【行政】「このままでは家族を養っていけるか不安だ」 職員組合が橋下知事に直談判〜大阪府庁[6/2]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
職員の給料を平均12%削減するとしている大阪府の財政再建案について、
労働組合が2日、橋下知事と直接、交渉しました。

午前10時から始まった組合との2回目の団体交渉には、初めて橋下知事も出席しました。

府の財政再建案では職員の給料を平均12%カットするなど、
総額352億円にのぼる人件費の削減が示されていて、組合側は強く反発しています。

「私は一律カットは本意ではありません。
きちんと働いた人には、きちんと報われるような、そのような制度を作っていきたい」(橋下徹知事)
橋下知事は給料の削減案に理解を求めましたが、
組合員からは「このままでは家族を養っていけるか不安だ」などの声が相次ぎました。

今週木曜日には財政再建の最終案が発表されますが、人件費削減は避けられない情勢です。

◆関連
【政治】 「何か悪いことしました?」「退職金あてにマンション買ったのに…」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212395171/

http://www.mbs.jp/news/kansai_GE080602114400119964.shtml
2名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:58:22 ID:m2dYwBey0
嫌なら辞めろ
3名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:58:42 ID:+o0QVjn20
バカ
4名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:58:50 ID:F+MbrS+w0
それで養える生活しろ
5名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:58:51 ID:qUjR/OEo0
倹約すればよくね?
6名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:59:00 ID:X2R6v+bM0
年収1000万円超えてるやつがなにをいう
7名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:59:22 ID:okJcYbBDO
今までの贅沢生活を改めればいいだけ
8名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:59:24 ID:Oz4rxELYO
年収500超えなら自堕落な生活しない限りは余裕
9名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:59:25 ID:JtVf7XQy0
転職すれば良いと思うよw
10名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:59:33 ID:mgDQ4KYu0
能力あるんだからやめて仕事探せ(笑)
11名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:59:53 ID:I9sG+giQ0
公務員なんて、貴族階級のくせに文句言うな
12名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:59:56 ID:brQ6oFYf0
日テレからきますた
13名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:00:10 ID:v5LEJRjp0
>>10
公務員あがりは使えねぇwwwwwwwwwww
14ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/06/02(月) 18:00:19 ID:1veGr3v60
橋本は東国原と違って本当に府民想いだな。
俺は弁護士連批判のころから応援してたよ。
がんばれ!
15名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:00:38 ID:vfzlT8GEO
「来年、子供が大学に行きたいんですよ」だってよwww
16名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:00:55 ID:g2rvNY0fO
ダニ労組
17名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:02 ID:m7GQ81Z40
このスレは役に立ちましたか?

☐ฺたいへん役に立った
☐ฺまあまあ役に立った
☐ฺどちらとも言えない
☐ฺ役に立たない
☑ฺただの暇つぶし
18名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:04 ID:kNyOf5ozO
【財政がヤバい都道府県・政令指定都市ワースト10】 平成18年度 実質公債費比率

神戸市 24.10% ←政令市で最悪
横浜市 23.30%
千葉市 23.00%
福岡市 21.90%
広島市 21.70%
名古屋市 20.60%
長野県 20.20% ←都道府県で最悪
北海道 19.90%
兵庫県 19.60%
仙台市 19.10%

【財政がヤバい自治体ワースト12】 平成18年度 実質公債費比率

歌志内市(北海道) 40.6 ←市町村で最悪
上砂川町(北海道) 36.0
王滝村(長野県) 33.3
座間味村(沖縄県) 30.6
泉崎村(福島県) 30.1
新庄市(山形県) 29.9
香美町(兵庫県) 28.8
夕張市(北海道) 28.6 ←破綻
洞爺湖町(北海道) 28.2
泰阜村(長野県) 28.2

平成18年度 実質公債費比率の算定結果(都道府県及び政令指定都市分)(速報)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060728_4.pdf
19名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:16 ID:x/XkqItLO
民間の二倍三倍もらってて、なにいってんだか
転職先おさがしになったら?
20名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:20 ID:SbIBV0HO0
あれか、家族が10人も20人もいるんだろ?w

なら1000万でも足りないよなw
21名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:30 ID:GDqzFeTk0
人件費削減は国や東京はやらないのか?
22名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:43 ID:Ew7pkC6hO
ほんと盗人もうもうしいな
23名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:50 ID:Gnfq245D0
500万ももらってりゃ余裕だろ馬鹿
24名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:01:51 ID:L9bQVVNZ0
じゃあ代案出せよ。人件費触らずに、市民サービスの質も落とさずに、352億削ってみせますって。
25名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:02:02 ID:brQ6oFYf0
公務員って馬鹿ばかりだな(爆笑)
首にならない上に、ボーナスも出てんのに何が不満なんだ?
26名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:02:06 ID:CRbAAKYHO
>文句言う人は
>毎月の給料と毎月の金の使い道を書いて提出してください
>それを見て検討させていただきます



さぁこい
27名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:02:16 ID:3OiaiA6oO
公務員の半分の給料で、しかも共働きしてもギリギリのとこでみんな生活してるのにね。

何が生活設計が狂うだ。
節約しろよ
コイツ等生活水準下げる気ないだろ。
28名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:02:23 ID:1M/W1/AnO
もっと公務員の給料減らせ
29名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:02:25 ID:CagyLiv2O
もういいから辞めれよ、替わりに俺が勤めるからよ
30ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/06/02(月) 18:02:34 ID:1veGr3v60
>>21
安倍さんが頑張りましたが
官僚と反政府マスコミに煽られた国民によって潰されました。
31名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:02:46 ID:B82irAnC0
ハゲの職員よーお前の人生設計なんてどうでも良いよ
長年にわたり搾取してきた上に「子供を大学に行かせたい」だと?
ナメてんじゃねーよ
32名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:02:46 ID:4/Q/YftG0
心配なら安心して家族養える所へ転職しろよ税金泥棒が!!
33名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:02:52 ID:WBzqq7dP0
きちんと働けばきちんと支払うって
いってるんだろ。
なにが不足だ。
34名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:03:04 ID:lJ6OP9CB0
国家公務員にも適用したらガソリン120円ぐらいになるし
老後も安泰なんじゃね?
35名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:03:05 ID:SEmOHzdq0
負け組も同じ不安を持っているのに
自分たちだけ何故?とかいう意識なのが激しく気にくわないな。
36名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:03:25 ID:nUmSy2Jc0
夕張市役所職員と一緒だな。
住宅ローンを引いたら手取り19万とか言って死刑宣告だ!って騒いでたな。
嫌ならさっさとやめろ。
37名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:03:31 ID:kMhDkbHr0
生活に支障が出るような削り方なんか一切してないだろ
今までの生活水準が下がるのが嫌なだけだろ
38名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:03:39 ID:B7DctIfh0
>22
わざとだよな?w
39名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:03:56 ID:87HagjeU0
>>1
>このままでは家族を養っていけるか不安だ
大阪腐職員の皆さん、君たちの生活は安心して保水
こういうときのため、大阪腐は腐職員をあげて生活保護を大盤振る舞いしてきた
他自治体のように、おにぎり食えなくて死ぬこともないだろう
40名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:04:07 ID:ORstd7mpO
ネタとしか思えない件。
41名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:04:09 ID:ZSyd+Dsw0
楽して 給与を貰って カットになれば文句を言う
馬鹿じゃないの よく言えるよね偉そうに
42名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:04:21 ID:8T8toO28O
公務員(笑)
43名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:04:28 ID:ofPvm8OR0
何人家族なんだよw
6人以内なら余裕だろ
うちの親父は年収700万で4人の子ども全員大学卒業させたぞ
44名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:04:28 ID:WJbtIBQ+0
きちんと働く人には生活に不安を抱かせないようなしっかりした賃金になるということですね。
わかります
45名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:04 ID:vfzlT8GEO
自分等がバカ高い給料を貰うにあたいすると過大評価してんの?こいつ等?
46名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:06 ID:nkE/h3vz0
人件費以外のところの削減案出しても 絶 対 削減できないって言ってたじゃん
じゃあもう人件費しか削るところないじゃん。このまま大阪と共倒れするのかよ。
何わがまま言ってんの? 
47名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:07 ID:UtYOe3nSO
この出てくる出てくる言い訳はなんだ…

家族のためとか自分の将来のためとかばっかじゃないか…

採用のときは府民のために!
とか言ってたんだろうに…
48名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:24 ID:90RhlYAc0
>組合員からは「このままでは家族を養っていけるか不安だ」などの声が相次ぎました。



      納税してる民間の人の気持ちが分かりましたか?


49名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:39 ID:IZRqQOTF0
>>1
「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

具体的にいくらからいくらに減って不安なのか言ってみろ。
50名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:43 ID:QBhefYBg0
橋下、どうも組合員になめられてるよな。
どうしたもんかね、もうあいつら公僕のプライドなんてないだろうし。
51名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:52 ID:b22IujxhO
乗ってる車があるならそれを売ったお金で軽自動車にかいかえる。

晩酌を半分にしてタバコはやめる。

とかそんなことをして貯金も取り崩しながら子供を大学に行かしてる家庭が沢山あるわけだ。

生活レベルを下げずに子供を養おうなんてむしのいい考えをするから、子供を養えないんて言うことになるんだろ。
52名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:54 ID:OLu8rsWO0
つ練炭
53名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:05:58 ID:EQcDqQ8u0
地方公務員改革って、橋下のようなタレント知事じゃないと無理なのかもな
それ以外だと潰される
54名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:06:16 ID:glPBGMe80
「おめーの給料は解雇された船場吉兆の従業員も納税した金から支払われてるんだ」

って面と向かって言いたいな。
55名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:06:44 ID:wkAaZu7H0
聞けば聞くほど公務員だなww
56名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:06:55 ID:ZSyd+Dsw0
ふざけるな 公務員
戦え橋下 負けるな橋下 
57名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:07:13 ID:ofPvm8OR0
ようするに今の贅沢な生活をやめたくないだけだろ
58名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:07:21 ID:nOK583cP0
普通の労組が死にものぐるいで会社とともに再建しようとがんばり、
半分ノイローゼ、鬱になりながらがむしゃらに働いていた頃、
悲壮感ただよう基幹労連のしたっぱをよそに、
上部団体と自治労はお花畑でした。

民間の子会社の労組は半ば会社に協力せざるをえなかった。
リストラに。仲間の職場をうばうことに。

そんなとき、上部団体と自治労はゴルフ三昧をしていませんでしたでしょうか。

幻だったのでしょうか。

自治労は一度といわず、地獄をあじわえばいいと思うよ。
59名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:07:46 ID:TVT10m2dO
ここまでくると、
民間舐めてる部分が明らかだな。
もう同情の余地なし。全員解雇して新たに削減給与でもおk言う奴らに入れ替えるべき。
60名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:07:53 ID:vfzlT8GEO
「私が何か悪い事しましたか?」

したんだろーよ、きっと。大なり小なりあるだろーが。
61名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:08:14 ID:NRB15VlS0
年収500万じゃ結構きついと思うぞ。
これ手取りの金額じゃないし。
62名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:08:24 ID:rGQfYgH/0
ま、今後はずっと低給料で我慢するかそれが嫌なら転職するんですなwww
63名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:08:35 ID:ku9/JMJw0
皆さん!

公務員のDNAが増え続け、良識のある深慮深い未婚で金に固執しない善良市民の血統が絶える。

どっちが社会のためでしょう?
64名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:08:51 ID:EQcDqQ8u0
しかし、さすがにこの記事はネタくさい
いくら公務員が世間知らずと言っても、こんなこと言ったら一般市民の
反感を買いそうなことぐらい分かると思うが
65名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:09:06 ID:VU0Fgca5O
>>36
俺なんて給料が19万なのになwwww
66名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:09:11 ID:L9bQVVNZ0
簡単だよ。352億を削減する対案出せば、人件費削減やめてもらえるよ。

ね、出そう。市民サービスの質を落とさずに、352億を削減する案を。
どうすれば352億削れるか考えよう?な?
67名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:09:22 ID:90RhlYAc0
働けるのに生活保護貰ってるチョソと同じで

日本人の生活ランクになる事が、不安になってるんだよ


公務員だからと特権意識の強いあいつらは。
68名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:09:34 ID:ZSyd+Dsw0
発言した人から カットにしてもらいたいな
あくまでも 一般庶民の声ですけどね
69名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:09:52 ID:X2CD2kRS0
民間逝け

公務員に泣いて土下座して戻りたくなるゾ
70名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:10:38 ID:lqgGBmLo0
既得権益にしがみつくだけの公務員
県民のだーれも公務員の味方なんてしてくれないよ

嫌ならやめろ
お前の代わりなんていくらでも居る
71名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:10:46 ID:zhdzemjaO
大阪から日本が変わる
72名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:10:48 ID:ppfrRPso0
対抗して働くやる気も12%削減すりゃいいじゃん。
73名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:12:34 ID:avbQZEk1O
公務員には全員精神鑑定を義務化すべきだ、精神異常者が公務員ではたまらんな
74名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:12:33 ID:ku9/JMJw0
公務員のDNAなんていらねー!

世界の滅亡。

うわー想像しただけでも醜くてキモイ!!!!!!
75名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:12:35 ID:ZFtomWuU0
岡山県終了のお知らせ

 岡山県の石井正弘知事は29日の記者会見で、県財政が現状のまま推移すれば2011年度に
破たんとみなされ、起債制限など国の強い関与を受ける「財政再生団体」に転落する可能性が
あると明らかにした。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200805300063.html
76名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:12:44 ID:oyqtcLgrO
ドーンつぶしてワッハ売って給料下げないようにしようぜ

ドーンやワッハ存続に署名した多くの公務員は除くから、たぶん可能
77名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:12:50 ID:OJmwMg2VO
嫌なら辞めればよい。
代わりならいくらでもいる。
78名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:13:28 ID:hwvFgRjL0
公務員叩いている奴いるけど、自分の給料減らされて喜ぶ奴はいないだろ

月30万手取りがあるとしても25万ぐらいは家賃やローン、教育費、光熱費
なんかで使い道が決まってて自由に使えるのは5万ぐらいだろ
それで10%削減なら3万減らされるわけだから自由に使えるお金が5万から2万になる
わけだ反発するのは理解できる
79名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:13:36 ID:MqPk/tZ40
>>1
その給料で良いから、俺が代わりに入ってやるよ。
ちょっと電凸で言ってくる。
80名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:13:56 ID:ZSyd+Dsw0
女職員「どれだけサービス残業してるとおもっているんですか?」

思えばこいつが 先駆けだってことね 馬鹿公務員の・・・
81名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:14:18 ID:L9bQVVNZ0
>>78
理解はできても352億削減の対案出せない以上しかたないよね。
82名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:14:50 ID:lqgGBmLo0
>>72
削減できるやる気はもうないだろw
83名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:15:11 ID:7+W1c3Dw0
こっちの記事の方が悪質だぞ

ttp://facta.co.jp/article/200806053.html
84名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:15:50 ID:cat1wLc00
まあ、とりあえず

・給食のおばちゃん:800→150
・みどりのおばさん:800→80

多く見積もってもこのぐらいが相場だろ。
85名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:15:58 ID:chd/kj3a0
>>78
民間でもそれは同じ。
使い道決まってると言っても、使い道を変えたらいい。
どうしても出来ないなら転職しかないわな。
86名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:15:58 ID:IhYExrwh0
>>78
2万あれば文句言うなよ。
それすらカットされてる人間が世の中には山ほどいるんだ。
公務員の給料はもともと誰の金だって話なんだよ。
87名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:16:00 ID:unMDuV3Z0
やっと庶民の気持ちが分かるようになるかもしれないぜ、多分無理だけどね
88名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:16:02 ID:rjLnqaGB0
もう破綻させてしまって夕張みたいにしたら良いじゃん。
89名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:16:05 ID:nOK583cP0
>>78
すでにそれをされたからね。
弱小子会社孫会社。
民間弱小労組からすれば、通ってきた道だ。

反発の声をあげるのは自由だが、嘲笑をもって返すべし。

ないものはないで終わってきたんだから、おれらは。
90名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:16:18 ID:IZRqQOTF0
>>68
知事自身は
月給ボーナス3割カット、退職金は半分
らしいよ。
91名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:16:27 ID:nUq71t2dO
大阪府職員はいい年こいて甘ったれるな
餓鬼じゃねんだから寄生虫みたいな人生は悔い改めろ、これを機会に
92名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:16:26 ID:ku9/JMJw0
>>78

ローンで25万って、どんな贅沢な暮らしなんだよ。
そこに保険とか、後から戻る金もあんだろ。
反発は醜いだけ。
93名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:16:51 ID:dgRlycOX0
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

大丈夫
94名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:16:52 ID:jzrZBU9o0
なんて想像力に欠けた連中なんだアタマがおかしい
95名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:17:03 ID:m7YDacBdO
「大丈夫、大丈夫!とりあえずやってみ?、な?」

で全然OK!
96名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:17:40 ID:kSJuru1S0
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」 

世間には”倹約”という言葉があってだな…
97名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:18:00 ID:3wr+GXU10
神様 公務員に天罰を与えて下さい
98名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:18:21 ID:IZRqQOTF0
>>92
ちゃんと嫁
99名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:18:42 ID:wVSGjXUw0
府民税を大幅に上げれば解決すんじゃね?
100名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:18:45 ID:glPBGMe80
不安なしで家族を養えたら、そりゃー・・・・鳩山家とか、そういうのか?
101名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:18:52 ID:e1ouQ1qIO
おいおい、小泉が何て言ったかよーく思い出すと良い。
世の中、お前等の半分〜三分の一の収入で頑張ってる奴らが沢山いる。
年金や健康保険窓口で偉そうに踏ん反り返っていた奴ら、今こそ思い知れや。
てか、まだまだ甘いくらいだろ。
102名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:19:07 ID:M/zTjeCTO
養っていけるさ
定年まで働けるもん
103名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:19:14 ID:/TkfHuz6O
普通嫁がバイトするだろ
104名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:19:46 ID:m2dYwBey0
退職金は保証されているわけではないってwww
105名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:20:21 ID:dk/TIhwF0
>>1
会社が倒産するのなら、そこから逃げて再就職先を探すのが家族の為にとるべき行動。
106名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:20:39 ID:6wMV8UlI0
大阪が破綻してお前ら糞役人のの給料が半分以下になっても、それでも尚、
府職員としての責任と義務のもと定年まで職責を全うするなら、今時点で給料
下げなくても別に良いよ。

絶対に逃げるなよ。糞役人。
107名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:21:02 ID:xw8FJ0wQ0
公務員の顔見るだけで吐き気する 超ブラック人種
108名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:21:11 ID:t8aBfJbv0
>このままでは家族を養っていけるか不安だ
それが世間です。
その世間からの税金を湯水の如く使ってたおまえらが言うなって話です。
109名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:21:32 ID:90RhlYAc0
>>78
30万貰ってお小遣い5万の人と
50万貰ってお小遣い10万貰って15万貯蓄出来る人を
比べるのはいかがなものかと。
110名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:21:43 ID:R0XeKtgmO
大阪が破綻したら退職金貰えない件
111名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:21:50 ID:0kgktKWm0
こんなバカ揃いなら財政破綻するのは当然だなwww
橋下GJ!
112名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:21:52 ID:MqPk/tZ40
うちの知事も橋下が兼任してくれないかな
113名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:22:08 ID:YLz3whW50
潰れそうなのに、ボーナスとかも出るんだろ
ふざけんじゃねえよ
114名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:22:14 ID:E7asRYf7O
公務員は民間の日々倒産リストラの恐怖にうながされながらのサービス残業を知れ

私は前の会社で終身を想定してローン組んだ

嫁も職場同僚だったので夫婦であぽーん
115名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:22:47 ID:jGzORPBK0
>このままでは家族を養っていけるか不安だ

公務員のアルバイトは禁止されてるから民間企業に入って昼夜働けばいいんじゃね?
116名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:22:56 ID:mSg6LVYD0
今の生活の質を落としたくないなんてふざけるな。
おまえらの給料は府民が汗水たらして稼いだ税金だぞ。
その府民は不況と物価高で苦しんでいる。
お前らも痛みを知れ!
117名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:23:09 ID:CV0pSS7Q0
財政破綻したら今の生活ができなくなるのわかってんのかw
118名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:23:10 ID:dzkHFRxJ0
大阪って世界で一番物価の高い街なんだな
760万円で生活できないんだろ?
119名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:23:12 ID:X2CD2kRS0
>>90
われ等が石原閣下は無給ですよ〜

五輪だ銀行だとボケが来ていますが
120名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:24:16 ID:0MjlA/Su0
公務員ってのは、自分の権利、利権を取られることには猛反発するからな。
この反対運動に掛ける情熱を、普段の仕事に回してもらいたいものだ。
121名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:24:16 ID:JiX05vAAO
辞めて大企業に再就職しろよ、優秀なんだろw
122名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:24:46 ID:I25qiocE0
>>119
無給以上にタチが悪いだろ
給料ちゃんと払ってまともな仕事してもらったほうがいいよ
123名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:24:46 ID:0kgktKWm0
>>118
東京でも贅沢しなければ500万あれば生活できる。
おまけにコイツら公務員はそれ以外に手当て山盛りなんだぞ!
124名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:24:50 ID:Gy50kVOP0
自治労大阪府職員関係労働組合
mailto:[email protected]


ご意見はこちら

[email protected]
125名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:25:00 ID:8zi3EcKS0
>>18
夕張よりすごいとこがあんのか・・・
126名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:25:08 ID:ILzomfY20
こんな舐めたこと言ってる奴、公務員の資格ねーよ。
血税を好き勝手使ったあげく、生活できないとかいうな!!!!
127名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:25:09 ID:P5t56TpT0
>>120
銀行はともかく五輪はいいだろ

どうせ誘致できないかわりに五輪の名目で整備ができる
128名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:25:19 ID:xirr5QPHO
死ねばいいのに、公務員貰いすぎ
129名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:25:35 ID:ZFGyD8Ku0
>このままでは家族を養っていけるか不安だ

なら、辞めろ。
そしたら、賃金が減った今の大阪府でもいいから働きたいという、
やる気のある新人を1人でも多く雇えるから。
130名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:25:37 ID:IWIhwa3aO
@ 利益団体への変貌計画→馬鹿+信用0だから無理

A リストラ→無理、定年退職者+若者首切りで数字上のみ調整 悪化する

B 民間に移行→名前が変わるだけ

結論:強制的にカット

対案も出さず、文句しか言わない馬鹿ばかりなり。
呆れるわ

131名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:25:48 ID:nOK583cP0
あ、ちなみに、府民は受益しているサービスが確実に悪化することを覚悟しろよ。

リストラの嵐が吹き荒れる会社の従業員は、
基本的に鬱病予備軍だ。

また、優秀なやつはほんとにやめる。

これもまたしょうがないんだ。

じっと我慢するしかない。
132名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:26:30 ID:dfhRaLPbO
年収3百万でガキ三人育てた俺の母親ってもしかして神?

大学まで行かせてくれたし。
133名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:26:32 ID:xudTC0KI0
不安なのは府民のほうだろ!!
常識的に考えて。
134名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:01 ID:izjX9f3C0
この程度の減収でガタガタ言うんなら、
いっそのこと財政再建団体になって、
国からもっと厳しい処遇を受ければいいと思うよ。
その時になって吠え面掻くのを見るのも一興だし。
135名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:10 ID:11mlTcCQO
家屋を売って粗食にすれば養えるだろ 寄生役人は
136名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:17 ID:Ax4CjWv20
母子家庭では15万で子供2人育てているのもたくさんいるのに・・・・・・・・・・・・・・・・
マジで公務員はクズだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
お前ら公務員をいじめるなよ
137名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:23 ID:t4gjuthA0
>>84
みどりのおばさん年収800万円…ゴクリ
138名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:26 ID:A4uGKGAf0
どうみても余裕だろw
50%カットでもやっていける給料だ
139名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:37 ID:it9r9kF0O
これがブラックユーモアというやつなのですね
140名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:38 ID:XPnUP0BQ0
たかが12%でガタガタぬかすな!府民の方がもっと大変なんじゃボケ!お前らが今まで垂れ流した税金全部返してから偉そうに言え!カス共!
141名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:27:54 ID:tArOwsiK0
一人どころか優秀な若手が2人雇える!
142名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:28:14 ID:vHnrh9PRO
ナメた発言繰り返す大阪府職員組合!
143名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:28:50 ID:6ajfLwSr0
贅沢止めろよ・・・。
給料下がるのがイヤなら転職しろよ・・・。
144名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:29:08 ID:OsGNCxnw0
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」
民間は、初から結婚を諦めていますが、何か ?
145名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:29:23 ID:RkkxXDgcO
ガタガタ言ってる奴等は全員首にしろ!!
下がった分でも働きたいって奴いくらでも居るだろ
146名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:29:56 ID:ZFGyD8Ku0
ずべこべ言うなら、組合に選択肢与えればいいんだよ。

1、退職
2、年収3割カット
3、大阪府を財政再建団体にする

この3択でさ。
147名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:29:56 ID:9pOca8dB0
家族のためにも転職しろ
148名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:30:07 ID:2QSyTnhrO
nqqnYqcK0はいつ死ぬの?
親も含めて誰もお前が生きることを望んでないんだよ。
早く死んでしまえ、クズw
149名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:30:24 ID:ICaXFcFl0
公務員の給料で家族を養っていけない?

