【調査】 「36歳で独身、不安」「残業が異常に多い」…ストレス原因、男性は「仕事」・女性は「将来」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・『日常生活でストレスを感じていること』について20代から40代の働く男女を対象に
 アンケート調査をしたところ、男性では【仕事内容】と答える人が多かった一方、女性は
 【自分の将来】と回答。ストレスに関する男女の違いが浮き彫りになった。

 「男性回答編」で1位となった【仕事内容】という回答は総合でも1位。「うまくいかないことが多い」
 (神奈川/20代/男性)や、「ときどき、自分がやっている仕事に疑問を抱くことがある」
 (岡山/30代/男性)など理由は様々だが、日常生活において多くの時間を占める「仕事」だけに、
 ストレスも多く感じるよう。また、「残業や休日出勤が異常に多いため」(東京/40代/男性)と
 いった不満などもストレスの原因に。そのほかにも男性は、総合2位【給与の金額】など仕事
 関連でのストレスが多くあげられた。

 一方「女性回答編」で1位だったのが総合3位の【自分の将来】。「この先どうなるんだろう?って
 たまに不安になる」(神奈川/30代/女性)と漠然と不安感を抱いている女性が多数。
 「36歳で独身だと将来が不安でしょうがない」(三重/30代/女性)と結婚のことや、
 年金問題が騒がれていることから「老後が心配」(岡山/30代/女性)など心配事は
 尽きないようで、そんな不安からストレスを感じている女性が多かった。

 また、総合7位【自分の容姿】も「女性回答編」では5位になるなど、女性から多くあげられ、
 「このままではいけないと思っていてもついつい食べ過ぎてしまったりしている」(鹿児島/
 20代/女性)という人や、「もっと細くて綺麗になりたい」(島根/30代/女性)など、“美”は
 女性にとって永遠のテーマなだけに、なかなか思うようにいかないとストレスになるようだ。
 (一部略)

 (オリコン・モニターリサーチ会員で、会社員、公務員、経営者・役員、契約・派遣社員の20代、30代、40代の男女、
 合計1200人にネット調査)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080530-00000008-oric-ent

※ランキング:http://career-cdn.oricon.co.jp/news/55026/full/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212133107/
2名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:08:26 ID:h1yY6K980
3名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:12:33 ID:qCcIURo/0
女は幸せだなあw
4名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:13:10 ID:GBmK2yjh0
>>2はガチロリ
>>3はガチペド
5名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:14:01 ID:1xRjklfy0
女の方が年取るほど将来不安になるんだよ
男はいくつになっても結婚できるし
もう30過ぎると女は終わり
6名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:14:05 ID:fl6J2dSc0
5
7名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:14:08 ID:QicYgLjl0
しんどかったら死ねばいいんだよ。
だから、死ぬまで適当にがんばればいいんだよ。
仕事なんか適当にやればいいのに、変な責任感出すからおかしくなる。
8名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:15:04 ID:WmvMlSMjO
あらこのスレまだ続いてたの
次スレが立つ基準はなんなの?
9名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:16:38 ID:H0mF+qJk0
>>8
ばぐたのきまぐれっしょ
10名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:17:22 ID:PvUMQXDG0
11名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:20:28 ID:iGYvvwrL0
「36歳」と「不安」「うどん」が今日のキーワードなのか?
12名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:26:02 ID:JpLzhKuU0
>>5
男もたいして変わらんと思うがなあ
金がねぇと無理だし
13名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:34:15 ID:OXbuWMGn0
60歳すぎると
男の方が大変そう。
14名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:35:35 ID:s1/P5eP10
36歳で独身で不安とか、
今まで何をしてきたんだ、と・・・
15名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:36:14 ID:oZO15Oso0
>>5
結婚できねぇ奴は、いくつになっても結婚できねぇ。
16名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:39:48 ID:c40nCBOO0
>>12
5みたいなこと言ってるのに限って結婚できない。
男も年をとったら結婚しにくくなるってことが全然わかってないな。
17名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:39:49 ID:JCez8iRC0
これからの日本未来図

フリーター、ニート組が60代を迎える
家族もいない、年金払ってないので年金もらえず餓死。
また、この頃年金という概念は無くなる。

長らく蔓延した倫理観も消滅。毎日中国人が凶悪事件を
起こし、なぜか報道されず治安は悪化の一途を辿る。
日本人は全滅し、政府は中国人大量移入案を採択。

日本は韓国人と中国人しかいなくなる。
18名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:39:52 ID:d8KjTBUY0
女35男42までに結婚してない奴は強制的にくっつけちゃえ。
19名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:41:06 ID:JUzc08lh0
20名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:43:04 ID:qLEKgOIS0
昔は、一人よりも二人の方が生きていける、って結婚したのにね
なんで、「ただ生活する」だけでそんなに金がかかるようになっちまったんだろう
21名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:44:06 ID:iFpVVUy30
>>14
今まで散々好きなことやって遊んできたし、そろそろ結婚もしたい
とうぜん結婚しても好きなことして遊びたい
22名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:44:41 ID:H0mF+qJk0
>>20
昔は支え合い、今はすねかじり
23名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:47:50 ID:Rlqs1ZnJ0
女の悩みは気楽でいいやね
24名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 15:48:37 ID:URhRq1PQ0
男側に結婚するメリットがあんまないんだよなぁ。
下手したら使い古された上の売れ残りを押し付けられるだけだし、
まだ学生結婚とか早めに結婚している方が外れを引かない可能性がありそうだから
救いがあるんだろうが。
子どもは欲しいがって人はそれだけで結婚決意できるもんなんだろうか。
25名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:07:53 ID:V+61GMyb0
残業は当たり前。あまえるんじゃね〜〜よ
26名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:09:17 ID:81Z4FrVa0
いま40歳になったバブルに踊った負けメス犬の失敗を、下の世代はちゃんと見ているのかなと
思っていたが全然学習しなかったようだ。
27名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:15:41 ID:CjsHauXzO
「36歳で独身、性欲が異常に多い」
28名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:21:06 ID:H0FfuDCn0
>>26
女の場合、情報ソースを女性ファッション雑誌に頼っている人が多いからだ
と思う。当然の事ながら、あの手の雑誌はいかに金を吐き出させるか、という
視点で作られている。
29名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:22:02 ID:s1/P5eP10
型落ち
30名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:26:53 ID:H0FfuDCn0
書き足りんな。

休日やアフタファイブに、スィーツや買い物に行かず、家で勉強された日には、
スポンサーがつかないからな。今の出版不況だと即休刊。
31名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:51:07 ID:ywpPLFrl0
結婚における最大のデメリットは
好きな時に好きなオカズでオナニー出来ないことだ
32【非常事態】:2008/06/01(日) 16:58:34 ID:h5M9DDuB0
↓署名もMixiもOFFも釣り臭い、政党,議員事務所に反対FAX積み上げに集中!
■□■□■□■売国法案3点セット■□■□■□■非常事態■□■□■□■
 ◆外国人参政権:●道州制と併せ、日本を分割占領、国家解体へ移行か?!
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211859960/l50 (民主)
 ◆国籍特例法案:認可制→申告制 ●多重国籍の許可,●犯罪歴等無審査
  ※結果的に特別永住者に国政・地方の参政権・被参政権を贈与
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201147917/l50 (自民)
 ◆人権擁護法案:外国人に警察以上の権力、表現の自由剥奪、密告社会へ?!
   http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212145744/261-276
■□■□■□■言論統制法案3点セット■□■□■非常事態■□■□■□■
 ◆児童ポルノ法で★単純所持厳禁:冤罪で政治逮捕乱発 ⇒強制GPS腕輪?!
   http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1205715044/113-117
 ◆青少年有害社会環境対策基本法(青環法):⇒ネット規制に絞り突破に来た?
 ↓ http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1197714032/543-546
 ◆情報通信法(ネット規制法):報道管制・言論操作=捏造マスコミの絶対化?!
   http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212235679/l50
33名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 16:58:45 ID:Y3HaZ5vx0
>>7
同意
死ぬ気でがんばれとかいう奴いるけど、
俺はすぐ死ねるんなら絶対頑張らないけどね。
34名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:21:45 ID:toCbPbZR0
まだこういう事いってる>>5おっさんいるけど
実際は高齢になればなるほど男の方が結婚できない
特に恋愛結婚できないタイプな
35名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:24:09 ID:k14W3O/E0
独身が不安だっていうんなら、なんで結婚活動をしてこなかったのか。

