【政治】消費税上げ「議論は始めるが、来年度の実施は無理だ」 急浮上のたばこ増税には疑問視…自民税調の与謝野小委員長[06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★消費税上げは10年度以降に 自民税調の与謝野小委員長

 自民党税制調査会の与謝野馨小委員長は27日、共同通信のインタビューに応じ、
税制改革の焦点となる消費税率引き上げについて「議論は始めるが、来年度の実施は
無理だ」と述べ、税率を上げるのは2010年度以降になるとの見通しを明らかにした。
国民の間で議論が深まっていないことや、選挙への影響を理由に挙げた。

 福田康夫首相が先に、消費税率引き上げは「2、3年の単位で考える」と発言しており、
早期増税の必要性を訴えてきた与謝野氏も首相の方針を受け入れた形。与謝野氏は、
11年度に国と地方の基礎的財政収支を黒字化する政府目標は堅持すべきだと強調、
11年度をにらんで税率引き上げを探っていく考えだ。

 与野党で急浮上しているたばこ増税には「(税収を)当てにすると、間違いを犯す。
特定の人に多くの税を負わせていいかという議論もある」と疑問視した。
 与謝野氏は消費税に関し、年内に「一定の方向を出す」ことには意欲を見せた。
7月1日から審議を開始する自民党税調で議論を深める。

東京新聞 (共同) 2008年6月27日 18時12分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008062701000601.html
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:43:49 ID:4I2ewa5V0
>>2ならオナニー中継する
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:44:03 ID:UT/ueurT0
3なら2は無効
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:44:33 ID:aLuB/L6C0
買い控えせざるを得ない。
つか、食料品や日用必需品については除外してくれ。
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:44:53 ID:JkOE+eJZ0
いつかは誰かが引き上げるんだろうけど、やれば絶対に選挙で負けるから
与野党間でなんらかの取引がなされない限りではこのままだろうな。
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:45:01 ID:CFIwY4Ze0
(シナ方面)
シナへの円借款 463億200万円
パンダレンタル料 1億円(2頭)
外国人留学生 1兆6000億円
東シナ海ガス田 → 献上
二酸化炭素排出権 5兆円(予定)
(アメ方面)
思いやり予算 約2000億円(累計約3兆円)
国連分担金 約3億ドル(約300億円)
米軍グアム移転費用 約7100億円
米国債保有額 約40兆ドル?
インド洋自衛隊後方支援 無料給油所
(他)
ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
エイズ基金 582億円
アフリカ向け途上国援助(ODA) 最大40億ドル(約4200億円)
食料サミット支援 1億5000万ドル(約150億円)
(国内)
道路特定財源 59兆円(今後10年間)
タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
地デジ対策費 2000億円
公務員改革 → 知りません フフン
特別会計(約2〜300兆円)見直し → 知りません フフン
社保庁 → ほぼ再雇用 フフン
移民1000万人受け入れ(予定)
消費税・たばこ税・外為取引課税・他 増税(予定)

社会保障費 2200億円 圧縮
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:45:03 ID:WOgkwigl0
選挙がおわれば・・・・
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:45:25 ID:lE8ZYfG/0

死ねよカビの生えた国家主義者与謝野
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:46:13 ID:8hxGL5e/0
まずは国会議員の定数削減だろ。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:46:35 ID:uHOPyoRw0
献金されたのかな?
それとも自分自身が愛煙家なのか
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:47:09 ID:XUwtsDL80
糞政府は身銭切らんで人をあてにする。本当に腐った連中だ。
国民を血税マシンとでも思ってるのか。
ある意味江戸時代の年貢より遥かにひどいぞ。
民主的というオブラートがあるからなw
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:47:26 ID:dWQ8QAHI0
こないだの世論調査で
自分が落選する可能性あると
分かったらこれですよw
たばこ税反対も
自分がたばこ吸うからだろ
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:47:33 ID:ToANeejg0
税を上げる前にやる事あるだろ
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:48:17 ID:1kNrTB9D0
政治家の歳費と文書交通費と年金下げて定員削減してから消費税言えよ
本当こいつら政治家は自分の利権だけは守るよな
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:48:58 ID:CFIwY4Ze0
東京1区 (千代田区,港区,新宿区)

■2005年選挙得票

1 与謝野馨 自由民主党 前 149,894 当選
2 海江田万里 民主党 前 101,396
3 堀江泰信 日本共産党 新 21,794
4 又吉光雄 諸派 新 1,557
■2003年選挙得票

1 海江田万里 民主党 前 105,222 当選
2 与謝野馨 自由民主党 元 103,785 比例区当選
3 佐藤文則 日本共産党 新 20,640
4 浜田麻記子 無所属 新 5,572
5 又吉光雄 諸派 新 698
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:55:41 ID:APnTCQHs0
良い事言うじゃん
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:58:43 ID:bV9PT4C90
【政治】 福田首相、「税制抜本改革」で消費税10%…大増税路線を画策(画像あり)★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209688581/l50
【政治】 福田首相 「消費税引き上げは不可避」「死刑、廃止論は日本ではまだ少数派」「北朝鮮への制裁、さらに解除も」…外国プレスに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213693278/l50
【経済】首相、消費税上げ「2−3年で」 総合的に判断
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214227753/l50

【自民党】「次期衆院選、消費税が争点」だけど「引き上げ幅に関しては選挙前には言いません」…古賀誠選対委員長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213532422/l50

【政治】民主・小沢代表、次期衆院選でも「消費税増税反対」掲げる★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212546046/l50
>「税金の無駄遣いや腐敗した行政のダイエットが先決だ。
>そうしないと税制への国民の理解は得られない。
>無駄の徹底的排除で当面、大きな財源は十分ある。衆院選ではそれを訴える」と述べ、
>昨年の参院選に引き続き、次期衆院選でもマニフェスト(政権公約)に消費税増税反対、
>税率据え置きを盛り込む考えを示した。税金の無駄遣いの洗い出しや、
>補助金を地方自治体に一括交付する民主党の行政スリム化策、
>地方分権を増税の前に進める考えを強調した。

>小沢氏は、会見に先立って同市内で開いた地元市民との意見交換会で
>「無駄を省く努力をして、それでもお金が足りない時に初めて
>消費税についても国民に相談する」と述べた。
【政治】 「国民に受け入れられない」 民主・小沢氏、福田首相の消費税率引き上げ発言を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213788647/l50
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:00:03 ID:Y/HuyHpm0

日本の土地税はアメリカの10分の1以下!