退職金あてにローンを組んだ?

基地外まとめる府の労組もホネだなw

ごよごよ出てくるんだろうな、こんなの
150名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:30:35 ID:xKIFFeBi0
給料が減らされるようなこんな貧乏な自治体の公務員なんか辞めて民間企業に入ってもっとカネもらえばいいのに。公務員って優秀なんだろ?
151名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:30:45 ID:bkBaP4HM0
橋下大阪民国知事には、このままがんばってほしいな。
けど、1vs大阪民国馬鹿役人多数 じゃあ、むりかなあ・・・
1の背後には、大阪国民がいるんだろうけどね。
152名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:30:53 ID:Yg9uHsPB0
>>145
それは言えますな
153名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:32:03 ID:MZQIgBzk0
公務員様の奥様が家計をやりくりすればなんとかなるレベル
甘えるなボケ
154名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:32:04 ID:jXyEr0VBO
職員全員にメールを出してやれ
クイズ:大阪府が第2の夕張寸前で府職員の生活が危機的状況です。誰が悪いのでしょうか?

1.税金を沢山納めない大阪府民のせい
2.財政改革をやろうとする橋下のせい
3.赤字を省みずに高い給料を貰い続けた職員のせい


解答をしなかった奴と間違えた奴は即刻解雇してやれ
155名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:32:16 ID:Uv2esi3DO
民間と比べてみろよ
本当に使える人材なら高給で雇ってもらえるがな
156名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:32:39 ID:ghLTh1G70
このまま人件費維持して夕張になったら
もっと悲惨なことになるって分からないのかね?
大阪のバカ公務員は
157名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:32:48 ID:9dnSQ5YJO
転職は絶対しないんだよな、こういう奴らって
いや出来ないのかw
158名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:32:52 ID:hFfobVMK0
公務員は団体交渉権がありません。
違法な交渉なんですが、なぜか共産党は指摘しませんね(棒読み
159名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:33:04 ID:ZFGyD8Ku0
>>155
誰も雇ってもらえないからゴネてるんでしょ。
160名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:33:11 ID:bAdYCF5N0
う〜ん、民意で選ばれた橋下氏には強気で言ってホシイネこれは。
人の血税をなんだと思ってるんだ…。
161名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:33:25 ID:iB1qRDxH0
こいつ育児手当目的で生んでたんだろ?
162名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:33:25 ID:avbQZEk1O
裏金、空出張、中抜け、怠慢などなど、公務員はシャブ中毒や万引中毒などと何ら変わらないでしょ、心身喪失や精神錯乱、精神異常者そのものです、彼等は病気なんです、大阪市長と大阪府知事は甘過ぎる、基地外相手だと認識すべきだ
163名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:33:34 ID:YI2gTjkQO
これが失敗に終わると政府、自治体の改革は永久に出来ないぞ!マスコミが足を引っ張るな!
164名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:33:38 ID:pVjdODEHO
>>131
公務員様で言う「優秀なヤツが辞める」ってならウェルカムだな

さぞかし優秀だから、公務員的な薄給より高給な民間へ
ぜひとも来てくださいよ!

165名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:33:40 ID:Z2qQjDqJ0
【政治】 「何か悪いことしました?」「退職金あてにマンション買ったのに…」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212395171/
166名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:34:10 ID:T5mXKT+f0
大阪府職員だけじゃなく、全国の自治体の職員の給料下げろよ。
それだけで、どんだけの自治体の財政破綻が避けられるか。
つまり公務員ってだけで日本をだめにしてる存在だとおもう。
167名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:34:10 ID:ICaXFcFl0
>>158
> 公務員は団体交渉権がありません。
> 違法な交渉なんですが、なぜか共産党は指摘しませんね(棒読み

あそこの労組って何なの?
168名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:34:11 ID:iHGvRGnv0
破綻して解雇の方がいいんならそれでもいいけど
169名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:34:44 ID:Hh88g4k50
奥様がパートに出ればおk
170名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:34:51 ID:pVNF2RH00
大阪の経済ってヤバイとは聞くけど
大阪府民の平均年収ってどれくらいなんだ?
リストラも倒産もない役所の年収なら平均年収より下でもいいくらいだろ
171名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:35:02 ID:XLOJ2x9M0
年収1000万程度じゃ子育てなんて無理だよな、橋下は鬼だな
172名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:35:20 ID:Lakv/QXw0

 なんだか、職員が言えば、言うほど、世間とのズレがみえてくる。

 まあ、なんだ。船場吉兆の女将さんみたいな感じかな。
173名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:35:24 ID:SwlRqLXI0
いくら貰っててそんなことを言ってるのか府民に説明してくれ
174名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:35:26 ID:dqroVqXiO
12%ひかれても、民間より多いくせに!家族を養っていけるか心配…どんだけ贅沢してんだよ!ゴミ公務員が!!
175名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:35:38 ID:bkONm8ES0
なに贅沢いってんだ。
年収3-400万で妻と子三人で生活してる民間人は腐るほど居るぞ。

>>156
オレもそこが不思議でしょうがない。
財政再建団体に墜ちるよりは橋下の提案のほうがずっとマシだろうに。
それとも府職員というのはそんなこともわからんほどバカなのかと。
176名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:35:40 ID:6dyayIcA0
>きちんと働いた人には、きちんと報われるような、そのような制度を作っていきたい
働いてない奴が大半だからだろう
文句あるなら自分の実績と一日の基本スケジュール書類にして出せカス
>>164
技術があれば江東区の犯人みたいに50万もらえるから問題ないだろうな!
177名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:35:51 ID:qEyJ8bc00
そんな支出が多いなら
公務員なら銀行や消費者金融からMAX融資してもらえるよ。
178名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:36:18 ID:2c6O80EO0
どうして公務員のローン支払いの維持の為に国民が金を払わんとならんのだ。
179名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:36:24 ID:7m48m3fMO
不満なら転職すればいい。職業選択の自由があるだろ。
180名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:37:17 ID:OsGNCxnw0
>>175
今の55歳ぐらいの人間は、破綻する直前で逃げ切ることを考えている。

自分だけは、満額の退職金を貰って・・・
だから、今は給料を下げることを反対している。

格言 : 後は野となれ山となれ
181名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:37:18 ID:2SXvVivr0
年収300万で家族養ってる人に謝れ
182名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:37:50 ID:ZFGyD8Ku0
>午前10時から始まった組合との2回目の団体交渉には、

仕事しろよ公務員!
テメエらの我侭の為に仕事を疎かにしてんじゃねえゾ!
183名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:37:54 ID:QyA9XtgR0
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」
公務員で家族養えないなら転職すれば?w
こいつらばっかだろ。
184名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:38:12 ID:g5E76bNL0
あとだしジャンケンってwww
こんな低脳がもうすぐ定年かよ
税金払うのほんとバカらしいわ
こいつが定年になる前に破綻してしまえ
退職金なしな
185名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:38:15 ID:CG0kd1etO
しねば養う心配とかなくなるだろ
職員がカスだから借金増えたんで、
給料はカットです。かわいそうやけどw
186名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:38:42 ID:Gy50kVOP0
自治労大阪府職員関係労働組合
mailto:[email protected]


ご意見はこちら

[email protected]
187名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:39:28 ID:ICaXFcFl0
札幌だった?ろくに調査せず生活保護費、数億円をヤー公の夫婦にくれてたの。
木っ端役人の意識なんてそんなもん。
188名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:39:32 ID:OsGNCxnw0
>「私は一律カットは本意ではありません。
>きちんと働いた人には、きちんと報われるような、そのような制度を作っていきたい」(橋下徹知事)

つまり、大阪府職員の中に、きちんと働いた人はいないと言う話かw
189名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:39:36 ID:fTDvwbgF0

      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '     イ孑代フ イ } /
.        Vハ  |{  r';;z j      r';;zリ /}, '// 
        ヽ ',  |    ̄      、   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _      /  /
             ', {.代ト、          , イ | /    御堂筋ライトアップなんて必要ない。なぜなら橋下さんが輝いてるから・・。
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
190名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:39:38 ID:0kgktKWm0
人件費削減案 労組と対決 職員「子供4人いる」「退職金見込みマンション」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000084-san-soci

>「このままでは、職員の意欲が低下する」→(平均年収1373万〜692万)
>「結婚や子育て、家庭を築くことができない」→(平均年収1373万〜692万)
>「自分なりに地方自治を考えて前向きにやってきた」→オレも自分なりに頑張ってるけどwww
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>「毎日残業し、土日も部活動の指導などで出勤しているが、
>毎月10万円以上に相当する超勤手当が教師には支給されていない」→法律で決まってるのだが。

こんな馬鹿がうじゃうじゃ居るワケか。そりゃ大変だw
191名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:40:16 ID:VHMCgwtiO
あれだけ貰っといて家族養えないってどんだけ無能なんだろう!

その無能さが自分の首を絞めている事を噛み締めつつ
もっと給料を下げてもらいなさい。

もろもろ引かれても四百万も有れば貯蓄も出来るし
家族が五人いても月に四万くらいは遊べるよ。
192名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:40:18 ID:cat1wLc00
公務員の毎月の給料を5万減らすとすると
400万*5万*12=2兆4千億

是非やってもらいたい。

193名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:40:22 ID:3biNjwD00
知り合いの教師なんて年金を月30万円もらってる。
毎日ホテルで朝食食べて昼はスーパー銭湯に行き夜も外食。
毎日1万円使うのがノルマらしい。残してもしょうがないからって。
194名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:40:27 ID:2Xq4pQHE0
こいつら見て思うんだけどそんなに先の生活が不安だったらなんで辞めて転職しないの?
195名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:40:49 ID:brQ6oFYf0
明日、クレームの電話やメールが腐るほど届きそうだなw
マンション買う金があっても、子供を大学に行かせられないってどういうこと?
196名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:40:55 ID:JVltJwnK0
一般人なら、別に悪いことしてなくても収入減ったり最悪会社潰れて無給とかになりますが。何か?
197どあのぶ ◆wTT4xP7Htc :2008/06/02(月) 18:40:55 ID:g2rvNY0fO
メッキがどんどん剥がれると、結局そこから出てくるのは寄生虫の顔。
年収700万以上貰ってて偉そうにほざく生活無能力職員は家計簿つけろ
(´・ω・`)
ただの馬鹿じゃん
198名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:41:12 ID:MCsLDQFi0
実際のところ、下っ端のやつの年収はいくらぐらいなのかね?
199名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:41:13 ID:H77uHsOiO
吉兆だってつぶれたw
潰れて当然か。

役所はいいねー。
200名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:41:23 ID:qUlwfKjL0
養っていけるような民間の会社に転職すればいいじゃない。

てか公務員の高給ばれてるのに、こういう言い草は反発かうとは思わないのかね。
誰でも給料下げられるのは嫌なんだから、ただ賃下げ反対とだけ言えばいいのに。
201名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:41:52 ID:90RhlYAc0
>>180
これから居続ける人カワイソス
202名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:42:00 ID:VVeJ+uZ60
>このままでは家族を養っていけるか不安だ

普通の一般人の悩みだw
203名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:42:04 ID:bkONm8ES0
>>180
それはまあ解るんだが20代から40代の奴だってたくさんいるんだろうに
そいつらはなにやってるんだろう。

やっぱ下っ端だから意見が出てこないのかな。
ちゃんと府の未来(と自分の未来)を考えてる若い職員には頑張って欲しいよ。
204名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:42:11 ID:+SpairPVO
税金の無駄はリストラしろ
205名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:42:14 ID:7WWxqp0lO
ほんとにヤバイ職員にはローンの状況を証明できるものを提出させて、生活不足分を都銀から低金利融資して貰えば良い。
買い物症候群やサラ金で首が絞まってる人間も洗い出せて一石二鳥だ。
206名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:42:22 ID:NePnewfHO
じゃあ転職すれよ
優秀なんだろ?
公務員は(笑)
207名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:42:36 ID:cQBUW0XbO
>>188
だって大阪だぜ、いるわけない
208名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:42:51 ID:tu/3tYMo0
債務を5〜10兆円まで増やし続けている無能集団だから
給料減らすんだよ?何の問題があるんだ。

生活設計が狂うってんなら、職業選択の自由があるんだし、
とっとと辞めてもっと給料の良いところに転職すればいいと思うよ。
209名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:43:17 ID:QyA9XtgR0
>>43
子供は全員私立高校、有名塾行かせまくり、数千万のマイホーム、車は4年に一回買い替え、PCは一家に5台、毎週末は外食、毎月一回は一家でドライブの公務員じゃできないんでしょうよw
210名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:43:34 ID:nOK583cP0
>>164,176
嫌な話しだが、
土木、産業、農林、このあたりの実務を担当している技術官僚は、
ヘッドハンティングします。

んで、優秀なというのは、真面目なというのも含まれ、
そういう1割の人が全体の4割くらいの仕事をしている。
残りの5割が5割の仕事をし、
さらに残りの4割が1割の仕事しかできない。

これは官民とわず、一緒だから、わかるよな。
その1割がぬけたらどうならか。

負のスパイラルは楽しそうだろw

府民は覚悟して、官に頼ることをあきらめるように。
211名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:44:43 ID:bkONm8ES0
>>208
まあやめても代わりはたくさんいるからなw
12%どころか3-4割カットでも日本中から志望者が集まると思う。
212名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:44:51 ID:RrwzmptzO
このままでは贅沢な生活が維持できるか不安だ
213名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:45:08 ID:BQGiZnSc0
大阪早く潰れないかなーwマジ笑えるww
214名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:45:11 ID:qGXmQ9UC0
12%とか安すぎるくらいだから。
お前らの仕事内容なら40%カットされても妥当だから。

バカ公務員が何を偉そうに
215名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:46:17 ID:cEqyG2f80
死ね
年収300万以下で一家支えてる奴がどれだけいると思ってんだ
216名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:46:34 ID:vn0zEQlq0


          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i       あかん・・・
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_     また大阪や・・・
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.??─''
217名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:46:45 ID:0kgktKWm0
公務員、調子づいとる

公務員に派遣を適用すればよくわかるハズ
・・・もちろんキャリアにもな。
218名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:47:18 ID:XJ86h3/n0
負け組に負け組と悟らせずに
中流と思わせて
ニートやフリーター叩きで憂さ晴らしさせ
マスメディアを使い欲望を煽りまくり
際限なく消費させ、労働に仕向け、その上前をはねるのが
真のエリート支配層

分断して統治

正社員vs派遣
専業主婦vs働く女性
子持ちvs子無し
ワーキングプアvs生活保護受給者
公務員vs民間労働者
B層ネット右翼vs市民団体、労働組合、日教組

下層階級同士をいがみあわせて
支配層(世襲権力者、富裕層)は高みの見物
219名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:47:34 ID:YRqbtRpk0
平均年収760万円で家族を養えない優秀な公務員様

そりゃ赤字になるわな。
220名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:48:12 ID:QixpmxyFO
じゃあ転職しろ
221名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:48:21 ID:bFuz89XpO
お前ら鬼だなw
かわいそうだから
年収を半分に減らすか(職員数そのまま)
人員を半分に減らすか(半分はリストラ)
選択肢を与えてやれよ
222名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:48:27 ID:ICaXFcFl0
なんで公務員にこだわるのか?
公務員って優秀な人達なんでしょうから、いくらでも再就職先あるでしょうに。

緑のおばさんや給食センターの職員が年収800万なら他は想像を絶する給料なんだろうな。
223名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:48:51 ID:QyA9XtgR0
>>210
脅してるのか茶化してるのか知らんが、そんなこと2chに書いても意味ねーよ。おまえの期待に反して府のスパイラルは起こりませんwww 府のリストラルは着々進めますがw。

あとさあ、馬鹿みたいなコピペ張ってる府職員関係者も何がやりたいんだよ?w
文句があるなら橋下に言えよw
224名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:50:41 ID:pvHcMrFe0
国民に迷惑をかけて生きている反日職員どもは北朝鮮にでも消えてくれ
225名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:51:09 ID:xw8FJ0wQ0
公務員、仕事ぶりはバイト以下部活動以上 時給最低賃金でよし
226名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:51:27 ID:PQvab5rO0
船が沈没しかかっているのに まだ贅沢の味に固執するのか。
227名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:53:02 ID:ApobqoGr0
公務員の賃金は民間企業に準拠して定められているそうです(笑)

平均
地方公務員 728万円
国家公務員 628万円  
上場企業  576万円   
会社員   439万円
228名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:53:57 ID:+D9oihVY0
株投資を副業にするといいよ
秒殺で死ねるから、いい市場の肥やしになる
229名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:55:08 ID:2CtKmOPB0
破綻はありえないよ、国がほっておかないからね。
職員は知ってるよ。最後は国が助けてくれるって。
だから、出来る限りごねるよ。
保身の為なら府なんてどうなってもいいんだよ。府の職員は。

家は奈良県だし。
230名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:56:46 ID:MLSXB489O
公務員が何言ってるのか理解できないよぅ
貧乏だから解んないよぅ
231名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:57:29 ID:JGL/24OYO
良いよ橋本!
もっとやれ
232名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:57:50 ID:5WT0+hbB0
公務員が下がれば民間はもっと下げられる
甘いぞお前ら
233名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:58:33 ID:GhulkAD50
そう言う台詞は年給300万円以下まで下げられてからほざけ。
234名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:59:20 ID:x13zL7fL0
TVで見てたら教員とかいたぞ
学校はどうしたんだよ
つーかマスコミも「組合」って当たり前のように報道してるな
235名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 18:59:34 ID:VB9b5SDu0
女々しいなぁ。w
民間はそれでやってるんだから。
236名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:01:06 ID:ApobqoGr0
教員は「出張」という名目で来ている
もちろん違法
110番しろ
237名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:01:32 ID:c7OwSwWA0
大阪府民は府の職員に散々うまい汁吸われ続けてきたって事?
238名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:01:32 ID:NvMBI0qL0
公務員だから安月給で我慢しているんですよね
民間で働けばウハウハじゃないですか
239名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:02:25 ID:Gy50kVOP0

大阪府関係職員労働組合ホームページ
ご意見はこちら

http://www.fusyokuro.gr.jp/link/goiken_index.html




自治労大阪府職員関係労働組合
ご意見はこちら

[email protected]

240名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:02:43 ID:MZQIgBzk0
負け組の民間だって何とか生活出来てるんだから
賢い公務員様だったらもっと上手くやりくりできると思うの。
241名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:02:47 ID:cat1wLc00
何気に日本の公務員は世界1なんだぜ。給料が。
イギリスの2倍だもんな。
公務員の給料半分にしたら日本潤うんじゃね?
242名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:03:48 ID:DhZVcmDt0
まあ国が大阪を救済したら、その時の政権はアボンだろうな。
それよりも、まず、5兆円の財政投融資枠があるか?
まさか、大阪救済のために、増税or国債発行したら、その時の与党は永遠に政権に就けない。
243名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:04:18 ID:QyA9XtgR0
>>229
そんなこと2chで公言する必要なし。
しかも全部おまえの願望じゃんwww
244名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:05:05 ID:I/e2NWDN0
贅沢しすぎだろ。
        大阪府     神奈川県
人口    8,821,818人   8,916,854人
職員数     85,646人     72,511人
総人件費  9,219億円    8,034億円
245名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:05:30 ID:oL+67nwQ0
>>221
そうだな。
ついでに誰をリストラするか決めるのも自分たちでやってもらおう。
246名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:05:53 ID:NxLLu+6e0
民間ではあり得ない甘い考えだ。
赤字だしたら潰れるのが民間。
将来の暮らしの保証などあるわけない。

漏れは府庁の隣で働いてるが、府庁はホントにダレきった雰囲気だよ。
確かに1割のやつはまともに働いているように見える。
だが、他のやつは賃金半分でも十分だ。
課長職以上でテキパキ働いているやつがどれだけいるか。

ホントに嫌なら転職すればいい。
247名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:05:58 ID:C9nZWmw1O
年収300万の俺は
生活保護貰えるのかな?
248名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:06:29 ID:qOdtHiKT0
家族養うために給料貰ってるなんて勘違いも甚だしい
養えないのに家族作る浅はかな自分を責めろ
249名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:06:48 ID:yulN3twnO
>>222
始業時間ギリギリに来ても、10時と昼と15時の休憩はしっかり
取り、休憩中だからといって窓口対応をせず、定時になれば
風のように帰宅。定時の30分後は無人だ。
 
就業“時間”をしっかり守って、優秀じゃないか。
250名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:07:34 ID:macNG70S0
そもそも何で退職金が計算できるんだ?
251名無しさん@八周年:2008/06/02(月) 19:08:42 ID:VnDsZTMt0
給料が下がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから、
耐えて工夫して切り抜けていくことが大事だ
252名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:08:58 ID:1gi6tzpe0
クビにしろ。
253名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:09:50 ID:q2KyV4n70
>>243

甘いね。大阪が破綻したら経済に及ぼす影響すごいよ。
府民のサービスがどうのこうのいう問題じゃないよ。

ちなみに私は年収250万の自営業者だよ。

知り合いの職員は10や12%のカットは数年前より折り込み済みみたい。
本音はね。
254名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:09:57 ID:fs8G9ZX/0
県庁の星って漫画があったけど
民間に放り込むって
どう?
255名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:10:25 ID:aB3Wciq30
またたいした職に就いてるわけでもないのに
無茶な結婚して子供まで作った奴らが
民間の代表気取りで叩くスレか。

そろそろ飽きたな
256名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:11:09 ID:NGhzJ5Gk0
職員が飢え死にすることを心の底から願ってる。
257名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:11:11 ID:8GGJnoeU0
まあ府民はもっと心配なわけで。

>>18
北海道と長野県ノミネートされすぎ。
258名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:11:19 ID:T5mXKT+f0
貯金50マンの無職。
このまま自分を養っていけない。
259名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:12:07 ID:Aw4U3RIs0
>>241
アメリカの人口は日本の2倍だが、公務員の数は日本の半分。
260名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:13:28 ID:t7vnytcCO
生活レベルを民間並みにすればいい。それだけだ。
261名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:14:24 ID:LGuhd0mV0
公務員は贅沢しすぎ
262名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:15:48 ID:tQxF0Ryg0
会社が倒産したら同じことだろ。www
263名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:16:00 ID:OVsdZosd0
>>229 山一も拓銀の社員も行員も。長銀や日債銀の行員も
    夕張の市職員も同じこと言ってましたよ。

    まあ、確かに法人は助けてくれましたが、社員行員は
    大部分は粛清されましたが。
264名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:16:13 ID:y5trPTihO
養っていけるだろ
どんだけ出費があるんだよ
265名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:17:03 ID:TD8KavyO0
自分の給与が幾らかを示してから発言して欲しいな。

部長級で1300以上、、、これでやってけないって・・・
生活見直した方が良いよ。
266名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:17:11 ID:sMFS+RlU0
公務員は、納税者に奉仕してもらっている存在です。
267名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:17:27 ID:Rdodkzqe0
お得意の「努力」と「自己責任」で何とかすれば?
268名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:18:08 ID:o6TWWxJW0
どれだけ公務員が贅沢な暮らしをしてるかが良く分かる発言ですね。
この調子だと、はししたが知事を連投しそうだな。
269名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:18:42 ID:X47Vf62J0
死ねばいいと思うよ
270名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:19:02 ID:26jI9wLp0
情緒に訴える前にまず自分らの給料いくらか言えよ
軽でもベンツでもローンはローンだからな
271名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:19:29 ID:Z+kXUnHW0
不安なら辞めて高給なとこ逝けばいいのに
馬鹿なのか?
272名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:19:35 ID:nkZ3jO+50
ジュセリーノ預言が当ってるとしたら
地震じゃなくて、府民の一揆だろうな。

まずは西成で暴動が起こるんじゃない?