何もしなくても男のほうからヒザまづいてくれるハズだ、と思ってる
30代後半〜40過ぎ女が周囲には多い。
バブル世代でも先見の明のある女や賢い女はちゃんと30までにまとも
な男をつかまえて「奥様」の座をGETしとる。
36名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:26:29 ID:60n7hIRM0

公務員の待遇は平均して年収いくらくらいが妥当だと思いますか?
http://vote1.fc2.com/poll.php?mode=browse&uid=1746334&no=1

公務員の少ない段階Jr氷河期世代さん御協力お願いします
37名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:26:46 ID:yYvpq8AN0
高偏差値の大学でまだ過去に付き合ったこと無い様な娘を捕まえてそのまま結婚に持ち込むのが
最善の生き方だったんだなとやっと悟った
38名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:32:26 ID:Vz/LdpzfO
同性が好きだ
39名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:33:30 ID:r4xpW2uT0
女性でこれだけ独身が多いということは、
男性もそれだけ多いということ。
30になっても、ぱっとみ童貞だなあというのも多い。
つかまえようと思えば、いくらでもつかまえられる。
結局、女はこだわるよね。
40名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:56:11 ID:I1/73Mvq0
女って結婚したらゴールだと思ってるしな。
すぐ手の平返すし。
山一證券が倒産したとき、離婚されたリストラリーマン
の特集NHKがやってて、ああ、結婚なんかするもんじゃないな。
と思った。
ただでさえ、エネルギーいるし、ケコンに必要な
環境は悪くなってるのに、わざわざ、自分の首絞めるような
リスクを犯すわけないだろ。
41名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 17:59:39 ID:goCGbIqh0
新自由主義:「自殺者は、経費に過ぎない。続行だ。」
42名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:53:10 ID:9lsXO7Qb0
でも結婚したいと思える女性が少ないのも事実。
座敷に行って、勝手に床の間に座ったり、
料理を取り分けたりしないし、お茶すら入れようとしないような
女ってけっこういるんだよね。


>>35
> バブル世代でも先見の明のある女や賢い女はちゃんと30までにまとも
> な男をつかまえて「奥様」の座をGETしとる。
のような女性はみんな20代で結婚してしまっているからな。

43名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:57:32 ID:p6jeqxsc0
>>42

寂しい男にはできる女のそれだけで談笑もなごやかに弾むと言うものですからねえ…
男の土下座は惨めでみっともないけど。あれはもう涙が止まらんね。

――でも、そのおかげで涙も泥で塗り固めて、
目付きをコンクリートの様にする事が可能になりました。取り外し可能ですし。便利。
44名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 18:59:06 ID:9lsXO7Qb0
>>43
誤爆w?
45名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:05:27 ID:DKnKhtkBO
類は類を…単にそーゆー事だろ?


愚痴る前に自分磨けとw
46名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:07:23 ID:3XsbujcCO
>>40>>42

別に、学歴や会社だけで無く、本当に好きな相手に出会えば、女性は(男性も)変わると思うよ。

山一で捨てられた話だって、逆にいえば、男性は、そうゆう価値基準しか持てない女性しか選べ無かっただけの事だし。
殆どの人は、夫が辛い時は、無理してでも支えていると思う
やっぱり優しい人と出会えるのは、優しい人なんじゃないかなあ?
よい人と出会える事をお祈りします。
47名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:19:17 ID:H0mF+qJk0
>>46
ねーよ
48名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:22:58 ID:QJOleV1S0
>>46いやいや、
俺の大学の同級生は氷河期だったんでサラ金寄りの金融機関に就職きまったのな、
そしたら4年間遠距離恋愛していた彼女から別れられてた。そいつは4年間浮気はいっさいしなかったのに・・・・
女ってやだなと思ったね。
49名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:35:44 ID:H0mF+qJk0
女は所詮金目当てですよ。

川原の小石の中に水晶を発見したからと言って全てが水晶なわけではない。
50名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:36:58 ID:uBSjLYq80
もう欝になるニュースばっかでホンと嫌になるな
51名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 19:58:27 ID:6aU3Vz6uO
残業時間100時間、残業代10時間の漏れはどうすれば?
52名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:05:29 ID:H0FfuDCn0
 フランスに生まれたかった。まあ、向こうは向こうで問題を抱えているが、
恋愛、結婚問題については、日本の30年先を行っている。政治や社会、文化
を含めて。。。


53 ◆C.Hou68... :2008/06/01(日) 20:09:16 ID:F1J/OmWA0
結婚に逃げてればっていっても、氷河期世代は
男も職なしとかザラで相手がいないんじゃ・・・
上の世代とは隔絶がありすぎて合わなさそうだし
54名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:12:31 ID:VOQMxeQL0
生きてればそれでいいじゃん。
つーか、30にもなったら、自分の将来なんて大体分かるだろ。
一発逆転なんて、株で大当たりするか、宝くじに当たるか、それぐらいだ。
いい加減、諦めて開き直れよ。
5554:2008/06/01(日) 20:14:59 ID:VOQMxeQL0
どうせ人生なんて一回限り。
真面目に一生懸命生きようが、不真面目にのんべんだらりと生きようが
死ねば同じだ。

何で一回きりの人生だから後悔したくないとか言うのかな?
一回きりだからこそ、どうでもいいんじゃねえか。
これが来世があるとかなら、まだ分かるが。
56名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:18:30 ID:ofxu1mGeO
>>53
えりです。
すぐ電話してください
57名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:24:39 ID:DuSEtldY0
つ無糖散歩
5835才♀夏川結衣似ニート:2008/06/01(日) 20:26:03 ID:rb/dCxjLO
はい。相手がいません。
(´・ω・`)
59 ◆C.Hou68... :2008/06/01(日) 20:37:08 ID:F1J/OmWA0
>>56
えりちゃんに電話したら、うるさいよ、何の用?って逆ギレされた・・・
60名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:38:41 ID:VxQYV4U+0
「自由奔放に夢を追いかけている」ように
傍目からは見えていたらしい私のマネをして
大して能力があるわけでもないのに
30過ぎても結婚もせず、夢を追いかけつづける元教え子がいる。

「夢の実現!」「キラキラ!」みたいな手紙の内容に
どう返信したらいいのか分からんようになってきた。
奔放に夢を追うように見えていた裏で
どれだけじりじりと将来設計をしていたか、そこが見えてないんだよな・・・
61名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:39:40 ID:ymUHZVE40
>>55
逆に来世があるのなら今世はどうでもいいような。。。
62名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 20:43:17 ID:xv+iyzip0
生きてる自体が地獄なんだから適当に流して生きろ
63名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 21:05:07 ID:+dbp1kyx0
>>55
いい事言うね。座右の銘に加えた

>何で一回きりの人生だから後悔したくないとか言うのかな?
>一回きりだからこそ、どうでもいいんじゃねえか。
>これが来世があるとかなら、まだ分かるが
64名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:35:01 ID:LBi5611SO
子供は身内、嫁は他人。
65名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:48:48 ID:T5FdgdXu0
>>55
人生は死ぬまでの暇潰しって誰かが言ってたな
山あり谷ありの暇を過ごしたい人間と
何もない一定の暇を過ごしたい人間との違いだろ

自分は色んな意味で「あーいい人生だった」と死ねればそれでいい
66名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:50:56 ID:vP6gdKzD0
自分で自分を不安な気持ちにさせるなんて
なんてマゾなんだ!
67名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:53:43 ID:T5FdgdXu0
同じ暇なら前者をとるって事だ
68名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 22:58:17 ID:W4Q2eXzk0
日本人って死や死後の世界を宗教観を持って語れない
、オカルト・タブーとして避けてしまう。

だから「人生1回きり」ってのにやたらこだわるんだろう
69ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/06/01(日) 23:01:19 ID:ECXPT+i/0
よくわからないけど
言い訳を用意してる負け組ってタチ悪いよね