日本の土地税を上げれば地価は下がり、公平な土地所有が実現し、税収も上がる。

日本の税制は土地税に一本化せよ!
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:00:09 ID:s7jGe0Jg0
巨額どころか天文学的なフェミニズム予算ばっかり

血眼になって増額してバカじゃねーの。

ますます少子化が進行するように金使ってンんだからな。

死ね。男女共同参画という名の狂ったフェミニズムに完全に乗っ取られた行政と糞自民公明(公明がフェミニズムの筆頭代理人)
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:01:01 ID:Ahs2FB3a0
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:02:02 ID:SfJDEE640
歳出削減無しの増税だな・・・
つまり、自分たちだけよければいいんですね?
わかります
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:02:20 ID:1kLaGffm0
国家公務員の

給料一律15%カットで

財源の多くは当てに出来るだろ
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:02:55 ID:0DwtrJXq0
子育て世代への所得減税も  「消費税10%」明記へ・経団連提言
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080424AT3S2302723042008.html
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ        ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  __ノ  ヽ、_i|
   /⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o|!   可愛い子ども達の未来
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   そして、子育て世代の減税の為に
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     ー‐=‐-  ./   消費税率10%の御負担をお願い致します。
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ



    法案通過↓

         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!      ウェッヘッヘッヘッヘッヘッ
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   高齢世代の所得減税に使っちゃったから
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./   子育て世代の減税は無理だお
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
【税制】75歳以上の給与を"非課税"に--日本経団連が提言検討 [05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1212222844/
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:03:07 ID:nvSuVE/40
株の税率2倍もやめろやボケ
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:04:05 ID:xytDo0ps0


  パチンコ税、奢侈税、公務員削減・減給 創価に課税
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:05:07 ID:wM+7LgUt0
歳出削減は口が裂けても言わないよな

27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:05:47 ID:JH65RR7U0
ま、 今の国会議員も 世間知らず^^

 増税どころでは ないだろ^^ 消費物価が上がりつづけているのに

 いまだに 税の無駄使い、公務員優遇と モラルの低下 
 役人と政治家の癒着   
 こりゃーだめだぁ^^
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:06:13 ID:MDHGFX6U0
ん、与謝野、衆院選が視野に入ってきたのか?トーンダウンしてるじゃねえか。
与謝野一族の落ちこぼれはどうせ次で落選だよ。
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:09:25 ID:1d3DpXEb0
与謝野はホントどうしようもねえな
早くがんで死んでくれ
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:12:20 ID:RzmwqdyO0
数パーセントの消費税率上げは必要=与謝野前官房長官
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32117320080605

【政治】 "もしも、いま自民党が解散総選挙したら…" 世論調査で「大惨敗」判明、すぐにデータ封印…ゲンダイ報じる★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214556154/

【政治】消費税上げ「議論は始めるが、来年度の実施は無理だ」 急浮上のたばこ増税には疑問視…自民税調の与謝野小委員長[06/27]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214577749/
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:13:19 ID:9Q+VM3pr0
いいから法人税あげろよ
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:14:21 ID:ljmTYqVB0

原油高騰で物価が上がり続けている今は、

消費税の減税をすべきだろ!!
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:22:43 ID:AJvvqscMO
また増税大好き与謝野さんか

前は海江田万里に負けてゾンビしたんだっけか


次は得票数で唯一神にも負けるかもなwww
おめぇーの席ねぇ〜からwwwwww
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:23:31 ID:k6d7/A0E0
                   /  ̄ヾ)
                   □c□6
                   ヽ┴`ノ < 天下り維持には莫大な税金が必要ですからね、フフン
                  /<θ>\
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:23:56 ID:I5A9gvZi0
>>32
それしちゃうと、官僚たちが好きに使える「お小遣い」が捻出できないからね
福田率いる自公政権はやらないわな
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:28:49 ID:y5O6OQQQ0
俺は よく 無所属の奴に投票して 票を無駄にしてるんだが、ほんと

よさのは、言ってる事 まともだと思うんだ。与謝野晶子の子孫だろ。確か。

あとは なんか絶対自民には入れたくない奴ばっかりだな。公明党は論外。

槽かとか以前に 野党でがんばれよ。
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:30:31 ID:8L6xB7kaO
税金上げるんなら公務員自身から取ってくれ。
天下り税なんてどうだ?
五十代、六十代で子供も独立し、年収一千万も二千万も必要か?
七割税金で取っていい。
法律で天下りを規制しても全く効果ない。
税金を取る事により、規制できる上に税収も上がって一石二鳥。
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:30:40 ID:tMgPLHZH0
パチンコの換金禁止ができないなら売り上げに対して20%の賭博税を
徴収してくれ
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:33:40 ID:M0e6aOMn0
赤字道路を造るためにガソリン税を上げたのは決して忘れないぞ!

それを応援した地方のバカ知事どもも同罪
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:34:29 ID:1n7fb7S30
まず歳出削減,

議員半分に削減
公務員一律15パーセント賃金カット
補助金の50パーセント削減、または全廃

それらを期限切って、実施した後初めて
どうする、議論が始まる
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:34:33 ID:fXUIuZ9I0
とりあえず公益法人を半分にしろよ
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:38:30 ID:g8Kb0Y74O
調子にのりやがって糞自民が
いつまでも議席あると思うなよ
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:42:07 ID:y5O6OQQQ0
どーでも いいんだが ブッシュはじじいになったな。プルプルプルリン してたな。

ロシアも若いし、アメリカも黒いし、もう40代で総理 大統領の時代かもな。

だからって、年長者を馬鹿にしちゃいかんぞ。
44パチンコ税1玉1円運動:2008/06/28(土) 00:45:11 ID:XFU1RW4I0

それよりもパチンコ税導入しろ。

競馬並の25%のテラ銭を、50兆円産業のパチンコから取れば12.5兆円。
ガソリンの暫定税率2.5兆円の5倍の収入になる。北に流れる金を国庫に入れられる。
まあ、半分は潰れるかもしらんがw タバコよりも税収が期待できる。

ちなみに、韓国はパチンコを禁止したことで、消費が活性化したとか。

まずは合法化して法の網を被せ、タバコ税のようにじわじわ上げていって死滅させる。

45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:47:41 ID:YbHX0Myo0
与謝野はガンになってもまだ吸い続けるつもりか!
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:50:27 ID:VyDOKJghO
政治家には、庶民の暮らしなんぞ到底理解できない。

