【社会】台湾ウナギ、安くてうまいよ 「国産」表示取りやめを逆手 「高いものを買わされていた日本の消費者が気の毒」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
【台北=野崎雅敏】日本から輸出した幼魚が海外で成育後、日本へ逆輸入された「里帰りウナギ」問題。
事実と異なる産地表示が表面化した日本では、里帰りウナギの「国産」表示などをやめると決めたが、
主な成育先の台湾では「日本で台湾産として売られるウナギも、多くは日本から輸入した幼魚を台湾で
育てたもの。安価で質のいい台湾育ちを認めてもらう好機」とみている。

市町村別で日本一のウナギ生産量を誇る愛知県一色町の一色うなぎ漁協が、一色産などとして取り扱った
台湾からの里帰りウナギは72トン(約26万匹)に上った。

台湾の業界関係者によると、日本から預かった里帰りウナギ用の幼魚だけを、ほかの幼魚と別の池で育て、
再び日本へ返すことは事実上、不可能。幼魚の育ち具合によってさらに細かく池を分ける必要があり、
大幅なコスト増を招くからだ。
「そこで書類上の操作で、つじつまを合わせることはありえる」という。

日本で表面化した産地表示の問題が起きる背景については、「日本の消費者の強い“国産”志向がある」と、
台湾の官民で構成する財団法人・台湾区鰻魚発展基金会の郭瓊英理事長はみる。

「台湾産と言っても、日本産と言っても、日本人が食べるウナギが生まれるのは南西太平洋で同じ。
産地にこだわるより、どう育てられたかを注目してほしい」と話す。

今回の産地表示の問題を「“里帰り”の強調は利益目当てでしかない。同じ台湾育ちなのに『国産』表示で、
高いものを買わされていた日本の消費者が気の毒」とみていただけに、「国産」表示取りやめを台湾の
ウナギ業界の関係者は歓迎。“台湾ブランド”定着のため、近く日本で記者会見を開く。


中日新聞 2008年7月12日 朝刊
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008071202000056.html
2名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:05:36 ID:hU5PRel30
3名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:06:33 ID:L3PxtDox0
もうどこまで本当か分からん
4名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:07:28 ID:PD9BM2gQ0
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム・・・
 / ∽ |
 しー-J
5名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:07:59 ID:ABjM5SEx0
台湾≒中国
6名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:08:04 ID:dE9f0E1N0
台湾人も所詮反日シナ人だから、毒入りの可能性もあるし・・・
7名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:08:06 ID:JZUK1SKl0
>>3
正解。
台湾産も中国産のロンダリングの可能性が否定できない。
もう、安いうなぎは買わない。
資源保護にもつながるし、一石二鳥。
8名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:08:59 ID:ITknJxeT0
>どう育てられたかを注目してほしい

良く分かってるじゃね〜かよ!履歴書も面接も無しで労働者雇うもんだろw
9名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:04 ID:1iiRe+U5O
台湾≠中国
10名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:06 ID:TKtbc1o80
馬になってからの台湾は信用しない
11名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:19 ID:MS4qdQI20
台湾ウナギもなんか悪い噂があったような、
2chで読んだだけだが。
12名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:24 ID:3wlfB9H10
ブランドというものを舐めているな
口先だけで信頼はされない
しかも嘘つきで信用が出来ないことで有名な中国人だし
13名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:32 ID:Eu8Bs7IC0
国産ですら偽装が怖くて買えないからなあ。
台湾じゃ悪いけど中国産の偽装を疑ってしまう。
14名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:50 ID:83YeOsXY0
>>7
値段の高いロンダリングうなぎを買わされるに一票
15名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:51 ID:nGFtBYKH0
「中国」この2文字がブランドイメージを壊滅させるからなー
台湾ならまだ抵抗感が少ないという人間もいるかも新米
16名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:12:19 ID:NjE/g0wKO
天然うなぎうめえw
17名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:12:40 ID:EUjZiSpfO
今までならそれもいいなあと思ったんだが、馬がいる限り100%信じられなくなった
18名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:14 ID:ITknJxeT0
>>15
いやむしろそれが中国ってブランド力のポテンシャルw
19名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:25 ID:lt74e3Uc0
>>9
最近は台湾=中国になっているよ。
もう台湾は信用できん。
政治も食品も。
20名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:01 ID:MjcNs0wZ0
産地と育て方に重きを置く比率をどう弄るにしろ、とにかく偽装を無くさないとな
21名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:11 ID:MItsL8h30
安いのには理由があるってことですよね…
これからは分相応で旬な物だけ食べることにします。
22名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:33 ID:EWuXC6/+0
ある意味正論でしょ。国産と偽って高い値段で売っていたのだから、
安い値段で中国や台湾産のウナギを売っていたら問題無かった。
23名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:43 ID:smwMMrSv0
中国→台湾で台湾産になるだろうから手を出さない方がいいね
24名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:22 ID:fk2Gxdbr0
嘘をつかなきゃそれでいいよ

まあ、中国産は買わないだけ。
25名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:30 ID:j9F1ZnXS0
台湾も偽装がありそうなんだよなぁ
業界全体が信用おけない
26名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:43 ID:+6mRHy6z0
もう他国と一切関わってない生まれも育ちも完全な日本産の
やつは「純国産」と表記してくれ。俺はそれだけを買うことにする。
27名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:59 ID:8db8nSvi0
ウナギなんて食わなきゃいいじゃん。
28名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:18:14 ID:YkcCNXs/0
台湾の業者が中国でry
ってなったら台湾産も危ないような気がするというか問題の本質は国産の件となんら変わりがないよな。
29名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:18:29 ID:xpLHOUQK0
なんで台湾が政治的に中国に近くなれば
うなぎの品質が怪しくなるのかねえ
30名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:21:10 ID:AFK0YLELO
もういい加減にしてほしい
31名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:23:48 ID:JMTfM1L60
オマエラの親台終わるの

早かったなw
32名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:24:20 ID:7kd4xsNN0
うるせーばか
33名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:24:33 ID:ewqqSI2v0
中国産に決まってるじゃんw
34名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:25:45 ID:8bc5Aect0
味覚オンチだから安くてそこそこの味があればなんでもいいや
危険な毒物入って無けりゃね
35名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:26:02 ID:SKRVJJj40
>>23
結局何をどうがんばっても、一般市民は中国産以外口にできねえじゃねえか
ウナギ買うなが正解か
36名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:26:34 ID:zO8oYPD+0
ブランドなんて割高で売るためにあるだけだから
どこ産だろうが価格差があって味に違いが無きゃ
偽装はなくならないだろうな。
37名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:26:53 ID:Xle4Gszb0
>>11
人の死体をエサにしてるなんて話をどこかで読んだな
38名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:26:55 ID:DK3CuV870
食って自分の舌で確かめろ。
わからないやつはホントの国産食べようが、養殖食べようが一緒だ。
39名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:27:08 ID:fJZhTDsXO
>>29
この人達は知らんが中国産を台湾産として輸入した業者もいるらしいから、ある程度の疑惑は仕方あるまい。
40名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:27:39 ID:aZPAVFEG0
自らを貶めた台湾・・
悪いが台湾はもう信用でき無いわ。
台湾=中国としか思えない。

日本だって気をつけないといけない。
嘘ついてる国産表示が多すぎる。
41名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:11 ID:506llwnx0
台湾はもう過去のものだ
次は沖縄がいつ陥落するかだ
42名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:29:46 ID:do5lTYHs0
こんどは中国産を台湾産に偽造しそうだなw
43名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:29:57 ID:RO06Bysd0
インタブーなんか見てると
食品の偽装にかんしては罪悪感とかがまったく皆無で
むしろ業界的には偽装のプロは有能であるといった認識がありそうですから
どうしようもないですね 解決もしそうにありませんね
44名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:30:08 ID:aZPAVFEG0
>>38
味が問題とかじゃなく健康被害受けたくないからじゃね?
味音痴であろうが毒が入ってるようなものは食いたくない。
味音痴だからこそ高額でもいいから安全なものを食わせろって思うけどな。
45名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:22 ID:ewqqSI2v0
中国人ブローカーの必死さが泣けるw
だけど、日本人なめるなぁ!!
46名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:24 ID:mwXw1zXU0
こうやって日本の国内産業が自滅と
47名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:04 ID:CORR9KDf0
正直な話、台湾で有名な鰻の店でうな丼食ったけどかなりうまかった。
鰻自体はかなりいい物があるよ。
中国は問題外だが。w
48名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:28 ID:jsN75p9e0
そういえば
セブンイレブンのうな重は国産らしいが本当か?
値段は確か鰻1枚680円、2枚1380円

だけどオリジン弁当の中国産うな丼が
1枚680円、2枚1280円

量はおそらく大差ない
49名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:39 ID:ocba3tZW0
日本で育てたウナギを台湾に持って行き 日本産にしたらよい
50名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:40 ID:tn9drxbq0
>日本で台湾産として売られるウナギも、多くは日本から
>輸入した幼魚を台湾で育てたもの
こういう主張しといて

>日本から預かった里帰りウナギ用の幼魚だけを、ほかの幼魚と
>別の池で育て、再び日本へ返すことは事実上、不可能
>「そこで書類上の操作で、つじつまを合わせることはありえる」という。
これはないだろう
偽装しますよって言ってるようなもの
つか今までこの区別のつかない物を国産表示していたってことか?
信じられんな
51名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:35 ID:ZplZLmww0
台湾うなぎ、、、なんだかギンギンな感じ。
52名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:38:29 ID:s7YIYcrR0
アエラの記事ひどいよー。

中国にない「生け締め」
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/aera-20080710-01/1.htm

 >中国・台湾の養殖技術は日本発だから、飼料や薬品といった生育環境は大きくは変わらない。育つウナギは日本と同じ品種だ。
ところが、最後の最後で微妙な差がつくということらしい。


そんな「生け締め」なんて技術があるかないかで消費者は選んでないの! 「中国産! 毒餃子! ヤバイ!」なの。
どんな餌食ってるか、薬品浸けなのか、「マラカイトグリーン」とかその辺のことを書かない記事が信用できるか!!
53名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:39:02 ID:7AzudZB70
マラカイトグリーン風味はかんべんしてよね
54名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:39:04 ID:x1vUD0s30
中国の肥溜めウナギは遠慮します。
逆にいえばそれ以外ならOK!
セブンイレブンなどの大手は
台湾ウナギを全面に掲げて大もうけできるチャンスなんだが
国内産に絞りすぎてチャンスを逃がしたな
55魔弾の射手:2008/07/12(土) 03:39:04 ID:2hsFeiEb0
国産ウナギなんて使ってる業者はほとんどいない。だからオレはウナギと二年前
におさらばした。ウナギも鯨も別に食わなくても死にはしないからな。
56名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:40:38 ID:j1HVaqbi0
消費者が安いものに群がったツケだ
中国人達が味をしめてしまった以上、ロンダリングがなくなることはない
中国産上等の奴以外は流通うなぎは食わないほうがいいだろうな
57名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:15 ID:j6X2+Leo0
台湾産のうなぎって見たことないよ。
全部国産に偽装されてたんだろうな。
58名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:47 ID:ZjXXd+Mg0
別に台湾で暮らしてて、食い物で死にそうになったことはないから問題なし。
いまや純国産なんてほとんどなかろう。
59名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:43:40 ID:MItsL8h30
うなぎ自体、あんま好きじゃなくて良かった。
60名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:43:53 ID:Ive+F4230
同じ蒲焼なら、サンマとかアジの奴でOK。台湾産ウナギよりもさらに安いし。
61名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:12 ID:7AzudZB70
アナゴの方がうまいって
62名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:46:10 ID:3KRITxY00
餌はほぼ日本と同じだよ、日本の商社が中国・台湾に養殖技術教えて作らせ始めたんだから
63名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:46:32 ID:CORR9KDf0
ていうか、国産でも稚魚を台湾から輸入してるのとかばっかりだしね、養殖は。
天然物は日本のモノが最高だが、養殖に関しては大差ない。
もちろん中国産は問題外だがw
64名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:46:37 ID:qcZwbjMe0
中国詣でで日本の文化が1つ破壊されました。
65名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:47:55 ID:NGhVPv6a0
スーパーで国産ウナギが買えると思っているとはおめでたいおつむの持ち主だな。
そして国産の天然ウナギに至っては一生のうちに一度口に出来るか否かの世界だぞ。
66名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:48:48 ID:aZPAVFEG0
>>56
安いものに群がって国産表示を疑わないバカも多いが、
そもそも中国産を国産表示に偽装するのがいけないわけでw

安いけど中国産と納得して買うならw
俺は買わないけどw
67名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:07 ID:bR2XxCmb0
店頭から国産鰻がいっせいに消えた件。
68名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:32 ID:6KGm+QGG0
脂がのってて柔らかい中国産でいいじゃん
健康が怖けりゃ魚なんか食うな
69名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:47 ID:7aIvNnUe0
てか、国産の天然のウナギって脂ぎってないよ。ハモと大差ない。
70名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:51:03 ID:KvloU027O
台湾から稚魚を安く大量に輸入

国内で養殖

純国産の名で高価格の物が市場へ…
71名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:51:37 ID:JUXAdTd90
釣ってきた奴は大丈夫だよね?
72名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:52:08 ID:JSLG7Gcu0
要するにうなぎは食うなってことだな
73名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:52:10 ID:5/F2F/mX0
中国人うぜー金金うぜーんだよ守銭奴

おっと台湾なんとか人だったな

中国の一部で区別つかなかったわすまん
74名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:52:41 ID:ewqqSI2v0
10年ぐらい前から、中国産うなぎ、安くておいしいから周1ぐらい食べてた
そのせいかは判らないけど、アレルギー体質になった…
2ちゃんで、中国産うなぎの怖さを知って周りの人に危険を知らせたけど
だれも、あまり気にしていなかった。
TVで取り上げ始めて、ようやくみんな買わなくなったけどマスコミが早く報道して
くれてれば…買うなとは言わないけど、危険性が無いのか良く調べて欲しい。
75名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:52:54 ID:Kx59gCg+0
台湾のウナギからも禁止薬物が出てなかったか
76名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:53:37 ID:aZPAVFEG0
>>68
話をすり替えるな氏ね
77名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:53:43 ID:P/h9RmtFO
釣っちゃえばいいじゃない、100%国産天然だぜ
増水した川に行けばイチコロ
78名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:54:40 ID:v8vkSpzS0
そして台湾から輸入されたウナギにも
勝手に「国産」のシールが貼られるのでありました
79名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:03 ID:7aIvNnUe0
川でウナギは2年に1度しか釣れないが、海と川の境だと1日に3本は釣れる。
80名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:20 ID:NgkJd3Yj0
高い金払ってまで食うほど美味いもんでもねーし
ウンチク語るウザい人多いし
ウナギはいらねーな
81名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:57:11 ID:MjcNs0wZ0
>>77
しんじゃうし
82名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:57:30 ID:AVPnxcQh0
台湾経由で中国うなぎが入ってくるだけだよなあ。
83名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:57:33 ID:NjE/g0wKO
>>65
自分で釣ったり捕まえたりしてます
最近は少なくなったけどね、今年もまだ
84名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:58:01 ID:6KGm+QGG0
2日3日で死ぬもんじゃないし1000円の中国産で十分じゃん
健康のために5倍するまずいものを買う気はない
85名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:58:06 ID:OLB+HEts0
台湾ウナギから基準値超える薬物出たってニュースなかったっけ?
86名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:09 ID:VWIuTrgb0
どこぞの深海で生まれたウナギが、田んぼの用水路まで
遡ってくるって凄いよな。だいたい何の為に淡水域に来るか
わからん。
87名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:16 ID:xdfA5efI0
>>71
付近で養殖ウナギ放流してる奴見なかった?
88名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:42 ID:NCV/Y+hm0
別に台湾産でもいい。要は、危ない薬品を使っているかどうか。
中国の場合は、それが生死にかかわるレベルだったりするから問題で、国産だって
抗生物質やホルモン剤漬けの養殖だったりしたわけだし。
ガキの頃には、ウナギ用のビクを仕掛けて翌日見に行くとウナギが入っていて親父が
裁いたのを焼いてたべたりしたけど、いつの間にか水質がという理由で採らなくなったな。
でも、稚魚は小遣い稼ぎに漁師が夜取っているのは、今もかわりないらしいけど。
89名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:59 ID:mwXw1zXU0
これからは中国産レベルの価格だから中国産だと思って食ったら賞味期限が一年超えてたとか
凄い状態になるわけだな。
実際、そんなのを国産価格で売ってたしw
90名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:01 ID:YK/RWiG70
ま、ブランド信仰なんてバカの宗教だけどな。
91名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:06 ID:7aIvNnUe0
増水した川に網を投げるとウナギよりも蛇が取れる確率のほうが高いよ。
ウナギ4本取れたあたりで毒蛇が1本かかるかな。
92名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:01:48 ID:NlaZUG7l0
>産地にこだわるより、どう育てられたかを注目してほしい

どう育てられたかを注目してるから、中国産と台湾産を敬遠するんだよw
93名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:03:01 ID:4okfxWns0
養殖国産ウナギが一番うまい
94名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:00 ID:JZJM2ba80
日本の食品で数十年前から高い食べ物だったものは近隣国の人たちが目をつけていた。
寿司も鰻も…
95名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:09 ID:xQnX6aSt0
うなぎは値段が高くても国産か信じられない世の中
自分で生け捕る正解
96名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:05 ID:4oSxU4ce0
川で捕るならナマズがお勧め。
臭味も無く焼いても身がしっとりしてて美味い。
一回食ってみただけだが。
97名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:06:03 ID:s8zGYPtR0
こんなん食うくらいなら食わない
98名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:06:35 ID:ocba3tZW0
ナマズは旨いよね
刺身が最高です
99名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:06:40 ID:RO06Bysd0
自分で捕るとか、たくましいなおいw
100名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:19 ID:35o5bc9T0
活きた中国産を放流したらいいじゃない
国産天然鰻の出来上がり
101名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:08:24 ID:4okfxWns0
元々ウナギなんて高くて滅多に食えないもの
安物食わなきゃいいだけだな
102名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:11:23 ID:KbVtAReA0
スーパー行ったら全部中国産になってたね
国産と偽ってたって事だねw
103名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:13:01 ID:j7YLkVSi0
中国→台湾→台湾産うなぎ→食卓へ
北朝鮮→中国→中国産マツタケ→食卓へ
104名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:14:00 ID:wi3fL2pJ0
うなぎなんか食べなきゃいいんだよ。

至極、簡単なこと・・・。
105名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:17:12 ID:0Q9A6S6n0
高くても卸にとっては利益幅が増えるだけ
平然と中国産を国産として売るだろ
結局この問題で「中国産やめて国産にするわ」では何の解決にもならない
一番賢いのは割り切って中国産を買うこと
もしくはウナギをやめること

国産ウナギを買うのは、不正業者に貢ぐだけ
106名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:17:51 ID:YK/RWiG70
まあこうやって騒ぐたび偽装事件がさらに起きて
よけい出所がわからなくなるなんてことも起こりはじめてるよな。
今や日本製と書いてあったって信用できないよな。
エビなんかも抗生物質づけで、たべると風邪ひかんようになるとかという噂も。

まあでもさ
水道水ダイレクトに飲もうが、マルチから30万もだして狩った浄水器通して飲もうが
寿命なんかそーはかわらんとおもうけどな。
107名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:17:52 ID:vOJ9+Wn50
うなぎなんて、年1回食えるか食えないか、で良いよ。
純国産で、1匹3000円くらいしていい。
108名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:18:00 ID:Wd6AdwRc0
養殖フグに使われていたのってマラカイトグリーンだっけ?
少し前に問題になってなかった?
109名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:03 ID:45copCBCO

手羽先

台湾ラーメン

台湾チマキッ!
110名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:14 ID:U1bSRbGs0
地元の猟師から買うもんね
外国の水に入ったうなぎなんて絶対買わない
111名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:42 ID:qcZwbjMe0
国産と書いているから大丈夫と言っていた母と姉は哀れ
112名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:47 ID:wUEuMleg0
そもそも台湾人って鰻見慣れてないんじゃないの?
鹿児島の池田湖観光してたら台湾団体客が来て、水槽内の鰻見てすげぇ喜んでたんだが
113名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:21:08 ID:AVPnxcQh0
>>98
旨いよなあ。
淡白な白身って旨い。
114名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:43 ID:Ms3bJf2L0
>>98
待て。
なまずをはじめとする川魚は寄生虫の心配があるため生では食うな。
どうしてもというなら養殖物にしてくれ。

なまずには顎口虫という寄生虫がおり、
これに感染すると、皮膚の下に顎口虫が潜り込み
みみず腫れが出来る。
まれに顎口虫は目や脳に侵入することもあるから注意。
115名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:47 ID:o7yIrJ8C0
国内で簗漁等で捕獲された成魚>国内捕獲稚魚国内養殖>輸入稚魚国内養殖

以上を国産とオレは認める
116名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:54 ID:JUXAdTd90
>98
寄生虫とか大丈夫なん?
117名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:23:19 ID:JOOB2vTj0
北大路魯山人は、台湾の養殖ウナギが一番美味いって言ってたらしいね。
118名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:23:56 ID:Wpn5D9mT0
荒川で釣れない物なのかな。
119名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:25:13 ID:JOOB2vTj0
>>118
釣れるけど、天然モノは皮も身も固いらしいよ。
養殖ウナギとは別の食べ物、って感じらしい。
120名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:01 ID:v71VZEBNO
長生きしたいからうなぎを食べることをあきらめました。きっともう死ぬまでたべないでしょう
121名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:17 ID:objqJcsb0
業者を懲らしめるためにも、今年は土用丑を中止すればいいのさ。
122名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:54 ID:2ok8kePS0
楽天市場で天然ウナギ買って食べたことあるけど、たしかにちょっと固めで、
川魚みたいに淡白な味で、まったりとしてそれでいて脂がしつこくなくて
美味しかったな。
123名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:28:33 ID:7AzudZB70
毒に味は無い、繰り返す毒に味は無い
124名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:29:24 ID:mq6IX4Tw0
楽天で「グルメ大賞」に選ばれた“四万十川産”うなぎ、実は“中国産”だった
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1144676.html

193 名前: セイラ・マス(佐賀県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:48:02.03 ID:U9ZJYst80
ttp://review.rakuten.co.jp/item/1/217315_764028/55.0/
> 譽兵衛 (21件) 30代/男性 2006/08/18

>商品を見て確信いたしました。これは決して「四万十川」産うなぎではございません。
>ブルガリと同じ問題ですよ楽天さん

2年前の段階ですでに見抜いてる人もいたのか

230 名前: 孫悟空(長屋)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:55:34.99 ID:ueZAc6yz0
>>193
他のレビューまで読んだが魚介類のスペシャリストっぽいな

249 名前: イヨクマン(香川県)[sage] 投稿日:2008/07/04(金) 15:58:44.79 ID:oDGw5hW50
>>230
本職のウナギ屋だからな
ttp://www.rakuten.co.jp/umaiunagi/

国産と海外はどう違うの?
http://www.rakuten.co.jp/umaiunagi/1044275/1016065/
産地ではなくて、もっと味にこだわって欲しいんです。

養殖を嫌って、天然のうなぎがおいしいと言う人は、
牛肉はバッファローでなく、なぜ松阪牛を食べるんですか?
http://www.rakuten.co.jp/umaiunagi/1044275/1040097/

125名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:31:33 ID:BOX27osX0
組織という物は監視するのも重要な役目だと子供の頃は思ってた
今は犯罪幇助、隠蔽の旗振り役だもんね、実行犯も多いけど
126名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:45 ID:6okTfbf6O
中国だけが悪いわけじゃない。一色漁協は日本人だし、里帰り鰻とか舐めたこと言ってたのも日本人。
まあ水産流通なんて無茶苦茶な奴の多い業界だよ。書類で経路辿るのも無理。信用取引でろくな契約書の
ない商習慣だ。
2chに多いIT業界の人間にはたぶん想像できない業界。
127名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:34:08 ID:olhmq9bpO
こういう時に初めて職人の真価が問われるんだけどね。
有害物質云々言ってる奴は論外。自給自足しろ。
128名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:34:40 ID:xVzI9wK00
>>112
たぶんそれ鰻じゃなくて大ナマズじゃない?
池田湖といえば大ナマズ
129名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:40:58 ID:Tir/PGf70
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0604-0703.html

台湾産もどうかと思うが
130名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:41:55 ID:ir7Y4VWM0
>>124
こういう見抜いて得意になってるだけのバカいるよな。
書くなら誰にでも分かり易く核心を突いた書き方しろよ。