しかし、労組の連中、ビンボ臭い格好だな。
髪型とか、清貧アピールだろ。
そんなゴミが、イッチョ前にマンション購入すんなよ。


まったくアイツら、楽して金欲しがるだけで、
ゴネてばかりだな。

全国ネットで、恥曝しな。
273名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:20:26 ID:3RQIvjF/0
年収500万超えて家族を養えないとか 人間としてオワットル
274名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:20:36 ID:2SDOsYUlO
一度破産してもらったほうがいいような気がしてきたわ
275名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:20:53 ID:zmJedOylO
不安?
ようやく一般民間人並みになったか
276名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:21:07 ID:bFuz89XpO
>>265
千疋屋の1個2万円のメロンから
イオンの1個500円のメロンに
しただけで節約できるのにね!
277名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:21:10 ID:/3K/Jzy8O
やりたい奴はゴマンといるんだから、辞めたいのは辞めてもらってけっこう

278名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:21:39 ID:XQulV42E0
身近な人に聞いた話だが、
今現在、給料カットされて、さらに58歳で早期退職させるような仕組みにしている、
市もある。まず58歳になると、あと2年間働く場合は役職が2階級落ちるそうだ、
さらに給料も当然ガタ落ちで今まで部下だったヤツが上司になり立場が逆転する。
そうなると、やはりプライドがある為、ほとんどの人間は早期退職する事になる。
まっ、民間では普通ですな。
279名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:22:43 ID:26jI9wLp0
マスゴミもマスゴミだわ
いちいち低能市民を煽るような記事出すかね
280名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:23:58 ID:LpNDC3iwO
そうか。
じゃあ月20万でも養えるから月20万な。
281名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:24:55 ID:cuGbfJpk0
わし、年収350万、
子供5人、
苦しいけど、なんとかやってますが?
給料なりの生活すればいい話だろ、
公務員は贅沢しすぎ!
どーせ社宅とかもあるんだろ、ぼけーーーーーーーーー!!
282名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:25:04 ID:UfYbFmML0
>>279
やっぱ都合悪いよな、組合員w これはゴミGJ!
283名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:25:50 ID:pgRftW1A0
             
       
 優秀なんだから、民間に行け。
          
  もっと稼げるぞ。
           
           
         
                 
284名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:26:02 ID:wcoIouX0O
>>18
大阪市から見ると神戸市って震災からも立ち直れてうまく回ってるイメージあったんだけどな。

橋下さん、知事選の時は橋本って書いて投票してしまってごめんね
285名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:30:47 ID:uPCqDghT0
>>284
実際公務員の給料もうカットしてるからね>兵庫県
震災から立ち直ったとは言っても何とか立ち上がった状態。
しかも土井たか子のお膝元。
神戸新聞も結構ひどいんだぜ…?
286名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:34:09 ID:PwoQvXyc0

加害者は被害者の痛みを知らないってほんとだな。

いままで府民を苦しめてきた公務員は、このさい徹底的に苦しんだら良い。
287名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:34:10 ID:o0BNCdO80
そんな給料でも家族を養っていけないような無能が、
公務なんてできるのか?
288名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:38:17 ID:mbewHHiq0
団体職員は
血税で給料をもらってんだから
税収が減少すれば給料も減らす
税収変動制導入を!
289名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:39:16 ID:lI689rTk0
民間なら倒産してるぞ!
誰も助けてくれねーんだ、
公務員だけ泣き言が許されるかよ!!

290名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:39:28 ID:ISWCGRpc0
元々のベースが低いので今更12%カットされても何も変わらない俺
291名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:40:14 ID:hBj5ZU2t0
年収700万台でも子を2人私立に通わせている家庭は珍しくないだろう。妻が働かないといけないけど。
長年甘い生活を送ってきたから、庶民の生活がわからないんだろうな。
292電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/06/02(月) 19:40:15 ID:GizooYQKO
社宅があれば年300万でも楽勝じゃね?
俺は民間だから1迄行ってないけど近いくらい必要
293名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:40:34 ID:+jTcl/ki0
金はいくら有っても足らん
商売でも生活でも同じ
府庁も同じだ、よく考えろ
294名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:41:05 ID:Z+kXUnHW0
>>287
無能だから公務員になるしかない
世間では役に立たないからな
295名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:41:48 ID:xAosQ/m30
クビにしてアルバイト数名雇った方が効率アップしねぇ?
296名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:42:07 ID:BgN/vn7r0
割り切った方がいいな.
たとえば,教師は残業しないくらい,行事・授業は
簡素化する.躾など一切しない.たとえ学力が大幅に下
がっても,多少素行不良の生徒が出ても親にまかせる.
学力は塾にまかせる.そのかわり,授業後の塾は
教師が有料でアルバイトができるようにする.年収は400万で
固定にするが,塾バイトで2000万くらいは稼げるようにする.

297名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:42:59 ID:JvwW1YdoO
今時の公務員はセレブを気取ってるからなw
嫌なら増税以外の金策を考えてこい
298名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:43:30 ID:B4gZZzYg0
大阪府の公務員はカネ無いなら府民税あげればいいじゃないとか思ってそうだな
夕張の如く住むところは府外が多いんだろ? 自分らは影響しない
大阪在住じゃない連中からリストラして欲しい 
299名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:43:44 ID:LaX+C/OHO
これ交渉じゃなくてごねてるだけでしょ。
なら労組も代替案でも持ってきたらいいのに。
300名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:45:40 ID:DhZVcmDt0
>>297

>塾バイトで2000万くらいは稼げるようにする.

公務員って経済も分からない馬鹿なのw?
301名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:45:53 ID:wIHU8GEv0
課長職以上を切るだけでも全然違うだろ
漫然と赤字タワー何本も建てさせた責任とれよバカ役人
302名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:46:12 ID:dEW6XZQW0
赤字経営って言うのが、どれ程ヤヴァいのか知らないから言いたい放題なんだな
あ、公務員(笑)だからか
303名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:47:10 ID:cuGbfJpk0
公務員になりたい奴ってほとんどが金目当てなの?
304名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:48:41 ID:9IkT0bPAO
退職金をあてにしていたというその腐った根性
305名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:49:05 ID:jn7ovTDv0
どうせ府民も腐った連中ばっかだろ。
306名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:49:55 ID:A+e0BbD00
嫌なら辞めろやこの税金泥棒が
307名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:50:43 ID:pChxWGFn0
大阪府も一度再建団体になってみればいいわ。
何から何まで甘え切ってるようにしか見えない。
私は公務員から民間に転職、その後フリーとして
独立したが公務員は「何もしなくても勤務時間を
お茶飲んで過ごせば収入になる」民間は「役に
立って初めて現状維持」フリーは24時間寝る間を
惜しんで働いて「現状維持」
そこから税金抜かれて徐々にレベルダウン。
その税金を無駄にするのは許せない。
308名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:51:00 ID:+qSKVAp80
仕事・会社がなくなる心配もない、定年まで保証されてる
給料カットくらいで何なの
309名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:51:04 ID:DftsPqHW0
むしろ今までの税金返せ
310名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:52:38 ID:KTWu3mud0
こんなバカなセリフが出るのを見たら、次も橋下知事に投票するだろうな
311名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:53:01 ID:1/bS+B0JO
足りなきゃ家族が働けよ。民間はどこも(ry
312名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:53:18 ID:t4gjuthA0


福井の水害の支援活動に行った大阪市職員の日当1人85000円
こんな国世界で日本だけwwwwwwwwwwwwwwwww

313名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:53:25 ID:f7CpHZDwO
>>309
賛同
314名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:53:26 ID:DftsPqHW0
終身雇用が保障されていて、転勤も無し
民間平均給与の2割減くらいが妥当だろ

その上で、各種手当や退職金は常識の範囲に見直してくれ
315名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:53:54 ID:NsJUdpVG0
嫌なら辞めろや!
公務員なんて年収300万、400万でもいいから、
なりたいヤツは山ほどおるわ。
316名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:54:25 ID:sk7ReNZlO


嫌なら辞めてもいいんじゃよ?



317名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:55:10 ID:ujQHN7R6O
貧乏地方都市の公務員からみても、大阪府職員は頭がおかしいと思います。
318名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:55:53 ID:BozXfyxF0
「宇宙飛行士の募集広告を新聞で見たのが、“宇宙飛行士イ・ソヨン”の第一歩でした」

韓国初の宇宙飛行士イ・ソヨンさん(29)=写真=が先月30日、ソウル・世宗路の政府中央庁
舎で、国家公務員たちを対象に行った講演会で、「大学院に在学中、実験室に配達された新
聞に載っていた募集広告を見て、宇宙飛行士を志願することになった」と述べた。

約3万6000人の志願者の中からわずか二人だけが選ばれた過程で、イさんにとって最大の難
関は、意外にも「一般教養試験」だったという。
「友だちがわたしのことを“常識知らずのソヨン”と呼ぶほどで、一般教養試験で落ちるかと思い
ました」とイさんは打ち明けた。

また、イさんは宇宙へ旅立つ直前、ロシアの宇宙船「ソユーズ」を打ち上げるロケットの最上段
(高さ50メートル)で2時間にわたって待機する間、緊張しなかったかという質問に対し、「外を見
ることができなかったからか、わたしはただ静かに待っていたが、後で弟から聞いた話では、
母が泣き騒いで大変だったようだ」と語った。

一方、国際宇宙ステーション(ISS)で最も不便だったのは「水不足」だったという。
「小便もなるべく出さないようにしたし、出たときには食べ物を温めるのに利用した。最初はしょ
っぱかったが、次第に慣れた」とイさんは話した。

また最近、ISSのトイレに問題が生じ、これを修理するために宇宙船を打ち上げる準備を進めて
いるという報道があったことについて、イさんは「ISSにはトイレだけでなく、ほかの装備が故障した
ときに備えて、使い捨ての便器を備え付けているが、これが消耗する前に地上から物品を調達
しなければならない」と語った。

http://www.chosunonline.com/article/20080602000053
319名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:56:31 ID:lRkSgmjQ0
公務員に味方する国民は稀だな。
居るとすると利害関係者か能天気なお気楽さん位だなw

公務員が苦しめば国民が大喜びするなww
320名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:57:20 ID:Qf2tPBq5O
ゆくゆくは半分くらいになるよ、公務員給与。まあその頃は民間も惨憺たるものがあるだろうが。いずれにせよ今のお役人様の延長の公務員制度は終わりだな。お疲れ様でした。
321名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:57:30 ID:zdBaR7s4O
グダグダぬかすな!連帯責任だ。
322名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:57:49 ID:w6aFidE40
大阪では平均でいくら貰ってるの公務員の人?。
323名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:59:36 ID:VFe2lult0
橋元:では夕張と同じになったときにどうやって養うんですか?


これに答えられる職員探し出してきてくれよ
324名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:00:20 ID:y5trPTihO
>>84
大阪では、みどりのおばさんって職業なのか?
俺の地元だと保護者のボランティアだぞ
しかも、欠席すると1000円罰金を取られる
325名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:01:00 ID:zN/FFEta0
>>1
お前らのボーナスよりも、ネカフェに泊まってるフリーターに住所つくってやることの方が重要じゃねーの?
人減らしは企業では当たり前のことなんだしさ。
326名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:01:35 ID:IfUI7UIHO
さすがカネの亡者な大阪人
公僕ごときが甘い汁をすすろうとか、アホか
327名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:04:47 ID:Z8AtupSR0
お金がないなら、テレビにゲストで出ればいいじゃない
橋下
328名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:06:08 ID:2Xq4pQHE0
あんだけ代案出してって言われてるのにまだこんなことグダグダ言ってんのか
329名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:08:30 ID:5oLJkpAe0
離婚しろよw
330名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:08:53 ID:eKAKEBaX0
給料12%カットはかわいそうだから人員30%カットにすればいいんじゃね?
331名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:11:33 ID:mwCL9XEdO
退職金あてにしたりしてマンションとか高い買い物しなきゃいいんじゃないかね。
332名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:12:08 ID:2UlS68ZJ0
俺なんか、一生懸命仕事したって、収入下がってるよ。
官僚のおかげで。
333p1246-ipbf715osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2008/06/02(月) 20:14:47 ID:cbznNXHG0
大阪市民ですが、年収200万でもなんとか妻と高校生の息子が養えます^^;
公務員さんは色々都合してもらえるから年収150万ぐらいでも余裕で生活できると思います^^
334名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:15:08 ID:Z5o1lu8QP
年金暮らししてる年寄りが聞いたら激怒するような話だな>高給のくせに「食っていけない」という府庁職員

335名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:15:37 ID:hfJVuvQV0
カットは仕方ないだろ、このままいけば一家族だけでなく
大阪府全体が路頭に迷う事になる
336名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:17:46 ID:hfJVuvQV0
給料が下がる不安なんて退職するまでなくならないでしょ
お花畑なんだよ脳が
337名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:19:14 ID:aKRQKDPP0
平均650万で一割カットしても585万
3割ぐらいカットしたところでようやく民間並だと思うがねえ
338名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:19:50 ID:jAzCzDCV0
>このままでは家族を養っていけるか不安だ
今まで感じてなかったのか? 死ねボケ
339出入り業者:2008/06/02(月) 20:20:23 ID:tSAnFe0G0
人の不幸は知らん顔

自分の給料1000万からちょっと下がる時

俺は何も悪いことしてないと自己主張

公務員は死ななきゃ直らない
340名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:21:47 ID:L+tt24hH0
公務員の労組(笑)は、さっさと代案出せばいい。
給料減るのイヤです困ります家族が大学がマンションがって

破綻したらそれどころじゃなくなるんですけどねw
出来なきゃさっさと辞めればいいよ、橋下もそれ当てに府債発行したし。
341名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:23:14 ID:jAzCzDCV0
こういうこと言えば言うほど、余計に反感買うって、なんで気づけないんだろうか。
342名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:23:16 ID:26jI9wLp0
ま、市民がバカだからこうなってるんだけども
特に中年以上
343名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:23:43 ID:/WmZ8VNe0
公務員の給料を
民間の平均にするのではなく、一番多い年収帯にするのが
普通じゃね。
格差開いてんだから、平均にすると高給取りになるだろが
344名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:26:01 ID:YJr/M+5D0
予想通りコンプレックス塗れの貧民が公務員を叩いて鬱憤晴らすスレになってるなぁ
345名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:28:53 ID:Mzu+/RWI0
「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

その台詞を倒産寸前の企業で次の仕事を探しながら
頑張ってる人に向かって言ってみろよって思う
346名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:31:20 ID:ZXpzF/hU0
はぁ?なぜ橋下に言うんだ?おまえらが今まで言わなかった結果が現在なんだぞ?
子供が4人居るからとか、退職金あてこんで家買ったとか・・・
アホかと。ちゃんと仕事してないからだろ?してたんなら無能としか言い様がない。
退職金もらえるだけでもありがたいと思えんのか?
金がないのは誰のせいなのかわからんのか?
橋下に反論するなら対案出せよ。
347名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:32:22 ID:Vpc4L5XH0
はい。
今の日本では、毎年3万人もの尊い命が自殺という方法で亡くなっています。
生活苦で命を絶っているのです。
なぜ、あなた達だけが、ぬくぬくと生活を保障されなければならないのでしょうか?
生活が苦しくなるなら、生活のレベルを下げてください。
そうすれば、苦しくありません。
簡単な事です。
348うちも大阪市民:2008/06/02(月) 20:34:20 ID:qy84eupw0
>>333 ( b゜ω゜)*´∀`)b ガンバローゼ!!!! 
我が家はここ10年、失業と仕事(パートも)繰り返してるけど、
がんばって生活してるもん。
349名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:37:10 ID:AAIBCGGj0
転職しろよ
公務員だけは特別だと思ってる証拠だな
350名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:38:43 ID:2Xq4pQHE0
12%カットされたくらいで生活できなくなるとしたら普段の危機感がなさすぎるな
351名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:39:57 ID:AAIBCGGj0
どんだけ甘えてるんだよ
給料にあわせて生活を切り詰めるのが普通だろ
352名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:41:07 ID:9yuPpHFz0
退職金は自分の働いてる次期に積み立ててやるべきで積み立てたないなら減額するべき。

積立不足で公債発行するのはおかしいだろ。
353名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:41:35 ID:c84qqNQeO
ぶつぶつ言うなら辞めちゃえばいいのに
代わりはいくらでもいる。不安がない人間なんていない。物価が上がって税金上がってみんな将来に不安を持ってるんだから…
354出入り業者:2008/06/02(月) 20:41:53 ID:tSAnFe0G0
書類を右から左に動かして1000万貰う自体間違ってるんだよ



ば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜か
355うちも大阪市民:2008/06/02(月) 20:42:11 ID:qy84eupw0
>>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

いつ倒産するかも知れない、ひょっとして明日仕事なくなるかもしれない不安を抱えながら
零細企業で働く人間とか、パートアルバイトも大多数いるとゆうのに...
356名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:43:35 ID:4T8E7NVlO
自分すら養えないワープアのこともたまには思い出してね!
……orz
357名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:44:37 ID:I05zl4joO
橋下ってテレビでしゃべってたときはうぜーと思ってたら

本当にグッジョブとしかいいようがない
358名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:44:53 ID:fleyFk/Z0

団交は、知事だけじゃなくて大阪府民も参加してもよいことにしないといかんのじゃないかな。
労組と知事だけで決めるのは密室政治だよ。




359名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:44:54 ID:MiND2apc0
まぁ普通に警察や教員は他府県に転職する人が続出だろうね。
大阪は環境劣悪なのに。
こういう行政サービスの低下を招く行為は、やがて住民の流失を招き
果ては経済混乱に陥りますよん。
府職員は置いて、警察や教員への待遇を悪化させる行為は大阪府民なら
結構一大事なのにね。
橋下は大阪の台所事情を悪化させるね。これは確実。
360名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:45:49 ID:qfUJU27tO
ここに書き込んでるヤツの会社潰れろ
世間の役に立ってないんだからさぁ〜
361名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:47:53 ID:jChlS9Xx0
辞めて給料の高い民間に勤めればいい。
362名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:48:50 ID:J9pbhKbDO
全職員解雇〜再雇用が理想的かな?年齢制限は30歳までで解雇者など関係なく。
363名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:49:22 ID:Bg70cm5e0
もう好きなだけくれてやればいいじゃん。
そんで破綻してくれ
364名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:49:35 ID:zJaJ7dLVO
リクナビでもエンでも紹介してやれ
待遇がどうこう息巻いてる無能公務員の身の程がわかるよ
365名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:51:02 ID:cw/1KhwE0
贅沢病は治らないのか?
366名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:51:03 ID:f83PMCwB0
>>360
自宅警備員の俺の会社が潰れるとな!?
367名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:51:30 ID:lFUZsbdZ0
本当公務員ってきくだけで虫唾が走る
2chだけじゃなくて、実際身近にいる公務員の人も
お風呂入りたいからって平気で遅刻していってるし
正直コンビニのバイトのおにいちゃんのがまともだと思う。
368名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:51:38 ID:uxqAqsRO0
夕張みたいに、大阪が破綻して真っ先に逃げ出すのは公務員なんだろうなぁ。

府や府民よりも自分が大事、って言ってるようなもんじゃないか。
369名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:52:56 ID:GrI24v3x0
じゃあ大阪府が財政再建団体になってもいいんだな?
大量解雇が待ってますよ?
370名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:54:45 ID:qfUJU27tO
自宅警備員は親がリストラにあったら終了〜
つーか、精神抱えてたら生活保護か
良かったね、自宅警備員から公務員になれてw
371名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:59:15 ID:C+dAe7a+O
公務員のレスが必死だな
372名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:00:05 ID:23hFOvKtO
子供できたら養っていけない介護職のうちはどうする
373名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:00:55 ID:ck8FnvEZ0
「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

ああ、不安ってだけで、養っていけてるワケね。
374名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:01:52 ID:yHWCtQQnO
こいつら府民の収入の中央値くらい知ってんだろ?
それより遥かに下なわけ?

あ、仕事しないから知らないのか…。

大阪で真面目に働いてる皆さん、あなた方の税金はこーゆー連中が
管理してるんですね。
375名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:01:57 ID:vjJVu5AJO
先ずね、自分達の勤務先が既に[破綻]寸前(てか、破綻してる?)事を理解しろよ(笑)
いいか!お前たちは既に棺桶に片足突っ込んだ状態なんだよ!
しかも、その現状は数年前から指摘されてた筈だ!
何故、自分達で対処しようとしない?もしかして、どうにか為るとでも思ってた?
夕張の現実を見て、自分達の状況を把握してれば今の事態は予測出来ただろ?


それとも…





マジ馬鹿!?(笑)
376名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:02:33 ID:qfUJU27tO
せいぜい公務員を叩いて現実逃避してたほうがいいよ
明日からまたつらい仕事が待ってるんでしょ?
377名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:03:43 ID:Y9IG6B1Y0
年収700万円以下じゃ、やっていけないんですってねw

なら、潰れちまえよ。
378名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:03:58 ID:tkwwo2mw0
今後の削減策と府民全体に痛みを分け合ってもらうことを考えたらここは
妥協できないとこだわな。でないと府民がついてこないべ。
379名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:05:21 ID:vLiIWxNR0
平成18年度 実質公債費比率で見ると、大阪府(15.5%)よりシンタローの東京都(17.1%)の方が財政悪いじゃん。

380名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:07:21 ID:j00jwLrP0
やはり再建団体にするべきだよな
こんなゴミがウジャウジャいても斬れないんだぞ
どんだけ寄生虫を飼育すれば気が済むんだよ大阪府民
381名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:08:28 ID:B0oK05Hd0
車や家や色んな贅沢品のローンがあるんだろうね
382名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:10:11 ID:TOzJFablO
あなたたちって私の生涯賃金より半分も満たないんだよ!
もう確定してんの? わかる?
ネットでいくらシコシコ書き込んでも私には勝てないことがこの人生では確定済みなのね
無駄な遠吠えしてないでさぁ
ちょっとでも勝ち組になれるような努力でもしたら?
無駄だろうけどここで女々しい活動してるより有意義だと思うよ
勝ち組からの助言だからしっかり理解して行動しなさいよ! 貧乏人
383名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:10:45 ID:Gta5eWMGO
知り合いで大阪の公務員のやつがいるけど、聞くと呆れるくらいの待遇がいまだにあって
その待遇を公務員は「あたりまえ」と考えていて、温い世界にどっぷり浸かった公務員にはしょせん府民感情は理解できない。
勤続年数で何度も府からプレゼントが貰えるなんて公務員は楽しい仕事なんですね〜?
384名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:11:33 ID:wmuGxyguO
減給や解雇になってるのは、オマイラと同じで何十年と働いた公務員だぞ?
上層部の大半は今まで通り給料貰ってるし、裏金もあるだろうし、税金納めてない底辺にも何億と援助してるのにおかしいだろ。
ただの橋下の人気取りのために大阪を潰すのはやめろ!
385名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:15:02 ID:O3XPd26U0
>>382
人生に確定なんてあるわけないじゃん

確定していると思っているのは、転職する気もなく、
いまの楽な地位になんとかしがみついていこうとしている、
何も変わろうとしない公務員根性のあなただけでしょ

そういう考え方がみんなからバカにされ、蔑まれ、嫌われ、
役立たずの象徴になっていることが、まだわからないの?
386名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:15:36 ID:qfUJU27tO
すいません、もしあなたが僕と同じ公務員なら
勝ち組発言は恥ずかしいので止めてください。
勝ち組って、言えるのはここに書き込んでいる
1部上場の輸出関連企業の人たちだけです。
387名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:16:15 ID:vjJVu5AJO
まぁ、此処で喚いてる馬鹿がマジ大阪府職員なら、大阪府の再建団体指定は確実だろうな(笑)
東京や名古屋は助けても、大阪含む他府県は見捨てられるは確定だし…(泣)
多分、我が町神戸もアウトだろうから…
388名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:18:48 ID:qy84eupw0
だからぁ〜 
グダグダ甘ったれたことほざくしかできない輩はクビにして、
年収200万でいいから、替わりに私を雇ってくださいよぉ〜
この人たちの倍、働くよ
389名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:19:24 ID:izCzeSS1O
>86
給料は右肩上がり当たり前と思ってる世間知らずの公務員
だから、そっとしておいてやれ
390名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:20:22 ID:raYrP2sXO
行政なんてサービスなんかじゃない
マジ要らない
391名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:21:22 ID:tkwwo2mw0
>>64
いや、だって公務員だよ?
392名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:22:00 ID:3qZw4D4X0
給料も下げて、人員削減もビシバシやろうぜ。
393名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:22:45 ID:fMGFjYBZ0
国の為に働いてるんだから気にするなよ
394名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:24:11 ID:nEEUxgsu0
まあ大阪人のことだ いちど再建団体になってみないと
だめだろうな


夕張のようになって 能力のある人(笑)が大阪から転職して
どこかに散らないといかん
395名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:24:34 ID:kqa6ihoE0
俺の知り合いの公務員って42歳で、仕事でエクセル使ってるけど、
タッチタイプが出来ないので、キーボードを見ながら、左右の指を
1本ずつ使ってキーをタイプしたり、コピーと移動の違いがわからなかったり、
新しいフォルダの作り方がわからなかったりするんだけど、こんなもん?
とりあえずファイルの削除は、ファイルの上でマウスの右ボタンを押しながら
移動させていって、ゴミ箱の絵が描いてあるところで右ボタンを離せばいい
・・・ってことは、しっかり覚えてるみたいだけど・・・
396名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:24:44 ID:O2nvyMT90
年収700万で生活できないなら転職すればいいじゃん。
397名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:26:26 ID:r1vlETy10
>このままでは家族を養っていけるか不安だ

自分のことしか考えてないんだなあ
398名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:27:57 ID:vjJVu5AJO
つか、普通の感覚だと

財政が苦しいから給料下げる

→我慢して共に頑張って立て直そう

→辞めて他の仕事を探す

の、どちらかだろう


公務員てのは[潰れる]てのがわからない程の馬鹿なんだな(笑)

潰れた現実を見てさえ…
399名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:28:45 ID:xD9vUDCR0
公務員様は優秀なんだろ?
民間とは比べものにならないくらいハードな仕事をこなしてるんだろ?
いくらでも仕事あるじゃん、冷遇されてるってんならさっさと辞めれば?