あんたらの収入で消費税が10%になろうと、痛くも痒くもないだろうが、我々庶民にとっては、昨今の物価上昇を合わせると20%の消費税と変わらんぐらいの感覚だ。

あんたらに、一度ど同じ生活をさせてやりたい。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:57:22 ID:M0e6aOMn0
>>40
>まず歳出削減

この言葉自体が机上の空論w
自民党はやる気なし
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:09:46 ID:+x+eM0iM0
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:17:04 ID:hywbhvuuO
キャバ嬢とホスト税を導入しろ。
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:20:03 ID:i6ZREO+L0
たばこ税上げると消費税上げれなくなる、敵の敵は味方かよ('A`)
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:22:49 ID:DFIE6ZA40
税金の無駄遣い減らして見直し、あげく消費税率ダウンくらいしないと
ピクリとも反応しないよ 小細工しても。
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:23:54 ID:umzAdpFS0
やっぱ、金持ち税。貧乏人は消費税以外全部免税。そして貧乏人の消費税は
記録して申告すれば全額還付すれ。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:21:27 ID:4WRfF7jS0

>>47
まず、政権交代。w
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:23:50 ID:4WRfF7jS0

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:24:19 ID:+CwbQD8bO
消費税上げるなら、食料品等にはかけるな
ヨーロッパでは確かそうなってる
でなけりゃ収入少ない人はあぼんだろ
それとも、増税で日本人殺してシナから入れる計画か
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:41:53 ID:KwujQ5I+0
【政治】 福田首相 「北朝鮮に、『日朝国交が正常化したら、
日本からのボーナスある』と伝えて」…韓国大統領に伝言依頼念押し
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208824780/


【日朝協議での総理の嘘と思惑を青山氏がズバッと暴く】
拉致被害者の意に反して北朝鮮に譲歩し制裁を解除しようとしている日本政府。
実は日本側から制裁解除を持ちかけた事実があるという青山氏、
その裏側には福田総理、小泉純一郎、山崎拓、菅直人が関わっているとも。

http://jp.youtube.com/watch?v=t-H-uhhzCOU
http://jp.youtube.com/watch?v=Z_kRg8PxOjQ
http://jp.youtube.com/watch?v=0JhNHR8O0VY

【北朝鮮】経済制裁解除 事前合意の可能性 総連、初日に万景峰入港準備
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213497788/l50

◆北朝鮮拉致被害者家族に冷たい福田
http://jiro-dokudan.cocolog-nifty.com/jiro/2007/09/post_f9c9.html

【東シナ海ガス田開発問題の今後を青山さんが危惧】
青山繁晴氏は以前より東シナ海ガス田開発は日本国の資源の搾取であり、
今後尖閣諸島の実行支配や沖縄の搾取に繋がると訴えてきた。
それが現実に成りつつあるのかもしれない・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=EUU6g2hK-N8

http://jp.youtube.com/watch?v=fRDSefyhBz0
http://jp.youtube.com/watch?v=UmmLrdwU4Gs
http://jp.youtube.com/watch?v=m7vzwMSf4fU
http://jp.youtube.com/watch?v=Ds5uk4UYFpQ
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:45:09 ID:icOX0Fj+O
直接国民がダメージ食らうような所を上げるより、競馬、競艇、競輪などのテラ銭をガツンとあげればいい。 
あれこそまさに娯楽の極み。 

58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:47:31 ID:fXUIuZ9I0
増税なんてアホのやること
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:50:26 ID:Vqxyh3da0
ガソリンの暫定税率を戻すのはあんなに早かったのにね
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:53:18 ID:XjTV9bqc0
次に自民党が衆議院で過半数を占めたら
間違いなく↑にもっていく気満々だな。
自民党はやらない詐欺ばっか。
それでも、金持ちやじじばばは応援するんだろうけどね。
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:53:20 ID:RSHBm0B8O
なんだか独裁者政権みたいに国民不在だよな。
どんどん自由がなくなっていってる気がする。
使い道を考えれば増税なんか必要ないのはばれてるのに。
外国に援助しといて増税ってなんなの?
死ねよもう。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:20:24 ID:ZvWifxKp0
喫煙者が日本の財政を悪化させております。
今スパスパ吸ってる40代、50代が一斉に定年を迎える頃、
日本の労働人口は今の3割ほど減少していると思われます。
そんな折に、年金を貰ってる喫煙者連中が次々に病に倒れ、
健康保険を使い倒して、取り返しのつかない事態が予想されます。
今のうちに、喫煙者にたいする更なる増税、もしくは自己負担率の改正を
しておかないと、将来、日本は大変な事態に追い込まれてしまいます。
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:58:07 ID:QRiAmDEF0
たとえ自分たちが政権をなげうってでも
国家のためにいま消費税を引き上げなければ、
とまでは考えられない程度の問題なんだなあ。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:00:21 ID:2aOm5HKn0
これがフェミニズムの正体だ!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3733601
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:01:48 ID:DpIkNgGg0
こんなのを政策通と持ち上げる日本w
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:50:09 ID:m7kMNT8W0
北朝鮮にそんな技術力は無いけど核ミサイルを国会議事堂に撃ち込んでもらいたい
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:21:33 ID:M0e6aOMn0
>>60
>それでも、金持ちやじじばばは応援するんだろうけどね。

応援するのは金持ちオヤジじゃなくボンクラオヤジ
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:23 ID:ON1rp2yB0

>消費税率引き上げ? 選挙してからね。福田さん、公務員組織と戦っている橋下知事を、少しは見習え!

やはりどんなことでも、しがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理なんですね・・・

日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に無駄に消えてゆく体制だけは、温存されているのだから・・・

民主党の左派や族議員は受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多いのでは?

でも、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!