この店は偽物を売る悪徳業者です。くらい書け!
131名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:41:56 ID:7/P197+K0
宣戦布告、反日のシナ台湾省のウナギなど誰が買うか。この省の人間も3歩歩けば
忘れるようだ。顔を洗ってから出直せ。宣戦布告した点、謝罪しろ。話は其れから
だ。
132名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:58 ID:UZ4oOqBh0
>>9
つか、同じ漢民族
立場が違うだけ
133名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:43:06 ID:uqJwtmoD0
スレタイが台湾ヴァギナに見えた
疲れてるようだ
134名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:27 ID:5QUci2X+0

 中国(毒鰻)
  ↓
 台湾(ロンダリング)
  ↓
 日本で台湾産として販売

日本で偽装が難しくなったからブラックボックス化できる台湾で偽装するんですね。わかります。
消費者は味音痴で馬鹿なので簡単にだませます(笑)くやしかったら全数検査してみろよ(笑)by業者
135名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:59 ID:WgiYelhIO
ウナギなんて、もう十年以上は食べてないよ
食べなくても生きていけるって
136名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:59 ID:a3hb9yD60
自分で釣れば安心なんだろうが清流まで行くのが大変だしな
前に多摩川(府中付近)で60cm程度の鰻を釣ったことあるがとても食べようとは思えなかったな
137名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:45:02 ID:MjcNs0wZ0
>>130
そういう書き方しちゃうと営業妨害になっちゃうんじゃね?
138名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:45:24 ID:XX4se7qeO
沖縄辺りで野生化生活してるオッサンが「年に一度の贅沢」とか言って穫ってた鰻が
1b位あるバカでかい奴だったんだけど、種類が違うのと、亜熱帯だとよく育つのと
一体どっちなんだろう?味は普通サイズの鰻と同じと言ってはいたが。
139名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:45:46 ID:7aIvNnUe0
味は・・・
台湾の養殖ウナギ>>日本の天然ナマズ>>日本の天然ウナギ

ナマズの皮の部分って上品な甘みがあるんだよ。
140名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:46:18 ID:qw/t/Q+Q0
こないだの宣戦布告もどきもそうだが、
中国が台湾を利用してるだけだよな
141名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:47:48 ID:KriwYtwW0
サンマの蒲焼き缶詰め最強。
142名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:47:52 ID:n0P/ne4UO
台湾業者必死だな
143名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:48:44 ID:qw/t/Q+Q0
>>138
オオウナギって種類じゃないかな
一般に食ううなぎとは別の種類らしい

こんな水族館もあるんだなw
ttp://www.web-aquarium.net/aquarium/aq_210.html
144名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:48:55 ID:TGxl0OIe0
今の時代「安い」は危険だ。安くていいものなんてほとんどない。
「うまい」もファストフードやコンビニやファミレスのような人工的な濃い味をうまいといってるだけ。
145月読:2008/07/12(土) 04:51:13 ID:yp6eLq0T0

146名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:29 ID:9/GNhZOF0
別に産地なんかどこでもよくて
安全だとわかっているものが欲しいんだよ
147名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:00:42 ID:JUXAdTd90
>138
水曜どうでしょうでガツガツ釣ってたな。
まったく美味そうには見えんかったが。
148名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:09:06 ID:mmyiSTh50
最近は坂東太郎しかくってない
149名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:11:49 ID:JbFm+mwW0
台湾?
前と違って、完全に中国の属国と成り果ててるのに?
ヤダね、買わない。
150名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:12:13 ID:vonHJUuV0
大慌てでに台湾産・中国産のシールを印刷したんだなw
もういいからうなぎは地産地消してくれ
151名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:13:06 ID:rRi5x57LO
日本国民が一億総海原雄山化すればブランド偽装は不可能になるわけですね。
152名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:14:20 ID:pAVEWXQmO
中国台湾省歓喜www
お前らはツンデレして内心歓喜wwwwwww
153名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:16:27 ID:JbFm+mwW0
今の台湾だろ?
中国同様に、毒薬混ぜられるんじゃない?ごめんだね。そんな危ないもん。
154名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:17:53 ID:dkS2wRep0
>>138
五島列島にも巨大ウナギがいて、ソレは美味くない。

台湾産ウナギは、昔の日本の養曼業そのままで、
魚粉ではなくエビを餌にしているって聞いたけど、
今でもエビを使ってるのかな?

魚粉使うと臭くなる。
155名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:20:25 ID:WYv78ncp0
ネットウヨの皆さん、出番ですよ
156名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:22:53 ID:Z79rtmCv0
親日ウナギですね!
157名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:28:26 ID:BZlNuov3O
もう台湾は信じられないよ
冷凍枝豆も諦めた
158名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:28:58 ID:Di3hEntr0
近くにできた新参ウナギ屋が看板にウナギから炭の産地までデカデカと書いてたんだけど
最近その店の前通ったらウナギの産地だけテープで隠してあってワロタ
159名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:32:37 ID:SLy6f8shO
どこ産じゃなくて鰻業界全体が信じられない
160名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:33:00 ID:+g0KVFZ80
もう台湾をひとつの国として扱う奴はほとんどいない。
日本を敵視する国の食い物なんか信用できるわけないだろw
161名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:33:29 ID:NvH+/RN00
皮膚炎が悪化して熱まで出てきた
治療のために、中国うなぎを買おうとしたら
逆にどこにも売ってないよ・・・

困るじゃないか。こういうときは中国のうなぎとうな肝じゃないと効かないんだから。
162名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:34:28 ID:rRi5x57LO
中国産と国産天然は、少々の味音痴でも食べればすぐ違いが分かるよ。国産天然は脂が少なく身が締まっている。脂の多い養殖に慣れた人には(オレもそうだが)淡泊で身がパサついてると感じるかも。

天然は食感的には鱧や穴子に近いね。
163名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:36:35 ID:/dp8UTgW0
台湾産に偽装した中国産が増えるだけ
既に売れなくなって冷凍倉庫にだぶついてる在庫が・・・
164名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:37:48 ID:JbFm+mwW0
なに?中国の指示で食べ物で日本人大量虐殺でも目論んでるのか?
開戦するとかいいやがった国の食物は食べない。
165名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:43:30 ID:GSkpQYjl0
糞尿で育てた大腸菌ウナギの記事を読んで以来、
見るだけで吐き気がするようになった
166名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:45:32 ID:XX4se7qeO
土曜の丑の日に食うのは、ゴボウでも黒牛でもナマズでもドジョウでも
黒っぽくて精の付くものならなんでもいいんだってさ。
たまたま江戸時代には、ウナギはあちこちで簡単に取れたから、ぶつ切りにして焼いて
タレかけて食うようになったんだと。当時はご飯別売りで、ご飯の方が高かったそうな。
てな訳で、ドジョウ食おうドジョウ。
167名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:46:43 ID:BOX27osX0
>>144
自分で料理し出してから、外食、コンビニ、ほか弁等の味付けの濃さにうんざり
どんな素材でも、あれほど濃い味付けにすればごまかせれる
168名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:47:18 ID:qE4/o2gG0
>>1
台湾業者が中国産輸入して売っててもわからんからこわいな
169名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:49:50 ID:AmtS2XQWO
開戦しないんですね、わかります
170名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:49:58 ID:BOX27osX0
>>168
確実にある、馬なんだから強制的に輸入させられる
171名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:50:31 ID:Oh/lL2i+0
ファミマは国産のようだ。やはり少々高い
http://www.family.co.jp/goods/recommend/unajuu08/index.html
172名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:53:29 ID:3DZgZ9rF0
馬はよう判らんが、台湾人は昔から台湾人だ。
中国現地の人よりしっかり仕事するよ。
173名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:56:07 ID:4gPIjyBt0
>>171
生産者の写真そのものが偽装に思えた。

おいらは買わないw
174名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:57:56 ID:+PTOhks30
ウナギって、さとう・しょうゆ・酒をごはんにかけただけでしょ
ほんとのとこ、味なんてわからんでしょ
いちど目閉じ鼻つまんで、食べてごらん
味なんて、わからんでしょ
175名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:58:26 ID:JbFm+mwW0
>>171
下にずずっといくと中国産のもあるじゃねーかよ。
176名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:59:03 ID:BOX27osX0
数量限定、予約製、値段等、いろいろな手を使ってくるな
177名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:00:42 ID:4gPIjyBt0
>>175
当て馬にしか見えないw
178名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:00:47 ID:+aRIgMpI0
ウナギはもう食い物じゃない。
179名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:01:47 ID:Oh/lL2i+0
そもそもコンビニで鰻を買う神経がわからんけどね
180名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:04:22 ID:FgPuvgcXO
もうウナギビジネスは終わりだよ。
平賀の宣伝戦略で今まで売れてたのが不思議なくらい。
別に食べなくてもいいじゃん、となればもう、あっという間。
真面目にやってりゃ細々と続けられたかも知れないが、
こんなことになっちゃもう駄目だな。
181名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:06:12 ID:e8rRhmUsO
天然うなぎのウマサはガチ、でも民間人が捕獲のするのは困難
182名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:06:48 ID:IYTPhFqX0
>>174
そう思うかも知れんけど意外に鰻は独特の味が有るよ
そうでなければアナゴで代用できるはずなんだけどな〜
183名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:08:03 ID:b0mZ03Wf0
今年は秋刀魚の蒲焼にする
184名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:09:15 ID:JbFm+mwW0
母「金色に輝いてるウナギ!陽一!これは一体なんなの!母さんわかんないわよ!」
陽一「これは、黄金のウナギ!中国の川で捕ることができる珍しいウナギさ!」
母「まあ!黄金のウナギ!」
陽一「他に、赤や青、足が生えてるのとかもあるよ!」
母「すごいわ!陽一!これで明日の味皇グランプリは優勝ね!」
陽一「ペカッ!」
185名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:10:31 ID:lEM4glOf0
台湾産が人気になると中国産を台湾産と偽って売り出すに決まってる
186名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:24 ID:Y26WoyUAO
アナゴで良い
187名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:24 ID:rRi5x57LO
>>159同意だな。

業界全体が既に信用失墜だろ。野菜や鳥豚肉のような日常の食卓に並ぶ食材でもないし、食わなきゃいいだけ。穴子で充分。
188名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:30 ID:Tir/PGf70
>>174
産地の店で白焼きをわさび醤油で食べて味噌
189名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:39 ID:AE0lCcGeO
まあ、味の問題ではなくて、毒が入ってるのが問題なんだけどね。
190名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:13:06 ID:zXhFfSm2O
食品詐欺や偽装犯罪だらけ。間抜け農水省はダマされてばかりじゃなく
厳罰化してしっかりやれ。
191名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:13:27 ID:JbFm+mwW0
>>185
属国となった今、同じような品質のものが、日本に来ると俺は思ってる。
開戦だぞ開戦。
192名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:15:09 ID:mVmXHXIW0
いまさら相手にされると思ってるのかチャンコロがw
193名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:16:21 ID:g/7g1j950
宮崎の件からウナギは全く食わなくなったから
台湾とかどうでもいいわ
194名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:16:23 ID:ZG8gNjoo0
台湾人もうな丼食うの?
195名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:17:12 ID:lEM4glOf0
あの島には日台離間工作に励む支那の工作員が大量にいるだろうからねえ。
いつ毒を入れられても不思議じゃない。
196名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:23:45 ID:aabx2l7fO
許す。台湾なら許す
中国じゃなければ許す
197名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:26:20 ID:QujhpXMI0
直径50ミリ、1メートルぐらいの塩ビパイプの片方を布で覆って固定して
それを10本ぐらい束ねて、ふさいでないほうにひもつけて引き上げるとき
上向くようにして、それなりの大きい川に放り込んで1週間も待てば獲れるよ
養殖モノよりは味が落ちるが、毒が入ってないのは確か
198名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:28:32 ID:5ZnRr0C10
>>162
よく見分けがつかないって言うけど安うなぎに食い慣れてると
国産ってアナゴなんだよな。アナゴより表面がテカッってるうなぎが食いたい俺の貧乏舌って・・
199名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:28:50 ID:OB4n9BOWO
脂が乗ってて美味しいのは事実だよな。
毒が問題なだけ。
味や値段の問題じゃないと何故わからない?
200名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:32:12 ID:BOX27osX0
もう最終段階、商売の仕方に腹が立ってる段階なんだよ
201名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:35:36 ID:W5Ohymfq0
>>162
食う時期が悪いだけじゃないの?
天然のを夏に食べても美味しくないぞ
202名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:38:39 ID:lDe5Kgqw0
もはや、うなぎだけは絶対食わないレベル
203名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:45:22 ID:QujhpXMI0
俺も売ってるのは食えないなw
熱帯魚の薬槽につかわれるマラカイトグリーンとかありえん
204名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:48:31 ID:aZPAVFEG0
>>130
たとえ事実であっても書けるわけないだろw
K札やらがきちんと動かないことにはどうしようもないw
事実確認できる資料もってたとしても証拠隠されたりしたらどうするんだw
個人でそんなリスク負える訳無いだろバカw
205名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:53:22 ID:oZi3+8FiO
国産の品質を信じ切ってるお前らってかわいいなwww
206名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:54:20 ID:wR1B3vBI0
【尖閣問題】中国と共同で“抗日”も―台湾専門家[07/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215747244/
207名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:54:21 ID:v6F8PDvdO
安かったら日本の規制外である毒飼料いっぱい入っていて危険だお
208名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:57:31 ID:uwtR711q0
>>205
日本製はブランド
欧米製はノーブランド
中朝製は負のブランド
209名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:02:32 ID:E44utdqm0
馬英九さんじゃないが、大陸の奴が台湾出を騙るだけだろ。
210名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:04:27 ID:5vdXcOrfO
里帰りの時にうっかり鰻買ってったらぶん殴られそうだ
211名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:05:14 ID:L63ZmoXUO
そして結局大陸産か
212名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:09:50 ID:pmH1wueQ0
1年前ならお前ら喜んで台湾産歓迎してただろうにw
213名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:18:14 ID:iS4v4zKc0
もう鰻食べるのやめて、みんなでウナギ犬食べればいいよ
214名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:20:31 ID:v6F8PDvdO
日本の規制外の外国食品まで日本で売るのは規制内で高い飼料で安全につくってる日本にとっては不利になる
外国みたいに毒いっぱい入れて早く成長させて脂身ある食品つくりたいお
215名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:21:35 ID:TrGD4FXT0
総統かわってから台湾=中国になったな
216名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:22:34 ID:xdfA5efI0
>>184
母「すごいわ!陽一!ウナギが輝いて見える!」
陽一「それはチェレンコフ光って言うんだよ!」
217名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:23:32 ID:UtdnXyZ10
馬になってから台湾と中国の貿易の障壁がさらに下がる傾向にあるんだから
より台湾産を警戒するのは当然
218名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:27:43 ID:IC7kwFxfO
台湾は中国だから、
台湾産は中国産だろ(笑)
219名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:28:12 ID:f3XSK15x0
別に台湾産中国産を売るななんて言ってないのに
産地偽装するなって言ってるだけで
日本の消費者に選んでもらいたかったらまず信頼されることからはじめればいい
220名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:28:26 ID:bcnQXznV0
中国産うなぎは日本産よりおいしいんですよ〜^^と報道してたTBS
221名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:28:42 ID:iyKbZCWqO
さて、ウナギでも釣りに行くか。
222名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:28:45 ID:CeE6GivoO
鰻用のタレさえあれば鰻はいらない。
223名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:29:29 ID:eMY3Aj5l0
いや、うなぎとかもういいよ。
もう、何処産と表示されてようが買わない。
224名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:30:13 ID:F6Jg34fJ0
おまえら下層民は中国産でも食っとけ
                            by経団連
225名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:30:52 ID:SIe5Ygi90
たまに、うなぎ屋で一杯やりたくなる時があるんだが
店のってどうだろな?何かアブない気がして足が進まんのよ
226名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:07 ID:/dp8UTgW0
>>221
張り切ってるところスマンが
ウナギは日没後から深夜にかけてしか釣れん
227名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:42 ID:F6Jg34fJ0
日本産は中国様に進呈しろ
                   by経団連
228名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:34:02 ID:gXE7c97h0
英国の肉骨粉の輸出データ(アジア地域) 単位(トン)
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/uk_mbm_asia.html


日本 計333 トン

韓国 計1354 トン
台湾 計3857トン

その他・・・・

世界の飼育牛におけるBSE発生報告数 国際獣疫事務局(OIE)WTOの諮問機関
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/bse/count.html



アジアでの報告は、なぜか日本だけ
229名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:34:27 ID:+wEUyVgE0

安全かどうかが問題なんだが。
230名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:35:01 ID:xDSDnvbz0
テレビでやってたけどウナギって湘南の川でも釣れるらしいじゃん
231名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:36:30 ID:BI/INu1+0
貧乏だから中国産でいいや
232みんなで:2008/07/12(土) 07:36:44 ID:oQp11VBbO
中国人社長の不正国籍取得や石原慎太郎氏にテレビで指摘された北朝鮮支援米の商社横流し関与に続く今回の売国奴発言。一刻もはやく辞職し中国か北朝鮮に亡命せよ。人間のクズ!大多数の日本人は正体をとっくに見抜いていますよ。[email protected]加藤紘一事務所
233名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:36:54 ID:hl3QuVKX0
浜松で有名なうなぎ屋のおやじが、「台湾産」がいいと
このうなぎ屋は、目の前でさばいて、焼いて出すから新鮮
うなぎも魚だから、鮮度がいいほうがと
234名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:33 ID:Cd8v4Mxf0
プロでも味がワカンネーなら中国産でいい
235名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:36 ID:tVRuDWkxO
台湾から輸入→国産表示

中国から輸入→台湾表示

これ絶対ある
236名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:41 ID:Bd3PGSvkO
使用禁止だけど、無理やり大きくするために使ってるホルモン剤は辞めたの?

発ガン性の高さや成長期の子供に深刻な影響のあるやつ
237名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:47 ID:qE4/o2gG0
>>222
あれうなぎエキス入ってるだろw

>>230
ww
防砂林のホームレスなw
238名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:07 ID:wemcIzET0
結論
ウナギは食べたいけど危険だから食べない。
239名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:39:02 ID:B5zUkKCi0
昔、埼玉の入間川でウナギ釣った事あるよ...
240名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:39:15 ID:gXE7c97h0
台湾については、コピペしなかったんだが
最近は敵国と認識したので、遠慮なく貼ってやるw



台湾で肉くうのは、やめとけw

つーかアジアではナニも食べるなw
241名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:40:14 ID:43S8WzTI0
台湾産でも中国産と変わらんかそれより上の価格で出してくるだけでうなぎ自体は一緒
買わないことが一番いい
242名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:41:11 ID:QujhpXMI0
うなぎ食いたい奴は川の下流のほうで釣るなり
仕掛けを放置したりするしかないな

243名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:41:33 ID:vGTtJWYe0
俺はイタリア産を食ってるよ。
244名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:42:00 ID:cGDWrn980
実は台湾産の方が日本産よりも美味い。
245名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:42:38 ID:zYYw+o6f0
国産志向じゃなくて安全志向だろ
毒菜毒魚を食いたくないなんて当たり前の考えだろアホが
246名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:43:14 ID:T7Ui0+vO0
>>1
朝鮮から密入国した日本国籍のない朝鮮人犯罪者たちをどんなに抗議を受けても
通名で報道して日本人のように偽装し続けてきた中日新聞がどうしてこれに文句
を言えるのかその神経がわからない。

まさに、「お前だけは言うな」の典型。
247名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:43:49 ID:/dp8UTgW0
>>242
素人には捌くの無理だし、そこまでして食べたいと思うものでない。
248名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:44:04 ID:gXE7c97h0
国産が安全だとはまったく思えないが


危険度の桁が違いすぎるんだよ、アジア国はww
249名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:44:40 ID:yRT7Yaho0
鰻もヤヴぁイが牛肉はもっとヤヴぁイな
国産偽装されたシナ産牛肉食うのなんてもはや自殺行為以外の何物でもないだろ
250名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:27 ID:nvtzyZC6O
ウナギはもう食べるもんじゃないだろ、俺みたいな庶民は
251名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:39 ID:iFY2vZBy0
高いと食いたくなるものかもしれん
サバなみの価格だとスルーしまくる股間
252名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:55:14 ID:sKiFtOMW0
中国人は使っちゃいけない薬使ってるだろうからなあ それさえなければなあ・・・
253名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:55:35 ID:qDmFyPQ60
東北で地震が起きて苦しんでいるときに
領海侵犯を犯した台湾人を絶対に忘れない
254名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:57:07 ID:iFY2vZBy0
サンショウウオだけは、食う奴の気が知れない
まったく関係ないが
255名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:57:44 ID:O5RrL8Vq0
嘘書かないで、そのまま続けてたら、ここまで悪化しなかっただろ
ウナギ業者の自爆だな
256名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:54 ID:Cf8N1FqJ0
親中派になった国は民度落ちてくるから
台湾産もこれからは心配
257名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:00:48 ID:darmI5BG0
チャイナフリーのAA侍ち
258名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:01:57 ID:Dvu8QLkw0
中国産がスターになる前の、往年の大スターは台湾産。
危険でお馴染みだった。また、国会議員が養殖利権に
絡んでいた疑いがかかったりして、ダーティーウナギの
名をほしいままにした。中国産にその座を奪われるまで
は、まさに大スターだった。

今は改善したのかな?
259名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:54 ID:B5zUkKCi0
_人人人人人人人__.. -‐ ' "´ ̄ `" 、
>  D・V・D!!! <     /ヽ.__  ヽ.
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄     \  胸. /   i.
           ,ゝ.   、    |,/\| ノ_,ノ
         .,':::::::::`"::ー`ーー--─::::::::"´:::::ヽ.
        .,':::::::;:':::::;:::::::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::;::::',
        |::::::/:::::/:::/!::ハ:::::ハ:::/ ',::::::,::::::i:::::| _人人人人人人人_
        .|:::::i::::::i::::::!,|/,.!,/ .レ' 、!;'レ:::|:::::| >  D・V・D!!! <
        .|:::::|:::::|:::::;イ  rr=-,    ー- |-!ヘ;」   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        |::::::|__;ハ|::|リ'" ''"""   """' i:::|
       .|:::::::|:::::└リ     'ー=-' . ,.イ:::| チラッ
       .|::::::::::::::::i:::〈:>,、 _____,,.イ::;{、:_;!
      /|:::::::i::r´ ̄〈:Yヽ      ヽ〈Yノi` 、
    / |::::::i/ ノ}ンゝ、       ヽ}><{   ヽ
   /  厶/イーf'´}>´  \ i ,/ヽレ|ヽl    ヽ
  /   /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ   ヽ
    ./   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   i
  、_    _ |  `ー―''" ⌒'ー---‐イ`ヽ、_   _,ノ
260名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:04:02 ID:MVD4YxEg0
丑の日にさんざん売った後で、
「すんません、毒入りでした」
と報告するのが例年のパターンなのを俺は知っている。
261名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:04:29 ID:WqSz9p/1O
こないだテリー伊藤が言ってたのが至極正論だったな
「うなぎなんて年に一度食べるもの」って話
262名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:14 ID:v6F8PDvdO
日本では脂身まみれのうなぎはランクで言うと等外で安く買い取られまつ
263名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:08:57 ID:jsTkeh4k0
高い安いじゃない
うなぎはホルマリン使ったり中国が毒を入れていたのが問題なんだろ!
264名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:08 ID:lvDE3u/q0
つまりこれは国産=台湾産だったってことだろ。
本当の国産などないと。
実際台湾産のうなぎなんて見たことないもん。
265名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:12:24 ID:j5H0/CwY0
この前1000円の鹿児島産鰻を1000円で買ってきた
中国産は500円だったが、中国産は大も中も身がすごいぷりぷりついてるのよね
鹿児島産はぷりぷりしていなかった。
食べてみると身よりも皮(コラーゲン?)が厚くて、噛みきるのが大変だった
266名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:18:35 ID:Oh/lL2i+0
毒を入れているかどうかもそうだが、死体食わせてるのも嫌だな
267名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:19:22 ID:1Vjg0wFnO
なんでも食うと言われる俺様でもこればっかは代用不可だなー
カツ丼なんかはコンビニ弁当でさえそれなりにうまいと思うが
鰻だけはそう思った事は一度も無い。
268名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:24:57 ID:uza1PMo10
今年は、もうウナギは買わんわ
アナゴやサンマの蒲焼で充分うまい
269名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:26:15 ID:/dp8UTgW0
>>265
1000円の国産ウナギなんてありえんし
業者の活きウナギ出荷価格が1匹に換算するとそれくらいなんだから・・・
270名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:27:42 ID:XuthXUzI0
うなぎは絶対に買えないな
うなぎ好きだけど怖すぎる
271名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:28:28 ID:qHlgkL6V0
中国産を台湾産と偽装するパターンもでてきそう
272名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:30:42 ID:/dp8UTgW0
>>271
もう去年くらいから・・・
売れなくなった中国産が捨てられるわけじゃない
273名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:31:59 ID:tjr/KNVb0
中国産を日本産だと偽ると捕まるから
中国産を台湾産だと言い張ってるだけでしょ

