【ゲンダイ】月収20万から5万円の寮費天引き 秋葉原事件容疑者在籍の派遣会社にも注目集まると日刊ゲンダイ★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★通り魔の加藤が在籍 派遣会社「日研総業」ネットで大人気!?

「勝ち組はみんな死ねばいい」――。携帯サイトの掲示板にこんな書き込みをした後、
秋葉原で17人を殺傷した加藤智大(25)。その“狂気”の素顔が次々と明らかになる一
方で、加藤が在籍していた派遣会社「日研総業」(本社・東京)にも注目が集まってい
る。
 この会社、05年に放送されたNHKスペシャル「フリーター漂流」の舞台としても取り
上げられていた。番組は、日研総業の契約社員として工場で働く若者の実像を描いたド
キュメンタリーだ。これが何者かによって無料動画サイト「YouTube」にアップされ、
5000回近くも閲覧されているのだ。
「番組中、日研総業は栃木の通信機器メーカーの『請負会社』として登場します。日研
総業に登録した35歳のAさんは、工場で何度も配置転換を繰り返された揚げ句、『技能
がつかない』と嘆いて工場を去りました。25歳のBさんは工場勤務経験を買われて班長
を任されたが、賃金には反映されなかった。おまけに無理がたたって病に倒れ、給料は
早退分などを引かれ、6万7000円。日研総業の部長は番組で、『必要なときに必要な人
材を、がうたい文句。毎日が戦争。1 人でもタマを送りたいというのが本音です』と言
っていました」(メディア関係者)
 加藤の場合、請負ではなく派遣社員として自動車部品工場で働いていたが、状況は似
たり寄ったり。月収約20万円から、5万円もの寮費が天引きされていたという。
「自動車絶望工場」の著書があるルポライターの鎌田慧氏は、自動車工場の派遣社員に
ついて、「私がルポを書いた1970年代より劣悪。季節工には家賃や光熱水費が無料の寮
が用意されるが、派遣は有料。食うのが精いっぱいで、収入が減れば家賃も払えず、追
い出される。下流社会にも“格差”が生じている」と言っている。
 事件前までに5カ所も渡り歩いた“派遣人生”が、加藤を殺人鬼に変えていったのか
……。
■ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000012-gen-ent
■前スレ(1の立った日時 06/16(月) 11:53) (実質3)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213590431/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:00:38 ID:RlqHA5E70
2
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:00:49 ID:J1/AWKMb0
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり  本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |              
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな

4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:00:51 ID:2ftJgm9g0
2
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:01:31 ID:44/FsFLm0
寮費で5万円の天引きって別に高くない気がするけど・・・

学生寮と勘違いしてないか?
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:01:58 ID:zIJpSdO70
身内の役員・・あやすいい・・事件後買い替えw!!

7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:06:25 ID:udyDlnzz0
>>5
期間雇用だと電気、電話自腹以外1万以下だろ、お前社員か?
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:07:04 ID:/U22ruU50
就職氷河期世代、小泉改革に期待
   ↓
小泉自民党、総選挙で圧勝
   ↓
格差社会深刻化
   ↓
硫化水素自殺ブームとなる
   ↓
硫化水素自殺対策進む
   ↓
死ねない自殺願望者による“通り魔事件”続発
   ↓
秋葉原無差別殺傷事件発生
   ↓
派遣社員やニートに動揺広がる ← 今ココ
   ↓
加藤容疑者、宅間死刑囚支持者現る
   ↓
“加藤=宅間教”成立、ネットで信者ふえる
   ↓
第二、第三の加藤・宅間が現れ凶行に及ぶ?

9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:08:06 ID:+kJczBSG0
debusure hakken!!
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:08:18 ID:0+42YnEq0

国民よ立ち上がれ
派遣制度の見直しに反発、反対せよ
派遣制度の見直しは日本崩壊に繋がる

派遣制度の見直しがされる

正社員を増やさざる終えなくなる

企業利益が減る

日本崩壊へ

こうならないためにも
派遣の拡大を行うことが大切であり
日本人の雇用がただでさえ中国人より高い
という問題も存在しています

貧乏人に権利と人権を与えなければ、このようなことにもならないのであり
ロボットには医療も必要ありません
使えなくなったら補充する
そういった社会を実現していくことが日本の繁栄に繋がるのです
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:08:18 ID:FflaVZf/0
5万かかる時点でもはや寮ではないだろ。

5万出したら、あの辺なら3部屋くらいあるとこ借りれるだろ。
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:09:21 ID:bALsaEPK0
ピンはね業者  脱税で首位陥落



http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161725021-n1.htm


13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:09:33 ID:YsE/dfLA0
20万から5万引かれたらろくに貯金もできないし、彼女や結婚なんか夢のまま
で終わるな、せいぜいトラックをレンタルできるくらいしか残らないだろう
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:09:36 ID:44/FsFLm0
>>7
あーごめんごめん。
月収20万って書いてあったわ・・・

そんな底辺じゃ5万も寮費取られたら秋葉原で大量虐殺しちゃうレベルなんだなwwww
底辺の考えることって何から何までさっぱりわからんよ。

完全に負け犬モードなんだろうなぁ
キモチワルイ・・・
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:10:24 ID:lWMA3TEX0
俺が住んでた社員寮は1万5千で光熱費込みだった
派遣は大変だな
通勤先まで1時間かかって通勤手当はなしで寮費5万円ってw
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:10:35 ID:Cz858/eX0

地方じゃ、ヤクザのしのぎになっているところが多くって、「うちの派遣会社とおさんか」と脅してくることもある。
都会もだけどな。

派遣会社が簡単につくれてしまうのも問題。

闇金の連中も流れ込んでいる。

はっきり云って、派遣法は、ヤクザしのぎ法になっている。


解決策は、ピンハネ率の規制しかない。



400 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/15(日) 05:33:05 ID:9DqDvL8X0
__________12年度__15年度__16年度__17年度__18年度
特定労働者派遣事業__3870社__4478社__5335社__7088社_10107社
一般労働者派遣事業_12847社_19136社_23280社_33263社_44082社

いかにボロ儲けできる業種であるかが一目瞭然。 異常な増加率。
吸血企業と、それを優遇する政治によって
この日本国の労働形態・勤労意識は完全に狂ってしまった。
勤勉なる国民が奴隷と化し、寄生虫が社会を支配している。
もう終わりかもしれない。
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:12:38 ID:DlHjuMPR0

工場で働くことには何の問題も無いが
派遣会社がいう寮(名前だけ。たいていは普通の賃貸)を利用する派遣工だけはやめとけ。
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:12:44 ID:Cz858/eX0


派遣のピンハネ率が問題で、また、ピンハネ率の高い派遣会社を使う企業も問題。

とくに大企業は、良心的な派遣会社をつかうべきだ。
搾取しまくりのところ使ってどうするんだ。
企業としてのモラル欠如だぞ。

一般論だが、悪徳な派遣会社を使う企業は、たいていの場合、役員なりに、金が環流している。
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:13:30 ID:jo74VmQ1O
横浜じゃワンルームでも、家賃6万はするし
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:15:51 ID:KaZf7LZ60
手取り20万で家賃6万5千払ってますが。
社員だからかろうじてボーナス4か月でるのが救い
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:16:28 ID:lNQOnjD30
5万でどうのこうのってより
実質2〜3万の部屋で会社がボッテルところが恐ろしいんだよ
派遣のピンはね代だけでなく
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:16:54 ID:0vvHqYnj0

○ 介護職員の手取りは、残業代込みで月平均約16万〜最高でも月25万円だ。

○ 一方、入所者には平均約30万円が国から支払われる。
. 生活保護や無年金の人は30万円の全額が公費だ。

◎ 介護職員の報酬以上の費用が、税金を納めていない人々につぎ込まれ、
. その費用は若い人たちの給与から天引きされる保険料だ。

◎ 若い世代が朝から晩まで働いて、手取り20万円貰えるか貰えないかで
. 苦しい生活を過ごしているのに、寝たきり高齢者が、老人医療と介護で
. 毎月30万円も社会保障費(税金)を使っている。

◎ こ ん な 社 会 が 果 た し て ま と も か ?

23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:17:11 ID:ozPwnnvh0
派遣の寮って、普通のアパートを借りてるだけって所多いからな
工場に近いアパートは、派遣会社で埋まるから有り難い
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:17:45 ID:P2lb2deX0
5万が妥当かどうかはその地域の相場次第
静岡の家賃5万を都会の感覚で安いとか言うのは視野が狭すぎる
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:18:30 ID:xNyD6SbO0
5万の寮費払って、住むのは列車の貨物コンテナみたいなのに3人づつとかあるんだぜ。
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:19:36 ID:OMd4uAMa0
勝ち組、負け組みというが、究極的には、↓でわ。
 勝ち組:自分を精神的にも肉体的にも、生かせられる。
 負け組:自分を精神的にも肉体的にも、押し殺さざるを得ない。

派遣に限らず、目的を持って労働者ライフ満喫している人は良いが、
そうじゃなきゃ人生は地獄。

経済的理由で結婚できない層が増えているとの見方もあるが、
その見方が正しければ、多くの労働者から、「家族を養う」という
目的が奪われているという事態に等しい。
ようするに、多くの人が無目的に暮らす、つまらない国になりつつ
あるということだろう。

格差拡大を容認する政策は、根本的に無粋な人権無視といえよう。
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:19:49 ID:+S7JScYg0
まさに生かす殺さずか
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:20:00 ID:+kJczBSG0
デブスレ発見!!
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:21:29 ID:DghEcPtU0
>>5
十分高いだろ。
俺みたいなブラック企業社員でも3万だぞ。
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:22:51 ID:4bgXAeQ90
ああ俺の会社は寮費月で1500円だった。
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:24:01 ID:WUOkseYI0
〜〜〜派遣前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣後〜〜〜
                     ______
                    /:::::─三三─\   Drive your Dream!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::TOY○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:24:31 ID:HabULHs00
寮費の上に通勤手当なしってつらすぎだな。
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:25:13 ID:y83WJb4b0
http://www.asahi-sougou.co.jp/

派遣批判してるのにw
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:26:15 ID:ALfolD7r0
完全にひと見下してた
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:28:17 ID:gNlM3Dg40
5万円って食事代が入ってるかどうかで全然違うぞ。
いくなんでも素泊まりでアパート並みの寮費は取らんだろ。
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:28:24 ID:P3g5nrpN0
時給も大幅に減らされていたらしい。これはひどい。
↓↓↓

若者の車離れやガソリン高騰、米国の景気低迷が重なり、
どの自動車工場でも減産調整が加速している。

加藤も最近、時給が1300円から1050円に下がり、
「残業枠」目いっぱい働いても月収にして20万円前後。

事件直前には200人の派遣社員を50人にまで減らす
リストラ計画も持ち上がっていた。 (ゲンダイより抜粋)
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:29:24 ID:XPA1CqzrO
ピンハネ率の規制とピンハネ率の開示

これさえすれば全てが解決する
解決策は小学生でもわかる

でもわざとやらない

政治家ってのは派遣会社からどんだけ金もらってんだ
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:29:38 ID:fOwO+y/80

奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、
驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。

そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

過去の奴隷は、自由人が力によって征服され、やむなく奴隷に身を落とした。
彼らは、一部の甘やかされた特権者を除けば、
奴隷になっても決してその精神の自由までをも譲り渡すことはなかった。
その血族の誇り、父祖の文明の偉大さを忘れず、隙あらば逃亡し、
あるいは反乱を起こして、労働に鍛え抜かれた肉体によって、肥え太った主人を 血祭りにあげた。

現代の奴隷は、自ら進んで奴隷の衣服を着、首に屈辱のヒモを巻き付ける。
そして、何より驚くべきことに、現代の奴隷は、自らが奴隷であることに気付いてすらいない。
それどころか彼らは、奴隷であることの中に自らの 唯一の誇りを見い出しさえしている。

         (by リロイ・ジョーンズ 1968年、NYハーレムにて)
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:30:13 ID:cFe8wQqEO
>>10
氏ねよ売国奴
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:30:23 ID:fOwO+y/80

イギリス      年間勤務時間1700時間 平均年収410万円  2411円/h

ドイツ       年間勤務時間1350時間 平均年収355万円  2629円/h

フランス      年間勤務時間1350時間 平均年収350万円  2592円/h

イタリア      年間勤務時間1350時間 平均年収315万円  2333円/h

オランダ     年間勤務時間1300時間 平均年収385万円  2961円/h

ルクセンブルク 年間勤務時間1250時間 平均年収480万円  3840円/h

アメリカ      年間勤務時間2300時間 平均年収495万円  2152円/h

オーストラリア  年間勤務時間1800時間 平均年収320万円  1777円/h

日本        年間勤務時間2650時間 平均年収430万円  1622円/h
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:30:29 ID:i44jDst/0
5万はとりすぎじゃねーの?
わからんけど
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:30:51 ID:fOwO+y/80
世界各国の会社の夏休み

オーストラリア・・・1ヵ月半
スペイン・・・1ヶ月
スウェーデン・・・年齢に応じて25日から32日
オーストリア・・・35日
フランス・・・5週間+労働時間が半分になる日が2週間
ポーランド・・・46日 ※10年以上働いてる人は+10日
ドイツ・・・最低33日・最大37日
イタリア・・・最低32日・最大42日
ノルウェー・・・平日だけで25日


日本・・・5日
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:31:17 ID:aJ9UeuAB0
日研総業は通り魔を量産する犯罪者集団です。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:31:20 ID:8A29QCIUO
うちも社宅3万、駐車場1万で、計4万だけどな。そんなに非常識ってほどでもないだろ。
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:32:41 ID:DlHjuMPR0
というか

「日勤のみ週休2日で月手取り20万もらえる 派 遣 の工場仕事」

って、かなりきついよ?
馬鹿でも出来る単純作業じゃ20もいかない。
昼夜交替勤務でも手取り20万いくとは限らないのに。

ここにいる大半は何言ってるか理解できないだろうけど
実際に工場で働いてる人間なら分かってくれると思う。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:32:49 ID:E8YoSsjf0
寮費がタダになったところで、その5万を貯蓄に回るのではなく
ナイフかゲームかパチンコに消えるんだから、たいして変わらん
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:33:52 ID:PEp/gbP50
鬱憤を晴らすなら日研か戸ヨタでやれよ、それも重役クラスを狙え
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:36:53 ID:H7NMoby+0

こんな無法を許し、放置している神経が信じられん。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:37:31 ID:LljA3ajIO
>>40
給料単価だけ並べても必要な生活コストが比較されて無かったら無意味だろ?
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:38:01 ID:f8EcScxq0
はっきり言って、日研はそうとうマトモな会社。

なぜって?
派遣先の企業を見ると、もうボロボロだから。
(表向きは全国的に有名な優良企業や有名企業がな)

それにひきかえ日研は派遣社員のケアもしっかりしてるし
社員もマトモで、変なゴロツキみたいなのは居ないし
他の派遣会社より待遇も良くて、ほんといい会社だ。

ライバル企業の ○総○産 と比べものにならない。
あそこは本当にヒドかった。社名は似てるのにぜんぜんちがう。

51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:39:09 ID:MXuADNTxO
>>42
ワロタ
日本人乙
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:39:47 ID:LqzGI2rR0
そんなことより釜ヶ崎の暴動がなぜロクに伝えられないか? 
知ってもなんだか微妙な雰囲気か? 

「かかわりたくないひとたち」だからでしょう。
日雇い労働者なんて。ケガレ意識の類だから。

派遣社員なんてまだまだ優遇されている上流階級。
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:39:57 ID:sYSCuGb40
月収約20万円から、5万円もの寮費が天引きされていたという。

って月収15万じゃねーか
そんなクソ高い寮なんて聞いたことねーぞ
あまりにも酷い

こんなの野放しにしてるのかよ


54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:40:16 ID:s1yNepbk0
寮費だけでなく、光熱費、クリーニング代、作業服代で半分ぐらい引かれるはずだが
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:41:15 ID:SriYIe5T0
NHKドキュメント日本の現場で毎回やってる再放送がなぜかなかったのもここですか
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:41:48 ID:oL80j04y0
いいたくないが十分普通に暮らせるレベルだろ
コイツの履歴書みれば十分すぎる給料
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:06 ID:lWMA3TEX0
>>35
食事代は入ってない
それどころか派遣が食堂使うと3割増しですw

■待遇に不満「勝ち組死んでしまえ」

 《他人に仕事と認められない底辺の労働》《お昼の社員食堂の定食だけで月に1万円です
 正社員なら3割引きで食べられるのですけれど》。
加藤智大(ともひろ)容疑者(25)はサイトへの書き込みで、派遣社員という立場への不満もつづっている。

http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0806/web-news0611-1.html
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:11 ID:E8YoSsjf0
サラ金さえも融資に躊躇するような信用度の低い人間に保証人無しで部屋を
貸してくれたんだから感謝すべきだろ
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:17 ID:CsNoMf3RO
派遣や請負の借り上げてるアパートは働いてる側へのサービスではなく、
あくせく働いてる人たちからさらに搾取する商売道具にすぎない。
会社で働いてる間に絞り取るだけ絞り取るのが目的ですよ。
企業から人貸し代を貰い、さらに働いてる社員からも毟り捕る。
それがアウトソーシング人材派遣業の手口です。
奴等にとって社員は消耗品にしかすぎないんですよ。
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:17 ID:MyiKBY1p0
これ、食費や光熱費は込みなの別なの?
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:27 ID:Ei0pvLER0
>>54
リアルカイジの世界だよな。
漫画の世界だけかと思っていたら、ヨウツベでみてビックリしたよ。
あんなくそ田舎の寮で月5万とか笑わせる。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:43 ID:Js+J75FN0
     ,,,,------,,      「とってもいい話」
    ,iil!'     ''!li,    
   ,il|!'.,,,,,,,     'llli   売り手よし ・ 買い手よし ・ 世間よし
   lll! ≧・   '''+, llli,   
.  {.Y   /   ’≦ llllll  近江商人から現代にまで受け継がれる三方よしの理念を
   >Iソ_└     ,/ヽ   忘れていない企業の商品とサービスを購入したり,就職したり,投資(≠投機)しましょう。
  .!!!! ’ ヽ二ゝ- > //  
    ゝ、   _/ll!'  
      ---        

近江商人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E6%B1%9F%E5%95%86%E4%BA%BA
美しく丁寧に作られた商品は、商人の誇り
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7%94%B0%E6%A2%85%E5%B2%A9

「二重の利を取り、甘き毒を喰ひ、自死するやうなこと多かるべし」「実の商人は、先も立、我も立つことを思うなり」と、
実にシンプルな言葉でCSRの本質的な精神を表現した石田梅岩の思想は、近江商人の「三方よし」の思想と並んで、「日本のCSRの原点」として脚光を浴びている。
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:42:49 ID:xfILpyp3O
>>45ああ、午前、午後休憩5分とかの所だろ。
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:43:48 ID:f8EcScxq0
寮費は、寮の種類による。

たとえば>>1の5万円てのは、1人で2DK以上の部屋とか借りた場合。
たいてい賃貸物件になるけど、敷金とか無しだから結果的に得だよ。

そこらへんを>>1は説明してないし・・・・ちょっとヒドイ記事だね
もっと安い部屋もあるんだよ。
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:43:54 ID:N6dRQ49o0
>>44
ボーナスなし、いつでもリストラ。
後、これから出るだろうけど派遣先での人間関係と職場の環境も話題に出てくるよ・・・

俺のやっていた派遣でも人がとにかく辞めていったからな
正社員になってみると残業でもサビ残じゃないし、何で楽なのか自分でも考えてみたけど
やっぱり自分がこの会社の社員っていうのが大きい。

人や会社にもよるだろうけどさ。正社員だと大切に扱ってもらえるのが良く解った
派遣の時はお前呼ばわりだったのに名前呼んでもらえるからな・・・
とにかく俺の経験では派遣はよく辞める。理由は派遣先の労働環境が大きい
残業が月100/hとかもあるし。時給は良かったけど正社員は高卒で500万貰ってたしね・・・
もちろん正社員も残業をいれてだが・・・、でもそこも人に対する扱いが酷すぎた

派遣社員の社員っていうのは嘘だよ。システムは奴隷だけど
正社員からするとお手伝いさん、過酷な職場ほどイライラ発散に当たってくる奴もいた。
優しい人も居るには居たけどね。

後は大規模なところだと派遣同士で苛めもある。
俺の例だとリーダーがリストラされたらしいおっさんに社員からの真似なのか
辛く当たっていたな。その言い方はないわ・・・と心の中で思うことが結構あった
まぁ、そのおっさん4日目で来なくなったけどな。

工場系だと空調が酷い所も多い、市場系もそうだけど、糞寒いか糞暑い
不満貯まっても仕方ない環境なのが派遣、アウトソーシングなんだなって今は思う。
66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:44:33 ID:EePHeN7iO
最近の企業は環境問題に取り組んでるようだけど、日本の社会を不安定に陥れたら、世の中のための貢献という点で何にもならないね〜
67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:44:43 ID:np5TmOMc0
新自由主義は貧富の差を拡大させるので、そこで1人1票の民主的な選挙を行えば、富裕層を優遇する新自由主義政策を推進する政府は打倒される。
この「新自由主義のパラドクス」が急速に進行しているのが中南米で、アルゼンチンのキルチネル政権、チリのバチェレ政権、ブラジルのルラ政権、ウルグアイのバスケス政権、エクアドルのコレア政権、ペルーのガルシア政権などの中道左派ばかりか、
ベネズエラ、ニカラグア、ボリビアで反米左派政権が誕生し、米国の覇権を拒否して、新自由主義を基盤とする米国との経済統合に難色を示し、むしろ中国などとの接近を強めている。
このように、『大きな政府』『福祉国家』を押し進めた結果から生じた諸問題を解決する為、新たな資本主義の考え方として広まった『新自由主義』は、一部の国ではそれなりに成功を収めたものの、
急激な自由化はワーキングプア等の新たな社会問題(格差社会)を生み出す事になり、再度検討する必要性や対策に迫られている。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:45:21 ID:Fp8Qr4xC0
会社の寮なら普通数千円でしょう。



というか5万も引かれるところで働くなよ
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:45:26 ID:sYSCuGb40
>>35
いやあそこのマンション見れば素泊まりだろ
普通は寮っていったら長屋みたいな感じで風呂トイレは共同だが
朝食ぐらいはでる
それで5万円徴収とかふざけてるとしか思えんわ
しかもワンルームマンションだろ?

>>57
派遣社員って社割きかないのか?
まともな所だったらバイトですら社割使えるのが普通だぞ
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:45:27 ID:dcwC4H4Q0
20年前のがよかた
こんな絶望的な世の中になるとは思っていなかった
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:45:38 ID:CsNoMf3RO
>60
食費は別
水道光熱費は会社により違います。
違うと言っても月一万必ず取るとか使った分丸々取るとかそれだけの違いですけどね。

72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:46:01 ID:/ORb5oKh0
>>16

もともとヤクザの商売だもんな>手配師
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:46:20 ID:s1yNepbk0
ちなみに、日研は3人の相部屋でもしっかり部屋代取りますw
タコ部屋そのものwwwwwww
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:46:50 ID:W/fiix31O
>>64
2DK以上なら二人部屋になります
そういう会社です
75名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:47:40 ID:yLYGC8xh0
連鎖させるのならストの連鎖させろよ
そのほうが派遣会社も受け入れ企業も困るし待遇改善の効果がある。
派遣板で全社の派遣社員に呼びかけ日を決めて全国一斉ストおこせ!
3回位に分けて2日位ずつ、そんでそれを実況する
最初は見てるだけの奴も「じゃあ俺もっ」て参加してくるようになる
みんな不満もってんだから。
難しく考える必要はない、ただ一斉に休めばいいだけなんだから。
君達が働いてくれないと仕事にならないんだよ
どれだけ影響がでるかを解らせてやれ
実際に団塊世代は実行して勝ち取ってきたんだ、効果抜群なんだよ。
君達がいないと、もうまともに操業できないんだよ
君たちの価値を一番知らないのは君たちだ。
あと、デモは難しいだろうな、勤務地は田舎や団地だし、勤務形態バラバラで参加したくても夜勤明けに遠くまで行くのは面倒に感じるだろうから。
ストが確実に効果、やり易さのうえでも有効だろう。
6月19日 友引は 祝日です。
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:48:07 ID:wlZszQbF0
5万の寮費払ってまで知らない僻地に行きたかないなぁ
77中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 20:48:22 ID:CaE7QAIAO
自分の場合は
2DKのアパートに2人で押し込まれて、
1人月33000円+光熱費1日150円+エアコン使用料1日120円取られた
78絶望社会:2008/06/16(月) 20:49:03 ID:fOwO+y/80
年間自殺者3万人。ただしこれは警察が自殺と認定したものだけ。
首吊りだったり遺書があったりと明らかに自殺と分かる物証の有無が決め手。
逆にそれらの物証がない場合は単に変死として処理される。

年間の変死者数は15万人。WHOの統計では変死の50%は自殺と出ている。
この50%を自殺者数に加えている国は多いが、日本では含めない。
はい、7.5万人追加。合計11.5万人。

失踪・行方不明者は10万人強いるけど、これはさして問題ではない。
失踪届が出された人だけだし、9割近くは無事に見つかっている。
見つかっていない人も大半がホームレスなどで生きていると思われ。
問題は身寄りがいなくて失踪届すら出してもらえない人。
樹海などで野垂れ死んでも死体が見つからない限りは統計にすら出てこない。
これらで年間5000人はいそうだな。

とすると実際の自殺者は年間12万人以上・・・。公式発表の4倍。


実質自殺率  アメリカの8倍
         イギリスの16倍
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:49:33 ID:m1mRjJ2hO
親との関係が劣悪だと頼れるところもなくて追い詰められるのか
かわいそうにな…
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:50:16 ID:Fl9Zwg4z0
5万ってw
寮に入る意味ないじゃんw
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:50:26 ID:RBllYmaMO
中小派遣会社じゃ、2LDKを二人暮らしかワンルーム一人暮らし。家賃も会社が半分持って後は割勘が普通だぜ(月約1〜3万
給料も日研より高く、派遣先によっては年2回賞与(1ヵ月だが)があるんだぜ

日研が普通でなく、グッドウィルやフルキャストみたいな杜撰な会社

ちなみに日研行くなら、新聞配達していたほうが待遇がいいんだぜ
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:50:39 ID:DdmBG4Ov0
>>70
20年前は「日本に生まれてよかった」と思ってた
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:50:46 ID:lWMA3TEX0
お昼の社員食堂の定食だけで月に1万円です 正社員なら3割引きで食べられるのですけれど

職場と往復するだけで2時間っておかしくね

通勤手当もないのに

(加藤談)
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:50:47 ID:fOwO+y/80
日本の最低賃金が先進国中最低に

日本の最低賃金全国平均は時給687円(2007年)
先進国の中でも、日本の最低賃金の低さは突出。
欧州先進国の最低賃金は、時給ベースで円換算すると1,000円を超えるケースが一般的。
英国やフランスは時給1200円前後の水準。
つい最近まで、わが国とほぼ同水準であった米国も2009年夏までに四割強引き上げられる予定。


http://www.jri.co.jp/press/press_html/2007/080212.html(日本総研)
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:50:59 ID:f8EcScxq0
>>72
そうだね。

だけどね、その手配師(口利き屋)にドップリはまってしまった日本企業こそ
愚かだと思うんだ。 

今や、人材を掌握されてしまって、実情は虫の息じゃないか。
そのうち派遣会社の統合が始まれば、企業は実権を失うぞ。
(すでに、そうなりかけてる)

いい気味だと思うんだ。 『軒を貸して母屋を盗られる』


86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:51:41 ID:EePHeN7iO
加藤容疑者も悪いが、日本の社会のプラスってのは環境問題よりも世の中の安定であり、治安を悪くする企業は公害訴訟以上に責任が重いよ
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:52:10 ID:qc5Sy3A+O
私の場合は木更津で 
3K1人4畳半で38000円+光熱費。
エアコンなんてないから有料で扇風機貸し出しでした。暖房器具は一切なし。

ちなみに手取り10万でしたぁ。
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:52:19 ID:hSz4G6nV0
なぜ、不満の元のところに突っ込まなかったんだろう?
89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:52:36 ID:Jhp7NC5RO
神新聞ゲンダイ


90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:53:00 ID:lWMA3TEX0
>>88
派遣を見下すお前らにもムカついてたからだろう
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:53:16 ID:yDjQT7rw0

7/5 国民の怒りの声を聞け!【対中外交・言論弾圧】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213345031/

日本政府に対する抗議デモです。
最終的には各種支援団体を呼びますが、
あくまでイデオロギーも宗教も左翼も右翼も関係ない、
怒れる個人の集合体デモです。

【日時】7月5日、午後14:00頃を予定しています
【場所】東京 中枢部(霞ヶ関、永田町)を予定
92名無しさん@九周年:2008/06/16(月) 20:53:25 ID:siix4+yb0
5万も払えばそこそこの部屋借りられるのに
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:53:32 ID:EFjbklC6P
あそこで5万って、朝食と夕食つきってこと?
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:53:54 ID:aHVoBxH6O
日雇いの大半はパチンカス。
これ常識ね。
95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:53:56 ID:IesgYgDc0
俺自分の年間労働時間で時給換算してみた。

年間労働時間1764時間 年収760万 時給4308円

一応正社員です。
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:54:15 ID:EaNohGVA0
打倒自公ゴキブリ政権、という事で
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:54:27 ID:Ei0pvLER0
>>87
鯖カレー缶作りお疲れ様でした。
今は銚子で濡れせんですか?
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:54:46 ID:SCXUsx2A0
月20万もらって、住む場所まで面倒みてもらえるのかと思ったら
月5万か、普通だな
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:55:13 ID:41pnphHF0
>>93
飯は自炊
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:55:31 ID:sYSCuGb40
フOーターO流2
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA

「家賃と光熱費は毎月給料から引かれる」

だってさ
こんな環境にいたら自殺したくなるわ
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:55:54 ID:GSb6LTmdO
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:55:58 ID:MyiKBY1p0
>>77
しらない人と押し込まれて貴重品の管理とかは大丈夫なの
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:55:59 ID:oL80j04y0
いや、普通にレオパレスの部屋でも
田舎だって5万するからぜんぜんボッタクリじゃないだろ
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:56:13 ID:Z2adeuhM0
未来があるなら我慢もできるが、未来なんて無いに等しいからな
そりゃ、キレるわ
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:56:28 ID:f8EcScxq0
>>74
子連れや夫婦・カップルだと実働1人でも可だろ。

まぁ、事業所にもよるけどね。
1人部屋がシステム的に無理な事業所もあるわな。(俺は行かないけど)

あと、部屋は二人部屋がいいね。
1人だと部屋も生活も荒れてくるんだよ。
かといって3人だとせますぎる。
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:56:54 ID:CsNoMf3RO
>85
それが完全請負による企業の現場の乗っ取りと独占にまで今進んでいる。
企業の正社員なんて管理する人以外いらないんじゃない?って風潮になってる企業もあるから世も末だ。

107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:57:21 ID:OFMuJt780
自主的に休みをとって、2500日が過ぎた。
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:58:28 ID:4+AiqVZt0
>>107
得たものはありましたか?
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:58:34 ID:Z6fjN32B0
敷金礼金とかないんでしょ?
良心的じゃないの。
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:58:45 ID:qZo5EmO00
人材派遣というより人身売買業だろ
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:58:45 ID:Ei0pvLER0
>>103
レオパレスは部屋貸して儲ける企業。
>>1は労働者に働いてもらって儲ける企業。
働かして儲けて、部屋貸して儲けて、「ウマー」しすぎだろってこと。
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:58:52 ID:s1yNepbk0
>>87
カイジって実話だったんだなwwwwwwwwww
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:59:33 ID:V2Suzn2f0
パチ屋の住み込みの方が待遇マシだなw
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:59:46 ID:GKXBnUFW0
加藤くんは自動車工場が好きで誇りを持っていたんだ
取りあえず世間が嫌う「期間工」になりたかったんだ
<<数ヶ月先に大量クビ切りするのに期間工の採用試験なんかしちゃって>>
(当然 落とす)
<めげても 次の機会。。一生懸命仕事してたのに>
それで契約期間が残っているので「クビ」にしないと言って
<とりあえず安堵だけど 先々が不安な心理にして>
こんどは 「クビ」だ だけどその日まで一生懸命働け
<むちゃくちゃ腹立つ>
そんでもって『ツナギ隠し』の追い落とし
<泣きべそ かいて狂わんばかりに必死で探させて>
【ふざけやがって】の復習心しか残らなくて当たり前だろ! 



