【遺跡】縄文時代のドングリ貯蔵庫を発見 奈良…数百個保存 冬の保存食用 [08/07/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:44:13 ID:tBI0aNmP0
中世ヨーロッパでも、
小麦取れない地域では、
栗を主食にしていて、
そういう所は山奥の田舎なんで、
平地の人間から栗食いとか言われてた。
スイスの田舎とかな。
233名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:56:29 ID:XkpjeykK0
ドングリが食えるか食えないかじゃなくて、食えないのがドングリだよな
食べ物が少ない時代にあってあく抜きなしでも食えるクリなんかはご馳走だったろうな
234名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:29:04 ID:eCbbls3c0
4歳ぐらいの時の誕生日のカセットテープ聞いたらどんぶりころころ
って言ってた。それを聞いた2歳年上の兄が「どんぶり!?」って驚いてたな
235名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:29:05 ID:AIxF0QuQ0
どんぐりころころ どんぶりこ
お池にはまってさあ大変
どじょうが出てきてこんにちは
ぼっちゃん一緒に遊びましょう♪

どんぐりころころ よろこんで
しばらく一緒に遊んだが
やっぱりお山が恋しいと
泣いてはどじょうを困らせた♪
236名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:34:18 ID:AFjv1rF90
ドングリクッキー美味しそう
237名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:40:58 ID:Bbm9sHMD0
(´・ω・`)←ついにこの顔文字NG登録した
238名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:42:15 ID:PgsfjYXCO
(´;ω;`)
239名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:42:59 ID:teNQlCGo0
>>235
どんぐりは縄文人をさして
どじょうは渡来系弥生人をさしているのだな
と酔っ払って無茶苦茶なことを書く
240名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:44:59 ID:aQjoeH76O
>>238
おまえwww
241名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:45:11 ID:ERO7SXg7O
(´・ω・`)
242名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:46:16 ID:8xPM8PLH0
リスが埋めたまま、忘れたんじゃねぇの。
243名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:47:12 ID:Gh4P6YdDO
思うんだけど遺跡とか昔の物とかってなんで驚かれてんの?
昔の人達は言い伝えて来なかったの?
244名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:56:57 ID:rbCOJspYO
(´@ω@`)
245名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:02:39 ID:cPMlRLVe0
どんぐりって美味いのか?
246名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:09:27 ID:tJ6vSqR80
>>235




 




247名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:19:42 ID:txHyEUDy0
>>243
文字がないと、文化を後世に伝えるのがいかに難しいかってことですよ。
248名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:48:24 ID:p/sl1nJH0
>>96
あたり
縄文時代の一般庶民と思われる骨の栄養状態は
その後の時代の栄養状態より良いことがわかっている
249名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:54:03 ID:p/sl1nJH0
>>96
あたり
縄文時代の一般庶民と思われる骨の栄養状態は
その後の時代の栄養状態より良い
250名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:59:18 ID:xtHKsydv0
最初にピンク色のキノコを食べちゃった縄文人に敬礼!
251名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:00:29 ID:VFCCqrpeO
>>249
栄養状態が悪いやつはすぐ死んだから、良好な成人の骨しか残ってねえって説もあるがな
252名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:06:26 ID:ygEPHy9q0
なんかお勉強になるスレだw
嫌なニュースをさんざん読んだ後このスレ読んだら
スッゲー和んだわwおまいら有り難う。

さてドングリの夢を見るために寝よう。
253名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:18:31 ID:ZwZpzjJz0
長脛彦のおじいさんのおじいさん位の世代の日本人が
食べていたのね。
想像力を欠きたてられるわ
254名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:20:58 ID:ZwZpzjJz0
字が悪いから直しておきます
>想像力を掻き立てられる

ごめんなたい。
255名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:23:42 ID:Cb/R3U390
>>26
しかしローマを思うとあんまり進歩してない感じもする
256名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:24:04 ID:ZwZpzjJz0
>>62
その前はどこにいたの?
所詮中東やイランあたりから流れてきたのでしょ
中国や朝鮮は中継地点に過ぎないのでしょ
257名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:27:40 ID:Cb/R3U390
>>49
ヘロドトスがピラミッドは奴隷が建てたっていうから
ずっと奴隷が王の墓をつくってたことになってたのに
近年の研究では、農民の農閑期のための公共事業だったっていうし
258名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:10:01 ID:koU4XHU/O
文字も解釈の違い(T-T)
このスレは+民に勿体ないな。
259名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:16:30 ID:RryvOR400
ドリンクが保存食ってなんだよw
って思ったらドングリか・・・
260名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:18:18 ID:/ivCuK1K0
>>259

ちっ 先起こされた 逝って来る
261名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:05:22 ID:YaRaymPo0
縄文時代はドングリを貯蔵してて、JOMOはガソリンを貯蔵してる
262名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:15:35 ID:JCz9Ot0e0

【植物】日本のイネ・ジャポニカ「南に源流」 遺伝子研究で解明
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1215369734/l50
263名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:36:38 ID:m9mZa5Y+0
>>209
みんな間違っている。
"どんぐり ころころ" は、坊ちゃんの名前、または、あだ名である。