274名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:34:03 ID:0RQd89wi0
>>1のやり方は間違ってないから、安全性だけ確保してくれ
275名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:35:44 ID:5pAgSyN40
>>265
典型的な台湾産wwwwwww
276南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/12(土) 08:37:07 ID:LklPYByQ0
ウナギは食わない事にしたから関係ないqqqqq
277名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:38:10 ID:v6F8PDvdO
日本産は規制内でやっているから遅く成長して餌代が高い。でもその分肉がしっかりついて脂身は少なくて安全でつ
278名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:38:29 ID:B5zUkKCi0
近所ののダイエーでは三河産が1匹880円で売ってるぞ。
中国産は3匹980円だった...
279名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:38:32 ID:g3EB0Ml40
どうして台湾だとうなぎがたくさん取れて日本だとそれほど取れないんだろう
280名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:39:36 ID:0RQd89wi0
昔は鰻の蒲焼1匹で2000円近くしたよな
281名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:40:22 ID:gFKk9YTzO
>>277
鰻に関しては脂少なめがいいよね。昔パサッパサの秋刀魚食べたときは閉口したが。
282名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:41:17 ID:yZyya9bEO
>>279
先に台湾に流れ着くからじゃないか?
そこから養殖すればいいわけだし。
283名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:41:23 ID:9T7xb2Ji0
>>7
そういう馬鹿が、「国産」表示して値段を高くつけた中国うなぎに騙されるんだよw
284名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:45:32 ID:rha7AsXm0
牛の日は一気に在庫処分か 怖い怖い
285名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:46:12 ID:e72qDhd50
要するに安い外国産をそれなりの覚悟で食えって事だな
どうせリスクを背負うなら、払う金額は安い方が良いって事か

国産は腹の黄色い生きたやつ以外信用できないレベルになってるkもしれん
真面目な業者はとばっちりだけど、業界の自浄作用が無い今
消費者側でどうにも出来ない以上仕方ないよな
286名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:47:06 ID:dy5JH/ZW0
台湾は中国だろ

中国当局:「尖閣は古来より我が中国台湾省のものである」

馬になってから台湾も反論してないしね
287名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:47:18 ID:lO6bfQqF0
スーパーで売ってるカチカチのうなぎは 
一度フライパンで 緑茶と一緒に煮る(焼く?)と
すごくおいしくなるらしいぞ
288名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:49:22 ID:2q7Tloxy0
安いうなぎは脂が変な臭いするよな。
抗生物質やホルモン剤やらの薬物が脂肪に蓄積するのか?
289名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:51:11 ID:5pAgSyN40
貧困層は国産天然のウナギ食ったこと無いだろw
カチカチのゴム状態でうまいぞーw
290名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:51:43 ID:0Dw2/ybU0
最近の日本人はやったもん勝ちの三国人化してきたな
291名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:54:00 ID:mRgJDBdn0
中国産の食品の輸入量が減ったというニュースは見た。
しかし、売れない中国食品が廃棄されているというニュースはまだ見ていない。

別の国へ流してその国の生産地を表示して売っているのだろう。
292名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:55:36 ID:v6F8PDvdO
日本の安いスーパーに通う貧乏人は毒体質になって悲惨だな
293名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:57:35 ID:/dp8UTgW0
>>287
それでは煮ウナギになって別物になる
ガスの直火で焼き直すのが一番よい
294名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:58:47 ID:Rotv7xGF0
>>289
マスコミで三国人が日本三国人化計画を発動してるからな
295名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:02:13 ID:l5lQuknG0
正直台湾人が支那寄りを今後も続けない限り
普通の日本人は台湾産はむしろ積極的に買うと思うけどなあ

支那チョン産は対日本人だからって禁止薬物使ったり
ツバやタンや人糞紛れ込ませたりするイメージがあるから敬遠してるだけだから
296名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:02:28 ID:v0IQYKjeO
うなぎは九州で食べたのがうまかった
297名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:04:30 ID:WwpC3E6/0
ウナギに限らず仕入れ済みの中国産食品は、業者が在庫処分のため
台湾とか韓国産とかの表示をしてあるような気がして、当面はアジア
産表示は買わないようにしてる

オランダとかカナダとかもありだったりして・・・
一体どうすりゃいいんだよ〜
298名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:05:55 ID:eCL43vQE0
ウナギなんか食う必要ない。
299名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:06:11 ID:e72qDhd50
安いものは覚悟するか、一切買わないのが正解だろう
逆に中国産と銘打ってある方が正規のルートで入ってきていて
安心感あるかもしれん

どっちも買わないけどなw
300名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:07:56 ID:NWFyLkVU0
別にどっちでもいいよ。もうウナギ食わないし。
301名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:08:54 ID:lvDE3u/q0
>>299
安いのはわかるからいいんだよ。
問題は高くても国産である可能性が高くないことだ。
302名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:09:14 ID:0njW/J2rO
いつから台湾産が安全になったんだよ。
そこからして間違ってる。
303  :2008/07/12(土) 09:09:31 ID:SflGuOiH0
鹿児島の川内川で獲れた国産の天然ウナギを食った
ことがあるが、確かに噛みこたえがあるというか、
ゴムのような歯ごたえだよね。

養殖うなぎのほうが美味しいのは確か。

しかし栄養価は天然のほうが高そう。
304名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:10:02 ID:JcAy3GeX0
台湾好きだったしメンタリティも似てる

しかし害省人がトップ。しかも国民投票。で日本に宣戦布告

これでどうやって信用しろと…失った信用は戻るのにすごーーーーく時間がかかる

しかも日本は中韓による言論統制がすすんでで(ここはどこの国だよ)最近の台湾事情を流せなくなったんで情報が入ってこない
もう台湾だめぽ
305名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:12:43 ID:dZtEyBo60
>産地にこだわるより、どう育てられたかを注目してほしい」と話す。

いや、だから「国産」志向なんだけど。
なんかズレてるな。
306名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:13:11 ID:e72qDhd50
>301
生きたうなぎを捌いてくれる店で買えば良い
基本的に中国産や台湾産は蒲焼になった状態で入ってくるので
生きているのまで誤魔化せるもんじゃないだろ

結構生きてるうなぎを捌いてくれる店あるから探してみれ
高いけど
307名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:13:13 ID:/YkpSkT00
>>1
これは正しい方向だと思うけどな
308名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:14:17 ID:AaG9C18c0
うなぎを食べるのは日本人だけ
309名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:14:24 ID:U6OzFlaH0
正規の台湾産なら問題ないのではないか?
中国産なら裸足で逃げ出すが。
放sry
310名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:15:29 ID:v6F8PDvdO
台湾は中国とグルだから台湾経由で安い中国産入ってくるお
311名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:15:54 ID:7jIeeUNz0
台湾も中国のうちじゃねーのかwwww
312名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:16:37 ID:8U39vr8W0
>>308
ヨーロッパでも食ってるよ。
313名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:17:29 ID:oyPX0zsW0
ウナギがうまいわけじゃなくてタレがうまいだけだし違う魚でいいよ
314名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:17:52 ID:IAtBIgQq0
安いってどのくらい安いの?
1枚250円くらいですか?
315名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:18:26 ID:/YkpSkT00
っつーか、国産かどうかだけで判断するのもなんか違うと思うけどな
中国産食品の危険性が高いのはオレも否定しないけど
なんだか高級ブランドだからってだけでバック買ってるスイーツと変わらないな、と

結局、値段はモノに対する需要と、品質で決まるのが正しい姿なんだから

>>308
ロシア人もウナギは食べるけど、そのまま煮込むので、あんまりおいしくないものだと思ってるらしい
日本に来て蒲焼きを食べたら「ウナギってこんなに旨いのか!」って言ったとか
316名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:19:11 ID:5PvOAWL9O
養殖ウナギは脂が多くべたべたしててまずい。
身も柔らかすぎ。
ウナギは天然物に限るって言うか
天然物じゃないと気分悪くなって最後まで食べられない。

ウナギは餌で味が変わる。
317名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:20:10 ID:/dp8UTgW0
日本以外のウナギ料理は骨ごとぶつ切りした物を煮込むのが基本だからな
318名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:20:18 ID:/YkpSkT00
>>316
今時、天然物が食える店なんてあるの?
いや、真面目に教えて
319名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:20:47 ID:msI+Afw60
もうスーパーでうなぎを買う事はないでしょう。
売れなくて廃棄処分にされてしまう、可哀相なうなぎも減れば良し。
そして薄利多売が無くなって日本ですくすくおいしく育てば良し。
ちゃんとした店で御馳走として食うよ。
320名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:21:06 ID:e72qDhd50
>313
美味い白焼き食ってから言ってくれ
アナゴに比べて臭みがすくなくて美味いぞ
321名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:21:16 ID:8Y2db9Kc0
馬が失脚したら買ってやってもいい
322名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:21:30 ID:vFMDUflPO
(キ゚Д゚)、ペッ
323名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:21:45 ID:3GORwEArO
天然のでも海から川へきたばかりのが皮が
ゴムみたいだと聞いたことがあるが
詳しくはしらん
スーパーのはたいていゴムみたいな皮になってるね。
ちなみに皮がパリパリのうまい天然のは浜名湖のがある
324名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:11 ID:7NMA0meEO
確か養殖場から逃げ出した鰻は天然物になるんだよな
325名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:14 ID:lYXZ0RpC0
うなぎなんて都市部でも、近所の川で普通に獲れるんじゃない?
大量には無理でも家族で食う分くらいは今でも簡単にゲットできそうだけど。
326名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:14 ID:+PTOhks30
>>226
昼間しか釣らんけどな

真夜中へ河川へ行くと、あぶないから行かない
つり方は、ウナギの住む川底の穴へ釣り針を短い棒で入れて釣り上げる
327名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:24 ID:v6F8PDvdO
中国産のうまいうなぎは抗生物質たっぷりの早く成長した肉質が悪く脂肪質のうなぎでつ
うまくて安いけど危険でつ
328名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:31 ID:l5lQuknG0
>>316
そう言うこと言ってる奴が
天然物喰ってパサパサしてて固くて不味いと
言っているのを聞いたことがある
329名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:22:53 ID:/YkpSkT00
>>324
それは天然物というのか・・・?
330名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:23:24 ID:0njW/J2rO
つうか川で採れたから間違いないというのもおかしい。
川で採れても養殖稚魚を放流したものと
元からの天然モノじゃ全然違う。
331名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:23:28 ID:e72qDhd50
>325
荒川河川敷に住むルンペンが釣り上げてウマウマしてたよ
332名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:23:28 ID:63uZ1paE0
牛と違ってウナギはタグを着けようが無いから追跡しようもない
トレーサビリティもなにもないよ
333名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:24:11 ID:af+Lklvq0
中国で育てて、台湾で加工すれば「台湾産」
334名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:24:41 ID:GiyA1vzG0
>>323
浜名「湖」に天然うなぎがいるわけないだろ。
あそこは湖全体で養殖してるんだよ。
335名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:25:21 ID:3GORwEArO
>>313

そんなあなたには白焼きがいいだろう
ヲレも蒲焼きは滅多に喰わないし、食えないわな

物は少ないし一匹 諭吉ひとりぶんはいくんだし
336名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:25:40 ID:63uZ1paE0
>>318
野田岩
337名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:26:48 ID:gYNl8u7sO
>>328
ありそうw
338名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:08 ID:RKaYHU3K0
ウナギが生まれてからどういう経路で育ったのか
全て表記させるように法規制すれば解決。
それまではウナギは食わん!
339名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:27:27 ID:q7VSjciN0
もう、うなぎは要らねぇよ(w
340名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:28:09 ID:8fHmps0z0
台湾産なら、オレは安心して食う
341名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:28:11 ID:ikJ4cps80
こんなに種類あるのか・・・。やっぱ国産養殖を喰いたいけど、見極め難しいな。
(´・ω・`)国産天然
(´・ω・`)国産養殖
(´・ω・`)偽装国産
( *゚ー゚ )台湾産
( *゚ー゚ )偽装台湾産
( `ハ´)中国産
342名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:28:11 ID:/YkpSkT00
本当の野生のウナギはほとんど食べられないんじゃないかと思うんだけどなあ

昭和50年代に書かれたある紀行文で、
野生の天然ウナギを最後に食べたのは、戦後まもなくの和歌山だか高知の渓流沿いの宿で
最近では目にすることが出来なくなったって嘆いてたのを思い出す
343名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:17 ID:/YkpSkT00
>>336
天然ものってこんなに安く食べられるのか・・・?
344名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:27 ID:WAB0sc5Z0
つーかもうこの業界自体が信じられん。
ウナギは金輪際食わない、別に死なないし特別旨くもないし。
345名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:29 ID:7NMA0meEO
>>329
浜名湖産天然鰻は養殖場から逃げ出して野生化した鰻だぞ
そもそも人工孵化が不可能らしくて稚魚はどこでも天然物らしいから養殖鰻も天然ちゃあ天然なのかな
鰻は未知の生物なんだってよ
346名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:29:49 ID:K6+j8BGK0
中国産500円で売ってたけど、偽装で1200円で売ってたってことか。
その差700円てすさまじいボッタクリだな。
347名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:11 ID:5pAgSyN40
>>326
それが伝統的な穴釣りだ。歩き回るから疲れる

手抜き派は短い竹の棒にテグスとドバミミズで放置釣り
夜に仕掛けを瀬・ドブ・淵などに差し込んでおいて、朝方回収する
348名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:15 ID:LyuIny4v0
味とかの問題じゃなくて何を食べてどう育てられてるかを想像するとね
もう中国で養殖されてるイメージから抜け出すことなんて無理
349名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:26 ID:/YkpSkT00
>>345
天然物か養殖かって定義難しいな(´・ω・`)
350名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:30:37 ID:tRCgwuoPO
スレタイ、ウサギに見えた
351名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:31:18 ID:IHuC6ElU0
この方がいいわ
もっとも中国産を台湾産と偽られたら困るけどな
台湾は中国の一部だから偽装じゃないと
352名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:31:19 ID:+Zpr+N750
天然ウサギは美味しいのか?
353名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:31:30 ID:3GORwEArO
まぁ 確かに養殖場みたくなってるんだがwww

環境は自然に近いだろ
半天然ならどう?
354名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:31:46 ID:wdkbiZKo0
ゴムみたいかどうかは調理方法の違いだな
355名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:04 ID:DJM7Eyfj0
家(福岡)の近くの商店街には
蜆とかと一緒に鰻を売っている小さい店がある。
半身で500円。パックせずに大皿に4〜5切れ
並べてある。(一匹だと1300円)
一応国産表記なんだけど。

あんな専門店の肉屋でも偽装していたからなぁ。。。
やはり今年も鰻を食べない夏になりそうだ。
356名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:31 ID:v6F8PDvdO
日本産は安全だが高くて不味い
中国産は危険だが安くてうまい
台湾産は中国経由で入ってくるうなぎ
357名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:32:37 ID:dZtEyBo60
>>342
最近は下水が普及してきたし、場所によっては昭和の頃よりは増えてるんじゃないかな。
護岸とかも、昔よりはずっと良くなってるはず。
358名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:33:02 ID:m2fb2x060
安くてうまい




で 肝心の 安全性 は?
359名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:34:46 ID:ysidKiuQ0
>>336
以前あの店に入ってわかったが、あの店のうなぎすべてが天然
というわけじゃなかったから、注意しろな。
そんときはメニューにきちんとその旨が書かれてたけどな。
360名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:35:27 ID:0GmAuRPq0
>>358
ヒント:吉野家
361名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:36:03 ID:xjTXWC+XO
昨日、レンタルDVD借りにに行ったらアナルにウナギ突っ込んだDVDあったけど日本産かな…
見てたら気持ち悪くなったので帰りにすき家でウナ牛特盛食って帰った。
362名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:37:27 ID:jEZudHEi0
中国産といえば毒という過去の度重なる実績に基づくイメージが完全に定着したからな。
363名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:37:43 ID:c93bcWeS0
台湾産でも納得できる情報がはっきり消費者に提示できれば
そんなに問題じゃないと思うんだけどな 
情報が少ないからイメージが先行してしまう
中国よりちょっとマシ程度じゃないの?みたいな
364名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:37:54 ID:63uZ1paE0
>>359
天然物は季節によるらしい
捕れなければ養殖物
365名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:38:47 ID:3GORwEArO
稚魚は天然なんだよ
そっからどこにいくかが問題なんじゃね?
捕まえたら天然にならないだろうし

後、養殖させるにも極めて自然に近い環境で放置するかしないとさ
366名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:38:54 ID:5pAgSyN40
>>359
俺がよく行く店もそうだけど、いつもあるとは限らないものだよ
地元の年寄り漁師から買い取ってるだけだから、無い日が何日も続くことだってある
天然物をうたってる店に行く時は事前に電話確認したほうがいい
367名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:40:09 ID:/YkpSkT00
>>363
後、安全かどうか、本当に産地はその通りなのかの判別が難しいからねえ
結局、食品偽装については

・安いモノはそれなりのリスクがある
・自分の目と鼻と舌で判断するしかない

っつー当たり前の結論になると思うんだけれど・・・
368名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:40:28 ID:7NMA0meEO
>>349
浜名湖産なんてわざと逃がしてるって話もあるからなぁ
天然もの食べたいなら自分で四万十川でも行って捕るしかないんじゃないかな
369名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:40:41 ID:/dp8UTgW0
>>346
だから偽装が後を絶たないんだよ
卸値の倍以上で売れるんだから利益が笑いが止まらん
しかも、摘発受けても注意処分で済んだり
名前変えて何度でもやる
370名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:40:46 ID:L63ZmoXUO
うまいうまいであの世逝き
特に低年齢層が危ない
親の愛があるならもうちょっと守ってやれ
371名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:41:36 ID:fU+mkYnsO
うなぎの完全養殖か松茸の栽培ができるようになればノーベル賞
372名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:41:49 ID:SPSaajUt0
日本で数週間養育すると国産と表示されるらしい。
アサリがいい例。
373名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:03 ID:/utMe/XR0
自分で養殖するしか解決法は無いな。
374名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:31 ID:q7VSjciN0
>>356
だよなぁ・・・台湾産が中国原産じゃない なんて今更信用出来ねぇしw
375名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:47 ID:r3K6SfO/0
 ガタガタ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ
  ((( 'ヘ/V'ヘ)))
    ゝ、._,ノ.
 パカッ
   .γ"⌒ヽ,
   .んヘ/V'ヘ  
    ( ゚ω゚ )  お断りちまつ
   ( 'ヘ/V'ヘ|)
    ゝ、._,ノ.
376名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:51 ID:GiyA1vzG0
味は自分の目と鼻で判断することができるが、
安全は表示に頼るしかないからなあ。

零細企業は経営者に対する処罰、大企業の場合は会社に対する課徴金が効くと思う。
377名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:42:54 ID:v6F8PDvdO
外国産が安いのは日本の規制外の毒物を餌に混ぜてるからでつ
だから餌代が安くつき脂肪質のうまいうなぎがつくれまつ
378名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:44:13 ID:WAB0sc5Z0
>>361
>ウナ牛

これ見るたびにうなぎ犬を連想してしまう。w
379名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:44:18 ID:Lrf9qhX40
台湾=支那
380名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:46:25 ID:3GORwEArO
わざと逃がすのはあれだが。

鰻の首根っこ掴んで
『おまえは自らの意志で逃げたのか?』
と聞くしかないな

理由がそれなら
まだ半分は天然だろ
381名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:47:17 ID:L63ZmoXUO
大人は食ってもまず死なん
徐々に抵抗力が付いとる
今までの事例でも抵抗力の弱いペットや小中学生までだ
これらを苦しめる親も低脳
所詮馬鹿は害悪
382名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:47:22 ID:SPSaajUt0
>>371
ホントにそう思う。
うなぎの完全養殖って難しいんだよね〜
383名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:47:23 ID:ClvtCF8WO
台湾ドジョウはもっとうまいよ
384名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:47:45 ID:Mu4oL8yw0
ラベルが国産でしたw
385名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:49:43 ID:d5MAkqZh0
>「日本の消費者の強い“国産”志向がある」

産地への信用問題と輸送の段階でムリが出る 致し方なし。
386名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:49:44 ID:J1uquM4i0
まあウナギなんて元々2〜3年に1回くらいしか食わなかったし
あと4〜5年は様子見で食わないようにするよ。
387名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:50:28 ID:/YkpSkT00
>>371
そうなったら、松茸は見向きもされなくなるんじゃないかと

味はシイタケ・シメジ・ナメコが旨いよ
388名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:51:34 ID:hmn9AKAh0
もう台湾人は信用しねぇ。
389名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:52:25 ID:EmeQrEMRO
>>387
舞茸最高
390名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:52:27 ID:ndkRkl4V0
中国からうなぎ持ってきて日本で加工したら国産になるからな
391名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:52:47 ID:mIlZPhZP0
去年さあ
マスゴミは鰻の稚魚の輸出制限で
食べられなくなると散々、煽っていたよな。

スーパーマーケットは鰻だらけなんですけどマスゴミさん
392名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:53:23 ID:BjMQyjgs0
スーパーどころか、鰻屋の鰻でさえ信用できない時代だもんな。
鰻屋の店主は国産だと思っていても、仕入先が偽装していたらどうしようもないし。
活き鰻だろうが里帰り中国産の可能性はかなり高いんだよな。鰻終了か。

今はないけど10年以上前は近所にも鰻の養殖池が近所にもあったんだよなあ・・・
393名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:53:26 ID:EYV08NLj0
>>387
見向きされなくはないんじゃないかな。
椎茸出汁の吸い物と松茸出汁が同じ価値になるだけで、残るとはおもう。
394名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:53:35 ID:3GORwEArO
元々たくさん採れるもんじゃないからね
滅多に食えないのが普通

今年も焼肉で済ますよ
395名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:53:37 ID:egimzfoj0
結局、中国産や台湾産は、検査してある可能性が高いけど
偽装うなぎは、ノーチェックな可能性が高いわけで・・・
中・台産も禁止薬物を検出・摘発されてるが、逆に中・台産だったからチェックされたんだよな

高い値段の「国産」うなぎが一番危険だったってことだろ?
396名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:54:44 ID:td9n2T6g0
マラカイトグリーン:香港で台湾産アオハタから検出
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2005&d=0902&f=business_0902_006.shtml

輸入食品に対する検査命令の実施について
(中国産ケツギョ及び台湾産やいとはた)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/03/h0317-6.html

台湾産養殖鰻等に対する輸入検査の強化について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/11/h1110-3.html

一番下のは古い情報ですが、、
397名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:54:52 ID:FRwwlkgO0
台湾は、もう中国の属国みたいなもんだろ?
もう台湾製品なんか買いたくねーよ。
398名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:55:09 ID:+Oo4o9770
>日本から預かった里帰りウナギ用の幼魚だけを
>ほかの幼魚と別の池で育て、再び日本へ返すことは事実上、不可能

よくはわからないけど、この程度の管理が何故できないの?
まあ設備が無いだけなんだろうけど
うなぎの養殖なんて決まってる事を淡々とこなせば出来るんでしょ
399名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:55:48 ID:ysidKiuQ0
>>366
あの店は、「天然うなぎの・・・」っていうブランドイメージが定着してた店だ。(今はどうか知らない)
マスメディアの情報から、すべてのうなぎが天然であるようなイメージを持っていた。
ので、行ってみて正直おどろいた、というわけだす。
400名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:56:02 ID:e/QptOUK0
中国産よりは台湾産の方が100倍くらいは安心できそう。
401名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:56:13 ID:GcNfca0Z0
正直、美味いものより
安全な食を消費者は求めてると思う

