【国際】「日本が輸入米を飼料にするのは狂ってる。ただちに放出せよ」と米紙[5/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
19日付の米紙ワシントン・ポストは社説で、コメの国際価格が高騰している中、
日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判、
食糧危機に対処するため、こうしたコメを国際市場に放出するよう日本に要求した。

同紙は、日本が国内生産者を守るために、日本産とは別に輸入したコメを貯蔵し、保管経費にも頭を痛めていると指摘。
一方で最大のコメ輸入国フィリピンなどが窮状に陥っているとして
「日本人が食べたくないのなら、他の人々に味見をさせるくらいはできる」はずだと論じ、国際市場に放出すべきだと訴えた。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080519-362008.html
2名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:31:26 ID:pD1N+ZQL0
3名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:31:29 ID:JO3DdRVK0
これはなんとタイムリー
4名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:31:49 ID:EDsRJfLB0
これはもう輸入しなくていいよっていうお墨付きですか?
5名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:31:52 ID:OokpSQbP0
これは正論だろ。
日本だって困ったら輸入するんだから
6名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:32:16 ID:a6JwBZiE0
ダメリカ、しね
7名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:32:17 ID:ierb2Ecl0
おまいがいうな
8名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:32:31 ID:K8S+2Yo90
>1
狂ってる。
むりやり買わせておいて。。。
9名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:32:55 ID:RsNSXhXF0
小麦が高くて餌にするには高値だから米使ってるんじゃなかった?
10名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:32:59 ID:tibQYYqd0
今日の お前が言うな!
11名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:33:01 ID:2xn6UHd70

偉そうだな
12名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:33:06 ID:shYPWTl80
じゃあウルグアイラウンドやめりゃいいじゃん
13名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:33:13 ID:T1xitReZ0
なら売りつけんなよクソが
14名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:33:45 ID:YyEePPRi0

他人の家の米びつまで手を出してくるとは!

15名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:33:50 ID:9ZMlfX5+0
不味いからな、味覚音痴の毛唐にはわからんだろうけど
16名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:33:53 ID:Ur+fiLTP0
つかまずアメ公、穀物をバイオエタノールにして燃やしてしまうのを止めれ。

んで、俺らは国産米をもっと食おうぞ。減反政策は中止だ。補助金もう出すな。
17名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:33:54 ID:LBg+7roh0
バイオエタノールはいいのか?
18名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:06 ID:tg8Rbx240
いらないというモノを無理矢理買わせておいて何言ってんだw
19名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:07 ID:yUqLY2ai0
正論だがこの件をアメリカに言われるってのはありえないだろ
20名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:09 ID:FHNFeT8I0
牛肉用の飼料の穀物の効率って米より悪いのでは???
21名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:16 ID:7nhjIoPe0
なんという無駄
22名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:17 ID:bfishPlu0
>>1
うるせーばか
くるっとるのはいらん米を圧力かけて買わせるお前らの国だろが。
飼料にするのが気にいらんならお前らの国も穀物飼料にすな。

つーか、 お 前 が 言 う な
23名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:22 ID:a48e9c670
お前が言うな
24名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:24 ID:jaOfnxow0
倍で売ってやるよ
25名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:31 ID:i20aEeVJ0
いらんもん無理に売りつけるって
それヤクザだろ

善悪の判断が出来ない幼児脳のアメリカ人よ
死ね
26名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:33 ID:QWt7jLQo0
日本人が食べられる物じゃないから飼料にするのは当然。
27名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:45 ID:0YswZGXw0

 前
 が

  う
 な
28名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:53 ID:PPfDX71O0
>>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判

>>米国などの圧力で輸入したコメ

>>米国などの圧力で輸入したコメ

>>米国などの圧力で輸入したコメ
29名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:57 ID:jkisjWz30
>一方で最大のコメ輸入国フィリピンなどが窮状に陥っているとして
>「日本人が食べたくないのなら、他の人々に味見をさせるくらいはできる」
じゃあ最初からフィリピンとか「他の人々」とやらのところに輸出しろよ。
30名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:34:59 ID:aXcqiCP20
1.無理矢理買わせるのやめろよ
2.トウモロコシでエタノール作ろうとしているオマエらが言うな
の二点
31名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:35:03 ID:BzpphrmF0
トウモロコシなんかを飼料として日本に買わせるために
アメリカは日本に牛を飼わせたって話を聞いたことがあるな
32名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:35:04 ID:rRPD23M60
圧力で無理やり買わされたなら、こういうときに仕返すのは道理だろう。
33名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:35:07 ID:Tf1F9PXK0
確かに変だよな
農家には減反を強要してるのに
34名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:35:25 ID:pOI5FkFg0
輸入米を豚のえさにするのはいいアイデアだよ。豚が美味くなる。
批判するのは何にもしらないアホウ。

でも、国産米はもっと食おうな。パン食やめれ。
35名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:35:25 ID:9emndYOD0
ただ、ミニマムアクセスって、実は、買う義務は無いんだってな。

日本政府は、ウソ・おおげさ・まぎらわしいの
官僚用語を弄して数百億円をつぎ込んでいるらしい。

http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/145/0009/14503090009004c.html
36名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:35:29 ID:+jW041it0
だいぶ前にテレビで見たけど
アメの農家がトウモロコシ粒を山ほど在庫して
相場に一喜一憂wすごく嬉しそうだった。
37名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:35:35 ID:iEMdrkO70
十分値段が上がってから売ればいい
38名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:36:01 ID:11UtdWgt0
調子に乗るなよ アメ公
39名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:36:12 ID:eKlUnhU30
偉そうにどの口が言うかwwwwwwwwww
40名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:36:15 ID:wDP77Q1R0
穀物使って、車走らせるのを止めてから文句を言ったら。今度の騒動は
アメリカのバイオエタノール生産が引き金になっているのをけろっと忘れている。
41名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:36:37 ID:118sYwFC0
お前が言うな
42名無しさん@恐縮です:2008/05/19(月) 20:36:46 ID:ldh9bZtj0
まずいもん
43名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:36:51 ID:Hh7TCPcL0
お前らは穀物を燃料にしてるだろが
44名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:36:55 ID:Ltxdd+6W0
現政権を批判する
高度な自虐ネタじゃねえ?
45名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:36:57 ID:DDITEV/g0
以下、「お前がいうな」禁止

    ↓
46名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:00 ID:X6h9gNm80
石油よこせよ
47名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:01 ID:ky34mj7u0
これは全くアメリカが正しい。
日本の補助金付土民は竹やりで自分の腹刺して死ね。
48名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:03 ID:aPvEbFshO
あんたら無理矢理買わせといて・・・
ならもう売り付けんな
アンタラが直接放出しろ
49名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:03 ID:TrocqmTbO
アメ公しね
50名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:25 ID:EZST7D/R0
アメリカうぜぇ…
51名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:36 ID:QFDvq2IA0
( ゚Д゚)ハァ?
お前らが押し売りしたんだろうが。

もういやだ、地球を出て行きたいw
52名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:37 ID:F6BeIEAO0
エタノール燃料を作ってる国にとやかく言われたくないな
53名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:38 ID:ADHd7WYP0
>>1
はーーーーーーーーーあ?
日本が、困って海外に輸出規制を緩和するように言った時は、断わっておいて、
日本が日本の為にしている事についてよくもそんなことが言えるな。
これからは国際的に見ても、日本だって米不足になる可能性が高いって言うのに。!!
54名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:39 ID:C+NFhYxl0
飼料も輸入の日本なんだからいいじゃんか。
米の代わりに
高いトウモロコシだって更に輸入しないとダメだし。
55名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:37:43 ID:QW1YXSMLO
>>30
アメリカで飼料になっている穀物を全て人間にまわすと、地球上から飢餓が消える、ってのも付け加えたもれ。
56名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:05 ID:pHlcjWc50
無理やり買わせといて放出しろとな

ジンバブエですね、わかります
57名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:07 ID:EiKi1T5N0
買わせておいて文句言うとか
そもそもどう使おうが他国に言われる義理はなくね?
58名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:25 ID:FbVZaGcO0
欧米人の独善性は異常。
59名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:28 ID:XcQdGwhd0
よし、石油とトレードしようぜ!
レアメタルでもOKだ!さぁ、こい
60名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:31 ID:ypP3u0pD0
燃料に転じてる方が狂ってるだろ
動物はコメ食べても他の穀物は浮く
燃料にすると他のエネルギーが浮く
エネルギーは食えないだろ
61名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:36 ID:dk6sGHCB0
【食品】コメ高騰:最低輸入義務で初の落札ゼロ、義務達成と国際相場引き上げ要因の板挟みに [08/04/24]
news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208991051/

ホントは買いたくないんだけど、買わざるを得ないんだよね。
アメさんがどうにかしてくれよ。

つか、日本のコメを放出して国際相場を高騰させるのも一考かとw
62名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:42 ID:lhQc+2UH0
じゃあ直接困ってる国に安く売ってやれよ!
始末に困るようなもんムリヤリ売りつけといてなんて言い草だ
63名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:43 ID:j2jDrz/q0
×…「日本人が食べたくないのなら、他の人々に味見をさせるくらいはできる」はずだと論じ
○…「日本人が食べたくないのなら、他の人々に味見をさせるくらいはできるはずだ」と論じ
64名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:51 ID:/Ir5FgJ00
今度は米で一儲けですか?
いわゆる米国ファンドさまは
65名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:55 ID:KLKOXPnNO
日本=倉庫案か
糞ワラタ
66名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:56 ID:EDsRJfLB0
日本人が買わされてる価格でフィリピン人とか買えるのかよ
67名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:38:57 ID:SCC8irEb0
米政府は無理に日本に買わせるのはやめろって書けよw
68名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:02 ID:EzxMUaK70
↓以下 バイオエタノール禁止
69名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:04 ID:QP7QEOuKO
麦を燃料にして車動かすやつらに言われたくないわ
ボケ
70名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:15 ID:VUK60nz/0
ていうかアメリカとの取決めで転売禁止になってる
というのはアメリカが直接外国に売る米と競合するから
ワシントンポストはあほ
71名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:16 ID:P8O5deyt0
出来るけど・・・高いよ?
72名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:19 ID:1XbSpmG/P
>>1

バイオエタノール(笑)
73名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:30 ID:LjDx2MAW0
アメリカ人は我が強いからだめ
子供みたいな性格だし
74名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:31 ID:CMayQGQC0
中国が友好的になってきたと思ったら
こんどは米国が鬼畜な事いってきやがル
75名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:33 ID:LUYUl5p80
さすが世界のじゃジャイアンw

じ ゃ 売 り つ け る な よ ! !
76名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:35 ID:M5VHKYiQ0


ならそのままでも食える穀物をバイオエタノールと家畜の飼料にして

ガソリン分けてくれだの狂牛肉を買え買え言うお前がいうな。w
77名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:43 ID:loHzU0x+0
>>1
で、アメリカもトウモロコシを無料で放出するんだよな?
牛の餌とか、自動車用の燃料にするんじゃなくてさ。
78名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:46 ID:FVmt057O0
>>1
え?これって今まではアメリカ政府の許可がないから出来なかったんだけど・・
この間、やっとアメリカ議会が自由に輸入米を輸出して良いよ、と
日本政府にGOサインを出したの。
政府もそのつもりで今動いてます。
79名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:39:53 ID:0Y1n6vkK0
自分に得になることしか主張しない、という単純な思考回路だから
逆に分かりやすいだろ
80名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:40:18 ID:+yK/NMNw0
つうか圧力で買ってんじゃねーよ日本政府・・・
81名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:40:25 ID:wotErtCP0
ワシントンポストは老舗だがバカの集まり
「日本は米を輸入した上で放出しろ」ってか

日本が買って転売したら余計に価格が釣り上がる
「日本なら幾らでも買う」ってんで価格上昇に一役買ってる
WTOブッチして米輸入モラトリアム発動するのが一番の解決策
82名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:40:36 ID:OokpSQbP0
家畜肥料だったらトウモロコシか大豆が一番だから
米と交換してもらえばいいのに
83名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:40:40 ID:Qz4kfVJv0
内政干渉もいいところだな
84屑野郎:2008/05/19(月) 20:40:54 ID:KtaHsXSOO
まあ言ってることは間違っちゃいねえが
日本に売る分おめぇんトコで直接売れよって話しだな
まあ色々難しいことあるんだろうけど…
アメ米食ったことねえけど不味いのは容易に想像できる

>>36
あ〜 それ見たわ
まだまだ高騰するからもっと高くなってから売るのさ♪てやつなw
85名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:40:58 ID:Y275od5s0
世界中が穀物価格高騰で困っているのに
アメリカはとうもろこしを車の燃料にしているだろ
アメリカはテキサスとカリフォルニアをメキシコに返せ
86名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:41:06 ID:VSLmcn8X0
つーか、輸入米を国内で消費せずに援助にまわすためには
輸出国の承認がいるんでしょ?
その輸出国ってのが当のアメリカらしいけど、何言ってんだか。
87名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:41:13 ID:83v4nHsW0
放出ってまさかタダでって意味じゃないよな?
88名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:41:19 ID:JTcVJuU/0
食べ物を車の燃料にする方がもっと狂ってるわ
なめとんのかアメこう
89名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:41:28 ID:dSkJX+RJ0
肉骨粉食わせるのはOK? 
90名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:41:32 ID:58vi7JPX0
じゃあもう輸入しねぇよ
91名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:41:34 ID:IiYEQ6Qt0
無理やり買わせておいて、その言い草はないよな。
92名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:41:47 ID:260AJV/k0
今日のお前が言うなスレはココですか?
93名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:03 ID:eew5v0tr0
うるせええええええええええええええええ
勉強は米国だろうがあああああああああああああああ
94名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:08 ID:sBE/6rBO0
あっああじぃみいくらいならいいよ
フィリピンパブでとか
フィリピンパブでとか...
95名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:14 ID:pO4kHTMhO
ならば日本にノルマまで付けて嫌々買わせるのではなく、欲しがるフィリピンに売ればよかったのではないか。
輸入ノルマ廃止が採るべき方策である。

96名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:21 ID:g3m8Nthm0
>>1
狂ってるだと?