そうしないってことは公務員はまだまだ美味しいってことだろ?
だからまだまだ人件費は削減すべき。
当然のことだね。

職員が全員「もう辞めます」って言うくらいまでゴリゴリ搾り取れ。


400名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:30:14 ID:jAzCzDCV0
>>395
俺、たまたま同じ42だけど、パソコンの操作もタッチタイプもエクセルも
何もかも、独学でマスターしたよ。できなきゃ、仕事になんないもん。
できなくても温々とやってけるって、やっぱ公務員ってヌルいんだなぁ。
401名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:30:29 ID:T3iKxGDo0
公務員は今まで不安ではなかったということか

民間企業ではすでに10年以上前から危機感を持って試行錯誤しているというのに
402名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:30:40 ID:Cr+WEt03O
『家族を養っていけるか不安だ』とはさらさら思ってない人なんている?
大金持ち以外有り得ない。
403名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:32:37 ID:ZTvkTJdW0





公   務   員   に   な   っ   た   の   が   悪   い




404名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:32:43 ID:m7YDacBdO
(*^〇^*)/おーし!

んだば、家畜み公務員を、分相応な畜舎へ連れ戻すんべ!

オラ、何だかワクワクして来たべ!
405名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:34:30 ID:xD9vUDCR0
>>401

ホントだよな
どんだけぬるま湯体質なんだよ。

公務員は5年に1回派遣会社で1年間民間の仕事を体験した方が良い。
406名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:34:39 ID:Cr+WEt03O
府職員と府民が一丸となって歴代の知事や議員に多額の寄付をしてもらおう!っていう運動や署名なら参加するけど。
407名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:36:00 ID:BXSx/iASO
>>395
そいつがたまたまなんじゃない?と思いたい。
俺は公務員だが、そんなやつ見たことないぞ。
408名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:36:13 ID:Ta9bH6Lc0
おまいら、日本のような資本主義体制の国では、2種類の人間しかいない。
資本家(支配する側の人間)か労働者(支配される側の人間)。
労働者っーのは、一流会社社員とか財務省官僚とか大学教授とか裁判官とかのように支配者から給料貰って生活してる連中。
開業医や弁護士のような自営業も当然労働者。
雇われ社長も立派な労働者(会社を支配してるわけではない。支配してるのは大株主。一般株主も当然労働者)。
で、資本主義社会の勝者は、資本家!
労働者は、資本家に支配され、搾取されるだけの惨めな存在。
「学歴」っーのは、資本家が労働者を選別するための1つの指標。
労働者は資本家に採用してもらうために、高学歴が必要。逆に、採用する側の資本家には、学歴は不要。
「エリート」っー言葉は、あくまでも「労働者の中で」優秀な奴を指す(資本家をエリートとは呼ばない)。
おまいらも、早いとこ資本家にならないと、一生労働者のままで人生が終わるぞ。
おまいらも、労働者のような悲惨な立場に、よく我慢できるなwwwwww。
409名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:36:52 ID:+NuwB1Xi0
財政がこうなってて、大阪の経済も下向きなのに、
役所に全く責任がないってなら、ルーチンワークだけしかやってないんだろ

なら、この程度の減給・減俸じゃ足りないんだよ

本質的な作業の価値は、平均で年俸400〜500万くらいだろ

そうじゃなくて、企画・立案に関わってるから妥当だと言うなら、
その責任は取るべきだね
410名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:37:02 ID:ICaXFcFl0
税 金 泥 棒 税 金 泥 棒税 金 泥 棒 税 金 泥 棒

税 金 泥 棒 税 金 泥 棒税 金 泥 棒 税 金 泥 棒

税 金 泥 棒 税 金 泥 棒 日本の公務員です鯛

税 金 泥 棒 税 金 泥 棒
                     日本の公務員
税 金 泥 棒 税 金 泥 棒

税 金 泥 棒 税 金 泥 棒 二フォンの込む印

税 金 泥 棒 税 金 泥 棒

税 金 泥 棒 税 金 泥 棒 ジャパニーズギャング

税 金 泥 棒 税 金 泥 棒税 金 泥 棒 税 金 泥 棒
411名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:37:27 ID:kqa6ihoE0
>>407
まぁ、そうだろうな。
仕事は在庫管理だから、きまったファイルを開いて数量を埋めて
保存する仕事らしいけど・・・
412名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:37:46 ID:vLiIWxNR0
>388
はいはい、まずは公務員試験の勉強してからな。
413名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:38:29 ID:Z0g8XvpS0
生活レベルを派遣やパートで食いつなぐ人並みにすればいい
414oou...:2008/06/02(月) 21:38:32 ID:LhJK8A870
借金5・・?。兆ですか。
旨い汁吸って引退していった人々は今頃知らん振りなんでしょうね。
大阪人てそんなもんですよね。
415名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:38:46 ID:M4R/twl7O
>>1
危機感無いね
夕張みたいになったらんな事言ってらんないだろ
416名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:39:23 ID:BvNGQZBi0
民間には厳しく
自分たちには優しく
417名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:39:31 ID:8k0aUFyMO
『給料安くても府民の為に頑張ります』って人間と交換したら?

ニートも居るし、幾らでも働き手あるだろ。
418名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:41:08 ID:lR6dkadjO
年収四百万あれば十分養えます。
生活レベル落とせボケナスが。
年収三百万で、妻と共働きなんて珍しくもない。
419名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:41:29 ID:ovWgIQwZO
食べていけない?じゃあ死ね
420名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:41:51 ID:6E+a3fwa0
もう夕張みたいに核廃棄物処理場誘致して借金減らせよ
そうすれば職員の給料減らさなくてもよくね
そんな都市に住みたいとは思わんけど
421名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:42:05 ID:xD9vUDCR0
50台くらいの
仕事のサボリ方、
旨い汁の吸い方を熟知してる連中をゴッソリクビにしたら?

定年近くなって
後輩に変なテクニックを継承してしまう前に
害虫はさっさと駆除すべし。

でないと税金ネコババのスパイラルは止まらない。
422名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:42:20 ID:BXSx/iASO
>>411
基本的なパソコン操作で戸惑うような人は困るな。
でも、ずっと紙決裁でやっていたことを電子決裁に変えられたら戸惑うとは思う。
423名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:42:20 ID:pb78GXpk0
いやなら
辞めろ
424名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:43:23 ID:8YepXcHv0
むしろ今まで生活に不安を感じなかった事に腹が立つ
425名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:44:18 ID:BkLNZos60
年収360万のコンサルは年収1200万の所長クラスよりも仕事がデキるんだがな


>>1
いいからとっとと地獄に落ちろ テメェが作った地獄だから自業地獄だろが
426名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:44:22 ID:+dauFUJu0
じゃ民間に行けば?
427名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:44:36 ID:c+reDS+/O
公務員で食っていけないなら辞めちまえ!1人分の血税無駄遣いされなくて国民は万々歳だよ!!
428名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:45:10 ID:ICaXFcFl0
現在の職員と同じ業務内容で料金(あくまで¥料金)、「入札」ってどうよ。
50%は無理でも3〜40%は間違いないと。
429名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:46:03 ID:7UPH/3jNO
大阪人てケチなイメージあるけど役所に関しては正反対だね。大阪の民間に府政を任せたらいくらでも無駄が見つかりそうだ。
430名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:46:37 ID:QYoujAJu0
本当に破綻したら夕張みたいに
エラい奴から逃げ出すんだろうなw
431名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:46:38 ID:UhYB/d8f0
まったく反省が足りんな、こいつらは
嫌ならやめちまえカスどもめが!
432名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:47:38 ID:mUDQS6s8O
退職金全額カットでいいだろうが
あてにして家買ったがそれがどうした
取らぬ狸で家手放せや
賃貸で十分だろカス
433名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:48:12 ID:0Sh+mrSoO
国民が家族をもてない状態なのに国民に奉仕する立場の公務員様ときたら…
434名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:48:24 ID:mMBsv3p20
でも、一律10%カット、また20%カット、とかだと生活設計狂うのは確かだな。
公務員なら給与下がらない前提でローン組んでるんだろうし……。
435名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:48:44 ID:1TmcoIR80
府の公務員は、1300万程度の能力を持ってるんだよ。

だから、府がそれだけの支払いが出来なくなったら、
別の会社に移って、1300万円もらうべきだよな。
生活を落として我慢するなんて、絶対おかしい
436名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:49:11 ID:riXz6k8UO
転職しろよな、公務員だけが仕事じゃないぞ
437名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:49:27 ID:AGX36+nF0
何かに似た反応だと思ったら
生活保護に集る在日どもの反応と同じじゃんw

さすが大阪w
438名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:51:35 ID:pjkKwLp40
優秀なんだから民間に行ってガッポリ稼いだ方がいいんじゃね、優秀なんだし
年を重ねてても優秀だから大丈夫だよ、官僚の天下りだって優秀ってことで異業種でも高給でやっていけてるし
439名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:51:46 ID:RB8whJHgO
一般企業だと、ならやめて別に行けでそれまでなのに…。
440名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:51:56 ID:kqa6ihoE0
キン肉マンに例えると、超人パワー10%削減・・・って言われた
バッファローマンが「それじゃウォーズマンに勝てない!!」って
駄々をこねているようなものだよな。
441名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:53:04 ID:0JdeLqn20
裏金作って税金摘みまくって
散々私腹を肥やしてきて

「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

とか厚顔無恥も甚だしい奴らだな
それで生きられなきゃさっさと氏ね師ね死ね
442名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:53:06 ID:+NuwB1Xi0
公務員試験なんかがあるから、勘違いした公務員がいるんだろうな

「私たちは、試験に合格した優秀な人材だから高給は当たり前」
って思ってるはず

会社員の平均年収が430万くらいなら、
役所も、平均をそこまで落とすのが本筋のはずなのにね

正直、橋下の人件費削減案なんて、
人件費削減案を通す為の、かなり甘い削減なのに、
これを、こんな風に拒否するんだから終わってる

もう、多くの人は大阪は財政再建団体になれば良いと思ってるはず
443名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:53:37 ID:Lurn90UV0
養っていくのが不安なら、養ってもらえばいいじゃない
444名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:53:41 ID:BXSx/iASO
>>428
アウトソーシング話をやってるよ。もちろんあわせて人員削減もね。
問題は守秘義務と地公法の適用かな。公的機関も労働力を買い叩くようになったら…まずいな。
445名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:54:06 ID:j00jwLrP0
金欲しいなら民間行けよ
446名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:54:17 ID:0+Y/fiprO
ぬるま湯を出て世間を識るべきだな。
447名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:54:38 ID:J4eAS3Q/0
>>412
吉田にある大学出身だが
公務員試験なんて順位気にしなきゃ余裕で受かるぞ
おれは何も勉強せずに国Tを記念受験したが受かったしw(但し順位はあまりよくなかったが)
同期で大阪府だの大阪市だの京都市だのに行った奴は地元からゼッタイ離れたくないという奴と成績最下層の奴らだ
448名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:54:51 ID:dd6vrjwj0
みんな本当に公務員キライなんだな・・・・・・。

つか、公務員の待遇なんて、クソみたいなもんだろ、普通。

それを羨ましがる人たちって・・・・。

まぁ、可哀想に。。
449名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:56:20 ID:M4R/twl7O
試しに破綻してみればいいじゃんw
450名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:56:33 ID:I4m5OR5a0
民間では、つか、普通は、給料を払う側は、払える額しか払わない。
払えない額を払えば、その企業は倒産するから、結果的に払える額しか
払わない。払える額が折り合わず、他に労働者がいなければ、やはり
倒産するからこれもありえない。だから、その給料で生活できるか
どうかなんて、そもそも問題にすることが間違い。ましてや、その給料
で贅沢できるかとか、息子を大学に入れられるかどうかなんてま〜ったく
関係ねぇ。
451444:2008/06/02(月) 21:57:13 ID:BXSx/iASO
>アウトソーシング話をやってるよ。
ミス
アウトソーシングはやってるよ。
携帯の予測変換で変なのが出てた。
452名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:57:16 ID:U7qrlvtH0
公務員の三大原則!
@遅れず!
A休まず!
B働かず!
453名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:57:34 ID:9yuPpHFz0
給料減額して働きたくないならやめればいいだけ。
454名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:57:43 ID:rtumM2lx0
賃金カットがイヤならリストラだ。

どっちでも好きなほうを選べ。
455名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:58:08 ID:Fbro3Y2BO
女児はオラが面倒みてやるから安心しろ。
456名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:58:16 ID:ceLLpcSO0
どこに不安があるんだよw
457名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:58:27 ID:Fwjbnz9YO
>>439

確かに。
給料下がるからって、大騒ぎして下げるなとは言わないよね。
辞めて、条件が落ちない所を探すか、
我慢する。
どんだけ甘いんだよ…って話し。

てか、コネで入った人沢山いそうだから、
民間行っても今以上の収入なんて無理だとうけど。
458名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:00:12 ID:I4m5OR5a0
>>434
生活設計狂うなんて、普通も普通ありまくりだろ。バブル崩壊とか、その後
不況で、いったい何千万人の生活設計が狂ったと思ってんだよ。そもそも、
生活が設計通り行くなんてこと自体が間違い。
459名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:00:31 ID:w7EfKJiU0






一人で家族を養う必要は無い。 妻を働かせろ。




460名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:00:57 ID:3BwXP3iVO
一体何処が不安なのか、各自家計簿を添えてレポート提出な
461名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:01:09 ID:U7qrlvtH0
公務員やってた人間が民間なんて務まらないよ、公務員は入るまでが大変で
入ってしまえばヌルヌル
462名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:01:36 ID:mP83Rs4d0
つうか、庶民は不安だから出生率が下がっているんだけどね。
どこまでも特権階級。
463名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:01:47 ID:uE4a3YQj0
加害者のくせに被害者面すんな
464名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:03:05 ID:IU/pQfy70
世間の常識では考えられない言語道断というべき甘さ。
倒産企業の社員なら、給料が目減りするのに合わせて生活レベルも落とすのが当然。
足りなかったら妻が働くとか、子供がバイトするとか、それも当然。
世間一般ではそうしている。
それができない公務員様は特権階級か?
465名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:03:06 ID:vP73XjwnO
辞めればいいのに
466名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:03:14 ID:zLhkrpAA0
公務員は相変わらずぬるいな。
財政再建団体におとしたら?
そのほうが、こんなこといってられんようになるし。
467名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:03:18 ID:0+Y/fiprO
民間ではそもそも社長にそんな事を言う事すら、許されないわけだが・・・
468名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:03:37 ID:YCkbmzlh0
ぬるま湯に浸りきった役人どもが。
民間なら、問答無用で首切りなのにな。
469名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:04:04 ID:gFcbyCUQ0
民間リーマンが数年前から味わってることのほんの10分の一程度の減収

公務員の脳内お花畑化は凄まじいな
世間知らずを通り越したバカだわコイツら
470名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:04:46 ID:NhnIGi7IO
テレビで被害者ヅラしてた吉兆のバイトのババアと
おなじだな…
471名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:05:00 ID:shAxc9pt0
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」
じゃ辞めてよそで働けよ
クソ公務員根性って卑しいな
472名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:05:41 ID:rpKgwuoGO
養うよにすんだよ馬鹿
473名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:07:17 ID:L3Bb4cvrO
生活出来ないなら


家、マンションを売り
五万のアパートに引越ししなさい
するとボーナスが浮きます!

それが健全的
計画的な給与の使い方です
474名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:07:28 ID:o5iOb4XV0
家族を養っていけるか不安って・・・。
橋下に何人子どもがいるか忘れてないか?
475中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/06/02(月) 22:07:50 ID:9VTAUm9D0
すべての公務員の頂点に君臨する福田康夫様が
「工夫して耐えることも大切」っておっしゃられてただろ。謹んで耐えろよ
476名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:09:20 ID:IhmCiedF0

あの、みんなも言ってるけど「家族を養って…」うんぬんは納税する側から見ると全く不愉快だね。
だって公務員の給料は税金だよ。じゃ、なに、公務員の家族を養うために「オマエら税金払え!」
というわけ? そりゃ公僕のセリフじゃないだろ、少なくともさ。完全に本末転倒のメンタリティじゃん。
477名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:09:42 ID:dmhVXzaF0
>このままでは家族を養っていけるか不安だ
従来のような贅沢三昧を改めて質素に暮らせば余裕じゃ、ヴォケが
478名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:10:48 ID:WRY7zMmNO
民間ならリストラだぞ。クビにならないだけでも有り難いと思え。
それでも嫌なら橋下に「どうぞ府を財政再建団体にして下さい」って言ってみろよ。
479名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:11:32 ID:coBOTHBf0
公務員はフリーターにならないだけ、ましだろ。所詮公僕なんだから、給料に関して文句言うなボケ!っていうのが一般市民の感情。
大阪の連中も金銭に関してうるさいはずなのに、何で大阪の財政状態酷いのかかしらね。使い道チェックして無かったのかね。
自分の金に対してはうるさいけど、公のことになると知らんってところか。
480名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:12:51 ID:Lp8gCLitO
まあ、一律カットは作戦失敗だったかもな
50代以上に高負担をかけ、40代から下の世代を味方につけるべきだったかも
481名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:13:25 ID:xfb4XFi80
府庁の(頭悪い)職員もっとマスゴミの前でおもろい事言え!

ほんまに(頭悪い)おまえら傍から見てたらおもろいわ!
いつ見てもくだらん吉本新喜劇以上だね!
482名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:13:49 ID:Ah4JWGIVO
結婚なんかするから生活が苦しくなるんだボケ!
483名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:13:54 ID:YCkbmzlh0
どこから、こいつら公務員を養えるだけの多額の金が湧いてきてるのか、
ものすごく不思議。
重税感はあっても、公務員一匹を養えるほどの税金は払ってないもの。
484名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:15:05 ID:lnCFpFFCO
やっぱり公務員様の御感覚は我々庶民とは掛け離れているのですね



ぶっ殺されんなよ
485名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:15:18 ID:iCXaERMBO
職員は経団連に対しても賃について何かを訴えれば逆転の目があるぞ。
今のままじゃ只のエゴにしか見えない、大多数の国民は橋下を応援するだろう。
486名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:15:47 ID:0bhRFglTO
こういうこと言う職員から重点的にカットすればいい。
487名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:16:43 ID:ThMjO+1O0
大阪の民間の平均は200万くらいだろ。
だから、25くらいで年収150万、45で200万、55で300万くらいになるような
賃金体系にすればいいんだ。
488名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:17:43 ID:ZLXnVuZb0
一般人が貰ってる人並みの生活補助金貰えば?w

お前らが今まで散々突っぱねてきた生活保護申請しろよw
489名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:19:33 ID:GTB7pNglO
月給20万で家族を養っている
恥ずかしいw
490名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:19:56 ID:qpQI1DpCO
>>1
自民党小泉政権が作った格差社会のワープアや派遣社員がどんだけ不安かわかるか?

働く日本人の中で非正社員が3分の1もいるんだぜ?
ワープアなんていい年こいて年収
200万円以下だぜ?子育てどころか結婚も出来ないよ
491名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:20:20 ID:ItO/PW9k0

その程度の仕事しかしてないんだからあきらめなw

週休二日だろ? いい年金もらえるんだろ? 我慢しろよ、クズw
492名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:21:50 ID:lbDaQDbI0
大阪の公務員は全員処刑すべきだな
493名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:21:56 ID:9gD+Hbcv0
年収300万ちょいしかないウチは生活していけるかどうか不安だってのに・・・
494名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:24:00 ID:ThMjO+1O0
>>490
それは話が違うだろ。
小泉政権の方針と反対に、公共事業ばっかやってるから借金が増えてるんだろうが。
こういう官の仕事を民に、官の仕事の中でも非正規でもやれるのは
非正規にやらせて、効率的な行政にしようってのが橋下だろ。l
小泉が国でやったことを大阪でやろうってことだ。
495名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:26:30 ID:QxnIy+ZUO
こう言う時だけいつもの何百倍の行動力。
しね
496名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:26:33 ID:/v4Db+zy0
>大阪の公務員は全員処刑すべきだな

全国の だろ。
あと事務方や役人、官僚、政治屋を処刑すべきで税金泥棒ではない公務員は生かせ

497名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:26:48 ID:ORBZhubg0
家族作らなければいいじゃん。

自分の都合で家族作っておいて、その分まで給料出せだなんて、都合良過ぎる。

自己管理能力無し。そんな奴が自治体の管理も碌に出来ないのは、財政難で証明済み。
498名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:26:52 ID:mAH9PwLqO
大阪の和〇市の職員の対応は最悪
499名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:27:10 ID:61mZ+lA8O
まだ明るい定時にぞろぞろ帰りやがってo(^-^)o
300万で代わりたいやつが大量にいるだろうからそいつらと代われ。馬鹿野郎共
500名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:28:48 ID:9rvwnE1KO
月35で妻と幼子を養い、これからもっと頑張って一軒家買うぞ!って言ってる俺は何?
馬鹿にするのも大概にしやがれ糞公務員が
501名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:29:00 ID:OydD4Dvx0
年収300万で家族4人、なんとかやってるから大丈夫だよ♪ 心配すんな。
こーやってネットできるくらいの余裕はあるゼ
502名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:29:04 ID:LSqCmBXk0
マジで頭来るよな〜〜〜!
若者から搾取する構造をまんま見た気がするぞ!
1000万もらって家族を養っていけるか不安だって?
ワープアの若者は家族を作ることすらできねーんだけど!
もはや武装蜂起するしかないっ!
503名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:29:52 ID:8zLv1t+Q0
>>1
650万が615万になっただけで不安だとか言ってるなら国民に芯でわびてくれ。
504名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:30:05 ID:ORBZhubg0
寛大なる民間人の俺がわざわざ公務員にアドバイスしてあげる。

配偶者にパート労働をさせて、高校生以上の子供がいたら、遊びに使うお金は全部バイトで稼がせろ。

車は軽で十分。できるだけ自転車を使おう。
505名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:30:11 ID:u33UVifv0
役所の馬鹿はどのくらいのぬるま湯体質なんだ 
「このままでは家族を養っていけるか不安だ」だと?アホか
506名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:32:15 ID:A385Zcyj0
30%もカットされてる会社もあるというのに、何てこった
507名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:33:57 ID:0E4MuTW70
まあ1000歩譲って削られたら本当に借金とかに手を出しかねない状況だったとして、だ

浪費癖が染み付いてるだけだろ
508名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:34:26 ID:u2BzFYN80
>>504
所詮は民間の浅知恵だな。
公務員どうしで結婚して収入2倍。これ最強。
509名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:35:09 ID:3StcVv6c0
300万まで下げろ
それでも働くやつはいくらでもいる
510名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:35:21 ID:HuLidI+NO
こんな輩に養われてる家族が不倫やビッチに走ってる現実。。。
ガンガレ!公僕-
まずは家庭内の空気読め!話はそれからだと思うよ。
511名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:36:49 ID:EsZGirjdO
公務員はここまで腐ってるのか・・・
暴動おきないのが不思議


医学部卒業しました、事務をやっています
高学歴なので高い給料を貰う権利がある

民間にもこの手のバカが増えすぎてる
人を見抜けない人材が人事をやるから、バカがバカを雇っちゃう
雇われたバカは僕は大卒だから高い給料を、と要求する

公務員のみならず、民間もおかしくなってる
なぜ給料を貰えるのか、高い給料を貰えるのかをわかっていない

付加価値を生み出して、それが売れたから、給料を貰えるんだよ
その付加価値が大きいほど、そしてその中に占める人件費の割合が大きいほど高い給料を貰えるんだよ
その目的の為の手段として、残業したり、本読んだり大学で勉強するんだよ
アウトプットするためにインプットするんだよ
それなのにアウトプットという目的を達成していないのに
インプットしたから、努力したから大卒だから、給料は高くて当たり前と勘違いするバカが本当に多い
公務員をその視点でみることができる民間の会社の人でも、自分をその視点でみることは受け入れない
大学をでた。インプットした。
会社で何もインプットしたものをいかせていないけれど
残金やったし、上司に怒られたし名刺交換できるから
高い給料ちょうだいという人たち・・
512名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:41:57 ID:9AFjtp5v0
どうやら、ここに書き込まれているような橋下応援、反対者くそげなしの抗議の声が、
掲示板や抗議の受け手の側に、こうした"抗議の声"にはむやみに反応しないという動きを呼び起こしているように感じる。

