【調査】 女が許せる「男の趣味」…○「料理」、△「ネット、アニメ、アイドル、車」、×「ギャンブル系」★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
・お見合いの席において、やり取りされる質問のひとつに「ご趣味は?」という常套句がある。
 そんな席でなくとも、女性から「趣味って?」と質問をぶつけられることもあるだろう。
 どんな「趣味」が女性のハートにヒットするのか。都内に勤務するOL50人をランダムに抽出し
 「オトコの趣味」についてのアンケートを実施。

 設問は「許せる趣味」「許せない趣味」について。
 「食べ歩き」「ショッピング」「料理」などの女性的な趣味から、ネット系、サバゲー、アニメ、 フィギュアなどのコアなもの、さらにはパチンコなどのギャンブル系などをリストアップ。
 その中からOK、NGのものをセレクトしてもらい、理由もコメントしてもらった。
 ありがちな読書や音楽・映画鑑賞、旅行、ドライブ、スポーツなどはあえて外しておいた。

 その結果、「食べ歩き」「ショッピング」については、ものの見事に意見が2分した。
 支持派は「一緒に楽しめるから」という理由を述べる女性がほとんど。不支持派の意見としては
 「これがオトコの趣味か?」とか「女々しい」と手厳しいものも。どちらかというと、年齢層の高い
 女性ほど不支持派が多かった。

 「料理」に関しては、ほとんどの女性が支持を表明していたものの「あまり懲りすぎるのはNG」
 とか、「ちゃんと食べれるものを作って欲しい」とし、「それをメインの趣味とするのはどうかと思う」
 という意見が多かった。

 また、ネット系、サバゲー、アニメ、フィギュアなどのコアな趣味については、反応はまちまち。
 「あんまりヒートアップしなければOK」としながらも、「それがきっかけとなってけんかになったり
 別れる可能性もある」という意見も。「あまりマニアックすぎないほうが良い」という意見が多い
 ものの、思ったよりも否定的な意見は少なかった。

 また、「アイドル好き」「車好き」などのある意味、時代遅れな趣味に対しては理解を示す女性も多く、
 パチンコや競馬・競輪などのギャンブル系は、「勘弁して欲しい」「趣味というからには注ぎ込むの
 だろうからキツイ」とし、否定的な意見がほとんどだった。(一部略)
 http://news.livedoor.com/article/detail/3697037/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215173614/
2名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:28:28 ID:XB18OZ7R0
3名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:28:30 ID:+I4sPziK0
                 r、__                        / |
            ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___            `'ー-‐''"   ヽ、_
             /:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__   `´ ロ└、_    /i __            /
          〈::::! r「>''"     `ヽ、.,__  ロ i>、/::::__i/:::|    か っ も  |
         i .ノヽ|/ /  /  /      `ヽ.  ̄|/:::/」//i|    ァ  て う  |
         ト^Y/  /  /i  i    ;      ヽ、/::/´  `ヽ./   i |  約 糞  ヽ!
         | 〈! ,'  /ヽ!、_ハ  /!   /   i  Yi',  ヽ. i    /! |  束 ス  >
         .! ノヘ.!  /,ゝ='、,/ | / |  _ハ_   |  ! i   ', '、/ | |  し  レ  /
   ,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r!  レ'`ァ;=!ニ__ i  ,'  ハ |    i  `ヽ.,' |  た は  |
  i'二'/ i|    ノ. |/,,, ひ'ー'     i  r'; Yレ'i  〈 Y',   ハ    i  |  じ .立   |
  { ‐-:!_,ハ.|   _/ ,ヘi7    '      ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i  / ',    / ッ .ゃ. て   |〉
   `"'T´:::|   ! ./ニヘ.   i7´ ̄`ヽ.  U "/|/  ,イ ,ハ  ,'  i   ,'  ! ! な な  .',
     '、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ.  !'    |  _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ!   .!     い. い   ヽ、_
           ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ'   ,i  /      で      /
            r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/      Y     ,. ' レ'       す     /
       __,,.. -‐ノ  ハ::::/`7i::::ヽ、_r     _ハ、_,,.. < _____  彡        〈
       \,_____`;rく rく  / ハ::::::::ト、   _,r'  '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ,        ,.:'⌒ヽ
         _r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i     /i__/ / /'〉|
     __,.r-''":r´く  `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、  ト、,_>-'、-'´i |
4名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:30:07 ID:4+SImLuF0
許すとか許さないとかどうしてそうなる、スイーツ病みすぎだろ
5名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:30:18 ID:C/FhBek10
アニヲタは勘弁です
6名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:30:41 ID:ct8fxDMY0
許すって何よ?
7名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:30:41 ID:SixFGOI50
>「これがオトコの趣味か?」とか「女々しい」と手厳しいものも。
随分上から目線ですね^^
8名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:31:15 ID:qjoc+M600
女好きなのはOK?
9名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:31:17 ID:K4U7afr60
料理wwwwwww
自分は作らず作らせる気満々wwwwww
10名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:31:28 ID:zIyHnkgq0
人の趣味にごちゃごちゃ言うなよなー
何様なんだよ!
11名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:31:46 ID:syXYfWzs0
ブスどもが偉そうに上から言うなw
こっちから願い下げじゃ
12名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:32:02 ID:OlLG6xYJO
イケメンは関係なくモテる
13名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:32:39 ID:vKMh7JAJ0
>「これがオトコの趣味か?」

鉄道ヲタクの俺歓喜wwwwww
14名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:33:17 ID:FM7IxGjD0
彼女やお嫁さんがいるおとこのひとは、許せる、許せないで、色々我慢してる(させられてる)のですか(´・ω・`)?
15名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:34:05 ID:5XjwUkXb0
こんなクソ記事書いた奴を誰か訴えろっ!!
16名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:34:30 ID:k3wbS1yG0
どちらにしても

私  > 趣味 って態度を表に出しておかないと反乱は100%起こる
17名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:34:33 ID:ssfTk2LHO
なんで車好きが時代遅れなの?
18名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:34:52 ID:SAwDda+i0
趣味はオナニーです
19名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:35:19 ID:fMvo9cWc0
ガーデニングとかだめなのかな?
20名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:35:28 ID:PiQxs1ceO
男からしたらジャニオタだけは勘弁だな
あいつら全国追っかけて行くから
よく金が続くよな
21イモー虫:2008/07/05(土) 02:36:25 ID:nJ/G4qCoO
渓流釣りは?
22名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:36:43 ID:ScWv/g3QO
>>18
福山雅治乙
23名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:36:58 ID:3Rh+cCRS0
ありがちな趣味をあえて外すアンケートに何の意味が・・・?
俺に趣味は全てありがちに含まれるんだが。
24名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:37:36 ID:uRjsa08Q0
のぞきは ぉK?
25名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:37:45 ID:2mr2iQfu0
(-_- )
(∩∩) どーでもいぃゃ... 只の産む機械に媚びる必要ねーし
26名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:38:00 ID:UdG1QJtd0
昔からギャンブルと酒飲みは止めとけって言われてるやん

ところで女好きはOKか?w
27名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:38:11 ID:1tBsD5j/0
エロゲーは不経済じゃないから○だな。
28名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:38:13 ID:CURpiCpa0
(´・ω・`)結婚以前からの趣味であったフィギュア収集を無理やりやめさせられました。
しかも、棚をひっくり返されてフィギュアすべて粉砕・・・

会社の机の上に飾るこなた+つかさ+かがみは予約した(`・ω・´)v
29名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:38:31 ID:i9mIJ7QO0
馬券買うだけが競馬じゃないんだけどなぁ
30名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:38:31 ID:MSCHz7RI0
スイーツは腰だけ振ってればいいんだよ

なにも考えるな
31名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:38:46 ID:Il3wpeI10
>女性から「趣味って?」と質問をぶつけられることもあるだろう

最近はテレビのリポーターなんかもこういう言い回しをするんだよな。
「〜は」を「〜って」と言う奴。
「趣味って何ですか?」「好きな食べ物って何ですか?」「彼氏っていますか?」
非常に不快だ。
32名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:39:13 ID:+2eqfcxH0
じゃあ逆に男が許せる「女の趣味」って何だろうね
NG含めて広く意見を求めよう
33名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:39:37 ID:SixFGOI50
>「料理」に関しては、ほとんどの女性が支持を表明していたものの「あまり懲りすぎるのはNG」
>とか、「ちゃんと食べれるものを作って欲しい」とし、「それをメインの趣味とするのはどうかと思う」
>という意見が多かった。

(゚Д゚ )ハァ?
なんか腹の立つくだりだな
34名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:40:23 ID:UhWcwf3G0

マンコ臭いくせに偉そうだな、スイーツは。
35名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:40:31 ID:YmZr6wKa0
趣味なんて元々個人的なものだろ
他人と一緒に楽しむのが優先目的ではないし、女は女で趣味を持てばいいだけのこと
一緒にいる時間はそれはそれで持てばよい
単純な話だと思うがなぁ
36名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:40:48 ID:/DtflySzO
どうりでスポーツ実況板の競馬スレには女が皆無なわけだw
37名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:41:08 ID:FM7IxGjD0
>>28
(´;ω;`)かわいそうです
38名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:41:35 ID:cf4VcpdY0
>>28
カワイソス(´;ω;`)ブワ
39名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:42:34 ID:z3GnjM3E0
>>32
「セックス」とかなると賛否で真っ二つだろうなあ・・・
40名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:42:53 ID:ZJy8Lenr0
料理○ とか、( ゚Д゚)ハァ??
たんに男に作らせて自分が喰うの前提で言ってるだけだろ

死ね!クソ女が
41名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:43:23 ID:26nACdn40
>>28
嫁の為に一生懸命働いた対価がその仕打ちか(´;ω;`)ブワッ
42SM:2008/07/05(土) 02:43:51 ID:crG4TP6o0
>>7
俺はリアルに身近の女から同じような事言われたよ。余りにも自己中心的な
考えだったから君と同じく、随分と上から目線だねーと言ったよ。

てか実際にこの手のバカ女は多いよ…まあ徐々に男女逆転してる気がして
ならねぇーおまいらこのままでいいんか?
43名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:44:00 ID:P7L0wMD40
スポーツ外すって、卓球あたり入れておけば面白かったのに。アニメやゲームと並べて
44名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:44:36 ID:J9K1yQ6W0
そもそも女に「趣味」の概念がないからな
45名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:45:02 ID:TL+QfY7t0
なんでありがちな趣味を除外するんだろう。
クラオタとか単館上映オタとか、
日本中の道を走り尽くすことを目標にしてるドライブオタもいるだろう。
46名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:45:09 ID:k39+j7bj0

   女の嘘 は許すのが 男 だ(´ω`)
男のわがまま は許すのが 女 だ(´ω`)

ちゃんとメモっとけ、おまいら(´ω`)
47名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:45:20 ID:vKMh7JAJ0
>>42
バカは相手するからつけ上がる

という名言があってだな
48名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:45:24 ID:ZJy8Lenr0
他人様の趣味に口出しして

自分の得になる趣味=○
自分の徳にならない趣味=×

人間として間違ってる

そういう女は殺せ!殺せ!脱糞
49名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:45:43 ID:pgLkaRo/0
>>28
良く許せたな、愛の力ってすげーな
俺ならその女うっぱらって弁償させるけどな
50名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:46:08 ID:ejaa+DHh0
アニメやアイドルや鉄道などもイケメンが趣味にしてたら
なぜか多彩な趣味を持っていて ということになるw
51名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:46:26 ID:OyIAXtvw0
要は趣味のはまり度だろ
はまり過ぎはダメだと
恋人の私だけにはまってくれ
いや、はめてくれって
52名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:46:33 ID:kjq/pV/30
馬券は買わないが、小牧太は応援している。
53名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:47:20 ID:5B5ifQNo0
今気づいたんだが、オレの趣味ってなんなんだろ。
昔は色々あったんだが...今は何も無いや。無趣味。
何に対しても興味が無いことに気づいた。これサイアクだろうな。
54名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:47:39 ID:GWJW3fMH0
同じ趣味の彼女と結婚すればいい。それだけだべ。
55名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:47:55 ID:VASfIHbP0
J1第15節 07/05 (土)
14:00 札幌 vs 清水 札幌厚別 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
18:00 東京V vs 千葉 味スタ スカパー!・e2(J sports Plus)/日本テレビ(録)
19:00 浦和 vs F東京 埼玉 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/BS/テレ玉
19:00 新潟 vs 名古屋 東北電ス スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
19:00 磐田 vs 鹿島 エコパ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!HV)
19:00 神戸 vs 大宮 ホムスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)

07/06 (日)
19:00 柏 vs G大阪 柏 スカパー!・e2(TBSチャンネル)/BS−i/千葉テレビ
19:00 川崎F vs 横浜FM 等々力 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!HV)/テレビ神奈川
19:00 京都 vs 大分 西京極 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)/KBS京都

---------------------------------------------------------------
J2第24節 07/05 (土)
19:00 仙台 vs 愛媛 ユアスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)(録)
19:00 湘南 vs 水戸 平塚 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)(録)
19:00 福岡 vs 甲府 レベスタ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)(録)/RKB毎日放送(録)

07/06 (日)
18:00 C大阪 vs 鳥栖 長居 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)(録)
18:00 広島 vs 熊本 広島ビ スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
19:00 横浜FC vs 草津 日産ス スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)(録)
19:00 岐阜 vs 山形 長良川 スカパー!(パーフェクト チョイス)/e2(スカチャン!)
56名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:48:09 ID:503OoKlJ0
なんで、許してもらわないといけないんだよ。
羊水腐ってる女に。
57SM:2008/07/05(土) 02:48:29 ID:crG4TP6o0
ハッキリ言うと女より趣味を取るね…

その前に女より男が好きだWW
58名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:49:13 ID:IpQCS9r60
>また、「アイドル好き」「車好き」などのある意味、
>時代遅れな趣味に対しては理解を示す女性も多く

アイドルオタクと同列の車オタw
59イモー虫:2008/07/05(土) 02:49:14 ID:nJ/G4qCoO
【調査】 男が許せる「女の趣味」

はないの?

間違いなくスイーツ食べ歩きは駄目だよな(笑)

ピザになられたら困る(笑)
60名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:49:31 ID:xnr9PLrT0
浮気は○かな?・・・・
料理はうまいけどね ← 元調理師
61名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:49:55 ID:oFhhUW/E0
>>28
鉄道模型を捨てられて云々のコピペ思い出した(´;ω;`)ブワッ
62名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:50:18 ID:503OoKlJ0
感想は、キモイ、カワイイの二択しかないやつらに、趣味の奥深さなんてワカラン。
63名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:50:23 ID:/jPeLJNl0
特にゲマズとアニメイトはコアなアニメファンにおすすめ!
64名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:50:25 ID:0elArTTl0
>>59

それが在るなら俺は男漁り以外なら許せるかもしれん
65名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:50:38 ID:zCa95b1f0
そもそも女にそんな権利ないからw

ちなみに、俺の趣味はゲームだが
嫁はゲーム嫌い。
でもそんなのはスルー。それでいいんじゃないのw
66名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:50:52 ID:OyTmoIAQ0
アニメ>>ギャンブル
うっし勝った!!
うれしくも何ともねぇーwwwwwwww
67名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:51:27 ID:ZCVYKRFm0
68名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:51:32 ID:zHcRXVi/0
「ベストカー」買ってる俺は車オタだろうか?
テリーの連載とアポなし電話が妙に面白いから買ってるのだが。
69名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:51:51 ID:tRc0FuVL0
ギャンブルが×なら
相場はどうなんだろ?
勝ってるならOKだけど
負けてるのは×?
勝つようになるには授業料も必要なんだけどねぇw
70名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:52:02 ID:D1cYF/y/0
つーか趣味にドップリはまってる人間はキモいって風潮どうにかならんのか?
何の特徴もない角の立たない奴ほどモテるっておかしいだろ
71名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:52:21 ID:CURpiCpa0
>>37>>38>>41>>49
前々からフィギュア表に出さないように言われていたのにそれをせずに棚に
陳列していた自分にも非があると思うので(´・ω・`)
もうちょい時間があれば知り合いに全127体預けられていたと思うのが心残りです。

バリバリ稼いで自宅とは別に趣味専用のアパートを借りられるようにガンガる(`・ω・´)
宝くじでも当たらないかな・・・
72名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:52:39 ID:pgLkaRo/0
時代遅れの趣味は切手集めってイメージ
刀剣鑑賞とかモデルガンはダメかなあ
73名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:52:51 ID:503OoKlJ0
>>68
そこは立ち読みですます。
74名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:53:01 ID:8hdrAb8j0
許す?はぁ?
75名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:53:08 ID:BjTxdIlP0
女の趣味というか・・・すぐ携帯をいじりだす女だけは許せない・・・
76名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:53:10 ID:1n4xRKCl0
ギャンブルは趣味ではない



>>58
俺から見ると、変な改造車と痛車は同レベル
77名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:53:40 ID:ZJy8Lenr0
>>71
それでも男か・・・
このスーパーヘタレブラザーズジュニアが
78名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:54:02 ID:1tBsD5j/0
男が許せる女の趣味

バイキング=△
ウィンドーショッピング(一緒に)=△
801=×
ウマイ(肉)棒食べ比べ=×
ドラマ視聴=×
井戸端会議=×
ワイン品評会=△
79名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:54:21 ID:R3vOlo180
>>71
趣味専用のアパートとか良いな。
80名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:54:48 ID:BcCtgNgO0
>>59
アウトドア(山登り)が趣味な女がインドア派の俺には
一番疲れた。
俺が退屈せずに歩けるのは200mが限界だと悟ったよ
81名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:55:13 ID:503OoKlJ0
>>28
てか、会社の机に飾ることが出来るお前はホンモノだ。

俺は、フリーダムスタードアラが精一杯だ。
82名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:55:39 ID:0xQaw6ps0
しかし意外とまともな感性してるじゃないかと思ったり。
ギャンブル以外は人それぞれだが度さえ過ぎなきゃ許せるが、
ギャンブルだけは許せん派が多数ってのはいいことだ。
特になんとか玉入れとかいうアホっぽいギャンブルなんか嫌われて然るべきだし。
83名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:56:31 ID:Eigo6QNk0
女の趣味にケチつける男はどうかと思う
84名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:56:53 ID:jBKtQPur0
ホットドッグ大食い対決、昨年のリベンジを誓った小林尊
結果は昨年の覇者チェスナットと同数の59個でドロー
そして迎えた延長戦の末、惜しくも敗れる

http://jp.youtube.com/watch?v=ErEBzbtYQyo

小林尊ブログ
http://www.takeru-kobayashi.com/blog/2008/07/post_199.html
85名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:57:12 ID:xnr9PLrT0
そもそも・・・「ゆるせる」とか何様?
女王様になった気ですか?まじで殴る
86名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:57:26 ID:0mHN6x2r0
趣味が許容できる相手じゃないと結婚できないだろうな。

そう考えると両親はうまくやってるもんだなと思うよ。ホントに
87名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:57:52 ID:ewflC4MUO
>>77
車バカにすんなカス
88名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:58:28 ID:WtlZKZCs0
女の傲慢が許せません
89名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:58:41 ID:T8Pfc7+00
女なんて劣った生き物が
男様に指図するんじゃねえよ
氏ね
90名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 02:59:03 ID:503OoKlJ0
でも、お前らも似たようなことやってるよなあwww
サッカーと野球とかwwww
お前らも、人の趣味ぐらい許容しろよwww
91名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:00:10 ID:k39+j7bj0
好きな子を自分色に染めたい。@漏れ(´ω`)
92名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:01:27 ID:P6U9fpSRO
女心に愛想尽かした男の立場は?
93名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:02:25 ID:0elArTTl0
>>92

残念ながら現代社会に於いては...
94名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:03:59 ID:YmZr6wKa0
>>71
でもひっくり返して粉砕とか異常な感じ
95名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:04:06 ID:2igoUP/j0
つまりは
自分の役に立たない趣味は許せない
って事だろ?
96名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:05:13 ID:pgLkaRo/0
趣味の合う娘かあ、アナゴとカワハギ釣りが好きで野球場でブルペンの投手のデキを語り合う・・・・
それはそれで気持ち悪そうだw
97名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:05:20 ID:py11ElnT0
女はブタだから食うこと=料理はおkってことか
98イモー虫:2008/07/05(土) 03:05:22 ID:nJ/G4qCoO
女の場合は
ジャニヲタは完全にアウトな
99名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:05:30 ID:9hfBOF4hO
陳建一=周富徳>>>>おまいら>>>>>>>パチンカス
100名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:06:28 ID:ixbs3bmi0
さて、料理もネットもアニメも引きこもりも趣味な俺はどうすればいい














死ねば良いですね、わかります
101名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:07:41 ID:KqBF+L7+O
俺の趣味
アニメ、ネット、マンガに競馬…
女が近づくと趣味に没頭できないから敢えてこれらを選んだんだ
102名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:07:58 ID:f7+Vauj50
てかこれという売りの趣味が無い様なつまんねえ男と付き合って楽しいのかね?
103名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:08:42 ID:P6U9fpSRO
>>100
まてまて
104名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:08:47 ID:ff9T7FTl0
飛行機に2000万以上つぎ込んだおいらは・・
105名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:08:55 ID:k6GkoDFhO
サバゲー、ロボット系フィギア、ゲーマー、マンガヲタ、ネラー。

こんな俺でも2児の父で結婚10年目。
106名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:09:01 ID:wuw0aduw0
>>91
というか染まらない女なんていないだろ。
ウザイほど染まっていくだろ。
男にとって結婚生活とはこのストレスとの長期戦なんじゃないかな。
本当に染まらない、猫みたいな女がいたらいいのにと思うよ。
107名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:09:12 ID:5AQ8tN0hO
無趣味な奴って生きてて楽しいのかな?
108名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:09:15 ID:26nACdn40
恋愛はギャンブルだ
109名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:09:22 ID:T791o+990
ファッション、インテリア、ガーデニング、食べ歩き(含むスィーツ(笑))と
女ウケ良さそうな趣味が多い私だが、ハッキリ言って女嫌いなので嬉しいどころか
むしろ迷惑。

「オシャレですよね〜」とか言われても、『女に男の服の何がわかる!』
と思ってしまうし、「今度お店に連れて行ってください」と言われても、
『てめぇで調べて、てめぇで行け!』と思ってしまい、不愉快になる。

そもそも、同じ趣味であっても男と女では求めている物が違う。
スィーツ(笑)でも、『なぜこのリキュールを使ったのか』『パティシエは
何を表現しようとしているのか』など、物事の本質を追究せざるを得ないのが男。
どうあっても女とは平行線しか辿れない。

一方、30年来のディープなオタクでもある私は、昨今の萌え萌え言ってるガキ
と一緒のカテゴライズされるのも、また不愉快極まりない。
「マンガは5万冊、アニメ・特撮は300本見てから口を開け」と教えられ
育ってきたので、ヌルいオタクには我慢ならないのだ。

趣味とは、癒しでもコミュニケーションの手段でもなく、結局のところは
「求道」に他ならない。
突き詰めれば突き詰めるほど、極めれば極めるほど、同じレベルにある者は
減り、理解もされず、会話も出来ず、孤独になる。

だが、それでイイ、それがイイのだ。

女が許そうが許すまいが、そんな事は気にせず、仏陀の教えに従って、
犀の角のように独り歩め。
110名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:09:58 ID:1tBsD5j/0
>>100
素材や販売店にこだわる料理ヲタの場合、引きこもりにはできないだろ。
111名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:10:35 ID:sgRj++g50
>>109
ホモは死ね
112名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:10:47 ID:IEVK8fz60
趣味にまでとやかく言う女などに用はない。
そういう女は不要。北朝鮮に売れ。
113名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:11:09 ID:f7+Vauj50
>>110
ネット通販て便利だよ、だよ?
114名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:11:20 ID:z3e8MwnB0
回答するようなスイーツ女はどんな趣味してるんだよw

つか、こういうアンケートは何でいつも女→男なんだよ、
公平に男→女もやるべきだろ。
115Pnz ◆S7yeT56itM :2008/07/05(土) 03:11:39 ID:PTSOwTzhO
おまえらキモ杉だろ……
だから独身なんだよ
116名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:12:08 ID:503OoKlJ0
>>100
サイコーじゃないか!
117名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:12:35 ID:1tBsD5j/0
>>113
ぬぅ、最近はそんな手段があるのか。
118名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:13:58 ID:6Y38xCqaO
女の私の趣味はアニメなので、アニメ趣味の男は大歓迎。
119名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:14:19 ID:fMVSk9H+0
スポーツなどは設問からあえてはずしておいたって
馬鹿な調査だな。

イケメンを外しておいて、痩せたブサイクとメタボのブサイクは
どっちが許せる?と聞いてるのに等しいだろ。

ばかばかしいw
120名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:15:05 ID:f7+Vauj50
>>117
日用雑貨や食品も配達してくれる店も増えたしな。

あとヲタ趣味な奴は男も女もパンピーじゃなく話が合うヲタ同士が気楽でいいぜ。
俺も嫁も方向性が違うけどヲタなのでお互いの趣味を容認しあってる。
121名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:15:13 ID:503OoKlJ0
俺、継続してやれないんだよな。

ジムに飽きたら、読書とか、ゲームとか、エロゲーとか車とか、映画とかローテーションしてる。
これはお前らから見たら趣味とは言えんのかな。
料理は趣味のカテゴリにいれてないなあ。普通に作るけど。
122名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:15:24 ID:UXmROAYiO
人の趣味偉そうに品評するやつほど
たいした趣味持ってなかったり
もしくは無趣味なつまらん腐女子であるケース
服やら飯やらで金もかかる
一緒におってもセックス以外にすること無し
それでいてフェラで歯が当たり
絞まりすら無ければゲラウェイ


男は本来何かしら没頭できるオタク魂を持っているが
そんな男みたいに多趣味だったり
好奇心旺盛な女は面白い
出会ったら求婚も視野に要チェック
123名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:16:49 ID:y2q/RGTc0
女で本当の趣味持ってるやつ少ないもんな。みんな他者へのアピール用。
私ってこんな変な女なんです。とかw
124名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:17:15 ID:SCSZZBtc0
始めて自分の部屋に彼氏が来た時に、
映画が好きで飾ってあったスーウォーズのフィギュアを見て
「もっと女の子らしい趣味を持て」と彼氏に言われて喧嘩になり、
彼氏にフィギュアを壊され彼氏と別れたという彼女さんの書き込みを読んだことがある。

男が飾ってるアニメ絵のエロいフィギュアはキモイとしか思わないけれど
女性が映画のフィギュアを飾るくらいなんでもないことだと思うんだがなー。

125名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:18:02 ID:B5GFH3zQ0
ネトゲがコアなもんか。そうですか。確かに喧嘩になるってのはわかるな。
ネトゲは人間関係を犠牲にしてでも、ゲームの世界にのめり込む奴はのめり込むからな。
126名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:18:23 ID:+GZzdpWLO
アイドルって言ってもいろいろと幅広いよな
127名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:18:34 ID:HxoF0l980
>>121
むしろそれが正しい姿かもw
なんかの括りにこだわりすぎて、楽しめない趣味など意味ない品。
128名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:19:02 ID:YlWhijml0
別に許してもらわなくてもいいんだけど・・・・
129名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:19:29 ID:f7+Vauj50
結局のところどんな趣味持ってても
「恋愛」と「趣味」で思考を切り替えられない奴はモテない、これ真理。
130名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:19:30 ID:/9ngmJza0
趣味 上から
・パチスロ
・競馬
・パチンコ
・競輪
・競艇

