【政治】 大阪府職員「給与カットで、士気下がった」「知事は尊敬できぬ」→橋下知事「なら、職を変えて下さって結構です」★19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・大阪府庁で12日朝開かれた「知事と職員の集い」で橋下徹知事と職員がやり合う一幕があった。
 集会には46歳以上の職員約140人が参加、意見交換は非公開だった。参加した複数の
 職員によると、男性職員が知事批判を展開。府の財政再建案で345億円の人件費削減が
 盛り込まれていることについて、「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、
 私たちは兼業できない」と訴えた。
 さらに橋下知事の政治手法に「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって
 正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」とまくし立てたという。
 これに対し、橋下知事も反論。「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。
 私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」と切りかえしたという。(一部略)
 http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200806120022.html

・終了後、橋下知事は記者団に「職員の生活に影響があると思うが、僕は府民の代表。府民に
 軸足を置く」と述べ、給与削減方針に変わりがないことを強調した。(一部略)
 http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061201000275.html

・朝礼は46歳以上の課長補佐級職員が対象で、この日は約140人が出席。男性職員は非公開で
 行われた意見交換の場で「知事を人として尊敬できない」と発言した。
 さらに、士気低下の要因として人件費削減や庁舎の全面禁煙など5点を挙げ、
 「大阪ミュージアム構想や水都は思いつき」「『選挙で負託を受けた』と言って自らを正当化」
 などと橋下知事を批判した。
 朝礼は改革の姿勢を職員と共有するため、橋下知事の意向で3月からスタート。1回目の朝礼でも
 女性職員が「どれだけサービス残業をしているか知っているのか」と発言し、物議をかもした。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080612-00000937-san-pol&kz=pol

※参考:部長級(平均年収1373万2千円)、 管理職(同1029万5千円)、 非管理職(同691万8千円)

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213408279/
2名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:41:51 ID:q7EVd5gyO
\(^o^)/
3名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:42:19 ID:T9UHuYJ00
12くらい?
4名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:42:24 ID:AkERhjrh0
3get
5名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:42:31 ID:amjeQsTq0
謎の覆面空手家(某流派の無差別級チャンピオン大人の事情で顔が出せない) VS 総合格闘技トーナメントで優勝した柔道バカ 極真空手ルールでの対決映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080614094918_1.htm
6名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:43:26 ID:G0pZn6320
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |      どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
7名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:44:01 ID:2XF8r0Tf0
最初から税金にたかるゴミだ、
半分の俸給でもいいという有能な民間出身の中途採用とどんどん入れ替えてやれ橋下
8名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:44:34 ID:g967NDxkO
大阪府職員って、浮き世離れした奴ばかりだな。
9名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:45:58 ID:tmuWSOz+0
>>1
サンケイって見てないことをまるで見てきたかのように書くんだな。
ほんとウンコマスコミ。
10名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:46:01 ID:2LB1CIJEO
ニュー速+で久しぶりに一桁get
11名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:46:23 ID:Jfp/k/PuO
大阪w
12名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:46:37 ID:Q+ho8t2m0
府民の為に働く、やる気のある奴だけが残ればいい。
いい機会だ。
13名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:46:55 ID:5vc60Ymt0
橋下はすごいなwここまでやるとは思わなかったぞw
14名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:47:29 ID:EZTCxThu0
まさに空気読めないんだな。言えば言うほど橋下の政策が正当化されていくwww
15名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:47:30 ID:XRvz2pIW0
>>10
>>3の謙虚さを見習えw
16名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:47:32 ID:SJ/UgcCk0
大阪府職員…もらい過ぎだよ…特に役職者
半分でもいいんじゃないか…?
17名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:47:52 ID:cIDJxZ610
橋下が給料半分にすればみんな納得するかも
18名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:47:57 ID:2Jpa6Uuw0
>>10
まったくおまいと来たら・・・・   

>>1 乙
19名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:48:14 ID:a7itYWke0
士気下がってるヤツは全員解雇しろ
20名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:48:15 ID:mW7m/+SU0
21名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:48:31 ID:+agHIXHu0
大阪プ職員の給料が下がれば民間府民の士気が上がる件
22名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:48:43 ID:U4n+46Pc0
とっとと懲戒免職処分にしろよ
23名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:48:57 ID:Dta7TyNO0
>>9
お前の好きな反日売国朝日よりなんぼかマシだぜ
24名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:49:25 ID:ebM9RohZ0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/  言葉より刃
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     革命家 加藤智大(25)
25名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:49:39 ID:1ew9n6Ok0
士気がさがったやつから首にしろ
26名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:49:44 ID:5vc60Ymt0
この程度の削減で済ませているとは橋下もかなり気を使っていると思うぞw
倒産会社と同じで赤平市並の給料30%削減じゃないだけ感謝しろよw
27名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:49:47 ID:Tyxe/JdH0
熊谷貞俊が当選してたらなぁ、よかったわ
28名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:50:22 ID:4aE1l70eO
橋下のが正論だな

>>1
サビ残してねぇ婆の話とか、どさくさに紛れさせてるのもどうかと思うが
29名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:51:14 ID:iazxDdgi0
>7
>半分の俸給でもいいという有能な民間出身の中途採用とどんどん入れ替えてやれ橋下

本当に有能な民間出身者は、公務員にならないだろ。俸給半分なんて・・・
30名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:51:22 ID:sXmZg1nc0
>>25
はげどう

転職しろ転職

できるもんならな(笑
31名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:51:23 ID:tmuWSOz+0
>>23
残念。朝日はちゃんと伝聞調で書いてる。
サンケイはイラクについても、一切の取材なしで、平和がおとずれつつあるとか書いてたな。
現地でまじめにリポートしてるやつからすればまさに死ねよって感じだよねw
32名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:51:28 ID:5cHZ649W0
日本中こうやって!
33名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:51:38 ID:jpIumObl0
橋下の行動が日本の未来を決める
ここで公務員優遇を辞めて実力主義の
精鋭主義に変換出来れば各自治体も真似をする
ひいては国の活力となるから頑張れ橋下

大阪府公務員が生まれ変わるか腐って死ぬかは
橋下の手腕次第だぞ。
なに100人程度首を吊っても問題ないからどんどん削れ
34名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:51:46 ID:fEz7ahgcO
士気が下がったら、やることは何もないな

はいはいいらないいらない
35名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:52:29 ID:zdxtyq9N0
>>1
そんなに文句垂れれるほど有能なら辞めて民間に転職すりゃいいのになw
36名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:52:32 ID:2LB1CIJEO
何てことだ(>_<)
>>10だったとは・・・orz
37名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:52:52 ID:G0pZn6320
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/ ⌒  ⌒ \::ヾ    私、サービス残業なんかしませんよ。
    (ヽ  ( ●)  (●)\   /)
   (((i ):::::: ⌒(__人__)⌒::::\ ( i)))
  /∠ |     |r┬-|     |_ゝ\
  (___     `ー'´   ____ )
       |        /
       |       /
         |   r  /
       ヽ  ヽ/
38名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:52:56 ID:Tyxe/JdH0
橋下は国営の学校つぶそうとしてるんだぜ?いいのかよそれで
39名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:53:00 ID:23SIk1kXO
橋下さんよく言った!
40名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:53:10 ID:/Z8XhVZW0
>>30
まじめな話高級官僚でもない
県職員だとどこも雇わないだろうなあ
事務職なんて今なら派遣や契約で間に合ってるし
41名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:53:18 ID:cIDJxZ610
東国原と正反対の反響



もっとやれwww
42名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:53:41 ID:grfKAjew0
給料下がるのが嫌なら何故もっと税金を節約するような意識を持って仕事をしてこなかったか
反省してほしい。末端で仕事してるほど税金のムダ遣いしてる部分が良くわかるはず。
43名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:53:58 ID:PydYm+na0
士気を感じる公務員にはほとんどであったことが無い。

東大とか京大でて地方公務員の研究職に就く、生粋のヲタ公務員くらいだ。
44名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:54:05 ID:mALZ4089O
橋下がんばれ
45名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:54:16 ID:FrGv8rC80
ここで糞公務員を糾弾するだけでは橋本氏の力になれません。
もしあなたも善良な府民なら、

> 職員「給与カット、士気下がった」「尊敬できぬ」と猛抗議

など舐めた発言を繰り返している府に対して、こちらも電話などで抗議しましょう。
我々は税金を納めているのだから、府益を著しく阻害する府職員を絶対に許してはいけません。
たくさんの正義の声が届けば、府はそれを呑まざるを得ません。
46名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:54:23 ID:JxQbkNDj0
まあ、士気が下がって仕事しなくてもクビにはならないし、
失敗しても、「こんな給料で仕事できるか!」と組合通じて
抗議すれば何とかなる。
大阪の民間企業に比べたらはるかに高待遇。
47名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:54:36 ID:btQpBCR10
>>6
今もヌケヌケと職員やってんのかね、この左翼ゲリラ女。
48名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:54:48 ID:Q+ho8t2m0
職員に「士気が下がりましたか?はい・いいえ」ってアンケートやって
はい、にした人解雇で。
49名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:55:10 ID:LcpR/RosO
頑張れ橋下!
一般の会社に於いて、会社の方針や待遇に不満があるやつは辞めていくのは当たり前!
 
俺もその一人だが
50名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:55:33 ID:+wNVsV2x0
民間企業じゃないんだから、従業員のわがままなんか聞く必要ない
国民のために滅私奉公できる人間を採用すべき

民間以下の給料にして募集かけても確実に人は集まる
それも今の職員よりも優秀なのがね
51名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:55:40 ID:Ie3sU0saO
>>21
公務員が年収500万円しかもらってないのなら俺ら民間が350万円でも仕方無いな。
文句言わずに働くか。

普通、貧富の差が大きくなければ諦める。
現状は2〜3倍も差があるから問題になる。

民間の給与は公務員の平均賃金の八割にする法律を作ってくれ。
その為に缶ジュース一本200円になっても文句は言わない。

物価が上がって生活苦しい年寄りは公務員宿舎全て解放して住まわせろ!
52名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:56:32 ID:y/4yUppN0
職員辞めれば、支出減っていいんでないの?
53名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:57:24 ID:Dta7TyNO0
>>31
へ〜、虐殺文化大革命を礼賛し、サンゴ事件を捏造した
輝かしいクソ新聞がそんなに有り難いか、大笑い。
54名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:58:26 ID:hzpHUDxO0
地位と名誉と報酬。
財政難の中では報酬を下げなければ、地位を失うか、はたまた名誉を捨てるかの、
より厳しい選択を迫られるんじゃないのか将来的には。
55名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:58:57 ID:pb+DepCjO
もともと士気なんてあったのか?
56名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:59:00 ID:pg6chg3r0
また大阪か
57名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:59:28 ID:7A4pdXsM0
>>42
片手間の仕事で給料がもらえるから士気が上がっていたのである。

仕事を民間並みにこなしてして節税?

なんの為に公務員になったと思っているか!!!(怒、怒、怒   




公務員なんて日本全国一緒だよ。
58名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 16:59:41 ID:qyHK/Knj0
>>53
どこかの国宝の壁画をカビだらけにした挙げ句、
古墳そのものまで潰してしまった文化庁の職員という猛者もいるからw。
59名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:00:34 ID:aCTxJ0KP0
>>51
おおーー、それは逆転の発想  最低賃金を公務員の平均の半分にしようぜ

派遣なんか公務員の半分もやれば十分だよな 憲法で保証しようぜ
60名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:00:48 ID:tmuWSOz+0
>>53
>虐殺文化大革命を礼賛し、サンゴ事件をした
それは過去のことですが、
>>1はまさに2008/06/14(土)の捏造ですよ、大笑い。
61名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:01:29 ID:S4PM34ns0
公務員を辞めて民間企業に転職した連れ(31歳、国I技術系 元某省課長補佐)と話す機会があったんだが、
そのときにいろいろ聞いてみた。

Q.公務員の給料は不満か
A.「特に高くはないけど別に安いわけでもないから、給料自体にはそれほど不満はなかった。
  お前ら(大学の同期)と比べると安いだけで、同世代日本人の平均よりはたぶんずっと高いし、官舎もある。
  家族三人暮らしていくには別に問題ない。」

Q.辞めた理由は
A.「金じゃない。労働時間だ。あんな仕事、もう続けられない。
  俺には効率化は不可能という結論に達した。もう耐えられなかった。」

Q.転職で、給料ややりがいはどうなったか
A.「給料はすげえ増えたし、勤務時間は減った。その点は素晴らしい。ただ、霞にいた頃ほど大きな仕事はしていない」

Q.公務員の待遇への不満は
A.「時間だ。それに尽きる。
  ぶっちゃけ、仕事自体は面白かった。ただ、非効率な部分がある上、法令で決められた手順だったりすると改善も難しい。
  業務を改善するか、人間を増やしてワークシェアで残業が無くなるなら、むしろ給料が減っても我慢できる。」

Q.それは可能か
A.「可能だと思うなら辞めないで努力する。不可能だと思ったから辞めたんだ。」

こんな感じだった。
労務管理をうまくやれば、(特に忙しい若手は)給料を減らしても案外耐える気がする。
62名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:01:50 ID:G0pZn6320
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( 中)(核)  <喋るんじゃねーお・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\  私、サー
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
63名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:02:34 ID:UtwxtBzL0
首にならない公務員の給料はもっと低くても良いぐらい
64名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:03:38 ID:YWPYY7620
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★23
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1208358397/273(リンク先、携帯用もあり)

<前スレの(★22)の投票結果(上位8位)>

1位  中華人民共和国<498票>
2位  大韓民国<430票>
3位  創価学会・池田大作王国<378票>
4位  朝鮮民主主義人民共和国<270票>
5位  在日朝鮮・韓国・中国人<256票>
5位  東京都<256票>
7位  地方出身の東京マンセー上京人<117票>
8位  ヒキコモリ・ニートのアニメオタク<103票>

<今まで(★1〜★22)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<7618票>
2位  東京都<6374票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5942票>
4位  中華人民共和国<5455票>
5位  大阪府<2884票>
6位  埼玉県<2089票>
7位  神奈川県<2038票>
8位  千葉県<2014票>
65名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:03:44 ID:aCTxJ0KP0
金は別として、若い公務員は農家と一緒で仕事に誇りと夢はないな

66名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:03:54 ID:QzxOKjmIO
>>50


同意だね

公僕がなぜ不満をいうのか

アホかと

大阪府民はなめられ過ぎw

67名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:04:05 ID:2XF8r0Tf0
>>29
子育てで一度大企業でも辞めたら薬剤師や看護師なんかの売り手市場の専門職以外、
パートのおばちゃんの道ぐらいしかハロワでもなかなか見つからないのが現実だぜ。
子育てやってきた女性の方が普通に家族潰すような無責任な事もやりにくいだろうし
今の公務員の半分の俸給ならボーナス・退職金・将来の年金増加分も考えればパートより破格の待遇だぜ。
当然優秀な人材も全国から集まって来る。
68名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:04:23 ID:whthRthV0
どうどうと「士気が下がる」とか「全面禁煙」とか言えたもんだ。

バカだよなぁ。文句言っただけ橋下の好評価になるのになあ。
世論が全く分かっていないんだね。
69名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:04:56 ID:0T5kksflO
ちょっとだけ公務員の弁護をすると、
忙しい部署と、とことんヒマな部署の差がありすぎる事。
要員配置が絶対に間違っている。
しかも給料一緒ならモチベーションは下がるだろうね。
と 下請けで首切られそうな私が言ってみる。
70名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:05:28 ID:g68QYc1g0
>>17
橋本は無くても十分やって行けんじゃね?やっぱり金金って執着しない人が上の管理を
した方が思い切った事してくれるから良いよな
71名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:07:05 ID:SvIb7qPy0



府税を払っているひとりとして言う!


    「やる気の無い 府の職員は、職を変えて下さって結構です!」
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:07:30 ID:TvU4R5HjO
このオッサンやめさせて、ボクを入れて下さい。
年収300万、ボーナスなしでも喜んで、こいつよりは働いてみせまつ。
73名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:08:33 ID:Tyxe/JdH0
何かしらの評価があって当選した知事なら、給与を大幅に下げられたところで文句は出ないだろうケド
ネームバリューだけで当選したような奴が上司になってるんだから、そりゃ士気も下がるわな

公務員の給与の調整は毎年やってたから、橋下が初めてじゃないよ
74名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:09:25 ID:SMfuz/DA0
>>71
年額いくら?
75不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 17:11:25 ID:BbyyyqfJ0
「NHKスペシャル・フリーター漂流」(2005年2月放映) 日研総業の現場
http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    大阪負職員よ、僕たちは君たちの入社を待っている
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /      
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400
76名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:12:39 ID:zkFuFpne0
今度から勤務時間外に公開でやれよ
77名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:13:16 ID:jpIumObl0
>>73
大阪駅前でアンケート取って見ろ
実績の素晴らしい首相福田と
新人政治家の知事橋下
どちらが知事として相応しいかってなw
78名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:14:29 ID:S9g7xrJj0
知事が職員から尊敬されたければ給与増額したらいい。
府民からどう思われるかは…
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ    で、先月サビ残はいかほどされたんですか?
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ  
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)  当然サビ残は0時間です
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いました?
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
★ 今日6月14日は全板トナメ、ニュース速報+の投票日だよ 
投票の方法ほかはこちら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213203855/195
79名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:16:07 ID:3lLcZbNBO
>>76
職員『なんで就業時間外にやるんだよ!残業させる気か!!』
80名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:16:13 ID:1zmuM7VGO
府職員は夕張の現状しらんのか
81名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:16:42 ID:KYQImDk+0
橋下!!GJ!!!!
46歳以上を全員リストラしてくれ〜
民間で言うリストラ=>クビ
82名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:16:43 ID:VcqAWLlxO
士気なんてねえだろ 公務員は少ない給料でも気にせず国民の為に働けよ
83名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:16:53 ID:jEgg7xx20
ここここここ、国民健康保険の納付書が届いたけど
介護保険と後期高齢者の負担が毎月1万円も増えてるぞ!!!
84名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:18:09 ID:zz9JIIvL0
橋下大改革の第一歩は現職職員の全員解雇だね。
再度、面接なりをしてやる気のアル職員だけを再雇用すれば良い。
JRの時と同様で動労などの不良社員を先ずは全員解雇しなければ何も始まらない。
85名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:18:17 ID:Q+ho8t2m0
東北で地震が起きて人も死んでるのに、給料カットで士気が下がってやる気のない府職員。
86名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:18:44 ID:y/4yUppN0
税金を私物化するなよ・・・・
なんだよ、士気って。。
87名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:20:34 ID:x3TjqHY/0
>>83
四十歳を過ぎるとそうなるようですね

>ここここここ

プ
88名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:21:46 ID:IYKxTMer0
アホ公務畜いはく

田村で金
谷で金
ママになっても金
バツイチでも金
男子でも金

89名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:21:49 ID:IlV/hqnoO
士気なんて元から無いくせに
90名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:22:25 ID:N5W01wJP0
尊敬なんかしなくてもいいが、仕事はしろよ。

士気が下がるというなら辞めろ。
91名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:23:21 ID:gKyupHjE0
寄生虫公務員どもを死刑にせよ
92名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:23:41 ID:zbzJqG6bO
>>89
ですよねー
93名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:23:58 ID:GLx99/Gn0
今まではこういう発言したら関係諸団体の猛抗議にあって謝罪させられてたのにね
94名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:24:39 ID:nsccRs6N0



    公務員をふざけた言動を見るだけで民間人の士気は下がってます。


95名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:24:54 ID:aUf+9RgR0
カギ開けだけで一千万もらえる日本、狂ったキチガイ国家だ
96名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:25:07 ID:+V709RTw0
今のような状況になりうることをわかっててあえて公務員になったのに、士気が下がったはないよなぁ。
政策を批判するならわかるんだけど。

会社に対して
「士気が下がりました・・・なんとかしてください。」
俺も言ってみてぇ〜。
97名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:25:37 ID:HWZBFSaK0
大阪の公務員は給料よりその他のことで貰える金が多くて
給料自体は全国でも低いって聞いたような?給料よりそっちをどうにかしたらいいのに
>>61
大阪の府は知らないけど市は職員が多すぎるから
98名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:25:38 ID:N3ItaGYh0
給料で文句言ってる連中は財政再建団体入りした際に真っ先に逃げ出す連中だろうにな。
99名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:26:44 ID:Q+ho8t2m0
住民から文句言われるので特別手当を支給してたのって大阪?
100名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:27:58 ID:ZRi03slE0
今の公務員がもらってる給料の40%OFFでもいいから、僕を雇ってください><;
101名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:28:48 ID:5Xv28Mm1O
「指揮が下がった、尊敬できない」
こんなタンカ切ったんだから辞表だすんでしょ?
民間だとそれが当たり前だと思うけど?
102名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:28:55 ID:btQpBCR10
>>31
逮捕された在日朝鮮人を通名だけで報道するなよ。
本名の朝鮮名だせよ。サンゴで懲りてねえだろ。
103名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:29:25 ID:xPhD9fD10

気に入らんのならヤメロやwww
手取り34万も貰える優秀な人間なら,よそでも十分通用するってwww
104名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:29:27 ID:jAoJ01a70
堺市も政令指定都市になったし、人数減らさないとな。
105名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:30:44 ID:tmuWSOz+0
106名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:33:00 ID:YF40cW410
このDQN公務員の名前まだ〜?
107名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:33:34 ID:guShHvuK0
府より大阪市が先に逝きそうだが橋下知事叩いてるフェラ松は大丈夫かね?
108名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:35:23 ID:OJ3h3F7z0
士気下がったって・・・役所でバリバリ働いてる人なんて見たことないけど。
そもそも士気なんて持ってたんだろうか?

この人達になら税金つかっても構わないって思えるのは、消防だけだな。私は。
109名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:35:49 ID:f/GUn7pH0
下がる士気なんかもともとねえだろ
知事はすばらしいよ
110名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:35:54 ID:dAWYNioF0
派遣並の給料にしろとか言うんなら人権無視の極悪非道な知事だけど
下げた後の年収も普通に生活できるであろう常識の範囲内
しかも福利厚生はばっちり

給料を上げるときだけ民間を基準にしておきながら
不況のときはスルーじゃ卑怯すぎるよ
しかも借金ありまくりなんだし
111名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:36:01 ID:2DKyPP6i0
>>107
大阪市は組織全体が腐敗してるから、なくなった方が良い
112名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:37:28 ID:twgT2B360
>>60
それも過去の事ですがw
未だに朝日なんか読んでる馬鹿いるんだw
113名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:37:32 ID:cuVgpE420
士気が下がった宣言するやつをクビにできない公務員の恐ろしいシステム

士気が下がった→働く気がないってことだろ

給料泥棒ジャン
114名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:37:36 ID:p4scj4Uv0
年収200万いってるかいってないかってトコです
手取り十数万です
それでもがんばってます。
手取り34万で足りないってどんな生活ですか?
115名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:38:22 ID:RpuqRwKT0
まさに税金泥棒だな大阪職員
116名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:38:48 ID:rE9D5kz60
大阪府の人件費って年間いくら?

年間?万円÷9万人=○○万円

↑こういう感じで教えてくれろ。
117名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:39:15 ID:9KC6pU8W0
縁故採用者っているの?
118名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:39:21 ID:psT7Bj9WO
おまえらまだやってんのかw
119名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:39:44 ID:KGvv0LKb0
橋下GJ
120名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:39:49 ID:Ie3sU0saO
>>80
住宅ローン払ったら生活費が19万円しか残らないとほざいた夕張職員か?

大阪は34万5千円じゃ生活出来ないとほざいた奴が炎上。
121名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:40:10 ID:aex7X2qfO
例えばね。
医師の診断書提出↓
2〜3年休み
その間も各種名目で給与支払われます。↓
職場復帰↓
軽い部署からでも馴染めません。部署点々↓
働く周囲は「私たち、俺達より給料あるのに、働けない、仕事しない、休んでる」で周囲がストレス。
しばらくしてストレスですっていきなり診断書提出。周囲唖然。
そして、また、傷病休暇病気療養に入る。



この繰り返ししてる人どーするの?府立病院は?
122名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:41:13 ID:nAgNBU3M0
大阪民間人、公務員見たらボコれ
123名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:41:17 ID:twgT2B360
>>105
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ


124名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:43:25 ID:tmuWSOz+0
>>112
>それも過去の事ですがw
あ、なんだ、じゃ、今まさにねつ造していらっしゃるスカトロサンケイじゃなくて、
なんで朝日叩いてんの?www
>未だに朝日なんか読んでる馬鹿いるんだw
>>1にあるから読んだんだけど、やっぱサンケイばっかり読んでると脳もウンコになるの?
125名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:43:30 ID:2u0ZN9Bw0
手取り20万で、7人も殺戮するヤツもいるってのにまだ自分たちが恵まれているって事に気がつかないのか。
126名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:43:59 ID:UntvHVHlO
辞めればいい
127名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:44:52 ID:OgAgbyDf0
128名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:45:49 ID:9KC6pU8W0
給与カットの次は不正採用に関わった者のカットらしいで
129名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:47:59 ID:+QYzPCRA0
やる気が失せた奴は早急に首にせねばならん。わし等の給料をゴミ箱に
捨てるようなもんじゃ。わし等が雇っているのじゃからわし等が監視し、
わし等が首を切ればいいだけの話じゃ。
130名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:48:46 ID:gKyupHjE0
クズ公務員をクビにして人件費を削減しろ

半分はアルバイトで十分だ
131名無し募集中。。。:2008/06/14(土) 17:49:09 ID:FH4CqCNAO
やる気のあるニートならここに居るよ
132名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:50:28 ID:JNK2dcdC0
一昔前に民間が躍起になってやってた早期退職制度の方がいいと思う。
早く退職しないと段々退職金が減っていくやつ。
周りで露骨な肩叩きに遭うおじさんを見ると
うかうかしてられないと若い奴も目の色が変わるし。
やっぱり人間は尻に火が付かないと本気にならないもんだよ。
一律カットは安易すぎ。
133名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:50:38 ID:XRvz2pIW0
>>125
手取り20ももらってたのか・・・。
134名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:50:48 ID:twgT2B360
>>124
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
135名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:51:27 ID:pAJr7lMC0
手取り20万でいいというヤツ以外は解雇でいいジャン。あ、退職金無しでな。
橋下ガンガレ
136名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:51:38 ID:aURqyPu7O
だから家計簿提出してどこがどう苦しいのか説明しろや
137名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:52:41 ID:R5DxPHjp0
橋下さんは良く頑張っているなあ。
そろそろ住民も改革の痛みに耐える番じゃねーの?
138名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:54:10 ID:tmuWSOz+0
>>134
文末を?の質問で返してる文章に、
<で?
のレスはないな。
139名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:54:26 ID:JNK2dcdC0
>>137
住民じゃなくて税金で食ってた連中な。
絶対に痛みに耐えるとは思えないがw
大半のリーマンは行政サービスなんて大して受していない。
140借金を作ったのは自民党議員:2008/06/14(土) 17:54:52 ID:2VtJKLOjO
公務員は悪くない。

しかし、自民党議員に金を積んだり、創価枠や同和枠のコネ採用された職員は全員懲戒免職でいい。
関わった議員も逮捕しろ!
141名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:54:54 ID:twgT2B360
>>138
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
142名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:55:23 ID:GV/TX5/20
実はトンデモ発言をする大阪府職員は橋下知事サイドが送り込んだエージェントだと思う

まともな人間がこの時期に敵を増やすようなこんな発言をする訳ない
143名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:56:09 ID:dIO2riPW0
士気がどうの、人として尊敬できぬだの、文句しか言えない人間はクビにするべき。

代わりに、この人たちの半分の年収でいいから私を職員にしてほしい。

この人たちより働くし、大阪府のために堂々と頑張ります。

現在私はフルタイムパートで年収110万未満です。
主人は派遣社員ですが、いつ会社都合でクビになるかわからない状況...
ボーナスなんかなし。

もし私が府職員になれたら失業時代に生活苦で払うことが出来なかった
国民保険料とか、年金保険料を、初ボーナスで全部納めてしまいたいわ。
144名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:56:16 ID:2u0ZN9Bw0
>>133
ヤツはそうらしい。オレなんか手取り15万で、彼女いない歴=年齢なんだが、人生七転八倒で生きている。
145名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:57:07 ID:v8fYhf8K0
今日は工作員いないの?

