【政治】 橋下知事、自民党に喝!…「公務員自身が身を削らなければ、国民がついてくるはずがない」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府の橋下徹知事(38)が自民党の国会議員を前に、歳出削減に向けて本気に
 なるようカツを入れた。25日午後、党本部で「無駄遣い撲滅プロジェクトチーム(PT)」の
 会合に出席し講演、「公務員自身が身を削らなければ、国民がついてくるはずがない」と、
 政府への注文を次々と口にした。

 緊縮型の08年度補正予算案を発表したばかり。「反対意見はあるが、今回府庁自身が
 とんでもない身の削り方をしたから府民の支持を得られた。(対照的に霞が関では)タクシーの
 無駄遣いや天下りの問題が出ているが、10%から20%国家公務員の給与を下げれば、
 国民はついてくる。理屈でなく一番てっとり早いのが、人件費削減」と持論を展開。
 「ここまでやるかというくらいやって初めて国民は評価してくれる。負担を求めて反発されるのは
 身を削る覚悟がないからだ」とも述べた。

 自民党にとっては、橋下氏を招くことで党の歳出削減姿勢を強調する狙いがあり、谷垣禎一
 政調会長(63)は「我々にもくみ取るものがあると思う」と述べた。
 「行列のできる法律相談所」で共演し、会合に出席した丸山和也参院議員は「かなり速い
 スピードでやろうとしている。基本的に昔と変わっていないね」と、エールを送った。(一部略)
 http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20080626-376313.html

※関連サイト
・橋下知事が講演。
 「役所のお金の使い方がずさんで、民間では考えられない」
 「新聞購読の削減、弁護士の顧問料のカット、カラーコピーの原則禁止」
 「イベントは、効果検証をきちんとして行う」
 今回の削減案に世論の支持が高いのは、「人件費を削減したこと。公務員が範を示さないといけない」
 「今回、高齢者対策を聖域にしなかった。孫のために我慢してもらいたい、支援してもらいたい」と訴えた。
 改革のためには「今回は、外部の人材を使わなかった。役人が駄目なら外部から人材を導入する、
 といったら、懸命に働いてくれた。」「公務員は、公のために働きたいとの意欲がある」
 「これをやりたかったんです」といった声があった。(抜粋)
 http://tamtam.livedoor.biz/archives/50979534.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214452972/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:57:05 ID:sPwz7Vku0
んだ
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:57:05 ID:kXJH1ipe0
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:57:16 ID:ZNCd6SnL0
>>5の姉に>>6が告る
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:57:21 ID:0owdbvqv0
4
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:57:36 ID:wyJvcFrP0
2でもいいちょ
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:57:59 ID:Ls0NZzgB0


資本主義国家において公務員になった者とは競争経済を逃避した
できそこないの人間の集まりを意味する。
即ち民間で必要とされなかった出来損ないの余り者の中から試験で選ばれたのが公務員。

故に私ら公務員及び政府関係法人職員は
みんなの寄付金=税金を頼るしか生きる術がないのを自覚した上で奉仕活動職業に従事しています。
と公僕はパソコンの前で大声で10回唱えよ!
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:58:01 ID:ovUXnSbx0
橋下いい事言うなぁ〜
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:58:10 ID:tR+xdq4E0
橋下はしっかりやってるよ 国会議員も見習えばいい
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:59:20 ID:safeGuLJ0
正論、
財務省は増税増税言う前に
お前ら官僚の給料20%カットしろ
それやってはじめて増税を言え
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 19:59:51 ID:AWpePVGZ0
まぁたかだか12%削られたくらいで、辛酸舐めたみたいなツラされても困るんだけどな
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:00:00 ID:LOUI2ihG0
川淵も見習え。
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:00:07 ID:2VTep4o50
橋下はほんとすごいと思う
国民栄誉賞あげてもいいくらい

でも国を敵に回すのだけはやめたほうがいい
いろんな意味で
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:00:32 ID:NfmsmEq70
橋下は当たり前のことをしている
当たり前のことをして評価されるのは、
これまでいかに公務員が当たり前のことをしてこなかったかの現われ
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:00:50 ID:zb8XNIkO0
【●】【敬神愛国】小沢一郎【憂国烈士】【●】

平成の西郷龍馬・小沢閣下が売国奴を一刀両断! (画像有り)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/image/t2008062334ozawa.jpg
(非常に厳しい表情で、国を憂う小沢一郎さん)【檄文】
【●】政府は北朝鮮制裁の一部解除の方針を決めた
「一貫性がない。北の口先提案だけで、
著しい主権侵害である拉致事件への政府方針を大転換した。
米国が示したテロ支援国家指定解除方針には反対したが、
本気で最後まで反対するのか。信用できない」
【●】東シナ海のガス田問題など対中外交はどうか
(政府は)領土・領海という国家の基本をあいまいにして、
国民に問題が解決したかのようにウソをついている。許し難い」
【●】毒ギョーザ事件もうやむやとなった
「隠す、先送り、うやむやは自公政権の十八番だ。
政治家が責任を取る気概がないから、トラブルを嫌がる官僚は
あいまい決着でごまかそうとする。政権の存続は国をあやまらせる」
【●】労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがある
「まったくダメだ。現在でも『奴隷労働』といわれる
非正規労働者の問題が深刻なのに。発展途上国から単純労働者を
受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。
治安問題を心配する声もあるが、それ以前に、
そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、
人道的にとても認められない」
【●】日本はどうすべきか
「自民党を中心とする政官業癒着の権力構造は内部から腐敗し、
機能不全状態に陥っている。もはや政権を代えるしかない。
民主党が政権を取れば、官僚主導から国民が選んだ政治家による政治に
転換する。格差社会を是正し、国民生活を第一に考える政治に変える。
50年以上、ほぼ1党が政権を独占するなど異常。政権交代が実現して
初めて日本はまともな民主主義国家になる」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:00:58 ID:5nQaJvpQ0
>>11
一緒に勤務時間も12%減らしたらどうだ
1日8時間ならちょうど1時間だろ
庁舎の電気代も安くなる。
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:01:05 ID:WPVKgAeS0

橋下談:「公務員は、公のために働きたいとの意欲がある」

マジ?
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:01:12 ID:dqKAxuxV0
イロモノみたいに見られていたけど20年後には総理候補とかなってるかもな
石原みたいに総理候補と言われつつそういう流れにならないタイプかも
しれないけど
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:01:17 ID:Vs/uJvXs0
誰だ熊谷とかいう得体の知れないおっさんを推してた馬鹿はwwwww
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:01:24 ID:M98Qgvgt0
公務員給料を民間レベルまで下げるのは賛成だが

そもそも大阪にしても国にして借金作ったのは
箱もの行政でバラまいた自民の政治家だと思うけど
腹を切るのは議員だろ?
議員数減らせよ
地方議員なんか町内会役員並みの手当でいいと思う
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:01:25 ID:cBuFqFjQ0
政治家としては国民なんて付いてこなくても問題ないです
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:02:06 ID:aVqKB8IL0
>>1
橋下は本当に経済というものを知らないな。

政府が歳出を削る=国民の実入りが減って苦しむってことなんだけど。
国内経済はデフレなんだから、政府が金を使う必要性があるのに…

歳出削減に取り組むのは好景気の時なんだよ。
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:02:12 ID:WJvq58480
大阪の職員が身を削らなくても、大阪人が嫌がらせで他府県にふるさと納税して削ります。
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:02:38 ID:DDreJJBq0
>>谷垣禎一政調会長(63)は「我々にもくみ取るものがあると思う」

思っただけかよ
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:02:45 ID:PQ0CI9lF0
>>22
国内経済がデフレって、もう認識が古いんじゃないの。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:03:22 ID:WeEUgkcj0
橋本なんてただの芸能人だと思ってたけど見直した
頑張ってくれ
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:03:29 ID:Dq0bsstZ0
この橋下という男は、誰が悪いだの誰々のせいだの、
文句ばかり言ってるね。
2ちゃんえらの権化のような寒い男だな
28.:2008/06/26(木) 20:03:53 ID:5Ta8FZkp0
∩(^∇^)∩バンザーイ♪

これで日本もエネルギー大国だ
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:03:58 ID:5nQaJvpQ0
>>25
まあインフレ起こしたら
ほっといても借金目減りするよ。
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:03:59 ID:bizDH0NI0
給料を下げたら、その分「特別手当て」や「退職金」が増加して
どのみち変わらないんだろうけどね

>>7
税金は寄付金じゃないよ
徴収される強制的なものです
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:05:03 ID:QVVOzr5H0
>>24
谷垣は財政削減なんか、一言も口にしたことがないもんな。
こいつの口からは「これ以上の緊縮財政はムリ。消費税の増税が必要」
としか聞いたことがない。
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:05:25 ID:UFc00cLuO
※基本的に市議会府議会の政治家についてはスルーです

議員が損失分払えよ
株主(国民)が訴訟するようなもんだろ
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:05:59 ID:CMKsPW1x0
保証人にまで強引な請求をして一審、二審、三審で勝訴し、唯一勝ち誇っていた
橋下顧問弁護士先生率いる最凶アイフル子会社シティズが最高裁で大どんでん返しの陥落した判例: m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー

何度見ても藁える m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャー

判例 平成18年03月17日 第二小法廷判決 平成17年(テ)第21号 貸金等請求事件
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20060405100221.pdf
【裁判】簡裁→地裁→高裁→最高裁の,極めて異例な「四審目」で,借り手救済 〜サラ金「灰色金利」訴訟
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1139649115&ls=all

  サラ金(アイフルG)顧問を8年やった橋下知事
       / ̄ ̄\  はよ金出せやコラ
     ノし. u:    \.
    /⌒`        '):
    .:|   j        )
    :|   ^  、`    ノ:
     |  u;       }: 
      ヽ     ゚     }:
     ヽ :j     ノ:              _保証人 今・・・娘を風俗の面接に行かせてるから・・
    /⌒ ゚   (´               :/_ノ ヽ、\
    /  ゚ 〜、 ,⌒\          :/(○) (○ )゚\
   / j(,   r  、゚  \        :| (__人__)   ; }
   /        ゝ   j\──:gj }`hi  ノ ノ u 〃ノ
  / :j     ゚  | \   ー〆 八 ヽ.`⌒'´  ⌒ヽ
  |         |:   \____ノ `Y  ̄ ̄ ̄ ゚/ \
  |  ゚     :j  |:             ̄ ̄| ̄ ̄  j: \
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:06:34 ID:NfmsmEq70
>>31
谷垣ってさぁ増税以外の言葉口に出したことあったっけ?
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:07:57 ID:241pxbIT0
ところで橋下って、誰に後押しされて知事になったんだっけ?
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:08:29 ID:safeGuLJ0
谷垣は財務省の
広報みたいなもんだからな、
国民から絞って
消費沈滞してもいいもんって感じ
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:09:27 ID:tR+xdq4E0
>>15
>平成の西郷龍馬・小沢閣下が売国奴を一刀両断

はあ?志士気取りか?国会もロクに出ない小沢がw
民主党には旧社会党タイプの媚北売国奴がウジャウジャいるじゃないか
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:09:55 ID:2ECfx5b30

橋下知事ガンバレ!やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理なんですね・・・

福田さん、公務員組織と戦っている橋下知事を、少しは見習え!

日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に無駄に消えてゆく体制だけは、温存されているのだから・・・

民主党の左派や族議員は受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多いのでは?

でも、政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない!

既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、公共工事の談合、特別会計の無駄遣い、独立行政/公益法人の全廃など、全ての公務員改革の完全実施、

比例代表を廃止して議員定数の削減などの、

せめて 『 欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉 』 が達成できたらの話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

当然、官僚の責任を追求出来る制度も、道州制で霞ヶ関解体も必要。アメリカのように高級官僚入替え制等々・・・

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ?

憲法改正と、それに伴い一院制か参院改革もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

公務員改革では、自治労がバックの今の民主党には疑問詞が付くし、外国人の地方参政権も・・・

参院決議が最新の民意! 早く選挙して、政界再編してくれえ!
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:09:56 ID:MEQZjRVFO
>>27
誰も悪くなければ、そもそも橋下なんか当選してなかったのになー。
誰だよ橋下なんぞが当選しなくちゃならないようなバカなことしてた奴等は。
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:10:00 ID:TjUGmtWt0
160 名前: 皇帝ハーン(四国地方)[] 投稿日:2008/06/26(木) 15:01:02【昼】.80 ID:JQHEwZ6l0
ラグビーで花園
    ↓
独学で弁護士に
    ↓
幼なじみと結婚
    ↓
テレビでレギュラー多数の人気者に
    ↓
38歳にして大阪府知事となり支持率85%。

どんなチート人生だよw


185 名前: カレイニス・ルー(横浜)[] 投稿日:2008/06/26(木) 16:28:42【夕方】.38 ID:q1+W1wIMO
>>160 でもそれまでかなり苦労してたんだよ

父が他界母子家庭に
→大阪に戻るも住む所がなく生活保護受けるため同○地区へ
→生活苦しくバイトづけ。当然イジメられフルボッコ これじゃいかんと番長を味方につけるために一緒のラグビー部へ。
→日本代表に選ばれラグビーへ明け暮れるも、大阪1、2を争う進学校の為ついていけずに落ちこぼれる
→受験失敗 片思いの奥さんは友達と付き合った
→一浪し早稲田へ 奥さん友達と別れる トライ!!OK!
→奥さん大阪の大学と東京通い半同棲、バイトしながら大学生活
→大学生ながら事業を起こすが、不渡り掴まされ多額の借金
→弁護士めざす、二期で受かる
→卒業し大阪に戻る。異例の早さで開業し結婚。
仕事がなかなかなく、家族の為に危ない橋を渡り独自のセンスで仕事をこなす。
仕事は増え、子供も増え、再婚した両親、嫁の両親、妹夫婦に同じ場所にマンションを買ってあげる。
後はご存知の通り。

そんじょそこらの甘ちゃんじゃ勝たれないね。
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:10:49 ID:Un8BCh7A0
マジで、橋下に総理になって欲しい!!!!!

自民でも民主でも良い、橋元を総理にしたほうが次の選挙は勝つぞ!!!!!!!
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:12:06 ID:7HtL8zW20
実際民間の企業でも
堅実に伸びる企業ってのは

電話三コール以内に出るとか
挨拶をきちんとするとか

そういう当たり前すぎて今更言う事かっていうくらい
当たり前の事が出来ている会社

一発飛ばし屋みたいな企業が増えているけど
こういう内面をおろそかにしている会社ってのは
そのうち企業内告発とか継承問題でグダグダになって自滅する

別にこれは役所でも変わらない事だと思うが
倒産の心配が無いと思って好き勝手しすぎたせいて
破綻一歩手前に陥ってるのが大阪な
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:12:20 ID:Ls0NZzgB0
>>30>>30>>30>>30
>>30>>30>>30>>30に注目
>税金は寄付金じゃないよ
>徴収される強制的なものです


税金の根幹さえ理解していない>>30は100%ダニ。
こいつは公務員も納税者ですとこ本気で妄信しているぞ。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:13:31 ID:g7Y9Mu4u0
2008年06月25日
大阪府の橋下知事が、自民党無駄遣い撲滅プロジェクトチームで講演しました。
テーマは、大阪府の財政再建です。

「役所のお金の使い方がずさんで、民間では考えられない。」
「新聞購読の削減、弁護士の顧問料のカット、カラーコピーの原則禁止。」
「イベントは、効果検証をきちんとして行う。」
「財務大臣サミットで、農産物PRのための400万円をカットしたら、JAなどが協力してタダとなった。」

今回の削減案に世論の支持が高いのは、「人件費を削減したこと。公務員が範を示さないといけない。」
「今回、高齢者対策を聖域にしなかった。そして孫のために我慢してもらいたい、支援してもらいたい」
と訴えた。
改革のためには、
「今回は、外部の人材を使わなかった。役人が駄目なら外部から人材を導入する、といったら、懸命に働いてくれた。」
「公務員は、公のために働きたいとの意欲がある」「これをやりたかったんです」といった声があった。

国会議員からは、橋下知事の4か月という短い時間でめどをつけたことに驚きの声があがった。
橋下知事は、本気度が伝わった。そして、非常に説明がうまかった。
http://tamtam.livedoor.biz/archives/50979534.html
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:13:38 ID:2qT3T+wXO
当選するまでバカにしてたよ。
今の政治家でいちばんまともなのが橋下だとは思わなかった。
クソジミンの低脳議員共と取り替えたい
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:13:52 ID:F3oH91Gl0
これだけ公務員を追い込んでもしも自殺者が出たら府知事はどう責任とるんだろうね
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:14:20 ID:QvG7yDJ90



増税でなんとかするなら


天才てれび君に出てくる子役にでも出来るよ



48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:15:04 ID:NPvDisPy0
>>22
経済を知っている人間が経済をよくするとは限らない
もしそうなら今の社会はもっとよくなっているはずなんだから
卓上だけの理論じゃ国民の動きは計算できないんだよ坊や

例えば、一般企業においてのコストカット云々はどうかと思うが
国の歳出に関しては削れる物はドンドン削っていった方がいい
理由としては、一般企業なんかはコストカットや歳出の削減しても限度がある
寧ろ、そういうのよりも新しい技術をどんどん開発して良い製品を作り、それを売る事の方が重要
それが本当の商売というもの、だが、それができない企業や投資会社ばかりが儲けてるのが今の社会
国はそれとは違い、できる限り歳出をおさえて税金を減らし、経済を活性化させることにこそ意味がある

あともう一個、好景気のときに歳出削減なんてするから中小企業がどんどん潰れていくんだよ馬鹿
しっかり働いて現実みろよ
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:15:08 ID:x0kiifQ30
>>40
はしもとすげえええええええええええええええええええ
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:16:18 ID:7HtL8zW20
>>46
死ぬだけの度胸がある公務員がいるなら
もっとまともな民間企業に就職できるよwww

愚痴しか言わずにあてつけで死ぬ馬鹿は酸素の無駄だから
さっさと自分で見切りつけてくれwww
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:16:19 ID:O0JkYytn0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> 無駄使いした結果がこれだよ!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:19:02 ID:3ouVAckKO
橋本は
自民党の推薦取り消しだな

自民党と経団連の趣旨に反する発言になるからな

53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:19:04 ID:Q3cw20B70
俺が公僕だったら
「自分らの政策が悪くて日本がこんな状況になってしまいました
自分たちの給与、賞与、退職金を30%減らしますので
消費税を5%上げさせてくださいませご主人様」と言うね
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:19:11 ID:WPVKgAeS0
がんばれよ、工作員
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:21:41 ID:tqJGuQbxO
いつまでも初心を忘れないでほしい
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:23:49 ID:6ur638tY0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  ある日突然、謎の自殺したりするなよ。>橋下君       (含笑)
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:27:32 ID:WeEUgkcj0
確かに橋本けっこう無理してるよな
なんか疲れた顔してるし
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:28:36 ID:c/o3Hndp0
我々民間人の敵は公務員である。
公務員がその本来の姿である公僕たる待遇になったときが
日本の真の民主化と真の国民主権が誕生する。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:28:54 ID:rsbpUPyf0
国家権力をバックに恫喝をかけて金を貪り取れるのが役人の役得だ。

ただ、役人対民間という構図になったら、所詮は多勢に無勢。
選挙制度を破壊するか、投票結果を捻じ曲げるしか利権は守れない。

NHKなどは、役人あっての富裕階級なので、番組を通して猛攻をかけているようだな。
ちなみに認定公益法人は幾ら儲けまくっても無税。一般社団法人一般財団法人一般NPO法人は、収益事業については課税。





60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:29:08 ID:iYF5TB5A0
全国の首長諸君も橋本知事を見習えよ。
いい加減自分達の時代錯誤感と無能さに気付いてくれ。
とっとと地方公務員一般行政職の年収を半減しなさい。
ちなみに国家公務員は少しはマトモだと思ってたけど、最近はダメダメっぽいね〜
居酒屋タクシとか
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:29:46 ID:C/Wr2o0BO
>>22
そんな夢みたいな事、現状見て良く言えるな(笑)
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:30:24 ID:kiGGYhge0
正直橋本がここまで頑張るとは思わなかったよ
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:31:11 ID:y/Um+JLgO
>>40
どんなジャンプ正当派主人公だよ
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:31:16 ID:YvZuKgqY0
>>53
嘘乙
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:31:20 ID:9I9b35r70
地方公務員の給与、民間より21%高く・財務省昨年調べ

財務省が2005年の全国47都道府県の地方公務員の給与を調べたところ、
各地域の民間企業の給与と比べて平均で約21%高いことが分かった。
国家公務員の給与は約6%高。東北や九州では3―4割弱高い自治体も
目立ち、地方公務員の給与水準が民間とかけ離れている実態が改めて
浮き彫りになった。
民間給与は厚生労働省が各地域の従業員100人以上の企業を対象に
集計した金額を採用。地方公務員給与は、各都道府県の人事委員会が
各自治体の首長らに勧告した額を用いた。実際の給与を勧告より
減額している自治体もある。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060823AT3S2201822082006.html

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
青森県職員平均年収691万円(42歳)
なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度
・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」
・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。
・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを
買えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:31:38 ID:0xapjN0t0
橋下首相の誕生マダ?
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:32:18 ID:60Yhhy120
>>22
その理論って日本では利子率が低すぎて有効ではないのでは?
ハーヴェイ・ロードの仮説にも引っかかってるだろうし。
都合の良い部分だけ理解してませんか。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:33:32 ID:9I9b35r70
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/bun9.4.html

官民の給与格差で青森県の上を行くのが宮崎県だ。一月あたりの給与を
比べると公務員のほうが民間よりなんと十六万七千円(!)も高い。
公務員天国度ランキングは堂々の一位である。
宮崎で公務員といえばエリートの代名詞、観光宮崎ならぬ「官高宮崎」という
言葉まであるという。
若手公務員がいう
「僕くらいの年だと一番恵まれていると感じるのは合コンかな(笑)、たとえば
地元テレビ局の女子アナの合コン相手も県庁の職員だったりします。
東京で女子アナが都庁職員と合コンするなんてありえないでしょ。こちらの県庁
ステータスはそれくらい高いんです。宮崎で就職先の御三家といえば、九州電力、
宮崎銀行、そして県庁です」
「有給は民間に比べればずっと取りやすいでしょうね。みんな使わなきゃ損と
ばかりに使っていますよ。旅行費の安い次期を狙ってイタリアやフランスに行き、
浮いたお金でブランドものを買ってくる女性職員も多いですね。」(別の若手職員)
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:34:20 ID:MZJvkBGeO
猿を引きずり下ろし、橋下を総理大臣にしよう。

70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:35:31 ID:DnZuP+Cw0
増税するとか、増税はしません、みたいなことを言う人はほっといて、
減税するって言ってくれる人を推すことにしようぜ。
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:35:43 ID:9I9b35r70
股間露出の元尼崎市職員、免職は重すぎるとして停職に

電車内で下半身を露出した公然わいせつの容疑で06年に逮捕され、懲戒免職となった
元尼崎市健康福祉局総務部長(58)について、市公平委員会は27日、
「処分が重すぎる」として停職6カ月に修正するよう裁決。
元総務部長は同日付で市職員の身分を回復した。元部長は06年6月3日に逮捕され、
翌7月7日付けで免職に。
事件に関しては同年10月に大阪簡裁で罰金10万円の略式命令を受けた。
元部長は同年8月、公平委に不服を申し立てていた。
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080329ddlk28040457000c.html

【社会】 「開放感に浸っていた…」 ノーパン・ミニスカで下半身を女子3人に見せた"変態"総務部長、供述
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149497309/
【社会】 「エリート部長が行方不明!」 パンスト股間穴から露出の変態部長逮捕で、市役所大騒ぎ
http://roba33.u.la/test/read.cgi/newsplus/1149575882/
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:36:20 ID:JV8wHpUM0
公務員の本給はこれ以上削るな
民間で公務員準拠しているところも給料下がってしまうからな

そうじゃなくて公務員を高給たらしめているのは
手当だ。有象無象のわけの分からん手当類を
見直すだけで大分削減になる。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:36:29 ID:iMab5NG+0
平松よ!橋下の爪の垢煎じて飲めや!
おまえ、市長になってから何をしたんや!
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:37:37 ID:FH9z+xFK0
>>33
寧ろ予算減らしの為には恫喝も辞さないと暗にアピール
できるわけだから大阪にはいい薬だろ
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:38:03 ID:rsbpUPyf0
役人は、意外に強いよ。千葉県成田空港敷地の百姓も逃散後、野垂れ死んでいるだろ。

76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:38:10 ID:C/Wr2o0BO
>>70
どうしても増税は必要なんだけどね。
ただその前に、やる事が山程あるだろ?
って話。
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:38:36 ID:9I9b35r70
【社会】 「処分を全うするため」 松本市の着服職員が退職願撤回…長野
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168911076/l50
松本市消防団共済会の金約105万円を着服し、停職6か月の懲戒処分を受けた市職員
(49)が、市に提出していた退職願を取り下げたことが、15日の市議会総務委員協議会で
明らかになった。
市によると、13日に職員側から坪田明男助役に電話連絡があり、翌14日、市幹部が
本人を市役所に呼んで確認したところ、「処分を受けた直後は、償うためには辞職しかないと
思ったが、家族や友人らと相談した結果、与えられた処分を全うしなければいけないと考えた」
と説明。市側も「処分を受けるのが本来の姿」として、同日中に退職願を返却したという。
(2007年1月16日 読売新聞)
長野 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news005.htm

161 :非公開@個人情報保護のため :2007/01/10(水) 20:21:47
松本市職員着服:退職金1300万円、来週中にも支払い /長野
松本市消防団の会計口座から約104万円を着服したとして、昨年12月に懲戒処分を受けた
市の女性職員(49)の退職願について、菅谷昭市長は9日の定例会見で「受理せざるを得ない」
と述べた。市は刑事告発しないため、来週中にも受理されて退職金約1300万円が支払われる。
市によると、女性職員が着服した金には市の補助金も含まれていたが、私会計から着服したため、
免職処分の「公金」横領ではなく、免職か停職処分の「自己の占有する他人の物」の横領と判断。
本人が全額弁済したことなどから停職6カ月の懲戒処分とした。市は特別な支障がない限り退職願
を受理するとしている。菅谷市長は「このようなことが二度と起きないように懲戒処分を見直したい」
と話した。
また、市は同日、懲戒処分の公表基準を発表した。基本的に氏名は公表しないとしており、重大な
事件・事故で社会的な影響が極めて大きい場合などに限定して公表する。昨年12月の着服事件は
公表に当たらないとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000081-mailo-l20
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:39:43 ID:BfZ/zo8yO
結局は地方も中央も同じ何だろ

橋下VS労組
自民VS自治労(民主)

まぁ頑張れ
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:39:49 ID:WeEUgkcj0
公務員の仕事なんてアルバイトで十分だろ
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:40:02 ID:hAZi4kat0
まあ、増税フェチのハニ垣政調会長が、歳出削減PTと言う時点で ry)
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:40:17 ID:j2uS4MUqO
橋下って、たるいな
さっさと奴隷第一号の公務員を造り上げなかったら、第二段の国民総奴隷化計画が進まないだろ!
苦しまなかったら信者が増やせないじゃないか!
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:40:28 ID:DUfDYT5T0
国会議員の数を半分にしろ!
その上で公務員改革をきっちりやれ!!
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:41:06 ID:DnZuP+Cw0
>>76
俺あと50年くらいは生きるつもりなんだけど、
50年先まで増税オンリーだったりする?w
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:41:09 ID:Dh5FEjhR0
正論過ぎた言葉を耳にして、涙で前が見えない
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:41:38 ID:g0u4k0E+0
国と地方合わせた公務員の人件費40兆だが、これを半減させれば20兆捻出できる。
消費税の1%は役2兆なので、これで消費税10%増税したのと同じ効果だ
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:41:40 ID:1KNkiGDc0
早く橋本党作れ
投票する党がねーんだよ
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:42:00 ID:cT6uKxHE0
>>1
>「公務員は、公のために働きたいとの意欲がある」
>「これをやりたかったんです」といった声があった。

そういう人を上手く味方につけて頑張ってくれ。
きっと、ブサエ政権時は煮え湯を飲んで耐えた人達だ。

マスゴミも取材に行けよ。きっと面白い話が聞けるし
自民を追い込むようなスクープだって取れるかもしれん。

つうか、ブサエ、関東ではTVでまくってんの?
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:44:25 ID:C/Wr2o0BO
>>83
する(笑)
ジジババ増えて、
若者は死んでて、子供は減ってるから。
89サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/26(木) 20:45:46 ID:IWUqbJ8i0
>>1
良くいった。
しかし少し足りない。
まず、「自公連立政権に渇!」が本来のトレンドですので自民党だけを
渇の対称にするのは良くない。。

そして肝心なのは、
これはあくまでも現時点で取りえるベストの一手であり、
その一手を挿すのは理として当然であるが、
この一手が数手先で盤上に及ぼす影響を読みきり、
次の一手、そのまた次の一手と打ち続けること。

すなわち攻めの一手とは攻め続ける覚悟を決める一手であると同時に
その覚悟を持続できるか否かで打ち手の力量が決まるものでもある。

知事がそうであるのなら、
その一生を大阪に捧げ骨をうずめる覚悟を決める発言も付け加えてください。


ほな
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:46:28 ID:tel9kIR30
どこまで小泉の踏襲だよ
いつになったら目が覚めるのか
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:46:56 ID:kE4UTHEZO
道民だが、最近のミンスの抵抗勢力振りと来たらorz
北海道の支庁再編には反対だと。
大阪の平松市長も公務員の既得権保護に熱心だし
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:48:02 ID:E5VfZzW30
>>65
    大卒公務員 大卒中小 大卒大企  電力高卒 電力大卒
30〜34  450万円  519万円  616万円  614万円  665万円
35〜39  550万円  634万円  762万円  735万円  835万円
40〜44  630万円  729万円  897万円  860万円  1085万円
45〜49  770万円  769万円  986万円  966万円  1240万円
50〜54  850万円  825万円  1024万円  1064万円  1404万円
55〜59  900万円  832万円  1003万円  1060万円  1444万円

http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html
民間企業は厚生労働省の賃金構造基本統計調査結果による。 電力会社の給料も同じく。
公務員の給料は国家公務員給与等実態調査の結果のうち、〔参考1〕行政職俸給表(一)の
年齢階層別、給与決定上の学歴別人員及び平均給与月額による。
参考1に期末・勤勉手当の月数をベースに年収を算定している。
ちなみに参考1には俸給及び諸手当(扶養手当、俸給の特別調整額、地域手当、広域異動手当、 
住居手当、寒冷地手当、特地勤務手当等)が含まれているのは言うまでもない。
(ソースにちゃんと注釈ついてます)

公務員給与(大卒)と比較してみると、
意外なことに公務員給与は大して高くないことに気づきます。
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:48:24 ID:6ur638tY0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 >>83 「やるべきコトはやらずに、言うべきコトは言う」俺達の基本理念は微塵のブレもない。
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:49:16 ID:RmWS/2AP0

熊本県知事も橋下を見習え。
熊本の新知事、こいつ当選したのはいいが
なにをしたいのか全然みえてこない。
前評判の割には全然ダメだ。
当初自分の報酬を125万円を100万円カットして
受け取るのは25万円と、自分で決めた。
そこまではいいが、その後が全然続かない。

給料は125万円受け取っていいから、仕事をしてくれ。
いっそ、「破産再建団体」にしてくれたがいい。

すまん。スレ立てる方法が分からないモンで、
熊本のことをここに書いてしまった。



95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:50:16 ID:xgQpodNFO
橋下に総理をやらせたい。官僚のための国家が、国民のための国家に変わるかもしれない。
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:50:23 ID:E5VfZzW30
2003年頃のニュー速プラスと反応がそっくりだ
あの頃は小泉さんマンセーとか言ってたなあ
橋下のときも歴史は繰り返すか?
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:50:32 ID:nQERqztG0
国会議員の定数大幅削減、公務員の削減をしようよ。
98サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/06/26(木) 20:51:08 ID:IWUqbJ8i0
あ。
>>90
小泉のように死ぬ覚悟で行政改革を断行するといっておきながら
任期の途中で自ら全てを放り投げないと「小泉の踏襲」にはなりませんよ。

だからまだまだこれからです。

ほな
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:51:30 ID:DnZuP+Cw0
歳出減らないのかなー。暇なときに海外移住に良さそうな国を探してみるしか(;´Д`)
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:51:59 ID:/5E/1nxm0
>>48
肥壷のように香ばしい意見ですね
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:52:34 ID:Eh3cUyJg0
辞任党が飼い犬に手を噛まれた状況だ(爆笑)。

厄人出身の”たに餓鬼”が、そばにいるのも大笑い。
厄人の無駄には我関せずで、
増税論調オンリーのこのカスが首相になることなどありえない。
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:52:54 ID:UaWzj/bT0
これはすごい!!