まぁ、駄目ってのも解る気がせんでもない
131名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:20:11 ID:e3Zjnvr50
ありがち趣味筆頭の音楽でも、クラシックマニアはどうなんですか?
132名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:20:49 ID:mkXb63kl0
同性愛雑誌不許可 東京拘置所に警告
 東京弁護士会は3日、拘置していた被告の男(30)に同性愛雑誌を読ませなかったのは人権侵害に当たるとして、東京拘置所に対して二度と同様の処置をしないように警告したと発表した。(産経新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/human_rights/
133名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:21:06 ID:y9YTjy8F0
風俗巡りは?
134名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:21:20 ID:fMVSk9H+0
だいいち、この設問を考えた人物の外見は
おおよそ予想がつく。

まず間違いなく太っている。
そして完全なオタクだ。

まともだと思える項目が「食べ歩き」「料理」」「ショッピング」
しかないわけだが、こんなのは太ったオタクの趣味以外
なにものでもない。

さらに「読書や音楽・映画鑑賞、旅行、ドライブ、スポーツなどはあえて外して」
ネット系、サバゲー、アニメ、 フィギュアなどのコアなもの、さらにはパチンコなどの
ギャンブル系などをリストアップ。 

異常だよなw
135名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:21:31 ID:YlWhijml0
もう、もろ馬鹿女の都合が表面化してる結果ですな

何様なんだか・・・・
136名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:21:36 ID:OeRDd2sS0
俺が許せる女の趣味

スポーツジム=◎
ハイキング=◎
料理=◎

カラオケ=○
楽器=○


食べ歩き=△ 太らなければ
ファッション=△ 自分の所得にあったものなら

格闘技=× オレ自身が格闘技やってるが、ガチでやってる女は引く
登山=× オレ自身が登山やってるが、ガチの山女は引く

まぁ、女は女らしい趣味だけにして、男っぽい事はほどほどにやれって事だ。
アイドル、ヤオイとかは問題外な。
137名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:21:55 ID:5AQ8tN0hO
趣味は人間観察です
138名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:22:27 ID:pgLkaRo/0
マンガ5万冊とかアニメ特撮300本て40以下の日本人なら意識しなくても
見てそうな程度の数じゃね、マンガは雑誌、アニメ特撮はTV含むならだけど
139名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:22:37 ID:SCSZZBtc0
>>122
腐女子は趣味満載だろw
映画、アニメ、ゲーム、声優、ジャニーズ、バンド、ヴィジュアル系、
ホモ漫画小説書き、ホモ漫画購入イベントへの参加、などなど
140名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:22:41 ID:f7+Vauj50
女は「料理が趣味」なんていわねえよw
141名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:23:31 ID:WQHo8rLq0
>ガチの山女
想像してひいたよ
142名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:24:06 ID:s2fjCfIq0
価値観古すぎワロタ
どんだけダサい女中心に聞いたんだろう

ところでギャンブル系が駄目なのなら
投資一般も駄目だというんだろうな
143名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:24:40 ID:fMVSk9H+0
ネット、アニメ、アイドルなんて

完全に×だからな。

こんな妄想アンケートを見て
勘違いしないほうがいいぞ。

スポーツ、読書とかはあえて「はずした」らしいからw
144名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:24:45 ID:fpIi/px50
パチンコ屋にも競馬場にも若い女はたくさんいるだけどなぁ
145イモー虫:2008/07/05(土) 03:25:19 ID:nJ/G4qCoO
遊戯王まじ楽しいぜ
趣味なくて人生つまらなく感じてる奴にはお勧め
146名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:25:23 ID:Qw9Te6r70
男で食べ歩きが趣味の奴とかオワットル
147名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:25:30 ID:f7+Vauj50
ギャンブルとか投資関係は儲かってりゃおっけーだろどーせ
148名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:25:58 ID:tnOLRKLZ0
オタじゃなくても漫画・アニメ・ゲーム・ネットくらい暇つぶしに誰でもやるわ
149名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:26:00 ID:p7ekvR6N0
囲碁は?
150名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:26:26 ID:HiEqggBPO

料理好きな女はいいな。
友達とかそうだし、カエラも意外に料理好きだし、
料理好きってエロそうだ。
151名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:26:31 ID:XLfk19aYO
趣味で時効になった事件を捜査するってのはどう?
うん、面白そう
ドラマとかにすればいいんじゃね?
152名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:26:42 ID:JaIlxCtg0
>>136
いや『女が許せる男の趣味』だから。
お前の趣味とか聞いてねーから。
てか、お前の趣味ちょっとゲイっぽいな。
153名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:28:06 ID:JaIlxCtg0
>>148
それを趣味にするかどうかの違いだろw
154名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:28:09 ID:arq8q47+0
競馬はスポーツだろ、夢もあるし感動だってするのに
金がどうこうってもんだいじゃないんだよな〜
155名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:28:29 ID:BS82QX230
相手の趣味嗜好にとやかく口挟む奴は恋愛する資格ないと思う。
相手の趣味嗜好を考慮せずに自分の趣味嗜好をべらべら語る奴も同じく。
156名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:29:11 ID:SCSZZBtc0
料理って本当は大変だよな
虫がついた野菜を洗ったり、血が滴る肉を切ったり
魚を裁いて内臓を出したり、、、

菓子作りならそんなことをしなくてすむけれど
料理は恐ろしくてできない
157名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:29:17 ID:503OoKlJ0
>>154
でも、赤鉛筆のおっさんみたいなのがいるのも事実じゃないの?
158名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:29:36 ID:pTXg5iyS0
どんな趣味を持とうが、
見下すことしかしないんだな。

そういう態度見せられた瞬間に会いたくなくなる。
159名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:29:44 ID:AJeIK2HZ0
>>154
騎手はな。見てる連中はギャンブルだ。
160名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:29:53 ID:+hqkscru0
なんで料理なんだ?
血痕しても作ってもらえるとでも思ってんのかな?
161名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:30:27 ID:f7+Vauj50
>>156
今の世の中切ってある野菜と肉買って来て炒めるだけで「料理」って言うらしいぜ?
162名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:30:27 ID:fMVSk9H+0
おまいら

設問に「サーフィン」が抜けてるからなw
163名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:30:37 ID:1tBsD5j/0
>>122
サバゲーヲタで、第二次大戦イタリア軍ヲタで、軍服ヲタで、チェ・ゲバラヲタで、モータースポーツヲタのやつがいるが、
ミヒャエル・ヴィットマンの事で口論になりそれっきりの女友達がいる。
下手にお互い同じ趣味だと、とんでもないことが理由で口論になるから微妙だな。
俺の知ってるヲタクカップルが別れた理由で、面白いのがいくつかある。

ガンダムシードの視聴続行か切るかが原因(付き合わされて一緒に見てて我慢ならなくなったそうだ)
同人誌の表紙に使う材質とコストが原因
硫黄島の戦いで米兵を応援したことが原因(ちなみに男の方が応援してた)
F-1でシューマッハの好き嫌いが原因(マンセルの時も大喧嘩になってた)

人生いろいろだよな……ほんとに。
164名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:31:07 ID:arq8q47+0
>>157
たしかにそれもあるね、俺は馬券外れても
馬が一生懸命走ってる姿見るだけで清清しい気持ちになるしね
165名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:31:15 ID:BwpHZcfM0
でもイケメン&サブカルは大好きなんですってかw
166名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:31:22 ID:HiEqggBPO
>>146
学生時代とか女連れたりはもちろん一人でもやらね?

そう言えば、学生時代はオペラとか好きだったな。安いチケット買って。

週数回の外食も趣味なら、食べるのは未だに趣味だな。
167名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:31:36 ID:JaIlxCtg0
>>152
やぁ他人さん!!
同じIDってのも乙だねw
168名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:32:02 ID:BS82QX230
料理を趣味と呼ぶ男の作るものは採算度外視コスト馬鹿高で
こんなやつと結婚したいとは思わない。
169名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:34:00 ID:503OoKlJ0
>>168
俺は趣味に入れてないな。
いかに普通の食材を飽きずに上手く回そうかと考えている。
独身で使い切れないからな。同じ食材でどうしようかいつも悩んでるわwww

170名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:35:32 ID:JaIlxCtg0
>>169
良くわかるわ〜
いつも一人分ってのが変えなくて困る...
171名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:35:35 ID:SCSZZBtc0
>>161
切ってある野菜や肉は高いし、中国産だろうし
切る過程がどんな工場で行われているかわからないし
汚いかも知れないし古いかもしれないし、
信用できないぞ?
172名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:35:54 ID:BS82QX230
>>169
そゆのは「趣味」じゃなくて「自炊」って言うんだ。
自炊してる男はかっこいいと思うよ!
173名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:36:40 ID:j1aO4P/A0
>>142
ちゃんとポートフォリオ組んでリスク分散する投資はおkだろ。
信用全力買いみたいなことやってるやつは明らかに駄目だが。
174名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:37:28 ID:OyIAXtvw0
料理で喜ばれるのは子供が生まれるまで
子供が生まれ育ち、お父さんの料理の方が美味しいねなんて事になったら
えらい事になる
175名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:37:55 ID:BwpHZcfM0
つか本当に好きなら相手の趣味にも寛容になれるもんだ
逆に趣味だけでイヤだと感じるならその程度の相手って事だろ
そんな相手とは長続きしない
176名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:38:51 ID:HiEqggBPO
>>168
わかる。
それ俺だわ。 適当にうまいもの作れる女の子は尊敬するよ。

女の、料理が趣味は、
ベイキングパウダー抜いたり、卵白だけメレンゲにしておかず作ったり、バランスや材料の交換だもんな。
177名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:39:00 ID:503OoKlJ0
>>172
別にかっこいいとかそんなもんじゃないだろ。
何食ってんだいつも?
178名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:41:48 ID:N6kQSOvl0
自分は趣味が競馬と料理だが、料理は自分が食べたいものしか作らない。
競馬も独身時代からやっていて、すべて自分の財布でまかなっているので
特にうるさく言わないし、田舎住みなので、たまの現地観戦も家族3人で
行ったりする。自分の嫁選びの目に狂いはなかった。
自分勝手な男だけど、いつも一緒にいてくれてありがとう。
179名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:42:06 ID:f7+Vauj50
>>177
生活能力のある男はかっこいいと思うぞ普通に。
いつも飯はママに作ってもらって当たり前みたいなやつよりは数十倍。
180名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:43:17 ID:fMVSk9H+0
男の趣味

・葉巻をこよなく愛する
・バーボンをダブルで飲む
・日本刀を時々振る
・ゴルゴ13を読む
・真っ黒の革の繋ぎで750ccの単車に乗る
・でかい乳の女に中出しして一発で妊娠させる
181名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:44:16 ID:4vTx+7UoO
特定繊維収集と分析、妄想、展示

金属アート収集と試し使用と研磨作業

尋問用アンティーク収集と使用

特殊振動器具収集と使用
182名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:44:49 ID:CURpiCpa0
話に出ていた「鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい」を見てきた。
私の場合、余計フィギュア熱が付いて今後の野望に向けて頑張ってるけど。
この旦那さん、やばい(´・ω・`)その後どうなったか気がかり・・・
183名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:45:00 ID:ymtSKlbBO
まあなんつーか、オタク的趣味≠アスペルガーの傾向があるわけで。
判断材料としてはあるんじゃないのか?
アスペルガーがいいか悪いかは別にして。
184名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:45:04 ID:4l4+We+O0
>>168
俺の友達そういうタイプだわ
一方俺は買うのは安い食材ばかりだし3食同じものが続く事もある
米飯だけは毎食食べる分だけ炊くけど
185名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:45:35 ID:fKNbl3dzO
他人様の趣味を制限しようとしたり全否定して禁じようとか女は何様のつもりなの????
バカなの???喧嘩売ってるの???
で、禁止した趣味のかわりに料理を作れと強要とか男性はお前等女の奴隷か何かか?
186名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:46:08 ID:33JIrd9b0
趣味がウェイトトレーニングとエレキギター(下手な部類)
はどう評価されんだろうか?
187名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:46:23 ID:HiEqggBPO
>>179
日本のスイーツは、マンマに飯作ってもらってて、結婚条件は、
マンマみたいな料理が作れること、
っていう、フィアットでカーセックスするような男が好きなんじゃないの?(笑)
188名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:46:54 ID:j+i6KUj1O
>>151
時効警察ってドラマがある。
189名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:48:07 ID:C9ELS1LL0
俺の趣味は
2ちゃん、
筋トレ
深夜アニメ、声優ラジオ巡回
ニコ巡回
ゲーム
ネトゲ
ネッツサーフィン

渋谷新宿あたりの俺と同年代の若いやつらお洒落しすぎわろたw
190名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:50:33 ID:T791o+990
>>163

なまじ好きなだけに細部のこだわりが譲れないんだろうな>同じ趣味
嫌いなことが同じ方が上手くいく、と聞いたことがあるよ。

しかし、同人誌の表紙ぐらい妥協しろ、とは思った(笑)
191名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:51:18 ID:SCSZZBtc0
親父の趣味は魚釣りだった
魚やイカを釣ってきては自分で捌いて刺身や煮つけを作ってた
魚介料理は趣味と実益を兼ねた親父の役目だった
歳をとってからは花や木を植えるガーデニングにも凝っていた
山菜取りも大工仕事も好きでサバイバル生活でも生き残れそうな親父だった
こんな趣味は良いな

考えてみれば母親の趣味は無かったな
192名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:51:34 ID:+Ola0echO
最近の女はクルマに全く興味ないっていうか無頓着だね、今の時代、衣食住の衣と食が重要かもね、住は汲み取り便所でも何とかなるし。
193名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:51:41 ID:DJMQKZGH0
一々OL50人の好みに合わせていられるか!
俺の趣味はAV鑑賞なんだよ!文句あっか!
194名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:52:55 ID:u2IrcGMZ0
女の趣味について語った方が盛り上がる
195名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:53:11 ID:kQMpDmshO
男が料理をするのは、女が食べられる物を作れなくなった
ってのが根底にあると思うんだ。
196名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:53:20 ID:fMVSk9H+0
>>192
ランボルギーニを見ても

「ゴキブリみたい」
とかいうから女は。
197名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:53:37 ID:hSTYoI/L0
日本の女って世界一理想高くて、高すぎるんじゃねーの?と思わないかい?
自分はどうなの?と突っ込みたくなる。
198名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:53:55 ID:D8WlRDnz0
廃墟は?ダムは?鉄道はどうなの?
工場萌えは?
199名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:53:58 ID:DJMQKZGH0
>>194
電動バイブでオナニーすることに決まってんべ。
200187:2008/07/05(土) 03:54:04 ID:HiEqggBPO

一応、趣味はサッカーのテレビ観戦と部屋の掃除な
201名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:55:10 ID:H8AX0W9wO
許せる許せないだのバーカなババー
202名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:55:16 ID:ff9T7FTl0
俺はブランドバック何個も持ってるような女は付き合いたくないはっきりいうと

絶対ビッチじゃん
家計は火の車 家庭崩壊コースだよ
203名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:56:17 ID:Fj9P9glH0
車好きは時代遅れ・・か
昔と違うのは、乗せて欲しい車じゃなくて、女の子自身が乗りたい車の話題で盛り上がれることかな?
現行マーチとかわいい軽の人気はガチ。
中には32Z乗り回してる女もいるが、彼氏の影響・・・
204名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:56:42 ID:503OoKlJ0
>>196
酷い話だ。俺のセカンドカーのAZ-1もゴキブリといわれそうだ。
205名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:56:48 ID:L1aGW6+rO
女叩き大好きなねらーがよく釣れるスレタイだな
206名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:58:17 ID:auRTexvh0
>>196
だって興味ないんだもん。
207名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:58:36 ID:WS1wpNb70
| |  || | |    r‐-<べ  `7---r'"`ヽ.,__ `ヽ, |:::::::/   !   ! 
 | |  |    __,.-iヽ、!,_,.-ァ'"`ヽ-‐''"`ヽ_/-ヾ二ヽ>'_/__,,..-ァ :
| |  | | ト、 | /,ゝ   /    ト、 ,、  ,ハ   `i、__7、_::::::く
  |   |:::\! '"  // /ヽ、!:::ヽ|:::ヽ./::::',    i ヽ__7‐-' :>>3
 |  || ,!-'ァ'   /:::::レ'/`'ー''"´   `"'' ::、:::|  i  .|   Y>
  !  く_rン  i /::;:::'´   .__, .,,,,,,.,,,,,,、⊂⊃、 ,ハ  !   i      ,!
 ! :  /;'  ハ/::;'  r'"''f゛ ↑ .,ナ'''''冖'i、 Y  レ'i   ハ     / |
 :    ̄レ| / ⊂⊃..|}  |  .|  ゙l--, .|  [二`ヽ!_r'"__>  ./ |
      ノへヘ/i  ..|ヽ,,,,iii,,,iiii,,,,lllll←  |  7  `ヽ__>ニ二]/   !
 :     /ヘ,_i-',   |  ゙゙゙!llllll゙゛    ,i 〈´二_`ヾ/__,.ンヽ.   ,' .|
     〈ヽ/二ミヽ. `ヽ   .'゙ll′   ,/  く ̄二ヽ..,,_>-‐  ノ、 /
     /_> 7 ̄`ヽ! ll`'、      |ll.イ´ ̄`"'ー'、--‐'''" ノ/
    ,くヽ,ィ´二二7ヘ_ll {       .|‖>二二ヽノ、二ニ='ン
    )'  )____,,..ン _,r- .|       |/ヽ___,.へ.  )_,./
    ヽr" )ン´/´rヘ ,!       |/」  )'ン´ ̄`ヽ`(
      /´ ̄`ヽ、ヽヘ_|        | ,ァ''´  ̄`ヽ. Yヽ
      i  -‐‐-、ノ`iYi|        | i´〉-‐-‐   i  ', ヽ 
     〈  -─-〈.. ノ |        l゙レ'/| |`ヽ、___」!、!-─-   
    「´i  ─--ンヽ.. │       | !--‐‐   ,! i       
              |        |
               ″       ″
208名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:58:38 ID:fKNbl3dzO
女「男に人権などない。趣味は我々が決める。以前の趣味は全て禁止だ。料理以外の趣味は認めない。分かったらさっさとオムライスを作る作業に戻るんだ!」
ペットは殺され、鉄道模型は売られ、ドラムやベースは捨てられ、卒業アルバムまで焼かれる中、足に鉄球を付けられて泣きながらオムライスを作らせられてる男性陣たち…。
>>1とはつまりこういう事です。
209名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:59:26 ID:AJeIK2HZ0
>>204
黒くて車高が低ければ全部ゴキブリカーになるんだろうよ。
210名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 03:59:29 ID:IuT4POQgO
自分の好きなもんを肯定しろとは思わん。
だが否定される謂われはない。
俺が好きなら俺の好きなもんを奪うな。


…と、いうスタンスで生きてきて結婚して子供も授かった。
なんも問題無し。
211名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:00:10 ID:zkFSOLcAO
ショッピングって趣味なのか?
212名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:00:12 ID:B/3fmbkm0
許してもらう必要は絶無
近寄らないで結構
何が上から目線で「許せる」だよ、どんだけ偉いんだ女が?
213名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:00:35 ID:ff9T7FTl0
普通にこんなこと言ってるのは喪女だけだよw
214名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:00:52 ID:GjnWS83z0
スポーツがないってなんて無意味な調査なんだ。

根っこはアニヲタでも、女や世間体を意識して誰からも文句が言われない趣味を消去法で考え、
それでスポーツをやっていて、かつ必死でアニメを見ないようにしている男もいるはずだよな。
ここにはそんな奴いるか? 少なくとも俺がそうだ。
215名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:02:24 ID:9N3aTE480
嫁にもらってとんでもないもの食わされるなら、
ましなもの自分で作って食べるよ
216名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:02:43 ID:503OoKlJ0
>>211
買わなくても、見て回るんだろう、女のショッピングは。どこが楽しいのかワカラン・・・。

俺の場合、ショッピングというと、買いたいものに一直線だからな。
217名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:04:17 ID:H8AX0W9wO
保育園に、改造したGTSで爆音をならしながら、娘を迎えにきた母親
眼鏡かけて真面目そうな普通の30代OL風だった
なんか興奮した
218名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:04:39 ID:fKNbl3dzO
>>201
女は他人様の趣味を断罪する権利があると本気で思っているようだ。
糞スイーツ(笑)は神か独裁者にでもなったつもりなのだろう。
ひとかけらでも良識があれば「私は他人様の趣味を許す許さないなどと断罪する立場にはありません。」と言って帰ってるはず。
219名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:04:42 ID:JaIlxCtg0
>>192
残念ながら都会の女性は昔から車に興味ないよ。

山形出身の女友達がフェアレディに過剰反応してて引いた…
220名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:05:21 ID:uRam/ins0
料理って趣味なのか?
221名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:06:00 ID:503OoKlJ0
>>219
なぜ、Zといわない。というか、湾岸ミッドナイトヲタじゃないだろうな、その友人。
222名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:06:05 ID:ff9T7FTl0
バイパーのことか348のことか?
223名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:06:17 ID:DgcGmbVt0
許して貰う筋合いは無い。嫁の趣味は知らんし興味無い。
子供連れて遊び行く時に行く場所が気に入らないなら来なくて良い。
ギャンブルは×だな。人生そのものがギャンブルだと思ってるw
224名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:08:55 ID:fKNbl3dzO
>>212
思い上がって神にでもなったつもりなんだよ、馬鹿女どもは。
で、神気取りで男性の趣味を全否定して禁じ、男は私のために料理を作るATMとなれ!と命令しているわけ。
225名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:09:47 ID:eeaY7neJ0
女に好かれるために趣味やってるわけじゃないしー
226名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:11:23 ID:T93riGBgO
スイーツ(笑)とか書き込んで悦に入っている奴の8割は童貞アニヲタ超ワキガ野郎
227名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:11:44 ID:503OoKlJ0
まあ、俺も車は好きだが、GT-R32を、BNR32とか言うほどじゃないな。
228名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:12:58 ID:fKNbl3dzO
>>220
『料理を好きに作る事』はこいつらが求めてる事ではない。
『料理を通して私の機嫌を取る事』をこの馬鹿女達は要求し、それを男の趣味にせよ!と言ってるわけ。
本当にふざけた話だ!
229名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:13:03 ID:NUqC7E4t0
>>195
男子厨房に入るべからず、的な偏見がなくなっただけだろ

自分自身の口に合う物を作ったり
安かったり、健康的だったりするものを食べたければ
男女関係なく自炊スキルが必要
230名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:13:11 ID:phcfJIfX0
もう女なんかいらないw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3755796
231名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:13:26 ID:i6ZA7QWO0
情けない男が多すぎ
これも戦後教育ですな
232名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:13:32 ID:TSvn7ZB9O
スイーツ(笑)とか書いてるやつも女のスイーツ趣味を小バカにしてるだろ
結局どっちもどっち
バカにしたいやつはいつまでも人の趣味をバカにする
233名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:15:13 ID:qWli9Dz90
一昔前なら男の趣味というと釣りとかゴルフなんかも含まれてたが
最近そういうのはすたれたようだな
234名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:15:23 ID:H8AX0W9wO
こっちとしては、マンコが異常に臭い女は×
どんなに美人でも×
235名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:15:40 ID:DUyNQxkt0
料理ができる男は、一人でも生活できるので、婚期が遅れても平気。

会社の女性「一人で毎日コンビニ弁当じゃ寂しいでしょ」
俺「スーパーの惣菜買うときも多いけど、大抵自炊で何か作るよ」
会社の女性「ふーん、毎日大変じゃない?」
俺「手の込んだものは休みの日くらいで、普段は一品くらいだから平気」


俺  …はっ!ひょっとして飯つくりに来てくれるっていう鎌かけだったのか…ort
236名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:16:15 ID:d/nN4Pvz0
俺の趣味
書道・バイオリン・ピアノ・
バイク一人旅・クラシックコンサート・芝居・博物館美術館巡り・料理

俺に付いてこれる女はいない。
237名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:16:16 ID:DJMQKZGH0
そのOL50人の学歴・家族構成・会社名・スリーサイズ・顔などを
ここに晒してから意見を言って貰いたかった。
238名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:17:04 ID:fKNbl3dzO
>>229
自炊スキルは必要だが女にそれを趣味にせよ!と命令される謂われはない。
女が他人様の趣味を許す許さないなどと断罪する資格などないのだ。
239名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:17:41 ID:s5WpEIb90
>>236
楽しそうだなw
240名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:18:23 ID:J8lNt6tZ0
コンビニに並んでる女の雑誌にも変なのがいっぱいあるから
見てみてみ。
「かばん」「シューズ」「服」「化粧品」
241名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:18:39 ID:d/nN4Pvz0
>>235
あるあるw 
でも自分の方が旨く作れる自信があるし実際旨いから、
作ってもらうとリアクションに困るわ。 本質主義だからお世辞とか演技できない。
242名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:18:53 ID:ryKhDNtoO
オレの趣味は嫁
ドライブ、料理その他諸々が、嫁の笑顔を見る為
その単なる手段に過ぎん
243名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:19:06 ID:bBG4ofSp0
なんで女性に許されるかどうかを気にしなきゃならんのだ。
ほっとけ。
俺は女性の趣味がなんであれ気にしない。
244名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:21:22 ID:H8AX0W9wO
>>242
この生き方上手め!
245名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:21:51 ID:f7+Vauj50
趣味はある程度気にするべきだと思うけどな。
否定するとかなんとかじゃなくて
共通の話題が持てるかどうかってのはすごい重要な事だと思う訳さ、俺としては。
246名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:21:55 ID:IEVK8fz60
ところで俺の趣味は
 1、音楽鑑賞(クラシック)
 2、読書(歴史・哲学・心理など)
 3、コーエーのPCゲーム

なのだが、これらの趣味は許されるのか?
247名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:22:03 ID:DgcGmbVt0
>>235
バカモン!!
そこですかさず「と言っても食べるの自分だけだから味が良いか体に良いか解らんから一度食べて見てくれない?感想聞かせてよ♪」
とクールに言わんかい!!「一人身です&部屋に来ません?」のダブルチャンスなのに!!!
248名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:22:13 ID:7tGaxN+e0
そんなこといって売れ残ったらみじめだよ
249名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:22:49 ID:nE+Zj75H0
俺から言わせてもらえば、趣味を持つ女が許せねぇ。
買い物だの料理だのパソコンだの、ましてや掃除? アホか? と思うね。
無趣味な女をどう料理するかが男の生き様じゃねーのか。
女よ無趣味であれ。その方がめんこいぞ。
250名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:23:16 ID:FNRvVFGA0
自分の趣味を何で他人に許可されなきゃいけないんだよ。
そんなんで左右されるようなもの趣味じゃねーよ。てか何様w
女性専用車両だのこういうアンケート聞くと腹立つわ。
自意識過剰な女が増えた事が未婚率の増加の原因だと確信するぜ。
251名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:23:17 ID:fKNbl3dzO
>>232
スイーツ趣味を持ちたければ持てばいい。
男性は女と違って趣味を許すか許さないか断罪しようなんて思わないからなぁ。
人の趣味を断罪した上でかわりに私の飯を作る事を趣味にしろ!と羞かしげもなくほざく傲慢不遜な態度を取る女とは違ってね。
252名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:24:49 ID:XigHGI480
ブランド車に乗るような成金タイプは嫌いだけど
中古車を修理したりするような、自動車整備業タイプの車趣味は好き