あっそうか、今日は土曜日だったね。
公務員様は週休2日、土日はお休みだね。

てか、仕事場からのネット工作も仕事なのかよ。wwwww
146名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:57:55 ID:5fSvZTG7O
まだやってた。
つか19スレって・・・・wwww

ああっ役所は今日休みか。

147名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:58:00 ID:8Xx69z0W0
森 喜朗 元総理大臣の◆神発言◆


「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくした、
低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるなど、眉をひそめることが多すぎる。
大阪人には道をつくるにも公共用の土地を提供する気持ちがない。
言葉が悪いがたんつぼだ。」

1988年4月23日 自民党京都府連主催の政経文化懇談会にて
148名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:58:21 ID:XFH5+YEi0
早稲田政経現役です
レポートを簡単に正確に伝えます

公務員、天下りの総経費年間75兆。僕が試算した適正経費年間10兆。差額年間65兆

戦後60年×65兆=3900兆


事実だけを伝えます。これが正常なら日本は立ち直るでしょう

反対に異常なら破綻します。さあみんなで考えよう
149名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:58:34 ID:ZYlW8XjL0
>>116
一人当たり約1000万円
税金で負担している福利厚生費を含む
150名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:58:52 ID:tmuWSOz+0
>>141
で?
151名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:59:28 ID:02pAnJzM0
実際一生懸命やってる人はクサるだろうね、仕事内容と給与が合ってない部署も
あるだろうし。一律下げるんじゃなくて人事査定給与体系見直して力量で思いっきり
差が出るようにすればいいのに。査定する側は関係民間企業も参加するとか。
152名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 17:59:30 ID:twgT2B360
>>150
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
153名将ヨシイエ:2008/06/14(土) 18:00:26 ID:Wyp+v7og0
府議会がどう判断するかだな
橋の下の勝ち馬に乗るか
公務員の得票目当てに反対するか

給料下げが通れば
次は生活保護などの府民側の削減に行くはず。
公務員の給料下げなければ
そっちには手が出せないからな。
で、そっちに手を出せば
橋の下は天国行き・・・なんてこともありうる。

そこまでやって生き残れば
放っておいても奴は
総理大臣まで登りつめるだろうよ。
154名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:01:08 ID:Y6Yqildu0
士気下がったんなら転職でもすれば
155名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:02:17 ID:iXnJuSK70
>>151
だから、一律に不当に低い賃金にしようとしてるんじゃなくて
下げてようやく適正なんだってば。

今までが高すぎるだけ。
156名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:02:35 ID:kN9Bx4ik0
半分の年収400万で同等の仕事が出来る派遣社員達からの応募が殺到するだろうにな。
以下に無駄な人件費を払ってるか分かるよ。だから税金も高くて無駄だらけなのに
157名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:02:38 ID:JNK2dcdC0
大阪府の多くの職員は怠惰で無能だが
赤字を作った主な原因は彼らの無能ぶりとはあまり関係ない。
ただ人件費が財政を圧迫していることは確かなので
人員の削減さもなければ給料のカットは必要。
158名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:03:00 ID:ZYG5fGIp0
小学生へ → いじめられたら転校できる
職員へ → 私が嫌いなら転職して
府民へ → 府政が不満なら転居して

159名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:03:15 ID:tV5woN7R0
まだやってたのか
反対派も賛成派も議論し尽くしただろ
いい加減にしろ、平行線のままなんだからよ
160名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:04:54 ID:uc0S7Kdd0
一生懸命やってる職員の給料は3割減くらい。・・・職員の1割くらい
普通の職員給料5割減・・・職員の2割くらい
それ以下はくび
どうですいい案でしょ。
161名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:05:01 ID:tmuWSOz+0
>>152
ワラタ

ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

突然変なこと書いてスマソ・・・
GBAとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアの事は抜きで)
162名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:05:29 ID:S4PM34ns0
>>157
会社の場合、経営者の無能による業績低迷で従業員に罪は無いとしても、
経営存続のためには従業員の給与がカットされるのはよくあることだからなあ。

「俺たちは悪くない」と言っても、
「そうしなければ会社が潰れる。役員報酬だって切り詰めたんだ。代案があるなら言ってくれ」
と言われたら、それ以上言い返せないわけで。
163名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:05:36 ID:KHXr0aze0
>>143
>代わりに、この人たちの半分の年収でいいから私を職員にしてほしい。

今でも民間経験者採用は行っているので頑張ってみてください。

>もし私が府職員になれたら失業時代に生活苦で払うことが出来なかった
>国民保険料とか、年金保険料を、初ボーナスで全部納めてしまいたいわ。

初ボーナスはそんなに出ません。あてにしないように。
164名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:05:44 ID:p/WqDMmb0
2、明日リセットして、みんな解雇=再雇用方式

議会もしくは、内閣総理大臣権限で、週明けの月曜日に一斉に政府幹部役職全員
に解雇通知をだします。再契約は時価(人件費7割減)で同日に順次再開。
保留抵抗する奴は、ポスト自体の消滅か民間希望者と入れ替え。それを局長課長級
クラスから初めて、現場が混乱しないように末端まで順次施行していけば、30日
で国民生活に支障なく、政府リセットのための人材入れ替えが可能です。
馬鹿一掃で20兆円ほど削減(笑)
http://luna555.blog19.fc2.com/blog-entry-26.html
165名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:06:14 ID:twgT2B360
誰にもレスされないピントのずれた馬鹿左翼の行動をお楽しみください
166名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:06:21 ID:OGKkf5tg0
嫌ならグダグダ言い訳せずにさっさと辞めろ
167名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:06:28 ID:xU5fj0i60
 ___
       / 大阪府\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    給与カットで士気が下がった!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どーしてくれる!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


 不服なら転職すれば?     ___
        / ̄ ̄\      / 大阪府\
      / 橋下   \     |__職 員_|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

168名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:06:51 ID:jpIumObl0
>>153
今の橋下の支持率を見る限り職員の味方はムリだな
落ちたらただの人なんだし自分の地盤で公務員割合が
有権者の半分とかなら兎も角、橋下批判=対立候補圧勝
になるぞ、むしろ議員報酬1割カットとか自分で言って流れに
乗る方が政治家としては得策だろうな。
169名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:07:23 ID:tmuWSOz+0
>>165
で?
あなた、やっぱ脳みそウンコなの?
170名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:07:43 ID:4QCH12+7O
>>158
そして誰も居なくなる

特ア以外は
171名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:08:24 ID:twgT2B360
>>165
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
172名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:10:09 ID:OJ3h3F7z0
公務員は民間で最低5年は働いた人間を採用しろ
民間じゃ考えられない怠惰ぶり
パートのおばちゃんの方がよっぽどイイ仕事するよ
安い時給でもテキパキと仕事をこなす人材が沢山埋もれてるぞ
173名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:11:25 ID:tmuWSOz+0
>>171
あらら、脳みそウンコなの、認めちゃったww
174名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:12:28 ID:pg2cs5r/O
大阪府職員は
士気が無いと
仕事が出来ないのか?

救いようがないね

本人たちは民間では生きられない事わかってるから、
年収半額でも辞職はしないだろう。

橋下頑張れ。
175名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:16:40 ID:b9ZwBOO80
代案も無くて給料を減らされたくないが為に知事を批判するのは
まさに、大阪府ならではの面の皮が厚い寄生虫公務員ならではだなww
とりあえず、夕張みたいに財政破綻してみたら、知事の譲歩がどれだけ
有難かったか理解できるのでは? 
新しい知事を迎えようが、元のブサエのままでいようが
数年持たずに、あんた等の給与は半額以下まで下がるのは間違いないのだから、あえて橋本知事が憎まれ役買う必要は無いよ・・
176名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:17:34 ID:qMZ6kEJ60
>>158
いじめられたら転校できる→街道利権を崩す発言
私が嫌いなら転職して→あくまで労組に対する発言
府政が不満なら転居して→(これは絶対言わない)

177名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:17:43 ID:NFK3HJ3X0
>>士気

ねーよww
178名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:17:55 ID:G0pZn6320
大阪府のサービス残業はしません
中核○のサービス活動はします。
179名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:18:41 ID:jmvSwg+2O
今きた スレタイだけよんで書くが

橋本GJ!
180名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:18:44 ID:JNK2dcdC0
巨大な利権に群がっていた議員や業界と闘っていかないと財政再建は絶対無理だが
早々に職員に対する求心力を失っている橋下じゃ正直かなり厳しいな。
大体どこの役所も主計は議員とデキてる場合が多いし、
役所は役所で天下り先を確保できたりで議員に乗っかった方がメリットも大きい。
だから原案を知事査定ではねようとして議会と対立したときに
職員まで議会側に付けば本当に橋下は孤立するぞ。
タイミングよく議会選挙があればまだいいけど、業界をバックにしてる議員は
どうせ当選するからそんなに何でもかんでも譲っては来ない。
どうする橋下?
181名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:19:38 ID:sya5Vox00
何度も言うけど府職員の給料カットは
「罰」でもないし、悪いことしたツケでもないし、
財政破綻させた責任を職員に取らせてる訳でもない。

無駄に高い給料を適正近くに戻してるだけ。(それでも高いが)

カットされてようやく正常なのです。
182名将ヨシイエ:2008/06/14(土) 18:19:59 ID:Wyp+v7og0
あとは府議会のみ
すでに土人公務員の意見など
取り合う気もないだろう

大坂破綻を楽しみにしていたワシにしてみれば
ガッカリだな
183名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:20:49 ID:0u+UKKuE0
公務員ってもう被差別階級になっちゃったね。
常識外れで自業自得だからしょうがないけどね。
子供が可哀相だから早く転職した方がいいと思う。
在、B、公って差別の黄金トライアングルが出来たぜ。
184名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:21:15 ID:uoygo/bd0
有権者支持率があるのに議会で孤立なんぞ
民主主義の敗北他ならん

がんばってくれ大阪府民
185名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:22:20 ID:fAiPb3OrO

公務員さんに必要なのは、行政の処理を淡々と行う堅実さで、
そこらの営業みたいな、気合いや士気なんぞ、要らねーからwww

しかし、やる気は大切だ!って、そんな鬱病のガキは、
とっとと転職して、どっかの営業でハジけてればよろしww

186名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:22:26 ID:21zkzjbH0
贅沢言うてる場合か
187名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:22:39 ID:JrVkG5JQ0
減額では足りないよ
いままで払った給料の持ち戻しをさせるべき
歴代知事の報酬の半分と退職金全額を府に返還させるべき
188名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:22:51 ID:jpIumObl0
>>184
議会が煩かったら解散させちゃえ
ちゃんと解散前に名前を出して批判しとけば
選挙後にそいつはただの人になっているw
189名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:23:05 ID:S4PM34ns0
橋下知事も最初から全力投球のまま休みなしって感じだな。
この行動力と弁術力は小泉首相の全盛期にも匹敵するんじゃないか?
190名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:23:47 ID:W694qfN4O
士気が無くなったから仕事をしないっていうなら、「辞めさせる」っていう
インセンティブを働かせればいいんですよねー
考えずとも、民間じゃ全くのお荷物社員にしかなれないやつばっかだから
馬みたいにムチを入れてやらないとね
191名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:24:14 ID:2NVO++b+0
>>180
> 大体どこの役所も主計は議員とデキてる場合が多いし、
> 役所は役所で天下り先を確保できたりで議員に乗っかった方がメリットも大きい。

これを放置してきたんだから仕方が無いわな
今回の対応。まっ目先を府民に今さら向けたところで減額まっしぐらだがね
192名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:24:26 ID:uGAEwzAU0
>>185
自分に言い聞かせてるんか?
193名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:24:26 ID:SUN90Uf/0
「イヤなら辞めろ。替わりはいくらでもいる」状態だな。
194名将ヨシイエ:2008/06/14(土) 18:26:09 ID:Wyp+v7og0
>>189

お前ばかだろ?
195名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:27:04 ID:kN9Bx4ik0
橋下のような知事が日本全国で増えなきゃダメだよな。
もう行政の赤字はどうしようもないレベルまで膨らんでいて、明らかに不当な人件費が
市民、県民、国民の血税を食い潰している腐った現状。公務員の給与を適正レベルまで戻して
市民の税金負担を減らさないとどうしようもない貧民層が拡大して、暴動やテロ殺人が日常化する未来が
もうそこまで来ている。
196名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:27:26 ID:uGAEwzAU0
twgT2B360
自己レスしてどうするwww
つかこいつも病んでるっぽいなあ・・・。
197名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:27:44 ID:NwXOq1f+0
志気 なんてあんのかよ おまいら なまいってんじゃねえよ
198名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:28:03 ID:bp9xqBCXO
税金で養われる公務員はもっと高い意識を持った人間がやるべきなんだよ

駄目人間は早く公務員を辞めろ
199名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:28:15 ID:9mo+JB4gO
>>1の給与例だと黒字企業だもんね。
金と将来の優遇を目当てに公務員になるからこんなことになる。
200名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:28:29 ID:VJB2pJAJO
「労働者」イジメは止めろよ!
大阪府職員が日本橋で大量殺人事件を起こすに違いない!
報復テロなんだから当然だ。犯人は悪くない。知事が悪い。
201名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:29:35 ID:sya5Vox00
>>200
お前は頭が悪そうだな。
202名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:30:00 ID:gDy+NVj40
士気低下の原因が、庁舎の全面禁煙って。
何を甘えた事いってるんだよ。アホか。
203名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:30:10 ID:XFH5+YEi0
公務員の相続税は100パーセントの決断も
早急にする時期だろう。

飼い犬のエサ代で破産する国家は無い、ん?日本はおかしいぞ
204名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:30:10 ID:HUclE6KOO
給料下がったから社長に「やる気なくなったよ〜」とか、「社長が気にいらないよ〜」とか面とむかって言えるか?

こいつら絶対勘違いしてるわ、辞めればいい。
205名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:31:29 ID:Q/CUIrqiO
昔みたいに、公務員は給料安いけど安定していて退職金高い方がいいだろ
給料は民間の八割 (大企業の平均ではなく民間平均)
退職金は大企業並み
これ位がバランス取れてると思う
206名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:32:09 ID:9zJzcYFm0
橋本頑張れ!!!!!!!
207名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:32:10 ID:mSSSTfjj0
給与を派遣と同じレベルに落としたら都道府県や国に忠誠心の
ある人のみ集まるかもね。どうせ退職までには立派な家のローンも
終わってるだろうし、退職金も一律100万とかにしたら。
208名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:32:28 ID:9S5Gia7kO
橋下知事頑張れ!
209名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:32:42 ID:HUclE6KOO
給料下がったから社長に「やる気なくなったよ〜」とか、「社長が気にいらないよ〜」とか面とむかって言えるか?

こいつら絶対勘違いしてるわ、辞めればいい。
210名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:33:03 ID:E6+pIbJL0
優秀な府職員のみなさまは士気が下がったら
今度は是非とも民間でお力を発揮してください。
211名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:33:30 ID:JNK2dcdC0
財政再建するには冷徹さが必要なんだな。
橋下にそれがあるかというと、確かに敵には厳しいが脇の甘さも目に付く。
例えばやしきたかじんや紳助に
「俺の命の恩人に頼まれたんや。あそこに道路を作ってくれ。今回だけや」
と土下座をされたとき、橋下はそれを断る勇気を持った人間かな。
特に土建の利権構造は色んなところに繋がってるから本当甘く見ない方がいいし
それを断ち切るには恩人すら切り捨てるくらいの冷酷さが必要なんだけど。
212名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:35:13 ID:0M6mngbZ0
弁護士はみんな冷酷そのもの
213名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:35:21 ID:HZtCFTB20
コネ世襲を防ぐためにパイプカットも義務づけろ
214名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:35:39 ID:s52LepmFO
派遣社員程度の待遇でいいだろ
215名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:35:52 ID:qAG6TEwS0
これはGJすぎる。
つーかそんな馬鹿は首にしろよ。
216名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:36:20 ID:r8EGCrMR0
職員さんはどうぞ自分の能力を存分に発揮できる民間企業へ転職して下さい
217名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:36:55 ID:emwwedXo0
>士気下がった

いつでもやめてもらってけっこう
218名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:38:17 ID:I7VKUW3w0
給料下げられて士気が上がる会社なんて、あるのか??
むしろ、希望制のリストラの方が士気が上がるわな<日産の例
これじゃぁ、飼い殺しと同じだ
219名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:40:28 ID:sya5Vox00
>>211
>やしきたかじんや紳助に

ねえよw
確かにその二人はゴミ芸人だが
220名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:40:57 ID:rI4sz/w10
>>211
政治に情の部分が必要ないなら
それこそ財務省主計官にビシビシカットしてもらうだけで予算は成立する。
それで大多数の弱者は泣きをみることになる結果になったとしても、黒は出せる。
221名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:41:17 ID:bp9xqBCXO
公務員は公僕なんだから
労働者意識で仕事されては納税者は困るんだよ
222名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:41:35 ID:f/alCLKKO
大阪での評判はどうか知らんが
千葉在住の俺は全面的に支持する
223名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:41:50 ID:68wSJuos0
士気があった頃に遊びすぎた結果だろ
だから士気が下がったら皆真面目に働くかもしれない
224名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:42:04 ID:S4PM34ns0
>>207
それ、何回か2chでは提案されてる。
欧州みたいに、少数のキャリアと、大量の薄給公務員を雇うというシステム。
総人件費がやや上昇してしまうのが難点だが、検討する価値はあると思う。

あと、並行して外郭団体とかなんたら法人とか整理すべき。
225名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:42:16 ID:y+4iOUEn0
>>211
それも重要ではあるけど、まずはドーンセンターに巣くっていたダニとか
マンションのローンが払えねーとか士気が下がった(つまり仕事する気がねー)
とか中核派のメス豚とか、1000万円の鍵空け係とか、手近な邪魔ものを
排除するのが先決。

ドラクエでいきなり竜王倒しに行く奴は居ないだろ、その前にローラ姫助けたり
ゴーレム倒したりいろいろやる訳で、なんもしないでいきなりラストダンジョン行って
勇者が死んじゃったら誰が救うのよw
226名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:42:37 ID:wzKiLOfE0
職員を擁護するようで悪いが、
財政がここまで酷くなったのは知事や議員たちの
責任であって、公務員は真面目に勤務してきただけなのです、
それなのに公務員だけ叩き上げられるのは少し酷くないですかね?
公務員はスケープゴートにされてるだけで歴代の知事や府議会
がより重い責任と負担を背負うべきだと思うのです、同じ失敗を
繰り返さないためにも、なのに何で皆さんはスケープゴートに
された公務員の責任ばかり追及するのか理不尽でないですかね。

227名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:43:11 ID:P4IGeknS0
>>223
安心の終身雇用の公務員に士気なんてねーよ
228名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:44:47 ID:sya5Vox00
>>226
府職員の給料カットは
「罰」でもないし、悪いことしたツケでもないし、
財政破綻させた責任を職員に取らせてる訳でもない。

無駄に高い給料を適正近くに戻してるだけ。(それでも高いが)

カットされてようやく正常なのです。
229名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:45:06 ID:gDy+NVj40
>>226
いらんハコものに、府職員OBネジこんでそれはないんじゃねぇの?
230名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:45:17 ID:+FhzhN1i0
テレビではへこへこしてる処世術でやってきて、知事になってキャラクターチェンジしたから余計に反感もたれてるってのもあるかな
ああいうところにいる人って、こういうことの自己主張ははっきりしてる印象あるけどぉ
231名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:46:44 ID:2NVO++b+0
>>226
その知事や議員に不正や過ちがあれば告発すべきだろうな。
そのための身分保障なんだからな。しかし今の身分保障は横領しても
返せばOKのような変なところにしか使われていないのが現実
232名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:47:03 ID:HkwfluRNO
公務員を懐柔しなきゃ政治運営ができない事がよーくわかる状況だ。
公務員達は、これまでそーやってどんだけ税金を食い潰して来たんだろう。
本音は『財政破綻なんか関係ない。破綻するまで給料減らすな。
財源足りないなら給料減らさないで増税しろ。給料減らすならサボッてやる。』
233名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:48:33 ID:AdtN4n9S0
>>226
その通り、府民を含め皆で痛みを分け合う必要がある。
だから職員も給与カットね。
234名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:48:34 ID:SSJiwre3O
今まで散々甘い汁吸ってきた公務員共は自分達が世間ではどう見られてるか知らないようだね
ほんとアホだなww
橋本知事は徹底的にやったれ
235名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:49:37 ID:XJR6utGF0
>>226
大阪府のラスパイレス指数は100を超えてるはず
ある程度減らされて当然
236名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:49:43 ID:rI4sz/w10
>>228
黒を出すことが職員として評価されるならば、
税金を上げて、給付を下げればいいだけ。

実際民間でそれをやれば会社は倒産するが、公にはできる。

政治(知事や議会)が介入するからこそ、その方策がとられない。
もっともそのおかげで多くの人は助かっている。
237名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:49:50 ID:fBQ5AKA20
やる気無い奴は率先してリストラされろ。優秀wだから転職しろw
238不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 18:50:00 ID:BbyyyqfJ0
「NHKスペシャル・フリーター漂流」(2005年2月放映) 日研総業の現場
http://jp.youtube.com/watch?v=aKHAaGe4mQs
http://jp.youtube.com/watch?v=mKSEaogvmIA
http://jp.youtube.com/watch?v=8DKISTpdswg
http://jp.youtube.com/watch?v=EZaaXlxMzp8
http://jp.youtube.com/watch?v=LOr2HknPvck
http://jp.youtube.com/watch?v=cN810Tj2x2k
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /    大阪負職員よ、僕たちは君たちの入社を待っている
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /      
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/301-400
239名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:50:37 ID:CPa7YRyU0
>>226
誰も責任があるとは言っていない
借金をどうするのかということだ

増税するのか
行政サービスを切り詰めるのか
お札を印刷するのか
対案を出せ
240名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:50:43 ID:dqb2MJMo0
そりゃねー
いままで甘い汁すいまくってきたわけだから
反発もすごいだろw

と予測する
ご苦労さまです。
241名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:51:20 ID:oCQq9QRI0

で、このマヌケな職員の実名割れたの?
242名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:51:31 ID:b9ZwBOO80
>>226
ただ、何の罪もない市民が 住民税の大幅アップ(マスコミは取り上げないけど)
に苦しんでいるのは、公務員の給与が未だに高いからなのでは?
公務員は給与が高くて安定しているなんて既得権みたいに感じているのは
住民感情を無視した奢りなのでは?
243名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:52:21 ID:UPvt5Rge0
>>226
これがね、民間並の少ない給料で、そこから大幅カットてんなら話は別だが、
大阪が傾いてるのに今までどおり給料よこさんかいっていう根性が気に食わないだけ。

倒産間近の会社で社長に対して年700万円貰ってる社員が
「給料カットは酷すぐる!ボクもう仕事する気なくなっちゃったもんね!」
なんて言ったら「じゃあ辞めていいよ」って言われるのは至極当然。
244名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:52:29 ID:tmuWSOz+0
というか、どうせ、職員に「非公開だからキタンのない意見を聞かせてほしい」とか言ってるんだろうから、
そのキタンのない意見に怒ったり報道したりするのは話が違うんでねーの?
245名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:53:29 ID:tJbZLOZw0
オレの親はことあるごとに、「公務員は楽だ、公務員を目指せ」と言っていたし、
それを信じてオマエラが合コンだサークルだとか遊び呆けているのを横目に必死で勉強していたんだ
いまさらこんな仕打ちはされるのなんて心外だ。貴重な青春時代をかえせ。
246名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:53:36 ID:8NKCsVwh0
>>1
しかし此奴らってどれ程納税者舐めてるんだw。
首で良いよいらないw。
247名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:53:55 ID:VbVHC9en0
もとから士気があったと思えないんだが・・

役所ってみんなやる気なさそ〜に仕事してるよね。
何か頼めば面倒くさい顔するし。
248名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:54:05 ID:gxyjwjgA0
今までが給料貰いすぎなことに気づけよ糞公務員
249名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:54:29 ID:2NVO++b+0
>>244
> 参加した複数の職員によると、男性職員が知事批判を展開

複数の職員による内部告発
250名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:54:46 ID:vPpWoydW0
 昔から大阪は商人や零細企業や家内工業でコツコツとじみに
発展してきた土地でごあす。
 せやけど今はなんやみな店しもてしもたり、仕事やめてしもたり
町全体の活気がなくなってきよりました。
 うちとこも何人か辞めてもろうて残ったもんで朝早うから
夜遅うまで働いてもろてますねん。給料も減ってしもうたし
残業代や有給休暇なんてもんは、はなからあらしまへん。
それでもみな文句いわんと、「なんとか頑張ろやあ」ゆうて。
それでも赤字と黒字を行ったり来たりしてまんねん。
 とにかく大阪を活性化させておくんなはれ。
 大阪人をもうけさせておくんなはれ。
そうなってから給料あげてもろたらええんちゃいまんの。

 

251名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:55:40 ID:JNK2dcdC0
夕張で役所に残った奴がどういう連中なのか正直なところが知りたいな。
まあ常識で考えれば転職できるアテがある奴からさっさと辞めていって
残った奴は給料10万でも我慢して働かないとどうしようもない残りカスなんだろうけど。
夕張再建のために司法試験受かってるけど役所に残ったとかいう漢はいねえだろうな。
さすがにあの給料じゃ国への忠誠心云々以前に家族がいたらまともな生活が出来ねえだろ。
1億円の年収があった奴がご奉公で年収1500万の知事になるのとはわけが違うからな。
252名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:55:59 ID:ullVtr8oO
>>247
で、こっちがキレたら焦り出すんだよな
なんで役所は市民にタメ口なんだろう…
253名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:57:39 ID:68wSJuos0
もっと、、もっとだ橋本、もっと厳しくしろ!
こいつら甘えすぎだ
254名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:58:12 ID:DDfcP3zkO
橋下先生、いっそごっそり職員入れ替えてはいかがでしょう?もっと安くて有能なひとはゴマンといます。
255名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 18:59:48 ID:1MVoy2lX0
>>252
というか、職員の年齢層によってあからさまに違うような気がする。
若い職員は、そのままホテルや企業の受付においても通用しそうな物腰だが、
歳が上になるにつれて横柄になってくるような…
256名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:00:29 ID:U/QFXOcUO
ほんと、役所の人ってヤル気無い人多いよ。
257名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:00:34 ID:r+/RgN5A0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /     真面目に働いてもツナギは隠される。
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /    大阪府職員よ。ようこそ、日研創業へ。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     君たちを心より歓迎する。        加藤智大
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
You may say I'm a dreamar
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one
258名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:00:44 ID:DWjx7fMn0
>>245
おまえに贅沢をさせる為に自治体と税金が存在してるわけじゃない
仕事内容を勝手に誤解したおまえと、おまえの親の問題だろ
259名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:01:37 ID:RGr0heb0O
橋下はサイコーだ!国の無能な人たちが少しは考えるきっかけになってくれたらいいな
260名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:02:07 ID:HG1gRnP40
民間で士気が下がった言ったら即首だよ
しかも会社のトップに向かって・・・
公務員て頭おかしい
261名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:04:56 ID:9/MZc42q0



転職があるじゃん




って誰か教えてやれ
262名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:06:52 ID:JNK2dcdC0
民間だって大手なんかはなかなかクビは切れないけど
思いっきり畑違いの部署に飛ばすとかプライドをズタズタに切り裂くとかで
自主退職に持ち込む手は色々あるだろ。橋下もそれをやらないとダメだ。
一律カットじゃ確かに士気が下がるだけで危機感が出てこない。
むしろ一律カットより人員整理の方が効果あるぞ。
263名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:07:39 ID:a6v8Bgck0
ここまでダメな発言ばかりだと
ひょっとしたら橋下が公務員の中に潜り込ませた獅子身中の虫なんじゃないかと
ほんの一瞬だけ思ったが

大阪だからここまで空気読めなくてもおかしくないか
264名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:08:04 ID:KHXr0aze0
>>260
民間でも即クビにはできない。
不当労働行為にならない範囲で、あらゆる不利益を与え続けることはできるが。

>>262
思いっきり畑違いの部署に飛ばされるのは公務員にとっては日常茶飯事なので平気。
となると、プライドか。今回みたいなのだな。
265名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:08:18 ID:KYQImDk+0
一日中、お茶すすって、新聞読んで、抜け出して医者行っている
行政職員を排除せよ!!!!!
266名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:08:30 ID:KmhmRsSs0
大阪いいな〜、是非知事の次は首相やってほしい
267名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:09:31 ID:DWjx7fMn0
>>266
多すぎる衆議院議員減らしてくれw
268名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:09:49 ID:EPPnZnQf0

今までに、どんだけ士気があったんだよ
269名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:11:28 ID:+SxntyQZ0
カットした額で採用募集かけて既存職員を切っていけばいいんだろうけど
公務員だとそうもいかないからなぁ。
270名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:11:30 ID:Ujw+XkmF0
大阪民国(笑)だが
そんなクズ国だからこそ、すばらしい人間も登場する
その名は橋下知事!
271不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 19:12:20 ID:BbyyyqfJ0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/       ♪ナンテッタッテ小泉とかいってたゴミを俺は許さない。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /     真面目に働いてもあれこれ難癖つけられて抜かれる。
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /    大阪(負)府職員よ、大阪死(市)職員よ、ようこそ日研創業へ。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     君たちを心より歓迎する。        加藤智大
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
You may say I'm a dreamar
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And Corea will be one China
272名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:12:29 ID:vAMZpWwMO
大阪には、>>245みたいな公務員が沢山いるんですね、分かります。
273名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:13:04 ID:JrVkG5JQ0
大阪府の職員て加藤以下の人間のクズですね
274名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:13:21 ID:jixQUgLPO
>>245
お前の親の頭が悪かっただけだな
275名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:16:01 ID:21zkzjbH0
>>245
もうねアフォ
276名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:16:22 ID:+v5OYtv60
カイジのAAじゃないが、そんなことしたら本当に
全員やめて大阪に多大な損害がでるぞ。橋もとは
歴史に名を残す大罪人になるだろうな。
277名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:17:26 ID:V9HmaZdWO
大阪は実態は真っ赤なのにね。

素直に橋下の言うこと聞いとけ
まぁ再建団体逝きは免れんだろうがな
278名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:17:49 ID:i8Iqs1Al0
>>245
>それを信じてオマエラが合コンだサークルだとか遊び呆けているのを横目に必死で勉強していたんだ
別に公務員に限らず、他の職種でも遊ばずに頑張っていた奴沢山いるだろ???
公務員だけが、合コンとかサークルで遊びほうけていたと勘違いするな!!ボケが!!
公務員以外にも、あまり遊ばずに頑張っている人間は、沢山いる。
公務員だけ頑張っているとは限らない。
279名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:17:56 ID:MfjRej1YO
>>245
国いち以外
大して難しくないだろWW
お前はよっぽど馬鹿だな
今すぐ国民のために辞職しろ
280278:2008/06/14(土) 19:20:13 ID:i8Iqs1Al0
278の訂正。
>>245
>それを信じてオマエラが合コンだサークルだとか遊び呆けているのを横目に必死で勉強していたんだ
別に公務員に限らず、他の職種でも遊ばずに頑張っていた奴沢山いるだろ???
公務員だけが遊ばずに勉強していて、他の人間は合コンとかサークルで遊びほうけていたと勘違いするな!!ボケが!!
公務員以外にも、あまり遊ばずに頑張っている人間は、沢山いる。
公務員だけ頑張っているとは限らない。
281名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:20:22 ID:y/4yUppN0
>>245
何故、人のせいにするの?
282名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:21:22 ID:V9HmaZdWO
人の役に立つから金を貰えるんであって、
テストの点が良かったから金を貰えるんじゃないよ
283名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:23:34 ID:sZsizxdZ0
>>245
今からでもいい。
自らの狡猾さを悔い
周りの職員引っ張れるくらい公務に励め
284名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:25:40 ID:1MVoy2lX0
…というか、いくらなんでも>>245は釣りだろ…?
285名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:25:58 ID:XJz+Cp4EO
>>282がいいこと言った
286名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:26:22 ID:DWjx7fMn0
>>284
公務員の現状を示す材料としては最適だと思う
287名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:28:22 ID:9/MZc42q0
私の友人が風俗で働いているけど
大阪は公務員が昼間から来るって言ってたよ
288不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 19:29:21 ID:BbyyyqfJ0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/       ♪ナンテッタッテ小泉とかいってたゴミを俺は許さない。
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /     小泉がなぜ街頭演説しないで箱野中でしか演説しない理由がわかるか?
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /    ヤジで演説どころではなくなるからだ。
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /     俺の今日は君の明日かも知れない。     加藤智大
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
You may say I'm a dreamar
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And Corea will be one China
289名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:30:04 ID:aURqyPu7O
>>287
知事に教えてやりてぇな
290名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:30:35 ID:R2F3565eO
公務員試験の適性試験ってまったく役に立ってないよね。
291名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:32:26 ID:SUN90Uf/0
>>290
真面目に書いた奴が落ちる仕組み
292名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:33:10 ID:xU5fj0i60
 ___
       / 大阪府\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    給与カットで士気が下がった!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どーしてくれる!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


 不服なら転職すれば?     ___
        / ̄ ̄\      / 大阪府\
      / 橋下   \     |__職 員_|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

293名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:33:38 ID:DDNL9RJVO
給料減るのはほんと腹立たしいだろうけど
公務員なんていろんな特典あるし、少しくらい減ってもうちより多い額の給料だろ
文句言わず働けボケカス
294名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:34:00 ID:KYQImDk+0
>>287
公務中(税金が支払われている)に風俗にいくのも言語道断だが、
風俗とか接待費とかで税金から支払われていたら許せない!!!
295名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:34:30 ID:bMNDsnp/0
こんだけはっきりもの言うの見るとやっぱり気持ちいいな。
橋下はあんまり好きじゃないんだが、大阪府職員への嫌悪が勝るやつは多いと思う。
296名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:34:37 ID:n4uRhjd40
公務員てのは大変な仕事をしてる人とそうでない人との差がものすごく大きいんだよ。
府職員も、すべての人が怠けながら高給をもらってるわけじゃないとは思うけどね。

そういえば政治的思想をかかげた活動をしているあの女性はまだ在籍してるのか?
公務員として問題があるだろあの人は。
297名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:35:27 ID:OlQvxYJK0
士気(笑)
298名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:36:12 ID:7RmTJN440
士気が下がった人は辞めればいいだけ
民間で給料下がって社長の前で士気が下がった
なんて言おうもんならすぐクビだな
こいつら赤字経営の意味理解できねーのかよ
金が降って来るぐらいに思ってるな
299名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:37:43 ID:J73sSdU2O
別に全員消えても問題ないんじゃね?
それより低い賃金でも喜んでやる人沢山いるぞ

ぶっちゃけ誰でも出来る簡単な仕事だし
300名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:42:16 ID:NoKHXvwK0
赤字なんだから仕方ないだろ、常識的に考えて
知事に文句言う前に黒字に向けて努力すべきじゃね?
倒産がない分恵まれてる方だぞ
301名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:42:33 ID:mylwLiGVO
辞めて日研総業行って現実見ろよ。
302名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:42:42 ID:Mq9aCMUe0
給料カットが騒ぎの元なんだから
別の方法を考えれば良いのにね
303名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:44:35 ID:JSU1P0QvO
とっとと辞めて派遣してみろ。
自分がどんだけ甘ったれだったか分かるから。
ちょっと給料下がったくらいでガタガタ言うなよカス。
304名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:45:46 ID:VbVHC9en0
>>245

知るかよ、オマエの青春なんか。
時代は変わるんだよ。
テクノロジーの進化で過去どれくらいの人達が職を
失ったと思ってるんだ?
青春どころか人生無くしてる人もいるんだぞ。
305名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:46:37 ID:v/YUb/jE0
府職員を民間へ派遣するっちゅー手もありそうなんだがな。

いや、あくまでも諸々をクリアして、ありそうって話しだよ。
306名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:46:56 ID:mnttcLcy0
>>296
庶務・経理・窓口はパートのおばさんよりも働いてないね
それでも彼らの年収は700万

予算・企画・保健福祉の部門は激務だな
出世コースだけど、「楽な部署に戻りたい」って挫折してダメ公務員になる人間も多い
307名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:47:59 ID:2LB1CIJEO
公務員の家の女の子や、女性公務員たちは僕らの税金で養われて、可愛らしく生きてます
こんな風に思うとヲタたちにはたまりません
僕が飼育してやってんだぞ・・・、立派に発育してるな(;´д`)ハァハァ
308名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:49:14 ID:VbVHC9en0
ま、公務員の感覚が民間に戻るっていうのはこういう事だ。
給与・待遇・将来にしがみついた結果だな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080614-00000933-san-soci
309名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:49:54 ID:VYRskno3O
公務員は廃止して 民間に業務委託すりゃいいんだよな。
カスみたいな 人間ばっかだわ公務員
310名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:50:55 ID:pmsYAGgVO
腐れ公務員。ふざけんな
311名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:51:21 ID:4ooeapOl0
>>309
公務員全体ではなく、地方行政にたずさわってる
役場のクズ共がよくない。
役場の公務員は民間委託するべき。あんな仕事誰でもできる。
312名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:51:41 ID:UbNI8rML0
テレビ大阪の橋下知事の世論調査で

支持    89% 民間企業、 自営業の人とか?
不支持   7% 府庁職員とか?
わからない 4%  学生とか?