今度戦争やったらボコボコにするぞ鬼畜米
97名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:22 ID:AyIUiazh0
お前ら何言ってるの?
属国が宗主国の命令聞くのは当たり前だろ?
98名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:26 ID:Rn5jnfXA0
とうもろこしで車を動かすのをまずやめてもらおうか。
99名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:36 ID:BQwWojht0
無理やり買わなくてもいいってことですか?
100名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:40 ID:jQGhVlj10
穀物高騰をなんとかしろ>米国
なんでも口を挟むな!
101名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:41 ID:ScOzMKL70
今のうち農業大国にしとけ
食料さえあれば生きていける
水は程ほどにあるだろ
これからはサバイバルだ!!!
102名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:42 ID:NBtvJTyf0
社説で同盟国に対して狂ってるとか、どんな気違いなんだ。
日本が輸入したコメをどう使おうが日本の勝手。
同情心に訴えて日本にお願いするならわかるが、
頭ごなしに狂ってるとは何ごとですか??
103名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:43 ID:bPrDXZzz0
日本が輸入しているのはジャポニカ種じゃなかたのか
フィリピンでは、インデイカ
104名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:44 ID:jRJAW1pV0
小麦を食べさせる為に日本の小学校給食はパン。
防腐剤がたんまり入ってるのかな。
日本のコメを食っておかないとね。米国人は短命だから。
105名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:42:51 ID:lc24MLMq0
そんなら、日本に買わせなけりゃいいだろ
フィリピンが、何カ国分の関税を払ってでも買いたいんなら申し出ればいいじゃん
106名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:01 ID:aA0a8C0X0
トウモロコシでエタノール作ったトコをハゲタカに狙われて穀物高騰させてるバカに言われたくないな。
107名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:07 ID:i+Lt+v1q0
わけわからん話だな
108名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:12 ID:zLxSKB0b0
穀物を押さえてるグリーンメジャーのせいじゃないっすか
なんですぐ殴るですか あーまた殴った ほらすぐ殴るよ
109名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:26 ID:DLS3Gpjj0
文句言うなら倍の値段で買い取れよ
その後文句言うんだったら認めてやらー
110名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:36 ID:fL1LhpsV0

カリフォルニア米ぐらいろくえんの
111名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:43 ID:ZhSNlkau0
米でエタノール作れば・・・いい。
112名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:43 ID:58vi7JPX0
>>97
ワシントンポストってホワイトハウスのことじゃsないぞ?
113名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:49 ID:3sUtrciG0
アメリカがフィリピンに売れば言いだけの話だろうが
114名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:43:59 ID:B3Myz2c00
>ワシントン・ポスト

お前らが米を食べないので、買わされてるんだそ。
唯一の国内自給品だよw
115屑野郎:2008/05/19(月) 20:44:00 ID:KtaHsXSOO
あ、あと飼料にしてるの送ったらどうせバッシングするんでしょ?
もっと美味い米作れよ そしたら味見もしてやっからよw

日本の米農家に幸あれ
116名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:01 ID:jpY0k8Mc0
>>1
だったらお前が買い戻して送れよカス
117名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:02 ID:5Ca8rIgy0
穀物からバイオエタノール作ろうとしてる阿呆が言うな
118名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:08 ID:PiahaYA30
まぁたしかにそうだな
格安で輸出してしまえよ
119名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:08 ID:hTp54e6e0
おまいらが勝手に輸入させてるんだろうがww
120名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:14 ID:JwrjVAti0
燻蒸米なんか人間に食わせるほうが狂ってる
121名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:17 ID:3+CMAR2p0
アメリカ人が毎年棄てる食料を最貧国に回せば
それだけで世界の飢えた人たちは救われるのに
何で日本の事だけ非難される理由がある
122名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:21 ID:Wz3EjZYgO
こんな狂ってる奴らの言いなりにならなけりゃならない国なんだ…
123名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:25 ID:FFFGe5Fg0
基地害は自分以外がみんな基地害に見えるらしいね
124名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:30 ID:kGeP8iLH0
>>1
だからイラネって言ってたじゃねーかよ。

おまいらこそ、食える小麦、トウモロコシをエタノールに変えて遊んでるじゃねーか。
125名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:30 ID:0fRt5mKr0
なんだこの悪徳商売w押し売りしといて返せって事ですか?w
126名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:33 ID:oEdypDu6O
自分の国がやってる事認識してない馬鹿新聞
ジャーナリスト(笑)ってやつか
127名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:38 ID:0MYPUnRu0
アメリカが日本の言い値で買い戻してそれを放出すりゃいいんじゃね?
128名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:42 ID:YCFoCPz9O
つまりコーンを買いなさいってことですか
129名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:42 ID:sP7DBqZ30
ダメリカ。。。はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ???
130名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:43 ID:RE1JefQ90
米国(笑)
131名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:52 ID:Fy4QTLnK0
>>1
米穀の米は不味い
132名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:44:52 ID:va+lUpo7O
目先の敵は支那。
しかし最終的な敵はアメリカ。
朝鮮は問題外w
133名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:05 ID:9fQppDjb0
正論だが買わなかったり放出してタダでくれてやったら怒るんでしょ?
ほんとはドブに捨てたいんですよ輸入米

羽田のせいで・・・
134名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:10 ID:54i8F+mNO
うざいな。
135名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:13 ID:qgFsNEf+0
俺が愛食している食パン・超熟を今日買おうと思ったら
220円に値上がりしていた
店によって大分値段が違う印象
しばらくは、値踏みして買わないと結構損するね
136名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:20 ID:u53f5jeX0
返品できるならするけど。
137名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:22 ID:NBtvJTyf0
どうみてもヤクザです
138名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:33 ID:3TZP3d2z0
返品するから代金と保管経費をちょうだい(^ω^)
とか言ったら酷い目に遭わされるから気をつけろ!
139名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:46 ID:9emndYOD0
>>61 だ〜か〜ら〜、

義務じゃないと、何度言えば…。 >>35 を嫁。
140名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:49 ID:ukCsyB8Z0
アメリカのせいで原油が高騰してんだよ
141名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:45:52 ID:Gnha0l0P0
そもそもアメリカの燃料政策の失敗やサブプライムの問題で資金が商品に流れ込んでいるのが原因なんだけどな
142名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:00 ID:UbrW+qrL0

  前
    が
      言
        う
          な
143名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:02 ID:qBFQ2O680
牛じゃなくて人間の全頭検査しとけw
144名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:04 ID:OtDLtg0r0
うぜーなアメは米買えとか
狂牛病の危険性のある牛肉を買えとか
、こんどは米の使い道まで命令ですか。
アメ産の米はだれも食べないから、飼料するしかあるまい。
145名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:08 ID:FcL884tx0
ワジワジーする記事だな
146名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:17 ID:3Fy7hRKc0
日本は米国から輸入した米は勝手に第3国に輸出できない契約があったべ。
言いがかりもいいとこ
147名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:18 ID:JdOHM39Z0
日本はアメリカ様のお米を高く買って
フィリピンなどに安く売れ
差額を上納せよ ということですね、わかります。
148名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:18 ID:abQHXEET0
今日のお前が言うなスレか
149名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:19 ID:ADHd7WYP0
つか輸入したお米を飼料にしているのは、
今まで飼料にしていた小麦が高く買えないからなんでしょ?

じゃあかわりに小麦を安く売ってくれるんだろうねぇ。?!
150名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:25 ID:43J9hWRj0
キチガイヤンキとの同盟は破棄して、関係改善著しい中国と同盟しようぜ
やっぱ、アジアの国と仲良くするのが当然
151名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:25 ID:RJL5h0xUO
肥料に使うのは自由だ!財政難のなか、これ以上の支出をかけてまで放出する必要はない。
152名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:34 ID:T4c4++sd0



コメを飼料にすること。


これは、日本が相当豊かであるという象徴なのです。


他国には真似できない、経済大国の象徴なのですよ。


だから国産和牛はうまいじゃん!

153名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:35 ID:/hKZi/crO
餌にしてるのか・・・・いいんじゃない???

っていうか今の状況からしてスゲーいいだろ
154名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:44 ID:R/CO0qJs0
ウルグアイラウンド以降どんだけ苦労してると思ってるんだ

アメリカ死ねよ
マジで死ね
テロで爆撃されて死ね
155名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:46:55 ID:6IxHDZPy0
穀物をバイオエタノールに使うのはいいのか?
156名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:05 ID:WFUyiav80
>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判、
      〜〜〜〜〜〜〜〜

お 前 が 言 う な
157名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:07 ID:G6DKs0Fb0
最近、アメリカが北朝鮮に支援を再開すると決定したから
その穀物を供出しろというんですね

そういってくれたほうがたすか・・・るわけねえよ
何でアメリカの尻拭いを日本がしなきゃならないんだよ
158名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:12 ID:JWGTNwBZ0
飴のコメを買うのをやめればいいだけのこと
159名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:13 ID:LLe2L6e80
しかたねーーだろ。輸入米なんて喰いたくないんだから。
輸入米など家畜の餌にしかならんわ!ガーッハハハハ!
160名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:19 ID:Ur+fiLTP0
本日の「おまえが言うな」スレはココで決定! 全俺が泣いた!
161名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:19 ID:XQVTneThO
アメリカ→日本→フィリピンじゃなくて
アメリカ→フィリピンにすればいいだけ
162名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:24 ID:VgIYPaLT0
日本が買ったものの使い道まであれこれ言ってくんなや。
163名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:31 ID:oeCTNGik0
米が余ったら無理やり買わせて、足りなくなったら放出せよ!?

ふざけんな!!鬼畜
164名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:31 ID:j6ONs0kv0
【米国】オバマ氏、日本に米国産牛肉の輸入制限撤廃迫る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210989530/
165名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:37 ID:sjmmtkk8O
押し売りがなんか喚いてるわ
166名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:40 ID:kGeP8iLH0
>>150
これでも、世界標準からすりゃ、超特上クラスなんだよ。
文句は言うけど、実行は一応、契約、条約を交わしてから。
支那だと、契約、条約何ソレ?だからな。
167名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:41 ID:Ut5E6XZhO
>>1
圧力かけて無理矢理買わせて置いて、何言ってんの?!
168名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:44 ID:Zt9v7Kkc0
価格のことは特に言ってないみたいだから、輸送費と保管費を上乗せして、放出っ
てことでOKだよね。買ってくれるとこがあるんだった売れば良いじゃんって思うよ。
169名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:53 ID:Rjwkzpta0
まぁ、そうだけどさ。おまえがいうな。
170名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:47:54 ID:Wz2bbpJB0
誰かのせいにするのには熱心だなwwwwwwwww
171名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:00 ID:JwrjVAti0
ブタのエサはブタのエサなんだよ
172名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:01 ID:brGUL+LO0
もっと国産割合を増やそう!!
安心な食い物食いたいんだ!俺たちは!!!
173名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:04 ID:4J9KsMDF0
??いやいや輸入したものを有効活用してるのに、何の文句があるんだ?
174名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:04 ID:VvdUI2M30
アメリカって米作ってるのかー
175名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:05 ID:58vi7JPX0
アメ人はチョコバーでも食いながら大人しくしてろよ
とりあえずスーパーボールとNBAが見れりゃ満足なんだろ?
176名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:17 ID:g3Q7mAks0
アメリカ最強杉て困ります(><)
177名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:20 ID:9emndYOD0
>>146 アメリカはOKの内諾を出してるよ。

178名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:20 ID:LUYUl5p80
神様

世界中で悪意を振りまきまくってるプリオンどもに天罰をお願いします
179名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:25 ID:tXCXqalA0
打ち壊しキタワァ.*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
180名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:27 ID:vBfvMGnh0
狂ってるのはお前だww

普通の人なら
>日本が米国などの圧力で輸入したコメ

ってとこを読んで、おかしいと気づくでしょうよ
181名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:34 ID:QZi1zm/o0
米が買い戻せばいいじゃない
自分のところの米フィリピンにあげればいいじゃない
182名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:36 ID:9piO/QxN0
そうだね。放出したらいいのに。
183名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:46 ID:wmgIWOCS0
>>161
請求書は日本にくるんだよ
184名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:49 ID:dmlq5GIY0
>米国などの圧力で輸入したコメ

無理矢理売りつけといて
押し売りやろうが説教とは
185名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:48:58 ID:trxaS8NO0
保管経費に困ってるなら放出するのは合理的だね。
試料にするしないはどっちでもいいだろ。
186名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:15 ID:0xopHD5j0
異論はない。家畜用の米じゃないんだから。
援助米として食料支援国へ回せばよし。
187名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:16 ID:yvFLh9q70
無理やり押しつけておいてこれかよ・・・・・・
188名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:16 ID:G6DKs0Fb0
>>174
そりゃ米国というくらいなんだから、米ぐらい作っているだろうw
しかも国務長官はライスだぞw
189名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:29 ID:FmKiEXWBO
市場に出すまでもない。
途上国にどんどん回せ。
どれだけ付加価値に乏しいか思い知らせてやれ。
190名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:31 ID:EYsdYwuq0
つーか、飼料価格高騰で、国内でも飼料用米を作ろうとしてるんじゃなかったっけ?

米を飼料にするより、穀物を燃料にする方がよほど狂ってると思うが。
191名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:31 ID:OX7/4S8j0
燃料にするよりいいだろうが。
192名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:38 ID:PQNgYLXY0
この記事書いた人間は、
たぶん日本が米を「無理やり買わされている」ことを知らないんだと思う。
193名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:39 ID:29iqk7ID0
おいおい、アメリカ人がバイオエタノールだなんだとか騒いで穀物の値段上げといて
これは自分勝手じゃないか?
194名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:41 ID:HWfClNPZ0
バイオエタノール推奨してる国に言われたくねぇよ。
195名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:44 ID:k8NNynFC0

なめられてんのよね。九条のせいで。

自国の防衛を他国に依存した国は滅びるという

大原則があってだな。それがいろいろな形で

噴出してるわけよ。

護憲とか九条を守れ。とか言ってるとこういうこと

になるわけ。どこが誇れるわけ?

なめられて、滅びるのがおちだよ。

196名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:52 ID:PEdl2fQB0
ワシントンポストもNYTに似て、論理性の無い新聞だ。
アメリカもかなりおかしくなっているようだ。
家畜の飼料に使うことは、飼育された牛、鶏、ブタ、など2次的に食料になるので、ワシントンポストの批判は幼稚な批判である。
197名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:49:56 ID:ADHd7WYP0

>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判、
      〜〜〜〜〜〜〜〜
狂ってるのはお前だ。といいたい。
198m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/05/19(月) 20:49:58 ID:8ISQA+b+0
アメリカが米をフィリッピンに売ってやればいいだろw
199名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:00 ID:Yn0D1CE30
つまり「日本は家畜にエサをやるな。餓死させろ」ってことかい。ヽ(`Д´)ノ
200名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:01 ID:AzJHTN4P0
飼料は俺達から俺達の言い値で買えよ。コメを飼料にするなんて
フィリピンの窮状って名目で潰すぞゴルァ
201名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:06 ID:PrgdCMo40
押し売りしといて 何言ってんだ? アホか
202名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:08 ID:OtDLtg0r0
>>1
日本人が食べないなら、食糧危機のアフリカ諸国や中東諸国援助すれば良いんじゃね
日本人が食べたくないんだからしょうがない。
日本人は日本産の米に限る。
203名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:16 ID:VvdUI2M30
食料危機がもしもホントにくると日本のおいしい米を中国土民に買占められないか心配
204名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:18 ID:MzVNyhiL0

これはチョンの記事でつか?
205名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:20 ID:eyDE7AsBO
日本はイラネって言ってるのに
押し売りしてるのはアメリカじゃねーか。
206名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:21 ID:ZJAhg4wPO
やかましいわ ボケ!
207名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:22 ID:hXEzQD0j0
穀物高騰もアメリカ人が食う料半分にすればおさまるんだよ糞が
208名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:23 ID:LojrsY7O0
>日本人が食べないのなら、他所の国の人に味見をさせればいい
これも考えようによっちゃ凄い事言ってるよな。

つまりジャイアンであるアメリカ様が、スネ夫に向かって
「おまえがやりたくなければ、のび太にやらせればいいだろ」
って言ってるようなもんだからな。
209名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:24 ID:871qVjCs0
       ∧__∧
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)  <俺のウンコでも食ってろ、毛唐!
        /__ノωヽ__)

210名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:25 ID:4ccqxjGN0
輸入米なんぞいらん。
日本の米だけで充分だ、糞死ね、この糞アメ公。
まずい米、日本に入れんな。
211名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:26 ID:nLWHa4M40
バカだから意味分からんww
212名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:28 ID:Ir6z6XyRO
あーあ。
先代日本人の方々が頑張ってくれたんだけど、
負けちゃったから中途半端に植民精神が残っちゃってるな。。
213名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:28 ID:F6BeIEAO0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   日本ねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   日本が輸入米を飼料にするのは狂ってる!
      \      ` ⌒ ´  ,/   ただちに放出せよ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 
バイオエタノールはどれくらいしてるんですか?
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <例えばアメリカで生産されるとうもころしの
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::)    1/4〜1/2近くはエタノール生産に
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::)    使われますがなにか?
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
214名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:34 ID:us1RgAyxO
はなてん?
215名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:36 ID:iwlYj8r80
おいおい、輸出する母国はスルーですかw
圧力をかけるアメリカが問題なのではなく、圧力に屈する日本が悪いんですね。
分かります。
216名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:36 ID:5kVSU7a9O
>>1


トウモロコシを燃料にするほうが、更にひどいと思うが?