スレ見てそう思った。
70名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:09:56 ID:R8ehiMZm0
結婚もできない、人ともうまくやっていけない
抜きんでた能力もない、これといった趣味ももってない
何で生きてるか自分でもわからない
こんな社会不適合者な俺が、この世の中でだらだらと生き長らえて
働き続けてる唯一の理由は、
こんな俺でも愛情もって自分を育ててくれた、年取ったカーチャンに、
毎日三食ちゃんとくわせて、たまには小遣いやってのんびりパチンコでも
やってもらいたいと思ってるから。本当にそれだけだ
71名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:59:13 ID:ht7qi2S90
36歳の女って正対すると美形・美形じゃない関係なく「汚なくなっちゃってる」んだよ。
化粧でもごまかせないくらい。
首の下の皺、あごの下のたるみ、目の下の皺。ぼさぼさの髪。
異性として捉えることができないので、恋愛感情がわかない。

じゃあ男はどうかっていうと、禿げ・デブが多いんだよね。

結局、双方奇跡的に若さを保ってる人じゃないと無理。もとが童顔とかね。
外出が好きな人って紫外線にさらされるので、劣化してる人が多い。
家で本読んでるのが好きなような人は比較的まし。デブってる可能性が高いんだけど。
72名無しさん@九周年:2008/06/01(日) 23:59:47 ID:ecvDm0On0
>>69
それオマエw
73名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:02:02 ID:B2oaHScc0
>>71
俺の愛する女性は36だが、今でもキュートだぜ!
74名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:05:27 ID:PJqlJBJ80
女の理想が高すぎるんだよな
75名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:06:21 ID:ht7qi2S90
>>73
たまにいる。36でも綺麗な独身女性。

でも共通の特徴があってさ。
ほとんど「年下好きの面食い」なんだよ。
76名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:06:30 ID:IURLGSzRO
明日からYRPに行く


って言ってた友人からもう3年も連絡が取れない
77名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:06:46 ID:ecvDm0On0
>>71
『妥協』という言葉を知っていますかw
78名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:12:04 ID:d0kOZakJ0
>>77
物には限度ってもんがある。
いくら腹が減っていても腐った物は食えないんだよ。
食いたくないんじゃない。食えない。

お前も36の異性を横から「いいなー」とか思うだけでなく、実際にデートでもして
正対してみりゃわかるよ。
「誰でもいい」とか「妥協」って言葉は生やさしい覚悟じゃ言えねえってことが。
79名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:13:25 ID:CNkwXhk/0
>>78
いや全くだ
相手は慎重に吟味しなくては潰されるからな
80名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:15:33 ID:9Ae/YEDr0
年収600万の28歳だが結婚してやってもいいぞ。
81名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:18:01 ID:SQaPnAe10
飲み会等で席を同じくした人達全員(男女問わず)にお礼メール出して、
何も返答しない女性はまず、自分の交際相手の対象から外すようにしている。
気がある無いの問題ではなく、社会人としての最低限のマナーすら無いと思ってしまうから。


82名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:18:04 ID:37q+laka0
そそ
男と女のギャップは、絶対に埋められない
女以上に男が夢を打ち砕かれるのが現実
女は生理で月1で生血を見るから男以上に超現実的なの
反面で、超夢を見る時もあるから男は騙される
83名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:19:54 ID:d0kOZakJ0
36でも笑顔が魅力的なうちはまだ大丈夫。
笑顔が怖くなったらアウト。

もし異性にほほえみかけて、目を背けられたら男性/女性として終わっている。
84名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:20:28 ID:8DZ40hHtO
将来が不安じゃない人なんているのかな
85名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:27:32 ID:IN/ELfZb0
>>46
まあ確かにそれは言えるが案外出会えない奴は出会えないんだよ。
んでもって一生独身かなと思ってたやつがひょつこり結婚したりとか。
他人はあまり好きになれないが、そう言うのを見てると面白いもんだなぁって思うよ。

俺は生きていけるうちはどうにか生きてみるよ。明日はとりあえず携帯の機種変だ。

>>84
何が一番不安かというと病気だと思うね。
まあ、よほどの金持ちじゃない限りはみんな不安だと思うが
86名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:36:06 ID:L6r82yWt0
>>78
君は童貞だろ。 異性に対して免疫つけたほうがいいよw
まずは中二病から克服することだな。
87名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:41:22 ID:d0kOZakJ0
>>85
孤独じゃないかな。
若い時は他人が嫌いでも、男も女も30を超えるとひとりの夜が寂しくなってくる。
家族を持たないと、人生ってヒマだし。

今の30過ぎの独身女はマスコミに踊らされた被害者の面も多いと思うよ。
自己実現教みたいなものに洗脳されて、「自分のやりたいこと」に没頭して束縛や
古い習慣を否定し続けてしまった。
目が覚めて結婚したいと思ってる人は多いよ。もう手遅れなんだけど。

20代の女性はそういう先輩の悲惨な境遇が目にしみているから、25くらいで結婚する
人が大半になってきてる。
88名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:51:26 ID:d0kOZakJ0
>>86
俺に欠けてるのはババア・ブスへの免疫。
童貞失ってもそんなもの、得られなかったぞ????
89名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:52:03 ID:IN/ELfZb0
>>87
それはもちろん承知の上で認めざるおえないだろうね。

その今の30過ぎ女が例え踊らされてたとしても自分の責任じゃないかな、冷たいけどさ。
結婚したければする選択肢は多分あったし、それをけったのはまぎれもなく自分なんだからね。

とはいえ俺は女性不信だから、こればかりはどうしようもない。
良い女性がいるっていうのも俺には疑問なんだよ。

それに既婚者だって多分性質は違うが大変だと思うよ。
それでも幸せならそれでいいけどね。
幸せというキーワードだけを必死に追って行ったって幸せにはなれないと思うんだよね。
90名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 00:53:44 ID:ZctSTse60
時間は貴重であり、戻ってこない

後悔先に立たず
91名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:00:14 ID:G2+ONp9w0
もうすぐ29になる男だが、
30が見えてきて不安になったきた。
2,3年前はそんなこと考えなかったけどな。
92名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:04:39 ID:R84yvpNk0
でも25くらいで結婚なんて考えられんだろ普通。
しきたりや風潮や強制やデキチャッタじゃなければ。
93名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:06:19 ID:gWRrcZm0O
>>91
歳なんか数えない方がいいじゃね?
実際、二十歳過ぎたら大して年齢が問題になるようなこともないんだし
31だろうが41だろうが端から見たら変わらないじゃないか
94◇そーかーぱわー◇:2008/06/02(月) 01:07:47 ID:4Wk577C10

経団連が悪いんだと思う・・・

特にト●タ・・・
95名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:09:34 ID:d0kOZakJ0
>>89
「苦労が大きいから、実った時の喜びもでかいんだ。お前らみたいに
楽を追い求めて暮らしてるだけで一体何が残るんだ」
って昔親父に言われたことが今頃身にしみてきてるよ。

なんつうか、子供って自己実現だよなあって思うよ。
異性としての自分は30代半ばで終わっちまうけど、子供の成長を通して
もう一度新しい人生が始まるのかなってさ。
世のお母さんが子供の受験勉強なんかに血眼になってるの、気持ち
わかるよ今は。
96名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:11:33 ID:0EQDJbvd0
上手にやれよw
盛りだと思うが・・・
97名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:12:07 ID:G2+ONp9w0
>>93
そうかもしれん。
ついでに言うと最近、やたらと金に執着するようになったな。
金、金、金が欲しいぜ。
98名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:12:29 ID:L6r82yWt0
>>88


わるい悪気はなかったんだ。 
とりあえず、自慰からジョジョに馴らした方がいいからさ。
それから スタンド使い になって、中二病を直そう。 
99名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:13:16 ID:IN/ELfZb0
>>95
まあおおむね同意だが・・・。
「苦労が大きいから、実った時の喜びもでかいんだ。お前らみたいに
楽を追い求めて暮らしてるだけで一体何が残るんだ」
これはやっぱり理解はできない、よく言う人がいるけど

俺が独身なのももちろんだが基本楽をしようとしてもなかなか楽はできないしすべての独身者が遊び歩いてるわけでもなし
そういう一方的な見方だけだと賛成はできないな
100名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:13:20 ID:eZJf27tX0
20代に自称ミュージシャンとか作家に入れあげた女には
正直言って相手にしたくないね
そのまま結婚すればよかったのに、何でしなかったの
101名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:38:56 ID:L4VFFzJbO
>>100 うん。男の前ではジョンボンジョヴィ好きとか黙ってます。
実はコレ言って逃げられた事ある。w
102名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 01:56:18 ID:ZTLbWzKOO
>>101
何で、んな事で逃げられるんだ?
男の趣味がいいと思うが
その彼氏はそんなに喪だったのか?
103名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:50:02 ID:9Ae/YEDr0
>>101
結婚してもいいぞ。家事は頼むよ。
104名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 02:55:32 ID:NoKTsPb00
マスゴミが不安を煽りすぎ。

人生が70年としてその半分をパートナーと過ごさずきたら
それはやっぱり、あえて結婚とかしたいと思わないよな。
稼いだお金は全部自分で自由にできるし。子供が犯罪犯す心配しなくても良いし。
パートナーがギャンブルで借金地獄に陥る心配もしなくてもいいし。

105名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:00:15 ID:PjklB33dO
しかしなー
70とかになってみんな家族とのんびりしてるときに孤独ってのは辛そうだ
106名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:06:59 ID:NoKTsPb00
子供がアレルギーもなく、身体、精神に異常がなく無事生まれ。
小学校でイジメや事故の被害者、加害者になる事もなく。
成人してギャンブルにハマる事もなく。無事に孫を産んでもらえる確率って
10年前や20年前に比べてかなり落ちているよね。世の中に出なかっただけで
さほど変わっていないのかな?

