【国際】イラン:「攻撃されれば米軍基地32か所を標的に」…イラン革命防衛隊・司令官

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:35:18 ID:2ZdU+Dcn0
アングロサクソンは自己主張する奴は認めるけど
媚びる奴には徹底的に搾取する
132名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:36:18 ID:lgXRMyNf0
>>117
初耳だのソースくれだの、冗談としか思えんw

【政治】米政府、イランが2003年秋に核兵器開発を中止していたとする情報機関の報告書発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196766213/l50
133名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:38:19 ID:qczaFqZe0
間違えて中国に爆弾落とせよw
134名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:40:18 ID:auF/xFQA0
イランを攻撃するために、北朝鮮を安定させたのか
どっちも後ろには中国がいるし、まず強いほうから潰すのかな
135名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:41:11 ID:6mtcZId10
>>128
非対称だよ。10年爆撃を続け、経済封鎖で無力化した上での侵攻だからな。
136名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:42:56 ID:yOTCzbYOO
>>126
イランがまともだというなら、友好国の北朝鮮もまともなんだな
137名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:43:35 ID:qeZTAboZ0
>>1
なるほど、攻撃されれば報復するっていうことはイスラエルの空爆を防ぐ能力はないってことだな。
これは、核施設の空爆は可能だということなのか?
138名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:45:41 ID:L3AQnUp7O
燃料を石油に依存している内に覇権を握っておかないと、中東に未来はない!
さあ!!米国に先制攻撃だ!
139名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:49:43 ID:wBdnyrJvO
南米の反米国主義も活発化するだろうな。
今の米国に極東、中東、南米を抑える力はない。
140名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:52:14 ID:+f4XCuup0
石油に核弾頭のコンピって最強だよなw
141名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:54:01 ID:64MYg4Jg0
いよいよラストの原油吊り上げ狂言か
大統領変わるタイミングで原油価格急降下するんだろうな

スレ的に軍オタばかりだろうが、原油買ってる奴は逃げ場も見とけよ
142名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:56:08 ID:HBIxR0Nr0
この先、原油下がる事は無いよw
143名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 06:57:19 ID:EOUVzWBw0
ホルムズ海峡封鎖で世界大恐慌。こっちの方が心配だよ。
144名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:00:09 ID:HBIxR0Nr0
日本用に海賊登場でタンカー襲われてw
145名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:03:28 ID:oygYuIZg0
イランは開戦を半ば覚悟していると思うが
先制攻撃するほどリスクを踏むかなあ
イスラエルと米国の対応次第か

それにしても中東って一枚岩じゃないね
エジプト任せのツケから始まり1国1国屈服してる感じだ
中東平定も近いんじゃねーの?
もし一枚岩で核とやる気がありゃイスラエルなんて存在してないよ
146名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 07:25:58 ID:8rPn9fdn0
いまや米に肩入れする義理はねーしな
147名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:14:42 ID:z84qW2DF0
イランの石油自給率はたったの40%でガソリンは配給制。
原油が出てもそれを精製する技術・設備・資本が不足していて、大半をそのまま海外に売る他ない状況。
ガーナのカカオ豆とチョコレートみたいなもんだね。
148名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:22:54 ID:Hd2eRhHo0
アメ公また石油の値段上げるつもりか(゚Д゚)

しかし値段が上がると得するのは実は米企業という罠
149名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:23:36 ID:Pp74mMQ40
これは始まりそうだな。
150名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:24:53 ID:Ps2/Btlc0
石油の値段を下げたくないんですね。わかります。
この前も暴落直前にミサイルを発射して脅しかけてましたよね。
イラン的にはこのまま暴騰したままでいて欲しいんですよね。
151名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:33:42 ID:whjTdgWFO
アラー アクバール
152名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:41:13 ID:6mtcZId10
>>147
うろ覚えはいかん
http://nullpo.vip2ch.com/ga10579.gif
153名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 08:44:40 ID:r9yrOYtB0
機雷でホルムズ海峡封鎖されたら、ペルシャ湾へのアクセスは不可能になり
世界経済の混乱は必至
イランに分があるよ
154名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 09:26:59 ID:3JS0Dy3Y0
司令官「エネミースナイパースポーテッド!!」
司令官「エネミースナイパースポーテッド!!」
司令官「エネミーフォーススパーデ!!」
司令官「エネミーエフェッフィースポーデ!!」

155名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 10:04:00 ID:iUBO+PY20
アメリカは原油価格をあげるようなことするな!
156名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 10:06:12 ID:PDmN1Utl0
やられっぱなしはよくない
157名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 11:01:39 ID:m0fgEgfG0
ドサクサ紛れにひと儲けしたいんだが。
158名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 13:44:11 ID:m66NuXHM0
>>34
日本はライバルだと思ったことないがね、最近マスコミはやたらライバルライバルと強調するがwww
159名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 14:03:35 ID:EFaxyxKK0
軍隊ではアメリカに敵わないのは承知だろ
その上で戦うといったら何でもする覚悟だろ。これはヤバイ
160名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:23:43 ID:W9onn/A10
このスレでこのIDなら神になれそうな気がする
161名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 16:30:03 ID:Vecn0Xj90
>>1
勝てないのは百も承知の上で、ただではやられんと言ってる訳だな…
彼らをここまで追い詰めたのは、石油利権で彼らを食い物にしてきた白人達だ
162名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:41:48 ID:ObmN/8ri0
>>161
どういう意味で「白人」って言葉を使ってるの?
白人種(コーカソイド)ってことなら、イラン人だって連中の仲間なんだけど
163名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 19:50:21 ID:cBcEFqPo0
>攻撃されれば米軍基地32か所を標的に