217名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:37 ID:58vi7JPX0
なんで米の卸売りなんて日本がやらなならんの?w
お前らがフィリピンに売れば住む話じゃないか。
直接売れや!
218名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:40 ID:/hKZi/crO
>>139

WTO次第。日本は農業弱いし
219名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:40 ID:W2Q4Ewh50
( ゚д゚) ハア? 
220名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:41 ID:sjmmtkk8O
日本に売らずに、アメリカが東南アジアに放出すればいいだけですよね?感謝されますよ?
221名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:42 ID:e+HAI0MI0
お前が言うなよ
222名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:43 ID:EIiBNzmL0
>米国などの圧力で輸入したコメ
ちょw おまw
223名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:44 ID:DLS3Gpjj0
これもともと食糧難のところに輸出すればって言われてたよね

それでも金が欲しいから無理やり日本に買わせたんでしょ
文句言う筋合いないじゃん
224名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:54 ID:RuD929tF0
おまえが言うな! 買った米どう使おうと勝手だろ!!
225名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:50:59 ID:VfQbBMzJ0
無理やり買わせておいて、なんのメリットもないバイオエタノールで穀物高を自作自演しておいて、
それで言うことが >>1 ですか?
226名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:00 ID:M5VHKYiQ0

>>152

そういや飼料用のコメってのがあって、これだと牛が稲だけじゃなく藁も食えるから無駄が無いそうだね。

人間と違ってシビアに食味にこだわる必要もないし割に簡単に量産出来るらしい。

とうもろこしや麦が高い今ならコスト的にも合うだろうから、こういうのを北海道辺りの休耕田で

大規模に作って少しは循環型農業の割合増やして自給率向上したら良いんじゃね。


227名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:15 ID:AW/acbbL0
【国際】コメ不足のフィリピンに20万トン支援を検討。日本政府[5/19]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211194263/
228名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:21 ID:jVoEsvpQ0
とりあえず、アメリカ人の味覚が狂ってるのはガチ。
229名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:23 ID:a7Y3d5fK0
日本に売りつけて日本の農産業を壊滅させようとするまえに



フ ィ リ ピ ン に 売 れ 

  カ  ス  野  郎

230名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:27 ID:WFUyiav80
自分で圧力かけておいてこれはないわ
231名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:27 ID:cjV1V6Vj0
アメリカのまずい米なんてだれが食うんだよwww
輸入させてるのはおまえらだろ
アメリカで日本の電化製品・車が売れてるのが嫌なら買うなよなピザデブ大国が。
232名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:37 ID:ZhSNlkau0
こめをウイローにするのは狂っている・・・
233名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:38 ID:KJKBUwo/0
米なんて、我ら米国人は家畜の飼料にしかつかわんのだ。。。なんていう態度で、
日本にどんどん米を買え、輸入しろ!と圧力をかけておいて、いざ、日本食ブーム、
ヘルシーな食事として米に脚光があたるとこんどは、それを他の国に放出しろかよw
234名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:42 ID:SuaxNxmq0
外国の米美味くない
235名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:43 ID:EOHMLrQO0


無理やり買わせて使い方まで支持
アメ公調子乗りすぎだろ
そんならはじめから押し付けるなよ

まるで説教強盗だな
236名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:46 ID:wmgIWOCS0
アメリカは世界中で主食にされてるトウモロコシを飼料や燃料にしてるのに
237名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:47 ID:JwrjVAti0
チャンコロよりバカだなアメ公は
238名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:53 ID:50zVE9NQ0
【国際】コメ不足のフィリピンに20万トン支援を検討。日本政府[5/19]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211194263/
239名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:51:57 ID:m4JUVNGW0
誰かワシントン・ポストにこのスレを英訳して送りつけてやれ
240名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:08 ID:5x9VZWeA0
♪クレイジー コメ クレイジー

by TRF
241名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:14 ID:6eHMnsPJ0
日米安保解消キター!
242名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:17 ID:mcSeGD9e0
毛唐はすきかっていいやがるなw
243名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:17 ID:a1SIziRd0
(^^)?
244名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:22 ID:fTJZyrbkO

阿呆かあぁ!
アメリカが直接フィリピンに売ればいい話だろ
無理矢理買わせといて狂ってるとは何ごとだ
245名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:25 ID:3Fy7hRKc0
アメリカの米なんて買えるのは日本ぐらい。
値段が高すぎて東南アジア諸国は買えない
246名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:28 ID:ogZzobhg0
さすがジャイアンの国だな
247名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:30 ID:LzTDIfkzO
とりあえず、全ては小泉の責任だ。
小泉に責任を取らせればいい。
248名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:34 ID:WjmTzKNO0
もう二度と買いません。
249名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:37 ID:cyygMuOd0
>>184
何言っているの、国際的に割高な米を食わされているんだよ。
日本農民を太らせるために、一般サラリーマンが余計な金を出しているんだろが。
250名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:43 ID:fLp6McmYO
スレタイで一瞬納得しかけて
>米国からの圧力で輸入した米


お前なあ!
251名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:49 ID:Zt9v7Kkc0
何かいよいよ米もローマ帝国末期みたいになってきた。
252名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:51 ID:L+3vnTcC0
むしろ日本的にはさっさと放出したいだろw

>>213
マジでおかしいよなw
253名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:53 ID:Qusjbow9O
ようするに食糧自給率を更にさげて
最近中国寄りの日本をアメリカ頼みに戻したいわけですね。わかります
254名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:52 ID:ojyHELgl0
いやだったら、米国が、日本からコメを買い上げてフィリピンに提供してやれよ
別に日本がアメから購入した価格でいいからさ
255名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:57 ID:mqhbV20RO
さすがジャイアン
256名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:58 ID:75ROi17G0
ホント雑種アメ公はうざいな
てめえのバイオ燃料の方が大迷惑だよ
大地震でも起きて滅びろ
257名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:52:59 ID:qxQBT5bJ0
米国産とうもろこしを飼料に使えって事だろ
258名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:53:13 ID:Jhgvgjxe0
結論 !

アメ公しね
259名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:53:25 ID:azCYc+fmO
肉食辞めれば今の穀物量でも足りるはず  
牛一頭育てるのにどれだけの飼料がいることか
260名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:53:28 ID:G0DpqM6J0
メリケンの奇麗事ほど胡散臭いモノはないw
261名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:53:35 ID:EIiBNzmL0
まぁ一番狂ってるのはアメ公って事でFAだな。
262名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:53:45 ID:zZDUj2/J0
>>237
アメの言う通りに「反日」してるのが在日朝鮮人だけどな。
263名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:53:50 ID:H0H+x+Tk0
買ったモンどうしようが大きなお世話。
264名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:53:52 ID:58vi7JPX0
もう日本は、食物の輸入先をニュージーランドとメキシコだけにすべき。
265名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:53:54 ID:hTgppIFf0
WTOやアメが言ってるのは「輸入義務」のみ

「輸出義務」を徹底させろよ!!!

輸出規制をしたインドとかを、徹底的に懲罰しろよ、アメやWTOは!!!
266名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:01 ID:9obMMN8l0
なんだこりゃ
基地外に基地外って言われるようなもんか?
267名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:19 ID:g6saWzFF0
日本にはもう米を売ってやらん、ということですね米国さん
268名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:25 ID:EOHMLrQO0


パンダのレンタル料を外米で支払えよチンパン

269名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:28 ID:6eHMnsPJ0
日本から鬼畜アメ公を追い出せ!

まずは沖縄から追い出せ!
270名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:28 ID:vQbDYhGF0
もう世界経済と国際政治が絡まって何がなんだか。確かに世界は狂っている。
271名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:35 ID:j4L815J00
おまえらがカリフォルニア米を年間80万トンも無理矢理かわせてんだろうが
272名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:37 ID:4ccqxjGN0
糞ちゃんころ、糞アメ公、糞ろすけ、糞チョン
から言われ放題、勝手放題だよ。
それで従う日本政府、こんなんで将来誇りある日本人なんて育つわけねえだろ。

>>247
ばか、戦争に負けたこと自体間違いの元なんだよ。
273名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:39 ID:3IRIF0C00
ひでえな
輸入を強制する枠組み作っておいて
いらない米買わせてこれかよwwwwwwwww
274名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:46 ID:4TKlHgF40
WPこれはナイーブ過ぎ。
海外に放出すれば価格が混乱する。
ビルマやタイだって外貨は欲しい。
275名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:48 ID:dB1ee4SR0
日本もこういう攻撃したいよな
おめえんとこのバイオエタノールはどうなんだと
276名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:54:56 ID:w41swXgC0
一方、アメリカは飼料用の穀物を日本人の食料に(ry
277名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:04 ID:h6ncrZ7W0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   わしが一言言ったから日本は在庫米を放出した
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
278名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:05 ID:EYsdYwuq0
いや、これはアメリカ牛を買えって事だよ。
飼料がなくなりゃ牛を飼えなくなるからな。

279名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:07 ID:Ds6fsMT+0
>>188
ソナタには迷人の称号を与える
280名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:11 ID:DH/mSY5j0
強制的に輸入してそれをただで放出しろと 災害でもないのに
そっちが狂ってるだろ
281名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:12 ID:PQNgYLXY0
>>202
かなりの量を送っているはずだが、正直、輸送で無駄に石油を使ってしまう。
282名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:17 ID:LoIa1hZT0
狂ってる国に言われたくないな
283名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:23 ID:aU/ZdHoK0
食糧を燃料にしてるようなキチガイがどの口でほざくんだよヴォケ
284名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:30 ID:tekzUhLj0
アメリカって、とことん馬鹿だね。
285名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:31 ID:Ky26b1rF0
これで無理して買わなくて済むんじゃね?
286名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:33 ID:8N71M1k10
ワシントンポストとニューヨークタイムズ記事に信ぴょう性が高いのはどっち?
287名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:34 ID:gf8Lv4Ey0
小麦を燃料にするのは狂ってる
288名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:55:43 ID:lomHnWbr0
今日のおまえがいうなスレ認定>アメ公
289名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:00 ID:WsiK0e+r0
自分の国にも提言したらよかろうて
290名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:01 ID:kGeP8iLH0
放出したって、ジャポニカ米を喜んで食う人間が元々少ないんじゃないの?
291名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:15 ID:PkKjrzkC0
要するにアメリカ米を買って世界にばら撒けよジャップ
と申してるんです
早速そうしろよチンパン
292名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:16 ID:83J0G8sG0
バイオエタノール止めれば解決。
293名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:21 ID:fKKtx0+30
アメリカなど、牛に穀物を食わせなければ世界の餓死者は減る説
高騰の原因は日本のせいじゃないけどね。
無駄使いは日本なんだろう。
294名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:21 ID:d7LVKYXg0
米国からお米のことで怒られちゃった(´ー`)
295名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:23 ID:wmgIWOCS0
>>257
高騰続きで飼料用のトウモロコシの需要が一時的に減るくらいならともかく、完全に切り替わっちゃったら
困るからな
296名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:26 ID:CkmvMkOK0
じゃあ最初からフィリピンに売れよ
297名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:28 ID:ZZtA2blv0
>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用している

米国が圧力で日本に輸出しないで直に市場に放出したら?
298名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:28 ID:FwuNw6Vk0
輸入やめましょうwwwwwww
299名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:32 ID:wFB/z0OQ0
そういやアメリカ米なんて食ったことねーな。 うまいんけ?
300名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:38 ID:a2PDIXUO0
しかし新聞なのか
国が言ったなら未だしも、こっちの都合を一切顧みないのはどうかね
301名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:39 ID:np+8LoRLO
米をくそみそに言ってるやつバカか?
外圧に屈して輸入受け入れを認めた政府(というより経済界)にこそ文句言うべきだろ
車売りたいから米買ったんじゃねえか
302名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:56:59 ID:G0DpqM6J0
とりあえず米国製食品は可能な限り食べないと決めた俺ガイル
お酒も大好きだけどカリフォルニア産のワインやバーボンも飲まない
まぁそれでも中国製食品と同じく知らないうちに喰ってるだろうけどw
303名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:08 ID:aJpk7Wbh0
売りつけて奪う
すばらしいスキームです
304名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:09 ID:6eHMnsPJ0
アメ打倒するためにはアジアで連携しなくては!
中日で連携してアメリカを倒せ!
305名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:15 ID:EvCP9lPE0
誰だよ
この社説書いた責任感のないライターは
306名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:17 ID:9emndYOD0
>>290 日本政府は、インディカマイを選んで買い込んでるんだよ。

307名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:19 ID:G0yDRwUo0
米が主食じゃないヤツらが何をほざくか!
308名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:25 ID:tOJgzKtk0
食いもんを燃やす方が余程狂ってると思うが。
309名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:29 ID:nHj8IgOk0
>>1
投機を一切廃止しろよ、糞が
310名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:30 ID:Mk+uyUJ10
このカス米何を威張ってんだ

てめぇーらはトウモロコシをエタノールにまわしてんだろ

内政干渉です。
311名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:31 ID:pbswI+Bx0
>>286
ワシントンタイムズ
312名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:41 ID:7OR0tzS80
偽の米不足騒動起こして
それに乗じて無理やりに輸入米とかで
入り込んできた国が何を言うか。

米以外でもそうだ。やり方が強引過ぎる。
つけあがんな。
313名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:43 ID:8G4vU9cM0
糞生意気なジャップが口答えしてるので地震平気で皆殺しにしてやってください。メリケン様
314名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:49 ID:JY+b/+Gp0
>>1
おれんとこのとんもろこし買えよ!!!
って何で言わないんですか?
315名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:49 ID:clkP2KRh0
さすがダメリカ狂ってる
316名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:57:58 ID:L+3vnTcC0
>>301
ま、関税下げさされるほうが悪影響大きかっただろうしなんとも言えんな。
317名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:04 ID:uqoXnVxU0
フィリピン人はタロイモ食べるから大丈夫ね
318名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:06 ID:94kKfECU0
おいおい、USAから買った価格を考えれば市場に出せるわけが無いだろう
出血サービスで出したら農業輸出でなんとかやっている後進国が困るし
無料でWFPに渡せというのならまだ理解できるが。いやそれはすでに渡しているか。
319名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:05 ID:8QetkM0hO
狂牛病の牛を食わせている国に言われたかないな。 どうしてこんなトンチキ発言が出てくるんだろうか。鎖国したいな
320名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:11 ID:xzUvXDrh0
コメの輸入やめますでいいんじゃねーの?
321名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:20 ID:+c65w/UU0
穀物を燃料にするほうがよっぽどおかしいんだが?
バイオエタノールを禁止してから出直してこい。
322名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:25 ID:8OeD9s4WO
車売らないから米も要らない。
323名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:38 ID:qgFsNEf+0
>>121
封されたままの手つかずの食品が50%捨てられるとか
日本も無駄さえなくせば、70%くらいまで回復するみたいな事聞いたな
外食産業で相当捨てられている
324名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:38 ID:J5JgC94c0
食料高騰の原因を作った国に言われたくない。
325名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:58:56 ID:IrSHZJ130
え〜と、まずいアメリカ産米を転売しろって言ってる?
326名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:59:00 ID:Ut5E6XZhO
飼料に困ってて、日本がもっと高い金で飼料用の穀物を買うと思ってたら、、、
余ってる米を飼料にしやがったよ!糞!生意気だぁ!なんか言わなきゃ!
って事で>>1の発言になるわけですね┐('〜`;)┌
327名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:59:02 ID:SlC/Gq9n0
アメリカ様、日本への米の輸出は飢饉の時だけで大丈夫です。
328名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:59:45 ID:G0DpqM6J0
というかフィリピンで食料危機が起きている国は
メリケンがバナナの単一品種農業を強制してる所為だろうが
テメェの過失を棚に上げて日本に大層なこと抜かすなよコラw
329名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:59:47 ID:JG24eF0M0
「もし米国人が年間の肉の消費をわずか10%だけ減らしたら,少なくとも1200万tの穀物を人間の
食用として余分に放出できる」,「もし米国人が,穀物で飼育した牛の肉を食べるのを全面的にやめたと
したら,浮いた穀物の量は6億人の人口を養うのに十分な量になる」。

