【政治】次期衆院選までに新党結成、橋本前高知県知事が表明

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:08:53 ID:gAoc57Lj0
高知県の橋本大二郎知事は7日、記者会見し、次男(33)が女性を車に
連れ込み、衣服を脱がせ写真を撮った強制わいせつ容疑で警視庁に逮捕さ
れていたことを明らかにした(朝日、毎日、日経各夕刊)。【今年12月の
4選出馬については明言しなかった。多選批判の流れもある中、不出馬の
可能性が出ている】(日刊スポーツ)。
118名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:09:20 ID:az2Eh4jy0
>>115
残念だが可能性はあるな。
総選挙後のキャスティングボートを狙ってるんだろうし。
もっとも、そうなると自民県連は黙っちゃいないだろうけど。
119名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:09:37 ID:dAj+EwDDO
恐らく騙されてこの板も橋本新党に入れるバカが続出するんだろう?
何度も言うが橋本新党は自民党の『二軍』に過ぎない。
橋本新党は選挙後確実に自民党と連立する!
120名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:10:43 ID:3G3k5Fu+0

>>93
ここまでひどいとは思わなかった。。。
あと、製紙業とかもあったような。

コストアップの原因の一つとして、官僚制組織の肥大化があります。
約5000万人の民間労働人口が、約1000万人の非生産部門を食わせている。
こんな国では、どんな産業を行ってもコストがかさむわけで、その結果、国際競争力を失う。
もっと小さな政府にして低コスト体制にすれば、高知の農林水産業も輸出できるかもしれないし、
製紙業も輸出できるかもしれません。
地方が復活するためには、この方法しか無いと思います。
121名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:12:18 ID:B6GMrXtZ0
TBSが熱烈応援してるんだよな、橋本大二郎ww
122名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:12:22 ID:eApcP6USO
橋下じゃないのか…
123名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:13:41 ID:OpTYrrxu0
>>119

民主の前川みたいなおっちょこちょいが騙されそうだな

ガセメールの時みたいに
124名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:15:29 ID:5E3uPTrm0
小さな政府にすれば、地方は切り捨てられるんだが。
未だにフリードマン一派のペテン政策を信じる馬鹿がいるのか。
南米の失敗なんかは有名どころだが。

ま、テレ朝で活躍中の田原総一郎や
彼に褒められている小泉純一郎の信者が未だに多いからしょうがないか。
125名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:16:22 ID:OGZph40/0
どうみても民主票を分散させるために仕組んだ自民のダミー政党だな
国民はいつまでもバカじゃない
126名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:17:31 ID:4aFwqvGTO
既成政党がだらしないから日本中に無職を増やしている。落選が恐くて本音が言えない政党、解散できない首相、アホな野党。なんとかしてくれ!
127名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:19:17 ID:1xiyFW6Z0
霞ヶ関改革にはよい人だね。経済だの外交だのはやってほしくないけど。

非層化の第3極なら田中康夫んところで出ればいいのに。
比例もたてるなら無党派の分断にしかならないと思う。
128名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:19:28 ID:az2Eh4jy0
>>120
製紙業って伊野とかの?
あれは一種の伝統工芸みたいなもんで、讃岐や伊予にあるようなのとはわけが違うような気が。
もっとも、中には日本高度紙みたいなのもあって、これは大したもんだけど(ちなみにこれは春野だね)。

>小さな政府にして低コスト体制にすれば、高知の農林水産業も輸出できるかも

これは正直、現状では難しいと思う。
特に農林業で顕著だけど、今は県が必死に保護して何とか食わせてる(ってのは言いすぎかもしれんが)ような状態。
ここでお上が手を引いちゃったら、バタバタ駄目になっていくと思う。
コストダウン以前に、税金を突っ込まないと倒産しちゃうんだな。
そういう公金補助みたいなのがなくてもやってけるような産業にしてかないといけないのは勿論だけど、道は険しいな。
129名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:20:51 ID:jidhNB/60
新党は平沼新党だけで充分だろ
票を拡散させるようなことすんじゃねーよ
130名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:23:42 ID:dAj+EwDDO
>>126
現実的に考えればもう日本の病は自衛隊がクーデターを起こして憲法を一時停止するぐらいの荒治療でないと回復は無理。
国民にやれる事は取り敢えず自民党創価学会連立政権を終わらせて政界再編を促すだけだ。
131名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:24:51 ID:q40cVCJ00
>>53
それいけないの?
皆同じって、共産みたいのが良いの?
132名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:28:39 ID:sXSTIvdZ0
>>96
そういう事。
プライドがあるので人の下で仕事は出来ない
出来たとして政治評論家がいい所。
133名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:29:34 ID:3G3k5Fu+0