ドングリのような小さな物が池に落ちたくらいで"どんぶりこ"等という擬音は使わない。

2番の歌詞では "どんぐり ころころ 喜んで" と続く。
池にはまったドングリがころころ転がるはずもなく、"ころころ"が擬音なら文法的に
位置がおかしい。

同様に、ドジョウも誰かのあだ名であろう。
264名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 14:16:16 ID:Bbm9sHMD0
喉渇いてたので縄文時代のドリンク貯蔵庫に見えた
265名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 15:37:02 ID:I4TaFuhz0

現代の朝鮮人の民度より

縄文人の民度は高かったそうだ
266名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 20:18:28 ID:YaRaymPo0
>>263
違うよ。お池と追いかけっこしてたんだよ。
どんぐりがコロコロ、ドングリコって転がりながら進むけど、
お池が早すぎるから、「ハアハア、まってよー、追いかけるの大変だよー」って叫んだ
すると、ドジョウが出てきたこんにちわって挨拶して、
「ぼっちゃんいっしょに参りましょう」って手助けした。って昔話が元ネタ
267名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 21:32:58 ID:z2OUngZz0
まあどんぐりは落ち武者の首の暗喩だがね
268名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 00:24:41 ID:iwKQmcQy0
>>243
口伝してくれてるよ
それを今から1300年前に書き留めた物が
古事記と日本書紀の神代記ですがな
269名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:35:53 ID:EJ1R3W9f0

4月24日  朝日新聞大阪版

トトロの名前 韓国語なの?  
教員  長尾 武(大阪市53歳)

韓国では、宮崎駿さんのアニメーションに人気があります。
来日して、アニメの勉強をしたいと言う韓国の学生にも会いました。
私は「となりのトトロ」を何回見ても、実におもしろいと思いました。
あのトトロはドングリに関係が深いような印象を受けました。韓国語でドングリのことを「トトリ」と呼びます。
宮崎さんは、韓国語からこの名前を付けたと考えますが、正しいでしょうか。
「千と千尋の神隠し」では、名前を奪われた登場人物が本来の名前を忘れると、
元の姿に戻れないというシーンがあったように覚えています。これは、かつて日本が朝鮮の人たちに、
日本式の姓名への改名を強制した創氏改名と、どこかでつながっているのではないか、と思いました。
宮崎さんの作品には、韓国をはじめアジアの人々や文化へのメッセージが込められているようです。
270名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 01:38:05 ID:CvIBNcFt0
>>269
すげぇ。これ。本当なの?
271名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:16:47 ID:jpgD4HVJ0

こんばんは。昌口山男です。以後お見知りおきを。
どんぐりの実を食べ、捕った魚を焼いて食べる。平等で
物資の枯渇や環境変動はなく、変化や成長からの抑圧を
感じることもない。縄文時代は平和で神の恵みに満ちた
理想境のようです。もっともこれも未開社会の暗い片面
に目を背ける限りでの話ですがね。ふふふふふ。
あぁ、もうこんなこと言ってる場合でありません。
貴重な睡眠時間が無くなってしまいます。
それじゃそろそろ失礼します。シュタッ!
272名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 02:25:21 ID:RvExdgst0
あのー、どんぐりって韓国では豆腐にして食べてるんですが・・・
日本でも勧告食材店に行くと「ムッ」という名で売られてて唐辛子の粉を少しかけて冷奴と同じように醤油をかけて食します。






なんで知ってるかって?
 
そりゃさっきまで韓クラで飲んでアフターまでしてきたんで・・orz_ メシダケデオワッタヨ
273名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:25:35 ID:vXUj3IB50
朝鮮半島は、穀物生産が充分じゃなかったからね。
南部の方や、偉い人以外は、主食はコーリャンだったし。
だから、酒もコーリャンで作るし。
中国も、麺料理の発祥の地って言われている所は、
米取れなくて小麦ばっかりのとこだね。
日本もそうだけど、ロシアやイタリアも、
主食になってる穀物が取れない地域は、
わりと蕎麦を食べるね。
274名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:29:14 ID:jiZfypWC0
どんぶりころころドン・グリコ
275名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:38:57 ID:C/aTk/eCO
お池にはまってドン・グリコ
276名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 03:48:22 ID:jiZfypWC0
怒嬢が出てきて女王様とお呼び
277名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 04:07:49 ID:pNTRdlZA0
>>30

ウニ、ナマコ、カキ、フグ、フジツボ、などなど、縄文人はチャレンジャーが世界一多かったんだろう。
278名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 04:11:07 ID:pNTRdlZA0
>>53

縄文人な。日本人の祖先には古代中国人もいるんだよ。
無理やり自然を改変せずに、エコだと思うけどな。
279名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 04:15:33 ID:pNTRdlZA0
>>80

因みに、キリストの最初の弟子は漁師だぞ。

280名無しさん@九周年:2008/07/14(月) 04:24:49 ID:pNTRdlZA0
>>162

謎だよな。南米の文明も孤立はいしているが、結構高度なのに。
本当はずっと同じ生活をしたかったんだろうが、
大陸から古代中国人が移住してきたのでやむなくなんだろうな。
281名無しさん@九周年
分かってないことがまだ多いんだよ
三内丸山のやぐら跡とか見ても
約5500年前〜4000年前には大型建造物が作れるだけの知識の蓄積はあったよ。
栗も拾ってたんじゃなく、栽培してた。
石造りは残るからわかりやすいけど木造だからねー
やぐら跡のクリの木柱は、
木柱の周辺と底を焦がす細工がしてあったため奇跡的に腐らず残ってたそうな。