既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、公共工事の談合、特別会計の無駄遣い、独立行政/公益法人の全廃など、全ての公務員改革の完全実施、

比例代表を廃止して議員定数の削減などの、

せめて 『 欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉 』 が達成できたらの話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?憲法改正と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

公務員改革では、自治労がバックの今の民主党には疑問詞が付くし、外国人の地方参政権も・・・

参院決議が最新の民意! 早く選挙して、政界再編してくれえ!
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:49:42 ID:qsN+dvoxO
>>67
しかし実際問題自民のやり方が一番得になるんじゃないか?
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:54:53 ID:QRiAmDEF0
福田「狂乱物価2.0はじまる」
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:02:50 ID:ctcOk4i6O
パチンコ税を導入しろよ

ギャンブルで使う金持ってる裕福層が
せっせと北朝鮮に献金してるんだぜ?
まずはこれをどうにかしないとな
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:35 ID:9hXS6kdq0
格差格差と騒いでんのは底辺層だけだしな
富裕層は色々と忙しくてそんな暇ない
税金なんて本来底辺から広く浅く取る物だぞ
公共サービスってのは貧困層を助けるための物なんだから
金持ちが役所へ足を運ぶのなんて税金を払いに行く時だけ
逆に貧乏人は貰いに行くだけ
金持ちから税金なんか取ったら有能な人材がみんな流出する
低所得者層、すなわち能力の低い者だけが残って国なんかあっという間に潰れるぞ
フランスだって富裕税は廃止に向けて動いているだろ
今の景気低迷は国力の衰退が原因だ
そしてその国力を衰退させる元凶、悪の根源は歴史も証明しているとおり戦後GHQが定めたこの累進課税制度なんだよ
所得税の最高税率を下げた途端アメリカからの締め付けが厳しくなったのもそのせい
累進課税というのは日本が再び国力を回復することがないように列強が嵌めた足枷なんだ
それを9条だの25条だのと鎖を自慢する囚人よろしく日本の誇りなどとのたまうとんでもない馬鹿も大勢いるようだがな
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:14:29 ID:0SQEc4le0
食料品などの日常生活に必須なものと
そうじゃないものの税率を分ける話を、
本当に、誰も、全くしないのは何故なのよ?
税率の話ばっかりヨーロッパがどうのとか言うのに
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:30:21 ID:vLZIlQFc0
>>73
税率逃れのために菓子玩具みたいな商品がやたらに出てきたりして。
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:12:33 ID:PhhzhinO0

『パール真論』 小林よしのり著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890595/

今年は日本の戦争が裁かれた東京裁判の判決60周年の年です。

1948年、東京裁判によって、いわゆるA級戦犯への処刑が言い渡されましたが、この際、国際法の権威だった

インドのパール判事は「日本無罪論」をただ一人主張し、1235枚に及ぶ「反対意見書」を書きました。

東京裁判60周年の節目に、このパール判決に歴史論争の焦点が集まっております。

日本は有罪か、無罪か。

法の真理と裁きは国家にとっていかなる意味を持つか。

パール判決のデマを流しているのは誰か。

本書は小林よしのり氏の「もうひとつの戦争論」です。
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:20:51 ID:gxa4lOa90
経団連の皆さんの言いなりですか
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:23:16 ID:Q++UMF+B0
あまり与謝野へ鞭打つような真似はするなよ
どうせ次の選挙で落選濃厚なんだから
コイツの選挙の弱さには定評がある
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:32:44 ID:T+v7poUW0
>>1
バケツに穴が開いてるのを先になんとかして、それでも足りないならいいよ。
寝言は寝て言え。
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:42:54 ID:iZKNQo9L0
>>62
エスタブリッシュメントの庶民同士をいがみ合わせる離間工作はもううんざりだね。
当面の敵は官僚と政治屋。そして経団連のような永遠の搾取者だ。
そいつらをどうにかしてからそっちは考えればいい。
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:12:32 ID:k6Hi7OMK0
>>1
>国民の間で議論が深まっていない

何言ってんだ?こいつ。

ネット上の議論ではとっくに結論出てるだろ。

消費税はダメだってな。

ネット住民もほとんどはれっきとした日本国民だぜ?

81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:14:33 ID:C48eOGlG0
>>80
ネットでは消費税は仕方ない、って意見の方が多いような気がするんだけど……
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:15:30 ID:T+v7poUW0
日本の場合、消費税がどうとか法人税がどうとか以前に
税金の使い道、使い方をマジでまじめに0から考え直せよ。
予算消化しないと次から減らされるから年末に道路工事なんて馬鹿の極み。
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:16:47 ID:k6Hi7OMK0
>>81

それは、お前の気のせいだよW

てゆーか、書き込み1レスにつき700円もらえるってほんとか?
俺にも紹介しろよW
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 14:43:39 ID:Yu/oxWSP0
小さな政府を啓蒙してるくせに増税ってのが理解が出来ん。
予想してみると先5ヵ年ほどの計画予算が減収で足らなくなった補填だろう
それを恒久増税で賄う面の厚さが気に食わない。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:29:41 ID:vViatN4g0
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:32:10 ID:5BsSrSd5O
>>1
いや別にタバコは増収狙いじゃないから
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 16:43:59 ID:WlgIekBn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963

創価学会ピンチ!創価学会終了のお知らせか!

しゃべる!しゃべる!元公明党委員長矢野氏がしゃべる! 

2時間監禁!7割が脅迫!命の保障ない!池田レイプ疑惑!手帳100冊強奪された→でも敗訴!
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 19:42:59 ID:EQqDC3fW0
朝日新聞の「タバコ増税で1箱1000円」との記事は、どの視点で書かれた記事なのか?
普段は政府が増税案を出すと、その内容を検討もせずに反射的に増税反対を叫ぶんでいる
朝日新聞なので、今回の記事は多分、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づき書いた記事ではな
いかと推察される。
「社会の公器」を自称するのならば、今の時期の増税議論がガソリン税に代表される様に、
徴税理由の正当性、納付額の妥当性、税金使途の健全性などがあらためて検証されるべき
時代となった、という視点でタバコ税の増税を論じるべきである。
しかしながら、今回の朝日記事は、嫌煙派が懲罰的な増税煽っているだけで、税金制度の
一部としてのタバコ税という視点で書かれた記事ではない。
こういう感情的な偏向した記事を書くというは朝日新聞の性癖であり「朝日記事の逆が正解」
という過去の多くの事実から考えれば、この記事のバカバカしさがわかるだろう。
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:22:26 ID:g2tEiKMr0
【社説】千円たばこ―動機はともあれ大賛成 目指すべきは国民の健康。税収が減ることを嫌って大幅な引き上げをためらうな…朝日新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213412447/

☆千円たばこ―動機はともあれ大賛成

 「たばこ1箱千円」。あなたが喫煙者だったら、それでもなお吸い続けるだろうか。それとも禁煙に踏ん切りをつける
絶好の機会にするだろうか。
 たとえば1箱20本入り300円のマイルドセブンを、たばこ税の値上げで千円にする。そんな健康政策を推進する
超党派の議員連盟が発足した。
 「1箱千円」は、たばこに別れを告げる人を増やすために、大いに歓迎である。

