠ける 戦いだ」とか言うのは、無能な癖に自意識過剰なツジーンだけで十分ですw
564名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:50 ID:ipkboeKx0
文化のとこでいえば、ナボコフが消えてたりする。
565名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:44:42 ID:5X4WlBa30
>>548
ただし「聖徳太子」の事跡は後世作られた物も多く、必ずしも「聖徳太子」=「厩戸皇子」とはならない。
その点が「聖徳太子」という追号と、歴代天皇の漢風諡号との違いだ。
566名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:45:21 ID:i0wzE56G0
そういえば10年くらい前に、西暦と元号の換算が間違ってたとかニュースでみたけど、あれどうなったんだ?
567名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:47:49 ID:aGTHrzFn0
俺の小中時代は京浜、中京、阪神・北九州の4大工業地帯だったのに、今は違うみたいだな。
568名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:48:04 ID:7GMM3J5O0
>>564
さすが「俺」一文字で紛糾するナイーブな教育界ですよね。
569名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:50:21 ID:s1971/b80
交通ルールの本も出して欲しい。
踏み切り内でエンストしたら、AT車はどうするの?MTも今はノッキングで
出れないと聞いたけど、どうするんだろう。
570婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/18(金) 23:50:22 ID:ZsxapQdd0
>>565
>事跡は後世作られた物も多く

そういや、なんとなく弘法大師とも似てるよな。
太子信仰と大師信仰ともなんか被るし。
571名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:53:57 ID:DePHPdD10
>>569
自力で脱出が困難であれば、すぐに車外に出て、踏切の非常ボタンを押す。
線路の脇を発煙筒を振り回しながら走って、列車に気付いてもらう。
単線のときは勘で。
572名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:54:00 ID:YTxyKdro0
厩戸皇子の方が能力者なイメージ
573名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:54:09 ID:isfUU0Gb0
まー、おじさん達は、今の世界地図なんて全然分からんのだけどね。
574名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:54:53 ID:kpm1tn320
帰化人→渡来人→トライ人→挑戦人→朝鮮人→超穢人
575名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:56:20 ID:ipkboeKx0
こないだ試しに日本地図描いてみたんだが
位置はおおむね合ってるんだが範囲とか境界とか結構間違うな

福島ってこんなに大きかったんだ
576名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:56:21 ID:YTxyKdro0
>>572
○超能力者のイメージ
577名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:57:16 ID:t/O16TTb0
>>1
最初の「・毎日」で読む気なくしたw
578名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:58:32 ID:s1971/b80
>>571
今は脱出はしないのね。
579名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:59:11 ID:E3a236OY0
ユーゴスラビア
   ↓
ユーゴスラビア/スロベニア/クロアチア
   ↓
ユーゴスラビア/スロベニア/クロアチア
マケドニア/ボスニア・ヘルツェゴビナ
   ↓
セルビア・モンテネグロ/スロベニア/クロアチア
マケドニア/ボスニア・ヘルツェゴビナ
   ↓
セルビア/モンテネグロ/スロベニア/クロアチア
マケドニア/ボスニア・ヘルツェゴビナ
   ↓
セルビア/コソボ/モンテネグロ/スロベニア/クロアチア
マケドニア/ボスニア・ヘルツェゴビナ
580名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:00:41 ID:I7v8u7VCO
中学の社会のテストで踏絵で満点逃して猛烈に抗議したこと思い出した
581名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:07 ID:CmZqiPaeO
聖徳大学→厩戸大学
582名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:03:15 ID:5476RtczO
俺は息子の中学歴史の教科書で

新羅→シルラ
百済→ベクチュ
高句麗→コグリョ

ってルビ振られたのが一番ショックだったよ。

古代朝鮮語発音に近いのは日本語読みの方なんじゃねえかと思うんだが…
583名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:03:49 ID:5pfqhqj60
インドゾウも、今はアジアゾウって言うし。
歴史じゃないけど
584名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:32 ID:+f4n/6aH0
>>578
脱出は試みるべき。
どんな車でもギアをローだか初速だかにして、
エンジンかけ直せば、大抵はまた動くだろう。
テクニックよりも、慌てないことが一番。

571は踏切内で偶然にも故障するなど、まったく動かなくなった場合の
本当の緊急時の対処法を書いたまで。
585名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:05:44 ID:IkEBMqJB0
>>570
どういう人達が聖徳太子を消したいのか
そのへんから解る気がするんです
586名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:05:45 ID:k9Iu3kSV0
>>582
さすがにしらぎ、くだらって読み方は教えてる・・・んだろ?
587名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:06:33 ID:QAmeTlpQ0
たとえば問題で「踏絵」と答えて欲しい問題があったとする。

俺だったら絵踏と書いた奴は×だな。
588名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:18 ID:6TyWtsaI0
>>553
アンリ4世のクトラの戦いの事を言ってる見たい。グーグルでみると、
「たった25名の鉄砲隊で勝利した」って記述が何件がでてくる。

まあ当時のフランスはその程度だったと、言いたかったんだとと思う。
589名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:09:25 ID:Jr8Tli7V0
>>582
なんでそんなの覚えなきゃならないの???
無理矢理ごり押ししてくるんだろ
だからってハイハイ言う事聞いてんじゃねーーー
590名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:09:52 ID:R9e7ysp70
埼玉日本王国が教科書に載るのはまだですか?
591???:2008/07/19(土) 00:09:58 ID:H9z+SARl0
誰それの知識が役に立つ立たないの観点でものを見るべきじゃないと
思う。そういう結論に至った背景を説明する必要がある。当たり前のことだが。
そうすれば変遷の理由が分かる。(w
592名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:10:36 ID:5JmyfhUhO
新羅は新羅三郎義光(しんらさぶろうよしみつ)みたいにしんらと呼ぶこともある
百済はクン・ナラ(大国)と自らの国を自称していたのを
日本人が知らずに取り入れたのかもしれない
とはいっても、古代朝鮮の発音や言葉は全く不明なので
妄想といえば妄想か
593名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:11 ID:K74ErAYB0
年号だとか人名だとか断片的な知識が役に立たないだけだろ
594名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:14 ID:4xxlSrP40
キュート王子…なんか、ときめくwww
595名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:14:12 ID:s4m9QRLa0
これでナチス・ドイツも正義の組織になるんか・・・
596名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:15:13 ID:rFnKQe460
>>53 >>164 >>437 >>494
知ってます



























当たり前でしょそんなこと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
597婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/19(土) 00:16:34 ID:BzS5+cRW0
>>585
北陸やら東北やら関東やらの太子信仰は、浄土真宗と
結びついているよね。んで、中世における非農業民(いわゆる常民
からは差別される存在)につながる。井上鋭夫先生の「山の民・川の民」で
読んだ気がする。だけどだからといって、そういう層を煙たく思った
支配層はもっと直接的な方法を使ったんじゃないかと。
598名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:17:26 ID:LNi211SV0
雄略天皇(ワカタケル大王)はもっと評価されていい
599名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:20:10 ID:itMthZ7B0
まぁ、、、なんていうか。俺たちって車が鉄のイノシシに見える世代じゃん?
こういうのはもう、慣れっこさ・・・
600???:2008/07/19(土) 00:23:10 ID:H9z+SARl0
高天原もそうだけどあちこちに伝説由来の場所ってあるよな。どれも
ほとんど後世のでっち上げで本物がどれかまず分からない。(w
601名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:23:53 ID:qsr+C1VX0
歴史は、学会の力関係で決まるわけですよ。
最近の見直しの流れは、牛耳ってたジジイどもが死んで
別のジジイが前任者の業績を潰して
自分の説をねじ込んでいるだけのはなし。
Wikipediaのリアル大人版な戦いだわな。
602名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:24:28 ID:JHG5EPDe0
そういや数学で今は重根・虚根じゃなくて、重解・虚解って言うらしいな。
重婚や巨根を連想させるからダメなんだとか。
603名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:25:48 ID:JXfFVoon0
竹島は日本の領土でいいんだよね?
604婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/19(土) 00:26:13 ID:BzS5+cRW0
>>602
むしろ、英語の「ルート」を言い始めた人に「何で根っこ?って」問い詰めたい。
605???:2008/07/19(土) 00:28:14 ID:H9z+SARl0
巨魁って盗賊団の首領らしいぞ。(w
606 :2008/07/19(土) 00:31:01 ID:mgcsYQkT0
日本と中国との間では、漢字語の読みは、

お互いの国の音で良いとの了解が出来ているが、

チョンはダメなんだってね。

それで左翼系の教科書会社がさっそく、朝鮮人や

半島の地名などで朝鮮語読みフリガナを振ったたけよ。


607名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:32:36 ID:FSlkEYTU0
いつの間にかスリジャヤワルダナプラコッテの記載もなくなってるみたいだしな。
608名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:34:31 ID:4SqFLS8M0
釈迦もいつのまにかガウタマシッダールタになったしな。
609名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:37:33 ID:4P4QlUwJ0
この論理なら
キリストなんてフィクションすぎてアウトだろ
610婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/19(土) 00:38:48 ID:BzS5+cRW0
>>608
そりゃ本名だからいいじゃん。
猪木寛至がアントニオ猪木になったとか、
クラプトンがスローハンドになったとか。
611名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:38:48 ID:weA5Fg/R0
>>607
記載は決して大きくないのに
中高生男子の87%(推定)が
エロマンガ島の存在を知っている現実
612名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:39:26 ID:8UzX4HdF0
>>606
あれ絶対おかしいよ
なんで古代朝鮮の事柄が全部現代朝鮮語なんだよw
613名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:40:40 ID:RlnKMAyI0
ていうか聖徳太子って本当にいた人なの?
614名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:41:37 ID:x+VMVxto0
>>613
本当にいた人
615名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:43 ID:DqcIEbyOO
不活性ガスもいつの間にか、希ガスになってた
616名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:43:43 ID:4SqFLS8M0
>>610
だから同じじゃねーの?
聖徳太子=後世の尊称、厩戸王子=当時の呼び名
617名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:43:44 ID:stGvOe4X0
厠王子ってなんだよ
聖徳太子でいいよ
618名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:45:32 ID:x+VMVxto0
>>617
厠じゃやいよ馬屋だよ
619名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:45:34 ID:UjL5oxfI0
>>582