肉牛にトウモロコシを与えるのは良くて、日本の家畜に米を与えるのはダメとはまさにお前がいうなー!だな。
ワシントンポストって保守すぎて理不尽な主張するとこあるよな。
330名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 20:59:53 ID:+n59sipL0
そうか、船場吉兆は正しいことをしていたんだ!?
331名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:06 ID:r9t4kcSM0
>>299
日本米を食べて育った日本人から言わせてもらうと不味すぎる。
ご飯単品で食べる米じゃないのは確か。
タイ米ならまだ炒飯とかに使えるけどあんなの肥料以外に使い道ないだろと。
332名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:20 ID:yGQr2MTo0
じゃあ、家畜にもあげずにエネルギーにしちゃうアメは悪魔だな
333:2008/05/19(月) 21:00:23 ID:cSQi8WDC0
おまいらのトウモロコシはどうなんだよ?
334名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:24 ID:Mn+96Nm90
「じゃあ食べたくないって言ってる人に
無理やり押し付けないで、食べたいっていってる人に直接回せば?」

としか言いようがないような。
335名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:38 ID:D74tV2or0
じゃぁ日本に輸出しなければいいだろ

そのまま国際市場に出せ
336名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:40 ID:58vi7JPX0
さすがバカ殿
おかげで世界が苦労します
337ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/05/19(月) 21:00:41 ID:viMqDz3H0

( ^▽^)<アメリカが直接あげればよくね?
338名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:42 ID:NtRrET3J0
狂った牛の肉をジャップやアメリカ移民系下層階級に食わせるのはいいのか?
339名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:42 ID:M6Vajb/T0
>>1
何を言ってんだ?この基地外

>>301
押し付けておいて、飼料にするなだの狂ってるだの
狂ってるのはお前の方だろうってw
340名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:44 ID:LrYuIKwD0
やかましい!内政干渉!
341名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:50 ID:7bYPzKVm0
アメが自分で買い上げて放出すればいいだけだろ
高く日本に売りつけといてタダでくばれって何処まで図々しいんだ?
342名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:00:53 ID:PQNgYLXY0
つーか、ちょっとアメ公はちょっと車乗るのやめろや
全部ハイブリッドか低燃費ディーゼルにしろ
無駄にとうもろこしを燃やすんじゃねーよ
343名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:00 ID:xvlY0zJSO
アメリカン
人口大杉んじゃねーの?
344名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:01 ID:u53f5jeX0
>>326
なるほど、飼料は飼料用穀物買えってことか。
345名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:08 ID:Ir6z6XyRO
アメリカ「アヘン→銀じゃないだけ有り難いと思えよ!黄猿www」
346名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:16 ID:LUYUl5p80
しかしプリオンどもはコレが正しいと本当に思ってるからどうしようもない
347名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:24 ID:TqTXK4850
>>1

あのう、食べ物を人間の欲望の極みたる乗り物なぞの燃料に変えてる方が
数倍反倫理的だと思いますけど。
348名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:25 ID:2/FWliRv0
黙れ毛唐、お前らこそトウモロコシを飼料や燃料なんぞに使わずに途上国にタダで配布しやがれ。
349名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:35 ID:lK0nttLP0
まぁ実際狂ってるな
350名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:41 ID:VxVx493S0
はじめに 狂ってる ありきで要求してくるのはおかしい
提案なら別の言い方がある 言葉しらねーなアメリカは
 
351名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:42 ID:/CBy4QcF0
だんだんアメリカがウザくなってきたな
352名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:48 ID:fTfJkQrF0
お前が言うなよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメリカは、さすがにダメリカだ。
353名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:01:53 ID:Pzi7je9I0
無理矢理不味いアメリカ米買わせておいてこの態度だもんな。
まぁアメリカもちったぁ傲慢な姿勢を正さんといかんよ。

高値でアメリカが買い取れば良いジャマイカ。
354名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:01 ID:bjWvCAhF0
米国が、トウモロコシから作ったバイオエタノールで自家用車を走らせるのは
狂っている。直ちにトウモロコシを放出せよ。

こうですか? わかりません ><
355名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:05 ID:J7MLdy0M0
余計なお世話

なんでアメリカごときに
説教されなきゃならないの?
356名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:11 ID:JUzBIs2T0
 最近2ちゃんにきたばっかなんだけど、2ちゃんって誰かのレスを引き出す行為を
釣りって言うみたいだよね?
 んで思ったんだけど、釣りした時ってどんくらい釣れれば大漁って言えるの?
できれば熟練の釣り師さん教えて!!
357名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:17 ID:MlzRy6QL0
穀物を資料にするのは間違ってて、燃料にするのは正しいとww
358名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:19 ID:j/nTFAto0
>>1
まじでお前が言うな!!!
359名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:29 ID:ypL+IVEj0
アメリカ人一人が牛を食うための飼料トウモロコシなら、インド人が
20人くらい喰えるんだよ、カスがっ!
360名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:31 ID:NoOaTW6cO
てかさ、
銀シャリで食おうが茶漬けで食おうが炒飯にしよーが勝手だろ?
不味い米を家畜に加工してるだけだよな
361名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:32 ID:HWfClNPZ0
デブのアメリカ人が食いすぎてる分まわせばええやん。お前等食いすぎ。
362名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:38 ID:9Ejb9v0N0
日本はアメリカの属国だからね、言うこと聞かないといけないよね
363名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:51 ID:oS5ZM1bx0
ならアメ公がフィリピンに売ってやればいいだろ
364名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:54 ID:uzXNUp6j0
正論だが狂ってるってるのはどっちだとw
365名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:55 ID:6eHMnsPJ0
早くアジアから毛唐追い出そうぜ
366名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:02:56 ID:+n59sipL0
中国≒韓国≒アメリカ

最近こうなってきました
367名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:15 ID:58vi7JPX0
>>350
彼らの口の汚さは尋常じゃないからな
だからイギリスにバカにされんだよ
「あれ何語?ww」って
368名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:33 ID:6ATl19Hi0
またワシントンポスト…なんだこの新聞わ
369名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:37 ID:KuKJEK6+0


370名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:46 ID:dyCCEmxw0
ばかだね
371名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:50 ID:p2w4MTIb0
ぜひ買い取ってくださいよ
アメリカ様と穀物メジャーさん
372名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:53 ID:DsCP00YK0
BSE牛も要りませんからフィリピンでも中国でも好きな所に輸出してくださいなw
373名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:53 ID:Yc4B83QO0
狂ってるのはお前らだろwwwwwwwwwww
日本には需要が無いのに押し付けてきてふざけんな!!!!!!!!1
374名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:55 ID:rgMjNIM70
お前が言うなとは言わないが
だったらお前が送れとは言いたい
375名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:58 ID:wotErtCP0

ワシントンポストのクソ共にこのスレ翻訳して送りつけてやりたいわ
つか意見広告に纏めて金出して広告掲載させるとか
376名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:03:59 ID:/bToRTbTO
フィリピンが飢えているなんて初めて聞いた
穀物価格が高騰して買えないならばバナナと交換だ
377名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:05 ID:EYsdYwuq0
おこめパンがあるじゃん。
あとおこめうどんとおこめパスタを開発すれば、
お米の消費量がグンと増える。
378名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:26 ID:0qpgOniY0
ワシントンポストといえど、この程度なのかと思うと少し安心するなw
日本のメディアばかりがスカなわけじゃないんだ…
379名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:41 ID:BmOs9h3v0
あははその程度の代物なのだから仕方がない
380名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:42 ID:U05hgO5K0
おまえらがガソリン馬鹿食いしているせいだろボケ
381名無しさん@八周年 :2008/05/19(月) 21:04:46 ID:+sxb6ZiU0
こいつら自分たちの事は棚に上げてよくもまぁ言えたもんだな
382名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:50 ID:2TVoHS7z0
つまり,フィリピン人のために日本がアメリカからもっと米を買えということですね。わかりすぎます。
383名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:52 ID:wNpiKIIX0
まったくアメ公の自己中ぶりには呆れ返るわ。
384名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:56 ID:WQjWWglR0
ワシ糞紙だろ、狂ってるのは。抗議しろ。
385名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:04:58 ID:MjkZfYMg0
トウモロコシを機械に食わせるアメリカに言われたかねーよ。
386名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:05:03 ID:a2PDIXUO0
国際社会からは批判されてる故
暴論が度々通るわけじゃなく
387名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:05:05 ID:17/Ii1K7O
ジャイアンwwwww
388名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:05:07 ID:sgYJjjwE0
もうアメリカはダメじゃね?
ロシアと同盟結べよ。
389じゃあさ:2008/05/19(月) 21:05:10 ID:hsQJ3i1j0
トウモロコシ放出してから言えよw
390暇人:2008/05/19(月) 21:05:21 ID:T8qq6O9v0
北朝鮮への食料支援をしろっていうことを遠回しに書いているようだ・・
記事を見た瞬間、ワシントンタイムズかと思ったよ・・・
391名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:05:24 ID:QzbxGjab0
>日本が米国などの圧力で輸入したコメ
 なんだから文句言うなよ。
392名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:05:37 ID:/zfyS2Va0
「アメリカがトウモロコシを飼料にするのは間違っている
  今直ぐ牛豚鶏肉喰いを止めて飢餓貧困国に食糧として輸出するべき」
393 :2008/05/19(月) 21:05:38 ID:9xlflI2Z0
じゃトウモロコシと小麦をよこせwww。
394名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:05:53 ID:6eHMnsPJ0
>>388
アメリカよりマシかもな。
日米安保解消!
395名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:08 ID:HY+7/m5+O
日本の米のがうめーんだよ
396名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:21 ID:yH6deI7g0
はぁ?
バイオエタノール野郎がなにいってやがんの?
397名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:26 ID:PQNgYLXY0
>>378
同じくらいダメだとして、

外国のメディアは自国の利益のみを追求する
しかし日本のメディアは・・・?
398名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:32 ID:0IubxL3I0
他国批判は簡単に出来るダメリカか
399名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:34 ID:c5wGVE650
狂っているって、言葉は撤回してほしい。 なぜそうなったかを全然考えてない。
でも放出は賛成。
400名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:37 ID:TCiZFQoH0
>>1
とうもろこし燃やしてドライブする国に言われたくねーやw
401名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:37 ID:i7C1o4m90
厚かましくも、自国の粗悪品を押し付けたあげく転売を強要する白豚国家
402名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:40 ID:43vGjp1/0
おいおい、穀物を燃料に使っていてよくいうよ
403名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:45 ID:bDuye1Fm0
売りつけるなよ!!!
てか確か取り決めで国内消費が原則なんだよバカが
404名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:48 ID:gfnMK0uQ0
こ、米紙
405名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:06:59 ID:AW/acbbL0
MA米の在庫量、飼料高騰で急減
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200803030025a.nwc

トウモロコシなど飼料用穀物の国際価格が高騰したため、飼料向けのMA米販売が好調なことが背景にある。

MA米はコメの市場開放措置として導入された経緯がある。MA米の期末在庫減少は政府が負担する
金利・保管料など財務負担軽減につながる。その一方、現在行われている世界貿易機関(WTO)農業交
渉でもMA米の枠拡大が食糧輸出国から求められており、日本の在庫急減は輸出国側に有利な材料となる。

日本の在庫急減は輸出国側に有利な材料となる。
日本の在庫急減は輸出国側に有利な材料となる。
日本の在庫急減は輸出国側に有利な材料となる。
406名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:00 ID:KM7kurSY0
輸入米ってマジ不味いしイラネ
407名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:07 ID:Qo0ihvJo0
じゃ無理やり買わせるな!クソが
408名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:10 ID:iH7/YMdjO
さきにバイオやめろよ
409名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:16 ID:s1GpPqxEO
でけえ釣り記事だな、
カジキマグロでも釣る気かw
410名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:19 ID:UTDXQ1Fj0
正直、ジャポニカ米の劣化コピーのまずいアメ米、しかも古米じゃ
フィリピンの人たち喜んでくれないだろ。

アメ米は飼料にしかならない。これ現実www
とりあえずアメは人間様に食べてもらえない米作るのやめれwww
411名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:22 ID:np0tDwYI0
最近お前が言うなスレ多いな
412名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:30 ID:i+7VFeIj0
つーか、アメリカ人は食う量そのものを、まず減らせよw
しかも肉をバクバク悔いやがって。アメリが人が食う大量の
牛のせいで、いったい何人の貧しい人々が飢え死にしてると
思ってるんだ。ブクブク肥えてんじゃねーっつの。
413名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:37 ID:fgtThBbh0
つまり、俺の米をお前に売ってやるから
中古価格で安くして俺に売れよってことかw
414名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:37 ID:FgCBcgqb0
もう外国米を輸入しなくていいの?
415名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:41 ID:qoCMbgMi0
日本の助けが必要なときに「狂ってる」とわざわざ波風立てる発言をするのは
小国日本には決して頭を下げないというプライドの現れですね・・・さすがアメリカ様
416名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:07:46 ID:EvCP9lPE0
これわざと喧嘩煽ってないか
417名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:00 ID:hf/TL84B0
無理やり買わせておいてこの仕打ちwww

バイオエタノール推進してトウモロコシ不足にしてる国が何言ってんだか
ついこの間インドにも言いがかりつけてたが
アメリカは自分達には一切責任がないと思ってんだろうな
418名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:00 ID:w/apMr110
買ってくれって言うから、買いたくないのに買ってんだろハゲが。
419名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:01 ID:d3CxkN/W0
いやいや、小麦より儲かるだろうと燃料用トウモロコシに転換した農家大杉
420名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:01 ID:g8sXpqbtO
>>377
米粉は高いからなぁ…
小麦粉も高くなってはいるが、それでも逆転まではいってないんじゃないか
消費量をグンと増やすには、相応の値下げの手段を講じなければ