交通量は多くなったし。アレルギー体質の子供も増えているし。
そりゃ、不安にもなる。
107名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:14:14 ID:DJZkwgeK0
知ったところでしょうがない情報が世の中には多すぎるんだよ。
結局のところは自分や自分の家族、身近な人たちと支えあって、稼げる人は一生懸命稼いで生きればいいんだよ。
そうやって生きればいいんだよ。
108名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 03:44:18 ID:UtZZ4pJQ0
>>106
とりあえず成人するまで生き延びれる確率だけは
まだ年々上がってるだろ?
109名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 04:05:54 ID:UP/GUUTk0
アレルギーの女はパス。うちの正月はカニパーティーだから
110名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 05:32:00 ID:5DIsZxPj0
30代になってもまだ「王子様」を待ってる女が多い事多い事。
111名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 05:36:08 ID:G9B0JT0A0
生きたいように生きて
お金とか病気とか環境的に生きるのが難しくなって来たら静かに死ぬ
それでいいと思うけどなぁ
大多数は死ぬ事を本能が許さないんだろうな
112名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 05:40:37 ID:yTCVe6/j0
30後半以降の女は社会に出ないほうがいいと思うよ。
113名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 05:43:45 ID:nAqsoRUS0
声を大にして言っておく
常陽銀行は3ヶ月2.3%だ
募集上限があるから急げ!

http://www.joyobank.co.jp/campaign/nextlife.html
114名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 05:46:20 ID:mTE+TWxnO
>>112
いや逆だ。高齢毒にはしっかり働いてもらい沢山の消費と納税だろ
115名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 07:51:48 ID:tJGATzob0
>>105
>70とかになってみんな家族とのんびりしてるときに孤独ってのは辛そうだ

そう書くと一見なんだか不安になるが、そこには言葉のトリックがあるぞ。

「みんなが家族とのんびり」

「みんなが」か?これからは孤独な人間の方が増えるだろ。
低賃金労働、ニート、氷河期世代によって独身がどんどん増加する。

「みんなが家族とのんびり」してないよ。
116名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 09:22:14 ID:i1I4+2AK0
>>110
「こんなにも長く待ったんだから」とか言ってるよね
結婚が遅れたという損失の補填としての王子様って彼女らの論理は凄い
117名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:28:03 ID:DPv6nUArO
女は依存しないと生きていけない生物だから
男に捨てられたら終わる。再就職とかきつすぎる。
118名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:31:39 ID:VCHwz3nG0
>>116
ギャンブル依存症だなそれ
119名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:36:33 ID:mdS4MIuy0
本当なら歳追うごとに相手の条件を妥協しなきゃならないのに
いつまでたっても王子様を待ってんのなw
120名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:37:04 ID:jsb1WqJw0
誤「こんなにも長く待ったんだから」
正「こんなにも選考に落ち続けてきたんだから」
121名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:43:57 ID:5SexaLKyO
34歳で独身年収600万で影響にベアは無しで前科有り・・・・

人生詰んでますが、なにか?
122名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:50:50 ID:D3qkHI640
独身女が猫とか犬を飼い出すと余計に婚期が遅れる
123名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 10:51:17 ID:vcDw6bF10
調子こいて男のレベルをハードル上げすぎた勘違い女だろ?
身の丈以上を望むからだ>バカ女
124名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:01:41 ID:pFi1TLZV0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!

【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
  光通信系グループ派遣会社
  ブックオフコーポレーション株式会社
  株式会社フレッグインターナショナル
  株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
125名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:35:37 ID:4YaVHQl7O
>>61
今世で努力して魂を磨かないと、死後の世界でも来世でももっと苦労するんだぞ。
いずれツケは返ってくるもんだ。
126名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:46:05 ID:Cax7u2Ml0
36歳とかもう
一人で生きて老後の資金貯めたほうがよさそうな気がする。
127名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:52:11 ID:pix8hgo9O
労働者軽視のツケはいづれ企業に降りかかる。
人財が育たない。
企業トップと投資家が目先の事しか見えない現状が労働者を不幸にする。
報われない会社でロボットのように働けというには無理があるんだよ。
働くのが人間である以上は。
128名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:53:21 ID:rupFnHMX0
>>7
同意
色々あきらめたら楽になった
でも死ぬのって面倒だよね
129名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 11:59:32 ID:NV7aujsJO
35歳までに子供産まないと奇形児出来ちゃうよと子梨をいじめてた独身の友達3人が35〜38歳になってしまったんだが…誰か結婚してあげてくれ。

130名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:20:45 ID:rjix8waEO
>>115
孤独な人が大勢寄り集まっても、みんな自己中だから、誰の孤独も癒されないんだね。
131名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:31:56 ID:w0zHs+KL0
>>129
50歳以上の人なら相手してくれるんじゃないかな。

まぁ、それ以前に性格が破綻してるから無理だろう。
132名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 12:54:56 ID:f5jjDNqZ0
女の場合、子供いなけりゃパートでも社員でも派遣でも生きていきやすい世の中だが
男の場合は嫁さんがいないと親の老後が悲惨だとか社員じゃないと認められないとか
男のパートはありえないとか厳しい。
最近子供作りたがらない奴は男女ともに増えてきたから、そういう意味では
男が一番生きにくい世の中だ。
133名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:05:39 ID:glPBGMe80
かわいげがあれば多少歳をくってても見込みがあるよ
ところが36ぐらいになると妙な価値観を確立させてしまって自己主張ばかり強くなってしまってる
意地とプライドの裏返しなのかもしれんが
134名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:06:46 ID:x+vrgfII0
結婚したところで、完全に楽させてもらえる保障はないし子供嫌いだから産みたくないし
男の親の介護とかの心配もうざいとか言ってる女が増えてるんだよな。
確かにいまどきは結婚しても男が駄目になることも多いし、仕事も駄目になるリスクも多いよ。

経済的な損得から考えたら、むしろ子供作らず結婚せずに生きていったほうがいい時代かもしれない。
でもさ、それでいいのかよ?尽くす男がいるっていうのは人生勉強になるもんだよ。
自分だけのことを考えて生きるより、無職とは言わないがバイトの男を影で支えるとか
男の親を大事に看病するとかそういう訓練が人間を成長されるんじゃないかね?