教師が性獣で朝鮮人、教科書も圧力、
本物の日本人は日本から消滅するぞ

公教育は日本乗っ取りを企む朝鮮人の巣窟だ
620名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:45:39 ID:r7sKQTw2O
>>602
代数方程式の答を解と呼ぶ場合と根と呼ぶ場合がある。
高校までだとほとんど解(二次方程式の解など)という言葉で説明されているから解に統一されている。
大学に入ると教科書にもよるが、たいていは根という言葉が用いられる。
621名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:45:43 ID:Jr8Tli7V0
>>610
本名だからいいって、、本当にそのままの発音なんか出来ないから
色々表記に悩んでるんだろ
高橋健二訳だとゴータマシッダールタだな
622名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:48:56 ID:r7sKQTw2O
>>616
>厩戸王子=当時の呼び名
これも最近怪しいという意見がある。
単に厩戸か厩戸王という呼び方も確かにあったけど広く使われていたかどうかは疑問。
623名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:52:24 ID:XbrTpL1u0
>>611
いや、最近のゆとり男子はエロマンガ島すら知らなくてびっくりした、ってうちの妹が言ってた。
624名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:53:15 ID:fBhDbpTA0
昔は厩戸皇子って表記は無かったのか。。
とはいえ知っていても知らなくてもどうってことは無いが。
625名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:53:27 ID:DVdP12zE0
教科書でなくても、世間の認識も変わってきているところもある。

例 新撰組・池田屋騒動

現在
 祇園祭の夜に、京の市街地で同時多発での放火を計画し、混乱に
 乗じて皇太子を拉致しようと計画していたテロリストを、警護隊
 が事前に急襲した事件。

1970年代前半
 憂国の革命家が今後の活動の協議中、体制の犬である暴力組織に襲われ
 大量殺戮された事件。

今の若い人たちには、信じられないかも知れないが、70年代には本当に
そんな認識だった。。。と40歳代半ばのおっちゃんが懐かしむ。
626婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/19(土) 00:53:42 ID:BzS5+cRW0
>>616
同じじゃねーってばさ。順序ってもんがある。
秦の子楚さんの息子の政くんが偉くなって始皇帝になったわけで、
始皇帝が周囲の国を切り従えたわけじゃないべさ。


>>621
かといって、そういう話でもないだろとw
627名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:54:01 ID:r7sKQTw2O
>>615
ある元素は反応しちゃうんで不活性という言葉が使えなくなった。
キセノンが特に反応しやすく、ハロゲン化物や酸化物が知られている。
628名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:55:05 ID:skzigRLt0
馬屋で生まれたから厩戸、十人いっぺんに聞けるから豊耳聡
神聖化するために伝説くっつけた後付けの名前だと思ってたが違うんだな
629名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:55:37 ID:GLAi8gWb0
どんな分野でも古い情報が役に立たないのは一緒でしょ
常に新しいものに更新していかないとダメ
昔習ったからなんて思考停止してる奴が時代に置いて行かれるのは当然だよ
630名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:57:13 ID:saeoYa8V0
マホメッド→ムハンマド

631???:2008/07/19(土) 00:57:23 ID:H9z+SARl0
厩で生まれた?日本のキリスト?(w
632名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:00 ID:U/jKWqqF0
加藤の乱(1998年)→加藤の乱(2008年)
633名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:46 ID:Jr8Tli7V0
>>626
は?違うの?
634名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:56 ID:TlcWoxfn0
地理の教科書なんか、昔は日本海側を「裏日本」として堂々と載せてたような記憶があるが
今は使っちゃいけない表現なんだろうな。
635名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:00 ID:8UzX4HdF0
>>634
裏日本がダメなら山陰地方とかもダメな気がするけどな
636名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:03:02 ID:yYW1LPkS0
全国の文恵ちゃんがいじめられるから、絵踏にしたんだと思う
637名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:07 ID:lmIsfDJ80
>>634
中国様のいる方が表だからな。
638名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:08 ID:7Hz2Aixy0
>>635
実際、学校教育ではあまり使われない。山陰山陽ひとまとめで「中国地方」。
639名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:18 ID:srO+4NhMO
>>625
きっとその頃はまだサヨクが元気だったんだね。
640名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:29 ID:XbrTpL1u0
>>635
表裏は価値観の問題だが、山陰は実際に中国山地の陰じゃん。
641名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:00 ID:lhemIHoq0
・毎日コミュニケーションズ

↑ これは変態?
642名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:06 ID:k9Iu3kSV0
>>640
じゃあ山陽ってなんだよw
643名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:53 ID:TlcWoxfn0
>>635
そういやそうだな。
文字として裏のほうが陰よりやばいのかな??
裏の総番のほうが陰の総番より強そうではあるが
644名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:33 ID:Jr8Tli7V0
>>625
それは人によるんじゃない?
645名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:34 ID:7Hz2Aixy0
>>640
北側が陰で南側が陽って風水の考え方で思いっきり価値観が出てるんだが。
646名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:07:57 ID:2MKVdAsd0
>>544
ドラえもんの道具に流行性ビールスとか言うのあったな
647名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:00 ID:jM5k0nuE0
>>600
新説日本のミステリーの自称子孫(直系)とかなw

コリアの方が韓国こそ高天原とおっしゃってましたな
あればかりはブチキレタ
648名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:09:33 ID:XbrTpL1u0
>>642
中国山地の日の当たる側じゃん。
649名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:10:31 ID:r7sKQTw2O
>>642
一般的にサンヨウと聞いて
・中国地方の山陽
・家電
・サッポロ一番
・パチンコ
のどれを思い浮べるんだろ?
どうしても家電メーカーしか思い浮かばない……
650名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:11:05 ID:5JmyfhUhO
山の南側を陽、北側を陰とする中国の思想からだろう
ちなみに川の場合、北側が陽。秦の都の咸陽は、北に山、南に川があった為
全て陽、という意味で咸陽と名付けられた
651名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:12:52 ID:K1zWhQf/0
「聖徳太子知ってますか?」
「知ってます・・・・あたりまえでしょ!」

って争いもこれで起きなくなるのか・・・
652名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:13:18 ID:HMJnKBqG0
      ∩___∩
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ 日本じゃ熊はもう絶滅したんだって
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
653名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:13:49 ID:U/jKWqqF0
天皇は朝鮮系の記述まだ?
654名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:12 ID:g1bY9eym0
そもそも社会に出て役に立ったことがない知識だった
655名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:24 ID:81wDr8FT0
要するに支那にたてついたから、
聖徳太子を亡き者にしたいの?
656名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:38 ID:lAg1DaW30
聖徳マシンガン太子=うんこだい好きうんこ丸ってこと?
657名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:03 ID:HDHKf5OO0
相変わらず、山川の日本史には山口百恵は載っているのかい??
658名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:17:09 ID:BdSCRxXs0
>>588
夜戦だから鉄砲はあまり意味がな・・・・
659名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:18:02 ID:19xuQiL80
>聖徳太子
厩戸王子を初めとした、様々な超人イベントを統合した形で誰か
(これが厩戸とされている)の死後贈った名前
大和武尊のようなもの
だから、厩戸は当時の名称云々は別にして個人として実在した(とされる)けど
聖徳太子は、実在した個人とはみなされない
ということ
660婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/19(土) 01:18:25 ID:BzS5+cRW0
でも、山陰が古くからの言い方なのに対して、「裏日本」は
明治以降の呼称だもんな。風水的な陰陽思想の反映というより、
メジャーとマイナー、あるいは中心と周縁みたいな思想の
反映じゃないかと(その意味では「東北」にこめられたイメージもいっしょ)。
661名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:20:19 ID:43Z++3Uu0
>>660
極東w
中国w
662婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/19(土) 01:27:53 ID:BzS5+cRW0
>>661
「中東」「中近東」「極東」なんかは、もろに中心と周縁の
意味合いが込められた呼称だよね。
「中華」はまた別の座標系での原点で、まわりは東夷西戎北狄南蛮。

そういう座標系を受け入れる限り、周縁部に位置づけられた土地は
周縁であり続けるしかないのよ。
663名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:29:22 ID:87DPtPpp0
ウラル炭田、ソフォーズ、コルフォーズだの
なぜかソ連のことは詳しいぞ
そんなオレは1966年生まれ
664名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:34:37 ID:AjGaEgEw0
円周率は3
665名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:35:54 ID:bC9iF1ByO
踏絵⇒絵踏
教科書に載ってた踏絵って「絵」じゃなかったよな?
踏まれて摩耗で輪郭丸くなった木とか金属のレリーフじゃなかったか?
「えふみ」は言いにくいから「ほりふみ」とか「いたふみ」にすべきじゃね?
666名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:44 ID:TlcWoxfn0
ツンドラとかタイガとかパンパは覚えてるなあ
667名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:04 ID:Q6gLX2Xl0
今の歴史教科書って

大東亜戦争とか
従軍いあんぷとか
南京大虐殺とか
広島・長崎・東京大虐殺とか
独島とか

どうなっているわけ??