115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:59:59 ID:bALsaEPK0
ピンはね業者  脱税で首位陥落



http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080616/crm0806161725021-n1.htm


構造改革の旗振り役がぬるま湯に浸かっています。



116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:06 ID:W/fiix31O
>>105
>あと、部屋は二人部屋がいいね

それはないわ ありえねー
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:14 ID:usIHrjWn0
寮費って1万くらいだろふつー?
まぁ。俺の会社は寮がないわけだが。俺の親会社の寮はそんなもんだぞ。くやしぃ
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:26 ID:08ByREeX0
俺、41歳の地方公務員だけど、手取り17万だよ。ここから家のローン払うとさ。
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:29 ID:EtK1QnKH0
狙う相手さえ間違えなければ拍手喝さいか?
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:38 ID:wsIm1K4b0
指示されたことだけ黙々とこなせばいい単純労働者なんか安く買い叩かれてあたりまえじゃないか。
例外は公務員。単純労働で異常な高給が得られる唯一の職業。ただし日本限定。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:39 ID:GB5Szf+f0
争点はそこじゃない。
実費でのまた貸しでなく、金額にマージンを上乗せして、
その差額を会社のもうけに繰り入れていることが問題。
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:00:44 ID:/ORb5oKh0
>>103
何いってんの? >寮完備 と書いてある

普通は福利厚生のことを言うんだよ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:01:03 ID:aedD0iLS0
普通とか言ってる奴どんだけ派遣社員病なんだw
飼い犬根性植え付けられ杉www
124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:01:03 ID:+GMpIv0z0
5万円の家賃なら敷金礼金は30万はとられな普通。
かなり良心的だろ。
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:01:13 ID:orYW+Lqe0
保障無いリスクあるんだから
給料高くって当たり前

派遣会社がボッタクリすぎ
それを知ってて派遣頼んだトヨタも同然
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:02:10 ID:LC67Oafy0
>>124
いや、だいたいは二カ月分で10、10くらいw
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:02:55 ID:xNTLrCDY0
おれ某F通子会社だったけど、寮費は2万3千円だったぉ。
ふつーそーゆーモンじゃないの?
つか、中小企業のなかには寮費タダなんてところもあるんだぞ。
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:03:07 ID:Xpc5k4rK0
>6万7000円
Σ
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:03:20 ID:oL80j04y0
むしろ加藤みたいな奴に給料15万も出して奴なんてかなりマシなほうだろ...
お前らが社長なら加藤みたいな奴15万だして雇いたいか?
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:03:36 ID:FlOrbRYG0
アメリカじゃトヨタ工場で働く契約社員は、時給3250円ってホント?
131名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:04:16 ID:aJ9UeuAB0
>>124
いまどき、敷金礼金0が普通だよ。
ゆとり乙
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:04:32 ID:yDjQT7rw0

7/5 国民の怒りの声を聞け!【対中外交・言論弾圧】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213345031/

日本政府に対する抗議デモです。
最終的には各種支援団体を呼びますが、
あくまでイデオロギーも宗教も左翼も右翼も関係ない、
怒れる個人の集合体デモです。

【日時】7月5日、午後14:00頃を予定しています
【場所】東京 中枢部(霞ヶ関、永田町)を予定
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:04:44 ID:/ORb5oKh0
>男性が働いていたのは、人材派遣・業務請負の最大手、日研総業(本社・東京都大田区)でした。

>給料は、たった三万―四万円でした。欠勤のペナルティーで日給九千円が
>六千円にダウン。その日給で就業日から計算されました。
>そこから昼四百円の弁当代十日分、二週間分の寮費と自転車、テレビ、
>ふとん、洗濯機のリース料が引かれます。

>六畳二間の二LDK。初めは個室でした。
>「毎日、仕事から帰ってくると知らない人がいました。
>一人ずつ増えていき、四人でぎゅう詰めの満杯になりました」
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:05:07 ID:BCSJ0oIK0
>>127
そんなの殆どないよ>中小で寮費タダ
自分が大手系列に就職してたからってみんなが同じ福利厚生あると思うな
大手は組合がでかいからそういう権利を手に入れられるだけで
中小はそんなん無理
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:05:59 ID:CaE7QAIAO
>>102
そういうのはお互いで話し合ってなんとか色々決めとけって言われてた
つまり会社は一切ノータッチ、完全放置
幸いにして自分の部屋は漏れも相方も無関心不干渉タイプだったから何もなかったが
盗まれてる例はあると思うわ。

ああ、あと一回部屋が変わる前の相方は酷かったな
土曜日の深夜2時に
「月月火水木金金〜」とか大声で歌い出して。
2週間でいなくなったけど
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:06:11 ID:LC67Oafy0
>>129
結局、つきつめるとそこなんだよね。

100万しか稼げない奴に300万払っていたら会社が潰れちまう。
逆に1000万稼げる奴に500万しか払わなければよそに逃げられちまう。

結果的に、無能は激安じゃないと雇わないし、有能な奴には大金を支払うことになる。
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:06:35 ID:usIHrjWn0
>>129
俺なら猫を雇うな
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:06:36 ID:Xpc5k4rK0
不安定なのに結構取ってますね。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:06:46 ID:uvLYQWU10
20万-5万=15万
これだけ残って何が不満なんだろう
140名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:07:39 ID:Byx3jLeJ0
普通、会社借り上げのアパートとかマンションて
割安にならねえか?
家賃5万て、逆に会社側に儲けが出てんじゃねえの?
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:08:34 ID:s1yNepbk0
俺が新卒で入った会社だと寮扱いの1LDKのアパートが4000円で5年間借りれた
6年目以降は25000円取られる
転勤するとまた5年間は4000円でアパートを紹介してくれる
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:09:19 ID:CsNoMf3RO
しかも派遣や請負には首が事実上無いからね。
働いてた企業が契約終了してきたなら次の企業を紹介する。
意に添わなければ自己都合でやめてもらうわけですよ。
三年前コラボレートが企業から契約きられてウィルテックが事業所単位で元コラボレート社員を雇って行ったところから
派遣会社移管も簡単に出来てしまうと言う。
首にされた奴って見た事無いよ。
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:09:55 ID:CaE7QAIAO
>>140
そりゃ本業がピンハネだからな。
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:06 ID:IX0z+T8V0
>>69
バイトは会社が雇ってるんだから社割使える。
間接雇用はだめ。
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:47 ID:QOjJSo38O
>>118
それは酷いね。
どこの自治体か知らないけど、役職手当てとか各種の手当てもないの?
カミさんも働いてんの?
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:10:52 ID:orGUWd/20
>>139
「月収20万から5万円の寮費天引き」って日本語表現では、
税金とか保険料とかとかは天引きされないで、
15万円手元に残るのか?
147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:11:16 ID:EFjbklC6P
敷金礼金だのでぼったくってるのは関西だけだから
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:11:52 ID:D7LOmq/J0
>>106
そうやって技術者が海外に流れるんですな
王手詰みまでいかずとも、王手くらいはかかっている状態だね
その場しのぎでなんとか逃げているけど、詰みまであとどのくらい残っているか……
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:12:30 ID:MyiKBY1p0
>>135
回答ありがとう。
同居人選べるならまだしも、一方的に決められた相手と話し合えとか理不尽すぎですね。
あと、住民票はそこに移すものなの?
(質問連発すまそ)
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:13:21 ID:lGXNrTCK0
5万が高いと文句言うなら自分で住むとこ探せばいいじゃん。どんだけわがままなんだよ
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:13:22 ID:aT4B9EWQ0
>>139
光熱費、家具レンタル代、送迎バス利用料、寮管理費、作業服代、社会保険所得税‥‥‥

15万貰えてるのかねえ
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:14:16 ID:lWMA3TEX0
期間工で入ってたらおそらく寮費は無料だろ。
満了手当てとかも出るらしいし、派遣で工場働く奴って馬鹿だな。
どんだけ搾取されれば気が済むんだよ。
加藤も期間工で入ればよかったのにな。
そういえば加藤はトヨタの期間工に応募したけど落ちたんだっけw
153不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/16(月) 21:15:01 ID:H59xrYPK0
      _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     NHKスペシャルの「フリーター漂流」観てくれた?
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /      「どんどん現場に弾(派遣社員のこと)を押し込め」
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      とか言ってるゴミはどこですか?
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ   
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
  
      種をまこうと思う K.T.(25)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213443224/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/l50
俺には脳内彼女がいる。チョ・スンヒにもいたでしょ。脳内彼女。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:15:10 ID:r08wSpSR0
>>129
どんな人格でもいいから雇いたいから派遣会社を入れる訳でして。
人柄を選ぶなら、自分とこで雇うわ
日研に払う費用を考えたら、自社でまかなってもどっこいだからな
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:15:35 ID:1TtAWmvVO
>>140
あの秋葉原の犯人がいたワンルームなんて5万以上取ってるんじゃね?
日研総業の寮なんて1LDKに三人くらい共同生活で押し込んで寮費5万〜だからね
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:15:46 ID:Xpc5k4rK0
oL80j04y0 (3)
LC67Oafy0 (2)
CsNoMf3RO (4)

今日もご苦労さんだね。何IDまでいけるかな?
ペアで携帯タッグのようだね。


日研の取締役が18歳と108歳が就任していた件について。
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:16:19 ID:1moziYzL0
>>152
契約満了慰労金が出るのは、出勤状態が優良な者だけ。
一度でも欠勤したら、大幅に減額され、サボリが著しい場合寸志程度になるんだお。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:16:43 ID:CaE7QAIAO
>>149
自分は移した。
クレジットカードとかがあったんで。
でも他の人は郵便物の届き方からみてほとんど移してる人はいなかったみたい。
会社の都合でしょっちゅうアパート引っ越しさせられるからかな。
年に2〜3回とか
159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:17:13 ID:1w68oFhV0
これ額面20万なの?
手取り20万から寮費ひかれてるの?
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:17:22 ID:QOGgo9XX0
最近硫化水素自殺聞かなくなったね
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:17:35 ID:jrsauC3QO
神奈川県平塚市のニッサ〇車体は3DKに6人らしいね。
栃〇県、宇都〇市の日研で言われたらしい。
愛知県で有名な、名〇(メイシ〇)と言う派遣会社も同じ。
まさにタコ部屋。
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:17:36 ID:nP6GU7jR0
さらに劣悪な環境にいる人がでてきて、
しかもそれを自慢までするから2chには驚かされる。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:18:10 ID:XraZMnJ00
もっと酷い所もあるがな
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:18:44 ID:4j1p6Qcl0
派遣でも日当で12000円もらえるから寮費引いても20万は残るよ。
おれ日研の派遣で半年で100万貯めた。
こんなの地元、北海道じゃ2年バイトしても無理。
北海道で無駄にバイトするくらいなら日研に利用された方がマシ。
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:18:57 ID:J1/AWKMb0
>>160
自殺じゃなくて通り魔に使われるとヤバイからね
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:19:06 ID:/ORb5oKh0
>>157
つか、慰労金どころか

9000円×日給の契約すら、溯って
6000円になるってどんだけ〜 

20日働いて12万 寮費と食費引いたら無くなるwwwwwwww
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:20:10 ID:U0sOwhl+O
月収20万で家賃に5万引かれて、税金と社保で4万は引かれるな。
さらに水道光熱費で1万はいくから、手元に残るのは10万がいいトコか。
こんな額じゃ貯金も女も出来やしないなぁ。
同情してまうな。
168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:20:41 ID:/V29cMtQ0
地方は本当にひどいからな
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:21:50 ID:zAO8O5OR0
20万−5万で 15万か
加藤の経歴とか見ると 多過ぎじゃネーノ(笑)
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:22:18 ID:EUioH8i20
佐川とか運送業系の深夜の方がマシだな
月25日で20万後半いくとこもザラなのに
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:22:25 ID:lGXNrTCK0
>>167
月収が20万なら源泉・社保で4万も引かれないぞ
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:22:46 ID:FflaVZf/0
>>150
わがままだと?
自分で探せるなら寮に入らんよ。
そこ判ってるから足元見て5万もボッテイルのだよ。
そこの汚さを言っているのだ。

判らないお前は馬鹿なんだよ。
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:23:02 ID:VkAU8EeOO
>>169
ニートw
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:23:26 ID:W+wyogXt0
結局のところ、
問題なのは「天引き額を事前に知らされていなかった」
ってところだけでいいのかな?
(それも本当なのかどうかわかんないけど)


普通に家に住めば5万くらいにはなるんじゃないの?
とも思うが。

175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:23:30 ID:Vmey2zs00
漏れが働いてた工場覇権会社も寮が5マソだったな、家具とかついているとはいえ、寮のくせに5マソ・・・・。

それより病欠とかで有給使っても解禁手当てとかひかれて3万円くらいごっそり減るのはかわいそうだた。。。

漏れもJRの事故による遅刻で遅延証明までもっていったのに、給料どころかボーナスまで引きやがった。
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:23:35 ID:CsNoMf3RO
>148
最悪な事に派遣・請負の非正規社員はいつかはやめてしまうから技術や経験の継承ができない。
中には俺みたいに各企業の半導体技術調べるために請負とかに長年張り付いてる奴も疑い無く働かせてるわけだから
企業大丈夫かよ?とか本当に思ってしまう。
ちなみに○○の中に使われるICは寿命が三年とか
○○のリコールはICの急速劣化が原因とか
○○の初期不具合を表沙汰になる前に秘密裏に工場内で一台一台調べてたとか
口が裂けても言えない。

177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:23:40 ID:pcc6JDPU0
>>172
いや自分で探せよ
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:23:41 ID:p/bJRIbK0
>>171
いや、住民税込みで4万くらい引かれるはず。そもそも貧乏人から12000円も税金取るな!
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:23:58 ID:oL80j04y0
なんかさ
サヨクって自分の意見が通らないとすぐバカだの頭悪いだのいうよな
はたから見ててどう思われるか分からないんだろうな
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:24:23 ID:KDTlqoRM0
そもそもピンハネ産業が合法なのが狂ってる
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:24:25 ID:C0G09LFx0
元中京圏の派遣会社の採用だけど寮費はどこもぼってんじゃないかな?
たとえば1Rで6万近くの社員寮があったり
(厚生課が手配するのそういうのは)
壁がベニヤで仕切られた寮とか
豊○やシャー○の寮なんて郊外(車がないと生活できない地域)
にあるしそこで6万とられた日には暴れだすぞそりゃ
寮費もおそらく時給と同じ程度ピンハネしてるぜ
182名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:25:03 ID:08ByREeX0
>>145
そんなもんでしょ。
保険も年金も税金も引かれてるから。
大阪が異常
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:25:11 ID:W+wyogXt0
>>172
自分で探す手間を省くために金を使う。

正しい金の使い方じゃないのかな?
時間を買うという意味で。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:25:41 ID:zAO8O5OR0
加藤は、トヨタの期間工に応募したけど落ちるようなヤツだろ
妥当な値段じゃね(笑)
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:25:56 ID:13ykJXNB0

   __   6月末までに派遣200人全員カットと 
  /関東 \  ト○タからリストラ指示が出てる
  |_○工  |_  あいつまだいるのか・・・
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /    \
. | ⌒(__人__) |     |日剣葬業.|
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ ツナギを隠したら
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 切れてヤメますよ
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /

                     ______
                    /:::::─三三─\   Drive your Dream!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::TOY○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....

186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:27:01 ID:FflaVZf/0
>>177>>183
いやまでやるか判らん仕事のために部屋借りてどうする。ばーか。
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:27:06 ID:VkAU8EeOO
>>160
苦しいのがバレちまったからな
首吊りが一番いい
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:27:16 ID:m4ZE8TaR0
派遣業のピンハネを法規制しないとな。
あと最低賃金法も改正しなきゃ社会がぶっこわれるぞ。
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:27:40 ID:lGXNrTCK0
>>172
おれは家賃11万のマンションに自分で稼いで住んでるよ。
自分で探して、敷金礼金払ってな。

待遇に不満あるならやめりゃいいだろ?
他に仕事見つけれないとか、住むとこ見つけれないとか
言い訳ばっかしてんじゃねーぞ!これだから加藤予備軍はw
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:27:40 ID:C0G09LFx0
パチンコが趣味という人も多いけど
そもそも居住地が一定じゃないと
趣味なんてもてんでしょ かといって近くにはパチンコ屋しかない
ネットは回線すら引けない 借り上げ寮じゃないところは
火も使えないぜwwww
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:27:43 ID:/Avc6HYhO
敷金など考えれば、寮費5万円は理解できる
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:27:53 ID:jGId/jlV0
つーか、日雇いとか派遣社員とかってむしろ良くないか?

日雇いだったら、がんばった分だけ収入があって、仕事もその日(前日?)の気分で決められる。
休みたくなったら、休めばよい。責任もないんだからストレスも堪らない。

俺みたいに毎日同じ仕事をして、市民のみなさんに笑顔を振りまいて挙句、公僕が云々文句言われる。
がんばっても、雀の涙ほどの残業代。

そもそも生涯年収さえ、ほぼ決まってしまっている。
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:28:09 ID:CRjyKcIS0
一般人はまずかったな
社会保険庁なら国民誰もが納得しただろうな
喜ぶ奴はいても文句言う奴は誰もいないとおもう
194名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:28:22 ID:l4JvGrO20
この労働環境じゃ、月に5万円くらいしか貯金できないよ。1年で60万しか貯金できない。
5年間頑張っても300万円しか蓄えられない。
しかも何時でもクビを切られるから、何かあって空いたら貯金なぞ一ヶ月で吹っ飛ぶ。

奴隷だ。
そりゃ、少年期の努力を怠った自己責任ってのも分かるが、
従来は日給15000円は貰えるべき所を、派遣会社のピンハネで8000円に
抑えられて、しかも寮費天引きという過酷な条件を突きつけられる事まで
「少年時代の努力不足」で肯定されるものなのか?

労働者が本来受け取るべき賃金をピンハネして、寮費まで天引きしてるのは
紛れも無い派遣会社だろう。
何故、それが「少年時代の努力不足せいだ」という事になるんだ?

派遣会社の中間マージン率を10〜20%に抑えて、寮費天引きなどを法規制すれば
加藤容疑者のような境遇にある人も、月々の手取り30万近くになって
将来への展望が立てられるんだ。

「現在の勤労してる努力」が何故認められない?
少年期の学業成績と新卒就職の一過的な努力が、
生涯の勤労努力より重視されるのは、誰が見ても間違ってる。

ワーキングプアの労働成果である給料を直接搾取してるのは
「本人の少年期の努力不足」では断じて無い。
搾取の張本人は、「派遣会社」でありそれを許してる「行政」であり、派遣を用いてる「企業側」だ。

努力不足と自己責任は、勝ち組側による搾取の理由付けに使われてるに過ぎない。
「自己責任」と「努力不足」に騙されて泣き寝入りするのは止めるべきだ。
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:29:22 ID:pcc6JDPU0
>>183
時間を買うんだよな、借金も
家のローンなんかも最終的に倍ぐらい払うわけだけど、その余計に払った額は20年、30年って時間なんだよな
どっちがいいかを判断するのは自分次第、判断する余裕すらない奴、大体が自分のやってきたことのツケだったりする
派遣だのトヨタだのも大概だけど、加藤を御輿にやいのやいの言ってる連中もどっこいだもんなぁ
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:29:38 ID:KDTlqoRM0
最低賃金も自立生活できるくらいの設定でないとね
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:30:05 ID:zcL0AYWn0
この寮って風呂付いて飯でんの?
5万も条件によっては安いと思うが
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:30:08 ID:ZS8bWImE0
おれも家賃のせいで金がまったく増えない
たまのボーナスでチビリチビリ増えるくらい
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:30:13 ID:pcc6JDPU0
>>186
なら大人しく寮に入っとけ
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:30:43 ID:W+wyogXt0
>>186
いやまで?


まぁ、普通は引っ越すだろ。
彼らが普通じゃないって返しはありだ。
201名無しさん@全板トナメ参戦中トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:30:57 ID:O1HXhWHn0
ニッポン密着:中国人実習生の賃金ピンハネ、組合理事長は「元首相の甥」

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080608ddm041040044000c.html
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:31:15 ID:F0mJTUugO
>>191 なんで寮がそんなに高いんだよw
アパートじゃねーんだぞ。馬鹿かお前はw
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:31:36 ID:oL80j04y0
だいたい加藤はどっから見ても本当に自己責任だろ
車ぶっ壊したりしてるし
コイツが救われるような社会なんてねーよ
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:31:39 ID:YEaoTND30
テスト勉強はしないけどテストは真剣にといてるんだから点数あけるぺき

なんてばかなはなしがあるかww
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:31:41 ID:FflaVZf/0
>>189
ものには通り相場ってのがあってだな。
著しく相場から、かけ離れた家賃だからゲンダイに書かれているのだろう。
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:31:43 ID:C0G09LFx0
>>192 それが延々と続けれればね
がんばった分といっても一ヶ月は30日なわけで
上限はあるが昇給はない
歳をとれば明日から来なくていいとでもいわれるし
再就職できる見込みもない
退職後は即座に放り出されて老後だって見えない
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:32:05 ID:lGXNrTCK0
>>194
マグロ漁船にでも乗ればいいじゃん
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:32:42 ID:l4JvGrO20
>>191
ふざけんな。
郊外の派遣専用のワンルームなら、どう高くても2万が限度だ。

209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:32:44 ID:13ykJXNB0

           ,_________,_,________________,_,
          ,;:''" ̄ ̄ ̄ ,,,..:-‐''''ヽ, l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
        ,:'~     ,,.:'''"      .1 l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
        /      ,:'         .| l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
       ,r=^========'、,____,.r'" l| |三三三三三三三三三三三三三三三三l |
  f ̄/´-----------f´r-------i-ヘ...l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
  「;] ,!/       .(つ「;] ! f~ ̄ ̄'i.|  |:;l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
  [;」_!/         [;」| |    | !  ! l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
   |_ (⌒')____.|O.l    __」 l  |.;l|_|三三三三三三三三三三三三三三三三l_|
   iー:i―――――i‐lユ.|.L,-''~   .|  |.l'l i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /:::::::::::::::::::\ ̄ ̄i |
    | |        .| _| l.r‐''~j.  [l|  l.|.l l            /::::::::::::::::::::::::::::::\ . l |
    !`t_.TOYOTA__f´ ! |.l__,./-‐'二二l,!」,l______./::::::::(●)三(●):::::::\ _|
    {__|三it三三it三|__,}_l_//⌒ヽ`i 二||_]l_,||,]――l::||、 |::::::::::(トェェェェェェェェイ::::::::::| 
   「=!`i::::::[二]::::::i´!=! 〕コソiii ($).i;;;l|三||三三||三三三||j三\:::::::\ェェェェェ/:::::つなぎを
     ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄~.ゞ_,ノ ̄         ̄ゞゞ;三ノ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::盗まれて
                                   ||:::TOY○TA:/ |走り出す〜♪
                                   ||::::::::::::::::::::::::::/||
                                   (_|   r  /  (_)=|三三ラ
                                     ヽ  |/
                                       >__ノ;:::......
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:33:02 ID:ZLzKXV1a0
西成にアパート借りて日本橋電器街で働いているある人は、
家賃二万五千。自転車通勤。月給13万。
ひどいと思ったけど、力仕事なしいじめなし。よほどましな環境だな。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:33:04 ID:DlHjuMPR0
嫌なら自分で借りろとかw

自分で賃貸借りたことないし
派遣工生活も知らないけど
なんか騒いでるのはおかしいとしか思えない人って何なの?
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:33:08 ID:zAO8O5OR0
なんだかなーー 
申し訳ないが想像もつかない底辺だよネ

ちなみにウチの会社の場合 ソフト屋さんに来てもらって仕事してもらう場合
派遣元の会社に 1人月100−120万支払うのが相場。
本人の給料はその3分の1だそうだ。

ウチも含めて世間ではソフト屋さん足んなくて困っているのにね。
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:33:18 ID:Me0MeLoE0
派遣や外人を使ったら正社員を使った場合と比較して浮いた分を税金として徴収すれば良い
本来無いはずの利益なんだから誰も損しないぞ
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:33:55 ID:YEaoTND30
5万て普通だから
普通にマンションだったし
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:33:59 ID:nP6GU7jR0
まあ、でもこの辺りの相場で5万くらいはしてそうだな。
http://www.seikatsu-guide.com/area/re_rent_new/22220/single

加藤のマンションはこれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080608-00000005-maip-soci.view-000
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:34:02 ID:C0G09LFx0
>>200 それならいいけど今度はその過疎地域ゆえに
その仕事しかないわけで
派遣きられたら住居借りる意味もなくなるわけで
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:35:03 ID:pcc6JDPU0
>>211
あいにくだけどすでに経験者です
むしろ叩いてるほうに2chで見ただけの情報で叩いてる奴が多いなぁと
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:35:05 ID:C0G09LFx0
>>207 採用した人に元マグロ漁船乗りいたぞ
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:35:10 ID:Sts+jNJSO
地元沖縄居たときは正社員で眼鏡屋だったが
手取り月12万だった(ボーナス半年で8万)
アパート代光熱費、携帯代引いたら5万も残らん
ここからさらに食費も出るから毎月末にはメシ抜きってのもよくあった
今は愛知で派遣で働いているが手取り月20万(寮光熱費引いて)ある
労働時間は変わらないが土日は遊べるし最高だよ
ただ将来への不安がものすごいが
今は愛知で正社員で採用してくれるところを探してる
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:35:20 ID:FflaVZf/0
>>192
じゃあ、憧れの日雇いになれよ。
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:35:17 ID:yVCqKqO00
>>212
誰にでも出来る仕事なんてそんなもんだろ
プログラマなんかは技術料が100万とかはザラだが
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:35:59 ID:W+wyogXt0
>>216
借りる必要がなくなったら引き払えばいいのではないだろうか?
持ち家じゃないんだし。

借家の利点は、
必要なときに借り始めることが出来て(よほどの辺鄙、社会的信用のない人のぞく
必要なくなったら引き払える
てのなんだからさ。
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:35:59 ID:Me0MeLoE0
>>215
日研は冷蔵庫とか洗濯機のレンタル料取るよ
しかも結構高い
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:36:03 ID:pcc6JDPU0
>>215
かなり綺麗っぽいな、加藤は相部屋だったっけ?
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:36:12 ID:+9PF704Y0
自民党が作った労働者派遣法が日本を崩壊させる。
政権担当能力の無い自民党がいつまで、政権を握るのか?
潰れろ自民党
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:36:30 ID:pwM2FjRY0
>>5
一人暮らしでは安いとは思うけど、某・データ装備費と同じで派遣会社の利益になってると思われる。
227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:36:31 ID:jGId/jlV0
日雇いが嫌だっていうのが全く理解できない。

嫌だったら辞めればいいぢゃないか。
選ばなければいくらだって仕事はあるのに。
(いわゆる3Kではなく)

いやマジで。
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:36:37 ID:pcc6JDPU0
>>218
すげーな、今じゃ船長以外外人ばっかりと聞いてるけど
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:37:13 ID:MKHlIaNT0
>>215
5万というのは、そんなおかしくなさそうだな。
少なくとも相場から見て、暴利を貪るという感じはしない。
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:37:40 ID:CaE7QAIAO
>>222
何このゆとり丸出し
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:03 ID:13ykJXNB0


     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´     ツナギ返して〜
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:08 ID:CRjyKcIS0
そもそも雇用が不安定なんだから正社員より賃金高くないとおかしいだろ
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:13 ID:YEaoTND30
自衛隊なんて公務員待遇で年中募集してるのに
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:27 ID:BCSJ0oIK0
>>208
それは静岡をバカにしすぎてる
静岡は景気いいからそんなに家賃は暴落してないぞ
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:38:31 ID:we7qs8TI0
月収20万が妥当かどうかはともかく、
20万の収入で5万の部屋に住む(住ませる)っつーのは無理がある気がする。
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:19 ID:oL80j04y0
だいたい加藤は1年も派遣やってないんだろ
タダ単に犯行する直前にやってた職業が派遣ってだけで
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:19 ID:M3aCMdKpO
この寮って、メシ別?
238名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:24 ID:zAO8O5OR0
>>232
無能なのだから正社員より賃金高いとおかしいだろ

239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:33 ID:pcc6JDPU0
>>232
全く同じ仕事量をこなす正社員がいるなら、ごもっともだな

でも実際の作業量見たら相応ってことも
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:47 ID:W+wyogXt0
>>235
人が貧乏になったのに理由をつけるとするならば。
「もらう以上に使うから」以外に理由はないわけで。

使っちゃうのが「無理なこと」と思えない
そんな人がいるのが問題なのかも。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:39:57 ID:8nx4MN1cO
>>163
おいおい、静岡のド田舎だからこそ、寮費5万円とかボッタクリだろ。
それに、前スレのレスにあったが、3DKを3人で使って1人5万円徴収だぞ。
あと、月収20万円といっても額面だから手取りはもっと少ない。
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:40:07 ID:irLvWB7f0
昔は現場をしってる政治家がこういう窮状を国政で訴えたもんだ。
今じゃ財界の方ばかりをみて末端にさらにきびしい労働条件を強いている。
公的部門の改革は全くせずに歳入が足りないとかばっかりいってるし。
どうなってんだよいったい。
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:40:07 ID:l4JvGrO20
>>234
静岡の郊外で派遣社員用(需要が一定)のワンルームなら、
1〜2万円で十分だ。
ここら辺も法規制すべき項目だな。

244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:40:10 ID:f5ljUbcz0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´加藤に殺された人たちの、命を返して〜
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:40:27 ID:pcc6JDPU0
>>241
加藤って相部屋だったっけ?
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:41:34 ID:yVCqKqO00
>>245
一人暮らしだったらしい
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:41:42 ID:YEaoTND30
3Dkなら3人ですむにきまってるだろ・・・・・
ヒキサヨは病院池
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:41:54 ID:KZyd5F9l0
派遣で選挙活動すればいいんじゃない?
反じみんで
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:42:30 ID:pcc6JDPU0
>>246
だよな、今のとこ日記にも報道にもルームメイト居たって全くでないし
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:42:51 ID:C0G09LFx0
>>228 なんでもくるよ 元自衛隊 元ホスト ホームレス一歩手前の人々から
バカップルetc...ちゃんとカップル寮というのもあるぞ
>>215 それ新築物件ばっかりなんだが
新築でその値段なら概ね相場2.5〜3万ぐらいと思われ
251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:42:58 ID:l4JvGrO20
>>246
相部屋だっての。
相部屋で月の家賃が5万円だぞ。
しかも、水道光熱費別額でだ。
話によると冷蔵庫やベッドなど、家具のレンタル料も引かれてたらしい。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:43:02 ID:xwf9ZvqCO
地方だと20万は一般企業の初任給よりは高いか同じくらいだよね
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:43:12 ID:jGId/jlV0
大体ねぇ、自分は被害者だって意識はどこからくるんだ?
みんな辛い事、悲しいこと、悔しいこと、いっぱいあって

それでも歯を食いしばって生きてる。
だからこそ些細なことでも幸せだって感じることができるのに。

毎日8時30分〜5時15分までアクセク働いて、へとへとになって
些細な給料貰って。それでもなんとか生きてるさ。
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:43:31 ID:Ox7+y5br0
>>5
高い
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:43:38 ID:nalFgB9E0
>>213
単純労働の派遣は正社員と変わらないか、逆に高いくらい。
デスクワークの専門職だと派遣の方が安いようだが。

企業が派遣を使うのは、必要なくなった時にいつでも切れるから。
必要な時に必要な労働力を使えることによりコストを下げてる。
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:43:43 ID:nP6GU7jR0
まあ、冷蔵庫とかカーテンのレンタルはともかく、
家賃はせいぜい1割増しくらいじゃねーの?
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:44:41 ID:Kk479Rd80
光熱費別、選択肢無しの5万の寮なのか?
なんか一般論や自分の例ばっかで明確な情報無いんだが。
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:44:56 ID:LwShTrzN0
でも綺麗なアパートだったじゃん。5万ぐらいなんじゃないの?
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:45:37 ID:C0G09LFx0
どう見てもこれ食費でない寮だと思うが
借り上げはどこも食事出さないから 食費は別です
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:45:40 ID:l4JvGrO20
>>249
テレビでもやってたよ。
近所の住人が「あの部屋には、加藤容疑者以外にいろんな人が出入りしてた」と
インタビューに答えてたし。
派遣寮の相部屋(タコ部屋)は、労働者の出入りが激しいからな。
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:45:49 ID:BLUrLfWU0
あれ、
どっかに書き込んだとおもうけれど、
寮費5万ってそんなに高くないだろ?
どうせこういうところで働く人って30万すらもってないんでしょ?