中国産でも国産でも味自体は大差ないと思う
でも安全な食べ物なのかが一番消費者が興味あるところなのだよ
安心じゃなくて安全ね。
402名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:57:32 ID:h0NgSyin0
>>392
うるさい鰻屋だと、養殖場で直接買いにいくみたいだよ。
ま、そういうところは丼で3000円、重で4000円以上からだから、
漏れの口はもちろん、財布にも全く合わない;;
403名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:57:34 ID:3GORwEArO
スーパーでは去年に続いて余るんだろうな。
404名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:57:37 ID:3Fm/g2o30
死体の話は大陸方面のみ、台湾では聞いた事がない
405名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:57:43 ID:L63ZmoXUO
中国産毒食品真っ盛りな時は
女子高生から女子小学生高学年まで
これ中国産?って聞いてるのを見かけたな
子供も不安なんだよ
親がそれ以上の馬鹿でどうする
406名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:57:46 ID:Zm7z40UuO
釣ってこいよ 天然ウナギ今時期は旬だよ
みみずで釣れるし
407名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:58:06 ID:ueDaRXpn0
台湾ウナギが安全と証明されて低価格でスーパーにならんだとしても、
またどうせもっと安い中国産の偽装なんだろうと思って買わないと思う
408名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:58:19 ID:yWZOpFCFO
韓国産と台湾産は気を付けたほうがいいぞ。
食材ロンダリングされてるのは間違いない。

中国に売国している商社がやりそうなことだわ。
409名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:58:46 ID:Umh/5wnX0
台湾が信用できたのも今は昔だからなあ。
今じゃ中国とそう変わらんし。
410名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:58:55 ID:19hKsQwJ0
>安くてうまいよ

いや、安全だと言ってくれ('A`)
411名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 09:59:50 ID:QbioFCm70
当然こういう流れになるわな

今までだって国産と書いてあっただけで実質中国育ちだったんだから
国産ブランドの呪縛から解き放たれてよかったよかった
412名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:00:03 ID:WAB0sc5Z0
ウナギって言ったって味わってるのはタレと
せいぜい食感くらいのもんでしょ?
タレさえ付いてればハモでいいよ。w
413名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:00:47 ID:lfpOhaH70
普通にスーパーで売ってるカバ焼きは全部といっていいほど
中国台湾産だったんだろ。
だったら台湾産のほうがいいかもね
414名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:01:42 ID:/YkpSkT00
>>401
しかし「安全な国産」は高いのだよ
みんながほしがるモノというのはそういうものだ
415名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:02:43 ID:BzPFGj6a0
もう何処産でもうなぎは喰わん
つうか、うちではうなぎ買ってくるな指令が出た
416焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/07/12(土) 10:05:09 ID:sQJriCx3O
今から川ウナギの仕掛けを張ってくる。
餌は冷凍食品の鶏の唐揚げ198円。
417名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:06:36 ID:MVD4YxEg0
>>395
チェックの結果が出てくるのは食った後だけどな。
418名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:07:30 ID:v6F8PDvdO
漏れの記憶ではたしか小さい頃は弾力あった不味いうなぎが徐々に脂肪多くうまくなっていったな…
419名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:07:43 ID:tJyQBTQdO
台湾は中国なんだろ
中国産表記しとけよ馬
420名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:07:45 ID:WAB0sc5Z0
>>413
>カバ焼き

もの凄い物を想像してしまったではないか・・・。
421名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:07:56 ID:M1lc8abZ0
台灣うなぎからも毒物が見つかったってこないだ報道されてなかった?
もう基本的に、どこ産であれ、うなぎは当分食わないほうがいいんだろうな。
422名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:08:21 ID:7WF9E8ir0
今までスーパーなんかで売ってた国産うなぎも実は中国・台湾産だったんだろ。
いまさら食わないとか買わないとか言ってるやつって何なの?
423名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:08:54 ID:L63ZmoXUO
偽装が発覚するとますます国民は疑心暗鬼となり
企業不信となり消費が冷え込む
かと言って幼き命奪う偽装は許されない
偽装はお互い様おっほっほじゃねえんだよ馬鹿
まあ所詮この世は知恵比べ
己の保身には人として広く深い知識がいる
424名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:09:33 ID:Umh/5wnX0
>>420
そう言えば、カバとかサイとかって旨いのかね。

食う話聞いたことないけれど。
425名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:09:35 ID:Tb4vFaWtO
いや実際台湾経由で大陸ウナギが輸入されているよ、
426名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:10:24 ID:ZdJx1rHz0
俺は近所の田んぼでドジョウを獲って食う。
427名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:10:38 ID:exR8WvBP0
台湾うなぎはうまい種類同じだし
428名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:11:08 ID:j/dF1tUh0
てかだれか死んだのかよ。
そんなこといったら偽装してなくても毎年何人か殺してる貝類なんて販売禁止だな。
アルコールなんて年間何百人と殺してるんだが?
うなぎでだれか死んだのか?
429名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:11:49 ID:R9lZc7x6O
この前、台湾産ウナギからマラカイトグリーンが見つかったばかりなのに必死だな。
なに、この提灯記事
430名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:12:10 ID:yVYkv0TA0
台湾産のシールをはがしたら中国産と書いてあるんだろ
もう何も信用できねえよ。
431名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:13:04 ID:rgeUTJQ10
>>1
安全性と食糧自給率UPを願って国産選んでるんです
里帰りとか勘弁して下さい><
432名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:13:13 ID:skxTAZ2i0
本物の価値と偽者の価値が

混同して わからなくなったらもう終了だろwwwwww

本物の味を知らないやつはコピーを食べればいいことだ
433名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:13:48 ID:WnWSroNT0
台湾産なら台湾産ってかいてあるのならいいんだけど、今やそれさえも信じられないわけで。

国産に執着しているのは消費者じゃなくて業者。
434名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:13:56 ID:MVD4YxEg0
>>422
そっか、今まで食ってたの中国台湾産だったんだ。
なら安心して中国台湾産のが食べれるね。

なんて言うわけねーだろw
435名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:14:01 ID:PI4Q+DHe0
アナゴ丼でいいか自分で捌いてたれつけて焼けば安いし
436名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:14:40 ID:rRi5x57L0
うなぎ特売中国産だから安心
437名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:15:03 ID:6m+6XaD40
台湾のウナギなんか喰うんじゃね〜!

尖閣でなにされてるか判ってるのか!
438名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:15:33 ID:E44utdqm0
もうさ、近畿大学あたりが完全養鰻に成功するまで我慢することにしたよ。
439名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:15:49 ID:rRi5x57LO
>>407結局そういうことだね。産地どうこうじゃなくて、もう業界自体が信用されてないんだね。
440名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:15:50 ID:++Z9NzGs0
日本産←偽装→中国産

台湾産←偽装ではない→中国産
441名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:16:35 ID:mRgJDBdn0
>>391
なぜかもやしも消えていません。

【社会】 日本の食卓からもやしが消える?…原料豆を中国が輸出ストップ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207442619/l50
442名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:16:48 ID:v6F8PDvdO
一年に一回しか食べない物は日本では採算がとれないだから中国につくってもらうのだが中国は日本の規制毒物を無視している
443名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:18:09 ID:4qG4tvxjO
日本で育て販売できるようにしたらいいだけのことじゃん
業者も儲け主義無くせたら日本で十分生産出来るのにな
こんな世の中なんだし日本産頑張ってくんないかな
444名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:18:18 ID:g+Y4j3r20

里帰りだろうが、どこ産だろうが そんなもんどうでもいいんだよ。

成育課程でウナギに何を食わせて、それが人体に安全なのか? それだけだ!

くだらねー議論してんじゃねーよ 正直かつ誠実に商いしろってだけだ!
445名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:18:41 ID:XXMVZ9NfO
台湾ヴァギナ食べたいナリ。
446名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:18:50 ID:+Oo4o9770
うなぎか
昔、家の祖父がうなぎの養殖してたんだよな
近所の住宅街と山の方に水槽造ってやってたけど
住宅街の方は水の音が近所迷惑とかで長くは続けなかった
山の方は住み込みで飼育しないといけないので
人の工面が大変で、結局やめちゃったな

水槽の排水口から結構な数の稚魚が、道路脇の小川や少し離れた川へ逃げていた
あれも天然物として成長したのだろうか

国産うなぎの蒲焼食べ放題
いい時代だった

ってか、今思ったんだが
うなぎの養殖場近くの川とか小川って、天然うなぎ取れるのかな?
447名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:19:15 ID:BzPFGj6a0
売れ残ったうなぎが弁当や寿司に混入される悪寒
448名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:19:27 ID:9gEyP2rKO

台湾ならできる、こんな商品ラベルはどうよ?


『最 高 級 ・ 旧 日 本 産 う な ぎ』
449名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:19:33 ID:ZTEvwTc30
今や、福建や江蘇や広東省には累計200万人の台湾人が移住し、
日本BIZモデルをパクった、電子系や食品系の製造拠点を拡大。
鰻どころか緑茶までも、台湾経由の方が日本に輸入させやすく…
彼らは自分が大陸で生産させた食品は、絶対食べません!
450名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:19:33 ID:mRgJDBdn0
記事から備蓄の3ヶ月経っているわけだが。


【社会】 日本の食卓からもやしが消える?…原料豆を中国が輸出ストップ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207442619/l50

1 名前: しいたけφ ★ [sage] 投稿日: 2008/04/06(日) 09:43:39 ID:???0

上原園の早乙女社長は、「07年末、直感的に雲行きが
 怪しいと感じ、国内に3か月分の緑豆をストックしました。ストック分を使って入荷を待って
 いる状態です」と明かす。(抜粋)
451名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:19:36 ID:xPkqMY3R0
止めやしないから
自分で好きなだけ食えよ
452名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:19:23 ID:Zz5N3mXK0
外国産を日本産と混ぜて、
日本で加工すると国産。

100%国内産  実態は

数パーセントの国内産と残り外国産



他業種でも、こんな抜け穴法律ばかりです

インチキやり放題を政治が進めてる訳です
その政治家・官僚がモラルなどとコメントしてるアホ状態


腐ってるますよこの国は
453名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:20:12 ID:PbcS2RrgO
だいたい鰻食い過ぎなんだよ。
454名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:20:25 ID:CATBJo4s0
台湾産名義で売れるのなら
売れ残った大陸産を台湾でしばらく養殖して
日本にいくらでも売れるね
日本人はバカだね
455名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:20:45 ID:CSXWJ+aH0
どうしても国産が食べたいわけじゃないんだから
しっかり安全管理してくれればなんでもいいのに。
なんでそんな簡単なことができないんだろ。中国って。
456名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:20:58 ID:BjMQyjgs0
まあ、どうしても食べたければ毒を覚悟で食べるか
地元の養殖業者や天然鰻を直接買い付けしてる(天然鰻は当然不定期提供)
信用できそうな鰻店で高い金出して食べるしか自衛の手段はないかな。
1年に1回食べるかどうかのものなら、それでも何の問題もないと思うが・・・
457名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:22:32 ID:BzPFGj6a0
以前の台湾産なら食べたかも知れないけど今の台湾じゃな
458名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:22:37 ID:YM7PWQ3A0
>>391
>日本から輸出した幼魚が
を見て俺もそう思った。
台湾産の対日輸出全面禁止の影響で稚魚が手に入らなくてヤバイ、
って話だったのに、なんで輸出してんの?

【鰻】ウナギ養殖がピンチ 稚魚の値去年の倍以上に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203900899/1
459名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:23:15 ID:w6uwuUGa0
台湾バナナには文句言わんくせに鰻だったら毒かよ。
460名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:23:31 ID:wa4kIwQsO
目で見えるものが信用出来なくなったら終了じゃないの?
461名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:23:43 ID:35gXoFej0
>>441
もやしはある程度ストックがあるから
完全に品が切れることはすぐにはないよって当時コメントなかったっけ?
一応、平均価格は高騰してる。
462名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:24:14 ID:+GirGljoO
台湾(尖閣に領海侵犯してくる志那畜の手先)のウナギなんか食えるか
463名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:24:42 ID:6OeGbWiK0
国産のシールが台湾産に変わるだけww
464名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:24:49 ID:L63ZmoXUO
正直かつ誠実な商いはまさにその通りなんだが
ならばどうする
悪貨極まり金の亡者の馬鹿守銭奴だらけ
まっとうな商売する方が潰される
465名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:25:43 ID:8MDuvxYg0
うなぎ買わないから無問題
466名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:26:29 ID:r1hoDJQZ0
ひでえ、
里帰りでさえ、うそだったってことか。
もう自分で釣るわ。
467名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:27:01 ID:v6F8PDvdO
中国と台湾はグル
468名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:27:16 ID:+d4myaDbO
>>441
今売ってあるもやしの原産地は、どれも国産の表示になってるよ。
469名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:27:17 ID:D5Py46TIO
中国台湾省産のウナギかぁ…


不買リストに挙がってるんだよなぁ
470名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:27:26 ID:1lG/KM7UO
中国のあんなヘドロみたいな川で、人間の汚物やきったない油やゴミを餌に育った鰻なんて想像しただけで無理…
471名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:31:01 ID:k/ypfkMr0
ねえねえ
台湾は親日とかってほざいてた
ウヨはどこいったの?
472名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:31:54 ID:35gXoFej0
>>468
原料豆の話だから国産の表示云々は関係無い
作ってるのは日本でも、もやしの原料は殆ど外国産
473名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:31:58 ID:2Mf1UkUL0
国産の実質海外で育てたものだしなぁ。
474名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:32:20 ID:553k1Exd0
作ってるおっちゃんおばちゃんの顔写真がついてる野菜とか果物あるけど、ああする理由が最近わかり書けてきた。
475名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:33:33 ID:nMHhM1/P0
台湾漁業のQCの質は日本と同レベル。
台湾産を国産より下に見るのは不合理。

知的障害者のやること。
476名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:34:04 ID:Ni8sAxvJ0
>>471
親日じゃなくなったんだから、いまだに
そんなことを言ってる奴はいないでしょ
477名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:34:53 ID:rQoVyZNU0
>>26 に誰も突っ込まない件について

生まれが日本というのは難しいようだ。
478名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:35:28 ID:FiUZqECn0
うなぎも牛肉みたいにトレーサビリティを取ったりしてはどうだろうか?
あと食品はもう産地トレースのISO化が必要だね。
479名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:36:41 ID:LHhnFMtE0
てか俺はうなぎ食わないからこの問題に関してはヌルーできる
480名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:37:30 ID:WAB0sc5Z0
>>450
うちの近所のスーパーでも\1しか値上がりしてないな。
原油関係での値上げだと思うが。w
テレビで貧乏そうな客にインタビューして散々煽ってたのにな〜。
481名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:37:34 ID:K89a8T7R0
>>475

というか主婦の私から言わせて貰えば
どこで育てているかが重要。
外国は水質汚染の心配がある。
日本もないとは言えないけど調べれば
すぐ分かることだから安心感が違う。
482名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:38:40 ID:w6uwuUGa0
>>481
完璧にトレーサビリティが取れてる食い物などまったくない。
483名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:40:11 ID:fCSYofih0
毎月台湾出張してるけどうなぎ池のバシャバシャ増えてるよ
484名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:40:19 ID:WAB0sc5Z0
>>474
中国もやればいいのにな。
なぜか古臭い背広を着て農作業をする「王さん」とか「趙さん」の顔写真。w
485名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:41:27 ID:uJuupef80
>>481
何気にノーチェックで市場に出ている国内産のほうがむしろ怪しいと思うのだが。
486名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:42:35 ID:UX7sAyrk0
>>1
もともと産地って育った場所も含めての意味だったんだけどな
487名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:42:37 ID:tmbOPTZV0
>>481
まったくその通りだな
中国産だと薬品なにつかってるのかわからないから心配なんだよな
台湾だって中国と同じじゃないかと思うんだが
488名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:42:40 ID:MIe7dc560
安くて、あんまり旨くなくて、発がん性
489名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:42:41 ID:89Z1GmCp0
ウナギと言って売っているほとんどはウミヘビなんだろう
その上、中国産の産地偽装
もう二度とウナギは食わないかも
490名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:43:56 ID:RdZRo4S80
工作員に乗って台湾叩いてやつ
外省人に圧倒されている内省人を助けようとは思わんのか?
台湾と日本の離間こそ中国人の思う壺なんだぞ。
日本に例えれば在日にのっとられようとしてる状態だ。
こうやって台湾と日本の仲を悪くすれば、中国から人がどんどん流入してまさに台湾の中国化が成立する。

その次は日本だぞ?
491名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:45:07 ID:q7VSjciN0
もうね、オーストラリアだろうとカナダだとうと、台湾だろうと中国だろうと

無理だよ、うなぎは(w 腐りきってるじゃねぇか。
492名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:45:14 ID:Ida/r8OR0
水産業界にはしきたりがあって

破綻してるダイエーみたいに中間業者が牛耳っている。

こいつらが平均2割5部抜く。

流通が不安定だったころはリスク共有・平均化のため必要だったが

もう全く不要。

インターネットで台湾を買えばいいだけ。

失業者のことを考えてる余裕は もう全くないぞ。
493名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:45:17 ID:w6uwuUGa0
一連の食品偽装報道でも内部告発ばかりで「味がおかしい」とかいう理由で発覚した件は殆どないはず。
鰻が何を食って育とうが馬鹿舌だらけだから国産と書いてあればそれを信用して旨い旨いと言ってるだけ。
本当に日本産でもコストダウンのために無茶をやっている可能性だってある。
偽装して売ったのは日本の業者だから。
494名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:45:44 ID:JLaLC4wg0
いまやうなぎは食うものじゃない
毒や死体を食わせたのを、極悪人どもがどうやって騙して売りつけるのかを見物する素材にすぎない
間違ってもこの業界にカネを払うなよ
業界ごと死に絶えろ
495名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:46:28 ID:Umh/5wnX0
>>489
うみへびがいるわねー、おとうさまー
496名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:47:21 ID:q7VSjciN0
>>490
さぁ? そのうなぎ業者。内省人とやらがやってるって保証は?
だから胡散臭いって言ってるんだけどね。 台湾叩きたぁちと違う。
497名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:48:08 ID:vqPGQSLW0
業界丸ごと腐ってるからなぁ。
特にウナギについては何も信じられないし、今更食べようとも思わない。
498名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:49:04 ID:9T7yb1Gh0
日本から出荷したウナギの数が増えて台湾から戻って来る里帰り鰻
499名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:49:38 ID:oTJ/kLCJ0
実際のとこ養殖ウナギのグレードは
台湾産>日本国産>中国産 らしいよ。

ウナギ店の爺さんがいうのだからそうなんだろう。
500名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:50:15 ID:daZY7C/ZO
焼き肉屋の陰謀だな
土曜の丑の日に嫉妬したんだよ

フジヤもクリスマスやバレンタイン前だったし
501名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:52:09 ID:/HCrq2KO0
一番の問題は、この記事が中日新聞だということ。
地方新聞でもトップの反日左翼新聞だから、信用しにくい・・・
502名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:52:11 ID:Zz5N3mXK0
この国の企業不正の罰則はゆるいゆるい

特に大企業は   
不正も出てこない  メディアもスルー


関係ない中小は叩く叩く 見せしめと言わんばかりに
で、不正発覚後 中小企業の社長の記者会見は
   「何で俺だけこんなに叩かれる?」って感じに自然となる




503名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:54:48 ID:KHIv7J35O
反日中華台湾人の言うことなんて信用0
504名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:55:19 ID:exR8WvBP0
日興には大甘
505名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:55:26 ID:LuFFQp1r0
“土曜の丑の日”・・・w
506名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:55:53 ID:uJuupef80
>>494
あの業界を擁護する気はさらさら無いが、
こういう状況にしてしまったのは、消費者によるところも多い。

国産 > 外国産
天然 > 養殖
という決め付けが、あまりにもまかり通りすぎている。
507名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:56:02 ID:89Z1GmCp0
ウナギって、魚の中で最も産地の違いが出にくい魚なんだろう
ウミヘビをウナギと言って売られても分からないくらいなんだから
そりゃあ偽装がはびこるよな
ウナギ産業は滅びるべき
他に魚はあるんだしヘビをわざわざ食べる必要ないだろう
508名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:57:11 ID:IixY/T9I0

台湾うなぎには舌が二枚ある
509名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:58:37 ID:GtDO/8Co0
今さら下手に出ても尖閣諸島侵犯した所為は忘れない
510名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:58:55 ID:3d+Tw2p5O
嘘つきは中国人の始まり
511名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 10:59:06 ID:zQpzH7mtO
>>508
お前うまいこと言うなーWWWW
512名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:01:27 ID:Vv43OVIq0
何をどう中華の人間を信じろと
513名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:02:15 ID:WAB0sc5Z0
>>506
でもそもそも「天然」「国産」という所に付加価値を見出し
売ってきたのは生産者側でしょ?
それが消費者に受けたからと言って消費者にも責任を問うのは
責任転嫁だと思うよ。
514名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:03:10 ID:uJuupef80
>>489
>>507
あのーーー。すいません。
それって本当でしょうか?ソース要求しちゃいますよ。
どう考えてもウミヘビが鰻の擬装に使われるとは思えないんですけど‥。
515名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:03:51 ID:q7VSjciN0
>>512
中国うなぎを国産だって言うやからだからなぁ。

「台湾」シールを貼らない理屈が分からねぇ(w まして、同じ輸入品。
中国じゃうなぎ業者が職あぶれ っつーし、再度偽装しない理屈が不明だからなぁ(w
516名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:05:08 ID:3MLbqYy80
中華にあんな近いところで育てた食物は嫌
517名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:06:01 ID:z48qoQ8C0
生産者の顔写真と住所氏名つきじゃないと、ちょっと…
518名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:06:35 ID:exR8WvBP0
海蛇はくるくるのアナゴな
519名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:08:27 ID:6m+6XaD40
だから!

中国・台湾産のモノを喰うな・買うな!

今、日本があいつらになにされてるのか、知らないのか!