【二十歳以上の女性】プールでのトイレ、水着をずらして完了!!なんと>>>【75%】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409612/
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:53:51 ID:E5VfZzW30
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:55:41 ID:UvaGK7FtO
当たり前の事、国民の思っている事を発言してくれる。
少し頼りないが橋本がスタートさせ
それに続く人が現れる事を望むよ。
ガンガレー!
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:57:36 ID:tnIiBJDv0
谷垣は勝手な奴だなw
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:57:39 ID:ysEIMjny0
中央官庁の役人の給料を3割カットしろ。どうせ退職後「渡り」で何億も
儲けるんだから。橋下なら実現できるかも。
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:57:54 ID:5V+2VL3xO
公務員削減→外国人、在日補充ですね。
わかります。
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 20:59:41 ID:/5E/1nxm0
大阪がこの人材を当選させたことは素直に素晴らしいと思う
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:01:19 ID:b2nab3Uo0
知事、国のいいなりです。
国に言ってもダメですよ、選挙で訴えないと!

と言って、国のいいなりで関空とダムに府民の金を垂れ流し。
ハイハイ。
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:01:29 ID:hsNq/SzA0
>>22
うっせーよ、バ〜カ いったいいつの時代の話だよ?
そんな余裕が今の日本にあるか、ボケ
一回死んでこいよ、アホが
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:02:05 ID:gOevcbyH0
前スレなんだよ。
1000取りぐらいやれるよう心に余裕もとうぜ!
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:03:21 ID:nlMLwOhkO
素人でも分かることを、素人でも分かるようにやる。
これも政治の才能だな。
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:03:39 ID:CIrGZDewO
>>96
小泉→国民に痛みを求める
橋下→公務員(既得権益)に痛みを求める

一緒にすんな。
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:03:59 ID:8W4nbyEN0
大げさでなく、歴史に残す人になりそう。
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:04:29 ID:gOevcbyH0
>>73
職員の給料上げたジャン。
B利権復活させたジャン。
何か不満でも?
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:10:43 ID:UaWzj/bT0
これはすごい!!

【二十歳以上の女性】プールでのトイレ、水着をずらして完了!!なんと>>>【75%】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409612/
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:12:23 ID:+K6R7PtH0

まあ谷垣は財務官僚あがりだからね。
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:13:23 ID:EthQZpkT0
>>113
オレオレ詐欺に一度引っかかった人が少しアレンジした振り込め詐欺にまた騙されたりしたという話も・・・
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:14:13 ID:rFPm8/hU0
今日、仕事で市役所のある課へ行ったら、
ちょうど昼休みだったためか、照明は全部消されてエアコンも切られていた。
まるでオイルショック当時みたいな対応だ。
しかし、資源は今のところ豊富にあり、経済大国であるはずの日本が
どうして暑くてもエアコン我慢しないといけないほど財政難なのかよくわからん。
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:15:01 ID:E5VfZzW30
>>113
パフォーマンスだけで終わらなければいいけどね
心地いい事を言うのに限って裏で何かあるもの
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:15:04 ID:DnZuP+Cw0
いまやってる仕事を止めろってんじゃなくて、
より効率よく、より小さな金額でやって、同じ効果がでりゃ
いいんじゃないかねえ。

ところで海外移住におすすめの美人のいる国とか知らない?
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:17:20 ID:y/Um+JLgO
>>120
パフォーマンスもなにも実際削減したじゃんwwwwww
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:17:27 ID:iGUW/mm80
橋下、正論すぎる・・・
東原なんかより、橋下まともだしなあ。

応援するわ、こりゃ。
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:17:39 ID:oZn7Y3/q0
>>負担を求めて反発されるのは 身を削る覚悟がないからだ」とも述べた。

当たり前の事を当たり前に言ってるだけなんだけど。
土建化するばかりの禿と同じぐらいで見てたけど、橋下ちょっと見直した。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:18:04 ID:m+cms1xz0
>>113
公務員が既得権益?
どこのワーキングプアの発想だよ。

国の借金や大阪府の借金が何で膨らんだか、原因をもう忘れたか。
景気対策のためのばらまきや公共事業で生まれたんだ。
小渕の景気対策や地域振興券を忘れたか。

民間の不採算企業の人間をホームレスにしないために
国が率先して金をばらまいて救い続けたんだよ。その分が借金になった。
要するに、国や地方の借金で一番恩恵を受けたのが
銀行やらゼネコンやら地方の土建業だ。

国際的に見ても異常に多い土建屋の数と、公共事業費。
本来廃業して業種転換すべきだったそいつらの生活を支えるために
政治屋が生活保護のような予算を組み、国民の税金が際限なく使われた。

これこそが日本の既得権益であり国を傾けている最大の癌だ。
その構図の中で公務員は、官民癒着や天下りの問題があるにせよ、
額の絶対量としては脇役に過ぎない。
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:19:23 ID:PbPYlkYTO
>>113
スレタイで「国民がついてくるはずがない」
って言ってるみたいだから、いずれ国民にも…

公務員だけに留めてもらいたいモノだ。
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:19:27 ID:gOevcbyH0
>>121
インドネシア

>>119
省エネで浮いた分で職員の給料を維持してるんだから我慢汁!
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:19:56 ID:E5VfZzW30
>>123
むしろ東の方がマシだわ
TVに出すぎるのが玉に傷だが

>>213のような香具師をB層というのかな?分かりやすいサンプルだなあ
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:20:43 ID:Xt8JimUS0
自民党の犬、橋下オハコの話のすり替えだな
自民党の利権を守るための広告塔
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:21:19 ID:br8fsCcLO
>>123
正論過ぎると人はついてこないよ。
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:21:25 ID:ldPH82ay0
中には橋下についてくマトモな公務員も居ると思うけど
如何せん奇声を発する気違いの所為で俺らからは見えないんだろうな
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:25:22 ID:q7jxi5XD0
身を削る削らないとかじゃなくて物理的に無理、あの公務員の数では潰さないと
それで失業率が高くなってもドサまわりでもなんでもやるしかないマイナスよりはまし
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:25:47 ID:+FsQAGFl0
>>92
国民が民間レベルにしろしろうるさいから、もっと民間レベルにまで引き上げないとなあw
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:25:50 ID:bxUkVkyw0
>>128
人を見る目を鍛えたほうがエエゾ
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:26:01 ID:605z9nCb0
ゴネ厨公務員涙目で東礼讃wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:26:08 ID:E5VfZzW30
>>132
リストラ(人員の配置転換)をやるべきだろうな
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:26:26 ID:TW+5yHRU0 BE:1894669079-2BP(0)
>>124
うんうんw
橋下はただ正論を言ってるだけなんだが、
周りの公務員や政治家に異常なのが多いからか、素晴らしく正論に聞こえるんだよなw

しかも他の奴らが言いそうにないような正論だから、さらに…www
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:26:36 ID:LQE8QPjn0
あんまりいい気になって叫んでると
まだ若輩のくせにうるせえって足を折られるぜw
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:27:30 ID:Db2rJaMMO
橋下には東京都知事になってもらって、大阪民国には消えてもらおう
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:27:42 ID:5sgFgHTg0
自民は今度の選挙で橋下を担ぎ上げそうだな
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:27:52 ID:Xt8JimUS0
第二名神とダムが必要と言った時点で終わったわな、この人
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:28:27 ID:SAllYZfR0
>>400

お前のティンポコも見習え。風俗行きすぎだ!!
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:29:26 ID:E5VfZzW30
>>139
石原がいますよ
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:29:53 ID:LQE8QPjn0
>>126
公務員についてきてもらった後は国民に決まってるだろ。
公務員給与削減は国民に痛みを背負わす布石に過ぎない。そんなの自明なこと。
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:30:14 ID:9xByL4N+O
この人、そのうち首相になったりして
少なくとも今の首相よりはよほど国が良くなる気がする
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:31:02 ID:EthQZpkT0
>>140
いくらなんでもそれはないだろ。
任期満了前に大阪放り出したらさすがにボロクソ言われるぞ。
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:32:11 ID:LLCp/0WoO
石原と橋下いれかわってくんないかな
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:32:55 ID:xbUa8EMa0
よくわからんが橋下氏が言いたいことは
「公務員の給与を下げれば、民間企業の給与も下げれる。
経営者にとっては美味しい話でしょ!」

て事なんかな。。庶民をたくさん痛めつけた会社とかで
顧問弁護士まがいの事をしてただけはあるな。



149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:33:07 ID:605z9nCb0
石原は銀行から金巻き上げて以来何もやってない
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:33:28 ID:Yf/vAVfo0
【1万人当たりの職員数】
   大阪府(977人) << 全国平均(1173人)
【給与水準(ラスパイレス指数)】
   大阪府(97.0) << 全国平均(99.6)
【1人当たりの人件費・物件費】
   大阪府(10万6621円) << 全国平均(12万4759円)

  大阪府の公務員給与は47都道府県最低。しかも関西一の大都市で物価も高い

Q これほど借金が膨れたのかなぜか?
A でたらめな公共事業をしたから
Q でたらめな公共事業を提案したのは誰か?
A 知事・大阪府議会
Q でたらめな公共事業の法案に賛成したの誰か?
A 大阪府議会
Q 大阪府議会の与党はどこか?
A 自民党・カルト
Q 自民党と、カルトが推薦した知事候補者は誰か?
A 橋下

  公務員をたたいて人気取りしているが、乗せられない方がいい。本質を見た方がいい
  大阪はすでに死んでいる

【2007年/府議会選挙/投票率(44.9%)】
   自民(49)+カルト(23)=72 >> 民主(24)+共産(10)+その他(6)=40

カルト率が高いのは、選挙いかない府民の責任。市町村に限っては、どこの国かわからない
報ステ(10.8%) 全国ネットで大阪ネタ止めて。興味ないし
外国人地方参政権反対。日本がカルトに乗り込まれる 
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:34:36 ID:iGUW/mm80
つか、国家公務員は同じ学歴なのに民間と違って
天下りするまで貧乏で、と昔は気の毒がられてた。

でも、民間の給与体系がこんなに落ちた今、それに
あわせるの当然じゃね?ほんとに居酒屋タクシーじゃないが
前は民間だって事務の女の子にまでタクシーで夜帰らせる
くらいの余裕はあったよ。でも今、それする会社あるか?

橋下のいうこと当然だろう。もちろん公務員のキャリアみたいなのじゃなく、
地方公務員みたいな暇で給料そこそこが一番だよ。それが
みんな出来たらいいんだけど、それはできないからね。
税金上げるなら、政府もそれなりの削減はして欲しい。
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:34:39 ID:pM9elyeF0
公務員の退職金 3千万
常識を外れてる。 半額以下にしてから。
そのために借金をしている自治体多数。
153名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:34:45 ID:Xt8JimUS0
ま、橋下は、無駄な公共事業はありません、という立場だからなw

幸い、大阪は税収不足で再建団体に落ちそうだから、
土建屋・大阪府議団の思惑通りには行かないようだけどw
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:35:03 ID:LLCp/0WoO
いいぞ橋下
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:35:19 ID:q1akiogm0
破綻して給料を削減しまくった結果、夕張市がどうなったか知らないわけではあるまい?
まぁ大阪も夕張も自業自得な感はあるが・・・
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:38:09 ID:Xt8JimUS0
大阪府民だけど、破綻してくれる方がよっぽどいいわ
大阪の場合、同和利権とか財政破綻しないかぎり誰も手をつけられないw
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:38:57 ID:JYBq3BEAO
心から応援できる人だわ
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:39:41 ID:rKmSR2Wf0
公務員じゃなくて、政治家だろ?
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:40:55 ID:E5VfZzW30
狂信者が多い政治家は好きではないな
かつての小泉とか
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:42:14 ID:DnZuP+Cw0
まあ橋下の思うままどこまでも突っ走っていきゃいいんじゃねーかなあ。
そのうえで破綻しても早いか遅いかの違いで、支持してる人たちは
納得できるだろう。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:44:11 ID:Xt8JimUS0
人件費を削減しても、土建屋に流れるだけだから、
なるべく早く破綻するのが望ましい

幸い、これから大不況だし破綻は確実でしょ
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:46:09 ID:cugltK58O
なんだかこの程度ならオイラにもできそうだぞ?
オイラの公約そのいち
パチンコ税導入後、酒にかかっている税金を下げる。オイラの公約そのに
自衛隊を自衛軍に格上げ後、国民の生命を奪った北朝鮮に宣戦布告。 この際アメちゃんの手は借りない。 日本の力を見せ付ける。
オイラの公約そのさん
人権擁護法案作成。 委員は日本人のみで、主にマスコミの情報の公正性を監視。 違反した場合は責任者を竹島に島流し。
オイラの公約そのよん
麻薬販売=死刑。 麻薬使用=竹島に島流し。
オイラの公約そのご
公務員の給料は日本人の平均給料とする。

オイラ立候補したほうがいいかな? 衆議院議員に。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:48:32 ID:TC4o5Khd0

2007年度の公務員退職金 平均2958万円
退職手当債は総額5900億円

そら潰れるわw
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:48:57 ID:bgEosiml0
自民のエライ人達は橋本を使い捨てる気マンマンです
生み出された批判や憎悪は橋本個人に背負わせて成果は党のイメージとして利用する
可哀想な橋本タン
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:50:20 ID:yvxGCdtRO
橋神様がんばって!
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:50:52 ID:2LUvgPEEO
>>151

民間の給与がこんなに落ちた今??
はぁ??
負け組のてめえの世界で語るなよ(笑)。

天下りするようなキャリア組の大学卒が入る民間企業は、たいして待遇変わってないが。
うちの会社も35歳で相変わらず1200万程度の年収だし。
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:51:09 ID:OhcjdRJ80
まずは政治家の定数と報酬を削ってはどうか
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:51:49 ID:rDTsLM5e0
>>164
むしろ使い捨てられてんのは自民党の方w
橋下なんて時々、自民出身であることすら忘れ去られてるぞw
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:52:27 ID:nB3TA2Av0
>>162
議員じゃなくて大統領選挙に出ろ!
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:54:27 ID:pZeF/5jC0
>>159
単に人気があるというだけで誰かと同一視するって人を見る目がない証拠

ただの中二病だなお前
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:55:25 ID:wMd+t+940
>>161
そうやな。破綻確定済み。最後のアダ花、打ち上げ花火やね。

172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:56:16 ID:rDTsLM5e0
>>166
>うちの会社も35歳で相変わらず1200万程度の年収だし。
そんな好待遇の民間サラリーマンがどれくらいいると思うんだw
負け組は勝ち組の百倍はいる。
勝ち組ばかり意識していたら、選挙には勝てないよw
知事選で橋下がそれを証明したしw
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:56:39 ID:cugltK58O
>>169
残念ながら英語が喋れないので、大統領は無理なのですよ。
でも総理ならなれる気がしてきたぞ。
オイラちゃんといいことしてくれたら、お礼は出来るし。
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:56:48 ID:J/ROIYO70
発言の内容は叩けないもんだから

人格的なネガキャンが激しくなりそう

ゲンダイとか使ってw
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:57:05 ID:p8znFFHH0
おいおいおい
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:57:31 ID:zbIlobvi0
いいこというけどさ、こいつは別に身を削るわけじゃないんだよな
自分も大阪の負債背負う、くらいのことしてくれるともう少し説得力あるんだが
(まぁ、そこまでは無理だろうけど)
177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:58:45 ID:QpT1/8b/0
都民だけど橋下知事を応援します。
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 21:58:57 ID:922I9S7K0
>>176
むりやりひねり出した非難がそれですね、わかります。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:01:49 ID:QVVOzr5H0
>>176
橋下の年棒はタレント時代の10分の1.
本当に身を削って頑張っていると思う。
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:03:05 ID:URvjbLoA0
公務員ってのは無能の坊ちゃんが多い

だから手取り35万で本気で貧乏とぬかす。
問題はここ。本気なんですよw
本気で日本の底辺の貧乏と思ってるんすよ。

学歴=仕事の能力と本気で思っているのもガンw
何をやらせてもダメだが勉強だけできるようなタイプ
ぶっちゃけ、仕事能力は平均以下。公務員3人で平均的大人1人分の能力
でもその事実に気がついてないw

困ったもんです。

181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:03:11 ID:VWGn2RQu0
>>162
言うだけだったら小学生でもできる。
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:03:16 ID:bDbCyhE+0
敵を作りすぎると安倍前総理みたいに潰されますよ。
まずは足元を固めることです。
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:03:30 ID:2LUvgPEEO
>>172

キャリア官僚は東大京大一橋早慶卒。
負け組がいく企業には縁がないんだよ(笑)。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:04:42 ID:Wvq8yVUaO
トップはそうあるべきだと思うが、末端にそこまでの覚悟は求めん。悪いことしなきゃいいよ
185shanel:2008/06/26(木) 22:05:24 ID:CwlufcT+0
橋下を”暗殺”する御仁は何処え。
どっちをどっちだけど、
どちらを”抹殺”したら良いのやら。
186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:06:32 ID:8ksSgp5YO
>>172
まずはなぜ公務員にならなかったのか聞こうか?
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:06:37 ID:oQ6yvuOMO
議員の給料は手取り月十五万くらいにして何か国民が認めるようないい仕事した時だけボーナスをだすような制度にする
そうすれば私服を肥やす事など考えない本当に国を良くしたいと思う人しか議員にならないと思う
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:06:41 ID:uk8ei4L50
あのクソ野郎、今までしこたま稼いだろ。
無給でやれよ。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:07:26 ID:MtaxZefG0
東大以外は厳しいような
早慶は論外かも
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:08:01 ID:aHdBcEqxO
35万で薄給とかぬかす馬鹿公務員は手取り20万位で13時間働いてる俺に謝って欲しい
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:08:02 ID:qPC/AFPd0
少なくとも大阪の未来を我がことのように心配し、愛していることは判る。
政策には賛否両論あるだろうし、なんとでも文句は言えるが、
実際こいつ以上のことをできる奴がいるかというと、殆どいないだろ。
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:09:01 ID:l6NMZe6n0
橋下徹 1969年6月29日
箕宿 きしゅく
基本性格と運命
 根性がすわり、人に指図したり、
 物事をしきったりする性格を持っています。
 正義感があり、まっすぐ突進するタイプです。
http://www.okiraku.net/uranai2.html
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:09:58 ID:rd2gXijq0
こいつはダメだな。

大風呂敷広げて国民の人気取りすることしかできない。

民主党と一緒だ。。。

ガッカリ。。。
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:10:26 ID:xLHscF7L0
中低所得層は増税で企業や高所得層は減税。おまけに公務員と企業や政治家が
税金を食い物にする・・・・。
さらに自民の山崎氏のように、北朝鮮国交回復の戦後賠償の利権を食い物にする・・・

国賊者です。日本はもうダメかも・・・・・。
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:11:40 ID:21p9uhup0
自民に喝を入れても、省庁は何とも思ってないだろうに・・・
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:13:54 ID:xa/em12B0
この人赤ん坊みたいだよね
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:14:04 ID:/mWkH+O30
>>179
その代わり地位と名誉を手に入れている。
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:14:15 ID:kZn1mvWr0
これで変わらなきゃ
沈みたまえ
 
大阪
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:14:15 ID:p3gLZYOiO
>>193



200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:17:09 ID:cl4F8Su40
おまえらいたいな貧民どもに支持される理由が分かるよ。
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:17:22 ID:L6dvozM0O
橋下は自民党のエースだな
橋下が応援に回れば自民候補は当選できるだろうね
民主支持者は橋下が自民党推薦知事ということにはあまり触れたくないよねwww自分が府職員と同類になっちゃうもんねwww
仮に次の選挙で民主が勝ってもそれは全国の自治労公務員の勝利だからwww
民主支持者は自治労と民主が手を切るように抗議でもしたらwwwwww
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:17:35 ID:yIwJBx7q0
一般行政職が大規模公共事業を決定したのかよ。
地主や地方議員、地元選出の代議士の押しだろ。
もちろん給与削減も必要だろうが、実際働くのは職員だ。
納得いかなければ余計にやる気なくすだろ。
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:17:39 ID:E5VfZzW30
>>170
数年前の小泉関係の過去ログ見た?
>>170と同じ事を書く書き込みが目立っていたぞ

>>190
奴隷自慢ですか?
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:18:27 ID:n7A105VJ0
つーか、10%か20%能力上げて、給与そのままでよくね?
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:19:11 ID:lPvV+NCDO
行政府にばっか責任押しつけて肝心の立法府の責任は?
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:19:56 ID:VVxc5zMe0
橋下氏だんだんヒステリックになってきた。
スポンサーと契約した政策が実現できないと違約金でも取られるんじゃないか?

なんだかなあ、論理性が欠如してる。
最近の政治って勢いだけでやるもんなあw
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:20:15 ID:arBQm6ZCO
マスコミは公務員改革って売国奴自民党のいじめに加担しているだけだろう!!

日本経済が破綻したのは売国奴自民党が自国民から金を搾取して外国に金をばら蒔くからだろう!!
それと円安政策!
ユーロ、ポンドを見てみろ!
通貨が上がっている国は経済は好調!
売国奴自民党の失政で財政破綻した!
おい売国奴自民党!
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:21:02 ID:VlacQ3Uv0
>>183
東大以外はだめだろうねぇ。
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:21:05 ID:0eSWEdkQ0
>>204
あがるなら叩く奴は減るだろwww
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:21:35 ID:KToNvVFF0
商工ローン元顧問弁護士の本性でてきたなw
こんなことをしても国民に還元されやしないし
これを口実に民間(笑)が人件費を切り下げる口実を与えるだけ
誰が得をするかよく考えたほうがいいぞ
こんな奴大阪民国もろとも消えて無くなってくれ
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:22:55 ID:LNclIgEE0
大阪より先に潰れる自治体が結構ありそうなキガス
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:25:24 ID:O2b5FGnf0
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:25:26 ID:gNPhUxgB0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    まわりの公務員は全部悪者で
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     橋したさんひとりがいい子になって
            / ヽj       {`ヽ   ′      それで改革なんて出来るの?
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:26:53 ID:99hecffx0
>>1
もっと言ってくれ
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:27:42 ID:R7G+AwZO0
政治家で本当に頑張ってるのは橋下だけ
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:27:50 ID:IAu7vXfhO
好景気だとアホにされ、不景気だと、叩かれる。俺は結構公務員に同情する。俺が小さい頃は会社員になれなかった人が公務員になっていた。ニワカ叩きが多すぎる。
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:28:27 ID:E5VfZzW30
>>206
橋下を支持できないのはヒステリックかつ感情論をやたらと振りかざすからなんだよな
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:28:57 ID:/wGI2D2f0
橋下に総理大臣になってもらいたい。

・国家公務員の給与を大幅カット
・職員数もサクッとカット
・生活保護費の抑制
・共済年金の額を引き下げ

くらいを大胆にやってもらわないと、ほんとに日本は倒産する。
福田が死ぬ頃くらいに。
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:29:51 ID:922I9S7K0
今夜も工作員がワラワラとw
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:30:08 ID:L6dvozM0O
>>205
議員内閣制だろwww
もしかして釣られた?
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:30:27 ID:lDc1IL8A0
2世、3世ボンボン議員に喝いれてもムリとおもわれwwwwwwwwwwwwwwwww
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:30:43 ID:yIwJBx7q0
>>191
橋本は大阪府の経営者だから。
従業員のやる気を削ぐようなことばかりをしてるのが
経営者として失格。
あんなことしても許されるのはナポレオン並みのカリスマ性がないと無理。
もっとできる奴がいるんじゃない。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:31:36 ID:VlacQ3Uv0
>>222
もともとやる気ってあんの?
224 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/26(木) 22:32:09 ID:b+DZuS9F0
官僚の綱紀粛正を言ってるのは明らかに民主だよな。
タクシーの件もそうだし、なぜか自民からはまるで出てこないのはなぜなんだぜ。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:32:57 ID:xEj6eUPJ0
橋本知事も2期続けての歳出削減は出来ないだろうから次の府知事選は
「橋本さんの作った流れを引継ぎます!」ていう新人が立候補してほしいなあ。
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:33:23 ID:iGUW/mm80
>>166
あのなあ、昔と違うんだよ、その先が。
35で1500万もらえる金融系は、40でさっさと子会社だの
変なところに昔と違って、さっさと出向させちまってボロボロに
しちまってたりするんだよ。

だから普通に東大だ早慶だといっても、そこでまた格差が
昔と違って広がってたりする。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:33:35 ID:IAu7vXfhO
最末端の意見を取り入れれば、人件費下げなくても幾らでも削減出来る。結局橋下も上からしか見ることが出来ない知事なんだな。
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:33:40 ID:h68SklHb0
>>222
やる気無くなったら辞めたらいいだけでは?
民間で仕事探せばいいじゃん。
いくらでもあるよ。派遣とかバイトとか。
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:34:05 ID:yIwJBx7q0
>>223
ないんじゃない。
ないやる気を引き出すのが経営者の力量。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:37:25 ID:vSpB00rI0
◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎   これがコピペできない人には
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓   (インターネットは)難しい。
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓◣
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:38:15 ID:Xt8JimUS0
「第二名神は必要です」

・・・月曜日のこの発言で橋下は終わりました
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:39:14 ID:R7G+AwZO0
>>227
は?できるわけねえだろ。人件費そのままでどこを削減するつもりなんだよ
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:39:43 ID:7POu5hRR0
>>227
それが出来ないから今日の大阪になったんだろ。そんな簡単な話じゃねーっての。
人件費一つ削るだけでも、猛反発食らってるじゃねーかよ。他の削減でも猛反発を
食らってる。楽な道のりでここまで来てないだろ。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:39:43 ID:oBD6rwLH0
855 :文責・名無しさん:2008/06/26(木) 07:15:59 ID:483NTOox0
115 名前: ななしやねん 投稿日: 2008/06/21(土) 14:20:33 ID:/cWs1uy2

ハシゲのパー券は『企業』に依頼して『個人』に買ってもらう形だよ。
『個人』なら個人情報保護の関係で非公開でOKだし、『企業』には斡旋依頼だけなんで公表義務もないしね。
『個人』分を実際はどれだけ『企業』が金出したなんかは調べようがないから、上手いやりかたではある。

府の組合の組織率はとても低い上に、2組合が分裂・対立しているから、実際は影響力ない。
組合員の声や、組合の交渉のみをマスコミにドンドン流して、組合=職員、その強大な対抗勢力対決する知事
という演出をしているわけ。
公務員批判の記事には無批判に府民は簡単に乗っかるから美味しい手法だわな。

自民・公明府議とはなあなあで調整済みだから、公共工事の削減や大型プロジェクトは予定通り。
だから次の議会は演出分と野党分は除いて、しゃんしゃん議会の方向で既に決まっているよ。
府担当のマスゴミも既に承知しているが、府議と昵懇の間柄なんで書くわけないし。

235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:40:34 ID:gNPhUxgB0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    最近ヒラメづらがキモイ
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     整形とかやってたのが
            / ヽj       {`ヽ   ′      とれてきたのかな
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:40:45 ID:VlacQ3Uv0
>>229

・給与は民間以上
・クビの心配はない
・休みもいっぱい
・退職金もたんまり貰える

民間と比べるべくもない高待遇じゃん。
にもかかわらず、たかだか数%・数回の給与削減で
やる気が出なくなるのか。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:40:49 ID:Yf/vAVfo0
アイフルの子会社で商工ローン(企業向けサラ金、日栄など)シティズの顧問弁護士
アイフルは借り手に、「命」を担保をしてることを知らせず、お金を貸していた
2005年の大手5社(アイフル含む)の保険金受け取りは4万件(内、自殺・死因不明は50%の2万件)
 長妻議員 「借り手の自殺率が最も高い業者の名前を明らかにしろ」
 山本金融相 「取り立てが厳しかったことは推定されるが個別には言えない」

【マニフェスト】

 1 「(仮称)出産・子育てアドバイザー制度」を創設します
 2 小児科・産科の救急受け入れを促進します
 3 妊婦一般健康診査の受診回数を拡大します
 4 乳幼児医療費助成を拡充します
 5 不妊治療費補助を拡充します
 6 駅前・駅中に保育施設の整備を促進します
 7 子どものいる若い夫婦への家賃補助制度を創設します
 8 障がい者や高齢者への公共公益活動を支援します
 9 大阪府内の公立小学校などの運動場を芝生化します
 10 大阪府内の全公立中学校に給食の導入を促進します
 11 安全な地域づくりをめざして防犯カメラの設置を支援します
 12 大阪府内で冬季イルミネーション・イベントを実施します
 13 「石畳と淡い街灯」の街をつくります
 14 中小企業活性化のため大規模コンベンションを開催します
 15 大阪の活力アップのため知事による積極的なセールスを展開します
 16 セーフティネットを除き大阪府が出資する法人を抜本的に改革します
 17 府立施設や府の事業で必要性のないものは民営化・売却を促進します

「人件費削減」なんかどこにも書いてない。嘘だと思うなら詳細読んでみればいい
言ってることと、やってることが全然違う。胡散臭い
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:40:52 ID:1rV53qLSO
国家公務員俸給表にリンクしているわが社の給料も2割減ですかそうですか。
公務員叩けば低学歴&金持ちが釣れるから楽だよね。
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:41:24 ID:y/Um+JLgO
公務員がやる気を他人に任せるってwwwwww


公務をすることそのものが やるき だろww

その意志無いならやめろよwwwwww偽公務員うぜぇwwwwww
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:42:05 ID:n2E1IWcbP
>>238
業種は何?医療系?
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:43:10 ID:DnZuP+Cw0
待遇が不満なら辞めりゃいいわけで。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:43:50 ID:vCM3KQOY0
政治が当たり前のことをしっかりやっているだけで希望を感じる