なんかね、正社員になりたいんだけど、
はじめの月の30万が用意できなくて、日雇いしかできないんだと。

ふつうに部屋かりたら敷金とか礼金とかで5か月分?
とその月のお家賃で30万はいるだろ。

それにこういう栃木とか名古屋とかに赴任してやる仕事って
6〜7割は半年とかの任期をまたずにやめるんでしょ?

たんじゅんに20万って給与がひくいだけ、どうせこいつらって
計画性がないからタバコだのビールだのケータイだの無駄遣いしてるんだろ、
のタレじねばいいのに
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:45:50 ID:Ox7+y5br0
額面20なら税金関連引かれて16か。家賃5だから11になる。さらにいろいろ引かれると、8くらいか?
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:46:06 ID:YEaoTND30
ていうかおまえらどうやって生きてきたんだw
大学の仕送り30~50万だったのかwww
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:46:46 ID:CsNoMf3RO
>232
10年くらい前は高待遇だったみたいだよ。
半年おきに10万貰えたらしいし
おかしくなったのは2000年過ぎたあたりから
企業への人貸しが儲かるって気付いた奴等が地方を地盤に企業に対して
正社員一人に対してこれだけの人間雇えますよ?お得ですよ?と唆したのが始まり。
それからは時給は下がる一方だよ。
今じゃ本当にバイト以下の時給で求人だしてるアウトソーシング会社が増えてる。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:46:48 ID:Vunl3xZT0
工場の寮って酷いよ
社員の工場実習の時つかったが、
4.5畳で3人が住める社宅形式の世帯を3人でルームシェア
風呂もトイレも共同だし、排泄している音も部屋にいながら聞こえる
電話の声もテレビの音も聞こえるし、風呂は音頭調整ができない
上の階は水圧もなくてシャワーもチョロチョロしかでない
家賃は社員5千円で期間工は電気代込みでタダだった
寮で家賃5マンはぼったくりまくっているよ、マジで
風呂とトイレ共同で狭いただの箱部屋を貸すだけだもん
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:46:48 ID:pcc6JDPU0
>>260
やってたかそりゃすまなんだ
でもその住人の話だと相部屋なのか入れ替わりが激しいのかわからんな、どっちでもいいけど
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:47:30 ID:GgRBQujn0
>加藤も最近、時給が1300円から1050円に下がり
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/14gendainet02037259/


●1秒に追われ、リストラにおびえる過酷作業

工場での加藤の担当は、塗装工程の最終検査だった。
ロボットが仕上げた車両部品の塗装漏れを確認する流れ作業である。
集中力を要する仕事で、追い立てるように作業場には部品が届く。

日勤は午前6時半〜午後3時5分、夜勤は午後3時20分〜午後11時55分の2交代制。
1週間おきにシフトが変わり、1日8時間以上ブッ通しで作業にあたった。
「コンビニ弁当を買って酒を飲むだけ」(加藤の書き込み)という生活だった。

若者の車離れやガソリン高騰、米国の景気低迷が重なり、どの自動車工場でも減産調整が加速している。
加藤も最近、時給が1300円から1050円に下がり、「残業枠」目いっぱい働いても月収にして20万円程度。
事件直前には200人の派遣社員を50人まで減らすリストラ計画も持ち上がっていた。
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:47:49 ID:1bYCZKWi0
いいマンションに住ませて派遣の社会的不安定さをごまかしているんだな。
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:47:51 ID:pcc6JDPU0
>>264
もともとバイト以下の時給の求人で来たなら、もう可哀想とかおもえんわな
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:48:11 ID:W+wyogXt0
というかですよ。
大卒初任給が20万くらいなわけで。
高卒ならもっと低いわけで。
それと比較してもソコソコもらっているのに
何で「足りない」って話になるんだ?


使えば足りないさ、そりゃだれでも。
もらった分で生活しましょうってのは
言っちゃいけないのかな?
271名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:48:20 ID:8sWfLVZl0
>>170
この世の地獄だぞ?佐川。
272中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 21:48:40 ID:8lo9Qaxo0
>>253
「俺よりマシなんだから文句言うな」論は間に合ってますので早々にお帰りください
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:49:04 ID:xwf9ZvqCO
不動産屋のHPみればわかるけど今、敷礼金いらない物件って結構あるぞ
ボロいアパートとか人入らないからな
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:49:43 ID:EUioH8i20
どこまでピンはねされるかを面接の時に細かく質問すれば良いという事ですね
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:49:54 ID:DlHjuMPR0
ソコソコもらってないから足りないんだろアホス
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:49:57 ID:nP6GU7jR0
277中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 21:50:10 ID:8lo9Qaxo0
>>270
>大卒初任給が20万くらいなわけで

ゆとり脳もここまで来ると天晴としか言いようがない
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:50:32 ID:pcc6JDPU0
>>276
あら、単に人の入れ替わりが激しいってだけなのかね
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:51:09 ID:BLUrLfWU0
>>270
ボーナスとか将来の不安とか、
そういうタコ部屋みたいなところで精神崩壊することを考えると安いとはおもうけど、
けっきょくゴネ厨というか
政府がわるい、社会がわるいといって何をしてこなかったクズどものツケがまわってるだけなんだな
280名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:51:39 ID:f97lVHO+0
新卒向けの就職サイトで
何食わぬ顔でメーカーや商社のフリして掲載してる派遣屋は死ね

今は資本金と社員数ですぐに分かるけど
最初は長ったらしい説明欄からアウトソーシングの単語見つけるまでわからんっての
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:51:44 ID:jGId/jlV0
お前らは一体何に怒ってるんだ?

安い労働力が失われて、それが製品価格に転嫁されて
ますます、不景気になるぢゃないか。


誰かが耐えなきゃいけないんだから。
搾取される側がいないことには、今の生活が危ういでしょ。
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:51:57 ID:Ox7+y5br0
>>277
一般的な大卒は20万です。院卒は22万です。
±1万くらいはあるかもだが、そんなところです。外資だと40くらいのとこあるの知ってるけど、すぐに歩合になる。技術営業だけどな
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:51:58 ID:jApXZdjZ0
>>274
マジで必要だろ、録音とか契約書の確認は
物凄く面倒だけどそこら辺を派遣会社に丸投げしてるからマズイ
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:52:20 ID:cyUDHA6V0
東大を出て、財団法人の仕事をしているが、
32歳で妻子の扶養手当込みで500万(税込)。
月の手取り24万。
(ボーナスには手をつけずに生活している。)

ローンが11万なので、残り13万で家族3人が生きてる。
単身で20万−5万の残り15万で苦しいっておかしいだろ??

285中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 21:52:45 ID:8lo9Qaxo0
>>279
ゴネ厨とか、結局そういう低俗な言葉でレッテル貼りするぐらいでしか批判できないの。
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:53:32 ID:EUioH8i20
で、質問して態度が悪くなる所はこちらからお断りすればおk・・・と
うまくやって派遣労働者に入れ知恵して裁判に持ち込ませて賠償金がっぽりみたいな商売ができたらいいのになぁ
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:53:33 ID:W+wyogXt0
>>284
>単身で20万−5万の残り15万で苦しいっておかしいだろ??
そこに突っ込んだら負けのようですorz
非常におかしな世の中になってしまったことを嘆いてもOKです・・・
288中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 21:53:37 ID:8lo9Qaxo0
>>282
・・・話がズレてない?意味解ってる?
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:53:40 ID:4+oHM2UkO
さすが悪名高きニッソーさんですね
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:53:44 ID:Vunl3xZT0
>>284
生活苦しいとかそういう次元の話じゃねーだろwww
搾取されていることが問題なんだろうがw
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:53:51 ID:YEaoTND30
高校生や大学生はどうやって生存してんだよ
月3-40つかっていきてるのかwwwwwwwwwwwww
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:53:54 ID:waMiqOkv0
おれ、派遣だけど
ワンルームなら5万
当たり前だと思うが
だいたい飛んだヤツの部屋は汚い
床から30cm位ゴミで埋まってる部屋もあった
工場暇な時片付け手伝ったけど、最悪だった
293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:00 ID:GgRBQujn0
>>282
それ基本給だろ?
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:11 ID:Xpc5k4rK0
>ボーナスには手をつけずに生活している

その余裕が重要なんだろう。
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:14 ID:yl0SkY/e0
キヤノングループにニッケンウジャウジャ
いるらしいが、弁当の窃盗事件多発だってさ。
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:19 ID:pcc6JDPU0
>>283
そういうのとか駆け引きをやりたくない奴が派遣にいきつくわけで

なんかもうホント単純労働派遣に集まる奴って大概クズみたいなの多いんだから(自分もその1人だったが)、
もうちょびっとだけ待遇良くして暴れないようにしておくだけでいいのにな
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:35 ID:yDjQT7rw0

【大阪】あいりん地区・西成で3夜連続の暴動 
300人集結、警官4人負傷(画像あり)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213612607/

253 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:50:24
なんでテレビで報道しないの?

270 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:52:51
こんな暴動あったのか。マズゴミ取り上げろよ。

271 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:52:59
時代が変わる時って必ず関西からだな

290 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 20:57:10
テレビで報道しないのは、暴動が連鎖するからだよ。
連鎖してこういう暴動が各地で起こると、その勢いに触発され、
その拍子で、それぞれの人がそれぞれの不満を爆発させ
一斉暴動になる危険性があるから報道しないんだよ。
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:35 ID:XQHFo4x00
年金、社会保障費の会社負担分やボーナスの事は無視ですか?
一般に自営業者が平均的サラリーマンと同程度の生活を送るのには、三倍の収入が必要と言われている。
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:36 ID:Ox7+y5br0
>>284
何やったらつき11もの借金が・・・
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:54:46 ID:f8EcScxq0



けっきょく、アレだ、


トヨタが、日研をスケープゴートに仕立て上げようとしてるんだろ?



301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:55:03 ID:BLUrLfWU0
>>284
財団法人ってなに?
民法でなんか法人の区別をならったけどあんまり、
政府の外郭団体みたいなもの?

32で500万ってちょっとすくなくないですか?
ローンが11万ってのもきになる。
ふつうに審査で頭金もうちょっと用意しろやとか言われないのかな、

家とかかったことないけど
頭金1000万を用意できないと
3000万の家かっても
5000万くらい利子ではらわないといけないんだと
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:55:32 ID:Ei0pvLER0
>>267
>>1の動画も、「残業したら月23万ですよ」とかいう風に誘っておきながら、
上司:仕事無いから残業はなし
→請負:残業代当てにしてたのに
→上司:勝手に当てにすんなYO
とかなっていたな。

あの雰囲気じゃ仕事は入りまくりの忙しいときに、体調崩して休んだら、
「こんな忙しいときに休むなんてつかえねーな」って上司に思われるんだろうな。

人間扱いじゃねーよ。
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:55:36 ID:oL80j04y0
加藤みたいな奴に月20万以上渡してたら
その会社が潰れるだろ
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:56:36 ID:we7qs8TI0
>>299
そんだけかかるなら普通は持ち家ぐらいかねえ。<月11
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:56:37 ID:Y8scalq8O
>>284
お前の夜釣りの船が転覆してお前が死にますように
この季節だから、3日漂流で3倍くらいに膨れ上がるな
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:56:44 ID:13ykJXNB0

〜〜〜派遣前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

〜〜〜派遣後〜〜〜
                     ______
                    /:::::─三三─\   Drive your Dream!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::TOY○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:56:49 ID:jGId/jlV0
就職氷河期であれやこれやと言い訳いってる人はもう一度考えて欲しいね。

氷河期だろうが雇用が全くないわけではない。
正社員を勝ち取った人も大勢いる。

なぜがんばらなかったのか?なぜ勝とうとしなかったのか?

不思議でしょうがない。
308中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 21:56:52 ID:8lo9Qaxo0
>財団法人ってなに?
>民法でなんか法人の区別をならったけどあんまり、
>政府の外郭団体みたいなもの?


 (゚д゚ )
 ノヽノ|
  < <  


 ( ゚д゚ )
 ノヽノ|
  < <


ただのFラン大生かよ。相手して損した。
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:00 ID:6HqXKlNm0
しかし派遣が禁止されるようになっても中国人雇うだけだしな
政府も経団連も移民増やしたいそうだし
この国が中国になっても別にいいらしいから、もう日本なんかどうでもいいや
尖閣諸島なんかあげればいいんだよ
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:17 ID:DlHjuMPR0

派遣工のことを
単純労働派遣っていうけど何が単純なの?
やったことあって言ってるんだよね?

単純単純って強調したいだけ?
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:19 ID:BCSJ0oIK0
>>299
横ですまんが、車のローンとかの他に奨学金とか返済してたらそんなもんだよ
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:23 ID:xwf9ZvqCO
>>293
初任給は基本的に基準内賃金+各種手当て込み
それでだいたい額面20万が一般的
残業代は別だけどな
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:28 ID:H/YD+L4w0
さすがに5万の寮費は高いなぁ。
俺、大学の寮で5000円だったぜ。

大学の寮とはちがうからそれよりも高いのは当然だと思うけど、
せいぜい3万円ぐらいかなと思うな。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:28 ID:EUioH8i20
派遣に頼らなきゃならんほど企業体力が無いと言ってるようなもんなのに
株主様達は良く怖くならんなぁ
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:45 ID:Ox7+y5br0
>>293
まぁそうですな。
茄子が年で最低5ヶ月。2ヶ月目から普通に簡単な残業スタート。ちゃんとお給料もらえますよw完全な配属になると2時間くらいの残業スタートな鬼部署になるけどwww
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:51 ID:nP6GU7jR0
まあ、派遣に問題はあるとは思うけど、
ゲンダイはくそ適当なことを書いていることもわかったな。
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:56 ID:Kk479Rd80
>>276
なんだ・・・一人暮らしで車持ってたのか。

寮費5万は高く感じるが、ちゃんとしたマンションみたいだから
敷金礼金で約30万=6か月分が不要なら悪くないし、
光熱費別だったとしたら実質3〜4万じゃないか?
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:57:57 ID:Xpc5k4rK0
>jGId/jlV0 (5)

うむ。年金も保険も「自己責任」だからな。
319中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 21:57:59 ID:8lo9Qaxo0
>>307
勝とうとしてみんな勝てるんなら甲子園は出場したすべての高校が優勝できるんだな。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:58:19 ID:BLUrLfWU0
>>299
いや家は財産だから
>>302
いや残業目当てってのが
そもそもおかしいとおもうよ。
定時でも25万くらいもらえるような仕事を目指すか、
それが無理なんだったら地元で低賃金かもしれないけれど、
つつましやか?にすごせばよかろう

あのね、
自分だけがそういう境遇にたってるわけじゃないんだよ、
世の中の成功しているひとも、失敗したひとも
それなりの努力をして日々いきてるんだよね、自分だけが特別な人間だとおもっちゃあいけない
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:58:54 ID:yLYGC8xh0
>>284
ローン11万て何買ったの?
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:58:56 ID:W+wyogXt0
>>312
いわゆる「ブラック」なら残業代は元々でないし
ぎゃくに「まとも」な会社なら、新入社員が残業なんてしないし(する意味がない
なので、やっぱり20万で落ち着くのだろうな。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:59:02 ID:oL80j04y0
>>319
へぇ?じゃあ甲子園出た奴全員優勝させるようなルールにしろと?
バカじゃねえのw
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:59:18 ID:Ei0pvLER0
>>284
苦しいならボーナスに手をつけろよ。
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:59:32 ID:mSb63o8h0
でも、加藤って大学卒業後に変なとこに就職してたよね。
車の仕事がしたいとか言ってたのに。
で、結局中途半端で辞めて派遣人生。

こいつ自身の問題じゃないのか
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:59:49 ID:v3NH1D+g0
派遣会社、日研総業に限らんのだろけど、ひどすぎるな。

ボッタクリもいいとこ。
献金もらってない政治家どもが超党派で、
ピンハネ制限の法律をつくれや。
327中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 21:59:50 ID:8lo9Qaxo0
>>323
文盲に付き合ってる暇はないのでお帰りください。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 21:59:51 ID:jGId/jlV0
>>319
違うよ。当然負ける人だっているさ。

でもそれは負けた人が悪いわけで、勝った人に怒りの矛先をむけちゃだめでしょ
ってこと。
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:00:02 ID:tEcA+jFW0
>>307
ヒント:正社員の枠>>>>>就職希望者の数
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:00:03 ID:Ox7+y5br0
>>304
>>311
奨学金でもそんなに取られないよ。返済元を絞めて返済が止まったらまた解体じゃないの。
まぁ、車と家かなぁ。

てか、一年目ってぜんぜん貯金が増えないな。まだ25しかできとらん。
331名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:00:43 ID:we7qs8TI0
>>325
そりゃまあ本人の問題が無い訳ないわな。
本人の問題が無いんだったら同じところで働いてる奴がもっと犯罪に走ってるだろうしw
332名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:11 ID:BLUrLfWU0
>>308
中大でも頭悪いやつはいるんだよタコが
法人なんて中身ないだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA
>>327
てかおまええらそうすぎるぞ、
もうちょっと謙虚にしろ
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:18 ID:WoCwretQO
はいはい>>307さんは頑張ったねえ偉いねえ
頑張ったらホリエモン捕まっちゃったねえ
5年早く、もしくは5年遅く生まれることをどう頑張るのかねえ
334中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 22:01:18 ID:8lo9Qaxo0
>>328
はあ。負けた奴は黙って一生底辺はいずりまわってろってタイプの方ですか。死ねよ。
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:20 ID:EUioH8i20
所詮生存競争の社会なんだから
小さい頃から「負けた者は食われるしかないけど、食われる前に首吊れば天国いけるよ」って教育すれば
貧困に陥り苦しむ人間は居なくなると思うんだけど、そうしないのは貧乏な人間が居ないと困る人がいるって事なんだよな
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:26 ID:LwShTrzN0
つーか、加藤って借金あるから厳しいのであって、
借金なかったら普通に暮らせるレベルだよな
上を目指したらキリないぜ。そしたら派遣なんかやってる場合じゃないしw
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:32 ID:XQHFo4x00
>>307
う〜ん、貴方がバブル期以前に就職した人間だとして、貴方がたの給与、私財から国債、地方債の債務を
償却するのなら、その発言は尤もなんですけどね。
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:42 ID:KU5j/nbW0
現代のタコ部屋
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:44 ID:W/fiix31O
なんかもう堂々巡りだな
もしかしてわざとなのか?加筆修正よろしく

●食事混み? → 出ません
●安くね? → 田舎でルームシェアなのに5万です。クリーニングなどの名目で取られていたようです
●なんで借りないの? → いつ首になるかわからないのにリスク高杉、敷金も保証人もない
●相部屋なの? → そのようです
●光熱費 → もちろん別額、20万は総支給でさらに税金も引かれます
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:51 ID:oL80j04y0
>>327
付き合ってる暇はないといいながらいちいちレスするような奴に
文盲っていわれてもな...w
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:01:52 ID:jApXZdjZ0
>>330
天引きお勧め、月6万&ボーナス20万で年100万は貯まる
手元にあると使っちまう
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:02:05 ID:Lb6EmKMP0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/  精神を怒りのままに解放してやれ
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /   我々を負け組に追いやった連中へでかい
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /    カウンターパンチをぶちかまそう! 
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     自殺は絶対にするな!辛いことがあったら
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、   俺の英雄的革命行為を思いだせ!
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:02:06 ID:8A29QCIUO
>>277がリアルに可哀相だ。。
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:02:27 ID:qj6MkjdB0
さっさとこんな会社潰れろよ
HPみたけど、痛々しい
345名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:02:44 ID:Y0ENm5lo0
大手は初任給198000円とかでも社宅が一万円だったり
福利厚生がいろいろとつくから同じ給料でもかなり楽になるんじゃね?

346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:03:07 ID:jGId/jlV0
>>334
文盲につきあって(略)

君も文字読めない子だなぁ。

怒りの矛先むけちゃダメだよってことを言ってるのに。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:03:17 ID:Svsst11Y0
色々な寮があってその中から3DKで5万の寮を選んだなら知らんけど
この寮ってワンルームで相場3万とかの部屋だろ?
348名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:03:21 ID:DlHjuMPR0
>●光熱費 → もちろん別額、20万は総支給でさらに税金も引かれます

だよな
日勤のみで手取り20万なわけがないし
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:03:32 ID:lwb+lXk60
+なのに、ゲンダイスレ立ちすぎだろう
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:03:41 ID:Vunl3xZT0
>>1に書いてあるように派遣介さず直接トヨタ系の期間工やれば今でも寮費も電気代もただだぞ?
残業代と夜勤で月30万ぐらいもらっているぞ?
1習慣夜勤しただけで週に1.5万ぐらい夜勤交代手当もらえるんだよ
その上、夜勤は別に割り増し給料ももらえる
ただ、やはり激務
ずっと立ちっぱなしで夏なんかはスポットクーラーあるものの、ほとんど無意味
汗が額からずっと流れるし、体は油まみれ金属の破片まみれ
手を洗うことの喜びをはじめて知る
俺は15分の休憩や昼休みはソファーでずっと寝ていた
通勤用バスもみな死んだように寝ている
肉体労働っていうのはきつい分、リターンも大きい
その見返りすらもうばったのが派遣

実際働いたことある身からすると15万しか残らないとは派遣の搾取はマジで恐ろしい
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:03:45 ID:Me0MeLoE0
派遣は良い事が無いから若い奴は逃げたほうが良いぜ
俺みたいな無能なおっさんだけで良い
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:11 ID:a4R9+fc/0
派遣の皆様へ
文句ばっかり言ってないで集団で革命でも起こして下さい
一人ぐらい頭の良いリーダーが出て来ても不思議じゃないのに、
そういった動きはまるで感じられないね
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:18 ID:BCSJ0oIK0
>>330
奨学金でも取られないって本当?
大学の時の同期で一緒に院まで行ったやつ、院も奨学金もらってたから
通産6年奨学金貰い続けてて、そいつは月3〜5万は返さないとと言っていた記憶があったんだが
つか奨学金って院にいくと月13万くらいに増額されるじゃん
あれ分返済を考えると結構な額だったと思ったんだが
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:31 ID:oL80j04y0







とりあえずここで派遣批判してる奴は加藤みたいな奴でも20万以上給料出して


雇いたいと思えるんですか?






355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:33 ID:gMgiysSHO
>>277
うちの会社は大卒初任給は22万ちょっとだよ。
研修あけると残業が平均30hぐらいあるから、諸々入れて新卒で月27〜28万ぐらいかな。
ボーナス満額出る2年目で400ちょい。26で500、30で600って感じだ。
周りの話と総合すると、高くもなく安くもなく平均的な会社だと思う。
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:34 ID:Gk57HQJ90
「安定した雇用や生活保護は貧乏でかわいそうだからやるんじゃない治安対策なんだ捨てる物は何もない、こうなったらてのを防ぐためのなそれを忘れて自己責任の名の下に貧しきをより貧しきにした奴らが悪いんだよ」
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:39 ID:C0G09LFx0
ぶっちゃけ派遣会社なんてものは
採用時に人間が入ればいいだけで
車持込ok 金ないなら新幹線とおってるとこなら 新幹線代も出すという
やりたい放題
たとえば沖縄で面接して次の日には大阪の本社にいるとか日常茶飯事
現地面接会なんてマイクロバス持ってきてその日に身柄を回収しにいくわけで
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:44 ID:XQHFo4x00
だからさ、正社員の手取り20万/月つうのは非正規雇用者の60万/月に相当するんだってば。
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:04:56 ID:W+wyogXt0
>>348
引かれる税額は、去年の所得に準ずるからなぁ。
「先走って使い込み」ってことなのかも。
(定年退職したひとがハマる罠と聞いたことがある。)
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:05:20 ID:pcc6JDPU0
>>299
家じゃないの
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:05:32 ID:jApXZdjZ0
派遣になって安月給なのは結果だろwww

平等を勘違いしてないか?
チャンスは平等、結果は不平等が原則だろ。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:05:50 ID:Ox7+y5br0
>>341
いや、給料から家賃、光熱費、食費、その他を抜くと大体8くらい残る。使う使わないじゃなくて、貯まらないわ。
10時間くらいは残業していいって許可出たから来月のは1マンくらいプラスになるかな。あ、もっと出るか。
一年目ってのはいろいろお金がdでまうで夏の茄子まだかなぁ10くらいくれるらしいし
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:05:56 ID:w3GFEk200
寮費五万円??
普通の一人暮らし用の部屋借りたほうが安いぞw
てかうちの家賃より高いしw
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:06:06 ID:Sts+jNJSO
>>281
お前バカだろ
安いものが欲しいなら中国製毒餃子とか米製病牛肉、ソニータイマー搭載製品でも買ってろ
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:06:24 ID:13ykJXNB0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| ←  ID:jGId/jlV
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  怒りの矛先を俺にむけちゃダメだよってことを言ってるのに。
    /\ヽ         /   | 
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________

366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:06:26 ID:tEcA+jFW0
>>346
がんばっても駄目でがんばる気も失せればネットで吐き捨てて気を紛らわしもするさね。
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:06:31 ID:5uC1ItXv0
・・・安いな、俺なんか、寮費12万だったがw
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:06:32 ID:i/fUylmB0
中堅企業でも新人の頃は手取りから諸費ひいてたら
12万位になることはザラにある。

そんなに悲惨か?
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:06:36 ID:8xGc3q5N0
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがトヨタだ、派遣の生活なんてどうでもいいぜ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:06:51 ID:BLUrLfWU0
>>336
おやに肩代わりしてもらうとか、
自殺するとか、
無銭飲食とか軽微な罪を犯して刑務所で悠々自適生活をおくるとか
破産して昔の禁治産者みたいな人間になるとか
選択肢はいくらでもあるだろ

まあ借金とかって計画性がないというか自己責任だしな


でも会社の残業ってそんなに必要?
請け負う仕事がおおすぎるというか、
たくさんの仕事をさばけないくらい人がすくないとか悪循環だとおもうけどな
ワークシェアリングっていうの?
ドイツとかは1500万とか高給取りはいないけど、
みんな年収600万くらいの庶民がたくさんいるほうが
みんな幸せになるよね理論を実践してる
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:06:53 ID:2taToaPWO
>>328
みんなこんな考え方だから世の中腐ってんだな
負けた人が悪いとかじゃねぇよ

勝った人が努力したんだよ
そして、勝ったからといって負けた奴を貶したり、搾取していいわけじゃない
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:07:00 ID:js5Q5OIq0
よくこんな給料で月に2回も秋葉原にかよえたな
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:07:12 ID:zc/rWM700
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)
「日本で払う給料は、間違いなく中国で払うより高い。労働者が、もの凄く安いコストで働いているというようには私は思っていません」
  (折口雅博  日雇い派遣グッドウィル・グループ会長 元経団連理事)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:07:27 ID:Vunl3xZT0
>>358
ボーナスで月給1.5倍
福利厚生で住まいが格安=月5万以上のプラス
保険などの優遇措置あり
退職金あり
転職する際にも役に立つ
解雇されにくい
有休が使える
交通費がでる(派遣がないと聞いてびびった)

確かに派遣だと60万ぐらいもらってもつらいな
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:07:36 ID:qyw02GlF0
富士の裾野で寮費5万って高くないかい?
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:07:37 ID:we7qs8TI0
つーか加藤某は車代かかるって言ってたんだっけ?
金に困るならその辺から辛抱すべきだったな。
車乗らなきゃけっこう金周り楽だぞ。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:07:40 ID:EUioH8i20
派遣労働者同士のコミュニケーションがあれば
何人かでルームシェアとかして寮より安く快適な生活ができるのかな?
378中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 22:07:47 ID:8lo9Qaxo0
>>361
一度負けた奴は二度と底辺から這い上がれないのが問題って話なのに何を言ってんの。


って書くとまた「20万貰ってて這い上がれないとかwww」「努力が足りないんだよwwww」ってレスがウジャウジャ付くんだろうなー
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:07:57 ID:PLFYV6tG0
静岡で月5万の寮費ってバカ高じゃない?俺の会社は23区内の寮費が5万だぜ。
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:08:08 ID:nhWaWQeC0

手取り22万で8万円のところにすんでます。
ボーナスは40万もらいました。
午前中は居眠りしています。
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:08:28 ID:pcc6JDPU0
>>370
逃げて踏み倒したつもりになってたけど実際は親が払ってて、
逃げたもんだから住民票移せずアパートも借りられなかったし、
加藤の現状ってほぼ加藤自身の行動のツケなんだよね
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:08:58 ID:xgApxHyaO
俺は○総の派遣だけど月30前後で寮費五万、社保とかひかれて手取り二十万ならマシなほうか 
先月は連休があったから十万ちょいしかないが
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:08:59 ID:XQHFo4x00
>>368
研修等の教育、社会保険、年金、福利厚生等の差を全く考慮しなければその通りですね。
つうか、そんな事は一般常識すら無視した意見って何の意味があるの?
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:09:02 ID:EwUrGc1gO
自分でアパートを借りたりなんかしたら、2,3ヶ月で派遣先を変えられて
引っ越しを余儀なくされる
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:09:22 ID:pcc6JDPU0
>>378
負けても頑張ってる人が這い上がれないのは問題だけど、
負けて逃げて逃げまくってる奴を担ぎ出してるのはどうかねぇ
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:09:20 ID:WoCwretQO
静岡の裾野で単身者に家賃5万はねえよw
2万円代で行けるって
光熱費入ってるんじゃねえの?
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:09:53 ID:Kk479Rd80
>>339
>>276を見ると一人暮らし、車まで持ってたようだけど?
(まあ車は待遇には関係無いけど)

ルームシェア、光熱費別のソースありますか?
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:09:54 ID:KDTlqoRM0
団塊を早期退職させて派遣で雇えよ
その分若者を性器雇用してやれ
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:09:57 ID:13ykJXNB0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| ←  ID:jGId/jlV0
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  怒りの矛先を俺にむけちゃダメだよ
    /\ヽ         /   | 日雇いが嫌だっていうのが全く理解できない。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________

390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:10:01 ID:GgRBQujn0
>>368
企業は給料が年々上がるが、派遣は年々下がるんだぞ?
これは悲惨じゃないの?
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:10:08 ID:gxqaJFyV0
>>40
2650h???