>>128
官僚の天下り先を維持するために使われている、年間20兆円以上を無くせば、
都道府県で割ると年間4000億円もの税金を中央に納めなくて済むわけです。
その分のカネを地方で集めなくても良いので、財サービスのコストが下がって国際競争力が得られる。
そして、中央に貢がなくても良いので、地元の人は「食える」というわけ。
中小企業・個人が税金を取られすぎなければ倒産は減るし、その分の補助金も必要がなくなります。
ただ、移行期間は、あなたの言うとおり、道は険しいと思います。
134名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:34:26 ID:QfdUj/1i0
>>133 天下りが無くなると退職した官僚の消費が減るからGDPが伸びない。
無駄カットでは日本経済は回復しない。必要なのは日銀がインフレにすること。
135名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:42:17 ID:3G3k5Fu+0

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』 石井 紘基 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/

第五章 権力の市場からの退却 健全な経済をとり戻すための改革案
1 ドラスティックな改革が必要
2 改革は順序をまちがうと悲劇になる
3 「開発」「整備」「事業」法の廃止
4 公共事業、行政企業を廃止して、「生活事業」の発展を
5 地方分権と地方の自立
6 「特別会計」「財政投融資」「補助金」の廃止
7 特定財源の抜本見直し
8 「公務分限法」の制定
9 会計検査院の問題点
10 会計検査院の権限強化
11 5年で国家予算を2分の1に
12 30兆円は構造改革の原資に
13 国債の新規発行をゼロにし、大規模減税で高度福祉社会を実現
136名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:43:24 ID:n7fPyvz80
浮いた共産票を奪う気だな
137名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:46:22 ID:3G3k5Fu+0

>>134
既得権を持つ金持ちに再分配を行っても、余剰分が外債・外貨預金に回されてしまって、加速度的に不景気になる。
財投は単なる利権にすぎない。その結果が1000兆円もの借金。
138名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:53:16 ID:QfdUj/1i0
>>137 外債、外貨預金に回されれば円安になるから景気は良くなる。庶民に
とってはいいことだ。デフレのあいだはどんなに財政赤字があってもかまわない。
必要なのは一点、デフレを脱却することだけ。
139名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:55:45 ID:fUzoszEIO
平沼はなにやってんだ?
こないだテレビでみたら死にそうな声してたけど大丈夫なのか
期待しているんだが
140名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 00:57:32 ID:az2Eh4jy0
>>133
わけのわからん外郭団体を無くすのは大賛成。
ああいうのの殆どは、組織の存在自体が第一の目的になっちゃってるんだよね。
必要があって組織を作ってるというよりは、組織を作り維持するのが目的なんだな。
色々仕事してるように見えるけど、はっきりいって「こういう業務をしてますよ」というアリバイ作りにしか見えんというか。

ただ、そうやって使われてる「ムダ金」の一部で、地方の住民が潤ってるという実情もあってなぁ…
公共事業なんか恰好の例で、無駄な事業をやって地方に金を落としてたんだよね。
必要性とか緊急性なんかはある事にしてるけど、あれも第一目的は「工事をすること」でしょ?
でも、例えば大川村みたいな何の産業もないとこでは、あれが村に雇用と収入をもたらす唯一のものだったわけで。

ところで俺は経済学の詳しいことはようわからんが、「財サービスのコストが下がって得られる利益」ってのは、ホントに地方に落ちてくるもんなのかね?
見てて感じるんだけど、むしろ「官による非効率な介入」ってのが、地方から中央へのカネの流出を阻害してる面があるような気がするのよ。
もちろん、その過程で余計なとこに流れ込んでる分はかなりあるわけで、その是非はまた別の問題だけどもさ。
141名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:04:35 ID:3G3k5Fu+0

>>140
> 「官による非効率な介入」ってのが、地方から中央へのカネの流出を阻害してる面があるような気がするのよ。

これの意味が分からないんだけど。
地方から中央へカネが流出しない方が、地方のためになると思うけど。
年貢を取られないほうが良いのでは?
142名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:21:07 ID:u6mWLdGy0
この人、鳩山由紀夫と組んでなかった?
江田も無所属議員だけど民主会派だし、自民と連立はないんじゃ?
143名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:26:06 ID:az2Eh4jy0
>>141

まず、仮にそういう無駄な支出が抑えられたとしても、それによって税金が安くなるとは考えづらい。
いま支出を削ろうとしてる動機は財源不足なのであって、浮いた金ができたからといって税は安くならないんじゃないかな?