まさかいまだにありもしないこと載せているの???
668名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:25 ID:/3MgZVgi0
最近じゃ鉄砲の伝来は中国からって書かないとダメなんでしょ
中国船に乗ってたポルトガル人だと
669名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:38 ID:tvO9wxMo0
>>667
初めて聴いた言葉ばかりだな
特に南京"大"虐殺については絶対に習ってないわ
670名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:43 ID:S/QI/d+T0
歴史の教科書は落書きがいがあったなwwww

似顔絵に全員グラサンつけてやったわ
671名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:59 ID:Tcv02rRa0
>>663
エクアドルのバナナ
コロンビアの主要な農作物、コーヒー豆(ワッキャナイドゥw)
ソビエト社会主義共和国連邦(順番が難しい)

1974年生まれ。
672名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:40:10 ID:llW8wd0f0
栗田ターンはどう教えんの?
聖徳太子よりずっと現在に近い事だ
673名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:42:07 ID:pXo5haUJ0
まあ、これならキリストなんて存在じたいがデタラメになる
から載せちゃいかんだろ
674名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:06 ID:37SWXac+0
まともな研究成果で変遷したなら面倒だが仕方がない。
だが、きちんと変更・改変・更新履歴は残して置いてくれないと、
社会保険庁のように全てがうやむやになりますね。
675名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:18 ID:llW8wd0f0
役立たずだの定説だの極端から極端にいくんだよな
仮説の一つでいいと思うんだが
676名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:29 ID:+ndmkxc+0
>>627
そんなことを言ったら大気組成の1%近いアルゴンは、
どこが希ガスだとツッコみたくなるよなあ。
677名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:34 ID:ElqFLeQb0
>>76>>86
マルクス主義歴史学の影響が弱まったからですよ。

「明治維新によって封建的身分制度から人民が解放された」などというとんでもない説がまかり通ってましたからね。


678名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:48:49 ID:zLkDTDw/0
>>596
朝生でまたあの人を呼んで聖徳太子と厩戸皇子について語り合ったら面白いかもな
679名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:48:59 ID:6C3Y6fKT0
う、うまやどのおやじ?
680名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:49:21 ID:W8vrfpX10
日本一広い市:いわき市からどっかに
日本一存在が薄い県庁所在地:浦和からどっかに
681名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:49:38 ID:Jr8Tli7V0
>>679
美少年です。
682名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:18 ID:r7sKQTw2O
>>676
カリウムが大量にあるせいだよなぁ。
希土類も結構あるし(単離が容易ではないというのもあるけど)。
683名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:38 ID:D+cO4wSI0
ハワイ王国はアメリカ合衆国ハワイ州に、セイロンはスリランカに変わったらしいな。
684名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:51:26 ID:bC9iF1ByO
オッサンとしては「イイ国(1192年)作ろう鎌倉幕府」が既に定説から外れてる事がショックだ。
今はどうなってんだ?「イイ箱(1185年)作ろう…」とかか?
685名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:09 ID:UjL5oxfI0
義務教育用の教科書なんだから
エラッタ込みでネットで公開すりゃいいじゃん
686名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:46 ID:J+uVywqw0
聖徳太子については胡散臭い勢力も動いてるからなぁ…

まぁ、変更後が正しいとも思い込まないと良い
古典は資料が曖昧な分、結論に相当主観が入り込むからな。

つーか、近代史ですら正確な事実がまとめられてないわけで。
687名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:59 ID:J3ij/TCx0
聖徳太子って知ってる?
688婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/19(土) 01:54:43 ID:BzS5+cRW0
>>684
つか、「鎌倉幕府は何年にできたでしょう?」みたいな
問題を出す歴史の先生がいたら、そいつのほうを
小一時間説教しろと言いたい。
物知りクイズじゃねーぞと。
689名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:55:22 ID:ElqFLeQb0
>>684
ゴロあわせという行為自体がオッサンの証ですwwwww残念wwwwww
690名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:56:17 ID:Wu4mSgTvO
>>672
些細な事まで教えてる暇は無い
691名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:58:25 ID:37SWXac+0
>>685
賛成。
特定の個人がねじ曲げた恣意的な講釈や絞込みはいらないから全ての過程をネットで公開して欲しい。
692名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:59:34 ID:O+xO2P040
TBSがさんざん反日ばかり出演させながら「自分達は弱者だ!言いたい事も言えない」、と"全国電波"で放送(笑)。
この手口、どこかでみたと思ったら在日チョンだった。
終戦直後、勝手に集団で密入国して来た乞食朝鮮人らは日本人の土地を次々奪い、何と「うちらの土地を日本人が泥棒しようとしている!」と日本人所有者を逆告訴までし、乗っ取り日本に永住している。
本来在日は日本人に土下座し許しを請う立場が逆に日本人に差別だ!と言い張り在日特権を得てでかい顔で日本に永住している。
 
最近のゆとり世代
「お願いします」
チョンに侵略されといて、敵にお願いはないだろ?自国だぜ日本。
「帰って下さい」
帰るわけねえだろ60年も居座ってる在日チョンが。馬鹿か。
こういう↑ゆとり日本人がいる限り在日は恐喝で日本に永遠に居座るだろな。
 
「通報しました」
いつから日本は独裁共産国家に?国から勝手な体制や重税で底辺這いずるニートがいつの間に警察の犬になった?
支那人なら自国の悪口言われたら烈火の如く怒るぜ。今や日本人が警察に密告(笑)。どちらが共産国かわからんな。
693名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:59:48 ID:Bk/ynJiHO
そういえば、細川ふみえはどうなった?
まだ元気にやってるん?
694名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:00:35 ID:Blj2swLD0
>>1

おいおいおいおい!
反日教科書、捏造の変遷じゃないだろうな?(笑)
695名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:01:21 ID:C1fTfFcE0
平成は遠くになりにけり
696名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:02:18 ID:2+nQ0hA60
>>677
歴史学界ではいまだにマルクス主義が強いですよ。
著書の冒頭の章のどこかでマルクス史観の引用をする「踏絵」が
ほとんどの学術書にありますww

ほんの10〜15年位前まで、学界の会合で「皇国史観の打破」を
目標に掲げていたという笑えない状況にあります。

左翼にあらずんば教授になれず、という大学が大半だったりもする。
697名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:02:18 ID:RgRUF1Z80
>>659
隋書に出てくる多利思北孤は実在した事は間違いない
用明天皇の息子である厩戸皇子の存在も事実かもしれない
でも推古と聖徳太子は実在したかどうか疑わしいな!
698名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:02:31 ID:tvO9wxMo0
>>693
細川ふみえだけは踏めん!ってネタが漫画にあったなー
699名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:02:37 ID:nOJjevir0
>>59
今朝鮮半島に生息している朝鮮ヒトモドキと呼ばれるゴミどもは、
朝鮮半島の原住民ではなく、中央アジア辺りから来た外来種だということをきちんと教科書に明記するべきだよね。

しかし、本物の半島原住民はいったいどこに消えたんだ?
700名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:03:32 ID:+ndmkxc+0
毎日毎日言ってるやつの発言がどうにもガキっぽく見える件について。
おい、現状の教科書の報告でもしてスレに貢献しろや。
701名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:04:48 ID:nOJjevir0
>>95
支那事変と日中戦争とではどちらが適切な表現なんだろ?

日中戦争だと、当時の支那の一軍閥に過ぎなかった蒋介石の国民党が、
支那を代表する統一国家中国の与党みたいに誤解されちゃう気がする。
702名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:04:56 ID:tvO9wxMo0
>>699
一人残らずレイプされたに決まってるだろjk
703婆 ◆HKZsYRUkck :2008/07/19(土) 02:05:17 ID:BzS5+cRW0
>>700
「毎日毎日」と言えば、「僕らは鉄板の」だな。わかります。
704名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:05:38 ID:NIJGfYOH0
歴史は勉強するだけムダ。日本人の先祖は朝鮮や中国だって決まりきってるのに、
それを言ったら怒られるでしょ?結局歴史は学者の好みで決められるから、
歴史を学ぶだけ洗脳されるということだ。
705名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:06:05 ID:o4qY6yj/0
>>13
遅レスだが、英語表記china は許されても
「品」はダメって言われて中国になったって聞いたよ。
それも日本が「配慮」した結果だったような。


配慮するとそうなるな。竹島も。
706名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:06:10 ID:+v4GQMTh0
>>370

>単にアウェー不利いうそんだけじゃん。当時は尚更だ。

アウェーで連戦連勝のモンゴル軍が相手でしたが
707名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:07:07 ID:SBe1riV/0
>>665
ほりえたかふみ?
708名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:07:34 ID:/3MgZVgi0
NHK教育の高校生向け歴史講座も要注意
シナチョン絡みだと途端にデタラメ
709名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:10:16 ID:hFQjmyIN0
・毎日コミュニケーションズは、親会社の指示を受けて国会図書館データベースの改ざんを紹介する書籍
 「いつのまにか変わってる毎日新聞の変態記事」を7月23日に発売する。
710名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:10:46 ID:7Hz2Aixy0
>>701
一応、北伐は成功しているんだから国民党=中華民国でいいだろ。
ポツダム宣言だって中華民国名義だぞ。
711名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:13:01 ID:43Z++3Uu0
>>704
そうやって歴史を勉強しないから、世界から馬鹿にされるんだぞ、チョン民族は。
712名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:14:26 ID:ua9IMs9L0
聖徳太子変更は、あちらの国からの勢力だろうね。

日本外交の基本を作った人で
この精神性をひねりつぶして無効化したいんでしょ。
この教科書はキナ臭いね。
713名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:17:42 ID:+ndmkxc+0
>>712
いやあ、素人さんの妄想にはかないませんな。
もう少しオリジナリティのあるトンデモ説聞かせてくれ。
714名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:18:16 ID:R3Lm21vV0
>>697
キリストよりは確か
715名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:19:40 ID:o4qY6yj/0
それぞれの国の視点で歴史をとらえるべきだよ。
漢字を廃した国が漢字の読み方を指導ってどうなのよ。
遡ってスレ読んで>>582にショックを受けましたよ。
716名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:22:56 ID:HtI9i8cl0
東京書籍だか帝国出版だか覚えてないが、
中学の歴史教科書で扱いの大きい朝鮮人三傑は
李舜臣・安重根・柳寛順。

全員知ってる?
717名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:24:13 ID:GRZxhNzM0
残念ながら

「毎日」だ
718名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:24:36 ID:aC7U5rHN0
wwwゆとり含め化石世代、みじめw
719名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:24:37 ID:MRsaa6Lt0
南京大虐殺→ホラ

てか>>582まじかよ・・・・・・・
まじ恐怖すら覚えるわ・・・
720名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:25:28 ID:MRsaa6Lt0
日本人にチョッパリってルビがふられる日も近いな・・
721名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:25:53 ID:RgRUF1Z80
>>715
さらに昔、70年代くらいまで?はもっと日本語読みで
普通に、新羅(しんら)、百済(ひゃくさい)と読んでたらしいね
ちょっと古い本読んでるとルビがそうなってたわ
722名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:27:06 ID:HtI9i8cl0
>>719
一応、日本語のルビも併記してるからな。