月20日稼働、1日8時間労働の場合、1920h
2650-1920=730h (73h/月)

平均で毎月60時間も残業してたら、多くは過労死するだろうから
>>40の数値はデタラメに違いない
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:10:16 ID:fxGuX28y0
こういうカラクリを知っているから
麻生はこの問題に関してオタクを擁護して
本質から目をそらさせようとしているんだろうな。

麻生信者の派遣社員なんていたら正気を疑うわ。
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:10:31 ID:Ox7+y5br0
>>353
13じゃないコースもあるよ。
院じゃ俺は利子無し、8マソコースだったかな。覚えてないな
学部、院ともろうたけど、両方のを統合すれば月々の支払いもそこまで行かなかったと思う。
>>355
普通に大卒22っていいとこだろ。出がいい子は浦山氏
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:11:00 ID:yDjQT7rw0
政府の本音

499 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 20:40:49
今の若い世代のうちフリーターや派遣などは、
いくつになっても低賃金だから
自分が高齢や病気になったときの保険など払いきれないだろう
むしろ、薄給激務で若いうちに病気になり、
社会的に役立たずになる可能性が高い
だから、そういう奴らをタダ働きさせて早死にさせれば
一般市民の負担も減るしお国の負担も減る
どうせ毎日ラーメンとかで病気のデパートだろうし、
実際に病気で金がかかる前に働き殺すべき
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:11:06 ID:st8nXorb0
おいおい派遣って不動産屋かよw
どうせ借金して不動産買って派遣から寮費取って返済に充てる
不動産屋も兼ねてるんだろw
396名無しさん@八周年:2008/06/16(月) 22:11:15 ID:gQEaK0jN0
正社員になってもさ

ケコーンするにはある程度将来性が無けりゃ嫁の親に反対される。
子供が作ってもせいぜい1人が無難。2人、3人作っても大学までいかせられるか
わからない。
アパート脱出しようとローン借りてもリストラされりゃ手離さなきゃならない。

リストラブームとワープアがなくならないと人生落とし穴だらけ。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:11:26 ID:tLRM73uV0
>月収約20万円から、5万円もの寮費が天引き

自動車工場への派遣の給与ってこんなもんなの!?
立ち仕事の流れ作業だってのに、えらい低い給与で使ってるんだな
工事現場に派遣されてくるヨボヨボなガードマンの方がもっと貰ってるぞw
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:11:51 ID:Rj8KWRUd0
派遣の登録に行くとクォーカードくれる時があるから
みんなでクォーカードだけ貰いにいこう
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:12:36 ID:BLUrLfWU0
>>372
低収入のやつにかぎってタバコとかビールとか無駄遣いしてるしね
400中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 22:12:37 ID:8lo9Qaxo0
>>391
>平均で毎月60時間も残業してたら、多くは過労死するだろうから

ああ?
しかもお前、年間休日125日もある奴が労働者のどれくらいいると思ってる?
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:12:45 ID:C0G09LFx0
>>376 車手ばなしたらそもそも生活が成り立たない
工場は何もない田舎にできるものだし 
派遣の寮もそれに同じ
じゃなきゃ工場から車で一時間なんてできやしないさ
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:13:12 ID:8OqjxXMTO
石油と同じように、日本は人を枯渇させようとしている
残るのは在日のような畜生だけだ。
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:13:31 ID:0+IE/Ri90
社員の寮費が5万てwwww
日研総業は不動産ビジネスでもしてるつもりか?
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:13:41 ID:lWMA3TEX0
同じ職場で、同じ仕事でも雇用形態が違うだけで給料がなぜ違うの??

日野自動車では、直接雇用有期社員の期間工も、派遣社員もまったく同じ仕事をしている。
ところが期間工には派遣社員にはない慰労金や皆勤手当がつくので、両者の賃金は大きく異なる。
その差を試算してみると・・・・

■賃金(1年当たり)
          期間工(日給\9,000) 日研総業(時給\1,150)
月収×12    \3,189,180        \2,652,840
長期休業手当 \100,000         \0
慰労金      \408,000         \0
合計       \3,697,180        \2,652,840

同じ仕事をしていても雇用形態が違うというだけで賃金格差はなんと、100万円以上にもなる!
これに加えて、期間工には社員寮が無料で提供されるのに対して、派遣社員は派遣会社が
借り上げた部屋に寮費や水光熱費、家具のリース代まで払わなくてはならならない。
だから、その分も派遣社員は期間工より余計に支払わなければならない。派遣社員の寮費などは、

■寮費等(1年当たり)
          期間工 日研総業
寮費       \0    \456,000
備光熱費(※) \0    \83,000
合計       \0    \539,000

期間工と派遣社員の賃金差額は、¥1,583,340 .
正社員は、この上を当然行く。長く働いて技術を磨けば、昇給が当然にもあるからだ。
同じ職場で、同じものを作るために、一緒に働いている同じ労働者なのに、賃金格差は歴然としている。

http://www.gatenkeirentai.net/info/zittai/zittai02.html
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:14:28 ID:5L9fi2Br0
月収約20万円から、5万円もの寮費

普通じゃなかったのか・・・
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:14:38 ID:W+wyogXt0
>>399
マスゴミ「もちろん、スルーだ」
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:15:01 ID:Xpc5k4rK0
http://ootsuru.cocolog-nifty.com/blog/images/photo_70.jpg
安倍晋三・折口雅博のツーショット
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:15:24 ID:BLUrLfWU0
>>390
悲惨じゃないよ、
正社員になりなさいって
契機を啓示しているのだから
30だの40すぎてもお金は問題ないから派遣でもOKってほうが社会構造の
破綻なんじゃないかな。
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:15:25 ID:jGId/jlV0
このスレで怒っている人たちは派遣社員なんでしょ?

嫌なら辞めればいいじゃない。
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:15:47 ID:EUioH8i20
一部屋10万で借りてそこに4人押し込んで一人から5万ずつ取れればボロい商売だな
そこまで上手くやれるだけ技術あるなら大したもんだけど>日研
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:15:58 ID:kD70bhBM0
>>391
なにいってんだ!
コンビニ店長なんて、365日仕事。最悪のときは24時間以上勤務もあるんだぞ。
一日中店長が店番してたときはマジ辛そうだた
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:16:00 ID:Z6fjN32B0
>>355

> 26で500、30で600って感じだ。

4年間で100万もあがるのか。。。ウラヤマシス
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:16:30 ID:iwQBz7MN0
日研の寮って逃亡防止の為に自転車含む一切の乗り物の所持が禁止されているらしいね
部屋によっては2・3世帯が共同で電気ガス水道は誰かが浪費したら
他にもツケがまわってくるんだと、相部屋の片割れが外人だったらもう最悪だそうだ
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:16:41 ID:5L9fi2Br0
あ、ちなみに正社員、ソフト会社で
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:16:42 ID:we7qs8TI0
>>401
歩けとまでは言わんがバイクとかあるだろ。
車検の要らん排気量までで妥協すれば維持費とか全然違うだろ。
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:16:46 ID:XeciAiIv0
>>270
田舎なら月20万は確かに十分暮らせる額だと思う。
25歳独身で誰を養う、仕送りするもなかったみたいだし。
私はバブルの物価高の時期でも15万代でやってた身だから
信じられない浪費家に映る。こっちは障害者の兄貴もいたし、
父親は貯蓄なし国民年金だけの老人だし。
ただ、ボーナスどうだったんだろう。
あの年2回のまとまった収入が随分ゆとりをもたらすからなぁ。
それでもGTRとかインプとかは問題外で生活崩壊は紛れもなく自己責任。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:16:52 ID:EBp5wK+L0


          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  「生かさず殺さず」
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /     庶民にはわかんねえだろうなwww
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |     本当に苦しいなら死ねって事だよwww
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--


418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:17:22 ID:kP17wAv7O
美味しいものを食べ大きな家に住み
大衆のことを憂いながら哲学や経済等の高尚な話しをしてるだけで年収1億なら
モチベーションが下がる人間はいない(笑)

方や単純労働や裏方は職務は全て管理、身分の保証もなくモチベーションは下がるしかない
毎日クタクタになるまで働き、テレビの成功者を見ることで擬似体験をし自らのちっぽけな存在を忘れ社会に適合しているかを確認する
家は子育てや体を休める場所のみであって努力をする場所ではない
所謂1日を全力で酷使した体は次の日に備えておかないとミスに繋がり首になるからである
それにどんなに努力しようとも役職のポストや人数には限りがあり
現実の社会は物理的にどう考えてもピラミッド型でしかバランスがとれないことが年齢と共に理解をし始め
毎日を精一杯働くことで歳をとっていく

つまり辞めるべき人が何十年も居座り続け世代交代が行われないと社会は淀み腐ってくる
ただそれだけのこと…orz

419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:17:20 ID:CsNoMf3RO
派遣や請負が単純労働だけやってると思ってるのか…
内情は違うんだけどな。
企業の正社員と同じ事やってる派遣や請負もある。
本来正社員がやってたが鬱になったりクレームが多いから派遣にその部署を任せる事もある。
派遣や請負だったら企業も遠慮無く無理が言えるからね。
例)装置八台のオペレーター(製品は一台30分で終わる、しかも各装置かけられる製品が違う)
毎日各一台の品質検査測定(つきっきりで三時間以上かかる)
運が悪い時は装置の立ちあげ条件出しと測定なんてある。
それに前後工程への連絡と調整(流さなくても駄目、流しすぎても駄目らしい)
製品の搬送・搬入(搬送専門の人間がいない)
装置トラブルの対応
これを一人で全てしないといけない。
休憩なんて行けない時のほうが多いよ。
装置のオペレーターだけなら目茶苦茶楽なんだけどね。

これで手取り14万W


420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:18:22 ID:jGId/jlV0
むしろ働いたら負けかなと思う。
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:18:40 ID:Pa77RU3dO
>>413
車持ってるヤツはいるよ
422中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 22:19:26 ID:8lo9Qaxo0
>>413
うむ。光熱費は一定額天引き。うちの場合は1日150円だった。
で、電気ガス水道ごとに上限額が決められてて、
節約しても天引きは安くならないけど、使いすぎて上限突破したら
突破分を住んでる奴で均等割りして翌月の給料から天引き。
使われすぎても日研は損しないけど、居住者が節約したら丸々ピンハネ
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:19:26 ID:Ox7+y5br0
まぁ、こき使って使い捨てるために派遣がいるわけですけどね。
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:19:27 ID:DlHjuMPR0
>>409
このスレで大変なのは派遣会社の正社員だと思う。

あれこれ言われるの嫌なら辞めればいいのにな。
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:19:28 ID:VRI9fVq40
こりゃマジで働いたら負けだなw
あいつは正しかった
426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:19:58 ID:8xGc3q5N0
漏れはプログラム職で、時給換算だと2000円程度だったけど、
交通費全支給、残業割増で制限無しだったから、
残業はきつかったが、年収600万行った事有るな。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:20:02 ID:Xpc5k4rK0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;jGId/jlV0 (9)ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <むしろ働いたら負けかなと思う。生産性の高い評論職こそが高給取りになるのだよ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:20:13 ID:C0G09LFx0
>>399
それとパチンコぐらいしか娯楽のないとこなんだし
与太系の車体とかに行くと超ど田舎だぞ
田んぼしないないぞ
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:20:23 ID:pcc6JDPU0
>>419
加藤に限ってはあてはまらんわな、それこそこれで手取り14万w
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:21:54 ID:5L9fi2Br0
全然関係ないが。

>>31見て

世の中には加藤が携わった車に乗っている人がいるんだろーな

とオモタ
431名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:22:10 ID:n9B0SaCxO
>>325
マスコミはあまり加藤の経歴に細かく触れないね。
加藤は自動車専門の技術を身に着けて働きたいと自動車整備士専門の短大に進学。
でも「教師になるために大学(弘前大学?)を受けなおす」と言い、自動車整備士試験が免除になる講習を拒否。そのまま卒業する。
他方で、周りの学生の9割は資格を取得して自動車関連業界に正社員として就職している。

整備士資格を放棄してまで編入を目指していたのに、何故か警備会社に就職(正社員?)する。
しかし「自動車関係の仕事に就きたい」と言って派遣工になる。

つまり、加藤は自動車関連の会社で正社員になれるチャンスを自分の意思で蹴り、かといって教師という夢も放棄し、挙句派遣工になっている。
その後も派遣→正社員になるも自主退職。

以上、全く派遣が事件の原因とはなっていない!
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:22:31 ID:pcc6JDPU0
>>430
加藤のあのお目々で塗装をチェックされた車がな
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:22:51 ID:P2lb2deX0
>>419
俺も派遣やってたころはそんな感じだったな
で、年上の正社員に仕事を教えてたw
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:23:38 ID:j35ZW2if0



日研総業


は 地獄の会社と 聞いたがな
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:24:08 ID:v18zjkRa0
タマ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

見事に消耗品扱いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


笑えん。
436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:25:49 ID:C0G09LFx0
>>424 俺はやめたがぞっとしたぞ一寸先は闇ってな
目が死んでるのレベルじゃないし
極端なこと言うと前科あっても大丈夫だからねえ
人間であればokというか猫でもokなきがしてきた

刺青なければね刺青と病気もちはいやがります
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:26:21 ID:8xGc3q5N0
>>431
多分、その辺に家族関係が絡んでくると思うぞ。
母親とは不仲、両親が別居→離婚
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:26:24 ID:wLl62hAA0
>>431
時給いくらっすか?
寮費は加藤より安いっすか?
交通費でますか?
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:27:13 ID:C0G09LFx0
>>435 まあ今回は送ったタマが暴発したわけで
企業にとってもたまらん事です
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:27:21 ID:IgPcLpxw0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 加藤君は気が狂っていたのだろう。買ってもらえなくて残念だよ・・
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__やはり自分の作った車に乗るのは壮快だろう。私もレクサスを毎日飛ばしてストレスを晴らしているよ。_
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:27:24 ID:pxM23YG8O
オレも派遣会社に勤めてるけど 寮費とか高いなぁ〜って思うよ
442中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 22:27:53 ID:8lo9Qaxo0
まあ、派遣先の正社員は上司から「派遣はモノだから」と言われていたと聞いた。
そりゃなあ。天下の東証一部で自称コンプライアンス優良グローバル企業様が
率先して日研使って偽装請負と派遣法破りしてるぐらいのご時世だもんなぁ。
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:28:31 ID:pcc6JDPU0
>>439
不良品のタマを製造した親どももなぁ
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:28:41 ID:4m5QjQa9O
派遣がクソなのはもちろんなんだけど
秋葉原の犯人はいろんな会社をクビになってるアホだから正社員でも同じ事なんじゃないか
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:29:53 ID:PF1SOyGQO
>>1
久々にゲンダイはいい事言った。もっと日研総業叩いて下さい。
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:29:58 ID:jGId/jlV0
何だかなぁ。
2ちゃんねるで偉そうに議論ごっこして、知識人を気取りたいだけなんぢゃないの?

生半可な知識をひけらかして、自己満足してるだけなんでしょ?
毎日がエブリディだもんな。
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:29:59 ID:EUioH8i20
脱法ギリギリのことして無理しないとやってけないようなヤバイ会社ばかりの日本は危ないという事ですな
まぁどこも国もその国なりに爆弾抱えてるから比較はできんけどさ
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:30:02 ID:XeciAiIv0
>>355
加藤のように、いつかないと正社員採用でもそんなに上がらないよ。
それに正社員で採用されたとこもさっさと転職してるし、契約や派遣で
次々変わってるのも契約更新を望まれない質だったと思う。
449名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:30:20 ID:lQkpoiFo0
まぁ、でもいい加減派遣制度やめるべきじゃね?
ゆとりがどうのとか以前の問題な気がするけどw
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:30:35 ID:65L8j1Xb0
派遣やってた頃一番悲しかったのは、社員に賞与の明細を配る時
自分の前を素通りされる事だった
451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:31:01 ID:jApXZdjZ0
派遣が見直され企業にとって使いにくくなると真っ先に被害受けるのは
今働いている派遣社員自身かぁ、悲惨だ、破滅しか先に無い哀れだ。
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:31:07 ID:gMgiysSHO
>>412
その代わり、30から昇給スピード落ちて、35超えてヒラだと昇給パタッと止まるから…
大手メーカーみたいに勤続長ければ賃金カーブが伸びるわけでもないし、
等級も地道に上げていかなきゃいけないわけで(上がらなきゃもっと若くして昇給が頭打つ)。
そんなにいいわけではないよ…
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:31:39 ID:pcc6JDPU0
>>450
外部社員なんだから当然だろw
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:31:40 ID:79zbTLW/0
おいおい、注目しないといかんのは

加藤の派遣会社じゃなくて派遣ってシステム自体だろ。
455(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2008/06/16(月) 22:31:43 ID:KeDdK8Zc0
寮たっけー
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:31:47 ID:W+wyogXt0
>>449
派遣を止めるとどうなるんだろう。
「バイト」ってのは無くならないだろうから
そっちにシフトするのかな?

というか、そのバイト先を探す作業がメンドイ、
って客はやっぱりいそう。と言う意味で、
なかなかおいそれとは行かないんじゃないかな?
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:32:03 ID:ILFKoL+n0
昔日研にいたけど、6畳間に赤の他人と二人詰め込まれて寮費3万と光熱費取られた。
友人ならまだしもなんで赤の他人と6畳間に二人で暮らさにゃならんのよ。
結局一か月分の給料もらってからバックレて他の派遣行ったわ。
458(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :2008/06/16(月) 22:32:20 ID:KeDdK8Zc0
岐阜だと5万でこの寮より良い家にすめるんじゃないか?
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:32:52 ID:65L8j1Xb0
>>453
お前は可哀想な奴だな
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:33:04 ID:9wSurp6PO
これを見ると、寮で一人部屋の駐車場や朝食、夕食込みで
約2万円なのは恵まれてる方だな。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:33:13 ID:CWkkcnENO
>>439
人間を弾として使ってた訳だから、今回のアキバ事件は日建葬業としては本望だろう




ってか、まだ隠し弾がわんさかありそうだな
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:33:14 ID:pcc6JDPU0
>>456
求人を見るときの選択肢は派遣かバイト、だろうね
正社員の求人ちらっと見ても…資格が
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:33:49 ID:pcc6JDPU0
>>459
え、給与明細は派遣先社員と一緒に配られるとか?
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:35:03 ID:XeciAiIv0
>>450
そんなんまでセンチになられたら面倒みてらんないよ。
465名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:35:25 ID:8xGc3q5N0
>>458
所沢なら一戸建てが借りれるんじゃないか?w
466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:38:03 ID:65L8j1Xb0
>>464
今は支給する側なんだ
だけど経験してるからな、派遣さんの痛みも分かるんだよ
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:38:05 ID:Hz3a7fk20
>>450
自分は社内交際費を精算するときだ
領収書を渡されるとき必ず眉間にシワがw
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:38:48 ID:8xGc3q5N0
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:38:59 ID:C0G09LFx0
弾というかな恐ろしいものは
昨日本社に来て面接してその日は近く寮に泊めた人が
翌日いないからその部屋に行ってみると飛んでたとか日常茶飯事だから
業界自体常識が通用しないんだよね
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:41:04 ID:BCSJ0oIK0
散々派遣派遣って思ってレスしてきたけれど
フリーター漂流の場合は派遣じゃなくて「請負業」だったんだな
ようは農家の農閑期の出稼ぎと同じで現場を転々とするやつ
昔は土方のそういうのが多かったんだけれど、公共事業縮小してから
工場の方に流れたのかね
あの人たちは工事現場の近くのプレハブに住んで、お金をためて故郷に送金してたんだよね
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:41:04 ID:pcc6JDPU0
>>469
実際のところが自家発火機能付き弾丸ってわけw
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:41:20 ID:ZY/j0QeVO
学生の時、一年休学して日研で3ヶ月トヨタ行った。
寮費と食券で月6万は抜かれたな。
それでも100万貯めて海外旅行で豪遊したなー。

今は地方公務員でゆとりある暮らしだが。派遣を「仕事」にする連中って就活しなかったの?
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:42:29 ID:CsNoMf3RO
>433
企業のお偉いさんにその装置は何ができる装置なわけ?とか聞かれた時が一番悲しかった。
案内役の社員も説明できないから延々とウェハーがインゴットで引き上げられてからICと呼ばれるものになるまでを説明した事もあるよ。
これでも身分は消耗品の派遣社員なんだけどね。
本当に派遣や請負なんかやっちゃダメだよ。

474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:42:55 ID:8nkdzWH60
額面が20万で寮費、所得税、社会保険引かれてたら12万弱か
本気で這い上がるつもりなら無駄使いせずにそこから少しずつでも貯金して
いくんだろうけどなぁ
その中から自分に投資したりね
それに敷金、保証人無しで借りられる部屋だって探せばあるよ

計画性が無いから非正規でいるんだろうネ
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:43:08 ID:C0G09LFx0
名古屋市内は1Rで45000が相場だな
築15年ていどで
新築なら55000ぐらいかな
栄金山名駅とかは別格だけどね
駅から東は高い印象
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:43:09 ID:Mzw954XJO
寮と言っても会社がアパートを借り上げ、社員からは通常の家賃を天引き。
まとまった需要でオーナーから値引きしてもらった分は社員に還元されず
そのまま会社の懐に入るなんてのも良くある話。

ちょっと良心的なところはその差額の一部を住宅補助として還元してくれるが
もちろん他のアパートに越したら住宅補助は出さない。
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:43:15 ID:YRpvpUa60
寮費5万って、普通じゃん
478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:43:48 ID:qbMiZWtpO
寮費が高いくらいで驚くなよ
日研総業では長く勤めて年齢が高くなった労働者は工場に派遣できないのでゴミのように捨てるんだぞ
(-_-)
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:44:40 ID:t69sz5n/0
既にアパートを解約して来たので
住む所を宜しく頼むと言う奴も少なからずいる。
480名無しさん@八周年:2008/06/16(月) 22:44:42 ID:gQEaK0jN0
17世紀から血みどろの革命とかやってようやくたどり着いた人類の成果。
労働基準法第6条「何人も、業として他人の就業に介入して利益を得てはならない」

それをなぜ今簡単にぶっこわしてしまうのかと?
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:44:41 ID:YQ3IN8O2O
凶悪犯は被害者と紙一重って言うけど本当だね

だからって許せる行為じゃないけどな
482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:46:44 ID:umHGT9c20
>>474
言いたい事は非常に分かるが、本当にゆとりの無いギリギリな生活だぞ
体調崩したらハイお終い

そりゃ追い詰められて精神も病んでくるって
483お前が言うな!>ゲンダイ:2008/06/16(月) 22:47:27 ID:MYRL+Jki0
派遣を少なくしていくべきだけど、
派遣の労働条件が悪いのは。 簡単にいえばアサヒる講談社ゲンダイtbs民主党などの売国勢力に 責任がある。
あいつらは労働貴族の勢力であり支那買弁勢力だから当然だけど。
つまり。

1.アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力による技術流出とその結果の競争激化で、
国内空洞化を止めるために賃金の低廉化が必要になった。

2.さらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力によって、外国人低賃金労働力が
導入されて若年者の賃金の値下げ圧力が働いた。

3.さらにアサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力の支持母体である、既得権益労働者、
つまり、団塊の世代やアサヒる新聞の記者、公務員などが賃金の平均的な下落に抵抗し、
そのつけを、すべて、若年労働者に押しつけた。

4.さらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力の支持母体の団塊より上の世代は
リタイア後に自分たちが支払った額の3倍前後の、年金を若年者から受け取る
吸血鬼勢力であり、そのことで企業負担が増えて正規雇用が増えない圧力になっている。

5.さらにさらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力は、アサヒるテロ選挙で
小泉安倍により国内に回帰した工場により回復しかけた日本経済を民主党による政策不況に巻き込み、
派遣などの雇用環境の改善に回せるはずだった原資を消し飛ばした。

という風に、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国奴勢力は日本経済の癌そのものなんだよね。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:47:37 ID:pcc6JDPU0
>>482
でも競馬やったりパチンコ行ったり
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:48:26 ID:C0G09LFx0
>>474 あと工場での飯代も天引きのとこがあるから侮れない
車はやはり手放すしかなさそうだね いつ放り出されるかわからないけど
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:49:00 ID:EUioH8i20
競馬やったりパチやったりしてやってる奴だけが困ってて
暇な時間に資格の勉強したり就職活動してる奴は皆漏れなく幸せになれるってのが本当だったらいいのにな
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:49:02 ID:C17Zsg1ZO
何となく>>471>>472はニートっぽいなw
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:49:14 ID:ZY/j0QeVO
なるほど、小林多喜二が持て囃されるわけだわ
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:49:29 ID:JmIWYDH3O
【もうやだこの国】外国人の若者の奨学金と職場は保証するけど日本人の若者は・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213592659/
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:49:50 ID:nP6GU7jR0
実際に携帯サイトの書き込み見ると、
金よりも孤独感の方がきつそうで、かわいそうだなとは思うよ。
だからといって無差別殺人はランダムすぎるが。
小さい頃から、他人に認められるようなこともなかったっぽいし、
上司が、君頑張ってるねとか本気で言ってくれるような職場だと
多少は違ったのかね。
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:50:01 ID:i3afMgD/O
寮費は普通に見えるが三人部屋だしな
492名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:50:59 ID:pcc6JDPU0
>>487
ニート気質はあるけど働いてるよ
俺みたいなのが単純労働派遣に行くわけ

タマと呼ばれてもしかたのないような連中ばっかりだから、それに対して反論せんだけよ
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:51:00 ID:FjGltcuJ0

一番ピンハネがキツいなら、まぁ代表として煽られるのはしょうがないな。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:51:24 ID:W+wyogXt0
>>484
たぶんそれが、
彼らの求める「生活のゆとり」なんだろうなぁ・・・
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:51:48 ID:8nkdzWH60
>>482
正規雇用も余裕持って働いている奴ばかりじゃねーよ
ボーナス、交通費無いなんて中小零細じゃ珍しくないよ

有期雇用はその期間中簡単に契約破棄なんて出来ないけど
正規雇用なら一ヶ月の解雇予告で基本的に首切れるんだよ

額面20万で嫁子供2人で生活してる人だっているんだよ
496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:51:52 ID:HxsJtKX50
被害者の友人が、告別式で
「負け犬の派遣なんかに殺されるなんて」
とかって、話したとかって聞いたんだけど、ホント?
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:52:17 ID:+S7JScYg0
ギリギリ生活で多少ゆとり(希望)を持たせる
すべて奪ってやる気がなくなるからなw
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:52:37 ID:ZY/j0QeVO
>>487 給与明細いるか〜?
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:52:43 ID:yLYGC8xh0
なんで就職しないの?
とか言ってる人がいるが、その就職先を派遣が喰って正社員募集が減ってるのが原因じゃないの?。
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:52:55 ID:EUioH8i20
うp!!
501中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 22:53:05 ID:8lo9Qaxo0
>>495
「お前より下がいるんだから文句言うな」ってずっと言い続けてたら
日本中がヨハネスブルクになるまで誰も文句言えなくなるぞ
502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:53:20 ID:TS2bno7X0
20万から5万天引き

税金とかは15万円に掛かるの?20万円に掛かるの?