次に、上に書いたように、国税から補填してもらって何とかやってる状態では、国税の減少が命取りになりかねない。
高知県が「上納」してる金なんて、日本全体の規模からいったらホントに僅かなもの。
それが無くなる代わりに、都市部の人間の「上納」もなくなるとしたら、それこそ財政が成り立たなくなる。

もうひとつ、完全に無駄をなくして合理化しようと思ったら、地方住民の生活なんか無視した方がいいに決まってる。
農林水産業だって大資本に任せて、現地で働くのは契約社員だのパートだのでいい。
何も手を加えず自然に任せといたら、田舎のカネは出ていく一方だよ。
田舎の人間が江戸時代みたいな自給自足の生活に戻れたらいいが、そうもいかない。
現代人としての生活をしていく以上、田舎のカネは確実に都会へと流れていく。

上にも書いたように全てが善だとは思わないが、お上がやってる色んな規制は、そういうのの妨げになってるのでは?ということ。
あなたの言う「年貢」は確かに払ってるが、その再分配においては地方が受益者だって側面があって、
そこんところを公平にされると、逆に困ってしまう面もあるんだよなあ。
144名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:31:45 ID:32ektQ2xO
>>142
そうだ。
鳩兄と組んでたよ。
鳩山は金だけはあるからね。
145名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 01:48:22 ID:3G3k5Fu+0

>>143
なるほど。
税は、制度設計の問題なので、意思があれば変更することができますよね。
補助金は、あるか無くなるかではなく、うまく調整していく必要があると思います。
ちなみに、石井紘基氏は、体制を変えるとき、地方を軟着陸させるために、
30兆円のコストがかかると試算しています。

地方は、補助金という麻薬をできるだけ抜いて、自立する方向に進む必要があると思います。
たとえば、兼業農家で駐車場を経営していれば、食っていけたりしますよね。税金さえ低ければ。
さらに、何か一品、その地域で輸出産業が育てば、やっていけるのではないでしょうか。

いずれにせよ、地方を助けるという名目で散財している連中は、排除する必要があると思います。
そして、単に公平にするのではなく、決め細やかに調整しながら体制を変えて行く必要があると思います。
146名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:04:35 ID:az2Eh4jy0
>>145
細かい点で異論がないわけではないが、基本的には賛成。特に、

>補助金という麻薬をできるだけ抜いて、自立する方向に進む必要がある

この件にはまったく同感。
本当に儲けてる人間は別にいて、そいつらが地方救済を名目に旨い汁を吸ってる。
僅かな分け前に与って満足してる地方の人間には、それでいいのかよ!と言いたくなる。
まずは意識改革が必要だね。
147名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:12:06 ID:QfdUj/1i0
経世会で竹下側についた人はみんな死んじゃったな。
ポマード、小渕、梶山、竹下本人。
割って出てった奴らは小沢、渡部、羽田といまだ元気だ。
148名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 02:33:30 ID:CbTbCwys0
>>15
脱官僚支配なんてできるはずないだろ


口先だけの知事は東だけで十分
149名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 03:11:20 ID:u19goofz0
こいつの新党はいらん
150名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:07:50 ID:yNBkRVEq0
顔でちょっと得してるよな。
151名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 07:13:27 ID:t7xNt+gFO
選挙後に自民党と合流すべき。与党は自民党だけで良い
152名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:29:14 ID:3G3k5Fu+0

>>15
> 新党では、脱官僚支配を旗印に掲げる考えを強調した。

すばらしい!
がんばれ!
153名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:32:44 ID:rRHkdz540
橋本の新党には江田憲司も加わるのか?

ならば新党名は 「 こ う も り 党 」 に決定!

154名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 08:55:38 ID:waD6zD8H0
こいつの義理の息子だかがなんかレイプかなんかして示談にしてなかったっけ?
こいつじゃなかったっけ。
155名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 10:00:27 ID:fx03HwprO
龍太郎と大二郎は母親も主義主張も違うわ仲は悪いわで地元じゃ有名だったな
もう20年くらい前だが
156名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:07:32 ID:3G3k5Fu+0

◇ なぜ国政へ?〜「知事の仕事に限界を感じました」
http://daichanzeyo.la.coocan.jp/omoi2.html

また、中央省庁の権限を温存した中央集権の体制を残したまま、名ばかりの道州制を進め
れば、それは、国の財政効率を高めるための、単なる都道府県合併にすぎませんので、高
知県のような地理的条件の県は、さらに厳しい環境に追いやられることになります。