マオツァトン
毛沢東
もうたくとう

こんな感じ。
723名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:28:17 ID:/3MgZVgi0
>>712
なんてったってNHKの「そのとき歴史が動いた」で
グローバリズムに乗り遅れたみたいなこと言って
大化の改新を否定的に描いてたからな
724名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:29:24 ID:MRsaa6Lt0
>>722
それでもショックだわ
国の根幹をなす教育に朝鮮勢力が入り込んでるんじゃ
日本の未来は暗いな
725名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:29:36 ID:GRZxhNzM0
>>721
価値がないことをひゃくさいないとか言ってたのかな?
726名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:29:56 ID:8UzX4HdF0
三国志の人物は中国語読みのほうがいいのだろうか?
727名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:30:08 ID:MRsaa6Lt0
つーか下のルビがそのうちなくなる前提じゃんそれw>>722
なんだかなあ
728名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:32:29 ID:dcM29rmk0
毛沢東をもうたくとうって読むのがそもそも間違いなんだし>>727
729名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:34:35 ID:GRZxhNzM0
>>727
現地読みで覚えていた方が使える知識ってだけじゃね?
主義主張したいだけなら何も言わんが
730名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:34:55 ID:RgRUF1Z80
>>725
まあなんつーか下らないなw
731名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:38:17 ID:SVW9P1+BO
>>725
くだらねぇーー!
732名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:55:34 ID:+v4GQMTh0
>>729

日本式に平坦にまおつおとんって言ったって現地で通用せんだろ
733名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:58:23 ID:r7sKQTw2O
>>728
毛派も「もうは」よりも「まおは」だし。
マオイズムからきてるのかもしれんけど。
734名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 02:59:10 ID:fBhDbpTA0
>>732
よく知らないけど「もうたくとう」よりは通用するんじゃね
735名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:00:54 ID:GRZxhNzM0
>>732
確かにw
736名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:09:17 ID:txgXPGTaO
>>26が真理
737名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:13:59 ID:Qcz1dH5E0
なんできんにっせいがキムイルソンなんだ?
イ・スンマンじゃなくて、り・しょうばんだろうに。
738名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:18:49 ID:DGwHFgly0
金大中事件は「きんだいちゅうじけん」だが、金大中は「キムデジュン」。
739名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:21:53 ID:OwPbi/CF0
>>582
ゾッとした
740名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:26:08 ID:OwPbi/CF0
>>734
無理、日本人に発音できるのは「まお」の部分だけ
741名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 03:36:44 ID:U1zYtwyY0
ミリバールとヘクトパスカルみたいなもんか
742名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:00:45 ID:C6HKaJrs0
>>729
そうそう。外人と三国志の話すると訳分かんなくなる。
CaoCao って誰?とか
743名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:39:12 ID:WYjOPc2W0
例えば漢王朝を英語でHanというわけだが
それをお前らはいちいちhanは現代中国語音じゃないか
それを押し付けるなんてぞっとするっていうのか?
百済新羅高句麗はそれぞれくだら、しらぎ、こまと呼ばれてたが
こまってのが古代朝鮮語に近いって思うか?
それらはあくまで日本書紀においてそう読んでただけであって
実際の国名とは全然違うんだよ
別に現代朝鮮語読みでもいいだろう
744名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 04:52:09 ID:oqCFzkJD0
>>743
おまいの理屈に従うなら、現代中国読みでも現代フランス語読みでもいいわけだw
745名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:23:02 ID:Gh15tv7h0
>>743
日本語読みでいいだろ。

日本がjapanと言うなとか漆かはっきりしろと
海外にわざわざ言わないだろ。
746名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:38:31 ID:jJlC4Ui30
相互主義ということなら
韓国は日本人名は日本語読み
中国は日本人名を中国語読みしている
747名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:41:58 ID:7sqiwm050
聖徳太子、知ってる?
748名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:44:50 ID:k+gBtiq30
>>582
ええー!
749名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:45:57 ID:0jJ+ntZcO
どっちも習ったから問題ない
聖徳太子、踏絵を基本的に使っている
750名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:50:25 ID:0r0pxD6tO
金玉均先生のこともキムオッキュン先生と呼びましょうお( ´ω`)
751名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:53:30 ID:kasJcg48O
>>183
たしかにそれはないだろうが当時の東洋大と今の学習院青学あたりなら…
752名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 05:54:52 ID:jJlC4Ui30
ラテン語の人名を除けば
世界史の教科書の人名は現代の現地語読みが基本なんだから
朝鮮半島や中国大陸の人名に
現代語読みルビがふられていたって問題ないだろうに
知ってて損はないし
753名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:04:36 ID:wFr3pL2L0
これは中国の孔子信仰と同じだな
 
消したり、銅像壊したかと思えば
また作り直したりして、衆目を集めよう
とする、市民を うましか にする統治
方法だ 
754名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:06:33 ID:Hl2KzDsa0
日本語よみは
新羅→しんら
百済→ひゃくさい
に変えたところも
(表音一致じゃないと生徒が混乱するんですと)
755名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:14:58 ID:s/Mpn7V20
新羅/しらぎ
百済/くだら

じゃね?
756名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:30:05 ID:3aTYmnBO0
>>755
しんら、ひゃくさい、って読みで教えるほうが少ないだけで
日本語読みならどっちもOKだろ
757名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:36:33 ID:3kbS9FRY0
上皇も昔は違ったような気が…
758名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:37:57 ID:4WuecwsE0
聖徳太子はいなかったことになるに4895854ウォン
759名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:41:09 ID:DRpLYvBJ0
1192296鎌倉幕府
760名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:43:56 ID:L4zpV0yUO
表音一致しない名前つけられた連中が習ってるんだから甘やかす意味がないだろ。
761名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:45:20 ID:dxNgGTDh0
>>743
だったら、現代日本語読みだって良いだろう。
762名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:48:20 ID:4sm+7v8g0
完顔阿骨打は今でもワンヤンアグダって読ませてるのかな
763名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:48:42 ID:RqeJOkD60
モナーがいつのまにかのまねこに
764名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:49:44 ID:WJXIJ2p40
細川ふみえ → 細川えふみ
765名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:51:33 ID:bvcGO5tb0
>>1
かまどうまこうじ
766名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:53:40 ID:ocPDBGN20
>>764
なんてことないようでいて、ジワジワ来た。
767名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:54:07 ID:dxNgGTDh0
「踏絵」は、何で「絵踏」に変えられたの?
768名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:54:56 ID:Kiiq3HHCO
末期の任那は反大和朝廷な倭韓混血の組織
769名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:55:22 ID:SFBr1QO/0
面白そうな本だけど、出版がこれだから内容も捏造が多そうなので買わない。
770名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:56:24 ID:43C76s7O0
仁徳天皇陵→仁鶴陵
771名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 06:59:03 ID:6eJDNhv70
そもそも歴史オンチには、言葉を幾ら変えようがどっちにしろわからんだろ。
772名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:01:24 ID:bMJ75Lfo0
旭○成がウェーブな予感。
773名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:01:38 ID:jgwrv8YtO
これは読みたい!!
 
ゲルマン民族の大移動は375年でまだあってる?
語呂合わせで『ゲルマン民族みなゴリラ』で覚えた。
774名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:01:53 ID:pTvPm0SC0
ウマヤドノオウジってペルソナで覚えたな
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/19(土) 07:05:29 ID:j/2s78uZ0
毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日 <憂楽帳>
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/image2/kiji.jpg

「好きでやったんだろう」
「売春婦!」
「うるさい、最後まで見ろ!」
 先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
 韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が
上映されていた。やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。
会場は騒然となり、収集がつかなくなった。そのとき、会場にいた元慰安婦の女性が
すくっと立ち上がって、身の上話を始めた。
 日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性が
いて母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
 場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、
体をがたがたと震わせているではないか。
「もういい、帰るぞ」 そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
 友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1、2)の
劇場公開は今月14日から。【佐藤由紀】

                ↓

毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/image/teisei.jpg

4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会で
とげとげしいやじがあったとあるのは、一昨年の別の試写会での出来事でした。
先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の上を
語ったとあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑を
かけたことをおわびします。
776名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:08:22 ID:Ka0DQMMwO
い、厭戸
777名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:08:42 ID:f5+s3EKw0
>>1
予言しよう。
近い将来、教科書は朝鮮植民地化による支配、弾圧は間違いで
朝鮮併合より日本による朝鮮半島の近代化を促したと書き換わる。
778名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:09:36 ID:4nYJVo3uO
小学生の教科書はそのまま変わっていないぞ
779名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:11:49 ID:avJW+K4m0
「長州征伐」はおkなのに「朝鮮征伐」はNGだっけ
780名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:12:56 ID:comHTd3qO
>>777
ジョンタイターあらわる
781名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:13:20 ID:XEaX2c2L0
学校で使用する教科書は、新事実の発見や学会での表記法の変更があるたびに、
内容に修正が加えられる。例えば、歴史の教科書では、「聖徳太子」が「長門有希」に、
「踏絵」が「釘宮」に変更された。
同書では、記述が変更された経緯を学術的/歴史的見地から解説するほか、新常識に
まつわる周辺知識/雑学豆知識を紹介する。
782名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:14:36 ID:eyS0g4PD0
慰安婦問題なんかどうでもいいわ。
それより昔はテレビの戦争ドラマといえば、モンペ姿におさげ髪の
女子高生が米兵に路上で衆人観衆の前でレイプ・・・なんてシーンを
何度も見せられたものです。

なぜいまはそれをやらないんでしょうか?