ノドン改のあれで当たるのかよww
164名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:41:49 ID:cpIHkSnK0
日本は媚びてるから搾取されまくりなんだな
反抗して核持とうぜ、ガタガタ抜かしたら核で刺し違えるぞ
ぐらい外交で言っとけよ
165名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 20:45:40 ID:5A1/pJXP0
日本がイランから撤退したのは
アメリカの北朝鮮問題との取引だからな。
166名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:08:09 ID:YIwS3umd0
イランは比較的まともな国だと思ってたが、ミサイルによる示威行為
といい政治的、軍事的に全く意味を成さない挑発といい、北と関わると
人種や宗教に関係無く汚染されてしまうんだな・・・

でも対話路線のオバマが勝った途端、イスラム革命から続く
米のイラン敵視政策があっさり終了したら笑うが
167名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 21:58:13 ID:ObmN/8ri0
>>166
原理主義的な人間が権力を握った時点であの国は終わった
168名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:15:22 ID:xqF14aOO0
>>165
その件で日本は情けないとか国益を失ったと
いう人がいるが、アメリカだけがイランと対立してるなら
そのとおりだと思う。
でもイランと対立してるのはEU諸国もそうなんだよな。
その上、国連からも制裁を課されている。
そんな国と取引するのはむしろ国益を損することになっちゃう。
日本は石油に目がくらんだと。
169名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 22:54:52 ID:/0YmT1Gm0
>>168
アメリカがイランを目の敵にするのは、原油出せゴルァ、
と言ってもイランに相手にされないからだよ。
米資本のメジャーはイランにほとんど入り込めていないはず。
170名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 23:25:08 ID:ZZL9NRvf0
>>169
そうこうしてる間に抜かれたとさ

【国際】イラン・ロシアが石油・天然ガス開発協力協定に調印…トタル撤退後の南パルスガス田を開発か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216040781/
171名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 01:20:18 ID:xgriKHE30
ま、日本もイランのアザデガン油田の権益手放したけどね。
アメリカに脅されて。
172名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 13:24:07 ID:fxVEAbYh0
【国際】日本政府、イラン油田開発から事実上の撤退方針…米政府は歓迎★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159623286/l50
【国際】 「日本、開発の機会を失った」 イラン石油公社総裁…アザデガン油田
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160026290/l50
【イラン】仏トタル、アザデガン油田開発に参入検討/国際石油開発と提携か[060904]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1157459595/l50
【国際】"日本が失った権益獲得へ" イラン、アザデガン油田開発で中国と交渉開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162422622/l50
【イラン・日本】イランへの制裁決議案 日本政府が賛成にまわることを固める 良好な関係のイランにも厳しい態度[12/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1165472954/l50
【国際】仏石油大手トタル、イランのガス田開発から撤退 政治的リスクあまりに大きく…世界最大規模の南パルス・ガス田から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215830057/l50
【国際】イラン・ロシアが石油・天然ガス開発協力協定に調印…トタル撤退後の南パルスガス田を開発か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216040781/

【ロシア】ロシア外相、イランへの武力行使に警告…「石油供給停止し、難民流入招く」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190469956/l50
【国際】中国、国連の武器禁輸破りスーダンに軍用機器供与=BBC報道
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216008023/l50

【政治】北朝鮮への制裁の一部解除「評価せず」55%…毎日世論調査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213541699/l50
【政治】 米、北朝鮮テロ支援国家指定解除へ…日本政府、「手続き開始、やむを得ない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214288215/l50
【政治】 「拉致問題、米国は『忘れない』どころじゃなく最初から頭に入っていない。日本の扱われ方はその程度だ」…民主・小沢氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215922044/l50
173名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 13:31:13 ID:beJJQYQG0
北朝鮮問題のためにイラクの石油手放したのに
アメリカは北の核兵器・拉致問題黙認で制裁解除、
国交正常化までしようとしてるからな。
日本馬鹿すぎw
174名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 13:33:14 ID:70M90+fo0
イランが核ミサイル持てば少しは米国もイスラエルもおとなしくなる。

ぜひ開発してくれよ。アフマディネジャド大統領さんよ。

アメリカの大学で講演するなどさすが肝がすわってる。ブッシュがテヘラン大学で講演出来るかい?
175名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 14:15:14 ID:Wd7XXCnx0
おとなしくならないよ。
Zionistは最終的に中東全域を奪還する計画らしい。
イスラエル軍は以前にもイランの核施設ごと空爆なんてこともやってるし

旧約聖書、創世記の記述に基づく、大イスラエルの領土
hhttp://www.google.com/search?hl=ja&q=%E5%A4%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A8%E3%83%AB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
176名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 14:29:13 ID:BRiGqPwLO
もう戦争がカードになる時代じゃないんだよ。
カミカゼテロには打つ手無いし戦争が泥沼になりゃ大統領に二期目は無いし。
いつまでも一つの傘にしがみついてないで自分でメシを買いに行かんと。
177名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 14:36:15 ID:AaYir9yzO
これ当たり前じゃね?
178名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 14:39:40 ID:u7fQ9WlnO
じゃあレバノンが国連に提出した中東全域を非核化する案に同意しろよな。

あの地域で大量破壊兵器を持っているのはイスラエルだけじゃないか。
179名無しさん@九周年:2008/07/16(水) 20:41:30 ID:xgriKHE30
>>173
イランもあるけど、
大量破壊兵器をでっち上げて勝手に始めた
アメリカのイラク原油獲得戦争の片棒も担いだって言うのにね。
それこそ小泉が両手を挙げて。

自衛隊だって無理して派遣して。

ホント、日本バカすぎ。外務省、ちゃんと仕事しろよな。
180名無しさん@九周年
やられて黙ってる国はねーだろ

あるか竹島・・