【社会】 「処分を全うするため」 松本市の着服職員が退職願撤回…長野

このエントリーをはてなブックマークに追加
267名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:03:48 ID:Prmfbe+fO
いいのかいいのか?
268名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:05:43 ID:Hlwy+NfP0
税金着服してばれない→おk
着服してばれる→退職願出して市民の怒りをひとまず抑える→撤回して定職6ヶ月に→退職金ゲット
269名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:08:41 ID:Prmfbe+fO
意外と盛り上がらないものだな 笑
270名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:09:04 ID:oMaF/oq30
長野、腐ってやがるw
271名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:14:13 ID:Prmfbe+fO
盛り上げるぞ!
272名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:17:27 ID:Prmfbe+fO
意外とどうでもよさそうだな モマエラ
273名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:18:04 ID:IN9F/EH20
金盗むような人間を職場に残すのか
274名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:18:16 ID:YxbrqtGWO
公務員はマリーアントワネットみたいですね。
遊ぶ金が無ければ、公金横領すればいいじゃないー。
貴族っていいなー
275名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:19:40 ID:Prmfbe+fO
懲戒免職!
懲戒免職!
懲戒免職!
276名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:20:20 ID:zeZX/aGh0
退職願なんか受け入れるわけないだろう。

この後正式に懲戒免職にするんだろ?なあ、松本市民よ

え?違うの?
277名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:20:28 ID:FfE17/mG0
田中康夫の出張旅費詐取はどうなったのさ
278名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:22:15 ID:Prmfbe+fO
懲戒免職!
懲戒免職!
懲戒免職!
279名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:24:03 ID:sJ/Kymxq0
というか松本市は普通に解雇しろよ
犯罪者にこの対応はおかしいだろ
280名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:24:08 ID:sW0HXj2B0
>>1
依願退職を取り消した処分として懲戒免職が妥当。
281名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:24:26 ID:Prmfbe+fO
名前は?
282名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:26:41 ID:Prmfbe+fO
まあ俺のできることはあげることだな
283名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:27:56 ID:slSRgCoQ0

ばれたから105万で済んだが、それは結果論に過ぎないぞ!
バレなきゃ幾ら着服し続けたか・・・
松本市民は、停職6ヶ月の処分で納得するつもりなのか?
こいつが辞める時には退職金が数千万支払われるんだぞ?

懲戒免職処分を求めて裁判起こせ!
284名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:33:29 ID:Prmfbe+fO
懲戒免職!
懲戒免職!
懲戒免職!



懲戒免職!
懲戒免職!
懲戒免職!
285名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:34:23 ID:JTUePwZR0
公務員はいいね
286名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:37:37 ID:Prmfbe+fO
食いつきが甘いな 笑


どうすりゃいいんだ?
287名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:40:21 ID:2vWvUdE0O
松本市って甘いですね。
自分らから集められたお金がカッテに使われたら、
立ち上がれ。
みすみす許さず抗議しれ。
こんな人が辞めるとき退職金を受け取ると思うと、実に腹立たしい。
288名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:41:05 ID:Prmfbe+fO
あげ
289名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:42:16 ID:niR54HDy0
誰か抗議メールのテンプラと送り先作ってくれ
290名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:42:54 ID:jsiuVN5e0
公務員なら何をやっても許されるのか?
Bじゃねーの?
291名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:44:14 ID:ovSO1KSt0
>>1
>  松本市消防団共済会の金約105万円を着服し
処分を全うするもなにも、これ刑事事件ではないの?
292名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:46:56 ID:8A76PirFO
公務員は横領してもつかまらないのか
さすが役人天国日本
犯罪しまくりですね
293名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:50:53 ID:NpmwcBcFO
なぜ刷れが伸びない?

名前が出てないからか?市報とかに載ってないの?