原爆落とされた国に気を使い、
金で買った元植民地の人に鬼を使い

ばかみたいです。

私は慰安婦に同情した時期もありましたが、
いまは飽きたんでしてませんわ。
783名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:15:04 ID:jJlC4Ui30
>>779
それはなにも最近の話じゃないだろ
朝鮮征伐という用語はすでにはるか戦前の
日韓併合後にすでに使われなくなってる
784名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:15:33 ID:u9qXXyw60
>>701
でも日中戦争の方が正確な気がするが……
双方宣戦布告のない異例の戦いだが、
第二次開戦までに10年以上、
30万人死者を出して泥沼の戦いを繰り広げて国力を消耗してるわけだし、

どうみても戦争だろ。
785名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:15:34 ID:5XMu3pjg0
>>19
冥王星
786名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:16:13 ID:a3JAqEg90
WHO 世界保健機構 → 世界保健機関
      .↑これはかなり中年


坂路(はんろ)発進 → 坂道(さかみち)発進
  .↑これは団塊
787名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:19:19 ID:GSepQbCa0
絵踏は行為自身の事で踏絵は絵踏の為に使った道具…って>>26であったわ
聖徳=厩戸なんじゃなかったっけ?括弧で括れば問題ないだろうに
788名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:24:09 ID:dxNgGTDh0
>>787
>>26は、いつからそのように呼ぶことになったのだろう。
789名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:25:45 ID:GSepQbCa0
>>788
今大学だが、俺の教科書と先生からだったらそのように教えられたor覚えるようになってた
790名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:38:32 ID:NOWadwaiO
>>787
それで「蹴鞠」を説明してごらん?
「かるた」も道具名と競技名の両方表してある

日本語解らない人は教科書に関わったらいかん
791名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:40:06 ID:eCRhKNno0
根本の問題は教科書を書いている先生方が左翼だということ。彼等は朝鮮、シナ
におもねることが正義だと信じていること。
792名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:40:56 ID:jJlC4Ui30
>>790
蹴鞠もカルタも
言葉も競技そのものも外来起源じゃないか
793名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:43:16 ID:IHDvqmILO


プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 真実は此処にあるぉ!

http://sky.ap.teacup.com/shiragiku/


794名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:45:00 ID:vEqohPQUO
ギャグマンガ日和
795名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:46:46 ID:pPSUAm+j0
>>3
レニングラードとスターリングラードって名前の都市はもうなくなったらしいね。
796名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:47:07 ID:8dyNmZUr0
女性が最も充足し、魅力に満ちあふれているのは39歳ごろ(もちろん女性のみのアンケート結果)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216405393/

英語には「人生は40歳から」という言い回しがあるが、多くの女性は39歳で最盛期を迎えると考えている
ことが調査の結果明らかになった。

この調査は大手デパート「Debenhams」の依頼によって行われたもので、18歳以上の女性3,000人を対象
に、女性は何歳で女盛りの最盛期を迎えると思うかを質問した。

その結果、最も多かった回答は39歳で、女性はその頃、最も充足し、魅力的で、自信にあふれていると、
考えられていることが判明した。

「Debenhams」のキャロライン・アダムズさんは「ジェニファー・アニストン、ケリス・マシューズ、ジリアン・
アンダーソンといったセレブが、実年齢を聞いて驚くほどの美しさを保っている今では、39歳という年齢は
若いと考えられている。ボディだけでなく、肌の状態も良く、自信に満ちて、スタイリッシュに見える。彼女
たちは、多くの若い女性にとって刺激を与える存在」と話す。

一方、容貌の衰えはいつ始まるか、という質問には、46歳を境に下り坂になると考えていることが分かっ
た。現代の女性が上手に年齢を重ねているとはいえ、やはり多くの女性が年を取ることに不安を感じ、
52%が高齢になったときの容貌がどのようになるか心配だと回答したという。
http://www.japanjournals.com/dailynews/080718/news080718_3.html
797名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:52:50 ID:BDOgVrlI0

 レ


で「絵を踏む」だよな(『鬼と会ったら帰れ』って覚えた)
何で絵踏になったんだ?
798名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:53:28 ID:fjCv46fW0
学校にあった世界地図で、東シナ海を「東中国海」と書いてあった
今はもう使わない言い方なのかな
799名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:57:16 ID:jJlC4Ui30
>>797
それは漢語としての表記規則
登山や読書などのように動詞+目的語になる
踏絵や絵踏という言葉は江戸時代に作られた歴史用語だ
800名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 07:59:35 ID:IHDvqmILO


東京裁判 - 極東国際軍事裁判 (Flash)
http://shupla.w-jp.net/datas/flash/KGS.html

大日本帝国の最期 (Flash)
第壱幕 〜太平洋、波風立ちて〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-1.html
第弐幕 〜帝国皇軍 斯く戦へり〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-2.html
第参幕 〜日はまた昇る〜
http://www.teiteitah.net/emp_jp-3.html

プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 負け犬根性をよろしく♪


801名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:01:16 ID:jJlC4Ui30
>>798
中国は東シナ海や南シナ海のように
カタカナ表記でなおかつ慣用的に常用されている表現については
差別表現とはみなさないと公的に発言している
東中国海という表記は気をまわしすぎということなのだろう
802名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:02:47 ID:pAoRScX/0
毎日の本に「変」の文字が大書きされてたら、もう変態と読んでしまう。
803名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:04:21 ID:SiFL6lKB0
踏絵のどこがおかしいのかわからん。
絵を踏む行為だろ?踏絵でいいじゃん。
絵踏みって何?ゆとり?
804名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:05:00 ID:bOKVEU0a0
正しい日本語なんて学者が3人いたら決まりません
805名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:05:06 ID:U1zYtwyY0
厩戸皇子って聞いて日出処の天子思い出したのは俺だけでいい
806名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:07:24 ID:kq+h9ZnY0
>>805
ノシ
807名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:07:42 ID:CMoQBKNR0
>>3
コルホーズとソフホーズももうないらしいぜ。
あるのはホルホースだけだ
808名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:08:19 ID:kr2bySC80
これだけ広く周知され
お札の顔にもなったのに簡単に名前変えて良いのか?
809オイラ:2008/07/19(土) 08:09:34 ID:8CEjITIv0
>>611
エロマンガ島をここで知ったオイラって・・・

惨めですか?
810名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:14:37 ID:U1zYtwyY0
>>806
毛人ぃぃぃぃ
811名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:16:05 ID:YOrM5Euv0
毎日新聞→侮日新聞
812名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:17:21 ID:ORlU9cVwO
たすき掛け→ななめ掛け
813名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:17:46 ID:SiFL6lKB0
>>805
馬屋古皇女読んだ?
814名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:22:18 ID:U1zYtwyY0
>>813
あの痴呆娘拾ったあとなした子供のやつっしょ。
刀自と毛人の実子メイン
815名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:25:05 ID:MviMm1JK0
>>488
当時の日本の鉄砲保有に関しては
ダブルカウントされてて実数より水増しされてる説もあったやうな
816名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:27:09 ID:JH2SfUVGO
スイミーが心配だ。
817名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:30:23 ID:SooFVMRM0
>>811
毎日新聞→変態新聞
818名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:32:26 ID:WKwQWktL0
子供の小中学校の歴史教科書をみて驚いたこと

朝鮮系の名称には全て朝鮮語の読みをルビで振ってあったこと
例:百済(ペクチェ)、高麗(コリョ)

それで、百済を「くだら」と言ったら、中学生の子供に笑われました

考えてみれば、このようなことを容認するならば、
メキシコもスペイン語圏なのですから、「メヒコ」、
ロシアも「ルーシ」、オランダは「ネーデルラント」、フィンランドは「スオミ」、
ドイツは「ドイッチュラント」、チェコは「チェック」など切りがないんだけど・・・

一体この国はどうなったの?
819名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:36:05 ID:dxNgGTDh0
>>818
朝鮮(特亜)に対しては敬意を払うようにと教育が続けられています。
何故かは不明ですが危険なことだと思います。
820名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:38:13 ID:6C3Y6fKT0
そして敬意を払って使っていた言葉が、いつのまにか差別用語になっていたりする件。
用語を腐らせるのは彼らのお得意だな。まじめにやるだけばからしい。
821名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:38:13 ID:XEaX2c2L0
>>818
そのくせ日本はジャパンだしな…。
なんだよ、ジャパンとかジパングって?
昔からの日本人がそんな発音するわけないじゃん。
822名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:40:20 ID:44d9jJ9A0
うまやどのみこって
本当に馬舎の前で生まれたからこの名前なのpか
823名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:41:17 ID:A+vcRr840
「もうたくとう」と読んでも中国人は何とも言わないのにね。

(あの朝日はマオ・ツォートンとルビを入れてるけど。)
824名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:41:28 ID:SiFL6lKB0
>>821
日=じつ
本=ぽん

じっぽん→じぽん→じゃぽん→ジャパン
825名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:42:54 ID:kyRhNP5gO
>805
どっこいここにもいるから安心しろ。
826名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:43:05 ID:jJlC4Ui30
>>818
教科書やマスコミの国名表記は原則として外務省の国名表に基づいてるはずだから
そういう文句は外務省にいうのが筋だよ
外務省の国名表記もかつてはベトナムをヴィトナム、ヨルダンをジョーダンと表記するなど、
一般的な慣用的表記と違う表現を使っていた時期もあるが今はそうしたズレはなくなっている
827名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:43:32 ID:r2Aj0D7w0
教科書問題を考察するうえで、この本は押さえておくべき文献ですか?
それとも軽いバカネタ本?
828佐賀県:2008/07/19(土) 08:45:26 ID:O/VadvhT0
世界の人口って何人だか解るか?
俺のときは48憶人だったけど
829名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:46:00 ID:MeWZdz63O
>>818
特亜化が進んでいる、という事。
ちなみに公的施設の平仮名化も同じ流れだよ。
830名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:47:51 ID:f5+s3EKw0
>>818
腐れ日教組とか腐れ解同のしわざ。
831名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:49:23 ID:44d9jJ9A0
>>828

63億位だったと思う
そういえば、「48億の妄想」って本あったな
832名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:50:53 ID:dxNgGTDh0
そういや、「踏絵」→「絵踏」についてググってたら
納得行ってしまった答えが見つかった。

曰く、「ふみえ」って子供がいじめられるから。
モンペ対策だな。
833名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:51:21 ID:XEaX2c2L0
>>824
そういう風な読み方は大陸系の読み方だと思うんだが…。
本当だったら、

ひのもと→ヒノモト
にほん→ニホン
にっぽん→ニッポン

なのでは?

ジャパンとかジパングっていうのは、
日本人以外の人間の発音を元にしてる名前のような気がする。
834名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:52:05 ID:/L8Q7Y/RO
>>824ただし、それはジパングになった説であるけれど、それは志那読みだからな。
835名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:54:20 ID:wED9/73m0
歴史の教科書ってよく変わるよね。
特に南北朝時代の解釈あたりは結構頻繁に変わってた記憶がある。
最近でも縄文時代の記述がなくたったとか聞いたけど。
836名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:55:31 ID:WKwQWktL0
>>818の続き
あ、それから加羅日本府というのも一切無くなっていました
もちろんその時代の朝鮮半島の略地図にもありませんでした

なんで教えないのでしょ?