ただ、米のパンは美味いらしいな。食べてみたい
421名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:03 ID:ASNXg5YB0
牛肉食うのを止めてから言えヴォケ!!
422名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:04 ID:Ip5h8a8t0
アメリカ死ねやボケ!
誰が食糧を高騰させたと思ってるんだ??
423名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:04 ID:Zt9v7Kkc0
NHKでやってたけど、フィリピンはマジで食料危機みたいね。
普通の人でも、一日一食米食べられれば良いほうだって。
まぁアメ公は糞だけど、変なODAやるより、米援助した方が役にたつ
って思う。
424名無しさん@八周年 :2008/05/19(月) 21:08:07 ID:+sxb6ZiU0
ってよく見たら社説か
社説はどこの新聞紙もオナニー内容ばっかだから気にすることないな
425名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:08 ID:cWNwFMAF0
中国みてーだなw
426名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:12 ID:upCM555X0
死ね毛唐 お前が買わせたんだろーが
427名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:37 ID:jNcyi3gCO
アメさんが直接フィリピンに輸出すればいいのに。
428名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:42 ID:PmoP7/L80
>>1
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本はアメリカ政府の許可無しに再輸出できないのに
さっさと放出しろだとwww


統一教会のワシントン・タイムズに吸収されろよwwwwwwwww

429名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:49 ID:P2QxWI/W0
困った時には売りつけておいてこの言い草w

日本はフィリピンに20万トンのコメ支援に
5万トンの売却するけど御宅(アメリカ)は何すんの?
って言い返したいw
430名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:53 ID:vAXRmVsH0
車の燃料はいいのねw
431名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:55 ID:VHRB64EF0
まぁ、他国の放出したら市場価格を無視した行為とか言う

じゃあ、米が米を日本に売らずに他国に配ればいいんじゃねぇか?
432名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:08:58 ID:WVU+svAV0
アメリカ人に物申す!
貴方が食べている牛肉!
どれだけの穀物を食べているか分かりますか?
それを穀物を貴方が食べればどれだけ浮くのかも?
それを考えずに、
人の国の食卓を言うのは・・
新聞社のする事とは考え難いのですが!
433名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:15 ID:v/hxEmV10
>>1
これ、ミニマムアクセス分を削減しようと日本政府が提案して、
蹴られたんじゃなかった?
434名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:17 ID:v6Gn+JAbO
輸入したものを、海外にまた売れって事?
だったら輸入しねーよアホ。
市場に出したって誰も買わないから備蓄せざるをえないんじゃん
435名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:22 ID:1RhlpyqR0
米不足で困ってる国があるんだから、その余ってる米売ってやれよって事だろ
そんなに間違ってないとおもうが
436名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:28 ID:9felx4rRO
>>411
いよいよ『お前が言うな板』が必要なのかも
437名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:36 ID:hsQJ3i1j0
正直、中国とアメリカ
もう一緒に逝ってくれよ
この人工大国のせいで経済も環境もめちゃめちゃなんだから

ああ、ついでに強姦兵士片づけてくれ。生ゴミ回収所に出しとくから
438名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:47 ID:0zr35CngO
輸出しなければ解決する。
439名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:49 ID:DnB6vQ+X0
何いってんだ糞アメリカ人頭狂ったのか?
440名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:50 ID:wmgIWOCS0
>>414
>>405によるともっと輸入しろって
もちろん食糧援助は日本が
441名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:09:58 ID:aq6m+XhK0
日本が買い取った値段の80%ぐらいで
米を買ってくれる国があるなら売るだろ

無料で放出するのは狂ってるからな
442名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:10:10 ID:YveOR3Qz0
はい?
今ほど北朝鮮に対する感情が悪くなかった時に、国内の余剰米を
飢饉支援のため送ろうとしたら「輸出に対する不公正競争」とか
難癖付けてやめさせたのはてめぇらだろうが!?
443名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:10:18 ID:L0C961NE0
日本は、
米高騰してるのに無理して買わなくていいよね。
その分のお金は食糧支援の助成金にするからさ、って意見じゃなかったっけ。

アメリカはいったい何と戦ってるんだ?
444名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:10:21 ID:przMgLBR0
>>415
というかサブプライムで自爆してFRBがドル刷りまくってヘッジファンドが暴れまわって
回り回ってコメが高騰してるんで。
なんだかねえ。
445名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:10:22 ID:ctjsRGMc0
これが経済大国のマスメディアが言う発言かよwwwww
放出したら米相場が下落して結局自分の首絞めて文句言う癖に死ねよ。
446名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:10:31 ID:1TLiyXI70
まずいから食わないだけだろ。バイオエタノールの方がよっぽど狂ってる。
447名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:10:32 ID:cFUuYylv0
無理矢理買わせておいて、その後の使いみちまでイチャモンつけるなら
今後一切買わない。
448名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:10:43 ID:0gFZXUwv0
じゃあアメリカから無駄な米買うの止めようぜ
449名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:11:02 ID:otLaL+gUO
糞まずくて食うに値しないのをどうかつして売り付けてるのは何処の国だよ
つーか飼料にされてるのが悔しいんか?w
450名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:11:40 ID:muDKgxeS0
放出してやればいいよ。
買った値段で。
451名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:11:45 ID:55cSO5eLO
>>435
他国は日本ほど高価格で買ってくれない
452名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:11:53 ID:Ip5h8a8t0
ミニマムアクセスなんて義務じゃねーんだから
政府はクソ真面目に輸入しなくていーぞ

もうやめちまえ
453名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:11:55 ID:M6Vajb/T0
放出すんのはいいと思うが、狂ってるのはどう考えてもアメリカだ

輸入した米を食おうが、家畜の餌にしようが、燃料にしようが、輸入した国の勝手だ。
さっさと死ね
454名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:11:56 ID:XXXCTQ5w0
>米国などの圧力で輸入したコメ

だったら売るな!クソアメ!
こういうところはアメ嫌いよ!
455名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:11:58 ID:GX2UfXAz0
こういうのを、「おまえは何を言ってるんだ」って言うんだろうな
456名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:03 ID:+GaSAicNO
今日のお前が言うなスレはここですか?
457名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:05 ID:wNpiKIIX0
ファンドマネーが食を操る
〜穀物高騰の裏で〜
http://www.nhk.or.jp/special/onair/071119.html
458名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:10 ID:UTDXQ1Fj0
食料援助で輸入保管米の活用拡大・政府検討、米国と実務協議
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080517AT3S1601A16052008.html
政府はコメの国際価格が高騰し、アジアやアフリカで調達が難しくなっていることを受け、
海外から輸入して保管している「ミニマムアクセス米」を使った援助の拡大を検討する。
今月下旬にも日米両政府が実務者協議を開く方向で調整しており、
これまで日本国内での消費を求めてきた米国も、援助への活用を認めるもようだ。


>これまで日本国内での消費を求めてきた米国も
>これまで日本国内での消費を求めてきた米国も
>これまで日本国内での消費を求めてきた米国も

ホントいい加減にしろwww
459名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:13 ID:vBfvMGnh0
アメリカには「家庭科」の授業がないから、なにをどう食べれば健康的
なのかわからないから、とりあえずたくさん食べてるんだそうだ。
そんな国なんですよ。
デブ大国なんだから、政府も「家庭科」の授業くらいすればいいのに
460名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:18 ID:JPUKylwA0
とうもろこしバイオ燃料にして飼料の高騰招いてる張本人がよく言うわな
461名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:22 ID:yfaxtf6B0
圧力でむりやり買わせておいて何をいうかwwwww
いいかげんにしろやwwww
462名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:32 ID:sgYJjjwE0
最近お米食ってねぇな。片栗粉をお湯で溶いたやつばっか食ってる。
463名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:44 ID:Z2zRDXhX0
トウモロコシを燃料にするのは狂ってる。ただちに放出せよ。
464名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:47 ID:p1rUUJy/0
買え!そして人間が食え!食いきれなかったら他国へ売れ!

…もう買いたくもないし、日本人は食いたくありません。
売ってやれっていうのは正論かもしれんが…なにかこう理不尽な気がする。
465名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:48 ID:n/SYkYi90
中国様にゴマをすり、アメリカ様にもゴマをする
いろんな国の顔色見ながらせっせと金をばら撒いてりゃ
そらバカにされるわw
466名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:49 ID:jNcyi3gCO
勉強不足ですまん。
アメリカはフィリピンに輸出しても高く売れないから、一旦日本に買わせてから安くフィリピンに売れということ?
467名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:12:59 ID:a6Mz/c6X0
以前から思ってたけど、国内で買い上げた米とか輸入した米の余剰は
ODAとして援助に使えばよくね?
468名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:04 ID:a3FVfkMs0
なら日本に圧力で買わせないでだぶついてるアメリカの米を直接アメリカから世界に放出したらいいじゃん
469名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:05 ID:v/hxEmV10
>>443
米国は、敵と戦うのではない。

偶然始まった戦いの相手が、「敵」と呼ばれるのだ。
470名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:12 ID:ojyHELgl0
高くて不味いアメリカのコメなんぞ、どこの国も買ってくれませんがなにかw
471名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:24 ID:Z8TjyTDb0
>ウルグアイラウンド

ってなんだっけ?
472:2008/05/19(月) 21:13:25 ID:cSQi8WDC0
アメ公がこのような発言をするのは根底に人種差別意識があるから
敵国アメリカばんざい
473名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:38 ID:1RhlpyqR0
>>451
それは日本側の問題。他国並で買えばいいこと。
474名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:43 ID:wkISceVF0
ちょww
日本を批判してるのかよ
まさに「狂っている」
475名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:45 ID:GrNOKTxr0
貿易てのはトントンじゃないとまあ怒るわな
つか放出すればいいんじゃね
476名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:48 ID:vpzTZZoGO
トウモロコシをエタノールに転用して、国際穀物価格を暴騰させたのはお前らじゃねーか。
ヤンキーはまじで頭おかしいな。
477名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:50 ID:lFW1QzUo0
食料や飼料原料を貯蔵して何が悪いんだ?
アメリカからもっと買えって事を遠まわしに言ってるの?
478名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:13:54 ID:U3I8d2Qq0
買った米をどうこうしようが勝手、文句言うな
479名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:04 ID:3bOBkixy0
おまえに売ったときより
米の値段上がったから売りに出せ(ウチ経由で)
                               剛田米穀店
480名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:21 ID:6eHMnsPJ0
>>472
早く日米安保解消しないとアメの奴隷にされるよ
481名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:21 ID:GPGrxUdH0
小麦の生産をトウモロコシに切り替えて、そのトウモロコシを・・・(ry
482名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:27 ID:C0jmhSav0
黙れ糞ヤンク
483名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:28 ID:WXD6aLjb0
高騰はアメリカが原因だろうがボケエ
484名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:33 ID:IcOM3rW30
無理やり売りつけといて何言ってんだコイツ?頭おかしいんじゃね
485名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:41 ID:+GaSAicNO
>>459
…馬鹿じゃねーの。
486名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:42 ID:+wKCbv080
とりあえず話はバイオエタノールなんてもんをやめてからだろ。
まさかアメリカっつっても書いてるのが勧告系や厨獄系なんて落ちじゃないよなw
487名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:44 ID:ScO8dFmC0
日本に買ってもらってるくせに偉そうだな。
488名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:45 ID:x7TiQ1B/0


アメリカが歩行困難牛(BSE感染牛)を輸出するのは狂ってる

ただちに屠殺駆除せよ
489名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:14:58 ID:XM2Fsfb0O
だったら日本に無理矢理買わせずに直接フィリピンに売ればいいのに
アメリカは狂ってる
490名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:01 ID:S6XepI6e0
そのまま捨ててるわけじゃないし、粗末には扱ってないと思うけどなぁ。

無理やり買わせておいて、その言い草はないわ
491名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:01 ID:KgUAaXlvO
日本を介さず直接売れwww
492名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:09 ID:bPRPMRyU0
アメリカがこれらの国に格安で売ればいいだけの話。
493名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:10 ID:wNpiKIIX0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1572949 改めて見てみると興味深い話だ。

案の定google八分になってるな。
494名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:13 ID:ALrAUkEo0
輸入させといて何言ってくさる、ボケ

狂ってるのはてめぇの頭だろう
495名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:23 ID:wmgIWOCS0
>>445
だから日本が高値で買ってそのままフィリピンに渡せばよいと
相場も下落せず、誰も困らない
だって日本は輸出でドル稼ぎまくって金あまりまくってるんだろと、
暴騰続ける米の国際市場の何倍も高い国内米相場でも誰も文句ひとつ言わないからなと
496名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:28 ID:ZnjJnTx50
じゃあ、日本に対して無理やり買わせるのを止めたらいい>アメリカ
497名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:49 ID:L0C961NE0
>>469
「偶然始まった戦い」
俺の知らぬ間に日米間で何があったんだwww
498名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:49 ID:qurwiA9L0
はあ?!

はいはいそうですか。あんたが大将だからなんでもどうぞ。

米もバイオ燃料に使っていいですか?
499名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:50 ID:7Zrrnni30
アメリカうぜえな。だったらアメリカが放出しろよ。世界で一番食い物を無駄にしているだろ。
500名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:15:56 ID:MlzRy6QL0
ピザデブを増やす餌と、ピザデブの大好きな肉を作る飼料と、出来上がった
ピザデブを運搬するための燃料・・・

どんだけ効率悪いんだよとww
501名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:16:02 ID:5ltFM4cp0
米がチョン化しててワロタ
502名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:16:02 ID:EQhbfjlQ0
マタオオニシが出たのか?

貴重なマタオオニシの出産シーン
503名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:16:05 ID:MHCxn9hU0
穀物を牛の飼料にしている馬鹿はここですか?
504名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:16:10 ID:2hThlszM0
もっと高くなったら売ってやるよ。
505名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:16:35 ID:hsQJ3i1j0
やれやれ凄いねこのモノ言い。まるで北の将軍様か中国の厳命だ
年次改革要望書なんてもんを唯唯諾諾と受け入れてきたんだ
そりゃあ連中は日本を馬鹿にするさ。

そろそろ珍米厨が火消しに来るぞw
準備しとけw
506名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:16:36 ID:6eHMnsPJ0
>>488
ついでにアメリカ人も駆除すべきだな。
507名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:16:42 ID:bWhdB2zQ0
無理矢理買わせて放出しろって意味分からん
じゃあ売りつけなきゃいいだろ
508名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:17:02 ID:GrNOKTxr0
親日保守の新聞が言ってるんだから
聞いたほうがようくね?
親米保守の産経の仲間だよ
509名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:17:13 ID:ATq1dHVC0
やっぱアメリカは建国200年そこそこの国だわ。
考え方が幼稚すぎる。
510名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:17:14 ID:qbOXN7Ac0
内政干渉うざい
511名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:17:17 ID:e49FjBx30
何様だよ
512名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:17:25 ID:8jeYkFriO
>>1
プリオンに侵されてしまったんですね。わかります。
513名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:17:25 ID:0r3eEJNN0
間違っているのは日本じゃない
間違っているのはアメリカだ
514名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:17:42 ID:qgFsNEf+0
>>412
国民全員がダイエットしたら3割くらいは減らせそう
515名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:17:55 ID:oRezheCE0
クリミナルグループ
516名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:18:04 ID:DH1vBZcKO
対日スーパー百箇条を突き付けたクリントンに言え
517名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:18:14 ID:2yvBbbwK0
>>1
やくざのような押し売りをしておきながら無料で配れと?
じゃあアメリカ、お前が配れよw
518名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:18:39 ID:3ssjvjFc0
つーか日本政府が余剰米を放出しようとしたらこの記事。
あきらかに糞アメリカへの批判そらし
519名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:18:48 ID:MsDPXuF+0
アメリカの言い分は正論かもしらんがうざい