非国民だ!
520名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:09:03 ID:BzPFGj6a0
>>502
大企業様はブンヤと政治屋の金づるだもんなw
521名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:09:23 ID:tJ5zps610
どこ産のうなぎでも、貧民が食えるうなぎは中国人の養殖業者が絡んでいる。
重金属摂取は不可避だよ。
522名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:09:59 ID:Fcvodi8i0
昔はそこらかしこに養鰻場があって鰻を育てる池に釣り糸を垂らして怒られたもんだゼ。( ´ー`)y-~~
523名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:11:10 ID:+OP+pizN0
だいたいシール一つで値段が変わるから誘惑が大きいんだよな。
偽装は年間売り上げくらいの罰金と5年の懲役くらいの刑にしないとなくならないよ。
今なんてテレビ沙汰にならないと問題にならないもん。
524名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:12:02 ID:o7yIrJ8C0
関東と関西では調理方法も違うよね
関東じゃ蒸す作業入れるから皮も柔い。
525名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:18:05 ID:2TsZ9TiP0
ガキの頃、うなぎが食いたいときはミミズやヒルを取ってきて、祖父と一緒に
河口で釣ってくるのが普通だった。

大学で東京へ来て、就職して・・・上司に食べさせてもらった3500円のうな重を
食って思った。

都会モンって、こんなマズイもんを大枚はたいて良く食えるよな、と。

天然に比べると詐欺に近いぞ養殖の味は。
526名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:19:34 ID:GtDO/8Co0
'''''─- .....,,,_        
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 r──---   ...___    ) 待ってー!もっとパクらせてー!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ ) 領土も頂戴!!あと資源も!資源も!
 .ニ (´・ω・)|  ニ  | _ )  毒なんて入ってないから何か買ってぇ!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ  ゚/支\ っ  ゚ ∧_∧ っ  ゚
--─="゙ ̄    ⊂<Д´;> ゜⊂(ハ´;) ゜⊂(゚0 ゚ ;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O   ゝ、 O   ゝ台 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ   しへ ヽ   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'    ,  ゙ー'    ,  ゙ー'
            , '    /
----------------------------------------------
                ┌──────────
                |     氏    ね
                └─────‐v────
     _______________  プァァン…
     |   //    //. |  //     /  .|
    | ∧∧∩ /支∩|∧∧∩  /   |
    |( ;o;) ( ;ハ;) |;Д;> ∧_∧」   ガタン
   /フ 台/    /.  |  /  (    ) \  ゴトン
  // |二二二二二二二二二⊂    | \\
 ||||   |               (⌒  _ノ   . ||||
 ||||  ./  ̄ フ.______ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
527名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:20:09 ID:uJuupef80
>>513
まあ、そうなんだけどね。
消費者側と本来であれば消費者側と生産者側の調整をすべき小売りバイヤーの
なんでもいいから国内産をよこせ、でも金を出さんという風潮が、こういう馬鹿の温床になっていたことは間違いない。

10年ほど前は国内,台湾産と中国産との住み分けが出来ていたのなあ。

528名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:21:17 ID:+Zpr+N750
>>525
おれもウナギなんて川で獲ってきていたが
やっぱり店で食ったほうが美味しかったなぁ
529名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:21:42 ID:otpXeExg0
>>525
全く別物と思った方が良い。

まあ東京だと色んな食い物で
感じるけどね

>都会モンって、こんなマズイもんを大枚はたいて良く食えるよな
530名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:23:32 ID:nRt6oPrs0
スーパーでいまだに国産980円で売ってるの見る。
このスーパーの鮮魚担当者、消費者馬鹿にしてるのかなって思うわ。
国産でその値段おかしいってさんざんテレビでやってたのに。
531名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:23:56 ID:Fcvodi8i0
>>525
大きい川の河口で夜釣りで置き竿にしてビールでも飲んでのんびり朝まで過ごせば
今でも余裕で何匹か釣れるのになウナギなんぞ。国産天然の長くて元気な奴がさ。
昔より河川の水綺麗になってきてるから、安物の竿買ってみんな釣って食おう。
532名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:25:30 ID:qODufCpn0
>>526
ちょっとワラタ
533名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:27:45 ID:mtMhVf+00
>>529
都会から離れて、
都会と同じような味だったら、
おもろくないだろ。

田舎を生き抜きに利用するために、
普段は不味いもの食ってるんだよ。
534名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:30:27 ID:nP3OIYx+0
台湾産=中国産
535名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:31:53 ID:hgotMtS00
>>502
大企業も出てこないし、自分たちの身内(新聞、テレビ等のマスコミ自身)にも大甘。
ゆるーく取り上げておいて、あとは風化させるだけ。

世間の不平不満のガス抜きは、実は弱いものイジメでやっている。
それがマスゴミの姿勢。

日本のイジメ体質は、実はマスゴミ自身が醸成しているんじゃねーか?ww
536名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:35:11 ID:2TsZ9TiP0
>>528
多分、調理とたれの味。
あと、泥底のうなぎだと泥くさいんだよ。川によるからその辺は・・・。

>>529
全く別物だよね。
もう何年もうなぎ食ってないけど、お盆に実家帰ったら久々に釣りにいくか。

>>531
釣るの自体は簡単だよね。川にはそれぞれうなぎの巣みたいなのがあるっぽくて
良く釣れる場所は決まってるから置き竿よりも、釣ったら移動したほうが数釣れるよ!
537名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:35:33 ID:nqkuL0um0
ちゃんと経歴を裏に書けば良いんです。
経歴詐称しないでください。リアルな記録なら辿って聞くことができますから。
538名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:35:44 ID:uJuupef80
>>531
うなぎってどうやって食べんの?
539名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:38:22 ID:otpXeExg0
>>536
ドロ底の川でとれた奴は
二、三日綺麗な水で泥を吐かせる。

下流域なんかの川魚には必須。

衣装ケースや大きめの水槽に
ブクブクだけでも良いよ。
540名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:39:05 ID:exR8WvBP0
川や沼でとったうなぎは1〜2日水につけて泥抜きやらなきゃだめよ

もうかいてあったか
541名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:39:20 ID:0njW/J2rO
2週間前に抗菌剤入り台湾ウナギのスレが立ったばかりで安全とは片腹痛い
542名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:41:06 ID:mdyRfFbDO
だからアナゴでいいだろ
543名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:41:54 ID:+Zpr+N750
>>538
基本は踊り食い
関西では頭から関東では尻尾からと食べ方が違う
544名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:42:18 ID:MVD4YxEg0
どのみち鰻なんて食わない。
偽装業者に厳罰を課さないのが悪い。
545名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:42:20 ID:Xk5gp4EZ0
>どう育てられたかを注目してほしい

だったら尚更嫌だ。
親日度が少し違うだけで中身はチャンコロやん。
546名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:42:43 ID:uHUqPPqj0
取り合えず、冷食とウナギはもう…
547名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:42:57 ID:ysidKiuQ0
>>538
釣ってきたうなぎを氷水に入れて動きを鈍くする。
捌いたら炭火で素焼きしてから、たれをつけながら炙る。
骨は素焼きで炙ってから、ツケダレ用の出汁にしたよ。
548名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:43:20 ID:Fcvodi8i0
>>538
さばいて蒲焼
549名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:43:47 ID:AqtmGlFI0
いや、国産をいただきます
550名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:44:38 ID:KfuB+J4m0
正直うなぎは別に無くても全然困らない
551名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:44:38 ID:mtMhVf+00
>>541
抗菌剤が入っているなら、
ピロリ菌とかの除去に役立つんじゃないのか?
胃潰瘍予防に台湾産ウナギもアリだなw
552名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:45:08 ID:tJ5zps610
>>551
腸内の善玉菌も駆逐されそうだな。
553名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:46:18 ID:RNeS02pl0
>>48
この手のスレで国産うなぎ仕入れ値最低1400円とかみたような。
関係者じゃないから相場はわからんが、事実なら素人でも
採算取れないと分かる。

ようするに国産といいつつ、里帰りうなぎなんじゃね?と疑ってる。
だってさー利益も何もでねーじゃん。 おかしくね?
554名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:46:33 ID:kZyEPiaqO
鰻って美味いと思わないんだよなぁ
高いから心理的な補正働いてない?
555名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:47:04 ID:GtDO/8Co0
サンマを開いて揚げたものを軽くタレ漬けしたやつが美味い
太刀魚巻きも同様にすると最高
556名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:48:27 ID:otpXeExg0
>>553
可能性としては

潰れた(または潰れかかった)
業者からの放出品・・・・・


まずありえんな。
557名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:50:17 ID:BjMQyjgs0
台湾ももうA級馬鹿が選ばれた時点で相手にする必要ないな
不買運動しろよお前ら
558名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:52:38 ID:r8HYWdm70
譽兵衛のちまき頼んだ
559名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:54:32 ID:icyiFcq30
変な薬使ってなきゃ問題ないんだけどね
560名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:56:06 ID:yNiNVR060
台湾産は中国と縁切って地道にやってれば大きなブランドになりえたのにな
561名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:56:48 ID:2TsZ9TiP0
>>539
>>540
うちは夜釣ってきて、水入れたたらいに放り込んで網戸とブロック乗せて
次の日の夜におかんがさばいて食ってた。
2日置くともっと美味くなるのか。

うちの川は砂とゴロタ石の底だからか泥くさいというのは感じなかったけど
その味に慣れてしまっているだけかもしれないね。

>>555
さんまよりあなごが美味いなぁ。
東京の回転寿司だと大きなあなごが乗ってて焦ることある。
あなごは親指くらいの太さのが美味い、太いのはみんな釣っても捨てる。
562名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:57:32 ID:ysidKiuQ0
>>553
里帰りうなぎ、ってきくと、食べ残し料亭を思い出すんだが、
「食べ残しといわず・・・・と言って」と報道に要求を出したのは
覚えてるんだが、・・・・が、なんだったかのかが思い出せない。
563名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:58:00 ID:Fcvodi8i0
鰻に拘るこたないんだしな。
アナゴでもウツボでもハモでもハマチでも何でも
蒲焼きや照り焼きにしてメシに乗せりゃ美味いし。
564名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:58:19 ID:ieWXqDmI0
マラカイトグリーン丼うまいのかい
565名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:59:04 ID:otpXeExg0
>>561
上流で石だらけなら
そのまま食っても良いと思う。
家の実家では
上流から下流までまんべんなくウナギがいるから・・・・・
566名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:59:14 ID:1GmWj4/d0
やっぱ、いつも言われてるように食品表示の見直しをするより他無いな。
567名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 11:59:24 ID:ebhyYRV50
>>559

テレビでは日本の業者もなんらかの薬剤は使っていると業者本人が言ってた。
568名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:00:01 ID:G/9iFWJK0
ま、アホが国産しか食わないって言ってるけど、純国産なんて
九州と四国の一部にしか出回ってない罠w
569名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:01:41 ID:oKG29WTSO
生まれたところと育てたところと加工したところ全部書け!
えさや加工に使っているものも。
中途半端に逃げやがって、役所も業者も。
食べ物はとにかくぜんぶだ!!アホ!!
570名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:01:54 ID:ZosMxG9L0
日本と戦争も辞さない、とトップが公言してる国の製品を買って儲けさせるのって
ちょっと怖くない?
571名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:02:22 ID:+Zpr+N750
>>565
上流から下流まで実家かよ
家でかすぎだw
572名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:04:10 ID:otpXeExg0
>>571
そうそう
プライベートビーチでタンカーが座礁・・・って
嘘嘘w

実家の近所の川ねw
573名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:05:45 ID:YzYWN+1Y0
           ∧∧
       ∧∧ /台 \
   ∧韓/支 \゚ー゚* )
  <`∀(`ハ´; ∧朝∧)     ___
   ヽ(_)  中<`∀´* >    |:::::::::::::::|
    ´ | |(⌒二二  ) ヾ  _|☆☆☆|_
     巛 ,,,,,,,,,,,,,  /(_)∧ (´U`  )
   //ミ,,,,,,,,,,;;,ミ γ(´・ω・`) ´米   ヽ
 <<_ ( ´ )_ゝ`)∪ 日本 ヽ|    / )
     /  露 ヽ_l__(⌒\___/ /
     |     ヽ、\___~\__ノl
    ,__ヽ     |ヽ、二⌒)       \
   |\ ヽ     ヽ\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |,, \ ヽ、__ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
574名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:07:44 ID:MVD4YxEg0
まあ、中国人は日本人を殺すために敢えて毒物を投入するからな。
もう冷凍食品で懲りたよ。
やつら発想が違う。
575名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:09:14 ID:2TsZ9TiP0
>>565
そういえば爺さんはあまり河口側に行かなかったけど、泥臭いからだったのかもしれんね。
死んでしまったからもう理由が聞けないのがつらいところだが。

謎(といってもあまり気にしてなかったが)が解けたよ、ありがトン。
576名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:12:50 ID:SKR+9Uce0
>日本で台湾産として売られるウナギも、多くは日本から輸入した幼魚
ここがかなりうそ臭い
577名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:13:35 ID:SPSaajUt0
>>ID:89Z1GmCp0

そもそも肉質からして偽装できんのだが。
カタチから想像してるとしか思えん発言だぞ。
578名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:14:26 ID:lvDE3u/q0
台湾もかわいそうだよな。華僑に乗っ取られて。
次は日本の番だけどな。
579名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:17:13 ID:UFI1BZUxO
中国産だと売れないから、台湾産に偽装ですか。



ホントに中国産って売れてないんだなぁ。
580名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:18:05 ID:4tVbTiin0
>>122
釣れませんね
581名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:19:48 ID:D5uXYCldO
80:裏に必ず嘘つき中国 2008/07/05(土) 08:39:54 ID:WLgYRR8AG

【中台】台湾メディアは「中国人観光客の質は低い」と言うが、台湾人観光客も日本で嫌われている[07/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215178632/
環球時報(中国)の駐台北特約記者である連田によると、
大陸観光客がまもなく台湾旅行できるようになるが、
一部の台湾メディアは何度も何度も大陸観光客の質の低さを喧伝している。
しかし、台湾の「今日新聞」の報道によれば、多くの台湾観光客が日本に観光に行った際、
大きな声で騒がしくしたり、ホテルのベランダで衣服を干したり、
ところ構わずデジカメで写真を撮ったり、トイレでトイレットペーパーを便器に流さず
ゴミ箱に入れたりするなどし、常に日本人から嫌われているという。

多くの日本人の目に映る台湾とは、騒がしいというものになっている。
特に台湾の団体旅行客は、しばしばホテル内で大呼小叫したり、
あるいはガイドが部屋を割り振る際に、ホテルのロビーで騒々しくしたりして、
多くの日本人は我慢できなく思っている。(以下略)
__________________
日本で台湾人観光客が嫌われてるなんて聞いたことない。完全な捏造。
中国は本気で仲たがいさせようと工作してるね。
582名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:20:58 ID:M8vO89Fp0
有害物質まみれ
583名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:21:21 ID:yTAP4JZc0
この前、台湾産のウナギから薬物反応でたばっかじゃん。
育て方を見てほしいってさ、そんなこと言われても信用できないんですけど。
中国産よりも台湾産のほうが、検疫にひっかかっる率が高いと数値がしめしてるのでね。
584名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:23:47 ID:IlKBlqi70
ごめんよ。いろいろあって(反日運動とか)、もう台湾を信じる事は出来ないんだよ。
585名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:28:37 ID:+d4myaDbO
>>472
だから、生産地じゃなくて原産地が国産の県名で表示してあるんだってば。
数ヵ月前までは、どれも原産地は中国って表示してあった。
586名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:30:15 ID:3MLbqYy80
>>581
それ毎日の系列ですか?
587名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:31:19 ID:JmSbmHOv0
>>562
残されたお料理
588名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:32:43 ID:SPSaajUt0
本当に安全なものが食べたいのなら、自分で養殖するなり栽培してみればいい。
589名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:33:48 ID:8TU6c+5O0
以前は親日だと思ってたから、高い台湾バナナ買ってやってたこともあるけど
もう反日台湾産はいらんよ
590名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:33:49 ID:yTAP4JZc0
どこ原産でもいいからさ、原産国、エサ、育て方もろもろ表記しろ。
それと日本にはウナギの養殖業者っていないわけ?
安全なものを口にしたいだけなんだけど、なんで業者側はそれに答えない。
不思議でならない。
591名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:36:06 ID:3MLbqYy80
中国で種で買って、船の中で生産して国産にしてる、とかじゃないの?
592名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:41:31 ID:qCIThOkQ0
値段の安い偽装国産が売れなくなれば、高い偽装国産にすればいいだけ。
さらに業者も儲かって、ウハウハ。

味はともかく、安全を自分の目で確かめられる、お手軽なキットでもあれば
いいんだけどね。
593名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:41:42 ID:XX4se7qeO
まあ静岡でも純国産売ってるけどね。浜名湖よりマイナーだけどしっかりした養鰻所が
県内のあちこちにあるから、地元民はそこで買えばハズレはない。
594名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:43:05 ID:/dp8UTgW0
>>590
日本で水揚げされたシラス(ウナギの稚魚)使った完全国産養殖業者もあるよ
ただ、お値段が・・・
ほとんどは専門店に卸されているわな
595名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:45:48 ID:0L7FJEL+O
>>589
高いバナナを買えとは言わない。
ただ、台湾には確に親日の人がいる事を忘れないでほしい。
同じ統治国でも韓国となんて比べるなんて申し訳ないくらい。
彼等は今でも台湾と深く関わった日本人のお墓を守り続けてくれている。
596名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:48:05 ID:0Ugd5h4U0
もうさ、うなぎ自体が汚らしくて胡散臭い生物に思えてきちまったよ

597名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:48:45 ID:FsE/DRyE0
近所の川で釣ったのが一番安全とかいう話になったりしてなw
598名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:50:15 ID:pcX/VR7Z0
残念だが、台湾産とされているものの生産量は流通量よりもはるかに少ない。
つまり、どこのナンだか分からないものが台湾産として流通してるわけ。
そういう中で好機といわれても区別する方法がない。どうにもならないな。
599名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:50:27 ID:Y1CLhcn80
こういうのは良いんじゃないの?
産地ちゃんと示してくれるなら、それで各自判断すればいいし。
600名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:51:16 ID:f5Gj++020
中国産を台湾産に言い換えた気がするだけなのは気のせいか?
台湾と中国がそう違うとも思えんのだが…
601名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:51:18 ID:Z0M/2a1J0
すべて日本政府の失政。
602名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:52:49 ID:dYkhyKJZ0
国産の値上がりと偽装問題で
もう中国産で良いやって雰囲気になってきてるらしいよ
買わないって選択肢はない日本人w
603名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:53:08 ID:HKoJybgN0
台湾=中国
604名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:54:25 ID:egimzfoj0
>>598
そうなんだよね。台湾産は確か中国産の1/10にも満たないはず。
だからほとんどが偽装。

うなぎを食べたかったら、ずっと「中国産」で通してきた会社のを買うのが一番安心。
逆に、こまめに品質チェックをしていると思うから
605名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:56:10 ID:6JFbRVD10
ウナギ流通量の7割が中国産なんだから台湾産と言われても信じられない
国産なんか論外
606名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 12:58:58 ID:RNeS02pl0
>>568
国産偽装ルートの報道みてみると

台湾or中国→鹿児島→香川で詰め替えて徳島→兵庫とかだったぞ
神港がらみの場合はね

ようするにうなぎロンタリングの地じゃないかって疑ってる
鹿児島さんや徳島産多すぎだよ
607名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:01:17 ID:eR5tFvQw0
ローソンの愛知三河産って日本の愛知三河産のこと?
ローソン=中国産しか扱ってない気がして・・・
608名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:03:58 ID:PMtLUm/l0
ローソンでウナギって発想がわからん
609名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:08:30 ID:FTQhsUnx0
うなぎも穴子も食わないようにするよ。
610名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:10:34 ID:alEhHycN0
台湾で駐在員やってた時は、台北の林森北路(日本人が良く逝く飲み屋街)
にある肥前屋といううなぎ専門店で時々うな重を食べてた。

日本でいう「上」2000〜3000円クラスのが700円くらい。

台湾の飲食相場からすると高額だけど、いつ行っても混んでた。
611名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:12:23 ID:2igpqqGjO
>>608
若い人や、独り身なら蒲焼きパック一枚買ったら余すからじゃない?
ちょっと鰻屋にたべに行くと、一食3000〜6000円かかるし。
活ウナギは売ってないし、最近のプラスチックのまな板じゃ、さばくにも釘も打てないし。
612名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:12:51 ID:UFPM3pqi0
さっきメジマグロっての買ってきたんだが、うめえ!
一柵500円くらいで安かったけど、このメジマグロってのはうまいな。中トロみたいだぞ
613名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:14:54 ID:pcX/VR7Z0
>>607
国産ってせずに地域名にするのは
JAS法による罰則逃れの場合があるから
注意しろよ。とくに愛知県とかちゃんとした
都道府県じゃなくて九州産、とか三河産とか
危なすぎる。
614名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:15:01 ID:62bBZ87z0
おまえら安物のクニョクニョしたのしか食ったこと無いんだろな
周りサクッり中ふんわりなんてのスーパーや自分じゃできんよ
615名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:17:58 ID:UFPM3pqi0
どんな種類のマグロかと思って調べてみたら、
メジマグロって本マグロの小さいのだったのか。キハダマグロよりずっとうまい。安い
うなぎよりもメジマグロをオススメするわ。
616名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:48 ID:kvZ2s/OH0
台湾も中国も信用できん
617名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:48 ID:uJuupef80
>>590
っていうかね、もともと加工鰻の国産なんて市場がなかったのよ。
あってもギフト用で細々と売っていた。
ほとんどが、活魚として流通していた。
618名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:00 ID:PMtLUm/l0
ウナギなんてスーパーで反身で
500円くらいだろう
619名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:00 ID:F3cSVDOF0
うちの裏の池で鰻が棲むという伝説がある
620名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:10 ID:WAB0sc5Z0
>>535
フィレンツェ大聖堂の落書きなんかもそうだね。
国民自体は「フーン」とか「アホか・・・」って感じなのに
マスコミが勝手にヒートアップ、次から次へと落書きを発見して追及、
最後にはイタリア人から「日本人はちょっと・・・」というセリフを引き出して
さも国民が異常なふうに印象操作完了。
ピアノマンの時なんて現地のマスコミより張り切って正体暴きに必死になり
失笑されてたよな・・・。
621名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:22:26 ID:uJuupef80
>>615
メジ食べちゃ駄目。クロマグロの資源少なくなってんのに‥
622名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:23:12 ID:hQ7ffEsbO
そもそも台湾は中国の一地域の名称だろ?ちゃんと中国台湾省って書けよ!
623名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:23:16 ID:PMtLUm/l0
マスコミはマジつぶれればいいと思う
624名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:43 ID:pcX/VR7Z0
いいか?
加工地が日本だとうなぎ自体の原産国表示は
しなくても問題ないからな。あの表示はあくまでも
業者のサービスでしかない。その場合、国産と
誤認させる表記、国産、日本産、愛知県産は
JAS法で処罰されるが、三河産やら九州産と
言った場合、しかもそのラベルが大きく貼られているだけで
裏のラベルのうなぎ欄に無い場合はウソっぱちの
可能性が高い。
625名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:49 ID:/dp8UTgW0
マクロなんて言ってるうちは魚食いとしてオコチャマ
日本人ならアジ食え
626名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:26:14 ID:iqabmHyj0
うなぎ自体好きじゃない俺には関係ない話だな
627名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:26:37 ID:wE2ofuhu0
628名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:30:12 ID:EOY2ot3I0
http://salami.2ch.net/food/kako/996/996070155.html

中国産のウナギのエサは、なんと人糞!!!!
1 名前: 当然これも輸入禁止 投稿日: 2001/07/25(水) 23:09

だから、むこうじゃ人糞貴重なんだと。
コレ、マジでホントの話。



↑こんなスレ発見
629名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:31:08 ID:0GmAuRPq0
>>481
まぁ、外国は水質汚染の心配なんて言っていられるレベルならば、まだ可愛い
とすら思えるよ。きっと、貴方は、優しくて素敵な人なのかもしれない。

でも、現実はその斜め上を行っているわけだ。つまり、水質汚染なんて程度の
レベルじゃなく、ことウナギに関して言えば、現場を見たらあなたのような心優しい
人は卒倒してしまうかもしれない。

ここでいう養殖は中国産のことなんだけれどね。
630名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:33:15 ID:L5zgjYuFO
今年の夏は、まだ一度も「ウナギ食べたよ〜」って話を周囲で聞かない。

みなさん、敬遠されてるようで。てか、毒のイメージ強いもな。(笑)
631名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:33:29 ID:uJuupef80
>>624
>加工地が日本だとうなぎ自体の原産国表示は しなくても問題ないからな。
あれっ、以前はそうだったけど、二,三年前にJAS法変わったような記憶があるが‥
632名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:33:56 ID:0GmAuRPq0
>>628
ま、風の噂によると、人糞だけじゃなく、死体処理なんかもしているようだけど。

だから、マラカイトグリーンのような抗生物質たっぷりつかっていたりするって話だ。

どこまでが本当かはわからんが、中国ならやりかねないという、やけにリアリティあ
る話に聞こえるから、怖いものだ。なにしろ、まとも ということばが存在しない国だか
らな。枯れ草に緑のペンキぶちまいて、芝生を演出するような、やっつけ仕事をする
国ですから。
633名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:34:06 ID:2Oms2AOg0
台湾は庶民レベルじゃ今も親日なのに
2chじゃ、ネトウヨが馬が総統になってコロッと反台湾に豹変したのが
口先だけの台湾との友好だったというのがよくわかる
これだからネトウヨは信用できないw
634名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:36:06 ID:pcX/VR7Z0
>>624
かわってないよ
635名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:36:57 ID:aMzHxd2i0
つーかウナギの種類違うよな?
そこが根本的に問題なんだけど。

日本のはジャポニカ種で、中国、台湾の養殖はヨーロッパ種だろ?
あれはやたら太ってて脂乗りもいいがすげえ大味。
売り場でもやたらツヤツヤしてるけど。

あんなのウマイとかマジ終わってる・・・・。
ウナギ好きだけどあんなのいくら安くてもイランわー。
636名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:37:26 ID:1KgMbaRC0
>生まれるのは南西太平洋で同じ。

ワロタ
637名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:38:57 ID:uP9W/18T0
>どう育てられたかを注目してほしい

だからこそ国産にするんだろ
638名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:07 ID:nqUBQTmb0
アサリの北朝鮮→南朝鮮のロンダリング
ウナギのry
639名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:55 ID:JCni5hkEO
>>633
まぁ台湾人と中国人を見分ける方法なんて分からないからね〜。
先ずは取り敢えず全員中国人扱いするしかないんじゃないか?
640名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:40:15 ID:Dkve7lBY0
うなぎも危ないけど、アナゴはうなぎ以上に危ないって知ってるか?
アナゴと称して輸入されてるものの中には変なものがかなり混じってるとおもた
見た目がすごくおいしそうだったし、値段が安かったのでつい買ってしまったが
みりんとしょうゆとしおと肉質改良剤で味はごまかせても
食感はむかし食ったことのあるいわゆる蛇だった
蛇なら蛇でいいんだが、偽装表示はいかんだろ
うなぎで輸出できないなら、アナゴと表示して輸出してくる可能性もあるので
アナゴも注視してみていく必要があると思う
641名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:40:59 ID:L5zgjYuFO
それより、今年は鰻業者の倒産が増えるんじゃないか?