勝ち組負け組み言わされだしてから国は公を無くしバラバラになったが
橋下のような奴ならまた国を1まとめられるかもしれない

この国の強さはそこにあったはずだ
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:44:23 ID:IAu7vXfhO
>>232>>233
あるよ、出来るわけ無いって言ってる時点でアンタも橋下と一緒。データや机上でしか見られないんだよ。
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:44:48 ID:ZsoxWPdM0





このスレ公務員が一杯いるねw





245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:45:02 ID:x8m8vamN0
公務員批判されてもしかたないよ。
県庁勤めてた人が、定年した後の天下り先で
椅子に座って茶飲むぐらいで年収800万貰ってるんだもん。呆れたよ
県庁でこれだけってことは国だったら・・・
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:46:13 ID:C0Rbxz4N0
>>243
大阪府に提案してきたら?
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:46:36 ID:R7G+AwZO0
公務員必死すぎだろ。2ちゃんで自己弁護してる暇あったら
待遇のいい仕事でも探せや!いやなら辞めろ
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:47:08 ID:R9qAnsMl0
大阪の不景気の波を日本全体に広げないでください。
てか、東京都の金を明らかにねらってるのがミエミエ

全国展開は大阪の問題が解決してからにしてくれ
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:47:28 ID:VlCqP8H3O
>>234 大阪のおばちゃん沢山来てたみたいだけど・・・
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:47:50 ID:21p9uhup0
>>247
民間企業では、まったく使えませんがw
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:47:51 ID:nYAiG6f/0
橋下かっこいいな。
タレントの時は大した事ないと思っていたけど、
すっかりファンになったよ。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:47:57 ID:3cq7goSX0
>>227
金を無駄に使っているってことは何処かの誰かがおいしい思いをしているってことだろ。
それを削ろうとしたらやっぱり同じように反発がおきるしな。
要は金はどこを削っても反発がおきるってことだな。
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:48:12 ID:e4wyff050
>>222
いかに省エネ=サボりながら税金を浪費するか考えてるクソでしょ?公務員って
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:49:00 ID:l+zAl6yi0
>>245
年寄りは何もせずに高給貰って
若者はフリーターやニートだらけか
そりゃ未婚者も増えるし少子化も進むのも当然だわw
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:49:13 ID:tc0JKB6v0
らくなもんだな、、、府民に受けのいい削減ばかりの政策で支持が得られるなんて、、、
きっと今年だけに限れば黒字になるのかもしれないけど来年以降はどうするんだ?
すぐに削れるのは人件費だけど、来年も削るってわけにはいかないだろう?
たくさんの公務員たちが今回の人件費削減で苦しい生活を強いられることになるが、
がんばってもがんばっても報われない状態が続けば士気がさがりまくるよ。
好景気の時は莫大な給料をもらってこの世の春を謳歌していた民間企業社員と違い、
きっちりと変わらない給料のままでまじめに働いてたのに、不景気だから財政難
だからといって給与削減されるのはおかしいだろう?
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:49:33 ID:g0u4k0E+0
国と地方合わせた公務員の人件費40兆。これを半減させれば20兆捻出できる。
消費税の1%は約2兆なので、これで消費税10%増税したのと同じ効果だ

257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:51:28 ID:Y/L+vKA80
辞めてやるよ!という公務員がいない事が

公務員優遇を物語っていると思う
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:52:18 ID:yxa1ScBG0
人件費を削らなくとも,下記の方法なら支持できる。
@民間人登用による人事評価機関の設置→ほとんどが最低評価のZランクになるだろうから,それに
 合わせて給与も下げればよい。成果主義の導入(あの糞女は当然Zランク)
A土日も役所を開ける。
B朝7時〜夜9時まで窓口を開ける。→出勤前,帰宅時に役所を利用できる。
C昼休みの撤廃→市民が昼休みを利用して役所に行ける。
それが嫌な奴は辞めてもらう。
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:52:23 ID:l+zAl6yi0
>>252
公共事業削減で色んな企業が青息吐息だね
官公需依存比率の高い企業(大小問わず)ほど苦しんでる
ま、公共事業がたくさんあった頃は左団扇だったんだろうが・・・
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:53:06 ID:yIwJBx7q0
辞めたければ辞めろいうのは正論。
しかし待遇気に入らないと辞められてばかりいたら人が育たない。
組織が成り立たない。初期投資が無駄になるだけ。
私は給料下げるのも仕方ないと思っている。
金を払えないなら、甘い言葉で従業員おだてるのがトップの仕事なんだよ。
橋本はヒステリックに騒ぎ立てるだけ。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:53:35 ID:3cq7goSX0
>>255
何処が楽なものか。あっちこっちから反発されてさ。
十数時間も議論しっぱなしだぞ、府職員に叩かれて。
削ることを主張するのは確かに簡単だがそれを実現しようとすると
茨の道を進むことになる、だから誰もやらないのだよ。
楽をしたかったら何もしないことだよw、大田前知事のようにな。
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:54:01 ID:E5VfZzW30
>>255
が審理だと思う
橋下の言うことは民主党と同じだな
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:54:10 ID:922I9S7K0
やる気とかほんと小学生レベルだよな
もう少しましな理由考えてこいよw
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:55:46 ID:70+JozXU0
新人の知事に言われても理解できないだろ。
糞だもん痔民党w
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:56:32 ID:g0u4k0E+0
>>261
たてたて
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:56:49 ID:9ApiLXIJO
なかなかやるねぇ〜 ちょっと見直したかも 抜本的やな 感心感心 応援しましょう
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:56:59 ID:0eSWEdkQ0
>>262
アホがおる
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:57:16 ID:R9qAnsMl0
>>258
時間延長や休日開けるのは人件費だけでなく光熱費や
何やらがかかるので結局無駄になる

結局自分の都合のいいことには金かけてもいいけど
その他は削れっていう意見は税金を食いつぶす利権団体と
変わらないな
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:58:06 ID:bUNqvcHC0
公務員がなんで一般人ついてこさせるために身を削らなきゃならんの?
奴隷どもと格が違うんですけど
270 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/26(木) 22:58:17 ID:b+DZuS9F0
まー大阪府で言ってみても、
いわゆる公務員(役人)、教員、警察、消防、その他・・・
すべての人件費でも全体歳出の2%程度なんだよな。
それを仮に10%削減してみても、全体歳出の0.2%の削減にしかならん。
しかしほとんどそれが全てのように語られている。
それさえ成れば改革成功みたいな雰囲気になってる。
とても違和感がある状況だ。
マスコミ嫌ってるはずなのに、
いっつもマスコミが描いた構図の上で踊り続ける2ちゃんねらー。
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:58:25 ID:yIwJBx7q0
>>263
やる気が一番大事なんだけど。
公務員なんてクビにできないのだから、
やる気なく仕事しない奴が
適当にのさばってるのが一番邪魔で
大阪府にとって損害なんだよ。
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:58:39 ID:n2E1IWcbP
ちうか、なんで大阪府って人件費あんなに比率が高いんだ?
うちの田舎自治は15%ちょい、東京都が25%ぐらい、神奈川県が15%ぐらいなんだけども。
大阪府30%?
なんでこんなに多い?病院とか公共交通機関だとかに従事する人間が
いるいないとかあるかもしれんが…

273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 22:58:47 ID:7mFhFznpO
>>257
その通りだなw
こんな状況でも人員募集すれば集まるんだしね
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:01:54 ID:UIq21fri0

◢▋██◢███████◤███◤█▲
  █◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
  ███◣◥█▼▀◤▀    .: .:░▓◥██
  ▐▼░:: ::  ▐     .: .:░░▓◥█▉
  █▊░:: :    ▀   .:░▂░░▀██▌
 ▐█▓░::▄▂: .    ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
  █▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
  ▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
  ▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
  ◥░▓░░.:: .:░: .:▃░:  .: .:::░▓▍
   ◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎   これがコピペできない人には
      ▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓   (インターネットは)難しい。
      ◥▓░:: ::  .:░:: .:░:░▓◤▲
        ◥▓░::   .:░▓◤◢◤◢▓◣
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:02:23 ID:Xt8JimUS0
公共事業を削ってないから、職員の給料を土建屋に回しただけだけどねw

とっとと破綻して、土建屋利権、同和利権を潰すのが大阪再生の一番の早道
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:02:26 ID:o7u0fEC+0
>>255
禿あがるほど同意
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:03:04 ID:vCM3KQOY0
公務員の給料3割減らしても死ぬ奴はいない 贅沢が減るだけだ

セイフティーネット壊しまくったせいでどれだけの人間がに殺されたんだ
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:04:14 ID:9rLphRR50
>>272
人が多いのと業務がものすごい無駄が多いんじゃないの。
会社で自治体と取引するととてもよくわかるよ。

同じ申請をするのにも、
関東の自治体は、総じて申請に必要な書類も少なめで手続きもわりと簡単。
関西の自治体は、こんなのも必要なの!?」っていう書類まで死ぬほど出させるし、
最悪存在しない書類まで無茶言ってきて説得するのに
第三者に取りついでもらうこともあった。めちゃくちゃ細かくうるさい。

橋下知事に訴えたいよ。人を雇うのにわざわざ手続きを面倒にしてるとしか思えない。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:04:16 ID:lzUdRpo4O
公務員は民間ではつとまらないのですか?だから辞めないの?
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:04:28 ID:j4z8jHXA0
人件費はそうなんだけど、国の場合は無駄な部署がごまんとあるのがよっぽど問題でな。
一律に減らすってのはそれこそ士気に関わるし、もう十二分に削られてるってのもあるし。
余計な部署の統廃合。これに着手したら本気だと認めてやる。
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:04:38 ID:66cgYvdJO
民間がこれだけ大変なんだから、400万人いる公務員の給料を1割カットしてみろよ!どんだけ財源ができるか…
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:04:50 ID:UIq21fri0
>>276
おかしくはねえよ
もう少し客観的にみてみろ

283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:05:31 ID:MpQI2bC50
どれだけ涙を流せば
あなたを忘れられるだろ



284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:06:13 ID:Xt8JimUS0
>>277
給料削減は賛成だけど、5兆円の借金の原因である無駄な公共事業を止めなければ結果は同じ
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:06:49 ID:YBCdMXfS0
>>277
ちょっと待て
一律全員を減らすのは下っ端の奴らが生きていけない
問題は無能な中年以上
奴らなら5割減らしても生きていける
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:08:29 ID:922I9S7K0
732 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2008/06/26(木) 22:53:32 ID:KsOe9mwj
橋下知事 下水道事業の外資参入 を発表す!!! これは大賛成!

公務員と結託している悪徳下水道企業の経営者を殲滅せよ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080626AT3S2500R25062008.html
下水道事業、赤字7.6兆円 06年度までの10年間
 市町村などが運営する下水道事業の赤字が直近のデータがある2006年度
までの10年間で7兆6000億円に達したことが分かった。人口の少ない地方
ほど赤字は深刻で、自治体は料金の引き上げで赤字削減を目指している。
ただ多くの市町村は下水道事業の財務諸表を個別に作成しておらず、住民
の知らない間に赤字が積み上がっている。情報開示や事業の効率化が求め
られそうだ。
 風呂やトイレなど家庭から出る汚水は、基本的に住民から集める料金収
入で処理している。総務省の「地方公営企業決算の概況」によると、06年
度の汚水処理の赤字額は約5000億円。市町村は一般会計からの繰り入れな
どで赤字分を穴埋めしている。(07:00)

イルミネーションへのこだわりは,イルミナティだからじゃないか?
こいつ完全に外患誘致ですわwwwww
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:09:20 ID:HdQ/o/VBO
おい、なんで俺らが公務員についていかなきゃいけないんだ?
288名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:09:59 ID:EGLP1k6r0
やっぱ、こいつが総理でいいわ。
289 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/26(木) 23:10:04 ID:b+DZuS9F0
>>279
公務員なんつー職業を選んでる時点でなんかもう分かるじゃん。
能力というより性質が。
まあハナから腰掛けにするつもりなら別だけど。
うちにもいる。公務員上がりで、それなりに難しい資格とってうちに来たのが。
よく勉強できたもんだと言うと、
自宅からメールで、勉強してまとめたレジュメを役所の自分のPCに送って、
隙を見ていつも勉強してたんだと。


>>280
なんか最近、自民がやたら省庁増やそうとやっきになってるな。
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:10:13 ID:+acgP7hc0
>>「イベントは、効果検証をきちんとして行う」

水都とか御堂筋電飾は全面撤回するんだな?
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:10:26 ID:Xt8JimUS0
国政選挙で政権交代して国の直轄事業にストップをかけないと、
土建屋集団・大阪府議団の暴走は止まらない
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:11:35 ID:Af5v425MO
高卒公務員の頭の悪さは異常
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:12:37 ID:vm4pFs860
嘱託の人間って、給料減ったら生きていけない状況かな?
もともとが自立した生活できないレベル待遇なのに
低賃金なのに府にくっついてる種類の人間だと思うが。
つまり、将来の安泰を狙って既に人余り状態の椅子を
さらに狙っている連中だと思う。
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:14:08 ID:g0u4k0E+0
>>279
キャリア以外の公務員志望の連中なんて、勤労意欲の無い志の低いのばっかだろ、JK
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:14:38 ID:+acgP7hc0
>>286

下水関連の悪の中枢は、難波に本社がある潟Nボタ。
クボタの談合とボッタクリの手口は凄いよ。
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:14:55 ID:kAyxnRNTO
橋下は総理になるべき人間だ 福田は早く中国に帰ってください
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:15:59 ID:E5VfZzW30
>>270
2ちゃんねらーも所詮はB層の集まりと言うことです
ついでに俺もB層ですw
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:16:23 ID:Xo2qixTI0
賃金引下げの話はおいといて、別に国民は公務員についていくもんじゃないだろ・・・・
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:17:10 ID:QqB/xrge0
福田イラン。橋下と交代しろや。


あ、大阪に福田来てくれても困るか・。・
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:18:28 ID:+acgP7hc0
ハシゲの公務って、2ちゃんへの書き込みだろ?
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:18:40 ID:Xo2qixTI0
>>270
結局のところ、民間の庶民と公務員の庶民同士を対立させて、本当に搾取している上の人間への
不満をそらすのが目的だとしか思えない。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:18:50 ID:iDHTxcgy0
>>279
>公務員は民間ではつとまらないのですか?だから辞めないの?

貴殿おみこみのとおり。
かなり優秀な人で特殊なスキルを持ってないと、民間では通用
しないでしょう。
それを1番よく知っている本人です。
公務員に採用される最終面接で親切な面接官なら、それをいっ
てくれます。民間が公務員崩れを採用しないは常識です。
どんな優秀な人でも、あの組織に3〜4年もいれば浮き世離れ
した人間になります。そうならないと勤めていられません。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:19:13 ID:xbUa8EMa0
結論は

「公務員試験はもう辞めろ」

ということに尽きるな。知事とか市長が
お気に入りの支持者を雇えばすむ話。
警察官も教員も首長の言う事を聞かない人はいらないじゃん。

例えば橋下氏の言いなりになる人で
警察官や教員を固めたとして何か問題ある?

何もないよね。
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:20:14 ID:xb9xatNSO
なんという正論。
305 ◆4OFYkQAqtE :2008/06/26(木) 23:21:11 ID:b+DZuS9F0
国民がついてくるって、要するに、税金上げて各種補助金カットすることを受忍するって意味だよな。
官僚や政治家が襟を正すまで消費税引き上げには断固反対するという人も少なくないだろう。
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:22:03 ID:fj01sddh0
ここまで言われるとなんか橋下って、一般職の公務員を使って国民のガス抜きをするように、自民の国会議員や
経団連のじじいどもから頼まれてるんじゃないかって気がする。
国民に範を垂れなければいけないのは、一般職の公務員みたいなしがないサラリーマンじゃなくって、
利権まみれ・特権だらけの国会議員がまず先なんじゃないの?
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:26:02 ID:21eDY/XbO
金で腐敗した日本政府を一刀両断、バッサリと変えてくれるような幻想すら抱いてしまう。
でも…橋下なら幻想で終わらないかも…。
府民じゃないけど心から応援してますんで(^^)
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:26:09 ID:Xo2qixTI0
>>305
>官僚や政治家が襟を正すまで消費税引き上げには断固反対するという人も少なくないだろう
この部分には全面同意だけどさ、公務員みんなが官僚や政治家じゃないぞ?
あと、税金は公務員だって払ってるぞ?なんか変じゃね?
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:26:36 ID:2+PRJl+50
>>307
国会議員が選挙で選ばれたんじゃなかったとしたら
君の言い分にも一利ある
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:26:41 ID:WPVKgAeS0

なんで、公務員についていかなくちゃぁーならんのだ?

公務員って、ゴミだろ、ゴミ
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:27:04 ID:D19CN56CO
この人最初は嫌いだったけどだんだん好きになってきた
本当に日本のことを考えてくれてる人だと思う
312こんな方々が議員だからおかしな国になる:2008/06/26(木) 23:27:38 ID:9JOdusfI0
元女子アナ丸川珠代参院議員のパンチラ写真
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真 by 週刊FLASH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1148694809/207
         l    l i´ __... -‐''  __.. - '"_..... --‐ 、_ゞ    l     l
         l   l ‐ '"_.. ---=ニ"--‐ '"´   ,  --、_〉   l     l
     /`ゝ !    !. '"____.......__   __.... -‐ '": : : .  \.  ,'     l
   / /   !   レ'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .. ヽ i     l
  / /    l   ト、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ' l      l /l
/ /      {   ヽ`丶: : : : : : : : :: : :: : : : :: : : : : : : : : : : . i    l | |  くヽ
\ \      ',    ) \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ..}   l  | |   ヽヽ
  \ \     〉、 /rv'1 ヽ: : : : : : : : : : : : :: : : :::: : ::: : : /',    l   | |    ヽ.ゝ. 
    \ \   / ', i..! ゙i ヽ、! : : : : : :ノl : : : : : : : : : : : : :/  i  l   | レ >    '"ヽ
     \. >  ,'  ヽ......ノ/>'7:.:._: : : :/: ',: : : : : : : : : : /     ! l   レ'´  //〉 /
         i     ヾ.......ノ丶、゙'>'´: : :ヽ: : : : : , '´_...      }. l        ヾ/ < /
         l         `丶!  ヾ'‐‐/´` ''''´  ̄        ! l 
          ',              l {              ! l 
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真 by 中日新聞
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1197733594/185
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1200709308/8
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:27:42 ID:yxa1ScBG0
大阪府が第3セクターで派遣会社を作って,そこに全職員の4/5を異動させる。
給料は派遣日数に応じて払う。給料の1/3は大阪府の収益となり,赤字補填に。
仕事振りによっては解雇もありうる。というのはどないでっか?
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:27:47 ID:O7WCDsHS0
>>92
省によってデータが違うような・・・
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:27:58 ID:Xt8JimUS0
土建屋政治バンザイですね、橋下府知事
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:28:57 ID:2+PRJl+50
>>309はアンカミス

>>307×

>>306
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:29:23 ID:Xo2qixTI0
>>306
>ここまで言われるとなんか橋下って、一般職の公務員を使って国民のガス抜きをするように、自民の国会議員や
経団連のじじいどもから頼まれてるんじゃないかって気がする。

まさにその通りなんじゃね?橋下府知事登場以前から、今後公務員たたきが激しくなる。
その理由は奴隷同士で反目させて不満の行き先をそらすため、て予想してた本があった。
タイトル忘れちまったけど。
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:29:37 ID:+acgP7hc0
国民が着いて来るって、どこへ?

何を勘違いしてるのか知らんが、何よりもまず、
赤字の原因である公共事業を減らせよ!
それを全くせずに何を言ってるんだ?
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:31:34 ID:fzXGO3SU0
>>48
経済学者の竹中が小泉の指揮の下、
日本経済をグチャグチャにしたようにな。

南米で新自由主義の経済政策は
大失敗している前例があるにもかかわらず、な。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:31:38 ID:2+PRJl+50
>>314
キャリア官僚が定年まで勤めるのは珍しい
普通は天下りで何回も退職金もらえるし
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:35:09 ID:Cx0qEsoW0


まずは参議院無くせ。


でもバカタレント議員を選んだ国民の自業自得かw



322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:35:29 ID:HmCQSwO80
府の職員が馬鹿知事に、

『無駄な公共事業を減らせよ!』

と何度言っても、馬鹿知事は拒否してるのはなぜ?

こんなシーンは何度もあり、何度も何度もテレビに映ってたけど、
馬鹿知事は絶対に公共事業を減らそうとせず、聖域にしてしまった。

自民党のポチには財政再建は不可能。

ネトウヨどもはまだ気付かないのか?
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:35:40 ID:6bnPizB70
勃発している公務員批判は公務員給与制度の認識の部分で
起点から根本的に間違っていると思う。
しってると思うけど公務員の給料は景気によらず常に一定。
ていうことは好景気の時は民間より安月給だったわけだ。
もちろん現在の財政が非常に苦しいことはわかってるけど、
5兆円近くの負債の前にその程度の削減は全く意味がない。
セッションなどを開いて公務員の意見を募り、きちんとした
ソースとなる情報を示さない限り納得してもらえないだろう。
チンケな削減だけを行っても大阪の財政は改善しないよ。
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:36:04 ID:9rLphRR50
5%程度削減しても襟を正したとはどうしても思えないんだけど
50%の間違いじゃないの?
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:37:11 ID:UFc00cLuO
>>65
嘘じゃん
公務員は副業禁止だろ
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:37:20 ID:t00YMClhO
いまの老人にとって
年金ぐらいありがたいものはないだろ。払った額は少ないのに、その何倍ももらえるんだからな。わかいやつは払う額は多くてもらえる額は半分以下。消費税もあがり、手取り収入は減る一方。
これで車なんか買ったら、即座に樹海行きだよ。家もいらん、車もいらん!! もちろん酒、煙草も!!高校生たち、自分たちのこと考えたほうがいいよ。年金なんかなくなるんだから。もちろん、派遣社員は親が金持ちでない限り、ホームレスだな。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:38:12 ID:2+PRJl+50
>>317
部落差別は江戸幕府が庶民の不満を逸らすために作ったという
一昔の左翼の主張そのまんまですな。
実際には公務員は昔から叩かれていたし、部落差別も江戸幕府成立以前から存在したわけだが。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:39:03 ID:m+cms1xz0
>赤字の原因である公共事業を減らせよ!

公共事業で食っている地方の住民と、
そいつらのおかげ(+1票の格差)で議員になれている連中が
大勢いるから無理。

公務員を叩いている連中は無知だから叩いているんじゃなく、
自分の食い扶持を確保するために叩いてる。

大阪府でも、給与削減やら補助はごっそり減らされたのに
公共事業はほとんど減らなかっただろ。

「公務員や公共サービスを削ってでも、
土建屋たちの生活を保障したい」

これが大阪府の民意であり、自民党の意思なんだろうよ。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:40:26 ID:2+PRJl+50
>>325
お寺と農家だけは公務員の兼業は可
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:40:42 ID:yo81KkiY0
橋下は弁護士で喰ってた頃、事務員を薄給でコキ使ってたから
知事になった今、その理論で職員をいびりたいだけなんだろ。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:40:51 ID:jiy5InFY0
ていうか、少なくとも2006年度は財政は改善したんだから大阪府と一緒にされる筋合いは全くないんだけど
ちゃんと財政改善させてるのに給料削られたらやってらんねえよ
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:42:23 ID:RABNijRp0
橋本のいいたこともわからんでもないが、
実態がこれじゃねぇ。
http://001.pinknotora.net/VIP/pc/index.php?res=174&l=100

中高から公務員という、仕事の意義を教えておかないといけないと思う。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:42:28 ID:9rLphRR50
>>328

一般会計  2兆9226億円

うち
人件費    5・2%減の8783億円   ←注目
建設事業費 29.4%減の2025億円
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:43:05 ID:NndIlZfp0
エラソーに
すでに府民がついて来てるようなイイグサだな
やるべきことをすべてやって次の選挙で再選されてからだろ?
もし威張るのなら
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:43:08 ID:Xt8JimUS0
再建団体になると、土建屋の自民党府議団が困る
で、人気者の橋下を知事にして人件費を削減し、再建団体に転落するのを回避する
そうすれば、これまで通り無駄な公共事業を続けることができてウマー、
ってのが自民党府議団の筋書き

土建屋・自民党府議団の思惑通りの展開になるかと思われたけど、
思わぬ税収不足で再建団体転落がほぼ確定w
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:43:36 ID:3ddgPvCz0
公務員の副業禁止を撤廃して
給料を50パーセント
カットしたらどうだろう?
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:43:45 ID:UFc00cLuO
>>329
へぇー
坊さんも公務員になれるんだ
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:43:54 ID:AcUC/JOV0
>>1
 「役所のお金の使い方がずさんで、民間では考えられない」 ← 自分の事務所でお山の大将してただけのくせに
 「新聞購読の削減、弁護士の顧問料のカット、カラーコピーの原則禁止」← 同業弁護士の弱体化
 「イベントは、効果検証をきちんとして行う」 ← イルミネーションと歩行者天国は?
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:43:55 ID:vsWI4hcq0
>谷垣禎一政調会長(63)は「我々にもくみ取るものがあると思う」
まずはBKS勢ぞろいの京都を綺麗にしてやってくれ。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:44:41 ID:VZlu7UGI0
今日スシロー行ってきたけどさ
常時250人以上の客を10人ぐらいで回してた

市役所では常時2人の客を30人以上で回してる


頼むから死んでくれ
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:45:19 ID:jiy5InFY0
>>336
諸外国並みに副業解禁してくれるなら誰も文句はいわないかもな
でも給料だけ削られたらホント困るよ
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:48:53 ID:21u6dYE80
知人の公務員が言っていた言葉

「財政の健全化をするなら、たった一つのことを実現するだけでいい。
 『予算を節約した人を誉める制度を作ること』ただこれだけだ。
 こんな簡単なことなのに、それを実行できた国はかつて存在しない。
 正直、俺もできる気がしない。」

その後、

「国民のためになりたいと思って公務員になったのに、その実感は薄い。
 幸いなことに誘いもあるし、そろそろ辞めどきかと思ってきている。」

なんか、日本の国家システムは袋小路状態じゃないかと言う気がしてきた。
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:49:00 ID:Rn9QNOhLO
公務員削減は民意だからな
好き勝手できたり
愚民化してきたツケが回ってきたんだろ

地方公務員は退職金貰えるうちに退職しとけよ

これからの知事選はこうすれば当選できる
っつう道標ができてしまったんだしな
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:49:14 ID:UFc00cLuO
>>340
仕事内容全く違うだろw
しかもそれは言い過ぎw

バイトがへとへとに働いて
店長は裏でサボってるかもねw
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:50:09 ID:eyvSIe620
>>341
>諸外国並みに副業解禁してくれるなら

kwsk
346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:50:32 ID:lc//RY1IO
キングが動かずポーンが動くものか
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:53:19 ID:mkajpjgB0
>>323 財政再建のため給与削減しているのではない。
   何か勘違いしていない?
   働きの割りに過分な報酬を得ているのを、修正
   しただけ。それも激変緩和措置で10〜15%
   だけど、本当は50%以上削減すべき。
   平均年収は300万円で十分じゃないか?今の
   公務員の働きだと。正直もっと働けよ。
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:53:35 ID:yIwJBx7q0
>>340の理論だと、10万人都市には
職員が150万人いる計算になるな。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:53:39 ID:CpiUtkps0
>>342
余力たっぷりの削減案だしてお手盛りの褒め言葉ってのはあちこちでやってそうな気がするけどね。
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/26(木) 23:54:58 ID:jiy5InFY0
>>345
他の国は公務員のバイトなんて普通だよ
定時で帰って夜パートとか
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:00:18 ID:7MzXYoqS0
>>350

風俗で働く女教師(*´Д`)ハァハァ
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:01:35 ID:Qb3Ixyrj0
うちの会社はの給与は公務員の給与に準拠して変動するんだがなにか?
中小零細企業にはそういうところがいぱーいある。
公務員の身を削ると同時に中小零細で働く人々の身まで削ってどうするんだ。
ふざけるな。
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:01:46 ID:TXP6oocw0
>>40
はしもとすげええええ
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:04:00 ID:5QC4XKRd0
バブル以来の好景気だっつーのに減らされたんじゃ
公務員の給料上がることはもう永遠になさそうだな
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:05:09 ID:CpiUtkps0
>>354
好景気となw
そりゃ企業は過去最高益と連呼してるけどその実態は華やかなモンじゃねえだろ
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:06:36 ID:cz1vFbLh0
支持率8割を超える橋下知事を貶す公務員レス大杉w
こんなところで叫んだって、橋下知事は痛くも痒くもないよw
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:07:29 ID:GJxtoRUH0
>>347
うちの会社も管理部門が大杉で社内でブーイングが出てる
銀行とかでもバックオフィスは安いよな
公務員はその逆を行ってる
俺もバックの人間だけど、若干給料安いと思ってる。だけど、一部の金融とかの例外は除いて
実際はフロントとさほど変わらないんだよな。

給料安い安いといっているのはにわかに信じられないんだよね。
俺が元いた旧国営企業も自称安い安いだったが、辞めてみて完全に世間離れしてると思ったよ。
給料すごい、うちより全然もらってんだろーなーなと思っていた某財閥商社の友達の給料きいて吹いたw
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:09:13 ID:p6DnWOuLO
税収の大半は公務員の人件費になるんだから、橋下の言ってる事はごくごく当たり前の事なんだけどね。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:09:39 ID:Qb3Ixyrj0
とりあえず給与は下げなくていいから仕事を何とかしてほしい。
まずは窓口改革。
窓口は7時〜21時まで開庁。さらに土日も通常営業。
もちろん昼休みも撤廃。
これにより、客の目線に立ったサービス改革を進めていくべき。
民間なら普通にやっているだろ。
なぜこんな簡単なことができないんだろうといつも不思議に思う。
公務員の人がいたら答えてください。
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:09:46 ID:I7jpCX3UO
>>352
準拠って法的な根拠のある拘束かい?
公務員初任給が80万でも倣えるのかね?
八つ当たりはやめとけ、みっともない
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:10:03 ID:nRisH3jB0
公務員の給与下げるときには、
自民党も議員年金とか、二階堂の無駄使いとか、
そういうところを削る必要があるんだけどね。

橋本知事が自身の退職金やボーナスをカットしなければ、
ここまで支持は得られなかっただろうに。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:10:40 ID:2s/Wufly0
大体どんな企業でも(こういう組織でもだろうけど)一番金かかるのは人件費だもんな。
んで毎年赤字財政だってんなら1割の減給は受け入れて然るべきじゃ?
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:12:24 ID:R5Lz6I5A0
>>359

携帯電話会社とかの
コールセンターもサービス改善して欲しいよね。

あなた様も要望しよう!!!
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:13:28 ID:X9YQa3RU0
>>360
公務員給与が下がるとそれを口実に下げられるんだよ
そんなとこ腐るほどあるよ
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:14:11 ID:g/eEwQpE0
いやーハシトモいいことゆうなー( ;∀;)
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:14:43 ID:Qb3Ixyrj0
>>363
携帯電話は嫌なら他の会社に変えればいい。
だけど役所は変えられないだろ。
こないだも仕事で役所に12時30くらいに行ったんだが、昼休みで担当者がいない
とか言い出したときにはびっくりした。
民間ではそんなことありえないだろ。
そういうところから改善していくべき。
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:16:11 ID:QZgHoXrn0
>>364
聞いたことねぇ〜wどんなブラック企業だよww
公務員オツ。その熱意でお仕事も頑張ってください。
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:17:36 ID:nnSosDsy0
>>364
>公務員給与が下がるとそれを口実に下げられるんだよ

ないないw
腐るほどあるならお前の会社以外を数例書いてみろwww
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:18:22 ID:7maikI6r0
自分はタレント活動で稼ぐから全然身を削らないで済むよな。
自分は安全なところにいて他人にだけ痛みを求めるあたり小泉に通じるところがあるなw
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:18:45 ID:4dN3elSy0
公務員給与が下がるとそれを口実に下げられるんだよ
そんなとこ腐るほどあるよ

公務員給与が下がるとそれを口実に下げられるんだよ
そんなとこ腐るほどあるよ

公務員給与が下がるとそれを口実に下げられるんだよ
そんなとこ腐るほどあるよ

公務員給与が下がるとそれを口実に下げられるんだよ
そんなとこ腐るほどあるよ
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:20:00 ID:WrvVjgtV0
無職やニートが公務員板に沸いてくるwパート26
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1214103410/l50
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:20:23 ID:Qb3Ixyrj0
しかも役所は5時で閉まるのも許せないよね。
こっちは仕事上どうしても役所に行くのが8時とか9時になることが多い。
そんなときに担当者が帰宅しているって言われたらどう思う?
ふざけるなって思うだろ。
いまどき民間なら最低でも9時までは営業しているのが普通。
普通のことを普通にやるだけでいいのにそれができない。
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:20:30 ID:ZQ8IOfzC0
>>352
>うちの会社はの給与は公務員の給与に準拠して変動するんだがなにか?
 