アンケートは府民100人
313名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:51:50 ID:aD3UvqDq0
大阪府職員のことはどうでもいいけど、
正直、うちの会社であっても「気に入らなければ転職すれば」理論をかさに上から押さえつけられたらかなわない。
幸い今のところ、人材の流出に気をつかって、管理職は転職防止に努めるよう人事から何か言われてるらしいけど・・・
この知事は、民間では、民間では、って言うけど、この人の言うことを民間の標準と受け取られると困る。
「民間では」なんて言葉で一括りできるほど企業は画一的じゃないよ。
314名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:53:33 ID:4ooeapOl0
生活保護拒否で、餓死者が出てるのも
 全 部 こ い つ ら の せ い だ ろ。
315名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:55:12 ID:1a09WIyV0
>>311
俺も公務員じゃないが同意
地方に行けば行くほど酷い
そいつらが公務員の面を汚している
大阪は都会だが特別だなw
316名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:56:07 ID:v/YUb/jE0
>>313
ま、倒産寸前でもないかぎりそんなことはない。
倒産寸前なりゃ、言葉はいろいろあるだろうが「気に入らなければ転職すれば」ってなるよ。
当たり前のことだよね。
民間企業人は普通にその感覚はもってるだろ。
317名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:56:11 ID:XFH5+YEi0
客が2人で30人の職員はねーよな

後の28人は座ってるだけだぜ
318名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:58:37 ID:DtRMFixT0
大阪腐に改名します
319名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:59:38 ID:n4uRhjd40
>>398
中央省庁は激務だよ。嘘じゃない。
タクシー券使わないために、「残業するな。仕事をそこで中断しろ」
と言われれば、奴らは喜ぶだろうよ。それでも終わらない人は寝泊りするだろうけどね。

すべての公務員をひとくくりってのは無理。
比較のしようがない。
お前らが公務員を嫌っているのはよく理解できるけどさ。
320名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 19:59:52 ID:ndTobRLY0
公務員でも医師・看護士・公安系・都会の役場あたりはもっと高給でいいと思う
大阪は都会でも別
やっぱ自治体の腐り度ってその赤字額に比例するものなの?
321名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:01:26 ID:KYQImDk+0
>>318
座布団一枚
322名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:01:27 ID:nj+6vO370
>>313
「気に入らなければ転職すれば」発言で実際に転職するのは決まって有能な人材なんだよな。
なぜなら転職できるから。で、組織内の無能な奴濃度が高まって「気に入らなければ転職すれば」
と言った奴の首が絞まってくるのは自明w

まあ、大阪府庁も橋下もどうなってもいいけどさ。
323名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:02:34 ID:VJB2pJAJO
石原のボンクラぶりが、若くて優秀な橋下との比較で際立つなw
石原は銀行事業で失敗して大金をどぶに捨てた。
324名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:06:47 ID:Inu4JSzw0
>>276
毎回ID変えるの大変ですね
325名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:09:34 ID:aURqyPu7O
>>319
職場で寝泊まりどころか数日ろくに寝ない人も民間にはいるけどな
326名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:09:43 ID:6A7IbKJG0
>>323
いや、お前はわかってない。
石原の新銀行東京なんて安い。
鈴木の末期の箱物、青島の無能で積みあがった借金を激減させてる。
327名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:09:47 ID:GxbRvkU20
>>323
あれは手付金。築地市場の豊洲移転で1000億円、オリンピック誘致で
さらに1000億円ほど、追加で「手付金」を払い込み予定。

まだまだこれから。
328名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:11:13 ID:3RCWkbMq0
今思いついたんだがこれからは公務員も契約制にすべきだな
必要なくなったらいつでも切れる
329名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:11:22 ID:eGrKQzpW0
公務員の手取り35万は、社会保険なしボーナスなし退職金なしの派遣労働者の手取り70万とほぼ同じ
職員には希望退職者か手当て100%カットから選択させる

財政黒字になったら減った分を新規に採用
330名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:12:04 ID:SoT2XeWz0
>>323
>>327
景気が良くなったことも有るんだけど
三年前に比べて1兆円近く税収UPしてんだぜ。
銀行等の失敗なんてゴミゴミ
331不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 20:12:51 ID:BbyyyqfJ0
応能応益的家賃を-奈良市改良住宅  (2008.3.28 奈良新聞)

  奈良市の市営住宅の家賃が所得に応じて設定される「応能応益制」に変更された後も、定額制に据え置かれていた改良住宅やコミュニティ住宅の家賃制度について、
同市の「改良住宅家賃等検討委員会」(委員長、川村容子弁護士)は27日、改良住宅などについても法定限度額を上限にした「応能応益的」な家賃制度を導入するよう「提言」をまとめ、藤原昭市長に提出した。

 市が進めている同和対策見直しの一環。提言は「公営住宅との家賃の均衡を図り、社会情勢や全国の動向、市民感情などと照らし応能応益制度への変更が必要」と結論。
一方で、所得に応じた家賃設定により、民間の住宅の家賃以上に高額になる傾向もあるなどとして、一定の限度額を用いるのが妥当とした…

 〜この続きは本紙をご覧下さい〜 ⇒ ⇒ 奈良新聞を購読する ⇒ ⇒


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/801-900
332名無しさん@八周年:2008/06/14(土) 20:13:08 ID:TeKef7Tk0
民間より贅沢している分際で、士気が下がったとか何寝言言ってんだとw
給与に見合った仕事をしてから反論してもらいたいもんだな。
333名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:13:48 ID:gipHQnkm0
また部落枠か!
こいつらマジでいい加減にしろよ・・・
334名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:13:52 ID:OlQvxYJK0
何だかんだで、大阪府職員もボーナス出るんだろ?
335名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:19:43 ID:BLwectGf0
公務員の過労死って教師以外にあまり聞かないね
336名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:20:18 ID:gvtw++9HO
破綻しそうな職場で働いてるくせに、全然自覚無いなコイツラ

これが大阪クオリティーかwww
337名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:23:32 ID:2DKyPP6i0
>>322
気に入らないのは、個人の利害だけを考えている連中だろ
無能ほど消えていくと思えるけど
338名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:24:49 ID:DPnKW9dh0
公務員は派遣で十分。
339名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:31:42 ID:NKNgygig0
やっぱ公務員の組織ってのは、黙ってても金が入ってくるから
自然と腐ってしまうんだよなあ。
しかもこう言うところには、何の努力をしないで楽をしたいような人が
集まってくるからやっかいだ。

公務員の組織は出来るだけ民営化して、
民営化できないところでも簡単にクビを切れるようにしないとダメだ。
340名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:33:12 ID:3xpKYZDNO
>>337
この程度のカットじゃ寄生虫は消えないよ
給料が自分の能力に見合わないと思う人程消えていくはず
341名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:38:54 ID:9CZQQD6A0
仕事もろくにしねーで文句だけは一丁前だな。
342名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:40:35 ID:TEeMAkn20
普通、終身雇用が確保されているなら低賃金が常識
リスクがあるから高収入をもらえるのだよ

資本主義なら常識
大阪は共産国家かあ?
343名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:41:36 ID:f5J++xS10
>>337
馬鹿かお前は。優秀で、かつ奉公精神の旺盛な人間が世にどれほどいると思ってるんだ?
ほとんどの人間は個人的利益がなきゃ発憤しないんだよ
給料下げても必死に仕事するのはごく一部の人間だけ
身勝手な奴でも利益を与えれば働く
有能で勤勉、無能で勤勉。有能で怠け者、無能で怠け者
のうち有能な怠け者は金を求めてどっかに去り、残るのは大多数の無能者と極々少数のエリート。
まあ、サボタージュにあって潰れるでしょうな

給与カットや懲罰といった脅迫を行うと、かえって作業効率が低下するのは共産主義国家でも証明済み
ムチを入れるのなら、飴もちらつかせるべきだったな
(○年間給与カットするけど、改善したら今より少し給料を上げるとか)
344名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:41:50 ID:aD3UvqDq0
>>340
黙ってても金が入ってくる、という部分については
民営化するとしても、結局税金なので変わらないのでは。
OUTPUTはともかくとして。
345不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 20:42:02 ID:BbyyyqfJ0
>>331

のりつっこみさせてもらう。
「民間の住宅の家賃以上に高額になる傾向もある」って酷いね。

奈良市環境清美部の病欠ポルシェのところってバカ嫁が談合土建屋やってたんだろ。同和枠の一軒家の改良住宅で・・。勝手に事務所にして・・。
で、仕事は15年以上いかないはダメ医者脅して「病気」ってことにして共済から保険金だまし取ってたらほかの奈良市役所の職員の保険掛け金を詐取したことになる。
で、あんにテレビに取り上げられて大騒ぎになったのにまだ2000万円の内、2000円しか返してないし、ポルシェも保釈金も他人名義ってことにしてあるから藤原市長には金がないですませているわけだろ。

で、「民間の住宅の家賃以上に高額になる傾向もある」って稼ぎがあるなら(無理矢理ねじこんでる同和枠の現業公務員だけども)、入居資格そのものを停止しなさい、この際、白紙に戻しなさい。(元大阪府議の現摂津市市長の森山一正風)。





346名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:42:10 ID:SoT2XeWz0
>>339
公務員を追い詰めるのは、実は簡単。
それは‥

借金全面禁止

ってすりゃいいだよ。
347名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:42:58 ID:d+fvxaGb0
もっとやれw

いやなら民間に行けばよい
もっと厳しいぞ
348344:2008/06/14(土) 20:47:43 ID:aD3UvqDq0
× >>340
>>339
アンカミスでした。
349名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:49:23 ID:lZ4rPZFK0
むしろじゃま
350名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:49:44 ID:xajJi3I60
コウムインは転職が利かないから必死
351名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:51:15 ID:DV1MaL4l0
いつまでこのスレやってんの?
私は別に良いけど、公務員の人にとっては困るでしょ。敵が増えるばっかりで。
352名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:51:31 ID:3xpKYZDNO
府民とのズレを持つ公務員に対して活を入れる意味を含んだ一律カットだろ
士気を下げることで自分が満足出来るなら下げとけばいんじゃない
今後は査定制度の見直し報酬や保障全ての面で見直しがかかってくるはず
赤字解消に見通しがたてば実績を残す社員の給料は上がっていき残せない社員は下がったまま
当然士気が下がってやる気のない職員は後者かw
そんな展開が読めるから身勝手に騒ぐのかな
賢い職員なら内部での無駄や不正を騒いだほうが赤字解消のスピードが早まると考える
それが出来ないから橋下の登場ってわけだろw
353名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:51:36 ID:mmsoTXI10
おまいら、(特に大阪府民)が今やるべきことは

橋下への応援メール と 府職員への抗議のメール

解ってるよな
354名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:54:51 ID:vWPrxjuO0
Oh!
355名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:57:37 ID:fNg6tsby0
給与カットで士気さがったって
お役所は今までも全然やる気なかっただろう

どこに下がるほどの士気があったのか不思議
356名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:58:05 ID:QvnHXqDk0
職員転職してみてくれよ。誰でも良いから。
引く手数多な優秀人材をアピールしろ。そして全員流れで民間へ。

または起業して世界を股にかける一大企業目指してくれても良いよ。
357名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 20:58:13 ID:M0PzlXHD0
まぁ、大阪はゴミクズとゲロの街ってことだよ
358名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:00:24 ID:cqnq51RS0
仕事イヤなら早くヤメロ、寄生虫クソ役人どもが
359名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:01:43 ID:R2eHGEFvO
また大阪か
360名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:02:24 ID:gMICvQ1YO
破綻したほうが手っ取り早い。

半分クビ。給料もボーナスも退職金も大幅カット。
361名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:02:32 ID:hyBxJxjx0
公務員の士気って、張り切ってトトカルチョを作るとか、いい喫茶店を
探すとか、出張でマイルをいかに貯めるとかそんなことなんだろ。
362名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:04:18 ID:mL3TFpiU0
辞めて同じことを民間企業で言ってみろ、バカ職員ども。
同時に今までの自分たちの福利厚生がどれだけ恵まれているかも良く分かるから。
363名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:04:43 ID:Tyxe/JdH0
昨日のNHK大阪放送局の番組でも触れてたように、新川同志社大学教授は「聖域
なき改革と橋下知事はいっているが、1兆2000億円にものぼる公共事業に何も手をつけ
られなかった、つまり聖域はあったわけですが…」と皮肉られてたわけ。橋下信者は
なんで300億円程度の人件費削減と、さらに府債を増発してまでの1100億円削減に賛成
してるんだろ。1兆2000億円の公共事業の1割を減らせば全て解決やん。これに触れない
ってことは、ひょっとしてその関係者なの?って勘ぐりたくもなるわな…。

あと、自民党衆議院議員の大阪府選出の国会議員は、元部落解放同盟大阪府連の幹部
だったし、自由同和会っていう自民党系の同和団体もきっちりと存在してるのを、ど
れだけの橋下信者が知ってる?まぁなんだ、共産党が「同和行政の終焉を!」とかほざ
きながら、それは「部落解放同盟への同和行政」を終わらせろってだけで、共産党も
全解連っていう同和団体抱えてるのと一緒。

そんで、橋下は当選後に創価学会本部に当選御礼の挨拶にいってるからね。特定の宗教
団体が政治に関与するのは憲法違反だって勉強しなかったか?おまけに、創価は在日
参政権を強力に推進している上に、「私は庶民の王者」とか教祖がのたまった団体だ。
こんな橋下を支持するお前らって何なの?

そんで、赤字のい原因だけど「大阪府の経営が失敗したから赤字」と思ってない?
言っとくけど、大阪府は平成になって自治省が「景気対策を債券を発行してやれ!」
と言い出すまでは地方交付税もずっと不交付で、内部留保もたんまりもってたのが
大阪府だった。これはどこの地方でもそうだけど、当時の自治省の命令が大きな赤字の
原因になってるのに、自治省はそれを無視って「お前らのコストカットで赤字を埋めろ」
って言ってるだけだよ。
364名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:06:12 ID:d+fvxaGb0
民間なら、赤字を解消して給料が上がる(元に戻る)様に
頑張るところなんだけどなw

自分たちの非には目を瞑って、なんと都合の良いことか
365名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:06:24 ID:ieiJ+Dcv0
何時までこのすれやるの?
仕事いやならさっさとやめろで 終わり。
366名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:09:15 ID:aURqyPu7O
>>363
そこまでわかってるなら早く行動に移せよカス
367名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:10:11 ID:d+fvxaGb0
>>363
相変わらず創価が暗躍してんのね…

日本の未来は暗いなぁ
368名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:14:37 ID:2DKyPP6i0
>>343
お前みたいなバカがよってたかって税金を食い物にしてきたんだろ
人は金のためだけに動いているんじゃないんだよ
369名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:15:37 ID:sLWUps3l0
加藤関連よりこのスレの方がひたすら下品な件
370名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:15:45 ID:mUVFkqfkO
俺は大阪人の「まぁやってみなはれ」的な精神が好きだな。
遊び心とチャンスをあげる心が半々。
371名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:16:48 ID:SS8Iw3cN0
また民主党系労組か。職を変えてくださってけっこうですよ。
372名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:16:59 ID:2IiFf98i0
373名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:17:52 ID:9DLdTZkyO
売国奴自民党の工作員は日本人を分断して罵り合わさせる。
公務員を罵倒している。
374名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:18:51 ID:35G0ggnb0
>>343
すでに働いてないんだからいいんじゃね
375名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:19:42 ID:oRgGvjfZ0
公務員を罷免できんのか
376名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:20:16 ID:mL3TFpiU0

職員のみなさんはいつも何時にご帰宅ですか?
一般企業のうちの旦那は、結婚して10年毎日11時過ぎています。
産休とれて復職も守られて保育所も優先的に入れて、残業代は全額ついて、
旅館やホテルに家族3人1万円ほどで泊まれて、
盆正月土日年次休暇、代休もきちんと守られて、景気に左右されないで。

↑これらすべてが揃っている企業など無いことを知ってください。
権利権利と高らかに謳いあげて、市民の社会は通用していませんよ。
公務員であるなら、まず「金=士気」という感覚が間違っています。
377名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:24:27 ID:EZI/T+wM0
「士気」って言葉便利ですね。

いままで税金にたかり、他人の金を使って好き勝手やってこれたから、
士気が高かった、ということですか?

組織の収入が下がったら、自分の給与もカットされる、なんて当たり前。

それに、税政非常事態宣言、とか称して、ずっと前から危ないことは
言われ続けてきたのでしょう?

「士気」が高かったら、今頃そういう事態からとっくに脱していたと思うんですが。

今までも「士気」が低かったからこそ、今の事態を招いたのですよね?
378名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:25:57 ID:d49sB/VM0
もともと無いものが下がる訳が無いよ
379名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:27:20 ID:uyZi0ruBO
民間なんか、黒字でも給与上がんねえんだぞ。財政破綻させといて、よくもまぁそんなこと言えるね。
俺達はまともに仕事してたっつうんなら、その能力生かして、民間に転職&給料維持すれば?
ま、それが出来ないから知事に八つ当たりしてんだろうけどさ〜。橋下さんもやってられないね。
380名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:27:29 ID:4aIPHQ0d0
ど う 考 え て も 橋 下 知 事 が 正 し い
381名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:27:46 ID:P0aDBiG+0
>>363
公務員人件費削減に賛成=橋下の全てを支持

ってのはどうかなあ

ここは職員の給与カットという施策そのものがどうか?
というスレだと思うんだよ
382名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:29:06 ID:sAwXYEEY0
>>343
優秀な公務員のお仕事が、関連財団法人に出向して鍵の開け閉め1000万だろ。

で、何がいいたい?

もっと金寄越せか?
383名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:29:31 ID:Q5CjrUcQO
>>338
寝言ですか?
384名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:29:48 ID:uyZi0ruBO
むしろ全額カットだろ。
385名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:30:52 ID:4aIPHQ0d0
>>381
>職員の給与カットという施策そのものがどうか?

議論の余地もない
386名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:31:59 ID:+agHIXHu0
いままで職員の士気が高かったわけではない。
でも下がったのは知事のせい、ってか。
387名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:32:22 ID:sAwXYEEY0
>>383
いや正論だろどう考えても。

具体的に高学歴で優秀な人間がいなくてはいけない公務員の職種と
全公務員に対する割合だしてくれないかな?
388名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:33:58 ID:iuCWTL8m0
「公務員は試験受けて合格したんだから優秀」という反論がすぐ出てくるから、
いっそ全職員+応募者で一斉に試験すればいいんだよ。
本当に優秀なら合格して当然だから文句ないだろ。
389名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:36:22 ID:T7BMGhho0
仕事に見合った給料をもらえばいいだろ。
誰でもできる仕事や機械化すれば自動的にできることに金を払う奴はいないよ。
公務員さん達は、文句を言っている奴は給料が低いと思っているかもしれないが
実際はそうではなく、少なくとも俺は支払った何百万/年の税金を
無駄にするなと思ってんだよ。
100円の品物に1000円払う馬鹿いないだろ。
年棒300万の仕事に1000万払うなって言ってんだ。
390名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:36:39 ID:uyZi0ruBO
兼業OK。兼業で今まで自分達が無駄遣いして作った借金の山を返済しろ。
391名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:39:03 ID:uXbhRhRm0
>>387
意味分からん
寝言ほざいといて割合出せなんて
逆に全職員派遣でいいという根拠を示せよ
392名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:41:37 ID:uyZi0ruBO
サービス残業月50時間以上やってから言え。大阪府のお嬢様には世間もア然
393名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:42:11 ID:n4jppjn+0
>>343
言いたい事は分かるが、取り合えず公務員の資金は全て税金という事を忘れてはならない。
ここで民間企業と仕事の仕組みが全然違うという事をわかろうよ。

飴もちらつかせてと言うけど、散々甘い汁をすすってきたのだからという事を忘れてはならない。
30代くらいだと定年までの飴を食べつくしたろう?あとは飴を要求せず粛々と働くのみですよ。

後期高齢者医療保険制度と同じで、国民保険が破綻寸前なのに制度に反対してるのと同じ。
反対するなら、破綻しない為にまず早急にどういう有効手段を取れば良いか?を具体的に言ってくれよ。

それとも破綻したら『全ての職員の退職金は一律30万』とかになった方が良いか?
394名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:43:14 ID:Tyxe/JdH0
、「借金が5兆円もあるんだぞ!」っていうやつもいるけど、借金残高だけならば
北海道は5兆8000億、東京は12兆円、神奈川は4兆4500億、愛知は4兆4600億もあるわけ
なんだがな。極めつけは、島根県とか東北とかは、人口100万程度で1兆円も借金をして
るわけだ。つまり、880万の大阪基準なら、彼らは8兆円近くも借金をしているわけだ。

長文になったが、橋下の政策はテレビを多用するので他地方の奴には感情的な意見が
多くなるが、それはかなり見栄えのいい部分だけだ。実際、うちの近所でも独居老人
の家を訪問したりしていた社会福祉協議会への年間400万円ほどの補助金が橋下に打ち
切られて施設の運営ができなくなってる。

なんでこの日本が敗戦してからここまで成長するまで頑張った老人にこんな仕打ちを
しながら、自民党府議の顔色をうかがって切り捨てるわけだ?橋下だって貧しい家庭で
府営住宅で大阪府の血税で補助を受けて育ったんじゃないのか?
395名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:43:51 ID:1MVoy2lX0
>>388
たとえば、東大の博士課程の学生を東大に合格させようとしたら、
やっぱり3ヶ月から半年くらいは受験勉強させて、勘を思い出させる必要があると思うが…
396名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:45:07 ID:n4jppjn+0
>>388
公務員に限った事ではないが、そんな事したら仕事そっちのけで試験勉強するのが目に見える…

まぁでも昇給や昇格は明確な試験や業務実績等で考慮してほしいね。
あと市民や府民の好感度とかさ。
397名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:45:30 ID:sAwXYEEY0
>>391
府の職員程度じゃ、全員派遣で十分だろ、
オマエが、
例として府の窓口業務は、特殊技能だから派遣は無理
みたいなデータを出せば終わるんだけど。

ま、オマエが言っているのは所謂悪魔の証明、公務員の脳みそじゃ理解できんか。
398名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:46:00 ID:aex7X2qfO
例えばね。
医師の診断書提出↓
2〜3年休み
その間も各種名目で給与支払われます。↓
職場復帰↓
軽い部署からでも馴染めません。部署点々↓
働く周囲は「俺達より給料あるのに、働けない、仕事しない、休んでる」で周囲がストレス。
しばらくしてストレスですっていきなり診断書提出。周囲唖然。
そして、また、傷病休暇病気療養に入る。


経験年数でベースアップしてるから給与は凄いんだよ。
この繰り返ししてる人どーするの?府立病院は?
399名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:46:14 ID:7h5wdMp30
>>394
叩きやすく、反論もしにくいところを叩いているわけだ。
叩きにくいところ、叩いたらわが身に火の粉が降りかかるところには何も言わない。

タレント弁護士だもの、世論操作はお手の物だ。

394のような意見を書くと、脊髄反射のように同じことが返ってくるのは目に見えてるな。

大阪府の公務員叩きの人々も、叩きやすいところを面白半分に叩いているに過ぎない。
400名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:46:53 ID:rI4tELm20
実は、大阪は「公共・民間の事業比率」ではダントツに民間事業が多い。
それでも大阪はムダ金ばかり使ってると喚きちらすマスコミ(特に東京のマスコミ)は
狂ってるとしか言いようが無い。

[民間事業÷公共事業]

1 大阪府 3.421
2 東京都 2.540
3 愛知県 2.148

ttp://passageiro.blog54.fc2.com/blog-entry-38.html
401名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:46:53 ID:uXbhRhRm0
>>396
公務員は試験昇任のところ多いぞ
市民や府民の好感度とかはどうやって実績評価するんだ?
402名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:48:06 ID:n4jppjn+0
>>394
それは『みんなやってるんだから俺も…』とか『俺だけでなくみんなやってんだろ!』と屁理屈言う小学生や軽犯罪者と同じレベルなのでは?
403名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:48:48 ID:uyZi0ruBO
パンがないならケーキを食べたらいい。ぐらいズレちゃってる。
橋下さん教育頼みますよ。
404名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:51:45 ID:0f4VrwjO0
府職員:士気下がった!
おれ:100億円が無くなってる!