記事の書き方、変じゃない?
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:53:33 ID:3KKBlx2T0
テリー理論ですか(´Å`)
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:53:52 ID:/5DwRXUt0
>>14 文盲?文章満足に読めないのwww 

キモチワルイ
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:54:19 ID:pcc6JDPU0
>>494
うん、きわめて例外的にプロ並みにスロで稼げて派遣の給料は丸々貯金って人もいたけどホント例外だわ
一時的なゆとりのために先のゆとりを自ら潰してるんだから
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:55:07 ID:6DnsCtJa0
>>456
仮に派遣がダメになっても、同じことを外国人にやらせるだけでしょ?

結局、正社員という雇用は減る一方にしか進まないだろうね。
507中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 22:55:45 ID:8lo9Qaxo0
>>502
20万に掛るに決まってるだろw
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:56:07 ID:W+wyogXt0
>>501
上下で言えば

上を見ればキリがない
下を見れば後がない

なんだろうか。と、ふと思った。
509名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:58:16 ID:BCSJ0oIK0
>>501
それはそうだけれども
ここで文句言っている人は一流優良企業の正社員(上位レベル大卒以上)と比較して
自分のおかれている立場ってものをわかってないんじゃないか?ってのも多い気がするんだが
氷河期で正社員として就職できた人の多くだって殆どは中小企業で
寮なし、サビ残、ナス無し、いつ潰れるかわかんないって状況だと思うんだが
それでも同年代のなかで就職できて「めぐまれたヤツラ」って思われているくらいなのに
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:58:33 ID:umHGT9c20
>>495
そりゃやり繰りしてる人だって居るだろう
ただ世間一般的に考えると厳しいでしょ?
俺は厳しいと思う
というか一度この状況に落ちたらと考えると将来に希望が持てん

やはり契約更新のたびにハラハラドキドキさせられて、次は無いかもと
追い詰められる毎日

ちょっと気晴らしで酒飲んだら消える給料

毎日流れる部品をただひたすらに組み立てる・・・

這い上がるには非常に厳しい世間
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:59:01 ID:jGId/jlV0
どうして君たちはがんばらなかったのさ?
どうして正社員にあこがれているのならば、就職しなかったのさ?

好きで派遣や日雇いを選んだんでしょ?


何が不満なのさ?
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 22:59:27 ID:pcc6JDPU0
>>510
そもそもはい上がろうともしない人間が落ちるところ、それが単純労働派遣
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:00:27 ID:qXI3ugP80
現状は人間がリース感覚の道具になってるよね。
最近はえ、こんな会社がってところが**アウトソーシングとかいって
人材派遣会社を作ってるよね。
求人内容を見たら親会社の現場仕事をしてる感じで。
メリットがあるからやってるんだろうな。
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:00:53 ID:ZY/j0QeVO
とにかく、俺が言える事は学生(中高、大学)時代にゲームはほどほどにして勉強と部活動ガンガンやれ!
嫌がらず就活やれよ!
「働いたら負け〜」とか言ってた椰子いま何してんだろ?
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:00:53 ID:7KUWXw150
25だろ まだまだガキじゃないか
やり直しだって出来るだろ
幾つか回ればいいところも見つかるだろうし工場なんて単純作業なんかやるな
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:00:58 ID:8nkdzWH60
>>501
25才、男、健康、短大卒、両親健在、月収20万円、有期雇用の日正規社員

正規社員になることだけなら不可能じゃないよ
ただ、正規社員っていってもピンキリ
これまでの自分のキャリアを考え冷静に分析しないと

517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:01:15 ID:AvC4bGlv0
手取り20万で寮費5万ならまあアリかなと思うけど
額面20万で寮費の他にもいろいろ引かれてたら手取り12万くらいになりそう
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:01:51 ID:Jwu/v8IA0
>>509
いいかげんそう思わされてる事に底辺正社員も気づくべきだろ
騙されてるんだよ、税金に富の再分配機能復帰を求めていくべき
なのに騙されて「消費税増税は仕方ない。」なんて言う始末
なぜ所得税の累進性復活を求めないのか理解できない。
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:02:44 ID:I2txKTjN0
>>5
俺の知っている某公務員組織の官舎(築2年各部屋3LDK)の家賃は46000円。
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:03:44 ID:jGId/jlV0
派遣の待遇改善をといってる人たちはまず行動に移したほうがいいよ

待遇が悪いのならば、そこで働かなければ良いぢゃない。
全員でやれば、当然労働力が足りなくなった企業は

んじゃ正規職員を!てなことになるでしょ。

自分だけは・・・なんて考えて派遣の仕事を続けているから
何もかわらないんぢゃないの?
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:04:13 ID:Vd0VNINw0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 派遣!(笑)」

戦時中 「祝ひ終った、さあ働かう!理窟言う間に一仕事!足らぬ足らぬは工夫が足らぬ!」
現在   「企業の利益を上げるためだ!サービス残業は当然だ!業績が悪いのは従業員が働かないからだ!」

戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」

戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」

戦時中 「飛行士が足りん!とにかく若者をかき集めろ!練度など未熟でも構わん!離陸さえ出来れば充分だ!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!団塊世代の定年を延長しろ!新人を育てる余裕など無い!」

戦時中 「今日も決戦明日も決戦!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」

戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」

戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「労働者をどんどん使い捨てろ!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」

戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神州日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」

戦時中 「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
現在   「安全な資産である国債を買え!国債は自国民からの借金なので経済が破綻する心配は無い!」
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:04:39 ID:EUioH8i20
製造装置を使う側から作る側になれたらいいのにね
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:05:37 ID:tJ8MJ9mr0







        イ  タ  イ  社  名  は  信  頼  の  証 
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:05:42 ID:VtR41f5J0
この会社もそうだが派遣会社はいかに奴隷を増やすか!

525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:07:12 ID:ZY/j0QeVO
>>520 無理だろうな。

そんな組織力あれば、蟹工船いかないし、、

企業もベトナムやブラジル人雇うやろ
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:07:13 ID:feFK28IN0
>>482

そだよね

大量殺人は良くないが、彼がそうなってしまった気持ちもよくわかる
マジで日本から逃げた方が良いような気がしてきた
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:07:17 ID:I2txKTjN0
>>518
消費税増税は仕方がないとか思ってる奴は、実際にはいないよ。
どっかから金貰ってる職業右翼か実社会に参加していないニート及び専業主婦くらいなモン。
ヒマがあるから2ちゃんに大量の書き込みをして一見多数派に見えるけど、実際はゴミみたいに少数派。
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:07:44 ID:HxsJtKX50
>>520
派遣のカツカツの奴が全員やめるのか?

企業がつぶれる前に、餓死者が続出しそうなんだが・・

でも、ストくらい出来る状況が欲しいところだよな。
529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:08:32 ID:BCSJ0oIK0
>>518
騙されているとは思わないけれど
恵まれていない時代に就職するハメになったなーって嘆きはするけれど
だって文句言ったって始まらないじゃない
文句言って会社を辞めたらもっと悲惨なことしか待ってないんでしょ?
嫌でもしがみついてなんとか抜け出すチャンスを待つしかないよ
幸い正社員だと最後の手段の「信用」は少しもらえるからね
嫌だからって投げ出してたらその信用すらなくしてしまう
そうしたら人として扱ってもらえなくなるんだし

派遣社員でも賢い人はここで出てくるような「日研」とかそういう悪徳と噂されるところを通さなければいい
自分で動くフットワークと他人に騙されない情報を仕入れてさ
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:08:41 ID:pcc6JDPU0
>>528
バイトでもすればいいのになぜかやらない派遣工員
531中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/16(月) 23:08:49 ID:8lo9Qaxo0
>>520
× んじゃ正規職員を!

○ んじゃ正社員のサービス残業を!
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:09:29 ID:C6kUKJavO
結局俺達って生きる為に働いてるんじゃなくて
働く為に生かされるんだろ?

そんな人生なら無かった方がよくない?
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:09:42 ID:Jwu/v8IA0
>>511
団塊ジュニアよりゆとり世代は頑張ったから正規雇用に付きやすかったのか?
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:10:52 ID:UQzAg+gC0
寮ってレオパレスより壁が薄いところで3人部屋だろ。
風呂もトイレも共同か。
安い食材で粗食を提供されて食費も寮費に含まれてお得だとかいうふれこみの詐欺だろ。
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:11:40 ID:EmZrMdIf0
>「自動車絶望工場」の著書があるルポライターの鎌田慧氏

これは絶望ハンバーグ工場のパクリなの?ふざけてるの?
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:11:45 ID:ZY/j0QeVO
>>533

運です。
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:12:04 ID:C0G09LFx0
カイジのあの工場となんら変わらん
まあ 案外突然首切られることはない限り
あっちのがいいかも
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:12:57 ID:gysx8wGg0
派遣制度が無くなったところで待ってるのはブラック企業ぐらいだろうがww
もう詰んでるってww
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:13:32 ID:79zbTLW/0
衣食を以って礼節を知る

心に錦を着ようにも、ボロしか着ることができないんじゃ
人間限界があるわな。
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:14:09 ID:f3Laa7Xk0
都内でワンルームマンションが借りられる金額を払わせるのか……。
異常という言葉では足りないな。人間性を失っておる。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:14:27 ID:Q8FRJ/Bk0
寮費5万って、どんだけ豪華なんだw
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:15:07 ID:Jwu/v8IA0
>>520
そうは自民党と経団連がさせないじゃん

今までは不景気で雇用不足、労働力を捨てたり買い叩いたりしてきた
これから団塊が抜け、少子化で労働人口減になりやっと労働力市場
が正常化するかと思えば、こんどは中韓国人移民させて後進国価格の
移民と日本国民で労働力の低価格競争をさせる魂胆だ。
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:15:18 ID:pcc6JDPU0
>>539
心がボロだから、着る物もボロになったって見れないの?
544偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/06/16(月) 23:15:45 ID:mdUDZRpD0
日研総業だったら手抜けるだけ抜いとけばいいのに
何の保障もない身分でがんばっちゃうからだめなんだぜ
日研総業に頼んだら大損こくって認識を会社側にもたせないとなあ
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:16:44 ID:UQzAg+gC0
       ニート生活オワタ           /~ ̄ ̄\
               ┗(^o^ )┓三    ̄|実家| ̄
                 ┏┗  三     |    |
                             ̄ ̄

───┐
 ハロー .│              就職活動ハジマタ
  ワーク │       ┗(^o^ )┓三
     │         ┏┗  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 ____
 ←会社 |   [履歴書]     面接試験ハジマタ
  ̄|| ̄ ̄     ┗(^o^ )┓三
   ||          ┏┗  三



  < この履歴書にある空白の4年間についてお聞かせ下さい
 ____
 ←会社 |                       人生オワタ
  ̄|| ̄ ̄            − 三┏( ^o^)┛
   ||                − 三  ┛┓
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:16:46 ID:f3Laa7Xk0
>>543
世の中に心がボロの奴ばっかだから、どうにも錦を着る事ができなくなってるんだろ
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:17:36 ID:HxsJtKX50
いくらなんでも、世代間格差が激しすぎるんだよな。

年金だけとっても、
60台以上だと、生涯で5500万以上のプラス
20台未満だと、4000万近くのマイナス

ヨーロッパなんかも、世代間格差が問題になってて
(日本に比べればかわいいもんなんだが)
イタリアなんかでは、本気で若い奴らが国外脱出して
問題になってる。

日本は周りが海の上に、隣の国があいつらだからな・・
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:17:44 ID:8nkdzWH60
>>540
合意の上契約を締結してるだろ
高いと思えば寮費の安い仕事を探せば済む話だし
少しずつでも金ためて自分で部屋借りようよ
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:17:50 ID:ZdxYEcxFO
>>535
「トヨタ自動車工場の実態」とかいうタイトルで出そうとしたら、
トヨタが圧力かけて名前を変えさせたんだが。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:18:20 ID:4iYIkIxDO
>>535
硬派なルポルタージュだから一度くらい読んでみろよ。
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:18:26 ID:RHNXRE3b0
仕事選び杉なんだろ
正社員で働こうと努力すりゃ普通になれただろ
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:18:54 ID:EUioH8i20
契約書を見ない責任?
もし見せないってんなら大問題だけど流石にそれは無いだろうなぁ
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:19:31 ID:vSnqhLA30
ネットの不動産検索サイトとか調べればわかるけど
裾野市でワンルームマンションなら5万円はほぼ相場だよ

つか、寮なのに、ほぼ相場通り搾取するのは酷いけどな
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:19:32 ID:C9cIQZSC0
>>541
まかない付きで月5万なら、かなりお得だと思うが
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:19:53 ID:jsge13v70
実質能力ない人間が淘汰されてくのは当然な気がする…
金が稼げない、コミュニケーションとれない、努力できないとか
普通に何かを考えない奴が奴隷になるのは必然だよな…
俺は26の専卒で、大阪の公務員が低いとブログだかで嘆いてた
手取額より多いけど、少ないってのはわかるなあ…

金がない奴や、不満ばっかいってる奴は
何で変えようとする努力や創造をしていかないかが謎
まあ人それぞれってのはわかるが、あまりに甘えすぎ



556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:19:58 ID:4+Qx9PtTO
前々から口が酸っぱくなるほど「今後国が企業をコントロールしないと大変なことになる」って言い続けてたのに。













2ちゃんで
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:20:08 ID:Jwu/v8IA0
>>527
そうならいいんだけどな、ホント。

>>529
会社に文句じゃなくて政治に言うべきって話なんだけど、、
しかもブラック企業かどうかなんて入らなきゃ普通わかんないでしょ
ハロワの求人にすらウソの給料書いても問題無いってのに。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:20:12 ID:TXTkxffY0
月収20万でしかも寮費5万天引きってwww
もっと仕事選べよ(汗
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:20:39 ID:FTX4LRpy0
>>502
20万でしょ
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:20:41 ID:pcc6JDPU0
>>546
まーた他人のry
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:20:43 ID:ZY/j0QeVO
俺の時は3DKに5人!で寮費3万5千だったな!住人は東北の農民だったよ。
リアルで娘を売った人とかいたらしい。ワンダーゾーンだったよ。
ナツカシス
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:22:26 ID:4HDdsYXHO

別にこの会社が寮費を10万取ろうが、何も問題はないだろw
そこで働いてる奴等が文句を言ってるだけで、世間の人達には関係ない。

ピンハネ率が何割とかの不満にしても同じ。
世間の人達には、派遣がいくらピンハネされようが、全然関係ない。
文句がある派遣は、他所に移るか、会社に直接文句を言って辞めればいいだろうw

自分の労働条件を勝手に社会問題化しないでくれ。


海外の派遣の待遇は、と二言目には言い出す奴も、
では高度な技術を身につけて、自分を売り込んでくれ。

もし、派遣業界が刑法や商法に違反してるのなら、
世間の人達も応援するだろう。
それ以外は、自業自得やただの愚痴か、で終わってしまう話。

残念ながら。


563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:22:55 ID:Xr4Xy1q10
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    働いたら負けである
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \      
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
         哲学者 ニーチェ
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:23:22 ID:f3Laa7Xk0
>>560
平気で法を犯すような連中がいなけりゃ「他人のせいにするな」とも言えるが、
実際は犯罪の被害者のようなもんじゃないか。
それを「本人の努力の問題」で済ませていたら誰も法なんぞ守らなくなるぞ。

>>562
>もし、派遣業界が刑法や商法に違反してるのなら
刑法や商法以外の様々な法律に違反しとるわ。ボケが。
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:23:45 ID:pEQyc/pa0
>>1
実はこの寮費、実勢価格よりも高く取っているところさえあるのがミソ。
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:24:45 ID:pcc6JDPU0
>>564
あいつら見てると、そんな雲の上の連中が間接的にでも関係してるとはとても思えないなぁ
そりゃバブルのときはかろうじて普通の生活はできたかもしらんがね
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:25:28 ID:8ReHtMLx0
もれ錦*町なんだが、駅前のイセ*が夜9時ごろには弁当類50%引きになる。
その弁当つまみながら履歴書ぱらぱら見てる派遣会社の社長?がいるよ。
推定、事務所はそこのイートインコーナー。携帯ひとつでお仕事中。
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:25:39 ID:4iYIkIxDO
>>548
部屋を借りるのも簡単じゃないんだよ。

パン(派遣)が無ければ菓子(バイト・正社員)を食えばいい的な事じゃ
地方の下層社会に流れる暗い流れは見えて来ないと思う。

569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:26:21 ID:Jwu/v8IA0
>>543
立場が人を作るって言うだろ。
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:26:30 ID:73v7junp0


確かに季節は儲かったわ

まず単価が高いだろ
最低でも25。

俺のときは、
いすゞが一番高く35
富士重工でさえ28
ダーマツが25
トヨタは一番低くて18

で、半年勤めると慰労金が職業安定所から出て、これが60だった

じゃけん額が凄いんだわ


季節ってのは、本当は農業従事者のためだから
農業以外は申請できない。
ところが俺の時代はゆるくて、農業以外でも申請してくれていたので受け取ることが出来た。


今は無理な話さな
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:26:30 ID:3KNtBO+Y0
加藤って週何1日何時間働いてたの?
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:27:14 ID:CsNoMf3RO
何かパンが無ければお菓子を食べればいいじゃない的な事言ってる人もいるしなぁ…
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:27:18 ID:VInkUZQX0
かき氷販売員募集中。
月給15万。
各種手当て一切無し。
1日10時間週休2日。
昼飯付き。
売り上げ目標クリアボーナスあり。
誰か働いてくれ。
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:27:28 ID:0wXN0Ns00
5万の寮ってなんだよ・・・

2LDK三食昼寝つきなのか?
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:27:49 ID:oL80j04y0
そもそも加藤の経歴見れば雇ってもらえるだけマシだと思うんだが
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:28:09 ID:pcc6JDPU0
>>569
カイジ出してる人がいるけど派遣がタコ部屋そのものなら派遣社員はあそこに放り込まれた連中そのままだよ
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:28:11 ID:4HDdsYXHO
>>564
では、具体的にどんな違反をしてるのか教えてくれ。
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:28:50 ID:pcc6JDPU0
>>577
多重派遣に偽装請負に事前面接に
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:29:04 ID:f3Laa7Xk0
>>577
素で言っているなら、お前さんにはこういったニュースについて語る資格はない。
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:29:06 ID:70m40IT70
天引きはさすがにヒデーな。。
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:29:41 ID:+RyOptz10
 まー ヤクザのタコ部屋 並かな^^
582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:30:05 ID:mIHd64050
嘘じゃないの?寮で5万て・・・・
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:30:28 ID:CsNoMf3RO
>568
同じ事を二分前に言うとは…
出来るな?
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:30:37 ID:yLYGC8xh0
>>548
日研は契約を終結後、寮に案内されるんじゃなかったかな?
で、ナニこれ?ってなるんだと思うよ。
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:31:00 ID:8nkdzWH60
>>568
敷金無しで借りれる部屋も探せばあるよ
這い上がるつもりなら出来ることから始めよう
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:31:20 ID:dGJNpKMG0
玉砕覚悟のバンザイ突撃でみごと7人撃墜。派遣のトップガン加藤さんの英霊に敬礼。
http://www.youtube.com/watch?v=V8rZWw9HE7o



                   ↓加藤
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"  ちょっくらアキバいってくる
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:31:25 ID:4HDdsYXHO
>>578
それが問題になった会社もあるし、摘発された会社もあるね。

で、君の会社もそうなのかな?
きちんとした証拠があって断言してるのかな?

588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:31:28 ID:73v7junp0
トヨタは知らんが、いすゞとかは2人部屋だったな

さすがに1人部屋はどこの会社でもなかった

もちろんタダ

トヨタは季節でも補助ありの有料とは聞いていたが
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:31:49 ID:pcc6JDPU0
しかしパンを食べればケーキを〜のケーキとは、チーズやらを練り込んで保存が利くようにしたちょっと高めのパンだったらしいね
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:33:00 ID:pcc6JDPU0
>>587
うちの会社?社長らがそれネタにして笑ってたけどwww
あ、いっとくけど俺は今の会社気に入ってるから変な勘違いはよしてくれよ
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:33:08 ID:Jwu/v8IA0
>>562
君みたいな奴に問題意識持たせるには
加藤みたいに誰にでも害が及ぶと思わせないと駄目なんだろうね。
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:33:24 ID:UQzAg+gC0
下流ビジネスの実態をスポンサーに媚びずに堂々と放送するのは民放ではテレビ東京くらいだな。
天皇の崩御や新しい元号の発表の際にも普段通りの放送をして反感を買ったが。
民放でありながら(民放だからか?)思想を押し付けない放送局というのは貴重な存在だ。
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:33:25 ID:5WtqaV7v0
>>361
加藤の件はきっかけだが、派遣の阿漕さは厳然として有るからこのスレ
が立ってる訳だろ?
自己責任と片付けるのもいいが、派遣の旨みを知った企業はこれからも
アウトソーシング化に邁進する訳で、今後も確実に非正規雇用化進むと
なると現在の派遣会社の姿勢に異を唱えるのは当然。
そもそも、チャンスが平等と言えるのか?
現状肯定では、今後もこのような八つ当たり的犯罪が起きかねないが
それは甘受すべきことなのか?
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:33:39 ID:Qyv7qGTe0
派遣会社では社員寮と謳って実際の賃貸料より高額で部屋を貸すのが当たり前
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:33:57 ID:EUioH8i20
だから辞める奴が多いんだよ
入って何これ?って思ったら即転職活動だ
中には同じ工場に派遣している別の会社にかえるのやつもいるだろうな
「あそこの派遣は待遇が最悪だったからこっちに買えてやったぜwww」ってネタにしてたのもいたし
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:34:09 ID:al8pPhoB0
技術が身に付く派遣ならこういう考えもありだろうけど、
繁忙期の流れ作業じゃたまったもんじゃないな。
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:34:15 ID:jApXZdjZ0
刑法にも商法にも違反の項目なんて無いぞ
勉強が足りないなぁ、文句言うならちゃんと調べて論理立てないと効果ない
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:35:22 ID:8nkdzWH60
>>584
だから
それも含めて合意だって
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:36:04 ID:W+wyogXt0
アレも欲しいコレも欲しい
あれしろこれしろ俺はしない。
俺に尽くせすべては俺のために!

を地でいって、派遣さんになっちゃうと
多分だめだな。
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:36:18 ID:UtNipR3n0
ヤケクソ犯罪を防ぐために
敗者復活できる制度にしないとな日本。

22歳、下手すっと10歳ぐらいで前途を悲観しちまう。
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:37:45 ID:4HDdsYXHO
>>579
明確に違反してるなら、何故追及しないの?

吉兆の従業員は叩けても、自分の時は見て見ぬフリか?

それとも、どーせ俺達の気持ちなんか!っていう、ただスネてるだけか?

本当に違反が横行してるなら、摘発されるように動けるだろ?
それとも誰かが変えてくれるまで、つらい現実を楽しみたいのか?
 
俺に資格があるかどうかなんて、お前バカなのか?

602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:37:45 ID:jrsauC3QO
少し昔だけど、日野自動車の期間従業員は2DKに4人だったはず。
滋賀県のダイハ〇自動車は1部屋に2名。
でも社員寮は個室が多い。。。
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:37:50 ID:x8zCvs1l0
うちに来てる派遣は基本給17万5千円から寮費7万5千円引かれてるって。
寮で食事が出るらしいけどそれも別途徴収。お金が無いからいつも昼は食べてない
大変だよな
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:38:03 ID:2CnNmKPW0
静岡清水に住んでたことあったが4万2000円で1K(10畳、トイレ風呂別々)だったぞ。
だいたい3万5000円くらいで1K(6〜8畳、ユニットバス)が平均。

605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:38:37 ID:92NqBfxS0
>>554
言っとくけどニッソーやニッケンは賄い付きじゃねぇぞ
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:38:49 ID:bXo3x7PG0
大手メーカー子会社だけど、
寮は普通のアパートで1万5千円だな。
しかも水道、光熱費すべて込み。
エアコン、パソコンとかつけっぱだわ。

給料から天引きなんで、正直、入社してから家賃のこととか気にしたことないw
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:38:50 ID:8nkdzWH60
>>578
多重派遣に偽装請負は労働局、基準監督署に相談に行く
一人で行くのが不安なら、一人から入れるユニオンに相談に行く
そういった行動が社会を変えていこうね
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:39:02 ID:i4JW2CDO0

○● 日本国民は一人残らず 「 強制支配 」 されます!!! ●○
◆◇ 今国会中にも強行採決!?!? ◇◆

★人権擁護法 : 自民公明の悪口一言で誰でも逮捕 
★児童ポルノ禁止法単純所持禁止 : ジャニーズJrのDVDとサンタフェ程度で誰でも逮捕
★ネット規制法 : 自民公明の悪口一文で何処でも閉鎖
★移民政策 : 総人口の10%(約1000万人)の移民に参政権を与えて日本占領!独裁政権!
《 反対意見送信先 》 *自公はポスト福田問題で実は紛糾中!廃止を呼びかけよう!!
自民党 →ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
 議員 →ttp://www.jimin.jp/jimin/index/giin.html  *ぜひ地元議員などへ
公明党 →ttps://www.komei.or.jp/contact/index.html  *意外と理性派がいるかもしれない!
 議員 →ttp://www.komei.or.jp/members/search_result.cgi

民主党 →ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html  *とにかく応援しよう!
 議員 →ttp://www.dpj.or.jp/member/
*国民の一声は思い悩む政治家に驚くほど影響力があります!

==== 東京デモ 実施予定日:7/5(土) ====
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1213345031/
==== 東京デモ 7月6日 渋谷 ====
ttp://nanashikai.bl○g74.fc2.com/blog-date-20080612.html  *○=o

==== 請願署名 ====
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
ttp://www.savemanga.com/

●世界の主な英語ニュース・メディア LINK (日本語で書いても読める記者がいます)
ttp://www6.shizuokanet.ne.jp/kishimh/english_media/index.htm
*Googleタスクバーの(翻訳)で「お問合せ先」は直ぐに分かる
●国連(comments=メール)*過剰規制に対する苦情など ttp://www.un.org/comments.html
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:39:08 ID:5TiSgy9G0
みかかは5千円くらいで3DK借りれるのに・・・・
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:39:08 ID:umHGT9c20
>>598
合意してるからですんでりゃ犯罪者生まれないんじゃない
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:39:09 ID:QjwVmVyj0
寮費はまず面接でボッタクリだと判断するべき
山谷も土方も選ばないようなとこを何で選んだのかと。
そこが不思議だ
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:39:28 ID:DS/qoDl+0

給料20万の会社で、自炊なのに寮費が5万???

どう見ても支給した賃金の回収システムじゃん。
もしかしてこの会社、寮住まいを強く推奨してたりしなかったか?
加藤がリストラ候補じゃなかった理由に寮住まいってのがありそうだ。
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:39:39 ID:al8pPhoB0
でも、今回は自動車の塗装でしょ。
金銭以外にメリットが無いのは働く前に分かっていたと思うけどなぁ。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:40:04 ID:pcc6JDPU0
>>607
俺は合意のうえなんだがwww
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:40:14 ID:mQulWAse0
YOU は SHOCK
何故か服が 無くなってる
YOU は SHOCK
俺の服が 無くなってる
熱い心 会社で堪えても 今は無駄だよ
邪魔するやつは ダガーひとつで ダウンさー
YOU は SHOCK
服で殺意 強くなる
YOU は SHOCK
俺の殺意 強くなる
やぶれかぶれ すさんだ心今 熱く燃えてる
すべて熔かし 無残に飛び散る はずさー
俺の服を隠され 会社は解雇に
明日を 見失った
幸せ忘れた俺など 見たくはないさー
人を刺しまくれ

YOU は SHOCK
ダガーで人を 切り裂いて
YOU は SHOCK
俺の人生 切り裂いて
だれも俺の安らぎ 壊す事 出来はしないさ
引き裂いた世間は 戻れない 二度と
俺の服を隠され 会社は解雇に
明日を 見失った
幸せ忘れた俺など 見たくはないさー
人を刺しまくれ

616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:40:26 ID:XHOanRx10
日研のピンハネ率は異常。
6割か7割までいってるだろあれ。寮と言っても>>594だしな。

いい加減世界と比べて異常な数値のピンハネ率を規制するとかしないと
正直第二第三の加藤が次々生まれるだろ。
617偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/06/16(月) 23:41:39 ID:mdUDZRpD0
また「痛みを伴う改革」を 温暖化対策で政府とトヨタ相談役が提言
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213626974/
皆で車乗らないようにすればいんだょー
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:41:54 ID:4HDdsYXHO
>>591
じゃ〜、未だに世間の関心が薄いのは何でだと思う?

世間の連中が自分達の給料減らしてまで、お前等を助けるとでも思ってんのか?