→消費者からそっぽ向かれ、スーパーで全然売れず外食でもウナギだけを敬遠。
在庫の山だろ。(中)国産ウナギ。(爆)
642名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:10 ID:0GmAuRPq0
>>635
ウナギを本当に、タレなんかで誤魔化さないで食してウマイといえるものは

白焼きに限る

だが、ヨーロッパ種を白焼きなんかしても、正直、油っぽい白身魚でしかない。
ウナギの旨味は白焼き、そして塩だ。
643名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:25 ID:5A5R5TYlO
>>633
単に国民性が温厚で日本人含め外国人全般に対して親切な住民が多いだけ国を
片っ端から親日国認定して回るのは、いい加減やめにしなよ。
644名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:40 ID:1KgMbaRC0
そもそもウナギが旨いんじゃなくて
日本オリジナルの醤油ベースのタレがクソ旨いんだろうに。
早くうなぎに変わるあのタレが合う国産魚を発見してくれ
645名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:42:49 ID:/2DqPchV0
意外と美味かったのはうなぎのピザ。
646名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:11 ID:uJuupef80
>>634
通達内にJAS法違反と明記されているが‥
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/kansa/pdf/080618-01.pdf
647名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:19 ID:vNZQXKtCO
カルフォルニア米みたいな
648名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:26 ID:2Oms2AOg0
>>635
台湾はヨーロッパ種じゃない
649名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:33 ID:0GmAuRPq0
>>640
そう考えると、蛇もなかなか食えるものなんだなと思うがね。

ただ、肉質があくまでも魚ではない蛇ではアナゴにはなれないと思うけれどね。
所詮は虫類だし。

あえていえば、ウミヘビやウツボなんかは煮て似たような感じにすることは可能
かもしれんが、ヘビは無理。むしろ手間が掛かってコスト高になる。圧力釜でも
つかわないと、あの堅い肉質は、ましてや、は虫類の肉は魚にはならんよ。
650名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:43 ID:smfS4JXx0
>>「台湾産と言っても、日本産と言っても、日本人が食べるウナギが生まれるのは南西太平洋で同じ。
>>産地にこだわるより、どう育てられたかを注目してほしい」と話す。

中華系人種への信頼感の無さになぜ気が付かん?「管理体制も良くなりました、日本と変わりません」なんてウソは
もう、今の日本には通用しないよ。「中華民族の経営者以上の階層はウソ付き。」このイメージはもう変わらない。

注目するからこそ純日本産を求めるということがわからんのか?
651名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:44:20 ID:/HRsqDkk0
>>9
いや
台湾⊂シナ
652名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:44:26 ID:L5zgjYuFO
(中)国産ウナギフェア開催中。(^o^)/

新鮮な三河の(中)国産ウナギ、今が旬です。
653名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:30 ID:hoOTqt6D0
おれのウナギも夏バテぎみです
654名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:52 ID:2Oms2AOg0
>>643
今までの台湾に対する2chでの愛情表現はなんだったんだ?w
655名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:57 ID:+Zpr+N750
>>649
> そう考えると、蛇もなかなか食えるものなんだなと思うがね。
羅生門
魚の代用として使えそう
656名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:11 ID:0GmAuRPq0
>>646
法に違反しても、痛くも痒くもない それが現実。名前を変えれば会社はいつまでも
存続し、ペナルティも大したものじゃない。

ゆえに、いま、スーパーなどの店頭に並べられている、国産と称しているウナギのほ
ぼ90%は、偽装品と言い切っても間違いない。日本国内で幼魚の段階から養殖され
出荷されスーパーにならぶものは10%程度。物量的に考えても合点がいく。
657名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:27 ID:2TsZ9TiP0
>>644
美味いタレには、うなぎの頭や骨といったいわゆる捨てる部分を
たくさん放り込んでエキスを抽出してるって知ってるか?

市販のタレはどうやって作ってるのかしらんけど・・・。
658名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:42 ID:ZYNp6eDD0
どこで育ってどこで捕まえたかなんてどうでもいいから、
生きたまま日本に輸送して日本で加工してくれれば文句は言わない
659名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:46 ID:Krr9Y/CgO
毒入りはいらないよ。
660名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:48:19 ID:aMzHxd2i0
ジャポニカ、ヨーロッパの味の違いはすぐ分かる。

昔みんなが食ってたごちそうだったウナギや、鰻屋のはジャポニカ種。
スーパーで安い奴、和食レストランなんかははヨーロッパ種。

ここ見たら少し載ってるな。
最近は中国でもジャポニカ少し輸入して育ててるらしいがやめてくれ。

http://www.rakuten.co.jp/umaiunagi/1044275/1016065/
>鰻の種類
>」世界にあるうなぎは数十種類あり、日本人が主に食べている鰻は「日本種うなぎ」と「欧州種うなぎ」の二種類です。
>みなさんがスーパー等で買っているうなぎのほとんどは「欧州種」です。
>」また最近の海外産うなぎての薬物問題の主人公もこの「欧州種」と言われています

>「日本種うなぎ」と「欧州種うなぎ」は言ってみれば「タラバガニ」と「アブラガ二」の関係に似ています。
>日本人が古来から食べているのは「日本種うなぎ」です。

台湾はジャポニカなのか?
ならまだ多少マシか。
661名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:49:11 ID:0GmAuRPq0
>>657
市販のタレは自宅でもつくれる。

まさに、裏に書いてある材料にある通りだ。基本の酒、醤油、みりん、砂糖 これにザラメ
かカラメル、あとは、魚系のアミノ酸なんかをまぜればできあがり。煮詰めれば見事な
タレに変身。

ただ、市販のウナギのタレは、正直いってチープだし、とろみのないタレなんかも平然と
売られている。所詮タダの調味料的な位置づけでしかないね。まったく味に深みがない。
662名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:29 ID:2Oms2AOg0
国産に対するこだわりがすごいけど
全部国産に食生活切り替えるだけの財力があんのかね、おまえらw
しかも国産だから安全なんて保証もないのにな。
ほんとここまでくるとたちの悪い宗教だ
663名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:48 ID:rGnC0as90
もううなぎは食べません
664名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:49 ID:y2AiHUAr0
台湾バナナはうまい
665名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:07 ID:J7Vgl4VN0
自分は一色町生まれだけど、一色町の養鰻って、中国産が入ってきたときに売れなくて、
壊滅的な打撃を受けたんだよね。
あちこちの養鰻業者がつぶれてしまった。首をつった人もいるよ。

子供に頃は防波堤を歩くと、下は養鰻池だらけだったけど、
今ではほとんど無くなってしまった。
中国産が売れなくなったからといって、今更生産量は戻せないと思う。
666名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:24 ID:CxFGE0ev0

 どうせロンダリングうなぎでしょ。

667名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:26 ID:exR8WvBP0
みりんは煮きれよ 燃えてビビルなよ
668名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:40 ID:uJuupef80
>>640
流石に信じられないぞ。

そういう流通の仕方ができるのは、
@大量に取れる(取れてしまう)
A仕入れコストが本物より格段に低い
B極端に味や食感が変わらない
の3つが成立したとき。

蛇やらウミヘビは@Aが無理だろ。Bはシランが‥
669316:2008/07/12(土) 13:52:28 ID:5u/8Ycud0
幼少時より、裏の川で父の獲ったウナギばっかり食べてたからな。

ちなみに、かにを食べてるウナギより、ゴカイとか食べてるウナギの方が味がいい。

父がさばいていたよ。
670名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:53:03 ID:2Oms2AOg0
>>660
昔TVで見たが台湾の養鰻業ってのは日本の鰻業界が育成したんだと
日本に良質で安価な鰻を安定的に供給するためにね。
671名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:54:18 ID:2TsZ9TiP0
>>661
うへー、なんかこう・・・うなぎもタレも騙されてるよ!感が否めないな。

ひいばあさんの時代から足して使ってるタレが実家にあるんだが
お袋が死ぬまえに作り方を教わっておこう・・・。
672名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:54:22 ID:L5zgjYuFO
>>665
三河一色、このラベル貼ってあるのは悪いが全て中国産の産地偽装か、
輸入ロンダリングウナギだと思ってます。
673名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:54:36 ID:PMtLUm/l0
>>665
中国産が危ないと自分は思っていたけど
みんなそうじゃなかったしね

最初はまだまともだったかもしれんが
彼らはもうかれば何だってやる

人肉ウナギもあり得るな
674名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:55:09 ID:J7Vgl4VN0
あと、昔からの一色町七不思議。

ウナギの生産が日本一なのに、ウナギを食わせてくれる飯屋が一軒もない。
魚屋へ行くとウナギは売ってるけど、蒲焼きを食わせる料理屋が一軒もない。
昔、取材に来たテレビ局の人が驚いていたよ。
名物なのになんで食わせるところがないの?って。
675名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:56:14 ID:+Zpr+N750
>>674
残りの5つは何だ?
676名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:56:20 ID:1KgMbaRC0
スーパーに半身1000円ぐらいのも中国産なのかな?
中国産が問題になってるこのご時世なのに、国産と小さく書いてあるだけで
ろくに表示してないし。
自信作の純国産だったらでかでかと書くよな普通
677名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:56:24 ID:les5IRUE0
始めから台湾産ってかいときゃ売れたのに
今更言い訳しても遅いよ
678名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:56:25 ID:j5H0/CwY0
ウナギの顔を見たらエヴァ量産期を思い出すから
顔はとっとと捨てる俺
679名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:57:21 ID:aMzHxd2i0
産地はもとより日本ウナギかヨーロッパウナギかの表示だけは
絶対して欲しいのにスーパーではしてないな。

>>640
マルアナゴ(ウミヘビ属)
http://www.touoroshi.or.jp/fish2/fish2-29/fish2-29.html
安い回転寿司の多くはこれだそうな・・・。

それかクロアナゴ
http://www.zukan-bouz.com/unagi/anago/kuroanago.html

680名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:57:24 ID:PMtLUm/l0
観光客来ないんでは

それもすたれを早める一因だな
一度本物の味を知ったらそうそう
中国産には買えなかっただろうに
681名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:57:55 ID:QJNoydbH0
そもそもウナギ自体は美味しくないでしょ
タレがおいしいだけで
682名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:58:03 ID:L5zgjYuFO
これからは、こうなるんじゃい?

土旺の丑の日は、ウナギの日→×
土旺の丑の日は、カレーの日→○
683名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:57:47 ID:Zz5N3mXK0
>>660

ttp://www.222.co.jp/NetNews/article.aspx?asn=19887


DNA鑑定ではこの2種類の判別のみで、
事実上鑑定での産地確認は意味無しか・・・
684名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:58:21 ID:RwzPKQpg0
とにかくどこ産でもいいから検査だけしっかりやって欲しい。
肉のほうはしっかりしてるみたいだから魚介類も頼みますよ。
685名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:59:11 ID:rim6+WQVO
ローソンの1,500円弁当、愛知産を強調してたが本当か?
686名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:59:36 ID:J7Vgl4VN0
>>673
中国産が町に入ってきたとき、スーパーでは中国産一尾¥100、一色産一尾¥500だったからね。
その頃は中国産が悪いっていう評判がなかったから、中国産ばかり売れてしまっていたよ。

養鰻業が衰退したのは、あっという間だった。
687名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:59:57 ID:Fr6WKXug0
>>681
俺もうなぎが好きと言うよりあのタレが好きだ
あれで飯数杯いける
688名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:00:39 ID:nqUBQTmb0
産地じゃなくて育成方法を表示しろ

マラカイト鰻を販売したら、一人1000万円賠償しますって書いとけ
689名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:01:39 ID:2Oms2AOg0
この板は国産は安全教信者さんの板です。
食費は3倍以上に跳ね上がりますが、そんなの関係ねぇw
690名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:01:39 ID:Wo5Uptyk0
宣戦布告してくるような国の食い物食えるか
まだ中国産のほうがまし
まあ今年はうなぎは食わないけどね
691名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:02:58 ID:aMzHxd2i0
ウナギの輸入は規制しろ。

ウナギ位純国産の良いのが食いたい。
高くていいんだよ、ウナギは。

変な安い中国産ばっか食ってるから
日本人がウナギの美味さ分からなくなってる。
692名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:03:42 ID:y2lFNsSn0
中国で養殖したウナギを輸送して
2日程度国内で泳がせるだけで国産表示してやがるからな
こんなもん食うな食うな
693名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:04:19 ID:uYhg1Gtc0
>>681
肝のお吸い物とか食べたことないの?
やっぱり脂や肉質など食感含めてウナギにしかないおいしさあると思うな。
694名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:06:40 ID:d/MdhiJf0
もうドジョウのかば焼きで良いよ。
695名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:06:47 ID:0NtP7tdz0
正直、どこで育とうとどうでもいいんだよ
妙な薬品を入れてない事が重要
それがわかってないんだよな業者は
696名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:13 ID:J7Vgl4VN0
>>681
昔の一色産はおいしかったよ。適度に柔らかくて、臭みがなかった。
身自体にきちんと味があったよ。
魚屋に行くとバケツに入った生きているウナギが買えたんだよね。

中国産は柔らかすぎたり、ゴムのような妙な堅さがあったり、微妙に水臭かったりする感じ。
この間、一色産を食べたんだけど身が固かった。
味も普通だったし、偽装表示だったのかな…
養鰻の人から直接貰ったウナギも少し固かったんだよね。
これは純粋な一色産だったんだけど、餌とか、色々と昔と違うのかもしれない。
697名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:24 ID:L5zgjYuFO
>>685
愛知に、純国産ウナギで全国のコンビニやスーパーに、
毎日大量に、一定量以上のウナギを出荷出来る能力があると思うかね?

それを信じてる人は、愛知の(中)国産ウナギを買うべし。w
698名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:21 ID:0GmAuRPq0
>>685
君は、コンビニ弁当ごときに一体何を求めているんだい?

コンビニ弁当販売苦戦スレでも覗いてからにしたほうがいい。
【食品】コンビニ弁当大苦戦中、この7年間で利用が約半分に…(J-CASTニュース)[08/07/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215444545/

そもそも、信頼できるできない以前に、コンビニ弁当そのものが信用できないし、あんな壮絶な
作り置き品に500円以上の金を払う価値はない。
699名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:32 ID:8693q0Qu0
毒がないなら台湾産でもいいよ、もちろん。
国産と偽って毒ウナギ食うのがムカつくだけで。
700名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:57 ID:2Oms2AOg0
>695
それがまともな解答だよな
場所がどこだろうが管理体制をキチンとしてれば問題ない
国産だからOKとか言ってる奴は、逆に国内で暗躍してるウンコ食品業者の汚染食品は
喜んで食べちゃうんだからアホみたいw
701名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:11:41 ID:UXIcMyJ80
中国と台湾は国交回復して直行便もできたから中国産がわんさか台湾に入って来るだろう
冷凍食品にわざわざ毒を入れる中国が有害エサを使わないはずがない
中国とおなじように日本を攻撃しようとしている台湾なんか信用できない
702名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:25 ID:5H41eK0p0
平賀源内の呪縛から解き放たれる時が来たのかも
バレンタインやクリスマスと日本人は商魂にのせられやすいから
703名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:14:07 ID:PPBbAfhN0
このスレのチョンが多すぎってわらた。
704名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:14:09 ID:0GmAuRPq0
>>694
なら、俺に柳川丼を食わせてくれ。

久しぶりに喰いたい。いちど、昔じいちゃんの家でドジョウ鍋喰った依頼だから、じつに20年ぶり
くらいになるなぁ。

>>697
まったくだw というか、中国産が店頭から一斉に消滅したとおもったら、一斉に愛知産のやら、
鹿児島産のやらが店頭に同量並んだこと自体おかしなことなんだけれどね。あの時点からすで
に偽装はわかりきっていた。

そもそも、中国産毒ウナギの蔓延によって、国内養殖業者はその数を激減させ、供給能力その
ものがなくなったのに、中国産が規制されたからといって同量ならべられること自体、おかしな話
なんですよ。

バターなんか見てもわかるように輸入品が枯渇したら、じゃぁ、国産品が並ぶのか?といったら
そもそも国産品は殆どないので、見事に店頭にその結果が現れた。あれが正しい現実。酪農家
は、おいそれと牛増やせないし、バターなんかのために牛乳を提供したりはしない。
705名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:17:44 ID:2Oms2AOg0
親の実家が和歌山のど田舎で自然が綺麗なとこなんだが、
川に仕掛け(うなぎが入ると戻れない仕組みの円筒形の罠)すると
1日たてば鰻かかるぞ
本当の国産食べたけりゃ、それぐらいしろよw
706名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:23:48 ID:0GmAuRPq0
>>705
川鰻ね 奥多摩の多摩川でも同じくとれるところがあるようだけれど

なかなかにお高い。ま、当然だろうけれど。
ただ、いわゆる、市販の鰻になれすぎている、貧乏舌の人間は、そ
の川鰻を食べても、うまさがわからないどころか、脂が乗っていない
などとほざいて、割高感を感じるらしいがね。

たいてい、白焼きにして提供するし、ヨーロッパ種じゃないから脂には
縁がない。まぁ、勘違いも甚だしいし、日本人の脂好きも困ったものな
んだけれどね。

食材の味は脂できまるといわんばかりの貧乏舌をまずは、どうにかして
から喰いに来いってなもんだ。
707名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:23:49 ID:mjXbV1Ib0
台湾て中国の台湾省だろ?
なにもかわんねえじゃんw
708名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:23:50 ID:i3P1rPKy0
どこで育って、どこで調理しても構わんけど

毒入りだけはカンベンしてくれ
709名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:26:56 ID:WAB0sc5Z0
つーかさ鰻に限らず、もう「安くて旨い」なんて言葉に釣られなくなってるだろ。
そこには必ず中国産の影がチラホラするんだからさ。
710名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:27:59 ID:0GmAuRPq0
>>708
この日本に置いて、毒の入っていない食材など、どこにもありゃしないよ。

ましてや、我ら一般人がたとえ、毒のないものがあったとしても、財布の都合
でそれを食することはない。

もっといえば、近い将来日本人は国産を一切口に出来なくなる時がくる。
農業そのものが消滅する運命にあるし、なによりも、高くて手がでない。

今のうちだよ。国産がいいだの、外国産は規制しろだの言っていられるのは。
まさにフードセキュリティに関する意識がないと言える。飽食すぎて、食えるの
が当たり前 この感覚に鉄槌が下る日は近いよ。

農業・・・・ もはや多くの農家が高齢化し、跡継ぎもおらず国策でEPAなどに代表
されるもので売り渡され、そして補助金がどうこうで自国民にも叩かれ、ましてや
裕福な生活をしているわけでもない。こんな仕事やるやつは、ほとんどいませんよ。
711名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:29:32 ID:QtqT/Bky0
今の台湾じゃなあ・・・
712名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:32:15 ID:NqVX8+Xs0
台湾産表示は大歓迎。
つまる処、消費者が何が最も自分に合った食べ物か、
しっかりした判断能力を持つことだ。
因みにサバは国産より、ノルウェー産の方がうまい。
肩書きだけを有難がる日本の馬鹿げた風潮だ。
713名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:34:22 ID:2Oms2AOg0
>>706
田舎の食い物は、その地でとれるけど
まあ、味は素朴そのもの。
脂がのったものがイイのだという日本人の味覚が変わって
そういうものを大量に安定的に供給しようとすれば外国でやるしかない。
だから外国ばかりを責めるのは筋違いとしか思えんのだよな。
あと、俺としては台湾は好きなので今の台湾叩きのトレンドもうんざり。
714名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:34:31 ID:icAKCsvm0
>>704
大学の中国人留学生は自分でバター作ってたよ。
この牛乳で作ると美味しいとか教えてもらった。
715名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:36:09 ID:DwLdQBZW0
こんどは中国産が台湾産になるのか。
716名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:37:06 ID:0GmAuRPq0
>>714
市販の牛乳では、バター作成は困難だよ。脂の球を微粒子になるまで潰しているから。
いちど、これやっちゃうと、それらをあつめて、ひとかたまりにするのは非常に難しい。

よく、デパートなどで、ノンホモゲナイズされている、いわゆる、乳脂肪が浮いているよう
な農家直送の牛乳ならば、作れる。ただ、問題点はななかなかこいつは手に入らない。
717名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:39:44 ID:GiNEzNYZ0
中国産表示の正規の中国産
国産表示のアングラの中国産

同じ中国産でも、恐いのは後者


718名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:42:50 ID:icAKCsvm0
>>716
どこでも、とくに都会ならグルメ好きで普通に買えると思ってた。
自分の場合、そのノンホモゲが駅で1リットル入りで売ってる。
719名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:47:03 ID:0GmAuRPq0
>>718
都会のグルメってのは、その本質において、本当にグルメと言えるものは少ない。

多くは、盛りつけが綺麗だとか、ウケがいい食材をふんだんに使っているとかそういう程度のもので
果たしてそれが、グルメと呼べるのだろうか?というようなものが、大半を占めている。

むしろ、家庭的ではあるものの、自家製バター使ってます なんて店は探してもなかなかみつからな
い。表面的で薄っぺらだよ。都会のグルメとやらもね。よっぽど江ノ島近辺で鰺の干物でも買ったり、
サーファー御用達の飯屋のほうが、いいもの食える。

都会のグルメは気取りすぎ。もはや、おかしな流れになっているラーメンと構図は同じだよ。
720名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:47:51 ID:dy5JH/ZW0
最近、うなぎに限らず、やたら台湾産を見かけるな
その代わり、中国産は見かけなくなったなwww
すでに怪しいww
721名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:48:30 ID:Mv6TaS0q0
食べてみたいな 台湾産
722名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:29 ID:L5zgjYuFO
ローソンとかセブンイレブンの国産ウナギ弁当
企画からプレゼンして業者に発注するのは、販売の三ヶ月前。

つまり、神港なんかの愛知・三河一色産のウナギに産地偽装問題が発覚する前だよ。




つまり…何を言いたいか分かるよな。(笑)
723名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:54:18 ID:icAKCsvm0
>>719
そういうもんなんだ。
724名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:54:51 ID:hSM8TQ6g0
どこ産だろうが関係ねーよ
うなぎなんて世界中で日本人しか食わないゲテモンだぞ
国産だろうが台湾産だろうが世界的に見れば五十歩百歩のゲテモノ料理w
725名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:07 ID:QhpB5F6q0
台湾?なんで中国産をくわなきゃならんのだ
726名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:44 ID:223H8eS/0
女子限定でおれのウナギを食べさせてあげよう
727名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:57:01 ID:6NK0hYKn0
台湾は中国の一部です
728名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:58:40 ID:icAKCsvm0
>>724
欧州だとウナギパイとかして食べるみたい。
729名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:59:07 ID:9h9A6vwjO
>>726
穴子ですか?
730名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:59:29 ID:2Oms2AOg0
>>724
そいえば前にUMAとかいうしょうもない低予算B級ホラーみたんだが
巨大人食い鰻が次々と人を襲うという。
欧米人の鰻に対する感覚ってこんなもんかってワロタ。
731名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:59:49 ID:qkNFYqPR0
>どう育てられたかを注目してほしい

だから国産。
国内なら不手際起こした業者を廃業一家離散
まで追い詰めれる
732名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:09 ID:0GmAuRPq0
>>720
まぁ、台湾経由でロンダリングして、日本に入れているケースは間違いなくあるだろうな。
733名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:59 ID:UXIcMyJ80
>>712君はそれがノルウェー産だと信じてるんですね
734名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:58 ID:cl4/ZUb3O
台湾独立おめでとう!
735名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:02:40 ID:0iyToY0vO
中国産はマジでヤバい
餌聞いて絶句
736名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:46 ID:2Oms2AOg0
ぶっちゃけ、どこ産がいいとか、選り好みができるのは今だけだろうな
世界情勢見てると、日本が戦後の食糧難みたいな時代に戻るやもしれん。
そうなったら個人的には東京脱出して田舎に帰って山と川の恵みに頼るわw
737名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:24 ID:L5zgjYuFO
中国の四川省や広東省のどこかには、きっと三河一色とか鹿児島って地名の
付いた、ウナギ養殖場が実在してたりしてな。(笑)
738名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:12 ID:eITJVcCUO
テレビで産地隠して4種類のウナギ食べ比べしてたけど、意外にも台湾産は最安値の割に味は二位の評価だった
739名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:13 ID:Qmmb2ifp0
貧民層は、味覚が発達してないんだから
安いものにしとけばイイじゃんwww