 
役所からもらう仕事が100%の会社なのか?
そうでないのなら、少しは会社に疑問を持った方が良いぞ。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:20:44 ID:3QAJkrxp0
公務員連動給与って土建屋だろ?
運命共同体なんだからしょうがない
公務員様の下僕が公務員様より上であってはならないからな
逆にうっかり給与が上がったなんていうと公務員様にいじめられるだろうしw
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:20:59 ID:15LXJTrq0
とにかく、橋下の天下は長くは続かない。

涙の失脚会見が楽しみw
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:21:07 ID:2s/Wufly0
公務員給与を参考にする一般職って、どんな仕事内容なんだ・・・
自分トコの売り上げとかじゃ決まらないのかね。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:22:34 ID:qWU8ORYaO
151:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/24(火) 20:59:52 ID:gRl1Ur7iO
797:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/22(日) 22:36:07 ID:15lpE/sFO
5月のニュースで流れたものでこんな事件があった。
熊本県城南町役場町民課の男性参事が業務怠慢から出生届を2年10ヶ月も放置していた。
しかも戸籍では使えない文字を使用していたらしく、その子の名前を変えざるえなかったとの事。
内容は詳しく聞いていないが他の届出でおかしなものが数件あったって報道されてた。
これだけの大問題起こしているにも関わらず、処分は停職と軽いもの。
公務員はこれだけ守られているんだから減給くらい受け入れろよ!
まして破綻寸前だろ!
橋本知事がんばれ!
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:22:51 ID:4dN3elSy0
>>375
府職員乙。
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:24:28 ID:SsoDR+qM0
りんくうタウン、泉佐野コスモポリスの巨額損失に加え、
ハシゲの維新プログラムが認めた『未執行額』は合計1兆5千億。
               
 代表例            既に執行した額     今後の執行予定額           
りんくうタウン            2590億          損失負担
泉佐野コスモポリス        200億以上        損失負担
箕面森町             438億 府債750億    255億
彩都                 88億            102億
新名神高速道路          4億             216億 
阪神高速大和川線        84億             238億
安威川ダム            466億             238億
槇尾川ダム             18億              46億 
阪南港阪南第二整備事業   378億            128億            
大阪モノレール(門真以南)                 今後積算予定
おおさか東線(大阪外環鉄道) 165億            186億       

@ほかにも無駄な工事がイパーイある!
  
これらの工事は1円も削減せずに聖域にして、何が借金返済だ?
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:24:41 ID:Qb3Ixyrj0
>>376
官から委託を受けてる会社だからね。
民間委託しといて官より給料高いとなんじゃそりゃって言われるでしょ。
だから労使の協定で給与は国家公務員に準拠することになっている。
つまり公務員の給与を下げると俺の給料が下がるのだ。
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:24:43 ID:QZgHoXrn0
>>373 >>374
役所から仕事もらってたってる土建やとかって給料が役所と連動するの?
別に役所の給料が下がったからって発注費が下がるわけじゃないでしょ?
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:24:55 ID:nnSosDsy0
>>364
早く例を出せよクソ公務員w
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:25:36 ID:G/irFwUF0
橋下、本当にがんばって欲しい。
この人すばらしい。
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:26:29 ID:UNBuCFeS0
橋下=自民党「土建屋」政治

今週、これが明確になっただけでも収穫だな
385名無しさん@八周年:2008/06/27(金) 00:26:32 ID:3y/d0xHZ0
国を敵に回すとか以前の問題で、現実として日本は借金だらけ。
それでいて増税はするけど、公務員の給与と賞与はまともに削ろうともしない。
新たな利権やらなんやらを発生させることしか考えていない。

これで、どうやって借金を減らすのさ?自分たちが定年退職してから考えてくれってか?
と言うか、これが公務員の本音だろうと推察する。所詮はわが身がかわいい。
他人である一般国民に対して何かしてやろうとは思ってない。思っているのは
いかにして、自分たちがラクして税金を盗るか。それしかないからな。

予算を食い潰すって発想をいい加減ヤメないと、どうにもならんのだけどね。
人に厳しく自分に甘い公務員には、そんなことすら疑問に思わないだろうけど。
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:27:26 ID:/ZHrzEVR0
官僚公務員が身を削る?

国民を殺して財産を奪うのが、公務員の本性。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:28:03 ID:nnSosDsy0
>>380
>民間委託しといて官より給料高いとなんじゃそりゃって言われるでしょ。

言われない

それに、完全に官からの売上のみで生きてるのは、
委託業者のゴミ集めのオッサンくらいなもん
さすが公務員だなw
世間知らずもいいとこ

388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:29:16 ID:UNBuCFeS0
★★「第二名神は必要です」★★

by 橋下府知事
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:29:37 ID:Qb3Ixyrj0
とりあえず公務員のサービス改革が急務。
窓口は7時〜21時。
昼休みもあける。
土日祭日も普通に営業。
これだけで相当公務員に対する評価は代わるよ。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:30:56 ID:fdwEnlOP0
>>375
でもこれで猛反対されて橋下やめさせられても株下がらないだろ、むしろ公務員が悪いとされるだけで
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:32:08 ID:nnSosDsy0
>>364
早く例を出せよクソ公務員w

392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:32:09 ID:V3+849JX0
>>354
お前の脳みそが好景気
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:32:20 ID:c8XpdI6Y0
これ、山本一太や丸山や谷垣が褒めてるよね?

橋下の言い分が正論だと認めてるわけだよね?

ならば、なぜ、今まで言いださなかったんだ?

わざわざ、人気の高い橋下に言わせたような気がする。

公務員給与を下げただけで増税できるように…。
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:32:50 ID:QZgHoXrn0
>>373 >>374
役所から仕事もらってたってる土建やとかって給料が役所と連動するの?
別に役所の給料が下がったからって発注費が下がるわけじゃないでしょ?
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:33:55 ID:2s/Wufly0
てか役所からの委託の仕事にしたって、自分トコでどれだけの儲けがあったから
これだけの給料とか、そう言う計算にならんのかね。

しかし今が好景気だと思える奴が羨ましいよ。
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:33:57 ID:GJxtoRUH0
>>380
実際そういう人は多いと思うよ。
公務員だけで数百万、その家族を合わせると一千万単位、
ぶらさがってる土建屋や公益法人なんかを含めたら
税金に生活がかかっている人間は恐ろしく多い、ということは
どうなるかわかるだろ?
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:34:48 ID:L49BUSzY0
38歳の大阪府職員の月給は34万ほど。
ハシゲも34万で家族を養ってからじゃないと、偉そうな事は言えない。
千里の超高層新築マンション最上階を2億で買ってる場合じゃないぞ!

なのに、公務と称して意味不明のバラエティ番組でエヘラヘラしてるだけで、
公務なのにギャラを受け取っていた。
TV局に全額返せよ! 
大阪府の公務なら大阪府から金が出てるだろうが!

しかも公共事業は全く削減せず、財政再建案だと?
アホか?
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:34:52 ID:UNBuCFeS0
★★「第二名神は必要です」★★

by 橋下府知事=自民党「土建屋」政治の星



人件費削減はどんどんおやりなさい
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:35:29 ID:6khrYHZr0
橋下うまいなー
ひょっとしたら総理になるかもしれないな

東は駄目だな
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:35:38 ID:nnSosDsy0
どうせどっかの隠れ公務員(独立行政法人)ってのが関の山だろ。
民間の事をしらなすぎ。
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:35:39 ID:QZgHoXrn0
仮に橋下失脚しても
その後大阪財政の悪いニュースが流れるたびに
矛先が府職員にいくよwww
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:36:10 ID:2s/Wufly0
>>397
月給34万でボーナスはいくら貰って年収幾らになるのかね。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:36:22 ID:c8XpdI6Y0
>>61いや、夢みたいではないんだよ。
デフレ+緊縮財政は×
ぐぐってみな。


>>96そうそう、その時の再現を狙ってる気がする。
おかしい点が多いもの。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:36:48 ID:vruP3/8Q0
税金と犯罪と公務員は少なければ少ないほど良い!
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:37:49 ID:nnSosDsy0
>>364
早く例を出せよクソ公務員w
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:38:03 ID:QWFWhiid0
>>397
ワロス。やっぱり公務員本人は生活保護の気分なんだな

仕事するわけねーw
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:38:11 ID:Qb3Ixyrj0
公務員の給与を下げると役所周辺の食堂や飲み屋が潰れる。
結局苦しい思いをするのは民間だよ?
それよりサービス改革こそが重要。
まずは窓口の体制を充実させる必要がある。
人員も増やすべき。
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:39:05 ID:UNBuCFeS0
>>401
橋本は失脚しないだろ

5兆円の借金を作ってなお、無駄な公共事業を止めようとしない
自民党議員が次の府会議員選挙で落ちまくるだけw
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:39:50 ID:QWFWhiid0
>>364
無能公務員がそう言い張るのなら下がるところは皆無なんだろうなw
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:40:15 ID:c8XpdI6Y0
>>193

橋下は地方レベルだが結果を出しつつある。
民主党は、まだその立場にない。比較するのは酷。
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:40:35 ID:CvhNZrh+O
公務員がもっと低所得者になれば気が済むんだろ
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:40:39 ID:nnSosDsy0
珍説

公務員給与が下がると民間も下がる。
民間人が結局困る。
だから、公務員の給与を下げる橋下は悪

公務員は馬鹿ばかりなのか?w
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:41:33 ID:QWFWhiid0
>>412
ヒント:公務員の予測は当たらないw
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:41:40 ID:Qb3Ixyrj0
>>412
公務員給与が下がると食堂や飲み屋が潰れる。
結局痛みを味わうのは民間。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:41:41 ID:LQ8gxx8SO
橋下、史上最年少総理になって欲しい
てか過去の史上最年少総理って何歳だ?
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:42:48 ID:nnSosDsy0
>>364
だから腐るほどあるなら早く例を出せよクソ公務員w
自分の会社じゃなければ社名も出せるだろ。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:43:17 ID:c8XpdI6Y0
>>218←国民の大多数がこういう妬み精神満載なんだろうな。
だから、長年、自民党に利用されてきたわけだな。
いい加減、気づけよ。

>・国家公務員の給与を大幅カット
・職員数もサクッとカット
・生活保護費の抑制
↑全て反対。
・共済年金の額を引き下げ
↑これは賛成。
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:43:26 ID:cXllqzzd0
>>24
谷垣は消費税増税派。
削減という言葉を聞いたことない。
419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:43:29 ID:Uqv1aEUoO
橋下の歳費は2400万円。それにテレビのギャラと政治資金パーティーの金
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:44:19 ID:K0KsHIdH0
>公務員自身が身を削らなければ、国民がついてくるはずがない

よく言った!!
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:44:29 ID:xH99/z8Q0
>>367
>>368

>>364じゃないが、ウチとウチの取引先の会社がそうだな
それぞれ地方のIT(従業員80人)と運送(従業員30人)

どういう繋がりだか知らんが、地銀OBや地元中堅ゼネコンの
OBが役員として天下ってきてる

各年齢層の給与上限が公務員準拠で頭打ちになる仕組みだ

地方には他にも似たような会社がありそうなもんだが
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:44:30 ID:8it3axGQ0
そうか、今好景気なんだ。
しらなかった。
知ってたやついる?
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:45:03 ID:GJxtoRUH0
>>420
でもまだ高すぎだろ
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:45:44 ID:nnSosDsy0
>>414
そんな飲み屋や食堂があるとしたら潰れて構わんよ。
大体、公務員が府民の何パーセントいると思ってるんだ?
府民の半分くらいが公務員からともかくw
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:46:07 ID:FiPTwVjV0
「ホントビシイんすよ
ギリギリ(オーバー)の仕事量抱えて
残業代ももらわずがんばってんすよ?
上のやることには口出せないし
世間様からは叩かれる
俺もそろそろやめ時っすかね」 20代のボヤキ
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:46:16 ID:c8XpdI6Y0
>>318このニュースのポイントは、そこだよな。
つまり、「公務員給与を減らせば、国民は(自民党に)ついてくる」と言っている。
世論誘導だね。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:47:19 ID:2xqhFU1n0
国会議員の定数も半減してよ
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:48:20 ID:2s/Wufly0
>>403
デフレ?今スタグフレーション突入中と違うか?
公務員が緊縮して周辺の店が潰れるとかw だったらどんどんジリ貧になる家庭が増えて
消費が冷え込んでる現状はどうすんだよ。公務員とそこにぶら下がる人間さえ潤えばOKなの?
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:48:49 ID:zn7oMV7x0
>>414
公務員からきこえてくるのは
こんな脅しみたいなセリフばっかり
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:48:49 ID:3OL3ASPX0
橋下はこれで人気を取ることに成功したけど、
このあとの方針が問題だな。

下手すると熱狂の内に飲まれた奴らが
特定層(外国人とか)に有利な条例でもOKしてしまうかも知れん。
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:48:52 ID:qw23VPLUO
橋下は俺の言いたい事を代弁してくれている

世間がなんと言おうが、俺はずっと応援する
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:48:55 ID:L49BUSzY0
『橋下知事、自民党に喝!』ってのは、ネトウヨの捏造。

実際は上京して自民党の先輩に挨拶して回って、
経団連の会長と道州制について話を合わせて盛り上がっただけの一日。

早く総選挙して、自民党が大敗すれば良い。
莫大な血税が必要で、利権システムを構築し直す為の道州制なんて、dでもない。
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:48:57 ID:nnSosDsy0
>>421
あのな、民間企業でそんな事やってたら市場原理に潰されるの。

>>364
だから腐るほどあるなら早く例を出せよクソ公務員w
自分の会社じゃなければ社名も出せるだろ。
もうID変えちまったか?w
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:49:08 ID:QZgHoXrn0
“ 公務員の給料が下がると ”
で検索すると摩訶不思議なサイトがたくさん出てくるな

クソ企業の理屈で国の財政変えるより、そのクソ給与システム変える方が簡単だろ?
435http://x067216.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp.2ch.net/:2008/06/27(金) 00:49:09 ID:Fjv2V6Ox0
guest
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:50:16 ID:LQ8gxx8SO
>>414
公務員の飲食費をアテにした民間なんて、潰れていいよw
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:50:28 ID:c8XpdI6Y0
>>412全然、馬鹿じゃないだろう。
もっと世の中を見た方がいい。
まあ、公務員給与が下がった後に、全ての民間が下がるわけではないがね。
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:50:44 ID:Uqv1aEUoO
橋下は基本的に自分に甘くて他人に厳しいからね。
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:52:44 ID:L49BUSzY0
改革すべきは自民党が作った血税詐取システム。
自民党に改革も財政再建も絶対に不可能。
自民党因が集団自殺するのと一緒。
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:52:47 ID:c8XpdI6Y0
>>420危険だな。
>公務員自身が身を削らなければ、国民がついてくるはずがない
↑裏を返せば、

「公務員が身を削れば、国民はついてくる」と言っている。
それに、人件費にしか言及しないのは、妬みを煽る戦術である可能性が強い。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:52:51 ID:LQ8gxx8SO
>>437
公務員が世の中を知ってるとは思えないんだが
甘えてるよ
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:53:08 ID:gRmqxWuN0
大阪公務員が被害者面して一言↓
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:53:10 ID:nnSosDsy0
>>437
馬鹿だろ明らかに
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:53:50 ID:QWFWhiid0
>>421
>どういう繋がりだか知らんが、地銀OBや地元中堅ゼネコンの
>OBが役員として天下ってきてる

代表が役所と同じ税金寄生虫のファミリー企業かよw

ちょww腹いてーww笑わせ杉ww
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:54:57 ID:cZUnjbW+O
そのうち一般人(キモヲタ系)を装ったHITMANに・・・
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:56:01 ID:kIKKfnwn0
地方で公務員に嫁ぐと
『見初められたんだあ』

と祝福される。

どんだけ高給なのかとw
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:56:31 ID:c8XpdI6Y0
>>428
公務員は関係ないよ。
デフレと緊縮財政のコンビが経済にどう影響を及ぼすかを調べてみなと言ったの。

>>441え?
公務員が世の中を知ってるとは、一言も言ってないよ。
ちゃんと読もうよ。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:56:36 ID:zQUrPcKCO
次は、チョンとBへの補助廃止だな。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:57:36 ID:5dneTMgb0
しっかし、たった一人が、たった4ヶ月でここまでできるんだよな。
戦う気さえ維持して、というより、戦うことから逃げなければ。

安倍ちゃん、なまじ、周りにつまらん取り巻きがいたもんだから。

非常勤でいい、日本国首相もやってください。
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:58:12 ID:gOlDsHhuO
>>412
民間の給料はバブル以降公務員と関係なく下がってますよ。
>>414
今さら、公務員の給料がちょろっと下がったぐらいでそんなに影響あるわけないだろw
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:58:32 ID:nnSosDsy0
>>440
怒られた時に「だって○○君もやってるよ」という小学生並の理屈だな。
他に削れる所があるなら直訴でもすればいいのに。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:58:32 ID:xH99/z8Q0
>>433
俺は役員じゃないから何でそんな給与体系取ってるかは知らんがなw
そもそもウチは「上限のみ準拠」だしな
これは推測なんだが、給与体系とか昇給モデルを考えるのがマンドクセーとか
人手がないところが公務員の給与体系をパクってるんじゃなかろーか
ウチの会社の総務・経理担当が合わせて2人(内パート1人)しかいないからなw
天下り役員も年間数日しか出勤しねーしw
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 00:58:57 ID:2s/Wufly0
>>447
や、だって「国内経済はデフレだから」って言ってなかったっけ?
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:00:06 ID:bGahJclhO
公務員バッシングは必要。
でも、ここのニート共は行政法の一条も知らず、政治家と議員と公務員の区別も着かず、まして内部構造なんか考えたことも無いんだろな。
生活能力があるだけ、おばさんの井戸端政治批評のがまし。
まあいつの時代も基本は同じ。
帝政ロシアの農民も江戸幕府の町民も帝政ではなく役人を非難した。

指示を出す側じゃなく現場ならいつも目に見えるからな。

まさに現場には血が流れる。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:01:33 ID:c8XpdI6Y0
>>443いや、馬鹿ではないよ。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:01:42 ID:bKW2Dfjv0
公務員は手当てなくして年棒制にすればよい
お手盛りインチキ手当て多すぎる
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:02:02 ID:ZQDAP2oK0
>>419
もっと出しても良いだろ。
それだけの仕事をしてる訳だし。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:02:19 ID:fbGO96Jo0
>>449
今度また安部さんが総理したときに、橋下が入閣したらいいんじゃね?
ポストは総務大臣と法務大臣
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:02:24 ID:5Zy8K2G20



〜情報操作とネットメディア〜


インターネット利用者の多くは、政治に無関心、無知な若者だ。
彼らの多くは暇で、怠惰だ。
2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、 機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、
世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。



460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:02:33 ID:8M0wP/VB0
もう橋下首相に平成維新やってもらいたい。
腐敗した自民党独裁をつぶしてほしい。
国民を奴隷扱いする奴らを全部追い出してほしい。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:02:54 ID:J0WviLFK0
高齢者にあまりに偏った政策を修正しようという姿勢には共感を覚える
限られた金なんだから使うなら、これからの人に使う
正論だ
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:03:05 ID:owaI2vhl0
>>454
具体的によろ
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:03:34 ID:xH99/z8Q0
>>444
つまり地方の中小企業は大なり小なりその税金寄生虫のおこぼれに
預かって生きてるってことよw
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:04:03 ID:2s/Wufly0
>>459
チームセコウの事でしょ?与党批判したら必ず「でも民主は〜」とか切り返してくる。
その時は誰も一言も「民主が〜」なんて言ってなかったのにね。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:04:36 ID:Uv+76cD50
日本では役人と言うけど・・・
役に立たない人って事ですか?
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:04:47 ID:nnSosDsy0
>>452
給与体系を考えるのがマンドクセとか、そんな会社は存在しねえよ馬鹿。

従業員給与は会社の成長存続を決める最大に近いファクターだ。
同業他社に比べ、仕事内容に比べて給与を下げれば人材が流出する。
仕事内容に比べて給与を上げれば会社の存続に関わる。
給与体系を自分で考えない民間企業なんて世の中に一つもない。

おまえら世間を知らなすぎ。
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:04:48 ID:QZgHoXrn0
仮に公務員の給料削減に併せて給料削減するブラック会社があるとして
そんなアホな経営者がいる企業潰れた方がいいと思う
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:05:20 ID:tYQzmpsO0
ふむ
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:06:00 ID:n3vHJhq50
橋下にはむしろ民主党本部でやって欲しかったな。
絶対無理だろうけど。


470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:06:11 ID:bGahJclhO
橋本がここまでやれたのは、本気で大阪が経済破綻しそうだから。
勘違いしてる奴が多いけど、経済破綻したところで市民税が東京の倍になるとか労役が課されるとかは無い。
企業が潰されるとかもな。
民間リーマンの生活は全く変わらん。
だけど府職員の生活は激変する。
自治が無くなるんだから、地方公務員のボーナスは100%カットだ。

もし、ただ公務員が憎いだけなら大阪を経済破綻させたほうがいい。
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:06:15 ID:SWVPsrGMO
わけのわからん金融系のリーマンの給料が高すぎる
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:07:47 ID:pRs/DBmy0
>>460
小泉で学習しなかったのかよ。
橋下は権力が大好きなサラ金顧問だ。
下層階級が公務員叩けば満足することをよく知ってる。
こいつは、同和、層化、在日の巨悪には手を出さんだろう。
マスコミ受けする言動、品が無さすぎ。
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:09:26 ID:nnSosDsy0
>>364
だから腐るほどあるなら早く例を出せよクソ公務員w
自分の会社じゃなければ社名も出せるだろ。
もうID変えちまったか?w

474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:09:36 ID:9uJl45390
   公務員   小泉の聖域なき構造改革なんて信じてたの?www
   ∧_∧   まともに新聞読んでりゃ自民党が大増税して公務員は聖域のままなんて解ってただろw
  ( `∀´)税金はこっちのもんwww税金なんて俺たちの高給と横領の為にあるんだよ!w
  (   /,⌒l  ギリギリまで税金絞り取ってやるからしっかり払えよ底辺どもwwwww      
  | /`(_)∧_0.        
  (__)(´∀`; )⊃⌒⊃  ←一般民間人
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
平均給料
公務員  900万円 ← 憲法改正法案に、さらに公務員の給料・待遇アップの特権を盛り込んでるしw
大企業  660万円
中小企業 320万円
フリーター 170万円
平均退職金
公務員  3400万円 ← 増税しないと足りないって?どこが??
大企業  1660万円
中小企業  720万円
フリーター    0円


平均ボーナス
公務員  160万円 ← 公務員のボーナスのために働いてるようなもの
大企業  150万円
中小企業  43万円
フリーター   0円

平均年金
公務員   毎月32万円 ← 公務員年金と国民年金を合併しろよ、ヴォケ
厚生年金  毎月12万円
国民年金 満額でも6万円(実際はほとんどもらえない人も多い)
フリーター   なし
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:09:50 ID:UJ08YsJg0
小泉と橋下が同じだって言っている奴は、公務員かな
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:10:23 ID:NnpzdoKCO
>>318
でたよ
公共事業減らせよ
公共事業さえなくせばいい

ばかだな
既に社会保障費減らさないとどうにもならんよ
税収は50兆円
社会保障費が22兆円
これが毎年 一兆円増える
毎年だよ 毎年
五年後には27兆円
しかも今の低金利ならこれですむが
金利あげたら 80兆円の一般会計のなかで国債返還分が20兆円かそこら
ほぼ同じ額を国債発行しとるが 足りなくなる
最早ウバステだとか言われようが爺婆にしんでもらうしかないよ
爺婆に使う金が公共事業五兆の四倍だからな
ま 公共事業は地方も含めりゃもっとあるが
同じように地方も含めりゃ爺婆に使う金はもっとあるわな
ぶっちゃけ人件費なんか削減しても多寡が知れてる
国家公務員は50万人くらいしかおらん
自衛隊こみでな
五兆くらい 捻出できて一兆円
地方全部こみで300万人 くらい
30兆円
参兆や四兆だせたら奇跡
ところが参兆では三年後は社会保障費で消える額
最早爺婆に大量にしんでもらうのが一番
俺は消費税アップは反対だしな
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:10:25 ID:idfHclwvO
橋下ちゃん、あとは入りの部分だね。こっちが大事よ。
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:10:31 ID:2s/Wufly0
>>472
スタート直後から幹部相手に戦い挑んだら返り討ちにされないかい?
自分とこの緊縮進めてからだろう。それに人件費をまず削るってのはある意味妥当だと思うんだけどな、一番金を食う場所だし。
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:11:37 ID:nnSosDsy0
>>364
だから腐るほどあるなら早く例を出せよクソ公務員w
自分の会社じゃなければ社名も出せるだろ。
もうID変えちまったか?w
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:11:43 ID:aUNEOWqd0
確かに公務員の給料はサラリーマンの感覚すればずれれてるんだが、
橋本っちゃんのような金持ちが言っても余り説得力ないな。

まあ、そこを気にしなければ良い知事だよ
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:12:31 ID:owaI2vhl0
>>470
憎い憎くないじゃなくて
破綻してからじゃ遅いからカットしろって話じゃねーか?
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:12:36 ID:GJxtoRUH0
>>463
いやほんとそれはそうだよな
全然笑えないw
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:13:31 ID:bGahJclhO
最後にもうひとつ。

ハコモノ作ろう、とか道路を作ろうみたいな計画は議会で議員やる。
また、予算案も議会が組んで試験で入庁した公務員は渡された企画書と予算で実現する。
また、各地方公務員のトップたちは政治家。
実は経済破綻で一番被害を受けるのは公務員。
橋本に反対するのも公務員。
ここの捻れの関係。労組をリアルを見えてないバカ呼ばわりするのは簡単だが…
政治評論家を気取るならここまでは知って欲しいかな。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:14:32 ID:dWQ8QAHI0
言っておくが、
橋下の知事になる前の給料が3億だからな、
3億稼げる才能の人間が知事並の低給
でやってる、700万稼ぐ才能しかない職員
が10%削るレベルじゃねえんだよ、
職員はせいぜい700万しか稼ぐ能力しかないんだよ、
橋下の給料下げろとか言える立場じゃねえんだ
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:15:42 ID:9oT/pt3p0
低迷する野球チームの監督が、ただ選手にがんばれとか根性を見せろとか
言うしか手立てがないとすれば、その監督はどう考えても無能ということだろう。
ここ数年の大阪府庁は不祥事の見本市を開いて、その信用を地に落とした。
大阪府庁とは完璧なまでに一敗地にまみれた組織であり、
我々はまだその信用を取り戻す努力を続けていかなきゃならないんだ。
俺たちには今そこにある課題を解決して、大阪府庁の本業中の本業である
財政再建で目覚しい結果を残すことこそが要求されているんだ。
その中でも我々がやるべきことは、まず公務員の給与をカットすること。
それから、方針を立てて、必要とされる予算と人員を適当数投入すること。
そしてその効果を見定めること。
これだけのことをやって数字という結果を残すのが我々の任務であるわけだ。
とりわけ職員の配置については大いに改善の余地があるんじゃないのか。
予算には限りがあっても人材はまだまだ掘り出しようがある。
結果が出ないのにスタメンを固定し続ける監督はすなわち無策なのであり愚かでしかない。
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:15:45 ID:nnSosDsy0
>>484
700万しか稼ぐ能力がないとかじゃなく、仕事内容からすれば350万が妥当。
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:16:07 ID:8Tc31uxvO
自民党の歳出削減案の中身はいつも福祉関連予算の削減。
政 ・ 官 ・ 財 ・ 業の使い込みや
税金の迂回献金などは絶対死守する。
なぜなら自民党の存在価値は、政 ・ 官 ・ 財 ・ 業 の利権システムを存続させることだと言っても過言ではない。


自民党の反省や、本気、是が非でも、等の言葉を信じてしまうあなたは
学習能力の全く無い人だといっておく。 山形の90回にも渡って2000万円騙し取られた46才と何ら変わりない。


自民党が反省し、税金流用、無駄遣い、税金横領に本気で対応する気があるのなら
タクシー接待のような国民向けパフォーマンスじゃなく

違反者には即懲戒免職、得た利益の倍額弁済、実刑懲役10年ぐらいの法案を提出するはず。
まぁこんな法案を望めるはずもないわけだが
所詮、やる気や反省、是が非でもなんて言葉に拘束力はないわけで
口だけパフォーマンス。

何度も騙されるのに快楽を覚えるMな奴隷のために
巻き添えにされるのはまっぴらだ!
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:16:56 ID:xH99/z8Q0
>>466
考えた結果パクるのが手っ取り早いってだけじゃねーのか
公務員準拠ってのはウチの専務が散々言ってるしな
まぁ、俺はいずれ別の会社に移るつもりだがな

お前が思ってるほど経営に対して真剣な経営者って多くないぞ
それゆえに潰れる企業もたくさんあるんだが
あと、地方は多少待遇に違いでは、人材の移動はほどんど発生せんぞ
人材の流動性が極端に低いからな
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:17:33 ID:4ButrQ5w0
>>1
そりゃ不可能。
公務員、官僚、土建屋に甘い汁を吸わせ続けることでどうにか延命してるのが痔眠盗だからね。
人間に「呼吸するな」と言ってるのと同じこと。
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:21:52 ID:nnSosDsy0
>>488
もうお前はいいからw
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:22:01 ID:Uqv1aEUoO
今は物価高なのに給与削減か。公務員は生活苦しく鳴るな
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:23:38 ID:NnpzdoKCO
橋下はだな
公務員の給与さげることで 府民が多少サービス低下を受け入れることを証明した