普通に料理楽しいって言うのは気にしないけど
美味しんぼみたいに、レストランの料理に文句つけだすと腹が立つ

許す許さないではなく、個人的な趣味だけど
253名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:26:37 ID:PQLqDJBX0
2次元に射ぎ込みますが何か?
254名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:26:38 ID:983kORCBO
善し悪しは別にしてギャンやってるような奴ぁ同程度のレベルでくっついてるから無問題
255名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:28:15 ID:auRTexvh0
男でも人の趣味に口出ししたり馬鹿にする奴いるよ。
前に自分で編んだマフラー見せたら「暇だな」って言われた。
256名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:28:17 ID:i6ZA7QWO0
>>252
おまえ女か?
なかなかいい目だ
257名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:28:22 ID:X2wbI336O
また意味のない世論調査か…
趣味なんか千差万別なのだから
合う人同士がくっつくのが必定だろ…
許す許さないではなく
家庭に影響を与えるなって事だろ
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/05(土) 04:29:13 ID:C0mcr3bX0
とある彼氏がモーニング娘とかパフュームが好きの場合、アイドルオタクなんていわれるが
彼女がジャニーズ好きの場合、普通みたいな感じ・・・。
なんか不公平だよね
259名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:30:06 ID:fKNbl3dzO
>>250
男性の趣味を自分が規定し断罪するのが当たり前だと思っているのだから女の思い上がりも甚だしい。
しかも変わりに自分たちの食事の世話をする事を男性の趣味としろというのだから厚顔無恥にもほどがある。
この20年での女の朝鮮人化はまじ異常だ。
メンタリティーが完全に半島のアレになってしまっている。
260名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:30:27 ID:i6ZA7QWO0
>>258
だからそれが戦略だよ
261名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:30:49 ID:hwvGPDr0O
ジャニーズ好きな奴らはジャニオタ

これは間違いない。
262名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:31:08 ID:2uCevGiV0
コア、マニアックな物ってなんで敬遠されるんだろうね。
好きな物の没頭する=一途に愛するって事で女性にとっては
大事にされるって思わない物なんかな。
生物学的に理解できない。

男からしたらマニアックな奴の方がおもしろいんだけどなぁ。

263名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:31:39 ID:s5WpEIb90
>>255
なんかワロタ
264名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:31:53 ID:f7+Vauj50
あとえばアニメ好きでもいいけど相手がアニメわからないのにアニメの話するとか
そういう空気読めない低能は一生童貞処女でいればいいと思うよ。
265名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:31:55 ID:wN1deZy/O
釣り大好き(^O^)
266名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:31:59 ID:4l4+We+O0
>>247
参考になるわ
267名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:32:22 ID:DUyNQxkt0
>>247
俺は根がオタクなので、手間を掛けずにバランスの良い料理の説明か、
自分で作ったカレーが一番うまい説を話してしまうのだよw

相手も料理自体に興味があると思ってしまうのね。
268名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:33:13 ID:yh5oIKjPO
職場にイケメンなのに2ちゃんねらーで2ちゃんの話ばっかりしてる人がいる
かなり引く
269名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:33:20 ID:2uCevGiV0
まぁ2ちゃん依存症はNG だわな。
書き込みで2ちゃん用語使ってニヤニヤネットしてる輩なんて
男からしてもキモいもんね。
270名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:35:39 ID:fKNbl3dzO
>>255
だがその男はアンケート取ってネットでマフラー編みの趣味を吊し上げたりはしなかっただろ?
今この瞬間も男性は女に趣味を全否定されネットで吊し上げられている。
しかも飯作りを趣味にしろ!と言う要求付きで、だ。
271名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:36:22 ID:l/Kt8m7oO
>>好きな物に没頭するからといって女を大事にしないでしょ。
彼女よりゲームやアニメを大事にするんだから
272名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:37:30 ID:i4u/pL4v0
男から言わせると女の趣味は趣味の域に達してない。
273名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:37:38 ID:yh5oIKjPO
女の言うことなんか無視すりゃいいだろ
下心がなきゃ機嫌とる必要もない
274名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:38:24 ID:W5+Yi/AW0
彼女のいない俺にアドバイスくれ

野菜を使って手っ取り早く作れて、多少の冷蔵保存が利くメニューを教えてくれ
一応、鍋を煽っての炒め物や市販ルーのカレー程度の料理なら出来る

母ちゃんがつい最近亡くなったばかりで困ってんだよ
しかも親父(入れ歯で固い物食えない)の分まで作らなくちゃならないからメンドイんだ

彼女作ってその彼女に食いもん作って貰えって回答は、現状当てが無いんで却下
275名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:39:00 ID:YodEUWkw0
つまりあれだ、女が許せる男の趣味っつーのは
「掃除」「洗濯」「料理」なわけだw
ずいぶん自分勝手な話だこと。

んじゃ、男の俺様から言わせて貰えば、男が許せる女の趣味は
「パイズリ」「フェラチオ」「手コキ」
ってことでwww

ま、こんな女の尻に敷かれて奴隷のように生きるなら
好きな車に乗り、P2Pでアニメを落としまくり、休日は酒びたりで過ごし、部屋も掃除せず、給料の全額を使いきり
体が壊れたら名誉の自殺を遂げる予定の現在の生活が最高だなw
276名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:40:19 ID:9rKmIL6rO
何で趣味を女に許してもらわにゃいかんのかと
277名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:40:44 ID:f7+Vauj50
>>274
フランスの家庭料理のラタトゥイユおすすめ。
案外簡単だからぐぐってみるといいぞ。
278socket774@rc:2008/07/05(土) 04:40:55 ID:Y4NFNLb/0
>>265
?2ちゃんで釣り?
279名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:41:04 ID:H8AX0W9wO
女の趣味が悪い男は○なんですね。
でないと結婚出来ませんもんね
280名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:43:25 ID:m5wo74ld0
かといって、趣味を合わせてこられるのもどうかと思うんだよな。
嬉しい気持ちもあるが、1人で黙々と打ち込めるから楽しいって部分もあるし。
281名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:43:41 ID:DUyNQxkt0
>>274
技術的には簡単なもの以上が作れそうだが、
ここを参考にするといい。

http://sid.just-size.net/cgi-bin/cook/
282名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:44:07 ID:fKNbl3dzO
>>273
無論女の戯言だとスルーする事もできる。
だが本気で男性の趣味を自分たちが許すか許さないか断罪して代わりの趣味を指定して決める事さえできると思い上がっているのだからもはや看過すべきではない。
はっきり馬鹿女どもにお前等はそんな権限がある立場ではないし、やろうとしている事はただの人権侵害だと言ってやる必要がある。
283名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:44:16 ID:lK15UWMcO
一つのことに没頭できるのが男脳のいいところ
一つのことにこだわらないのが女脳のいいところ

だからこんなアンケート当てにならないよ。気にするな男性諸君。
女は自分で答えたアンケートの答えなど綺麗に忘れて、臨機応変に都合のいい考えを口にするのだから。
パチンコ貯金が趣味の夫を持つ妻より。
284名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:44:32 ID:kk7owE83O
独女通信しかり、ライブドアはおもしろいw
女ばっかりに偏り過ぎず一番公平中立なんじゃ?
285名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:45:21 ID:TVpVx3NW0
俺が許せる女の趣味
○「サブカル」 △「TV、ジャニ」 ×「ブランド」

何様だw
286名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:45:27 ID:v45J5iVZO
>>275 そこに行き着くわなぁ。趣味を理解までしてくれなくても、
許容はしてくれるような人でなければ付き合う価値も無い、位に思ってる。
287名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:46:09 ID:3KDV8wJ60
車なんて移動の道具であって、洗濯機を趣味にしてるようなものだしな
288名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:46:18 ID:2uCevGiV0
まぁ、男は遺伝子を残すという大義名分があるから
常に女に媚びを売るしかない哀れな生き者なんだよ。

289名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:46:47 ID:DHDDEn/5O
>>274
ポトフ(もどき)とかどーよ
市販のダシと鶏肉の手羽もとと野菜ぶっこんで煮ればなんとかなるぞ
あとは塩胡椒で味付け整えれば
290名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:47:25 ID:hW9wBJRW0
>>258
「ジャニーズ好き」とか言われたら素で引くけど。
次点は「ディズニー好き」

この類は頭振ったら軽い音がするタイプ。
291名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:48:26 ID:f7+Vauj50
俺んち、俺より嫁のがPC詳しいけど何も問題は無い。
色々教えてもらってる、端から見るとかっこ悪いかもしんないけど
お互いそれで良しとするならそれでいい、ってだけのことさ。
292名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:48:55 ID:fKNbl3dzO
>>276
馬鹿女どもは思い上がってるんだよ。
自分たちに男性の趣味を許すか許さないか断罪できる権限があり、かつかわりの趣味まで指定できると本気で思っているのだから。
293名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:48:57 ID:auRTexvh0
>>290
サンリオは?

でもそんなヤツでも彼氏がいるのは事実。
しかも結婚してる人多いし。
294名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:48:59 ID:i6ZA7QWO0
>>275
おまえかっこいいな

>>283
君がいい奴だというのはわかるが
問題は女尊男卑の洗脳が未だ続いているということ
295名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:49:04 ID:i+HtZhWl0
カスみたいなニュース取り上げるなよwww
296名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:49:46 ID:MClKNLCuO
用するに都合のいい男がいいんだろ
297名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:50:51 ID:Eha9EpqA0
いつの時代も女の注文は果てしない( ´ω`) な、なんとかします
298名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:50:51 ID:lK15UWMcO
>274
鍋にトマト缶ぶっこんでレタス敷いて、肉団子落としてレタスで包んであげるといい
299名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:51:24 ID:NV3gdr/k0
旨い酒と旨い料理があればよい。旨い料理がなければ、旨い酒だけでもいい。
旨い料理を自分で作れたら最高。芸能人が趣味で料理を上手に作るのは料理が
芸術だからだ。
300名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:53:08 ID:DUyNQxkt0
>>274
チリコンカルネ
豆を柔らかくして、チリパウダー抜いて辛くしなきゃ爺さんにもあうだろう。
副菜として少しづつ食べても飯の友にいい感じ。

豆やトマトは水煮で売ってる缶やパックを買えば、
後は適当にひき肉と野菜用意すれば調理自体も簡単。
301名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:53:15 ID:lK15UWMcO
>894
こんな記事に洗脳されるくらいの人間なら簡単に上書き洗脳できそうじゃないかい?
302名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:54:22 ID:hW9wBJRW0
>>290
サンリオは身近にいないからワカランなあ。
コレクターだったらたぶん引く。

>>274
固いもんが食えないとなると煮るのがいいだろうなー。
「手っ取り早く」は難しいかもしれんが。
野菜をたっぷり入れた味噌汁とかいいぞ。
グリルつきガス台なら魚焼くのは簡単だし、
味噌汁が具沢山だとおかずは魚と納豆で十分。
303名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:54:35 ID:fKNbl3dzO
>>288
自由や尊厳に比べたら遺伝子云々などどうでもいい下らない事だ。
>>1は男性の趣味など認めないし全て断罪する、かわりの趣味も私達が指定するという糞女からの挑戦状なんだよ。
絶対にこのような思い上がりを許すわけにはいかない。
304名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:55:10 ID:a35+jY6K0
趣味・衝動買いの女は最悪
305名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:56:37 ID:i6ZA7QWO0
>>301
俺にだな?
こんなケチけな記事じゃなくて戦後の方向性ね
306名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:57:52 ID:OG3+zPtN0
二次元がどうこういってる奴は負け犬の遠吠えだと思ってたけど
アイマスやってわからなくなったよ・・・
凄い時代になったもんだ
307名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:58:05 ID:c9T8aZZ/0
今日こそ、満足できるタイカレーを作りたい。
308名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:58:06 ID:gT7GSUl50
料理も趣味でやるけど、彼女より上手いので嫌がられます
オアタ趣味は放置されてるけどな

あまりモノ材料でさくっとつくるだけなのになんで怒られるのかな?
309名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:58:26 ID:fKNbl3dzO
>>283
私は今日の屈辱を一生忘れないし、女がもし忘れていても自分たちが言った事・した事を必ず思い出させてやる。
必ずだ。
310名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:59:16 ID:pgLkaRo/0
兎に角、野菜炒めをマスターしろ
あとは具材と調味料変えればいいだけ
とろみつけるとか、スープにするとかアレンジ色々
もう一つは鍋
出汁で煮るだけ、ご飯にかければ雑炊、麺入れればウドンやソバ、ラーメンに早変わり
311名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:59:20 ID:hW9wBJRW0
>>274
あと、鍋振れるんならオムライス系もいけんべ。
312名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:59:32 ID:gkb0ENj60
>>308
あまり物で済ますな
高い店に連れて行け

ってことかもな
313名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 04:59:44 ID:f7+Vauj50
>>309
こういうやつはモテナイ、マジで。
314名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:00:00 ID:YodEUWkw0
>>274
歯の無い人に伺ったんだが、歯が無いことの幸せ(味覚的に)ということが有るらしい。
話をしていて、入れ歯も使わずにステーキを食べるんだが、歯茎でかみ締めると味が染み出してきて
いつまでも味わえるそうだ。
そういうわけで質問の趣旨から外れて申し訳ないが、豚の角煮をお奨めする。

後は、大根をだし汁で煮て、最後にシーチキン(フレークでもおk)を入れて一煮立ちでおk。
大根は面取りするのを忘れるな!
315名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:00:30 ID:OG3+zPtN0
料理が趣味とか理解できないな
自炊はする方だけど手軽に作れるものしか作らないわ
316名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:01:14 ID:fKNbl3dzO
>>306
あれはゲームとしての完成度高いよね。
317名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:01:19 ID:l/Kt8m7oO
>>302女の花とか手芸見たいな趣味も解らん。別に綺麗とか思わないし。
318名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:01:37 ID:DUyNQxkt0
>>274
野菜中心でおかずを作るときに頼りになるのがキャベツ

キャベツの煮物を作ろう
→味付けは洋風か和風か中華か?
→それに合う他の具を考える(ベーコン、油揚げ、冷凍肉団子など)
→なべにぶち込んで煮て味付けするだけ

キャベツにコンソメとだしの素と丸鶏ガラスープがあれば
後は冷凍食材や残り物でよいということだ。
319名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:02:09 ID:I1EOqGJi0
見合いで結婚する女に碌な奴はいない。
320275:2008/07/05(土) 05:02:35 ID:YodEUWkw0
>>309
おいおい、女に歩み寄る気はまったく無い俺だが、オマイさんは被害者意識が強すぎないかい?
つーか、おまいさんは自分のプライドの為に生きているのか?それとも自分の満足の為に生きてるのか?
321名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:03:37 ID:6EXfn6KgO
車好きが一番ヤバいだろ
あいつら借金してまで車いじろうとするからな
322名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:04:04 ID:f6Uce+rnO
グルメ嗜好のあるやつは将来デブるよ
俺がそうだから解る
323名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:04:23 ID:fKNbl3dzO
>>313
物事の道理を曲げてまで女に媚へつらってどうする?
マンコのために人間辞めるのか?
324名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:05:02 ID:lK15UWMcO
>305
すまない、携帯で打ってたら電卓の数字の位置と間違えた

まぁ『意外に馬鹿が多い』と感じるのも『意外に捨てたもんじゃない』と感じるのも両方有りだね
捏造記事が横行して国民はみんな洗脳されている!と危機を感じていても
ふと自分の周りを見てみるとそんなの関係なくバランス感覚を持った人が多い
自分が恵まれているのか、誰かが恵まれていないのか、全体像は見えないから分からないなぁ
325名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:05:56 ID:gT7GSUl50
>322
糖尿病用のダイエットメニューも考えているんだぜ
家族に居ると覚えざるを得ない
326名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:06:04 ID:hW9wBJRW0
車もやばいけど、酒好きもヤバイぞ。
飲んで暴れるタイプじゃなくて、高い酒が好きで仕方がないやつ。
万単位のワインをガンガン飲む奴とか、
相当稼がないと詰むよ。
327名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:06:35 ID:q4OdLZ4V0
音楽鑑賞(毎日TSUTAYAウロウロ)
映画鑑賞(月4〜5回)
ハンズ/ロフトをウロウロ(週1〜2回))
毎日1〜2時間2ちゃんをウロウロする
ヤンマガ/ヤンジャンを毎週買って読む


俺の趣味ってこれぐらい...
これは許されるのでしょうか?('A`)
328名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:06:35 ID:DUyNQxkt0
>>306
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas23585.jpg

ヌルヌル動いてさわふわで、3次元データなのに2次元絵に見える。
この時代の日本に生きる幸せを噛みしめることができるな。
329名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:07:06 ID:iYLTsdOGO
こんなこと言ったって自分はどうせ寒流だろ?
本当に女って…
330名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:07:07 ID:OG3+zPtN0
そんなにいじめてやるなw
喪が好き勝手に吠えられるところなんて2ちゃんしかないんだから
331名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:07:48 ID:smB5XveB0
ここでは悪評のジャニヲタの嫁を持つ俺がきましたよ。
ジャニ歴は1歳の頃からだそうなのでもうDNAだな。追っかけするわけでもないし、
まあ本人は俺より収入あて、定価以上のチケット買う時は悩んで相談してくるから、特に問題なし。
確かに地方旅行兼ねて数箇所遠征はあるが、嫁が地方行ってる間、
俺はガンプラ作り放題、帰ってきたら土産地酒でウマー。

でも逆に嫁が2次元ヲタで美少年ゲーイベントに必死に通ってて
「○○くんと○○くんモエス」とか言ってたらそれはちょっと…
332名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:08:12 ID:LKpC/L1h0
趣味は歯磨き
毎回30分以上時間をかけてる
駄目だろうか
333名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:08:19 ID:TCJGAaO5O
女って基本的に無趣味だろwww
そんなやつにとやかく言われたくないわw
しいて言えば趣味:男www
よく寂しい…とか言うけど趣味有って友達いれば寂しい暇が無いw
男・セックス・彼氏・男・セックス・彼氏・男・セックス・彼氏しか頭にないスイーツwはチンカス精子カスがマンコに溜まっててくせ〜〜〜んだよ、女!!!

334名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:08:53 ID:YodEUWkw0
>>326
まったくそうだね。
イタリアからワインを空輸してもらってワインセラーに40本入れたけど
車に食わせるより高くつく罠w
335名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:08:55 ID:i6ZA7QWO0
>>324
踊らされているのが圧倒的に多いね
おそらく俺も君もそうだよ
気がつかないだけで・・・
まあ、国民性で片付けるのは簡単だが、
価値観がこんな急速に変わる国はそうはないよ
336名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:09:20 ID:fKNbl3dzO
>>320
どちらにしても同じ事だ。
プライドを毀損されて満足を感じる人生が送れるはずもない。
ドMなら違うかもしれんが。
337名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:10:05 ID:f6Uce+rnO
>>325
基本、何にも食えないよな糖尿なると・・・
俺みたいに痛風を薬漬けで道楽続けるどうしょうもないのもいるがな
338名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:10:21 ID:jx+OyH4q0
なんの趣味にしてもはまりすぎなのは勘弁だなぁ
それが金を生み出すならともかく
339名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:10:49 ID:OG3+zPtN0
>>328
ゲームとしては単調なんだけど
グラやモーションすげーよな
極端な話ライブとかみると実際に生きてるような感じだし・・・
だから俺の嫁とか言っちゃう気持ちもわからなくもないw
340名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:11:42 ID:VclXWau+0
趣味は「ダイエット・筋トレ・水泳」だなぁ
でも作ってくれた料理を「脂肪分が・・・」とか「カロリーが・・・」
とかネチネチ言い出したらダメだというのは理解してる。

まぁ男からみてもギャンブルはアウトじゃないか?
カネのことでなんかあったら真っ先に疑われると思うぞ。

「周囲へ公言できる範囲の広さ」なんだと思う
あんまり人に言えない趣味は持たないほうがいい

341名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:11:48 ID:OTWUA+5aO
>>274
まず好みを教えてよ。
今の季節なら、茄子を使ったものは簡単でいいかも。煮物なら冷めても美味しいし。
醤油とみりんで味付けして、削り節かけるの。
同系統の味付けで、冬瓜や里芋を煮て挽き肉餡を絡めたり。
豆腐料理も良いかもね。
野菜じゃないけど、煮魚なら冷めても温め直してもいいし、焼き魚は金串刺すと早く焼けるよ。

どうでもいいけど、私は甘い卵焼きがダメだという男性とは付き合えない気がする。
出汁巻きは甘くなくて当然だけど、卵焼きは絶対甘く作るよ。
こりゃ趣味じゃなくて好みかorz
動物虐待が趣味というのは論外だけど、タランチュラとか変なもの飼う人も多分無理だ。
飼うなら柴犬と三毛猫がいいな、うん。
服や小物は、ブランドより産地に拘らせて欲しい。特亜製品は絶対に嫌だ。
342名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:11:54 ID:pgLkaRo/0
どんな趣味だって見境無く金突っ込む奴は危ないだろ
他人の趣味理解出来ないなんて当たり前なんだよな
簡単に言ったら好き嫌い、個人の感覚差があって当然なんだから
好きも嫌いも他人に否定されたくない
嫌いが好きの否定じゃないことは理解して欲しい
343名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:13:03 ID:gPO4k9DgO
OKとかNGとか答えた人の中には
男を選べる立場にないような女も含まれてるんだろうね。
344名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:13:04 ID:OcXRXcUj0
仕方のない事もあるんです
ttp://www2.uploda.org/uporg1523880.jpg
345名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:13:20 ID:oYh/O0aq0
相手の趣味が許せないってのは、愛がないってことだよ。
とっとと別れちまいな。
346名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:13:22 ID:XigHGI480
>>329
全部メディアが煽ってるだけなのに、女が絡むとどうして真に受けるんだろう
身近にそういう女がいるとか?

>>256
どうも
347名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:13:45 ID:OG3+zPtN0
>>338
じゃあ働くのが趣味でいいんじゃね
ただ人生を生きるうえで熱中できるものがあるっつーのは幸せなことだと思うぜ
俺はサカオタだけど金や時間、労力をかけるのに何の疑問も感じないからねぇ
348名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:13:49 ID:8IlgiC690
趣味は手淫です
349名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:14:11 ID:YodEUWkw0
>>336
うん、詮無いことを言った。
ただ、周囲から批判されても揺るがない自分の価値があるのかと思ったのよ。
350名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:15:07 ID:lK15UWMcO
>335
ああなんか昔やったなぁ、日本はヨーロッパからシルクロードを経て最後にいきつく島国だから、文化の吹き溜まりだとか…
影響を全く受けないという事はないと思うよ
そうでないと成長もありえないと思うし
多分貴方と私の結論はアプローチが違うだけで同じだと思うのでこれ以上の言及は避けるね
相手してくれてありがとう
351名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:15:45 ID:iYLTsdOGO
>>346
俺の嫁がそうなんだよ…
352名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:17:53 ID:i6ZA7QWO0
>>350
353名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:18:13 ID:YodEUWkw0
>>274
麺類は良いぞ〜。
夏は冷麦、素麺。
秋口は温麺と蕎麦。
冬はうどん。
ラーメンは駄目だ。
354名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:18:28 ID:fKNbl3dzO
>>343
女の思い上がりは本当に甚だしいよ。
女であるというだけで自分達が男性の趣味を許すか許さないか断罪できると思ってるんだから。
しかも自分達に飯作る事をかわりの趣味にしろ!と真顔で要求。
チョン並みにひどい。
355名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:18:32 ID:seQkQuAV0
人それぞれでたくさんの趣味があるなぁー
ところで、自身のホームページやブログを持っている人はいないの?
これだけいたら書いている人いそうだけどなぁー。
356名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:21:16 ID:XigHGI480
>>274
これから素麺の季節なので、めんつゆ常備して
色んな夏野菜を煮浸しにするといいと思う。
暑いので、電子レンジ調理を覚えるとより便利。
あと、適当に具を炒めて、鶏がらスープ+醤油+胡椒+水溶き片栗粉であんかけご飯
あんかけご飯は和風にも中華風にも応用できて、洗い物も丼一つで楽

>>351
ごめん
357名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:21:39 ID:5ebh9wYJ0
>>109
>趣味とは、癒しでもコミュニケーションの手段でもなく、結局のところは
>「求道」に他ならない。
>突き詰めれば突き詰めるほど、極めれば極めるほど、同じレベルにある者は
>減り、理解もされず、会話も出来ず、孤独になる。

・・・・・・分かる。
358名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:22:28 ID:BLAuAXPI0
サンプルがたった50人って・・・
「A組とB組の女子に聞きました」程度じゃねえかよ
そんな学級壁新聞レベルを記事にする精神がまず許せないわw
359名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:24:12 ID:gT7GSUl50
>でも逆に嫁が2次元ヲタで美少年ゲーイベントに必死に通ってて
美少年ゲイベントと読んで
最近はそういうのかと思ったじゃないか
360名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:24:22 ID:f4cH6NY90
>>274
今は夏場だからあれだけど
もうちょっと涼しくなってきたら
おかずスープってレシピ本いいよ
スープっても和風の味付けもあるから
年齢高くでも大丈夫だと思う
http://www.amazon.co.jp/dp/4860670884
361名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:24:43 ID:ul3D1MQ/O
趣味やるにもいちいち女の許可がいるわけ?
許すとか何様?
362名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:25:00 ID:OG3+zPtN0
趣味は人それぞれでいいと思うけど
現実問題許せないものってあるだろ?
オタクが嫌いって女がいて当然だし、逆にオタクでもいいって女だっている(まあ少数だろうけど
別に騒ぐほどのことじゃない
まあ個人的には極端に生活に影響を及ぼすくらい趣味に走らなければあまり相手の趣味は気にならないがな
363名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:26:13 ID:r/Ra2wW1O
女は筋トレ男嫌いだろ。
「筋肉つくと腕が太くなるからなあ」と言われて
「ばあか、違うんだよ。筋肉は脂肪よりも基礎代謝量が良いからそんなことはない
一口に筋肉といっても遅筋と速筋があって太くなるのは速筋で、遅筋なら太くはならない。
遅筋?魚で言えば白肉のことであり、ちなみに速筋は赤肉で以下略」
みたいに教えてやったのに嫌な顔された
364名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:26:21 ID:FjEVsnrm0
>>59
スウィーツ食べてピザになるってか。
365274:2008/07/05(土) 05:26:34 ID:W5+Yi/AW0
沢山のレスに感謝

とりあえず煮物案が多いな
煮詰めて汁気を減らせば、底の深い皿に入れて冷蔵庫→レンジor小鍋で
その都度再加熱して良さそうだもんな

自分ひとり分ならテキトーになんか作れるけど、
傾向が偏るうえに予算が少ないし、親父が好みと固さの両面でもって食わない物も多いんだよな
親父に任せとくと、刺身→焼き魚→焼肉のローテーションに加えて、
毎度毎度作り過ぎな濃い味噌汁だし(この時期は危険)

>>281 にあったttp://sid.just-size.net/cgi-bin/cook/db.cgi
はかなりの参考になるかも

とりあえず旬な野菜って言うとナス、キャベツあたりかな
最近はマーボーナスとか焼きナス+味噌とか、
気合入れてキャベツの千切り→サラダとか野菜炒めinキャベツとか作ってるな

つか、みんな料理結構やってるもんなんだな
366名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:26:36 ID:iyJgzofzO
ジャニヲタは人ではない
367名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:27:26 ID:fKNbl3dzO
>>349
周りの批判で揺らぐようならオタクなどやってられんわ。
368名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:28:48 ID:/zibfz9c0
許していただけるのですか?ありがとうございます。ありがとうございます
369名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:28:52 ID:fa1gb9c+0
趣味 商品先物 一昨年 800万損して 去年プラス1500万 今年 700万プラス
  コードレス電話の受信
   お酒 毎日缶ビールを5本
   競馬 毎年100万くらい赤字
   
ルックス kat-tunの上田に似てるといわれますが、若干EDです。
僕は結婚できますか?
   