 たばこは本人ばかりか、周りで煙を吸わされる人の健康も損なう。寝たばこなどは火災の原因にもなるし、少年の
非行の温床にもなっている。
 2兆2千億円の税収を稼ぎ出し、葉タバコ農家や販売者の生活を支えているが、社会全体で見れば、負の部分が
多い。21世紀の日本は脱たばこ社会をめざすべきだ。
 政治家らが脱たばこに向けて本格的に取り組むのは初めてである。一度に千円に引き上げることはむずかしい
かもしれないが、粘り強く活動してもらいたい。
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:23:18 ID:tG72Of010
>>89つづき

 日本のたばこは他の先進諸国と比べて安すぎる。代表的な銘柄の場合、英国は1300円近くするし、ドイツや
フランスでも日本の倍以上だ。米国は地域で違いがあるが、ニューヨーク市の場合、やはり倍以上も高い。
 日本の男性の喫煙率は40.2%と英米よりも突出して高い。女性は12.7%だが、若い世代で喫煙が増えている。
赤ちゃんへの影響を考えれば、見過ごせない状況だ。
 「千円たばこ」は、こうした現状を大きく変えるきっかけになる。研究者の試算や世論調査では、この水準まで価格が
上がれば、8〜9割が禁煙を考えるという結果が出ているからだ。
 ただ、めざすべきは、あくまでも国民の健康や安全の基盤づくりであることを改めて確認しておきたい。
 議連には、税収を増やすために、たばこ税を上げようと考えている議員も少なくない。早くも約9兆円も税収が増える
という皮算用が出ている。
 しかし、これは消費量がいまと同じという前提だ。価格を上げれば、当然、買う人は減る。
 消費量を減らすのがそもそもの目的だから、税収も大きく減ることを覚悟しておいた方がいい。税収が減ることを
嫌って、大幅な引き上げをためらうようなことがあってはならない。

 「財政収入の安定的確保」を目的にしているたばこ事業法は、根本から改めなければならない。
 議連には、たばこ税に代わる安定的な財源の確保に知恵を絞ってもらいたい。国が巨額の債務残高を抱え、高齢化
で医療や介護の費用が増える中で、消費増税などで補う必要がある。
 「千円たばこ」は、税制改革を本気で考える契機にもなる。

朝日新聞社説 2008年6月14日(土)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20080614.html#Edit2
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:23:34 ID:9KkkeupK0
                j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
            _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
       _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
         ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
           //./                   `Vヽl |      ヽ ' .       __
        / ,イ/                    Y/,       ヽ.\     /
        |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ /  
           /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄ ,'   特
        l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l     l     権
        | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、  |     は
        | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ  .|    い
        | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´      |    い
        レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {        |    ぞ
 -──-- 、    7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |       ∠.     ぉ
        ヽ  λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        `ヽ
     お  .l     `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>         ` ' ー-
  在  ま   l.     ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´
  日   え   |         `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l
  に  ら  ,フ      _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
  な  も  l       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.
  れ     |.     /  /:::::::レ'/ムヽ.  /::::::::/   ヽ.
.  ! !     l    /  ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;'    ',
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:32:16 ID:nkK6bRUz0
たばこ値上げしろ。
いままで税金を払ってきたから、今後は
非喫煙者に払ってもらおう。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:56:53 ID:ZaYWgMAj0
      ★環境/健康サヨクに注意しましょう★

※環境サヨク
 元来は政治、戦争、共産主義に傾倒していた人々が活動を環境/健康
 問題に移し、科学的でない因果を持ち出し活動します。
 目的は今も昔も「活動の場」とお金です。

◆現在進行中の環境/健康サヨクによるプロパガンダ

・捕鯨問題    (元々絶滅には向かっていませんでした)
・地球温暖化問題 (人間の排出する二酸化炭素は関係ありません)
・喫煙問題    (喫煙率が下がっても癌の増加は上昇しています)

◆過去のものになった環境/健康サヨクによるプロパガンダ
・フロンによるオゾン層問題  → 嘘でした


★環境/健康サヨクに注意すべき点
 直接的因果関係データのない事項について、様々な関係ある”らしき”
 データを関連づけようとします。

 例:一部期間だけのタバコと癌の相関関係、1970年以降だけの温度
  データと二酸化炭素増加量 等・・・・

以上コピペ推奨
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 20:57:05 ID:ZaYWgMAj0
まず、ガンとタバコの基礎事実から見ていきたいと思います。

単純な現象事実として、ガンが昭和56年から病気死因の第一位になっています。
(2002年時点で総死亡の31%)
そして、ガン発生の部位別率を見ると、平成13年で、
男:肺がん22.0%、胃がん17.8%、肝臓ガン13.0%。
女:胃がん14.8%、肺がん12.7%、直腸がん10.1%。

では、そのガン死亡の年代推移を見ていきますと、
1910年 32,998人
1940年 51,879人(1910年比約1.6倍)
1950年 64,428人(1910年比約1.9倍)
1960年 93,773人(1910年比約2.8倍)
1970年119,977人(1910年比約3.6倍)
1980年161,764人(1910年比約4.9倍)
1990年217,413人(1910年比約6.6倍)
2001年300,658人(1910年比約9.1倍)
⇒このデータ―から、特に1980年頃からガン発生率が上昇していると読み取れます。

では、タバコの状況どうでしょう?下記は日本における年齢別に見た喫煙率です。
------------------------------------------------------------
[ 昭和63年 ] (厚生労働省:国民栄養調査結果)
・男性 20歳代:63.2% 30歳代:63.6% 40歳代:58.1% 50歳代:55.4%
・女性 20歳代:10.6% 30歳代:11.5% 40歳代:9.3% 50歳代:7.4%
[ 平成12年 ]
・男性 20歳代:60.8% 30歳代:56.6% 40歳代:55.1% 50歳代:54.1%
・女性 20歳代:20.9% 30歳代:18.8% 40歳代:13.6% 50歳代:10.4%
⇒喫煙率は、男性は年々下がり、女性は増えている。しかし、喫煙総数としてみれば減少している。
上記の基礎データ―からみても、喫煙推移とガン死亡推移との連関はどうも見つけられません。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:13:57 ID:nkK6bRUz0
非喫煙者は喫煙者から要求されたらタバコを購入し喫煙者に与えなけ
ればならない。 税公平の原則。
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:14:35 ID:M0e6aOMn0
自民党はガソリン税だけは死守したからな
一般財源化もどこへ行ったのやら

全く信用出来ない政府自民党
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:15:40 ID:HrUM4gYrO
タバコ 酒 水 塩 米は増税しろ
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:37:29 ID:a40V3WCbO
嫌煙者のみなさん

私も嫌煙者ですが、地方自治体のたばこ税収減ります
危険ですよ感情的に賛成するのは!!