これからの自民党の狙いはふたつに別れる
増税か サービス低下かだ

俺は増税には反対だ
サービス低下 つまり爺婆シネで突き進んでほしい

悪いが 年間22兆円もの金が 爺婆と生活保護に消えてる
この金の半分でも少子化対策 つまりは 子供たくさん産めば
かなり税金安くするとかな
そういう方向に向かえば
少子化も少しはましになる

世代間対立を煽る自民党の工作員呼ばわりされてもいいが
後期高齢者医療とかで文句いいまくりの爺婆は死ねよ 邪魔だ邪魔
俺の大事なタバコの税金あげるくらいなら老人死ね

自分の祖母祖父以外の老人なんかしんでもらうのが一番
みんなそれぞれの祖母祖父を助けりゃいい
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:23:52 ID:xH99/z8Q0
>>490
連れないこというなよw
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:23:58 ID:2s/Wufly0
>>491
面白い事言うな。府職員の年収が400万円以下なら同情するよ。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:24:04 ID:nnSosDsy0
>>491
今までが大企業並なんだから中小企業レベルまで落ちても問題ないだろう。
大阪は中小企業だらけだが、ちゃんと府民は生活してるしな。
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:24:41 ID:+LvvElUMO
うちの旦那も公務員だけどよくわかんない手当があって今月の給料は100万近い
私なんてしがない美容師だから手取りで20万いかないφ(.. )なのに旦那より働いてるこの事実! まあ好きなことやらせてもらってるからいいけど、もし私が男だったら生活力なさすぎで結婚なんて出来なかったよ
公務員てほんとになんなんだろう
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:24:57 ID:oJNjOHc6O
橋下は大阪の掃除が済んだら、次は国政に来てほしい。
今の日本に必要な男だ。
498( -'д-) =3:2008/06/27(金) 01:25:03 ID:9WDLTuWp0
困った時の公務員叩き。
万国共通の常識ですな。

だいたいそれでお茶を濁しておしまい。
根本はまるで変化なし。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:26:22 ID:dNFDzJOj0
>>498
けど、これだけストレートに叩いたことは無かったよ。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:27:41 ID:nnSosDsy0
>>492
>悪いが 年間22兆円もの金が 爺婆と生活保護に消えてる

年間45兆円が国家公務員給与に消えている事を思えば瑣末事だと思う。
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:29:17 ID:JH65RR7U0
ま〜〜 結局ね〜〜  橋下の言う事も 世間や世論の言う事も
 
 今の日本や 世界の状況から 公務員を特別扱いや甘やかすなって事だよ^^
それは当たり前な事で、 公務員以外の民間の税金で 運営される 政府、役人、政治家が
それを忘れて、胡坐をかき(いわゆる最近の食品偽装 有名料亭の女将もいってたが、有名、老舗、しいていうなら既得権にあぐらをかく)
って事は 許されない事なんだが、今の日本にそんな余裕は無いって事だ
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:29:18 ID:owaI2vhl0
>>483
企画が悪かったので責任がありませんではないだろう。
報酬は責任やリスクに対して払われてるんだ。
やった仕事に責任が無いならそのへんのバイトでも勤まるんじゃないか?
結果が出てないのに我関せずって意識がそもそも間違ってると思うんだぜ。

>>488
超がんばれ
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:29:36 ID:yp0kcH/H0
公務員の給与は元が高いんだから20%なんて痛くも無いだろ。
700万と400万の20%だったら400万の奴は可哀想だから
一律同じパーセンテージ削るのもおかしいと思うがなぁ。
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:30:01 ID:SD07AMHuO
大阪に多額の借金が無ければ、給与の引き下げは必要ないわけで。
収支の管理が出来ないから、赤字のツケを払うだけでしょう。
給与が欲しいなら黒字にする努力をしろ、大阪公務員は甘えすぎ。
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:31:11 ID:Uqv1aEUoO
地方公務員試験に合格して採用されたエリートなのに中小企業と一緒か?つれないな
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:31:15 ID:iK7B9U2m0
>>480
いやぁ、金持ちだから身を削れるんだよ。戦前は、こういう政治家も多かったけどな。
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:32:20 ID:8Tc31uxvO
>>491
物価高は公僕だけをターゲットにしてるのか?w



庶民はお前らの数〜数十倍苦しんどるよ!
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:32:29 ID:xH99/z8Q0
国家公務員の給与もさることながら、無能公務員に対して実際に分限免職を発動させたり
役所にクレクレ陳情する企業や住民も同時に黙らせないとどうにもならんわなぁ
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:32:42 ID:RmtCJWsaO
>>480
結構苦労してるらしいよ
コピペで見た
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:34:07 ID:DebxgxGbO
結局、大阪の人件費削減にたいする後ろ盾がほしいだけだろーが。
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:34:56 ID:UhnNaxci0
国民は公務員についていくもんじゃないけどな
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:35:09 ID:iK7B9U2m0
>>505
エリートなら、民間に行って能力発揮して高給取れば良いじゃないか。公務員で腐ってる必要は無い。
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:35:28 ID:30Xo6oMuO
>>53
自分達の給与、賞与、退職金を
30%減らしますので消費税を5%上げさせてくださいませ。

ええ、もちろん30%下げますよ。
その分別の手当てを作って「チャラ」にしますから。
今までもずっとそうしてきたよね。
ふざけるな!って思うよ。

>>57
>>56はそういう意味じゃないと思う。
「本当はこわい自〇党の……」スレに行ってみると
よ〜く分かるかも。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:35:35 ID:0k6ABV2VO
>>470の言うとおり

ある意味、府の職員を守る為に必死とも言えるのにさぁ

破綻してもおかしくない状態って分かってないだろ?
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:39:00 ID:2s/Wufly0
根拠もない、すんげえ勝手な憶測なんでアレだけど、仮に自分だったら
こういう風に人件費削減をしつつ、それ以外の部分でも計画通りキッチリ緊縮出来るなら
その見返りに人件費カットは先送り、もしくは比率をもっと下げる・・・って選択肢も有るかもと
思ったが、ここまで猛反発されたら逆にそう言う気も失せそうな悪寒。
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:41:46 ID:JH65RR7U0
ちょ^^;  爺、婆が 次世代の事を 考えてないと?ww

  ま〜〜 おるわ〜〜そう言う爺、婆が 
 一家4人殺した爺 元地方公務員が、なんか、阻害されたとか?邪魔者扱いされたとか?

 あのね〜〜子供を苦労して育てた親ほど 子供の将来を心配するもんだよー^^
 
 まーこの爺は 自分の事しか考えられん きわめて稀な人間だったらしいが
公務員と言う、(しかも作り酒屋のぼんぼんだったらしいが) 苦労しらず、世間知らず
だったから こういう事件を起こすんだろうねー
  
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:41:56 ID:pfW9ayUs0
>>514
公務員は危機意識が全くないからなぁ、自分らの減給はまずしないよ。

結局は天からお金降ってきて何とかできると思ってるんじゃね。
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:43:37 ID:Uqv1aEUoO
今の赤字の原因は、人件費より大型開発なんだけどな
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:43:51 ID:sWD1nAJxO
>>514
理解しようという姿勢すらないよな
破綻したらボーナスがなくなるばかりか
給料も大幅カットになるんでしょ?
橋下に頑張ってもらうしかないだろ
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:46:13 ID:2JcgVcuG0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

ttp://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:46:56 ID:32rBRWQw0
>>518
人件費のが楽に削れるからだろう。
それに大型開発とか馬鹿みたいに通したのは結局公務員どもだし。
とりあえず老害公務員の給料だけでもがっつり削って欲しいね。
若手はなーんもその辺の決定には関われないのだしそこまで減らす必要ないだろうけど。
一律じゃなくて年寄り程削りますってすれば若い連中くらいは引き込めそうだけどな。
一番上が味方なるから老害なんて諸手挙げて排除したがるのばかりだと思うぞ。
公務員の老害っておかしいのマジ多いらしいし。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:49:20 ID:NnpzdoKCO
>>500
> 年間45兆円が国家公務員給与に消えている事を思えば瑣末事だと思う。
まず違うんだな
まず国家公務員は33万人しかおらん
自衛隊こみで50万人くらいだ
残り300万人は地方公務員なんだわ
そこまちがえな
地方公務員のうち100万人以上が学校教師
税金のうち 12兆とか15兆円を学校教師が占めてる
さて 45兆円から五兆捻出するのが大変なのはわかるだろう
俺は45兆円よりは少ないとは思うが気味の数字を信じよう
橋下は人件費9000億の府で人件費400億 年換算で600億捻出しただけだ
45兆円から五兆捻出するのがどれだけ難しいかわかるよな
地方と国家公務員を一律で給与減らせる権限は国にはないしな
さて 社会保障費は五年後には22兆円が27兆円になる
これはほぼ間違いない
この五兆捻出どうやるのか?
公共事業0にして初めて可能な数字だわな
さて10年後には?
32兆円になってるわけだわ
社会保障費 15年後は?
いずれ 社会保障は崩壊する
間違いなく崩壊する
消費税アップしたって無理
知らない爺婆の為になんで消費税あげられなきゃならんのよ
俺は嫌
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:49:24 ID:TcCezs2m0
調子扱きすぎちゃうか?
思い上がるなよぼけ
なんで、公務員に国民がついていかにゃぁならんのだ?
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:50:28 ID:nnSosDsy0
>>521
今の50代の公務員ってアホばっかだよ。
20代30代はまあまあマトモなのがいるけど、45〜60までの公務員はマジで民間なら使い物にならんボケ老人ばっか。
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:53:00 ID:nnSosDsy0
>>522
あーわかったわかった。
国家公務員給与、というのは確かに間違いだった。
歳出における『人件費』と訂正しよう。
これなら満足か?
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:56:56 ID:nEmsRyPa0
確か今子供がなりたい職業NO1だよね?公務員って
公務員採用の際に20代30代40代50代60代でいくら給与ほしいか
ボーナスはいくらほしいか聞いて安くて能力の高い奴から順に採用で良いやん
年齢制限もなくしてさ、ニートや派遣なら喜んで300万程度で一生一生懸命働いてくれるだろ
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:57:07 ID:sgMqzJWp0
ハシゲは、KBSのエージェント。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 01:57:19 ID:CQn+4rB50
>>1
橋下頑張ってるね
周りに潰されないように頑張って欲しい
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:02:07 ID:NnpzdoKCO
ただ
消費税はいずれあがる
しかし10パーセントまでならわかるが
今の水準で爺婆を養う為には15年後には15パーセント 20パーセントになる

莫大な金だわ
こんな金が無駄な労働力でしかない介護だなんだの連中の安月給になる
介護なんかで若い連中の可能性を潰すのは人材の無駄使いもいいとこ
この金を若い世代につかうべきじゃないかね?
大学をただにするとかな
バカ大学は補助金なくして潰して優秀な理系大学には補助金バカバカだすとかよ

老い先短い爺婆に金使っても国は衰退するだけ

バカの中川は移民とか舐めたこといってるし

金はさ
爺婆に使うより
若い奴らにつかうべき

子供三人産めば所得税率をめちゃくちゃさげるとか
結婚しないやつは税金あげるとかな

若い世代に金使うのが少子化対策よ
選挙んために
先がない老人に金使っても意味がない
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:03:13 ID:1RoeUOrq0

○● 今年中にも日本国民は一人残らず 「 強制支配 」 される!?!? ●○

★「人権擁護法」 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕 
★「児童ポルノ禁止法単純所持禁止」 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕
★「ネット規制法」 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖
★「移民政策」 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!
*あたりまえですが、在日など現在の外国人労働者も全て職を奪われます!

《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
 議員 →ttp://www.jimin.jp/jimin/index/giin.html  *ぜひ地元議員などへ
公明党 →ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html  *意外と理性派がいるかもしれない!
 議員 →ttp://www.komei.or.jp/members/search_result.cgi

民主党 →ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html  *とにかく応援しよう!
 議員 →ttp://www.dpj.or.jp/member/
*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!

==== 東京デモ 実施予定日:7/5(土) ====
ミーティング・ 6/28(土)16時〜19時 TKP四谷 ⇒ttp://wikis.jp/freet/index.php
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1214237936/
==== 東京デモ 7月6日 渋谷 ====
ttp://nanashikai.bl○g74.fc2.com/blog-date-20080612.html  *○=o
==== 請願署名 ====
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
ttp://www.savemanga.com/  *(コミケ・同人誌即売会場にて署名ブース設置)

●世界の主な英語ニュース・メディア LINK (日本語で書いても読める記者がいます)
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/kishimh/english_media/index.htm
*Googleタスクバーの(翻訳)で「お問合せ先」は直ぐに分かる
●国連(comments=メール)*過剰規制に対する苦情など ttp://www.un.org/comments.html
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:04:04 ID:sgMqzJWp0
  サラ金(アイフルG)顧問を8年やった橋下知事
       / ̄ ̄\  はよ金出せやコラ
     ノし. u:    \.
    /⌒`        '):
    .:|   j        )
    :|   ^  、`    ノ:
     |  u;       }: 
      ヽ     ゚     }:
     ヽ :j     ノ:              _保証人 今・・・娘を風俗の面接に行かせてるから・・
    /⌒ ゚   (´               :/_ノ ヽ、\
    /  ゚ 〜、 ,⌒\          :/(○) (○ )゚\
   / j(,   r  、゚  \        :| (__人__)   ; }
   /        ゝ   j\──:gj }`hi  ノ ノ u 〃ノ
  / :j     ゚  | \   ー〆 八 ヽ.`⌒'´  ⌒ヽ
  |         |:   \____ノ `Y  ̄ ̄ ̄ ゚/ \
  |  ゚     :j  |:             ̄ ̄| ̄ ̄  j: \

サラ金グレーゾーンでいったい何万人の自殺と一家心中させてきたのか。絶対に許さん!

自殺者
平成9年 24,391
平成10年 32,863 ◆ 激増
平成11年 33,048
平成12年 31,957
平成13年 31,042
平成14年 32,143
平成15年 34,427 ◆ MAX
平成16年 32,325
平成17年 32,552
平成18年 32,155
平成19年 33,093 ◆史上二番目
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:09:07 ID:pRs/DBmy0
橋下がどうして3億の年収があったか
考えたことあるか?
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:09:41 ID:nnSosDsy0
>>531
この手のAAを作ってたのは公務員だったのか
知らなかったw
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:12:57 ID:phLamWZ10
カラーコピー禁止っていうか
プリントアウトを必要最低限にすればいい。
おっさんとか要綱要領をまるごとプリントアウトとかするからな。
会議も電子会議でいいよ。
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:13:00 ID:nEmsRyPa0
チョンムインシネ
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:13:41 ID:itylhr2sO
>>524


民間も同じだよバブル期の馬鹿タレばかりで頭に来るわ
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:14:28 ID:NnpzdoKCO
あんま言いたくはないけど介護なんか真面目に若い労働力の浪費だよ
社会的に 得られるものは爺婆のやすらぎだけだろ
しかも今は有り得ないような薄給だしよ

そりゃいないと困るが
あんな糞みたいな職が増えるのは無駄
若い人には介護にはいくなといいたい
君の可能性を潰す無駄な労働だ
若いうちは違うものをやりなさい
爺婆の面倒みるのは
子育てに百倍劣化する作業だ

先に得るものがないからな
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:17:08 ID:PXnZD5t50
今にして思えば国Uの受験票を1日提出遅れたのが俺の人生の分岐点だったのかもしれない
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:17:57 ID:itylhr2sO
>>518
湾岸開発華やかなりし頃の夢の跡ってとこだな

バブルに踊った馬鹿タレ公務員を粛正してもらいたい
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:24:18 ID:GcJXsKIc0
総理大臣になってください。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:26:40 ID:zn7oMV7x0
>>533
公務員はなぜか共産党員や中核派が多い
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:27:12 ID:8nb2UmY00
つーか、俺の知り合いで、
休んでるのに給料もらってたヤツがいた。

なんでクビになんねーんだろ
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:29:37 ID:BQ/oHZ/50
>>529
ぶっちゃけ所得税が0になったとしても子供3人育てきれる家庭は少ないと思うよ
少子化の毒はもう税金でどうにかできるレベルじゃないんだ
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:31:02 ID:itylhr2sO
>>542
Bか在だから


出ていけ馬鹿タレ
日本人と結婚スンナ寄生虫
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:32:40 ID:RWwpiaFT0
公務員の給料年収は民間平均と連動させるようにする、
民間が増えれば公務員も増えると、民間が減ると
公務員も減ると。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:34:34 ID:VIgrqVq6O
ある意味今国民が納得出来る行動してるの橋下だけじゃね?

税金泥棒政治家共は何故橋下が今支持されてるのか一から考え直せよ!!
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:35:58 ID:slMfRR9E0
手当だけで毎月11マン。プラス年間ボーナス200万。これに残業代だろ

基本給以外に年間400万以上貰ってるぜ。公務員様はよ
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:37:46 ID:itylhr2sO
>>546
そんな理解できる頭持ってるかよ
社民党とかな
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:37:50 ID:TcCezs2m0
あほもいいかげんにせんとな、、、、、、NY暴落中やぞw
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:39:39 ID:BcnhvVz50
>>529
>消費税はいずれあがる
>莫大な金が無駄な労働力でしかない介護だなんだの連中の安月給になる

 介護産業を創造(税金ピンハネの仕組みを構築)したわけだ。
 介護士などの安月給になるのならいいよ。
 莫大な金が、不当利得となって闇に消えていく。
 関与する公務員のコストだって半端じゃないわな。

> 老い先短い爺婆に金使っても国は衰退するだけ

 わかるけど、家族が世話しなくなったら、国が税金でやるしかないじゃん。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:40:08 ID:skRZxmupO
橋下府知事を総理大臣に…。
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:40:50 ID:yXKHosV7O
公僕は公害
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:41:11 ID:QWFWhiid0
>>529
爺婆と世代間抗争煽って分断工作ですね。わかりますw
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:43:07 ID:853swQ/T0
>>40
なん…だと…!?
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:43:43 ID:sM+EdrxN0
その通りすぎるが、それよりも国家公務員の場合は天下り構造の方がまずい
福田の公務員改革委員長の公募を蹴った時点でマジで終わったと思った
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:45:00 ID:SD07AMHuO
世代間抗争など無いだろう、若者が割食って怒っているだけじゃん。

どっかの国みたいに言論弾圧か?
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:47:21 ID:BcnhvVz50
>>549
> NY暴落中やぞ

ホントだ、やばいな。

サブプライムとかいっても、だれか儲けているんじゃないのかなあ? 
考えると、夜も寝られん。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:48:34 ID:bGahJclhO
まあここに来てるニートにはそろそろ勉強を始めることを進める。
求人が増えるかも知れない。
いくら給与は300万でいいって言っても公務員法も地方自治法も知らない、取り立てに行っても怒鳴られて帰るじゃ話にならん。
せいぜい用務のおばさんと交代できるくらい。
あと年金に難癖つけて払わない奴は政治家以上の税金泥棒だから、吊し上げるべきだ。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:50:00 ID:GN2tf3v8O
橋下最高すぎ
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:50:28 ID:ygeMoANl0
今更公僕が身を削ったところで付いて逝く気になはなれないんだけどw
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 02:58:03 ID:VIgrqVq6O
>>548

確かに…
持ってればとっくにやってるだろうしな…

もうダメだな日本は
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 03:01:59 ID:7s6UcXJtO
どこまでパフォーマンスで国民をバカにするか?
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 03:08:51 ID:rgZ/i+Hu0
>>284

つまり、公務員の給与削減の次は、公共事業を廃止して、

土建屋を9割失業させることだな。

土建屋のいくらかを、林業間伐、砂浜保全とかにまわせればいいんだけど。

タクシーの運ちゃんみたいに、食い詰め者が、一箇所に集中するのがいかん。

564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 03:17:20 ID:1FlT7ktP0


政治に「熱き正義感」は要らない
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 03:24:04 ID:K79qqnDA0
削減・・・削減・・・削減・・・果たしてその先にあるものは一体何だろう?
Reduce the Money... Reduce the motivation of public employees.
俺たちの生活を守るため 必死で働いているのに
ある日 突然 サラリー 削減だなんて
聞いてないよ 困っちゃうよ 突然言われても 心の準備が出来てない・・・
アレ買いたい コレ買いたい 妻からねだられて
アソコ行きたい ココ行きたい 子供たちは無邪気に笑う
そんな笑顔を奪いたいのか? 俺たちのDaily Life 崩れちゃう
They (are) Kings もっと増やせば 問題なんて ナイナイナイ
苦しい時代だからこそ みんなでPain分かち合おうぜ・・・
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 03:27:20 ID:nnSosDsy0
>>563
地方の中小零細土建屋は実務部隊としてある程度は必要だろうが
デカい公共事業を国から請けて、下請けに丸投げピンハネするだけのゼネコンは
全部潰してしまっても差し支えないよな。

政治家や外務省にマージンを払ってODAの金を現地で吸い取っているのも奴らだし。
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 03:49:10 ID:32rBRWQw0
>>562
どっちに対して逝ってるか?で大きく見方が変わる訳だが。
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:05:05 ID:bGahJclhO
>>561
誰かが、何かがバカに見えたらそいつが本当にバカか、あるいは自分がバカかということだ。

「無知の知」とはよくいったもんだ。
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:18:48 ID:H1KHO9Rr0
削減で士気が下がるって、、下がるほど一生懸命働いてねーくせによ(笑)。

しかし、橋下の言う事は正論すぎて、反論できない。
できるかぎり、がんばって欲しい。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:25:16 ID:H1KHO9Rr0
i-podも何だかんだ言われたけど、結局売れてるしな。
まー、これでいっきに、SoftBankがシェアを奪うことは無いけど、
そこそこ売れるだろ。

売り上げの総数よりも、i-phoneの登場は日本の携帯業界に根本的な変革を
もたらすと思う。3年後くらいが見物。
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:31:58 ID:ER4HQOXQO
官僚や役人がキャバのねーちゃん達にタクシー券配らないだけでも、いらねー備品を買いまくらなくなるだけでも、相当のカネが浮く。

無駄遣いにもほどがある
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:33:06 ID:1gnYOQts0
橋下は相変わらずピンぼけだな。喝入れるなら日銀にだろうが。
日銀がお札刷ってインフレにすれば公的債務なんか簡単に減る。
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:33:54 ID:YBGCof860
こういうのを大阪ではイチビリって言うんだよ。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:42:53 ID:o5yME4mg0
「身を削る」というのは誤解を呼ぶ言葉。

一人年間500万円のタクシー代を使っていた国交省役人やタクシーチケットを不正利用していた財務省役人、
校長から賄賂をもらって、校長のバカ息子の教員採用試験の点数を水増しして、合格させた大分県の教育委員会の例のように、
中国並みに腐敗している日本の公務員の腐敗を正すという当たり前の事をすれば、消費税増税など全く必要がないということだ。
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 04:49:36 ID:QSBpEWYwO
>>572
えっ…
釣りですか??
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:22:06 ID:8Tc31uxvO
>>574
>中国並みに腐敗している日本

中国も多いんだよな、地方の政治家や公務員の汚職が。
口利き賄賂、公費使い込み、公費横領、などなど。
ただ違いは日本がそれらの罪が軽いのに対して
中国は重罪なんだよな。
賄賂額によっては逮捕 →死刑判決 →公開処刑までが約2ヶ月ってのもある。
金欲のたくましく金の誘惑に命さえ忘れる彼らは、命懸けで汚職するわけだ。


公開処刑とはいわないが、日本もこれぐらい罪を重くしろ。
本気で無くす気があるなら…
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:23:03 ID:QZgHoXrn0
>>575
公務員の給料が減ったら民間の給与も減る。消費が冷え込む
なんて大真面目に主張する連中もいるからな

大変うさんくさい餌だが、天然なのか釣りなのか
公務員関連板の餌の見分けは難しい
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:34:08 ID:8Tc31uxvO
>>487
>違反者には即懲戒免職

国会議員や地方政治家の場合は即辞職。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:45:14 ID:GOOMAKef0
「欲しがりません。勝つまでは。」
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:48:26 ID:zn7oMV7x0
>>577
それとサービスが低下するぞとか職員の質が下がるぞ

とか基本的に脅迫口調なんだよなー
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:49:14 ID:/sf7JfsU0
>>572
橋下っておそらく
働き始めてからインフレって
全く知らないよね。

対立候補の府民所得任期中に50万上げる〜
を絶対無理とか言ってたし。
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:51:48 ID:/sf7JfsU0
>>580
今の公務員クビにして
代わりに
給料20万でも集まってくる

ヒキコモリやニートに
日本の治安任せたいのか?
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:51:55 ID:e19CrEkIO
公僕僭越也。
お前が、ついて来い。国民に。
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:55:07 ID:poFQxb0h0
消費なんか今でも凍り付いてるがな。。
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:56:50 ID:MyAFHvPv0
>>582
治安は任せたくないなw
府の運営なら任せてもいいぞ
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:57:14 ID:zf/h9i980
>>572
朝釣り乙!
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:58:30 ID:/sf7JfsU0
>>585
大阪府て警察官雇ってないの?
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 05:59:09 ID:BDoRjyxgO
橋下が総理になれば全て解決
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:04:17 ID:zn7oMV7x0
>>582
ほら、すぐこうやって極論で語り出すw
パターン化しすぎなんだよ
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:05:16 ID:MyAFHvPv0
>>587
警察は現状維持でいいでしょ?
日本で有数の犯罪都市大阪で警官をやっているだけで
志としては立派なんだから。
府職員とは危険度も違うし赤字に対する責任も違う
今までに警官のバイトなんていなかったでしょ?

府職員の9割は貰い過ぎだからリストラしてニートでも
底辺の派遣でも雇えば問題なく運営できるよ、今だって
マトモに仕事しているのは1割程度しかいないんだからw
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:10:53 ID:Bx8Jrqyx0
府警は日雇いでいいよ。
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:13:35 ID:zWEhLz8DO
橋本は知事の器じゃないな。
人の上に立って人心掌握する力量に疑問。

敵つくって倒す、を繰り返すしかないのかもね。
府民への給付を削るとか一言も言わないのも疑問。
そこが昔に比べて大幅に増えてるのに。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:14:18 ID:/sf7JfsU0
>>590
橋下は警察の給料下げないの?
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:17:53 ID:poFQxb0h0
緊縮はいかんとか言う人がいるけど、
実際にどのへんまで減らすって決めて効率の良い仕組みに
作り変えていかないと、無駄がなくならないし
政策も効果が上がらないんじゃないか。
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:18:41 ID:MyAFHvPv0
>>592
知事として府民の心はしっかり握っているから大丈夫
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:26:51 ID:yV3cpSDn0
こいつの凄い所は、力や金じゃなくて話して相手を引き込む所。

ここ数十年で、居なかったタイプの政治家だね。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:27:35 ID:qzWATass0
公務員 特に地溝は最低賃金でいいよ
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:31:16 ID:hqQiNdDEO
公務員いじめばかりだな!
売国奴自民党の失政で日本人の金がなくなったんだけどなぁ!

売国奴自民党って日本人を分断して罵り合わさせてばかりだな!

失政の責任まで擦り付けてさ!