619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:41:59 ID:jApXZdjZ0
派遣会社が阿漕と思うなら、自分が派遣会社の経営者になればいいじゃない
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:42:15 ID:Hc7j5DXYO
今回の件でまたキレる世代って言われるな…
神戸の酒鬼薔薇や、福岡のバスジャックの少年、そして秋葉原の事件…
みんな82年生まれだ
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:42:25 ID:mnpNMZwb0
NHKの番組覚えてるわ。
実家住まいの俺はある意味勝ち組み・・・でもないか。
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:42:43 ID:8nkdzWH60
>>610
正規にしろ非正規にしろ、仕事するってことは労働契約を締結するってこと
聞くべきこと、確認すべきことをしないで後から聞いて無いじゃ話にならない
寮費が3万です、で実際5万ってのは契約違反だけどね、今回はそうだったのかな
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:43:28 ID:31KqL7mF0
大学の時、派遣に登録して長期休暇は工場で働いてた。
こちらの取り分が1万くらいで、派遣会社の取り分も同じくらい。
ハナクソほじってるだけで俺が汗水たらして働いてるのと同じカネ貰えるなんて、ぼろいなと思った。
5割もピンはねするな。てか、ピンはねってひょっとして(1割=ピン)抜くこと?
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:44:00 ID:pcc6JDPU0
>>622
まずないね、契約はそう交わしてるはず
交渉することすらろくにしないからそうなる

で、それを知らん奴が外から派遣叩くw
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:44:01 ID:W+wyogXt0
>>621
実家ってのがあるのはいいことだ。
家賃の意味でも、食費の意味でも。

そう言う面では、
加藤君はなぜ家を出たのかがよくわからん&
それが大きな失敗だったように思う。
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:44:09 ID:fQAoOt3BO
いたたまれんなあ・・・住むとこと食うに不自由せんだけ俺はマシなのかも知れん・・・
底辺には違いないが
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:44:41 ID:pcc6JDPU0
>>625
逃げたんだよ、借金から仕事から親から
628偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/06/16(月) 23:45:04 ID:mdUDZRpD0
みんな日研で働くからいけないんだよー
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:45:15 ID:umHGT9c20
>>622
理論、理屈で世の中全部解決するといいね
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:45:15 ID:EUioH8i20
選ってたら非正規でも働く所無くなりましたとかなったりしてなwww
詳しく待遇を聞くとあからさまに態度が悪くなるようなのもいるし
「働く気あんの?」とか言われるかもよ
ICレコーダーは必須だね
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:45:16 ID:f3Laa7Xk0
>>601
認識不足のまま語っても意味がない。
常識を身に付けて、認識を改めたら>>562で自分で書いている通り、
法を守る者を応援し、法を犯す者が批難される正常な社会を作る努力をお前もしろ。
それにしても……誰もが当事者なんだという意識が全くないんだな。
遵法意識が無い奴というのは恐ろしい。
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:45:26 ID:al8pPhoB0
>>623
そう。

半分抜くのはハンパネ〜。
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:45:40 ID:7p2hJJBw0
寮費の5万って高いのか?光熱費込みじゃないの?
ひょっとして、たこ部屋みたいに10人ぐらいで住んでるの?押入れとかもベッドにしてたり。
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:45:56 ID:BQaYH+9J0
日研総業に融資してる銀行は敵だな
635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:46:31 ID:MLRR9dPN0
五万円もとるなんて、もはや寮とは呼べないんじゃないの
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:47:02 ID:CsNoMf3RO
>621
実家住まいでも家に食費と水道光熱費と諸々の7万入れてる俺はどうなるW
最近ニートの父親と弟がうらやましく思うよ…
貯金なんてできやしない
637偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/06/16(月) 23:47:12 ID:mdUDZRpD0
日研の労働者からの奪取はハンパネー
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:47:26 ID:73v7junp0


実家から職場に通えてるやつ


それは青い鳥だぞ

本当は得難いことなんだ
社宅や共同部屋に行ってみい
有難味が身にしみる。


共同だから、好き勝手なこと出来ないんだぞ
ビリーとかやろうとしてもドタバタうるさいと苦情が来る
狭い
キーボード打つのも気を使う(カタカタうるせえので)
ベリナイスな画像を見つけてもシコシコニングできない

639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:47:36 ID:4HDdsYXHO
>>624
結局、世間はそこまで関心を持たないから
所詮、お前等の問題だからで終わる話だから、
バカにされて、相手にすらされないんだよ。

もし違法なら、自分で何かしら動けば?

640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:48:00 ID:W+wyogXt0
>>636
砂時計の、上の部屋に砂を入れていると思えば問題ない。

そのうち、下に流れてくるものさ。
641名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:48:02 ID:U0sOwhl+O
ぶっちゃけ手取り10万じゃ世の中、やんなちゃうよなぁ。
生活保護と大差ないんだから。
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:48:16 ID:iCYDm0o40
5万で高いとか言ってるやつは、どこの田舎に住んでるんだよ
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:48:21 ID:L/uyotN60
蛸部屋ってやつだね。
住んでるだけで借金がかさんで、潰れるまで働かされる。
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:48:43 ID:DlHjuMPR0
結局バカって言いたいだけでしたとさ。
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:48:46 ID:HK+wKN280
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  Just in TIME ! いらない者は待機してろ !
    /\ヽ         /   | 
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \______________
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:49:26 ID:476sX1BPO
公務員住宅を安いと叩く
派遣の寮は高いと叩く

まあ冷静になれよ
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:49:43 ID:73v7junp0
5万出すなら、もはや一戸建てをローンで買ったほうがいいレベル。

どうせそんくらい月々払うんだ

決定的に違うのは、社宅はいくら家賃を払っても自分のものにならぬ。

一戸建ては、いずれは自分のものになる。

あと自由にギシアンとかシコシコニングできる。これは大きい!!(ヤングメンの場合特に)
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:49:49 ID:pcc6JDPU0
>>639
同意見だね、変えたいなら自分で動け
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:49:54 ID:h3R1GACG0
う〜ん・・・
こりゃ結婚どころか彼女すらry
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:49:58 ID:KHuEupFvO
底辺であれ上辺であれ、仕事なんてのは何らかの旨味か、べっぴんとセクロスに繋がらなきゃ、やってらんねーってコトよのぉ…

御手洗よ何か言え
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:50:07 ID:XPA1CqzrO
月収30万以上可能!の文句で契約したら
不可能なフル残業の場合の計算で
実際は20万から寮費で5万引かれ
光熱費、レンタル家電、送迎やらなんやらを引かれ
保険料と年金も納めなきゃならなくて

手元に残ったのが10万以下で
そこから食費、雑費を引いたら
趣味の金も残らん
1日1本の発泡酒を買うのも叶わぬ贅沢
昼飯はアンパン、夕飯はカップラーメン

貯金が出来ない
酒も飲めない
女も抱けない
一生給料は上がらない
仕事クビになれば部屋追い出される
次の引っ越し資金すら貯まってない
クビになったらゲームオーバー

悪くなる事はあっても決して良くはならない人生コース
そんな恐怖に怯えて生きる一生
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:50:17 ID:079R3Dn/0
こんな素晴らしい派遣会社の悪口を言っていません。
http://www.nikken-sogyo.co.jp/company/profile.html

同じ名字が目につきますがたまたまでしょう。
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:50:21 ID:8nkdzWH60
>>629
仕事を探す時は真剣に探さない?
疑問点があれば予めそれを解消するように努めるでしょ

ブックオフで面接のハウトゥ本を何冊か買うことから始めた方が良いかも
馬鹿にしてるんじゃないよ
少しでも出来る準備をしておいた方が良いってことを言いたいの
654名無しさん@九0周年:2008/06/16(月) 23:50:25 ID:eDRK65Ty0
静岡でワンルーム5万円だったら全額自分で払ってるようなもんだろ
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:50:41 ID:9yNilVI6O
派遣会社も何社か変えるとだんだん選択範囲が狭くなってくる
一度契約終了するともう仕事紹介してもらえないし
仕方なく日研ということもあるだろう
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:51:22 ID:gysx8wGg0
いじめと一緒だな。
搾取しても派遣は働くから限界まで搾取される。
派遣がいじめられてりゃ、とりあえず安全だから正社員は助けない。
657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:51:41 ID:fQAoOt3BO
>>633
独り部屋じゃなくて6人くらいで寝てると聞いた事がある。
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:51:41 ID:4HDdsYXHO
>>631
なんの認識だよw
派遣の皆さんは気の毒ですねぇ、、っていう同情心か?

言っとくけど、世間が派遣の認識なんて気にすると思ってんのかよ?
認識を持ってからじゃないと、応援も批判もしちゃいけないって事か?

それだと、お前等で勝手に騒いでろよ、で終わるだけだぞ?

659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:51:41 ID:e8xYvapF0
>>634
パチンコ、サラ金、土建で儲けてる地銀が殆どですが何か。
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:51:41 ID:nmkrbuXu0
やばいな。
女抱けんのだけは勘弁だ。
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:52:19 ID:7xI4iZEw0
派遣会社=現代の奴隷商人
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:53:15 ID:Y9HG1u/I0
サラ金の上限金利みたいにピンハネ率を規制するしかないんじゃないの
旨味が少なくなれば悪徳業者は減っていくし
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:53:28 ID:bALsaEPK0
過去10年間における労働法の規制緩和

http://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200804_687/068705.pdf
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:54:03 ID:al8pPhoB0
>>661

自ら奴隷にしてくださいって言ってるんだから、外野がとやかく言う事じゃないんだよな。
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:54:24 ID:73v7junp0


耐え難い疲れがあったんだろうな

加藤の気持ちもわからぬではない。


が、対象が明らかに間違っている。


対象にすべきは弱い動物や、一般人ではないだろ。


666お前が言うな!>ゲンダイ:2008/06/16(月) 23:54:25 ID:MYRL+Jki0
派遣を少なくしていくべきだけど、
派遣の労働条件が悪いのは。 簡単にいえばアサヒる講談社ゲンダイtbs民主党などの売国勢力に 責任がある。
あいつらは労働貴族の勢力であり支那買弁勢力だから当然だけど。
つまり。

1.アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力による技術流出とその結果の競争激化で、
国内空洞化を止めるために賃金の低廉化が必要になった。

2.さらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力によって、外国人低賃金労働力が
導入されて若年者の賃金の値下げ圧力が働いた。

3.さらにアサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力の支持母体である、既得権益労働者、
つまり、団塊の世代やアサヒる新聞の記者、公務員などが賃金の平均的な下落に抵抗し、
そのつけを、すべて、若年労働者に押しつけた。

4.さらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力の支持母体の団塊より上の世代は
リタイア後に自分たちが支払った額の3倍前後の、年金を若年者から受け取る
吸血鬼勢力であり、そのことで企業負担が増えて正規雇用が増えない圧力になっている。

5.さらにさらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力は、アサヒるテロ選挙で
小泉安倍により国内に回帰した工場により回復しかけた日本経済を民主党による政策不況に巻き込み、
派遣などの雇用環境の改善に回せるはずだった原資を消し飛ばした。

という風に、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国奴勢力は日本経済の癌そのものなんだよね。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:54:41 ID:G8q53wfn0
で、ツナギを隠した人物の名前は割れたのか?

668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:55:00 ID:fQAoOt3BO
はやいとこピンはね率の規制だな。他の先進国は上限9%とかだったと思うよ。
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:55:13 ID:CsNoMf3RO
>639
残念な事に揉み消しもあるんだな。
偽装請負を労基にチクッた人知ってるけど。
立ち入り調査もあったんだけど企業側と労基がナァナァで無かった事にされたよ。
チクッた人は請負会社にチクッたのバレて使い潰された。
重度の鬱になったらしくて自宅療養してるって話だよ。
その人いわく『労基も信用ならない』だそうだよ。

670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:55:20 ID:8nkdzWH60
>>668
ソースは?
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:55:40 ID:Wvnxki1kO
月収20万?普通じゃん。
俺が知ってる大工(25)なんか月収15万、三点セットなんかつかないし、そっから更にマイナス。
将来、結婚して子供もうけるどころか、彼女にプロポーズさえ出来んって嘆いてるわ。
ピンはねは派遣だけじゃないよ。
なんとかしてやれよ親方よ。
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:55:41 ID:XqzoEFTg0
ミセス期間工の例のオバハンの意見を聞いてみたい。
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:56:41 ID:HDj6T3OpO
正社員ってもただ努力と献身だけで業績作って
年収700万を切り、貯金は億に届かない
両親の介護を控え今だ独身45の私は加藤にどう映るんだろう。
それでも子供生めないブスは明日に向かってまっとうに生きるしかない。
誰に認められなくても、人に迷惑かけないように自分に恥じないように生きてくのは、案外幸せかもしれません。
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:56:55 ID:f3Laa7Xk0
>>658
うーむ……驚くほど話が通じない。まず何かの仮想敵と議論しているらしいのが恐ろしい。
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:56:59 ID:Z91RkTj+0
この10年は日本に貧民層を作ったよな。
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:57:03 ID:Oy7OUtdd0
静岡の田舎で寮費5万てどれだけ高いんだよ。
寮費からもピンはねしてるだろう。
まさに奴隷階級そのものだ。加藤よく耐えたよ。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:57:19 ID:K057uihy0
ハネ率だけを制限してもダメだよ
ケチつけてカネを巻き上げるのはお得意だから
企業の支給額とハネ率の明記と社保以外の天引き禁止
これぐらいやらないとダメ 
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:57:51 ID:pcc6JDPU0
>>673
加藤「勝ち組がなにいってやがんだ」
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:13 ID:4HDdsYXHO
>>669
だから?
もうお先真っ暗ですか?

じゃ〜、ずっと派遣で文句言わずに頑張れば?

680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:20 ID:Hz3a7fk20
世間の反応を見てると日本がスラム化するのもアリかなと思う
ま、親が死んだら自分の身を守ればいいだけだし万が一の時の心の準備もできるし
トンデモ金持ち以外危険は同じ条件になりそうだし
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:35 ID:BCSJ0oIK0
寮費(つてもただのアパートだが)が高いって人は
日雇い土方が住んでるような飯場だっけ?
あのプレハブ小屋みたいなのを用意されて家賃は10000万円ですって言われてもOKなのか?
綺麗なところとか個室とか条件厳しくしてない?
ちなみに加藤の家はレンガ造りの小奇麗なワンルームだったよね
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:40 ID:8nkdzWH60
>>669
ユニオンに行きなよ、過激に頑張ってくれるよ
労働法専門の弁護士の所に行きな、判例なんか調べたら分かるから

社会を変えたいと思ってるんでしょ?
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:58:55 ID:fQAoOt3BO
>>677
それもそうだな。寮とか言っても蛸部屋だしな
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:17 ID:umHGT9c20
>>653
で、この底辺で働いてる奴らは救われるのかね?
知識がないと馬鹿にしてるだけでは何にも変わらんのでは?
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:26 ID:Ys72fL+Z0
派遣で働くから駄目なんだよ。
期間工だったら寮費・光熱費タダ。
よほど暇なところじゃない限り、
実質手取り20万はほぼ確実。
飯は給料から天引きで食えるけど、
ある程度節約すれば2〜3万で済む。
半年やりきれば満了金(40万弱)ももらえたのにね。
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:27 ID:CE6em3pb0

日本のために、いま知ろう

「おかねのしくみ」〜世界はこんなにもチャチなトリックで出来ている!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm960824
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1010584

Monopoly Men(独占する者)日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en

Money_As_Debt(負債としてのお金)日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256333
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en

世界の構造をわずか50分で解説
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:31 ID:73v7junp0



加藤は、怒りの向け先が間違っていたのだ。


それがなければ、誰からも良くやったと言ってもらえたはずだ。



688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:32 ID:MYRL+Jki0
>>673
子供ほしいなら女は精子バンクという手があるわけだが
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:44 ID:gysx8wGg0
文句は言うけど行動しない人が多いっぽいね。
こりゃむしりとられるわけだ。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/16(月) 23:59:56 ID:yLYGC8xh0
>>622
2DKを2人で使用って聞いてて合意
その後しばらく我慢しててねって2人追加でタコ部屋化。
こんなことに合意してないけどね?
こういうことを平気でやってくる会社だよ。
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:00:09 ID:FNNpX/Pl0
派遣って、20万も貰ってるんだ?
正社員だけど、14万円だよ。

(・ω・` )派遣の方が良さそうって思っちゃうね。
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:00:13 ID:9WU5BY3+0
この手のすれには必ず書くよ


氷河期は減れよ、いいからとっとと減れ。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:00:29 ID:23isLTxR0
で、ツナギを隠した人物の名前は割れたのか?

694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:00:52 ID:v84WdDIY0
>>676
趣味で月数万使えるご身分だった加藤が、何に「よく耐えた」んだよw
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:01:41 ID:rEQiJqdT0
よく車の期間工って重労働ってきくけど
なにを重いものをもつの?

自動車のドアの部品とか?


>>573
じゃないけど
むかしのアイス売りのババアのアイスって100円だったのに10年くらい前には
1つのコーンにアイスダブルで200円でしか売らなくなったよね。
まだいるのかな
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:02:07 ID:mgbs1dZDO
無差別殺人犯の味方
『日刊ゲンダイ』!!
697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:02:16 ID:1wSLklfG0
>>16
派遣もヤクザか!

日本の若者から搾り取り 在日様が儲けるからくりですね
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:02:18 ID:ObpYSVex0
>>618
このスレの勢いで関心が低いわけないだろ
昼休憩の時は実況並だったぞ。
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:02:33 ID:SmrW6UYD0
絞りきって乾いた雑巾も干している間に湿気を吸うから、更に絞れる。

だが、余りに絞りきると千切れてしまうから、その 0.000001歩、手前で辞めなければならない。
今回はその見切りが悪かった。
次回は 0.0000015歩手前で、辞めるのが重要と学習したわけですね。
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:02:40 ID:8ieZmIkvO
国はバカだから知らん顔だろうね


一度 家が無くなると派遣会社側はやりたい放題だからね
せめて寮費と光熱費は50パー引きで 家電のレンタル代や雑費は無しにしなきゃ 第2第3の被害が出るだろうな


まず国が早いうちに何か起こさないとね
701お前が言うな!>ゲンダイ:2008/06/17(火) 00:03:12 ID:9WSMuH+00
派遣を少なくしていくべきだけど、
派遣の労働条件が悪いのは。 簡単にいえばアサヒる講談社ゲンダイtbs民主党などの売国勢力に 責任がある。
あいつらは労働貴族の勢力であり支那買弁勢力だから当然だけど。
つまり。

1.アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力による技術流出とその結果の競争激化で、
国内空洞化を止めるために賃金の低廉化が必要になった。

2.さらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力の後押しで支那人などの外国人低賃金労働力が導入されて若年者の賃金の値下げ圧力が働いた。

3.さらにアサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力の支持母体である、既得権益労働者、
つまり、団塊の世代やアサヒる新聞の記者、公務員などが賃金の平均的な下落に抵抗し、
そのつけを、すべて、若年労働者に押しつけた。

4.さらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力の支持母体の団塊より上の世代は
リタイア後に自分たちが支払った額の3倍前後の、年金を若年者から受け取る
吸血鬼勢力であり、そのことで企業負担が増えて正規雇用が増えない圧力になっている。

5.さらにさらに、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国勢力は、アサヒるテロ選挙で
小泉安倍により国内に回帰した工場により回復しかけた日本経済を民主党による政策不況に巻き込み、
派遣などの雇用環境の改善に回せるはずだった原資を消し飛ばした。

という風に、アサヒるゲンダイ社民民主党などの売国奴勢力は日本経済の癌そのものなんだよね。
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:28 ID:uBE6d4gR0
>>684
だから
知識を身につけようって言ってるんだけど
ハロワなんかでもセミナーやってるでしょ
職業訓練コースに参加するとか
少しずつでも努力をしようよ
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:30 ID:Tps3FfDE0
>>695
そう。基本的に男だと20kg以上。女で10kg以上だったはず。

ちなみに、就業前の健康診断で、
「昔腰を痛めたことがある」
って言えば、重いモノを持たない部署に配属される。
(部品点検とか)
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:03:52 ID:6Nza3soY0
24時間365日工場を操業させようってのがまともじゃない
それを低賃金でやるんだからな
生産数が減ったらクビにして終了ってこんなシステムが長続きするかよ
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:04:08 ID:p1LNasKkO
寮費に食費とか含まれてないの?さすがに寮母が飯を作ってくれるとかじゃないのか?
夢見すぎ?
たこ部屋で家賃代のみなら流石にきついな。
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:04:35 ID:31KqL7mF0
アメリカとかが日本の派遣賃金は安すぎる!とかいって外圧かけてくんないかなぁ〜。
ありえないけど。さらに付け加えれば、情けないけど。
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:12 ID:J+C+gOby0

一般人を殺すなよ。

2.26事件じゃないが、悪いのは一般人じゃないだろ?
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:13 ID:297Rlqs90

あほだなおまえら

約20万だよ。約。 この場合 17万くらいだよ。 社会勉強しろよ!
709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:16 ID:23isLTxR0
で、ツナギを隠した人物の名前は割れたのか?
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:41 ID:py3M1sJh0
所詮この世は弱肉強食
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:53 ID:XiyRE0si0
寮費を持たない派遣会社が、
なぜ光熱費や食費を持ってくれるというのか。

すべて自己負担にして自分らの取り分を多くするだろう
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:05:57 ID:AYDGIGt10
派遣工は叩くのに不思議と派遣会社は叩かない触れないという
一定の傾向を伴ったレスが気持ち悪すぎ。
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:06:06 ID:ghJ7HY8m0
>>658
今や若者の3人に一人が派遣、確実に世間のレベルだろ
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:06:16 ID:ELzeMnfBO
もう特殊派遣以外の一般派遣は全面禁止にするしかない

明らかに大失敗の政策
最初からやり直すしか手はない
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:06:33 ID:5p8mZSIw0
とりあえず派遣フリータースレのテーマソングを。
http://www.youtube.com/watch?v=hS3hEuAbuLE
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:06:38 ID:LwMUqaQD0
3食ついて5万円なら高くないと思うけどな。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:06:48 ID:A3128Ad50
>>713
副業の登録バイトも含めてたらアホだがな
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:07:03 ID:Cp2co5Ao0
女工哀史の世界は寮代とか罰金とか経費とかで引かれまくって手元にカネが残らなかった
女工やめて吉原行きの女も多かったんだよね
平成でこれの男版をリアルで見ようとはね
719名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:07:31 ID:B3H/xF/g0
>>702
知識を身につける余裕ぐらい作ってやっても良いんじゃないか?
カツカツで生活してる奴に勉強しろよとは言えんわ
日々を生きるだけで精一杯、現状は奴隷に近いぞ
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:07:34 ID:297Rlqs90
>>716
だーかーらー、レスする前に社会勉強しろよwww

3食っておかしいだろwww
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:07:39 ID:kGfTniAT0

  日研総業はつぶすべきだな、ひとまず

722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:08:20 ID:K5OZ6NE30
日本って選択しがないよ
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:08:22 ID:nBJxrZpO0
>>651
そして手についたスキルはとわれに返ってみれば、
ただのオートメーションで作業するだけ…

やはり中学で学んだ知識が仇になったようだな…
くだらないプライドがいつまでたってもこびりついてたのかもな。
一ヶ月で見切りつけて実家に帰ってバイトしながら三大資格は無理でも
税理士でも取った方がよっぽど人並みの人生開けただろうな。
最悪免許とればトラック運ちゃんが出来る。
運ちゃんの方が気楽だしなーw
根性あれば一週間3千円で自分のスキルを高められるし。
PCなんざ1万あればオークションでXPがつけられる。
月3000円払えばADSLはつなげられる。そうすれば習得できる
知識と人が一気に広がる。
現代は昔よりずっとやる気のある人には寛容だからな。
昔だったら本当の泣き寝入りだよ。

超一流大企業だからってそれで正しいスキルがつくとは限らない。
しかも、”大企業でのお仕事(笑)”だからな。
だったら溶接工や整備工の方が数倍求められるスキルだしな。
きっとこいつがバカにしていた2流高卒の仕事だよw
同情はするが、おつむが退化した新社会人とそれをいいことに
漬け込んでいく悪徳企業の経営者達、かかわりたくない世界だな。
あえて言えば、全て官僚と旧自民の拝金政治家の作り出した
現代の地獄と結論付けられるな。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:08:56 ID:l8GiNSOP0
>>713
なら、もっと行動があってもいいのですがね
行動を起こすほどの不満が無いのでしょう

>>714
派遣は全員クビですね分かります
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:09:14 ID:ILgzzErv0
入社前にキチンと日研のことを調べたのかが気になるな。
額面20万に寮費5万で本当にそれでも良いと思っていたのか。
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:09:20 ID:rR2Ej/rG0
>>713
25歳だけど、周りの友人に派遣って殆どいない。
その数少ない人は技術職派遣で、正社員の俺よりも高給だったりする。
727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:09:25 ID:5OWwDf0IO
人夫出し。人夫出し。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:09:43 ID:A3128Ad50
>>719
カツカツになったのはギャンブルやタバコや風俗に注ぎ込んだからw

マジにそういうのばっかり
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:11:07 ID:FNNpX/Pl0
>>726
ネットカフェに一杯いるらしいよ。
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:11:11 ID:kNmiVNFP0
>>723
立ちっぱなしでも足が痛くならないスキルや、頭の中で音楽をエンドレスで流すスキルが身に付くだろ。
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:11:40 ID:8ieZmIkvO
求人広告に「敷金礼金無しの寮あり」って 明らかに働いて貰ってるじゃなくて 働かしてやってる上目線の広告だよな(笑)
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:11:46 ID:kQodGDmC0
これだろ?六畳二間に四人詰め

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-01/01_02_0.html
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:11:46 ID:Qw++8DWbO
>>718
女工さんは実は花形職業だったらしいよ
女工哀史には脚色があるらしい
派遣も稼ぐ派遣と底辺派遣があるのと一緒の構図かもしれんが
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:12:46 ID:NgbCZo1U0
2008 年6 月10 日
各 位
日研総業株式会社
代表取締役社長 清水 真一
秋葉原の事件について
6 月8 日に発生した秋葉原の事件につきましては、犠牲となりお亡くなりになられた方々の
ご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様には心より哀悼の意を表します。
また怪我をされた方々の一日も早いご回復をお祈り申し上げます。
逮捕された容疑者は、2007 年11 月より弊社の派遣スタッフとして静岡県の自動車車体製造業
の会社に勤務しておりました。勤務態度も6 月4 日までは欠勤もなく真面目な仕事ぶりであっ
たことから、弊社にとりましても大きな驚きであり、また真面目に働いている多くの派遣スタ
ッフのためにも残念でなりません。
関係各位の皆様方には、多大なご迷惑をおかけすることになり、心からお詫び申し上げる次第です。
弊社では、引き続き当局の調査に全面的に協力するとともに、二度とこのような悲惨な事件が
繰り返されることのないよう、派遣スタッフの管理体制を改めて見直してまいります。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:13:05 ID:LjGypLiz0
実家には帰れないよ
親は長男は医者だって吹聴してたらしいから
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:13:16 ID:e6tNUS8F0
この前、ガソリンスタンドで「研修中」って腕章巻いた5歳ぐらいのおっさんが
ハタチかそこらの金髪店員から怒鳴られてていたたまれない気持ちになった
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:13:36 ID:uBE6d4gR0
>>719
あのね
リーマンが満員の通勤電車で資格関係の本とか付箋はリまくって勉強してるの
見たこと無い?
経理やPCスクールが夜遅くまで灯りがついているのとか見たこと無い?
9時5時で仕事してる奴ばっかりじゃないんだよ
休みの日に勉強してる奴もいれば、勉強代を稼ぐため、家計のたしにするため土日に
働いている奴もいるんだよ
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:14:06 ID:cahjur7GO
>>688
残念ながら妊娠できない構造です。
でも遮光器土遇的遺伝子を残さなくて正解かも。
フォスターペアレントにでもなれればいいけど。
財政的には10年位しか続けられないかなあ
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:14:16 ID:rEQiJqdT0
>>703
20kgかあ
これをずっとベルトコンベアがゆっくりうごいてるなかずっとちぎってはなげちぎってはなげないといけないのか

昔郵便局で小包やってたけど
30kgの米をもつのがしんどかった。
米といっても床上30cmくらいまで持ち上げればいいから楽だったけど
車の部品だと腰よりも上まで持ち上げないといけないし、スーパー重労働だな。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:14:17 ID:y/CmVykvO
>730
あと、飯も食わず休憩せずに働いたり
膀胱満タンになって尿道手前で我慢して耐えるスキルも身につくな。

741名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:14:19 ID:/bEmYGRy0
派遣で中間詐取されるのが嫌なら
自分でメーカーに直に交渉してみたら?
会社で貴方が必要なら取ってくれるだろうし
それで自分の客観的レベルがわかるでしょ
自分で思っているほど、他人はあなたを必要としていないし
レベル高いとも思っていないって思い知らされるだけだけれど
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:15:29 ID:CyaErlovO
派遣の考え方なんて、この程度なんだなww
 
>>698
>>698
>>698
>>698
>>698

743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:15:52 ID:Xa66RIAq0
>>737
学生時代に取らん時点でバカ
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:04 ID:+1Rgqpdq0
20年前は、
スーパーの店員してて、一日ぶらぶらして遊んで月収25万〜30万だったなぁ
機械室でセクスしている店員もいたし 笑

いまはこんなのは公務員くらいだろな
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:05 ID:lLqUw9XY0
フランスからもみなさんにカトー氏とともに勇気を持って
闘いぬこうと緊急応援メッセージが届いてます!
http://www.worldfolksong.com/anthem/lyrics/france.htm
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:26 ID:TV69C19Y0
>>721
日研のような会社はごまんとある。

会社が苦しいならまだしも、明らかに人を人として扱わないような
欠点だらけの派遣制度を、うまい汁を吸える機会だと、
金儲けの道具に使っている大手企業が明らかに悪いさ。

利益が出たならまず派遣社員に還元せよ。

キャノンの社名の由来は観音菩薩だと聞く。
笑わせるw こういう企業は罰が当たってつぶれるよ。
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:39 ID:7rToW1q3O
派遣なんかじゃなくて期間工にすればいいのに。
トヨタもデンソーもアイシンも急募ばっかしとるのに。
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:42 ID:A3128Ad50
>>743
本当に加藤はバカだなぁ
749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:48 ID:XiyRE0si0

みんな帰る家はある
人間誰しも最終的に帰るところは同じ

その家につくまでに何をしたかで価値が決まる

家に着くのは早いか遅いかだけであるが
間違ったことだけはするな


家に帰る前に人を殺しました
それはしょうがないが
間違った人間を殺すな

殺されて当たり前な悪党を殺せ

750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:51 ID:9eiV/IBp0
寧ろ一生勉強しようぜ
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:57 ID:CGVrWSEN0
この事件で

派遣 やっている人は 一気にふられるだろうな。。。


「そんなに不安定なんだ。。。。やっぱ。。。

将来 犯罪とか やりそうなんだ。。。」


752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:16:59 ID:HvH4UL0u0
この10年で貧困が拡大しました。この10年・・・何かピーンときませんか?
連立政権・・・貧困は宗教屋が喜ぶんです。信者と書いて儲かる、わかりやすいですね。
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:17:09 ID:eUkn39CZ0
>>736
そのおっさんって、めだか兄さんかよ
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:17:14 ID:RuUJDDg40
>>718
製糸工場の女工は当時の高給取り
応募倍率がむちゃ高いもんだから、必死に働かないとすぐにクビになる
で、1日18時間労働というとんでもない労働に耐えていたわけだ
加藤みたいなクソと一緒にするな、このバカヤローが
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:17:26 ID:Q45zbiyn0
どう考えても現代の派遣より「従軍慰安婦」の方が勝ち組
756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:17:46 ID:l8GiNSOP0
派遣社員の方は移民に賛成ということですね。
企業も競争に晒されているからこれ以上労働コストは上げれませんよ?
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:17:57 ID:AYDGIGt10
派遣会社が無かった頃は幸せだったね。
派遣前提の世の中ってすっかりおかしくなっちゃったね。
758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:18:41 ID:8ieZmIkvO
12時間の労働に2時間の送迎時間
14時間も拘束されて手取り十万じゃ頭がおかしくなるわいな
被害が連鎖しない前に国がなんとかしる
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:18:46 ID:UV10nWXj0
いわゆる単純労働が
高度成長期を経て、オートメーション化されてきている現状で
そもそも派遣さんの仕事ってのは
いつまでも(これからも)残るのかな?