地方自治体はカツカツの財政ですので、減ったら減った分の補助金や交付税の増額を国に要求するでしょう(つまり我々が負担させられる図式です)

もしくは、住民税率を上げてくるかもしれません

安易にのる事はおすすめできませんよ
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:48:38 ID:hKRSv8y60
タバコ1000円でダメだったから、次は1500だお! って話にゃ絶対ならないからな。
次はどこから毟り取りにくるか。それが恐ろしい。
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:54:32 ID:tG72Of010
>>98
非喫煙者だけど嫌煙者じゃないから。

嫌煙者って自分で名乗る奴は、珍煙工作員と相場が決まっている。
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 21:55:53 ID:b8cig4Tg0
コイツ良いこと言うよな(´ー`)y-~~
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:07:48 ID:aae46yRU0
>>36
おまえ何かすげえIDだな
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 22:42:24 ID:AeBIYlEB0
法人税の情報
* 1988年 約19兆円(税率42%)
* 1989年 約18兆4000億円(税率40%)
* 1997年 13兆4754億2600万円(税率37.5%)
* 1998年 11兆4231億9400万円(税率34.5%)
* 1999年 10兆7959億8500万円(税率30.0%)
* 2000年 11兆7471億9400万円
* 2001年 10兆2577億9100万円
* 2002年 9兆5234億3800万円
* 2003年 10兆1151億9400万円
* 2004年 11兆4436億9100万円
* 2005年 13兆2735億6700万円
* 2006年 14兆9178億7700万円
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:17:57 ID:ITgWxSUD0
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

         たばこ一箱の適正価格は

           110円 です

   税法理念(税の公平) 値下げしなければ憲法違反です

   活動をたばこに向けている左翼活動家のプロパガンダにはNO!


★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


・年間たばこ税額の内訳
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/graph_syurui.html
たばこ税は平成17年度には、都道府県たばこ税2,752億円、市区町村たばこ税8,453億円と、
地方たばこ税として年間1兆1,205億円もの貢献をしています。

宇部市 財務部 市税 たばこと税金
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/zei/5/tabako.html
たばこ1箱(20本入り、300円の場合)にかかる税金は190円
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:44:36 ID:aHkMi+1d0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 00:56:00 ID:aHkMi+1d0

消費税、消費税って言ってる暇があったら

歳出削減努力してみろよ

そしたら国民も少しは理解するだろう

与謝野は単なる口先野郎だな
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 01:11:32 ID:rTQyhov90
  いくら、嫁さんが健常者でも亭主が喫煙者なら、その子供は・・・?
    ____
  Y/ニニ|>o<|\                      (⌒Y⌒Y⌒)
 / //\___\                    /\__/
 |/ /  === |  ̄                       /  /    \
 |  /   ・  ・ |                     / / ⌒   ⌒ \
 \(6   (_λ_)\  ─────────   (⌒ /   (・)  (・)  |
  /   _ ||||||| _|        |         ( (6       つ   |
  |(( \□ ̄□/|        |         ( |   ____  |
  \   ̄ ̄ ̄ ノ.         |            \   \_/ /
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         .|             \____/
    喫煙者..           |              健常者

                 (⌒Y⌒Y⌒)
                  \__/
                 /    \\
               / 三三三三 \ \
              |  ゚   ゚    \ ⌒)
              |  (_人_)   9)   )
              | 、__川川__   /  _)
               \ )凵凵_〉 /
                 \ ̄ ̄  /
                   ̄ ̄ ̄
             【こんな感じになってしまいます】 



【健康】なぜ突然、病に? 松山千春(52)を蝕んだ糖尿病とたばこ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214577062/
108青燕:2008/06/29(日) 07:43:40 ID:LdIhFbXUO
戦争前夜だな(>д<)
ぶっちゃけると
後、三年後


+の奴等、皆殺しだから

(^з^)-☆Chu!!

以上、イルミナティの亮ちゃんからでした。
(;∇;)/~~
109青燕:2008/06/29(日) 07:47:31 ID:LdIhFbXUO
戦争前夜だな(>д<)
ぶっちゃけると
後、三年後


+の奴等、皆殺しだから

(^з^)-☆Chu!!

以上、イルミナティの亮ちゃんからでした。
(;∇;)/~~
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 08:33:49 ID:tacv+chb0
>>94
タバコ販売量のピークは1996年だね。http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd070000.html

タバコの影響は遅れて出てくるから、これからもタバコ病はまだしばらく増えるね。
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:27:29 ID:8JwkOJfZ0
>>110
軽いタバコが大流行して無駄に本数をのばした時代だな
一番軽いフロンティアとか。

あの時期に、やりたい放題やって売りまくったのが世間の反発を招いたという見方も出来る。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:46:48 ID:vKYg9cFD0
タバコに関しての議論で掲示板などで何度も無限ループを繰り返してる件
↓に全て集約されてるので先ずは↓を踏まえて行うのが効率がいい。

タバコ想定問答集 Tobacco FAQ
http://blog.goo.ne.jp/kenchan3/


煙草の問題を考えよう
http://www.geocities.com/smoke_stinks/index2.html

煙草と酒や自動車との比較について
http://www.geocities.com/smoke_stinks/gloss-01.html#comparison

煙草の非経済効果
http://www.geocities.com/smoke_stinks/japanese.html#anti-economic
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:55:23 ID:6jDMwIan0
【経済政策】厚労省:たばこ税上げ要望へ・09年度税制改正で…増税論議に拍車 [08/06/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214664650/

1 名前: 明鏡止水φ ★ [sage] 投稿日: 2008/06/28(土) 23:50:50 ID:???
 厚生労働省は2009年度税制改正で、たばこにかかる税金を引き上げるよう要望する検討に
入った。社会保障費の増大を背景に、与野党でもたばこ税の引き上げを主張する声が出ており、
増税論議に拍車がかかりそうだ。