370名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:29:33 ID:5V2WfPiy0
>>191
自然を、日常生活のなかでごく自然に楽しんでおられる素敵なお父様ですね。
>>236
特段、珍しい趣味ともいえないのでは。ごく普通。
それらを全部たしなむ女性も別に珍しくないと思うよ。
>>246
いいんじゃないですか?コーエーのPCゲームってなに?
>>327
許されるも何も、全然良いのでは?
ただ電車のなかとか外でマンガ読んでる姿は少なくとも5割格好良さが
減ってすごく損するので(成人男性の場合)、家で読んだ方がいいかも。

でもまあ趣味って自分の楽しみであって人にみせるためのものでもないから
本当は別になんだっていいのかなという気もする。ギャンブルは論外だけど。
371名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:31:01 ID:OTWUA+5aO
兎に角、変なものを飼いたがる人はダメだあ〜。
熱帯魚とかは判るけど、猛毒持ってる虫とか爬虫類とか飼いたがる人って何なの?
372名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:31:36 ID:Vf637hNf0
「ご趣味は?」
「お見合いです」
373名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:31:44 ID:OG3+zPtN0
俺も昆虫苦手だから昆虫好きの女はだめだな
そんな女なかなかいないだろうけど
374名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:32:17 ID:fKNbl3dzO
>>361
スイーツ(笑)どもが神にでもなったつもりで男性の趣味を許すか許さないか断罪しようとするところまで女は思い上がっているんだよ。
しかもかわりの趣味は自分達の飯を作る事にしろ!と要求までする厚顔無恥さ。
375名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:33:24 ID:ZLVpDc840
男を便利に使う気マンマンコですね。
376名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:33:28 ID:wYoApSfN0
馬鹿野郎ッ!

趣味に許してもらうも、許さないもあるかッ!
377名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:35:23 ID:UVCQp8fU0
男が許せる女の趣味も併記しないと不公平ではなかろうか?

つーか趣味にケチ付けるのってお互いに不利益しか無いから基本無視だよね
買い物に付き合うとか嫌いだしさ、それが理由でふられても性格の不一致で片付けるよ
378名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:36:26 ID:fKNbl3dzO
>>375
最終的に男性を執事兼ATMにしたいようだよ、馬鹿女どもは。
379名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:36:37 ID:gmSoxsWr0
料理なんて趣味と言えないだろ。
カロリーのかからない趣味で万人が許容できるのないのか?
380名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:36:58 ID:JQFWNROU0
別に許してもらう必要なんかないわけだが
381名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:37:20 ID:hW9wBJRW0
男女不平等だとかケチつけるだとかじゃない!
「それが趣味の男を好きな自分を許せるか」
と解釈するんだ!
んだ!
382名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:38:46 ID:+/I0ez8M0
車もダメって・・・なにならいいんだよ
家計や健康のために料理をしているんならまだしも
料理が趣味の男なんて性格悪い奴多いぞ
細かくてキレやすい、特に一緒に料理なんて作ろうとした日にゃ・・・
383名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:39:27 ID:pgLkaRo/0
コードレス電話の受信て盗聴だろ、犯罪は拙いんじゃねーのw
384名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:39:42 ID:gT7GSUl50
>379
美味しいものを考えるの楽しいぞ
385名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:40:09 ID:fKNbl3dzO
>>376
ところが馬鹿女どもにかかると、男性の趣味とは女が管理統制し問題があると感じたら断罪して強制的に『料理』に書き換えるような性質の物らしいよ。
386名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:41:05 ID:OG3+zPtN0
あー確かに料理が趣味で拘るタイプは結構扱いづらいタイプが多いと同姓でも思うわ
387名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:41:30 ID:YodEUWkw0
女に好かれる事が趣味の奴には、重要な情報かもしれないが
自分の快楽の為に生きてる俺様にとっては、女がどう思ってるかなんてどうでもいい事だな。
自分がカッコいいと思う事をして、自分の好きなことを極めて死んでいけたら最高だ。
他人の意見に自分の生きたかなんて評価されたくないし、そんなことで生き方を変える気も無いな。
車ヲタ結構、藤原豆腐店?そう言ってもらえるなら上等だよw
ガードレールに張り付いて死んだり、崖から転落して死ねるなら畳の上で死ぬより本望だ。
葬儀無用、棺桶は愛車の運転席だ。即火葬、昇天出来る。
趣味人として、これ以上の死に方が有るものか!
388名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:41:49 ID:KmkhNQJc0
じゃ何だったら許してもらえるんだよ?
389名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:43:11 ID:BnAZOXWX0
俺の趣味・・・ゲーム5割 映画2割 ネット3割
別に理解してもらえないなら結構 女より趣味のほうが大事だからな
390名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:43:27 ID:905xGhzaO
煮物の味付けはむずい
391名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:43:28 ID:ZLVpDc840
「ならば愛などいらぬ!!」 

       ガカァッ!!
392名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:44:14 ID:fKNbl3dzO
>>380
女どもは女の許可がない男の趣味は認めないし断罪すると言ってるわけで。
非常に馬鹿げた物言いで男性にたいして挑戦状を叩きつけている。
393名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:44:32 ID:0RI0C02z0
男がギャンブルに金注ぎ込むのも、女が化粧品に金掛けるのも、同じ様に不毛だろ。
394名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:46:05 ID:P8I3qN/c0
この女どもの趣味は相当悪そうだ
395名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:46:31 ID:YodEUWkw0
>>391
至言だなw
396名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:46:45 ID:cp61iyfW0
出会い系サイトで人妻狩りって趣味は余裕で○だろ。
397名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:46:58 ID:crwM/LLr0
なんで趣味やるのにいちいち女の許可がいるんだ?
398名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:47:21 ID:OTWUA+5aO
あ、後は下着ドロとかブルセラオタもダメだなあ。三次元のロリもマズい。
無趣味は良くないよ。ウチの父者なんか見てるとそう思う。
他人や家族に迷惑がかからない趣味なら、何でも持ってる方が絶対いいな。
私もガーデニングとかちょっとやるけど、男性の方が凝ったものやるから見てて面白いよ。
399名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:48:08 ID:5V2WfPiy0
>>387
無頼派だねw。そういう人もいていいよね、ほんと。
でもさ、一応安全運転で気をつけてね。
死んじゃったらもう大好きな運転できないからさ。
>>389
多分、女性はなんらかの「生産性」がある趣味を好ましく思う
傾向がある気がする。結果が残るような趣味をさ。
でも、男って無駄が好きじゃん。無駄って解り切っていても
その下らない時間の無駄を楽しむのが男の傾向かと。
だからそれでいいんだよ。別に女性の顔色を窺う必要なんてないよ。
400名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:48:23 ID:fKNbl3dzO
>>388
女曰く、『料理』などの家事だけだってさ。
他は認めないし断罪するってよ。
出張から帰ってきたら全部捨てられてたりしてな。
401名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:49:29 ID:hW9wBJRW0
女が男に経済力を求めるのと同じくらい、
男は女に料理を求めるのにな。
考えてみれば当たり前だ。
子供育てるのに必要な「金」と「栄養」だもの。

そういう意味では金がかかる趣味が下位になるのは納得。
402名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:49:30 ID:yx+hMzuoO
許すとか何様?
403名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:49:50 ID:+/I0ez8M0
実質料理以外の趣味は認めないんだなw
確かに無趣味の奴ほど精神的に不安定な奴多そう
なんというか、現世に未練がないというか
フラっとなんかやらかしそう
404名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:50:12 ID:f4cH6NY90
趣味に使う金があるなら私に使え
そういうこと
405名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:51:03 ID:W5+Yi/AW0
料理についてだけど、男性・女性でやっぱ何か違うよな

どちらかと言えば男の方が一点拘り主義的(俺もそう)

女の人の方は流用が利いて、簡単にバリエーションを増やしてる感じ
何となく気が利いた料理って感じもする
実用性の差(自分が食べたい物を作る←→とにかく家族に食わせる)かなぁ?
406名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:52:02 ID:AXLl2qLw0
私の趣味は女性のマンコと肛門の臭いを嗅ぐことです

許してください
407名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:52:29 ID:DUyNQxkt0
>>398
君の父親も、結婚して、君が生まれるまでは
傍から見てつまらない人生など歩んじゃいなかったさ。

君を立派に育てることが彼の楽しみ変わってからは、
君から見るとつまらない人生を送ってるようにみえるんだろう。
408名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:53:12 ID:RzTvqhGb0
カード
ヨガ
ウクレレ
ダンス
バイク
格ゲー
FPS
シガー
409名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:53:15 ID:0RI0C02z0
バイク乗るのが趣味なんて人は、結婚後は金銭的にも続けられないが、同様に
危険だから、死んだら一体誰が金稼いで来るんだって、責任問題で続けない、続けられない人も多い様だ。
410名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:53:20 ID:fKNbl3dzO
>>402
神気取りで男性の趣味を許すか許さないか断罪する権利があると女は本気で思っているようだよ。
しかもかわりの趣味は自分達に飯を作って奉仕する事にしろ!と厚顔無恥にも要求している。
411名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:53:28 ID:pgLkaRo/0
>>387
他人を巻き込むなよ、一人で死ねよ、それを絶対出来る状態確保して趣味にしろよ
412名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:53:33 ID:YodEUWkw0
男の籍に入ってやって
男が朝6時におき出して、仕事に行くのを尻目に朝10時に起きて
キッチリ2時間かけてメイクして、旦那が300円のうどんをすすらざるを得ないのを知ってて
「ご褒美」と称してカフェでランチを食べ、延々旦那の給料が少ないのを愚痴り
15時になったらエステに行って体を磨き、19時になったら自宅に戻り、メイクをして
合コンに行って、旦那より給料のいい奴を漁って酒を飲み
23時になったらシンデレラを気取ってウチに帰って旦那が帰ってくる前にベッドに入る。
別に股を開くわけでも家事をするわけでもない。
この記事に出てくる女なんてこの程度だなw
413名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:53:50 ID:+/I0ez8M0
>>407
( ;∀;)イイハナシダナー
414名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:54:10 ID:jig7hljoP
女にこんな質問をするほうが間違ってるよ。
「趣味」は女には理解できない言葉なんだから。
415名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:54:52 ID:/Uzlu94m0
オタクはオタクの彼女作った方が楽しい
416名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:56:11 ID:0RI0C02z0
>趣味に使う金があるなら私に使え

+私をかまえ、この辺がファイナルアンサーな希ガス
417名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:57:13 ID:o9NnaKH+O
別にギャンブルするけど寄ってくる女いるからどうでもいい
418名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:57:14 ID:fKNbl3dzO
>>401
女「金も栄養も男が用意しろ!私はお前の金で好き勝手遊ぶぞ。わかったか?」
>>1に書いてある事はそういう事。
419名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 05:59:18 ID:jmp7manf0
男は存在しないかのごとく、お金だけを運んできてくれればOK
420名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:00:13 ID:tnEuXJnM0
なるほど、
趣味=お前
と答えればいいのか。
421名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:01:07 ID:OG3+zPtN0
つーか最近趣味に走る男は多いよな
娯楽の多さもあって恋愛至上主義はもう古い
まあ女がほしいって感情は大抵の男にはあるもんだけど
勝負する覇気もなくハナから諦めるタイプの奴は多いよ 俺もだけどw
趣味に走れば実際気がまぎれるからね
422名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:01:09 ID:YodEUWkw0
>>411
そうだね。
趣味を極める以上、他人様の迷惑は最小限にしたいとは思っているよ。
まぁ、望んで死ぬわけじゃないけどねw
423名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:02:27 ID:fKNbl3dzO
>>419
金を運ぶATM兼絶対服従で日々の世話をする執事になれと女どもは要求しています。
お金を運ぶだけでなく料理を通しての自分への奉仕を趣味にしろと言ってるわけ。
424名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:03:07 ID:hoCyd3eEO
男にも聞けよ
425名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:03:11 ID:XigHGI480
>>405
スパゲティで例えると
男: アルデンテに異様に拘る。 パスタのブランドに詳しい
女: 具材の組み合わせを色々試す。 パスタ好きのブログ見るの好き

麻婆豆腐で例えると
男: 葉ニンニク使ってないとだめ。 テンメンジャン入れるのは邪道。
   花椒たっぷり入れるべし。 四川風に拘る。
女: 日本風に作る。 時々冷蔵庫の余り野菜も入れる
426名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:03:17 ID:W5+Yi/AW0
本音言わせて貰えば、料理作るより彼女作りたいよ
427名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:04:03 ID:OTWUA+5aO
>>407
そりゃそーよ。中卒で就職して、半世紀働き通した男だもん。
ただねぇ、それだけに、何かね、他の付き合いとか知らないのがちょっと寂しいかなとか。
ウチは兄者も何となく無趣味っぽいんだよ。そりゃその分貯金は貯まるけど。
女も色々面倒だけど、男性も色々複雑だね。
428帝国軍人:2008/07/05(土) 06:04:30 ID:0CO4SvA/0
おなごは黙っておとこの後をついてこい
429名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:05:56 ID:hW9wBJRW0
>>427
知り合いに
「他の趣味より子供が育つのを見るのが楽しい」
という男はいる。
430名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:06:29 ID:yx+hMzuoO
家事とくに料理のできない女は許せない
431名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:06:43 ID:fKNbl3dzO
>>424
自分達の趣味は神聖不可侵だけど、男の趣味は管理統制し問題があると感じたら断罪して強制的に『料理』にする。異論は認めない。
と、女達は言っています。
432名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:07:05 ID:HBn9XtmP0
>>365
70の目の悪い母親と同居で、煮物ばっかだよ。
自営なもんで3食その都度作ってる。
好きでやってた、半ば娯楽だった料理だけど、
誰かのためにって事情に変わるとしんどいもんだね。
433名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:09:27 ID:Zf7E7OE0O
まあ男からみても、ジャニヲタや腐女子やパチンカスな女は、見てて見苦しいけどなw

でもそれこそ趣味なんだから、本来、許せる、許せないで語るような話じゃない
434名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:09:53 ID:i6ZA7QWO0
>>427
子育てが趣味でもいいじゃん
いい親父さんでかっこいいと思うぞ
435名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:12:04 ID:fKNbl3dzO
>>428
>>430
女「お前達の意見など聞いていないし関係ない。趣味は我々が管理統制し、ロボトミー手術をしてでも『料理』に変更する。これからは私に奉仕する事だけを楽しみに生きるのだ!」
と、>>1は言っています。
436名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:12:57 ID:DUyNQxkt0
>>427
うちの父親は昔は休日の土いじりくらいの趣味だったが、
リタイアしてから、母親の知り合い集団で旅行に行ったり、
何十年も合ってなかった知り合いから囲碁を習ったりとかしてるので、
歳とってからでも始まる何かがあるさ。
437名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:14:09 ID:d2ciTOkFO
好きな人が鉄道やアニメやネットに詳しい人だったら嬉しい
コスプレ好きだったら自分もやってみたいし
ただハロプロヲタだけは絶対に嫌
ああいう裏で腐ってる女に夢抱くって根性が無理
438名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:15:59 ID:7OCMXtr20
ギャンブルもできない男なんて。
439名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:16:21 ID:gb2+pyLh0
スイーツの存在自体が許せん
440名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:16:29 ID:fKNbl3dzO
>>436
女「始まるか始まらないかは我々が決める事だ。『料理』なら特別に許可してやらないでもない。」
>>1は言っていますよ。
441名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:16:32 ID:OcXRXcUj0
>>437
馬鹿だな、鑑賞素材の私生活などどうでも良いんだよ
442名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:16:39 ID:00wo897J0
女も色々だからな。男でも
どうやっても会話が成立しない人いるし。
自分のことばかりしゃべって、ナルシスト
443名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:18:35 ID:d2ciTOkFO
>>441だから嫌なの
普通にあの子達可愛いっていうならいいけど
オシッコもしないみたいな幻想がやだ
それならアニメの女の子に恋してるほうがまし
444名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:20:51 ID:fKNbl3dzO
>>438
女「場外馬券場で買った500円の馬券一枚でも反逆と見なす!お前たちに自由に趣味を選択する権利などないのだ!」
と、>>1は言っています。
445名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:21:20 ID:YodEUWkw0
>>438
ギャンブルなんて不確定の未来に金なんて使えない。
ましてや、物が残らない遊びなんてやってられるかYO!
446名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:21:33 ID:GHhe+/1aO
>>437
ハロプロなんかどうでもいいが
中には頑張ってる奴もいるはずなのに
嫉妬心からか、なんなのかわからないけど
全否定して根性が無理という
醜い女は無理
447名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:22:07 ID:XigHGI480
>>415
同意。
今期のアニメについて前評判を聞いたり
ワロス曲線見て笑い合ったり
PC改造の方法を教えてもらったり
キモいし人には自慢できないけど楽しい
448名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:23:44 ID:PEnfNHle0
2chの糞スレで釣りをするのが趣味です。
たまに釣られます。
449名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:24:03 ID:xpmC4nhC0
主婦向けの本や雑誌で手抜きのツボ!とか10分でパパッとすぐでき!とか吐き気がする。
450名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:24:09 ID:jsNQHkZhO
しょせんは移動手段にムダ金かけんな、
現実世界から異世界の二次元に逃避すんな、
分不相応な儲けに釣られて不健全な経済活動すんな、

そういうことか。
451名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:24:15 ID:+EZjm1kK0
「自作PC」「ネット」「読書」「散歩(小旅行)」
色々な要素を検討し、脳内議論の結果、俺が持つ趣味の中で人に言えるものは、「料理」だけとなりました。
一番興味があり、知識も豊富のは自作PCだけど、ドン引きされるか、無料出張屋として扱われるのは目に見えてるので言えません。

>「あまり懲りすぎるのはNG」
趣味だから懲るのは当然。自家製焼豚のために半日以上台所占拠してたこともありました。
452名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:24:26 ID:Arx+1wR40
>>363
桑野乙
453名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:26:58 ID:QZIIBa9m0
仕事させて金稼がせてその上メシまで作れってw

454名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:27:23 ID:OG3+zPtN0
>>443
いまどきそんな幻想もってるjオタなんているのかw?
個人の趣味の問題と言ってしまえばそれまでだけど、見返りがないのに必死で貢ぐ姿は健気だと思うがなw
まあ彼らからすればその行為そのものが楽しくて、何かしら満足感得られるからこそjオタをやってるんだろうけどな
455名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:27:56 ID:9vg1bCnLO
Nゲージとカメラと釣り(へらぶなとか)は、身上潰しかねんから気を付けろ、って兄者に言われたことがある。
456名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:28:13 ID:UZLOEUlu0
>>1
>「ご趣味は?」という常套句がある。

これそのまま一言一句間違いなく言っていたら嫌だな。コントかよとかドッキリかよと思う。
457名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:28:50 ID:nCgISeb+O
アンケート対象50人て少なくね?
あとこれ、結果だいたい想像つくから別にやんなくてもいいよ。
458名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:28:56 ID:fKNbl3dzO
>>450
女「私に従い私に全てを委ねろ。自由意思など認めん。私が決めた事を決められた通りにやって死ぬばいいんだ。お前の人生は私の暇潰しのための玩具なんだからな!」
という事です。
459名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:29:51 ID:W5+Yi/AW0
>>432
三食その都度食事を用意ってさすがに大変そう
趣味も毎日の義務化になれば、楽しみ続けるわけにもいかなくなってくるだろうし

それはともかく母親が生きてる間に、
自分に無理ない程度で気張らず孝行してあげてください
460名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:30:26 ID:zcDaGDy2O
高学歴はアニメやネットが好きな人が多く、
ギャンブル好きは低学歴ばかり
461名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:30:43 ID:qRZ9olyK0
許せない「女の趣味」

1 ギャンブル(パチンコ・株)
2 ブランド品買い漁り
3 海外旅行でブランド品買い漁り
4 キティちゃんグッズ
5 小型犬飼育
6 ネイルサロン通い
7 運転が下手な癖に大型車で買い物
8 酒
9 テレビ談義
10 京都観光

番外 不細工な友達を、あえて可愛いと偽り紹介する。
462名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:30:52 ID:2qWlxlT9O
結婚したらホント我慢の連続だよ
嫁が少しでも気に入らないような趣味はさせてくれないからね
463名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:31:24 ID:eaS6wfP4O
今ここにいるのは文系ばかり
理系ならこんな時間に不毛なスレに付き合うって貴重な時間を浪費しない
464名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:32:42 ID:GpymKDCLO
ギャンブルはそこまで嫌がられてないだろ…
465名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:33:15 ID:d2ciTOkFO
昔にキャンディズや石野真子とか好きで同じ事してたとしてもなんとも思わないんだけど
なんつうか個人的にモー娘。がやなんだなぁ
こんなになってもまだ信じて何か言われたら噛みついてくる姿が何とも
自分の彼氏じゃないなら別に関係ないけど
466名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:33:39 ID:1SktsTHo0
こんにちは!
23歳男です!
趣味は料理とバイオリンです。英検も一級持っててペラペラです!

でも大学をなかなか卒業できなくて、留年してます。
ついでに166cmのちびでちょいとデブも入ってるさわやかな青年さ!
彼女はできませんか?(笑
467名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:34:18 ID:GHhe+/1aO
>>462
相手を間違えただけ

ハロプロマニアが全部そうだとは、絶対おもえない
468名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:36:34 ID:d2ciTOkFO
>>461女だけどそれわかる
友達になれない要素ベスト10だ
テレビの話ぐらいは大丈夫だけど
でも2ちゃん見てるのが嫌ってのは入ってないんだね
結構そんな人多いと思うけど
469名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:37:05 ID:oYh/O0aq0
こんにちは!
40歳男です。
久しぶりに夢精しちゃいました。
趣味はクリトリスをなめることです。
平気で1時間以上なめることができます。
彼女はできませんか?(笑
470名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:37:28 ID:fKNbl3dzO
>>453
女「男は奴隷なんだから尽くして当たり前。早く飯を作って私を満足させろ!また皿を投げられたいのか?!ただでさえお前は湿気た安月給の甲斐性無しなんだから早くしろ!」
と言う事です。
471名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:41:52 ID:yh5oIKjPO
彼氏は音楽とか本とか好きみたいだけど
金ないんだからあんまり高いのは買わないで欲しいってことと
感想とか熱心に語られてもそんなの興味ないし知るかよって感じ
472名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:42:27 ID:xpmC4nhC0
俺も料理好きだけど、感覚としては科学実験楽しんでるかんじだ。
473名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:42:56 ID:5G3Y0uzG0
>男からしたら、料理趣味の男ほどツマラン奴はいないと思う。
>女に媚びようとして始めたのばればれじゃん

こんな書き込みしてた人が居たけど、いかにも料理の出来ない男の発想だな。

俺の場合、小学生の頃から料理好きだが単に料理が好きだっただけで、女に媚びようなんて気は、
さらさら無かった。むしろ料理が身に着いてる男は女に媚びる必要なんてない。極論すれば女自体
(エロ目的以外は)必要性を感じなくなる。

料理の出来る男は『身の周りの世話をしてほしい』と言う理由で彼女や結婚を求める必要が無くなるので
女性を純粋にルックスや性格や年齢だけで選ぶようになる。逆に言えば女の「料理上手」は売り(武器)に
ならなくなる。

料理の出来る男は彼女が居ても居なくても、独身でも既婚でも、妻が病気になっても離婚しても、妻に
先立たれても、身の周りの事に困らない。

↑もちろん外食や出前と言う手もあるが『料理のできない男』の場合、快適なのは料理をしてくれる
 彼女や妻が居続けてくれる場合だけだ。

また、料理の知識が半端じゃなければ、さりげなく女性と料理の話をした時や彼女が料理をしてる時の手順や
包丁さばきを見れば、日頃その女性がどの程度料理をしているのか判断できる。つまり普段『家庭的な女』を
アピールしていても単に男受けを狙ってるだけなのか本当なのか見抜ける。

つまり男女関係において『料理の出来る男』は意識していなくても相対的に強い立場だし、精神的にも優位に
立ってるんだよ。意識してれば尚更。

『彼は料理が上手いから楽でいい』なんて思ってる女は、容姿が衰えた時に『男を料理で繋ぎ止める』と言う
カードが最初から無い事に気づいているのだろうか? この場合、相手が居なくなった時、不便になるのは
女の方なんだが。逆に男の方は1人になっても料理には困らないし他の女からも重宝されるだろう。

『女に媚びようとして』なんて言ってる馬鹿男も早くこの事に気づいた方がいい。料理をするのもしないのも
本人の勝手だが、料理の出来る男の方が女に依存する事が圧倒的に少ないのは事実なんだよ。
474名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:43:11 ID:h8v4/lrq0
男女問わず、ただ浪費するだけの趣味はいただけない
475名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:44:23 ID:fKNbl3dzO
>>468
2ちゃんの女は鬼女板のキチガイを筆頭にどうしようもない連中ばかりだ。
まともな男なら彼女や嫁にアレの仲間入りしてほしくないと思うのが当然。
鬼女板なんか悠仁親王が流れるように1日中祈ってた真性のキチガイが当たり前のようにいるのだから。
476名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:44:42 ID:u+MXdxdX0
破滅的なものでなければ大概許せるけどね
一律だめなんじゃなくて程度のほうが比重が大きいね
絶対駄目というのは相手に求めすぎなのでは
もっとゆったりと構えないと息苦しいよ
477名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:45:57 ID:qRZ9olyK0
>>468
> 2ちゃん見てるのが嫌ってのは入ってないんだね
君の事を悪く言いたくないんだw
478名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:47:15 ID:/jAwvso00
>>471
>感想とか熱心に語られてもそんなの興味ないし知るかよって感じ

おまえ根性腐ってるな。
若さを失ったら男から捨てられるタイプだわ。
479名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:50:05 ID:WDOmvW2F0
女性の〜を守る会とかが全然文句言ってないから

毎日新聞の変態記事も範疇に入っているんだ


480名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:51:41 ID:fKNbl3dzO
>>476
その上から目線の許せる許さないとか言う物言いが趣味の断罪であり反感を買ってるってどうして理解できないの?
本当に何様のつもりなの?
481名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:53:08 ID:L7y4Pngv0
まあでもブランド着飾り自慢女と万年ギャンブルどっぷり男って組み合わせはある意味バランスは良いよな。
底辺の質でw
482名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:53:57 ID:+/I0ez8M0
>>432
だな、漏れも親のために朝夕作ってるが正直しんどい
はじめのころは少し楽しかったんだがな、毎日となるともはや作業だよ
483名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:54:57 ID:hGmhl0oO0
私の趣味は皆さんの幸福を祈る事です。また今以上の幸せを願っている方にそれを実現して頂くために
壺を用意しております。
484名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:55:42 ID:wtHsnePy0
無趣味というか、
何にもしない・できないのが普通って世代もいるしなぁ。

趣味がある=ヲタク
485名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:59:11 ID:u+MXdxdX0
>>480
それはね、自分と相手の互いが許容し有ってると認識し有ってるからだよ。
相手を求める前提条件じゃなく、お互いに歩み寄れるところを探るというスタンスだから。
これを互いに見下しあってるといえるかい?