お仕事そもそもを、機械にぶんどられてしまうんじゃないのかな?と。
760名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:18:58 ID:rjeYkyCd0
>>745 ID:lLqUw9XY0 お前はしゃぎすぎ。何回その腐れコピペ貼ってるんだ?

良いことしたつもりか?ああ? 死ねよ労働貴族が。
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:19:06 ID:GGiCXY4x0
>>756
派遣会社が中間搾取ぼり過ぎなんだよ。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:19:11 ID:kQodGDmC0
まぁ、俺は日曜日にコンビニが開いていない社会でも良いんだけどね。
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:19:13 ID:SCWPt3450
>>736
まあ5歳のおっさん?ならしょうがないな。
あ、一応児童虐待になるか。
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:19:36 ID:9eiV/IBp0
どんな機械でも一日で使いこなせるようなスキルを身に付けるか
機械を作る側になるか
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:19:57 ID:mAR4C79p0
月給約50万の俺とはエライ差だな。
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:20:01 ID:6Nza3soY0
派遣会社無くなったら、まったく仕事のなくなる屑で溢れ返るだろ
767名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:20:20 ID:B3H/xF/g0
>>737
すまんが俺は別に派遣ではない普通のリーマンだ
まあ資格の勉強も程ほどにしてる

現状の派遣の待遇を見てるとおかしくないか?と感じてるだけだ
勉強不足、努力不足と切り捨てるのは簡単だし、目を背けていれば良い

ただそれじゃあ何ら変わらないし、同じような事件が起きてもおかしくない
だって未来に希望が持てなきゃ自暴自棄にもなるだろ
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:20:58 ID:UV10nWXj0
>>758
「職場に泊まるヨロシ!」
こうなるのかな?


求めてる人と金額が
求められてる人の欲しい金額と釣り合ってないのは
イカンともし難い様に思う。
給金あげれば「じゃぁ要らない」となるし
給金下げれば「やるかボケェ」となるし。

現状維持がいいんじゃないのかな?

769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:20:58 ID:XiyRE0si0


労働拘束12時間
送迎1時間


まだまだここからだ


寮の風呂、帰宅から30分しかボイラー動かさない(30分以内に入らないと風呂が終了)


しかも狭い風呂に大人数が殺到するからな
満足には入れない。
これはどこの期間工も同じだ
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:21:39 ID:A3128Ad50
>>767
現実の派遣社員ってもんをしらんだろ
あれ見たらいくら待遇が悪くても 相応 って思えてくる
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:21:50 ID:wZ/zsLH40
寮費2,3万は普通だろ
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:22:16 ID:aVCkIucTO
このスレアゲルンジャイ!
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:22:24 ID:ILgzzErv0
>>765
中間層が下層を見下すなよ。
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:22:33 ID:WqdIAnij0
>759
自動車会社だと人間のほうが割安だから使ってるんじゃなかったっけ
775 :2008/06/17(火) 00:22:45 ID:ZSiiJc1f0
美しい国だなー。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:23:06 ID:y/CmVykvO
>742
君の使ってる携帯のカーソル関係のICはさ、
派遣さんや請負さんが造って検査してるものなんだよねぇ。
携帯組立も派遣さんや請負さんが組立してる。
携帯GPSに入ってる方位検知ICも派遣さんや請負さんが製造して検査。
あ〜、液晶もだわ。
液晶はただのガラス板の時点から派遣さんや請負さんがからんでるよ。

777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:23:07 ID:TEGTpUAF0
俺日研で働いた事あるが、寮代のピンハネは凄かったぞ。

築20年ぐらいの部屋で、2部屋ありそこに2人で住む。

それで寮費は47000円。

光熱費、水道料金は1日いくらか忘れてたけど最低料金が決まっててそれを超えた分ももちろん払う。

2人住んでるんだから、寮費が1部屋で94000円日研に入るわけだが、田舎の駅が徒歩3分ぐらいで行ける以外は特に何もなく、高く見積もっても60000円ぐらいの部屋だったわ。
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:23:20 ID:8c9+m9bP0
中小企業経営者だけど言わせてくれ。
ウチの役員は月収200万以上はやらない。
それ以上くれというヤツはいるが、「お前に20万プラスするならバイトを1人やとう」と言っている。
ぶっちゃけ、人材は宝だ。派遣のように少ない給料で一生懸命働いてる若者が不憫でしょうがない。
クソ爺が年収1億とかありえんだろ?その1億を2000万円にして8000万円分人を雇うと言うことを考えないのか?

もう、悲しくて仕方ない。
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:23:28 ID:J+sW7q6s0
期間工なら寮費無料
派遣なら寮費5万円w
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:23:35 ID:FEie+odO0
派遣地獄にやられたトモヒロ。労働問題に命を賭した、ツナギを隠された、俺たちのトモヒロ。
本当に疲れ果てた顔だったな。ゆっくり休んでくれ。
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:24:17 ID:7OSPXvRt0
光熱費含めて5万円か。特に多いとは思えないけどね。
食事はついてないと思うけれど、ついてたら、安いといえるんじゃないかな。
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:24:48 ID:/bEmYGRy0
>>767
NHKのフリーター漂流見てからの感想?
アレ見るとわかるよ
基本的に請負で仕事してるやつら、やる気無し
「気に入らない」「物のような扱われ方で嫌」「ころころ職場が変わる」とかの理由で辞めていく
もう少し我慢してお金手に入れろよとか、別の会社探したり、自分でアクション起こせよ
って思えてくるぞ
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:25:14 ID:GGiCXY4x0
>>778
その役員は月収200万の価値がある仕事してるの?
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:25:40 ID:J+sW7q6s0
社員食堂

正社員は3割引
派遣社員は全額負担w

派遣が正社員の食費まで負担してるようなもんw
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:25:48 ID:hegR/HTQO
綾瀬はるかとタコ部屋だったら加藤もこんな事にならなかったろうに…
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:26:00 ID:6Nza3soY0
作るのに1年かかる量を無理やり3ヶ月で作る
働かされるほうは4倍の仕事量になる
しかも賃金をさらに下げる
こんな状態で一生懸命やろうと思う奴のほうが頭がおかしい
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:26:02 ID:wZ/zsLH40
回路ならデジタルアナログ両方設計出来て
ボードの設計もやり、ソフトならVC++で普通に作れて
化学の実験も出来て、県の工業試験場まで仕事で行って
同じ課の人間の面倒を見て、月給35万ぐらいですよ
788名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:26:08 ID:l8GiNSOP0
>>776
労働自体には感謝します。賃金には結びつかないと思いますけど。
交換が可能な労働力は安いですネェ。
789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:26:19 ID:9eiV/IBp0
製造装置メーカーに勤める人は今の100分の一の人数でよくなるように頑張らなきゃね☆
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:27:00 ID:CyaErlovO
なんという誇りww
悲しい、悲しすぎるww

>>776
>>776
>>776
>>776
>>776


791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:27:17 ID:uBE6d4gR0
>>767
自分のキャリアを考えてどういった可能性があるのか?
25才、短卒、健康、男性、両親健在、これまでの職歴
高望みしなければ正規雇用の職につくのは普通に可能だと思うよ
それに向けて努力をしないと、出来ることから
貯金をする、自分に投資をする、部屋かりる・・・

部屋込みの工場派遣に行っても長期の展望が開けないくらい冷静に考えたら分かるはず

いきなり上場企業の正規雇用で年収500万なんてのは無しだよ
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:27:19 ID:WqdIAnij0
>>787
独立しろよ
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:27:20 ID:7rToW1q3O
>>769
DENS○の期間工は各部屋にお風呂とWC完備してあるし、インターネットもできましたよ。
もちろん無料。

残業時間も厳しかったし、残業代も休出手当もしっかりつきました。
ボーナスも半年に1度あって満足でした。

男探しに入る女性期間工もいっぱいいるからコンパも多かったですよ。
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:27:56 ID:kNmiVNFP0
>>759
単純な部品を作るのは機械の方が得意。
しかし、最終的な組み立ては機械化が難しい。
仕様が変わったりモデルチェンジしたらその都度作り変えなくてはならないから。
人手は柔軟なので仕様変更にも簡単に対応できる。
したがって、ライフサイクルが短い製品の製造現場ではずっと必要とされるだろう。
ただし、派遣がいつまでも必要とされることとは話が違う。
派遣がいなくなったら移民が彼らがやっていた仕事をやるだろうから。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:28:41 ID:t75Z9l0JO
32歳の地方公務員だけど、手取り20いかない。
毎年上がるはずが、なぜか下がってる。
公務員はすごい貰ってる、ってどこの自治体だろう、羨ましい。
国家公務員か?
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:28:49 ID:8c9+m9bP0
>>783

役員の仕事なんてぶっちゃけ末端で働いてるやつより楽な仕事だよ。
会社を共に大きくした成功報酬みたいな感じで200万。
どこの仕事場でもそうだとおもう。ある程度上に上がれば何してても高い給料が出るよ。

ウチは自給5000円のバイトもいるよ。しっかり真面目にやってるやつにはそれなりの金を払う。
実際会社を支えてるのは一番下で働いてる子たちだからね。

797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:29:00 ID:l8GiNSOP0
>>787
それに加えてアセンブラとWindowsのドライバとUSB通信がかけて
人員管理できると月収50万ですよ
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:29:31 ID:8ieZmIkvO
>>795
うらまやしす
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:29:31 ID:1wSLklfG0
>>785
別件逮捕か結婚してるだろうな
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:29:42 ID:7OSPXvRt0
>>784
>社員食堂
>
>正社員は3割引
>派遣社員は全額負担w

それは当り前だろ。
派遣会社がやっている派遣社員向け福利厚生を
派遣先の企業の社員に提供しないのと同じ。
提供する場合もあるだろうが、それを当然と思ってはいけない。
問題は、派遣に払っているお金が少ない、あるいは派遣会社の取り分が多いこと。
福利厚生は派遣会社が提供すればよい。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:29:43 ID:t3HI/g3Y0
寮費の5万だけじゃなくいろんな名目でピンハネされて手元には数万しか残らない
食費の援助も無いのでさらに金は減る
解雇されると、その日のうちに寮も追い出されるので・・・・

解雇=ホームレス

加藤はこれに脅えてたんでしょ
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:29:53 ID:17IvoHH7O
俺正社員だが、いいように使われた後は屑扱い よりよくしたいがための意見をいうと飛ばされる会社だよ ゴマスリしてなんぼの機械部品製造会社って一体
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:30:13 ID:XiyRE0si0


正直、社長は何をしているのか全然わからない。

30年以上も生きてきてだ
社長は何をしてるのか。

部長はそばにいるからわかる。
下っ端の仕事の取りまとめ、およびフォロー、更なる上役との折衝やレビューだろ
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:30:28 ID:w1EZps6T0
>>782
お前が最後まで見てるのかよ、あんだけピンハネされたら(月の手取り6万とか)貯金もなにもできないじゃんか
あれじゃ活かさず殺さず、毎月毎月、日研にピンハネ分だけ上納してるような生活だろ。
805名無し募集中。。。:2008/06/17(火) 00:30:54 ID:1dC9zPQN0
もうここまでピンハネが横行してたらそろそろ何か起こりそうだな......。
自民は確実に吹っ飛ぶけど、公務員や労組が支持母体の民主が
受け皿に成る訳も無い。

今こそ、新しい政党が出来てもいいころじゃね?
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:02 ID:RWMy3qfdO
警察に捕まったときの加藤、まさに負け犬のようだった。そこには「絶望」の二文字が見
えた。実態を知るたびに哀れを禁じ得ない。ただ方向性を間違えた。派遣社員を集めて工
場封鎖、志位辺りを交渉人に呼びマスコミを利用して訴えるべきだった。そこでお縄にな
ったらきっと加藤は「平成の小林多喜二」だった。
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:05 ID:B3H/xF/g0
>>791
それが出来てれば工場派遣には居ないわけでw

工場派遣に居るのは馬鹿だねと笑ってたら、その馬鹿が爆発したと

全部が全部、自己責任なのかね
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:10 ID:+1Rgqpdq0
>>795
うちのオヤジは国家公務員だが、
地方公務員のほうが給料が高いとボヤいているが

あんさん夕張市の職員でっか?
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:19 ID:9eiV/IBp0
>>787,797
それぐらいの技術を身に付けるには加藤の年齢から下地0で始めたとしたら
何年かかるんだろうなぁ・・・
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:19 ID:v/G3JmyQ0
>>795
東京都多摩市、市職員の平均年収が850万。
あまりに高いとこの前、都からゴラされた。
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:28 ID:CyaErlovO
>>776
その携帯を俺達がタダで貰ってるなら、
かなり感謝もするんだけど・・・ww

それを聞いて、どうしろと?ww

812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:38 ID:WqdIAnij0
>>795
上の年代だろ
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:31:59 ID:A3128Ad50
>>804
やる気がない奴が落ちていった場所なんだから
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:32:13 ID:cfwMWSdA0
>>795
夕張市とかいうオチなら笑う
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:32:55 ID:A3128Ad50
>>807
違うよ


加藤は派遣をバカにしていた
でもバカにしている派遣から抜け出そうとはしなかった
そこの矛盾に頭がやられたんだよ
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:34:02 ID:/bEmYGRy0
>>804
だって19日しか働かなくて残業が10時間も無かったんだろ?
家は嫁と2人で一部屋借りてたんだろ?
15万弱の額面から家賃光熱費ひかれただけじゃん
労働時間に見合う対価だろ
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:34:04 ID:IcSkpb2v0
・橋下知事就任以来の懸案だった財政再建案の最終案がまとまり、5日発表された。
 自身の「3割カット」を筆頭に、人件費を345億円削減(全職員では4〜18%減額)するほか、
 青少年会館など6施設を廃止。
 この最終案が発表される前後で、ネット上では、思わぬ場外乱闘が起きていた。発端は
 市民記者によるニュースサイト「JANJAN」に4日に掲載された記事だ。

 記事は大阪の中学校で勤務する公務員が執筆したものとみられ、「知事が145万円も
 給料もらっているのと大きく違います。手取り、34.5万円ほどの給料で家族を養っている
 私たちが、一体どれだけ贅沢なことができると思ってはるのですか」と、待遇への不満を
 ぶちまける一方、「大型プロジェクト不振のつけを人件費で解消しようなんて方向違いです」と、
 人件費削減反対を訴えた。

 これに対して、記事の内容に反発する声が殺到したのだ。
 「民間の感覚とかけはなれている」「それだけ言うなら民間で勝負してみる?」といった、
 民間に比べて公務員の待遇が恵まれていることを指摘する声が多い。
 特に、職員が不満をこぼしている「手取り34.5万円」という額についての意見が目立つ。

 「私の親は、残業しても30万円いくかいかないかの賃金で私や姉を大学や、専門学校にまで
 進学させ更に住宅ローンまで払っています」
 「現在、全職員の平均年齢43.6歳の職員の場合、年収は約760万円が支払われている。
 760万円で高くない給料などとどの口が言うのでしょうか?諸手当をすべて返上してから
 言ってもらいたい」

 他にも、この市民記者が橋下知事の報酬額を引き合いに出していることについて、「橋下知事の
 タレント時代の収入は数億円あったが、それを投げ打って知事になった」などと「橋下擁護」の
 声が多い。もっとも、「職員を叩いて、府民を味方につけ『改革』を行う橋下知事のやり方は
 小泉前首相と同じです」といった、橋下知事の手法を批判する声もあるが、70件以上
 寄せられているコメントのうち、「橋下支持」が大半だ。さらにコメントの多くが比較的
 長文だというのも異例だ。(抜粋)
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:34:08 ID:YycRxOQv0
この派遣労働という過酷な勤務体系はなんとかならんのか?
もう自己責任という段階ではどうしようもない状況になっている。

そろそろ政府が派遣労働の新たなルール作りをする時期に来ている
のではないだろうか?
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:34:10 ID:A3128Ad50
加藤のおかげでなんだこれ
真面目に商売してるとこがとばっちり食ってるぞ


「テイルズ オブ デスティニー リオン・マグナス」
販売自粛のお知らせ



 このたびの秋葉原殺傷事件の社会的影響を考慮し、8月に発売予定をしておりました 
「テイルズ オブ デスティニー リオン・マグナス」の販売をしばらく自粛させていただくことになりました。
ご購入を予定されていたお客様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

http://www.kotobukiya.co.jp/kotobukiya/topics/080616/index.shtml
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:34:35 ID:4v97g9BU0
20万って総支給額で、ここから税金やら寮費やら諸々引かれて手取り10万くらい?
もっと低いかな?
これで会社の食堂で飯食う時は3割増しだろ?
馬鹿じゃなかろうか?
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:34:58 ID:5dQQ0OJrO
大阪府職員は可哀想だな!
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:35:12 ID:/C6DtB7Q0
他に安い所があればそっちに住めばいいだけの話
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:35:40 ID:t75Z9l0JO
>>808
いや、政令指定都市のある県職員。
45過ぎくらいの1番ダメな連中が高給貰ってるのかな。
公務員は高給取り、というのを目にするたびに
違和感を感じてしまう。
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:35:46 ID:SCWPt3450
ここで派遣に努力が足らないとか言ってる人は危機感ないのかね?
自分の仕事も派遣にとってかわられる可能性もあるのに。
優秀だから大丈夫?
これからは高給取りで優秀な者こそ派遣に落として安く使おうと考えるけどね。
本音は経営者以外は派遣で十分なんだよ。
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:35:49 ID:v/G3JmyQ0
>>817
太田房江が8000万の退職金、1円も返還してくれないまで読んだ
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:36:09 ID:J+sW7q6s0
派遣は通勤に1時間w
通勤手当はなしwww
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:36:11 ID:Aopx37OP0
5万も寮費取るなよ
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:36:21 ID:kJ/LMPm+0
グローバリズム、大量消費、過剰競争、過度な民営化、IMF、多国籍企業の正体について描かれている。
奴隷労働の世界への拡散に過ぎない。それをやめようという流れ。07年

ダイヤモンド・ロード
格差を生む魅惑の輝き 
http://video.google.com/videoplay?docid=-1969482245143830371
富の分配をはばむ厚い壁
http://video.google.com/videoplay?docid=-1286605080709597128
環境難民の時代
http://www.megavideo.com/?v=MDAQ3UH5

IMF、経団連、竹中平蔵の繋がり
IMFが竹中平蔵のwikiを改竄 http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/money6.2ch.net/seiji/1193584897

竹中「法人税を引き下げるべき」
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/news24.2ch.net/bizplus/1211529966/

竹中「経済を成長させる戦略として法人減税の為の消費税引き上げを」★2
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/mamono.2ch.net/newsplus/kako/1208/12087/1208746966.dat

IMF、日本に消費税上げ求める…低金利継続も
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211457230/

そしてワープアはわざと作り出され、その人間たちに戦争をやらせる仕組みが如実に描かれている

ワーキングプアの「派遣」先は、戦場〜『ルポ 貧困大国アメリカ』 堤未果著
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080326/151245/
「アメリカばんざい〜crazy as usual〜」:アメリカ 戦争する国の人々
http://www.veoh.com/videos/v12473583pHHCN9YG
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:37:14 ID:wZ/zsLH40
まったく、どこが成果主義なんだが
まあ、使えない人は精神的に大変そうで同情するけど
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:37:41 ID:uBE6d4gR0
>>807
馬鹿だとは笑わない
でも、自分を見つめなおして冷静に考えないと

50の特殊技能無しのオッサンがリストラされたら悲惨だけど
20代ならなんとかなったはず

出来ることから始めようよ
見ず知らずの人の助けを待ってても仕方が無いよ
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:05 ID:7OSPXvRt0
>>824
そんなに優秀なら、派遣社員で安く使っていたらどっかに逃げちゃうから
企業としては困るんじゃない?
基本的には取り替えが効く、緊急時の増員、特殊な職務といったものに
派遣社員を使いたいと思うのじゃないかな。
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:06 ID:/2S+AMUv0
>>753
白木みのるかも
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:10 ID:w1EZps6T0
>>816
お前、何処のピンハン糞派遣会社、2ちゃんまでレスしにくるとは、必死だなw
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:30 ID:AYDGIGt10
>>824
そう言う人は本当に経営者じゃないかな。
あとは派遣業界の中の人か、頭の気の毒な人しかいないと。
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:38:38 ID:EPoLAbNv0
まったく、大阪の学校の先生は手取り34万円でも
生活が苦しいと号泣してるのに、日研は鬼のようだなw
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:39:13 ID:an8SYrns0
アパート借り上げで寮にしてて『家賃』って払わせる金額が実家賃よりボッてるとこ多し>派遣
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:39:21 ID:nBJxrZpO0
>>804
それも中学教科書並みの知識。
貯金なんかしなくていいんだよ。
借金していい。まず借金して自分の能力向上に努める。
会計の初歩だ。負債に計上されるところばかり見るとそうなる。
悲しいほど日本人はこれに毒されている。
その結果として得られる資産として自分のスキルをいくらで計上できるか、これが重要。
スキル、知識は財産なんだよ。それがわかる人にうる。わかる?
悪徳経営者なんか昔の質屋だよ。ダイヤモンドをただの石ころみたいに扱うわけだ。
彼らにとってはとにかく量裁ければいいだけ。
ま、そういう質屋は結局宝石商になることは一生ないわけだが。
いるよ、世の中には人を動かして数千万のボーナスもらう人たちもw
派遣じゃわからんだろうがw
まず自分のスキルや能力向上に+になるんだったら負債を恐れず投資。これが重要。
若いときから貯金を考えるなよw

たかが年間数十万貯金してどうするの?w

ホントこのアドバイスだけで数十万もらわないとな。
確実におまいらの価値はその数倍になるんだからw
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:39:22 ID:rR2Ej/rG0
>>787
あんた転職しろよ。
そこまでスキルあれば、もっと給与良い所いっぱいあるぞ。
派遣でももっと稼げる。
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:39:23 ID:/bEmYGRy0
>>833
派遣なんてやったことないし、そんな会社なんてどこにあるかも知らんわ
NHKの番組をみての感想だ
840名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:39:59 ID:+1Rgqpdq0
全員就職、年功序列、終身雇用、派遣禁止

これを掲げて選挙やったら圧勝だろ
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:40:01 ID:t3HI/g3Y0
>>822
日研は奴隷を運ぶための送迎バス(有料)で完全管理体制だから
自分でアパートなんて借りれない
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:40:08 ID:v/G3JmyQ0
>>824
>本音は経営者以外は派遣で十分なんだよ。

日研総業役員一覧

代表取締役会長 清水 勝子 101歳
代表取締役社長 清水 真一 90歳
専務取締役 清水 渉 82歳
取締役 清水 昭則 79歳
取締役 清水 浩二 40歳
監査役 清水 正勝 35歳
上級業務執行役員 清水香月 52歳
業務執行役員 清水 清徳 23歳 ←☆
業務執行役員 清水 敏行 18歳 ←☆

確かに・・・・・
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:40:28 ID:gGORLQHd0


  奴 隷 商 人 業 は 廃 止 に す べ き 

844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:41:12 ID:y/CmVykvO
>790
誇りとかプライドとか邪魔だと気付くのにあと何年かかるかな?
845名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:41:28 ID:XiyRE0si0



日本は、逃げられないように

大昔から「転職するのは悪いこと」と教えてきたからな


だから転職しづらい。

アメリカとかは転職が多くても気にもされないし
むしろ優秀な経歴となることもある
CEO->CEO->CEO->CEOとかなら、転職が多くてもすげえ経歴だろ
日本はこうはいかん。
何々社社長! で50年

みたいなのがチヤホヤされる。

846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:42:44 ID:HEL9UkbM0
>>38
いい言葉さんくす。
身につまされる思いだわ。
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:43:07 ID:ILgzzErv0
>>842
うは、完全な家族経営。
身内以外は税金も従業員にも1円でもくれてやらない体質だな。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:43:10 ID:Aopx37OP0
日研はもう潰れていいよ
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:43:33 ID:xbfKvbYp0
しっかし一応とはいえ自動車関連の学校出てるのになんで加藤はなんでこんな
底辺of底辺にまで落ちてんだ
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:43:47 ID:UV10nWXj0
>>845
20世紀末から十年位の間に
「正社員じゃないのがかっこいい」って風潮が
あっという間に広まったことだし。

「転職するのはかっこいい!」ってのも
広まる可能性がないとは言えないような。
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:44:00 ID:vxeeRUkC0
>>793
製造業の中でもデンソーとホンダは
期間工に対する待遇については好評でリピーターも多いと聞く。

一口に期間工って言っても一緒じゃないよね。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:44:05 ID:+9g1um2W0
前にバイトしようかと、日研で面接を受けた。
ワンルームの寮と書いてあったが、面接では
2DKアパートに二人で住んで、家賃は35000円
との事。
書いてある事と違うと言うと、
「一人一部屋ならワンルームじゃねえか!」
だって・・・
アホくさくて帰りました。
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:44:11 ID:rR2Ej/rG0
>>776
言っちゃ何だがその製品を開発した開発エンジニアとか、テスト手法、テスト手順を
考えてたり工程管理するエンジニアに感謝しとけ。
おいらも本社からいつも工場の人には感謝してるよ。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:44:59 ID:AYDGIGt10
派遣は転職だらけだから
日本的にはそれだけで色眼鏡扱い。
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:45:11 ID:lz/2cYID0
結局手取りはいくらなんだ?
光熱費と家賃抜きで15万だったらOL並みだと思うけど
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:45:31 ID:l8GiNSOP0
>>842
いいネタになりそうですな、一族経営は脇が甘すぎるので
日研総業の派遣社員の方は色々とチャンスかもなぁ
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:46:29 ID:A3128Ad50
>>856
ちなみにそれ、ソースないからね
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:46:33 ID:zLHfl6Fo0
うわ うちの会社に居る田舎から高卒で出てきて
社宅補助で2DKアパートで一人暮らししてる女子19歳と
手取りが変わらんw

え?なんで俺が手取りや2DKだと知ってるかって?
だってそこでよく泊まるからw
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:46:40 ID:0MeNO4ow0
派遣って交通費出ないのって当たり前?
派遣社員で働いてて交通費は上限で一日400円なんだけど、家から職場まで往復1000円ちょっとかかる。
だから毎日1時間は交通費分を働いてる状況。(自給1050円)
一時期、交通費浮かすために2時間かけて自転車で通ったけど、体がもたなくてやめた。

辞めようと思ってるけど、なかなか次の仕事が見つからなくて、まだやってる。
交渉すれば交通費全額負担してもらえるのかな?
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:46:51 ID:cfwMWSdA0
そういや蒲田の漫画喫茶はワープアのメッカって言われて種。
日研のせいだったのか!
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:46:58 ID:wZ/zsLH40
アセンブラも書けますよ。
CPUつくったこともあるんだから
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:47:00 ID:ILgzzErv0
OLって久しぶりに聞いた。
863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:47:29 ID:PtA0w85v0
敷金、礼金、手数料無しでしょ寮って、そんな物件都内で5万円以下は探すのはむずいと思うが
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:47:40 ID:afRufuw10
トヨタ自動車本体は系列の下流にいけばいくほど
人をあたかも現代の奴隷として搾取する
それほどまでして1円でも多く儲けたいのか
心が痛まないのか

何で大マスコミはそのことには全然触れないんだ
大スポンサーとして巨額の広告費払ってくれる限り
目をつむるのかよ

加藤君も怒りの矛先を向ける対象が違うだろ
無関係な人に八つ当たりして殺すなよ
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:48:33 ID:lz/2cYID0
>>850
一部に「正社員じゃないのがかっこいい!」って風潮は確かにあった
でも一部だよ
氷河期の就職に失敗した人なんかは自嘲混みでそう言っていたんだよ
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:49:05 ID:WqdIAnij0
>>837
そんなもの若いうちから世の中を見てきてない人間には無理だ
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:49:16 ID:CyaErlovO
>>844
そんなもの在っても無くても、どーでもいいよww
今の社員生活で、十分ではないが満足はしてるしww

君は、誇りやプライドが不要みたいだけど、、、
 
>>776
>>776
>>776
>>776
>>776

何で、↑な事を書いたの?
派遣を敬えって事?ww
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:49:29 ID:7OSPXvRt0
>>863
加藤は都内じゃないのでは?
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:49:44 ID:rjeYkyCd0
>>859 客からはしっかり交通費を取っておいて、派遣には渡さない。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:50:09 ID:g43Z5ly40
てかなんで派遣やってるの?
期間工になればいいのに馬鹿じゃね?
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:50:49 ID:rR2Ej/rG0
>>861
それでVerilogとVHDLでFPGAを扱った経験があれば、派遣でも普通に50万くらいもらえるよ。
うちの会社に来て欲しいw
つーか人材紹介会社に登録したら間違いなく引く手あまただと思う。
872偽善者 ◆Hk74q6iC1I :2008/06/17(火) 00:51:26 ID:pwqgS7V80
日研やりたい放題だな
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:51:35 ID:A3128Ad50
>>871
結局は要領の善し悪しなんだって良い見本がいたね
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:51:44 ID:uBE6d4gR0
>>859
派遣に限らず正社員の交通費の無い会社ってあるよ
支給があっても上限を設けてるのは普通にある
交通費の支給は法律で義務付けられて無いからね

時給に交通費込みって契約書にあるのなら交通費分は非課税に振り分けるよう交渉したらどうかな
交通費の支給無しってあるなら次の契約更新時に交渉してみよう
ダメならより条件の良い仕事を探そう
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:51:58 ID:J+sW7q6s0
加藤はトヨタの期間工の試験を落ちてる
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:52:19 ID:/zy1KHIP0
つなぎ隠したのが派遣工同士のイジメなら
ともかく、それ以外なら、祭りもいいとこだなw

つなぎ隠した奴の発表まだー!
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:52:37 ID:cJbozriy0
日総で派遣やってる知り合いが言ってた。
皆勤手当てが2〜3万程度もらえるんだが、
有給休暇を取ると支払われないんだってよ。
お前らの勤めてる会社でそんな会社あるか?
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:53:00 ID:k3x2LEYP0
ゲンダイが助けてあげればいいじゃん
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:53:41 ID:v/G3JmyQ0
>>877
皆勤手当て自体がない・・・・
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:53:53 ID:y/CmVykvO
>853
確かにそうですね。
我々が組立したり検査したりして不具合の出た箇所を
ちゃんと原因を突き詰めて試作品の改良や装置の改良までしてくれる。
本当に有り難い事です。
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:53:53 ID:wZ/zsLH40
立場の弱い派遣が会社の悪口を同僚に広めていたのなら
首になって当然
とういうかマイナスなことをして何の得が・・
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:10 ID:Z44gzgHU0
寮に入るってキチガイ沙汰だよな

職を失ったと同時に、住所不定になるんだぜ?ありえないだろ
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:24 ID:vRhb6iZL0
派遣が期間工より待遇悪いの当たり前じゃん。
受け入れ側は派遣に給料払ってるんじゃないぞ。
派遣会社に給料払っているんだよ。
それも派遣がもらう金の25%以上割増でな。
受け入れ側の会社が独自で囲う労働力より待遇悪くて当たり前だろう。
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:30 ID:b0EXwHzU0
これか住んでいたところか。
普通に5万円以上するじゃん。
http://chintai.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1063960004417/tk=3/bsg=1/route=8/o=80hsbqBjnIYokc/
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:54:38 ID:MygL5YhC0
>>877
有給休暇自体取ったことがない…
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:55:19 ID:ILgzzErv0
 経費を抑えたいから、派遣にやらせているのであって
自ら入った後に待遇が悪いとか言う派遣と矛盾しているんだよな。

派遣会社はウチに来てくれなんて、各個人にお願いしていないし、
採用してくださいって言ってる方は、派遣本人。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:56:26 ID:UV10nWXj0
>>885
「明日休みます!」
「今日は風邪で休みます!」
でいいんじゃないのかな?
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:56:40 ID:v/G3JmyQ0
>>885
俺は去年の有給消化1日でした。
ノロウィルスにやられて・・・。
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:57:06 ID:XiyRE0si0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1194781953/l50


バカに言わせりゃ、「ピンハネじゃない!営業や管理だ!」だってさw


マニュアルに書いてあるとおりの言い訳しか出来ないからたまらん
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:57:33 ID:0MeNO4ow0
>>869
派遣会社の方はもらってるのか??