両者の共通点、「最初から、そんなものは無かった」ってことw
405名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:52:05 ID:ZT5CO8pN0
選挙で選ばれた府民の代表を「尊敬できない」って、
大阪府民全員を敵に回したってことだよね
406名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:52:51 ID:sAwXYEEY0
>>394
ふーん。
400万ね。
じゃあ、公務員1人クビにしたら、その施設が2個運営できるわけだ。

じゃあ、減給以外にリストラも推進した方がいいな。
407名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:53:31 ID:uXbhRhRm0
>>397
簡単に言うと法律知識が必要なところは無理でしょ?
あと総務係、契約は無理
408名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:54:42 ID:Q5CjrUcQO
で、派遣のことだけど
どの業務をやらせたいの?
政令26業務にあてはまらないと3年以内でさよならだ
しかも労働安全衛生法の整備も大変だからな〜
派遣元から誰が来るかわからね〜し
第一ノウハウが蓄積できるかどうか・・・
公権力の行使があったら駄目だし
秘密保全もあるし
派遣先管理台帳の整備も大変だし
派遣労働者からの苦情処理もしんどいな〜
409名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:54:50 ID:n4jppjn+0
>>401
そうなんだ。知らなかったなぁ警察と同じなんだね。やっぱ仕事ほったらかして勉強してるんだろうか?
うちの会社もそうだけど、仕事しないで試験勉強してるんだよね…で仕事はまったく出来ないのに。

ネットもあるし、アンケートもあるでしょ?投書の有無とかさ。
印象操作もあるから選挙権ある人に一枚づつ配るとかさ。選挙の際に配る&回収するとか。
410名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:56:34 ID:aD3UvqDq0
>>376
>一般企業のうちの旦那は、結婚して10年毎日11時過ぎています。

大阪府の職員じゃなくて、東京の一企業の社員だけど
定時のときもあれば、20時のときもあるし、終電のときもあるよ。
でも毎日23時は私の会社(少なくとも私の所属する課のあるフロア)には一人もいないな。(限りなくそれに近い人は1〜2人居るけど)
となりのオフィスビルを見ても(夜はオフィスの中が明るくよく見える)8時過ぎると人はまばらだね。
毎日23時だなんて大変だと思うけど、それを大変だと思うなら橋下の言うとおり「嫌なら転職すれば」になるからしょうがないね。
ちなみに東京だと例えば私の会社のある品川だと、下りの東海道線のラッシュは18時から19時にかけてくらいだよ。
横浜駅も30分後くらいに、その人達の乗降や乗り換えで人が溢れかえる。
毎日遅くまで働いてるのは、一般企業であっても一部の人だけだよ。本意だったり不本意だったりするだろうけど。
411名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:57:02 ID:n4jppjn+0
>>403 404
誰がうまい事言えと…
412名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:58:13 ID:thWsKyLn0
大阪府破産状態なんだから高校の授業料あげたらどうだろう?
一人あたり月2万円あげると80億ぐらいの歳入が増える。
公の仕事を民間と同じレベルに考えるならば、
払えないならばそのサービスは受けられないだけのこと。
学校に行けない子が出るのどうのとうだうだ言ってないで
昔はお金がないと進学できないのが当たり前だったんだから
授業料あげたらいいと思う。

あと、民間と同じ考え方だと、
給食サービスに関しても、給食作ってるおばちゃんの給料と
給食の光熱費は自治体がはらってるんだよね
本来、家でまかなうべきもん代わりにやってるんだから
それもみんな家庭に負担してもらえばいい
払えない奴はサービスが受けられない。

民間と同じ考え方で、橋下さん、よろしく。
413名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 21:58:17 ID:lCH6lrBE0

カットもいいが希望退を職募ったほうがいい
士気より元々ないモラルの低下が恐ろしい
414名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:00:58 ID:n4jppjn+0
>>410
上を見たらきりが無いし、下を見てもきりが無い。
給与カットされても『自分はまだマシだ。まだ貰ってる方なんだ。恵まれてるんだ。』と思いなさい。という事でしょ?
公務員に限らず、日本人は皆、そう思って欲しいもんだ。
415名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:01:01 ID:Cy2JsEt30
組合活動をどうにかしなきゃ、結局元の木阿弥になってしまうと思う。
416名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:01:43 ID:rE9D5kz60
>>149
サンキュ
1000万×9万だと、人件費だけで、年間9000億円かぁ〜〜。。

んじゃ半額にすりゃ、4500億円も浮くんだな。
人件費半額にするだけで、数年で、、、大阪復活じゃん。
417名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:02:12 ID:6/GfzX8a0
まったく公務員って奴らは狂ってるよな

庶民は時給1000円で8時間を20日働いて16万、12ヶ月で192万。
つまり年収200万がやっとだろ。

それ以上もらってる奴は贅沢言うなよって思う
418名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:02:13 ID:7h5wdMp30
>>412
給食は考え直すべきかもね。

俺は神戸市だったのだが、中学校は弁当。給食は小学校まで。
恥ずかしながら言うが、母の手作りの弁当は美味しくて、今でも味が恋しい。

親と子の絆が強まるだろうし、子どもにも料理を覚える機会になっていい。


419名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:03:56 ID:1MVoy2lX0
>>418
今の経済状況だと、食うために共働きしてる世帯が多く弁当を作る時間がなくて
多くの子供がコンビニ弁当持参ってことにならんか…?
420名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:04:54 ID:n4jppjn+0
>>412
本当にやったら大変だが、給与カットが認められないのなら
保育料アップ、授業料アップ、給食サービス停止にするとかくらい言えば?
『給与カットが認められればやらなくても良いのですが…やらないと破綻だし』
とか言えば府民は職員叩きに立ち上がるんじゃない?

まぁ無理か……
421名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:05:38 ID:XgyytpwE0

レスの勢い見ても、「公務員=庶民にたかるダニ」の流れは変わらんよ。

流れを変えたかったら、府職員が、将来に絶望して無差別殺人犯したとか
よっぽどの事でも起きない限り、もう世論の流れは変わらない。
422名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:07:13 ID:WNBP5D6b0
4人に1人が処罰経験があるんだろ?

民間では本当に考えられない質(タチ)の悪さだよ。
423名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:07:35 ID:n4jppjn+0
>>419
俺の家では前日の夜に作って冷蔵庫に入れてあるが…

できないではなくてどうやったらできるかをまず考えてほしいよね。
子供の弁当!とか何にでも子供や老人つけるのはちょっと反則な気がする。
424名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:07:39 ID:xU5fj0i60
 ___
       / 大阪府\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    給与カットで士気が下がった!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どーしてくれる!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |


 不服なら転職すれば?     ___
        / ̄ ̄\      / 大阪府\
      / 橋下   \     |__職 員_|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  |  
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
425名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:08:00 ID:7h5wdMp30
なんでこのスレは公共事業の方にはノーコメント(スルー)なんだ?

426名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:09:40 ID:P0aDBiG+0
>>363

国に責任押し付けるのもいいけどさ、
国は結局助けてくれないでしょ。
責任転嫁で問題解決はしないしね

公共事業削減すれば全て解決するのかなあ?
ならPTメンバーの職員はなぜそれを進言しないのかなあ?
朝礼の時に怒り狂った職員さんはなぜそういう主張をしないのかなあ?

公共事業が減るとどうなるんだろうね・・・
その分公共事業を担当をしている部署とか職員が減らせるな
民間に回る金がへって中小土建屋とか建設関連企業がちょっと潰れんのかな
景気もちょっと下向くかもね
でもまあ>>400のレベルだし気にスンナって感じかな

その辺の波及効果はどう考えてるのかな。
たいして悪影響がないのなら本当に公共事業削減だけでいいよね。
それが可能にもかかわらず説得できる資料作りができなかったのだとしたら
職員の精鋭で作られたはずのPTは役立たずメンバーってことだね
内情知らない大学教授がわかるようなことを
まさか行政でメシ食ってるプロがわからなかったというのなら
やっぱ給料下げてくれていいんじゃないかなあ
無能と言うことで

もしわかってたけど橋下の指示で公共事業には手をつけられませんでした、
というなら、職員はそういう主張をしないとダメだと思うよ。

「尊敬できない!」とか「サービス残業してるねんで!」とかじゃなくね。
427名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:10:30 ID:q4/vy0P50
>>414

公務員が叩かれてるの税金で給料貰ってる身で、
税金を払う側と状況がかけ離れてるってのが問題だからなぁ。
民間なら大幅給料カットか大リストラ状況でも給料が下がらないってのが問題
上を見る下を見るって問題じゃないわな。

例えば名門大学の卒業生と、高卒では平均年収出してみたら全然違うけどそんなので足引っ張りあって、
日本人はみんな慎ましく貧乏になりましょうって論理にはならんだろ。
たまにそういうので叩く軸がずれてる奴いるけどw

まぁ 県単位のプライマリーバランスがプラスになるまで賞与なし上の人は給料カットが妥当だ罠
428名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:11:25 ID:rE9D5kz60
公務員は今まで叩きにくかったんだよね。
労組ががっちりと守ってきたし、マスコミが官僚と公務員を分けてスルーするし。
でも官僚も公務員の仲間、同じよーなことしてたのに気付いたんだよな。
429名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:11:53 ID:Z969BTbs0
結局今の公務員の方々って、多少自分を犠牲にしてでも、
公益性を尊重するような考えで、公務に従事していないと感じてしまう。。
むしろ、自己の給与の安定その他の私益を尊重してるような方々との印象を、
一般の人に持たれても仕方がないよ。

もっとも、知事に反抗してるのは、地方公務員の中で今まで幅を利かせてきた
組合貴族の連中だろうけど。
良心の欠片が残ってる官吏の方々は、これに疑義を唱え、組織に自浄作用を持たせるべき。
430名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:12:20 ID:AadQhxOq0
他人から強制徴収した金で生きる公務員
他人の不幸を飯の種にして生きるマスゴミ

どちらも卑しい職業に思えるのにどちらも高給取りなんだよなぁ
431不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 22:13:19 ID:BbyyyqfJ0
       _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  悪魔に派遣されて来ました
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /      アホ丸出しなのに年収1200万で
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      給料が下がったとかほざいてるゴミはどこですか?
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
      種をまこうと思う K.T.(25)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213443224/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/l50
432名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:13:36 ID:0MeXV01Z0
給料減らすより、人員減らしたほうがよくね?
そうすれば、双方納得するんじゃない?
433名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:13:53 ID:sAwXYEEY0
>>407
法律ね、民間に委託すりゃ安いな、
経理・総務オマエヴァカ?
それこそ、民間はアウトソーシングしているぜ。

で、法務・経理・総務という間接部門は全府公務員の何%必要なんだよ。


し・か・し、今じゃ間接部門のアウトソーシングで儲けている会社が多いのに、
本当に公務員って世間知らずだし、ヴァカだな。
434名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:16:36 ID:rE9D5kz60
>>432
人員はね、世界的に見ても多いほうじゃないのさ。
しかし、一人あたりの人件費がアメリカの倍だって話しだ。
だから人件費削減が一番理にかなった削減案なんだよ。
435名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:17:08 ID:7h5wdMp30
>>433
個人情報漏れまくりだな。


436名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:17:35 ID:p0LPEFVk0
それじゃ、早急に希望退職者募れば。
他でやれる根性ある者などいるまい。
ぬるま湯につかりすぎた者が現実の厳しさなどわかるまい。

どうぞ、さっさと辞表だしてください。
437名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:17:39 ID:oVcG3nilO
>>433
税理士ですら派遣だもんね
総務系こそ派遣で高スキルのを持ってくるべきじゃないか
今までの半分の時間で給与計算終わる筈
438名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:17:57 ID:sAwXYEEY0
>>434
で、自称優秀な公務員の効率がアメリカの数分の1だからな。
439名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:18:14 ID:NR+N4fud0
           ,ィ:.、             ,ィ ヽ
           ./;'゙ ヽ.ヽ.、        ,.r゙/´゙; ゙:、
         .r'/゙   ヽ.,ヽ、    //   ゙; l,
          !.;゙     ,. > ヽ~´⌒~ ゝ.. _    .; l,
        i.l゙    /゙ ,.、ッr'^`ゞ'~ゝ、_,.、 `ヽ  ! l
         {.! / ,、.ノ ;' ;  ;'  ;  `ー'ヾ `ヾ |、
        |l /  ノ,  ,i., ;.i i i ;'  ゙i ; ., ; `,´ぅ )ヽ
        ("  r゙i  ,i.' イi i i ;   !; .;i i .; '; ';゙´ゝ )
          (   〈 i  i.; ,! !i ! :i:i . . : !i ;.! i i,!, i. i `゙',´
        (r;ゝ、ィ゙ i ´!i !`!i~i フ:i : : : ! ノi、'_ノ !:i !: ; ';   あなたねえ!!
        j .: ::,.,i !: _i_;_i _い i.:i : : : i !i ノノ`フi ; ; ゙!   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
        i .: イ`!: !; ! ,ィチ(゙,ソト、ー-= ムム'_:: ! i: :! ; : :!
        ノ : ハ :i:: !;:i ` い`ツ     .イ:(゙ソ) ラi‐┴=:ムj
       ノ :' : ::、!::i ;.i   `"′     .じノ ’./ !
       / .' : : : :i i ;i         ,   `   ハ l
     ./ .:' : : : : i i ;i      ___.    ノ::: :l  
     ノ .:' : : : : :/i i ;! `゙ 、      ,..イ゙:::i:: i!
    ノノ''"´`゙ '〈、.!: !i;: !゙' 、 ` : 、r<´,; ;リ ::i:: :i゙、
   /イ´      i: : :!:.i   `>く ゙K´ !;; ::リ: i::ヽ、
  ,イ´          !: : !'.i    /´`';. !;:ヽ!;; ;:' : iヽ;::ヽ
 /{         !: : :i !   /   }. トー:l.;; ;' .: i ヽ:::ヽ、
440名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:19:52 ID:aD3UvqDq0
>>414
なるほどね。
私も公務員は好きじゃないけど、公務員をかこつけて不幸自慢的な書き込みをみると、
同じ民間サイドの視点から見て、なんかもやもやした気持ちがたまるんだよね。
たとえば、417みたいなのもよく見るけど、1,000円の時給って学生のアルバイトみたいな額を指して
「庶民」というカテゴリでまとめらて、「やっとだろ」なんて言われちゃうと、
庶民として、「そんなレベルを「やっと」なんて言われたくない。と思う。
私が今の職に就く前は、派遣でも時給2,000円もらってたし、
逆にフルタイムでありながら1,000円という額で甘んじてる理由が聞きたいよ。
441名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:20:05 ID:vmud+p+j0
え?私ですか?

私は残業しておりません by あの女
442名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:20:16 ID:LTpYOCLh0
やれやれやれ
443名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:21:28 ID:q4/vy0P50
人員は多くてもいいけど、なんで公僕が高給取りなのかって話しよな。

自民民主共に何%カットとか高々にだしてくるけど、
よく見たら給料カット人員削はなしで、採用削減と退職による減自然減で対応とかばっかw

この少子化の時代だからこそ諸外国みたいに今の半分の給料で、
真面目だけど教育の機会に恵まれなかったって感じの人を積極採用すればいいのにね。
444名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:21:38 ID:Q5CjrUcQO
派遣ってさあ
事前面接は禁止なんだよねー
個人指定できないから派遣元から誰が来るのかワカラネー
しかも必要ない奴が来ても拒否できない解雇も駄目

なので官公庁では実績ナシということでございます
格差社会の流れを助長し社員(公務員)の安定的雇用を脅かす人材派遣あなおそろしや〜おそろしや
445名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:21:43 ID:sAwXYEEY0
>>435
そのためにNDA結ぶんだろ、
民間ならPマーク取得して、個人情報保護に関する規定はしっかりできてる。
大阪府がPマーク取得してるのか?
Pマーク取得済の民間に委託した方が安全だろ。

総務・法務・経理をアウトソースしている会社の個人情報・顧客情報が漏れるてかwww

本当に公務員の仲間って世間知らずの塊だな。
446名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:21:53 ID:5kBAZ6Eu0
まずはリストラ。話はそこから。
447名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:24:09 ID:rE9D5kz60
>>443
そう思うよ。
人件費が高すぎるから人員を増やせない。
この悪循環におちいってる。
公務員がサービス落ちるってんなら、人員を増やして、
人件費削減でもいいんじゃない?と思う。
448名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:24:30 ID:sAwXYEEY0
>>444
オマエら本当に嘘つきだな。
青少年センターでは、外郭団体に公務員派遣して、鍵の開け閉め1000万。
実際の運営は管理会社に丸投げ委託、年俸200万。

もう忘れたのか?
449がんばれハシモト:2008/06/14(土) 22:25:08 ID:eSAkIvBY0
なんか大阪って腐ってますねぇ“やっぱり!”
感覚がまともじゃないんだねぇ。
赤字だったらコスト削減当たり前じゃん。
上司についていけなかったら、自分で努力するか
退職って普通でしょ!
なんか不思議・・・
450名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:25:25 ID:7h5wdMp30
>>440
だな。

民間って言っても俺の大学時代の友達みたいに年収1500万円もらっている
奴もいるわけで。

「民間」とひとくくりにすると何でもありだから、うまく分類してほしい。

「民間」の人々の意見を代表していないと思うのだが。

それに、手に職のあるフリーランスの人とか、有能な自営業者もいるはずなのに、
ここではそういった人たちの意見が出てこない。「民間」=「雇われ人」ではない
はずだが。

451名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:26:07 ID:Q5CjrUcQO
>>433
あくまでも
いわゆる 士 業務は派遣禁止ですので別の方法でもつかったのでしょうね
452名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:26:18 ID:Hn6qwLUv0
やる気ない者は去れ!
453名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:27:03 ID:M2edNtX10
公務員が、ってニュースに出ても、エロ、
犯罪、呆れた系の三つ以外、トンと聞かないねぇ。
なんか、国民のためになることやってるの?

公務員と聞くだけで、いらいらしてくるよ。
454名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:28:44 ID:sAwXYEEY0
>>451
で、青少年センターは無かった事かw

総務・経理・法務を財団法人化すりゃいいじゃん。

で、府の職員は財団法人で鍵の開け閉め1000万だろ。
455名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:28:54 ID:StWqM2JgO
嫌なら辞めれば良い。
456名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:29:20 ID:7h5wdMp30
>>453
今日東北で頑張った自衛隊員のみなさん、
毎日お疲れ様です、警察官のみなさん、
なんだかんだ言ってお疲れさんの学校関係者のみなさん。
457名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:30:17 ID:+agHIXHu0
>公務員と聞くだけで、いらいらしてくるよ。

↑それはスケープゴートを演出するマスコミの仕業。
458名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:30:49 ID:LJ0ny2r1O
凶悪犯罪犯すのはだいたいお前らのお友達だよなw
愚民共
459名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:31:42 ID:LVas9dJf0

やっと職を変える踏ん切りがつきました。
橋下知事ありがとう。

まぁ、民間だったら実力主義でしょうから、それなりに稼げるだろうとは思う。
460名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:31:57 ID:sAwXYEEY0
>>451
後、上下水道、清掃・給食も企業局とかいう裏技使って、その実態は、
随分、アウトソースの委託してるよな、

そういいう、裏技は無かった事か。
461名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:32:08 ID:1lK8IWXr0
>>417
どんなけレベル低いんだよ?

ふつーにしてれば、30歳600万だよ。
例え氷河期でも頑張ってる奴は就職できた。
462名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:32:17 ID:Q5CjrUcQO
>>445
あんたの頭がお花畑過ぎて面白い

それまでの準備にどれだけの時間と労力をつかうのかね?
業者にいくら払えばいいのかな?
463名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:33:20 ID:7h5wdMp30
>>457
忘れてた。

欠かせない存在の消防署員のみなさん。
いざというときに頼りになる国公立病院の医療スタッフ+職員のみなさん。
464名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:33:27 ID:6/GfzX8a0
>>440
庶民としたのは語弊があったが、
いわゆるフリーターとかネットカフェ難民ってのは悪循環でこの水準から抜け出せないわけだろ

だったらそういう奴らを年300万程度で代わりに公務員させてやれよと思うんだ
別に無能な人間とは思わないんだがなあ
465不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 22:33:38 ID:BbyyyqfJ0




>>439

ここ一週間で一番笑った。







466名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:34:28 ID:9JRQ82QN0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./  イエーィ
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'  大阪府の職員さん
      レ|       (   .ヽ`ー--'/  
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  みてるぅ〜う  
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /  
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
      
     
467名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:34:43 ID:1MVoy2lX0
>>461
それ、公務員なら国Iキャリアの年収だぞ。
いくらなんでも「ふつー」がそんな水準のわけない。
468名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:34:49 ID:rE9D5kz60
自画自賛ってどういうときに使うんだっけ。
469名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:34:57 ID:oVcG3nilO
>>451
事前面接禁止は実際形骸化してる
期間満了後直接雇用前提なら桶
何なら公務員系に限り可ってな具合に法律を改正すれば無駄ないだろうに
470名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:35:34 ID:p0LPEFVk0
地方公務員の不平不満は世間知らずの我侭がほとんどだ。
まず、身の程知りなさい。
仕事の内容に見合った年収ですか ?
それは世間の相場をお知りですか ?

世間相場を知らずして、己の不満を言うことなかれ。
471名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:35:47 ID:sAwXYEEY0
>>462
準備、入札できればすぐだな。
費用、民間人1人で公務員3人分の仕事こなすから、間接部門の人件費の1/3だな。

こんなの、起業する奴の初歩的な事じゃん。

やっぱり、公務員って世間知らずだな。
472名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:36:49 ID:qYRQBZx+0
>>468
自分が自分をほめるじゃないのか
473名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:36:51 ID:q4/vy0P50
>>417

高給が悪いのじゃなくて
税金で給料貰ってる身で財政赤字なのになんで、高給なの?ってのが問題だと思う。
474名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:38:26 ID:sAwXYEEY0
>>469
こいつって、
青少年センターでの裏技は無かった事なんだから、
外注雇って、業務丸投げの実績があっても無視なんだから
まさに公務員、卑怯が身に染み付いているよ。
475名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:38:49 ID:Q5CjrUcQO
>>448
はい?
派遣先に関しての話ですが何か?
あとさ〜派遣と委託は別ものだからねw
476名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:39:14 ID:qYRQBZx+0
>>468
いや違った坂本さとる だ
477名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:39:22 ID:7h5wdMp30
>>471

>>費用、民間人1人で公務員3人分の仕事こなすから、

「民間」にもいろいろいると思うよ。
(ここで脊髄反射的に公務員を叩くのは反則ね。)

この根拠は? データorソース、プリーズ。

478名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:40:05 ID:3xpKYZDNO
>>435
なら頭使えよ
それとも士気が下がる無能組か?w
479名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:40:28 ID:oVcG3nilO
>>471
入札の書類なら役所ホムペでDL可だな
480名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:41:28 ID:qYRQBZx+0
>>477
根拠はないだろ

まぁ今までより給料下がれば、やる気は下がるだろうな
しかし、赤字なんだから仕方のないことだろう橋下知事が正しいな
481名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:41:49 ID:P0aDBiG+0
>>462
一時の出費で長期的な将来コストを下げることは特に悪いことではない


派遣は質が低い、犯罪を起こすというのも明確な根拠がない
公務員も業務上横領や殺人等の犯罪を平気で犯している
しかもクビにならない奴がいるなんて公務員の方が性質が悪いかもしれん


482名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:42:30 ID:CwXV/EOj0
だから今の連中に続けさせてもいいんだよ
人件費から10%予算を割いて調査会社に勤務状況調査を依頼する
その結果に基づき現在の人件費の6割を能力や勤務状況に応じて分配する
下位の10%は懲戒解雇すれば真面目な奴はちゃんと現状より上がるし
ダメな奴は生活保護世帯並の所得になる。

ここにいる公務員は真面目に勤務しているんだろ?
上がる可能性もあるし昇格するかもしれないから喜んで賛成できるよな?

まぁ碌に働かないで1000万以上取っている奴が年収300万になって余った700万のうち
500万は減額分でも200万は再分配に回るだろうから若くて真面目な奴ほど得をする
府民も人件費総額で3割減れば納得できるよな?

そうそう警察と消防は現状維持だから行政職は良くて現状悪くすれば8割以上減るかも
しれないが優秀で勤勉な人間なら大丈夫
483名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:43:41 ID:sAwXYEEY0
>>475
また、そうやって惚けて、業務委託に社員が行くかよ、
その実態は多重派遣だよ。

委託先社員200万なんて常識で考えれば、派遣だろ。

そういう実態、誤魔化して、鍵の開け閉め1000万の費用捻出してた癖に。
484名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:44:20 ID:6/GfzX8a0
ほんと、文句言う奴はやめさせちゃえばいいと思う
300万でも働くって人間はそれこそ山ほどいるんだぜ
485名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:46:06 ID:7h5wdMp30
>>484
だから、そういう人が大挙して採用試験を受けに来るはずなのに
今年の受験者数が減ったのは何故?

年齢的なものなら、中途採用があるって話じゃないか。
民間でもまれた経験があるなら、チャンスだ。
(エキスパート募集、とかならごめん。)
486名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:46:09 ID:9tbVOKI60
140人も同席してて
詳しい情報がどうして出ない
みんな、「士気」男と同類か
487名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:47:14 ID:P0aDBiG+0
知事ニモマケズ
世論ニモマケズ
マスコミニモ二チヤンネラーニモマケヌ
厚イ面の皮ヲモチ
士気ハナク
決シテ責任ヲトラズ
イツモニヤニヤワラツテヰル
一日ニ中抜ケ四時間ト
遅刻ト少シノカラ残業ヲシ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジヨウニイレテ
ヨクミキキセズワカッタフリヲシ
ソシテワスレル
日本ノ大阪ノビジネス街ノ中心ノ
大キナ鉄筋ノ庁舎ニヰテ
東ニ遅刻ノ職員アレバ
替ワリニタイムカードヲ押シテヤリ
西ニ横領職員アレバ
行ツテソノ雇用ヲケイゾクスル
南ニ死ニサウナ府民アレバ
行ツテオマエラモツト税金ハラエトイヒ
北ニケンクワヤソシヨウガアレバ
ミテミヌフリデハヤク終ワレト願ヒ
減給ノトキハナミナミナラヌ抵抗ヲシ
アツサノナツハマイカー通勤
ミンナニゼイキンドロボウトヨバレ
ホメラレモセズ
クソノヤクニモタタズ
サウイフ公務員ノイメージヲ
ワタシハ
モツテシマツタ
488名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:47:40 ID:sAwXYEEY0
>>477
根拠って企業局とか書いてあるだろ、
そういう事やってる会社から教えて貰ったわ、
奴らホントに仕事しねーって。
489名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:48:17 ID:Q5CjrUcQO
>>471
ハハハ口だけは立派でいらっしゃる

まあ府がその空論にのるとは思えないがね
490名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:48:21 ID:4NHcJNgN0
給料減らさず人減らせばいいんだ
491名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:50:25 ID:qYRQBZx+0
>>490
人減らして業務に支障はないのか
ないなら最初から採用するなって話になるが
492不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 22:51:10 ID:BbyyyqfJ0
       _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  悪魔に派遣されて来ました
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /      アホ丸出しなのに年収1200万で
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      給料が下がったとかほざいてるゴミはどこですか?
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
  
      種をまこうと思う K.T.(25)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213443224/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/l50
下のリンクは脳内彼女。チョ・スンヒにもいたでしょ。脳内彼女。
>>439
493名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:51:40 ID:CwXV/EOj0
>>485
志の有無でしょw
現在の公務員に問えばいいんだよ
府の礎になる気持ちはありますか? ってな
良い給料が欲しくて公務員を選択する時点で間違っている

警官になる理由が拳銃を撃ちたいからって言ってるのと同じで
特に行政職は自己犠牲の気持ちと公僕の精神がない奴は
どんなに成績が良くても採用対象から外し雇用後でも解雇事由に
するべきだな。
494名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:51:45 ID:sAwXYEEY0
>>489
ま、乗らなきゃ乗らないでいいが、
オマエが橋下批判して抵抗勢力しているなら、
破産した段階で夕張に変わるだけだけけどな。

最低で3割減俸
4割リストラ

楽しみだな。

府民税幾ら値上げしても給与も身分も保障できないぜ。
495名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:51:52 ID:7h5wdMp30
>>488
聞き伝えはソースになりません。
しかも又聞きだし。
(「友達の友達が言ってたらしいけど・・・」ぐらいの信憑性。)

あなたは根拠不明の情報の裏を取らずに仕事をするの?

496名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:53:44 ID:qYRQBZx+0
>>495
俺の場合は情報がないときは、ある程度予測して仕事をする
497名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:53:56 ID:zIJxWYhT0
外国人の行政に対する認識を確実に変える国、日本

・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった
・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた
・電車の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった
・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた
・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した
・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた
・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
・最近流行っている街は「西成」 日本の中では数少ないスリリングな街だから
・日本で強盗にあわない確率は15000%。150回訪日して1回強盗に会うか会わないかの意味
・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、うち犯人は90%以上が検挙済み
・一万円札が入る自販機が道端にいっぱいある
・そこらへんに普通に24時間営業の雑貨屋がある、しかも深夜だというのにねーちゃんが店番してても滅多に何かが起こらない
・水道から出る水が飲める。
・動物の死体や道路のデコボコも役所への電話一本で処理してくれる。しかもワイロを渡す必要がない。

これを見たら一目瞭然だが、日本の公共サービスのクオリティは世界いちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
だから給料も世界いちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ


>>463
ちなみに病院はおまいらの大嫌いな労働組合の牙城
自治体の病院は自治労、国立病院は国公労連。
そんなことも知らずに「感謝する」とかマジ笑えるわ。
498名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:54:01 ID:sAwXYEEY0
>>491
それが無いんだよな、
1人チームにすると弊害が起こるが、
3人-->2人に人員減らしても、1月もすりゃ落ち着くんだよな。

俺がいないとこの仕事・・・、って奴は勘違いなんだよ。
499名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:54:40 ID:7h5wdMp30
>>493

484で
>>ほんと、文句言う奴はやめさせちゃえばいいと思う
>>300万でも働くって人間はそれこそ山ほどいるんだぜ

と書いてあったので、485のようなレスをつけたわけだが。

どうしてこれから入ろうとする人がいる、という話の文脈で
現在の職員の話をするの?