不特定多数からパートナーを探す場合の一方的条件にするなら
見下していると考えることもできるけど、上記の場合はそう考えられるかい?
486名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 06:59:36 ID:sIGtrZHqO
趣味がない、酒タバコやらない男に何の魅力もないけどなぁ。
487名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:02:12 ID:eqsbbnDG0
キモオタ歓喜wwwwwww
488名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:02:22 ID:PEnfNHle0
>>486
俺もそう思う。
何かに打ち込んでる姿がいい。
489名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:03:16 ID:MaIsT1d20
趣味が生甲斐になれば、女なんてそっちのけ。が男の趣味!
490名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:05:12 ID:LeoVmyGe0
別に許してもらわなくていいけど。
自分の趣味にとやかく言われる筋合いはないよ。
491名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:06:51 ID:L6VYVv/40
料理も楽しいぞ。
まあ気に入らない女性はあれはある種
化学実験か日曜大工のようなものだと思えばいい。
多分女性の「趣味・料理」とは感覚がちょっと違うと思う。
492名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:07:33 ID:wtHsnePy0
>>486
自分の仕事場の若い世代だと

酒煙草ギャンブル風俗車スポーツ:×
マンガゲーム:ヲタクのやる事
空いた時間:ネット&携帯
趣味:貯金
って子が物凄く多かったりする。
493名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:08:51 ID:Lj4/HvidO
>>486
タバコは関係ねーだろ
494名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:08:55 ID:I/7PAIWZ0
>>486
趣味がギャンブルで熱中してて、酒タバコが好きな男は死亡フラグだろw
こんな駄目親父の家庭は崩壊してるw
495名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:09:14 ID:WlcC/o/U0
アニメが良くてギャンブルがダメなのか???
世の中変わったねぇ。
身を滅ぼすほどのアホはともかく、ギャンブル出来ない男に魅力はないだろうに。
496名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:09:42 ID:rslNkZnf0
>>473
目からウロコが落ちた。

価値観が引っくり返ると言うか・・・オレの中で革命が起きた!!!
497名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:10:16 ID:Rk9Pb7KjO
女 何様のつもりだ。ゴルァ
498強姦=豪韓(笑):2008/07/05(土) 07:10:38 ID:Z9Xya0eA0
早朝のテレ朝ニュースで「暴れ目的の韓国農民団体がサミットのある北海道入国拒否された」。当然の話だが馬鹿弁護士が抗議していた。
こういう弁護士や日韓〇〇友好団体は『密入国在日チョンが日本人に成り済ましてやってる』から注意!つまり日韓〇〇つーのはね、韓国人と日本人(に成り済ました在日チョン)の韓国人だけの偽装友好団体なわけよ(笑)。
チョンはWスタ嘘吐き二枚舌だから。
最近やたらに「うなぎの産地偽装」が報道される。
支那人「中国産うなぎは日本産より品質が良い。むしろ中国産に偽装されたら値段は上がるはずだ」
↑ナイス凸支那ジョーク!
在日チョンが金払わず年金欲しいって?
さ〜あ、こういう時はみんなで言おう!
「ナイス凸コリアンジョーク!」
在日チョンが日本の参政権よこせって?
せーの、
『ナイス凸コリアンジョーク!』
『ナイス凸支那ジョーク!』
みなさんもお試しあれ(笑)。
499名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:11:39 ID:MIYHpY2j0
結婚したらまずぶつかるのが趣味の相違だからなあ。
俺は洋楽ロックが好きなんだけど、嫁はクラッシックが好きだから
聴く音楽がバラバラ。お互いあまりつっこまないことで平和を保っている。
500名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:12:15 ID:hCKWot4JO
人の趣味にとやかく言えるほど高尚な人間なのかと
501名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:12:52 ID:pK7z8SUu0
>>499
ロックってボンジョビ?
502名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:13:54 ID:eqBe/rog0
ただしイケメンは除く
503名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:14:52 ID:WlcC/o/U0
長年聞いてきたからロックも好きだけど、音楽好きなんでジャンル問わず何でも聞く分には平気だな。
504名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:15:01 ID:Rk9Pb7KjO
※宝くじもギャンブルです


宝くじ買えねww

505名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:15:09 ID:L0a4Q8zD0
ギャンブルはそれにドップリはまって
借金までしてやるのがマズいんであって

基本的なルールやマナーを理解していて
年に一度くらい競馬場の開放感に浸るとか
その際相手の質問にキッチリ答えられるようなのなら
問題ないんじゃないの。
506名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:15:12 ID:P+PLAXN5O
趣味かぁ…

UFOキャッチャーのプライズ集めかな。ガンダムとルパン系ははほとんどコンプ。一部屋宝物庫状態。

遊びにきた女の子はすごーい!とか言って喜んでいるけどドン引きしてんだろなぁ
507秋葉原事件の人がハマっていたもの:2008/07/05(土) 07:15:25 ID:izLPU0E20
△「ネット、アニメ、、車」
ネット系、サバゲー、アニメ、 フィギュアなどのコアなもの

これって罰でしょうが
508名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:16:32 ID:5wm/wb+TO
料理ができる妹に言わせると
料理ができる男は人の料理にあれこれ言ってくるから嫌らしい
黙って飯を食う方がありがいとか
509名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:17:39 ID:WlcC/o/U0
>>505
年間数百万はやられますけどね。
あまりやらない俺でもそのくらいは確実にやられる
個人的な借金は一切しないけども。
510名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:19:11 ID:W5+Yi/AW0
浮いた金でギャンブル遊び、それ以上は決して注ぎ込まないってのならいいんじゃない?

ただ、狭義で果たしてそれをギャンブルと言えるのかどうかは知らないが
511名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:19:43 ID:sCLyPNes0
ま、結婚したら趣味に金使えなくなるんだろ?
月の小遣い3〜4万とかにされてさ…
だったら、男の趣味がなんだって関係ないんじゃないのかorz
512名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:19:46 ID:q7Ljtce0O
>>509
>年間数百万
>あまりやらない
矛盾しまくってんぞwww
513名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:19:51 ID:JOpSNseY0
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
514名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:20:16 ID:VVMVUrssO
小博打打ってるだけなのにワイルドな気分のバカから一言↓
515名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:20:33 ID:aw7mGlki0
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
516名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:21:02 ID:5rcPcKV70
料理は男のものだろ。プロの料理人の多くは男。女の料理は所詮ままごと。
517名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:21:23 ID:Uox3naLZ0
趣味を持つ男は趣味の無い女と結婚すると不幸になるぞ。
そういう女は自分の興味の無い物=無駄な物っていう価値観の事が多い。
518名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:21:58 ID:3BS/NesD0
別に許されたくねぇw
519名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:22:24 ID:WlcC/o/U0
そもそも女の評価に合わせて趣味を選ぶことは有り得ないのだw

>>510
例えば何か買う予定とか、うまいもの食べるとか、旅行の航空機やホテルグレードを左右するとか、
そういった遊び方は良くしますね。負けたときほど豪華だったするのは皮肉ではあるが、
そういう散財なら精神的に健全なのかも知れない。
520名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:22:34 ID:auRTexvh0
>>516
母親の料理はままごとなんですね?
521名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:22:48 ID:JOpSNseY0
828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます

今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした

取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり

考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)

ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました

本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ

謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います。
522名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:22:51 ID:SX755XUiO
料理さえも『懲りすぎるのは×』とか言ってるあたり
どんな女たちに聞いたのかと。

信ジラレナーイ
523名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:24:42 ID:xbZurr200
あのー、膨大な量のアニメージュと、膨大な量のアニメLDを嫁に来た時に持ってきた
うちのカミさんだとアニメが◎と言いますが。
524名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:24:52 ID:WlcC/o/U0
>>512
回数のことね。
年間でもカジノ4・5回、競馬10回ほど、
その他少々ですが。

以前は毎週週末開催時は競馬やってましたから。
525名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:24:53 ID:ug+lLw210
もっとなんつーか
まだまだ女に未練があるのだなお前らも

許せない
あ、そうですか

終了

でいいじゃないか
526名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:25:00 ID:n1lfXQ0L0
つまり金を使うなってことだな。
527名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:25:18 ID:LDx/bmv/O
男女問わず江原の本読み込んでるとかがきついなあ。
でもイケメン、美女という罠。

まあ一生傍から見てるだけだろうからいいけど。
528名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:25:22 ID:Z3uFkxE60
ギャンブル、アニオタ、ゲーオタ以外は全部許せるだろーに
529名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:25:37 ID:Z9Xya0eA0
マジ話するが洗濯機など家電製品が発達して開放されたのは男性だぜ(笑)。
これで家に女が必要なくなった。洗濯機にポイと放り込めば終わり。
普通に働いてる独身男性は金あるから。
子供さえ要らなければあとは外食あり、風俗あり。
かみさんいなきゃやり放題だしな。
家から追い出されたのは女。それで住む家を探す必要があった。だから働かなきゃならなくなりマスコミによって「女性の自立」(笑)「女性の社会進出!」(笑)などとやり始めたわけだ。
一人で暮らすには金稼ぐ必要がある、だから働いてる。働き手不足に加え主婦の補助金カットしたい、それでこうなった。
男の自由開放!これが少子化の本当の要因。
マスコミ未だ見て見ぬふりしとる。
料理だが俺もやる。だから特に結婚しなくても困らない。が、晩年は寂しいかもな。
結婚出来ねえバブル世代の馬鹿が未だにモテると思ってる。
こいつらは独身でも結婚してても社会の迷惑に今なってる(モンスター親、独身女は寂しさから結婚してる妹の子供とかに使う所ない金品をやたら買ってあげ嫌がられてる)。
家電製品で家事から解放されたのはむしろ男の方だよ。女が家庭にいらなくなった。育児も出来ない女はセックスだけ。だからTVでも雑誌でもグルメとセックス話ばかり。
マスコミは触れないよう未だにこの事をスルー(笑)してるが。
530名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:25:45 ID:1tBsD5j/0
>>523
よう、サーヤの旦那。
531名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:25:48 ID:FyO8pOR70
趣味:車

生活学資資金に手を出さない、DQN改造&運転しない限り
むしろ◎なんだけど。

車をいつもキレイにしてたり、メンテできたり、
工具キットがみっちり用意してあったり、
(省かれてたけどドライブ趣味も)…カッコイイじゃないか。

運転が紳士で、なおかつ上手い人は
ブサでも惚れそうになる。

車の運転で毎回、人轢くイメージ湧いてきて
泣きそうになる当方♀からは。
532名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:26:25 ID:FEbuI1kf0
女買いの趣味はOKなんだな
533名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:26:26 ID:T0nV8d3y0
料理まで作らせたら女の存在意義ないじゃんww
結婚できるはずねぇ


なんで女はいつも男に要求してばっかりなんだ?
534名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:27:27 ID:WlcC/o/U0
車の趣味はほとんど無いなあ。
格好良くて快適な車があれば吊しでおk
535名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:27:43 ID:+EZjm1kK0
>>508
なまじ料理が出来ると他人の粗が目立つから仕方ない。
それでも黙って食べるか、いちゃもん付けるかは本人の性格なので別問題。

>>516
家庭料理と、俺のような趣味での料理、そしてプロの料理人の作る料理は趣旨も目的も同じようで全然違う。
536名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:28:01 ID:sqFuyyi70
>>473
だよねぇ〜
最近思うのは、男に対して『しっかり稼いで来て』だけじゃなくて料理(と言うか家事)や
子育てまで求めてる女は、自分は一体何をする気なんだろう?と。

テレビ・映画観賞? ダンナの稼いだ金で外食?ショッピング?旅行?

若くて綺麗な内は、それも可能かも知れないけど年取って汚くなった後は、どうするのかなと。
団塊世代のオヤジと違って今時の若い男は女みたいな感性になってるから絶対そんな嫁さんを
養って行こうなどと思わないと思う。

このままだと近い将来、夫からの熟年離婚がブームになりそうな予感。
それ以前に結婚自体しなくなるかw
537名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:30:30 ID:T0nV8d3y0
>>536
だから出生率へってるんじゃんw
結婚しないから
538名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:31:20 ID:jmp7manf0
女は要求ばかり、朝鮮人と同質です
539名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:31:56 ID:dxlB3Z6xO
女は男にタカるのが本能です。子供は欲しいが家庭的な女以外とは結婚するなよ。後悔するぞ。
540名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:32:16 ID:i6ZA7QWO0
>>536
欧米化の影響だな
田口選手の情報なんだけど
メジャーリーガーの嫁(日本人を除く)を見てみ
ホントに何もしないで化粧と井戸端会議だけらしいから・・・

田口が嫁に対し日本的な対応をしようとすると
周りのメジャーリーガーの嫁からブーイングが出るらしい
541名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:32:53 ID:cnQc5fmb0
スイーツとかいかに自分が許してもらってる存在か自覚がないんだな
毎日みたいな記事も必要悪なのかもな
542名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:33:45 ID:XB18OZ7R0

いまどきは結婚するのも単に同居することで家賃を軽減(共働きが前提)し、
ついでにタダマンもできるっていう利益のためだろ。

特別な感情も持たない相手との子供を作るなんてありえない。



そもそも女は池田大作の子供しか作らないんだから結婚するだけ無駄。
543名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:33:44 ID:2qWlxlT9O
>>516
料理人が男ばかりなのは、男のほうが過酷な労働に耐えられる体力あるからだろうね
プロの料理人ってホント大変らしいし
544名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:33:47 ID:8nzuAj910
料理はXのほうがいいなぁ(笑
将来もらってもらえるかわかんないけど、未来の旦那様の為に
料理は勉強したり教室行ったりしてるから^^;

その他の趣味は、相手が好きなもの、大切にしてるものであれば、
許すとか許さないとかじゃなくて、自由にさせてあげるってのが
一番多い意見かと思っていたんだけど違うのかな?
545名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:33:48 ID:l4jX2cbl0
>>511
>ま、結婚したら趣味に金使えなくなるんだろ?
>月の小遣い3〜4万とかにされてさ…

だから結婚しない男がどんどん増えてるんじゃまいか?
昔は結婚前に結婚後の不利益を知る機会がほとんど無かったけど今は…
546名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:35:29 ID:1tBsD5j/0
掃除=掃除機
洗濯=洗濯機

あとは自動的に飯を作る調理器と自動アイロン機と自動整頓機があればいうことなし。
メイドロボさえできれば、アホ女は駆逐できるわけだな。
547名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:36:40 ID:qRZ9olyK0
>>522
いろいろ口出しされたり、ダメだしされるのがウザいんじぁない?
そんな事も判らないなんて

信ジラレナーイ
548名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:37:12 ID:a+NLfuGt0
どんな無茶な要求でも、可愛ければ許す

しかし世の99%の女はオレの美意識では醜い
だから要求など言語道断
549名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:37:18 ID:H/whzkSn0
>>543
修行が過酷だからって聞いたことある。
昔の話だけど、あんまりモタついてるとキレた職人に包丁の柄で殴られたりとか普通にしてたらしい。
550名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:37:29 ID:jmp7manf0
>料理人が男ばかりなのは、男のほうが過酷な労働に耐えられる体力あるからだろうね

ちがーう、男は物事を深く追求することができるからプロフェッショナルな仕事に向いてるんだよ
551名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:37:46 ID:R/y1GDjw0
>>543
主婦の年俸をプロの料理人換算で算出してたアフォデータがあったなw
552名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:37:51 ID:+WJV86zZO
仕事に趣味を持ち込むよ。
工具や引き出しの文房具の姿置き作ったり、
ちょとした棚や足場を素人大工で作ったり。
553名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:38:14 ID:qVP93qeM0
のめり込まなかったら良いよ(笑)
趣味がないよりいいじゃん!
ギャンブルもお酒もタバコもほどほどに・・・・
554名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:38:40 ID:auRTexvh0
女の料理否定する人って父子家庭とか共働きとか施設育ちなの?
555名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:39:10 ID:+/I0ez8M0
>>516
お前全国の母ちゃんに謝れよwww
毎日料理するのがどんだけ大変だと思ってるんだよ
556名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:39:11 ID:WlcC/o/U0
若いときに料理のダメだしはNGだが、努力しない女には必要なんだけどな
料理がヘタな人ってうまいもの食べたことがあまりないってのがある。
ダメ出汁じゃなくて、食べさせてあげないと逝けないと思うよ。
557名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:39:28 ID:aQ3S2YYlO
趣味はパチ!この夏に稲中が出るらしいぜ!

んで、女がなんつってるって?かんけーねー
558名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:39:28 ID:DdEns5/50
>>544
ヘタに料理できる男はうるさいしね
559名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:39:46 ID:rPOQT+HC0
>「車好き」などのある意味、時代遅れな趣味
時代が変わったんだなぁ。
560名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:40:28 ID:1jg40R4O0
男は仕事でがんばるしかないんだよ
必死で仕事しないと生きていけないからね
女は男つかまえれば仕事なんてがんばらなくてもokだから
そもそもがんばる必要がない
561名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:40:35 ID:j+Bbg79nO
俺は、男は台所に立つな!と
言われて育ったので
料理しないし出来ません
562名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:41:01 ID:i6ZA7QWO0
>>550
それは同意
昔から言われてるね
563名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:41:13 ID:A+SfKIexO
なんで男の趣味を女に許して貰う必要があるんじゃ?
564名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:41:22 ID:l5nARk8d0
男でも女でもギャンブルとくにパチスロは許せないだろう。
565名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:41:34 ID:qKI65il10
料理だって後戻りできない一発勝負・真剣勝負だし相当ギャンブル性が強い
勝負に勝つ=うまい料理ができるとこの上ない達成感が得られるし
女はそういう共通点分からんのかな
566名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:41:34 ID:XB18OZ7R0
>>544
男の趣味は金かかるんだよ。高級車買い捲ったり。

まあ女もブランドもの買いあさるけど似たようなもんだ。
567名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:42:01 ID:WlcC/o/U0
>>559
つか、男なら車関係くらい、最低限度の知識はないと恥ずかしいけども、
極端にのめり込むのは、昔からキモカッタと思う。
一部の好き者まで行くと高評価の対象になることもあるけど。
568名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:42:10 ID:yrtJ/u5AO
>>543
家電製品の製造ラインなんて女性ばっかりだぞ?
「男じゃ出来ない仕事」扱いだ。
569名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:42:25 ID:c+ohEpWm0
これ男じゃなく女にも言える事だよな
ジャニタレ、車、ギャンブル好きの金食い虫女なんか願い下げだもんな
570名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:42:46 ID:bJkO+IXf0
猟書(買うだけで積む)、フィギュア・模型蒐集(買っても箱から出さない)、乗り鉄な俺はアウトなんだろうなw
571名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:43:16 ID:3BS/NesD0
>高級車買い捲ったり。
もうこの手の人種は衰退傾向だろ。
この斜陽経済でいつまでも車にしがみ付くのはナンセンス。
572名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:43:26 ID:FQyUnxjsO
>>550
少なくとも中華については、片手中華鍋を使う筋力がないと難しいと聞いた。

つか>>1って、「男が許せる女の趣味」でも全然不思議じゃないよねえ。
573名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:43:50 ID:rPOQT+HC0
>>550
女性は生理で微妙に味覚が変わるという説が……
574名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:43:57 ID:+EZjm1kK0
>>544
包丁やおたまに触れたことすらないので基礎を習いに行くってのなら分かるけど、
料理教室で使うような数々の調理器具は家庭料理じゃ使わんぞ?
うちの母親が典型的なバカ主婦で、様々な調理器具がうちの台所にあるが、
それを活用してるのは趣味で料理作ってる息子の俺という本末転倒っぷり・・・

くれぐれも、そういう主婦にはならないでくれよ
575名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:44:07 ID:nCgISeb+O
このアンケート見て女性批判始まるのもなんか、違くね?
個人的な感想=傲慢さ
ではないしね。
576名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:44:14 ID:UXQNWP2dO
なんで女からの指図は当たり前なんだね?
男性からの要望も山ほどあるのではないか。
それに耳を貸さないのでは片手落ちではないかね。
577名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:44:25 ID:HDwg2q0B0
>>544
そういう女性はダンナから大切にされるよ。
多少器量が悪くても関係ない。自分の為に一生懸命料理を作ってくれる奥さんに
愛情が湧かないわけがない。

俺の場合は、けっこう料理が出来るからダメ。多分口を出してしまうので家庭的な女性
からは嫌がられると思う。

そんな俺でも本当に好きになった相手ともし結婚できたら『俺の方が美味く作れる』なんて
死んでも言わない。美味しい、美味しいと言って残さず食べるよ。その方が女性は嬉しいと
思うから。
578名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:44:41 ID:R/y1GDjw0
>>568
確かに家電ラインの最終組み立て工程みたいなのは女性が多い。
でも、自動車の組み立てラインは男ばかり。

つまり、仕事の過酷さが違う。
579名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:45:09 ID:WlcC/o/U0
女がギャンブルしても良いと思うけど、やっぱ気の合う友人まででそれ以上にはならないかも。
でも好きなら止めないでしょ?男も同じですよ。ただ男の場合破綻せず甲斐性があれば問題ない気もするが。
580名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:45:48 ID:yrtJ/u5AO
>>567
この前、若い兄ちゃん(大学生らしい)に、「ABSって何ですか?」って真顔で聞かれて10分間くらい説明する羽目になった。
581名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:46:08 ID:2qWlxlT9O
プロの料理人って創作での勝負だし、そういうのはやっぱ男のほうが向いてるかな
ただ食うだけのものなら女でもできるけど、それで金を取るとなると
ヲタ要素や気力体力が必要になるわけだし
そこからはもう男にしか耐えられない世界なんかな
582名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:46:18 ID:W5+Yi/AW0
>>568
手先の器用さと根気ってとこだと、内職のオバちゃんの技術は凄いよね
583名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:47:02 ID:R/y1GDjw0
>>582
ハンダ付け工程とかは、女性優遇だしね。
584名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:47:21 ID:wmDZx4vxO
鉄道模型趣味を咎められて自棄になった旦那のコピペ誰かプリーズ
585名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:47:32 ID:WlcC/o/U0
>>580
本当に時代が変わったんですねぇ
餓鬼の頃にバイクや車のことで知ったか振りする奴が虐められてたのを思い出した。
586名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:47:55 ID:FQyUnxjsO
>>560>>561
そんな優雅な時代はもう過ぎ去ったと思う。
今やごく一部の人にだけ許された生き方でしょう。
てか、料理は楽しいよ。作るのも楽しいが、そのあと食べられるのがまた楽しい。
587名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:48:17 ID:e/fHdvwm0
風俗は?
588名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:48:22 ID:+/I0ez8M0
>>576
女って総じて無趣味な奴多そうで統計しやすそうだが
男は人によってかなり価値観が違う奴がいるだろうから
分析しにくそうだな

というか、これってスイーツを意図的に狙った集計じゃないか?
589名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:48:26 ID:G5M+iGQKO
男も女もパチンカスやキモヲタな趣味は嫌われるってだけだろ。
590名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:48:28 ID:OE5DRLuj0
え? アニメは許してもらえるの?
591名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:48:47 ID:TVpVx3NWO
趣味に文句を言うような女とは結婚しないほうがいいよってことか
592名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:49:09 ID:R/y1GDjw0
>>584 携帯から読むと長いぞ〜?以下コピペ

上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
593名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:49:08 ID:AlWRIJCI0
★テレビが何か連呼する時甚大な国益が失われる【環境】連呼の狂気★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1214990021/

http://mediajam.info/topic/480483 60-80%削減検討<福田ビジョン>
↓80%も可能なわけない
http://isukeya.iza.ne.jp/blog/entry/605108/
>京都議定書の結果、日本だけが排出権を買わされることに
>一番省エネに貢献しているこの日本だけが
>2兆円とも言われる排出権を買い取らなければ
http://eepd.seesaa.net/article/87990461.html
日本は排出権を3300億円分購入する計画?★下手したら5兆円超?
↓ 5兆? 毎年だぞ!
【国債はインフレ目減りで負担減も有り得るが、排出大幅削減の確約は致命傷!】
●「排出権」が投機化 ⇒ 買い占めて幾らでも値を吊り上げられる。⇒●
●排出量大幅削減の確約は、外資投機筋に幾らでも絞られる白紙手形!●
【サミット真の焦点は、排出権投機化と80%の致命的削減を日本に確約させれるか】

特に日本の製造業に、真っ向勝負では歯が立たないと自覚したハゲタカ外資は、
「戦わずして勝つ」、日本などの製造業の稼ぎを、裏でマキあげる戦略に出た。

EU側は「◆国際標準化」戦略を推進した。これISO規格というのを独善的にこさえ、
 ISO規格の認証を受けていない製造業の製品をEU域内で売るのは困難にして、
 ISO規格の認証料がEU側へ手放しでもうかる仕組み(「EU基準のブランド化」)。
標準化では米は遅れを取り◆バイオ特許などで巻き返す。日本は搾取されまくり。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20071211/142919/
>...新たにISOの標準規格を策定しようとしたり、ISO規格をもとに企業の製品や
>サービスが規格に準拠しているか認証すること自体が、もはや「新しい産業政策」
>...特に欧州は、EU(欧州連合)の方針として主導的に標準化戦略を進めている...
http://www.meti.go.jp/discussion/topic_2001_11/kikou_03.htm
>アメリカは欧州の標準化戦略に対して危機感を抱いており、国際標準化活動を重要視
◆民営化で郵貯,年金も株式会社化し、暴落させ底値で優良株を買占めるのが米。
◆「環境ビジネス」戦略も、日本などから裏でマキあげる面が致命的に強い。
594名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:49:26 ID:DUyNQxkt0
>>580
大学生だったらABSを普通に英語にすれば意味わかってくれね?
っていうか免許の講習でも聞いた覚えがあるので、
その大学生の程度が知れるが…
595名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:49:36 ID:wWzvC7F20
あの、つ・・・釣りは?
596名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:49:40 ID:3BS/NesD0
ただでさえ仕事がストレスの塊なのに
プライベートまで侵害されたら間違いなく潰れるw
597名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:49:53 ID:l5nARk8d0
男の料理→自己満足。味の追求。自分で手間隙かけて作った料理を自分一人で食べるのも平気。
女の料理→自己実現。雰囲気、見た目も重視。自分で手間隙かけて作った料理は他人にも食べてもらいたい欲求が強い。
598名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:51:11 ID:WlcC/o/U0
>>595
釣はおkだろう
人生そのものだよ
599名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:51:50 ID:OyIAXtvw0
>>592
小説ならこの後妻が惨殺されるか夫が自殺するかどちらかだろう。
600名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:52:11 ID:2qWlxlT9O
>>595
釣りこそ女が永遠に理解できない趣味だろうね
601名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:52:41 ID:Boormj4d0
>「これがオトコの趣味か?」とか「女々しい」と手厳しい

こういう発言する女に聞きたい。
この類のアンケート結果に振り回される男ってのは許されるのか?
602名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:52:42 ID:kzDcsfdT0
>>595
釣りもいろいろあるからねぇ。
フライとか存在そのものが理解されないんちゃう?
603名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:53:42 ID:WlcC/o/U0
釣は単純に言うと、格好でダメだしされるかもな
昔言われた覚えがあるw
604名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:54:06 ID:1tBsD5j/0
男の趣味っていうのは、仕事と休暇を切り替えるためのスイッチでもあるんだよ。
仕事のノルマも家族を養う責任も持たない専業主婦が、趣味についてどうこういう資格はない。
責任と義務に板挟みになった男達が、それを乗り越えるために持つ世界。それこそが趣味であり、男のワールドなんだよ。
恥じることはない、気を遣う必要もない、明日もまた仕事をこなすために必要なエネルギーを蓄えるための儀式なのだから。











そんなわけで俺は今日も仕事の疲れをいやすために、晩飯の用意をする妻の横でつよきす2を起動するのである。
605名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:54:10 ID:OE5DRLuj0
>>599
っていうか、もしその話が本当なら夫には確実に「第二の家」があるだろなw
606名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:54:19 ID:auRTexvh0
女より料理出来るなら店出せばいいじゃん。
607名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:54:34 ID:R/y1GDjw0
>>603
ていうか、何故釣り人はあの格好で揃えるんだろう
608名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:54:51 ID:DdEns5/50
>>577
ホントか
三度の飯だぞ
不味いのをウマイウマイって言い続けられるか
609名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:54:56 ID:wmDZx4vxO
>>592 ありがとう
610名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:55:29 ID:qKI65il10
>>600
食べない魚を釣ってまた戻して満足するとかたぶん女には意味不明だろうな
611名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:55:29 ID:H/whzkSn0
>>600
えー
飛行機事故で無人島に不時着して救援隊がなかなか見つけてくれなくて自給自足で生き延びなければならなくなったときに、海に潜って「獲ったどー!」と叫ぶ漢ほどカッコイイものはなかろうにー
612名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:56:01 ID:3BS/NesD0
>>607
ゴルフとか釣りとかああいうのが正装なんじゃないの?
613名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:56:06 ID:wrMJSl2w0
趣味は筋トレ、ネット、絵画、料理、放浪、武道、ゲーム、写真、釣りな俺はダメそうだな
614名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:56:30 ID:WmtWTOgi0
自分の都合のいい趣味なら許してやるってか。何様だよ
615名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:56:37 ID:eYdxEmhC0
>>461
小型犬飼育と京都観光だけ、なぜいけないかよくわからないなー。
ミーハー軽薄そうだからか?