でもカリフォルニアで食った米は日本のより美味かったんだよな…
520名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:19:03 ID:IcOM3rW30
利害が一致しなくなったらアメリカのほうがシナチョンよりキチガイになるな
521名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:19:17 ID:A4T6/88n0
なら他に売れよ
いらないけど可哀想だから買ってやってんのに
522名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:19:26 ID:x+M4O/sGO
内政干渉?
523名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:19:38 ID:wNpiKIIX0
自分の間違いは一切認めず、他人に責任転嫁する。 これアングロサクソン・グローバル・スタンダード。
524米りか:2008/05/19(月) 21:19:50 ID:FEUFhYXC0
だれが転売しろって言った
俺から買ってただで配れ
525名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:19:54 ID:GrNOKTxr0
間違えた
御用新聞はワシントン・タイムズだったか
526名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:20:04 ID:oQqzCK0z0
>>1
じゃあおまえらが買い取れ
527名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:20:13 ID:grbZPNTa0
>>519
どこが正論だよw
それよりも日本は小麦と大豆作れよ
政府の無策にもほどがある
528名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:20:14 ID:m/82orVh0
だったら輸入強制するな!!
529名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:20:14 ID:clTMrurs0
>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判
ヤクザだな

じゃあ日本じゃなくてフィリピンに売ればいいんじゃね?
バカなの?
530名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:20:24 ID:M5VHKYiQ0

>>249

日本人はコメ食い人種だからねえ。自給率を考えたらそういう問題でもないような・・・・。w
中国とインドがたらふく飯を食うようになったら、カネを出しても買えないよ。
531名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:21:18 ID:+c65w/UU0
>>523
支那は、アングロサクソン・グローバル・スタンダードを
忠実に実施しているだけなんですね。
日本の公務員さまも。
532名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:21:18 ID:KXDz6drh0
じゃあ、最初から日本に買わせるなよ
533名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:21:27 ID:WFUyiav80
エタノール作るのを止めろよアメリカ
534名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:21:27 ID:Id9HCfc+0

おまえが言うな!
535名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:21:42 ID:5QEUSqlR0
>>1
実際、アメリカは日本との同盟破棄に向かいつつある。
これから、事あるごとに日本をイタブルだろう。

日本国民は早く気がつかないと、その内ホゾを噛むぞ。(ただ、日本外務省は分かってるらしいが)
536名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:21:54 ID:4YMy7sGH0
米をバイオエタノールにすることは、穀物市場に投資してる米国のハゲタカ連中が許しません。
537名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:02 ID:/Yznnllg0
ワシントンポストw
538名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:04 ID:M1OWEbKN0
バイオエタノールなんざ木の皮からだって作れる
それをわざわざ小麦で作って小麦の価格つり上げてるんだから、飼料には高騰したアメリカの小麦買えってこったろ
新植民地主義ってこういうこと
539名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:16 ID:CG/qxEu30
最初から米の足りない国に輸出すればいいだろ。
わざわざ米余ってる日本に輸出すんなや
540名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:17 ID:3UgBWsPi0
大西じゃないのか?
541名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:19 ID:aY76i5HK0
なら今後日本の米はすべて国内生産で賄うから売りつけてくんなよアメ公









って言うと怒り出す癖に
542名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:26 ID:TJsf8ysK0
>>249
それは間違ってるわ
543名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:28 ID:xytegRfh0
日本に押し売りせずにアメリカが直接売れよ

ワシントン・ポスト=統一教会?
544名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:22:58 ID:ShQQ8njeO
外国米は正直家庭じゃ持て余す。外国米にあった調理方法はあるらしいけどさ。
545名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:23:31 ID:6eHMnsPJ0
>>543
アメリカ=統一教会
546名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:23:34 ID:grbZPNTa0
アメリカは韓国に米売れよ
アメリカは韓国に牛売れよ
日本のほう見るな
547名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:23:37 ID:LPBECK0wO
人も家畜も養えるトウモロコシを燃料にするほうが余程狂ってるって。
548名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:23:43 ID:CMqyXkBw0
案の定








お前が言うな
549名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:23:57 ID:hgRDsvrNO
人間が食べられないもの(牧草など)を食べられる肉牛豚鶏に変換させるのが本来の農業の姿。いくら飼料用の穀物でもグレインフィードで霜降肉など作るべきでない。グラスヒィードで充分。
550名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:24:02 ID:qgFsNEf+0
アメも米作るよりトウモロコシ作りたいんだろw
551名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:24:03 ID:bhQrBxMw0
";;;;(""彡彡
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ三;;;;イ::: ;;;
i;;リ;;;;;;;;Y;;;l ⌒ミi|;;"ii;;彡ミ;;;、
レリ;;;;;;リリ;;ト从(jミミー''"  ,t;;;、 从;;\r'
ッ从(;;(从ミミミ`' 、 ,、-''" '、;;;;从\   狂  く
;;|l;;;;;;トヾ~' 、ミ ~'''ミミ', ○ ,,'、;;;;;;;<
;;t((((ヽ;;;;~' 、~'';;;;、ヽ;;ヽ-'" `'ー-=|   っ
;;;;ヽ、、ミミミ'''ミミ;;ヽ、;;;ヽ))  U ―<
;;;;;;;;;;、ミミミミ、;;;;ヽヽ));;リi|: ,、   ,,,,,ろ   て
;;;;;;;;;;;;;;ミ ヽ;;ヽ、;;;)''i|,,i|;;;;彡''、、   )
:ヽ;;;;;;;;;;} 、ヽ;;tゝj',,、;;;≦≧ミ、ヽ /    る
::'、;;;;;;;;;;ト));;;;;i;;;l:::/;;r'(9O::),r' ::::" ̄)  //
:iiヽ;;;;;ii|| 、i|;;);)|::i|:;;'、 `'シ'"" ::::::: /、  ・・
:i|リ);;从;|i;;;;;;;;;;;;ヽ::"":::`´::" ij ::::::イ /'''" ̄ヽ     rー
 iソノ从|};;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::::::    ' 、;;;;r;;フ" レ'" ̄ヽ/
 {{( l;;;;;|i|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ:::::::::::      :::::::::、"
   t;;;l|i;;;;;;;;〈t;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::::::       ,;;;;彡'''ーァ-'
   `''ー、;;;;;;;;;ヽ''-、;;;i、;;;ヽ:::::::  :::::::   ;;;'- ''"´ ::;;"
      `、、;;;;;ミァシ、;;ミi;;;;;;ヽ:::::::::::::     、,;;::、 '´
       `''''''''"   ヽ;;;;;;;;;~''-、:::::::   :::::::....
               `'' 、;;;;;;;;;;;;~''-、:::::::::::::::................::::;r'
                  |;;;;;;;;;;|ヽ;;;~''-、::::::::::::::::::::/
552名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:24:03 ID:rMVuY7hk0
アメリカではトウモロコシを味無ポップコーンにして
梱包の衝撃緩衝に使ってそのまま捨ててるじゃないか。
553名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:24:13 ID:tbNVH06k0
今後は日本に売りつけずに直接国際市場に放出していただきたいw
554名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:24:16 ID:4YMy7sGH0
>>543
統一協会系は「ワシントン・タイムズ」
555名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:24:48 ID:Xbxi9sOa0
トウモロコシをクルマの燃料にするのも狂ってますが何か?

556名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:24:55 ID:1RhlpyqR0
今なら、アメリカから買った時よりも高く売れるんだからいいだろ
儲けでるんだぜ。保管していても倉庫代がかかるだけ。
557名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:25:04 ID:/YOU4iqg0
>>1
なるほど。
牛肉はもう買わなくていいということだな?
558名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:25:11 ID:yTy4TliN0
559名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:25:23 ID:WHwqB8cI0
買うの拒否したらギャーギャー言うし
買ったら買ったでコレかよw
560名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:25:34 ID:+KEneEa3O
外国米ってどこで売ってんの?
561名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:25:49 ID:h0OnLsqX0
狂ってる!?どっちがw
無理矢理自由化して買わせておいて無茶言うよなぁw
これだからアメリカ様はw
562名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:26:05 ID:3f8gU4vD0
これ、ホントか?
押し売り強盗のたぐいだろ。
狂ってるのは自分だろう。

何か陰謀を感じるな。本意は別の所にあるんじゃないか・・・・???

563名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:26:08 ID:ZFKHFWqQ0
米国などの”圧力”で輸入したコメを・・・直接フィリピンへ回せよ

要するにコメの国際価格を下げるに至って、損するのは嫌なので
日本が高値でフィリピンへ格安で売れですね・・・しね
564名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:26:13 ID:oQHozAYN0
身勝手極まりないな
565名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:26:18 ID:YqBhl0jJO
主食穀物一年分は、

牛に食わせると一月分

バイオ燃料にすると


大型車の一回満タン分

狂っとる
566名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:26:27 ID:M5/eHmWQO
アメリカが強引に売り付けた米ですよ?
米は国内生産で間に合っているのに、アメリカは自国の米農家のために圧力をかけて日本に売り付けている。
結局余るわけだ。
それを飼料にすんなとか、日本の米農家を保護とか叩くなんて、アメ脳はBSEに侵されているんですか?
567名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:26:43 ID:n8aGxpev0
バイオなんとかを作ってるのはオマエラだろ。
568名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:26:50 ID:MsDPXuF+0
>>527
何作ったって国が保護しなきゃこの国土じゃ品質から値段まで
どの点においても国際競争に晒されたら勝てないんじゃないか?

作物が変わってもまた他国から、農作物だけ鎖国するような
卑怯なまねするなって言われるだけだと思うけど
569名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:00 ID:zbICijnY0
日本に輸出しないでフィリピン相手に
商売すればいいだけじゃん


アメもファビョリだしたのか???
570名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:06 ID:WrxWbVlX0
じゃあ小麦、トウモロコシも放流するんですね
571名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:14 ID:lKz9zR3YO
アメリカも馬鹿だね。日本にたかるしか能がないの?
脅迫しなくても売れるものでも作ってみたら?
572名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:18 ID:xG2//6sk0
日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判

狂っているのは米国人だろ
輸出するほど余っているのなら、米国がコメを国際市場に放出するのが筋だろ
573名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:19 ID:0UWs1yZjO
調子に乗るんじゃあない、このアメ公が!
574名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:40 ID:23D07Pja0
何で日本が文句言われなくちゃならないんだよwww

日本に売る分をアメリカ政府が直接流せばいいじゃねぇーかw
575名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:45 ID:e3OXRjQa0
それなら日本に買わせないで直接国際市場に放出しろよ
576名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:27:51 ID:MVTzMZF60
米余りの日本、アメリカから輸入してたのか!!!!!!
なんだこの矛盾。言いなりだなー日本。
577名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:28:09 ID:wNpiKIIX0
コモディティ・ファンド ビジネスチャンスだな。 日本の米の価格高騰で利益を得ようという魂胆だな。
カリフォルニア州職員退職年金基金(カルパース)、英年金運用最大手ハーミーズには要注意だ。
こいつらが穀物高騰に拍車をかけているんだから。
578名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:28:30 ID:bxd9P9fo0
あ〜ぁ、早くクーデターが起きて日本は
核武装してくんないかなぁ〜

そしたらこんなに屈辱的な内政干渉されたりしないのにな。
579名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:28:31 ID:AW/acbbL0
>>559
ちがう、在庫を減少させて、もっと買えと言っているんだよw
580名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:28:35 ID:6eHMnsPJ0
>>568
はいはいアメ工作員乙wwwww
581名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:28:51 ID:FOZH3E4nO
さすがジャイアンだ
582名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:29:04 ID:kCSVqoNx0
完全に植民地扱い
583名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:29:06 ID:XeXBJWSO0
プリオンでも食ってろよ
584名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:29:13 ID:khEONKqz0

 どうも 「日中間の戦略的互恵関係」 が気に入らないらしい!
585名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:29:18 ID:YLRRJ/wk0
お前が言うな
586名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:29:33 ID:7xRMbNWg0
>>1

じゃお前がタダで世界に配れよ。
日本は嫌々お前から買ってんだよ。
買ったもんをどうしようが、オレの勝手だ。
587名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:29:38 ID:PV10ykUM0
ついこの間
輸入義務米の他国への転売に
アメリカが同意って記事出てたのに
ワシントンポストって情報収集力0なんか
588名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:29:54 ID:5QEUSqlR0
>>1
日本はロシアカードを有効に使えよ
589名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:04 ID:clTMrurs0
>>568
バカですか?

米国が自国の農家を守るために無理矢理売りつけてるのと
譲歩して買うには買ってあげてる
買ったら買ったで二束三文で放出しろと言う

どっちが卑怯なんだよ
590名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:10 ID:8W5HhtmC0
米でエタノール・・・えっと、清酒?
591名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:20 ID:st1KRNnO0
いらねーのに米買ってやってんだぞ

感謝しろバカタレ
592名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:35 ID:wy2NBiSW0
>>1
狂ってるのはお前んトコの牛だろ・・・
593名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:36 ID:FNBegDUm0
米と書いてアメリカと読むからな。
アメリカが飼料にされてるようで気分が悪いんだろ。
594名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:40 ID:SDqx9mD60
需要のないカリフォルニア米なんて断れよ
報復で日本車に高関税かけるならかけろ
595名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:40 ID:cK+l/L7wO
なんでアメリカから買った米をフィリピンに?アメリカから買った以上の金をフィリピンが出してくれるの?アメリカが直接フィリピンに安く売れば?
596名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:30:45 ID:EUW82ul/O
>>1
お前んとこが原因だろーが
597名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:31:04 ID:+SE5y46u0
そんなに味に自身があるならテメェで配れ
598名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:31:07 ID:zHw+N6dbO
今週の「おまえが言うな」スレはここですか。
599名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:31:12 ID:4o2wRrA+0
輸入停止を条件に食料不足の国に放出しろよw
600名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:31:24 ID:yB4owaOp0
ミニマムアクセスを逆手に取っての”米寄こせ”では訳分からん?
ダブついた時の買戻し特約を各国に準備の上で災害時応用まで検討すべき!
米国が円で買い戻してから比通貨で売れば問題なかろうが。まずは
WTO通して主張の必要あり!で、ないと米国災害に外国人が食べ、米国人は
盗みに走ること請け合い!
601名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:31:31 ID:58LUHxTq0
誰のを買ってあげてると思ってるの?って話だなw
602名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:05 ID:fSoFjO7A0

(▼▼;)σ オマエが言うな

(▼▼;)σ オマエが言うな

603名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:07 ID:k6ItTLEk0
ワシントンポストにオマエは朝日新聞か?ってメールしておいた。
604名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:10 ID:OtDLtg0r0
>>594
シュワちゃんがアメリカ政府に圧力掛けてるのかもな
605名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:21 ID:XeXBJWSO0
バイオエタノールを使って食糧作ればいいんじゃない?アメリカさんw
606名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:28 ID:YYUy9TEE0

転売OKフラグ立ちました。

ついでに、お前の国もバイオエタノールやめろってか
607名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:34 ID:cjV1V6Vj0
つうかもう別すれ立ってるけど、日本そのままホイホイ受け入れて放出するらしいね
もうやだ日本というこの国
608名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:44 ID:onLuYW3E0
押し売りしたやつが言うことじゃないな
609名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:49 ID:lOcKjFMx0
飼料がなくなってしまうのも痛いですね。
日本米の余っている分で十分まかなえるのかな。
610名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:54 ID:LC/Rz9920
内政干渉 無視
611名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:32:58 ID:JJLT4it70
じゃあ小麦放出してください
612名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:33:09 ID:D1R7z+UuO
アメ版、2ってあるの?
613名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:33:41 ID:2BK1046v0
押し売りしといてこの言い草はねーよwww
614名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:33:47 ID:jNcyi3gCO
肉の食い過ぎで、脳に脂肪がついてるんだよ。
615名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:33:55 ID:znftm1Mj0
>>1
日本に無理やり売らないでフィリピンに売ってやれよ
616名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:33:58 ID:cK+l/L7wO
これじゃー、日本がフィリピンの為にアメリカから買ってあげてるようなもん
617名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:34:13 ID:qwfWyFzM0
は…放出
618名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:34:17 ID:MsDPXuF+0
>>580
How would you know?