因みに中国の歴史は全て日本語読みでした
あ、それから秀吉の朝鮮出兵(文禄の役・慶長の役)が忘れてしまいましたが
この表記ではありませんでした
また、秀吉の朝鮮出兵の時、朝鮮側の将の記述が2ページに渡って書いてありました
なんで2ページも費やすのかと、全く持って疑問です

ほんとにこの国はどうなってしまったのだろう
837名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:55:53 ID:r2Aj0D7w0
>>832
江歩美ちゃんにあやまry
838名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:56:11 ID:x8lCiLBx0
「大和時代」⇒「古墳時代」
「大和朝廷」⇒「大和王権」
「先土器時代」⇒「旧石器時代」
「三韓征伐」⇒削除
「朝鮮征伐」⇒「文禄・慶長の役」
「大楠公」⇒「楠正成」
839名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:56:43 ID:SiFL6lKB0
>>834
当時の教養ある日本人は、看護を使うことをステイタスとしていたから
国際的感覚で外国人と接していたんとちゃう?
今のおかみがやたらカタカナでインフラとかモチベーションとか使いたがるのと同じで。
840名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:58:57 ID:XEaX2c2L0
>>839
自分の国の名前くらい、そのまま国際的に通用させればいいと思うのに。
そこからして媚びる外交の精神が始まっているような気がする。
841名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 08:59:35 ID:qDxsxXj70
平安時代とかって権記と小右記だけで
強引に歴史として事実化しちゃっているからなぁ。
フィクションと変わりないよな。
842名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:01:57 ID:C6HKaJrs0
江戸時代から日本は「日本」だったのか?
843839:2008/07/19(土) 09:02:36 ID:SiFL6lKB0
×看護
○漢語
844名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:04:05 ID:dxNgGTDh0
>>836
朝鮮の将(李舜臣のことか?)をそこまで記述するなら、
加藤清正とかには10ページは必要だろう。
845名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:06:08 ID:XEaX2c2L0
>>842
7世紀〜8世紀くらいにはあった呼び方だと思うが。
まあ、「やまと」とかでもいい。
846名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:06:08 ID:SooFVMRM0
× ハイジ
○ アーデルハイド
847名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:06:36 ID:dxNgGTDh0
>>838
「役」って内戦用語でなかったっけ?
848青龍:2008/07/19(土) 09:07:02 ID:diwzwwMP0
>>97
また白虎に騙されておる者がおるようだな……嘆かわしいことじゃ!
849名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:07:29 ID:jJlC4Ui30
>>836
古代朝鮮半島南部に関する表記も日本とのかかわりについても
まだ決着がついてないし、いあのところ定説と呼べるものはない
またその地域の総称としても日本書紀の任那をはじめとして
加羅、加耶などの呼称があり、
それらの同一性やどの呼称が正しいかも決着はついていない。
また当地に日本の統治機関が置かれていたとしても
6世紀のそれが「日本府」という名前で呼ばれていたはずはない

ちなみに保守勢力が作った「新しい歴史をつくる会」の教科書だと
この地域のことを任那(加羅)と表記しているが
さすがに日本府という表現は使っていない
850名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:10:24 ID:dxNgGTDh0
>>840
ジパングの元は、マルコ・ポーロが中国で聞いた東方にある国の名前
だから、中国読みそのものだよ。
日本人が発声して教えたわけではない。
851名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:11:41 ID:QdsOgHrw0
当時の福建訛りで「日本国」を「ジーペンクォ」って読むからジパングになったんだよな。
852名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:13:27 ID:SiFL6lKB0
>>842
安土桃山のころには「ジパング」と呼ばれてたようだし、
ジパングの元は日本じゃないのか?
今の中国語読みだと日本はリューベンだから、
当時のアジアでの読み方じゃないの?
853名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:14:11 ID:jJlC4Ui30
>>849
自己レス
× 新しい歴史をつくる会
○ 新しい歴史教科書をつくる会
854名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:14:20 ID:dxNgGTDh0
>>849
あったらしい状況証拠はたくさんあるんだけれど
韓国が全否定してるんだったかな。
ただ、名称はいろいろあって固定できないのは確か。
855名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:15:17 ID:f0bDVMAj0

坂本竜馬が何をやった人か言えないやつは
日本人じゃない
856名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:16:29 ID:XEaX2c2L0
>>850
そういう名前を放置しておくのは問題なんじゃないのかな。
もう普及してしまってるからそうなのかもしれないが、
「日本」という文字表記にしろどこかしら中華思想を基準として
中国から見て太陽ののぼる国を漢字で表記してあるような意味合いがある。
「ジャパン」という読みにしても、支那の発音でしかない。
古事記だと日本は日本と書いて「やまと」と読まれていたはずなのに。
857名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:16:30 ID:pDPQ6aRZ0
うまやとおうじ

でいいのか??
858名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:16:47 ID:GU3Fr7YA0
ヒイズルトコロノテンシ→トコロテン
859名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:17:54 ID:H+MUlDrr0
江戸時代の五公五民なんて、圧制の象徴だと
思ってた俺がリーマンになって
所得税率33%、住民税率10%、健康保険税・厚生年金・失業保険
をあわせ
さらに消費税もあわせたら五公五民以上だと気づいた
オレは江戸時代だと水のみ百姓身分だったのか・・・
860名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:19:16 ID:dxNgGTDh0
>>852
関口が中国行って「リーベン」では殆ど通じなかった。
関口「リーベンレン」
中国爺「リーベン??」
・・・
中国爺「!! ジーパン、ジーパン!」
861名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:20:25 ID:C5yz9URLO
>>855
日本で初めて新婚旅行にいったんだろ
862名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:22:56 ID:SiFL6lKB0
>>856
日本書紀はどう読むの?
大日本史は?

つか、飛鳥や奈良時代は、文字のない日本では漢字が表音文字に使われた状況もあるから、
外交上、当時の友好国にそれを要求するのは無理じゃないかと。
863名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:23:22 ID:WAqJ6BxaO
>>855
お茶碗割った人でしょ?
864名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:24:53 ID:+T4s1iZgO
>>855
日本初のボウラー(ボウリングプレーヤー)だよな?
865名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:14 ID:jJlC4Ui30
英語のwikipediaでJapanの項目見たけど
英語のJapanの読みの由来は
中国語の呉音(長江下流域)から来ていると書いてあるよ
いまのところこれが一番有力なんだろうな

現代中国語のリーベンという読みは北京語
866名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:33 ID:eVoUozLJ0
>>859
税「率」はそうなんだろうが、それはちと違うだろw
インフラや収入そのものを考えればそんなに酷いわけじゃないぞ。
867名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:34 ID:/VtqyIJ50
>>862
今は昔じゃないし、日本銀行券とかでもちゃんとNIPPONという表記が使用されているはず。
少なくとも日本人がわざわざJAPANを使うのはわけがわからない。
868名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:44 ID:IHDvqmILO


《ヤマタイ国》か《ヤマイ国》かなんて



臺か壹かの表現上の差でしかない。


書かれた物しか信じない唯物史観はある意味白痴妄説

869名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:25:56 ID:mK5PuQW30
武士が町民を斬れば、斬捨て御免などといって許されるわけではなく
正当な理由が無ければ厳しく罰せられた
帯刀は武士の特権だったが、農民や旅人が自衛のために
脇差を携帯することは許されていたし
ほとんどの人は公式な場では使えないものの、名字を持っていた

武士は圧制をしく暴力的な支配者としか学校じゃ教えないけどね
870名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:29:16 ID:/VtqyIJ50
スポーツとかでも「日本」の発音の解釈が違うのにはすごく違和感がある。
ユニフォームにはでかでかとJAPANと書いてある。
しかし、それを心から応援する人はNIPPONと呼ぶ。
日本人は己の国を知らなさすぎる。
871名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:30:39 ID:jJlC4Ui30
だからっていって江戸時代を夢の時代のように語るのも行きすぎというものだよ
新田開発も限界に達した18世紀以降は、重農主義経済も限界に達して
人口増加がまったく見られなくなり、打ちこわしや一揆などの件数も急増する

872名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:30:43 ID:of2+WPZl0
辞書にはNIPというJAP並みの卑語があるらしいが、こんなの使ってるの見たことないなw
873名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:32:02 ID:eVoUozLJ0
>>869
さらに言えばある意味「公務員」である階級にも関わらず
「清貧」を旨としていたために「困窮」していた階級でもあるよね。
生活面では勿論の事、規範を求められていた為、倫理面でも
かなり窮屈だった。

日本の歴史家はどうも共産や社会主義に偏向している人間が多くて
「政府=敵」と捕らえがちなので、教科書にもその影響がモロに出る。
仮にも研究者なんだから「主観」は極力排除して欲しいね、全く。
874名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:32:49 ID:dxNgGTDh0
>>869
>武士は圧制をしく暴力的な支配者としか学校じゃ教えないけどね

そんないいかげんなこと習った覚えは無いけどなあ。
今はそうなのか?
ますます危険だぞ。
875名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:33:26 ID:PaTTlTqEO
田代
昔→犯罪者 
今→ネ申
876名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:33:53 ID:r7sKQTw2O
>>870
それって他の(非英語圏の)国も同じじゃ……。
さすがに略称がJAPでも平気というのはおかしいと気付かなきゃダメだと思うが。
877名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:34:19 ID:SiFL6lKB0
にっぽんだって元は漢語だよね。
日本語の音読みに何種類もあるのは、中国から入ってきた時代や王朝が違うってだけで
日がジツでもニチでもカでも漢語には変わりないんとちゃう?
878名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:35:24 ID:i5WWXMZ9O
聖徳太子も今の教科書ではああなってたんだ…
スターリンがジョガシビリ?になる日が来るかなw
879名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:36:03 ID:0Dlykpgj0
はぁ?
今も昔も、聖徳太子は厩戸豊聡耳皇子だろ?
豊臣秀吉の豊臣姓も、聖徳太子から取ったんだから
そのくらい20年以上前からなんも変わってないが?
880名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:37:07 ID:VjQiSM250
>>3
もう昭和じゃなくて平成らしいぜ…。
881名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:37:54 ID:mjh4q2RTO
だじょうだいじん→だいじょうだいじん
はくすきのえ→はくそんこう