売国奴自民党の工作員は卑劣!
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:33:34 ID:dWVvG4u80
問題は給料じゃなくてばらまいてるハコ物だろ

それについては「経済上必要だから」の一言で終わってる
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:34:18 ID:j/sy17oX0
橋本ごもっともだろ

減っても民間よりいいんだから我慢しろや
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 06:44:48 ID:j/sy17oX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2429658

鍵開けで1000万円の公務員
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:07:30 ID:bGahJclhO
だからハコモノは議会が作ってるんだって。
…まあこんなシュプレヒコールじゃ意味無いか。
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:29:42 ID:MyAFHvPv0
>>599
問題はハコモノじゃなくてソコに天下る公務員だろw
>>601の連中2人で10年あれば2億補助金を食い荒らす害虫
天下って儲けているジジイの分は現役世代が負担して先輩達
に楽をさせてやれw
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:33:08 ID:FLgARR9W0
>>56
通報しました
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:36:29 ID:jjc76M9p0
比較優位からして、橋本自身は知事ではなく弁護士として仕事した方が稼げるよな。
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:36:57 ID:Ulgq8J0T0
緊縮財政と貨幣供給量は全く別ですから
政府あるいは地方自治体が財政を絞っても困るのは公務員と一部の市民サービスだけ
警察は削らないでしょう
官に依存してる企業もありますが、市中に潤沢に貨幣が供給されていれば代替企業は幾らでも出てきます
つまりパイ全体の大きさが変わらなければ不況には成らないのです
既得権者が損をするだけ
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:50:06 ID:vj5EG87p0
税金上げるなら、そのくらいのこと(賃金カット)はしてくれよ。

橋下は正しい。
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 07:58:34 ID:hqQiNdDEO
大阪が赤字になったのは全部売国奴自民党のせいだよ!
素敵な小泉改革の成果
1人当たりのGDP 2000年3位→2007年18位
OECD学力テスト 2000年3位→2006年圏外

いざなぎ超えの好景気の実態

肝心の名目GDPは横ばい、デフレギャップが広がって実質値が大きく出ただけ。
実は歴代内閣で最多の赤字国債発行額。
原因はデフレ不況を招いて税収が低迷(2000年50兆円→03年42兆円)
結局日本の国力低下と学力低下を招いてただけの売国奴。
得をしたのは鮮人・湯田屋害資と経団連と外資規制法手に入れたTV局だけw
損をしたのは他ならぬ日本人・・・・
挙句に盟友中川秀直は1000万人移民をぶち上げてる。
清和会森派はキムチくせえぞ。
まあ麻生も怪しいっちゃ怪しいんだがな。
もう清和会はコリゴリだしな。
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:02:14 ID:t80sPeKuO
その内フランス革命みたく誰かさんが断頭台送りになったりして
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:07:40 ID:dWFUzA100
>>606
>つまりパイ全体の大きさが変わらなければ不況には成らないのです

緊縮財政で景気悪くすれば金回りが悪くなりますます不況になる。
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:09:07 ID:/cmMmmQr0
江藤隆美元総務庁長官「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏 「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/004.html

塩川元財務大臣「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者 「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者 「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:11:33 ID:gigjbBh00



      ■日本国の一年間の税収--------40兆円


      ■日本国の全公務員の年間給与---40兆円


橋下は常に正しい
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:12:28 ID:vj5EG87p0
やつらは公僕という意識がないんじゃないか?
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:13:12 ID:/HFtbpHoO
橋下に首相になって欲しい。
チンパンより、橋下の方が100倍マシ。
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:31:12 ID:m2zZXyna0
160 名前: 皇帝ハーン(四国地方)[] 投稿日:2008/06/26(木) 15:01:02【昼】.80 ID:JQHEwZ6l0
ラグビーで花園
    ↓
独学で弁護士に
    ↓
幼なじみと結婚
    ↓
テレビでレギュラー多数の人気者に
    ↓
38歳にして大阪府知事となり支持率85%。

どんなチート人生だよw


185 名前: カレイニス・ルー(横浜)[] 投稿日:2008/06/26(木) 16:28:42【夕方】.38 ID:q1+W1wIMO
>>160 でもそれまでかなり苦労してたんだよ

父が他界母子家庭に
→大阪に戻るも住む所がなく生活保護受けるため同○地区へ
→生活苦しくバイトづけ。当然イジメられフルボッコ これじゃいかんと番長を味方につけるために一緒のラグビー部へ。
→日本代表に選ばれラグビーへ明け暮れるも、大阪1、2を争う進学校の為ついていけずに落ちこぼれる
→受験失敗 片思いの奥さんは友達と付き合った
→一浪し早稲田へ 奥さん友達と別れる トライ!!OK!
→奥さん大阪の大学と東京通い半同棲、バイトしながら大学生活
→大学生ながら事業を起こすが、不渡り掴まされ多額の借金
→弁護士めざす、二期で受かる
→卒業し大阪に戻る。異例の早さで開業し結婚。
仕事がなかなかなく、家族の為に危ない橋を渡り独自のセンスで仕事をこなす。
仕事は増え、子供も増え、再婚した両親、嫁の両親、妹夫婦に同じ場所にマンションを買ってあげる。
後はご存知の通り。

そんじょそこらの甘ちゃんじゃ勝たれないね。
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:39:13 ID:YtSCJBdy0
チンパンと橋下を交換してくれ!!!切実に!!!
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:39:44 ID:kVoRa4os0
人件費の削減もあるけど
謎の特別会計から謎の特殊法人に流れる「兆単位」の謎の税金
来年からゼロ円にできないの
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 08:53:21 ID:mg7c6IERO
民主党の古本議員が国交省の査察に行った時、
国交省の連中エレベーター止めたり腕引っ張ったりして
妨害したらしいな(本人ブログ参照)

もう役人全員一旦解雇しろよ
619モチベーションが上がってる府職員のニュース:2008/06/27(金) 09:14:32 ID:QuTvvnTC0
経営破たんした府の第3セクター「泉佐野コスモポリス」の跡地(泉佐野市、75ヘクタール)
について、府が企業や市民らと連携しながら緑地公園として整備に乗り出す。
花植えや棚田の復元、雑木林の再生を官民一体で行う全国的にも珍しい取り組みで、
8月に運営会議を設置。
(中略)
府公園課は「これまでの公園は府が整備し、市民らに維持管理で協力を依頼するという
手法が多かっただけに、今回は住民の思いを込めた手づくりの公園ができると思う」
としている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080627-OYT8T00060.htm

予算ゼロでも仕事できる 廃棄芝を幼稚園庭へ
橋下徹知事による財政再建のため事業費の大幅削減が見込まれる大阪府で、
職員が19日、「お金がなくてもできる仕事はある」と、ゴルフ場で不要になった
古い芝生を譲り受け、幼稚園の園庭を芝生化する「予算ゼロ事業」に乗り出した。
今年度当初の計画にはなかった事業で、残留農薬の検査で安全性に
問題のなかった芝生という。
(略)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80619c.htm

憤懣本舗「“やりたい放題の道路”その後」
<大阪府職員> 「今月の16日に新規にオープンする、中環の東大阪休憩所です」
地元や行政の取り組みで少しづつ改善されつつあるこの問題ですが、やはり最後はドライバーのモラル。
周辺の迷惑も考えてほしいものです。
http://www.mbs.jp/voice/special/200806/09_13521.shtml
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/butsuryu/04parking.htm

歩道橋移設に感謝 インドネシア州知事が橋下知事に
大阪府では今後も、撤去した歩道橋をインドネシアに贈りたいとしています。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080526/lcl0805261310002-n1.htm
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211797313/l50
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:30:17 ID:+IubXhV60
だから、退職して大手民間に直下りだと天下り人数にカウントされるの
資料的にマスコミの標的になる
だから、NPOとか関係の無い所に、いったん就職してキャリア的に寝かせるわけよ
キャリアロンダリングすれば、マスコミの資料にも載らないし、資料上人数を減らせるわけだよ
言っておくが、マスコミ各社の取材能力なんて無いよ
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:36:49 ID:Uapkbx/C0
役人は必ず腐る。必ずだ。
だから定期的に殴れ。
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:37:31 ID:4CuguHlN0
>>610

それは土建屋とか公務員が主たる産業の地域ね。そうでないところは緊縮財政の影響は受けない。
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:40:21 ID:4CuguHlN0
>>593

すでに本部長と知事とのトップ会談で府警とは給与カットで合意済み。人員カットを撤回するのを引き換えに府警側は呑みました。
メディアではあまり報道されてないけど
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:41:04 ID:ViiFaS2J0
橋下凄いな・・・ それに比べ全国の公務員ときたら・・・

   ___                ∧∧  
 /\   \ //    ____ (´・ω・`) この税金泥棒が!!
 |\/ ̄ ̄|     /\    旦⊂  )
 .\|.   [  |    <\ ※\____\,ノO
_ノ|\__| ヽ\  ヽ \ ※  ※ ※ ヽ
   \|   |       \`─----ー─-ヽ
     ̄ ̄          ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:47:30 ID:DZIv4m5UO
>>616 そんなことをしたら府庁職員は大喜びだろな。


で、大阪は債権団体にドボーンな。
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 09:48:35 ID:7xntfuv+0
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:03:49 ID:Jl0og4oG0
>>577
地方はそうだぞ。
もう公務員が金落としてくれないとそこそこいい車や1戸建ては買ってもらえない
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:15:49 ID:oazNb2o+O
まず能力給にして弱い固体切り捨てと蹴落とし合いの空気作れば
さくっと人件費削れて優秀な人材も残るだろ

多分自殺者出るだろうけどまあ民間では既に起こってる事象だし
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:16:07 ID:kkEZcURF0
>>56
このご時世によく書けるなw
ひろゆきに届いたメール読んだ?
とりあえず通報
630事実:2008/06/27(金) 10:37:03 ID:Kelsps6j0
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度だけで退職手当債がほぼ全国で発行され総額5900億円にのぼり

しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
当然、今後も退職手当債の発行予定であるが

国及び地方公認の借金が1000兆円以上でも、毎年数十兆円の借金を増加させていて

しかも、公務員人件費等や借金利払いだけで税収のほとんどがなくなり
毎年税収以上の予算を組み不足分数十兆円「今年度国債発行予定25兆円+地方債」を
将来人口減少の若者や子供世代が主に返済になる60年返済の国債や地方債の借金で穴埋めばかり持続で

その借金返済にあてる国有資源もなく労働所得で借金返済するしかないが
借金返済者である労働者が毎年40万人づつ減少して
50年間だけで6600万人から3000万人台まで借金返済者の労働者が半減する将来労働人口統計予測でも

借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払い

しかも、全額自費で払う国民年金保険料を40年間払って受け取れる国民年金最高月額6万6千円の約3・5倍を
全額税金で払う公務員共済年金月額平均23万円もあり

おまけに450万人の公務員総人件費一人当たりの年間人件費1000万円「退職金・共済年金負担等含む」を

持続していて財政破綻しないのでしょうか

又、財政破綻すれば食料自給率39%でエネルギ自給率4%の日本の国民「円」はどうなるのでしょうか
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:39:43 ID:I6MOp8q60
そうだ昼飯はカツ丼にしよう
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:42:57 ID:emB2QHNVO
まずは議員から
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:43:04 ID:mWN8SXhT0
東国原よりよっぽどまじめにやってるな
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:43:22 ID:ti7LcYSw0
>>1
ああ、その通りだ
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:44:21 ID:j6pDDZQR0
橋下にはその公務員がついてきません。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:47:18 ID:kbyewCHpO
東国原は広告塔として役割を果たしてるんだから良いと思うよ
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:48:37 ID:ti7LcYSw0
>>635
嫌なら辞めればいいだけだから問題ない。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:52:04 ID:yzZSafCC0
>>636
広告塔の効果は確かに
ただ地方から国の政治を変える公約は効果無し
ナシしでは無く自民の道路族と手を結び道路財源確保に必死
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 10:57:07 ID:32rBRWQw0
>>625
しかし大阪を犠牲に日本の政治から老害のゴミどもが少しは減るんではないか?

>>635
ついてきてくれる人を公募すればいいだけ。
やる気はないが邪魔する気だけはある屑よりも余程使える人材が集まるだろうてw
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:01:01 ID:Fsb7zz1bO
>>40

橋下はリンカーンと共通点多いな

もしかすると大化けするかも知れないな
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:02:25 ID:vsNsQyKb0

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:04:25 ID:fG6ySgqU0
橋本は下野した自民党の総裁候補。六年後の総理大臣候補。
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:04:58 ID:pQAADdHU0
まったくもって同意する。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:05:41 ID:iSiRNkxq0
橋下は、「公務員が身を削れ」とは言っても、
なぜか「国会議員が身を削れ」とは言わない。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:07:46 ID:Q4eWpETX0
府民は公務員についていくのではなく、橋下についていくのだろ?

橋下が身を削れ
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:08:34 ID:9Sox6iby0
うむ。次はぜひ衆院選に出てもらいたいですね
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:10:05 ID:tbAOT6Eo0
>>389
そのとおり

役所にいる連中が、公務員評価を下げているのは間違いない。

今のご時勢に「平日の午後5時までしかやりませんよ」という姿勢がダメ。

「民間の人間は、役所に用があるなら平日に会社休んで来いよw」だからな。
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:10:12 ID:QWFWhiid0
>>627
社会主義の中の人ですね。わかります
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:10:27 ID:1jaZCfWwO
大阪は東京に本社を奪われてるからな
東京の異常な税収の伸びに他県は腹が立ってる
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:11:04 ID:tbAOT6Eo0
>>645
橋下は身を削ってるじゃん
知事になった時点で億単位の年収失ったんだからw

なんなら公務員も億単位失ってみるか?
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:11:53 ID:1D7IIf8jO
>>644
それで公務員は甘い汁を吸い続けさせてくれですね
わかります
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:12:18 ID:Uoo6BR14O
一般職の公務員も民間のサラリーマンも、みんな派遣社員なみの奴隷になれ。
国会議員レベルの公務員と経団連を動かすような民間の上流階級のために奉仕しなさい。
馬鹿な民間人には一般職公務員を叩かせておけばいい。奴隷同士で反目させておけば支配は楽だ。
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:13:50 ID:Kk/6AZ6l0
公務員は国民やっちゅうねんw
行政の事務員が予算を決めるんとは違うちゅうーねんw
その行政の事務員も管理デケヘン議会・首長の責任は重大で責任転換したらアケンやろ。
真っ先に身を削らなアカンのは議員と首長意外にはあり得ヘん。
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:14:29 ID:RmtCJWsaO
>>652
マジでそうならないかなぁ
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:16:27 ID:4C4CA8bA0
橋下首相誕生フラグ
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:25:19 ID:sxPo4nl90
こんな新人に講演頼む自民党に呆れるわ
お前ら今まで何やってきたんだと
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:27:21 ID:CXOT+mxj0
橋下、それは違うぞ
なんで公務員の後を一般国民が追わねばならんのだ?
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:29:19 ID:mfAyKWlP0
まずは無駄な参議院を廃止してください。
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:29:27 ID:dPtJTZ2B0
府議会議員の責任を追及しないのは何故?
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:32:38 ID:5gvNp07I0
>>638
宮崎行ってみたら分かると思うけど交通整備必要だぜ
JRも本線なのに単線とか悲惨極まりない
東はあれで良いんじゃないかね?宮崎県知事だし
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:33:20 ID:Uoo6BR14O
>>659
庶民の癖に支配階級に責任問おうとは何事か。
お前ら屑は役所のしたっぱ共だけ叩いていればいいのだ。
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:39:11 ID:k7EqYwXm0
小泉・安倍が世論を後ろ盾に法案を通して行った。大阪地区では府民の意識動向だ。
緊縮予算で不満が出れば、生活保護費の不正受給も表面化し易くなる。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:40:35 ID:vMKCi2Ne0
福田はゴミ箱にでも捨てて橋下首相でいいよ
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:41:52 ID:pCS+bRwO0
おまえらさ、「元請」と「下請」どっちがいい?
土建屋で例えてやろうか、天下りを抱えてる土建屋が公共工事を10億で落札。
5億で下請に丸投げ。その下請が孫請に丸投げ、その孫請が・・て感じで最終的にきつい汚い危険な
現場仕事は時給幾らで派遣なりバイト。
馬鹿らしいと思ったら応募しなくていいんだよ、時給上げてきゃいつか誰か来るから。
ぶっちゃけ時給3000円出したって儲けはあるんだからね、800円スタートで来なくても1500円も提示すれば来るし。
やる事やってくれればサヨウナラだから人件「維持」費もかかんないし。
元請の仕事?報告書整理と決済の印鑑押しだけだけど何か?余裕で年収1000万越えだけど何か?
仕事と言えばいい車乗っていいスーツ着て「ウチの会社景気いいよ」てイメージを維持する事かな。
そのお陰で受注できてフリーターやら派遣に仕事回ってくるんだから立派な仕事だよね。
「そういう仕組み」なんだもん仕方ないじゃん。
自分に都合のいいシステムなのにそのシステムの主導権握ってる人間が変える訳ないじゃん。

んで今さ、孫請以下の小間使い連中が減ってきてるんだけどさ、それが進行しちゃうとこのシステムが破綻しちゃうのね。
だから外人輸入すりゃいいんだよね。別に日本人でも外人でも誰でもいいもん、立場がそうなら皆そう思うだろ?
もうそろそろ解った?
この例えでいう「元請」から「孫請」位までが日本人。ちなみに公務員は採用の時点で「元請」だけどね。それ以下は日本人とは見なされてないよ。
工場もコンビニバイトも接客業もそう。今まで日本人として従事してた人、勘違いご苦労さん。
「頑張ればいつか裕福な暮らしが・・」とか幻想抱いてたのかな、開けてびっくり、日本人としてすら見られてなかった訳。
その証明が「外国人労働者大量輸入計画」ね。
これからもここは日本だし日本人が主導して社会は成り立ってくよ。ただし社会形態的に日本人として見られてない人の事は知らんよ。
経団連死ねとか売国とか弱者切捨て政治とか言うけど、根本的に意識が違う。「日本人」にとってはいい政治なんだから。
じゃあ今の政治に不満を持ってる純血日本人の連中は何なのって?くどいようだけどその連中は日本人とは見なされてないんだよ。
そういう話。
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:53:50 ID:Uoo6BR14O
民間奴隷の皆さんの期待に答えて、公務員の給料さらに減らします(^-^)/
年収600万超えないまま55歳で定年、あとは道路工事の警備員に再就職してるような自衛隊員なんかを筆頭にどんどん減給しますよ〜(^3^)
だから民間奴隷の皆さんも、もっと低賃金重税にしても頑張ってね。
いやならいいよ。移民1000万連れてきて奴隷にするから。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 11:58:02 ID:0HJP96dkO
府議会議員達が箱物造ってさんざん赤字を膨らました責任追求をなぜ橋下知事はしないのか不思議だし、大阪府は破綻寸前なんだから議員数ももっと減らすべきでしょ!
たかだかぺいぺいの公務員の給料カットして、府民を味方につけたみたいに言ってるが、根本的なところが改善されてないと思いますが?
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:00:58 ID:j6pDDZQR0
公務員の前に、府議が身を削るべきだろ。橋下はそれをしないで、
職員の生活をガリガリ削るから信用出来ない。
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:03:31 ID:iSiRNkxq0
>>656 こんな新人に講演頼む自民党に呆れるわ

人気絶頂の橋下を講演に呼ぶことで、
「改革」のイメージを与えることができるし、
橋下をおだてて、自民党にしっかりと取り込もう、っていう腹じゃね?
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:06:44 ID:Uoo6BR14O
>>666
何をいう。政治家様に対して政策が成功しなかったからと言って一々賠償させていたら自由な政治にたいする足枷となるだろうが。
かわりにちゃんと何の決裁権も持たない奴らの財産削ってやってんだから満足しろや奴隷。

670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:09:28 ID:pff5GpQm0
これは賛成。税金をあげることばかり考えやがって!
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:11:47 ID:sL/M6p930
国・地方自治体が作った借金は
公務員,関連団体の人が返すのがスジですよね?

そこまでやってはじめて国民がついてくるものですよ
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:12:16 ID:gzwvu0NJ0
橋下に負けるな!ガンバレ!
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:13:26 ID:4UFiZV+w0
>>40
立派なお家柄ではないのに考えが左翼的でない
彼は真の日本男児
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:15:17 ID:5gvNp07I0
日本も@20〜30年もしたら革命戦士が爆弾持ってウロウロするような国になってんだろうな
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:16:05 ID:nTlU7srT0
橋下がこんなにしっかりした人だとはおもわなかった。
東よりずっと働いてるなぁ
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:19:46 ID:Jnl6h8kYO
橋下が言ってるのって一般企業じゃ普通のことだよな
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:19:58 ID:7mTLlgJOO
税金で飯食ってる奴は全員カット対象
カット率は貰ってる額に比例でいいじゃん
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:21:45 ID:Uoo6BR14O
>>671
君はよくわかってるね。
議員の責任とか言ってるやつはアホ。そもそも負債をつくるような予算を承認してきた議員なんかはすでに議員じゃないかもしれないし。政治家様の政治的行動に責任など求めるのは自由主義的でない。
だから、過去の予算に何の責任もない小役人や消防士や警官や教師や給食のおばはんの財産を削ればいい。
この理屈が分からんのか奴隷ども(-.-)y-~
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:22:53 ID:2C26TLG20
橋下すばらしいな
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:23:53 ID:pQAADdHU0
うちの会社も、一時期経営がやばくなって全員給料が削られた。
もちろん、そこで辞めた奴も居たけど、残った人間で頑張って
会社を立て直し軌道に乗せ、給料が戻った。
今では、順風満帆とは言わないにしても、
特に問題も無く会社がまわってる。

まずは、立て直すところからはじめようではないか。

そうすれば、道も開かれん。
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:24:29 ID:MX3W1oYD0
橋本の知事交際費をすべて公開しろよ
どうせ石原みたいに派手に飲んだり食ったりしてるんだろ
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:24:46 ID:pYth3tLd0
副知事、総務部長や財政局長が中央官僚天下りの時点で
地方自治体は中央省庁の下僕
税務署も然り
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:24:49 ID:7mTLlgJOO
日本も大統領制にならんかな
こういう人に率いてほしいわ
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:27:28 ID:Xvqk4Z1i0
世界的に見ても日本の公務員の給料は高過ぎるからな
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:27:30 ID:728zec/C0
もう橋下さんが総理大臣でいいよ
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:28:39 ID:Uoo6BR14O
>>681
馬鹿だなあ。奴隷どもと一緒にしないでくれ。
府知事様は就任前からタレント収入でもう十分な金を持ってるのだ。
だからこそまずは自分の給料カットして、下の奴隷にもそれを強制できるのだ。
政治とは貴族によって行われるもの。奴隷は余計なこと考えるな。
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:29:57 ID:QuTvvnTC0
>>681
知事交際費は全廃してるだろ低脳
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:31:15 ID:h01LG5lO0
女生徒に「3回まわってワンと言え」 セクハラ教諭が100万円支払う
2008.6.27 00:02

 大阪市立中学の剣道部顧問の男性教諭(44)が、女子生徒に「3回まわってワンといえ」などと命じて
セクハラや体罰を繰り返したとして、元生徒3人が教諭と市に損害賠償を求め、大阪地裁が慰謝料の支払いを
命じた訴訟で、市が控訴を断念、3人に慰謝料計約100万円を支払っていたことが26日、分かった。

 市はこれまで教諭を擁護していたが、主張を一転。

「セクハラや体罰があったと判断せざるを得ない」として、今月末に教諭を懲戒処分する。

 市教委が元生徒の被害状況を把握してからすでに約4年が経過しており、聞き取り調査の甘さが
露呈した格好だ。

 判決によると、剣道部に所属していた20代の元生徒3人は平成8年ごろ、練習中に教諭から日常的に
竹刀や太鼓のバチで殴られたほか、下着姿にさせられ、抱きしめられるなどの被害を受けた。

 また、個別指導として個室に部員を呼び、「3回まわってワンといえ」などと命じられた。

 市教委は十数回に渡る教諭からの事情聴取などをもとに元生徒の主張を否定。しかし大阪地裁は
複数の部員らの証言から「教諭の供述は不自然で不合理」と判断、計500万円の損害賠償請求に対して、
市に100万円の支払いを命じた。

 産経新聞の取材に対し、男性教諭は「弁護士と相談中のためコメントできない」と話した。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:40:03 ID:JEk8QgSO0
最低でも30%カットしてもらわんと
話はそれからだ
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:42:00 ID:YuW9AGDh0
>>666
>根本的なところ

が職員の給与カットなんだよw
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:44:39 ID:QWFWhiid0
>>666
>府議会議員達が箱物造ってさんざん赤字を膨らました責任追求をなぜ橋下知事はしないのか不思議だし

ヒント:止血しないと危険な状態
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:47:28 ID:3K811nG9O
>>681
何も知らずに批判だけする低脳のゴミめ
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:48:50 ID:rm/pIx1G0
税金で食べさせてもらいながら、国民の公僕としての謙虚さも自覚も無く、
勝ち組として身分保障と仕事の質と量に見合わぬ高給、
手厚い共済年金に甘えてふんぞり返っていられるのも今のうち。
特に地方公務員は本来税金を稼ぐ民間に養っていただいている以上、
一番下賎である事を自覚すべきで、待遇も生活保護に準じたものであるべきだ。
それでも身分保障があるんだから、志願者は沢山いるだろうな。

そもそも地方公務員は就職口の無い吹き溜まりの選ぶ場所であるべきで、
本来の姿に戻るにはまだまだだな。

694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:49:04 ID:Uoo6BR14O
>>689
そうそうw
それが嫌ならやめればいいんだよな。
いくら待遇引き下げたって、それで働くやつはいるんだし、いなけりゃ移民つれてくりゃいい。
政治家は、税金から出る給料なんかもらわなくても金持ってる貴族で構成するから問題無し。足りなきゃ政党助成金がめたり、上流階級の民間人から賄賂もらえばいい。派遣規制さらに緩和すりゃ喜んで出すだろ。貧乏人は貧乏人どうしで足引っ張りあってればいい。
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:50:36 ID:pYth3tLd0
早く破綻していいよ
テストケースで他の政令都市が参考にする
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:57:31 ID:U+qptHgU0
公務員の給料下げたら次は国民にも負担してもらいましょうってことで増税だろ
つまり、逆に言うと公務員が抵抗してるから国民が増税されなくて済んでいるわけだ
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 12:59:27 ID:zsXcWiSl0
国が人件費で倒産する日

 財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする
中央省庁の国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。

 これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。
ところが、国家公務員を自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)
などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
 そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。
国民の納めた税金の半分が、公務員の人件費に費やされることになる。

 しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、
国の予算で人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、
職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、
国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。
 この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。

民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。
製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。

http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html


■■■ 公務員給与等をごく当たり前の水準にすれば現行消費税は廃止できる
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:02:47 ID:/zQaZDSL0
消費税を上げるなどの寝言は、
公務員が身を削ってからだ!
給与、人数を含めて!

国・地方公共団体はリストラした事があるのか?
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:05:51 ID:ixnDS8aC0
いやーーーーーーーーーーーーーーーんトールちゃん♥

ガンガン突いてほしいわぁ〜馬鹿政府wwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:14:21 ID:Ti5No/aX0
ハシモト、GOOD JOB!!
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:16:42 ID:p7plhQf80
このやろう!!!
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:23:26 ID:h01LG5lO0
大阪は高卒枠職員は
大学まで行って高卒枠を学歴詐称して受けた人でも数百人いるのだろうか、
高校までしか行っていない人しか対象とはしていないので
「給料が安い」などの主張は整合性がない。
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:27:10 ID:of0lfXOh0
手当だけで毎月11マン。プラス年間ボーナス200万。これに残業代だろ

基本給以外に年間400万以上貰ってるぜ。公務員様はよ


704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:41:16 ID:gigjbBh00
道路族の東国バラはうんこーーーーーーー
橋下様のうんこでもくってろーーー
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:52:00 ID:8Tc31uxvO
>>642
橋下をうまく持ち上げながら自民党の政権政党復活を夢見るお前って、
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:54:39 ID:bE096DGF0
橋下頑張れ!お前は正しいぞ!かっこいいぞ
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 13:55:15 ID:Uoo6BR14O
>>696
というか、増税したら公務員も負担ふえるんだが。
公務員も国民だよ?

708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:05:49 ID:eiM76ZKf0
政治家が消費税を上げたがるのは、国民の為よりも自分等の収入安定の為。
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:59:31 ID:WrvVjgtV0
>>397
弁護士やぞ。
府職員は司法試験受かってんのか?
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:02:31 ID:j6pDDZQR0
職員の給料を削るまえに、自分のSPを削減しろよ。何を大物ぶっているんだ?
東なんて、気軽に県庁の周りをジョギングしてるぜ!(←これはイメージ)
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:12:33 ID:MOY9q2os0
県庁の建物って大概真夜中まで電気ついてるが、1人だけ残らせて
残りの連中が空残業手当をもらうため。

あの電気代と空残業代はほんとに無駄すぎる。
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:43:49 ID:j/sy17oX0
>>605 橋下以外今のところ無能だろ

橋下も口だけじゃなければいいが
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 15:48:38 ID:lc0aZi+S0
>>公務員自身が身を削らなければ、国民がついてくるはずがない

そもそもこういうことを期待して小泉自民を国民は信任したワケなんだが
結局自民のは改革詐欺なんだよな
橋下がんばれよ
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:16:19 ID:9Xhrqio40
日本の初代大統領になってくれ。
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:17:35 ID:EvCfKDv40
>>710
命狙われてるから無理
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:23:35 ID:rjTKl+WHO
給料カットしてもお前ら公務員好きにならないだろ?
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:25:17 ID:7s6UcXJtO
コイツ、小泉や竹中と繋がってるんじゃないか?
やることなすこと一緒の模倣犯で、方向が完全に小泉竹中に一致してきたな。
唯一の違いは中国にベッタリと云うところだけだな。
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:25:34 ID:pYth3tLd0
ま、国のために働く人間に国を潰されかけてるんだから
好きになるはずがない
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:26:43 ID:XCrZ8H4w0
官公労ってどこを支持してんだけえw
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:27:41 ID:lLWjld8C0
>>717
本当に可哀想な脳みそしているな、お前。
時給200円の仕事は楽しいか?
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:27:47 ID:/Ipq7apN0
確かに公務員たたきというのは世間の支持を得やすい
ここまで実行した橋下はすばらしいが
本当の改革はここから

本丸の既得権の連中にメスを入れることができるか
府民も自らの痛みに耐えることができるか

ここで、単なる人気取り政治家なのか真の改革者なのか
橋下の真価が問われるであろう
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:29:46 ID:PXbiiDd40
>>716
別に公務員が良いことしたわけでもないしなw
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:31:45 ID:/JaYXO5q0
国も橋下を見習うべきだな
増税する前に公務員数や給料の削減、要らないサービスを無くし必要最小限に留める
その上でどうしても足りない分だけを増税

それなら納得する
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 16:49:33 ID:P/gs+cSs0
自民党が次の選挙で大勝するには、
公約に
「国家公務員の給与を5%・退職金を10%カットし、
さらに衆議院の定数を450まで削減し、参議院の定数を100まで削減及び政党会派を禁止とし、
年金と健康保険をすべて一元化し、高齢者医療はすべて見直し、
年収350万以下の低給与者の所得税を控除し、消費税を25%まで引き上げます。」

ここまでやれれば、100%自民党を支持する。
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:05:00 ID:lwZwTT760
国会議員なんて1県に2〜3人いれば充分じゃん
県の代表ってことで

議員をせめて半分に減らせば相当な額の税金が浮くはず
給与はもちろんだけど福利厚生にかかる金やハイヤー代
警備代、接待費その他もろもろ
国会議員一人に全部で年間いくらのお金がかかるのか
試算して国民に教えるべき
726反公務員同盟北陸支部:2008/06/27(金) 17:06:19 ID:p7plhQf80
打倒公務員!
政治力をもって公務員を打倒しよう!
選挙に行こう!
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:21:02 ID:4HYcWEg30




   小悪党が、騙し取った<正義の刀>を振り回して踊りまくってるのが実態。

        大立ち回りに盲目の豚ドモが大ハシャギ。



             哀れな奴らだ。






728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:22:19 ID:+/vdHzMMO
公務員の反論も見かけるけど、どれもこれも説得力皆無過ぎる。
教師とかメチャ忙しいし安月給の範疇だと思ったりするんだがな…。
他がいかんせん数が多すぎて仕事内容が糞すぎる。
外貨でも獲得してくれればマシになるんだが所詮寄生虫だからなぁ。
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 17:24:35 ID:HMQFFtgg0

『パール真論』 小林よしのり著
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093890595/

今年は日本の戦争が裁かれた東京裁判の判決60周年の年です。

1948年、東京裁判によって、いわゆるA級戦犯への処刑が言い渡されましたが、この際、国際法の権威だった

インドのパール判事は「日本無罪論」をただ一人主張し、1235枚に及ぶ「反対意見書」を書きました。

東京裁判60周年の節目に、このパール判決に歴史論争の焦点が集まっております。

日本は有罪か、無罪か。

法の真理と裁きは国家にとっていかなる意味を持つか。

パール判決のデマを流しているのは誰か。

本書は小林よしのり氏の「もうひとつの戦争論」です。
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:04:42 ID:pff5GpQm0
抗議のために辞めるという骨のある公務員はいないのか!
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:11:03 ID:6trIuYah0
まぁ民主党政権がどうなるかを橋下が自らデモンストレーションしとるな
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 18:52:19 ID:nrOhJajW0
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ  ← 公務員 
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけ我々は贅沢してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 海外旅行に行けなくなるじゃないですか
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:13:24 ID:JHYMC58eO
まず天下り談合を完全廃止しろや
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:46 ID:1tgnzxub0
欧米の公務員給与体系を見習え・・・奉仕精神がある人間だけが・・公務員
になってる。 日本は違う・・特に「地方公務員」 首長に親密な親(選挙
がらみ・親戚・等・・他)の子が入ってる? これじゃ、タイムカード押して
外出し「パチ屋」あたりに行くわけだ〜。どこのどいつじゃ〜。凄いのは
運転免許も取れないのが入ってる事。(事実らしい) 
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:29:55 ID:+SWQpBYa0
来年3月に退職する職員の退職金は15,000万円以下にしろ。
民間並みに。
15,000万以上は氏名、住所を公表すべし。
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:35:06 ID:ikSj8pABO
>>735
えっ?
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:42:28 ID:wLZmDq9Q0
>>735
そんなに貰える訳ないだろ
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:45:54 ID:ltFmqkg90
>>734
日本語でおk
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:47:07 ID:UMVACaqeO
>>730
上島竜平パターンになるから、それをやる奴はいない。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 19:48:12 ID:pZlg4vVP0
公務員=国賊
741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 20:35:13 ID:Mn8zPJFa0
抵抗勢力=国賊
みたいなものですな>>740