>>874
契約時に「交通費出ます」とは説明されたけど、まさか上限が400円とは知らなかった。
「400円じゃバス往復分だけなんですが」と言ったら「バスを使わずに自転車使うとか工夫してください」
と言われて黙ってしまった俺が悪いんだが。
次回更新時が10月だから、その時に交渉してみようと思うが
別の仕事を探しながらにしようと思う。自給1050円もかなり厳しい。

ありがとう。
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:57:37 ID:l8GiNSOP0
>>885
俺がいるw
月の残業200時間越えても代休も取れないときもあったし
まあ全額出るから良いけど
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:57:39 ID:SqaEes4y0
>>874
交通費が支給されるのは日本くらいだって聞いたことがある。
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:58:30 ID:rR2Ej/rG0
>>884
恐らく借り上げで実際会社が支払っている家賃は割引されてるはず。
それにしても裾野の癖に高え物件だな。
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:58:35 ID:Z2NvuwhI0
搾取されるな
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:58:54 ID:Aopx37OP0
日研とトヨタにテコ入れしたほうがいいよ
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:59:21 ID:A3128Ad50
俺は辞めるときに、溜まってた10何日分一気に使ったけどな
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:59:28 ID:pFJvwtMh0
加藤もいい具合にキャリアアップできれば良かったのに。 
だけど大学編入もダメで、整備士?の資格もダメでとなると、 
頑張りが足りなかったのでは思われても仕方ないな。 

しかし、寮に5万は高すぎる。 
ちょうどウチに日研総業のパンフあったから見直してみたら、 
・引越しサポートあり 
・新生活応援パック 
・昇給制度あり 
・マイカー通勤OK 
・生活諸設備付きアパートマンション寮完備とは書いてあるけど、家賃代は書いてないんだよねw 

全体的に胡散臭いと思ってたけど、案の定だった。 
暇つぶしにこういう求人雑誌読むのが趣味で、職安のとかも見てるけど、 
大体曰く付きの所はなかなか人決まるの遅いね。 
このパンフは記念に保管しとく。 
898名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 00:59:34 ID:IV1yCxEa0
nhkはよ〜、受信料とって、おまけに税金まで入れてんだから番組の著作権は国民にあるだろ!

タダで誰でもDLできるようにせいよ!
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:00:04 ID:NnxAHw8D0
月収15万で寮費は会社が負担してやれよ
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:00:06 ID:hIsB9UL40
>>869
契約によるんだろうけど、通勤費は額が個人によって変わるから別途請求ではなく、一人時給単価契約も多い。
それで、派遣会社が派遣に実費ではなく、一定額までの通勤費支給したり、しなかったり。

>>859
ピンハネ率高いがそれでも、派遣会社を通した方が時給が高いから派遣会社を通す。
通勤費も全額でない、1050円は安すぎないか?
自分で職探しした方がいいような。
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:00:22 ID:Z44gzgHU0
>>859
ぶっちゃけ俺は派遣だが、交通費は全額出る(月2万ちょい)
社食も条件一緒、夜勤飯は無料(社員も)
毎期の健康診断付き

寮は入れないけどなー
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:00:59 ID:waRP58YI0
つかなんで人が働いて貰った金をごっそり中間搾取するのよ
これが許されるのが理解出来ないわ
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:01:05 ID:vRhb6iZL0
>>859
派遣で交通費が出る方がおかしいぐらいだぞ。
ふつうは出ないところの方がずっと多い。
まあよっぽど田舎でとかで労働力に困っているところなら、
派遣会社の営業のそういうの飲むのかもしれんが、
普通はないぞ。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:01:19 ID:wZ/zsLH40
25歳なら面白い経験をつめるバイトはいくらでもあるだろうに

こいつアフォだな
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:01:29 ID:XiyRE0si0
      __,,,,,,,,,,,,_                
    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、              こんな便利な「派遣システム」を規制しちゃダメだよ
   /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ             
  /:::::;;;ソ         ヾ;              せっかく、使い捨てが可能な人間が誕生したんだから・・
 〈;;;;;;;;;l  ___ __i|             
 /⌒ヽリ─| ( ・ )H ( ・ )|!             要らなくなったら、ポイッ!
 | (     `ー─' |ー─'|             
 ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ       超便利じゃん。まさに企業の必需品
    |      ノ    ヽ |   __ _      
  ∧        3  ./   |     |ニ、i     え?人間を粗末にするな?
/\ヽ         /    |     |ー_ノ\   
 \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ    おいおい、いまどき派遣を人間として扱ってどうするのよ
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:01:58 ID:rR2Ej/rG0
>>892
ここは日本だしw

米国の話だけど、割と大きい企業だと、マイカー通勤のガソリン代の補助はあるよ。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:02:10 ID:nnQKk09E0
昔、秋葉のホコテンでライブやってたPerfumeが事件の2時間前くらいにNHKの生放送に出て
秋葉のホコテンで打ち水イベントやってましたと発言。事件後の16時くらいに渋谷で生ライブ。

夜にはNHKの生放送で平原綾香、元ちとせ、ゴスペラーズ、坂本龍一、一青窈などが歌った。
このメンバーやばいだろ。まるで事件の死者や遺族向けだよ。

何が言いたいかって、運命ってあるよな。
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:02:22 ID:eeoj9D7VO
>>892
ここは日本
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:03:12 ID:7x3btLDe0
まあ老後までの人生計画は難しいよな・・・
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:04:02 ID:XiyRE0si0
奥田とかトイレのAA添えるだけで

これほどまでにムカつくのは

いったい何故なのか
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:04:13 ID:nrfToAq60
派遣はロボットくらいにしか考えてないだろ。
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:04:48 ID:U/uc4Fy50
普通のアパートの家賃が5万くらいだよね
アパート住んだ方が良いくらいだね
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:04:51 ID:Z44gzgHU0
まぁ、もしもの時は実家に逃げるし
余ってる土地売れば生きるのには苦労しないだろと
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:04:55 ID:0MeNO4ow0
>>900
安すぎると思ってる。同じような仕事してる学生時代の友人に聞いたら俺の5倍もらっててワロタ。
派遣会社より、派遣先の方が悪質なのかもしれん??わからんけど。
職探しは常にしてる。

>>901
うらやましい。社食はないから昼はコンビニかパン。
最近はおにぎり作ってって、公園でひとり食べてたりする。健康診断は年に一度。

>>903
一応、橋下のお膝元の場所なんだがな・・・。
915名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:05:33 ID:rR2Ej/rG0
>>897
整備士の資格取っていたら、今よりは良い暮らし出来たのにね。
能力があるのに努力をしない一番たちの悪い人間だと思う。
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:05:38 ID:tEPiYaSm0
つか、地方まで出向かせて寮費まで取るのは鬼だよなぁ。

給料からだってマージン取ってるんだろうからそれくらい会社側で負担するのが普通だよ
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:06:07 ID:AYDGIGt10
>>889
廃止までしなくても、ピンハネ規制すれば・・・という比較的中庸の意見についても
彼らには眼中にないんだよね。

なぜなら、そもそもピンハネという概念は無いと考えてるから。
派遣の労働の対価というのは存在しない。それらはただの経費。
あるのは派遣先からの報酬=売上でしかない。
それは経営によって生み出された売上と見なしてる。

中抜きで成立するビジネスに、中抜き自重っていっても馬耳東風ってことね。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:06:17 ID:ILgzzErv0
派遣だからこそやりたい。って人も世の中にはいるわけで、
派遣=悪じゃないんだよな。
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:06:44 ID:pFJvwtMh0
>>909
だねぇ
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:06:46 ID:uBE6d4gR0
>>901
社食の利用なんかで正規と派遣社員とで差をつけるなんて大手の派遣先ではあまり聞かないよね
健康診断は派遣もとの義務だからそれは当たり前だよ

社食の利用なんかは努力義務
健康診断は義務

こういった知識はネットですぐ出てくるんだけどなァ
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:06:51 ID:FXr9Txqn0
派遣会社=口入屋 手配師
所詮 893企業
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:07:38 ID:/zy1KHIP0
寮は家電家具つきなんて良く載ってるけど、
寮費とは別に、電気ポット500円、TV1000円
とか取るって、昼の書き子で見たが、ホントなら
何も残らないだろw
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:08:00 ID:vRhb6iZL0
>>902
受け入れ側からしたらむしろなんで派遣会社とかに登録するのか理解できないよ。
受け入れ側からしたら、自前で雇った場合の保険関係の費用だったり、季節ごとの人件費の調整だったり、
集めるための募集広告費だったりを削れるメリットはあるけど、
それはあくまで短期的に労働力が必要な場合がほとんどだからな。
そもそも派遣で来るスタッフに関して正社員雇用しよういう気自体ほとんど受け入れ側にないわけだし、
何のメリットがあって派遣アルバイトなんかやってるのか正直疑問だわ。
また派遣社員の中に優秀な人材が仮にいたとしても、
それを実際に正社員にしようと考えたとしても、派遣会社との様々なしがらみがあって無理っていうかめんどいしな。
派遣会社が派遣スタッフを家畜か奴隷のようにしか扱っていないのは一目瞭然だが、
なぜ派遣アルバイトの君たちは自前で職を探さないんだ?
不思議でならない。
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:08:30 ID:Z44gzgHU0
>>920
義務って事は知ってるよ
だけど、やってない所が多いからさ

それいったら、サービス残業だって本来はありえない訳で・・・(自分の派遣先は無いが)
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:09:04 ID:pFJvwtMh0
>>915
だねぇ。やっぱ資格だからね。

>>921
確かにw
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:09:47 ID:D4BHuliS0
社員で手取り16万、家賃5万の俺の方が負け組みに思えてきた
はいはいブラックブラック
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:10:33 ID:uBE6d4gR0
>>924
サビ残は労働局に記録添えて相談に行ったら直ぐに解決するはず

ただ、会社での雰囲気はビミョウだろうけど
928今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/17(火) 01:10:35 ID:+P3ItPuE0
>>1

おいおい。NHKはお昼のニュースで月収30万円くらいと
全国に報道したよ。

NHKはマイナイをもらったのか???
10万円も違うじゃん。


929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:10:39 ID:rR2Ej/rG0
>>917
中抜きって言ってもさ、営業要員の給与も払う必要はあるし、
固定費はかかる訳で、それらを派遣が全部稼がなきゃいけないんだよ。
だからそもそもビジネス的にはかなり無理がある。

だから、それに納得できなければ他で正社員になるか、技術派遣で給与アップを狙うか
しかないんじゃないのかな。
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:10:52 ID:A3128Ad50
>>923
次の職を見つけるまでの繋ぎ、休日など空いた時間の穴埋めだから

そうじゃない奴は責任って奴から逃げてたどり着いたのが派遣だから
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:11:08 ID:EXw0BzIy0
寮ってタダじゃないの?
ってゆうか、安くなきゃ寮の意味無いじゃん。
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:11:28 ID:Z44gzgHU0
強制店子だよな
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:11:37 ID:1wSLklfG0
>>864
中国マンセーしているのが、トヨタ始め経団連

経団連の圧力で福田が首相になった。トヨタの力は国を動かす
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:12:12 ID:pFJvwtMh0
>>926
社員なんだ。
ん〜難しいね

>>928
日研の募集自体にいろいろ金額大きいこと書いてるから
20万だろうと30万だろうと、酷い場合は40万円以上とか書いてるのもあるので、
なんか驚かなくなってるw

どうせピンはねして減額してるんだろうし。
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:13:14 ID:vRhb6iZL0
>>930
次の仕事を探すまでのつなぎってのは理解できるけどよ。
探す気力もなくなるぐらい働いてる派遣スタッフとか多いよな。
あれとかただのバカだろ。
あとふつうは失業保険が出てる間に探さないか?
派遣なんて4時間ぐらいの仕事だけにしといて、
その間に昼間とかに1か月ぐらい集中して探せば普通見るかると思うがな。
936名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:13:41 ID:W0Xzjfxb0
はぁ?俺は超就職氷河期で公務員試験通ったはいいけど、毎日16時間労働で月21万だぞ。
重い責任ばっかり負わされるけど仕事できることに満足してる。
ちゃらんぽんらんに人生送った奴が仕事にありつけて15万もらえることに感謝しろよ。
若い内は修行だと思って耐えろや。甘えるな!
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:13:57 ID:A3128Ad50
>>935
だからさ、だから後者なんだよ

面倒臭いことから逃げてるの、責任から逃げてるの
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:14:25 ID:Z44gzgHU0
派遣の規制きたら、今の製造業とかどうなるんだろうな
骨抜きにするしか無いんだろうけど
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:14:31 ID:71RpUqlf0
東北のド田舎に住んでるが、こんなとこにも派遣会社がある。
以前は酌婦(今で言うコンパニオン)の置屋みたいないかがわしい商売してた。
それがあれよあれよという間にデカイ派遣会社になっちまった。
派遣業ってどういう手づるで始められるんだろ?
だれでも起業できんのかな?
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:14:42 ID:lz/2cYID0
>>918
実際求職活動には限界もあるしなあ
女子は派遣で助かってるところもあるとは思う
切られても今までの実績がよければ向いた仕事回してもらってる子多いよ

あと医療事務とか販売とか事務とか職種で探せるのも
女子の方には向いてるのかな

まあ女は正社員もフリーターも派遣もそう給与に差はないからな
差がつくのは賞与や手当てや補助か
941今日も雲弧 ◆bKaGbR8Ka. :2008/06/17(火) 01:15:03 ID:+P3ItPuE0
>>920
狭いから派遣は遠慮とか、いつクビになるかわからないから
プリペイド食券が買えないとか、大手でもあるよ。

942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:15:03 ID:ILgzzErv0
独り者で地域はどこでも良いんなら、
正社員の仕事はゴマンとあるんじゃないの?

一人暮らしで派遣している人って不思議でならない。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:16:16 ID:0MeNO4ow0
>>936
なんかこのスレ見てると、公務員もあんまり良い給料もらってないんだな。
そのくせ世間では叩かれまくって、給料も減らされて。

ものすごいもらってる人もいるんだろうけど。大阪府庁とか。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:16:43 ID:vRhb6iZL0
>>936
公務員で16時間ってことは警察官とかかな?

>>937
派遣アルバイトの大半はさ、
きっと待遇に満足してるんだと俺は思うんだよね。
だって嫌なら必死に待遇変える努力するでしょ。
環境変える努力するぐらいなら現状でいいやって心理なんだと思う。
そしてそれにつけこんで儲かるシステムでしょこれw
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:17:16 ID:KqIIgrw10
派遣規制緩和は若い有望な人材の奴隷制度だってこといい加減に気づけ!
そうした売国奴は責任を追及し国会から追放しろ!
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:17:16 ID:/bEmYGRy0
みんな!派遣と請負がごっちゃになってるぞ!
請負は仕事場は大手メーカーだとしても、メーカーノータッチなんだろ?
請け負い業者が教育して仕事覚えさせて全部の面倒をみるって契約で
その金額をメーカーが支払ってるんだから
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:17:25 ID:/zy1KHIP0
アメリカじゃあ、ハケンのブルーカラー笑ってた
中の上のホワイトカラーが、インド、チャイナに
仕事とられて一気に負け組みになって無職地獄だし、
雇われる側に生まれた人間は、もういつどうなっても
おかしくない時代だよな。
948名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:17:59 ID:pFJvwtMh0
>>939
マジで?ちょっと興味があるな。いやらしい意味じゃなくて、どういう形態になってるのか。
企業としてね。
胡散臭さが凄いするからさ。

なんか東北って変な産業多いし、裏家業なんかだと如何わしい会社沢山存在する気がする。
嫌だねぇ。
まともな派遣会社は派遣業の登録が必要なはずだから、
一応してんのかね。

>>937
公務員試験なんかちょっと勉強すりゃ通るよw
公務員と言ってもどこか知らんが偉そうにw
949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:20:19 ID:Z44gzgHU0
>>943
親戚の公務員が話してたけど、あの34万は組合のトップクラスの話らしいぞ
大阪は異常に組合が強いから、そうなるんだと

橋下は組合の上層部じゃない連中には結構人気あるみたいだ
マスコミの前じゃあんなだが、実際にあたるときは親身に接するらしい
(だからこそ、組合の上層部の連中はキレてるんだがw)
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:20:49 ID:AYDGIGt10
>>929
営業要員も派遣も同じ会社の車輪の両軸だと思うんだけどね。
大人だから、というか、大人だからこそ
色々配慮する余地はあると思うんだ。
配慮できない企業こそ、淘汰される環境が作れたら天下国家の為になるよ。
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:21:10 ID:uzWyGBf10
>>561
すげー
まさにタコ部屋
952不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/17(火) 01:22:31 ID:KS79CP5C0
〜〜〜派遣前〜〜〜
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    日研創業と関わる前】
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   仕事がんばるお!!
  |     |r┬-|     |   お小遣い貯めて親に仕送りして
  \      `ー'´     /  +  彼女作って子供とかできたら
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.   地域の行事にも参加してボランティアとかして
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i   いつもみんなで笑いながら
    |  \/゙(__)\,|  i |    楽しい毎日を送りたいなぁ。
    >   ヽ. ハ  |   ||


〜〜〜派遣後〜〜〜
                     ______
                    /:::::─三三─\   Crash your Dream!
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  /:::::::::(○)三(○):\
‐=≡ ‐=≡   ‐=≡    /::::::.:::::(トェェェェェェェェイ::::\
‐=≡  ‐=≡‐=≡ ‐=≡  |:::::::::::::::::::\ェェェェェ/:::.. |
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡ \:::::::::::::::::::::∪::::::::::::::::::/
          ‐=≡      >::::::::::::::::::::::::::::::::::<
‐=≡  ‐=≡          |:::::::TOY○TA::::::::|
  ‐=≡   ‐=≡  ‐=≡  ||::::::::::::::::::::::::::::/ |
‐=≡  ‐=≡  ‐=≡     ||::::::::::::::::::::::::::/||
           <三三|=(_|   r  /  (_)=|三三ラ
‐                   ヽ  |/
                     >__ノ;:::....

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/901-1000
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:22:34 ID:9Az693PkO
>>945

心配するな

派遣法から嘱託・契約社員になるだけだからwww
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:23:11 ID:0MeNO4ow0
>>949
そうなのか。
マスコミ報道だけ見てると、公務員は新卒くらいから手取り30万くらい貰ってそうな感じだったけど。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:23:21 ID:Z44gzgHU0
そうやって、日本の内需がどんどん弱くなっていくんだろうな

まるでローマ末期だ
956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:23:45 ID:Diz3s4B50
ここも酷いよ、名前覚えといてや…
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1100698445/l50
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:24:39 ID:vRhb6iZL0
まあこんだけ派遣やめろやめろ言われてても、
派遣アルバイトしてる奴は恐らく生涯負け組だろうな。
もうすでに独身なのになぜか借金があったり、身よりゼロ、能力ゼロな連中なんだろう。
少し考えれば解ることでは?
派遣アルバイトで20代、30代を費やすことの無意味さをさ。
女ならまだいいよ。
結婚すればいいしな。
でも男の場合はもう派遣って時点でほぼダメダメだろ。
958名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:26:26 ID:W0Xzjfxb0
>>943
>>944
事務系です。

大半のものは薄給でまじめにやってるよ。叩かれるばかりだけど。
サービス残業横行してるし。公務員の現状も理解してほしい
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:27:06 ID:l8GiNSOP0
>>955
大英帝国然りだな。
冷戦時代の真の勝者は日本だったということだな。

企業と同じで3代目で傾くもんだな
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:27:08 ID:ZrHdQ4oR0
普通、派遣って不安定だから金貯めなきゃやっていけないのにその月暮らしみたいな給料って駄目すぎるよ。
交通費でない、ボーナスないのに。
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:28:03 ID:rR2Ej/rG0
>>954
そりゃ流石にないよw
新卒の時は給与は安いよ。でも勤続年数重ねると確実に俸給アップしていくから、
年齢が行くと出来ない奴でも高給取りになるシステム。
あと国家公務員よりも地方公務員の方が給与高いんだよね。

初任給比較して公務員蹴った俺は馬鹿だった。
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:28:32 ID:nrfToAq60
>>936
恵まれてますよ貴方。自覚無いでしょ。
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:28:51 ID:57heE8oO0
ここまでくると
「通報しますた」なんてのは
何ら抑止力になってないよなぁ
やる奴はやるし
もうどうでもいい感じ
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:29:15 ID:Z44gzgHU0
まぁ、公務員は”余程の事しないと首にならない”が一番の強みだから
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:29:22 ID:DZ+zrIz80
>>391
馬鹿発見。
学生か定時で帰れる仕事だね、この考え。
どんだけみんな残業してるか・・・。
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:29:25 ID:vRhb6iZL0
>>958
まあ公務員もピンキリだよね。
たとえばうちの親戚に刑務所の刑務官をしている人がいるんだが、
その人はさ40代なんだが毎月40万円近くの給料もらっているよ。
なんでも離島に転勤なったんで、離島手当、住宅手当、家族手当でそれぐらいいくらしい。
しかも夕方5時きっかりに終わって絶対残業ないから開いた時間で趣味の柔道をいつもしているよw
まあ三日に一回は夜勤があるらしいけど、
けっこういいよな。
ボーナスもあるし。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:29:50 ID:pFJvwtMh0
>>958
公務員の現状なんてどうでもいいよw
来年受けてみようかと思ってるけどw

安易な気持ちで公務員試験受験してる奴も多いし。
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:30:48 ID:A3128Ad50
>>944
日雇い短期バイトは満足してるんじゃないかな、割とね

これが長期になるとほんともう
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:32:08 ID:pFJvwtMh0
>>966
へぇ〜。刑務官ね。
なかなかいいね。
どうせなら裁判所事務官が好きだけど倍率がw
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:32:59 ID:vRhb6iZL0
だって受け入れ側が派遣会社を使っている一番の理由って知っている?
フットワークの軽さだぜ。
ほしい時に居てほしくない時には居なくなってほしい。
そういう利便性があるから高い派遣代払って受け入れしてるのよ。
まあ搾取されていて実際に貰っている額は少ないんだろうけどな。
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:33:05 ID:htZLPdAi0
コンスタントに毎月20万でるなら、家賃5万でもやっていけるけど
問題はコンスタントにでないことなんだろうな。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:34:58 ID:71RpUqlf0
派遣登録せずに金出し合って会社作って派遣業やりてぇ。
初期費用つっても事務所出すくらいしか金かかんないよね?
厚生労働省にコネがなきゃダメなのかな?
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:35:24 ID:W0Xzjfxb0
>>962
ある意味恵まれてるのかもしれない。
今はきついけど一応希望は持てるから。
でも公務員といえど昔と違ってできない奴は淘汰されて辞めざるを得ない雰囲気になる。
安定してると思われがちな公務員もそんな簡単なもんじゃない。
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:35:40 ID:rR2Ej/rG0
>>966
刑務官で離島勤務って珍しくないか?
思いっきり特定できる悪寒。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:36:20 ID:A3128Ad50
>>970
受け入れ側で勘違いしてる奴、「こんだけ払ってるのに云々」にはそういう利点があるからこその高さだってわからせねーとな
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:36:27 ID:XwWEYhUU0
わが町も、ど田舎で工場が多い。派遣も非常に多い。
するとね、賃貸が乱立する。
じゃ、賃貸やすいかっていうと、メチャ高い。
最低が4.2万ぐらい。1Kとかだし。

標準相場が高くなりすぎてる。
派遣会社が、借り上げてる場合が多い。

今、中堅都市の駅前に住んでるけど、家賃が安くて驚いた。

977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:37:45 ID:nnQKk09E0
派遣が20万円稼いでいたら派遣元の日研は30万円くらい利益あるんだろ?
だったら地方にわざわざ出てきてるんだから家賃光熱費くらいだしてやれよ。
いくら詐取すれば気が済むんだ?
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:38:25 ID:6i3Snufm0
社会の底辺で希望もないままあがき続けるか、硫化水素吸って死ぬか
わかりやすい世の中だなw
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:38:28 ID:t3HI/g3Y0
「フリーター」なんて言葉を作り出して
一時期あたかも自由で格好いいかのように宣伝したマスゴミの責任
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:38:44 ID:a6IB3JMD0
派遣か・・・遣唐使も派遣員かな。気の持ちよう・・・とも言い難い世の中かな
日本人はやっぱり、日本的経営が一番かな。。
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:39:32 ID:2g8sfWni0
沖縄だが手取り14万で家族3人で暮らせてる
15で一人ならかなりいい暮らしに思えるが
沖縄は物価が安いのか?
982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:40:27 ID:A2fxOWXTO
悪名高き
奴隷派遣+絶望工場トヨタ
=加藤
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:41:13 ID:5WrsMtvM0
>>966
刑務官の平均寿命は特別短いそうだぞ
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:41:33 ID:RcrziyIjO
5万は酷いな
知人の地方民放の東京支社勤務なんか
本社感覚の住宅補助しか出なくて2〜3万とか言ってたけど
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:42:22 ID:Z44gzgHU0
こんな搾取社会が何時までも続くと思ったら大間違いだけどな
どんどん、暮らしていける日本人が減っていくよ
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:42:33 ID:pFJvwtMh0
どっかのスレに書いてあったけど、もう数日前になるかな
手取り20万とか言って、あれこれ諸費用引かれて10万以下になってたって話は
事実だったのかな?

凄い衝撃を覚えたんだけど。

>>978確かにwあなたの書き方もわかりやすいw
>>976
あぁあるある。企業のほか学園都市にもありがちな。
家賃相場口裏合わせて決めてやんの。
必要以上に安くしないようにと言ってるって聞いた。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:45:41 ID:XGRMLMwF0
他に電気代、水道代、ガス代といった光熱費、各種家財道具の貸与費、しまいには
データ装備費。どれだけ高給をうたっていても、ありとあらゆる方法で「回収」される。

その実態についてはあまり報じられることがなく、いまだに説明通りの高給が貰える
と思い込んでいる頭のぬるいお花畑がいくらでもいるね。
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:47:07 ID:Z44gzgHU0
寮暮らしってのは、一種の囲い込みだな
989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:47:17 ID:pFJvwtMh0
>>987
データ装備費って懐かしいねw
もうグッドウイルの話から日にち経つと忘れるもんだなぁ
でも思い出すw

今日マーケット情報見てたら、グッドウイル他胡散臭い人材派遣の株が下がってやんのw
いい気味w
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:48:14 ID:G3EPGHtj0

在日朝鮮人なら 毎月25万円の生活保護

 天引きは一切なし まるまる25万円もらえる

  おまけに 安い公営住宅に優先入居

   保育園 学校 病院 なんでも無料
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:48:17 ID:a6IB3JMD0
日本的経営の最もよかったところは・・年功序列制とか定年制もさることながら・・
家族主義的経営という点だったのだが・・・アメリカでもてはやされた経営戦略という
日本には会わない経営手法がだんだんもてはやされてしまい、能力主義や効率化の名のもと
人間を機械のように扱う・・・ま・・・松下幸之助さんは、悲しんでるかな・・
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:48:50 ID:TimCRpiJ0
>>57
>それどころか派遣が食堂使うと3割増しですw

違います。4割3分増しです。

>《お昼の社員食堂の定食だけで月に1万円です
> 正社員なら3割引きで食べられるのですけれど》

正社員3割引: 1万×0.7=7000円

>それどころか派遣が食堂使うと3割増しですw

派遣3割増し: 7000円×1.3=9100円


4割3分増しです。
7000円×1.43≒1万円
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:49:30 ID:t3HI/g3Y0
金を稼がせるとすぐに辞めていくから
寮を強制的に借りさせて、ギリギリ生活できる額で飼い殺すのが県外派遣の手口

994不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/17(火) 01:49:55 ID:KS79CP5C0
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50 
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                                ┗━┛
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:50:36 ID:2GaDgz90O
しょせんこの世は弱肉強食
強ければ生き
弱ければ死ぬ
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:50:53 ID:pJfDEoX40
派遣はヤクザの収入源になってる
家賃収入など別会社経由だが本当は
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:51:14 ID:w3ZHEvli0
だったら100万高いクルマを買おう。
全て解決。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:52:46 ID:a6IB3JMD0
がんばれ・若者!
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:55:57 ID:TimCRpiJ0
所謂この世の焼肉定食
辛ければメシ
薄ければタレ
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/17(火) 01:56:37 ID:a6IB3JMD0
派遣社員は、自信も夢も捨てないでください!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/