>>589
卑怯って言われるだろうって思うだけで
日本が卑怯だとは思わないよ

安くていいもん買わないのは狂ってるっていう
国のほうが頭どうかしてるしな
619名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:34:22 ID:8E4jo6z90
とりあえず


お前が言うな
620名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:34:23 ID:OfxFXuGV0
買えと言ったり、買っても食わないのなら放出しろとか、言いたい放題だなwww
そもそも要らないものを無理に買わせるのが間違いだと認めろよ
つーか、穀物を燃料にするのはどうなんだよ、レベルは一緒だろ
621名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:34:23 ID:+KEneEa3O
マジで無知なんで誰か教えてくり

アメリカに限らず、外国産の米ってどこで売ってて、誰が食べてんの?

まさかスーパーで売ってる米に混じってんの?
622名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:34:49 ID:e2hJh8gl0
今北、高く買って安く売れってこと?
623名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:34:50 ID:+gA6tm7u0
脳がスカスカなんだな
624名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:35:20 ID:n8aGxpev0
アメリカの新聞がこんなトチ狂った社説を書くとは
やっぱり食料価格の高騰はアメリカのバイオなんとかが主因なんだろうな。
オマエラの反省が先だろうが。
625名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:35:59 ID:wmgIWOCS0
穀物市場全体の高騰で、最近穀物をバイオエタノールにすることへの批判が世界全体で高まってるから
そうなると急速に高騰するきっかけを作ったブッシュ大統領の政策に、当然国際的な批判が集まる
その不満を食糧放出でやわらげたいと
しかしやり方間違えると相場は暴落するわけで、そうなるとアメリカ国内の農家から
サブプライム問題で痛手を蒙った機関投資家がさらに大打撃を受けてしまうから
そこで国内農家を護るため市場より高値で買って、しこたま溜め込んで無駄遣いしてる日本みたいなのも
いるんだぞと批判の矛先を変えてみようと
626名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:00 ID:58LUHxTq0
そもそも米のサブプライムが原因で資源・食糧にカネが向かってんだろ。
それに飼料に使うより、安易なエコ対策の産物バイオエタノールこそ狂ってる。
627名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:07 ID:PV10ykUM0
>>621
一般には国内放出してないんじゃなかった
628名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:08 ID:F825BJy50
黒い印鑑を二本用意してそれを鼻につめろ
629名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:12 ID:OtDLtg0r0
>>621
問・1

日本全国に魚沼産コシヒカリがスーパーで沢山置かれているのは何故でしょう?
630名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:18 ID:7dhPH9t+0
トウモロコシ燃料にすんのやめろキチガイヤンキーども。
631名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:24 ID:8HtHFxge0
アメリカが直接フィリピンに売れば良くないか?
632名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:34 ID:a5VfbxW30
お前が言うな
633名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:45 ID:+z3KL7lo0
テロ支援国家指定を解除するくせに
日本は日本で好きなようにするさ
634名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:36:57 ID:OASuzQEU0
もともとはブッシュがなーーんも考えずに
アメリカの10パーセントのエネルギーをバイオからって言ったからだろ
もともと単価が高いバイオ燃料を推進したら食料用が転用されるのは
目に見えていたのに無能ブッシュがWWWW
635名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:37:09 ID:YAhDzWat0
なにいってんだこいつらはw
636名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:37:18 ID:rMVuY7hk0
もしかして…
バイオエタノールやめさせるために
日本をダシに使う気じゃないのか?
637名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:37:23 ID:G5ZePbgj0
バイオエタノールの方が狂ってるだろ!
638名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:37:23 ID:HAfdi/QZ0
狂ってるのはお前らだよw
米の政策のミスを他国に押し付けすぎだよ。
何で世界で米国人が嫌われてるか、まだ理解できんのか?
639名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:37:32 ID:AUc/0VGS0
アメリカが直接安くフィリピンに売ってやればええやん。
640名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:37:36 ID:mFIXZvSW0
やはりお前が言うなスレになってるなw
641名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:38:11 ID:r8SydMTx0
くず米なら中国からだろ?

なぜ?アメリカが注文をつける?
642名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:38:17 ID:tm55rrEG0
牛食いすぎて狂ってるなヤンキーは。
643名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:38:20 ID:v/hxEmV10
>>495
>暴騰続ける米の国際市場の何倍も高い国内米相場でも誰も文句ひとつ言わないからなと

米価の国際価格は、小麦と比べ安すぎる。これは、発展途上国の
多い、アジアでしかほとんど消費されないという、消費構造に原
因があった。

現在は歴史的な調整時期。おそらく従来の2,3倍程度まで、米
価は上昇するだろう。
644名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:38:34 ID:ZiWAKnwm0
飢えた子供から食べ物を取り上げてそれを燃料にするアメリカ。
石油のためにテロを利用するアメリカ。
645名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:38:41 ID:0/U+8Ygz0
お前らが買わせておいて避難するとか脳腐ってんのか?
646名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:38:43 ID:9E7iu8nU0
もう牛肉食うのやめようぜ。
手羽先があったらそれでいいよ。
647名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:38:50 ID:lskjsOr70
ヲマエラが投機目的で散々世界の穀物市場食い荒らしてやがるせいだろがボケェ!
648名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:38:54 ID:sjT59bOpO
【米】米紙が韓国の犬食文化を報道、なぜこの時期に?[05/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210735391/

米国産牛肉の輸入開放を控え、韓国で反対世論が強まる中、米経済紙ウォールストリート・
ジャーナル(WSJ)が韓国の犬肉スープ、補身湯(ポシンタン)の安全性を疑問視する記事を
掲載し、波紋を呼んでいる。

同紙は12日付紙面に掲載した「ソウルの犬肉商」というタイトルの記事で、「夏を控え、多くの
韓国人が『タンコギ』や『補身湯』と呼ばれる犬肉料理を楽しむことになる」とした上で、犬肉の
安全性をめぐる問題を指摘した。

同紙は「補身湯にはスタミナ源や性的能力を増強する効果があるとされているが、衛生当局
が最近、サルモネラ菌やブドウ球菌による汚染問題で調査を行い、愛犬家と補身湯愛好家に
よる対立を生んでいる」と伝えた。
愛犬家グループは犬肉の流通が合法化される契機になるのではないかと心配しており、
一方で補身湯愛好家は衛生規定が適用されれば、価格が値上がりするのではないかと懸念
している、というのが記事の内容だ。

同紙は「韓国は犬肉販売を禁止しているものの規制が緩い。ソウルだけで530カ所の飲食店
が犬肉を販売している」と指摘。
ソウル郊外では犬肉に対する規制がなく、牡丹市場(京畿道城南市)では犬の毛を焼くブタン
ガスの臭いが立ち込めていると紹介した。
649名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:00 ID:PQNgYLXY0
>>634
ブッシュは無知無能なバカの見本のような奴だが、
ブッシュにバイオエタノールの事を教えた奴は、
トウモロコシ初め、穀物相場で無茶苦茶に儲けたんだろうなあ、と思う
650名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:02 ID:wNpiKIIX0
フィリピン 構造調整 
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rlz=1T4SUNA_jaJP268JP268&q=%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%80%80%E6%A7%8B%E9%80%A0%E8%AA%BF%E6%95%B4&lr=

興味深い結果だねえ。 アメリカ発のエセ構造カイカクとなにか関係があるのかなあw
構造カイカクするとこうなるんだね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%9A%E8%B2%A8%E5%9F%BA%E9%87%91
651名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:12 ID:3N0FggEa0
カリフォルニア米ってあったよな
652名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:13 ID:pES70gVvO
糞アメリカが人様によく言うわ
ホント中国と並んで地球の癌だな
653名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:16 ID:+KEneEa3O
>>627
>>629
どっちが本当なんだ???まあ魚沼産に関しては9割偽物なのは知っているが
654名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:21 ID:GXbYD/rn0
米の値上がりは小麦が値上がってるからだよね?
小麦の代わりに米食べよう!ってなって、米が値上がった。

いまだに小麦・大麦って家畜の飼料に使われてるのに
日本だけ悪いことしてるような言い方だね。

飼料としての米を排出するのでなく、備蓄米を他国に援助するのは良い事だと思うけど、
飼料の米を出したら、家畜は何を食べればいいんだよ???
655名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:36 ID:U9aoVMgQ0
今後、日本で生産された米は、バイオエタノールやプラスチック、
飼料など、余すところ無く使うので、油目当てでクジラを乱獲してきた
白人は文句言うなですぅ
656名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:38 ID:yuvJb2uO0
>>621
報道のように飼料に使われたり煎餅に使われたり
あとは途上国への食料支援に使われたり。
あまり日本人の口に入ることはないと思う。
外国人向けのスーパーには置いてあったりするけど。
インドカレー屋あたりにいけば食えるかもしれん。
657名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:50 ID:BpleXOmy0
てゆうか、昨今の食糧不足を考えると、ダメリカ人どもは、食いすぎなんだよ!!!
でぶが!
658名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:48 ID:iEPOgJ2y0
日本に輸出すんなよキチガイアメ公
659名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:39:57 ID:A5hfSJNQ0
買えといったり売れといったりもう大変だな
久しぶりにアメ公がシナを超える笑いを提供してくれた。
660名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:40:21 ID:TBA1xpVQ0
物価高騰だし安い外国産の米でいいって人は多そうだな
スーパーで外国産の米見たことないけど
国産の米の価格下落するの怖いから売らないのかな?
661名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:40:22 ID:yBzqU/g50
買え買え うるせえから、赤字覚悟で買ってたぶんを今度は安値で売れって
頭イカレてるだろ、プリオン!!
662名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:40:30 ID:3whnuLQ0O
減反政策止めて米価だけ不自然に下がるくらいの大生産計画始めろよ。
主食でこんな理不尽な言い掛かり付けられて恥ずかしいと思わないのか?
663名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:40:44 ID:vwgNirjn0
ミニマムアクセスを廃止しろやああああああああああああああああああああああああああああああああああ
664名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:40:45 ID:58LUHxTq0
てかちょっと前はインドに責任転嫁してたな、ブッシュw
「食糧高騰の一因はインドの経済成長にある」って馬鹿か。
665名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:41:04 ID:6eHMnsPJ0
>>654
アメ「家畜やめてステーツから輸入するね」

殺せよアメ畜
666名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:41:07 ID:sg+VFRcY0
わざわざ外人が作ったコメを豚に食わせるなんて無駄

遊んでる農家を働かせろ
667名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:41:14 ID:Nv+PZgR50
アメリカが直接売ればよいでしょ…。
日本は刑務所で受刑者に喰わせてるから
余ってないよ。受刑者に国産米なんてくわせて
られるかってんだ。
668名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:41:20 ID:xvJ+hdVm0
バイオエタノールよりは飼料のほうがいいだろww
669名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:41:35 ID:6MsjrXHy0
まぁまぁおまえら

アメリカがキチガイなのは今に始まったことじゃねーしw
670名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:41:36 ID:8ebADHsN0
何に使おうが日本の勝手
飼料に使われたくなきゃ、輸出すんなよ
なぁ、アメ公よ?w

じゃなくて、日本の米も投機の対象にしたいのか?w
671名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:02 ID:iEPOgJ2y0
アメリカからたっぷり米かって上げて足りてないところに無償でプレゼントしたらいい
672名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:08 ID:JmVh1yWK0
ブッシュ氏ねばいいのに
673名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:13 ID:sjT59bOpO
【四川省地震】新華社が各国からの義援金に順位付け報道〜米メディアが不快感 [05/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211197306/
【米中】ヒラリー・クリントン氏、「中国は為替を操作し、知的財産権を侵害し、産業スパイを行う。そして、見返りは汚染された製品だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209901804/
【北京五輪】チャールズ英皇太子は「開会式は欠席する」と表明  オバマ氏「今や中国は敵だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205758972/
【米国】大統領候補、チベット問題で3者ともに中国批判[03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205952487/
【米国】中国に原爆投下を検討していたことが判明・・1958年の台湾海峡危機で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209645750/
【北京五輪】「ユダヤ人選手らは、北京五輪ボイコットを」…米ユダヤ指導者ら、世界に向け声明発表へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209538495/
【人権】「囚人の臓器を強制的に摘出して売り飛ばす犯罪国家が五輪開催国とは驚いた」米議会で意見交換「今の中国はナチス以下」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208171171/
【米国】北京オリンピックの公式Flashゲームは盗作?クリエイターが糾弾[03/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205949950/
【米中】「人権侵害国」から中国排除、「間違いだった。中国はチベット住民を弾圧している」…米共和党有力議員 [03/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205923171/
【米台】米、台湾への武器売却を継続する方針 中国の軍拡を懸念[05/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210940908/
中国の軍拡については、「ミサイル配備数の増大が逆に台湾独立志向を促している」との
皮肉な見方を交え、米政府の懸念を述べた。さらに、台湾を国際的孤立に追い込むことを
狙った中国の外交圧力も「非生産的」と非難し、当面、世界保健機関(WHO)への
台湾のオブザーバー参加を支援する米政府の方針も表明した。
674名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:15 ID:9E7iu8nU0
牛肉やめればいいんだよ。
乳牛だけいればいいよ。
化石地下水使って家畜の飼料のためだけに砂漠でとうもろこし育てるとか気が狂ってるよ。
675名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:27 ID:OAjCfs3O0
お前らアメリカ人が無理やり売りつけたんじゃねえか
ふざけんなよ
676名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:30 ID:QzovcCrdO
ファット!!!!!!!!!!!!!
677名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:36 ID:rUR3fnYy0
>>1
輸出せずに米からエタノール作ってろよ
678名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:41 ID:EOHMLrQO0


日本人は畜産なんてしなくていいから全部アメリカ産の肉食いなさい
という事ですね

679名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:42:59 ID:+yvb0K75O
買えだの売れだのうるせぇな。
お前のとこのポチとして忠実にやってて狂ってるは言い過ぎだろ
680名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:43:00 ID:st1KRNnO0
カリフォルニア米で酒造でもしていればいい
681名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:43:06 ID:ibhM+OGO0
おいおい、バイオエタノールを増産しまくってるくせに何いってんだよ…
682名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:43:18 ID:8G4vU9cM0
糞生意気なJAPが口答えしてるので中国とミャンマーをやっつけた地震・気象兵器「HAARP」で関東人を皆殺しにしてやってください。メリケン様
683名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:43:22 ID:+KEneEa3O
>>656
ありがとう
最近、高くても国産の食品しか買わないようにしてるから少し気になった
684名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:43:35 ID:TutHtYIN0
さすが、穀物を飼料どころか、燃料にしているやつらの言う事は違うな。
685名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:44:03 ID:J2nMaKTt0
自分で営業して売りに行けよアメ公w
686名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:44:12 ID:WYqNlAVd0
 つまり

アメリカ→日本 へは高騰した国際価格で売って
日本→フィリピン へは余っているからと安く売れ、ということだろ。

 日本に価格の一部を負担しろということだろう。
687名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:44:58 ID:Nv+PZgR50
>>666
あそんでねーよ。出稼ぎしてるよ。
だって国がたんぼつぶせって言っただろ。
つぶしたさ。畑にしたさ。

明日から田んぼに戻せ?