あれ?どっかでこのニュアンスを聞いたような
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 22:56:27 ID:C9gudglX0
うちの親父が公務員なんだが、退職金に幻想抱いてて、先日それを打ち崩してしまった。

親父「俺もあと数年で退職かもしれんが、退職金は5000万円くらい出るのかなあ?」
漏れ「はあ? ありえないと思うけど。」
親父「だって、勧奨退職なら60か月分くらい出るんだぜ?」
漏れ「いや、規則をよく読みなおしたほうがいい。月給じゃなくて『基本給』の60倍って書いてないか?」
親父「━━━━ !!(゚Д゚ )」
漏れ「…知らなかったのかよ。親父にはもう次官どころか局長の目も無いし、いいとこ3000じゃないか」
親父「………」
漏れ「いや、それで安いなんて思うなよ。世間一般で考えればそれで十分に高額なんだから」

なんか、東大出ですげえ頭がいいと思っていた親父が、自分の役所の規則すら知らなかったことにびっくりした。
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:19:36 ID:32rBRWQw0
>>727
そんな小悪党すら打ち破れない自称正義の味方ほど役に立たないゴミは無いと思うが?
こういうのを負け犬の遠吠えっていうのだろうなw
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 23:22:53 ID:YBGCof860
>>727
なかなかわかりやすいたとえだな!
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:32:11 ID:Ove/DpCe0
232 :無党派さん :2008/06/27(金) 08:32:41 ID:KyqHznuc
悪魔の使者、橋下-飯島がやろうとしていることは、まず府職員に大幅な給与カットという煮え湯を飲ませ、
予算を削り取りつつ、さらにそれが府民の橋下への圧倒的支持の所為であるということを府職員に強く
思い込ませることで、府職員の府民に対する憎しみを醸成する。そして次の段階で徹底した能力至上
主義に基づく、府民への厳しい取り締まり、及び搾取の競争モードに入っていくのである。この時点で府職員の府民に対する同情心は完全に消え去っている。そしてやっとバカな腐民は
ショックを受け、著しく強化された権力と無化された府民サービスの為にヒイヒイ言いはじめるが
もう遅い。あとは合法的に狩られるのを待つのみである。
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 00:41:51 ID:BPByIT+f0
>>745
なんという中核ww
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:10:00 ID:ckMcxVbF0
公務員なんて平民がそこそこの努力で
良い暮らし出来る最高の職業なのに
何で削るかね



748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 01:18:44 ID:Kdzqec6/0
経済が弱りすぎてるからだろ
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 02:34:19 ID:HfaUd9Qo0
もう公務員なんて全員解雇でいいだろ。
公務員のやってた仕事は全部民間がやれば、もっと効率がいいし、
サービスも充実する。
日本は、さっさと公務員なんて無駄な職業を廃止したほうがいい。
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:01:17 ID:jjKkNWfU0
単純な人がいるねえ。
公務員の給料が下がったら、君の収入はそれ以上の割合で下がると思うけどね。
理解できない?ちなみに、おいらもおいらの家族も公務員じゃないよ。
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:12:19 ID:jjKkNWfU0
抵抗勢力打破、とか既得権益無くすとかの言葉が魔法のように、すわ、風雲到来、わしらの時代が来るぞなんて妄想したひと、あぶない。
妬みと欲が身を滅ぼすよ。
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:17:31 ID:aZAWeGHBO
>>749
その代わりに収益があがらないサービスはすべてなくなるがな。
医療福祉や介護なんて儲からないから真っ先に切り離せるな
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:18:10 ID:gFhkOqX90
日本国政府、議員は、政治家、公務員、独立行政法人、
大企業役員社員の為に法律を作る。

いいな勝ち組の人達。
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:25:09 ID:jjKkNWfU0
>>752
同意。749は、先が見えない人、、、
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:26:16 ID:8Uxujg6WO
府庁みたいな役場だけじゃないんだけどね。公務員って。
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:26:45 ID:7bIyOPRM0
財政の再建が終わるまで
ボーナス、退職金はゼロでいいよね。年金はあるのだから。
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:26:57 ID:bJ74f2Lq0
度胸あるな、まじでこいつは本物の器だったのか

ただの目立ちたがりと思ったが、政治家としての才能あるね。
敵は多いが頑張れ、民間人はあんたの見方だ
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:29:48 ID:VcHd9LOu0
なんかさあ、公務員の組合とドップリなの民主党の方であって、言うなら民主党に喝!じゃないの?
民主党って公務員が支持母体だよ?w
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:30:19 ID:4WRfF7jS0

>>752
これらは、ほぼ全廃でOKだと思うよ。w

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:34:25 ID:Ove/DpCe0
払った税金以上のサービスを受けてる府民の方が多数だと思うんだけど。
義務教育、道路、水道、治安の維持、障害者になったときには福祉、高齢になったときにも福祉。
これらの仕事をしているのはみんな公務員。公務員の給料を下げろって言ってる人は
介護福祉士を安い給料でこき使って介護の現場で人手不足になっている現状をどう思ってるんだろう。
761名無しさん@九周年:2008/06/28(土) 03:35:54 ID:qO8n//4g0
自民党は嫌いですが橋下は応援する
弁護士でTVにでていたほうがギャラはずっといいだろうが
わざわざ知事をやったのは公務員が相当腐ってることを知ったからなのだろう
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:37:18 ID:30yIy4zG0
正論を唱えてると思うし、度胸あるなーと正直見直すけど、
このままいくとなんか消されそうな気がしてなんかわからんがハラハラしてしまう。

763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:37:38 ID:4WRfF7jS0

>>760
国の再分配の政策がまずくて、介護の現場の人の給与が低すぎて生活ができないから、成り手がいない。
月給10万円で食えるかよ!w よって、人手不足が発生。
天下りを養うカネを介護の現場に回せば、そもそも人手不足は起こらない。
764名無しさん@九周年:2008/06/28(土) 03:39:22 ID:qO8n//4g0
>>41
CHANGE
CHINGE
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:39:52 ID:jjKkNWfU0
>>757
応用問題が苦手じゃね?
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:40:29 ID:fIC+0aeI0
>払った税金以上のサービスを受けてる府民の方が多数だと思うんだけど。

有り得ないだろ、これが出来るんなら何の問題も無い
収支が-なのはこれが事実上出来てない事を示している 
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:41:50 ID:7bIyOPRM0
>>760
そのサービスが諸外国と比べても割高なんだろうと思わない?
768名無しさん@九周年:2008/06/28(土) 03:42:04 ID:qO8n//4g0
>>762
同意
ヒント:バーニン○?
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:45:00 ID:ocZXdifS0
ネットでググると世界の公務員平均年収は

・ドイツ     (355万円)
・イギリス    (410万円)
・カナダ     (320万円)
・フランス    (310万円)
・アメリカ    (340万円)
・日本 国家公務員(638万円)
・日本 地方公務員(690万円)
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:46:44 ID:7bIyOPRM0
>>769
介護福祉士に回す金はないわなw
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:48:18 ID:Ove/DpCe0
>>767
収支がマイナスなのは払った税金以上のサービスを受けてる府民が多いからじゃないの?
もしかしたら公共事業に税金が流れすぎてるからかもしれないけどw


>>767
どうなんだろうね。諸外国ってどこ?アメリカ?それとも北欧?
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:48:54 ID:7jfyJFgcO
>>760
公務員が全部やってるわけじゃない。肝心の部分は民間が安く請負ってる。

無駄な公務員を切って、介護業界に金をまわせばいいんだよ。
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:49:02 ID:qV9SVids0
当たり前の事を声を大きくして言わなければならない時代です
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:49:16 ID:P2vS3hNPO
孔子が紀元前に(ry
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:52:07 ID:jjKkNWfU0
>>769
他国と比較して、意味ないと思うが。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:52:55 ID:gFhkOqX90
居酒屋タクシー代と
赤坂居酒屋からタクシー代と
銀座の女性達に配るタクシーチケットの為にも
消費税上げないとね。
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:53:30 ID:Ove/DpCe0
>>772
介護福祉士は公務員的な仕事の例として言ったんだよ。
現場では準公務員として扱われる非常勤職員が大勢働いている。
今回の橋下案では非常勤職員が解雇されたり
もともと低い時給をさらに削減されたりしてる。
治安とか教育とか福祉の現場ってほとんどの人が激務に追われてる。
あまり給料を下げると介護の現場みたいに働き手がなくなるんじゃないか、って言いたかったの。
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:54:30 ID:tKZ5wwgK0
>>749
> 全部民間がやれば、もっと効率がいいし、サービスも充実する。

まあ、事務職の半減は可能だろうね。 
自己増殖の組織で、役職を増やすDNAが刷り込まれている。

公益法人って民間に入るのかなあ?
国も地方も、ぶらさがり団体・会社(天下り先)の廃止・改革が課題らしいね。

公務員の年功昇給をやめるべきだね。
 一般の仕事(例、運転士)で年収1000万円も珍しくないらしい。
 タクシー運転手(納税者)をなめきっている。

地方では、民間との賃金格差が大きいというのも納得できないな。
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:57:12 ID:4WRfF7jS0

このスレを見て思ったんだけど、地方公務員が痛すぎる。w
地方公務員もすでに「吸われる側」の勘定に入っているのに、必死で現体制を守ろうとしている。w
もう少し、勉強したほうが良いよ。
でないと、あと3年で崩壊する(させられる)から。
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:58:28 ID:AGWdXtK10
公務員の皆様にはちょっと会社が赤字のときはボーナスないってことを知ってもらいましょう
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 03:59:59 ID:fXUIuZ9I0
公務員の給与や賞与はとりあえず10%くらい削ればいい
官僚なんかもそこまで安い給料でやれとは言わない
ただ天下りや横領はやめろ、公益法人への支出は1/3まで減らすべき
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:00:19 ID:q6Rv+MPg0
>>771
支払った税額以上の公共サービスを

享受している府民が多いんじゃなくて、

誰にでも出来るような単純なサービスに掛けるコストが

高すぎるから収支が常にマイナスなんだろうが!

諸悪の根源であるバカ高い公務員給与を大幅に削らない限り

この悪循環は府民(国民)に押し付けられることになる。



しかし橋下ちゃんは知事就任当時に比べて
相当成長したね。
もっと大きな力が裏につけば
彼なら国を立て直せるかもしれん。
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:00:21 ID:4MJZeBXG0
>>769
日本の公務員の平均年収は一千万くらいでしょ。それには手当て入っていない。
しかも手当てには税金かからん。福利厚生入れると日本の公務員の年収は1,500万以上。
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:01:10 ID:bJ74f2Lq0
日本の公務員の給料も欧米化しないとね^^
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:01:23 ID:7bIyOPRM0
>>771
税金からサービスとして国民が受け取る率はかなり低いと思いますよ。
欧州は税率は高いけど後で支払うお金がゼロだったりしますからね。
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:03:48 ID:MLxpkimp0

中国の★レイプ拷問虐殺殺人動画画像 ★
たくさんっ!!!(★全部本物です 命かけて★)
↓↓↓↓↓

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1214588603/
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:05:39 ID:gFhkOqX90
増税しないと
独立行政法人理事以上の給料が
年収1000万円以上を維持できないからね

財務省、増税の気持ちがわからないわけでもない
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:07:15 ID:jjKkNWfU0
>>772
わたしが思うに公務員に人数減らししても彼らは別の職にありつける能力があろうから、そこで押し出された人が他の職に、、、と。

なるような。正規雇用の口を減らせば、自分に跳ね返るかも名。

いつかお手伝いさんと言う言葉も死語になって、女中、下男という戦前世界にもどるかな。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:07:44 ID:E5xWFQNM0
警察や自衛隊も民営化して営利を追求すればいいと思うよw
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:10:01 ID:Ove/DpCe0
>>782
諸悪の根元は人件費とは比較にならないくらい巨額の税金をつぎ込んで
誰も住まないニュータウンを作ったり企業のこない埋立地を作ったりすることじゃないの?

>>785
そうか。貧乏人が払った税金もすべて公共土木事業にまわされてるってことか。
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:10:23 ID:7bIyOPRM0
ドイツもガソリン税は有るけどアウトバーンはタダで走れますよ。
消費税が高い国は衣食住は非課税とか、教育費も大学までタダだったり
水道がタダだったり、年金はかすめ取られないし支払うほど有利なので
納付率が高かったり。
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:10:30 ID:4WRfF7jS0

>>787
そうだね。
地方公務員が、中央利権を守るための「エサ」になる日も近いよ。w
かわいそうに。
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:15:20 ID:gFhkOqX90
工事がしたい!
工事がしたい!
工事がしたい!
工事がしたい!
工事がしたい!

増税しかない。
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:16:30 ID:j8lJbfc60
夕張ぐらいの規模なら直ぐに減らせよゴルアっていえるけど、
公務員の給料って規模がデカいためマクロ経済とも直結してるから
おいそれと給料減らばいいだけじゃ無い。
大阪府の規模だと微妙なボーダーラインだと思う。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:16:56 ID:DvlJt1ER0
赤字垂れ流しの会社が社員にボーナスを支給してる私企業なんてよっぽどでないと今時無い。
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:17:27 ID:7bIyOPRM0
>>790
大阪の府民が欲しがったニュータウンではないわなw
同意です。
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:17:45 ID:Dkj0UKA2O
(*´・ェ・`*)
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:19:53 ID:j8lJbfc60
赤字垂れ流しっていうけど、公共サービスなんて、ぶっちゃけ金を使うだけの存在。
警察もそうだし、そのもっとも顕著たるのものが軍隊で、自衛隊も例外じゃない。
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:20:08 ID:tcSXmeqc0
>>788
公務員が一部の職種を除いて民間では使い物に成らないのは
既出、給与の基準になっている大手は当然だが中小企業でも
採用されるのはごく僅か、勿論給料は3割や4割り減る。

今の時代なら大半は派遣になって加藤のように組立工とかじゃないかな
別の職にありつけるって言うのはそれまでの職歴だけど公務員の経験が
生きる業種って警察官→警備員 公バスの運転手→民バスの運転手
公給食のおばちゃん→民給食のおばちゃんとかだもん
一番嫌われている府職員行政職連中はリストラされたら給与半額でも
前職のキャリアを生かした勤務先が見つからなくてマジで派遣行きw
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:22:51 ID:4mxwFXClO
救急車も運賃取ればいいのに。1回1000円なら安いし
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:23:44 ID:gFhkOqX90
痛んだ橋脚を補修するよりも
新規の工事がしたい。

増税しかないだろう
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:25:26 ID:7bIyOPRM0
>>800
実費にして民営化されてはいかが?
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:25:55 ID:GPo08Jxa0
ワニさんは最近思ったワニが、別に公務員減らさずに
どんどん増やして、税金も上げて経済破綻を早めたほうが
少しずつ身を削り食いつぶされて半世紀以上も苦しむより
一からスパッ!とお金もチャラにしてやり直したほうが
得策だと思うワニよ、そう言う意味では竹中や小泉が
ユダヤに日本の金全て献上し、とっととアメリカと日本破綻
させようとしてるのは正しい事では無いワニかね〜
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:27:18 ID:0b/ImxuO0
橋下>公務員自身が身を削らなければ
森元>そうか、おでも腹の肉を落とさんとな、どすこい
橋下>あのー、メタボの話じゃないだけどw
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:28:30 ID:tcSXmeqc0
>>801
工事は賛成するよ、優秀な府職員に試算させて黒字の工事なら
どんどん推進しようぜ、赤字になったらその分は府職員の給料から
補充すれば大丈夫だからまだまだハコモノ造る余力はあるw
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:31:14 ID:j8lJbfc60
例えば戸籍管理制度辞めれば膨大なベータベース管理にかかる経費はいらなくなるよ。
下手に給料下げて、バイト感覚で賄賂や癒着が今以上に増えたりすると困るという
モラルの面もある。現実的には団塊の世代がゴッソリ抜けた後、全体的な給与体系の
見直しってことになるのかね、段階が勝ち逃げするのは癪だけど。
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:31:23 ID:4WRfF7jS0

>>794
その昔、公明党がばら撒き政策「地域振興券」を行った。
ところが、結果は景気回復にほとんど寄与しなかった。
なぜか?
カネをある程度持っている世帯にばら撒いても、余剰金は貯蓄されるだけでカネは流通しないから。

というわけで、地方公務員の給料を10%減らしても、彼らが少し貯蓄しにくくなるだけで、
経済にほとんど悪影響は及ぼさない。
さすがに50%減らしたら、君の言うとおり、今度は大きく影響するだろうと思う。
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:31:58 ID:hbNbvkFS0
>>799
元公務員を素で雇おうとか思う会社は無いな、

役所とのコネをアテにするようなとこだけかな、
役所リストラされるようなやつならパイプ役にも使えないやろうし、そんなとこでもいらんしな
普通に派遣登録だろうと思う。
履歴書に××役所と書くぐらいなら、フリーターとでも書いた方が採用率高いだろう
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:32:01 ID:7bIyOPRM0
増税するなら夕張にしてw
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:32:23 ID:lkQz/y/i0
橋下えらい。よく言った。
頑張れ橋下。
国民は応援してる。
いずれは国政をやってくれ。
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:34:16 ID:4mxwFXClO
医療費も5割負担にすればいいのに。
消費税も30%に。
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:38:27 ID:pnnLQevm0
>>808
アホじゃね
職歴ありじゃん
事務の実務経験がものをいう
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:39:53 ID:noaAccpp0
公務員はすべて分限免職にして組合が法人化。
希望する公務員を雇い入れて希望しない人間は民間に就職。
法人化した組合は府と金額交渉をして人員を送り込む。

府は決まった予算で法人化した組合に発注するだけだし、
あとは組合内部で賃金を争わせればいいんじゃね?
予算に合わなければ他の民間企業から人員を入れればOKw
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:43:45 ID:4WRfF7jS0

>>813
確かに、マックジョブに年収800万円とか、ありえないよな。w
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:45:42 ID:tcSXmeqc0
>>812
事務って・・・公務員の事務処理能力なんてのがあると思っているの?
高卒の女の子の方が能力的には上だぞw
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:46:10 ID:j8lJbfc60
>>807
いや、いろんな特典という手当も当然削られるから実質10%じゃ済まないと思うけどね。
元から9-5時のお役所仕事なんだし。実のところ公務員の給与問題というのは、民間の
給与問題でもあると思う。


しかし最初にあったのが古賀で、次が小泉、今度は谷垣か・・・
同じ元宏池会でも麻生なら全く別の発想をするだろうから、まだ橋下の評価は分からん。
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:46:20 ID:Ove/DpCe0
>>815みたいなのが橋下を支持してるんだな。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:50:05 ID:4WRfF7jS0

>>816
心配しなくてもいいよ。
地方公務員の給与が下がることによる経済の影響を無視して余るほど、中央政府に税金(年金など含む)を取られているから。w
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:51:09 ID:d0nA84CCO
毎日新聞倒産へ

毎日新聞さんがエログロ妄想捏造記事を紹介してました、世界へネット配信で9年間もw
外人による国内外での強姦殺人が増えたのはこの影響ですね

日本は
母親は男児にフェラしてあげる
娘は強姦ウェルカム
幼女ロリ売春や老婆売春流行る
獣姦し食べる弁護士
看護婦は患者にセックス奉仕
パールハーバーやレイプ・オブ・南京行った政府の後継者→現政府
等々低俗記事続出
まさにチョンクオリティの妄想記事です

最近は関係者が社長取締役就任です
更に宣戦布告してきましたwww

毎日新聞(チョン)潰すぞ運動にどうぞご参加願います

チョンが牛耳る新聞屋毎日新聞
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:55:57 ID:tcSXmeqc0
>>817
マジで一度公務員上がりを採用して見ればわかるよw
県職歴30年つーおっさんを雇ったら確かに一部の専門知識はある

が仕事が遅いw 

20の小娘が半日で終わる書類作成を3日も掛けられたら仕事が詰まって
しょうがない。
コスト意識がないって素晴らしいw
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:57:49 ID:j8lJbfc60
>>818
地方公務員と国家公務員って単なる組織的な名称についたラベル名だろ。
例えば自衛隊はオール国家公務員だけど、都道府県の警察は警察庁を除いて
地方公務員。だからといって県から給与をもらってるから国からの命令は
聞きませんてことにはならない。日本はそこまで地方自治体の権限が分れてないし、
地方公務員、国家公務員と分けるのは愚だよ。
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:58:57 ID:Ove/DpCe0
>>820
専門知識があるならそれを生かせる部門に配置しろよ。
スキルを生かすために雇ったんじゃないのか?
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 04:59:24 ID:noaAccpp0
>>821
>地方公務員、国家公務員と分けるのは愚だよ。
でも、給料は地方によってずいぶんと差があるのねw
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:02:45 ID:j8lJbfc60
>>823
取られるほうの住民税もそうだけど、
身分は同じ国家公務員でも、職種によっていろいろあるけどね。
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:04:44 ID:4WRfF7jS0

>>821
国家公務員(というか官僚)は、地方公務員を犠牲にすることで
自分たちは生き残ろうとする政策を進めようとしていますが。w
それは、別に気にならないんだ。ふーん。w
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:07:28 ID:oi+ZOFOf0
だいたい公務員の給料が民間よりも遙かに高いというのは、おかしな話だろう
民間を基準にして決められているはずじゃなかったのか
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:10:12 ID:hWdYjuu1O
>>826
バブル期基準に考えてるんじゃないか?
お偉いさんのやる事は矛盾だらけだ。
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:10:18 ID:OUDexwIaO
俺は公務員だが、クズニートこそ働いて社会貢献しろよな
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:11:24 ID:E5FzFxoU0
橋下を利用しようと目論んだだけの谷垣はやはりクズ
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:13:31 ID:Ove/DpCe0
>>825
後期高齢者医療制度の広域なんたらってその政策のひとつだよね?
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:17:25 ID:CxnYc7K0O
>>812
公務員が民間の事務の給料でやっていけるのか?
給料半減して家賃等自己負担くらいの覚悟が
あれば雇われると思うが。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:17:37 ID:tcSXmeqc0
>>822
ぼけてんなよw
うちはたかだか従業員30人以下の零細だつーのw
大手や準大手なら専従でもいいんだろうがそんな人員を置く
余裕はない

スキルなんか関係なく単に親戚筋から頼まれて雇ったつーか
雇わされただけ、起業したての時に資金借りた事があるから
断れなかったorz 今は後悔している
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:19:21 ID:33hFFYyc0
>>832
変にプライド高そうだから叱っても駄目そうねw仕事遅そうw公務員って
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:24:53 ID:noaAccpp0
会社に余裕あるなら専門知識を活かせる部署なり
子会社を作って使えない人員を部下として押しつける。
それで業績をあげられれば功績として認めるし、
業績を上げられなかったら部署を潰して不要人員をリストラ。

民間が人員整理でやりそうな手w
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:30:01 ID:j8lJbfc60
>>829
まあ、どっちもどっちだろ。
正念場はやはり・・・野中との経緯で麻生かな。
対立すれば、もちろん麻生を応援するけど。
その時、正体がはっきりする。
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:33:24 ID:vq+DrynV0
重役待遇で税金使い倒してたやつらが、自分の給料カットするわけないよなw
かりのかりにやったところで、税金から更に多く掠め取るだけ
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:51:42 ID:hbNbvkFS0
>>812
いやぁ、君こそw

うちは建材や設備機器の卸し業だが、
仕事柄、県庁職員とか実態知ってるだけにな・・ 
中途も多いが高校大学からそのまま試験受かって役所勤めしかしてないやつとかはパスするw
フリーターで居酒屋とかで頑張ってたやつ等のが皆と気持ちよく仕事できるよ
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 05:57:18 ID:D3QDM/wa0
橋本は応援してる
無能な公務員を擁護してる奴はカス
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 06:28:00 ID:7GCkj+7+0
大阪府の行政をどうするか、決定してきたのは

【府議会】ですよね

府議会議員は四分の一に定員削減するべきでしょ!

決めてきたことが間違いだったんだから、財政破綻してるんでしょ!

府議会議員は全員クビ!
http://www.pref.osaka.jp/gikai/index.html


財政破綻に追い込んだ 真犯人の末裔
http://www.pref.osaka.jp/gikai/giininfo/sugatami/index.html
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:17:36 ID:Kk5Enn6F0
もっと税金が安ければ自殺しなくてすんだ人もいっぱい
いただろうなと思うと、なんつーかね
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:52:32 ID:gKnSQSrX0
橋本知事、いい事言う。
人の税金で入れるタダガソリンの高級黒塗り車に乗って、高級割烹に言ってる
議員のオッサン、時代に逆行してると思わないか?
お前ら、軽自動車に乗れ。ガソリンは勿論、自腹で。
それこそ、高級割烹と言う訳には行かないが、居酒屋軽自動車いいじゃないか
どうよ?
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 07:55:25 ID:mbF/duv/0
橋下も
運転手付きの
人の税金で入れるタダガソリンの高級黒塗り車に乗っています
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:00:20 ID:tcSXmeqc0
>>842
橋下はチンパン以上に身の危険を感じている政治家だから
むしろ前後に護衛の府警パト10台くらい付けて完全防弾の
ロールスで行動しても府民は許すと思う。

かかる経費は腐食員の給料減らせばいいんだしw
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:03:37 ID:lsw6P0GM0
橋本の人気取り政策=ポピュリズム、愚民政策そのもの。

奴隷同士を争わせて憎しみあわせ、支配階級(年収数億)の橋本は国民の支持を得てる。

大恐慌のとき、財政再建を重視し年金をカットしたフーバーと、大胆な歳出拡大で景気回復を図ったルーズベルトを思い出すべき。
財政カットを進めれば大阪の景気はどん底に落ちるだろう。
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:05:35 ID:mbF/duv/0
地方公務員と国家公務員は似て非なるものです

・地方公務員は地元の長男が多く、実家が兼業農家や自営業が多い
 持ち家率も高い
・国家公務員は二男が多く、全国を渡り歩く引越し貧乏の転勤族
 しかもすでに給料は40代以上の人達は定年まで昇給無しになっているらしい
 下々の国家公務員は最初に痛い目にあっているのです

裕福さが全然違う
おそらく橋下は知らないで言っているのでしょう

846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:13:10 ID:hbNbvkFS0
>橋本の人気取り政策=ポピュリズム、愚民政策そのもの。
>奴隷同士を争わせて憎しみあわせ、支配階級(年収数億)の橋本は国民の支持を得てる。


それって小泉が得意なやつではないか?
小泉の場合さらに自分も敵と戦ってたように見せかけて料亭で段取り決めてたわけだがな
挙句が今の日本のザマよ
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:19:56 ID:LFmKUFha0
橋下は大阪だけでやってろよ
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:24:35 ID:gRLy4zBB0
全国転勤があるってのは結構嫌なものだよ。
一種で入った人が人事交流で自治体に出向したら、そのまま帰ってこないというのも
よく聞くし。
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:27:51 ID:7sQQzndR0
橋本総理でいいんじゃないか?
でも、そうすると、そのあと太田総理が見えてくるから
それは嫌だ
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:29:13 ID:+cIMSAJkO
橋元の言う通り。
ただし自民党には寄り付いて欲しくない。
橋元の口から言わせた自民党は最低。
なんの期待もしてないから自民党はいらない。
自民党以外ならどこでもいいよ。
851フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/28(土) 08:36:07 ID:wXrHu0Jm0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:43:45 ID:X08h6hfW0
橋下だよw
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:49:19 ID:63ADEXJ20
こーどぎ(ry
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:50:10 ID:C14jeH10O
>>850
大阪で公務員待遇や議員待遇を護るため、必死に抵抗してるのは民主だったりする
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:50:50 ID:txu9GtMW0
売国奴政権は日本人の医療費削減を毎年2200億円は堅持しますが、
残ったお金は外国にばら撒きます。
何故なら売国政権だからです。
日本人の医療費を削って民族浄化します。
そして移民1000万人を日本に入れます。
なぜなら売国政権だから。
>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 1億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円 http://yasumiyama.justblog.jp/blog/2008/05/post-8d79.html
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:58:50 ID:3J5rVT4X0
週刊誌の広告見たけど、
橋下は、命狙われているってほんとか?
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 08:59:58 ID:E5j8lW2T0
少子化問題と言われてから
将来の財政のためにと女性の社会進出を推進したおかげで
男性の契約社員が増え、男が家族を養う構図が崩れてしまった
女性は仕事を持って子供を産まなくなってしまった
結局ますます少子化になってしまっている

安に公務員の給料を下げても一時しのぎであって
世の中の景気を上げる抜本的な改革をしなければ更に悪い状況になると思う
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:02:09 ID:RoS6JOCn0
>>856
財政削減したらたいてい狙われるだろ。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:11:20 ID:noaAccpp0
>>857
>世の中の景気を上げる抜本的な改革をしなければ更に悪い状況になると思う

増えすぎた公務員の数を削るか給料を削減して平均的な
民間の中小企業に合わせるだけでかなりの歳出を抑える
ことができるし、さらに議員数と報酬を削れば消費税が
いらないくらい歳出を抑えることができるんだよ?

年金や医療費問題なんかも解決できるだろうし、
生活に対する不安感も減って子供を持つことに経済的な
不安も軽減されて少子化問題も解決できるだろうし、
自ずと消費も加速して景気が回復になるはずだよ。
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:15:05 ID:7glnV4N70
>>7は真実だなw
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:16:24 ID:B5zXVW3+0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?

「強制連行」という神話

1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?

3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?

5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.仮に「徴用」を「強制連行」とするならば、純日本人徴用者も全て国に強制連行され
  たことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?

  一人でも多くの善良な日本人に真実を!
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:24:40 ID:3cBNrvNL0
>民間の中小企業に合わせる
その必要は無い
なぜなら国家公務員の基準は
すでに中小企業を基準にすることが決まったから。
なのでもう給料が上がらなくなっている。

毎回新聞で見ているとおり
以前から地方公務員より国家公務員は給料もボーナスも少ない

何度も言うが地方公務員と国家公務員は似て非なるもの
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:30:32 ID:IAELxsr10
あいかわらず創価学会のつ、次スレとせ、関連スレまだ立たねえの?