◇ 大二郎の旗〜新しい政党の立ち上げを目指して〜
http://daichanzeyo.la.coocan.jp/omoi3.html

これを進めるため、「既成の政党や、旧態依然とした政治家」からの独立、「利権やしが
らみ」からの独立、「官僚政治や中央集権」からの独立という、3つの独立とともに、
「政治家個人への企業・団体献金の全面禁止」、「官僚の天下りの全面禁止」、さらには、
「国会議員の数の大幅な削減を」をうたっています。
157名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:10:52 ID:3G3k5Fu+0
158名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:14:05 ID:4t3fPTfk0
旧社会党系は挙って参集すればいいんじゃない?
官僚による天下りの全面禁止なんていうトンデモ政策を宣言してるんだから。
んなことしたら財政が吹っ飛ぶっちゅうねん。
159名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:18:29 ID:3G3k5Fu+0

>>158
石井紘基氏は、30兆円の移行コストで「官僚による天下りの全面禁止」を実現できる道筋を示しています。
これをやらない限り、どのみち日本は破綻しますから。

『だれも知らない日本国の裏帳簿―国を滅ぼす利権財政の実態!』 石井 紘基 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4944154410/

第五章 権力の市場からの退却 健全な経済をとり戻すための改革案
1 ドラスティックな改革が必要
2 改革は順序をまちがうと悲劇になる
3 「開発」「整備」「事業」法の廃止
4 公共事業、行政企業を廃止して、「生活事業」の発展を
5 地方分権と地方の自立
6 「特別会計」「財政投融資」「補助金」の廃止
7 特定財源の抜本見直し
8 「公務分限法」の制定
9 会計検査院の問題点
10 会計検査院の権限強化
11 5年で国家予算を2分の1に
12 30兆円は構造改革の原資に
13 国債の新規発行をゼロにし、大規模減税で高度福祉社会を実現
160名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:22:06 ID:8rDSaLYAO
ハニートラップポマードとどんな関係だったっけ
161名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:31:31 ID:sM5umidE0
橋本大二郎です
当然の法理(1月26日)
 もう10年も前のことですが、外国籍の方の公務員への採用を認めていなかった、当時の制度に疑問を持って、受験資格から、
日本国籍に限るとした、いわゆる国籍条項の撤廃に取り組みました。
 高知県が、国籍条項の撤廃を言い出した時、旧自治省の担当者が、入れかわり立ちかわり、「説明」に来られたことを思い起
こしますと、大きな時代の流れを感じますし、最高裁に見向きもされなかった「当然の法理」とは、一体何だったのだろうとも
思います。

永住外国人の地方参政権を求める
4・16緊急東京集会 関係者 各位
本イベントには、元内閣官房長官の野中広務さん、
格闘家の前田日明さん、
前高知県知事の橋本大二郎さん、
劇作家のジェームス三木さん、
大川興業総裁の大川豊さんなど
幅広く賛同を頂いております。

国籍条項撤廃/スト職員大量処分 (産経新聞)
 新しい政策やアイデアを次々打ち出し、職員採用時の国籍条項の撤廃など中央に対して地方の立場を主張。
 県庁業務の30−50%を外部委託し、民間の仕事の創出を明言、実施されつつある。知事交際費の全面公開や国体の簡素化
にも取り組み、昨年は全国初の森林環境税という新たな政策も導入した。
 もっとも、橋本氏の改革路線は県職員の意識改革という点では評価されるものの、目に見える県民生活の向上や地域振興につ
いては県民の評価は高くなかった。
 一方で、財政事情を理由に来年度から三年間、県職員の給与を3%削減することを決定。賃金カットに反対してストを実施し
た県職員を大量処分するなど、身内の県庁職員には容赦がない。

在日韓国人の参政権推進、国籍条項撤廃、県業務の外部委託、県民生活の非向上、公務員給与カット、公務員処分

橋下と同じ組織だね新党
162名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 12:33:38 ID:R8RNMxly0
>>161
なるほど。
橋本大二郎は、野中広務がらみか。

はっきりと、外国人参政権推進派なんだな。
163名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 13:19:58 ID:S0JY4Lsk0
外国人参政権推進派なら民主でいいじゃん。

ちがう主張しないと勝てないよ。
164名無しさん@九周年:2008/07/02(水) 22:11:14 ID:wli05CUS0
>>22
165名無しさん@九周年:2008/07/03(木) 12:23:06 ID:7hsFioKs0

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
166名無しさん@九周年
へたすると船場吉兆になりまっせ。
賞味期限切ればっかり並んだりして。