有り得ないだろw市税が益々高くなるのに払いたくなくなった
294長野県民:2007/01/19(金) 16:53:11 ID:lrzpEb6i0
あげ
295名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:54:40 ID:TUjxxvPvO
ゴメンで済んだら、警察イラン
296名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 16:55:25 ID:Prmfbe+fO
〒390−8620松本市丸の内3番7号、松本市議会議長へファックス番号は0263−34−9811です。
「ご住所」「お名前」「お電話番号」を明記してください。
電子メールアドレスは[email protected]です。
mailto:[email protected]

問い合わせ先[部課名]松本市議会事務局 調査係 〒390−8620長野県松本市丸の内3番7号[連絡先]電話 0263-34-3210 ファックス0263-34-9811
電子メールアドレス [email protected]
297名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:02:14 ID:Prmfbe+fO
298名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:08:05 ID:Prmfbe+fO
職員課の業務案内[2005年4月1日更新] 人事・職員の任免、昇任、異動、分限及び懲戒に関する事務・公務員制度改革に関する事務・・・・

http://www.city.matsumoto.nagano.jp/buka/soumubu/syokuin/shokuingyomu/index.html
299名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:10:38 ID:buAm74Qj0

また税金泥棒か。

つか、逮捕しろよ早く。
300名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:17:16 ID:t4ncz0gX0
>>251
お前日本語読めるか?ww

共済費は税金から支出される「公金」じゃないんだよwww
301名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:20:47 ID:Prmfbe+fO
盛り上がらん ワラ
302名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:27:37 ID:NpmwcBcFO
皆が出しあった一時金をパクってよく顔合わせられるよなw



この先白い目がデフォだろw
303名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:28:29 ID:oLV63nkj0
タダ働きしろ
304名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:30:30 ID:Prmfbe+fO
公金だろうがなかろうが横領は言わば窃盗だろ?
このバカ公務員が銀行や商店で100万を盗んだ場合、やはり停職ですむのか?

それとも横領って返却すれば何の罪も問われないのか?
305名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:33:25 ID:Ou4YDABW0
やっぱり松本市
100万盗っても
大 丈 夫 〜
306名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:35:41 ID:0iFf7SeK0

>>296
>>296
>>296
>>296
>>296

にみんなでメール
307名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 17:48:14 ID:Prmfbe+fO
〒390−8620松本市丸の内3番7号、松本市議会議長へファックス番号は0263−34−9811です。「ご住所」「お名前」「お電話番号」を明記してください。電子メールアドレスは[email protected]です。mailto:[email protected]

問い合わせ先[部課名]松本市議会事務局 調査係 〒390−8620長野県松本市丸の内3番7号[連絡先]電話 0263-34-3210 ファックス0263-34-9811
308名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:02:58 ID:5Irv7usM0
世の中なめるなよ!
309名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:09:18 ID:QrNhysjb0
105万も着服して定職で済むのが信じられないwwwww
310名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:09:23 ID:Prmfbe+fO
なめるなよ!
311名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:10:57 ID:Xzygnbv30
てか明らかな犯罪でしょ?
なんで市は訴えないんだ????

一般企業なら横領で間違いなく訴えるぞ
312名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:12:24 ID:Prmfbe+fO
舐めないで…
313名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:12:56 ID:5+I67qND0
いいでしょ?
公務員は公金盗んでも捕まらないんだよーん。これぞ特権だね。
314名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:19:09 ID:bDy7NLZ+0
こういう甘っちょろいことやるから公務員はいつまでたっても叩かれるんだよ。
さっさと刑事告訴して懲戒免職にしないといけません。
公務員の公金横領が発覚すると諭旨免職とし退職金で横領金を補填させるというのはよくあるパターン。
315名無しさん@七周年:2007/01/19(金) 18:30:15 ID:TroAq3+B0
どうせ被害金が弁済されたとかで告訴してないんだろ?

公務員は金盗んでも返せばOK。
ばれなきゃ丸儲けw
316名無しさん@七周年
ふざけるな