616名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:56:40 ID:FQyUnxjsO
>>597
趣味ならそうだろけど、
毎日家族の為に三度三度、限られた予算で日替わりメニューで、
和洋中等々あらゆる献立をこなさねばならない家事としての料理は、
相当キツイですよ。
しかも毎日用意して当たり前、ちょっと失敗したら大ブーイング、
かと思えば「外で食べてきた」でキャンセル…。
617名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:56:56 ID:+EZjm1kK0
>>610
男だが、釣った魚をその場で捌いて昼飯にしてこその釣りだと思ってるから、C&Rは邪道だと思う。
趣味として有か無といわれたら、有だけどねえ。
618名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:57:08 ID:WlcC/o/U0
>>607
ベストとウェーダーと帽子は機能的に仕方ないんじゃないかなあ
英国スタイルもありではあるが、いかにもって感じで、
場所によっては少し恥ずかしいかも知れないし。
619名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:57:26 ID:YryjlQQT0
美味い物作ってもらってご馳走してもらった上に「許す」ってどんだけ上から目線だよ
620名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:57:29 ID:2qWlxlT9O
>>611
それは釣りじゃなくて漁だろw
621名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:58:19 ID:yrtJ/u5AO
>>594
車のブレーキの仕組みやスリップ現象から説明した。
確かにそれが分かっていないと、アンチロックの意味は分からん。



プラスチックネタとか関数ネタとか振るられるかと思ったが(笑)
622名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:58:24 ID:h24spMSm0
しねかす
623名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:58:42 ID:l+9tXCumO
>602
フライは横文字だからOK
624名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:58:50 ID:I/qPXLou0
しかし、ショッピングが趣味なんていう男、本当にいるの?
おかまでしょ
625名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:58:54 ID:kzDcsfdT0
>>620
> 海に潜って
そうだな。この時点で違うなw
626名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:59:32 ID:FQm2Oz/F0
2ちゃんは赦せる趣味かな・・・・・
627名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:59:42 ID:kzDcsfdT0
>>623
じゃぁ、へらはだめだなw
628名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 07:59:48 ID:wmDZx4vxO
旦那が休みに留守な釣り趣味は喜ばれそうなんだが…
629名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:00:00 ID:FQyUnxjsO
>>604
専業主婦の家事に責任もノルマもないって、
本気で言ってますか。
…一週間、奥さんかお母様に代わってやってみることをおすすめしますわ。
630名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:00:12 ID:WlcC/o/U0
>>624
女ほどではないが、結構好きだぞう。
趣味中心にはなるけども、それとは別にファッションなどは爺になっても恐らく捨てられないなあ。
631名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:00:21 ID:3BS/NesD0
>>620
男という疑似餌で釣り上げる新手の釣りかもしれない。
竿も糸もいらない。
632名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:00:42 ID:R/y1GDjw0
>>612 >>618
どうなんだろう?釣りはスポーツみたいなもんなのかな?
うちの親父が釣り趣味だけど、いわゆる釣り人ルックで出かけるのを見たこと無いや。
なんかもう普通に普段着で釣竿バッグ抱えて出かけてたし。

>>624
大概の場合、買うことが目的じゃなくて、買った物をどうこうするのが目的だからなあ。
つっても各板の衝動買いスレを見てるとそうも言えないところがあるがw
633名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:01:17 ID:yrtJ/u5AO
趣味:デモ・ビラ配り・プラカード作成

なんてのはどうだろう(笑)
634名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:01:29 ID:DdEns5/50
>>616
ホントにそうだよ
んで後片付け

ひとりだったらお茶漬けが一番
後片付けなんか茶碗と箸
味だってトッピング次第で何通りもできるし
635名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:01:47 ID:FQm2Oz/F0
>>628
道具が安くて、交通費がかからなければねぇ・・・・・

あと、釣ってきた魚を持って帰るってのがあるから、魚をさばくスキルが必要になる。
636名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:01:52 ID:R/y1GDjw0
>>633
大学の古い寮の片隅に沢山居そうだな
637名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:02:26 ID:Oy0MdglZ0
旦那の貯金1000万円を使い込んで平然としてる馬鹿主婦
http://kabup.tank.jp/img/1210925441153.jpg
http://kabup.tank.jp/img/1210928749093.jpg
http://kabup.tank.jp/img/1210970343814.jpg

( ゚д゚)、ペッ
638名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:02:32 ID:WlcC/o/U0
買い物は中毒性が結構ありますよね。
知的好奇心を満たす自分への投資や散財と少し似てるところはあると思ってる。
639名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:02:44 ID:XB18OZ7R0
>>568
実際男には無理だ。
頭がおかしくなる。

理由は簡単。
女は左脳
男は右脳または両能だから。

熟練工は男。
理由は簡単。
右脳が向いてるから。
全力で素早く緻密な動きをできるから。

単純作業の軽作業は女。
細かい作業の繰り返しに向いてるから。

トヨタの期間工は男。
単純作業の繰り返しだけど、全身と腕力を使うから。
そしてネジ締め強さなどの微妙な感覚は右脳のものだから。
640名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:03:39 ID:1tBsD5j/0
>>635
たいてい行き着く果ては、釣り用のでかい冷凍庫を買いたがってもめるんだろうな。
641名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:03:42 ID:TYhPpX6T0
子供:おとうさん、年代物はお店の奥に大事にしまわれているのに、
どうして新品の茶器は、一山いくらで売っているの?
新品は可哀相だね。

父親:うん、誰にも使われたことのない新品は価値が無いから、適当に扱って
おけばいいのさ。 でもね、年代物の茶器は大事に扱わないと駄目なんだよ。

子供:何でなの??

父親:それはね、今まで多くの人が使ってきた茶器には歴史と伝統があるから
なんだよ。 いい品だから多くの人に愛されてきたんだよ。

でも、新品は誰にも愛着もって使われたことのない、いわば残り物なんだ。

子供:本当!新品って価値ないね〜。

父親:そうだよ。いくら新しいさを売りにしても、所詮は経験のない新入社員みたいな
もんなんだよ。

子供:ところで、家の茶器は年代物なの?

父親:当たり前だろ。君たち子供の事を考えて家のは年代物だよ。
やっぱり、客人をもてなす茶席では、歴史ある茶器を出さないと失礼だよ。
まあ、これは茶器に限ったことで結婚相手は処女が一番だけど (笑)
642名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:04:09 ID:wWzvC7F20
>>595で黒鯛釣りをやるんだが、釣りはギャンブルだと思う。
誘われて競馬をしばらくやってたが、
あの「読み」の過程と「レース前のワクワク感」は、釣りのそれと同じに思う。

だから最近は、パチ助をあまり非難しなくなったw
643名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:04:12 ID:x1xX3aZK0
>>628
近所にも配りきれないほど、戦利品を意気揚々ともって帰って来る日は
士ねと思います。
644名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:04:33 ID:W5+Yi/AW0
>>633
隣の某国には沢山居そうだな
645名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:04:35 ID:JBmydb870
釣りはいいけど、釣った魚をそのまま家に持ち帰って
「さばいとけ」と言われると嫌がる女は少なくない

>>506
この男・・・出来るっ(ゴクリ
646名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:04:48 ID:yrtJ/u5AO
>>636
確か、日本政府に対する抗議集会が今日だったはずだが。

オフ板にスレあるはず。
647名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:04:54 ID:Vbq/0LnV0
男が許せない女の趣味はどうだ?
648名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:04:59 ID:2qWlxlT9O
でもブラピがフライフィッシングやってる姿を見ると女は「キャーかっこいいー!」
とか騒ぐんだろ?
要はイケメンだったら何やっても許(略)
649名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:05:03 ID:CInpWCSP0
なんで女(笑)って上から目線なの?

なんで他人の趣味を許すとか許せないとか発想になるの?

650名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:05:15 ID:PueFgxwe0
アイドルOKなのかwww
じゃ、32歳の俺が水樹のライブ行くのも許されるのか
年収もそれなりにあるし、こんなオタクな俺でも結婚出来る?
651名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:05:31 ID:DUyNQxkt0
>>607
スノボする服を買いに行っても、同じような服しか売ってないのと同じ。
釣りの格好も山歩きとか海辺の太陽光を避けるとか理由があっての服だし。

>>621
俺も本職だとABSというと樹脂の方が浮かぶんだがw
652名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:05:59 ID:WWR8VPzB0
>>613
放浪はまずいな。これは女にはほぼ理解されない。
俺はテレマークスキーで山をすべる趣味があるが、
こういう女にとって得体の知れない場所に出かける趣味は
なかなか理解されない。
653名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:06:07 ID:U+/EIBuj0
なんで趣味を他人に許してもらわないとダメなんだ
654名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:06:09 ID:WlcC/o/U0
>>647
許せないって程のことはないが、しつこい他人への悪口
俺は結構堪えられない
655名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:06:25 ID:XB18OZ7R0
>>600
テレビの釣り番組に出てる女は、花より男子より釣りだって言ってた。
三度の飯より三度の釣りだってさ。
656名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:06:31 ID:PJb1afZA0
ま、結婚してからアレコレ言われるよりかは、こうやってはっきりしておいた方がいい。
しかし、女はホント求めるばかりなんだな。
そのまま閉経過ぎてもスイーツ(笑)気取っててくださいな。
657名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:06:48 ID:ntFdRWEG0
>>1
うせろビッチども
いつまで寝言言ってんだ。
658名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:07:01 ID:pnbF8tCW0
結婚して15年。
パチ好き、ゲーム好き、アニヲタな俺でも、年収1000万だから文句言われてない。
パチは負けてないから、外食奢ってやって機嫌がいい。
659名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:07:16 ID:s8iJb1VY0
>>646
大規模オフ板って、もはやデモ板って呼んだ方がいいな。
キモいったらありゃしない。
660名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:07:20 ID:auRTexvh0
どっかの毒女は家事分担とかほざいてるかもしれないけど

実際、結婚したら全部主婦がやるんでしょ?
旦那さん稼ぎだけじゃ無理だから働いて子供の面倒、近所付き合い、PTA等々

ブランド物買い漁るとかランチとかやってるのは上流家庭の話し。
661名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:07:33 ID:+cElPFMgO
>>624
ネットショッピングなら俺の趣味だな。
ヤフオクの出品物で『地球』とか『皇位継承権』とか、馬鹿ネタ見ているだけでも半日は過ごせる。
662名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:07:37 ID:R/y1GDjw0
>>651
釣り用の衣装、というよりはアウトドア用途の衣装ってことなのか。
・・・普段着で出かけてた俺の親父がテラ危険すぐる、一度忠告してみようw

>>652
放浪というか、当ても無く思いつきで県外ドライブに出かける俺涙目
663名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:07:41 ID:1tBsD5j/0
>>647
ハーレークイン文庫を集めること。
ウィンドウショッピング(同伴で)。
カーテンやシーツなどなんでもかんでもお花模様にすること。
ジャニオタ、韓国スターオタでポスターを家に貼ること。
664名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:08:06 ID:DUyNQxkt0
>>640
釣り用の冷蔵庫がないと明日もって行くイソメやサシが一晩普通の冷蔵庫に入ることになります。
665名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:08:28 ID:ZGtWKIQI0
>>637
昔からよくいるよな。
内助の功とか訳のわからんことを言って旦那に隠れて、マスコミが負け担当を集めるために儲かるとかいって人集めをした
暴落直前の為替とか相場に突入してきて、旦那が独身時代の20代からこつこつ貯めたマイホーム資金を
数日で溶かして旦那の稼ぎが少ないのがすべて悪い、自分が(隠れて投資したのを見抜いてとめなかった)旦那が悪いとか
いう奴が必ずいるんだよな。
666名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:08:57 ID:aM33ewMF0
趣味:スイーツ(笑)
667名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:09:02 ID:MGwtnz/ZO
いやいらないから(笑) 
女なんて風俗で十分ですから 
風俗嬢いがいいらないから(笑) 
668名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:09:14 ID:i6ZA7QWO0
>>652
まあな
おれも若いころ放浪が趣味だったが
引かれることが多かったな
669名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:09:30 ID:gveix+5QO
>>1

趣味が車は、時代遅れって言われる意味がわからん!!

趣味に時代は関係ないし!!!
670名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:09:31 ID:i2lf3RRA0
自分の彼女が英会話やスポーツジムに興味を持ち始めたら、要注意だ。
別れたいので新しい男を探そうとしてるんだ。
現に、男が出来ると、一気に興味を失って、ジム通いも英会話学校もやめてしまうのが相場。

女の趣味は実用的で良いねぇw
671名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:09:41 ID:R/y1GDjw0
>>646
これだな
7/5デモ・国民の怒りの声を聞け4【対中外交・他】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214237999/

大規模OFFは初めて行ったから良く知らんけど、なんかもうオフ会ってより
政治的なデモのスレばっかりで驚いた。
672名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:09:43 ID:xwe6RWPpO
いや別に許して頂かなくて結構です。
673名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:09:44 ID:FQm2Oz/F0
>>658
アニヲタは、アニメ見る時間を削ってパチなんて逝かないけどなぁ・・・・
674名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:09:59 ID:oYh/O0aq0
>>499
イングウェイを聞けば解決。
675名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:10:05 ID:WlcC/o/U0
>>652
テレマークスキーって、そりゃ理解されるわけ無いだろうな
どうしてこの人は普通のスキーじゃダメなんだという疑問をどうするかですねw「

趣味の自由は当然なんだが、時間を共有しなければならないのがネックではあるよな。
676名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:10:32 ID:j0vBUtfU0

食べる事しか楽しみがありません!
677名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:10:37 ID:s8iJb1VY0
放浪が引かれるのは、「放浪」っていう呼び方がキザだからだよ。
目的を決めないで旅行に行く、っていうと普通に興味示すよ。
678名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:10:50 ID:oTmJeOTZ0
>>674
俺は貴族だ。正確には伯爵だ。
679名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:11:32 ID:R/y1GDjw0
>>675
>時間を共有
だからこそ、同じ趣味を堪能できる相手がいいと思うなあ。
680名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:11:33 ID:wrMJSl2w0
>>652
放浪だめなのはキツイなぁ
なんか知らない町とか風景を見るのって超楽しいんだよな
知ってる場所もいいけど、まだ見ぬ景色を求めてぶらぶらしちゃいがちだw
681名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:11:46 ID:DUyNQxkt0
>>662
いや、まあ近所の川や管理池で釣りをするくらいなら
気楽でもいいと思うけどね。
磯釣りとか渓流だったら怖いよねw
682名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:12:00 ID:qE6JpEOK0
男が許せる「女の趣味」

○「料理、掃除」

△「スイーツ、ネット、アニメ、アイドル、車」

×「ギャンブル系、風俗」

683名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:12:04 ID:HDwg2q0B0
>>608
料理好きなのに変かも知れないが、好き嫌いが無いので、けっこう不味い物でも
食べられるよ。昆虫とか、ああいうゲテモノは無理だけど。

本当に好きな人の作ってくれた物なら食べられると…お、思いたい。
684名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:12:18 ID:1tBsD5j/0
>>652
放浪が趣味だったが、今はヨコハマ買い出し紀行を何度も読んで脳内で我慢してる。
685名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:12:55 ID:nCgISeb+O
>>1をちゃんと読めてない奴がいるな…
「許せる」「許せない」は彼女たちの言葉ではなく、単なる項目。
「好きな趣味」「好きじゃない趣味」でも同じ。

つか、このアンケート、くだらね。
686名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:13:38 ID:pnbF8tCW0
>>673
パチはイベントの時だけ。
釘みてガセイベントと思ったら、即家に帰ってる。
だいたいアニメは深夜だし、エヴァヲタなんかが、ホールにはいっぱいいるぞ。
687名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:13:51 ID:kvPnRzbSO
仏像鑑賞はアウトですか?
688名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:13:54 ID:ZGtWKIQI0
>>678
華族は戦後は消滅したので日本国には皇族以外は存在しませんが?

シーランド公国あたりから爵位でも買いましたか?
689名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:14:03 ID:6hq7/HsaO
>>1
女が楽したいだけだろwww
690名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:14:34 ID:DUyNQxkt0
>>679
同じ趣味でも違うコミュニティがあると面倒だし、
片一方の情熱が冷めたときとかどうなるかが…
(奥さんが家庭中心になるくらいなら良いけど)
691名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:14:37 ID:H/whzkSn0
>>669
いや流石にラジオ無線とかは時代遅れの謗りを免れないと思うわよ。
でも最後の最後に頼りになるのは手旗信号とモールス信号なのよっ!
692名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:14:42 ID:vq75hwv+0
>>674
パガニーニもいける?
693名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:14:43 ID:/oT2dUqjO
テレビでADしてそうな不思議キャラの人が、エヴァ好きだったけどかっこいいから許す
見た目がいかにもオタクだったらちょっと嫌だ
でもお金も時間もほどほどに使うなら何でも許せるけど、ギャンブルだけは嫌だな
694名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:14:52 ID:+EZjm1kK0
「放浪」とか直球的表現がいけないんだよ。
「小旅行」と言い換えろ。
695名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:15:01 ID:YlzrIXdE0
奴隷がほしいだけだろw鬼女氏ね
696名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:15:09 ID:WlcC/o/U0
>>687
みうらじゅんらのマネだと思われそうでいやだけどね
俺も好きだけども
697名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:15:11 ID:i6ZA7QWO0
>>658
あんなにうるさくてタバコ臭く不健康な場所で
貴重な時間を消費しパチなんてやることじたいが負け
特におまえの行ってる店が遠隔だったらどうするよ
逆に遊ばれているだけだろ
698名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:15:27 ID:I/qPXLou0
>>652
放浪はまだしも、スポーツ系は全体にアリでしょ
そんな気がする
699名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:15:38 ID:q5xn3JQV0
>>670
交際がマンネリ化してきたら自分の趣味に行くのは普通だと思うけど。
新しい男とかは考えてないよ。
ただつまらない男と付き合ってるのは確かだと思うようになるけどね。
700名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:17:24 ID:s8iJb1VY0
だいたい趣味なんて、彼女や嫁さんに理解されない程度がちょうどいい。
趣味の世界にまで嫁さんが入ってきたら、正直息が詰まるぞ。
701名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:17:42 ID:i2lf3RRA0
>>699
それは嘘だ。
もっと素直になれ。
出会いを求めてジムや英会話学校に行ってるんだろ。

そもそも、交際がマンネリ化することと、趣味(?)であるジム通いや英会話、一体何の関係あるんだよw
702名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:18:16 ID:l/Kt8m7oO
>>660借金して迄ブランド物買い漁る主婦いるよ。
ランチも毎日千円は使っててたまには外食したいとか誕生日は旦那に会社休ませてDisneyに泊まりで行ったり。
子供がまだ小さいからとか言って仕事はしないし。
旦那の給料は月給30万らしいけど上流なの?
旦那はどかたがからボーナス無しで
703名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:18:27 ID:pYEGy5AQ0
>許せる
なるほどやはり、女>男だとおもってるんですね
ごもっともです。
ただ、私は、お友達にはなりたくありませんがw
704名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:18:39 ID:H/whzkSn0
>>700
なんでも鑑定団に出るお父さんたちは、たいてい奥さんから白い目で見られてるわね。
705名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:19:02 ID:1tBsD5j/0
>>701
彼のために膣を鍛えるとか、
セックスの時に外人ばりにアオォォオゥゥッ!と叫ぶためとか、
いろいろあるんじゃないだろうか。
706名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:19:15 ID:q5xn3JQV0
>>701
お前アホな女としか付き合ってないんだろ。
見識の狭いからアホな女ばかりしか目が行かないんだよ。
707名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:19:18 ID:WlcC/o/U0
>>700
俺もそう思う。
似通った趣味でも、差異はあって論争になりやすいし
結局妥協してれば余計に辛いからねぇ。
違う趣味で理解がある方が良いと思うよ。
708名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:19:23 ID:j0vBUtfU0
709名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:19:38 ID:gnkk+E6FO
付き合い始めたばかりのコに何回か飯作ってやったけど、後固唾け←なぜか変換できない
一回もしなかったので2回ヤッて捨てた
710名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:19:41 ID:oTmJeOTZ0
>>688
俺の家は1622年に国王からナイトの称号を託された。俺は貴族なんだ。
711名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:20:14 ID:oYh/O0aq0
曲作りました。

チャガジャガジャッ♪ チャッチャッ♪ チャララッチャッチャッー♪
チャラッチャッラッチャーチャー♪
チャガジャガジャッ♪ チャッチャッ♪ チャララッチャッチャッー♪
チャラッチャッラッチャーチャー♪
ブワッポーバッポー♪ ブワッポーバッポー♪
チャッチャーラー♪ チャーラチャラー♪
チャーラチャラー♪ チャーラチャラー♪

712名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:20:35 ID:vq75hwv+0
車(C3コルベット+AE110)、麻雀(0.5のサンマ)、フィギュア(ディーラー参加)
彼女作る時間なんて無い。
713名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:21:35 ID:F1wMphWNO
何の役にも立たない花をお金を出して買う女達の心境が理解できないのと同様、競馬や競艇をやる男の心境も理解されないであろう。
714名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:22:05 ID:WlcC/o/U0
というか、パートナーの女は無趣味が良いかもw
これはチト差別的なのかもしらんが。
他の場合は男女関係なく趣味性はあった方が良いけども。
趣味がある方が話が弾むしね。
715名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:22:26 ID:qsFttCDt0
AV鑑賞はどの位置だね?
716名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:22:47 ID:i2lf3RRA0
>>706
ほら、現にお前は「アホな女」と蔑んでる。
これが証拠だよ。
ちなみに、俺は女とはそういうものだし、だから「要注意だ」と言ってるだけで、蔑んでるわけでもアホだとも思ってない。
ちょっと皮肉めいて「実用的で良いねぇ」と付け加えただけ。
基本的には、それが女なんだろう、と考えてる。

女にこれ言うと、大抵怒るんだよ。
でも、英会話もジムも、男探しというのは事実。
お前は、自分の中にある、自分が「アホな女」と考える部分が存在する事を指摘されて怒ってるんだw
717名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:22:49 ID:auRTexvh0
>>702
自分の周りにはいないからそんな人にあった事ない。
でもその主婦は同じ女から見てウンコだと思うよ。
全員がそんな主婦じゃない。
718名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:22:59 ID:R/y1GDjw0
>>710
爵位って代々続くもんなのか
719名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:22:59 ID:+cElPFMgO
どうせ軽自動車を馬鹿にする流れなんだろ!
720名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:23:43 ID:gveix+5QO
>>691

ラジオ無線ww
721名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:24:19 ID:q5xn3JQV0
>>716
ハイハイ
722名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:24:58 ID:Q29G0y/A0
料理つくるの好きでつ^^
723名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:25:02 ID:tcAeHYwZ0
別に許しなんかいらねー
724名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:25:11 ID:/u7Th/va0
すいません毎週1回通うの楽しみにしてる
「風俗」は趣味としてはどおですか?
725名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:25:28 ID:sw8dZ5cZ0
>>658
俺も結婚して10年以上になり、その間ずっと株・競艇・競馬とギャンブル三昧だが
嫁からは何も言われたことないよ。
嫁はギャンブルの旅打ちにも喜んでついて来るからね。
年収はいやらしいから書かないが、家は株の利益で即金で購入したw
女からすれば男の甲斐性のあるなしで、同じ趣味でも良くも悪くも見えるのだろうねw
まあ、男も女が美人かどうかで(ry
726名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:25:33 ID:Rh1Jg4DGO
彼女はJK2なんだがデート中でもバスの撮影を許してくれる心広い娘だ。
歳半分ながらよく出来た女だよ。
727名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:25:36 ID:pnbF8tCW0
>>697
あんまり負けてないけどな。本年度は半年経って黒字だし。
何でも金突っ込んでくれる年金受給者や確率しらない低学歴がいるから、
実績から言うと遠隔やってない店なら収支が赤になることはあまりない。
いや、関係ない。パチ好きは人生の負け組さ。ただ、楽でいいんだよなぁ。
728名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:25:42 ID:dTfRICy/O
>>715
それはサキオタw
729名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:27:05 ID:1n4xRKCl0
>>658
>パチは負けてないから
パチンコする人はみんな同じこと言うねww
パチンコもある程度勝っていたら税金を納めなくちゃいけないのは知っているよね?


>>686
>パチはイベントの時だけ。
>釘みてガセイベントと思ったら、即家に帰ってる。


ガセじゃないパチンコってあるのwww
パチンコやってる時点でアウトでしょ
730名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:28:38 ID:R/y1GDjw0
>>725
>家は株の利益で即金
ギャンブルにつぎ込んでる資金<<生活資金

なのかな?それだったら普通文句言うことはまず無いんじゃね?
>>1でギャンブル×なのは生活費までつぎ込むDQNを警戒しての事だし。
731名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:28:39 ID:pnbF8tCW0
>>725
そうだよな。
結局、ギャンブルでも収支が黒か、トントンなら、女は文句言わないさ。
または、ギャンブル関係なく、年収がちゃんとあれば・・・という所かもね。
732名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:28:39 ID:gveix+5QO
>>726

うらやましいぞ(o>ω<o)
733名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:29:41 ID:i6ZA7QWO0
>>713
花は最初だけ
またはたまにだな
印籠じゃないから毎度やっても効果は薄い
女の方がはるかに現実的だな
こういう生き方も嫌いだけどな

>>727
わかってやっているならいいんだよ
2chだって時間の無駄っていえばそうだ
ある層に金が向かうことと
何も知らない庶民や子供がハマらなければまだ許容できる
ただ、駅前にあるのがねえ・・・
734名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:30:00 ID:QIQNzD5uO
女が許せる? 許せる?
735名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:30:36 ID:i2lf3RRA0
>>721
そもそも、男を探す女が、どうして「アホな女」になるんだ?w
当たり前のことなんじゃないのか?
男の中にも女探しに英会話学校やジムに通ってるやつはいっぱいいる。
別にアホな男とは思わない。
「将来、海外に住みたいんだよね」なんて言って口説くと、結構成功するそうだ。


俺は、英会話学校やジム通いが悪いと言ってるわけでもない。
俺が言いたいのは、本心を隠して、「趣味」なんて言い訳にすんなと。
736名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:31:24 ID:GFcJgWKl0

そもそも趣味なんて自分の好きでやってる事なのに
何んでいちいち難癖つけられなきゃいけないのさ?