健康被害なんて考える必要あんのかよww
貧乏人が長生きしたって、意味ないじゃん
740名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:15:03 ID:B5zUkKCi0
お前が言うなよw
741名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:17:41 ID:53LO0n/q0
まあ台湾も親日の皮被った中国人だからな
742名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:27 ID:WAB0sc5Z0
>>736
中国も食料を国内に回すようになってきてるらしいね。
結果的に毒食品を自国内で捌いてくださるという
外国にとっては嬉しいことに・・・。
743名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:05 ID:53Wu/3so0
今日ウナギ買ってきた愛知三河産だけどね
744名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:57 ID:XTnRVlM00
もう国産のウナギ食いたかったら、自分で川に行って釣るしか信用できないな。
745名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:25:40 ID:53LO0n/q0
高いからと言って国産だとは限らない
流通段階で国産品だと嘘言ったやつだけが儲かる
746名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:30:32 ID:/dp8UTgW0
>>744
川ウナギなんてそれほど美味しくないし捌いて調理するのが大変
店頭で炭火焼きしてるウナギ専門店に行って食べるがよし
ただし、樋口一葉さんは覚悟すべし
1000円でちゃんとした蒲焼き食おうなんて浅はかなのだ
747名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:30:50 ID:2TsZ9TiP0
うなぎも鶏肉の飼育と同じなんだろうな。

薬漬けで病気にさせず、自然界じゃありえない人工餌で急速成長、肥満化。

昔の番組でうなぎに油を乗せるために、廃油や重油のカスを加工した餌を与えて
油だらけの身にするとかいうのがあったが・・・。
748名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:11 ID:2Oms2AOg0
>>742
日本の貧困層には大ピンチじゃん、それw
しかも中国が肥料の原料であるリンの実質上の輸出規制に乗り出したから
国内農業も大ピンチ。
749名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:18 ID:PMtLUm/l0
ちゃんと鑑定してほしいな
750名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:39:30 ID:Cv6NQab50
昨日地元TVで天然と養殖の食べ比べとかしてたなぁ。
天然は北九州、養殖は柳川だった。
福岡市内からだとちょっと時間かかるが、養殖でも良いので一度食ってみたいと思ってる。
751名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:44:10 ID:t+skfiIJ0
              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡  珍 犯 ミ;;;i
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!     
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   台湾は中国の領土一部だよね。中国産でしょ。フフフ。
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ    
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
752名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:55 ID:G/9iFWJK0
だから戻り鰻を外したら、国内流通してる「純国産」なんて1割にも満たないのに。
国産しか食べないとか言ってるキチガイがこのスレ多すぎ。
純国産なんて九州と四国のローカルか料亭でしか出回ってないないぞ。
753名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:59:41 ID:GV4egYBC0
俺の天然モノ30年の黒鰻はどうっすかね?
754名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:09 ID:+Zpr+N750
>>753
シラスウナギじゃん…
755名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:41 ID:taj6esep0
最近の台湾は信用できない
756名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:49 ID:pmhEVWFi0
実際、台湾産は品質が安定していて輸入先としてはとても歴史があるし
そこそこの価格帯では国産を凌駕するほど。

ただ最近は大陸産がまぎれこまないとも限らないのが…
757名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:29 ID:kJ5uajAL0
台湾うなぎ

ニャロメが浮かんだ orz
758名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:03 ID:aMzHxd2i0
台湾はジャポニカ種使ってる様だな。
なら、まだマシだ。

まずい中国産のヨーロッパ種どうにかしてくれよ。
100円でも要らないよ。
759名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:26 ID:b+IJylQR0
>>742
じゃあ日本の流通量減って
更なる物価上昇は確実だな。
760名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:16 ID:WAB0sc5Z0
>>748
そうなんだが、中国は中国で水不足やら砂漠化やら公害やらで
農業が大変なことに・・・。
汚染された村の農民が産地を偽って売りさばいてるし。w
761名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:57:38 ID:5dr/PsAR0

そもそも当分うなぎを喰う事はない
関係業者は思い知るべき
762名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:44 ID:iNZT5B/f0
安全でうまけりゃ、拘らんよ。
安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、
安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、
安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、安全なら、
中国産でもかまわん。
763名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:33 ID:Oh/lL2i+0
中国国民自体が国家にとっては養殖場のうなぎみたいなもん
利益が上がってくれば多少奇形してようが汚染してようが関係なし。
そんな国民がまともな物を作るはずもない
764名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:31:41 ID:uFwDTsF50
>>753
国産?
765名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:15 ID:PMtLUm/l0
すりつぶしたらいいお
766名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:44:51 ID:fYxETXYv0
オマイラには、川で天然うなぎを釣って自分で調理することをお薦めする!
767名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:49:42 ID:aiOuKQUJ0


地元の地方新聞に、国産のうなぎは価格が高騰しているから
中国産も取り扱って欲しいという客からの要望が(スーパーに)増えていると
載っていたが、本当なんだろうか?
そこまでしてうなぎが食べたいんだろうか…。
中国産のうなぎなんかタダでもいらない自分には理解できない。
768名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:51 ID:p8OWUt6Y0
>>766

いまも釣れるかなぁ〜
769名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:57:38 ID:WAB0sc5Z0
>>767
しょっちゅう食べるもんでもないしね・・・。
そもそもスーパーに「あれを置いて」とかの要望を出す人を見たことがない・・・。
770名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:01:57 ID:fYxETXYv0
>>768

釣れる場所が年々少なくなってきてることは確かだけど、
まだ釣れるところは結構あるよ。

漏れは埼玉だけど、東京の江戸川、多摩川でも釣れる。
前、神奈川県にいたけど、相模川なんかでも釣れた。
771GOD:2008/07/12(土) 18:08:32 ID:bc7J4f4l0

国内産・・・・中身は中国産
中国より商社を通じて国内鰻加工場へ
国内か工場から商社へ出荷
商社から量販店などへ
特に全国的に大きな商社はそれだけで量販などのバイヤなどに信用される
    (誰でも名前の判る商社○など)



台湾産・・・・中身は中国産
(中国より台湾に出荷・・台湾より日本へ出荷)

中国産・・・・中身中国産
中国産を中国産で販売する商社は極僅かです
772名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:13:02 ID:PMtLUm/l0
淀川でもつれるけど
重金属とカ濃縮されていそうだな
773名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:17:02 ID:VQs4HANhO
うなぎなんかもう怖くて食えねーわ。
例え国産と書いてあってもな。
スーパーやコンビニで中国産とか見ると
よくこんなもん売る気になるなと店の神経を疑う。
774名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:23:09 ID:Cn+iEIFB0
>>772
淀川河口のハゼ食ってもなんとも無かったから大丈夫だろ。
大和川よりはマシだと思う
775名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:24:47 ID:GV4egYBC0
大和川って今、一級河川並に綺麗になったんじゃなかったっけ?
776名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:25:49 ID:aZyGlsW60
>>773
国産て書いてあってもなんかマズイんだよ。
昔と比べて明らかにマズイ。
多分偽装されてる。
777名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:29:13 ID:9tyAkdwT0
何かむかつくと思ったら、上から目線だった
778名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:29:53 ID:r+HVrBPRO
読売や産経の記事なら信じたかもしれない

中日新聞が書くと媚中記事にか見えない
779名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:31:53 ID:uf0uFAEFO
うなぎは怖くて食えんな。
表示なんか信用できん。
780名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:31:56 ID:M9ZnM7Le0
>>776
天然に比べりゃまずいわな。
781名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:34:51 ID:pcX/VR7Z0
>>776
むしろ、今大した需要もないのに
うなぎ置いてるスーパーとか
コンビニの方が異常だろ。用心すべき。

だから、やたらとウナギ出してた
ローソンではもう買い物してない
782GOD:2008/07/12(土) 18:35:09 ID:bc7J4f4l0
>>777

なっとく
自分の行い全くわかってない

魚秀は有名になりましたが

東京に行けば似たような事務所いっぱいあるし

783名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:35:26 ID:m6orXkEH0
2歳猫モモ肉  東大阪産  ¥398
784名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:35:38 ID:9x62BdtS0
味を比べてもわからんから
これでいいよ。
785名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:39:23 ID:XmLxAkCd0
昨今の中国と台湾の密接ぶりを見せられた今
台湾産と言われてもな・・・

台湾産つーけど、要はそれ中国産ってことだろ
中華人民共和国台湾省産のウナギってことだ

誰が食うかよ・・・
高くてもいいんだよ、ウナギってのは・・・
786名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:41:34 ID:pcX/VR7Z0
>>784
味は同じでも、7歳で初潮迎える
中国の現状知ってればくわせられないだろ
787名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:49:09 ID:3jOUqnN60
国産と表示してあっても養殖は中国で加工は日本だと国産とかに
なっちゃうんだっけ?

獲れたての天然のうなぎは別物だよね
ちゃんと豆挽いたコーヒーと缶コーヒーくらいの違いがある
788名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:53:10 ID:qj4UNchPO
もはやスローフードならぬ産地スルーフードだなウナギは
789名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:55:59 ID:kyVzcT0v0
高い安いではなく、安心安全が問題だろうよ!
790名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:57:07 ID:pcX/VR7Z0
どのみち偽装してるので意味がない。
791名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:05:37 ID:ngo0TyBj0
頻繁に食べるものじゃないから
少々高くても安全で旨いウナギが食いたい
792名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:07:09 ID:VFQkm3prO
逆手っつうか最初から正直に表示しろっつうだけの話。
可哀相って文言はただの蛇足だな。
商売する気なら書く必要がない。
793名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:08:47 ID:J6PkXzKu0
台湾ヴァギナにみえた
794名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:10:19 ID:pcX/VR7Z0
うなぎの約半分がどこ産か不明っていう
状態を正せないうなぎ業界に未来は無いだろ。
マラカイトグリーンが検出されても、それが
どこの中国の養殖場なのか、仕入れた本人は
調べられない。その先に暴力団が介在してるから。

今回の魚秀の場合も、どこの養殖場なのか
最後まで明らかにされなかった。マルハニチロの
子会社社長は偉そうに「分から無い!」って
切れて見せる始末。
795名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:12:12 ID:UoGeEvFF0




    あ な た は マラカイトグリーン 好 き で す か ?




796名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:12:26 ID:UrY2qxhWO
台湾省のウナギだからな
797名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:13:08 ID:lc9Hdumq0
>>785
毒ギョーザでも文句言わない、日本と中国の親密ぶりもなかなかだぞw
798名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:15:04 ID:imqyMpDDO
消費者は安全ならばどこの国でもいいだろ
799名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:15:44 ID:sdj+Bgdu0
正直ウナギ自体はまずくてもいい
安全であればね

タレがうまいだってコピペもあるくらいだしw
800名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:16:08 ID:eGZLtE9eO
安くてうまいはわかったから、禁止薬物を使わないように働きかけてくれ
801名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:16:19 ID:GKL+6QuU0
まぁ色々抜け道があるんだし
スーパーにゃ純国産が出回ることは無いし
もう食べることは無いな
802名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:16:52 ID:GAnN+O1e0
>>797
一々ダルいけど、脅されて文句が言えないのと仲が良いのは違うよ
803名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:17:15 ID:k5+XKBgvO
偽装の良くないところは身元がわからなくなるところ
悪くても安ければ、それはそれとして認められる
偽装は末端の最終小売りまでがおこぼれに預かる仕組みだからなくならない
最終小売りは、騙されちゃった、ごめんねと言いつつ、ちょっと値のはる国産として利益はフトコロにいれてる
こんなオイシイこと、気付いていてもやめないだろ
いい加減、小売りまでの連座制の罰則が必要だよな
804名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:18:24 ID:9Sg7cGRL0
正直、半島や中国と違って、台湾は信用してる。
DVDRも不良品なかったし。
805名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:19:00 ID:pcX/VR7Z0
はっきりって、30超えたおっさんなら
どこの食っても問題ないだろ。
今更何がどうなるわけでもないから。

ただ、16才ぐらいまでの性ホルモンの
影響が大きい間は食べさすもんじゃないわな。

806名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:19:51 ID:lmwz0QIH0
親日神話が崩れた今、台湾に何の同情も感じない
807名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:22:06 ID:lc9Hdumq0
>>806
いいかげんその親日か反日の二次元思考から卒業できないのか?
馬鹿丸出しだぞw
808名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:22:12 ID:+GirGljoO
中国産の台湾ルートか?WWWWW
いまや志那畜により併合寸前で尖閣では日本に領海侵犯を繰り返す台湾だwWw
怪しくて台湾産なんか食えるか
809名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:23:49 ID:uFwDTsF50
中国産は単純に不味い。
ゴムのような食感。

810名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:31:05 ID:YEtkCDn20
台湾は中国と一緒でアンギラ種で基本的に薬まみれ

ただし鹿児島辺りから、ジャポニカ種の稚魚持ってきて、台湾で養殖
日本の各地に出すという(偽装)をやってる

それは台湾産とは表示されないので
やっぱ台湾産=アンギラ種なんだが
811名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:37:07 ID:YqFrLpQ60
そもそもどこのスーパーでも一年中うなぎが大量に並んでるのが異常
マジで絶滅するんじゃないか
812名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:38:57 ID:ysidKiuQ0
>>587
多謝!
再輸入→里帰りうなぎ
輸入→Iターンうなぎ かな
813名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:43:07 ID:aZyGlsW60
>>780
確かに昔食ったのは父ちゃんが川から採って来た天然だけど・・・
814名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:43:29 ID:mNZ9CPpo0
ちょっと前まで台湾とタイって同じ?って思ってたのに
発展したもんだな
815名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:43:34 ID:AbkYgEjF0
まぁ台湾なら、日本みたいなもんだし
816読まずにカキコ:2008/07/12(土) 19:45:23 ID:eoztDVKi0

馬を信じるのは無理!
817名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:46:15 ID:uAiA7Pd10
>>807
お前二次元の意味わかってないだろ。
どっちが馬鹿丸出しだよw
818名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:48:41 ID:WAB0sc5Z0
>>785
昨今に限らず対中投資を日本とか欧米に先駆けてバンバンやってたの台湾じゃん。
同じ民族で言葉も通じるってんで経済特区なんかにも工場建てまくりで
経済的結びつきは緊密。この連中がうなぎだけ中国をヌルーするとか思えん。
819名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:49:09 ID:YEtkCDn20
>>780
国産の天然ものは、「蒲焼」にすると全然美味くないぞw
脂がのってなくて、身が細く、淡白

血抜きして、酢で〆ると美味いことは美味いが
好みは分かれる
820名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:52:21 ID:WAB0sc5Z0
>>805
でもシナ食品って瞬殺される可能性があるじゃん。w
幸運にもギョーザでは死ななかったが
中国国内では色んなので死んでるでしょ。
ラーメンで死んだり新品の冷蔵庫触って即死とか。w
821名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:55:30 ID:OSUVCt8k0
馬鹿でお人好しの日本人を騙すのは簡単アルよ。
822名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:57:56 ID:nm+3U0U20
マラカイトグリーンおいしいよ。
823名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:58:43 ID:0GmAuRPq0
>>819
まぁ、問題はその旨いが何を基準にするのかってことなんだけれどね。

これは鰻に限らず、鮪や牛肉にも通じるものがある。

ただ、その結果として日本人の味覚は、暗示も含めて脳内に、脂にやた
ら執着するようになってしまった。脂がすべての基準になってしまうのは、
同じく鰻でもそれが判断の全てになってしまっては、実にもったいない。

川鰻はうまくない とね・・・・ そりゃ違うだろと。
824名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 19:59:10 ID:qkNFYqPR0
>>819国産天然野生のうなぎ食ったことあるけど
無茶苦茶脂くどかったぞ、身も分厚かったし
ただ皮も分厚くて噛み切りにくかったな

うなぎは10月下旬に限る
825裏うなぎ業者 ◆GmgU93SCyE :2008/07/12(土) 19:59:52 ID:jyCi/RZQ0
>>810
日本で取れるシラスうなぎ=アンギラジャポニカ

中国・台湾で取れるシラスうなぎ=アンギラジャポニカ

同じヤツだよ。

俗に言う、アンギラアンギラはヨーロッパ種。

うなぎ生産者の間ではヨーロッパと呼ばれるよ。
826名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:01:22 ID:ysidKiuQ0
>>819
脂ギトギトのブヨブヨを美味いと思いこんでると天然ものが不味いと
おもっちゃうんだね
827名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:02:55 ID:ywFqr1Y00
安心、安全はどうしたw
828名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:04:18 ID:No0hCZdf0
>>824
身が細って売れない鰻を何とかしてくれって
それで土用丑の日のキャッチコピーができたんだっけ。
鰻も夏バテしてるわけかw
829名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:04:38 ID:W8KV9SQG0
中国台湾省産か…

やっぱ国産がいいな
830裏うなぎ業者 ◆GmgU93SCyE :2008/07/12(土) 20:04:58 ID:irkFp+ZJ0
>>819
実際は育った環境で大いに味は異なる。
天然だとソレが顕著。
フツーに焼けば、皮はゴムみたいでとても食えんな。
調理の仕方を知っている専門店なら養殖うなぎより旨いうなぎが食えるが・・
知らなかった場合は養殖より不味いうなぎを食う羽目に・・・・
831名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:06:28 ID:YEtkCDn20
>>824
利根川のは、天然ものでも脂がのってる
ドロ臭め
今の養殖うなぎは、愛知でも鹿児島でも静岡でも
元をただれば、ほぼ利根川の


>>826
「〆れば、美味いけど」と書いてあるだろ

>脂ギトギトのブヨブヨ
じゃないのを蒲焼にする、意味がないだろ
832名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:07:39 ID:0GmAuRPq0
>>827
よくいうよね

日本人は、水と安全はタダで手にはいると思っていやがる ってね。

相応の対価も払わずに、安全が手にはいると思っているあたりが、
実におめでたいのと同時に、その一方で安さを求めるという都合の
良いことを、小売りに、そして生産者に突きつけて、飽食ここに在り
といわんばかりに、わがままし放題してきたわけだ。

だが、それも終わる。転換期は目の前に来ている。
833名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:08:55 ID:QcM9QI4X0
>>826
霜降り牛肉を信仰してる奴にも同じこと言いたい
100グラム百数十円のばら肉の塊のがはるかにうまい

日本に輸入する骨付きカルビの厚さを3倍くらいにしてくれると最高なんだが
834名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:14:16 ID:0GmAuRPq0
>>831
まぁ、まず、この時期に、脂を期待するほうが、どうかしているんだけれどね。

旬の時期に旬のものを食す これが定石なのに、日本人はおかしなことにな
ってしまった。旬でない時期にも旬ではない食物が手に入るものだから、この
時期、脂が普通は乗っていない鰻を、脂がどうこうで食おうとする。

鰻を旬の時期に食わずして、鰻を語ること無かれですよ
835名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:14:27 ID:ysidKiuQ0
>>831
国産の天然物っていうくくりが大雑把過ぎないか?
生育場所と餌で、すごく味が変わるよ。
836裏うなぎ業者 ◆GmgU93SCyE :2008/07/12(土) 20:15:35 ID:fzhgZYaZ0
>>832
その平和ボケ精神のおかげで10年ぐらい前には国内うなぎ生産者
は壊滅に陥っちゃってね。

結局、真面目に国産うなぎを生産してた所はほとんど潰れちゃった訳。
残っている所はブランド化に成功した所とか、悪徳業者ばっかという
事態になってたのよ。

で、国産が見直され始めて、ようやく池を再開する所が増えてきたわけでね。
ウチも、去年度から再開したよ。∈(゚◎゚)∋ウナー
837名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:17:54 ID:cVQGCOiH0
>>836
再開って、そんなすぐ出来るモンなの?

あと∈(゚◎゚)∋ウナーナツカシスww
838名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:20:22 ID:IfSUQNCx0
ウナギ弁当が一緒に置かれているだけで他の弁当まで食う気なくす。
839裏うなぎ業者 ◆GmgU93SCyE :2008/07/12(土) 20:24:30 ID:XBwTAPya0
>>837
簡単じゃないよ。
10年近く、うなぎの生産を止めてたから。
ソレまでは鮎の養殖でがんばってたんだが、鮎ももうダメでね。
鮎は採算割れが5年続き。
やっぱりうなぎ生産者だし。オヤジもうなぎがやりたかったんだよ。
池は補修工事(自分達で)で済ませたんだが、
ボイラーは新規購入する羽目に・・・・・
しかし重油代が高い・・・
1L110円越でツライ。∈(゚◎゚)∋ウナー
840名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:25:49 ID:7taOEB3M0
ヨーロッパうなぎかどうかは食えば分かるんだから、あとは食ってヒットポイントが減るかどうかだ
昔はあからさまに苦いのとかあったからな
841名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:26:09 ID:o07QKMF60
日本も中国も台湾も一つになっちゃえよ
842名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:27:00 ID:7mciUr/A0
1枚1000円ぐらいなんだから、国産でいいよ。

500円けちって、何が入っているかわからないウナギなんて食いたくねーw

843名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:27:56 ID:OSUVCt8k0
>>833
霜降り肉なんて、ほとんど不健康の牛でしょ。
脂肪が多くて食べる気がしない。50%は脂肪でしょう。
844名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:31:06 ID:aZyGlsW60
新品の冷蔵庫触って即死
これは初耳アルヨ。

同級生を男子生徒と女子生徒で、輪姦、暴行
ビデオに撮ってネットにウプってのは昨日知ってgkbrだったが。
中国は恐ろしい。
845名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:32:55 ID:0GmAuRPq0
>>836
わかりますよ。実際に道具揃えたからといって、以前の続きってわけにはいきませんしね。
周りの状況はまったく変わっているわけで。
バターなんかもそうなんですが、足らなくなれば、じゃぁ、増やせばいいやっていう安直な考え
が食に限らず、あちこちで見受けられますね。医者がたらなきゃ、学部の人員増やせばいい
とかね。

そんな簡単なことで世の中成り立っていたら、こんな飽食馬鹿は生まれないわけでして・・・

>>842
現実は、1枚1000円で何が入っているかわからない鰻を食わされているとw 踏んだり蹴ったり
ですな。

どこぞのスーパーじゃないけれど、良い物をより安くなんてのはあり得ない話で。だが、それすら
も裏切った小売りも同罪だわな。悪い者をより高くってかw
846名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:33:10 ID:7aIvNnUe0
台湾の総統がかわったら台湾のウナギ買っても良いよ。
今の日本を敵視する総統じゃ信用できない。
847名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:33:28 ID:UPKLnPp/0
結構いそうだよな。
土用の丑の日がウナギの旬の時期と思ってる人って。w
848名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:35:42 ID:qkNFYqPR0
むしろ今は鱧と穴子だろ…
849名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:39:22 ID:feb/MOkk0
ウナギ釣りもなかなか乙で面白い
850亀頭三吉:2008/07/12(土) 20:44:29 ID:bc7J4f4l0

中国産を国産で販売して得た利益が政治資金に成っているらしい

里帰り鰻で得た利益も政治資金に成っているらしい

851名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:44:36 ID:7aIvNnUe0
台湾ウナギより水道水のが毒性強いよ。

東京の水道水と静岡の浄化水で育てた一卵性の姉妹がいるんだが

東京の水道水で育てられた娘はAカップのぺチャパイですよ。
静岡の浄化水で育てられた娘はCカップになった。
852名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:44:37 ID:rQoVyZNU0
昔中学生のとき淀川に釣りに行って、その頃まだいた川漁師が仕掛けた
竹筒の鰻のわなをのぞいて回って、入っていたら失敬していた。
ごめんなさい。
853名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:45:53 ID:PMtLUm/l0
>>851
深刻な問題だな
854名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:47:30 ID:eaoMoP8D0
そこで、韓国、中国が「台湾」と言う商標登録を・・・
855名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:47:58 ID:+aCU9Sk80
台湾の馬は
日本と開戦準備してたんじゃないのか?
856名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 20:50:46 ID:iMbmnAIe0
>>851
ごめん俺水道水育ちの方が好きだわw