が、一番大きい呼び方変更かねぇ。
882名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:09 ID:5r9Lk24qO
踏み絵と絵踏みは両方あるだろ…
883名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:43 ID:DPl6nDus0
せいとくたいこの悪口はそこまでだ
884名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:47 ID:jJlC4Ui30
>>879
むしろ日本人にJAPの略称を平気で使う人が多いよね
略称使うんならJPNにしてくださいとお願いしたい
885名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:38:51 ID:3sXSV94+0
鎌倉幕府成立
昔  イイクニ作ろう
今  イイハコ作ろう
886名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:39:59 ID:dxNgGTDh0
>>876
略称は、JPNでしょ。
887名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:10 ID:Z+gVBliOO
>>876
スオミと言った所でどこだか誰も解ってくれないからなぁ。
888名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:48 ID:mK5PuQW30
JAPの略語が侮蔑的な意味を持つようになってから
JPNになったんじゃなかったかな?
889名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:40:55 ID:DPl6nDus0
>>881
俺昔からハクソンコウかと思ってた
890名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:41:15 ID:uI9NaaDQ0
初期天皇も居なかったことにされまくりだし、朝鮮持ち出すとキチガイのように騒ぐ奴もいるしな。
891名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:25 ID:0Dlykpgj0
>>890
欠史10代は事実怪しいんだよな
崇神天皇からが正しい天皇だと認識してる
892名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:43:45 ID:fVVjlAgW0
理科だけど小学校で「双葉」が「子葉」になってた
893名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:44:18 ID:dxNgGTDh0
>>889
正式には「はくすきのえ」で音読みで「ハクソンコウ」と読んでもいい。
と習ったよ。
894名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:07 ID:cH5o66E50
>>841
続日本紀とか日本文徳天皇実録、日本三代実録・・・とか位の言葉も出てこないのかよ。
似非知識人気取りがww国史大系くらい読めよw
895名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:24 ID:61tMEbFe0
>>49
歴史を暗記科目だと思ってたからFランの理系しか行けなかったんだね。
かわいそう。
896名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:45:36 ID:pDPQ6aRZ0
japはjapaneseの略
jpnはjapanの略
897名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:46:04 ID:dp0+h5JK0
>>48
神護寺のは源頼朝像で間違いないんじゃないの
平安末の技法が使われてて、肌を蛍光色の白にすんのは室町時代にはないとか

学者さんの勇み足だったけど、なぜか足利直義像で押し切ろうってところ
898名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:47:11 ID:jJlC4Ui30
>>891
陵墓が比定できるようになるのも崇神天皇の頃からだからな
実在したとしたら3世紀後半から4世紀にかけてで
邪馬台国の次の時代にあたる
899名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:49:37 ID:4dhn2DIF0
電気も本来は-から+へ流れるのだけれど、いまさらどうにもならんしな。
だから電子は-から+、電気は+から-というダブルスタンダードがまかり通っている。
電子の流れが電流なので、どちらとも一緒なのだが100年以上続いて来たことは
いまさら変えられないので脳内変換するしかない。
900名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:51:44 ID:cH5o66E50
祟の字自体が使われている天皇は、それなりに意味のある贈名で、
かなり怪しい素性の天皇と見てよい。
そもそもその陵墓自体が宮内庁管轄で適当につけてるもんだから、
わけわからないのが事実だろうにw
901名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:23 ID:uI9NaaDQ0
>>891
最近は「たらし」って和風諡号が気に入らないから景行天皇から神功皇后までも存在してないんだぞ。
902名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:53:44 ID:wt651Qg30
つーか、ゆとり世代はこの辺覚える気もないんじゃね?
903名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:03 ID:wt651Qg30
大阪→大阪民国
904名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:54:15 ID:BX6EF4+X0
聖徳太子の名前って最近の研究で「金 李栄」と言う名前だった可能性が高いんだろ?
朝鮮から来て日本に栄華をもたらし居聖人であり、実は皇室とは関係ないとか。
905名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:55:05 ID:jJlC4Ui30
>>894
微妙に時代ずれてないか
>>841が言ってるのは六国史のあとの時代だろ
906名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:55:58 ID:fVVjlAgW0
>>896 Japは侮蔑語の意味合いが強い
JPNは人名の後などに、国名を略記する時に使うもので
文章中や話言葉は通常使わず、Japanと書く(言う)と思う
907名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:57:00 ID:PXRNGqBZ0
士農工商とか、まともになってきてる
ていうか今までがおかしすぎた

士農工商の概念と実際の身分制度は大きく異なっている。
江戸時代の諸制度に実際に現れる身分は、武士を上位にし、
その下に「百姓」と「町人」を並べるものであった。
この制度では、百姓を村単位で、町人を町単位で把握し、両者の間に上下関係はなかった。
また、町人の職業が「工」か「商」かを制度的に区別することはなく、
商人を職人より冷遇する制度もなかった。
そして百姓の生業も農業に限られるものではなく、
百姓身分で「商」や「工」に属するはずの海運業や手工業などによって財を成した者も多くいた。

第二次世界大戦後はマルクス主義的な歴史認識により、
武士を支配階級、農民を被支配階級と定義し、
農民生活の悲惨さとそれに由来する階級闘争の存在が強調され、
商人は財産(資本)を蓄積したブルジョワ階級であり、
近代への幕を開く歴史的存在として捉えられるようになった。
1990年代ごろになると、こうした士農工商像を批判的に検証し、
同時代の一次史料に基づく実証的な研究によって、
新たな江戸時代の身分制度像が提示されるようになった。
908名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:19 ID:OkZxNBsg0
厩戸皇子って山岸涼子の漫画のキャラだろ?
なんで教科書にのるんだ?
909名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:58:57 ID:i+witjjX0

 聖徳太子の方がたぶん正しい

 どう考えても厩戸皇子なんて後から勝手に付けた名前だろ?
910名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 09:59:25 ID:PXRNGqBZ0
>>904
最近の研究では、いろんな真実が判ってきているからな!

例えば↓

イギリス人の先祖は韓国人 (Koreans are the Ancesters of English People)
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.ancientart.pe.kr/culture/sanggo.htm

[歴史考証] アメリカは韓国の属国だった!
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://music.ddanzi.com/ddanziilbo/37/37_sc101.html

ヨーロッパ文明の父は韓国人(高仙芝)
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.cgi?trn=1&frmbar=0&css_url=http://news.hot.co.kr/2002/11/14/200211140942413311.shtml

黄河文明もメソポタミア文明も朝鮮発祥、ウリナラの歴史は一万一千年
http://macky.nifty.com/cgi-bin/bndisp.cgi?M-ID=0367&FN=20021005085527

大韓民国建国9000年・当時1億8000万の人口
http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://bluecabin.com.ne.kr/investigation/population_statistics.htm
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=9386&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc

人 類 発 祥 の 地 は 朝 鮮
http://www.root.or.jp/nanta/nkorea/nkorea8.htm

地 球 の 生 命 体 の 起 源 は 朝 鮮
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/3/0328/52.htm

日 本 の 生 態 系 の 根 は 韓 国
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/03/17/20020317000035.html

ちなみに飛行機もウリナラ起源だ。
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/pigeo.htm
911名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:00 ID:wt651Qg30
1892つくろう鎌倉幕府
912名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:14 ID:jJlC4Ui30
>>907
商を下に見る発想はおそらくマルクス主義の影響によるものでないよ
もっと古い儒教的な価値観に基づくものだ
遅くとも漢代には生産活動に従事しない商業活動を賤業として
蔑視する思想が中国で確立している
913名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:03:53 ID:3AhLI6we0
うまやどやど!
914名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:05:07 ID:dxNgGTDh0
>>911
いやなくに?
915名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:06:21 ID:ObY2lz8b0
>>910
www
916名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:08:37 ID:WYjOPc2W0
>>901
最近は、じゃなくてその変の人が存在しないってのはもう50年前の説なんだが
今はとりたてて否定することもないし肯定することもない
というかその辺を研究する人いない
917名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:09:02 ID:HayWXeEb0
後の、弥勒菩薩であるw
918名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:33 ID:6SMi2mEv0
しこたま持ってる旧一万円札どうすんだゴルァ!!!
919名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:12:33 ID:WLKwe8qH0
>>855
日露戦争で活躍した人だよな
920名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:13:42 ID:g1KXZ5dwO
知識が役立たずとかどうでもいい。
俺なんかこないだやっと口説いた女にorz
921名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:14:48 ID:ytYEZpFd0
これを見てはじめて韓国人に殺意がわいた
http://000.harikonotora.net/lounge/pc/index.php?res=4070
922名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:20:52 ID:I/CNvy3V0
まぁ普通はうまごやに泊まるしな
923名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:23:30 ID:RNE+opEp0
馬小屋から生まれたことを強調するのはイエス・キリストだけで良いと思う
924名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:25:13 ID:QdsOgHrw0
>>856
ポルトガル人がイングランドをエガレスって呼んでたからイギリスとか、
古代ギリシア人がアイギュプトスって呼んでたのが起源で英語でエジプトとか、
ローマ人がグレキアって呼んたのが起源で英語でグリース→ギリシャとか、
他称が元になって呼ばれてる国は世界中いくらでもありんすよ。
925フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/07/19(土) 10:28:24 ID:1uUe3Nd40
馬屋で生まれたんじゃなくて、
馬屋の前で産気づいただけだろがw
馬鹿ばっかりだなw
926名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:30:10 ID:eVoUozLJ0
>>884
発音しにくいからなのかねぇ。
ジャプン?って感じか。
927名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:59:40 ID:3sXSV94+0
江戸時代に鎖国ってのも間違いらしいな。
正確には、国と地域を限定して交易したのが正しいらしい。
この当時、幕府は国際情勢についてかなり正確に把握していたらしい。
928名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 10:59:57 ID:82Eaaj020
>>877
やまと言葉というのもあってだな。
929名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:00:53 ID:7xeUMnD50
馬宿の…こ…皇子
930名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:02:04 ID:qk9qtaQgO
ポピー!!!
931名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:24:43 ID:o/Q3NH2K0
>>923
厩の近くで産気づいたという話だが、キリストの文化が入ってきて
それに影響された逸話じゃないかって説があったな。
てか、聖徳太子がキリストじゃないか?とかもw
932名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:27:33 ID:o/Q3NH2K0
でもイギリスの正式名称は
the United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland
933名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:29:32 ID:BMyCpbz70