つか、常に上から目線の発言だよな。このスイ−ツ達は(w
737名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:32:36 ID:upqpYCKx0
マシンガンズのネタですね わかります
738名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:32:43 ID:6+Q7tMh10
>>713
男にも盆栽という趣味がある
あれは女はしないと思う
739名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:34:14 ID:i2lf3RRA0
ちなみに、俺が許せない女の趣味で、ギャンブルなどの家庭を崩壊させる危険をはらんでるもの以外だと、「宝石集め」だ。
特にダイヤモンドは許せない。
宝石集め、特にダイヤモンドに関しては、武器商人と同類だと考えてる。

デ○アスに洗脳されて、婚約指輪やらスイートテンやら、とにかくダイヤモンドを要求する女は、武器商人の尖兵。
740名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:34:30 ID:YW/vkG0l0
人の趣味をとやかく割れる筋合いなんか無いだろ
許すって何様だよ
741名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:34:38 ID:5Ielv6th0
>>736
彼女がジャニオタだったらどうするよ。
気持ち悪いだろ、それと一緒。
742名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:34:56 ID:AbawWXx6O
一緒にエロゲやりたい。けど、一緒にAVみても盛り上がらなかったしな〜。
743名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:35:18 ID:AEIEUe0sO
3つ全部好きだぜ!
744名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:35:44 ID:pnbF8tCW0
>>733
何も知らない庶民が払ってくれないと、黒にはならないんだが。

745名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:35:51 ID:ruZ5XQyiO
エクストリームアイロニングはだめですか?
746名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:36:28 ID:c9T8aZZ/0

職場にスーツがヤニ臭いやつがいる。
そいつはタバコを吸わないようなので、
たぶん、パチンコ中毒だな。
スーツは一着しか持ってないようで、毎日毎日
同じスーツを着てくる。仕事帰りにパチンコ屋に
行って、そのまま同じスーツで出勤してるんだろうな。
パチンコ代にカネを回せても、替えスーツにはカネを
回せない。周囲がやつをどう思ってるかなんてのは、
考えてもないだろう。ここまで来るともう、趣味とは言えないね。

747名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:36:38 ID:i2lf3RRA0
>>740
じゃお前は女の趣味は、何でも許せるのか?

俺は、女の趣味で許せないものはあるよ。
748名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:36:40 ID:oCzwzysx0
別に誰の許可取るモンでもないだろ
749名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:36:48 ID:pGayWRfw0
>>739
ブラッドダイヤモンドでも見せてやれ
750名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:36:51 ID:ZGtWKIQI0
ギャンブルやってる奴はやめた方がいいよ。
パチンコとかは確率計算したら絶対に勝てないから(笑)

競馬で3連単で人気順で買っていった方がよっぽど当たりまくるからね(笑)
100%マイナスになる点を無視すればの話だけど(笑)損害は驚異的なまでに少ない(笑)

ギャンブル自体は接待麻雀とかあるからある程度出来ないときついけど
どうせ100%社長を勝たせなければいけないから全然楽しくないだろ(笑)

賭け事やるくらいなら健全な飲み会とか野球とか釣りとかゴルフの方がよっぽど楽しいだろ(笑)
751名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:37:07 ID:tcAeHYwZ0
>>731
ただのお金の引き落とし機だよな
752名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:37:08 ID:tz488q3g0


ところで「鉄道」「古本屋巡り」「飲み歩き」はどのくらいの順位なんでしょうか?
753名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:37:14 ID:R/y1GDjw0
>>1
>設問は「許せる趣味」「許せない趣味」について。
>ありがちな読書や音楽・映画鑑賞、旅行、ドライブ、スポーツなどはあえて外しておいた。

超恣意的なアンケートだよな。
「オタ趣味=キモい」っていう意見を引き出すためにやってるとしか思えん
754名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:37:25 ID:nEO6LFXa0
>>740
趣味なんて自分のためにするものだもんな。
他人のは趣味にとやかく言うような無粋なやつとは
男女限らず付き合いをやめたほうがいい。

俺は料理が好きで休日は結構作ってるが、
別に女のためにやってるわけじゃないし、
ほかにも趣味いろいろ持ってるが、
それらも自分が楽しむためだし。
何か言われたら「別にお前のためにやってるわけじゃねーよ」
って言ってる。
755名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:37:27 ID:NZL32SR20
まぁ男が許せるでも一緒だが
756名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:38:17 ID:DUyNQxkt0
>>729
パチンコは店の取り分は5%くらいで、95%客に還元させるらしい。
だから、本当に勝てないのは2割くらいなんじゃないかな?

もちろん、なぜかライターの石とかを買ってくれるおばさんを
考えなかった場合のことだけどな。
757名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:38:38 ID:NOktzGAK0
女の趣味ってほとんど無いよな
妹を見ていると趣味なんて理解も出来なさそうだ
嫁はパチンコ..... 5回に1回くらい付き合うが最悪の趣味だ

なんだかんだ言っても女は心が豊かじゃないよな
すぐ泣くが泣いて終わり 自分に酔って泣いているとも考えられる
心が豊かじゃないからロマンが無い 趣味なんて理解出来ないのだろう
758名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:38:47 ID:9wtopj2PO
>>28
これは酷い訴えた方がいい
759名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:39:16 ID:eCIFTuGo0
セクロスが趣味の女て多いよね
760名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:39:17 ID:AbawWXx6O
>>745
「あなた、わたしも笑われるし子供も虐められるから止めて欲しいの…どうしてもやるなら、離婚して。」
761名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:39:30 ID:9aoaTFXE0
てか、趣味を許してもらう必要がないわな
762名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:39:30 ID:bfvm3apO0
趣味

パチンコ、スロ
サァーフィン(ショート)
映画鑑賞(恋愛物、アクション、AV何でも)
車(シボレートレブレ)
ゲーム(FFシリーズ)
ネラー
タバコ吸う。
年収 520マソ
年齢 31

宜しくお願いします。
763名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:39:37 ID:5Ielv6th0
>>753
読書や音楽・映画鑑賞、旅行、ドライブ、スポーツが趣味で嫌、なんてあるわけないから
別に外しても問題ない。
764名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:39:41 ID:4ay0eVua0
とうとう料理とか言い出し始めたかスイーツ
765名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:40:34 ID:dFyy+W6U0
何か一つ、情けない負け組み趣味を持っていれば、
かなり人生も変わりますよ。
766名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:40:39 ID:pnbF8tCW0
逆に、女が「趣味でパチンコ」と言われると絶対駄目だな。
冷静さが無いし、確率に疎い。オカルトだけを信じてる。
優良店を見抜く力もない。
家庭をつぶすのは、女のパチンコだと思ってる。
767名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:41:27 ID:i6ZA7QWO0
>>744
確かにそうだなw

まあ、他の遊び比較して、
時間2000円以内のプレイ料で波が荒くなければならなんとか許容できるな
昔はばあちゃん達が自分のペースで遊べたんだが
もう娯楽とはほど遠いんだろう
768名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:41:27 ID:MafMAuFt0
嫁がジャニヲタ韓流ヲタだったら嫌だな・・
アクセサリーや服を無駄だろ、、、って思えるほど買う人も勘弁
769名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:42:23 ID:74wUlOPzO
趣味はネット ギャンブル ゲームくらい。
全て小遣いの範囲で収まる。
それより女のブランドのショッピングはどうかと思うよ。
770名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:42:30 ID:wi2UfqsK0
まあこの物価高、先行不安のご時勢にギャンブルに大金使うような奴と付き合いたくはないわな
771名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:42:31 ID:zn/PmKHK0
>>46
  男の嘘 は許すのが 女 だ(´ω`)
女のわがまま は許すのが 男 だ(´ω`)

のほうが現実的じゃね?
772名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:42:33 ID:0xXtWuQw0
ダムのスタンプ集めはNGですか?(´・ω・)
773名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:42:43 ID:nEO6LFXa0
>>757
男は基本的に自分で趣味を探して
自分に合った、もしくは気に入った趣味を見つけて
それを自分なりに育てて続けていくが、

女は雑誌とかメディアの情報や流行に流されてるだけだしな。
だから女の趣味は広く浅いし中途半端。
まぁ、本人がそれで楽しんでるのなら別にいいんだけど、
他人の趣味に優劣をつけるほどの趣味をお前は持ってるのかと聞きたいね。
774名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:43:13 ID:9UGhcysn0
一生話すことすらない都内に勤務するOLに自分の趣味を許してもらって
何かいいことあるのか?
775名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:43:16 ID:R/y1GDjw0
>>763
アンケート出す側が「これはイヤだろうな」っていうものを選択してるのはどうなんだろうか
イヤだと思ってても意図的に加えないってのも出来るじゃん
776名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:43:25 ID:rFrh/2x1O
趣味って、女に認めてもらう為にするものじゃないだろ…
777名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:11 ID:9aoaTFXE0
>>766
知り合いにどんな寂れたパチンコ屋でも勝ってしまう強運の持ち主を知ってるが
確かに冷静さはないw
778名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:13 ID:yunx3r2t0
いざ結婚した後のことを考えると料理ができたり、日曜大工やパソコンの設定が得意とか
実生活に役立つことが得意の男がいいですね〜
779名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:14 ID:Oy0MdglZ0
>>756
( ゚д゚)

>パチンコは店の取り分は5%くらいで、95%客に還元させるらしい。
>だから、本当に勝てないのは2割くらいなんじゃないかな?

>パチンコは店の取り分は5%くらいで、95%客に還元させるらしい。
>だから、本当に勝てないのは2割くらいなんじゃないかな?



( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)・・!?

釣りだよな?

780名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:16 ID:ZGtWKIQI0
>>756
そんなところねえよ(笑)
今時のパチなんて新台も結構カネがいるからすげえ勢いで抜いてるよ。

肖像権ってなんですかぁ?の顔認識と遠隔とか心理状態とかで高度にシステム化をして吸い取ってるから
損をしていないような気になるだけだよ。

そんなことより、なんでパチは換金しても捕まらないんだよ(笑)
ゲーセンで3店方式とかだと逮捕するくせによ(笑)警察癒着しすぎだろ(笑)
781名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:28 ID:i2lf3RRA0
>>771
チューリップの歌だろ。
782名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:33 ID:oCzwzysx0
このスレと

【調査】 女が許せる「男の趣味」…○「料理」、△「ネット、アニメ、アイドル、車」、×「ギャンブル系」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215192496/
このスレが合体したら最強だなw
783名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:47 ID:FQm2Oz/F0
>>763
程度問題で、のめり込んでいたらどれもかなりウザイ趣味だ。

何事も程々が良いって話になる。
784名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:54 ID:1n4xRKCl0
>>752
>ところで「鉄道」「古本屋巡り」「飲み歩き」はどのくらいの順位なんでしょうか?

・俺は「鉄道」は興味がないが、悪い趣味とは思わない。
さわやかに探求し、旅や駅弁とからめていくと、良い趣味と思われるのでは?

・「古本屋巡り」ジャンルは?
ジャンルによって大きく変わりそう


・「飲み歩き」酒癖が悪くなく、健康ならよいのでは?

順位はわからないけれど。
785名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:44:56 ID:nEO6LFXa0
>>762
普通すぎる。

もっとNHKの熱中時間に出てくるような
コアな趣味の人のほうが興味あるわ。個人的には。
786名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:45:05 ID:cKBvLjzY0
こんなこと言う女どもは、さぞかし有意義なことにしか金と時間と労力を使わないんだろうな?
787名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:45:38 ID:R/y1GDjw0
>>782
倍プッシュだと・・・!?
788名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:45:45 ID:+plhmhQE0
趣味は読書と音楽。同人誌とアニソン^^
789名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:45:49 ID:pnbF8tCW0
>>767
だろ?
俺も>>766でこんなこと言ってるが、
逆に女がパチンコしてくれるから、なんとかなってると思ってるよ。
790名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:46:06 ID:NOktzGAK0
>>750
ギャンブルは負ける事に快感があるんだよ
パチンコでも公営でも勝った金はまたつぎ込むだろう
勝ったままでは居心地悪いんだよ
負ける事によって勝利への夢を見る事が出来る
負けて自分の不甲斐無さに怒り、絶望感打ちひしがれて快感を得るんだよ
今は亡き兄はギャンブラーは究極のMだと言っていた
791名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:47:44 ID:MafMAuFt0
>>762
お前に似たスペックの友達がいて、30過ぎてるのに彼女が1度もできたことがない
それで、俺の彼女に知り合いを紹介してやってくれない?って頼んだんだけど
タバコはともかく、ギャンブルする人を友達に紹介できないって言われちゃった・・
俺の友達は、休日となると競馬パチンコスロ競艇だから仕方ないかもしれないけど
792名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:48:04 ID:vq75hwv+0
>>784
鉄道はさわやかじゃない。
コテコテのドロドロ。
793名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:48:08 ID:mhkuP4PnO
将棋はどうかな?
794名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:48:16 ID:+plhmhQE0
マイナスの期待値、時間の消費、副流煙

パチスロはありえないだろ常考
795名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:48:20 ID:DUyNQxkt0
>>779
>>800
すまん。
どうやら情報が古かったようだ。
「勝たせないと誰も打たなくなるからその程度が一番良い」と聞いてたんだが…
796名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:48:28 ID:JRyxvpuI0
>>756
バカにもほどがある
797名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:48:46 ID:EvmSDbsf0
>>790
負けることに快感なんかあるわけねえだろ。
馬鹿じゃねw

次は勝てると信じて馬鹿が金を注ぎ込むだけだ。

負ければ次を夢見て、勝てばまた勝てると信じ込む。
中毒なんだよ。
798名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:48:51 ID:rPOQT+HC0
愛と夢と男のロマン♪
799名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:49:02 ID:PueFgxwe0
ボードのウォーSLGってやばい?w
今時こんな滅び行くゲームを趣味にしてるのは自分でもどうかと思うが
800名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:49:03 ID:R/y1GDjw0
>>792
一部が全部じゃないのは理解しているつもりだが、
それでもYoutubeに上がってる鉄ヲタ(撮り鉄)の悪行を見てると引く
801名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:50:15 ID:WlcC/o/U0
ギャンブルに興味のない男はつまらないだろ
金がないからしないは有りだけど
802名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:50:35 ID:yunx3r2t0
ギャンブルは基本的に嫌だけど
投資とかトレーディングって言う人もどうも胡散臭いんだよね〜
いっつも勝った儲けたって言うけど結局損する人が9割以上みたいだから
803名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:50:55 ID:0iwLgbrs0
趣味に口出しするような女は斬り捨てよ
804名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:50:56 ID:H/whzkSn0
>>790
漫画家の蛭子能収と「泣きの」徳光和夫アナを思い出した
どっちもギャンブラーとして有名だけど、Mかどうかは…正直、逆じゃねえかと…
805名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:51:20 ID:20HJZG4/0
女の料理はマズイ
高い食材を使ったので美味いと言い張るのも女
男はむしろ食材の使い方にうんちくを垂れる傾向が有る
806名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:51:30 ID:ZGtWKIQI0
>>790
客が勝つと泥棒呼ばわりする業界なんてパチンコ業界だけだぞ。
それとSは存在するけど、Mはこの世に存在しないよ(笑)
Mって奴は本当はSなんだよ。正確には妥協したSなんだよ。
807名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:51:39 ID:rDv3zeUqO
趣味料理だがスイーツ(笑)のためじゃないんだよなぁ
808名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:51:48 ID:105TosqqP
こないだ会った女性はたまに釣りにいくと言っていたな。

良く聞くと冬の日本海のイカ釣り漁船に乗り込むとかなんとか。
すげえよ。俺なんか冬は猫とコタツに入ってたいよ。
809名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:52:10 ID:pnbF8tCW0
>>794
5号機を設定入ってないだろう土日の朝から打ってる奴みると、
馬鹿じゃないかと・・・。
特に目押し出来ない女ね。さすがに、あんまり居ないけど。
810名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:52:45 ID:i2lf3RRA0
例えば、パチンコを大数の法則やら、収束やら、そんなことばっか考えてやってる人は、
パチンコ自体が趣味なんじゃなくて、攻略が楽しいんだろう。

例えば、海物語という台があるとして、1/300、確変割50%だとする。
1回の初当たりでの、総大当たり数は何回か、
換金率3円、ベース25回の台で、通常時時短時込み(確変時除く)3000回転させた時の期待値は、
みたいな質問に、何となくでも良いので、答えられない人はパチをやめた方が良い。
攻略出来なければ損をする、という趣味には向いてない。
811名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:52:49 ID:WlcC/o/U0
>>802
どちらかというと、株とかの方がヤバイですよね。
負ける確率はともかく、家系は揺るがすだろうと思う。
破産者がギャンブルよりも圧倒的に多いことは想像に難しくない。
勿論私もやりますが、こればっかは自分もアホだと思ってる。
812名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:53:09 ID:1n4xRKCl0
趣味

レザークラフト
HP作成
映画鑑賞(B級)
たまにドライブ(RV車)
ゲーム(格げー)
ネラー
タバコ吸わない
ギャンブルしない
年収 残念…
年齢 29

宜しくお願いします。



813名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:53:14 ID:ceLoqQkE0
>>790
少し判るな
負けたら嫌でもリアリティーを味わってしまうから俺は生きてるって
半分以上負けるんだけどw
814名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:53:30 ID:vakEuYaJ0
結局金だろ?
815名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:54:18 ID:YG5hNvz80
人の趣味は個人の自由

こんなクソフェミ記事載せてる会社もどうかと
816名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:54:21 ID:2QTyuhK80
食べ歩き、ショッピングがダメで料理がOKの理由を聞きたい
817名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:54:29 ID:4Ctq9qAt0
嫌いな国は?
http://sentaku.org/social/1000000796/

結婚したくない外国人は?
http://sentaku.org/adult/1000001470/
818名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:54:40 ID:NOktzGAK0
>>797
勝っても終わりは無いんだよ
勝った金をまたつぎ込む
これは負けて快感を得ている事の裏返しなんだよ
819名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:54:57 ID:i6ZA7QWO0
>>789
正直な奴だなw
それで女は風俗かAVだよ
でも君も不正をしない限りパチンコだといいとこ1000万くらいだろ
若いうちにいろいろ考えた方がいいぞ

>>811
インサイダーの状態をみれば答えが見えるわな
表面化は氷山の一角だから
泣くのは庶民のみ
820名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:55:04 ID:9aoaTFXE0
>>811
程度をわきまえれば株が一番まともなギャンブルだと思うぞ
821名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:55:16 ID:dFyy+W6U0
ギャンブルは、自分のポリシーがいとも簡単に引っくり返されるから。
だから、熱くなって負けてしまうんですね。

うーん…と思った時に止める事ができれば、そこまで負ける事は無いはず。
勝とうと思えば、結局の所ベースが一匹狼でないと無理。

でも、ベースを一匹狼に徹すれば、食って行く事も可能。

ただ、不思議な事にそういう事をぶっ飛ばして、
和気藹々と勝ってしまうヒキ強な人はいるわけですが…
ギャンブルは、「流れ」を引き寄せる、と言う、
不思議な不確定要素故に人々を惹きつける…ビギナーズラックとか。

そう言う人はなんか、特殊な力を持っているとしか思えないw
822名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:55:28 ID:WlcC/o/U0
>>813
負けすぎるとリアリティが無くなり借金をしますよ。
ある程度のマネー・マネージメントが出来てるなら、人生の糧にはなるが。
823名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:55:31 ID:J7yLPpyq0
ギャンブル=浪費のイメージがあるからダメなんじゃないかと思ってる。
儲かるスタイルを見せれば間違いなく見る目は変わると思う。見せればだが…
824名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:55:41 ID:uzkuyig20
男って女に趣味の許可を得なければならない存在だったんだね
さすが女尊男卑の時代
825名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:55:47 ID:z8v8zsHI0
ありがちな読書や音楽・映画鑑賞、旅行、ドライブ、スポーツ、2ちゃんなどはあえて外しておいた。
826名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:55:52 ID:DdEns5/50
>>752
なんかジーンズにブルーのチェックシャツ着てるみたいな、地味な趣味だな
827名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:55:58 ID:lYj57xuL0
料理好きで毎日弁当まで作ってるけど「料理が趣味です」という気にはならないなぁ
ってか男で料理好きって公言する奴っていないような気がする
828名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:56:05 ID:xwLMTeoD0
> ギャンブルは基本的に嫌だけど
結婚自体がギャンブルだべ
829名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:56:50 ID:PEwZubCi0
この手のアンケートは無難なのを選ぶものだ。
830名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:56:54 ID:ld4J8FTmO
>>799
やばい。俺がやってた十数年前でもじゅうぶんマイナーだったのに、女に理解されるとはとうてい思えん。関ヶ原で調略とかよくやったな…
831名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:57:05 ID:+plhmhQE0
>>828
ギャンブルは当たることがあるが結婚は無い
よって結婚はギャンブルではない
832名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:57:50 ID:6FKVftQ50
彼氏(35)は食べ歩きが趣味
実家業実家住まいなのに昼は毎日、夜は週4で外食
昼あとは必ず別の店にスイーツ(自分でスイーツって言う)を食いにいく
女とカップルしかいなさそうな店にもひとりで平気で行く
食事も甘味も出て来たらとりあえず全部写メる
そんで食べないでしばらく携帯いじってる
お気に入りの癒しスポットはチョコレートショップ
833名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:57:55 ID:pnbF8tCW0
>>810
そうなんだよ。
エクセルで、台毎の期待値とかを計算するのが楽しいのよ。
だから、ボーダー以下だと打たないし、ボーダー以上なら喜んで打ってしまう。
結果がその通りだからね。
もちろん、1日の結果じゃなく、俺のペースだと1年で収束するのかどうかだろうけど。
母数が半端じゃないからね。
834名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:57:58 ID:mLZxvbAXO
>>16

結論出たり。
835名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:58:00 ID:NOdYxA4pO
男のバカを許容出来ない女はゴミ
836名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:58:07 ID:ZGtWKIQI0
当てるのが好きな奴だったら常識的に競馬や競艇にいくだろ。

パチにいく奴らは基本的に「カネ!カネ!カネ!」のお金大好きな奴らだよ。
1時間で平気で1万とかパチンコにいくアホはいない。

大体、今時初任給20万とかだぜ。
どこの世界に1日中台に張り付いて7万つぎ込んで6万かえってきたとか
やって楽しいとかいってる奴がいるんだよ。

当てるのが好きとかの奴なら体力的につらいとか仕事に響くとかで
敬遠するのはわかるだろうに(笑)
837名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:58:20 ID:2qWlxlT9O
結婚したら2DK程度のマンションで何もかもを共有する生活になる
自分だけの趣味部屋を持つなんてまずムリだし
そもそも趣味に費やせる小遣いが減る
そんな生活にお前らが耐えられるとは思えないw
838名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:58:33 ID:yunx3r2t0
>>811
優待とか配当とかそういうのだったら許せる範囲なんですけど
パソコンに張り付いて資産の半分以上を日々動かすとか
お金や株を借りてトレードなんてのは勘弁してほしいですね〜
839名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:58:44 ID:W5+Yi/AW0
パチンコって機械の儲けの設定をすると、見事にピッタリ揃えてくれるらしいね
儲けが17%で客が数日間で引き始めるらしいとのこと

勝負の基本はパチンコに限らず、勝ち逃げに限るよ
あとは負けを抑えること
840名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:58:51 ID:IHvjFLi90
趣味はバイクって言うと、以外と喰いついてくる女は多い。
車と違って、バイク=男臭さと感じてる女は未だに多いよ。
841名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:59:00 ID:i2lf3RRA0
パチンコを、

「攻略しなければ損をする」

というギャンブルである、と理解していて、現在優良店をローテすることでキッチリ抜いてる人に言いたい。
相場にしろ。
相場は攻略できれば人生変わるぞ。
パチンコは攻略できても人生変わらない。
大金持ちにもなれない。
しょせん、時給換算にしたら、派遣社員程度。
時給2000円超える優良店をローテできてるやつはほとんどいないだろ。
実際は1000〜1500円が平均ってとこ。
こんなんじゃ、いくらやっても、会社に束縛されない自由はあるかも知れんが、人生は変わらない。
842名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:59:18 ID:YG5hNvz80
男が許せない女

AVに出ていた
風俗で働いていた
843名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:59:20 ID:WlcC/o/U0
>>820
まぁね。それは否定しない。
資本主義の根幹でもあるし。

>>831
ワロタ。一時の盲目さが無いと張れないかもしらんな。
844名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:59:25 ID:cKBvLjzY0
>>812
RV車は好きじゃないけど、後は俺的にはいい感じなんだが。
845名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 08:59:58 ID:D6d0q7zQO
四駆でクロカン
MTBダウンヒル
アルペンボード
スノーモービル
ボルダリング
トレイルラン
野宿


35歳、年収580万
一年中山に居ます
846名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:00:03 ID:+plhmhQE0
バイクは・・・足が地面に届かない( ^ω^ )
847名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:01:03 ID:2nHagrPh0
こういうのって単に何を趣味にしてるかより度を越した金額をつぎ込む(イメージのある)
趣味が敬遠れるんじゃないの?