「民間」はどこまで本気なわけ?
500名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:56:06 ID:1imXNcIy0
>>495
俺は公務の下請けやってるけど、公務員はホント何もしねーよ。
昼間机の上で寝てるし、定時に帰るし、残業しても残業代もらってるし、話になんね。
1人で出来る仕事を、3人とは言わないけど2人でやってますね。
501名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:56:16 ID:laDz96J50
橋下知事は日本のジョン・F・ケネディ

502名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:57:09 ID:qYRQBZx+0
>>498
ちょっと路線がずれた機が駿河
まぁその勘違い責任感がある人は結構いるね
503名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:57:16 ID:6/GfzX8a0
公務員って初任給175000円として、年に一回昇給ってどのくらいあがるものなの?
てっきり2000円ずつくらいだと思ってた
ほんとに30万超えたりするのが信じられない
504名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:57:24 ID:Q5CjrUcQO
>>483
はいはい
派遣元の話はわかったから
派遣先についての話をしようかね

何で今後の話のことに関係ない不正行為を入れたがるのかねぇ〜
505名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:58:29 ID:zIJxWYhT0
>>493
人間は霞食って生きてるわけじゃねえんだからさ、そんな奇麗事言われても「ハァハァ」って感じだね。
現に今年の志望者激減を見ればわかることであってね。
つーか、行政職のことばっか言ってるようだけど、今年の教員採用試験マジやばいと思うぜ。
特に小学校教員だけどさ、定員埋まるかどうか見ものだなw
506名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:58:45 ID:CwXV/EOj0
>>497
つまり警察官の給料水準を世界一高くして
行政職の水準を世界一低くしろと言いたいのですね
良く分かります。

治安が良いのは警察のお陰で財政状態が悪いのは行政職のせい
世界一の警官の給料は上げて世界で最低水準の無能な行政職は
下げれば丁度いいわけですね。
507名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:59:08 ID:OJuKww6I0
まあ、俺の兄貴は車両なんとか部に勤務してるけどな
一日中洗車してるから辛いらしい でも年収900近いから我慢してるとさ
大阪じゃないけどね
508名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 22:59:37 ID:sAwXYEEY0
>>495
いや、伝聞じゃなくて、業務上のコンサルした会社の業務実績から割り出した際のデータですがw
異常に数値の悪い、部署があったんで確認したら、役所へのアウトソーシング事業。

夢見るのはいいけど、実態考えろよ
収入の数倍ある事業の従業員がまともかなんてソース以前に社会常識だろ。
509不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/14(土) 22:59:44 ID:BbyyyqfJ0
       _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  悪魔に派遣されて来ました
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /      アホ丸出しなのに年収1200万で
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      給料が下がったとかほざいてるゴミはどこですか?
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    そんなアホに会いに行く。
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ   それが暇をもてあました神々の 遊び。
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
  
      種をまこうと思う K.T.(25)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213443224/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/l50
俺には脳内彼女がいる。チョ・スンヒにもいたでしょ。脳内彼女。
510名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:00:35 ID:j4wyEQbi0
使えない奴はじわりじわりと給与を下げて
いつやめるかチキンレースしてやれよw

何で公務員はクビにできないとかいう法律作っちゃったのよ?
511名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:01:35 ID:1MVoy2lX0
>>510
首にできないというのは、大抵の先進国にはある規則だったはず。
ただ、大抵の先進国だと公務員の給料はもっと安い(その代わり、数がずっと多い)
512名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:02:00 ID:wZulfD3J0
もっと橋下知事のような人が出てきてもいいはずだ!!!!
513名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:02:31 ID:pRAWZ+gh0
加藤は一日18時間休みなしで働いて年収200万だからな
公務員刺されてもしょうがないな
514名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:02:31 ID:8ppcJtv50
大阪府職員の素晴らしい発言の数々

「公務員である前に人間だ。気分がのらない時もある。そんな時にちょっと(さぼりに)出たからと言って、非難されてはたまらない」
「うちらは楽な民間企業とは違う」
「どれだけサービス残業やってると思ってるんですか!」
「あなたのすることは逆のことばっかりや!」
「『やれ』とは言われないが、暗に『仕事が残ってるなら終わらせて帰れ』と指示される。許しがたい」
「仕事前の一服(45分)もできないのか!」
「出勤時間にいなくても朝礼の時にいれば遅刻にはならないと思う」
「就業中にお菓子を食べてただけで注意された」
「働いてほしいならもっと働きやすい環境を作れ!と怒鳴りたい気分」
「これじゃ、なんの為に働いているのかわからなくなる。働かなくても食べていけるなら働きたくない、これは職員みんなが考えている」
「我々はもっと(給料を)もらうべきだと思う。倍でも安い・・・」
「週5日キチッと出ている。文句をいわれる筋合いはない」
「単に減らしやすい給料から減らす、本当にそれが大阪の、ついては府民の為になるのかな、と・・・」
「公務員であるがゆえに、低い給料で我慢している」
「定期昇給が延ばされ、それでも我慢を重ねてやってきた。本当はもう10万多くもらってるはず。これでは家庭を築くことができない」
「退職金を見込んでマンションを買った。後出しジャンケンと一緒。退職金のカットは懲罰的だ」
「橋元??あいつは詐欺師やな」
「俺はしっかり団体で抗議して(自分の退職金は)もらうつもり」
「士気が下がった」
「職員はあきらめている。知事は人として尊敬できない」
「平成の織田信長こと橋下とおる」
515名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:02:43 ID:qYRQBZx+0
>>510
じわりじわりじゃなくて
即効下げるのがいいんじゃないだろうか能力給でおk
516名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:02:47 ID:1imXNcIy0
>>512
お金の工面に苦労してる自治体って多いし、
先駆けにはなるんじゃないですかね?
517名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:03:22 ID:0Y5ar3DrO
>>509
我慢してるだとぉ?

俺にヤラセロ。
518名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:03:34 ID:AkERhjrh0
>>461
だったら俺はフツー以下になるんだな。
519名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:03:44 ID:sAwXYEEY0
>>504
そりゃ、
使えない害虫に税金使えうより
低学歴の外注の方が役に立つからね。

税金は有効利用しないとね、
あと、こういうカスをクビにしてくれれば、うちの会社に儲け口があるしな。
520名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:04:05 ID:KYQImDk+0
一日中、お茶すすって、新聞読んで、抜け出して医者行っている
行政職員を排除せよ!!!!!
521名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:04:06 ID:1MVoy2lX0
>>515
「公務員に能力給を導入します」
と言ったら、総務省が本気で注目すると思う。
なんども導入を検討して、その度に評価方法が見出せずにお蔵入りしているテーマだから。

もし成功したなら、全国に波及してもおかしくない。
522名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:04:11 ID:grhSdOv50
橋下GJ
523名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:04:22 ID:CwXV/EOj0
>>499
中途採用ってのは同年代の退職者を埋めるのに
採用するべきでしょ?
50代の穴埋めに20代を入れてどうすんの?
志がない人は年代を問わずにどんどん辞めてもらい
穴埋めに20代を中心にすれば30年後に又人件費高騰がやってくる
20代の300万と40代の300万は先に行けば大きな違いになるよ
職員の年齢分布はなるべく均等にしなければいけない
524名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:04:35 ID:Q5CjrUcQO
>>508
派遣社員も結構役立たずなんだな
525名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:04:56 ID:CXbEMOgQO
リアル大阪府職員の私が通りますよ

手取り18万円だよ
これ以上減らすんじゃねーよ
526名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:04:59 ID:4NHcJNgN0
いっぺん財政再建団体になってみればいいと思ふ
527名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:05:12 ID:6/GfzX8a0
>>514
ほんとに刺されてもしょうがないな
これが公務員試験通った奴だって言うんだから信じられない

>>511
公務員、いったん低賃金の大量雇用を試してみればいいんじゃないかな
528名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:05:37 ID:lR21182C0
府民が選んだ知事を罵倒するなんて府職員は府民に喧嘩を売ってんのか

529名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:05:53 ID:7h5wdMp30
>>514

>>「平成の織田信長こと橋下とおる」
これはまずいっしょ。
一度は天下を取るけど・・・。

大阪なんだからせめて「秀吉」にしないと。
530名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:06:53 ID:ax1ITRZ1O
橋下支持率↑
531名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:06:55 ID:sAwXYEEY0
>>521
いいね、うちの会社にも儲けの話が来るかな。
事務職の評価できないないなんて、間抜けな事言ってるアホ公務員には分からないだろうな。
532名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:07:44 ID:zIJxWYhT0
>>503
中の人がマジレスしますと、基本給で6000円でつ。
これに連動して調整手当も600円上がったので、合計で6600円でした。
これって民間の感覚だと高い部類になるんですかねえ。

>>508
ちょ、いきなり守秘義務違反かよw
これだから民あせdfgyふじこlp;
533名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:07:54 ID:qYRQBZx+0
>>521
そうなんだ
導入検討はしてたのか

しかし、実際の給料いくらかしらんけど
最初から多すぎなんじゃないのかね?その環境で仕事をしてたら
給料カットになったら士気はさがるのも仕方がない
534名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:09:41 ID:sAwXYEEY0
>>524
いやー、
どうみて、オマエより使える奴は一杯いるけどな。
でも、役所の能力は80%UPしたけどな。

役人の能力が低すぎて足引っ張って、役人全員追い出さないと無理ってのが結論だけどな。
535名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:09:44 ID:hSDhnQYBO
>525
手当ても全部晒してみな
536名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:09:55 ID:QLsmu1xN0
ぐだぐだうるさい職員はトヨタに売り飛ばせよ。
537名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:10:06 ID:qYRQBZx+0
>>524
人によるな
538名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:10:37 ID:zIJxWYhT0
>>521
つーかさ、具体的に考えてみたんだが、やっぱそれ無理だわ。
典型的なケースでは生活保護とか防災、児童相談所の業務とか。
評価の基準によってはとんでもない不利益を住民の人が被ることになる。
539名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:10:58 ID:6/GfzX8a0
>>532
これが会社なら、業績次第で上がり下がりするところ。
大赤字なのに上昇が保証されている時点で、やっぱり感覚が違ってきて当然だよね…

うちの会社なんて三年間一回も昇給なかったさ
540名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:11:30 ID:IpUGs9zi0
>>532
ベースアップ無しが普通になっているからね。
高いでしょ。
541名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:11:36 ID:1MVoy2lX0
>>525
この流れで「手取り」なんて言うと釣りだと思われるぞ。
手取りなんて曖昧なものじゃなく、総支給じゃないと比較できんだろ。
542名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:12:51 ID:qYRQBZx+0
>>538
今までの人を総取替えしないとダメだな
今の環境が当たり前になっていると人間不満がたまる
543名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:12:58 ID:QHzr04ZP0 BE:2364185489-2BP(0)
神奈川県在住の者だが、電車のつり広告に大阪の役所の職員の求人があったのを見た。
最初「なんで大阪の職員を神奈川でwww」と思っていたけど、こんな職員だったのか・・・。
でもどこの役所でもこういう職務怠慢が行われてそう
544名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:14:29 ID:IdoUiYIN0
士気下がるって士気あったのかよ。
これ以上下がりようないだろ。
545名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:14:35 ID:zIJxWYhT0
>>539
つーか、大赤字ってどういうこと?
確かに有利子負債は結構あるけどさ、決算は毎年黒字だよ。
何か勘違いしてるとしか思えんのだけど。

>>540
それって一生初任給のまま働かされるってこと?
すげーな、民間って。よくそんなんで働こうって気になれるね。
546名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:15:14 ID:Q5CjrUcQO
>>534
いやー虚勢をはるのに必死ですなぁ

派遣社員はやることやったらハイさよならですからな〜
まあ細かいことは気にしなくてもOKなので
それはそれでいいのでしょうね
547名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:15:19 ID:CwXV/EOj0
>>538
別に週当たりの処理件数でも能力は図れるから
府民は不利益にならないよ

調査会社が再調査して本来該当するべき世帯が
支給されていなかったり支給に値しない世帯に支給が
あれば減点対象になるだろうけどね。
548名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:15:28 ID:6RBBdELk0
赤字の原因は公務員にはなくて、政治家にある。

無駄な規制や公共事業をすると決めた時点で、公務員の働きぶりとは
関係なく赤字は膨らむわけだし、公務員にはそれをとめる方法はない。
(職務怠慢で仕事を進めないのが一番の方法だが)

有効な方法は公共の利益のために必要な規制・公共事業を精査して、その他をなくす。
無駄な法律をなくして、仕事の量を減らして職員を削減したほうが効率的。

行政改革の手順としては、
1.公益的観点から無駄な会館とかの廃止、無駄な規制の廃止
2.その業務についていた人員を退職させる

というものであるべきで、必要のない規制などを残しておきながら、
ただでさえ低い日本の人件費水準を下げるような政策は絶対に反対。
549名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:15:37 ID:dURS9Kdf0
どこの自治体も新卒採用やめたら。
民間企業実績4、5年以上の人を採用した方がいいよ。
スタートは若くても30歳近くになるけど
まともに業務が遂行できるでしょ。
550名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:17:15 ID:6/GfzX8a0
>>545
そうか、大阪は黒字なのか失礼しますた。
とはいえ借金あって利益伸ばせてるわけじゃないなら、昇給もないのが当たり前かと思ってたよ
551名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:17:28 ID:n4jppjn+0
財政赤字なのに法律で人員カットはできないからなぁ〜
首切れれば一番良いけど、それが出来ないから給与カットなんだよな。

各部署を1〜2人減らして、下請けしてる側溝掃除とか除草作業とか余った職員でやったら?
財政赤字なんだから、何か形に表れる事をしないと…
552名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:18:17 ID:mL3TFpiU0

職員のみなさんは給料カットに文句があるのですか?

うちの旦那は不況になってからもう何度もボーナス給料の減給、据え置き何度もあります。
もちろん人員削減で就業時間や残業も仕事内容も増えています。
でも一般企業で「景気のせいなんかでカットするな」と不満を言えばすぐクビです。
労働交渉も毎回お膳立てされていてシャンシャンで終わります。
知らないのですか?

「給料下げるな」なんて税金や物価高で苦しんでいる市民には
決して言えない台詞です。言えていいですね。
553名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:18:24 ID:aURqyPu7O
>>545
お前は士気さがるの?
554名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:19:14 ID:sAwXYEEY0
>>538
いや、それができるんだよ。
コスト・センターの場合でもな、
費用じゃなくて、件数とか掛かった時間でできるんだな。
後は、案件に対する難易度判定と月や曜日別の件数により、
適正な人員配置案ができたら幾らなんて計画と実績に対する評価とか
幾らでも成果評価は可能なんだな。

Fみたいな金だけの成果主義をやったらダメだけど、

それ以前に業務定義書がありそれに従って業務している公務員なんか、
作業時間表と件数データさえ入手できれば、3流コンサルでも
評価基準できるって実態をこいつら公務員は隠しているんだよ。
555名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:20:15 ID:n4jppjn+0
>>514
うわぁ…突っ込みどころ満載だ…
556名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:20:27 ID:zIJxWYhT0
>>542
そういう精神論じゃなくて、具体的に公務に能力給を導入するとして
どのような基準でやればいいのかということを議論したかったな。
まあ所詮2chだからしゃあねえか。

>>547
あのね、そもそもケースワーカーの担当する生活保護や
児童相談所が対応する児童虐待、防災課の担当する災害とかは無いにこしたことがないの。
でもって、現実にそういうことがあるから対応するしかないんだが、
処理件数競わせるとか狂ってるとしか言い様が無い。
ケースに応じてゆっくり自立を促したほうがいいこともあるし、逆に緊急を要することもある。
かといって、民間みたいに目に見える利益が生み出されるわけじゃないから
そういったことを評価するのは全くもって無理な話だと思うんだが。
557名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:20:46 ID:mr/VZCLV0
昨日今日やって来た橋下からいきなり給与引き下げ言われても納得できるわけがない。
府職は傍から見るほど楽じゃない。
橋下は現場をなめるな。
558名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:21:15 ID:7h5wdMp30
>>548
この話題になると、このスレの思考がストップしちゃうんだな、何故か。
559名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:22:19 ID:mL3TFpiU0

>毎日遅くまで働いてるのは、一般企業であっても一部の人だけだよ。

…( ゚д゚)ポカーン。
560名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:23:06 ID:qYRQBZx+0
>>556
んーここで議論しても何も変わらないしな
ただのお互いの暇つぶしになるだけだろ、そういうつっこんだ話は俺はパス
561名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:23:14 ID:1MVoy2lX0
>>558
「無能な経営陣のせいで業績が悪化した会社があったとして、
 再建のためには経営陣はもちろん結局社員の給料にも切り込まざるを得ないだろ」

と言われたらそこで議論が終わるからだと思う。
562名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:23:26 ID:sAwXYEEY0
>>546
本気でそういう事いうのか、カスだな。
派遣の大半は、認められて正社員になる為に必死だぜ、
1月でクビ切られる奴と不祥事起こして職場放棄しても
金貰える公務員のモチベーションと一緒にすんなよ。

で、青少年センターは無かった事か?
業務委託は良くて派遣はダメって理由は無いからな。
563名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:24:28 ID:Sqom9M9Y0
年収が下がって士気がさがってもやめないんだろ。
職員がやめ出すまで年収さげていいんじゃない?
564名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:24:30 ID:eyOZxpwOO
>>557
そんなにしんどいのはどこの現場?
565名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:24:54 ID:aURqyPu7O
>>557
お前は府民をなめてるんだな
566名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:25:03 ID:CwXV/EOj0
>>558
呆れるからでしょw
議員を後押しして赤字のハコモノ建設すると
漏れなく鍵の開け閉めだけで年収1000万の天下り先ゲト
赤字でも補助金貰えば大丈夫なので公務員が儲かる仕組みだもんww
567名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:27:16 ID:zIJxWYhT0
>>554
じゃあ生活保護に絞って聞くわ。
なぜなら役所の中でもかなりの人数が当該業務に従事してるから、
例外的な事例を持ち出してとか言われなくてすむし。

>費用じゃなくて、件数とか掛かった時間でできるんだな。

生活保護の究極的な目的は、被保護者の自立なわけだが、
件数と掛かった時間を減らそうと思ったらいくらでもできるが、
それが本当に生活保護の目的に対応しているのかという疑問がある。

>後は、案件に対する難易度判定と月や曜日別の件数により、
>適正な人員配置案ができたら幾らなんて計画と実績に対する評価

難易度ってどういうこと?
達成すべき目的は何?
もし被保護者の自立がそうであるならば、高齢者や病人への対応はさておき、
何とか成りそうな若年層を日雇い派遣でも何でも強引に就職させりゃいいわ、
っていう話になりかねん。それはいくらなんでもまずいだろ。
568名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:27:26 ID:1imXNcIy0
>>557
公務員の方ですか?
楽だよ。公務員はサボるのが仕事だから。
それと民間なら出勤後いきなり減給通知とかザラにあるから。
嫌なら辞めろよ。誰も止めはしないよ。むしろ財政的に喜ばしい。
569名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:27:56 ID:UkDhdx190
行政は公務員に金を流す装置だってばれちゃったからな
570名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:28:01 ID:PAbbapiv0
職員の士気wが下がったらしいけど、サービス受給者である府民は何か文句を言ってるのだろうか?
571名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:28:01 ID:qYRQBZx+0
>>557
そういう立場なら、俺も同じ考えになっていただろう

>>563
士気が下がって仕事がおろそかになるのなら
それもいいだろう
572名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:28:26 ID:6RBBdELk0
>>554
公務員は特別なものではないし、成果主義も導入は可能だと思うよ。

でもそもそも成果主義は、業務の停滞を招く。
指標の通りしか動かなくなるよ。

電話応対で時間当たりの処理件数を指標にすれば、
短い時間で電話を切ることに全精力を費やすだけだし。
そして、成果判定やその資料作成にかける人件費もかかる。

単純業務であればまだ有効だが、計画を立てるといった業務で
成果主義をやると、それこそ「簡単に作れるがあまり意味のない道路」が大量に増える。

意味のない道路でもそれなりに長期的な計画などで根拠があるものだから、
成果として認めざるを得なくなる。

そういうのが、行政効率を下げている最大の原因(行政の無駄)であって、
単純にたくさん仕事をさせればいいという性質のものではないよ。(民間もおなじ)
573名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:28:36 ID:EXbCae8oO
>>557
そういう感覚だから借金だらけになったんだよ。
何様だ?

借金だらけの大阪府職員は「無能」

「無能」の給料を下げるのは当然。


クビにされないだけ有り難く思えw
574名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:28:37 ID:Q5CjrUcQO
>>565
知事になったからには職員を納得させなきゃ駄目でしょ

腐民こそ公務員をなめるな
575名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:29:03 ID:Je+xVgQMO
俺大阪で働こうかなwwwwwwサボっても45分のタバコ休憩とっても偉そうに文句言ったあげく
給料ももらえるとかどんだけ幼稚園みたいな職場なの?
同じ日本なのにここまで違うとか!大阪がこんな熱いとこだと思わなかったですよ。
576名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:29:25 ID:bzIh8w+20
しかしさ、これって減給幅少なすぎない?
こんなもんで大阪の財政立ち直れるのかな?

なんで一気に半額とかしないんだろ?
辞めるのでたら補充すればいいじゃんか。
どうせ大した仕事してないんだ。
577名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:31:08 ID:dp8SzRpz0
>>568
「公務員はサボるのが仕事」なんてレッテル貼りもいいとこ。
しかも、「出勤後いきなり減給通知」なんて普通でありえない例を出すなよ。
(明らかに違法だし)
578名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:31:22 ID:sAwXYEEY0
>>556
あのね、各案件についても優先度が違う当たり前、

例えば、
データセンターのトラブルだって、
・HPの誤字脱字
・メール誤配信
・DISK故障(RAID、シングルDISK)
・通信異常(キャリア、内部LAN、FC)
って具合にエンドユーザーに与える影響度合いで分析してるの、
その障害に対応した担当に難易度係数を掛けて評価するなんて、
当たり前の事。
総務人事だって、給与・交通費・引越し以外の事故・災害・脅迫
・株主総会対策など、業務の難易度に対して
評価するのは、今じゃ当たり前の話。

もっと社会知った方がいいよ。
579名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:31:42 ID:JvhP1Jys0
公務員の人員整理を可能にする法整備が必要。
今時、公務員のリストラができないなんて
どう考えてもおかしい。
580名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:31:52 ID:Sqom9M9Y0
>しかしさ、これって減給幅少なすぎない?
>こんなもんで大阪の財政立ち直れるのかな?

とりあえず出血を止める
581名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:32:00 ID:9mhGy82O0
市町村から回ってきた資料に印鑑押すだけで給料もらってるヤシが何人もいる。
早く市町村に権限委譲して府職員4分の1にしろって。

582名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:32:16 ID:Tyxe/JdH0
後先考えず適当な事書き垂れてるだけで世の中動くと勘違いしている民間はマジで能天気
583名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:32:26 ID:aURqyPu7O
>>574
こういう奴が足引っ張ってんだな
早くやめろよ
584名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:32:29 ID:qYRQBZx+0
>>574
給与削減を納得させるのは難しいだろう
納得できないなら、転職するのも一つの手だ
585名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:32:55 ID:zIJxWYhT0
成果をチーム単位で評価するか、個人単位で評価するのか、
あるいは絶対評価か相対評価かも問題になるな。
チーム単位なら今までどおり「頑張ってる一部の職員」が「怠けている職員」の分まで
評価を引き下げられることになって意味がわからなくなる。
かといって個人単位でやるなら、ノウハウの共有とか進んでやるヤツはいないだろ。
情報も自分で抱え込んで、ややこしい案件の押し付け合いとか。
そこんとこ民間企業ではどうやってるのかな?
あんまり上手くいってる事例って聞いたことないんだけど。
586名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:33:32 ID:d4vEkYB+0
>>574
なんで?
有権者の支持が得られるなら、あとは合法かどうかだけでしょ。
587名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:34:49 ID:dp8SzRpz0
>>573
借金が多いことがなんで無能につながるのか意味不明。
有利子負債が一番多い会社はトヨタなんだけど。
588名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:35:00 ID:SoT2XeWz0
別に府の仕事に限ったことじゃないけど、公務員の仕事のシステム化はまだまだと思うよ。
この前、久々に住民票取りに行ったとき、
わざわざ、区役所に出向いて、必要書類に書いて、判子押して、チェックして、印紙派って、またチェックして1時間近く待たされて、
ようやく渡されたときは、「なんだ、こいつら、20年前とおんなじジャン」と思ったよ。

こんなの、今の時代なら、Webで書いて、クレジット決済して、飛行機のチケットのようにどっかで、登録番号入れりゃ、発行してもらえば、いいんじゃね。
と本気で思ったl。
非効率きわまりない。もしくは単調作業なのにアウトソースしなさすぎ。
589名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:35:24 ID:qYRQBZx+0
>>582
後先もなにも、ここで書き込むだけなんだから皆能天気なのさ
590名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:35:48 ID:zIJxWYhT0
>>578
もっと社会知った方がいいよとかいう捨て台詞を吐く前に、
生活保護にどのような評価基準が適用できるのかということを知りたいんだが
まあ、あんたも実際には無理だと思ってるから言えないんだろうけど。
591名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:35:58 ID:PAbbapiv0
多額の税金を払っている身からすれば、いまだに行政処理の単純作業がオンライン化されてないことに憤りを感じる。
面倒な手続きを我慢して住基カードを手に入れたのに、これでできる手続きがあまりに限られてる。
こんなんじゃわざわざカードを手に入れる意味なんかビタ一文ない。
592名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:36:16 ID:Q5CjrUcQO
会社の経営が苦しいからって公務員に八つ当たりすんなよ

会社発展のために
いいアイディアマンになれ
593名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:36:25 ID:CwXV/EOj0
>>574
公務員は納得しなくてもいいんだよ僕なんだから
決められた事を正確に粛々と運営するのが仕事だ
例えそれが隣の席の同僚や自分の首に掛けた縄を引くことであっても
府民に選ばれた知事や議員の言いなりに行う事。
594名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:36:42 ID:K3YjnNzc0
ここぞとばかりに公務員叩き一色なのが気持ち悪い
595名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:37:02 ID:rE9D5kz60
箱物作っても公務員の食い扶持だから、あえて反対もせず。
与党が政権から落ちても,公務員は一生、親方日の丸。
596名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:37:11 ID:dp8SzRpz0
>>588
住民票で1時間ってどんな役所だよ。特異な例をさも普遍的に言うなよ。
普通は自動交付機で即時に出てくるが
597名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:37:27 ID:mL3TFpiU0
>>410
自分がどれだけ公務員感覚か気がついていない人ってこういう人言うんだな。
恥ずかしいくらい「公務員でござい」発言じゃん。
友達にもニコニコとこの感覚で「いいご身分」を晒してそう。
598名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:37:51 ID:a6UyUkpj0
>>574
財政が危機的状況なのは自明だろ 自分らが所属してる自治体なんだから。
給料がカットされるのの財政状況が厳しいから 言わなけりゃわからんのか?言ったところで納得しなさそうだが

公務員の方が感情論に走っててよっぽど見苦しいと思うけどね
599名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:37:51 ID:MNp1SnLg0
>>574
社員(公務員)は上司(知事)の言う事を聞いてください
嫌なら転職と言う道もあります



一通り給与カットが済んだら、次は懲戒の強化とかするんだろうな…
懲戒強化しても誰も文句言えないだろう。食らう事やらなきゃいいだけだし。
600名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:37:52 ID:qYRQBZx+0
>>588
一時間近くも待たされたって?それは酷いw
601名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:38:11 ID:zIJxWYhT0
>>587
このスレは有利子負債と赤字の違いもわかってないような香具師が大半だからな。
よくこんなんで社会人やっていけるなと、役人の漏れでもオモタ
602名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:38:12 ID:1tditZgT0
もう全員パート職員でいいよ
なんなら派遣使え。
603名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:39:05 ID:9mhGy82O0
>>574
ハシゲは府民から選ばれた。
府民は応援している。
府職員は府民の公僕である。
604名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:39:06 ID:JvhP1Jys0
>>574
地方公務員法を改正してあなたのような役立たずを
片っぱしからクビにして差し上げます。by府民
605名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:39:09 ID:d4vEkYB+0
>>594
無自覚なバカは叩かれる。

当たり前w
606名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:39:10 ID:40vtjpaS0
>>594
アンタが気持ち良くなる方法を教えてくれ
607名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:39:12 ID:CwXV/EOj0
>>592
うんうんそうだね

公務員は府の為に死ぬほど働いて
礎となるべきだよね

>>600
1時間は酷いな住民票なら普通30分も待てば出てくるよ
608名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:39:31 ID:Y7ggSON50
死期が亡くなったのか
609名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:39:46 ID:aURqyPu7O
>>592
そのまま自分たちに言え
610名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:40:04 ID:qYRQBZx+0
>>594
一食とは限らない
611名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:40:19 ID:6LdqIz7e0
赤字の原因も説明しろよ。逆切れは無能の証明。
612名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:40:47 ID:AwpeQa2XP
>46歳以上の課長補佐級職員
これ全部辞めていいよ
どうせ無能しかいないだろうし
613名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:41:01 ID:T7BMGhho0
住民票くらい自販機で3分ででてくるところもあるよ。
>>591 の意見に賛成。
614名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:41:24 ID:40vtjpaS0
>>574
>知事になったからには職員を納得させなきゃ駄目でしょ

その理屈がよくわからん?
615名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:42:33 ID:Q5CjrUcQO
>>605
無自覚さんコンバンワ
今回はどのような八つ当たりをご希望ですか?
616名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:42:54 ID:D+JtyDlH0
>>610
三色同順くらいか
617名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:42:59 ID:zIJxWYhT0
>>588
それは残念な自治体ですがどこですか。いっそのこと晒しチャイナよ。
ウチは24時間自動交付できる機械が稼動してますけど。

>>597
そうか、19時とか20時に電車で帰ってる大量のおっさんどもは全員公務員なのか。
ご同業があんなに多いとは知らなかったw
で、「民間人」はいつ家に帰るの?
618名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:43:02 ID:6LdqIz7e0
>614
土木関係のかたですかい?
619名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:43:13 ID:sAwXYEEY0
>>567
>生活保護の究極的な目的は、被保護者の自立なわけだが、
>件数と掛かった時間を減らそうと思ったらいくらでもできるが、
>それが本当に生活保護の目的に対応しているのかという疑問がある。

自分で答え書いてるじゃん、生活保護者が社会人になる、
生活保護費の削減+納税で、府に対する貢献じゃん。
何が問題だよ、お前ら上の評価に黙って従うのか?(橋下の減給には逆らう癖に)
一般企業じゃ、評価面談の際に、これだけ社会復帰させましたから評価ポイント+して下さいって言うに決まってだろ。

>難易度ってどういうこと?
>達成すべき目的は何?
>もし被保護者の自立がそうであるならば、高齢者や病人への対応はさておき、
>何とか成りそうな若年層を日雇い派遣でも何でも強引に就職させりゃいいわ、
>っていう話になりかねん。それはいくらなんでもまずいだろ。
本とに頭悪いな、相手が在日・部落の場合とか幾らでも付けられるだろ、
目標って何だよ公務員はテメーの業務目標も立てないのか?
強引に就職って、普通、就業できる能力があるのに生活保護受け取るって何だよ、
公務員ってここまで頭悪いのか、自分の業務が大変と人に認めて貰うには、
それなりの努力するもんだよ。
620名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:43:34 ID:7h5wdMp30
>>592
ここで書くだけの能力と熱意と気力があるのなら、
公務員も、「民間」も本業に力を注ぐべきだな。


特に「民間」の人は、現状を改善するための行動をしてるの?