それはそうと穴子の国産率ってどうなんだろ
昨日駅弁で穴子丼食ったけど思ったより旨くて満足した
857名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:13:26 ID:fbGpbBZ+0
てか、うなぎ買わなきゃいいんじゃね?
858名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:34:13 ID:ATUWLqCK0
おまいら、台湾のドジョウを食え。
おれは、いらんがな。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 21:37:30 ID:8Au2GXz40
うなぎロンダリングは893の資金源
860名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:39:43 ID:L0O8Wu3e0
>>855
田舎の農民とか漁師は全部台湾土着民だから超が付くほど親日だよ。
861名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:40:46 ID:0GmAuRPq0
>>851
おいおい、貧乳好きの存在を君は無視するつもりかね?
862名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:42:33 ID:CSWZvDns0
しかし台湾産ウナギからも禁止薬物が・・・ってニュースがあったよな。
まあ、薬物発見されるようなうなぎは少数なんだろうけど。
近所のスーパーで数週間前まで1串398円で売ってた中国産うなぎが
昨日みたら2串で298円とか、マジでワロタ。
大きいスーパーでうちの中国産うなぎは安心って宣伝してたけど、誰も買わんようだ。
俺は安さに釣られて買ったが、まあ普通に食べられたわ。
863名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:47:44 ID:fFXVEunT0
有明海のうなぎに似たグロテスクな魚を食えばよい。 たぶん
864名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 21:51:13 ID:F39gFD2a0
>>863
ワラスボは食い方が違うん
鰻にこだわらないなら鯰が簡単に釣れて美味いぞ
865名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:24:16 ID:rjfV8ZKj0
狙い目は流通量20%の国内養殖
安くてふつうに美味い
866名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:29:11 ID:dsgcBzt40
気の毒がってる所すまんが
もう、いらんのだ。
867名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:30:38 ID:MpgYiw2a0
うなぎなど食わんでも死なん!
868名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:31:23 ID:PMtLUm/l0
ウナギどころか中国産はすべて
シカト
869名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:40:42 ID:Ey7b3OgpO

うなぎ食わんでも健康に生きていけるし
他に旨い食い物たくさんあるし
もう食べないでいいと思う

870名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:43:53 ID:PMtLUm/l0
しかしウナギ自体が終わりそうだね
871名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:51:31 ID:uaEKCEeB0

♪ウナ〜ギはァ〜 国産じゃなきゃヤ〜イヤ〜イヤ〜

byアンギラ・アキ
872名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 22:53:06 ID:k3tbwMCr0
>>851
うーん、毒なのか薬なのか判らんw

873名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 23:37:01 ID:Mu4oL8yw0
一色で養殖やってる親類に話聞いたんだけど
今回の騒動で大損害かと思ったら
真面目にやってるまともな業者に対して、今まで××な所から仕入れていた所から注文が一気に増えて
捌ききれなくて嬉しい悲鳴なんだって
874名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:14:04 ID:XrHP6LsX0
ちょっとジャスコ行ってみてきたら、ぜんぶ国産だったぞw
大丈夫か?あれ。
875名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:00:03 ID:01wK6wPVO
鰻の餌って人糞とか豚の糞だよ
876名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:01:59 ID:51O37+BE0
>>67
全部偽装だったんだろwww


クズ業界wwwwww
877名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:08:05 ID:+aCQxnEC0
うなぎがうまいんじゃない
うなぎのたれがうまいんだ
878名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:09:33 ID:DVjKYZdR0
通りすがりの暗いアクアリストだが
台湾人の魚のブリード能力は日本人を超えてるよ。
879名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:04 ID:T8563mXe0
>>875
天然の海老や鯛が何食ってるか知らないのか。
880名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:08 ID:K2n+CjVb0
>>878
あったかいし、マラカイトグリーンとか
どっぱどっぱいれてるからっしょ?
881名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:49 ID:fxcccFtR0
ウナギの蒲焼自体もう信用できんからどんなにがんばっても無駄。
自業自得。
882名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:56 ID:+qmzpP+a0
加工地が何処か
それだけが問題だ
883名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:12:51 ID:3fHXDnP00
アジア人って民度がひどい・・・特に極東アジア
欧米を見習ってね・・・
884名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:14:02 ID:kqc+5fAE0
うしの日でも安いうなぎ買う勇気がない
かといって高い国産のにも手は出ないし
885名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:15:50 ID:Juh7gK/C0
まあ丑の日には初心に返って牛肉食べるべきだな
886フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/07/13(日) 01:17:13 ID:xKaYpGoj0
ウナギなんて買わなきゃいいじゃん。
そんなに旨くないぞ。あれ。気持ち悪い。
887名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:18:33 ID:8BIwgfkL0
安いうなぎはマズいから
たまに高いのを食えばいいんだよ
888名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:20:00 ID:YfrKzS83O
ここは発想の転換をして、国産の高いウナギを
海外産に偽装して安く売ってみてはどうか?
889名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:20:05 ID:sPTv5iEm0
台湾とか日本とかどうでもいいよ。ウナギの話だろ?

なら安全であることは前提で、あとは旨いかマズいかの話だ

890名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:21:57 ID:/4ytRVM50
でもな、中国産の偽装台湾産表示がでてきたら同じなんだよね。
輸入数を公表しないとすぐ偽装されそうだ。

891名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:23:40 ID:D8h6JXjb0
もしや台湾ドジョウでは無いだろうな。
892フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/07/13(日) 01:23:46 ID:xKaYpGoj0
いやいや。
ウナギ自体がそんなに旨くない。

親のツテで日本産天然物を貰えるんだが、
まぁこんな感じかな〜、ってぐらいで。

だからウナギは買ってないよ。
あれは貰い物だと理解している。

養殖のほうが旨いのかもしれんね。
893名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:27:23 ID:DVjKYZdR0
>>892
そりゃ天然は大抵養殖よりマズイ。獲った川にもよるけど。

ウナギそのものにこだわるより、タレの研究したほうがいいな。
894名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:27:33 ID:o1apoGeP0
産地表示より、
抜き打ち検査で安全性だけチェックすればいいと思うが。
895名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:29:16 ID:xRovvlcI0
海外産を国産といっても嘘じゃないのにね

中国産、韓国産の「中」や「韓」の字を目に見えないほど
小さく書いとけばいいじゃん
896名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:29:19 ID:9oad4h4Z0
食わなくても生きて行ける件について・・・
897名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:30:50 ID:gu1iOmba0
てか、中国にあるウナギ工場を閉鎖するわけがないから
中国→台湾→日本って経由してくるだろう。台湾産なら、たまに買ってもいいよ。
898名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:31:30 ID:RhUQqN+x0
まぁ、うなぎも資源が枯渇してきてるから。

消費抑えるには良いんじゃね?絶滅してからでは遅いしね。
899名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:32:01 ID:0UKFFHOMO
>>887
なるほど、ソープと同じ論理か。
大衆ソープは不味いから、それよりたまに高級ソープに行った方がいいんだよな。
900名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:32:01 ID:/4ytRVM50
今でも、うなぎは国産だが、タレは中国産だったりしてなw
901名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:32:41 ID:pq+YEOK90
台湾はどうなんだろうな…
養殖の凄く身が柔らかくて脂がめちゃめちゃ乗ったのがすきなんだが…
天然のしっかりした身のヤツよりも養殖のヤツの方が美味いとか思っちゃう俺
902名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:33:43 ID:55z/OtDwO
台湾産ってことは、中国産に書類とシールつけたものだろ?
中国産に書類とシールつけたら日本産になるのだものな。

お手のものだろ。
903名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:38:32 ID:HRiGzSK+0
グリンピースは何か言うことないのか?
904名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:44:07 ID:Ryu52b8V0
台湾って中の人は中国人だからなあ。
食べ物はあまり買いたくない、つーか買わないようにしてる。
905名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:53:45 ID:DYJFIHDZ0
品質だよ。価格なりの味であれば産地だのブランドは関係ない。
品質と価格。それがすべて。
906名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:59:01 ID:rTboclq+0
>>898
>まぁ、うなぎも資源が枯渇してきてるから。
>消費抑えるには良いんじゃね?絶滅してからでは遅いしね。

同感 
卵からの養殖も出来ないのに稚魚を捕っては食べ続けてたら
そのうち絶滅するんじゃないのかと心配してたんだ
907名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:21:10 ID:Sua0G3Jx0
【国際】尖閣諸島事故:領有権めぐり「開戦も排除しない」 議会答弁で台湾首相★3[6/13]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213363661/

【国際】台湾外交部「尖閣諸島は台湾の領土」とする声明を発表 遊漁船の沈没事故受け
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213200978/

【尖閣問題】 台湾「日本側への発砲を許可」…中国新聞社報じる★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213606141/

【国際】 "台湾、日本に謝罪と賠償求める" 親日・陳氏から馬総統に代わり、変化も…「日本との開戦」発言、否定報道流れる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213608677/

【外交】遊漁船沈没問題で抗議集会・・日の丸を踏みつけ、引き裂き謝罪要求−台湾
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213268625/

支那、台湾産はマラカイトグリーン漬け
908名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:21:22 ID:s3hfzb2f0
中国産はやだけど台湾ならいいかなと思ってしまう
909名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:22:00 ID:i+1V7C280
南半球から旬のウナギ持ってくればいいのに
910名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:22:53 ID:fB82nVRj0
>>4
超同意。

誤爆じゃないよ。
911名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:26:55 ID:2MAcoG5t0
牛豚は赤身
鶏は地鶏
鰻は国産天然

牛と豚でういたぶんを鶏と鰻に使ってると思えばいい
912名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:28:01 ID:F2eQPiLF0
>市町村別で日本一のウナギ生産量を誇る愛知県一色町の一色うなぎ漁協が、
>一色産などとして取り扱った 台湾からの里帰りウナギは72トン(約26万匹)に上った。

台湾産だったのかよ…食べた事たぶん無いけど、台湾産なら歓迎なのに!
913名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:32:33 ID:F2eQPiLF0
>産地にこだわるより、どう育てられたかを注目してほしい」と話す。

国産に拘っていたのは、安心安全を買っていたわけなんだが
国産と思っていたのが実は台湾産だったのなら
これからは台湾産を買うぞ。安くしろ
914名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:32:50 ID:mZwwuADM0
どこ産であろうと、今まで気付かずに旨いと食ってたんなら
別にかまわないよ。
台湾産でも食ってそこそこ美味しく安かったら別にいいや
今更気にした所で散々外国産食べてきたわけだしなぁ。。。。
915名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:34:13 ID:PuXCr7Ku0
台湾なら別にいいけど、中国ロンダの可能性もあるしなあ
916名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:41:58 ID:dzNcF2jz0
中国産@台湾経由だろ
917名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:46:17 ID:dzNcF2jz0
大量の工作員を確認w
掻き入れ時を前に攻勢作戦ですか?
918名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:53:25 ID:J6ABw1fPO
>>914
それには根本的に同意。
だから連中には偽装せずきちんと表示してもらいたい。

中国産だけは避けるが。
919名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:57:01 ID:+q8OVpSJ0
おれのうなぎわ今日も元気だ
920名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:57:23 ID:/x4AgCn90
台湾なんて、もう中国扱いでいいよ。
去年まではまだよかったが、今はなにやってるのか分かったもんじゃない。
921名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:00:23 ID:YLXufLw+0
ウナギ業界は一度滅べばいいよ。
922名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:08:34 ID:FrmLXMns0
基本的に外国産でもそれが信用できる品なら問題ないんだよ
日本産より外国産こそおいしいという物もある
馬鹿みたいに国産にこだわって本質を見てない奴は丸明牛でも食ってろってことだ
923名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:25:00 ID:/x4AgCn90
>>922
流石に中国産は信用できないだろwwwwww
属国と成り下がった台湾だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:26:44 ID:qdDAkJD60
俺は>>793だが
素で同じやつがあと二人いてわらた
>>133
>>445
925名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:27:29 ID:gu1iOmba0
中国からの距離が近い国は全部ボツだね。
926名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:32:36 ID:wifNrqiAO
抗菌剤が入ってたのが発覚したばっかりだろ。
台湾ウナギもだめだよ。
927名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:44:52 ID:b0H0KCpM0
国産しか食わないって極端だよなぁ。
日本の食産業なんて輸入ものだらけじゃん。
何をいまさらって感じもするが。
そんなにアジア産がいやなら、アメリカにでも養殖してもらえ。
あまりにも極端な連中が多いもんだ。
928名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:43 ID:Cti1a/2C0
嘘をつかなければ良し
最初からそうすればよかったんだよ。

もう遅いけど。
929名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:03:23 ID:f4u/Q0QV0
輸入でも全然いいんだよ本来は、でも中国が粗悪輸入食材の概念を変えたw
不味いなんてレベルじゃなくて死ぬかもしれんという不安が常に付きまとうようになった
だから過剰に反応しちゃうんだよ消費者も
930名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:05:44 ID:dzj5RsxJ0
自分で仕掛けて取れw
もうこういう時代だw
931名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:07:46 ID:ZVL+nmb70
中華系は信用ならないっていう正論だろ
932名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:08:52 ID:b0H0KCpM0
>>929
大陸人(中国人)でさえ、自国のものは信用しないからね。
ただ、台湾は大陸ほどバカみたいに農薬漬けにしたりはしてないし、
川も大陸ほど汚染されてない。
(大陸の川は、水銀だらけで、現地人で何人も水俣病みたいな症状が
出てるみたいだ。)
馬の阿呆が反日であっても、まだ大陸よりは安全だと思う。
933名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:11:21 ID:SKwc8xux0
もう鰻いらねえんだよ しつこいな〜この業界は
934名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:13:23 ID:rHhW4b5i0
うなぎなんぞ食わなきゃええ
どうせ国産は売れるし養鰻家は心配ないしな
他にも栄養あってうまいものはいくらでもある
大体うなぎはビタミンAが多すぎて食いすぎるとあまりよくない
935名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:14:50 ID:Sua0G3Jx0
>>933,934 鯨も同じだな
936名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:15:51 ID:Pu+cZbVF0
>「台湾産と言っても、日本産と言っても、日本人が食べるウナギが生まれるのは南西太平洋で同じ。
>産地にこだわるより、どう育てられたかを注目してほしい」と話す。

まったくその通りだ。だから国産指向なんだよ。
937名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:16:01 ID:vkcCZr5M0
>>932
同意
『もう台湾も中国と同じだ』って書き込み最近多いが
ホロンと、単に勘違いしやすい奴が混ざってんだろうな
938名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:16:54 ID:rHhW4b5i0
鯨は主要な蛋白供給源となりうる
うなぎは所詮嗜好品
大体うなぎの売れ行きが激減しても国産は常に完売御礼
困るのは輸入業者だけ
>>935
馬鹿だな
かわいそうに
939名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:17:30 ID:ZVL+nmb70
一緒だろ
つーか国産に比べてはるかに劣るって意味では
940名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:22:22 ID:4RBuhbQf0
>>938
昆虫は主要な蛋白供給源となりうる
鯨もうなぎも所詮嗜好品
941名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:24:08 ID:gu1iOmba0
日本より遥かに勉強している台湾の女の子たちは寝不足なはずなのに肌が綺麗じゃん。
食料が安全で水も綺麗なんだろう。台湾は信用しているが、お隣の中国がなぁ(´・ω・`)

942名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:25:44 ID:jsDThEYt0
台湾、信用して欲しかったら、馬やめさせろ。
943名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:26:43 ID:FrmLXMns0
>>939
味という点では国産よりいい場合がある
天然国産の本物は実は脂が乗っておらずパサパサした味
うなぎは養殖の方が美味しい

で、餌と水と海水温度で味が決まるそうだが
クローズアップ現代によると台湾は一応ちゃんとやってるんだと
でも、保護のため法律で操業禁止になるそうなんで偽装香港産になるんだと
944名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:31:00 ID:T2eeCVjR0
台湾にどんなブランドイメージがあるつーんだよwww
どうせ中国産だろーが
945名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:32:35 ID:DxctlwnS0
>>1


ウナギは分ったから、厨狂の犬である馬をなんとかせい>中華民国
946名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:35:20 ID:WJ7WYaYpO
安いも高いもそれ以前に鰻資源が枯渇しつつあるんだろ。

これからは穴子だろ。
穴子食え穴子。
947名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:43:43 ID:resQWnG7O
国民党はクソ。中国共産党と似たようなもの。
948名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:46:56 ID:bLdQ5VN6O
>>1
中国、台湾、南北朝鮮の物は御断り!!!
949名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:47:13 ID:b0H0KCpM0
>>943
ノルウェー産の鯖は油が乗っておいしいね。
国産の鯖は、パサパサであまりいけてなかった。
950名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:47:46 ID:i/rkpxGv0
台湾を嫌いになってきてますから
951名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:47:55 ID:gyG+Hz0s0
切ってご飯の上に乗せれば簡単に一品できるから以前は結構食べていたんだが、
そういえば去年から全く口にしていない。

国産って書いていても信じられないし、うなぎなんか無くても生きていけるものだからね。
952名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:51:51 ID:zMmSK5h30
アジアって地球の底辺ってイメージあるというか、現実に底辺

どうも食い物だけは、敬遠したいんだよね。
それ以外の国なら考えもせずに食うんだけどね

なんかアジアって汚いイメージしかないよ。
953名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:54:44 ID:gu1iOmba0
美しき台湾人 台湾を国連へ!
http://jp.youtube.com/watch?v=t8FvGupTQDw&feature=related

美しき台湾人 台湾行こう!
http://jp.youtube.com/watch?v=ZpIV6SH1BRU&feature=related
954名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:54:53 ID:CWLNwr8HO
台湾製の売春婦とセックルして〇十万使ってしまいました。
気持ち良かったけど、これも社会勉強か‥
955名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:57:03 ID:ydgfS7mE0
台湾ウナギに偽装した中国産が大量に出現
956名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:57:56 ID:nNRHj2RgO
純国産表示の台湾産を高く買うより、
台湾産表示の台湾産を安く買う方がいいわな。
957名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:59:26 ID:MYGMbvhb0
うなぎなんていらねぇよ、夏
958名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:05:30 ID:gu1iOmba0
オレ台湾の女の子たちとコスプレイベントに参加するのが趣味なんだ。
でも、女の子たちは男のコスばっかしてるから周りからはアーッ!だと思われてるかもw
959名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:20:15 ID:OZivrz+L0
中国製品が命に関わる製品をばら撒かなきゃ、こんなことはなかった ←コレ元凶
しかし、それを承知の上で輸入したり産地偽装している商社
知った上で(知らない振りをして)販売してる小売
全て同じ穴の狢。一蓮托生とはこのことだと思う

自ら犯した業の報いを思い知るがいい
960名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:25:43 ID:ZDI8GSfX0
>>952
食い物っていうか、人間の考え方が汚い。
それがアジア。日本も含めてな。

政治家は庶民をゴミだとしか思っていない。
庶民は庶民でゴミのように繁殖するし。

アジア全体で人口が減っていくようにならなければ
アジアのイメージは改善しないだろう。
961名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:31:29 ID:UqIm8nap0
大体、目隠ししてウナギ食べてどこのものだかわかる奴は10人のうち一人いるかな

吉兆でだまされた間抜けな常連客は結構グルメだったんじゃないのか

徹底した厳罰主義、やったら廃業に追い込むぐらいの制度作ってくれ
962名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:45:42 ID:SPEKgvlt0
よくTVで紹介されるウナギの名店が近くにいっぱいある。
オレの行きつけの店はTVにはでないが、いつも客でいっぱい。
その店は国産オンリーだったが、昨年から台湾産と国産を出すようになった。

試しに両方頼んでみたら、店の人に「違いがわかります?」と訊かれた。
個人的には少し身が締まってて、皮がカタイ。

自分で釣ってきた天然物はもっと身が締まってて、皮もカタイけどなw
963名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 05:59:59 ID:K2n+CjVb0
>>962
サンシロフーズが四万十川産のウナギを偽装で中国産のウナギを
通販してたが、それを二年前に「これは四万十川産のうなぎではないと
断言できます!」って言ってた人も居るわけで、食べる人が食べれば
一発でばれると思う。ちなみにそのころ、他の客からは大絶賛の嵐と
楽天グルメ大賞受賞w
964名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:02:49 ID:QD2lmd1f0
なぁ、教えてくれ
今まで国産表示で売ってたウナギと中国産になったウナギで値段はどれだけ変わったんだ?
全く変わっていないのか?
中国産ウナギなんかに1000円も払いたくないんだが。
ウナギ買う気も無いけど。
965名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:24:56 ID:MJtrYOg6O
おまえら本当に旨いかどうか判断して買ってるか?

偽装表示されたものを食って
またそれを食いたいといって思ったらそれは旨いはずだ。
偽装とわかった途端に買わなくなるのは味がわからない奴だ。
そんな人は国産の段ボールでも食ってて下さい
966名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:30:48 ID:QD2lmd1f0
味がわかろうがわかるまいが、毒が盛られているかもしれないとなれば旨いとかかんけーないです
967名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 06:58:09 ID:jm+1u9iK0
天然物も蒸してから焼く作業をすると柔らかくておいしいよ
968名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:08:13 ID:yqj5O/RQ0
>>965
偽装とわかる前から流通量で不審を感じて食べてないからわからない
そもそも味ではなく含まれる毒を避けてるんだよ。旨い=安全じゃないだろ
969名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:24:39 ID:I5D4F2zc0
いろいろ悩まずに、うなぎを一切食わないことにすれば問題は解決するぞw
食わなきゃならんほどのものじゃなし
970名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 07:26:39 ID:fVFbLV6X0
中国産だろ。
971名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:10:30 ID:ZVL+nmb70
中国産ウナギは二年ほど前にも問題になっただろ
それからまったく口にしてない

●×物産にもよってない
中国産満載なんで
972名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:15:17 ID:0+7HkbcZ0
うなぎはここ3,4年食べてない。
973名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:16:50 ID:ZVL+nmb70
これからは遺伝子組み換えコーンとか
問題山積みだよな
974名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:32:30 ID:PU0hm6zD0
今後は台湾産の表示で中国産を買わされる。
975名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 08:40:06 ID:ZVL+nmb70
どっちも買わなければいいし、台湾製が増えると
不自然そのものだと思う
976名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 09:16:07 ID:yqj5O/RQ0
今まで国産とされた里帰りうなぎは今後は台湾産と表記されるはず
だから国産が減り台湾産が増えるのは表記の違いでしかなく
台湾産ならニホンウナギだからそんなに悪くないと期待できる

でも不人気な中国産を台湾産と偽装する可能性があるのか
やっぱウナギ業者が信用できないからウナギは買えないな
信じられるのは中国産と表記された激安ウナギが中国産であることだけだ
977名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:19:54 ID:xETWZ0bY0
>>976
農薬満載だけどいい?
978季節はずれの彼岸花:2008/07/13(日) 11:33:02 ID:aY5LsDJW0
台湾生まれ日本育ちって書いとけば
オッケーなんじゃね?
979名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:46:30 ID:oQKPjY2/0
中国産 と書いて、「中」の字だけ、ものすごく薄くすれば、国産と間違えてくれる。
980名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 11:49:56 ID:LSl7T6Ga0
東京湾の穴子を食べようよ
981名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:07:49 ID:yqj5O/RQ0
>>977
メタミホドスやマラカイトグリーンよりはいい
薬まみれなんて国産も一緒でしょ
982名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:22:59 ID:JsQk/mQY0
>>978
台湾で生まれてねぇし・・・
983名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:33:32 ID:2O3PyHQG0
台湾産で信用できるのバナナとマンゴーと半導体だろ。
984名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:37:36 ID:tFx+qmmg0
985名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:37:42 ID:ZVL+nmb70
まんこも信用できないしな
986名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:48:09 ID:tFx+qmmg0
987名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 12:50:35 ID:WJ7WYaYpO
中国で中国地方って会社起こせば日本の中国地方の製造だって勘違いする消費者続出のキガス。
988名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:00:24 ID:tFx+qmmg0
989名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:02:37 ID:tFx+qmmg0
このスレは、これより1000取り合戦に入ります。
990名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:05:10 ID:+EWUf/tM0
台湾の池の数よりたくさん輸出される不思議現象が起こるんだろうな。
桶買いの売り手はシナー
991名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:07:12 ID:mWPIHY5K0
台湾産の質が高くて美味しいなら台湾産を買うだろうよ
日本人が国産のモノを好むのは日本産のモノが質が高くて美味しいからだ
外国人が日本産の食品を求めるのも同様に
国産嗜好だから自国のモノが売れないなんて他所に責任転嫁してるようじゃウナギの質も知れたようなモノ
992名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:11:22 ID:tFx+qmmg0
さあ、1000取り合戦、いくぞ!!
993名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:13:28 ID:1sizpUnU0
台湾(中国)産
994名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:14:47 ID:aeDvTqVO0
ウナギには手をだせなくなったなー
995名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:18:29 ID:6+Kd/Rbd0
うなぎは、料理してしまえばどこの産地でもおいしいらしい。
中国は毒が入ってるから問題なわけであって
996名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:18:58 ID:7lZ39Q56O
1000なら中国産ウナギ食う
997名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:19:19 ID:bmXVb1rq0
  ∧,,∧
 ( `・ω・) 1000
 しー-J
998名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:19:27 ID:kD9p/u7yO
うなぎ嫌い
999名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:21:05 ID:HTP7Qtp30
つまりウナギの値段は下落するわけだな。台湾産表示で。
1000名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 13:21:47 ID:7131qNER0
そこまでしてウナギたべるほどのことだろうか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。