趣味が料理てのが高感度あげる言っても30万する鍋買いました(そんなのあるか知らんけどw)
とかやられちゃったら引くだろ。
848名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:01:11 ID:yunx3r2t0
バイクは好きな人が事故ったら嫌なのであまり乗って欲しくないかも・・・
849名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:01:12 ID:1n4xRKCl0

>>836
パチンコは店次第ですからね
850名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:01:42 ID:NOktzGAK0
>>841
競馬の3連単に置き換えても一緒だな
851名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:01:51 ID:csO4p9870
2chを見ていると結婚=不幸にしかおもえないな
852名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:02:10 ID:H/whzkSn0
>>842
そーいや、AV男優ってモテるんだろか?
853名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:02:20 ID:J7yLPpyq0
>>820
程度をわきまえれば中央競馬もまともな範疇に入る。
854名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:02:44 ID:QIQNzD5uO
>>840 使えない(小人数の移動ツール)と思ってるかもよ。なんせ相手はスイーツ様だW
855名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:03:20 ID:i6ZA7QWO0
>>853
八百長は一番少なそうだな
856名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:03:34 ID:T37FoMcgO
単に「男に料理させて楽したい」ってのと
車とギャンブルは「そんなものに使われて自分の遊ぶ金が無くなるのがイヤ」なだけでしょ。
あとはキモいからだろうけども。
857名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:03:50 ID:pnbF8tCW0
>>819
パチで1000万もいったら、趣味じゃないだろwww
それに、そんなに稼げるわけないだろ?
本年度は、半年で50万程度の黒。
大体、そんなもんだよ。
だって、信頼出来る店限定で打ってるから、釘開いて狙える日なんて、少ないから。
858名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:04:02 ID:WlcC/o/U0
>>840
バイクはダメだろ
今現在バイク海苔ではないが、そもそもニケツしたいと思わない。
859名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:04:19 ID:i6ZA7QWO0
>>852
AV女優にもてるらしい
類友だよ
860名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:04:20 ID:nEO6LFXa0
俺なんて

日本産淡水魚飼育
魚とり
骨董収集
園芸
料理
史跡めぐり
城めぐり
古建築・近代建築めぐり
フィギュア少々
読書はマンガ
だぞ。

ついてこれる女などいない。
でも、やめるつもりはないな。
861名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:04:24 ID:41w3ER490
女の趣味の方が付き合いきれないの多いけどな実際問題金必ず絡む
ブランド・ショッピング・旅行・遊戯施設等な
862名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:04:37 ID:cLleiHAoO
趣味 にこにこする事
863名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:05:38 ID:ZGtWKIQI0
>>819
風俗とかAVは儲からんそうだぞ。
風俗嬢の寿命はせいぜい2年くらいだそうな。

ながくやると性格が擦れるんだと、元気じゃない奴は客から指名されずに
売り上げが減り、さらに元気がなくなっていくのエンドレスだそうな。

AVとかは若い頃に勢いで50万とかで撮影、年をとってから数千万で買い取りとかよくあるみたいだぞ(笑)

大体、暴力団に就職して5体満足で出てこれると思っている時点で相当な馬鹿ともいえる(笑)
生きて出てこれるだけでもラッキーなのにね。
864名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:05:39 ID:3a1vcJbd0
車きちがいな男性は嫌いです。
お金があってもあってもどんどん無くなっていくから・・
865名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:05:40 ID:QA4JXOyG0
>>607
海釣りはしかたない。
磯とかだとマジできちんと装備してないと生死に関わる。
バス釣りとかでもかっこつける奴もいればジーンズにネルシャツの
一歩間違えるとオタクみたいなあんちゃんが竿振ってたりするし
色々でしょ。
866名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:05:53 ID:cgtIw/Vr0
逆に、男が許せる「女の趣味」も調べなければ、
公平では無い。
867名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:06:19 ID:lWuIftOo0
バッグと靴のコレクションをする女には気を付けた方がイイ。
結婚しようと思うなら、物置と靴箱はチェックした方がイイぞ。
868名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:06:24 ID:1n4xRKCl0

まぁ男にはそれぞれ自分の世界があるからな

例えるなら空をかける一筋の流れ星ってところかな


>>844
田舎なので RV車 = 機能美です
869名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:06:59 ID:dFyy+W6U0
お金が絡んで深く突っ込めないと、人って不満を感じるんですよね。

だから、ギャンブルにロマンを求めてしまう。
870名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:07:06 ID:pnbF8tCW0
>>853
競馬は25%(今でもそうなのか?)を中央が取るから、
絶対に75%しか帰ってこないはずなので、やらない。
せいぜい、友達が行くから行く程度。完全に遊園地的な遊び感覚だな。
871名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:07:19 ID:p8J6wPkh0
俺は料理は自分で作るが
女性は最低限料理くらい作れw
872名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:07:42 ID:sOQYaxIqO
趣味は嫁と子供。

…とセフレ。

他になんかする時間なんか、ありません。
873名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:08:01 ID:2uV55BxN0
こんな統計とるから結果として少子化が進む
874名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:08:09 ID:QIQNzD5uO
>>864 ブランドきちがいな女性は嫌いです。
お金があってもあってもどんどん無くなっていくから・・
875名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:08:29 ID:pscq/YtA0
ガソリン代が高踏してるのに止められないドライブはギャンブルより悪いだろ
ぶっちゃけ趣味にいちいち女に許しを得てる奴なんて男じゃないけどね
文句言う女は平手打ちくらいしてやらんとダメだ
おとなしくしてりゃどこまでもつけあがるぞ
876名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:08:32 ID:ziv2RxKE0
>>868
ルパン乙〜
877名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:08:47 ID:yunx3r2t0
ショッピング好きな女はやめたほうがいいですよ
浪費するし、物があふれて片付けできない人が多いです(友達見てると)
私みたいにお金かけなすぎるのもあれかもしれないですけど・・・
878名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:08:58 ID:mGWORq6PO
俺の趣味はアロマテラピーとミニチュアボトル集めだが?
女々しいにも程があるとか言われるな。
879名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:09:57 ID:QA4JXOyG0
趣味は読書と釣り。晴耕雨読マジオススメ
まあ婚期は遥か彼方だが・・・
880名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:10:00 ID:i6ZA7QWO0
>>857
1000いかないとやる価値ねえよ
50じゃ月単位の赤もあるだろ
ジグマならほんとうに時間の無駄だぞ

>>863
同意
どうにかしたいがメンヘラが多いから無理だな
881名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:10:21 ID:8z/fN7UT0
>>28
・・フィギュア収集が趣味なのに、結婚なんてするのが悪くね?
882名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:10:54 ID:kbzxuMEK0
結婚式で「新郎の趣味は馬券とAMラジオ」って司会に言ってもらった。
自分の趣味にウソはつきたくない。
883名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:10:54 ID:4ay0eVua0
若い女の趣味はとにかく男

いかに自分を楽させてくれる、華やかにさせる、自慢できる、男をゲットするかに命をかける
で、ゲット後、妊娠出産すると今度はガキに命をかける
正しいちゃ正しいんだけど・・露骨だ
884名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:11:14 ID:i2lf3RRA0
>>875
そこで原油相場ですよ。
885名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:11:35 ID:i6ZA7QWO0
>>880
訂正
月じゃなくて半年で50か
なおさら駄目だな
完全に趣味以外の何者でもないな
886名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:11:38 ID:1n4xRKCl0
>>866
許せないのは
パチンコ、不倫、ブランド、韓流

後は鉄道でもアニメでも、多少の浪費ならOK
887名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:11:45 ID:QIQNzD5uO
趣味がインテリアって駄目か? かなり金注ぎ込むけどセレブな気分にしてやるよ
888名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:12:43 ID:L7KP8HsEO
俺は趣味と実益を兼ねて、会社勤めをしながらエロゲなんかの作曲もやって収入の足しに
してたけど、嫁に下賎な趣味呼ばわりされて機材売り払った。
889名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:14:00 ID:hT7tLRLTO
BNR34が欲しいんで彼女はあきらめています
890名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:14:31 ID:0UstRZD10
男が裁縫とかって許せる?
891名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:14:37 ID:iBpS3wIO0

呑むと買うは???
892名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:14:42 ID:ly7cu6zcO
趣味は

2ちゃんねる
仕事
散歩
単車
寝ること
貯金


きわめて普通だな
893名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:15:42 ID:pnbF8tCW0
>>880
パチで年間1000万なんて稼いでる奴は、社会人じゃないだろw
だからさ、趣味の話だってば。
優良店見つけるのも結構大変だし、その優良店が釘開けてくれる日は毎日ない。

確かに時間の無駄だよなぁ。俺もやったことない釣りでもするかな。
かかるのを待つなんて、パチと似てるしw
894名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:15:45 ID:yunx3r2t0
冬のソナタとチャングムくらいなら許してよ
895名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:17:42 ID:rDv3zeUqO
>>879
あまいな
晴れた日は畑にいるぜ俺(畑を借りているため農家ではない)
釣りもしたりするから時折純国内産の晩飯ができたりする
896名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:18:19 ID:v5B6shfd0
>>473
久しぶりに優良レス
897名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:18:23 ID:1n4xRKCl0
>>890
物を作るのは楽しいですよ、特に実用品。
自分も物つくりをしはじめてから、ニットの貴公子が尊敬できるようになった。

今は、ろくろが欲しいです。
898名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:18:54 ID:i6ZA7QWO0
>>893
時間がないと無理よ
アウトローの友達多いけど
みんなリーマン以上に努力して通勤してるよw
それが現実だな
それでも1000万くらい設けてるみたいだぞ
切ったから廃業だとかいってるもん
899名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:19:50 ID:PT/32XbG0
>都内に勤務するOL50人をランダムに抽出し


サンプル数の少なさにワラタ
抽出後は記者が美味しくいただきm
900名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:21:22 ID:eIFqTGeIO
ひたすらゴロゴロすることが趣味です
901名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:21:44 ID:QA4JXOyG0
>>893
釣りで待つのは最終段階。
そこまではいかに釣り上げるか、仕掛け、場所、天候、時間・・・
あらゆることを考慮検討する「攻め」の趣味である。

まあ、マターリ竿出してつれなくてもいーや、っていう
のんきな父さんもアリだけど大概の人は連れないことに
耐えられず、一度で止める。止めない人は次から本気になるw
902名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:21:52 ID:fRbXYJMD0
>>892
2ちゃんに書き込んでのを見られたときは
結婚後、一番奥さんからひかれた。
903名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:21:56 ID:7GBI7kDs0
>>900
ぬこか?
904名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:21:59 ID:97yujJYGO
車オタだけは生理的無理
得意顔で奇を衒ったような車に乗ってるのを見るとなんかもう・・・・・
905名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:22:37 ID:jrnAqIZQO
女の趣味で困るもの

買い物
茶道
旅行
ピアノ
生け花

なんだかなぁ〜(@_@)
正直イラン
906名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:22:38 ID:pnbF8tCW0
>>898
そう。その通り。
ギャンブルで年間で儲けてる奴、少なくとも損してない奴は、努力してるさ。
でも、お前の言う友達は、みんな男だろ??
女もいるかもしれないが、それは、男が教えたはず。
女のギャンブルは、男が攻略を教えてない場合を除けば、全て、大損のはず。
賢い女は、そもそもギャンブルしないしね。
907名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:23:31 ID:pscq/YtA0
>>895
輸入品に頼りきってる日本はこれから深刻な食品価格の高踏がはじまる
どんだけ金はらっても食い物が手に入らない自体に陥ったとき、
自給自足できる奴が真の勝ち組になる。

釣りと畑はできるようになっておきたいね。
908名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:23:33 ID:mwnAJAJC0
やった、ギャンブルよりはマシだ!
909名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:23:34 ID:DIrDn7Z5O
料理、日曜大工、楽器(バンド)…が趣味

結果として形に残る遊びが好きだな
910名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:23:44 ID:yunx3r2t0
食は一生のことですからね〜
お料理は性別関係なく得意に越したことはないですね
911名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:23:55 ID:H/whzkSn0
>>904
おっと S2000の悪口はそこまでだ
912名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:23:59 ID:R/y1GDjw0
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ| >>902
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
913名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:25:07 ID:i6ZA7QWO0
>>906
おまえ欲わかってるな
女は浅はかよ・・・教えても無理じゃねえかw
一緒に酒飲みてえなw
914名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:25:12 ID:94bIZApD0
趣味は飲酒です
915名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:25:16 ID:6qCwzTYG0
>>877
どっちも結婚できないからアレ
周囲の結婚をしてる人を見てると、程良いところで趣味を止められるかどうかが
問題なんじゃないかな。
最近になってネトゲにのめり込み始めた知人夫婦が離婚しそうな勢いw
のめり込んでるという程でない時はものすごく仲が良さそうなんだが
916名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:25:28 ID:MFxxefsE0
俺の趣味は、今度から規制が厳しくなるんだ
917名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:25:35 ID:/iQDdW+v0
「都内に勤務するOL50人」・・・
スイーツ(笑)率、自分にご褒美率、何%ぐらいだろ?
918名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:25:46 ID:TJnkpoE30
女が男の趣味を持つ→ステータスになる
男が女の趣味を持つ→気持ち悪がられる、男らしさを問われる

この理屈からいうと、料理が趣味の男は気持ち悪い
男が女性にたいして、女性らしさを強いることが可能とすれば
料理を趣味にしていいのは女性だけの特権だと考えるのが普通である
919名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:26:31 ID:H/whzkSn0
>>916
CO2排出が趣味とは、変わった人類ね。
920名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:26:43 ID:HLpmrYZLO
>>887
インテリアは結婚向きの趣味じゃないぞ。
相手がインテリアに関心がなきゃムダ金使ってるとしか思われないし、
関心があればあったで、趣味やこだわりでぶつかることになる。
つーか金を注ぎ込んでなお余る金持ちならいいが、インテリアだけセレブでも女は満足しない。
921名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:27:09 ID:QIQNzD5uO
>>904 FDとか言っちゃう男無理だろW
922南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/07/05(土) 09:27:29 ID:hOaLDNH70
男が許せない女の趣味qqq

ネイルアート、スイーツ(笑)
923名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:27:33 ID:ta+GmU+sO
趣味

洋裁(Tシャツからスーツまで)
映画(単館もの)
筋トレ
トライアスロン
パステル画
ねらー
煙草賭け事ナシ
年収 かーちゃんごめんなさい
年齢 28

おながいします…
924名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:27:48 ID:gT07YNjb0
一通りたしなむ程度だがそれでもギャンブルはダメなのかねぇ
ギャンブルといっても競馬の重賞等メインレースのみ、パチはせず
むしろ料理を趣味にする方がなんとなくいやだな
普通に3食(昼の弁当含めて)自炊してるし
925名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:27:53 ID:KsojvL51O
競馬は良いぞ〜

新聞を疑ってなんぼだから
そういう眼を鍛えられる。

日常生活でも必要な眼力だと思うなぁ…

926名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:28:34 ID:kbzxuMEK0
趣味「パチンコ」はアウトだけど
趣味「競馬」はオッケーな感覚。
927名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:28:34 ID:qppkP8aB0
スイーツ(笑) が許せる「男の趣味」
にスレタイ変えたまえw
928名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:28:36 ID:akFo3tPY0
>>883
それを言ったら男だって似たような物だろ
本能の呪縛は強い
929名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:28:47 ID:hVKBsSjV0
結論 女はうんこ
930名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:28:52 ID:105TosqqP
>>901
実に戦略的だねえ。戦争を始めたときには既に勝っている、というか。
931名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:29:25 ID:i2lf3RRA0
パチの専業で、年の収支が1000万w
10年以上前ならいたかもな。
1000万て、日当3万だぞ。

期待値3万の台なんて、どこにあるんだよwww
仮にあったとしても、イベントや、店が予期してない釘でのイレギュラー。
1年を通して日当3万の台を打ち続けられるようなローテを組めてるやつなんて存在しない。
100歩譲って存在したとしても、その人の存在自体が奇跡なので、一般的じゃない例は考える意味がない。
そういう奇跡的な例外の話なら、ファンドに勤める100億稼ぐリーマンだっているし、2chならBNFみたいな例だってあるだろ。
932名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:30:16 ID:QA4JXOyG0
>>922
ネイルアートはよくわからんよな・・・
あれこそ非生産の極みみたいなもんだし。
ファッションもいいけど実生活つーかペンを握るにもに支障をきたしそうな奴ってどうなの?
っていう。貴族階級みたいなのならいいんだろうけど。
933名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:31:06 ID:pnbF8tCW0
>>901
やべ、面白そうw
そういうの、すげぇ興味あるわ。
釣りも楽しそうだな。
魚の種類、季節、時間、竿、場所、あらかじめ調査、準備して勝負かw

>>913
だなww
女が止め打ちとかして、時短中に玉を調整してるのとか見たことないし。
分かってる奴と酒飲むのは、いいが、>>913の会話から情報収集してる俺が目に浮かぶw
934名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:31:11 ID:6qCwzTYG0
>>901
>止めない人は次から本気になるw
わかるwwwwww
935名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:31:20 ID:y6XsJqq9O
同じギャンブルでも競馬は土日だけだし他人にどうこう言われるほど悪くないと思う。

あとギャンブルで借金するような奴はギャンブル以外の理由でも借金する。
936名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:31:20 ID:94bIZApD0
>>931
普通にゴトってる連中のことだろ
937名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:32:30 ID:eq3AmV560
FXは投資だが株はギャンブル
938名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:32:45 ID:QA4JXOyG0
>>930
割と外れるんだけどねw定石と経験である程度何とかなることも多いけど
さっぱりってこともあるし。
まあ、だから止められないという面もあるけど。
知力体力財力つぎ込んで自然に遊んでもらってるのさ〜
939名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:32:53 ID:H/whzkSn0
>>932
米粒に筆で文字を書き込んだりボトルシップを作るのに似て、好きな人にはそれなりに面白いんじゃないの。
そーいた最近プラモ作る子供いないわねえ。
940名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:33:12 ID:gT07YNjb0
>>932
たしかに。
家事を拒絶してるもんな最初から
昔付き合いかけた女がそれであの手でみかん剥いて食わせようとしたので放流した
941名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:33:23 ID:m8XHO5niO
競馬とパチンコは違う
942名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:34:13 ID:QDblT3qO0
加藤さんが言ってたよ

女が許せる「男の趣味」…○「金持ち」、△「イケメン」、×「秋葉原」
943名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:34:18 ID:SLR7hLvv0
まだ評価できる立場にあると思ってるのか
944名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:34:22 ID:1jg40R4O0
>>832
いやすぎ
945名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:35:33 ID:QA4JXOyG0
>>939
それらは肉体と切り離されてるじゃないですか。
爪ってもろに肉体の先端部、一番使う手の先なんだから
不便極まりないと思うんだけどなぁ。
洗い物とかどうしてるんだろう?
それともつけ爪か何かにしてるのだろうか?
946名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:35:55 ID:H/whzkSn0
>>938
家族で川釣りに出かけて、小さいガメラみたいな人相の悪い亀が釣れたのはいい思い出だわ。
釣りに詳しいお父さんって素敵よ。
947名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:36:47 ID:msnt7nPOO
男っていろんな趣味あるけど女の趣味ってつまんねーのばかりだよな。
948名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:37:21 ID:sNIjcYGtO
×「2ちゃんねら」「ニート」「引きこもり」
949名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:37:35 ID:gT07YNjb0
>>939
最近のプラモは最初から色ついてるし接着剤も使わない
なんかこう・・・・攻略達成感がない
モノを作り上げる楽しさを子供のうちから本当は養ってる方がいいと思うんだけどね
950名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:38:06 ID:yunx3r2t0
>>915
趣味って自分のことですから、いかに自制して相手のことも考えるかですよね


離婚ですか・・・ネットゲーで結婚した人知ってるけどどんな夫婦生活なんだろ・・・
951名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:38:09 ID:i6ZA7QWO0
>>931
10年前は1000万以上がザラ
等価なら日当3万どころか6万以上が大久保にゴロゴロしてたよw
パチプロ連中数年前までは生きているのを確認済み
今のご時勢転職組みを除いてしらんがんな
まったく音信不通だからw
でも、多少荒くても遠隔さえなければ、食うぐらいは出きるんじゃねえか?
完全確率ならばだが・・・
952名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:40:34 ID:H91/4rwm0
おいこらパチンコ屋のロビー活動してる低脳よ。
いいかげんにそのあたりでやめておけ。

ワニさん呼んでくるぞ。

えらいことになってもしらんぞ。
953名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:40:42 ID:1SBtQvm50
>>1
よけいなお世話としか言いようがないんだが
954名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:40:45 ID:1n4xRKCl0
>>922
ネイルアートは分かる、仕事するつもりが無いように見える。


>>941
ギャンブルしない俺でも、違いは分かる
パチンコはギャンブルですらないからね
955名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:41:04 ID:i2lf3RRA0
>>947
俺のお袋が、昔、婦人雑誌(?)の「ミセス」とかについてる付録の型紙でよく服を作ってた。
昔の女って、型紙があれば、いくらでも自分で服を作れたみたいw
裁縫できる=自分の服を作れる、ということらしいよ。
中には、写真から型紙起こす人もいて、俺のお袋も何着かは雑誌の写真から作ってた。

趣味と実益を兼ねた、なかなかの趣味だと思うがね。
俺からみて面白い趣味とは思わないけど、本人は自分の気に入った型紙で、自分の気に入った生地でつくるわけだから、楽しいんだろうな、とは想像できるよ。
956名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:41:28 ID:pnbF8tCW0
>>947
こうしてみるとさ、考える趣味が多いかもな、男の趣味って。
女の場合は、なーんにも考えてない感覚的な趣味が多い。
海外旅行とか、買い物とか、ファッションとか。

>>949
最近のプラモそうなのか。俺の子供のころは、ガンダムをヤスリで削り、
パテで穴を埋め、塗装もつや消しや汚れを再現させ・・・
色がはじめからとか、ゆとりだなぁ。
957名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:41:30 ID:K65zqy2fO
>>922 だめだめ、後ろに(笑)つけた時点で、「男」ではなくて「男のネット住民」になるから。
958名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:41:51 ID:eYdxEmhC0
パチンコ始めギャンブルしてる男は、知った時点で、さようならだね。
パチンコするような男と付き合う位なら、フリーでいたほうがマシ。

一緒に料理作ったり、ネット観ながら色々話したり、手を繋いで買い物に行ったりが楽しい。
959名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:41:59 ID:b0YRpt/s0
「中国式腕立て伏せ」はお好き?

【必見!貴州省3万人蜂起の記事】
凶悪犯は党幹部一族
ttp://dogma.at.webry.info/200807/article_1.html
 ※被害者の可愛らしい遺影写真あり
960名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:42:27 ID:H/whzkSn0
>>955
そういう器用なオカンがオカンアートに走るのよね。
961名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:42:49 ID:nWKQCkPc0
嫁に束縛されまくってヲタ趣味止めさせられた奴がいて、我慢できずに手を上げて
しまって離婚した奴がいた。 結局そいつは欝が酷くなって、今年死んじまったよ。

男も女も不幸な結末になった訳だが、それでも女はこのまま男を見下し続けるのか? ぁあ!!??
962名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:42:51 ID:ogQgIC8B0
>>958
なんでプラスにいるんですか?
mixiがお似合いですよ。
963名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:42:51 ID:b3JEqf780
964名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:43:17 ID:fq6g78HLO
思うんだが、一時的なマイブームじゃなく、本当の趣味を持ってる人間て少ない気がする。特に女性。

家に帰ってテレビ見ながらゴロゴロするか、知人と飲みに行くかしか時間の使い方を知らないというか。

965名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:43:34 ID:Be8dFHNz0
>>925
競馬新聞はまともなほうな新聞だと思う

マスコミの当てにならなさ度
株>>>>>>>>>>>競馬
966名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:43:43 ID:wzrXmhYM0
>>1
「許せる・許せない」というストーカーみたいな発想が気持ち悪い
967名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:43:46 ID:4H/XxQu40
>>495
今の社会、生活自体がギャンブルなのにわざわざ時間を作ってギャンブルするか?
968名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:44:21 ID:T37FoMcgO
>>946
釣りに詳しいじいちゃんならいたなぁ。
省庁から転職して民間の役員やってた。
頭も良いらしくて色々教えてくれてたけど
俺が基本他力本願な人間だから
行った時やってよwみたいな感じでまるで聞いてなかった‥。
ごめんね。
969名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:44:59 ID:gT07YNjb0
>>958
いつも一緒にいなきゃ淋しくて死んじゃう系ですね
一生フリーでいてください
970名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:45:00 ID:JDtHaqR40
>>1
そんな女とは死んでも付き合わない。
971名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:45:02 ID:ogQgIC8B0


今のインターネットってさ、女がすごい力持っちゃったよね。
なんでこうなっちゃったんだろう。
2chも甘ったれたクソアマの遊び場になっちゃった。
972名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:45:08 ID:pscq/YtA0
>>956
それはあんたが自分の趣味にしか頭を使わないからであって
海外旅行でも買い物でもなんでも頭は使うよ
使わない人は失敗するから
973名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:46:20 ID:i2lf3RRA0
>>951
10年前ならいたよ。
俺ですら、700超えたことあったし。
友達の中には1000万超えてるやついた。
スロメインの連中はほぼ全員700超えてたな。
全員、皆勤レベルの頑張りやさんだったけどなw
あと、止め打ちの精度にもよるし、スロは大当たりのスタンプラリーみたいなイベントも多用してた。
釘見のレベルは俺と大して変わらなかったけど、俺はちょうどその頃にPC買って、そっちの方が面白くなってたから皆勤は無理だった。

ちなみに、俺の場合、その頃の貯金が今、相場で運用してる種になってる。
974名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:46:22 ID:l6wo2dP80
結局女にとって趣味というのは時間つぶしでしかないからな
男みたいに趣味が好きなことに埋没するって意味じゃない
975名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:46:25 ID:pnbF8tCW0
>>962
>>958が男だと思って読んでみると面白い。
976名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:46:43 ID:Y5w/fPwbO
じゃあどんな趣味ならいいんだよ?
なんでもかんでも否定しやがってからにドブスが

車好きが時代遅れって・・・

べつにゆとり世代に同調するつもりはねーんだよ
977名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:46:46 ID:H/whzkSn0
>>968
釣りは、ゴカイのような気持ち悪い生き物を手づかみできない人間には無理よね。
978名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:46:57 ID:6gzKIBQUO
家の嫁は台所に俺を立たせてくれない
なにやら料理のセンスあるからって
嫉妬しなくても…
979名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:47:31 ID:QA4JXOyG0
>>975
なんという乙女w
980名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:47:54 ID:5Wv+Ahmn0
>>955
難しいことじゃないよ。中学校の家庭科レベルの知識で応用できる。(パジャマ作った)
あとはミシンがあるかどうか。
コスプレなんか、普通の服の何倍も手間がすごいと思う。
981名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:48:37 ID:1n4xRKCl0
>>958
その選択が正しいと思いますよ
982名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:48:39 ID:Zddsr1uS0
本当にこういう話題好きなんだな。なんだよ★5って
983名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:48:47 ID:pscq/YtA0
>>977
それは釣る魚によって変わるよお嬢さん
小エビで鯛や鯵を釣ったりもするわけで
984名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:49:46 ID:xQCHw/PB0
バカ女の分際で男の高尚な趣味にケチつけんなよ。
985名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:49:59 ID:H/whzkSn0
>>983
ふええ
やっぱ海釣りがいいのかねえ
こーのお金持ちめ!
986名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:50:00 ID:ogQgIC8B0
ネット上から女を少し減らすべき
987名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:51:05 ID:i6ZA7QWO0
>>973
テリトリーどこよ?
新宿あたりなら飲んだことがあるかもな
988名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:51:18 ID:l6wo2dP80
>>977
そこで万人向けの趣味じゃないからと否定する意味がわからん
989名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:51:58 ID:QA4JXOyG0
気持ち悪い虫がつかめないって人はフライフィッシングオススメかもね。
毛や鳥の羽で作られた疑似餌をスポーティーに竿を振ってポイントに送り込むから
見方によってはルアーフィッシングよりファッショナブルに感じられるかも。
990名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:52:36 ID:pnbF8tCW0
>>972
いや、頭使わない奴は、仕事も趣味も駄目だね。
趣味ですら頭使わない奴は、仕事が出来るはずがない。
仕事次第だろけどな。ライン(工場)とかだと頭要らないだろうけどな。
991名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:52:46 ID:/iYIqYyD0
>>1
OLは噂が趣味でしょ。まずお前らが世間から許されろよ。
992名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:52:49 ID:H/whzkSn0
>>989
キムタクがやってて、一時期流行ってたわよね。
993名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:54:10 ID:TJnkpoE30
本当に好きな人に対しては趣味とか好みを自分の都合がいいように
縛るのではなくて、すべてを好きになろうと努力するようなものだと思うけど
最近はそういう考え方をしちゃうと時代遅れなのかなあ
994名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:56:08 ID:ogQgIC8B0
医者の俺から見たら、女に持てるために取り得の無い自分に勝手に作り上げた色々な肩書きを
くっつけてホルホルしてる肩書き乞食にしか見えないんだよねお前らって。
俺の目の前じゃいつもいつも頭下げてる愚民のくせに。
995名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:57:50 ID:sEQHDIJ70
趣味が料理だと?

気取ってやがるぜ!
996名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:57:55 ID:H/whzkSn0
あたし、もうちょっと年取ったら手品を習おうかと思うの。
どこに行ってもそれなりに座持ちするし、孫に好かれる婆さんになれるような気がするの。
997名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:58:30 ID:pnbF8tCW0
>>994
だって、お前は偉いじゃん。頭下げてやるよ。
お前も、頭下げてる愚民に、笑顔か真顔を接してるだろうしな。
998名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:58:38 ID:tWD4xf250
新しい言語体系自作、新しい法律体系自作、新しい国家自作が趣味の男はどうですか?
999名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:58:41 ID:mwnAJAJC0
女への怨嗟が溢れててワロタ
1000名無しさん@九周年:2008/07/05(土) 09:59:26 ID:i2lf3RRA0
「オカンアート」で検索したらワロタw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。