 紙巻きたばこには現在、たばこ税、たばこ特別税などをあわせて1本当たり約8.7円の
たばこ関連税がかかっている。年間のたばこ税収は国・地方あわせて約2兆2000億円にのぼる。


▽News Source NIKKEI NET 2008年06月28日09時37分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080628AT3S2702227062008.html
▽厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/
▽関連
【税制】たばこ1000円、最大6兆円増収 厚労省研究班試算 8割禁煙でも現状維持[06/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214405275/
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:39:39 ID:aHkMi+1d0
政治屋もマスコミも表面的な議論ばかり、本質の議論をしろ

増税する前にやることあるだろ

詐欺師政治屋、汚職公務員、うじ虫天下り、寄生虫経団連の

死刑制度だよ

早くしないと皆の大事な血税が食いつぶされるぞ

税金を食い物にする害虫を抹殺すると

増税なんて必要ないから調べてみなさいな

福祉、道路、年金、医療、教育に余った税金回せるくらいだよ

自浄できない政治家、公務員も同罪 死刑な
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:48:15 ID:RhV48U760

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 11:56:26 ID:aHkMi+1d0


早く死んでくれ税金泥棒
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:49:11 ID:aHkMi+1d0

詐欺師がまた動き出した
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 12:59:41 ID:E5JjZQbRO
タバコ1本10000円でも、依存症はやめられんだろうな
世の中のクソ税金をタバコ税に集約してもらおうぜ
厚生年金も上乗せしろや
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 13:37:42 ID:cdBlZYuNO
こいつも町村の類友やろ!
120テンプレ:2008/06/29(日) 13:42:38 ID:QX3M2+EJ0
タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

↓例えばこんな風に検索するといろいろわかってくる
喫煙 精子
喫煙 自殺
タバコ 青酸ガス
タバコ シアン化水素
ニコチン 毒物及び劇物取締法
タバコ 発がん性物質
化学兵器禁止条約 シアン化水素
化学兵器禁止条約 青酸ガス
シアン化水素 毒物及び劇物取締法
アンモニア 副流煙 主流煙
アンモニア  毒物及び劇物取締法
青酸ガス シアン化水素 ←青酸ガス=シアン化水素ということがわかる
青酸ガス 死刑
ニコチン 致死量

青酸ガスはナチスドイツが収容所で使用したといわれている、また、オウムが
新宿駅で散布未遂事件を起こしている。また、死刑に使用していた国がある。

アンモニアは(シアン化水素(青酸ガス)やニコチン、最近の石原産業のホスゲンが毒物なのに比べ)
劇物で比較的弱い毒であるが
これも呼吸器に悪影響がある。また刺激臭を放つ。
副流煙に特に多い。ちなみにジクロルボスも劇物。

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガスを詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 14:09:55 ID:aHkMi+1d0

タバコの煙で自殺したやつは聞かないが

自動車の排ガスで自殺したヤツはよく聞くな

タバコ反対者は車なんて持ってないし、乗ってないよね
122名無しさん@八周年:2008/06/29(日) 14:11:43 ID:7GHEidkp0
はい、はい、選挙前の増税はタブーですからね。
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 16:39:57 ID:sO2ewnDH0
【社会】駅ホームで喫煙→注意される→怒って傘で殴る…職探しに行くところだった男(42)逮捕 - 千葉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214724107/

1 名前: ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★ [[email protected]] 投稿日: 2008/06/29(日) 16:21:47 ID:???0
千葉県警船橋署は29日、終日禁煙の駅のホームで喫煙を
注意されたことに腹を立て、男性会社員の頭などを傘で殴ったとして、
傷害の現行犯で、住所不定、無職、西岡雄司容疑者(42)を逮捕した。
西岡容疑者は「東京方面へ職探しに行くところだった。たばこを
取り上げられて腹が立った」と供述しているという。

調べによると、西岡容疑者は午前10時40分ごろ、千葉県船橋市の
新京成電鉄北習志野駅ホームで喫煙した際、それを注意した同市の
会社員(36)の頭や首を持っていたビニール傘で殴った疑い。
男性は軽傷だった。

*+*+ 産経ニュース 2008/06/29[15:48] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080629/crm0806291547012-n1.htm
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 17:04:31 ID:jsySJjAm0
【前回選挙前】

    , - ,----、
   (U(    )  サラリーマン大増税は行いません!
   | |∨T∨   郵政民営化だけで全て解決です!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
  【選挙勝利2日後】
   ↓自民党
   ∧_∧   サラリーマン大増税するのなんて解ってただろwww
  ( ´∀`)   勝っちまえばこっちのもんwww口約なんて破る為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l     ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←国民
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


【次期総選挙前】
    , - ,----、
   (U(    )  消えた年金対策はしっかりやります!WEは見送ります!
   | |∨T∨   消費税も2010年度まで上げません!  道路財源も見直します!
   (__)_)    どうか自民党に投票お願いします。
          ↓
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 18:32:53 ID:urpyBkePO
消費税率アップより、政党助成金の全面廃止!
共産党は、政党助成金を貰ってないらしいぞ!
減らす処を、先ずは廃止しろ!

消費税率アップより、煙草1箱¥1000の実施が先!
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 09:24:29 ID:QATe5DCv0
こいつは、喫煙者。
すべての理由は、これで説明が付く。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 09:30:07 ID:4lyZUCMM0
タバコ族議員ね。そりゃ、JTは金持っているからね。JTは殺人が仕事の巨大企業。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 17:30:57 ID:qEsPI0020
年金や福祉を人質にして消費税上げようとする政党って最低だな。
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 18:15:26 ID:wwy8GFan0
こいつ海江田に勝てそうもないもんだから自棄になってるんじゃねーか?
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 18:52:08 ID:nLeHmoQ40
>>108
あ〜あやっちゃったな
3年後殺されるのが怖いので通報します
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 19:02:47 ID:azdq+BYp0
>>122
タバコの増税なら大歓迎なんだがw
ほとんどの国民がそう思ってるよ