それをしないで介護はいやだ。低収入の男はパスだとか言ってるから日本の女は駄目だし
結局結婚しても離婚するんだろ?
心根の問題からすればよほど韓国や中国嫁、フィリピーナ嫁のほうが心優しいし尽くしてくれると思う。
135名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:14:48 ID:f5jjDNqZ0
この手のスレはいつも平行線だな。
女のほうは、よほど子供が早く欲しい女を除いて、とにかく損するような結婚はしない。子供もあまり好きではない。
完全に楽になれる結婚しかメリットはないし、仮に途中で男が経済的に駄目になったら離婚する。

男のほうは、今は長男が多いし低収入や非正社員の男も多いから、嫁としては
楽をのぞまず、手鍋さげても・・・という覚悟で男に尽くしてほしい。金銭的にも嫁が家計を支える覚悟がほしい。
損得勘定じゃなく、男を尊敬して立ててほしい。

こんなところではないか。
136名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:20:44 ID:t65O6J2fO
>134
心配しないでも、女が独りでいきるには正社員で定年まで働いて、60歳
その後、再就職出来ても75歳まで働いてやっと残り12年の貯金があるかどうか
老人の独り暮らし500万だから
世界一長生きの日本人女が独り暮らしに向いているわけないじゃん
もう今以上社会で老人支えられないから
家族作らず生きていける女ってよほどの資産家以外無理
137名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:25:05 ID:9uDpQFzY0
死んでから休めばいい。
138名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:25:13 ID:3yQlDS3FO
>>132ひと昔前は戦争に駆り出されたし、その前は男しか働く人がいなかったし、それより前は刀振り回して戦うしかなかった。
少しづつよくなってるよ
139名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:32:58 ID:NliET8ay0
男だけでも終身雇用制に戻す
ほんで国をあげてお見合い事業とかやってみればいい
少子化対策なんて二の次だ
140名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:33:40 ID:o0qxD6/30
自分より収入と身長の低い男とは結婚したくないのは
普通じゃね?
141名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:35:10 ID:vVoWHKI50
>>136
その家族が完全に食わせてくれない男だったら悲惨。
最近無年金な夫婦が増えてるそうだぞ。
まあ年金を多少かけてて家と土地と貯金しておいたほうがいいな。
子供は逆にいないほうが楽ともいえる。
孫に小遣いせびられてあげないと殺される時代になってるだろうし。
今の世代は長生きできまい。環境が汚染されてるから
今、長生きしているのは大正生まれのばあさんたちだけ。

女はいいよな。いざとなったら保護される道はたくさんある。
男はリストラされたらパートすら出来ない。
こんな状態でどう嫁を養えというのか。
142名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:42:43 ID:t65O6J2fO
>140
したくないのは自由だが
結婚しないって選択肢は女にはよほどの資産家以外なくなってる
経済成長が止まって高齢者がふえたから
家族以外の高齢者の面倒がみれんのよ
働けない分貯金しても10年
男は68くらいまで働いたらいいから可能
女は76まで働かないと
家族作らずにいるリスクは女は大きいよ
143名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:44:06 ID:Cax7u2Ml0
まあ結局自己責任って事で。
144名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:44:32 ID:Qbvk67Dy0
子供とかいないほうがマシだよ。裕福でないなら。
老後、無職ニートヒキコモリ息子にたかられてる貧乏な家があるけど
見ているだけで大変だよ。
子供作るなら、その子供が将来ニート化してもちゃんと食わせてやれる
資産がある奴に限ると思うよ。
このスレにも、嫁がこないどころか、仕事すらない男が愚痴ってるだろうて。
経済力のない男はゴキブリ以下とか主婦板では普通に書かれてるぞ。
145名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:49:04 ID:n8PTw4i/0
>>142
何言ってるんだか?
女にはここにいる低収入や引きこもりよりバリバリ働いて高収入を得るものが
多いんだよ。昔のイメージしかわかない年寄りにはわからないだろうがね。

て言うか子供を生まなければ無駄遣いしない女は十分やっていけるし。
年を取っても親にたかる率は男が断然多いし。
146名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:55:51 ID:t65O6J2fO
年金は税金で全額の議論が出てきたからはいずれ独り暮らしは出来なくなる
今まで独り暮らし女性がほとんどをしめていた老人病院をどんどん廃止してる
女性は男性より老後3000万余計にかかるんだよ
今まで税金で養ってたのができなくなる
家族以外誰もこんな巨額出せない
もうそろそろ女も気づきはじめるけど
ここ10数年乗せられて結婚しなかった女はもう厳しい
147名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 13:56:41 ID:X9EPj05v0
D:t65O6J2fO

こいつキモい。自分に嫁が来ないのを、赤の無関係の他人の人生の試算することで
ごまかしてるのか?☆島予備軍だな。

女のほうが健康寿命はながいよ。日本は将来超高齢化社会になってるから
健康な老人を雇用しないと成り立たなくなっている。
男は病気になりやすいから働くこと自体むずかしい。
そういう意味で男でパートやバイトは余計ありえない存在。
よほど正社員でいい企業で守られてるなら別だが。
んなことより、男はきちんと社員になり、嫁さんもらっとかないと恥かくかくよ。
まあ俺様のように、土地持ちな実家の嫁をもらった場合は微妙に安泰なわけだがw

経済力のない男が、自分の現実に耐えられず、女のほうが大変だと思いたがるのは
理解できるが、現実は女のほうがパートでもバイトでも生きていきやすいみたいだよ。
それがくやしかったら俺のように金持ち嫁でももらうんだなw
148名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:00:10 ID:ceXwF5XA0
30年後恐ろしい世の中になってそうだ
毎日老人の孤独死のニュースが・・・・
ニュースにもならないくらい日常茶飯事になってる可能性も
149名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:00:36 ID:t65O6J2fO
年金を男女別にすれば、男はまだまだみんな悠々自適な老後が可能
女はもうすぐに積み立てがなくなる
年金を減らすのはそれと同じこと
150名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:01:01 ID:UP/GUUTk0
なんか勝つ気の無いボケの集まりだな
何かを必死にやったときに出る脳内麻薬の味を知らずに育ったからか?
ボケが多いから、人に勝つのは簡単な時代、コツを知ってるものなら何でも3年で勝利が見える
多少パイは減ったかもだが、昔から変わってないよ、やるやつはやってる
軍隊教育や戸塚ヨットが有効だ、自分で脳内麻薬をひり出さないと、死ぬ目にあう

151名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:04:18 ID:X2IJn9bd0
日本の惨状について

2007年5月 ワーキングプア アメリカからの警告 1-3
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=569088
http://www.guba.com/watch/3000087269?duration_step=0&fields=8&filter_tiny=0&pp=6000&query=1039504&sb=0&set=5&sf=0&size_step=0&o=0&sample=1189135873:eda4696e3c6b09768a3c4d219bc7c26a223e9ab6

3500万人超が“飢え” 米人口の12%、農務省発表 2007.11.15
http://sankei.jp.msn.com/world/america/071115/amr0711151112008-n1.htm

高速バス業界の労働問題を描いたNHKスペシャル(5月放送)
http://video.google.ca/videosearch?q=%EF%BC%AE%EF%BC%A8%EF%BC%AB%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%80%80%E9%AB%98%E9%80%9F

9月放送 NHKクローズアップ現代 相次ぐ派遣業界トラブル
http://jp.youtube.com/watch?v=GGqpISFKxwQ

2007/06/25 NHKスペシャル 急増・30代の“うつ”働き盛りに何が?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=576901
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2830878

08年 「もう職場に行きたくない〜広がる大人のいじめ」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2525054

【労働環境】国家公務員に「心の病」が急増…国会対応などの長時間勤務やストレスで★2
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/mamono.2ch.net/newsplus/1209964475/

競争社会向けのドーピング剤、処方しましょうか?〜『やめたくてもやめられない』
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080125/145388/

全国の引きこもりが160万人を超えていたことが判明
http://www.heiwaboke.net/2ch/unkar02.php/namidame.2ch.net/news/1209877999/
152名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:05:50 ID:t65O6J2fO
>147
健康寿命が女が長すぎるのが問題なんだ
65の男と70の女の雇用を比べてみろ
子供も生んでなきゃ家政婦も難しいぞ
153名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:06:37 ID:Qbvk67Dy0
>>146
60歳の時点で老後を見据えるとして
90歳程度まで生きると見積もると長生きするとして老後30年か。
ぎりぎり最低ラインの生活費として月に16万くらい。
年間は16万×12ヶ月=192万
年金の額は個人差があるから(192万ー年金受取額)=年間に必要な資金
これに老後の年数をかければいいわけだから楽勝じゃん。

女のほうが保険も個人年金もかけてるのが多いよ。
親の資産もあれば最強。なにより健康で病気しないのが一番の節約。

おまえが見積もってるのってよほどの貧乏家庭じゃね?
限りなく煎餅くさいレスなわけだが。
そんなんだから女に馬鹿にされるんだよw
154名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:08:06 ID:mTE+TWxnO
>>116
アホやw
はっきり言おう。高齢毒女は外観もそうだが
よっぽど内面も良くないと誰も持ってかないw
まして金持ち層など若い女以外考えないぜw
155名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:08:30 ID:tSuD2FYR0
日本は終わりだよな、どうでもいいですよ
156名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:14:52 ID:Qbvk67Dy0
確かに老後不安だよな。
まずは親の老後の介護してくれる嫁さんがいないと不安だし
男の場合先に病気になるから嫁さんがいないと困る。
独居老人でも男の場合は激しく惨めなのに比べ
ばあさんのひとり暮らしは多いもんな。うちの近所でも
一人暮らしのばあさん連中いつも元気で大声で遊んでる。
おかずの持ち寄りして一緒に飯食うんだそうだ。