某掲示板の対応は興味深い。
513名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:42:27 ID:9rvwnE1KO
>>511
あなたの爪の垢を全国の公僕共に分けてあげて下さい
514名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:29 ID:Fli4qL0t0
公務員 なんでおまえらをワシらが養わなアカンねん アカの他人やぞ
515名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:50 ID:ORBZhubg0
>>508
なるほど。
2人の公務員が共同生活すると裕福になれるなら、独身の公務員も裕福だな。

給料半分でも十分か。
516名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:50 ID:6FpJXEhn0
コンビニのバイト君だって公務員の2倍は仕事ができるだろうね。

この前、たった30坪ぐらいの公共の建物の検査に8人も馬鹿役人が来た。
あほかと。
人工にしたらいくらだよと。
あんまりにも頭にきたので、すごい人数ですねって言ったやったら、一人だと不正があると困るからだって。
なら2人で来い!!!!
517名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:04 ID:pvaU6U690
∋oノノハヽ
  川*’ー’) 
  / ,   ヽ    <民間人涙ふけやよ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
518名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:44 ID:A0Dp97+O0
しかし、この手の記事って当人の年収がいくらなのか全然書いてないんだな
それが判らないと、給与カットが妥当かどうか判らんだろ

書けば当然のように非難が殺到するから当たり前か
519名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:45:59 ID:ORBZhubg0
>>516
不正の心配があるようなのを税金で雇うとかバカにしてるな。
520フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/02(月) 22:46:24 ID:BtUPW4ji0

国民生活を破壊する寄生害虫が、
何をえらそーにほざいてるのか。
521名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:47:04 ID:6FpJXEhn0
銀行員だった同級生の女が、町役場にアルバイトに行ってた。
「どう?」って聞いたら「すっげーー楽」だって・・・。
ありえないぐらい単純で少ない仕事を長時間ダラダラやってるらしい。
本人達はそれが当たり前だから、仕事をしてないって感覚は無いってさ。
522名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:02 ID:ThMjO+1O0
>>511
特に氷河期世代がひどいよな。
あいつら、自分が稼げないのを時代のせいにして卑屈になって生きているんだぜ。
結果は出せませんけど、条件が酷すぎるので自分らを評価するときはゲタをはかせるべきだとかって、
救いようがないバカだ。
523名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:48:09 ID:c7TZzx470
あんまりアホな事ばかり言っているようなら
給料下げずにこのままで再建団体にしたら良いよ
給料なんてもっと下がって大量リストラが待ってるだけ
そんな事もわからない馬鹿ばっかなんだから
524フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/06/02(月) 22:48:48 ID:BtUPW4ji0
役所を民営化しろ。
525名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:34 ID:zkgDFV4j0
>>735

いとこ・はとこを好きになりました22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1207436261/726
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1207436261/730

こういうやつらか
526名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:49:56 ID:VCHwz3nG0
軍と警察残して政府は解体してもいいと思う
527名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:50:43 ID:ldIKUSNpO
どれだけサービス残業してると思ってるんですか
528名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:51:59 ID:wMNgDkAo0
私はしてません
529名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:52:05 ID:zkgDFV4j0
>>522
アンカまちがった>>522

いとこ・はとこを好きになりました22
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1207436261/726
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1207436261/730

こういうやつらか
530名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:02 ID:6FpJXEhn0
ある調査で、役人が5人で4ヶ月かかると試算された事業を民間委託するという試みになって
素人のおばちゃんを3人雇って3ヶ月で終わらせた。
おばちゃんたちの月給は月16万。
役人の能力なんてそんな物。
531名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:02 ID:CnjB7jvEO
こういうやつらは臓器売却して府民に謝れ
532名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:53:49 ID:r9VNG5v70
従業員2割リストラがノルマだったりすっからね、民間は。
パソナルームでも作ればいいのに。
533名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:32 ID:tWu3LAsB0
夕張市の例から何も学んでいないのか、この低脳たちは。

このまま給与カットに抵抗し続けた結果、完全に破綻して、
「あの時(というかずっとだが)お前らがゴネて給与カットに応じなかったから潰れたんだ!」
と言われたらこいつら何て言うのかな。
夕張市のときと違って、ゴネる様子が映像にきちんと記録されてるんだから、
「その時」が来たら見せつけてやるべし。
534名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:37 ID:qR3SH/Zc0
今の大阪府は船場吉兆と同じなんだぞ それを橋下さんが立て直そうとしてる
少しは強力しろよ
535名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:54:50 ID:UDjInPiY0
家族も働かせろ馬ー鹿www
536名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:05 ID:MMXWQPW70
明日大阪府庁に苦情の電話します!
ボーナス廃止しろ!
537名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:12 ID:bdaVX/OfO
夕張のようになったらそれこそ家族を養っていけなくなるかも… と考えないんですかね。
538名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:18 ID:YGOuTxWC0
橋下「今日より明日なんじゃ・・・」
539名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:26 ID:G4wpm8Rt0
確かに給料を12%もカットするのは可哀想だな・・・・









じゃあ給与そのまま夏冬ボーナス0で手を打とう
540名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:55:45 ID:cvXu6Cjc0
公務員の給料がさがれば
民間もさげられるのに
541名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:11 ID:FWgUy7f20
稼がずにもらうだけのことを考えてる人は楽ですね。
542名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:56:42 ID:To/8K8ji0
>>511
おまえなかなかいいこと言うな。

自慢になるが、俺はその視点を自分にも適用できてるぞ。
とにかく、何かアウトプットしなきゃならんと言う
強迫観念にかられてるくらいだ。

研究開発なんだが、とにかく成果をまとめて、周りに見せて、
意見を聞き、製品に出せるような形にしようと行動してる。

これができず、研究室でずっとこもってる奴もいるんだわ。
成果が出てるのか、問題が起きてるのかもわからない。

相当の大学の博士をでてるんだから、インプットだけじゃ
ダメだとわかってるはずなんだがな。
543名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:57:18 ID:bOT/JmzUP
だから、700万あって家計が破綻するような
経済感覚のないやつに府政に関わらせるなって
544名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:13 ID:6FpJXEhn0
>>543
wwww  だな!!!
545名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:58:38 ID:YCkbmzlh0
工夫すれば何倍もの作業効率で終了する仕事を、
こいつら、わざと時間をかけてゆっくりやってやがんだろ。
信じられない。
546名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:00 ID:h6prhgAX0
お前らの大嫌いな公務員の俺が来ましたよ〜
しばらくサンドバックになろうと思うのでどうぞ
547名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:13 ID:9815PyOAO
公務員ていいね
548名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:33 ID:2kyBRF8A0
このままでは大阪は破綻するというのは解っているんだろうに・・
なのこんなことを平気で言えるのが関西人なのだなあ
関西人のくせに借金完済する気がぜんぜんねーというか
誰かに・・つまり納税者に肩代わりさせようと言うのだろうけどさ
たくましいというよりえげつない人たちだよなあ〜
549名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:59:42 ID:wMNgDkAo0
「おまえの金は俺の物。俺の金も俺の物」

By 公務員
550名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:00:19 ID:x1IUDxpTO
破綻状態の「会社」なのにカットしてもまだ平均年収700万超だよね?
それで生活困窮っていったいどんな金遣いしてんの?
551名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:28 ID:6FpJXEhn0
>>546
建築確認申請
お役所2週間。
民間1時間。
お願いですから書類を寝かさないで。・゚・(ノ∀`)・゚・。
552名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:01:39 ID:UCRJUuLcO
平均700だろ?生活レベルを少し落とせば済むだろ。
553名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:19 ID:moPmrpC40
儲けをださなくていいだけ公務員はまだ楽なんだから
554名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:02:49 ID:sIrs9ExsO
大阪だけってのは不公平なので、全国一律で地方公務員の給料カットしたら?
555名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:01 ID:rl9h6f770
自堕落な生活を送っているからだろ?
556名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:03 ID:lqgGBmLo0
既得権益死守には反吐が出るね
いやぁ楽しい展開だ
557名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:24 ID:o0JkPOxH0
>>このままでは家族を養っていけるか不安だ

民間企業で働いている人はその恐怖と日々戦っているわけだが?
558名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:41 ID:UiS137GN0
>>546
よく大阪に住民票おいておけるねぇ
559名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:03:46 ID:FcZ7XCJy0
転職すりゃいいんじゃね・・・
560名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:04:34 ID:h6prhgAX0
>>551
おっしゃる通りで。

自分は建築確認申請の手続きよくしらんので何ともいえませんが
時間がかかりすぎることの言い訳を少しさせてもらえれば
国民から貰ってる税金を使っている以上
いろいろ煩雑な手続きを踏まなければいけないのだと思います。
とにかくお客さんのためにならない仕事の時間が多いなと感じます。

それにしても、中の人間でもいらいらするほど決裁は遅いです。
電子決裁導入して欲しい…。
561名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:05:43 ID:8mz39SBmO
生活していけないと思うなら、転職すればいいだろ?どこまで税金ドロボーなんだ!死ね
562名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:01 ID:Ldn+lWpN0
自分家の家計もやりくりできん無能だから行政が破綻するんだよカス
563名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:07:02 ID:1OX/YPaZ0
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

毎月いくらの給料が、いくらに減るのですか?
数字で答えて下さい。
564名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:08:39 ID:Xvg2YhvH0
府職員を野放しにしてはいけないので
府民が立ち上がりデモするしかない
565名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:36 ID:6FpJXEhn0
>>560
そうそう、決裁遅いよな。
あるなんてことはない申請が、先週の月曜に提出して木曜に決裁に廻って
下りたのが今日。
この遅さは何なんだと。係りの木っ端役人のかわいい子が、遅くなって
すみませんって言ったから許す。

で、その書類添付して民間に持っていって1時間で申請下りるw
お役所仕事の体質の原因て何?
566名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:09:41 ID:Zqf/a0Re0
朝日新聞に育児休暇4年目という公務員の女性が
「備えがなければ専業主婦ではいられない」っていう内容の投書してたけど
あまりに恵まれすぎた環境でよくそんな発言するなと唖然とした。
この人も含めて公務員の感覚っておかしい。

567名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:09 ID:n7gs/SDk0
文句言ってるんだし、このままカットを辞めて
コイツらの言うとおりにしてやれば。
間違いなく2,3年で夕張と同じになる。
まあ、文句言ってる奴は一番最初に逃げそうだけどさ
568名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:10:11 ID:yWTueP1T0
子供の数に応じて給料カットの比率を変えればいいんぢゃね?

子無しは20%カット
子1人は10%カット
子2人は5%カット
子3人はカット無し
子4人以上は扶養手当増額
569名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:11:46 ID:AURwZLag0
600マソも貰ってたら、十分養っていけます(´・ω・)
570名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:12:42 ID:jEkrwEWZ0
年収120万自営業、国民年金のみ。

こんな俺がいるってこと忘れないで欲しい。
571名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:05 ID:e8Zlrt/L0
IDかわってますが>>546

>>558
都民です

>>565
1、決裁権者の数がやたら多い
2、時間に追われてる感覚に希薄
3、人が足らない

この3つが多いかなと思います。
572名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:13:57 ID:gFcbyCUQ0
給料カット後の年収も軽く500万超えてるという驚愕の事実w
573名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:11 ID:wMNgDkAo0
公務員よ、前向きに考え方を変えてみるんだ。

仮に、年収が700万から600万になったとしよう。
700万が600万に減ったと考えるから損した気になるんだ。
基本給が300万で、ボーナスが300万と考えれば得した気になるだろ?




は? ボーナス300万? 公務員、氏ね。
574名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:55 ID:kqa6ihoE0
>>569
いやいや・・・500万でもやっていけるだろう?
手取りを450万円と仮定して、、、
月々の家賃が10万円で年間120万円・・・
残り330万円を全部信用取引につっこんで、
660万円の取引をして、1年で2倍に増やせば、
1320万円で、330万円を返済しても990万円になる。
575名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:38 ID:6FpJXEhn0
>>571
なるほどねー。
民間は1日1日の仕事を確保しなくちゃならないから必死さ。
予定組んでいて、1日遅れれば何人もの人が1日分の給料が無くなるさ。
576名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:15:57 ID:FWgUy7f20
>>571
都?区?その他?
577名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:04 ID:TOzJFablO
このスレ全部読んできたけど一言でまとめると…  

     
願望


でしょ


願望なんて神社にでも書いてなさいよ 貧乏人!


       

578名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:38 ID:l5BWBu5KO
こいつら金銭感覚おかしいよ
そんな感覚麻痺してる奴等がまともな仕事できるわけない
よって給料は半分以下でもおK
579名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:17:42 ID:p7Cm1xQiO
養えないなら辞めて他の道探せばいいだろ

どれだけ恵まれてたか分かるだけだろうが
580名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:18:00 ID:6FpJXEhn0
>>571
町役場の木っ端役人なんて無能がぶっ揃っていてあまってるのに
県の職員は確かに人手が少ないな。
581名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:19:28 ID:Kql4KD0Z0
なにもしないで財政再建団体になったほうがおもろいのにwwwwwwwwwwwww
582名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:16 ID:pChxWGFn0
えっと、改めて申しましょう。
橋下知事の提唱する再建策以外に『大阪』という借金まみれで
崩壊寸前の自治体を再生する方法を具体的に述べろ。この野郎。w
自分たちが野放図に放置して膨らんだ借金だという事を忘れるなよ。
583名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:21:56 ID:yVDIWRPp0
解雇されないだけ恵まれているとは思えないんだろうか、この税金泥棒のカスどもは
584名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:22:15 ID:3h6a0How0
俺の記憶がおかしくなければ、大阪府って最近まで裏金問題で随分揉めて
いたはずなんだがな。溜め込む時は素知らぬ顔で、お手盛り手当を削られると
とたんに大騒ぎですかそうですか。
585名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:11 ID:x1IUDxpTO
職員みんな浪費家で、ギャンブルやっていたり、クルマや不動産のローン
があっていつも一杯一杯なのかね
586名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:23:38 ID:pkecdt9WO
年収700万で家族を養えないって、どんな生活してるんすか
587名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:39 ID:jlUfugC30
介護くずれ現IT、年収250万の俺を誰か呼んだか?
絶対こいつらより働ける自信はあるぜ。年収は300万でいいわ。
588名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:24:55 ID:gFcbyCUQ0
死ねばいいのに
死ねばいいのに
死ねばいいのに
589名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:25:15 ID:TOzJFablO
公務員をみたら犯罪者と思え!
590名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:26:14 ID:6y2pGbmK0
民間企業に転職しろ
591名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:05 ID:/mn+cDm5O
公務員で生活出来なければ
転職したらいい
592名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:28:51 ID:xD9vUDCR0

こいつらの悩みなんか
民間にしたら屁みたいなもんだろうなー

593名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:16 ID:AyZVMy1r0
生活レベルを落としたくないだけだろ。
ただの贅沢病。
財政難の自覚なし。
594名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:42 ID:e8Zlrt/L0
>>575
自分達でお金を稼ぐ、というところではないので
どうしてもそうなってしまうのでしょうね。
決められた期日までに所定の仕事が出来れば問題が無いので…。
(仕事量は多いのですが、時間に対するシビアさは無いですね)
俺はまわりにやたら仕事早い早いと誉められますが
民間の人から見たら並以下だと思います。

>>576
国に近いところです
詳細はご勘弁を

>>580
うちは業務量が多いので、残業は多いですね。部署によるというやつですが。
595名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:29:46 ID:L163JkPVO
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

民間はとっくに一家離散してんだよ
岡山で人を突き落とした奴もいたし
596季節はずれの彼岸花:2008/06/02(月) 23:31:07 ID:etGV+PGr0
>>18
兵庫の香美は役場がスゲー立派だった
ムーブで税金の無駄だろって突っ込まれた
経歴あり。
597名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:29 ID:vSPZsov40
橋下大阪府知事の抵抗勢力。だれが一番悪い? 投票所
http://sentaku.org/seikei/1000001977/

大阪府の財政再建で売却・廃止すべき施設 投票所
http://sentaku.org/news/1000001959/

大阪府職員のもらうべき収入 投票所
http://sentaku.org/seikei/1000001891/

「生活が成り立たない」? 大阪府職員労組 平均年収760万円 投票所
http://sentaku.org/seikei/1000001866/

橋下大阪府知事をどうおもいますか? 投票所
http://sentaku.org/seikei/1000001610/

日本で一番犯罪若しくは治安の悪い都道府県は? 投票所
http://sentaku.org/social/1000001212/
598名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:24 ID:gRlzZ0XOO
嫌なら公務員を辞めて民間へ移れよ。
税金泥棒は要りません!
599名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:33:40 ID:FWgUy7f20
>>594
了解。確かに業務多いらしいね。
その下になると本庁はともかく出張所なんてほんとにヒマそうなのにね。
600名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:36:50 ID:pChxWGFn0
某自治体の庁内にある職員食堂では毎日100円で食えるメニューがある
ある時はカレー、ある時はラーメン、毎日変わる特別サービスメニュー
そのおかげで職員は昼食代が2200円/月で済むわけだ
もちろん業者はそれで利益が得られるわけではなく、不足分は税金から
賄われている
手厚い保護の下で生活が保障されているのは役人だけ
医療も年金も保険も
一事が万事こんな状態
この国はやがて役人に食い潰されるしかないのだ
601名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:37:19 ID:5zBs17Op0
こんなやつらに公務任せるほうが不安だ
602名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:19 ID:OydD4Dvx0
公務員試験が難関で、合格したのは優秀だからだとか抜かしてる間抜けがいるけど、
地方公務員の採用試験(上級除く)は高卒レベルなの。単に倍率が高いだけ。
マークシート方式だから運がよければ白痴でも合格できる。

公務員の給与体系を見直して、生活最低レベルを保障する給与にすると誰でも合格できる
ようになるぞ。

まずは無能公務員の一掃から始めて欲しい。
603名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:39:45 ID:e8Zlrt/L0
>>599
人員配置がうまく行っていない問題はありますね。
うちも18時で上がっている部署と毎日終電超えの部署が共存してるので…。
自分の部には年次計画ではあと2人人がいるはずなのですが
そのいるはずの人がおらず、いつまでも事業が動きません…。
さすがにまずいのでそろそろいる人間だけでやるみたいですが。
604名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:40:20 ID:bclGu35T0
 

養っていけないなら、生活保護申請しなさい。

民間に対してはそうやってるんですから、自分達も同様にどうぞ。
 
605名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:44:44 ID:/ykJPWDk0

能力考えたら、今の半分の給料でも貰いすぎだからな。

606名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:45:22 ID:pChxWGFn0
>>604
大阪府では公務員の不正が蔓延しているので生活保護も際限なく
『身内に甘い審査』で出し続けて再建が一層困難になります。w
607名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:04:44 ID:4J8znTPaO
だいたい給料の額ってのは、生活費から考えて決めるんじゃなく、
仕事の内容と売り上げ(公務員なら税収)で決めるもんじゃねえのかい。
家族を養えないからもっと出せって、変だよ。
前から思ってんだが、いくら要求したところでない袖は振れんだろ。
608名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:05:38 ID:0alrSPBJ0
公務員を見たら詐欺師だと思え
609名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:07:08 ID:QMRQsuXq0
住民の陳情や直談判やマスコミの直撃取材に
まじめに答えたことあんのかな?
610名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:08:42 ID:F9YcjIz50
立ったぞ

【政治】 「私たち悪いことした?」「マンション買ったのに…」「生活破壊される」 橋下知事、大阪府職員労組と団体交渉★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212419290/
611名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:09:40 ID:G4vmm+3U0
会社が倒産しそう…つか民間ならとっくに倒産してる状況なのに
いまの生活水準を維持しろとか
何考えてんだこいつら?

マジで理解不能。
612名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:12:04 ID:1JeWDitF0
年収1000万以上で子育てできないのか???
613名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:09 ID:a9GCSIVz0
活動の内容が良いか悪いかは別として、
なんでテレビテロップで堂々と組合とか組合員とか流されるほど当たり前のように公務員が組合活動してんの?
614名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:14:33 ID:Sct2uZJMO
年収300万円代でカットはチトきついだろうが
こんなにもらってるなら削減というか
当然ですよね。
615名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:05 ID:4XeTjlRl0
>42歳男性職員は、4人の子を育ててきたが生活が破壊されることになり不安。
橋本に何人子がいるか知ってるか?w
>36歳男性職員は、定期昇給が延ばされそれでも我慢を重ねてやってきた。
首を切られるよりマシと思え。
>退職金を見込んでマンションを買った。
府民への負担は増えてもいいけど、おのれ等の金は削るなって虫がよすぎだろ。あ、もう頭の中に虫が湧いているかw
>毎日残業し、土日も部活動の指導などで出勤しているが、 月10万以上に相当する超勤手当が支給されていない。
太田の時に変えられなかったお前らの負け。厭ならやめれ。
>42年間、私なりに前向きに仕事をしてきた。最後のしっぺ返しがこれかと。
42年間裏金、学歴詐称を見逃してきたのが「私なり」でつか?w
因果応報ってご存知?
616名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:06 ID:ZsOt6vINO
>組合員からは「このままでは家族を養っていけるか不安だ」などの声が相次ぎました。

嘘だろ……。手当もあって
617名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:33 ID:ig6ZnOCy0
税金泥棒の公務員はクズ!
自治労はガン細胞!!
618名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:15:55 ID:/olRJ2O50
大阪の公務員が無能なのではなく大阪人がアホなだけ。
文句行っている民間の大阪人が公務員になったら今と
同じことやるだろw
619名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:19 ID:KCTRbtpS0
全国のみなさん。

橋下知事を応援しないとあなたが払った国税が大阪につぎ込まれますよ。
620名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:17:37 ID:/teVCO0q0
生活レベル落とせば余裕で養っていけるだろうに
621名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:18:12 ID:FcSwxU4p0
今ZEROで、「4人子供がいるんだけど、育てていけるか心配」
「中古のアパート21,000,000円で買ったけど、計算狂いましたよ。私が悪いんですか?」

だとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:00 ID:aPdWoZd60
役所の中の狭い世界しか知らない世間知らずばかりだな
普通の金銭感覚してたら恥ずかしくてこんなこと言えないぞw
623名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:54 ID:sAZ4MCK9O
今までどんな生活して来たんだよw
府民は、こんな公務員らをよく放置して来たもんだな。もっと言えばいいのに。
普通の公務員じゃない人達は、大変な思いして生活してんのも知らんとでも言うつもりか。
バッカじゃねーのw
624名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:19:58 ID:G4vmm+3U0
>>621

アパート購入する計算はできても

市の財政が破綻することは計算できなかったらしいな。
625名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:09 ID:a0yM14fu0
何か悪いことしました?ってお前らの報酬に比べてオママゴトみたいな仕事の結果
のせいで大阪が借金まみれになったんだろ
626名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:20:22 ID:j/oVdc2jO
子供のこずかい値上げ交渉だな。
こんな腐った馬鹿が公務員なのか?
627名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:21:29 ID:uVN8iNTVO
取り敢えず源泉見せてからモノ言えや。糞公務員が。
628名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:22:22 ID:A3LvCY5s0
橋下を断固支持する!
629名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:23:27 ID:aPdWoZd60
せめて申し訳なさそうに収入は黙っているのが最低限のエチケットだろ
630名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:14 ID:mExesQPvO
公務員はストができないだろう。抗議ぐらい許してやれよ。
631名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:16 ID:LKZVXpnjO
病院以外の公務員はリストラすりゃいいんだよ。消えろ!日本の癌!!
632名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:24:45 ID:FcSwxU4p0
アパート買ったってやつは、自分が住む部屋を買ったんじゃなくて
オーナー権を買ったんだよね?
居住者から賃貸料をもらうんだろ?
サイドビジネスじゃん。
633名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:30 ID:7vX0e8Ak0
納税者だって固定給なのは一緒で、バブルの恩恵なんて
まるでなかったのに給料半分になっちゃったんだぞ!