現在  
「日本が国際法上正当に領有権を主張し、韓国がまったく根拠なく不当に武力占拠する竹島(韓国名トクト)」


5年後 
「日本の領有権が国連総会でも98%の圧倒的多数で承認されたが、

 朝鮮半島の中国領(旧韓国領域)が未だに不等に領有権を主張する竹島」


10年後
「名実ともに日本が実効支配し、有史以前から未来永劫とも日本領土と確定した竹島」

(なお、朝鮮半島に住んでいた住民は治療不可の精神異常を発症する遺伝子病「火病」のため絶滅。
 同半島には、内乱で無政府状態に分裂、戦国時代さながらに群雄割拠した中国から、
 戦乱疎開のために漢民族を中心に多数の民族が移住。)



934名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:38:27 ID:qMF4Qy8g0
ラングーンって都市が地図から消えた!
ラングーン事件も起こってないことに捏造されたのか
935名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:44:11 ID:RNE+opEp0
日本人の聖徳太子をユダヤ系の思想につなげようとする醜い陰謀はマジに止めて欲しいと思う
ユダヤ人は割礼の習慣を守る、しかし日本人に割礼の習慣は無い
936名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:56:40 ID:dxNgGTDh0
>>934
ビルマの軍事政権が主張する地名を承認したからね。
後援するのは、中国・北朝鮮。
937名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:57:48 ID:Cg1NrgGG0
ちょ、朝鮮半島が日本本土の3倍もあるぞっ、この地図!
938名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 11:59:44 ID:y88FcLZK0
>>927
西洋の最先進国のオランダと付き合ってて鎖国はないよ(w。
実際はオランダの東インド会社が日本との貿易を独占
してただけ。清国とは関係がまずかったけどね。
939しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/07/19(土) 12:04:21 ID:???0
今から300年前、江戸城の中で名古屋弁がはやってたというのは本当ですか?
940名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:38 ID:01wny6Pd0
>>249
ktkr、wktkはヘブライ語だったのか!?
941名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:05:59 ID:P/gdpbqK0
>>353
じゃ昭和初期の百円札の肖像のあれは誰なんだよw
942名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:08:57 ID:0tBHxfwE0
俺は若い頃、この世にあるものの大半は
古代の中国かインドの格闘技が発祥だと教わったんだが
その知識も、もう役立たずなんだろうか?
943名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:10:32 ID:H1eYScgA0
例えば、歴史の教科書では、「聖徳太子」が「聖徳ビバリーヒルズ太子」に

ということですね
944名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:14:24 ID:zdUFe3To0
増田こうすけに描かせちゃえよ
945名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:15:12 ID:azAMHcrr0
>>543
遣隋使だろ
946しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/07/19(土) 12:20:16 ID:???0
犬上御田鍬 おお、一発変換できた
947名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:20:48 ID:/Kd2F3Dn0
これはちょっと読んでみたいなあ
948名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:24:00 ID:pCu40cyy0
聖徳太子がダメなら、歴代天皇なんて全部だめになっちまいそうだな。
949名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:29:47 ID:7AoGQpPpO
日本史だけじゃなくて世界史もなんか変わってたりするんかな?
950名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:42:03 ID:8kni87z90
大学受験経験してれば
聖徳太子=厩戸皇子なんて常識だろう
何をいまさら騒いでいるんだ
951名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:50:04 ID:fBhDbpTA0
>>950
言葉としては両方知っていて当然だが、そこが=になるかどうかはまた別の話。
952名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:53:18 ID:55yX1jiG0
太子ではなく皇子の一人だったというのがポイント
953名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:53:59 ID:zW4pFcF90

変態新聞と同系列なのでスルー
954名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 12:59:52 ID:7WPszH580
そもそも厩戸皇子自体あやしい。
955名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:14:46 ID:Ysf/Pfpw0
戦後の歴史学というのは何か胡散臭いんだよなあ。
戦前を全否定するところが出発点になってるようなところがあるから、どうも歪んでいるような気がしてならない。
50年後くらいの歴史学はどうなっているんだろうか。
956名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:15:08 ID:ewWq9yYX0
聖徳太子は過大評価されてるってのは昔から言われてたし
957名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:21:11 ID:RNE+opEp0
聖徳太子のままでいいじゃん
ちょっと前の一万円札にも聖徳太子って書いてあるし
一万円札の顔を引退した今頃になって別名を強調する意図が判らん
958名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:21:34 ID:ugsYAIuJ0
「帰化人」は差別語だから「渡来人」と呼べ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2567126
959名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:24:23 ID:GKgeVArY0
天武朝が古代政治史の画期とされていた
→いや天智朝だ
→いや孝徳朝だ
とどんどん古くなってる件
960名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:31:50 ID:RNE+opEp0
オカ板的発想⇒聖徳太子の札に魔力があるのかも知れない
何事にも万能とされた聖徳太子の札が飛び交う間の日本経済は安定を追っていた
しかし札の顔が変わった頃から落ちて行き日本経済は不安定を転がる一方となる
961名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 13:59:09 ID:3sXSV94+0
にっぽんぶそん・・・なぜか変換できない
962名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:08:03 ID:/fYfbxGv0
なんでまともな説明もなしに歴史変えてるの?
963名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:13:09 ID:A7qjQTkK0
昔、聖徳太子を聖徳明太子って読んでたヤツがいたな。
964名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:14:40 ID:4Aawirt40
そういうことは新聞にも載せて欲しいわ
965名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:15:01 ID:ngx7BacRO
絵踏ってなんかおかしい
966名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:23:14 ID:h/A7Onwp0
これ、記者が踏絵と絵踏の意味の違いを知らないだけじゃねーの?
967名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:25:41 ID:ozSt/QfJ0
厠戸って便所じゃねーか
いつのまに便所の皇子になったんだよ聖徳さんは
968名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:27:31 ID:i6SWhiil0
>>696
>>677では「弱まった」とあるが「無くなった」とは書いてないですね。
いまは学術書ではなく教室で使う教科書の話題ですね。
お引取りください(・∀・)

>>586
>>582の読み方しか載ってない教科書もあります。
括弧書きで「しらぎ」などが載っている教科書もあります。
私はしらぎこうくりくだら で教えましたが(・∀・)
969名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:27:31 ID:fmkieCuw0
伊藤博文の扱いをなんとかしろ
970名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:29:47 ID:KNvJ6d550
>>955
戦前の歴史学が立派だったとでも?
971名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:48:08 ID:C1j6TihN0
流れ切るようだけど
変わってるのは社会科だけじゃないよ〜

力の単位はニュートンになったし、
回路用の記号(抵抗とか)も昔とは変わってるよ。
972名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:54:27 ID:nR/6WjSvO
>>967

973名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:56:55 ID:r8ZMLMOz0
し…厩戸皇子
974名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:57:08 ID:tvHwFAtd0


 朝鮮人 -> ヒトモドキ

 欲求不満・社会の底辺 -> 嫌煙厨


975名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 14:57:52 ID:1/OZ7+Vs0
 
976名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:01:00 ID:s0v+xxPD0
>>974
追加

犯罪者&予備軍 → 喫煙厨
977名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:03:00 ID:1/OZ7+Vs0
 
978名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:07:53 ID:24X845Ni0
>>56

お前はちょっと頭が弱いか
あまり本を読んでないみたいだな。
979名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:11:41 ID:1/OZ7+Vs0
 
980名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:20:44 ID:hCoD2nzaO
絵踏と踏絵の違いって
塩タンとタン塩の違いみたいなもんだろうな
俺は塩タン派
981名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:33:10 ID:i6SWhiil0
>>969
日帝侵略の象徴伊藤博文を打倒した安重根烈士万々歳wwwwwww
982名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:34:30 ID:DPl6nDus0
ジパングは何の略なの?
983名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:36:56 ID:3dZKEAEX0
984名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:44:02 ID:I1KkhWVV0
伊藤博文を殺したのはどこのどいつだ。
985名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:45:34 ID:5RdpFmRg0
>>982
伝言ゲーム状態。
ニッポン → ジッポン → ジッポング → ジパング じゃない?
986名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:55:17 ID:7WPszH580
『「帰化人」は差別だから「渡来人」と呼べ』は差別。
987名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:56:58 ID:+HJPekBM0
ねね→おね
だいとうのみや もりながしんのう → おおとうのみや もりよししんのう
やまのうち かずとよ → やまうち かずとよ

NHK大河ドラマの登場人物の呼び名が、このように変化した。
だが、歴史上の人物の名前の読み方って、本当にわかるの?
すごく疑問。

988名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:59:36 ID:W75L8OwdO
厩戸皇子て幼名じゃなかったの?
989名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 15:59:56 ID:7S93WGvB0
当時の呼び方に統一するなら、太平洋戦争→大東亜戦争でOK?
990名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:00:31 ID:wug4WeJz0
踏絵と絵踏の違いなんて
ライスカレーとカレーライスの違いみたいなもの
991名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:00:53 ID:K9rdxSSe0
踏絵とか絵踏とかどっちでもいいだろww
キバヤシかw
992名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:01:12 ID:1/OZ7+Vs0
このスレは、これより1000取り合戦に入ります。
993名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:02:41 ID:EeGpymyh0
風俗店「マドンナ」摘発 経営者ら逮捕→強制連行された性被害者
994名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:04:16 ID:r+p7jac50
>>987
多くは信頼できる一次史料による
たとえば山内一豊の名字が「やまうち」なのは
大蔵卿局が一豊に出した手紙のあて先が
ひらがなで「やまうちつしま(山内対馬)との」となってたから
995名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:04:26 ID:IgS8LJJt0
絵踏ってなんだよ踏絵でいいじゃん
いちいち別個に変換しなくちゃならんから面倒くさい
変えた奴は間違いなくアホ
996名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:05:19 ID:Q47bQYGp0
細川えふみ
997名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:05:41 ID:7Hz2Aixy0
>>987
名前の読み方などぶっちゃけどうでもいい。
徳川慶喜の読みが「とくがわよしのぶ」である保証はない。
戸籍制度は整備された現代でも読みは登録しない。
998名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:06:02 ID:Ysf/Pfpw0
>>970
戦前というのは長いからね。江戸時代までさかのぼると何百年という伝統があるのだよ。
それを簡単に否定するのはどうかねえ。
999名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:08:18 ID:KNvJ6d550
>>998
誰も全否定していないよ。
1000名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 16:08:23 ID:tGwXYT520
厩戸で生まれたから厩戸皇子?
ありえない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。