・低賃金を嘆くなら、スキルアップをする。
・待遇が悪いなら、交渉をする。
・本当にやりたいことをめざして、一念発起する。

以前、上司とぶつかって辞表を叩きつけた経験があるから言うんだけど。

あと、高賃金の「民間」の友達は、学生時代に他よりがんばっていたよ。
勉強も、アルバイトも。それだけ努力してた奴が有名企業に入ったと知った
時は喝采を送ったよ。サボってた俺は、零細企業に入ったけど、学生時代の
自分を思えば仕方ないと思った。

その後、やりたいことを見つけて転職した。

それぐらい、やってみればどうだろう?
621名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:44:16 ID:d4vEkYB+0
>>615
日本語がおかしいですよw

公務員になったからには知事を納得させなきゃ駄目でしょ。
622名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:44:40 ID:3xpKYZDNO
>>538
無能公務員確定
623名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:45:02 ID:6LdqIz7e0
>>612
「財界」の関係者かあ?
624名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:46:01 ID:rKS9wEYc0
なんという正論 スレ伸びすぎ
625名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:46:14 ID:dp8SzRpz0
>>621
働くものを納得させてモチベーションを上げるってのは
トップの役目として最も重要なことだろ。民間役所問わずに。
626名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:46:14 ID:Q5CjrUcQO
>>614
もっと交渉しろってことだよ
職員の反感を買ったら口だけ知事の仕事はさらにやりづらいだろうね
627名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:46:14 ID:sAwXYEEY0
>>572
まず、
>成果主義をやると、それこそ「簡単に作れるがあまり意味のない道路」が大量に増える。
今、無意味な道路を作っていない等と大嘘を付く事を直してから出直しな。
628名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:46:24 ID:40vtjpaS0
>>623
「財界」は見えない敵の一種?
629名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:47:45 ID:AYHmKJ+m0
職員も自分たちが正しいと
思うなら非公開にしないだろ

あえて非公開にするあたりが
密室大好きの公務員らしい
630名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:48:16 ID:L/Y3kOuEO
有利子負債のツケはだれが払わせられるん?
上場企業は2期連続赤字で上場廃止
零細なら高利の金に手を出して首吊りコース
ぬるま湯のおぼっちゃん軍団はこれだから困る
631名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:48:40 ID:sMq5FPkD0 BE:721779438-2BP(0)
橋下GJ!なんという正論。

なのに、Yahoo!の知恵袋じゃ、
「どう考えてもパワハラ」「知事辞めろ」
って意見が結構多くてワロタww
632名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:48:55 ID:CwXV/EOj0
>>621
公務員が納得しなくても府民の8割が納得していればおk
逆に府民の8割が納得していることに公務員が拒否するのは
民意を反映できないダメな公僕って事になる

ダメな公務員さんか少数派の有権者ですか?
633名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:48:56 ID:s4qUWtwM0
>>625
いやならやめたらいいと言ってるだろう。
代わりは派遣でもやらせたらそれでいいんだし。
634名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:48:58 ID:d4vEkYB+0
>>625
この場合は不良職員なんで、民間なら切ればいいだけだと思う。
公務員だからそう簡単に行かないだけ。

635名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:49:24 ID:hENqtR6I0
>>629
土木利権もね。
636名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:49:30 ID:dp8SzRpz0
>>630
「上場企業は2期連続赤字で上場廃止」

知らなかったよwww
637名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:49:48 ID:bcV5Ap7U0
俺、居酒屋の店長やってた。
地方公務員の給料が下がったら確実に地方の飲み屋街は干上がるぜ。
コンスタントに通い続けてくれる上客は何と言っても公務員。
土建屋とか一時の威勢で大きな顔して派手に飲み歩く連中は、大抵いつの間にか消えてる。
地方であればあるほど飲み屋にとって公務員はありがたい存在だよ。
飲み屋だけでなく自動車販売・不動産も同様だと思う。
公務員の給料を落としたら財政改善に寄与するとプラスばかりを言ってても余り意味がない。
ひょっとしたらマイナスの側面の方が大きい。

ここのレスにあるような公務員批判、実際に飲み客が愚痴をこぼす事があった。
でも本当に自営業にとって頼りになるのは確実に金を落としてくれる公務員なんだよ。
そりゃ、こっちも商売だから適当な相槌を打つ。
しかし心の中ではウンザリする。
公務員が世間ずれして自慢が多いと言う声がある。
それを言ったら土建屋の空威張りやサラリーマンの愚痴だって同じようなもんだよ。
口を出すのは誰でも同じ。

ここの批判で矛盾を感じるのは余りにもサラリーマンが自分達を正当化してるからだ。
638名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:50:10 ID:gono6+eJO
普通の会社ならクビなんだが
639名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:50:26 ID:zIJxWYhT0
>>619
>評価面談の際に、これだけ社会復帰させましたから評価ポイント+して下さいって言うに決まってだろ。

高齢者や体の不自由な人については後回しですかそうですか。
それとも、70や80のおじいちゃんにもう一度働けとか強制するのが福祉ですか。
さすがは民間クオリティ。利益が出ない部分は切り捨てるか都合のいいように数字をいじるんですね。

>>619
>強引に就職って、普通、就業できる能力があるのに生活保護受け取るって何だよ、

就業できる能力があっても幼い子供がいるとか、両親の介護が必要であるといった事情で
生活保護を受給せざるをえない人はたくさんいます。ちょっとは想像力を働かせたらどう?
そういった人たちに無理やり保護を中止して就業させるのは全くありえない話。
640名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:50:32 ID:smOCt0GZ0
やっぱ
こいつ
神だな
641公務員=犯罪者:2008/06/14(土) 23:50:45 ID:MO+MTnP00
_____________________________________







                     『 公務員=犯罪者 』







_____________________________________
642名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:50:59 ID:aURqyPu7O
>>620
民間人がどんな生活を送ろうがそいつの自由だ
それぞれの事情もある
でも税金を扱うお前らにはそれなりの責任がある
財政難をなんとかしたい、しなきゃいけないという考えは微塵も無いのか?
643名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:51:14 ID:d4vEkYB+0
>>632
焦らず急がず、最後までw
644名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:51:52 ID:s4qUWtwM0

いやなら自分の気に入った納得できる職に就けばいい。
代わりにはもっとやる気のある公務員希望者はたくさんいる
645名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:51:59 ID:hENqtR6I0
>>634
不良?なんで?
某電気関係の方ですか?
646名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:52:06 ID:T7BMGhho0
>>637
それが日本のおかしなとこだね。
647名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:52:20 ID:Q5CjrUcQO
>>621
は?
知事の口だけ政策を遂行させたいのなら
知事が職員を納得させないと駄目だろ

知事でも職権を乱用したらそりゃ職員も怒るわ
648名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:52:31 ID:40vtjpaS0
>>636
2期連続、債務超過の方だな
649名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:52:59 ID:DjmRD9QdO
公務員は民間の厳しさを味わった方が良い
650名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:53:07 ID:utTinja50
じゃあ死ねよ
651名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:53:29 ID:7h5wdMp30
>>637
その意見が聞きたかった。

公務員の消費が収益に大きく影響を及ぼす企業、飲食店などは今回の決定を
どう思うのか、と。役所近くの飲食店の経営者はどうなんだ? 役場から仕事を受けている
業者はどうなんだ、と。

>>公務員が世間ずれして自慢が多いと言う声がある。
>>それを言ったら土建屋の空威張りやサラリーマンの愚痴だって同じようなもんだよ。
>>口を出すのは誰でも同じ。

>>ここの批判で矛盾を感じるのは余りにもサラリーマンが自分達を正当化してるからだ。

俺も思う。どっちもどっちだ。
652名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:54:22 ID:zIJxWYhT0
>>630
>有利子負債のツケはだれが払わせられるん?
>上場企業は2期連続赤字で上場廃止

1行目と2行目が全く関係ないのだが。
赤字の自治体なんて全国にいくつあるよ?
決算はほとんどの自治体が黒字なんだけど、そんなことも知らないわけ?
それに有利子負債と赤字を同じものだと思ってるようだけど、
よくそれで民間企業でやっていけるね。
トヨタや東京電力の有利子負債の額知ったら腰抜かすよw
653名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:54:25 ID:p6u3LFnc0
橋下さんまじで頑張って下さい!
654名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:54:33 ID:K3YjnNzc0
橋下の発言にトップの資質がないのは事実だと思う。
F2のA草レベル。
「成果主義」なんて言葉が一人歩きしてるのもブラックなF2っぽい。
反面教師なスレなので勉強になる。
655名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:54:33 ID:s4qUWtwM0
>>637
逆に公務員ほど居酒屋行って遊びほうけているって事がよくわかる
656名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:55:28 ID:d4vEkYB+0
>>647
知事は「選ばれた人」なんで、有権者の支持が得られ
合法な範囲でなら、戦略の良し悪しは有ってもやり方は自由。

部下が怒るから、なんて事を気にする必要は無い。

657名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:55:35 ID:Q5CjrUcQO
>>649
仕事が厳しいはずなのに
ここに書き込む暇はあるんだな
658名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:55:42 ID:7h5wdMp30
>>655
どこの業界の方かは知らんが、高級レストランじゃなくて居酒屋が精一杯ってこと
を理解せよ。それは、公務員以外の客に対して失礼だ。
659名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:57:06 ID:zIJxWYhT0
>>648
>>630の理屈だと金融危機の頃の銀行とかここ数年のサラ金は、一部どころか全部上場廃止だなw
民間ってこの程度でも仕事できんのかw
660名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:57:46 ID:MO+MTnP00

 公務員工作員の書き込みが多いな(笑)

 公務員批判を、ほかに向けさせようとしてもわかるよ
661名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:57:56 ID:aURqyPu7O
>>647
口だけだと思うならお前らが代案を出して知事を納得させろっつーの
お前らこそ口だけだろ
662名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:58:09 ID:1imXNcIy0
>>637
麻薬(金)を公務員に奉仕。
そんな麻薬を使い続けてきたら、それ無しでは生きられなくなった。
そんな事情は知らん。元に戻す。
ただそれだけの話。
663名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:58:13 ID:d4vEkYB+0
>>657
自分の時間と金をどう使うかは自由。
これは、公務員でも変わらない。

問題なのは公金を同使うか、だw
664名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:58:15 ID:3xpKYZDNO
>>556
あんたは評価されるような仕事はしてないって事でOK?
士気がないから無理かw
『出来ない』は寄生虫の口癖w
評価制度が自分達で出来ないなら出来ないことにいつ迄も時間をさいてると『給料泥棒』呼ばわりされるぞw
『税金泥棒』とも言うがな
665名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:58:16 ID:Sqom9M9Y0
職員が橋下の政策を納得できず、職務を遂行しないのなら
クビにするのは簡単だよ。
666名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:58:30 ID:sAwXYEEY0
>>639

>高齢者や体の不自由な人については後回しですかそうですか。
そんな事一言も言っていないのにさも俺が書いた様に嘘を付く
公務員ってヤッパリ嘘つきが多いな。
そんなの通常の生活保護者の取り扱い1件やりましたと成果報告すればいいだろ何腑抜けているんだ。

>就業できる能力があっても幼い子供がいるとか、両親の介護が必要であるといった事情
たくさんって何人だよ、一日何件だよ。そいつが何人扱っているんだよ。
それなら、通常の生活保護者の取り扱い1件やりましたと成果報告すればいいだろ。
評価ポイントに+αが付かないだけじゃねーか。

オマエホントに頭悪いだろ、通常業務を特殊業務に振り分けてさも大変そうな事やっているって嘘付くな。

ああ、つまり、特殊な例を出して、俺はこんなに大変だ忙しいんだ。
っていう無能と一緒なんだ。
667名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:58:45 ID:JvhP1Jys0
>>587
>>601

府債残高の増加による公債費が増加しており
平成16年度から平成18年度の3カ年平均実質公債費比率が16.7だそう。

借金の増加による償還金の増加が財政を圧迫してるという図式が
成り立っているようですが?
668名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/14(土) 23:58:55 ID:s4qUWtwM0
>>658
仕事が終わる30分前には机の上を片づけて今日はどこで飲もうかばかり考えてる公務員。
給料前には電卓を持ち出して自分の今月もらえる給料を計算する。
これ公務員や特殊法人の特徴
669名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:00:08 ID:rE9D5kz60
公務員が贅沢すると経済が活性化する?

公務員の人件費が下がれば税金が減って、
民間も金使うだろ。低賃金ほど使うと思うぞ。
貯めるほど貰ってないんだからな。
670名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:00:25 ID:eNIfgUbU0
>>651

公務員の消費が、府民一般に影響及ぼすわけじゃないからな。
なんで、公務員が行く飲み屋の心配までせにゃならんの?

それこそ、会社や工場が移転・倒産等して、
近くの飲み屋なんかが困るのは、
民間では、よくあること。
671名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:00:33 ID:9tbVOKI60
なんという正論
672名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:00:52 ID:1MVoy2lX0
>>649
今の公務員って、新人の半分近くが民間経験者じゃなかったっけ?
平均年齢25歳とかその辺だったような…
673名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:00:56 ID:OJuKww6I0
確かに居酒屋は公務員は貴重だよ
5時チョィすぎに客として定期的に利用するし
その他の客は7時からや遅い時間になる分貴重する
だがこれとこの問題は別だろ
674名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:01:35 ID:Q5CjrUcQO
>>655
ま〜たサラリーマンの愚痴ですか
675名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:02:09 ID:LPT9hyC30
>>630
二期連続赤字じゃなくて、二期連続債務超過だよね?
676名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:02:19 ID:D+JtyDlH0
>>630
山水電気とか黒字なのかあれ。
677名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:02:35 ID:dp8SzRpz0
大阪府は財務超過からは程遠いんだが
678名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:03:07 ID:UpHSGyOh0
もともと生産性が無視された仕事なのに士気が上がるも下がるもあるか?
大阪府民が選んだ知事に不満があるなら、いつでもやめるがいい
府民の税金に群がるダニが民間企業でまともな仕事ができるかよ
定時に仕事場に出れば、あとはのんびり
仕事がなければタバコ休憩。

公務員は寄生虫なんだから給料なんてそれほど必要ない
679名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:03:19 ID:dloeTnqX0
一度全職員クビにして民間も含めて試験やったら?
680名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:03:25 ID:pyLh6lctO
まだやってたんだ。
公務員って本当に嫌われてるんだ。
681名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:03:38 ID:sAwXYEEY0
>>677
ま、そう言うなら、言い続ければ、
橋下が決定すれば、すぐ破産だけどな。
682名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:04:13 ID:GrCs0pJn0
大地震、大阪で起きれば良かったのに・・・

次こそは、大阪で起きますようにw
683名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:04:22 ID:KhOvIqZU0
あんまり職員をイジめると加藤みたいに無差別テロするかもわからんぞ。
この辺で許して給料は100%出してやれ
684名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:04:29 ID:tkiuQqjOO
>>637
じゃ、公務員の給料下げるのと、全大阪府民の税金上げるのと、大阪にとってどっちがマイナスになると思う?
685名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:04:54 ID:mAVbcqIx0
>>672
漏れの同期の3分の1は民間企業経験者だった。
会社辞めて予備校通ってた香具師が大半。
あまりのブラックさに愛想がつきたとか、Uターンして働きたいけど
まともな職場が役所くらいしかないって理由。
民間企業ってやっぱ厳しいんだね。
686名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:05:53 ID:quNuFnOj0
>職を変えて下さって結構です

正論すぎる
687名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:06:51 ID:kDOV8NIV0
>>684
税金が上がるのは、もうしょうがない・・・
だが、ダダ漏れのバケツの穴を塞いでからにしたいよね。
688名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:07:04 ID:YIhHnt+70
>>681
どういう意味?
新しいトップの意思で破綻状態にないものが破綻するなんてことが出来るの?
少なくとも民間じゃありえないが。
689名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:07:25 ID:WA6EDYq50
ID:zIJxWYhT0←この人必死杉。>>597にどこを突っ込まれているか分からないみたいだし。
690名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:07:41 ID:5VNsyLyZO
税金泥棒


しかもコネで入ってる奴ばっかだしW
たまには皆のこの不満を泥棒しろ!
691名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:07:53 ID:N+VS3qAb0
まあ、給料下げずに大阪府債の購入義務を貸せればいいかもね
692名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:07:58 ID:mAVbcqIx0
>>684
府民全体に薄く広くやったほうが影響が少ないに決まってるじゃん。
特定のセクターに過度な負担を強いることのほうが明らかに影響が大きい。
693名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:08:03 ID:Q6Qk8oktO
志みたいなものを持って仕事をしている奴がいないのがよく分かるな
これは知事も大変だわ
694名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:08:14 ID:T2QhnZSR0
これで職員に自殺者でも出たら橋本はどう責任とるつもりだろうか?給料カットなんて一番やってはいけない愚策中の愚策
695名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:08:50 ID:kxju3zvjO
>>652
あのねぇ、一般企業の会計基準と公的機関のそれとは
根本的に異なるのだが・・・
そもそも予算ありきの行政は決算の組み方も民間の逆なんだよな
だから借金も屁とも思わない先送り体質が生まれる
バカばっかだな
696名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:09:48 ID:6JmIgJWp0
>>694
平均年収見たらまずこれが理由で自殺者は出ないよ

697名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:09:57 ID:+pjm+CzXO

公僕は公害
698名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:10:01 ID:staditEs0
これしきのことで「士気が下がる」などという寝言をのたまう者どもにはさっさと辞めていただいて
やる気のある方たちをどしどし採用なさると良いでしょう
高給取って勘違いしている御仁たちより十倍働くと思いますよ
699名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:10:05 ID:YIhHnt+70
ってゆうか給料カットなんてありえるのか?
公務員の世界は良く知らないが、条例変えればできるとかなのか?
民間では許されないんだが。
700名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:10:31 ID:vRuegr6Q0
>>694
どんどん死んでくれ
701名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:10:39 ID:kDOV8NIV0
>>694
二割くらい死んでくれたら助かるんだろうが
死ぬのはまともな奴ばかり・・・で、寄生虫率が上がったりしてw
702名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:10:49 ID:LQFlX+Xn0

「おかねのしくみ」〜世界はこんなにもチャチなトリックで出来ている!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm960824
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1010584


Monopoly Men(独占する者)日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1254702
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en


Money_As_Debt(負債としてのお金)日本語字幕版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1256333
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en


世界の構造をわずか50分で解説
http://video.google.com/videoplay?docid=3665838519268605080
703名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:11:04 ID:OLGr+NKD0
>>699
何が許されないの?
704名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:11:04 ID:eonzmvUW0
>>597
ねぇ、mL3TFpiU0ってさ、主婦なんだよね。
自分の旦那以外の人の帰宅時間何人知ってるの?

とてもじゃないけど、一連れの書き込みを見ていると、主婦を演じているだけのように見えるんだけど。

ほんとだとして旦那仕事帰り遅いのは分かるけど、こんな時間に主婦が2ちゃんってどうかと思うよ。
今日も旦那さんはお仕事ですか?23時過ぎに帰宅しているなら、もっと夫婦の時間を大切にした方がいいよ。
705名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:11:08 ID:sQ8ZKAw50
>>688
放漫財政を放置すれば即、財政再建団体の指定要件を満たすってことでしょ。
706名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:11:20 ID:CpDEloFe0
>>687
バケツの穴を塞ぐのは公務員の仕事で
でもその公務員の給与が安泰じゃ、彼らも本気で穴を塞ぐかどうか怪しい
この給与カットで尻に火が付いて穴塞ぎに本気になって欲しいわ
707名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:11:21 ID:vlqhk7UY0
>これで職員に自殺者でも出たら橋本はどう責任とるつもりだろうか?
年収760万が不満で自殺する奴居るのか。
708名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:11:24 ID:xQfcG/DV0
>>672
若い世代は多いと思う。民間からの転職組が。
採用試験は狭き門ってレベルじゃないし。

>>673
公務員と企業では勤務の時間帯も異なるんだから、そうだよね。

退勤時間に何をしようが勝手なのは、誰しも同じ。自営業のうちの親父だって
仕事を終えたら美味しそうに晩酌してたな。(亡くなったけど)

709名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:11:33 ID:Br/HQnwP0
とりあえず核丸とか中革とかの活動家はクビにして欲しいな
710名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:12:25 ID:6JmIgJWp0
>>695
しかし、公的機関の予算の組み方は変わらないのか?
先にこれだけ出費が予想されるからじゃなくてこれだけしか予算がないからこれだけしか使えないと
711名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:12:31 ID:qgZ09lmaO
お前らってバカか?公務員なんて元からそんなもんなんだし田舎の市町村なんて完全個根なんだし、そんなもんだから、なりたいヤツが後を立たないんだろが。公務員だけじゃなく楽して給料がいい、ってのがどいつもこいつもの理想だろ。株なんかもそうだし
712名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:12:32 ID:tzgYxYMS0
民間で社長に向かってこんなことほざいたら普通にクビだがな
ホント公務員はぬるい
713名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:12:44 ID:mAVbcqIx0
>>695
そうならば「民間だったら〜」っていうのは全く無駄な議論だね。
そもそも、>>652>>630へのレスなんだが、あんたは根本的に論点を取り違えてるよ。
それともあんたも「上場企業は2期連続赤字で上場廃止」なんて思ってるクチ?
714名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:12:45 ID:oivmd4hF0
しかしこの志しの無さはいったいなんなんだ。
これが公務員なのか?薄給でも公益の為にと言う気持ちは微塵もないのか。
まぁ、終身雇用と年功序列と高給がここまで腐らせたんだろうなw
715名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:13:30 ID:d3diaEtl0
定年まで安定収入が保証されてるんだから
年300万もあれば十分だろう
716名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:13:44 ID:uhX7NbTA0
>>637
自分さえよかったらいいとも聞こえるんだが。
あんたの店が潤ったのは、公務員が必要以上にぶん取っている税金のおかげ
なんだろ。税金払う住民の立場からすると、税金のムダ使いに加担していると思える。
717名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:14:12 ID:kxju3zvjO
>>659
破綻すべき銀行は破綻したけど
財閥系は経済に与える影響があまりにも大きいから
法人税免除のウルトラC決議が
国会でなされたから
国に借金したってわけ
つまりあんたら公務員の同胞やね
718名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:14:24 ID:eiSQyEsF0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080613-OYT1T00930.htm
読売新聞 金煕章(33)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080614STXKF089613062008.html
日経新聞  金熙章(33)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080614/crm0806140009000-n1.htm
産経新聞  金煕章(33)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080614ddm041040029000c.html
毎日新聞  金熙章(キムヒジャン)(33)

http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY200806130341.html    ← アサヒってる
朝日新聞  武次信義容疑者(33)
719名無しさん@九周年:2008/06/15(日) 00:14:32 ID:J04ck2rJ0
日本のような奴隷根性の従業員捕まえて
民間なら上司に逆らわないってーーーーw

リストラ常識のアメリカで
強制朝礼やってみ
高ピーな説明会やってみ
1週間以内に射殺されるわな。

なんか戦争前のドアホなトップと
憂さ晴らし世論みたいになってきたなw

民間企業だって 組織改変や業務内容の統合整理をする前に
赤字額に合わせて 一律カットなんか出来るかいなwww

民間企業を勘違いしてるわな
倒産寸前で政府に金まで借りた 
90年代の銀行業界の行員給料でさえ
橋下みたいな話はねーーよww

2chらーが府知事になったみたいだなwwww
720名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:14:43 ID:sb1MnpVy0
こんなに給料下げて民間から転進してくる人材を取れるのかな?
それが心配。
少なくとも俺が民間でバリバリやってるエリートだったらどんなに頭下げられても
大阪府には入らないだろうな。
721名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:14:58 ID:FPNQ63d50
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <給料カットなんてヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
         _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < 民間で働くのはヤダヤダヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジタバタ

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´) < せめて楽で高給じゃなきゃヤダー
       `ヽ_ ノ ⊂ノ
              ジタバタ
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 家も車もホスィ…
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ヒック...ヒック...
       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ  zzz…

       ∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) <でも退職金は貰うからね!
       `ヽ_つ ⊂ノ
722名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:15:03 ID:OLGr+NKD0
>>713
公務員の給料は民間を基準に算出するんだろ?
なんで無駄だと思うんだよwww
723名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:15:05 ID:YIhHnt+70
>>703
会社が破綻状況にあるか、世間相場よりよほどの高級でない限りは、
民間の場合は労働条件の不利益変更は認められない。

大阪府の場合は43歳で760万だっけ?うちの会社より少し少ないくらいだが、
高級とはいえんだろう。
724名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:15:21 ID:L3XP0IzEO
土建家に支えられた議員が民意だ民意だといらん公共事業をねじこんでくる

頼むから投票率をあげてくれ…

必ず投票する集票マシーンの土建と宗教系に税金が喰われちゃう
725名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:15:23 ID:KqzYCBLGO
>>712
単に民間さんの度胸が足りないだけでしょ
まあクビは怖いからね
726名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:15:29 ID:xQfcG/DV0
>>707
収入だけが自殺の原因じゃないよ。
そもそも仕事だけが自殺の原因じゃない。

漠然とした不安や、心因性のものもある。
自殺は誰の身にも起こること。

精神的に落ち込んで、孤立して、誰の助けも得られない時があったとき、
「これはまずいな」と思った自分がいたから、今も生きているわけだが。

公務員叩きに乗じて、偏見に基づいた書き込みは駄目だ。

727名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:16:25 ID:vlqhk7UY0
府職員の給料に現金を渡すのではなく、府の債権で支給すればいいんじゃね。
職員は債権を売って現金化すると。
財政が破綻すれば紙くずになるわけだし。
728名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:16:54 ID:Q6Qk8oktO
ここに書き込みしている頭のいい公務員様は、
府の為にその素晴らしい知恵を駆使して行動を起こさないのですか?
729名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:16:54 ID:kDOV8NIV0
>>720
サラリーマンでエリートってのが笑える矛盾だが
民間でバリバリやってる奴が公務員になろうとするわけないだろw
730名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:17:15 ID:d3diaEtl0
>>720
金目当てで転身する民間の人材なんていらないだろ

少しでもニートフリーターネット難民を試験採用してやれと
731名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:17:26 ID:OLGr+NKD0
>>723
とりあえず、労働条件の不利益変更が認められないソースをどうぞ
732名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:17:26 ID:w9VwlwwJO
>>647
人件費削減案について府民は充分納得してるだろ
お前らの身勝手さも府民は充分理解出来てるよ
733名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:17:34 ID:mAVbcqIx0
>>717
でもさ、実際問題として銀行が潰れて困るのは債務者(=企業)だよね。
なんせ預金は全額保護されるから、その支払いのために容赦なく貸し剥がされる。
北海道なんて拓銀が潰れただけで、どんだけ連鎖倒産が起こったか知ってる?
まあ普通しらんだろうけど、おたくが言ってるような小理屈なんて現実の前では全く役にたたんよ。
734名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:17:41 ID:xQfcG/DV0
>>719
残念ながら、ここのスレでは(もう19スレ目・・・)、そういう書き込みはスルーされる。

日頃の鬱憤を書き込みで晴らしているだけらしい。
建設敵な議論には到らない。
735名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:17:55 ID:xbcdLyazO
おい!公務犬ども、おまえらが住んでいる家や、毎日食べてる物、着ている服、車等、すべて我々の税金で暮らしているということを忘れるなよ!
736名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:18:18 ID:KjCOkTQ40
大阪を良くしたい、という志は府庁職員には全く無いようだな
737名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:18:37 ID:oivmd4hF0
>>719
そゆときだけアメリカかいw
アメリカの公務員の給料調べてから話そうよ。
738名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:18:53 ID:1HYm1XSE0
お父さんの給料が会社の業績不振でダウンして、子供が小遣いを
下げられたら、「俺はお父さんのことが尊敬出来ない」とかいうのかね?w
739名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:19:05 ID:pYr/evumO
>>692
年収700ー1000万の高級取りが給料を全部使ってると思う?
毎月の貯蓄が少し減るぐらいだよ。
民間の低所得者はギリギリの生活して全部使ってくれるんだ。
増税した分消費は100%減る。
740名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:19:13 ID:vRuegr6Q0
>>723
どっかの会社が公務員の査定してましたよ。
大阪だったかどうか忘れたけどさ。
それによると仕事量に対して給料3割払いすぎだとさ。
741不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/15(日) 00:19:25 ID:KQ7eUlP10
       _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /  悪魔に派遣されて来ました
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /      アホ丸出しなのに年収1200万で
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /      給料が下がったとかほざいてるゴミはどこですか?
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    そんなアホに会いに行く。
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ   それが暇をもてあました神々の 遊び。
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
  
      種をまこうと思う K.T.(25)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213443224/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/l50
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/male/1162206256/l50
俺には脳内彼女がいる。チョ・スンヒにもいたでしょ。脳内彼女。
742名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:19:27 ID:egVG7YzK0
新聞印刷の機械の下請けやってたが、低迷
もち漏れに経営権利は無い

公務員も、給与さがって当然
743名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:19:40 ID:Z9H2VyXQO
>>726
2ちゃんで叩かれるのが嫌なら2ちゃんにくんなよ、低脳www
744名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:19:50 ID:TJJNmQsG0
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン  役人なんて我々の奴隷だからね
           |/ _;__,、ヽ..::/l   奴隷には安い餌でいいだけどね フフン
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
745名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:20:31 ID:S8bBheMrO
横山ノックと太田房江に預けた時間があまりにも長すぎたね
746名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:21:48 ID:mAVbcqIx0
>>731
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/syugyo/syugyo02.html

判例もいる?
つーか、マジで常識ないんだね。
747名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:22:06 ID:YIhHnt+70
>>731
さがせばいくらでもあるけど。
http://tamagoya.ne.jp/roudou/027.htm
748名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:22:22 ID:8MhTIREs0


なんなら大阪から出て行って結構です。


749名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:22:26 ID:qgZ09lmaO
但し大阪府の職員はバカ過ぎる。てめえの給料が下がる不満で知事に言うなら、間抜けチンパンジーとガッチリ握手して特定財源に賛成しているのは、何故か?くらいで返せってんだよバカ
750名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:22:29 ID:izzysV0I0
橋下関連や秋葉原関連のアクセスログ・・・
すべて解析すると、笑い死に出来そうw

西村と公安が協力して、やってくんないかな?
ダニ抹殺の、いい機会かもしれん。
751名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:23:00 ID:xQfcG/DV0
>>743
そうやって感情だけが先走った書き込みをするわけだ。

言葉に重みがないね。

これで「民間」を代表するかのような書き込みをしてたら、あきれるね。
752名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:23:35 ID:d3diaEtl0
っていうか普通に生活するのに400万もあれば十分だろ
300万でもいけるはず
753名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:24:05 ID:mAVbcqIx0
>>739
あのな、独身貴族ならともかく子供が2人いるような標準的な世帯なら
余裕なんてないと思うが。
754名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:24:10 ID:sQ8ZKAw50
>>719
アメリカだと財政難で情け容赦なく公務員が何千人と
解雇されてるのにね。
カナダでも職員の1/3が解雇されたりね。
そういう都合の悪いことは言わないのね。
755名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:25:08 ID:/vDM1muZ0
一般のバカ女の時にはまあ下っ端だしとも思ってたが、
役職者がこうだと、もう公務員全般の常識が破綻してんだろうね。
どっかの県は知事の名刺を破いてたし、地域差ってこともないみたいだ。

756名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:25:10 ID:FPNQ63d50
>>753
粛清されたいのかよ
757名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:26:21 ID:WU1ZZ4E3O
まだやってたのか。
大阪職員の言い訳語録。

758名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:26:31 ID:mAVbcqIx0
723 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/15(日) 00:15:05 ID:YIhHnt+70
>>703
会社が破綻状況にあるか、世間相場よりよほどの高級でない限りは、
民間の場合は労働条件の不利益変更は認められない。

大阪府の場合は43歳で760万だっけ?うちの会社より少し少ないくらいだが、
高級とはいえんだろう。

731 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/15(日) 00:17:26 ID:OLGr+NKD0
>>723
とりあえず、労働条件の不利益変更が認められないソースをどうぞ

747 :名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/15(日) 00:22:06 ID:YIhHnt+70
>>731
さがせばいくらでもあるけど。
http://tamagoya.ne.jp/roudou/027.htm




さて、>>731の反論が楽しみですw
759名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:26:41 ID:vlqhk7UY0
>>731
>とりあえず、労働条件の不利益変更が認められないソースをどうぞ

労働条件の不利益変更には合理的な理由が必要だな。
760不細工な人、自信を持て。犬作でも自信を持って生きてる:2008/06/15(日) 00:26:50 ID:KQ7eUlP10
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080613-OYT1T00930.htm
読売新聞 金煕章(33)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080614STXKF089613062008.html
日経新聞  金熙章(33)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080614/crm0806140009000-n1.htm
産経新聞  金煕章(33)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080614ddm041040029000c.html
毎日新聞  金熙章(キムヒジャン)(33)

http://www.asahi.com/national/update/0614/TKY200806130341.html    ← アサヒってる
朝日新聞  武次信義容疑者(33)

魔法使い(ア)サ(ヒ)リー
アサヒリアサリタ
ヤンバラヤンヤンヤン
アサヒリアサリタ
ヤンバラヤンヤンヤン
アサヒリー アサヒリー 魔法使い アサヒリー
761名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:26:51 ID:oivmd4hF0
>>754
解雇できないから橋下も、がんばれとか、給料下げてください、とかしか言えないんだわな。
こりゃ公務員のやりたいほうだいなわけだな。
762名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:28:19 ID:PfethB230
>>754
たしか、この間解雇できずに、公務員の年金と退職金のアップまでやって夕張みたいな
自治体破綻をやらかしたところが、アメリカ西海岸にあったぜw
763名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:29:27 ID:53JmwQr00
職員の給与をカットすることだけが改革なら
そこらのホームレスでも知事は務まるわな。

人気だけで知事になったという点において
横山ノックとかと大差ないだろ
764名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:31:16 ID:TI8IqSGs0
結構な士気じゃん。本業に活かしたらどうだ?