お前らも早く嫁さんもらわないと困るぞ。
あまり金がどうのといわないようなアジア嫁いいという話だ。
在日の女も結構おとなしくていいと聞いた。
俺の友達がアジア嫁もらったよ。

157名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:20:50 ID:t65O6J2fO
>153
老人の独り暮らしは通院、ヘルパー含めて年間500万かかるって試算がでてんだよ
夫婦だと長年のお互いの扶養で200万くらい
平均寿命が7年長いって大変なんだよ
158名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:24:59 ID:sbGJxym90
男がだらしなくなったのが悪いんだよ。テレビとかで
これだけ騒がれてもおたくだの萌えだの、そんなくだらないことばっかり
もっとしっかり働いて日本を立て直せよ!男だろ!
159名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:26:09 ID:Qbvk67Dy0
☆島にあこがれる女がいたりしてなw
160名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:26:43 ID:t65O6J2fO
女が健康って言っても同い年で比べたらだよ
死ぬまでの年数から見ると変わらない
7年完全に他人の世話になる期間が長い
だから経済がよほど良くないと扶養できない
161名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:27:23 ID:7Ui+erFG0
競争社会はいいとしてコンプライアンス遵守しないところはどんどん駆逐されていく社会に
変えていくべきだな。
162名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:29:00 ID:5cvZGerZ0
790 名前:可愛い奥様@トーナメント参加中 投稿日:2008/06/02(月) 13:17:10 ID:CDOxvGy40
経済力のない男が嫌い。

なんというか生きている価値すらないと思える。
その中でも無職やニートやひきこもりで毎日エロゲとかやってて
たまに2chで女に説教してたりるすのが一番しんでいいよって感じ。

ま、働いていても江東区の犯人みたいにクズもいるけど。
163名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:29:04 ID:nAAu3ao50
>>12
女は金があってもry
164名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:32:35 ID:BvqSa0A40
>>125
幕末奇兵隊突撃死亡
203高地で突撃死亡
大東亜戦争 南方で餓死
森永砒素ミルクで死亡
氷河期世代で無職現在に至る

もういやだお
165名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:33:38 ID:t65O6J2fO
子供を産むのを社会の為っていう女の勘違いに付き合っても社会で男が働きにくくしただけ
経済が悪くなったら子供がいなければ一番苦しいのは、産んでない女
男は先に死んでるから
北欧でさえもう福祉もフェミも駄目になって家族の再生って叫び出したよ
166名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:36:52 ID:9gQWJ/8QO
>>145
事実を客観的に受け止めましょう。
167名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:38:00 ID:Qbvk67Dy0
女の老後だの、男の老後だの関係ない。
これからの日本人は寿命が短くなってくるからそんなに長生きは出来ない。

うちのお袋もよく言ってる。
どんな男でも尽くす女がいれば男は強くなれる。
なのにいまどきの女は自分ばかり大事にしている。
お金がない男は確かに惨めだけど、だからといって嫁にこないのは我侭。
だからどんどん男が変な犯罪に走ってしまう。
最近の女性が被害にあう事件も、生意気な女たちにも半分責任はあるってな。
無職はしねとか無職になったら離婚してやるとかそういう女多すぎじゃね?

そんなんだから、韓国嫁や中国嫁に人気が殺到するんだよ。

168名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:41:26 ID:kOaTQ8XpO
>>145
女の平均年収は250万だぞ?どうやって老後生活するんだよwww
生活保護ですか?
169名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:45:17 ID:5cvZGerZ0
子供が老後の保障ってさっきから繰り返してる男がいるけど
じゃ、自閉症児産んじゃった私はどうなるの?
障害児産んだ人たちは、子供に頼れないって追い詰めるようなレスつけるのはやめて。
福祉予算もどんどん削られているのに。
ただでさえいろいろ周囲から嫌味言われてるのに。
老後は自分の生活の心配する暇もなく
しぬまで子供の心配して生きていくしかないのに。
170名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:46:27 ID:uqY+hdeR0
>>156
アジア嫁は無理なので、空気嫁じゃダメでしょうか
171名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:46:47 ID:t65O6J2fO
>167
寿命が短くならないから支えられなくなったんだろ
アメリカはここ10年男の方が寿命が延びた日本は女の方が延びた
結果女の独りが増えて日本が社会保障が爆発的に増えてる
政策で女に寿命を押さえろって言えないだろ
寿命が短くなるほど必死で働かないし
せめて子供を産もうって言ったら機械だって文句いう
しょうがないからメタボ流行らして男長生きさせようとしてんじゃないか
172名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:48:33 ID:kOaTQ8XpO
>>169
つ赤ちゃんポスト
ゴミ箱利用しないで家がゴミだらけで大変と言ってるようなもの
173名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:51:07 ID:t65O6J2fO
>169
障害者、生活保護必要者が削られるのは最後だから
イギリスでも障害者、生活保護は年金よりはるかにたかい
ふつうの年金がなくなるのがさき
174名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:53:03 ID:3zu9iPGjO
36歳で年収が300万いかない、(生活が)不安(定)
175名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:56:33 ID:t65O6J2fO
余裕がなくなったら福祉は配分が限定される
女ってだけでなんとなく弱者っぽいからと税金使ってたところに回す余裕はないだろ
176名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:56:39 ID:tGbyA49jO
>>170
そこは空気じゃなくて普通オランダだろ
177名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 14:58:51 ID:+9WaNwaw0
>>176
最近はラブドールだしょ。
178名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:00:49 ID:sGSKrJsL0
自分が厚生年金で90歳まで生きたとして
両親が80歳で他界。
現在40歳毒男。幾らぐらい預金があればいいすかね?
60定年時で6000マソぐらい?
179名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:01:03 ID:qspIHq7wO
>>174

小売業でしょ?社員で300以下って小売位しか知らない。
毎日人件費とサビ残に追われ大変ですね。
転職すれば?
180名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:02:28 ID:Z7RUjaV80
【政治】「私たち何か悪いことしました?」「後出しジャンケンだ」 
橋下知事、大阪府職員労組の初めての団体交渉★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212382717/l50
組合側は4人の職員が暮らしの厳しさを訴えた。大学、高校、小学生の
4人の子どもがいる男性職員(42)は「この子たちを育てていけるか
不安でいっぱい」と将来の展望が見えない不安を語った。
大阪府職員の平均年収は760万円
181名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:03:47 ID:nAAu3ao50
嫁貰っても、仕事疲れを癒す間もなく家族サービスしないと、待っているのは熟年離婚。
退職金・年金半分持って行かれるだけですよ。
http://allabout.co.jp/family/seniorlife/closeup/CU20030919/index.htm
182名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:05:24 ID:UP/GUUTk0
通常的なSEXは、男の力が完全に上でないと成り立たない
現在は男女の収入が100:0→60:40ぐらいになってるから、ファンタジーが成立しない
歴史的に男女の役割設定がゆるい国では、弱い男はゲイになるが、
超男女設定侍国家の日本では、弱い男はさらに弱い幼女や思い通りになるフィクションへ向かう
俺は日本の男は死ぬ気でがんばり這い上がるべきだと思うが
SEXも60:40で攻めを分担、みたいな進化も、ありえるのかも知れない





>>169平沼新党関係の政治家に訴えてみ、そういう声を取り上げていきたいはず
183名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:05:30 ID:ngNQCw0SO
>>167
いいお袋さんだ
184名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:08:56 ID:yVSxOk5k0
>「36歳で独身だと将来が不安でしょうがない」(三重/30代/女性)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9E%97%E6%96%87%E5%AD%90
高卒だけど、こんな人だっているんだよ。ドラマ「トップセールス」
のモデルです。現:東京日産販売社長
彼女のモットーです。「すべては有り難うから始まる。」

不平不満はつきものだ、でも「健康に生んでくれて有り難う。」
これ言ってからにしような、みんな。PHPからのお知らせでした。
185名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:09:06 ID:JkuJ5W8cO
>169
自閉症児の兄からマジレス。

どのみち客観的事実として終わってるんだから、
どんなレスがつこうが関係ないだろ!