【政治】 「創価学会員、選挙になると活動に懸命。政教分離議論を」「事件あると警察に働きかけも」…矢野元公明党委員長
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214464621/
1000 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/27(金) 14:38:30 ID:ypMMDcYx0
1000なら創価消滅

http://jp.youtube.com/watch?v=sMDWmdF4xoo
http://jp.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:32:30 ID:9hXS6kdq0
格差格差と騒いでんのは底辺層だけだしな
富裕層は色々と忙しくてそんな暇ない
税金なんて本来底辺から広く浅く取る物だぞ
公共サービスってのは貧困層を助けるための物なんだから
金持ちが役所へ足を運ぶのなんて税金を払いに行く時だけ
逆に貧乏人は貰いに行くだけ
金持ちから税金なんか取ったら有能な人材がみんな流出する
低所得者層、すなわち能力の低い者だけが残って国なんかあっという間に潰れるぞ
フランスだって富裕税は廃止に向けて動いているだろ
今の景気低迷は国力の衰退が原因だ
そしてその国力を衰退させる元凶、悪の根源は歴史も証明しているとおり戦後GHQが定めたこの累進課税制度なんだよ
所得税の最高税率を下げた途端アメリカからの締め付けが厳しくなったのもそのせい
累進課税というのは日本が再び国力を回復することがないように列強が嵌めた足枷なんだ
それを9条だの25条だのと鎖を自慢する囚人よろしく日本の誇りなどとのたまうとんでもない馬鹿も大勢いるようだがな
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:35:06 ID:noaAccpp0
>>862
その基準をどう決めるかでないかい?
適正値にするなら年代別の納税額から算出するのが
ベストだと思うけど。

国家公務員と地方公務員は仕事内容に違いがあるだろうけど
給料の財源は税金だろ。国自体が財政難になっているのだから
人件費を削るという考えはあっても当然のことだわな。

国家公務員と地方公務員のどっちが多いなんてのは
税金を払っている身からしたらどうでもいいこと。
生活が圧迫されて将来にも不安を覚えるのに更によこせと
いうのだから、まずは人件費を削れということ。
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:51:10 ID:zB6SZjOA0
>>14
まさにその通りだわ。
俺も元公務員だけどお客さん(国民)の為に頑張っていたら

「そんなに真面目にやったら、俺らも一生懸命やらないといけないからやめろ」

って言われて萎えたわ。とんでもない村社会だったよ。
公務員研修の最初に国民への奉仕者を忘れるなっていう理念を教えられたが
現場にそんな気はないんだなって絶望したよ
867反貧困:2008/06/28(土) 09:51:57 ID:Y1M6Zj0d0
↓公務員バッシングで得するのは一体誰なのか?
http://ameblo.jp/kokkoippan/day-20080612.html
よくよく考えてみる必要がありそうです。
868名無し:2008/06/28(土) 09:56:15 ID:Fn3pOWZd0
いい事云うな、分かるか、やはり、国政に参加してもらうしか、ないな、
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:56:23 ID:EHh3W1tw0
橋下様へ

大阪府の次は、大阪市をなんとかしてください。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 09:57:00 ID:sQlsxBdm0
>>864

お前な〜〜ここで講釈を書いても、なんにもならんぞ!
その前に、一番大切な事は!お前が働く事だ!

871事実:2008/06/28(土) 09:58:54 ID:QGYsl1yh0
借金1000兆円以上でも借金「退職手当債」で公務員退職金平均2958万円を支払う地方自治体が急増中であり
2007年度で退職手当債がほぼ全国で発行され総額5900億円にのぼり
しかも、今後10年間公務員退職金数千万円を支払う為だけの借金の退職手当債の発行が国から認められ
当然、今後も退職手当債の発行予定であるが、このような有様でいいのでしょうか
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:00:25 ID:3J5rVT4X0
>>871
>> このような有様でいいのでしょうか

いけません
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:00:40 ID:11SRZQGQO
普通のこと言っただけで、これだけ騒がれてる辺り

日本オワタだな
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:01:35 ID:Wk4ESVTB0
橋下さん本物の男だね
偽者石原と大違い
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:02:59 ID:6BMwCOCd0
橋下先生のスレはよく伸びるな。
しかし、凄い政治家が腐った大阪に出てきたな。

ちょっと感動したわ。
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:04:09 ID:98Gdc5Bw0
車内つり広告スタイルで誰かが作ったんだね。傑作

http://asahiru.net/nakazuri_hentai.jpg
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:04:10 ID:kz9jMB1y0
そのとおりだがすでに合理化されてる所と人が余ってるところを一緒にするんじゃなくて
中身をよく見てもらいたい
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:10:13 ID:cSBaiNU20
国家公務員(特に官僚)に関しては簡単に給与カットしちゃいけないと思うがなー
正直「給料安くても国民のためにがんばります!」よりは
「一定以上の給料出してくれりゃ仕事するよ」
って奴のほうが信用できる。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:10:30 ID:5AY2zRib0
>877
公務員の中身を見せない妨害がひどいんだってさーw
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:11:48 ID:grZNb/1W0
>>878

生活保護くらいの給与でいいよ。
高い給料でもさぼりまくってるんだから。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:12:15 ID:Os37E1C80
>20
その議員を操ってるのが官僚はじめ公務員

だからどっちも民間の中小企業の平均ぐらいの給料でOKだとおもう
仕事してないやつらが多いんだからそれでも給料たかいほうかも
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:13:36 ID:6BMwCOCd0
>>878
そうか?
官僚は、やりたい放題じゃん。

国のトップがフニャフニャだからなぁ。
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:13:45 ID:06/wGvcuO
橋下が正しいわ
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:14:24 ID:iCkOK7du0
大臣からして「なんとか還元水」の国だからなw
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:15:47 ID:BPByIT+f0
>>878
国Tの給料はもっと上げていいと俺も思うが、その代わり天下り禁止(天下ると刑事罰)でよろしく
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:20:10 ID:Q81r3yjAO
>>878
いや、国が借金まみれなんだから削減は当たり前だろ。

昨日WBS見てたときに、やたら財源はどこから取れば良いかの話をしてたけど、人件費を削減すりゃ良いのにな。

公務員や議員の数を減らすか、減らしたくないなら給与を5〜15%カットするだけで大分違うだろ。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:21:43 ID:YrGJzuHH0
46 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[sage] 投稿日:2008/06/26(木) 20:13:52 ID:F3oH91Gl0
これだけ公務員を追い込んでもしも自殺者が出たら府知事はどう責任とるんだろうね


勝手に市ねw
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:24:28 ID:grZNb/1W0
>>887

同感。
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:25:22 ID:dB3Gz7zX0
橋下知事がんがれ! 超がんがれ!
大阪府組合員の低レベルな交渉につきあわされてお疲れ様です。

府民は応援してます!
ぜひ大阪府を不死鳥のごとく復活させてください!
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:25:49 ID:6BMwCOCd0
>>887
橋下の支持率アップだな。
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:26:26 ID:xJ53xuP00
橋本が総理になれば全て解決する気がする
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:29:17 ID:dOnSm1AAO
第二京阪道路凍結しろ!
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:29:23 ID:VQSAY2hg0
>>887
その仕事内容で自殺できる方が凄いがなw

「大変優秀な人材だから高給にしないと流出する」って言ってるくらいだし
高待遇の民間に行けばどうだろうか?
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:31:07 ID:5esFdg2h0
日本の国際化にいかに貢献していたか分かりますねw日本人への奨学金は切り詰め、中国人留学生には大盤振る舞い。

長野聖火リレー駅前にてボコボコにされた男性の主張(中国人に殴られて血だらけになった日本人?)http://jp.youtube.com/watch?v=RwrdcsBDKqE
アジア・ゲートウェイ戦略会議 首相官邸 トップ > 会議等一覧 > アジア・ゲートウェイ戦略会議
第166回国会 安倍内閣総理大臣施政方針演説
…今年は、日中間の交流人口を500万人以上にすることを目指します。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/hatugen.html
【ポスト小泉】中国人留学生を拡大…安倍氏、関係改善に意欲★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157505757/
安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要 …1…2005/10/22(土) 22:36:03
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/
【日中】100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150-200人[12-20] …1…2005/12/20(火) 14:56:59http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135058219/
【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給★2[8-20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156065413/
財務省、奨学金金利の大幅引き上げ・青天井化を検討Garbagenews.com 2006年03月02日 ←日本人の奨学金
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/03/post_607.html

554:名無しさん@八周年:2007/07/18(水) 15:45:58 ID:FG6CSPfc0
安倍政権は沖縄を特亜に占拠させようとしています。http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-23944-storytopic-9.html
<略>安倍晋三首相が提唱する「アジア・ゲートウェイ構想」
(1)航空自由化(アジア・オープンスカイ) (特亜と沖縄を人が自由に行き来…)
(2)国内農業の猛反対するアジア諸国との二国間経済連携協定(EPA)
  (中国からの食料輸入を増大させ、国内の自給率を激減させる売国策)
(3)…特亜留学生の呼び込み、特亜人材の登用)
ほか十項目、『骨太の方針』に反映済み
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184567731/554
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:31:21 ID:a4U7hOEv0
>>886
独法化で純粋な国家公務員は減っている。独法への予算も毎年削っている。
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:32:27 ID:LXBGxGvlO
民間企業だけど、カラーコピーはある程度必要じゃない?
会議で資料だされてもまとまってない物を白黒で出されると正直斜め読みしちゃうし、重要箇所を探すのに二度手間だ。
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:32:48 ID:M0e6aOMn0
国民がついてくるとは

国民が苦しむこと
国民が我慢すること
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:34:19 ID:XWMPpeaG0
漏れはセレブな公務員
年に3回は海外旅行行くお(^ω^)
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:39:02 ID:iCkOK7du0
公益法人の名義口座を全部調査すべき
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:39:08 ID:U0GRftdL0
マスコミはこういうこともちゃんと報道しろ!
中国新疆ウイグル自治区で、銃殺刑になるはずの死刑囚が移植目的で生きたまま
臓器を摘出されたと親族が訴え、裁判所当局が親族に補償金を支払っていたことが分かった。
香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターが26日伝えた。

同センターによると、この死刑囚は2003年7月の死刑執行日に拘置施設から病院へ送られた。
親族が、病院で麻酔を打たれ生きたまま臓器を摘出されたと抗議したところ、
裁判所当局から06年「死体処理費」名目で5万元(約78万円)が支払われた。

裁判所当局は臓器が摘出されたことは認めながらも、生きたままだったことは認めていない。
親族は、真相が解明されていないとして近く北京へ陳情に行く準備をしていたが、
地元当局から行かないよう警告され、陳情に行かなければ補償金を
上積みすると持ち掛けられたという。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/080626/chn0806262339004-n1.htm
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:41:11 ID:i9U0xkp00
逆。

公務員は国民を映す鏡。

公務員を叩くという事は、日本国民を叩くという事。

まず、国民が身を削らなければいけない。
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:42:26 ID:81eczQZAO
橋下は堺屋と紳助から助言もらってるらしいから
島田紳助が総理で橋下が官房長官になればいいんじゃね?
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:43:29 ID:6BMwCOCd0
>>901
民間が公務員の真似をしたら
すぐに潰れちゃうよw
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:10 ID:fgI1uMLh0
>>901
すでに公務員が削る番だ。
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:15 ID:1bhAADnL0
リアルチェンジになれ
橋下
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:44:30 ID:dOnSm1AAO
自民の大阪府議は報酬20
%カット提案とか変わってきてるんじゃない?
公明は草加へ上納するから10%も反対!
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:45:44 ID:2zCywa7q0
そりゃあね。公務員が上から下までボーナスたんまり貰ってる状況で
赤字赤字増税増税とか言われても、ついてくるわけねーんだよ。
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:45:50 ID:4WRfF7jS0

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:46:42 ID:IYRazav2O
公務員への無駄削減も必要ですが
早急に童話と生活保護へのメスをお願いします。
これが一番無駄使いで圧迫してますよ
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:47:23 ID:hZr9Gzvr0
橋下がんばれ、
太田ぶさえ、退職金返せ!
太田ぶさえがテレビ映ると即刻チャンネル変えます。
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:48:39 ID:Q81r3yjAO
>>895
わかった。

ならばボーナスカットだな。
国の財政を考えたら賞与をあげる意味がわからないからな。

3割から6割くらいは減らしてもらおうか。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:51:32 ID:js87AIzC0
日本国民はいつでもヒーローが現れるのを待ってるのさ。
だから橋下、小泉が支持される、それが良いか悪いかはともかく。
チンパンとか小沢みたいな小物じゃ支持されんて。

君のため 世界は回る 見知らぬ明日へ つれて行く
つくってくれよ やさしい未来 夢をそっくり 手渡すからさ

てなもんさ
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:52:19 ID:wARzhrCf0
これは橋下が正しい。自民は身内意識が高すぎる。
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:53:09 ID:11SRZQGQO
無駄な官僚に移民してもらえば解決
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:54:37 ID:vYPb+zsVO
底辺層が 精神異常者になって
もし、富裕層を殺しても 統合失調症として無罪判決 されるそうですよ!

もうこの国は犯罪大国まっしぐらですね。
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:56:45 ID:PGNZ5yT+0
>>910
俺なんてテレビ消すんだぜ
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:58:14 ID:XWMPpeaG0
漏れはセレブ公務員だけど
テレビ自体持ってないお(^ω^;)
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 10:58:25 ID:PGj3uw3p0
橋下が将来国政に出て
人件費削減のため徴兵制!
とかやりだしたら
初めて慌てるんだろうね。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:03:12 ID:gREGvmzy0
まったくもって橋下が正しい
なんで公務員のボーナスがわずかながらアップしてるんだ?
今月の給与の住民税が月3200円年間にして4万円近くも上がってた・・
所得税も引かれて 給与・ボーナスから合わせて14万円近く引かれてる・・
しかも、7月から、またガソリン値上げで180円台?
原油高騰で全ての生活必需品が値上げされているにもかかわらず
税金は下がるどころか アップしてるのは どういう理屈なんだ!
もういい加減にしとかないと暴動が起こるのでは?
国民感情無視の 公務員・自民党はいらない こんな時期に道路もいらない
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:03:37 ID:YpucKFKf0
これぞ政治家という感じ
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:04:54 ID:2zCywa7q0
>>918
徴兵は決して低コストじゃないし、働き盛りを持っていったら
その分税収も減る。
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:05:49 ID:PGj3uw3p0
>>921
そんなこと理解できるほど
橋下が頭良いと思っているのか?
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:06:08 ID:4WRfF7jS0

自民党、橋下人気の尻馬に乗るつもりが、超逆効果だったようで。w
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:08:08 ID:6BMwCOCd0
>>922
お前の100倍は頭が良いと思うし
お前の1000倍は人脈もあると思う。
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:09:27 ID:ujCKSrLZ0
橋下って堀江みたいに潰されそうだね
近い将来刑務所に入ってる橋下が容易に想像できる
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:09:42 ID:PGj3uw3p0
>>924
俺と比較してどーすんだよ
どアホが
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:12:01 ID:4WRfF7jS0

>>925
その昔、官僚利権を追及していた石井紘基議員は、暗殺されました。
日本はそういう腐った国だから、心配です。
http://video.google.com/videosearch?q=%E7%9F%B3%E4%BA%95%E7%B4%98%E5%9F%BA
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:13:37 ID:6BMwCOCd0
>>926
お前が理解できる事は、橋下は100倍理解しているという事だ。
知事のわるぐち言うな。
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:15:19 ID:VLm+OupH0
潰すのが一番、手っ取り早いと思います
橋下、何もやるな、金使え!
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:15:58 ID:g5So37Ln0
まあ、こんだけ2ちゃんで支持されるようじゃ
政治の世界ではやっていけないだろ

チンパンは死んだ方がいいと思うが、バランス感覚はいいよね
ハシシタにも分けてあげたい
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:16:03 ID:PGj3uw3p0
国家公務員人件費削減といったら、
自衛隊25万人の人件費も下げるしかないよ。

ただでさえ人集めるの大変なのに
そんなことしたら
自衛隊なんて本当に人が集まりませんよ。
なんて誰かが言ったら

気に入らないなら辞めてもらってもかまいません。
足りない分は徴兵制にします!

しかないと思うけどね。
それとも
橋下が
「自衛隊なんか要らない!」
と言うのか?
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:16:09 ID:XFFEdgTD0
青島の二の舞にならずに実績だしたら支持するよ。
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:18:49 ID:dOnSm1AAO
橋下以外言ったのを聞いたことないなぁ
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:19:52 ID:rvx+qIXT0

SPたくさんつけとけよ

いい加減ヤバいぞ

日本はその辺の先進国とは違うんだから
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:21:46 ID:iqd/djf40
小泉の時と同じ。自分の生活よりも公務員叩きや朝鮮人叩きが大事なバカばっかりだな。
「歳出削減」で減るのはお前等の財布の中身だぞ。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:22:30 ID:2zCywa7q0
>>922
こういう奴が徴兵を言い出すなら、多分教育目的とかその辺になる。
それが頭が良い考えかどうかは別として、コスト削減は
理由には持ってこないと思う。
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:23:26 ID:+cIMSAJkO
自民党は橋元に言わしてもダメだね。
そもそも世界一借金抱えた国の公務員が世界一高い
収入はおかしい。
世界一安くしろとは言わないが、収入ベースで
50%ダウンぐらいしてもおかしくないだろ。
早くやれ。
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:24:00 ID:KNs8+Z6pO
単なるアホっぽいキャラの芸人かと思っていたが、
ホントによくやってる。
腐れ小泉と違うのは、一番触れたくない聖域とも言える所に手を付けてること。
これはすごく評価出来ると思うよ。

ただ、身辺警護はしっかりとやらないと、利喰い荒らしてた奴らにゃ
かなり怨まれるだろうから。
ホント気をつけてもっともっと頑張ってほしいわ。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:24:13 ID:4WRfF7jS0

>>935
まだケインズ主義を言い張るのかよ。w
お前の家の前を穴掘って埋めてろ!w
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:25:17 ID:PGj3uw3p0
>>937
金持ちだからたくさん借金できるんだよ。
資本主義経済の基本ね。
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:26:51 ID:4WRfF7jS0

>>940
じゃあ、なんで子供銀行券をジャンジャン刷っているんですか?w
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:28:14 ID:co2PAz4T0
>>931
災害の時以外に自衛隊が仕事をしているのを見たこと無いのだが
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:29:05 ID:PGj3uw3p0
>>941
日本語で頼む。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:29:05 ID:VlLHK1Es0
さあ、このお子様知事は、どの刺客に退治されるのかな
出来ればいきなり暗殺とかじゃなく、得意の裁判に被告人として出廷させ
屈辱を味あわせてやって欲しい
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:29:27 ID:6BMwCOCd0
小泉さんの靖国参拝良い事でしょう。

橋下改革と同じと考えるのが野暮だ。
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:31:25 ID:4WRfF7jS0

>>943
官僚が無駄使いして足りないからと言って、ジャンジャン「円」を刷っています。
こんな「子供銀行券」、そのうち誰も信用しなくなって紙くずになりますよ。w
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:31:52 ID:6BMwCOCd0
>>944
アンチは批判になってない。

とりあえず通報ておいた。

948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:01 ID:PGj3uw3p0
>>942
それを橋下が言うのか?福島みずほと一緒に?
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:25 ID:iqd/djf40
>>937
それをやるとどうなるか教えてやろうか?まず公務員にも労組があり、連合の主要な
労組のうちの一つだ。つまり、公務員の待遇悪化は労組の弱体化につながる。そうなると
どうなるかというと、労働者の待遇改善の圧力は弱くなる。労働者に逆風が吹くんだな。
そして、その風は派遣みたいな下流ほど強く強く吹くことになるんだよ。連合は今派遣の
待遇改善を目指しているが、組合員の生活が安定しないんじゃそれは棚上げにせざるを
得ないだろうな。自民が橋下を支持するのは、労組の弱体化を目指しているからだよ。
それは新自由主義の方向性と合致する。つまり、下層の利害とは新逆なんだが、なぜか
下層ほど橋下支持が多いな。小泉の時と同じでね。ま、何も分かってないんだろうけど。
橋下を支持しているのが年収1,000万円以上なら頷けるが、600万円切るような連中が
支持してるなんてただのお笑いだよ。300万円以下なら自殺行為に等しい。そんなに自分
の給料を減らしたいのかな。下流ってマゾの巣窟?
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:28 ID:9RQQDxoZ0
マジで議員や公務員の定数を減らしてくれませんか?
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:49 ID:TEkMlJJT0
案外府民の支持失って失脚する方が先かもな。

公務員に負担強いて、じゃあ次は府民の皆さんお願いしますと言う時に
どれだけの人間を納得させられるかだ。
952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:32:53 ID:Ntixu0aN0
コスト削減も必要だが
まずは世の中の景気を良くしなければ何事も始まらない。

風と桶屋の関係と同じで
会社側は民間の給料を上げてお金を使わせるのが先決。
今若者は貯金に走っている。世の中のお金が回らないわけだ。
節約と削減ではその時だけで何も生まれてこない

給料を上げれば活気付いて働く意欲も高まるだろう
今こそ民間の給料を上げるべきだ!!

953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:33:01 ID:ekGR7/AC0
橋下を尊敬するうちの社長が
経費削減と盛んに言い出し
夏季賞与を1か月分にすると決めやがった。
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:34:23 ID:5JDlABRK0
真面目な人もいるんだろうけど、全体的にぬるま湯だよな。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:34:37 ID:pDqETj2N0
>>950
マジで減らしてますよ。別にあなたが今さら言わなくたって。
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:35:14 ID:xH0qsNIS0
>>788
公務員は優秀だからきっと起業してくれるよ。起業したら失業者も減って、納税が増え
予算が減る。一石三丁。こんないいことはない。心配しないリストラどんどんして下さい。
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:35:14 ID:EmRzmlOJ0
>>953
会社が倒産するよりマシだと思え
そしてボーナスもっと出せるよう稼げ
文句はそれからだ☆(ゝω・)vキャピ
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:35:54 ID:B2eSsmFuO
自民党「やだよ。給料減るの」
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:36:28 ID:PGj3uw3p0
>>946
経済成長するならインフレは
資本主義経済の基本だよ。

物価が上昇したってだけで
大騒ぎするアホな国のアホ国民ですな〜
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:36:53 ID:VxbtPq0A0
まぁ自民党としては公務員削減は望んでるところだろうからな
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:37:07 ID:UHbdm4OX0
>>769
日本の公務員の場合、初年度年収は平均年収の約半分だが、
欧州とかだと平均年収と初年度年収がかなり近いのかな?
これをさらに半分にしてしまうと、馬鹿高い欧州の最低賃金を余裕で割り込むと思う。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:37:09 ID:4WRfF7jS0

官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:37:16 ID:gREGvmzy0
税金アップは公務員の給与・ボーナス削減とセットでしないと
国民の理解は得られるはずがない!
税収減だからと言って、親方日の丸の公務員は じゃあ税金上げないと自分達の給与
とボーナスが減らされちゃうよ・・・で国民にシワ寄せするのは納得できない!
公務員は一般企業と違って利益を出さなくても 給与が減ることがないだけに
そういうことに関しては、国民の生活状況の空気を読んで自主的に削減するなりしていかない
と、いつまでたっても公務員批判はやまないだろ
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:38:10 ID:iqd/djf40
>>939
歳出削減は所得の再配分機能を弱めることになるわけだが。本来の自由競争では
下層に金なんか廻らないんだよ。それじゃ下層は生きて行けないから政府が金を使う
ことで所得の再配分をやってたわけ。歳出を削減するとういことは、下層に廻る金
がさらに減るということ。派遣等の下層になればなるほど加速度的に所得が減る結果
になる。橋下を支持している連中は、中国人レベルまで自分の生活を落とす覚悟が
あって言ってるんだろうな?
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:38:56 ID:5LIp6QKw0
徴兵制は避けられるはずないんだよね。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:40:17 ID:fhaBczVTO
このご時世、賞与なんて諦めろ。ご苦労様と一言ってもらえば済む事だ。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:41:10 ID:xH0qsNIS0
>>951
公務員の怒りを買って失脚させられるかも。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:41:16 ID:pDqETj2N0
>>956
起業するような奴は自分から公務員を辞めるだろう。
起業するまでには至らない奴は、他の企業に入るんじゃないの?
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:41:23 ID:0SQEc4le0
小泉にのせられて国民は痛みを耐えるだけ耐えてきた
今度は政治家や公務員が身を切らないと
絶対に自民党にはもう投票しないだろうよ
200議席割れだって?まだ甘くね?
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:42:37 ID:4WRfF7jS0

>>964
「乗数効果」のウソがバレてるよ。w
既得権を持つ金持ちに再分配が行われていることが問題。
金持ちにカネをばら撒いても、余剰分が貯蓄に回る。
しかも、外貨預金、外債の購入に当てられ、どんどん金回りが悪くなっている。
再分配というのなら、下層に直接渡らないと意味が無い。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:42:39 ID:fhaBczVTO
退職金もナシだ。
自分で積み立てしなさい。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:42:41 ID:RKtSQZ6F0
売国奴政権は日本人の医療費削減を毎年2200億円は堅持しますが、
残ったお金は外国にばら撒きます。
何故なら売国政権だからです。
日本人の医療費を削って民族浄化します。
そして移民1000万人を日本に入れます。
なぜなら売国政権だから。
>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 1億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円 http://yasumiyama.justblog.jp/blog/2008/05/post-8d79.html

973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:13 ID:UHbdm4OX0
>>962
独立行政法人だと国立大学が含まれるから、それだけで相当な金額になるんじゃ…

日本には約100の国立大学があるが、旧帝大7校だけで、1兆円を余裕越えしてた気がする。
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:40 ID:Ntixu0aN0
給料を上げればそこに優秀な人材が集まる
そうすれば会社自体も良い実績が出る

ラーメン屋に例えて
従業員の時給を低くすれば働く意欲は沸かなくなる
店の材料などのコスト削減すれば不味くなる
お客様は正直だからすぐ来なくなる

高くついても中身を良くすれば客は集まる
客が集まれば従業員に高く払える
高い時給になれば優秀な従業員を選ぶことが出来る
ますます繁盛する

だから民間の給料を高くするべきだ
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:43:41 ID:P8n1s4+W0
削る必要はないよ
溜め込んだものを吐き出させれば良いだけのことだ。
骨と皮だけになるまで絞り出せ
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:44:27 ID:xH0qsNIS0
>>968
起業するほどの能力はないということだね。公務員は優秀というがどんな能力あるの?
公務員が優秀の根拠がわからない。優秀でないから公務員になってんだと思うが。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:44:56 ID:pDqETj2N0
>>970
>既得権を持つ金持ちに再分配が行われている

???
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:45:43 ID:6BMwCOCd0
>>969
>国民が耐えるだけ耐えてきた
www

979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:46:21 ID:4WRfF7jS0

>>977
官僚の天下り先を維持するためだけに、毎年20兆円以上使われている。
赤ちゃんから老人まで国民全員から、毎年一人当たり20万円を奪い取られている計算になる。
この体制をあと10年間だけ維持するために、移民政策が進められている。
これらを減らせば、移民を入れる必要がないし、増税の必要も無い。

◇ 独立行政法人(102法人)
http://www.soumu.go.jp/hyouka/dokuritu_n/dokuhou_ichiran.html
◇ 公益法人(24893法人)
http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
※ 内緒だからリスト無し

独法への補助金:3.5兆円
特殊法人への補助金:?円 ⇒ 資料が見つからない。ひょっとして非公開?
独法・特殊法人への財投債:6.2兆円
公益法人への補助金:13兆円
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:46:41 ID:Ntixu0aN0
今こそ会社の労働組合は給料上げろと一致団結してうったえるべき
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:47:48 ID:cxdTSOLH0
パンダってレンタル料年間1億、えさ代年間数千万ってほんと?
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:47:57 ID:UHbdm4OX0
>>974
前に2chで見た効果では

公務員の給料を減らす
 ↓
優秀な公務員が府庁を辞め、民間に流れる
(大阪府には、京大阪大がゴロゴロいる)
 ↓
府はそれほどのダメージにならない
(もともと業務に対して能力がオーバースペックだから、活用できていなかった)
 ↓
頭脳の民間移転の結果、企業が活性化し、納税額が増える
 ↓
転職した優秀者→給料アップ
企業       →優秀な人材獲得
残留した並の公務員→破綻の恐怖遠のく

となって、皆が幸せになる…と。
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:48:00 ID:fEpDANepO
とにかく、こいつの若作りがキモいんですけど。とくに髪型
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:48:11 ID:6BMwCOCd0
>>974
何で公務員は、高い給料貰っているのに、いつもやる気がないの?
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:48:19 ID:zIz4trz/O
安倍がそれやろうとしたら徹底的に潰されたよね

>>970
【政党助成金を十億単位でネコババして】
【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】
【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党を支持する在日朝鮮人の事だよ

松岡 徹【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

民主党の支持母体が部落解放同盟だって知ってる?
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:51:40 ID:iqd/djf40
>>970
そもそも君は「既得権」がまるでわかっていない。例えば公共工事にしても、
所得の再配分には必要なことだったんだよ。ところがそれを「既得権益」とか
「利権」として破壊してしまったんだな。だから下層に金を廻すことができ
なくなった。下層は自分で自分の首を絞めたんだよ。自分が「既得権益」の
おかげで生きていられたってことがわかっていない。もちろんそうした既得権
に全く問題が無かったとは言わないし、実際腐敗等の問題があったのは確か
だけど、無くしてしまったらどうなるか位は知っておくべきだろうね。
下層に直接って、生活保護のことかね?それだって歳出削減のあおりを食って
減額の一途だろうに。
まぁ、橋下を支持するのは君の自由だが、最終的には中国人レベルにまで所得
が減る結果になることくらいは知っておいた方が良いんじゃない?
ま、がんばってくれ。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:52:38 ID:P4PyoafT0
予想通り、伸介の番組見てそうな下流層が
このスレでも支持してて笑ったわ
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:54:20 ID:Ntixu0aN0
公務員の給料を下げれば
中小の民間はそれに便乗して下げるに決まっている

世の中とはそうゆうものだ

989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:54:35 ID:WlgIekBn0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3774963

創価学会ピンチ!創価学会終了のお知らせか!
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:55:04 ID:4WRfF7jS0

>>986
そういう分配を調整するのが、そもそも政治の役割なんじゃないの?
下層のクビを締めるという判断をしたのは、現自民党政権でしょう。
自分で締めたなんて、詭弁を通り越してウソだよ。
とりあえず、政権交代が必須ということが良く分かったよ。w
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:56:38 ID:xH0qsNIS0
>>988
公務員の給与下げると、納税額が少なくなり、労働者の実質収入は増えるよ。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 11:58:17 ID:6BMwCOCd0
>>988
民間の給料はとっくに業績が悪いと下がっている。

公務員だけがおかしいのが、現状。
あんまり馬鹿な事を言わない方がいい。

民間の方が当然シビア。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:05 ID:Ntixu0aN0
>>991
中小企業側は社員に少しでも安い給料にしたいのです
実質収入が増えるなら益々下げるのに都合が良い

世の中とはそうゆうものなのです
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:29 ID:11SRZQGQO
公務員必死だな

仕事しろよクズ
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:02:58 ID:c5fQUozOO
>>944
なんの「とが」で?
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:03:23 ID:0W8pNfuo0

国会議員になりたいのかもしれないが、それは知事を一期勤め上げてからで
良いと思う。まだ、知事になって数ヶ月。府内の問題は端緒についたばかりなのに
ちょっとパフォーマンス過多だな気もする。
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:05:39 ID:D370mz1VO
橋下やり過ぎ
殺される
歴史的に見ても正義は必ず散るのだ
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:06:36 ID:pDqETj2N0
>>976
>公務員は優秀というがどんな能力あるの?

優秀かどうかは知らんが、

・新しい仕事を与えてからマスターするまでの時間が短い。
・どんな職場環境に置かれても適応できる。

ってのが特徴かな。
転勤が多いから、これができなきゃ公務員も勤まらない。
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:07:23 ID:xH0qsNIS0
>>993
あまり低いと労働者は他に行っちゃうよ。
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/28(土) 12:07:48 ID:EVGIG9zW0
1000なら公務員の大勝利
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/