しかも、タバコ増税で消費税先送りならなおさら
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/30(月) 19:05:00 ID:rM3Ocdy70
議員と公務員の数を半分にするか、給与を半分にすれば
減税出来るしな。まさか増税なんて有り得ないよ。
133名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:36:44 ID:ziALnpL90
まだ全然ムダはぶいていないよ。
そんなのあたりまえ。
134名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 22:38:14 ID:Mf9D2eMg0
税金あればあるだけ公務員がドロボーしてるんだから、財政難なんてエンドレス
135名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:27:24 ID:EqCe0evw0
こいつの選挙区って、あの禁煙条例を擁する千代田区があるとこか。
もう当選できないな。
136名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:28:17 ID:nBBiQWkd0
★秋葉原通り魔事件で隠された役人の不正が発覚!★
★税金でホステスを自宅へ!出発地偽造し繁華街からタクシー券利用!★
★官僚と運転手はなれ合いでかばいあい…不正の連鎖!これで消費税増税ですか?★
東京霞が関の中央省庁職員が、深夜帰宅のタクシー運転手から現金やビール等の
金品を受け取っていた「居酒屋タクシー」問題で、繁華街からタクシーで帰宅する
官僚がいることが関係者の話で分かった。飲食店の女性従業員を送って帰宅するあきれた官僚も。
公費支出のタクシー券に記載される乗車地点は「霞が関」で、運転手側も不正利用に加担する形だ。
また省庁前の客待ちの列を避け、なじみのタクシーを人目につかない場所に呼び乗車する
癒着の実態も判明した。
関係者によると、東京の新橋や赤坂、銀座などの繁華街で私的に飲食をした後、携帯電話でなじみの
運転手を呼んでタクシー券で帰宅する官僚がいる。
省庁が支給するタクシー券の多くは、あらかじめ乗車地点として「霞が関」とスタンプなどで記入されている。
深夜に新橋や六本木で国土交通省の官僚を乗せ、自宅まで送ったことがある都内の運転手は
「チケットにはすでに霞が関と書いてあったので、気を利かせて乗車地点を書き直すようなことはしない」
と証言する。
また厚生労働省のノンキャリア職員のケースでは、都内のカラオケスナックで飲食後、携帯電話で
タクシーを呼び、さらに夜食を食べている間、1時間近く路上で“付け待ち”させたり、飲食店の女性を
自宅まで送ってから帰宅する“強者(つわもの)”もいたという。
厚労省はタクシー業者による金品提供の実態調査について「調査中」としてまだ公表していない。
一方、霞が関からなじみのタクシーに乗る場合でも、職場から離れた場所まで歩き、呼び出した
タクシーに乗車することが多いという。
あるタクシー運転手は、「厚労省なら六本木通り、総務省なら隣の警視庁のあたりまで歩いてきて
もらうことにしている」と話す。
私的な飲食後に公費のタクシー券を使うなどして減給や厳重注意など処分されるケースはあるが
発覚は限られている。
居酒屋タクシー問題では、財務省職員が現金や金券を受け取っていたのをはじめ13省庁502人が
金品を受け取っていたことが判明している。産経新聞08.6.8
137名無しさん@九周年:2008/06/30(月) 23:44:34 ID:DtE2OXQu0
禁煙と増税云々は別次元だろ。
禁煙に名を借りた年金資金確保だろ。
138名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 02:18:41 ID:WwhFI2x40
電波利用料のレク費流用 廃止
総務省は、放送や携帯電話の事業者などが国に支払っている電波利用料の一部を、職員がレクリエーション費用に使っていたことを受けて、こうした支出は、国民の理解が得られないとして、レクリエーション費用への支出を廃止することになりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10015596101000.html
139名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 05:15:19 ID:e20nWhSv0

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
140名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 12:08:35 ID:E4RzykIA0
消費税率引き上げ「当面は2%」 自民幹事長 2008年6月30日21時3分
http://www.asahi.com/politics/update/0630/TKY200806300348.html
>30日の日本BS放送(BS11)の番組って西川のりおの言語道断「大人の自由時間」
月曜日6月30日(月)19時00分〜21時45分放送予定
「今後の政局は?伊吹幹事長に直撃!」ゲスト:伊吹文明(自民党・幹事長)
ttp://www.bs11.jp/?action_public_pgm_detail=true&cid=1&pid=112
これだな 地上波みたいに、生でも司会者の偏向質問は無いし、スタッフは朝日ニュ-スタ-出身で慣れてるし。

>我々広報部員は、プレスリリースをファックスして報道各社の記者さんにスタジオの別室に、
>お集まりいただきます。ここで生放送のテレビを見ていただくのです。みなさん、夜遅いのに
>お仕事大変ですね。顔、疲れてますよ。生放送から取材していただき、それを各新聞雑誌に
>取り上げていただくのがまずは我々広報の目的。記者さんたちにとっては、出演を終えた
>議員さんを追っかけて追加情報をもらおうとするのも目的。
ttp://www.bs11.jp/blog/kouhou/2008/06/insideout-1.html
番組は違うが、たぶんこの番組でもこうしてるはず。
141名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 22:52:58 ID:e20nWhSv0

「脱官僚支配」をはっきり掲げた新党が結成されるそうです! よかったね。w

【政治】次期衆院選までに新党結成、橋本前高知県知事が表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214917401/l50
142名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:23:08 ID:md5j+v+x0
子供のお菓子並の価格で大人の趣向品って笑えるぜ

143名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:27:04 ID:pR6a1uzf0
浪費の帝王、国交省。うば捨て鬼、厚労省。血税を騙し取った財務省。国民を自暴自棄に追い込む自民公明政府。

最低課税所得者の税率変化です。
よく見てください。平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変ですね?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
つまり18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまったんです。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省。浪費狂いの国交省。うば捨て医療制度とでたらめ年金の厚労省。
この悪辣な政治を処罰する法律がないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で行使しましょう。
そして、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
144名無しさん@九周年:2008/07/01(火) 23:53:49 ID:HzfSYVoK0
日経コンピュータ 2008/05/15号
政府がIT減税を2年延長 小規模システムやSaaS事業者も対象に
ttp://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20080522/NC0704H_1244093a.html

政府はIT投資に対する減税を2年間延長した。ハード・ソフトの取得価格の7%を引き続き税額控除し、IT投資を促す。
下限金額を引き下げるなど、中小企業が使いやすい制度にした。中小企業のIT活用環境を整備するため、SaaS事業者も
減税対象に加えた。 IT減税の正式名称は「情報基盤強化税制」。2006年4月から08年3月までの時限措置だったが、
5月1日に10年3月まで2年間延長となった。

おいおい、こっそりこんな施策まだやってたのかよ。
145名無しさん@九周年
法人税が高いなどいう嘘は、個別の政策減税を見れば明らか。