なんで公僕のお前等だけ生涯身分保障なんだよ!ありえない!
634名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:25:52 ID:FcSwxU4p0
橋本>>>>>>∞>>>>>>そのまんま国原
635名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:26:36 ID:E2VuB3Fa0
お前らみたいに学歴無い奴等に言われたくない。
低年収なんだし、夜はバイトすればいいのでは(笑)
636名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:30 ID:A1whQTAUO
今TVで初めて交渉の映像観たけどあたまくるよ


年収200万以下の俺が妻子養う為に昼飯100円ショップのざるそばだけで生活してるというのに…
637名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:34 ID:FcSwxU4p0
>>635
お前なんか税金泥棒だろ
638名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:48 ID:4hTtQzJF0
公務員は下級庶民の批判なんか全く痛くも痒くもない。やつらが一番恐れるのは、
現実的に危害が及ぶ可能性がある世相になる事。
639名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:28:52 ID:TXPG+dL6O
破綻させちまえよ…
夕張みたいな人も寄り付かない過疎地ならまだしも、近隣のパイプ役を担ってる良地だろ?
つか、出稼ぎ飲食店アルバイトの韓国人が3年間で500万貯められる程、恵まれた経済地で財政破綻って…
食いつぶしてる奴がいるんだろ?
640名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:30:46 ID:snvP8lenO
こいつら無視していいからビシッと削減して下さい。
641名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:20 ID:cuklvsf+0
心配するな。十分やっていける。生活を見直せ。
642名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:31:53 ID:FcSwxU4p0
大阪ってもう、破綻してもおかしくない負債抱えてんだろ?
現状を見ろよ。お前らが甘い汁吸ってきたんだぞ
643名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:20 ID:eOcnZPgO0
中古アパート買ったんですよ
2180万円
私、何か悪いことしましたか!?

だって〜www
644名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:34:30 ID:OvR2twOW0
>>631
病院も頃合見計らって一度リセットした方がいいよ
俺看護士なんだけど公立病院行ってた頃は薬とかの無駄使いとか職員の質が明らかに低かった
で、挙句年間数億の赤字を毎年出してた(外来受けすぎってのもあるかもだが)
んで今医療法人の病院で働いてるけど、患者さんは公立の病院の悪口かなりいってるw
645名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:35:49 ID:+Q+XQAKA0
生きていけるか不安な人が居るのに。自分が基準だと周りがわからないのかな。
646名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:36:50 ID:v9t5WOe50
恥下の再選は1000%ない。
けっきょく、何の成果もなしに、またふざけた糞タレに戻り
テレビで言いたい放題ほざきまわるだけ。
647名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:37:45 ID:4HAf5KEy0
それでも十分生活できるだろ
できなきゃよっぽどどこかおかしいんだろ
648名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:38:18 ID:aPdWoZd60
橋下案が潰れたら、国の直轄下でもっとドラスティックなカットを強制的にやられるんだけどな
649名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:39:16 ID:ZRoJjv+p0
文句言うヒマで仕事しろよ、クソ職員どもがよ
財政再建する気がねーのなら、今すぐ辞表出せっての
650名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:26 ID:KLGGcIwM0
まず公務員どもは自分達が難関な試験をかいくぐって「選ばれた」民であるという意識を捨てるべし。
公務員を3年以上経験した奴が、民間に転職しようにも「無能」だから採用されない。
だって、公務員は何らの技術も持っていないんだもん。

試験は難しかったのではなく、単に倍率が高かっただけ。試験のレベルは低い。

そんな無能どもに払う税金は誰でも惜しいだろうが。府や県の財政を助けるために
公務員の賃金カット&退職金削減に協力しろやカス公務員ども。
651名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:40:37 ID:cuklvsf+0
こういうこと言えば世間の同情かえると本気で思ってたんだろうなあ。。。
でマスコミは何でこいつらの年収公表しないのか?一般市民は失笑するぜ。
652名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:41:50 ID:v9t5WOe50
職員の賃金カットなど、歴史に残る愚策だ。
恥下に対しては、「いったい貴方は、どんな展望のなかで
財政再建をやろうとしているのか、ロードマップを示して
ほしい。そして、そのロードマップの上で、府職員の給与カット
がどういう意味を持っているのか、明らかにしてもらいたい。」
と要求しろ。どうせ再選もないのに、荒らすだけ荒らして
府庁を去る人間くせに、無責任なことをするなとガツンと
言ってやればいいんだ。

泣いたって通用しないぞ恥下!
653名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:42:21 ID:9DME0KCm0
>試験は難しかったのではなく、単に倍率が高かっただけ。試験のレベルは低い。
至言だな。しかも何ら能力の評価にならない試験だし。
因みに俺も元公務員だからよくわかるw
654名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:21 ID:YWbz3DCp0
>>379
おまえらなんで平成18年度みたいな古い資料で議論してるんだ?

http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070907_2.pdf 平成19年度
[都道府県]
北海道 20.6%
兵庫県 19.6%
長野県 19.2%
島根県 18.1%
岡山県 17.8%
:
大阪府 16.7%
:
東京都 15.2%


[政令指定都市]
横浜市 26.2%
千葉市 24.8%
福岡市 23.0%
神戸市 22.3%
川崎市 21.1%
  :
大阪市 17.5%
655名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:22 ID:8hK+31Fy0

橋下は本当に権限持っている議員連中を叩かない。
これでは公務員の人件費減らした分が、無駄な公共事業、工事に回されるのは目に見えている。
656名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:44:35 ID:ikDRZ8Lz0
職員の賃金カットがやなら、やめればいいよ
サラリーマンになりたまえ


日本国憲法 第15条 条文
第三章 国民の権利及び義務
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。
657名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:45:51 ID:cuklvsf+0
賃金カットなんて業績の悪化した会社なら普通に行われてるわけだし、
リストラされないだけましだよ。
トップが決めた方針に不服なら辞めればいい。
658名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:19 ID:loDcCWOZO
家族が養えないのは、お前らだけじゃないだろ
ボケが!!
659名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:44 ID:1kW8WQ8a0
交渉をテレビで見たけど、全然同情できんな。
理由といい、態度といい、もうアレだな。
660名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:50 ID:s2OwiVtnO
十分養っていけるだけ貰ってるじゃんw
一月でもいいから肉体労働して低賃金で残業代なしで働いてみろ
そういう人も税金納めて家庭を持ってるんだから
言い分があまりにも厚かましいので本当に驚いてしまう
661名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:47:57 ID:7vX0e8Ak0
コネで入庁したスイーツ女職員がワンボックスDQNに攫われるとこ出くわしても
もう絶対通報したらん。見て見ぬ振りしたる。
662名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:48:35 ID:Kje9c6gu0
転職しなYo!
663名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:04 ID:hKbqXlsP0
公務員は5年間10%カット
664名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:49:11 ID:0cF8FDJjO
みんな船場吉兆で働いてる気でがんばれ。


もう大阪は駄目なんだから。
退職金ある今のうちに辞めとけ。破綻したら半分貰えないよ。


まっ、普通の会社は倒産したら退職金ないけどな。
665名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:15 ID:335ZjOEu0
いや、大丈夫だろ
よほど大変なローンとか組んでない限り
666名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:50:17 ID:oU8sXMrxO
公務員も民間の会社のこと少しはわかっただろ笑
税金無駄遣いしたら給与に跳ね返るってこと分からせるのはいいことだよ
公務員は税金は湯水のように使っても、何とかなるとたかくくってからなぁ
財政が公務員の給与に反映するシステムは是非必要だよ。橋下妥協すんなよ
667名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:06 ID:3s24O47R0
>>662
そのとおりだな。
668名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:17 ID:G4vmm+3U0
>>652

無責任なのは市の財政を好き勝手に食い荒らしてるおまえらの方だろ
669名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:31 ID:ikDRZ8Lz0
職員の賃金カットがやなら、やめればいいよ
サラリーマンになりたまえ


日本国憲法 第15条 条文
第三章 国民の権利及び義務
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

670名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:51:51 ID:cuklvsf+0
署名した府職員に聞きたいけど、このまま破綻してもいいのか?
給料ゼロになっても府に奉仕する気概はあるんか?
671名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:52:51 ID:V2an4QZZ0
>>652
お前こそ責任取れよ俺らに
672名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:54:50 ID:EK6UMSED0
馬鹿公務員w
673名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:56:23 ID:hPOkI9U/O
カス公務員は 甘えすぎや
674名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:57:00 ID:JO29snuQ0
子供4人いるけど、これでは食べてけない。
とかいってた奴、計画たてて子供生めよw

750万近く年収あるのに、低賃金で公務員やってる。
許しがたいとか、理解できない。十分贅沢できる額だろ。

財政破綻寸前になるわけだな、こりゃw
675名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 00:59:20 ID:wbEPJSw/0
年俸700万、手取り600万の
独身俺は勝ち組ですか?
676名無しさん@八周年:2008/06/03(火) 00:59:21 ID:AgQLNPqx0
他の都道府県の中では最低レベルだっけ?
今時余裕のある自治体は少ないんだし、いっそ他の自治体も公務員の給与見直したら?
いやなら辞めてくれたら、応募する人はいっぱいいる。
普通の企業よりもずっと高い給料だし、人も仕事もレベルアップでしょ。
677名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:00 ID:9DME0KCm0
>>674
公務員の性犯罪が多いことからも分かるように、彼らは理性で性欲を抑えるという当たり前の行動ができないから。
まさに盛りの付いたサルですなw ハイティーンの男の子も真っ青!
678名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:00:11 ID:Mlp/IkUk0
>>669
文句言ってるヤツら全部罷免にしたいな。
どうやったらできるんだ?
679名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:02:31 ID:a0yM14fu0
>>674
彼らは無駄使いのプロだから
680名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:07:22 ID:KpqA8aeg0
>>674
585 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 01:06:13 ID:KpqA8aeg0
>>518
結論。

議会と組んで税金を横領してきた公務員に、いま、鉄槌が下される。

民間に例えれば、経営者と株主を騙して、役員と現場の従業員が会社の金を横領していたのと同じだからなあ。
681名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:09:32 ID:JO29snuQ0
>>677
盛りの付いたサル社会には、元気回復手当て
なるものもあるらしいw

>>679
予算つくだけ使い切ると褒められるって、
アホやってたら幾ら税金払っても足りないよな。

そもそも、簡単に使い切ってくれる税金を、俺らが、
物凄い大変な思いして払ってることも理解してないんだろうな。

682名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:10:41 ID:Gxfm9gii0
>>681 そうなんだけど、それはまず国家公務員に言うべきだし、
浮いたはずの金が府民に回るとは限らないわけで。
683名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:13:35 ID:V2an4QZZ0
税金泥棒とはよく言ったものだ
684名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:16:37 ID:335ZjOEu0
まあ、公務員だけが悪い訳じゃないんだけどね
参政意識の低い府民も悪いし、本当に責任をとるべきは
公務員を適正に指導監督すべき政治家連中のはず
しかし、だからと言って公務員がこれまで通りで良い筈がない
内部を知っていて、いくらかの権限を持っている彼らは大阪府の無軌道な財政出動を止めることができたはずだ
府民は税金の支払いでその責を負っているからこれ以上は奪われる言われはないし
政治家どもへの責任追及は別の場所で、違う手段で行われるべきだ
685名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:13 ID:6k8+wem80
>>18
実質公債費比率は、収入がある限りは大丈夫なんじゃないの?
これを見て「神戸・横浜は危険」とは一概に言えないのでは。
もちろん天災などにより急激な税収の落ち込みもあるかもしれないが。
686名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:17:19 ID:JO29snuQ0
>>682
>浮いたはずの金が府民に回るとは限らないわけで

それはそうだが、回るかもしれない。
少なくとも、俺は公務員の贅沢な暮らしを支えるために
税金は払いたくないね。

それにさ、削減されたって、十分贅沢できる額だろ。
687名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:19:59 ID:IA8bKZejO
我慢しなくて稼げる民間がうらやましいんでしょ?来なよ。能力ある公務員なら稼げるって。我慢してることないって。
688名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:27:26 ID:P3VDf/7rO
とりあえず、大阪で起きている事は、国でも起こすべき。
でなければ、納得できない。
689名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:30:24 ID:M7OhiB5q0
アホなところに投資したせい
690名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:34:23 ID:Gxfm9gii0
お前らが爺さんならわかるよ。
若い奴がハシシタ応援するのは理解不能。
691名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:36:46 ID:FcrNI1N20
ざ ま み ろ 
692名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:38:01 ID:Ln1HZnYA0
家族を養っていけるか不安ってw
贅沢しなきゃ普通に暮らせるだろ
693名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:38:18 ID:KLGGcIwM0
お前ら思い出せ。各都道府県における3セクがどのような有様か。

利益を得る術や概念を持たない奴らが関わった事業は「ほぼ」赤字決算で終る。
公務員どもは申請の認可や登録、住民への行政サービスしかできない能力しか
持っていないから、税金を投入した案件でも「我関せず」を貫く。

公務員改革を行えば地方の財政は良くなるから、無駄な道路やダムは作らなくても良くなる。

税金を削減するには、まず公務員の削減ありきだな。
694名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:38:43 ID:Mlp/IkUk0
こんなヤツらに行政を任せているオレらの方が不安だ。
695名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:04 ID:4eRDKcxc0
文字通り職員の首を切るのが良いと思う。
696名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:26 ID:Qr9cBLVl0
バブルはじけた時にこうして苦しんだ人達がたくさんいたんだよ…
697名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:40:48 ID:QAKegRlI0
これ、おっさんだけ集中的に減額できないかな。
若手は本当に薄給だし、財政難の責任もそれほどないと思う。
50代30%、40代20%、30代10% 20台5%とか。
中ではおっさんの権力が強いから一律の割合にされて
若手が腐るのでは?
698名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:41:15 ID:8hK+31Fy0
>>690
バカだから簡単に騙されるだけのこと
699名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:44:12 ID:leLfWHrH0
「このままでは贅沢できなくなる」だべ
700名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:44:18 ID:iS1Lq+w10
そのままできちんと華族を養っていけるだろうし、減給を取り戻したければ成果をだせばいいだけです。

それが普通でしょ?

701名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:45:48 ID:VO7uxYGI0
お前ら必死で公務員叩いてるけど何なの?
カスの生活レベルと同じにしないで貰いたいんだが
俺らはそれなりの努力をして試験に受かってるんだが?
702名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:46:34 ID:fqu2Wt1K0
家族養えないなら夜間バイトするなり妻が働いたり
子供を働かせるなり、生きてく為ならあらゆる手段を使え。
703名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:47:10 ID:iS1Lq+w10
>>701

仕事で成果を出してください。
それが社会人です。
704名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:47:39 ID:Mlp/IkUk0
>>700
自分が仕事ができないのが分かってるから必死なんだろうな。
705名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:49:50 ID:AZnQYcc/O
>>701
それなら是非その努力で一般企業に転職なさってください
きっと今よりいい給料貰えますよ
706名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:15 ID:KQ9eIy9L0
どの口が言うんだ?こんなこと?

自分の職場が超赤字だというのに

丸で責任感もクソもないなこりゃ┐(´д`)┌
707名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:22 ID:EK6UMSED0
>>701
だったら試験とやらに受かった後も馬力かけて頑張らんかい!!







どうせ、コネ就職のクセに(´,_ゝ`)プッ
708名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:33 ID:k35pKIIm0
>>1
楽勝で養えますwww


都道府県対抗 お金ランキング
最も(家計の)収支のよい(黒字)都道府県は 大 阪!

http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g5_gs_c/moneyplan/CU20070213A/index15/CU20070213A/

大阪府民は健全ですね。
709名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:50:38 ID:SIOu2z8E0
>>701
試験に受かったからって、いつまでも安泰だと思うなよ。
おまえらが食いつぶしたんだろ。
民間人から搾り取ればすむってもんじゃないんだよ。
710真面目に働く日本人:2008/06/03(火) 01:51:26 ID:QqKwyILn0
身のほど知らずの公務員に派遣職を与えてください。
生きて行けないなら首をつれ。
711名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:51:42 ID:OvR2twOW0
大阪は知らんが京都市とかは2001年まで1/3が無試験のコネ採用とかだったっけ?
712名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:52:10 ID:kmjUra5HO
拙者外資系リーマンです。毎日がハラハラです。
713名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:53:25 ID:CThIzD+O0
>このままでは家族を養っていけるか不安だ

民間では誰もが常に考えている当たり前のことだよな
714名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:01 ID:3l16MNhq0
>>701
テレビに写っていることはわかっているのに、後先を考えず、堂々とおバカなことを
口走っている人のことを書いているだけですよ
715名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:14 ID:/wzfiDPF0
普通に考えて給与50%削減だと思うけどなあ
716名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:17 ID:5d2+mtLh0
破綻させてしまえ
こいつら破綻してみせなきゃ理解しないぞ
717名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:54:46 ID:H5OiXZkl0
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」

嫌なら辞めろ
718名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:55:39 ID:P3VDf/7rO
>>1にあるような不安は、今や多くの日本国民が抱いている。
バブル崩壊以降の日本の経済情勢を考えれば、
「公務員だけが」そのような不安とは無縁で生きていられると思う方がどうかしている。
直談判するんなら、財務次官にでも直談判しろwwwww
719名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:56:25 ID:YO+x/y9i0
大阪の公務員って頭悪いの?
720名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:56:54 ID:2tKZDbiyO
今は公務員だが 辞めたら派遣
721名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 01:57:49 ID:6Ubm0GPQ0
12%カットがいやならやめて、再就職すればよいだけじゃないの?
ハローワークに行けば、年収500〜800万円の方がその年収を得るため汗水流して探したとても待遇のいい仕事がごろごろしている
はずです。だって年収500〜800万円かけて探した仕事ですから。
722名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:00:38 ID:jPvmfoIaO
職員それぞれの生活収支を公表すればよい。
同情されるべき実態であれば、多少は見直されるんじゃないのか?

でも公表できないだろwwwそれなりにもらってるのがばれちゃうからねw
余計叩かれるよwww
723名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:00:51 ID:P3VDf/7rO
日本は、官僚独裁国家ではないはずだからな。
公務員が、大多数の国民と同じ不安を共有するのは当然の事だ。
大阪の職員ばかりでなく、全公務員にこの不安を共有させる事で、
初めて日本は再生への道を歩み始めるだろう。
724名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:33 ID:jrNKnzlaO
生活水準を下げるという思考が皆無なのがもはや基地外レベル
725名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:02:39 ID:Oi+f/C+c0
この場合は労使交渉なんで多少のわがままは言ってもいいんじゃないのかな。
だからこれに対して知事は、「財政が厳しくて払いたくても払えない」といえば良い。
実際橋本もそういう種類の対応をしたみたいだし。
726名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:03:28 ID:Mlp/IkUk0
>>701に一言書こうと思ったら既にえらいことにw
まぁなんだ、その優秀な頭脳を仕事に生かさないから財政難になったわけで。
民間なら責任をとらされるところが、公務員にはないからな。
自浄作用がないところが公務員が腐る原因だ。

あなただって最初は情熱を持って就職したんでしょ?
その時の気持ちを思い出して下さい。
727名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:05:05 ID:8hK+31Fy0
>>714
> >>701
> テレビに写っていることはわかっているのに、後先を考えず、堂々とおバカなことを
> 口走っている人のことを書いているだけですよ

確かに橋下は後先を考えず、堂々とおバカなことを口走りすぎだよな
ほんと、このバカどうにかしてくれって
オレもそう思うわ
728名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:05:32 ID:335ZjOEu0
>>725
まぁな
自分の言い分を全て主張するのが基本だもんね
おそらく、メディアが報じないそれなりに理の通った主張もあったのだろう
729名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:06:18 ID:3l16MNhq0
>>725
いや、労使交渉だからこそ、わがままに対する理論武装が必要なんじゃない?
730名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:08:57 ID:ZkQkzs1TO
公務員が住民の斜め上をいく生活をしていることだけはよくわかった

橋下もっとやれ
731名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:09:03 ID:knMxM7XM0
なら転職しなよ。
役人なんて使ってくれる民間があればの話だがw
732名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:10:34 ID:x5zvqBq00
税金泥棒の子供なんて養ってもらわなくて結構。
どうせまた税金泥棒になるんだから。
733名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:12:45 ID:H5zz74fMO
公務員は、実社会じゃ役に立たないからなぁ。まぁ仕方ないな。
734名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:14:43 ID:yUo7IEqkO
生活水準を下げて、奥さんもバートでOK
735名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:15:44 ID:/Eie9Z5B0
もっと少ない年収でも子供育ててる府民はたくさんいるわけで
自分の保身しか考えない職員はいらない
辞めてちょうだい
736名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:15:50 ID:qh0NgjNRO
知事に意見したい時メール送ったら知事にちゃんと届く?
都合の悪い人が削除したりしない?
737名無しさん@八周年:2008/06/03(火) 02:16:40 ID:uWRct0Dk0
橋下はいくら給料さげても痛くもかゆくもないからな
TV出演料や講演料でいくらでも稼げてるだろうから
738名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:17:04 ID:D/Fqr9DH0
「不安だ」くらいで文句垂れるなよ このご時世不安じゃない奴なんていないだろ
実際崩壊してから言えよ 全く公務員は
739名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:19:02 ID:ZkQkzs1TO
そうだ、府の職員の妻は全員ボランティア扱いで給食センターや介護で働かせろよ
さらに人件費浮くし、夫の怠慢で築いて来た赤字を妻が払うのは筋が通ってるだろ?

人道にも反してないし
740名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:19:41 ID:x5zvqBq00
財政悪化は、公務員のかさ上げで肥大化した人件費と天下り先確保のための各種法人と大規模公共事業がその原因。
公務員のせいなのだから公務員の人件費を削ってやりくりするのは当然のこと。

税金泥棒はマジで死んで欲しい。

民間平均は450万、おまえらの平均は750万
300万の差は一体何の根拠か説明しろ!

おまえらの生活支えるために税金払ってんじゃないんだよ、クズ共。

給料は4割削減に同意しろ。いやならさっさと辞めろ。
おまえら全員府民の敵なんだよ。
グダグダ言い訳すんな、税金泥棒が!
741名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:20:09 ID:q30X2pgd0

橋下は言ってやれ。
世の中お前らの半分以下の収入で家族を養っている人達が山ほどいる、と。
742名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:20:21 ID:jrNKnzlaO
子供一人いる自営でやってる知人は体壊してついには働けなくなって生活保護で18万くらいで生きています
儲けてた時代に調子乗って使いまくった本人の迂闊さもあるが嫁と子が気の毒
なにがマンションじゃボケ公務員死ね
743701:2008/06/03(火) 02:20:53 ID:VO7uxYGI0
すみませんでした
744名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:21:25 ID:ZkQkzs1TO
うん泥棒だよな
745sage:2008/06/03(火) 02:23:00 ID:yKwbJZBd0
今年、夕張に住んでる両親を東京に向かえるよ。
炭鉱夫の親父も痩せて、腕相撲弱くなってきたよww
電車とか乗れんのかなwww

橋本府知事、少しでも府民救って下さいよ。
もちろん公務員も府民だから、「平等」に救って下さい。「平等」に。

良くなるならもっとやれ。
746名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:23:12 ID:QAKegRlI0
今の50代と氷河期組公務員ではスペックが全然違うぞ。
50代がどのツラ下げて優秀って言えるんだよ。
そんなに言うなら入庁試験の成績で給料決めたら?
相対評価じゃなく絶対評価でな。
747名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:25:30 ID:QMRQsuXq0
>>624
よく読め、自分の会社が赤字でヤバイと言われ続けるなか
中 古 ア パ ー ト に 二千万つぎ込む奴だぞ

そんなんが財政預かってたら破綻しない方が不思議だ。
748名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:26:44 ID:2MWevFrF0
子供4人いるとかマンション買っちゃいましたとか嘆いてる公務員m9(^Д^)プギャーーーッ
749名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:27:49 ID:hPOkI9U/O
オバハンも働いたらええがなww
750名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:28:17 ID:i5luYSdE0
燃料でも投下しとくかw

ttp://komuin.sblo.jp/category/494540-1.html
751名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:33:15 ID:RB9WKsKLO
養って行けないのなら、責任を取って死ねばいいと思うけどな。
職員削減にもなるし・・・勿論退職金は無しだからね。
752名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:33:30 ID:GtRDnlkM0
世紀末な大阪府職員で一生安泰だとか思ったのか!?

お前等大阪府職員は地獄すら生ぬるい!!!
753名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:33:41 ID:455r5rvXO
どー考えてみても大阪腐職員は、甘い考えだよなぁ、結局は、府民の事を考えてんじゃなくてさぁ己の事ばかりなんだよね?