「革命するぞ!」 橋下にかみついた中核派の女性職員がデモ行進
http://jp.youtube.com/watch?v=u9AlSQSnknM&feature=related
765名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:31:18 ID:L3XP0IzEO
警察官をニートにやらせるの…か…?

教員をニー…

職員構成比率を見てから言えよ

的確にな
766名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:31:52 ID:N+VS3qAb0
>>754
だよな
米でなくとも1/2解雇など世界的に起きてるのにな
767名無しさん@九周年:2008/06/15(日) 00:32:39 ID:J04ck2rJ0
>>734

建設的な意見ってwwww

あのな、借金を返すための改善された業務を実行するのは従業員だろ、

時給下げます、仕事は増えます、世の中から敵視されても守りません
気に入らなけりゃよそに行けって言ったらな 

どんな聖人君子が 府の為に働くんだよ
開いた穴の補充に どんな聖人君子の優秀なボランティアが来るんだよw

本当に 人件費を削りたいなら 1割を先に評価で上げて
全体の雰囲気を作って 下がっても頑張れば上がるという誤解を
従業員に植え付けてから
業務縮小で人間削って・・・・・・

とにかくな、得意げに先にカットするのが馬鹿だって言ってるんだよ。
物事には順序がある、パンツ脱いでから糞しろってだけ。
糞してからパンツを脱ぐのが おまえらの発想wwww

アホの橋下は財政再建に20000%失敗する罠。
768名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:32:53 ID:kxju3zvjO
>>713
トヨタなんかは財務テクノロジーの一貫なんだが・・・
769名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:32:59 ID:Q6Qk8oktO
もうここまで来たら橋下がどうたらこうたらはいいだろ
お前ら個人としては財政難についてどう思うんだよ
本気でこのままでいいとは思ってないんだろ?
もういい加減に真剣になって考えるべき時じゃないのか?
770名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:33:35 ID:/vDM1muZ0
大阪の財政難って民間企業なら何回も破綻してるくらい
昔っからじゃない。もう破綻状況といっても同じだよ。
それでも正式に破綻したわけじゃないってんなら、
さっさと破綻申請出しちゃえ、橋下。

ただ、そうなると公務員の待遇も公共サービスも
墜落と言っていいくらいの打撃を受けるけどな。
軟着陸を何とかさせてやろうって知事の言うこと、
聞いといた方がいいのになあ。
771名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:33:42 ID:xAX5PxlM0
士気なんて始めっからアラン
772名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:33:58 ID:oivmd4hF0
これだけの腐れ具合を、いくら見てても意味無いから
まわりに教えてやらないかんな。
773名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:34:04 ID:pYr/evumO
>>753
その年収で子供二人で余裕ないなら、民間の平均世帯は死ぬしかないな。
贅沢しすぎなんじゃないの?
774名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:34:18 ID:zc47PKEj0
橋本支持が90%を超えていないのが不思議だww
不支持は公務員だけだと思っていたのにww

はやく、クビきりまくってくれ。
無能な連中に税金が使われるのは我慢ならん
775名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:35:17 ID:mAVbcqIx0
>>768
だから、有利子負債の額自体がどうのこうのと言ってるような
このスレの連中がどんだけレベル低いかよくわかるでしょ、っていう話。
776名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:35:39 ID:L3XP0IzEO
>>769

普通に投票率をあげたらすぐ状況は変わる

橋本みたいな様々な方向性に熱意のある議員が当選すりゃ問題ナシ
777名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:36:14 ID:7djFPMZb0
>>734

公務員さんに、
「こうすれば、財政再建できるのでは」という「建設的意見」を言ってほしいんですけど。

「士気が下がる」とか、感情的・消極的意見じゃなくて。
778名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:36:15 ID:2xT1phIF0
橋下がんがれ!
絶対引くなよ!
779名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:36:56 ID:si7KloaV0
とりあえず、並行して外郭団体とか法人とかのたぐいを整理しようよ。
この部分に関しては、知事と若手公務員と府民の意見が一致するだろうし。
780名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:37:13 ID:5Z+MfHO40

税金はおまえら公務員を養うためにはらってんじゃねえぞ。コラァ!!!

民間に放り出されて現実を知るがいい、この能無し中年どもめ!

おまえらがクビになったほうが若手の士気が上がるんじゃ、ボケ!!!!
781名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:37:53 ID:kxju3zvjO
>>719
だから行員は公務員と同胞だって
782名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:39:16 ID:mvJeKl3ZO
>>773
正論だな
783名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:39:17 ID:w9VwlwwJO
寄生虫が話しをすり替えようと必死w
おまえら頼むから辞めてくれ
税金の無駄
784名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:39:47 ID:7djFPMZb0
>>758

>>731の書き方はおかしいと思うが、
このケースは、「会社が破綻状況にある」にある場合でしょ。

んでもって、知事が「再建」をしようとしているケース。

一般的な「労働条件の不利益変更」とは異なる。
785名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:39:52 ID:xQfcG/DV0
>>767
そういう意見は悲しいことにこのスレではスルーされます。

「叩くこと」が目的のスレですから。

建設敵な意見はスルーされます。
786名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:39:54 ID:mAVbcqIx0
>>773
年収700万ってことは手取りで560万くらいってことだろ。
そっから大学に2人通わせてるとしたら国立でも100万かかるし、
私大なら200万から300万かかる。
これで余裕のある生活ができるなら大したもんですよ。
787名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:39:57 ID:Sh1IaFCo0
大阪府をトヨタにカイゼンしてもらおう。
真っ先に受付はイスを廃止させられるよ。
788訂正:2008/06/15(日) 00:40:44 ID:/vDM1muZ0
>>770
あら?変な文章でした。

>もう破綻状況といっても同じだよ。
もう破綻状況と同じだよ。

789名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:41:40 ID:YIhHnt+70
>>770
公会計に詳しくない俺に、どこが破綻状態なのかわかりやすく教えてくれないか。
この資料を斜め読みした分には破綻状況に見えないんだけど
http://www.pref.osaka.jp/zaisei/joukyou/08baransu/baransu.pdf
あと、C/Fってあるのかな?
790名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:43:03 ID:kDOV8NIV0
>>786
普通は貯金しとくもんなんだよ。
突然、子供が大学に行くわけじゃないんだから。
791名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:43:13 ID:lyepBMbEO
士気なんて最初からないクセに・・・
あ、定時間内はないけど、無駄な残業や接待の時はすごいですもんねw
792名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:43:17 ID:f5HO8jSr0
子供が幼稚園に通っていますが
お母様達のお話を聞くと
やっぱり民間はかなりもらっていますよ

ここでブーピー言っている人達って・・・???
793名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:43:30 ID:Q6Qk8oktO
>>785
仕事に反映してくれればいいだけで、このスレなんかどうでもいいよ
794名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:44:02 ID:7djFPMZb0
>>785

いや、だから、
「公務員(側に立つ人)は、府の財政を再建する具体的意見を言えよ」
って言ってるわけなんですけど。

はい、どうぞ。
795名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:44:28 ID:W7B7pptIO
>>786
…普通は子供が産まれた時点で積み立て貯金しておくだろ常考
796名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:44:42 ID:62Qd7tCrO
部下が上司の命令に従うのは当然。
欧米がどうこう言ってるヤツ、ここは日本だ。
憲法に違反? だったら改憲だ。
797名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:44:55 ID:F9XIwf//0
>>786
そうやって限定的な仮定を出して印象操作ですかwww
798名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:45:02 ID:zc47PKEj0
まぁ、なんら税収を増やすような産業振興もできなかったわけだし、
教育レベルが高いわけでも治安がいいわけでもない。

無駄金つかいまくって大赤字。
府職員の給与は時給で十分だな〜。
799名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:45:27 ID:kxju3zvjO
>>733
アンカーミスじゃなければ
いちど医者にみてもらった
ほうがいい
800名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:45:30 ID:/vDM1muZ0
>>719
銀行はないかもしれんが、メーカーはあるんですよ。
組織改変、事業の切り売りの前にね。
だって、ぐずってたら不渡りだもん。
801名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:45:45 ID:Nh1utJO+0
このスレ19かよ、凄いね。
もう橋下が悪いって事で決まりなのに何なんだ、いったい?
802名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:45:56 ID:gCOMwknr0
>>795
学資保険も無しでやるそうです。
803名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:46:36 ID:YIhHnt+70
>>795
年収700万で子供を大学に通わす人の、子供が生まれたころの収入って想像つかない?
804名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:47:17 ID:lyepBMbEO
>>801
エエエェェ(゚Д゚)ェェエエエ
反対だろ?
805名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:47:21 ID:SlhnMpq00
>>719
民間では、給料遅配や昇給賞与なしとかザラですよ。
基本給カットする場合はカットではなく、年齢別tとかポイント制・年俸制などにして計算方法などを変えて減らしたりしますよ。
806名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:47:26 ID:F9XIwf//0
>>801
はぁ???
大阪府職員乙としか…www
807名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:47:40 ID:PfethB230
>>801
ちょwww逆www
808名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:48:29 ID:Z5Q686eI0
職を変えれば解決だな。
なんの問題もないだろ。
809名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:48:44 ID:6JmIgJWp0
>>753
バーカ、府の予算と同じで己の給料の中で無駄ばかりしてるから余裕がないだけだろ?
他の民間はもっと低所得で始末して生活してるんだよ。
うぬぼれるな
810名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:49:31 ID:7djFPMZb0
>>803

普通は、その年齢に応じた貯蓄から、地道にはじめますが。
811名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:49:34 ID:FJ4DSjO00
>>786
今はかあちゃんも働くんだよ
812名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:51:07 ID:mAVbcqIx0
>>794
環境税と地方たばこ税の導入ですね。
国に先駆けてたばこ1箱1000円程度になるように値上げしたらいいじゃない。
それと府民税の税率も上げちゃおう。
これだけで1100億なんてすぐに捻出できちゃうYO
813名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:51:19 ID:Q6Qk8oktO
テレビでたまにやる大家族特集とか見た事ないか?
814名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:51:36 ID:/vDM1muZ0
平均の収入の層が子供2人を片親の収入だけで大学通わせるか?
今の時代、共働きでやっと、片親なら一人が限界だと思うが。
それに自分の会社と比べてちょっと下っていうのもおかしい。
何年も借金を膨らまし続け、破綻直前の組織なら
上手くいってる企業の2/3くらいでもおかしくない。
公務員ったって、特別枠もあるなかでの平均だし。
815名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:51:39 ID:6EvuQfAz0
大阪市の緑のおばさん 年収700万。
816名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:51:40 ID:vlqhk7UY0
>>789
大阪府の資産ってあやしいよね。
イザって時にホントにその値段で売れるのか?
817名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:52:37 ID:VmsJxEAx0
>>133
正社員で手取り15万と派遣で20万は大きいよ。
社会保障ないし(年金やらを引いたら結局手取り15万と同じくらい)派遣は来月の事がわからないんだから。
正社員でも首を切られるおそれはあるけど、派遣よりはるかに安全じゃん。
818名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:52:37 ID:6JmIgJWp0
>>786
民間人はもっと低い年収でそれをやっている、か子供に進学をあきらめさせている
819名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:53:11 ID:0kXCpde/0
>>805
オレも経験したけど、
それがあるべき姿みたいな書き方すんな。
820名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:53:31 ID:zDyLgZOh0
橋本こんなにまともなやつだとは思ってなかった
感動した!
だがこういうやつは直ぐに潰されちゃうんだよなぁ
俺に出来る事と言ったら一票入れる事しかないんだよなぁ
大阪府民じゃないけど
821名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:53:44 ID:W7B7pptIO
>>803
会社立ち上げたばかりで年収200マソなくても、家の親は積み立ててたが。
それが親ってもんだって言ってた。
最初は月々少なくても、軌道に乗ったら徐々に増やしていくそうだ。

おかげで大学いけたから、親にはマジ感謝してる。
822名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:54:01 ID:mAVbcqIx0
>>816
売れるわけ無いと思うよ。
823名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:54:22 ID:zc47PKEj0
>>789
府民一人あたりの 負債、 退職給与引当金が20%もあんのかよ。可哀想な府民...

基本、税収が爆発的に伸びる組織じゃないから府債5兆円近いのは
税収とくらべて悲惨だろう
824名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:54:24 ID:/wXRNrfQO
はしもと氏のすることが男前に見えて仕方がないのだが
825名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:55:08 ID:/vDM1muZ0
>>819
民間が低すぎると言いたいんだろうけどな、
国際競争の中で落ち着いた相場ってもんなんだよ、民間は。
あるべき姿ではなく現実的な相場なの。
826名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:55:36 ID:kxju3zvjO
>>775
いや、大阪府の場合は財テクじゃなくて
たんなる先送り
墓穴掘り返してでも責任追求をしろよ
827名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:55:37 ID:eXWtJeqk0
景気さえ回復すりゃ
誰も文句言うまい
828名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:55:50 ID:kDOV8NIV0
>>817
少しは調べてからレスしろw
大手派遣で、年金や保険を天引きされないとこって何処だよ。
829名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:55:58 ID:diX3+VGT0
従業員1万人以上の大企業でも平均年収650万だろ。
民間平均は450万もないんだから、公務員も450万でいいだろ。
830名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:56:01 ID:Pnp+43VU0
県庁の星とかいう映画のように一度、民間に出向して働かせてみればいい。
大阪府職員がどれだけぬるま湯につかって、ばかげた主張をしているのかを身にしみて感じるはず。
831名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:56:27 ID:ueV9trLz0
>>815
大阪府はまだ職員がやってるの?
832名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:56:44 ID:7djFPMZb0
>>812

そう。
その意見の是非は別として、
「サビ残」発言の公務員をはじめ、
この>>1の発言にいたるまで、
公務員さんには、
そういう「具体的な建設的意見」もなく、
「士気が下がる」等「感情的・消極的・個人的」発言ばかり、
ということで、反発を受けてるんですよ。

それが、大前提。
833名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:56:51 ID:si7KloaV0
>>818
そういや、漏れも弟も地元の国立大に行ったから、うちの親は満期になった学資保険を
住宅ローンの早期返済に充てたらしい。

考えてみると、けっこうな額の貢献したな、漏れら兄弟は。
834名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:57:34 ID:zc47PKEj0
700万でやっとって、、、それは専業主婦の場合だろ。
そんな暮らしがあたりまえと思われたら困るわw

普通は共働きだ。
835名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:57:56 ID:mAVbcqIx0
>>826
行政の場合は、先送りでいいんだよ。
景気が良くなったときに返済すりゃいいんだからw
836名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:59:00 ID:YIhHnt+70
>>816
大阪府の資産で売ることを前提にしているものってそんなにないだろうに。
837名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:59:05 ID:ueV9trLz0
>>832
どっちもどっちな気がするけど・・・
838名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 00:59:49 ID:zc47PKEj0
>>835
恐ろしい無計画だな。。。

やっぱ時給でいいお。
839名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:00:02 ID:vlqhk7UY0
>>789
大阪府の支出の34%は人件費で17%は退職金積み立て費か。
ここに手をつけない限り再建はないね。
840825:2008/06/15(日) 01:00:32 ID:/vDM1muZ0
>>819

あ、勘違いしてたみいだ。
ごめんね。
841名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:01:02 ID:si7KloaV0
>>835
それは無茶だ。
長い目で見れば、今後の日本の経済は人口減少に伴う縮小均衡の可能性のほうが大きいだろ。
早い段階で返さないと、返済はさらに困難になっていく可能性が高い。
842名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:01:17 ID:VmsJxEAx0
>>828
そりゃ半年以上同じところで勤務するならつくけど、短期だと会社は渋ってあまり入れさせないのが現状。
843名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:01:18 ID:YIhHnt+70
結局>>548でFAだとおもうんだけどな。
公務員たたきに何の意味があるんだか。
そりゃ不良公務員はいるだろうが、そんなの一部だろうに。
844名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:01:33 ID:SlhnMpq00
>>819
民間は知恵を搾って会社も従業員も生き残ろうとしてるだけです。
あるべき姿ではなく、努力ですね。
845819:2008/06/15(日) 01:03:25 ID:0kXCpde/0
>>840
Don't mind.
846名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:04:20 ID:rxns/eyl0
いくらでも代わりがいるものねw
847名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:04:21 ID:7djFPMZb0
>>837

「どっちもどっち」じゃないよ。

2ちゃんのスレは、「感情的・消極的・個人的」でかまわないけど、
公務員の(公的な場で直接知事に言ってるという意味での)公的発言が
それでは、いけないわけですよ。
848名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:04:54 ID:sQ8ZKAw50
>>839
支出の50%が給料&退職金は人件費高すぎる。
あと補助費の内訳が不明瞭なのが気になる。
849名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:04:56 ID:mAVbcqIx0
>>832
あの〜、それって初期のスレから受け継がれてきたコピペなんですが・・・
それと、一般建設事業の新規着工全面停止とか、私学助成の全廃、各種補助金の削減といった
対案も初期のスレからずっと出されてますけど何か?

まあ、そういう提案出しても黙殺されるか「給与削減されて涙目だな、バーカw」といった
「嫌なら辞めろ。替わりはいくらでもいるw」というレスしか帰ってこないというのがこの種のスレのクオリティ。
850名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:04:57 ID:ueV9trLz0
>>840
勘違い?どう意味なんだろ
851名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:05:03 ID:xQfcG/DV0
>>792
ここで言う「民間」の人って、必ずしも大阪の人でないみたいだし、
一般の企業に勤める僕の友達たちのような人たちでもないようです。

だけど「民間」の人を代表したような意見を言って、大阪の公務員を叩いて
橋下氏を持ち上げています。

建設的な意見や、人件費以外の要素を持ち出してもスルーされます。

既に19スレ目も半分を過ぎましたが、延々とこの調子です。
852名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:05:16 ID:f5HO8jSr0
で?今の
橋下知事の支持率何%?
853名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:05:47 ID:kDOV8NIV0
>>842
急に話を短期の一般論にするなw
カトーの話だろうが。

車メーカーなんかは
「入りたくありません」「じゃぁ、いいです」とは言ってくれないぞ。
854名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:06:05 ID:zc47PKEj0
>>548
これ自体はおおむね賛成だが、最後の結論は逆だな。
なんら役にたたない公務員の給与が民間より遥かに恵まれているという現状は
断固反対だな。

真面目に働きさえすれば高給が保証されるなんて発想の奴に高い給与を払いたくない。
そんなの最低レベルの要求だ。まして実績は...

日本の人件費水準が低いのは確かだが、それは低所得者層に金がまわっていないせいでもある
公務員からとりあげて、下にまわせば消費に直接まわるから、なおよし。
855名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:06:36 ID:vlqhk7UY0
>>848
ホントだ。補助費っていったいなんなんだ!!!
856名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:06:39 ID:/vDM1muZ0
去年だって景気は悪くなかったけど、大阪の借金は増え続けてるしね。
税収、増えたとか聞かないし。ていうか、悪化のニュース聞いたばっかだし。
857名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:07:08 ID:nai8vaSF0
尊敬できないってのはよくわかるなw
無能なのに態度だけは偉そうでいばってて部下をバカにするような上司に
誰がついていく?
民間じゃ、そんな人格の奴は管理職にすらなれないよww

ものすごい有能でしかも謙虚で人柄もよく尊敬できる人が知事だったら
みんなしぶしぶでも納得してくれるだろうにね

精神的に幼稚ですぐ切れるような橋下じゃあね・・・
858名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:07:15 ID:xQfcG/DV0
>>849

>>まあ、そういう提案出しても黙殺されるか「給与削減されて涙目だな、バーカw」といった
>>「嫌なら辞めろ。替わりはいくらでもいるw」というレスしか帰ってこないというのがこの種のスレのクオリティ。

で、「採用試験を受ければいいじゃない? 何故か今年の志願者は大幅に減っているけど。」と指摘すると
スルー。

なんだかねぇ。
859名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:07:22 ID:VmsJxEAx0
>>853
一般の話を持ち出したのはそっちじゃ・・・
入りたくないって言ってるのは誰?馬鹿だからなんかわかんなくなってきた
860名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:07:30 ID:OFAbK07k0
ID赤いやつばかりだけど、まさか1スレ目からいる基地外はいないよなw
861名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:07:41 ID:niwXqQpd0
知事も役人も畢竟、天皇の官吏である
天皇の前では知事も官公吏も平等で対等なのだ
862名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:07:50 ID:IEmMRZ+A0

そろそろ派遣会社から人雇ったほうがいいんじゃないか?
あとボーナスは難易、タスク達成率に従って支給されるべき。

残業多くてタスク達成より残業少なくてタスク達成したさせた方が
特だと思わせる為にも残業代は時間単価を通常時間の半額以下に設定。
簡単なタスクはそれなりの単価指定。安すぎるタスクは派遣のお仕事。

無駄なハコモノ企画した奴らはみんな首でおk。
誰も責任取ってないのはおかしい。




863名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:09:09 ID:/vDM1muZ0
>>848
同格他県の職員の倍って人数の威力は凄いね。

人数減らすか一人頭を減らすかで、職員に優しいのはどちらでしょう?
864名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:10:01 ID:QkrkwPnq0
公務員に成果主義を導入するなんて無理です。
たとえば書類をチェックして、給付を行う仕事。
スピードや処理件数だけで評価が決まるなら書類なんてからチェックで
ひたすら件数こなせば評価が上がる。
じゃあ何で評価するのか?利用者の満足度?
それも言うべきことを言わずに甘いチェックでへこへこする人間の評価が上がる。
公務員に成果主義導入なんて無理。
やれば必ず不正が横行するしそれを防ぐ手立てもない。
865名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:10:13 ID:f5HO8jSr0

何度も言うけど
幼稚園でのお母様達のお話を聞くと
民間は公務員よりもらっていますけどね
866名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:10:16 ID:zc47PKEj0
>>851
定義をはっきりさせようぜ。

民間 = 零細から大企業までの平均

府職員の給与平均は民間の平均(確か大阪は500万くらいだろ)
よりはるかに高いわけだが。。

人事院勧告の民間平均というのが仕事ぶり、世の状況に比べて
高すぎると皆思ってるわけ
867名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:10:45 ID:kDOV8NIV0
>>859
>入りたくないって言ってるのは誰?
誰も言ってない、妄想すんな!で良いか?w
868名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:11:06 ID:mAVbcqIx0
>>848
あのな、大阪府職員の8割は教員なわけ。
民間の学習塾でも上場してるとこのBSとかPL見たら費用のほとんどは人件費だし。
新規開校してるとこは設備投資もそこそこあるけどね。
行政なんてマンパワーがすべてなんだから人件費比率が高くて当然。
869名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:11:09 ID:ueV9trLz0
>>862
>無駄なハコモノ企画した奴らはみんな首でおk。
あなた方が選んだ議員様たちです。
870名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:11:19 ID:7djFPMZb0
>>849
>あの〜、それって初期のスレから受け継がれてきたコピペなんですが・・・

そうなんだ。
すまんね。

>それと、一般建設事業の新規着工全面停止とか、私学助成の全廃、各種補助金の削減といった
>対案も初期のスレからずっと出されてますけど何か?

はい、
その対案の是非は別として、
そういう「建設的対案」を、
現実の公務員は公的に発言してないわけでしょ。
871名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:12:04 ID:vlqhk7UY0
>>789
教師の人件費にも切り込まないと財政再建はムリっぽいな。
872名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:13:02 ID:6JmIgJWp0
>>865
あなたの旦那もどうぞ民間へ転職を勧めたらどうですか?
873名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:13:03 ID:Z5Q686eI0
大学は子供の出世払いでローンが組める。
親は払わなくても何とかなるよ。
874名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:13:06 ID:8nZHrutsO
>>851
「民間はシビアだ」なんて言う人もいるようだが、
中小や零細社員と大阪府職員を較べるのはおかしいでしょ。
875名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:13:59 ID:ueV9trLz0
>>870
この話は非公開で行われたんじゃないの?
公的なのは議会答弁とかでどうぞ
876名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:14:54 ID:7djFPMZb0
>>849
>あの〜、それって初期のスレから受け継がれてきたコピペなんですが・・・

よく読んだら、↑の「それ」って何を指してるかわからん。
何?
877名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:15:02 ID:zc47PKEj0
>>874
赤字企業の対応と比べるのが正しいな。

普通はリストラ&給与の大幅カット&事業縮小
の3点セット全部やるわな
878名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:15:08 ID:si7KloaV0
>>871
「有能な教師の確保」ってどうやればいいのか想像がつかん。
普通に考えれば、有能な人材の確保は待遇をよくすればいいんだが、
待遇をよくすると教師として有能な人間が来るものなのか…

しかし、待遇を落として今以上に使えない教師が来られると非常に困る。
漏れの持論は、
「公教育を安定させ、貧乏人の子弟でも能力次第で一流の高等教育を受けることができる機会を確保しなければならない」
だから。

教師の待遇については、正直、どうすればいいのかがまるでわからん。
879名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:15:08 ID:xQfcG/DV0
>>865
ここで「民間」を叩くと、パターンにはまったレスが返ってくるよ。

公務員より給料をもらっている「民間」の人はいないか、いたとしても
限定的らしい。
880名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:15:23 ID:pavF5eUSO
>>857 みたいな考え方は馬鹿
府職員なんか考え無しで我が身がかわいくてしかたない馬鹿の集まりなんだから強行すればいい
881名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:16:29 ID:vlqhk7UY0
>>789
大阪府の資本金って0って事か?
882名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:17:03 ID:w9VwlwwJO
>>864
もういいよ
あんたらには無理なのはわかった
883名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:17:12 ID:mAVbcqIx0
>>870
ハァ?
あんたらの大嫌いな職員組合はバブル崩壊以降一貫して大型公共事業の中止を訴えていますけど。
それに、公的に発言というのが意味わからんが、実際に一線の職員が起案しても
上司がそれを握りつぶしたら公文書としては残らない。
りんくうタウンとか箕面の事業なんて完全に政治主導なんだが、その経緯については無視ですか?
いくら職員に不満があっても知事に職務命令出されたらどうしようもない。
だからこそ橋下知事も改革プランを出せたわけで、上の指示に従わなくていいなら
改革PTも今回のようなハードランディングよりも長期的にソフトランディングさせる方法をとったと思うよ。
884名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:17:15 ID:7djFPMZb0
>>875

>>847で書いたから、と思って、省略して悪かった。

ここで言う「公的」って意味は、
「(飲み屋の雑談とかじゃなく)公的な場で直接知事に言ってるという意味での」
ってことね。
885名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:17:49 ID:sQ8ZKAw50
>>865
奥様、せめて大阪府の財務諸表見てから発言していただけないかしら?
大阪府の支出の半分は人件費ですのよ。
いくらなんでも高すぎると思いますわ。
886名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:18:52 ID:xQfcG/DV0
>>878
教師の場合、待遇よりも、教師を取り巻く環境のサポート態勢が重要。
金よりも職種として選ぶ、志の高い教員(志望者)は多い。

しかし、あらゆる意味でがんじがらめにされている。様々な要求に、
モンスターペアレント、「権利」を勘違いしている人々。

義務教育はなおさらだ。退学処分はできないし、体罰も禁止されている。(これ
は賛成だ) 出席停止もよほどのことが無いと出せない。言葉の通じる相手なら
良いが、通じない相手もいる。「奥の手」がないわけだ。

教師には、給料よりもまず「健全な教育環境」を確保するのがいいと思う。
887名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:19:27 ID:8nZHrutsO
>>877
営利団体ではないから、そう単純でもないでしょ。
888名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:19:29 ID:YIhHnt+70
>>885
行政の費用って人件費がメインのような気がするんだが
889名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:20:10 ID:QkrkwPnq0
公務員に成果主義を導入するなんて不可能です。
できるというならたとえば「給与台帳や身分証明書等膨大な書類をチェックして
公金を給付する仕事」
この仕事についてどのように成果主義を導入するか答えてください。
890名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:21:20 ID:sQ8ZKAw50
>>885
赤字を出さない程度に人件費を抑えれば解決。
891名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:22:49 ID:mAVbcqIx0
>>876
環境税と地方たばこ税の導入ですね。
国に先駆けてたばこ1箱1000円程度になるように値上げしたらいいじゃない。
それと府民税の税率も上げちゃおう。
これだけで1100億なんてすぐに捻出できちゃうYO

すこしずつマイナーチェンジされてるけど、これコピペだYO

>>885
教員と警察官で職員の9割なわけ。
これらのサービスは人件費が多くて当然。
892名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:23:29 ID:vlqhk7UY0
>>836
>大阪府の資産で売ることを前提にしているものってそんなにないだろうに。

そういう目で>>789のBSを見ると
すでに破産ケッテーじゃないか?
893名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:24:34 ID:ueV9trLz0
>>884
非公開って時点で「公的な」じゃないと思うし
状況の詳細まで分からないけど「給与カット」の話をしている場で
対案を話すのもちょっと違うんじゃないかなと思うけどなあ

無気力に見え打開策も持たないような職員への苛立ち・・・
それは分かるんですけど
894名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:24:36 ID:7djFPMZb0
>>883
>それに、公的に発言というのが意味わからんが、実際に一線の職員が起案しても
>上司がそれを握りつぶしたら公文書としては残らない。

「公的」の意味をちゃんと書かんかったのは、悪かったね。

「サビ残」発言や>>1の発言をした(飲み屋の雑談とかじゃなく、一定程度公的な場として設定された)場で、
あんたが言ってるようなことを、ちゃんと発言すればいいんだよ。
2ちゃんであんたらがどれだけ書いても意味ないんだよ。

なのに、上記のような意味での「公的な場」で、
「生活できない」とか「士気が下がる」とか頓珍漢なことを言ってれば、
叩かれるのはしかたないよ。
895名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:24:44 ID:sQ8ZKAw50
レス番>>890はアンカー間違い。
>>885ではなく>>888へのレス。
896名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:25:17 ID:Z9H2VyXQO
>>889
今までの実績で何件の処理にどれくらいかかったのかの
時間を出して工数をだせばいいだけの話じゃね?
897名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:26:55 ID:7djFPMZb0
>>883

あと、
2ちゃんで「建設的意見」を書いてるあんたは「立派」だけど、
「士気が下がる」とかいう情けない意見を、あんたはどう思うの?
898889:2008/06/15(日) 01:27:49 ID:QkrkwPnq0
>>896
スピードをあげるだけなら実に簡単なわけ。
なぜなら書類を一切チェックせず処理すると時間を10分の1に短縮できる。
書類が足りなくても「今回はこれで処理させてもらいますけど次回からお願いしますね♪」
とか。
つまり時間なんていくらでも短縮できる。
899名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:28:36 ID:mAVbcqIx0
>>884
一般職員が直接知事に意見具申する機会なんてほとんど無い
スケジュールは全部秘書課が抑えていて、滅多なことがないと会う事すらできん。
そもそも、それは部長や課長といった管理職の仕事だし。
もちろん管理職に対して意見を言うことは出来るがね。
つーか、おまいらの会社ではヒラの一般社員が社長とサシで話できんの?
民間ってすげー風通しがいいんだな。
900名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:30:03 ID:xQfcG/DV0
>>897
「トップがTVカメラが入っている(タレント弁護士としては得意かつ、本領発揮の)場で、
あんたそういうこと言いますか。あー、やる気が失せた!」ってことですな。

知事も非公開でやればよかったのに、なぜ報道各社を入れたんでしょうか?
901名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:31:11 ID:ueV9trLz0
>>896
そうだよね
それもひとつの方法だと思うよ
許可業者の管理のときはそういう作業するしね

ただやっぱり全部が成果主義導入できるかっていうと
そうはいかないとも思う
902名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:31:25 ID:Y7hLnt6t0
で、この職員はまだ退職届けだしてないのか?
してなけりゃかなり滑稽なんだがwww
903名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:31:46 ID:si7KloaV0
ふと思ったんだが、成果主義やってる公務員て少しは存在するな。
国税専門官(指摘金額)とか、交通警察(違反摘発件数)とかは、ノルマが存在するみたいだし。
904名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:32:03 ID:vlqhk7UY0
>>878
>教師の待遇については、正直、どうすればいいのかがまるでわからん。

府の支出の内50%は人件費と退職金。そして支出の40%は教育目的。だから
教員人件費の削減が財政再建の近道である事に間違いない。

じゃあどうするか。

まず、教員の数を減らして45人学級の復活。府立となると小中よりも高校。
だから塾や予備校に授業をアウトソーシング。底辺校のみ府の直轄とすれば?