それから、草加や協賛の誘いが多いだろうが徹底的に無視して下さい。
186名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:09:54 ID:t65O6J2fO
>181
最大で厚生年金の半分だよ
2人でいれば遺族手当も入れて独りになっても三分の二だけど別れたら最大で半分
よく言われてただろ
187名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:10:23 ID:kOaTQ8XpO
>>181
いくら家族サービスしても取るもの取られるけどな。
188名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 15:33:40 ID:5DIsZxPj0
>寿命が短くなるほど必死で働かないし
残業を男に丸投げしていい男げっちゅ!がデフォだもんな。
俺がいた会社ではヤンキー系の社内結婚か、早帰り女が
どこぞの男と結婚するのが定例だった。
お陰で、残業の多い部署の男は揃って独身。
おまけに、産休は簡単に通るのに、男が体を壊したら
休職もなく解雇とかもうね。
メスガキからおばさんまで、「女」というだけで
労働環境を優遇される、女性様天国でしたよ。

バイト君が残業して正社員のオバハン連中が
定時帰りとか、明らかにおかしいだろ。

人として生きるには、今の日本では女に生まれるしかない訳で。
いつから俺達は奴隷扱いになったんだろう。
189名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:13:38 ID:Irojvi0y0
撤去されたことに気付かないスイーツ
190名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:21:10 ID:UP/GUUTk0
女が高飛車気味に自己主張するのは、
「この男は対等ぐらいだから、下手に出て迫られるより、主張が通るかどうかためすわ」
てな感じ、あるいは見下しの場合もあるだろ

これが20後半になって、ますます習い性というか、てめえの権利欲ばかり強くなり、
ルックス鮮度の劣化によるおのれの価値低下と反比例する
高飛車気味に会話をスタートしておいて、「実はあの男、○○社の優良株で年収高い」とか、
情報が入ったら急に下手にブッたりしても遅いんだよ、みたいなこともよく見かけるw

最低限のマナーというか知恵というか日本の常識、下手がデフォの水商売に学べ
えらそな女には勃起しない(そういう女を暴力的に屈服させたい愛好家は除く)
寄ってきてからあしらえ

媚びるか、腐るか
191名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 17:31:48 ID:nAAu3ao50
全国の36歳女性に、たった今、実況板で産まれた言葉を贈るぜ

ι゙ゅ<ι゙ょ
192名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:26:57 ID:mfNKpzBPO
唯一の取り柄が『女』って生き方をしてきたツケが回ってきたんだから諦めて年貢を払えw
193名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:36:11 ID:nt+b6o+PO
ストレス
2chで気に入った記事を見つけてアクセス〜投稿までに携帯電話から50回以上
疲れた
自由な意見も言えないし、投稿した記事もチェックできない
携帯電話会社に苦情を言ったらサイトの方に原因と言われた
何回で書けるか意地でやったら50回以上
人気のサイトは違うなぁ
194名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 19:39:24 ID:x+pMlcVI0
来週から朝6時出勤の21時帰り&土曜出勤しろとか言われた
殺す気か?
マジでこの時代に社員とかなる意味ねえ
195名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:00:32 ID:mfNKpzBPO
>>194
つっても派遣は派遣で悲惨ぽくない?
196名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:02:31 ID:DbaUq+V50
>>194
まだまだぬるいね
197名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:02:33 ID:91DgjFYA0
独身オバサンは生きていくのでやっと!
男性だって自分の事で精一杯の人多いよね?
もう貧乏過ぎて、全て我慢の生活。
どこまで我慢すればいいのやら・・・。
198名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:14:58 ID:5eaLstAK0
最近知り合った33独身女子よりも友達の35子蟻主婦の方が可愛い。
家飲みでメシ作ってもうまいし。アンタみたいで独身女子おらんか友達紹介しろつったら皆やれ旅行だ
芝居だグルメだエー結婚?何それって時に、出産だ育児だ嫁姑だ介護だ転勤だって同じ国の別の文化圏で
13年生きてきたスキルだから結婚してから自分で育てんだよって言われた。
199名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:27:18 ID:dOIZbMhaO
ボ〜ナスちゃんとだしなさーい。仕事が来ないのは俺のせいじゃないんだからw変な所に拘るクセに手を抜いてはいけない所で手を抜いているアンタらが悪いのw
200名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:35:24 ID:ck8FnvEZ0
女の将来の不安は、自分がどうやって生活してくか。

男の将来の不安は、親と嫁と子供と自分がどうやって生活してくか。
自分ひとりの心配で済むなら楽なもんだ。
201名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 20:36:16 ID:aKddxjRa0
 今、考えると林真理子は頭いいなと思う。見合い結婚、しかも内容本意で
相手を選んだ。女も頭が大事だぜ。


202名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:36:20 ID:d0kOZakJ0
まあどうせ数十年後にはみんな死ぬから心配すんな。
永遠の苦しみではない。
203名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 21:57:35 ID:ZctSTse60
型落ち
204名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 22:43:09 ID:9pnZuqPV0
ほんとだよなあ。
すぐ歳とって死ぬのにケチケチしたりいつも怒ってたり。
無駄以上に無駄なんだよそういうの。
205名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:14:25 ID:m3YHi6dR0
電車の中で30代半ばくらいの衰えた容貌の女同士連れが「女の子」ぶって会話してる
のはただただ痛々しいから止めて欲しい。せめて人前では。
この世代の女ってどうしてあんなに挙措が醜いんだろう。嫌になる。
206名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:16:08 ID:kgzfsTlE0
自分の加齢臭に吐き気がするのだが。これも自家中毒みたいなものかな?
207名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:31:04 ID:Qh1EprH+O
独身時代は週末ソープ



結婚後の現在は月一ピンサロも危うい。
208名無しさん@九周年:2008/06/02(月) 23:56:39 ID:P05uD1ka0
>>207
野菜中心の食生活にしたらかなり治る。
ジャンクフード、スナック菓子、酒は加齢臭のもと。
あと頭を丹念に洗う。
209名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:32:03 ID:fFaFKKM40
脂分取り過ぎの人は加齢臭がきつくなる
嫌なら食生活の改善だね
和食メインにすればいい
210名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 06:54:20 ID:gwk/htmr0
現在進行形で領土侵略している国の人間が、日本人に成りすまして、日本の女子とSEXしています
これは女性の人権侵害・レイプ・戦争行為です
全ての女性の権利団体よ、在日韓国人の成りすまし通名SEX反対運動に立ち上がれ!!
あなたの彼氏の実名は、「金」や「李」かもしれない・・・・
211名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 07:16:25 ID:3GEilXY5O
長時間労働を取り締まらないと…
212名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:27:25 ID:nYBh1Egn0
世の中の平均的な悩み以前の問題の俺にはどうでもいいことだな・・・・
俺からすれば大抵の人の悩みが贅沢病に見える。
213名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:33:08 ID:Js9PzRaR0
30代半ばで独身女性  もう肥溜めみたいな存在。
自分探し 肌はガサガサ 性格ボロボロ おまけに貧乏、消耗品としての使用期限を過ぎてしまいました。さっさとゴミ箱にポイしましょう。次のターゲットは10代女性  結婚するなら40代をコンセプトに騙して、消耗品を大量生産してと。
214名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:38:11 ID:2p69PV4L0
正社員であっても将来が不安だったら結婚に踏み込めないだろ。
結婚したら無意識で出世して金稼げとプレッシャーかけられるのは
目に見えているからな。
215名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:42:03 ID:gwk/htmr0
>>214おまえそれ以前に女いないだろw
216名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 08:49:34 ID:ynMX+e+vO
>>210
おまいが男性的魅力を研けばいいだけ
217名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 09:42:05 ID:0LSu2UBGO
私(♀)も、面倒だから一生独身でいいや!(専門職ゆえ年収1500万あるし)と思って生きていたけど、
やっぱり、35歳近くなると漠然とした将来の不安に襲われたなあ…。
縁あって、37歳同士(互いに初婚)で結婚して、仕事に非常に理解のある夫(=家事も大得意)と共働きで今は暮らしていますが…。