一般府民の視線で発言しなきゃなぁ

悪徳腐職員だよなぁこれじゃあ夕張と同じだwww
府民の皆様ご愁傷様です
754名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 02:37:34 ID:/f09RgNzO
公務員試験受かる能力ありながら、安定求めたのが間違い。
755創価は危険なカルト宗教:2008/06/03(火) 02:41:09 ID:xoHw5N/z0
池田「ぶんなぐって、ニッケンなんてその代表だつーんだ、そんな、針金でゆわいて、頭トンカチでぶったたいてねー」
(全国青年部幹部会=平成4年12月13日)
http://www.toride.org/AUD/ikedatnb.wav
756名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:35:56 ID:iv9RYpBr0
減給が実現できんかったら
府民に何かしわ寄せ来そうw
役人がなんにもないちゅうのもおかしな話やで。
ましてや40年も働いてたおっさん!何がローンんじゃ!
今まで何しとってん。この大赤字どないすんねん。
お前の退職金のことなんか知るか!
あの場で自分の発言はおかしぃんとちゃうか?
他の案でもズバッと言えばかっこええもののアレはみんな笑ろうとるで!
退職金さえもらったらあとは知りませんってか?
757名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:42:57 ID:btJ38dbtO
アパートのローン払えない?
ざまぁwwwwww
758名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:45:55 ID:Mcly4zIRO
こんな発言聞いたら、12%どころか徹底的にカットしろって思うけどな。
舐めすぎ甘えすぎだろ。
759名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:45:58 ID:8R8mHios0
公共サービスを受けるため払う住民税を、
自分たちに寄付でもされた金と勝手に解釈している蛆虫職員たち。
760名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:49:41 ID:7fzYrDEw0
公務員ってのはほんと人をイラつかせるのが上手いな
761名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:58:13 ID:sD4A7XScO
何故この危機感を財政に対して持たなかったんだろう
税収は伸び悩み借金は増え続けていたのに
762名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 04:58:47 ID:/Eie9Z5B0
もっと少ない給料で子供を養ってる家庭も多いのに・・・
奥さんも働けばいいじゃん
楽ばっか考えてるから、こんな意見言い出すんだよ
嫌なら辞めれ
転職したらいいじゃん
763名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:09:18 ID:jyfB5ZP60
しかし橋下はこの程度の削減でうまくいくと思ってんのか?
どうせ三年後も人件費削減しなきゃならないんじゃねーの
もっと削らんかいアホ!!
764名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:15:08 ID:I7/SASrD0
労働貴族ここに極まりwww
その。。。ゴミ古事記にも家族はいるわけで
週に一度くるくる寿司に行くとか 東京ディズニー。。。とか
そういうレベルの悩みでしょ?
古事記どもの言いたいことは
765名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:17:18 ID:buPoJ26wO
60%カットくらいで調度いーよ。本当に。
766名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:18:14 ID:50t+BQPz0
「このままでは家族を養っていけるか不安だ」(年収760万円)
767名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:18:59 ID:/Eie9Z5B0
どうせ手当て、たくさんもらってるくせに
アホたれ
768名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:25:15 ID:jyfB5ZP60
公務員様もじわじわ削られるよりイッキに削られるほうがいいはず
イッキにいかんかいアホ!!
769名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:29:35 ID:bjiAh80ZO
橋下も中途半端な提案すんじゃねーよ
職員が転職を余儀なくするような大幅ダウンを突き付けてやれ
小幅だから苦情が出るんだよ
770名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:33:13 ID:1h3yxTKK0
リストラされないだけありがたいと思えクズ公務員
771名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:35:09 ID:QpXsWXgI0
やれる範囲でやりくしろよ、屑ども。
世間の一般人は普通にそうしてるのだから。
橋下もこう言うアホはさっさと解雇しちまえばいいのに('A`)

現実ってのを見せてやるためにもこう言うアホの給料はがっつり減らすべきだろう。
養っていけないってならいけるように努力すればいい、出来ないなら死ねば?って話だし。
772名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:35:50 ID:+OAD9aSNO
大阪府の職員はロクな奴おらんな


甘えとんな、ボケ
773名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:37:59 ID:rgusD/HFO
300万で生活してみろよ!
774名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:46:52 ID:Li/Ro0AmO
嫌なら辞めれや
オレが変わってやる。


オレなんて手取り13万円まで減らされて 抗議しにいったら
嫌なら辞めれば?言われたぞ
775名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:49:12 ID:tbIWmH/FO
負け組の遠吠えwww
776名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:49:30 ID:Y1R02JPvO
今まで役人は恵まれすぎたんだよ
777名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:52:10 ID:DRJi7zjHO
公務員は空気嫁
778名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:53:27 ID:X/ctoJjM0
腐り切ってるなwwwww
ざまあ〜〜〜〜wwwww
779名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 05:56:06 ID:Ul07pSK30
これって、ずっと安い給料で必死に税金を納めてる府民を侮辱してることになるよな。
780名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:01:07 ID:JNrvY7qXO
なにを寝惚けた事ぬかしてんだよ公務員!
そりゃ贅沢生活になれてりゃまさに地獄な思いだろけどな
月収20万でも家族暮らしていけんだよ!馬鹿公務員め
781名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:02:41 ID:01jApxFH0
>「このままでは家族を養っていけるか不安だ」 

民間では普通に耐えてきたこと。
寝言言ってるんじゃねえぞ。
782名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:03:46 ID:ZZP0XALQO

公僕は公害
783名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:04:28 ID:OPJfoJks0
倹約や我慢や延期という文字は公務員の辞書には無い
早く破綻させて銀行管理にしてやれよ
とりあえず全職員交代で夕張研修してこいや
784名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:04:51 ID:TzZkN4qNO
家族を養えずに自ら死を選んでしまった人達もいるってのにこの糞公僕は
785名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:05:09 ID:Ul07pSK30
どーせ年2回家族で行ってた海外旅行が年1回になるとか、
家の車がレクサスからクラウンに変わるとか、そういうレベルの話だろ。
この人たちの不安ってのは。
786名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:12:54 ID:t/aLNAE9O
これだから税金ドロボーウジ虫職員は

早く死ね。そうすれば生命保険で家族養ってけるだろ?
787名無しさん@八周年::2008/06/03(火) 06:14:38 ID:XUXT/VgG0
50%の削減でもあるまいし 12%で半額にされるようなこの騒ぎは
なに?

この程度の事でやり繰り出来ない人が 今の大阪府財政悪化を招いてるんじゃなにの? 
そんな人達に残って貰っても府の財政再建はあり得ません。
788名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:15:47 ID:qPiwS3d00
会社が潰れたらみんなクビになるんだよ
この当たり前のことがこいつらアホ公務員には理解できんらしいw
789名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:20:25 ID:u7N5gQv5O
「このままでは家族を養っていけるか不安だ」 



βακα.._φ(゚∀゚ )アヒャ
790名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:23:09 ID:lbrJNpSVO
第2の夕張に成るか。
その方が楽しみだ!
791名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:24:30 ID:bjfVPZdg0
もう夕張にしちゃって作り直した方がいいよ。

こいつ等の妄言はお腹いっぱい。全部解雇しろ
792名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:26:52 ID:ga28s0lO0
家族にこのまま、贅沢な暮らしを約束できるか不安だ・・・の
間違いでは?

子供を私立に行かせるのやめて公立行けば?
子供を留学させるのやめて英会話学校行けば?
タダ同然の公務員社宅に住めるだけ感謝すれば?

東京都下ですが、うちの市の公務員社宅群の家賃は3DKで
4000〜7000円だそうですよ。
793名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:28:27 ID:Ul07pSK30
いっそお得意のガイアツで日本政府・自治体ごと全てIMF管理に入ったほうがいいかもしれないね。
役所の中にいるのは自浄作用のない人たちばかりだから。
794名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:28:50 ID:0tVT6aO60
公務員の給料は、町内会ごとに集める様な仕組みにすればいいんだよ。

自分の担当となっている町内会に、毎月、仕事内容を説明して
有り難くお給料を頂く。教員も警官も事務職も。

795名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:29:17 ID:YWbz3DCp0
しねええええええええええええええええ糞公務員
でなけりゃ我慢せずに転職しろ
796名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:30:14 ID:p2nxjPJY0
オレは大阪府民だけど、この公務員たちには呆れたわ。
寝惚けんな、寝言は寝て言え、と。
今まで裏金とかで散々好き勝手やっておいて、
尚且つ大して仕事もしてないくせに全国規模でトップクラスの給料で、
よくもまぁこんなことが言えるわ、と。
797名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:30:25 ID:w1sNXLqf0
イヤなら辞めてもらって結構!!!!!って橋下は言えよ。
798名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:30:28 ID:OHl7wZOM0
なんぼ言ってもわからんバカどもだ
金が無いんだから仕方ないだろう
無い袖は振れないんだから・・・
799名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:31:44 ID:44SvhRNf0
職員の家計簿の記帳と公開を義務付ければいいんじゃね?
800名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:31:53 ID:DRJi7zjHO
自治労大阪府職員関係労働組合
mailto:[email protected]

つ練炭
801名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:34:34 ID:ZZP0XALQO

公僕の分際で所帯を持つなんて甘い考えがいけないんだよ。

さっさと転職しろ。
802名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:39:25 ID:JPxHLg5X0
今まで楽して金貰ってきたツケだろ。
もっと安い給料で生活しているサラリーマンだっている。

取り合えず『後だしジャンケン』なんて子供じみた発言はやめろ。
803名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:44:11 ID:LCKUUBcPO
財政破綻したのは全部売国奴自民党のせい。
804名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:50:52 ID:hw2AG6+aO
やっていけないのであれば子供にアルバイトをさすとかできるでしょうに

805名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:54:31 ID:Dc1DyMVa0
無能な庶民が300万・400万以下で所帯持って維持してるのに
有能な公務員サマが500万オーバーで生活できないって
どういうコント?
806名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:00:08 ID:HMtpa29m0
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   (革命起こすぞ!!搾取をするな!)
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |    あなたねえ!!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |

      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <そ、それは私はしてません
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) (残業代は月平均10.4時間で全額キッチリ貰ってます。
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 当然サビ残は0時間ですが・・そ・れ・が・何・か?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ   サービス残業してるなんて誰が言いましたっけ???
        ヽ::::::::::  ノ    |           \      どれだけしてると思ってるのか?と聞いただけですよ。
        /:::::::::::: く     | |         |  |    革命戦士がサビ残なんてするわけねーじゃん。ばっかじゃね?)
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
「で? 今、サービス残業月どれくらいあるんですか?」
(え・・・じゃあ労働基準より過剰な休憩30分無くせば、サビ残どころか残業0なんじゃないの?)

橋本知事に食ってかかった女性職員、実は極左暴力団 現役女性闘士だったという証拠動画
http://www.youtube.com/watch?v=bqTmiEXdzYY&feature=related
807名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:06:58 ID:VFIaH0WI0
職員組合って、つねに談判する側なのな。
808名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:13:12 ID:FrYPipM50
いい加減に気づけよ
騒げば騒ぐほど、橋本の支持率は上がり自分達が窮地に立たされるって事を
ある程度のところで妥協しないと、いずれ府民から石投げられるぞ
それにしても、本当に甘ったれが多いんだな大阪職員は
嫌なら民間行け、文句ばかり言ってる奴はどこに行っても、役立たずだろうけど
809名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:14:28 ID:xNPX8rVw0
府職員という犯罪集団に入ったのが間違い。
もうすぐ破綻だから、再就職がんばれよ!
810名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:15:52 ID:T6eA4HUC0
もっと少ない給料で養ってる府民の方が大多数なのに・・・そこから絞り盗って・・・
811名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:17:08 ID:N6H+8wF90
長年にわたって血税をどんぶり
勘定して府を食いつぶした
付けが回ってきてるんだよ。

府民は黙って言われたとおり
税金はらってきてるんやでぇ。

府職員とOBで借金はろたらええやん。

812名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:18:27 ID:U1mEeJkn0
あーやばくなったら生活保護貰えばいいよw
813名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:20:02 ID:SVBCfA3t0
>>808
甘ったれの役立たずだから気付くわけがないw
814名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:20:55 ID:fS1AbrQI0
府職員の言い訳はみな個人的なものばかり。

民間人はみな苦しい思いをしてやりくりしているんだ。
815名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:21:28 ID:pegjaBvqP
さまざまな意味でげんなりする…
批難する側にもされる側にも。
816名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:22:56 ID:dCXUmflkO
たたかれるの覚悟だが、その全てのツケを背負わされる我々若い公務員はどうなるのよ。

正直周りの一緒の大学の中じゃあ給料一番少ないだぜ。
817名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:23:06 ID:Irc9PeqQO
公務員優遇されすぎだからちょうどいいんじゃあないの?
他の赤字の市町村も見習うべき。
818名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:23:51 ID:3xGMxZzAP
公務員は年功序列で能力が低くても昇級して退職金がある。
これがおかしい
だから皮算用でマンション買ったりするんだろ。
あなたは仕事が出来ないので削りますってはっきり言って削ればいいんだよ。
民間はみんなそうなんだよ。
リストラ無いだけありがたいと思え公僕め
819名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:24:40 ID:KL7rBTc00
家族の前に府民の心配しろよ糞労組
820名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:25:50 ID:8pPUPRtMO
消費するかサボる事しか考えないアホしか居ないんだろ?公務員て
変態行為は頑張るみたいだけど
821名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:27:21 ID:m1cFyeEUO
>>816
クビにならないんだから十分だろ
822名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:27:33 ID:onjAce+K0
退職金
100%→95%になったと考えるんじゃなくて
0%→95%だと考えるんだ。

もし、ハッシーじゃなかったら、倒産していたかもしれないんだ。
823名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:27:40 ID:ZIXF8FeyO
>>816
転職を勧める
824名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:27:55 ID:KL7rBTc00

橋下我慢強いな
俺が知事なら、適当な理由つけてコイツを懲戒免職してしまうと思う

ど〜せ労組合員なんて叩けば埃がでるんだろ〜し
825名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:28:08 ID:UT653erqO
こっちは年間手取り200万円だ
ボケが!
826名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:28:11 ID:8t+03pCI0
削減は仕方ないだろ
827名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:28:29 ID:sAZ4MCK9O
>>812生活が大変な府民の方々は、生活保護最低でも500万ぐらいは貰わないと
とても無理ってことじゃないか?
大阪は余裕があるんだーねー。公務員が生活していけないなんてこと言って
よく、袋叩きにあわないもんだわ。

828名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:28:39 ID:T6eA4HUC0
平均給与で働いてる府民納税者は「家族を養っていけてる」とは言えないらしい
829名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:29:05 ID:8ambk68U0
>>816
そのかわり、おまえさんの大学時代の友人の誰より勤務時間が短いだろw
830名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:30:10 ID:xh8y8ZnT0
家族を養えるか不安な府職員の皆さん


              とっとと辞めろ

                          
                         民間人でやるヤツは大勢いる
831名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:30:16 ID:Ev36vapgO
先にパチンコやめなよ
832名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:30:23 ID:RGVIGUbc0
>>1
お前等民間に逝ったら使い物にならねぇよw
てめぇの能力考えて物は言えよカス
待遇に不満があるなら辞めてしまえ
誰も止めねぇからwwwwwwwww
833名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:31:23 ID:8v9VtaQB0
>>816
周りと比べて羨ましいならそっちにいけばいい
自分が調べて入った就職先だろ
834名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:31:45 ID:1WBQHqY20
>>816
なんで公務員になったの
高い給料ほしいのなら民間いけよ

公務員なんていくら仕事しても平均レベルまでしか貰えないんだから
835名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:31:48 ID:9mAPlY8/0
民間会社なら倒産の危機的状況だろうが
836名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:31:56 ID:s7G24n1J0
府が破産したらこんなもんじゃ済まないだろ?黙って働け
837名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:32:12 ID:N6H+8wF90
>>816
あんたは借金まみれの大きい会社に
入社してるんだからしょうがないわなw
838名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:32:55 ID:IET2CPhPO
無駄遣い減らせばいいと思うよ^^







いつまで甘えてんだボケが
839名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:33:04 ID:8NuPCqJqO
なるほど、「厚顔無恥」とはこんな時に使うんでつね。
840名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:33:15 ID:8Y/WzSPgO
公務員てエリートがなるんでしょ?

じゃあ企業がほっとかないから転職しても大丈夫だね
えっ?違うの?

じゃあそれなりの給料であきらめなよ
841名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:35:36 ID:+y8Ekep4O
今お勤めのご不満な皆さんをスパッと辞めさせて民間から募ったらどうですかね
民間並の給料と待遇でかなり財政楽になると思うよ

このままだと夕張の二の舞なのに判ってないようだからさ
842名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:36:35 ID:j30WoNNr0
★橋下弁護士、申告漏れ 税法…詳しくなかった?

・テレビタレントとしても活躍している橋下徹弁護士(36)が大阪国税局の税務調査を
 受け、平成十六年末までの三年間で、約二千五百万円の申告漏れを指摘されていた
 ことが二十二日、分かった。同国税局は過少申告加算税など約一千万円を追徴し、
 橋下弁護士は修正申告に応じた。

 関係者によると、橋下弁護士はタレント活動に必要などとして、経費請求した飲食代
 などの一部について、領収書がないなど、実際に支払いがあったか確定できないものが
 あった。こうした領収書がない経費の申告について、国税局は経費処理を認めず、
 申告漏れとしたもようだ。

 所属芸能プロダクション「タイタン」(東京都)は、「一般的な税務調査で生じた見解の
 相違と聞いている」としている。

 橋下弁護士はテレビ番組「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系)などにレギュラー
 出演し、多くの講演活動もこなしている。十七年五月に公示された高額納税者番付
 では約千四百六十三万円を納め、初登場した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060523-00000024-san-soci
843名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:39:39 ID:5NEuR2DfO
816みたいな若手を叩くのは間違いじゃね?
こないだテレビに出てた労組の世代は、これからきっと少しでも自分達のマイナスを減らすための交渉をすると思うよ。若い奴らは独身なんだから良いだろ、ぐらいの感覚しかない。
家族とか教育費とかローンとか不安なんだ、若い奴らはいいから俺たちに配慮した削減してくれって交渉をするはず。
橋下側も同じ世代しかいないから、若手に押しつけると思うよ。
844名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:39:55 ID:Dc1DyMVa0
指定された記事またはカテゴリは表示できませんでした。

記事がありません、既に削除された可能性があります
( 記事情報が取得できません )

845名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:41:02 ID:UHyCtXkt0
公務員による公務員のための公務員による政治
税率を若干上げれば今の公務員の生活水準は維持出来ますから
846名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:42:34 ID:0WRHVKJnO
潰れりゃイイョ大阪。


わるいことしましたか?
とか
子供に良い大学に入れてあげたいとか
言ってた公房等の為に
847名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:43:19 ID:SzUuQhFWO
平均年収600万円だろ?
大阪の公務員てまともに仕事してないんだろ?
ふざけんなよチンカスども
848名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:43:33 ID:C5tj6vDM0
公務員だからと我慢しないで、さっさと辞職して民間に転職して
存分に稼いでください
849名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:45:46 ID:fRLWKwko0
>組合員からは「このままでは家族を養っていけるか不安だ」などの声が相次ぎました。

そりゃ組合活動なんてやってたら転職困難ですからなぁ。
自業自得っしょ。アホに適当な嘘吹き込まれて両足棺おけに
突っ込んでる自覚もとうよw 怨むなら組合怨めwww
850名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:47:24 ID:CsIR0zh00
こんなゴキブリ公務員の給与に我々の税金が垂れ流しされてたのは、重犯罪だ
851名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:47:37 ID:8Y/WzSPgO
公務員は優秀な人材を眠らさないで日本企業の立て直しに使うべきだね
852名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:47:58 ID:oMqNF7OK0
経営が悪化すれば給料を減らされたり、クビを切らたりする。当然のことだろ。
853名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:50:34 ID:8Y/WzSPgO
公務員が一生安泰なんて都市伝説まだ信じてるの?
854名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:51:52 ID:N6H+8wF90
>>1
家族を養っていけなければ嫁を仕事に出せばいい事
一般市民は普通にやってますがw

借金まみれの大阪府は税収比例制給料+能率給の実行を
855名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:53:13 ID:UrJzFKJv0
貴様たちがその不安を作り出したことがわからないのか、貴様たちが!
ようやく役人にまで届いたというだけですな。
856名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:53:13 ID:UD60Bq2IO
生活が苦しくなりゃ別に公務員にしがみつく必要はない
優秀でいらっしゃるんだから転職も引く手あまたでござらっしゃるでしょうよ
857名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:53:25 ID:TgZpQ0ot0
現状でほぼ破産状態なんだろ?
それで今まで通りの給与よこせとはw
どこまで甘ったれてるんだ。潰したほうがいいよ。
858名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:54:16 ID:a0/zFOOB0
官舎とかの充実ぶりや福利厚生、共済と
民間大手でも真似できない部分が山ほどあって
ノルマが無くて無能でも勤まる公務員に高給も高額退職金もいらない筈

民間大手で高給な所もといえば昔は生保、大卒で30才そこそこで1000万を超えた
但し仕事は激務、ノルマも過酷
金融関係もしかり、無能な公務員はいまこそ本当の民間並みになるべき。
現状の生活水準を維持したければ同僚の不正を晒して
人数を減らし新規採用を抑えて4人でやっていた仕事を1人でやれ
そうすれば残った人間の給料は据え置きでも問題ない。
 
仲間が大事なら今の給料が7割減っても我慢汁
859名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:54:26 ID:RJ0nDGW70
民間人はあんた等の半分以下で家族を養ってますが?
860名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:54:38 ID:Dc1DyMVa0
>>853
その昔、「大企業に入れば一生安泰、組合も守ってくれる」てのが
常識だった時代もあったしなw
861名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:55:51 ID:1ZLTjX9MO
府民を指導する優秀な公務員様なら
転職して民間で稼げますよね
破産状態の団体にしがみつかなくても
862名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:55:55 ID:gpz21exK0
リストラされないだけ充分安泰の身分だろうに
863名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:56:14 ID:3xGMxZzAP
能力低ければ切ればいいんだよ。
仕事が出来ない公務員多すぎる。

区役所や市役所に行っても窓口に居るのはパートやバイトなんだよね
そっちの時給あげてやった方がよほど国民のためになるよ。
864名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:56:19 ID:TGcupqzyO
865名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:57:01 ID:skAu2JU30
>>24
だから市民サービスをすべて有償にすれば、俺らの賃金に手をつける必要はないんだよ!!
これは前知事も了解している決定事項なの!!
無知な市民の人気取りのために民主主義を崩壊させようとしているのが橋下!!!
いまこそ、民主主義を取り戻すべきだよ!!!!
866名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:57:40 ID:bjfVPZdg0
>>816
どうなるの・・・って馬鹿なの?
気に食わなきゃ、転職するなりなんなりすればいいんじゃね?
867名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:57:59 ID:5OoGa1sT0
>>853
今のところ解雇通告を言い渡されないんだから、ある意味安泰じゃね?
少なくとも、最低限度の生活ができる給料は払ってもらえる。
868名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:58:39 ID:FBPeFepgO
文句あるなら民間のもっと給料の高いところに転職すれば?
869名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:59:24 ID:lMU7FPRK0
>>866
その通りだな。優秀なら転職すればいいというだけ
870名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:00:17 ID:OHl7wZOM0
これからどんどんこういう地方が出てくるだろうな
「悔しかったら公務員になればあ?」から
「嫌なら民間いけばあ?」に変わるな
871名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:00:34 ID:aw0KexuA0
おい、おら良いこと考えたぞ

職員全員死刑にしたらどうだ?
872816:2008/06/03(火) 08:00:49 ID:dCXUmflkO
うーん…
やっぱりみんなイメージだけ先行してるね。公務員の友人いないんかな?普通に霞ヶ関や、県庁、帰宅時間次の日行くとか知らんのね。

ちなみに俺は里に帰るために民間→公務員。年収200下がったよ。量とか質を『民間』『公務員』で区切るやつらって社会人じゃないよね。

クビがないとか…新聞読んでるんか?
873名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:00:57 ID:N6H+8wF90
>>865
馬鹿な府職員がここにおるでw
874名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:00:59 ID:a0/zFOOB0
>>865
前知事を支持する府民は皆無
つーか粉飾決算の上で決まったことが通じると思うなマヌケ

まず赤字隠しに関与した幹部職員なんか懲戒解雇して膿みを一掃しなきゃ
大阪は立ち直れないし府民もそれを望んでいる。
875名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:01:02 ID:u5Yj7OkyO
>854
嫁も公務員だろ常考
876名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:01:48 ID:D5aJ1Hfu0
一般市民はこの10年近くずっと家族を養っていけるか不安に思いながら生活してるのに・・・
なかには給料下がる一方でいっこうにUpしなくて、子供の大学とかだって諦めた世帯は多いだろし
あげくのはてにはリストラで無職になっても一生懸命子供を育ててる世帯だってある

どうみてもこの職員達は甘すぎる
877名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:01:59 ID:5OIrTrfL0
年収350万で家族3人やしなってる俺より先に言うな
878名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:02:17 ID:8g9Z3YXwO

心配するな
十分やっていけるさ

金なんざなくても
人間なんとか なるもんよ!