どうせ子供の数は減って来てるし。
905名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:32:11 ID:kDOV8NIV0
>>898
それを効率的だと言う奴は居ない。

そんな屁理屈を書いてどうする?
906名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:32:15 ID:7djFPMZb0
>>899

いやいや、
今回、《「サビ残」発言や>>1の発言をした場》で、「建設的意見」を言えばいい。
と言ってるんだよ。

通常の業務で一般職員が知事に直接具申できないなんてわかってるから。
907名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:32:27 ID:T1vYmzjr0
知事を人として尊敬できない

これは本当にすごいな。房江を尊敬してたって意味になるぞ
908名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:32:37 ID:Z9H2VyXQO
>>898
スピード上げられるなら上げろ
的確にな
909名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:32:57 ID:yDmWx68xO
>>883
>あんたらの大嫌いな職員組合はバブル崩壊以降一貫して大型公共事業の中止を訴えていますけど。

あの〜、論点はそこじゃないでしょ?
貴方の論理だと「責任は公務員以外の人間が負え」ってことになる。

府民の気持ちを代表して単純に言えば、、、
「お願いだから公務員給与削減を納得して」ってこと。
職員組合に対しては賛成でも反対でも構わないから明確にこれに答えてほしいだけ。
910名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:34:17 ID:mEK2F9vW0
>>901
市場原理でもなく、成果も問えない、じゃあどうするか?

民間企業の上位を集めてそれに追従する待遇にする。
こりゃ、おかしいよ。
911名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:35:02 ID:mujHIwbSO
>>903
警察とかはノルマ達成しないと署長の出世に響くから必死でノルマ達成しろと下っ端に命令するんだよ
912名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:35:04 ID:7djFPMZb0
>>900

えっ?

「給与が下げると言われて、士気が下がる」でしょ。

だめだよ、勝手に意味変えちゃ。
特に
>(タレント弁護士としては得意かつ、本領発揮の)
の部分なんて、
感情的な「橋下憎し」ですね。
913名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:35:08 ID:ueV9trLz0
>>898
それは間違ってる
民間は成果主義、スピード第一だからって
チェックしてないわけないでしょ?
ミスがない正しい文書を作るのはどこでも一緒だと思うけど
914名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:35:21 ID:mAVbcqIx0
>>894
>一定程度公的な場として設定された

だから、これまではそういう機会がなかったの。
そもそも、最終的な意思決定は管理職しか参画できないのが通常の組織。

>>897
そりゃ士気は下がるに決まってるよ。
これまで散々労使交渉で大型公共事業を停止しろって組合が言っても
全く無視してきたくせに、今更人件費カットとか笑わしてくれる。
それに、今回のプログラムでも一般建設事業費は3年間で200億ちょっとしか削られて無いだろ?
1年間にしたらわずか60億円だぜ。いかに土建業界の巻き返しが凄かったかわかるな。
こんなんで改革だと言われてもなあ・・
915889:2008/06/15(日) 01:36:38 ID:QkrkwPnq0
書類をからチェックして公金を垂れ流す職員が高い評価を受け、
的確にスピーディーに仕事を進め、かつ法律にのっとって言うべきことはたとえ利用者であっても
指摘する職員は低い評価を受ける。
そんな馬鹿な成果主義は存在しない。
何か方法があれば提案してくれる?
民間の優秀な頭脳で。
916名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:37:16 ID:7djFPMZb0
>>900
>>「トップがTVカメラが入っている(タレント弁護士としては得意かつ、本領発揮の)場で、
>>あんたそういうこと言いますか。あー、やる気が失せた!」ってことですな。

ま、もっとも、↑だとしたら、
もっとひどいね。

そんなことでやる気が失せる「公務員」って・・・。
917名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:37:33 ID:TcWY26230
>>900
知事は非公開でやったって>>1に書いてあるだろうが。
「士気が下がった」云々はすべて居合わせた他の職員の告発。
918名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:38:11 ID:Z9H2VyXQO
>>915
馬鹿しかいない職場は本当に大変だな
919名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:38:37 ID:UcnFOPg30
公務員叩きたさに橋下の発言がパワハラと言えないバカの多いことwww
そんな低脳二流大学卒府民が二流大学卒橋下を支えるという構図w
920名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:39:12 ID:si7KloaV0
>>914
なら、カメラ来てる前でそれ主張すりゃ遥かに効果的だったんじゃないか?

「ご存知だと思うが、我々は従来から公共事業は無駄だから縮小すべしと言っていた。
 今回の改革においても、まず人件費に切り込み、公共事業は温存している。
 知事は民間を引き合いに出すことが多いが、民間企業であればまず事業を見直す。
 こんな早い段階で人件費に切り込むことは無い。」

印象が全然違うぞ。
921名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:39:18 ID:mEK2F9vW0
>>897
>>914
横レスですまんが。

士気なんか下がったって関係ないと思ってるよ、大阪府民は。
そもそも橋本は「有能な公務員なんていらん」という人だし。

で、おそらく、士気が下がったところでたいした変わらんし、少々変わったところは府民が
(文句言いながらも)カバーしましょってなるだろうしね。
922名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:39:34 ID:7djFPMZb0
>>914
>だから、これまではそういう機会がなかったの。
>そもそも、最終的な意思決定は管理職しか参画できないのが通常の組織。

いや、だからさ、
今回、「そういう機会」が設定されたんだから、
そこで、「建設的意見」を言えばいいんだって。

なのに、言ってないわけね。
923名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:39:42 ID:TcWY26230
>>919
何を言っても府職員の給与削減を否定する要因にはならん
あきらめろ
924名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:39:52 ID:xQfcG/DV0
>>904

>>まず、教員の数を減らして45人学級の復活。府立となると小中よりも高校。
>>だから塾や予備校に授業をアウトソーシング。底辺校のみ府の直轄とすれば?

そこまで言うなら、雑務もよろしく。
保護者との対応やPTA活動や部活動や、勤務時間外の会議や、
土日出勤も全部無し、な。

教科指導から部活動の遠征のバス代の計算まで多種多様な業務をしているのが
日本の教師。それらをすべて、民間にアウトソーシングしたら、いくらかかると
思ってんの? 全部をひっくるめて誰かが「1人で」(教師だって1人でやってる)
これらを包括的に請け負う人材が、民間にはいるんだよね?

「底辺校のみ直轄」って、誰がそれを判定するの?
判定に際しては、有能な民間が判断してくれるわけだね。
しかも、「うちは底辺校です」と看板を掲げる学校なんて存在しない。

ここら辺の問題を、あなたはどのように解決しますか?
925名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:40:17 ID:mAVbcqIx0
>>904
府立高校を独立行政法人化するという方法がある
義務教育以外は自治体が「勝手に」やってるってことになってるから
非公務員化しても何の問題もない。
926名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:41:18 ID:od87Y5ig0
大阪府民だけど大阪に住んでるのが嫌になった。クソ府職員のせいで
927名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:42:05 ID:UcnFOPg30
>>923
>何を言っても府職員の給与削減を否定する要因にはならん

自分本位の読解力
さすが二流大学卒w
928名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:42:48 ID:ueV9trLz0
>>915
民間じゃない者だけど
やっぱりその考えはおかしい
成果も評価も客がするんじゃないでしょ?
無駄な公金垂れ流す職員が評価高いわけないよ
法律に則った適正な処理をスピーディーにすることは正しいでしょ
929名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:42:53 ID:Zlg7ntbQO
>>898
働いたことあります?
仕事するってどういうことがわかってます?
930名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:43:00 ID:mAVbcqIx0
>>820
そんなん労組の役員が嫌になるくらい何度も言ってるよ。
でも、不思議とテレビでは放映されないだろ?
そもそも、知事と労組の会見だってほとんどカットされてたし、
世の中そんなもんなんだよ。
931名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:43:50 ID:TcWY26230
自分本位でない読解がここに存在するなら教えてほしい
932名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:44:20 ID:vlqhk7UY0
>>924
>ここら辺の問題を、あなたはどのように解決しますか?

まず教師の年収が高すぎる。そして学力の低い教師も多い。
英語教師の半数が英検準一級と同等の英語力を持たなかったりする
(文科省調べ)。
933名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:44:42 ID:yDmWx68xO
>>920
>今回の改革においても、まず人件費に切り込み、公共事業は温存している。

(いまとなっては)公共事業支出よりも人件費の方が大きいのだから当たり前では?

>知事は民間を引き合いに出すことが多いが、民間企業であればまず事業を見直す。

見直しているでしょ?現に。
934名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:44:53 ID:F3xfRMTT0
橋の下に騙される、馬鹿が多過ぎる。。。
目先の数字合わせ、感情論に煽られ、脊髄反射・・・

チョン一郎にまんまと騙され、奴隷と化した派遣の悲劇を忘れたのか?

負け組・不細工派遣に、何言っても無駄だとは思うがw
935名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:45:01 ID:UcnFOPg30
>>931
国語のテストで答えに文句言う奴きたーw
936889:2008/06/15(日) 01:45:16 ID:QkrkwPnq0
たとえば三種類のタイプの職員がいるとしよう
@書類は一言一句厳密にチェック。一円単位の間違い、日付の矛盾等も一切見逃さない。
 ただし、1件あたりの処理時間は約1時間。
A書類をスピーディーかつ的確にチェック。窓口が回るかどうかを常に考え、多少の間違いについては
 スルーすることもある。一件あたりの処理時間は約30分。
B書類は記載すべきところが埋まっていれば添付書類等は一切チェックしない。
 印鑑がなかろうが身分確認書類がなかろうがお構いなし。処理時間は約10分。


成果主義で一番高評価を受けるのはB番の職員です。
こんな馬鹿な制度はない。
937名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:45:37 ID:7djFPMZb0
>>914
>そりゃ士気は下がるに決まってるよ。

おいおい、そんなことで、公務員に士気下げられたら、
府民はたまらんよ。

今回、
新知事が就任して、
「とにかくこの状況をなんとかしよう」と手をつけたわけだから、
ここの公務員(側に立つ人)が御高説されている対案を言えばいいんだよ。

それを、
あんたがいうように、
「今までこうだったのに、いきなり給与カットかよ。士気下がるぅ」とか言われた日にゃ、
ぞこが「公務員」ぞ?
938名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:45:37 ID:mEK2F9vW0
>>924
全部無しでいいんじゃない。そもそも必要かどうかも疑問。

多種多様な雑務、それは組織的な運営が必要だからね。
なんでもかかえてやりたがるのは、教師の悪い習慣。
ま、なんでも抱えて忙しそうにすれば、働いているように み え る けどね。

教育委員会が決めればいいでしょ。
939名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:45:41 ID:kDOV8NIV0
>>924
>保護者との対応やPTA活動や部活動や、勤務時間外の会議や、
>土日出勤も全部無し、な。
これで良いだろ。そうしろ。
940名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:45:55 ID:Z9H2VyXQO
教員って休職してんのが多いんだっけ?
941名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:47:18 ID:ueV9trLz0
>>936
いやだからおかしいって・・・
何でその答えがBになるの?
@の中で処理が早い人が評価される
AやBは評価対象外だよ・・・
942名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:47:53 ID:cmMMnC2+0
まぁ大阪は独立してもらうって事で。
943名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:47:55 ID:mAVbcqIx0
しまた>>930のレスは>>920へのやつだた。
つまり、マスコミは大衆受けする部分しか報道しないってことだ。
今の後期高齢者医療制度にしたって、法律が議論されてるときから
自治体の現場は大騒ぎだったのに、役所の記者クラブに詰めてる連中は
何も報道してこなかった。
財政の問題だって、毎回の記者会見で十分な資料と知事に直接取材できる機会があったのに、
これまで10年以上ほとんど報道してこなかった。
まあ、専門知識もないし、スクープ目当てに夜討ちだ朝駆けだとやってるようじゃ
まともに勉強もしてなかったんだろうけどね。

そんなもんなんだよ。
944名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:48:41 ID:Z9H2VyXQO
>>936
馬鹿にも程ってもんがあるwww

ちなみに常識だと思うが、修正にも工数はかかるからwww
945名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:48:52 ID:mEK2F9vW0
そもそも学校の先生が働いたからって教育がよくなったりするわけないだろ。
それでよくなるんだったら、先生多忙なんだから今頃大阪の子供たちは礼儀正しい立派な人間になってるんじゃないのか?
946名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:49:02 ID:eonzmvUW0
でも、教師の給与と言えばこんなソースもあるよ
http://news.ameba.jp/domestic/2008/03/12106.html
947名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:49:09 ID:loZ1j20Z0
おいおい。
太田が後援して謝礼金を受け取った事は
個人的なものだから問題ないと言い切り
その個人的な講演に府職員が4人もついていってたのに?

個人で動いている現知事に文句言うのはいかがなものか?
全部自分たちの都合で
二枚舌も平気な大阪府職員。 
あのね。ほんとに府民は怒ってるんですよ。
948889:2008/06/15(日) 01:49:46 ID:QkrkwPnq0
>>941
だから正確に法律にのっとってスピーディーに仕事をする人間を
どうやって評価するか聞いてるんだよ。
時間で評価するとどうやってもBが評価されるだろ。
利用者の満足度でやってもBが評価される。

949名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:50:08 ID:kDOV8NIV0
>>943
そんなもんなら、それに対応して回答するのが優秀な奴。

負け犬の遠吠えにしか聞こえないよw
950名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:50:22 ID:7djFPMZb0
>>920

同意。

「士気が下がる」だの言ってる公務員が、
そうではなく、>>920のように言ったなら、
こんなに反発は買ってないだろう。
951名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:50:42 ID:SlhnMpq00
>>915
>書類をからチェックして公金を垂れ流す職員が高い評価を受け、
空チェック自体がNGです。

>的確にスピーディーに仕事を進め、かつ法律にのっとって言うべきことはたとえ利用者であっても
指摘する職員は低い評価を受ける。
簡潔で丁寧な対応をし、利用者に理解させるのは高スキルと判断されます。

公務員の評価方法て、永遠に理解できない。

952名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:51:17 ID:1ceki8AB0
>>943
都合の悪い取材には、公務員は拒否、沈黙、すり替えばっかだろ
つまりお互い様
953名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:51:20 ID:ip/Qe1RVO
単なるやる気を士気なんて表現しちゃって
954名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:51:27 ID:mAVbcqIx0
>>937
あのな、教員や警官が「知事部局の土木工事は無駄だから止めろ」とか何の権限があって言えるよ?
それに知事部局であっても現場で土地改良や生活保護やってる人間が財政の問題にクチを突っ込めると本気で思ってる?
民間企業ってのは、営業の下っ端でも会社の財務にクチを挟んだりできんの?
そういうのを屁理屈っていうんじゃね。
955名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:51:42 ID:xQfcG/DV0
>>932

>>まず教師の年収が高すぎる。そして学力の低い教師も多い。
>>英語教師の半数が英検準一級と同等の英語力を持たなかったりする
>>(文科省調べ)。

自治体にもよりますが、英検準1級を取れないレベルでは、教員採用試験には合格できません。難しいです。

英語教育については、日本社会がバイリンガル化(公用語を日本語と英語にする)して、日常会話の
レベルで英語を使用する社会でないと、なかなか英語力は伸びません。

いろいろな要因はあると思いますが、「学ぶ意欲」のある学習者を効果的に教える指導法はいくらでも
あります。問題は英語に限らず、学習する意欲が全くないか、努力もせずに安易な方法で何か学習の
成果がすぐに得られる方法がないかと思っている人が多いことです。努力もしないのに、得られるわけ
がありません。義務教育は大変です。学習者自身が学習に意欲的であるかどうかは大きな問題です。
ある程度意欲があれば、それを伸ばすのは教師の役目です。でも、全く学ぶことに意義を見いだせない
人もいるのが問題ではないでしょうか。環境とか、いろんな要因が考えられます。


956名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:52:43 ID:hCsq5zE8O
ポイント
給与下げられたりボーナス出ないで我慢して暮らす民衆
公務員はマスゴミと国と関連企業が騒いでくれる違いについて
957名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:53:29 ID:ueV9trLz0
>>948
Bは「時間」とか言う前に仕事ができてないでしょ
Bのやつはなにもしてないことになるよ
その処理に上司の決済はないの?
あとBは利用者の満足度も状況によってはマイナスになることもあると思うよ
適正な処理ができてないんだから
Bのときはアホになる
958889:2008/06/15(日) 01:53:52 ID:QkrkwPnq0
>>951
カラチェックをしたかどうか、簡潔で丁寧な対応をし、利用者に理解させたかどうかなんて誰がどう評価するの?
窓口って職員対利用者の一対一なんだよ?
上司か人事担当者でも横につけるの?
そんな人員は余ってません。
959名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:54:00 ID:yDmWx68xO
>>924
>保護者との対応やPTA活動や部活動や、勤務時間外の会議や土日出勤も全部無し、な。

個人的には全部必要無いと思っている。
保護者との対応なんて教師の勤務時間外には求めるべきではない。
会議も同様。
とくに部活動なんてボランティアでも十分に賄える。
野球、サッカー、武道なんて民間有志が学校外でも教えているではないか。

それで問題が起こるなら教師に頼るのではなく別の道を探り社会改革するのが本筋だろう。
教師は単なる講師の役割くらいで十分。

結果、教師達の社会的地位と給料は大幅に下落するだろうが仕方ない。
なんの能力も持たない集団に期待するよりマシ。
960名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:54:15 ID:kDOV8NIV0
>>954
>民間企業ってのは、営業の下っ端でも会社の財務にクチを挟んだりできんの?
ここまで分ってんなら良いだろ。

口を挟めなくても、会社が傾いたら減給されるしリストラされるんだよw
961名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:54:32 ID:xQfcG/DV0
>>956
>>給与下げられたりボーナス出ないで我慢して暮らす民衆
>>公務員はマスゴミと国と関連企業が騒いでくれる違いについて

労働者として、ちゃんと要求してるかどうかの違いじゃないのかな?
962名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:54:43 ID:mEK2F9vW0
>>932
>>955
そもそも、中学校の英語教えるのに英検一級だの準一級だの必要ないだろ。
963名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:55:09 ID:loZ1j20Z0
府民の大多数が府職員で今回の人権時削減で不満な人は
やめてもらっていいと思ってるよ。
一部には「真面目にやってる公務員もいる」とか言うのだろうけど
本人は瑕疵なく業務をこなしていても、裏金やカラ残業カラ出張
他にもあるが、不正な業務や勤務をしている職員を告発なり
是正してこなかったわけだし「同罪」ですよ。
964名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:55:14 ID:vlqhk7UY0
>>955
>自治体にもよりますが、英検準1級を取れないレベルでは、
>教員採用試験には合格できません。難しいです。
http://www.eigokyoikunews.com/news/20070322/12.shtml
「英語教育改善実施状況調査」の新項目として、全国の公立中学校(10,079校)、高校(3,779校)を対象に、
英語教師の語学力を調べた結果、英検準1級やTOEICで730点以上、TOEFLで550点以上を取得している英語教師の
割合は、中学で全体(22,862人)の24.8%、高校で全体(17,627人)の48.4%だった。これらの資格は
「英語を使える日本人」育成に向けた文部科学省の行動計画(平成15年3月策定)で、英語教員に求めている目標である。
965名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:55:23 ID:mAVbcqIx0
>>950
あのな、そんなん報道されると思うか?
966名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:55:43 ID:sQ8ZKAw50
「年間の平均給与は府立高校教員が約831万円(平均年齢48.1歳)」

もらいすぎ。
967名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:55:53 ID:Z9H2VyXQO
>>954
今回給料が下げられる理由は府に金が無いからだろ?
968名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:56:29 ID:ueV9trLz0
>>958
そんな考えもってたらダメだと思うよマジで・・・
同じ公務員としてショックです
今の自治体給料の成果主義ってのはやってないけど
人事評価はあるんだよ
969名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:56:52 ID:mEK2F9vW0
>>954
>>960
公務員というのはハナっから意識が違うんだよ。
特権階級なわけ。
そりゃそうだよな、親方日の丸とはよく言ったもんだ。
970名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:57:14 ID:UcnFOPg30
府職員「知事は給料カットになってもテレビに出て出演料をもらえるが、私たちは兼業できない」
 →正論
府職員「ことあるごとに『自分は選挙で選ばれた府民の代表者』といって 正当化する。橋下さんは人として尊敬できない」
 →正論
士気低下の要因として人件費削減や庁舎の全面禁煙5点を挙げ
 →人件費削減以外は正論
府職員「大阪ミュージアム構想や水都は思いつき」
 →正論

橋下「ここは団体交渉の場ではない。上司に対するものの言い方もある。
   私のやり方があなたの意に沿わなければ、職を変えてくださって結構です」
 →どうもても弁護士によるパワハラですw

スレ違いのレス大杉w
971名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:57:15 ID:kDOV8NIV0
>>965
なんで、されないと思うんだ?
根拠が有るなら聞かせてくれ。
972名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:57:21 ID:w2vn3zDC0
> >>720
> 金目当てで転身する民間の人材なんていらないだろ
>
> 少しでもニートフリーターネット難民を試験採用してやれと

こういう意見多いけどさ、たぶんブラック企業や零細企業の人が試験受けるから、
結局ニートフリーターの出番はないと思うよ
973名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:57:32 ID:loZ1j20Z0
>>965
同じ趣旨の事を府労組幹部が発言しているのは
報道されてるが?
974名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:57:51 ID:n/ozeJk/O
公共事業がうんぬんとか、そんなのどうでもいい。
カットされてもそれだけ年収があるのに、グダグダ文句垂れてんじゃねーよ。
橋本が言ってるように、文句あるなら転職しろ。
975名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:58:08 ID:4D4u+H9R0
なんのためにこいつらは府の職員になったのか?
給料がよくて楽できるから?なら明日にでもやめてくれ
976名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:58:31 ID:mAVbcqIx0
>>959
じゃあ保護者への対応は誰がやるの?
こういう意見言うヤツに限って、何かとうるさいんだよね。
977名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:58:40 ID:1ceki8AB0
>>970
真夜中の公務員脳は目の毒だなw
978名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:59:31 ID:UcnFOPg30
読解力のないのが>>977にもいましたw
979名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 01:59:49 ID:Z9H2VyXQO
>>958
お前は公務員嫌いを煽るための工作員だな。
馬鹿すぎてさすがに騙されないぞwww
980名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:00:15 ID:VdLD3KroO
相場義人死ね
981名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:00:22 ID:SlhnMpq00
>>958
つ利用者アンケートカード

つ葉書やネットなどで府民の声を聞く

つ担当した書類や事項の引継ぎなどがスムーズにいってる

つ期日通りに滞りなく終わっている

982名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:00:25 ID:jI9Jba7E0
カラ残業とかカラ出張とか裏金とかやってる連中が士気が下がるとか言ってるんですよ。
税金泥棒はどこまであつかましいんだか。
983名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:00:27 ID:hCsq5zE8O
>>961
違いは公務員は騒いでも解雇はされない
出来ない自主的でない限り
公務員解雇は上がやるにも手は出しにくいというハードルがある
民間は邪魔なら解雇出来る
派遣なら更に解雇しやすい
984名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:00:33 ID:ueV9trLz0
>>959
それなら社会改革を先にしてくれないとだめだよ
985名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:00:40 ID:kDOV8NIV0
>>976
普通の会社なら、管理責任者か広報の仕事だ。
現場責任者が直接やる事じゃない。
986名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:00:43 ID:7djFPMZb0
>>943

恣意的なマスコミ定義ですね。

マスコミが「公務員叩き」に都合のいい発言だけ報道した、ってことですか?


むしろ、2ちゃんなんかでも、
公務員の頓珍漢発言により、橋下支持熱が上がったわけで、
マスコミ的には、逆に、橋下を戯画化して、
「おバカ橋下のバワハラ。芸能人知事なんてこんなもの」という論調でも、
十分「大衆受け」したでしょ。
987名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:00:45 ID:OZ8tizfd0
高い士気を持ち働くと借金まみれになるの?
988名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:01:32 ID:xQfcG/DV0
>>964
「受けていない」可能性がある。ベテランの時代にはそういうのがなかったらしい。
受かった以上はわざわざ金を払ってまで受ける必要は無い、との考えがある。もちろん、
絶えず語学を研鑽しているベテラン教師もいる。

現在の(少なくともここ十数年)話として、英検準1級レベルでないと本採用されません。
若手になるほど、TOEIC(これはテクニックがあるのでどうかと思うが)やTOEFLを受けて
いるので、語学だけで言うなら年々要求レベルは高くなっている。

教科教育について専門書を読もうとすれば、やはり語学力は必要。



989名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:01:41 ID:mAVbcqIx0
>>971
このスレ見たらわかるだろ。
多くの視聴者は「改革に抵抗する公務員」を叩きたがっているんだよw
だからまともな公務員なんて放映しても全然面白くないじゃん。

>>973
そうかな?普通建設事業の無駄について話してる部分は見たこと無いけど。
いっつも出てくるのは「人件費削減」って頭から湯気出してがなってるとこだけw
990名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:02:52 ID:7djFPMZb0
>>965

>>986読んどくれ。
991名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:03:01 ID:mEK2F9vW0
公務員は納税者(注)から、

「よく働いてもらってこんな給料じゃかわいそう」

って思われる程度がちょうどいいんだよ。

(注)公務員は納税してません。納税している形にしているだけ。
   概念としてなら、徴税コストがみあうなら公務員の納税義務はなしにしてもいい。
992名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:03:12 ID:UEMq+dvAO
公務員個人には金は転がり込んでないからこそこういう発言だろね。
税金が議員の決定に従って府民に流れてたんだろう。
借金してでもサービス維持してね。
993名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:03:27 ID:AoOIFQdkO
士気が高くても
頑張る無能は邪魔なだけ
994名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:03:27 ID:1ceki8AB0
>>989
そんなにこだわるんなら、橋下に完全ノーカットテレビ放映討論提案しろよ
一撃で公務員死亡だと思うがwww
995名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:04:02 ID:dFU45oE0O
996名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:04:06 ID:qIv92qm8O
まんこ
997名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:04:25 ID:u8uUEDwk0
大阪府に在住していない職員は全員解雇すれば良い。
自分の済んでいない、税金を納めていないような
出稼ぎの人間に、その自治体の問題点の把握や認識が
高くあるはずはないし、所詮人の街なのだから、
良くしようと考える理由がないだろう。給金を
貰うための腰掛に過ぎないと考えるのも当然だ。
 大阪府に住んでいるものだけを職員として
採用すれば、それらの納める地方税はすべて
地方自治体に還流するが、他所から出稼ぎに
来ているのに金を渡しても、地方自治体の中で
お金が回らず、他所で使ってしまうだけだ。
 結論:大阪府に住民登録していない職員は
全員解雇してよし。
998名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:05:28 ID:loZ1j20Z0
>>989
はあ? まともな公務員?
世間の人は労組が「一番の癌」だとおもってるがねw

お前ら無能の脳ってのはw ほんと無能だなw
呆れて物も言えず。
999名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:05:38 ID:kDOV8NIV0
>>989
>だからまともな公務員なんて放映しても全然面白くないじゃん。
お前の思い込みが根拠なら、聞くに値しないなw

そろそろ1000かな?
1000名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/15(日) 02:06:02 ID:ueV9trLz0
>>985
今だと教頭とか教育委員会の事務方がやるのかな
体持たない気がするよ
部活が民間になるのは楽でいいなと思う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

★第3回 2ちゃんねる全板人気トーナメント参戦中 【詳しくは選対スレまで】
  (選対スレは「全板」で検索してくださいです。。。)
  ・公式サイト:http://2ch.gepper.net/
  ・投票所:http://etc7.2ch.net/vote/

          ┏━┳┓┏┓
          ┃  ┃┣┛┗┓
          ┃┃  ┣┓┏┛   ニュース速報+
          ┗┻━┛┗┛    http://mamono.2ch.net/newsplus/