精神的なゆとりが得られるのも大きいけど、夫婦どちらかが倒れても、他方の稼ぎで生活できるのが大きい。
旦那のストレスも解放されたようです。

でも、手取り20万台とかの事務系OLさんとかはどうするんだろう。
男女雇用機会云々とはいっても、景気が悪化してリストラされるのは、代替性が利きやすい女子事務だよ?
独りで生きていくなら、技能取得面で努力しないと…。
218名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 10:29:40 ID:fmtDEXxJ0
男は体目当て
女は金目当て

ただそれだけ。
219名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:18:36 ID:fmtDEXxJ0
オヤジは体目当て
ババーは金目当て
結婚は妥協。

ただそれだけ。w
220名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:32:20 ID:Y9degiK2O
私は22の事務ですが、来年いいお家に嫁ぐのオッケー。
安給料でババアになるまで働く人は要領悪いんだよ。
ただ自分も料理やマナーや親戚付き合い・子育ては不安。
本家だから男が産まれないとあれだし。

女友達に35前後の独身がいるおかげで
絶対に早く結婚しようと思えた。
ドラマでキャリアウーマンが持て囃されてるけど
あれは女優が美人だから見てられるだけ。
年収を自分に注ぎ込み必死に改善改造して
歳だけとるのが一般人。
歳とって互いの老後の世話のために結婚するのもあれ。

つまりは「女」→「母」→「ばっちゃま」
というクラスチェンジが自然であって
ずっと女ではいられない
221名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:45:15 ID:fmtDEXxJ0
だったらクラスチェンジしたときオマエが捨てられるんじゃないのw

というか日本の女は世界最低のヤリマンに成り下がった。
そして日本の一人当たりGDPは先進国中最下位に成り下がった。

つまり日本の女の価値は落ちている。w 男もだが。
これからもどんどん落ちる。

為替がタイとかインドみたいに10分の1になったら、
俺年収1000万、エッヘン。アタシの夫年収1000マン玉の輿よお!!
とか言って見ても、海外から見たら100万になるw100マンよ。w
そうなる時はもうすぐそばまで迫ってきている。プ
222名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:53:50 ID:68qZxu/v0
童貞→魔法使い→素人童貞みたいなもんか
223名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:55:17 ID:gpqTpNuZ0
>>221
そうなるときにはお前はホームレs
224名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 11:58:06 ID:fmtDEXxJ0
>>223
いいけどそん時はオマエも道連れにしてやるよw
225名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:43:27 ID:0UQCp5LU0
>>24 甘い甘いよ
内定直後に女が妊娠とか見え透いている。
同じ大学で院生とかならまだしも。
226名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 12:49:34 ID:0UQCp5LU0
「やりたい事があるから、結婚はしない」とほざく三十過ぎの女をみて
「それとこれとは別なんじゃ」と思った二十代半ば

三十過ぎると貧乏とか生活とか現実が見えてきて結婚踏み切れなくなるよ
今答えるとしたら「今は自分の生活を優先したい。そのうち」
35とか40とかなったらどう思ってるんだろ・・
227名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 13:04:58 ID:Y9degiK2O
>>221みたいなヤツは
誰も優しくしてくれないから
ひねくれたんだろうね。


ってか、年増で稼げない女って
同性だけどバカじゃないかと思うよ。
女の30代なんて男の50代みたいなもんじゃん。。
228名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 13:11:26 ID:U973ERup0
この手のスレ読むと、本当に嫁募集中なのに来ないで
イラついてる奴多いな。
多分、低収入で長男とかそういう条件悪い奴が多いんだろうが
気持ちは分かる。親から嫁さがしせっつかれてるもんな。
悪いことは言わない。
日本の女よりも在日嫁とかアジア嫁のほうがよほど尽くしてくれるぞ。
母親安心させてやれよ。男で嫁さんいないってのは介護のときに恥かくぞ。
229名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 13:36:27 ID:bQLM+d2P0
211 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/05/27(火) 07:59:28 ID:zR4aGPEE0
自分より身長低いのはやだなぁ…できたら学歴も収入も自分よりは少し上がいい。
私より学歴も収入も下の男と付き合ったけど、相手のコンプがすごくて疲れた。
わかって付き合いはじめてるのに、いろんな場面で下だって意識させられると
男としては面白くないんだろうね。
230名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 13:57:35 ID:fmtDEXxJ0
>>228
うぜええ。
231名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 13:59:29 ID:DPL1HFnU0
独身男を「女に相手にされない」とバカにする女の方が
独身生活に不安抱えてるとかバロスwwwwwww
232名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:09:48 ID:Dqa6zm7S0
>>167
こーいう母親のいる男と、結婚したいと思う女がいるのかねぇ・・・
233名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 14:27:38 ID:0LSu2UBGO
私は♀だけど、女は甘ったれてるよ(笑)。
「女」だから、努力しなくても旦那に食わせてもらえる、という発想で、若いときは遊びほうける。
結婚したら、自分の力でもないのに、旦那の地位や年収を盾に周囲との差別化を図る(キジョ板参照)。

…で、いざ旦那が浮気したり、愛人作って妻の地位が危うくなると、自分の惨めさに気付いて発狂!!(爆笑)。
これは、旦那が死別してもおんなじ。

で、ちょっと働いたら、単なる事務系でも「キャリアウーマン」気取り。自己評価が甘い甘い(笑)。

いつまでも甘ったれてないで、いざ夫が倒れたら、自分が家計を支えるぐらいの気迫を持てよ…。
同性から見ても腹立たしい。

以上、男性と全く同じ大学受験戦争も経て、私の稼ぎだけでも余裕で家族が養える妻からでした。
234名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 16:17:38 ID:bHkns4qb0
独身が不安だっていうんなら、なんで結婚活動をしてこなかったのか。
235名無しさん@九周年:2008/06/03(火) 16:55:07 ID:y75vyh070
957 名前:名無しさん@九周年 [] 投稿日:2008/06/03(火) 16:44:42 ID:tX/caeZt0
>>897
経済的DV?
そんなの知らんよ。

手取り60万もあるに小遣いが数万とかさ…。
女は産む機械とか言ってる奴がいたが、男は稼ぐ機械ですか?

977 名前:名無しさん@九周年 [sage] 投稿日:2008/06/03(火) 16:48:25 ID:lr8Wn2gq0
>>957
60万なんか、ぜんぜん足りないだろ。
子供を大学まで安心して出せるだけの稼ぎじゃない。
小遣いなんか3万あれば上等だろ。
お前みたいなのは結婚すんなよ。



というわけで日本の男性の9割くらいは結婚しない方がいいです。
236名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 01:03:40 ID:PeeSo0Zk0
結婚活動してこなくて、今更不安とは・・・
237名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 06:44:07 ID:+mDd7Y/p0
男と言うだけで長時間労働を強いられ、あげく
体を壊したら再就職もままならない現行制度を何とかしないと
結婚する男は増えない、と言うか出来ない。
自公と経団連が、日本をこんなにしてしまった。

受け皿なしで首切りしやすくするって、フリーダムすぎるだろ。
不当解雇も、被害者側が証拠集めしなきゃならんって
PL法施行前の消費者並みの立場の弱さ。
なに犯罪者保護してんだよ。
労基監督署に踏み込ませる位しろっての。
238名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 07:20:11 ID:RvR2yYeQO
>>273
だな…
正社員でもサビ残、帰りは終電間際で鬱で潰れて再起不能だよ
終わったわ
239名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:51:26 ID:6mJhM7RR0
>>216 mp(´∀`)アハハハ

現在進行形で領土侵略している国の人間が、日本人に成りすまして、日本の女子とSEXしています
これは女性の人権侵害・レイプ・戦争行為です
全ての女性の権利団体よ、在日韓国人の成りすまし通名SEX反対運動に立ち上がれ!!
240名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 08:54:08 ID:AGTEEMTcO
>>225
漏れが就活してた時は氷河期真っ只中で不調に終わった子の中には結婚した子がいたよ。
学生結婚というより永久就職と言った方がいいのかな。
241名無しさん@九周年:2008/06/04(水) 10:05:56 ID:HqJ6xpCA0
下等遺伝子のA型とB型を虐殺すれば日本は確実に良くなる

242名無しさん@九周年:2008/06/05(木) 20:02:58 ID:yIQM0z730
36歳独身よりも強力なアラフォー世代
243名無しさん@九周年
>>228
10歳以上年下の嫁なら大丈夫だよ。