腐れ役人のない知恵しぼれ
879名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:02:52 ID:roedsKgAO
無能な奴ほど金に群がる。有能は奴はどこでも稼げるよ。
880名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:03:06 ID:vYHTwFjd0
>>873
おお、ほんまやw
881名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:03:17 ID:qhnP/QZ00
家族を養っていけないか不安だって言ってたオッサンよ、紙見ながらそんな事
言ってんじゃないよ!いかにもシナリオ作ってきましたって風にしか見えないよ!
説得力ないよ!だったら、大学辞めさせて働かせればいいじゃん!嫁も働きに
行かせればいいじゃん!
882名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:03:23 ID:fkpOhBAj0

この話が、俺の県にも来ないかドキドキしながら見守ってる奴、どれぐらい居るかな。

次はあなたのとこですね。
883名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:04:40 ID:LCKUUBcPO
日本人同士を分断して罵り合わせて日本人には金を払わないのが売国奴自民党!

売国奴自民党のせいで日本人は働けど働けど働けど貧しい!!

創価の犬作は在日北朝鮮人!
学費生活費渡航費の丸抱え中国人留学生、朝鮮人留学生を30万に増やしている売国奴自民党の中川秀○も在日朝鮮人!

だから平気で日本人の民族浄化に邁進できる。

医療制度、教育制度を解体しているのは日本人を三流国民にするためにやっている!

884名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:05:15 ID:Avjk1FDmO
>>816
我慢する時もあるよ
885名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:05:21 ID:YNU32sB0O
橋下頑張れ!!!!!
馬鹿公務員どもは容赦なく切ればいいお!!!!!
886名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:05:40 ID:skAu2JU30
>874
民主主義に対する冒涜だよ。それは!!!
そんな馬鹿な市民しかいないから、中国の危機に乗じて自衛隊侵略を
しようとするんだよ!!!!
民主主義を、公務員に取り戻せ!!!
887名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:06:04 ID:OZaulgN/0
氷河期世代の俺は生きていけるか不安ですが・・・
888名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:06:50 ID:TGcupqzyO
>>883



民主党(失笑)
889名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:07:22 ID:3xGMxZzAP
>>872
その文章が読みにくい。
たぶん君の能力は低い。
890名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:07:27 ID:1HkeRY7IO
>>872
うちの隣人は毎日六時半には家に帰り、外車を乗り回し、毎年海外に家族三人で長期滞在しと大分人生満喫されてますが
ちなみに県庁勤務

つーか中央官庁と比べんなやw
891名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:07:34 ID:4UuMlwRc0
>>1
年360万で家族3人養ってる俺に謝罪してから死ね
892名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:07:43 ID:gSFcgWsg0
じゃ、生活レベル下げれば?
全国的に行われているし、大阪府職員も全国レベルになればいいじゃない。
893名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:07:57 ID:Lzt5wuSEO
>>882
>つぎ
東京都と千代田区、港区、新宿区以外のすべての自治体
そして、日本国だな
894名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:08:00 ID:v3fyvr83O
普段から
市民を満足させるだけの仕事をしてないから
誰一人味方してくれないんだよ公務員さん
895名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:08:32 ID:gpz21exK0
>>872
本当に馬鹿なんだなってことがよく分かるレスだな
896名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:09:28 ID:455r5rvXO
離婚すればいんじゃね?
897名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:09:41 ID:NCW2QZ7e0
全部潰して5割カットでいいよ。
アホどもに思い知らせてやれよ
898名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:09:50 ID:irWbPtxqO
じゃあ公務員の給料いくらなら納得するんだ?
公務員というのは景気が上がって民間の給料がどんどん上昇しても指をくわえて見ていなければいけないんだよ。
俺の日本シェアナンバーワンのタイヤ製造会社で働いているが29歳で年収は1100万あるんだぞ。年収450万の俺はミジメとしか思えない。
899名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:10:01 ID:skAu2JU30
>>876
庶民なんて家業を継げばいいんだから大学なんて行かなくてもよい
優秀な奴なら奨学金だってあるんだから、大学くらいいくらでも
行ける。馬鹿なのか?
試験がある公務員の子弟が大学にいくのは必須なんだか市井の庶民と
一緒にされては困る。すこしは頭を使ってくれ頼むから
900名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:10:15 ID:QpXsWXgI0
>>872
救いようがない馬鹿だな、お前。
901名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:10:16 ID:UHyCtXkt0
一般の国民は公務員の幸福の為に存在する
902名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:10:36 ID:Z/NqYyiqO
金がなければ切り詰めればいい。
欲しいだけ貰えるものと勘違いしているのが間違い。
予算だって本来であれば収入以内に収めないといけないのに、オーバーしても気にしてなかっただろ。
それがいま人件費にしわ寄せしているんだ。
903名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:10:38 ID:TYkTnGKHO
生活できるか不安だからカット嫌だが通用す?
904名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:11:15 ID:4UuMlwRc0
>>896
工夫して耐えれば良いんじゃね?
905名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:11:22 ID:8lBEv/Yr0
大阪府職員つか公務員は、
「私の給料は○○円です」ってバッジつけさせりゃいいんじゃね?

それで仕事も出来ないくせに文句言ってるバカがいたら、
石ぶつけていいだろ。
906名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:12:06 ID:TGcupqzyO
907名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:12:12 ID:06Jc/KtrO
大阪の役人も国民の痛み味わうべき
家族を養う?
日本人は家庭をもつことすら経済的に無理なのを身をもって知るべきだ
役人だけいい思いさせるか
お前らも日本国民の苦しさを味わえ!
908名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:13:37 ID:4UuMlwRc0
>>901
よろしいならば革命だ

革命で真っ先に槍玉にあげられて頃されるのって腐れ役人だよね〜〜
909名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:14:23 ID:xVJ7u4EF0
民間の監督官を使い、職員の勤務態度を査定させる。

成績の低いものは、年配者の場合辞めてもらう
若手は賃金カッターの上トヨタなどに派遣社員として数年おくる。
モチロン収入は自治体が頂く。ゼロから利益を生む

派遣期間中は昇給もストップ。
数年とはいいつつ、復帰は明示しない。おそらく大半は絶望から辞めるはず
残ったものは、根性あるのでてきとうに回収し再配置
おそらくみちがえるように働くはず


910名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:14:25 ID:Qzg/VNDLO
>>24
『行政サービスは赤字当たり前』
『増税』


知人の公務員は本気でこう言うから困る
911名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:14:35 ID:dfaxFF2rO
甘え過ぎワロタ
912名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:14:42 ID:3xGMxZzAP
公務員になるような人ってまじめに学校でてまじめに公務員になったんだから
幸せに暮らせて当たり前って思いこんでるんだろうね。
公務員のくせに民間がどんだけ苦労してるのか理解してないんだよね。
だから橋本が民間同様のことをしようとしただけで大騒ぎしてるんだろ。
おまえらのモッサリした仕事に金払ってるの国民の税なんだからな。
913名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:15:00 ID:G72t87VHO
>>1
何言ってんだよ!御互い様なのに、公務員は泣き付けば免除だとでも思ってんのか?!
一般人を散々苦しめて、搾り取り、無駄遣いしまくり
破産してまでも、一般人を無視で泣き言!最低すぎ(*`Д´)ノ!!!
914名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:15:02 ID:YNU32sB0O
馬鹿公務員どもは自分達の給料は守りたいくせに
本当に困って生活保護申請に来た人は門前払いでしょ
ほんと自分勝手な金喰い虫
915名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:15:28 ID:5j/X+nd60
ダメなら節約するか、転職でしょ?
916名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:15:46 ID:1HkeRY7IO
>>898
世界に通じるくらいの行政を赤字出さずに実現すれば、そんくらい貰ってもいいんじゃない?
通じますか?いまのあなたw
じゃなきゃブリジストン入社すれば良いじゃない
一本越える価値のある仕事できるんならね

こういう誰でも彼でも一律貰える、って発想が公務員脳か
917名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:16:00 ID:5NEuR2DfO
何もしないおさーん連中のクビ切れ
若手、大事に育てろ。

今だって実働してるのは若手だけ
918名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:16:12 ID:pL6bZONM0
もっと給料下げてもいいよ

ギャーギャー叫んでるけど、転職しないでしょ誰も
あんだけぬるいのにあの給料、民間じゃありえん。
公務員が一番おいしいことを、「家族を養っていけるか」と叫んでるバカも一番よくわかってるさ

しかも大半はバカばっか。何の資格も能力もないうえ、ぬるま湯に慣れすぎてて、
高校生でもできるマクドのバイトすらまともにできないと思われる。
919名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:16:15 ID:gpz21exK0
>>898
>いくらなら納得するんだ?

その思考がすで思考停止してる証拠
920名無し募集中。。。:2008/06/03(火) 08:16:23 ID:vivUxzrf0
ついこのあいだも熊本で商売道具の差し押さえの結果、
一家自殺のニュースがあったばかりだよなー

これをどう考えるつもりなのかな、この腐れどもは
921南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/06/03(火) 08:16:38 ID:Xmpt9F5u0
大阪市職員は一般人馬鹿にしすぎだよ。qqq
どんだけ甘えてるんだqqqq
922名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:16:39 ID:4RkK220oO
>>891
がんばれ!!
923名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:16:54 ID:rFbO6Thk0
良い事例です。全国で行ってもらいたいもんだ。
924名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:16:55 ID:yh92W8Wc0
>>918

またいとこがブリジストン。
925名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:17:08 ID:BTxWnYuvO
民間では経済的苦悩のために年間7000人以上が自殺してるのに
やっぱり公務員って気楽でいいなぁ
926名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:17:43 ID:UGsbdrW8O
道路は太くなり町の往来が阻まれ、近所の個人商店が畳む。
暮らしが不便になってるのに都市計画税が取られてる。
面白くない。
927名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:17:44 ID:pjQEmq3c0
公務員が高い金貰ってもいいと思うよ
ちゃんと賃金に見合う仕事してくれてればね
928名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:17:53 ID:D06mbCfeO
>>898
俺のタイヤ製造会社?
929 :2008/06/03(火) 08:18:35 ID:b5E6AxJK0
庶民感覚から乖離した職員ばっかりでは
ちゃんとした行政は出来ませんね。
930名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:18:57 ID:j895ly1zO
大阪府自体がすんごい赤字なんだから職員の賃金下げるの当たり前なんじゃないかな…
生活出来ない訳はないだろ…、やつらの言い分は生活レベルを下げたくない!だろ

あと民間の賃金良いところがうらやましいなら、転職してみたらいいんじゃないかな
希望の評価はされないと思うけどな
931名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:20:20 ID:4UuMlwRc0
>>927
今の所、そんな奴いないからこうなってるんじゃね?
932名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:22:11 ID:irWbPtxqO
ここで公務員叩いている人達は公務員の実態を知りもせずにただのんびりと仕事して高い給料を貰っていると真剣に信じているのか?市役所で働いてみろよ。どれだけ大変か見に染みて分かると思う。
933名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:22:47 ID:pzg5HxvK0
ふざけんじゃねぇよコラ
金が無くて自殺してる奴が滅茶苦茶いるっつーのに
バカが!
934名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:23:45 ID:3xGMxZzAP
CMあけにくる
935名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:23:51 ID:4RkK220oO
>>898
嫌なら辞めれ
936名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:23:57 ID:KUrQV9VTO
給与ってのは労働の対価であって、支払う側はそいつの家族を養う為に払ってるわけではない

そういう基本的なことも分からないバカが公務員をやってるんですね。わかります。
937名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:24:13 ID:pjQEmq3c0
普通の公務員になる奴って別に優秀でもないし夢や目的もってるわけでもない
たまたまなっただけだの無能ばかりだしな
今も某役所と仕事してるけどまともに会話や挨拶できるの一人だけだぜ
今年来た課長とか公務員以外とは目もあわせない
938名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:24:57 ID:u2VS9yADO
>>932
民間退職後、市役所に派遣で働いた時、あまりのヌルサに絶句しましたが、なにか?
939名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:26:08 ID:7aONIqf60
公務員になった時点で 「一生安泰人生のゴール」 だった人間たちはそりゃ必死になるだろw
940名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:26:36 ID:ydNeThtNO
>>1
だったらなんで結婚なんかしたんだ?
941名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:26:39 ID:1HkeRY7IO
>>932
大変の例を挙げてみろよ
消防署みたいな激務は不可な
ああいうのは待遇良くしなきゃいかんのは自明
942名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:26:53 ID:pjQEmq3c0
こうやって叩かれる事も仕事の内って思ってるかもしれんが
まっとうに仕事してれば叩かれることなんてないよ
943名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:27:02 ID:P0rxaqmm0
苦難の乗り越え方も知らん奴らばかりだからな
944名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:27:28 ID:HqPI+P7C0
ふざけろよこら!!!!公務員が労働組合なんか作って
仕事サボってじゃねーよ!!!!!
嫌なら公務員辞めろ!!!
民間はもっときついんだ!!
4人の子供もいるのはテメーの勝手だろ!
なにが、あとだしジャンケンだ?
テメーの人生の方があとだしジャンケンだろ。
腐った人生送ってじゃねーぞ!!こらぁ!


945名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:27:39 ID:1tHNc7jo0
散々公務員批判していざ手をつけようとすると公務員側のお涙ちょうだいか
マスゴミのやり口には反吐が出るぜ。
946名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:27:46 ID:pPGbRd2z0
ふ〜ん、韓国じゃ公務員のリストラやってんだね。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=99177&servcode=200§code=200

日本より進んでるんだw

無能な公務員どんどんリストラすれば給料削減なんかしなくていいのにね。
実際有能な公務員だっているんだし。
947名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:27:55 ID:uX9XF6w6O
破綻マダァ???
948名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:28:36 ID:Lzt5wuSEO
いままで、公務員叩きをしてきたが
実は公務員志望だ
サーセン
949名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:28:36 ID:fxBUhUeu0
全員夕張に行ってボランチアして来い。
950名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:29:07 ID:2relRjurO
私は公務員でもその家族でもないけど
知り合いに公務員がいて仕事について話した事があります
上の命令、方針にのっとってやるしかないので
個人的におかしいと思っても何もできないそうです
また、法で決まっているため、さらに縛りは厳しいと
その時代に見合わないを変えるのは大変らしいです
そして、営利目的を第一にしてはいけないが、そこそこの利益もあげるべきで
しかし、そのさじ加減が難しいともききました
予算はその年度に使わなくても、消化しなければ来年もらえないそうです
プールしてはいけない法があるとのこと
問題点は大量にあるけれど、全体が大きすぎて把握が難しいそうです
951名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:29:08 ID:gpz21exK0
>>932
そういう話を言ってるんじゃない
どれだけ真面目に仕事しようが大変だろうが大赤字な以上給料が減る事くらい当たり前のことだろって話だ。
普通なら倒産・解雇クラスの状況だってのに役所っておかげで潰れずに仕事続けられるんだから
ちょっと給与減るくらいなんだってんだよ
952名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:29:23 ID:yMbSSyPmO
この直談判するとか言ってるオッサンも
あの労組ババァみたいなやつなのか?
953名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:29:33 ID:irWbPtxqO
>>941
俺は浄水場勤務だが夜勤はあるしサービス残業はあるし台風や大雨が降れば休みだろうが酒飲んでいようが緊急呼び出しで出ていかなければならないんだよ。
954名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:29:51 ID:qWw9+vDJO
真剣に夜まで働いてる奴はみんな受けおい、ボケどもは待ってるだけ、これ実体験
955名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:30:02 ID:wO7EZJJrO
公共料金上げるか府民へのサービス減らして財源確保すれば?

府民を納得させる事が出来るならね。
956名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:31:04 ID:3xGMxZzAP
>>937
教師なんかには脱サラ組も多い
理由は公務員が楽して安泰できるから。
957名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:31:08 ID:8ambk68U0
>>932
某市役所の出張所で住民票取ろうと朝イチで行った「2時間後に発行します」と言われ、頭に来たのでスポーツ新聞読んでるバカ公務員を指差さして「あいつにやらせろ、今すぐやらせろ」と叫んだ漏れが来ましたが、何か?

ちなみに「あの人は担当じゃない」だの何だのごねて「2時間後の一点張り」だったんで、仕方なく半休とって2時間後にまた行ったら案の定できていないうえ30分も待たされたんで、またぶちきれて会社に行きましたがw
958名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:31:29 ID:HqPI+P7C0
ふざけろよこら!!!!公務員が労働組合なんか作って
仕事サボってじゃねーよ!!!!!
嫌なら公務員辞めろ!!!
民間はもっときついんだ!!
4人の子供もいるのはテメーの勝手だろ!
なにが、あとだしジャンケンだ?
テメーの人生の方があとだしジャンケンだろ。
腐った人生送ってじゃねーぞ!!こらぁ!


959名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:31:43 ID:uX9XF6w6O
知事の前で腕組みして文句言ってたヤツいたよな
960名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:32:45 ID:CzbPgC/IO
橋下さん
もう給料削減やっちゃって下さい。
961名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:32:48 ID:Z+pM1UnJO
贅沢ができず、平民を見下せなくなるかと不安でたまらんだろうね。
962名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:33:37 ID:ZzXLDx11O
赤字団体の分際で生活が心配とか、まるで気違いだな。
府の財政を心配できん奴なんか府に職員として全く必要ない。
963名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:33:37 ID:1HkeRY7IO
>>953
それは普通に業務だろ
平時はどーなんだよ
毎日残業してますか?
なにをやったら残業ですか?
964名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:34:06 ID:GL+IFXEV0
橋下もさ、こんなどうしようもない連中ばっかりなんだから、
まず財政破綻させて、一回全員解雇、能力+情熱あるやつだけ
採り直したほうがいいんじゃないか?

ゴミの発する雑音が多すぎる。
965名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:34:09 ID:Loxe0NdxO
だいたい赤字出して破綻一歩手前の奴らが退職金ウン千万も貰うなんてあり得ないな。
退職金一律100%カットで。
966名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:34:32 ID:+9sSLjAAO
>>953
それ民間じゃ普通の事。何得意気に言ってんの?
967名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:34:42 ID:I+He0PrjO
退職金つきで600万以上もらってて生活がキツイってどう言うこと?
968名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:34:49 ID:skAu2JU30
>>941
警察、自衛隊などすべての公務員は激務なんだから給与は高くて当然!
消防は例に挙げてないぞ、お前の条件はクリアーしたんだからもう
公務員批判は認めない!!
969名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:34:57 ID:3xGMxZzAP
能力給制ににすればいいんだよ。
労組なんかでしゃしゃり出てくる奴は口は上手いが仕事が出来ない奴が多いし
970名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:35:49 ID:CzbPgC/IO
年収150万の俺でも余裕で生活できる。
971名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:35:53 ID:F0MUzvCz0
嫌ならやめればいいんじゃないかな
972名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:35:59 ID:oIkkiRBR0
じゃあ橋下に養子出せよ
973名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:36:02 ID:gpz21exK0
>>953
それはそういう仕事なんだから当たり前だろ。
そんないい加減な心構えで仕事してるから甘すぎるって言われるんだよ
974名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:36:18 ID:irWbPtxqO
>>963
だからその業務内容に見あった給料しか貰ってないよ。三十路になろうかとしているのに450万だぞ。同じ大学の同級生の中で一番所得が低いのが俺なんだよ。
975名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:36:40 ID:p4k55JrMO
文句ある公務員は給料半額でエエやろ
イヤなら辞めてもエエんやしw
976名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:36:45 ID:GL+IFXEV0
馬鹿が一人湧いていて困ってます:

ID:skAu2JU30
977名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:36:53 ID:455r5rvXO
マンション売って離婚しなよ
978名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:37:00 ID:ZnXVwO3MO
給料下げなくていい位、公務員をドンドン、クビにすりゃいいよ。
979名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:37:32 ID:3xGMxZzAP
船場吉兆の従業員は会社倒産で路頭に迷ってるよ。
会社が倒産するってのはそういうことだ。

大阪っていう会社がデカイ借金で傾いてるの理解してないの?
その金はどこから沸いてくるんだよ。アホじゃね〜の?
980名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:37:34 ID:skAu2JU30
>>966
当然だろ、お前ら庶民は無能なんだからw
981名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:37:50 ID:ZqRxNKEv0
家族を養う話ができるなんて、羨ましい限りだ
982名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:37:58 ID:IjGf3+R70
破綻自治体になったらもっと貰えなくなるのに
983名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:38:08 ID:oIkkiRBR0
>>968
警察は民営化すれば仕事してくれるようになるかもね
984名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:38:13 ID:CzbPgC/IO
橋下さん頑張って
985名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:38:19 ID:F0MUzvCz0
>>974
その代わりリストラされたり
今年からいきなりボーナス0になったりしないんだからいいじゃん
甘い事言ってんじゃねぇよ
986名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:38:56 ID:gpz21exK0
>>974
業務内容に見合った給料貰ってんなら何も問題ないじゃんw
そんなに他人の給与がうらやましいなら転職しろよ
987名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:39:16 ID:1tHNc7jo0
>>979
天から降ってくる金は全部使わなきゃいけないって感覚なんだろうな。
988名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:39:49 ID:oKG6TvC1O
>>953
だ・か・ら・何?
それが普通だよ、フツー。
ズレてるよ。
989名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:39:50 ID:GL+IFXEV0
865 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/06/03(火) 07:57:01  ID:skAu2JU30 Be:
    >>24
    だから市民サービスをすべて有償にすれば、俺らの賃金に手をつける必要はないんだよ!!
    これは前知事も了解している決定事項なの!!
    無知な市民の人気取りのために民主主義を崩壊させようとしているのが橋下!!!
    いまこそ、民主主義を取り戻すべきだよ!!!!

886 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/06/03(火) 08:05:40  ID:skAu2JU30 Be:
    >874
    民主主義に対する冒涜だよ。それは!!!
    そんな馬鹿な市民しかいないから、中国の危機に乗じて自衛隊侵略を
    しようとするんだよ!!!!
    民主主義を、公務員に取り戻せ!!!

899 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/06/03(火) 08:10:01  ID:skAu2JU30 Be:
    >>876
    庶民なんて家業を継げばいいんだから大学なんて行かなくてもよい
    優秀な奴なら奨学金だってあるんだから、大学くらいいくらでも
    行ける。馬鹿なのか?
    試験がある公務員の子弟が大学にいくのは必須なんだか市井の庶民と
    一緒にされては困る。すこしは頭を使ってくれ頼むから

968 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/06/03(火) 08:34:49  ID:skAu2JU30 Be:
    >>941
    警察、自衛隊などすべての公務員は激務なんだから給与は高くて当然!
    消防は例に挙げてないぞ、お前の条件はクリアーしたんだからもう
    公務員批判は認めない!!

980 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/06/03(火) 08:37:34  ID:skAu2JU30 Be:
    >>966
    当然だろ、お前ら庶民は無能なんだからw
990名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:40:40 ID:uX9XF6w6O
いっそ増額して破綻早めて公務員全員に責任押し付けちゃえよ
991名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:41:01 ID:1HkeRY7IO
>>974
んじゃ甘んじろ
母体が危ないなら協力しろ
嫌なら転職しろ

>>968
みたいなって言ってる時点で察してください(´Д`)
992名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:41:10 ID:455r5rvXO
>980

だからおまえら馬鹿なんだよ
993名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:41:28 ID:ISY1iMMp0
じゃあ一家心中しろやキチガイ
994名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:41:29 ID:fdswqmlAO
>>974
へー
結構貰ってるじゃねぇか
いやならその同期がやってる仕事に転職したらいいんじゃないの?

誰も続けてくれなんて言ってないよ
995名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:41:34 ID:skAu2JU30
>>983
なんだその中二病w
「警察は市民の敵です悪でちゅ。だって古館ちぇんちぇがいってたもん」
ですかwww
警察を民営化なんてできるわけないだろ
996名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:41:43 ID:j6GqlQFN0
おもちゃを取られて泣き叫ぶガキのようだ
997名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:42:58 ID:uX9XF6w6O
1000なら公務員全員解雇
998名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:43:37 ID:1HkeRY7IO
>>995
勉強しないから馬鹿公務員って言われるんだよ
999名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:43:46 ID:rWII0yT/0
ならしねや
1000名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:43:51 ID:Bgi+zKhJ0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /       \
           /        。  \
          /-‐‐‐-         i
          /-‐‐‐-     ,-------i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 私たち
         /-= ==-<   |: :__,=-、: / <   悪いことしてないと思ってる
        l イ  '-   。  |:/ tbノノ    \     
        l ,`-=-'ヽヾ     `l ι';/       \ 大阪府職員(59・男性) 
        ヽトェ-ェェ-:))    -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-' //  / /  
          ヽ::::...   / ::::|
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。