ははは。むりむり。一度畑にしたらもう田んぼには
もどらないよ。機械耕作できるようになめまで十年
かかるね。

一度、畑にしてしまったら、もう足が抜かって底なし沼よ。
腰まで埋まるぜ?おらやだね、そんなとこしろかきするのw
遊んでる高学歴ニートでも徴兵して手作業でやってくれ。
688名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:45:05 ID:JuyNvGIb0
食い物を燃料にする方が狂ってると思うがな
飼料なら最後は食い物になるからまだマシだろ
689:2008/05/19(月) 21:45:08 ID:PJZXONOI0
アメもこの体たらくか。
昔のソ連と同じ頭になってきた。
690名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:45:12 ID:zwStVYn3O
お前が言うな!
691名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:45:23 ID:vU1yzayV0
日本に売るほど余ってるならてめぇで安く放出しろよw
692名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:45:25 ID:OtDLtg0r0
じゃあ家畜に小麦、大豆、とうもろこしを食べさせなければ
食料はかなり浮くだろ。
食糧危機はいくらかは解決。
693名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:45:26 ID:V38YcPGaO
>>653
九割偽物じゃなくて
コシヒカリ9+魚沼産1=魚沼産コシヒカリ
とパッケージされる
694名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:45:28 ID:cK+l/L7wO
アメリカは何かする度に他国に迷惑かけて尻拭いさせるよね
695名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:45:49 ID:+yvb0K75O
もう縁切った方がよくね?
最近落ち目だし。
696名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:46:13 ID:OfxFXuGV0
>>689
むしろ中国っぽいw
697名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:46:27 ID:uZBNgll50
( ゚д゚)、ペッ
698名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:46:29 ID:DnB6vQ+X0
しかもこれ米を譲ってやれって言ってる先が
よりによって糞反日国のフィリピンなのな
699名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:46:42 ID:yTsO2tWJ0
>>1
大きなお世話だろ。

おまえらの政策のせいで小麦高騰してんだよ
700名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:46:49 ID:6eHMnsPJ0
>>695
そうそう、さっさと日米安保解消すべき。
701名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:46:53 ID:U1nVekXJ0
日韓スポーツ…
702名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:47:09 ID:LzTDIfkzO
ブッシュ=小泉

日米両国に、ほぼ同時に発生した史上最低の政治指導者。
双方の国家ともに、これ以降、衰退の道をたどる事は必至の情勢となった。
今でも、両国の国力の低下はおさまる気配がない。
2020年の厨房教科書より抜粋
703名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:47:41 ID:7ldTj92X0
食料戦争だべ〜!!
704名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:47:53 ID:v/hxEmV10
>>682
今、東京に地震が来るのが最悪の状況を招く。
世界の資金源の資本が、復興資金として日本に総引き揚げ。

100%世界恐慌になります。あと5年ほど、東京直下型
地震が来ないように祈っておけ。でないとまた、世界大戦
になる。
705名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:47:53 ID:OjJNn8aH0
31兆円使って国内の農業を守り、
かつエタノールで農産物を高騰させた糞米が
偉そうに他国批判とは驚き

お前らこそ諸悪の根源なんだよ
706名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:47:54 ID:AAh5m+1e0
おまいらの穀物を車に食わせるのでなく人や牛豚に食わせろ
707名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:07 ID:ugLQnjrJ0
穀物をエタノール燃料にして物価上げてるマッチポンプ野郎どもに言われたくないよな。
708名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:18 ID:qMH+P3JL0
食い物燃料にするからだろ
709名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:20 ID:r8SydMTx0
わかった。フィリピンで先に高く売ってしまったんだろう。

現物が足りないってこと?
中国から回す予定だったのではないの?
710名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:38 ID:5J8w3fJR0
てか、ブッシュが穀物をエタノールの変えて自動車に突っ込んだせいだろ?
711名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:46 ID:/0IJnD5/0
ワシントン・ポストは馬鹿ですか?
712名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:51 ID:0MFRNaNx0
コメを飼料にしているというが、とうもろこしならいいのか
713名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:52 ID:Xu2czLlE0

ワシントン・ポストでしょ。

714名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:48:51 ID:yTsO2tWJ0
小麦もとうもろこしもアメリカのせいで高騰してるんだ。

代わりの飼料を安く提供しろ。それなら考えてやる。
715名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:02 ID:yH6deI7g0
>日本が米国などの圧力で輸入したコメを
無理やり買わした挙句、用途までアメリカ様の言いなりにしろってよwww
戦争には負けたくねえよなああwwwww
716名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:08 ID:jRJAW1pV0
「アメリカはテキサスとカリフォルニアをメキシコに返せ」ワロタ

捏造テロで イラク人も大虐殺し捲くったし。

日本はアメリカのコメを150万トン強制的に買わされてます。
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/
日本のマスメディアは米国の下請け報道だから捏造満載。
米国産を食べないように、気をつけよう。
717名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:18 ID:0Gd2EYVa0
>米国などの圧力で輸入したコメ

>国際市場に放出すべきだと


米国言ってる事が狂ってるwwww
718名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:21 ID:3qtL2I1y0
今日のお前が言うなスレは、ここか。中か米しか無いな。
719名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:23 ID:u8hErzFC0
つーかアメ公が許さなかったのに・・・
何故日本がアメ公に怒られてるのか・・・
720名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:34 ID:Ivt8mP/X0
言ってる事が恥ずかしいとわからんのが毛唐脳か
721名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:43 ID:JmVh1yWK0
そもそもダメの投機屋が食料の値段釣り上げてんだろうが。
722名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:47 ID:oZhEwLt+0
つーかよ、バイオエタノールって本当に普及するのか?
サブプライムで大損こいた奴が先物で取り返そうとしてるんじゃねえの?pgr

とでも言ってやれ

723名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:49:52 ID:6dLDc8Qv0
アメリカは相変わらずトチ狂ってるな
724南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/05/19(月) 21:50:13 ID:osArouyj0
世界的な景気減速もアメリカが原因qq
穀物の急騰により物価上昇もアメリガが原因qqqq
そんなアメリカが偉そうに言うなqqqq
725名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:50:29 ID:/a756teD0
代わりに納豆を輸出してやるよ。

「GATTウルグアイラウンド」の席で
「納豆売るぐらいあるんど」と言ってやれ。
726名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:50:56 ID:EpTGKngr0
とうもろこしをクルマの燃料なんかにしてると耕地が荒れるんです。
減産するから化学肥料に頼ることになる。
ダメリカ人にはそれがわからんのです。
727名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:01 ID:yTsO2tWJ0
やっぱあれだな。
日米安保は限定的なものにとどめて日本は核武装すべきだな。

アメリカなんて所詮こんなもんだ。
728名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:02 ID:lovDzff80
>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判、


味は国産米に敵うはずも無く
唯一の使い道は動物の餌って事だろ
買って貰えただけでも感謝しろよ。
729名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:03 ID:/0bUkmhaO
ムカつく記事だな
730名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:07 ID:jBOG8PPk0
記念カキコ

お前が言うな
731名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:08 ID:F+kHRoOE0
ガタガタうるせーな、アメ公は。
732名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:16 ID:+KEneEa3O
>>693
そーゆう事なんだw
知らなかったお
ありがとう
733名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:24 ID:0MFRNaNx0
アメが日本へ、米の輸出停止したらいいだけじゃん
馬鹿なの?
734名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:28 ID:VfS09JJ20
じゃ、日本に無理矢理買わせるなよ
735名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:33 ID:hGFRcOCz0
また大西か!!
736名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:34 ID:58LUHxTq0
>>704
厚木のイオン濃度が急上昇してたのが怖い。
この時期に地震はマジで御免こうむりたい。
737名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:39 ID:r8SydMTx0
たぶん、ガソリンも先に売っちゃったんだよ。

現物が足らない。
738名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:44 ID:eBvIK3va0
>>702
よう!チョン。
739名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:51:51 ID:yBNMiYGc0
無理やり押し付けておいて今更逆切れかよ。
っても世界中で米不足で暴動おきてるのに、なんで古古米とか輸出しないんだ?
740名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:04 ID:LQ2iosHz0
ミニマムアクセスを押し付けアメはまず反省しろ
741名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:04 ID:v143Ql+L0
一言だけ
狂っているのはダメリカ政府だろ
742名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:06 ID:Lj3ZNGju0
このあほんだらめ。それじゃ日本に輸出せず、国際市場で売ればいいじゃないか。
743名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:19 ID:rKf9eVvH0
>19日付の米紙ワシントン・ポストは社説で
みんなおちつけよ
744名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:29 ID:HEoFPk4tO
話しは変わるが、農業だとか職人だとか格好悪い。
745名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:33 ID:I8SXt0fJO
し、信じられないことが起こったAA希望
746名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:36 ID:r1fTMjwh0
売りつけといて何いってんだよ?
747名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:37 ID:LvkEZO2Z0
>>717
>>米国などの圧力で輸入したコメ

そこは日刊スポーツが勝手につけたところだ。
原文にはそんなこと書いてないよ。
748名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:38 ID:ew6/QxYHO
米が米を無理やり買わせたんじゃなかったか?
749名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:45 ID:U1nVekXJ0
このスレ、チョンだらけ
750名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:54 ID:8G4vU9cM0
暴力装置もない糞ジャップスが生意気だな
メリケン様
新兵器の実験場にJAP国のご利用を
751名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:53 ID:qbjG4vrQO
トウモロコシをバイオエタノールにまわすのは狂っている。ただちに飼料用に放出しろ。
752名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:52:55 ID:Sauj2Iqy0
今日はこのスレだなwww
753名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:17 ID:n03jIJ2cO
分かった…
悔しくて涙が出るが、在日を世界に放出してやんよ
754名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:22 ID:jBOG8PPk0
二度とお前の国の牛肉は食わないから。
動物園の餌でいいよ。
755名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:25 ID:ZiWAKnwm0
アメポチの馬鹿ウヨは最近あまり見ないな。
756名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:33 ID:qEujOhm50
多分
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/05/18/AR2008051801917.html
この記事だと思うけど。

これを読むと、日本の米を足掛かりにはしているけど、アメリカの国政や農業ロビイスト、
ECのわがまま等も非難しており、まともな内容だったよ。
無茶苦茶だったら、メールしようと思ったが止めた。
ただし、俺の英語レベルだから、深い意味が含まれてたらわからない。
757名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:38 ID:LwrdJAiX0
放出じゃなくて最初からフィリピンに売れよw
758名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:39 ID:rETVz4K10
穀物を燃料にしているアメリカ人は原油を食え!原油を飲め!

そしたら言い分を聴いてあげてもいい。
話はそれからだ。
759名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:44 ID:q7mwf5cK0
糞不味い米を押し売りしといてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
760名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:53:51 ID:gONFbN4S0
身勝手にもほどがある
売りつけておいてこれだ
もういらんからな
761名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:54:07 ID:jw3K+n6U0
なんだこれ。ヤクザ以上のしつこさだな。
762名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:54:14 ID:0Gd2EYVa0
っていうか食料がいきなり不足してるのか?
オージーの干ばつなんて数年前からだし。

投機資金が流れて高騰しただけだろが。
自国の金融のためにやれって言ってるのか?w
763名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:54:17 ID:VfS09JJ20
米国そんなに米が好きなら国旗をユニオンジャックに変えろよ

米って書いてあるだろ
764名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:54:18 ID:yBNMiYGc0
日本は倉庫利権があるから簡単に放出できないのだよw
765名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:54:19 ID:/a756teD0
>>744
ニートは氏ね。
明日から、農家の作ったものを一切口にしないように。
766名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:54:25 ID:YP9iEVMJ0
もうアメリカでたらめだな・・・・・・・・・・・
日本を馬鹿にしてるのか??????
いい加減にしろ屑!!
767名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:55:03 ID:Lj3ZNGju0
だがしかし、去年より高騰しているわけだから、高く売りさばけるかもな
768名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:55:16 ID:LQQnQILw0
お、アメリカは今度は小麦とトウモロコシを日本の家畜の餌にしろと圧力をかけて来たのか。
769名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:55:21 ID:qMH+P3JL0
アメリカの新聞も蛆湧いてるなぁ
770名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:55:29 ID:AFM7Ly2x0
ぇええええええええええええええええええええええええええええええええ
771名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:55:33 ID:LQ2iosHz0
押し売りが説教強盗に変身したと
772名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:55:40 ID:N59vCirq0
買えといったり
売れといったり
狂ってる
773名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:55:40 ID:mQ7gEBwoO
MA米を買わないとペナルティなんだろ?
WTOの規則を何とかしろよ
774名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:56:00 ID:uySSZaJ50
アメリカは輸入米が救援物資で送られたりしてることも知らないのか?
あと日本にWTOが無理やり買わせた所為で(77万トン)世界規模で米が価格上昇したんだろ
しかもこれで得をしたのは手厚い保護受けてるカリフォルニアの米生産者だし

WTOとかアメリカはもっとしっかりしてくれ
775名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:56:12 ID:Sauj2Iqy0
なんつ〜か、北チョン、南チョン、シナにダメリカ、
あ〜あと、牛とか食いまくってるくせに、捕鯨船に突っ込んでくる、なまった英語使うボケもいたな

基地害だらけに囲まれてるよ〜。グローバル化なんざしなかった方がいいんじゃなかったのか。
精神がもたんわwww
776名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:56:24 ID:U1nVekXJ0
    ..∧_,,∧
 ((  ∩*`∀´>  )) 
    〉     つ
    (<⌒)ノ
     ヽ,_,フ   
We Love KOREA♪↓
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
777名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:56:26 ID:pRTb+Xdh0
アメリカの許可が無くては他国にまわす事は出来ません。
先日ようやく許可が下りた所。
778名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:56:39 ID://CcGnbX0
米国の2枚舌に簡単にだまされるとは日本人は本当にアホだよ

こういう事を言われたら日本のマスゴミもすぐに言い返せよ

「これだけ原油価格が高騰しているのに米国産の石油を安全保障を理由に
輸出制限、価格維持をしているのは狂ってる。ただちに石油を放出せよ!」

とな
779名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:56:43 ID:I8SXt0fJO
これ、うちの米高く買って
困ってる所にタダで出せってこと?


アフォか
780名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:57:00 ID:kLid5r8z0
アメリカは何様なのか?
781名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:57:37 ID:clTMrurs0
>>767
米国が輸入させた価格のままでいいと言ってもフィリピンにとっては
高いと思うぞ
782名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:57:50 ID:6xZERjsT0
今日のお前が言うなスレかw
783名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:57:56 ID:yBNMiYGc0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『日本は米が余ってるのに無理やりアメリカ米を
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        押し付けられてたのに、狂ってると言われた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    BSE牛だとか肝細胞研究だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  藁をも掴むアメリカの片鱗を味わったぜ…
784名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:57:57 ID:CvgxFZs/0
オーストラリアのカンガルーといい、
アメリカのバイオエタノールといい、
どうして最近こうもまあ「お前が言うな」説教が多いのか

ていうか人間が食べられるもののの飼料への転用ってそこまで変なのか?
アメリカの飼料って絶対人間が食べられないものだけで出来てるの?
785名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:58:12 ID:tfFOqX4l0
まずトウモロコシをエタノールにするのをやめてから家。
786名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:58:15 ID:ibhM+OGO0
エタノール作って車に突っ込む前に、アメリカが率先して放出しろ
787名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:58:27 ID:dU3IIusg0
日本人に米を売る行為が間違っている事に気付いて。
自給率100%も可能な日本が、輸入米を本気で欲しがってるとでも?
早く米粉が普及する事を望む
788名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:58:28 ID:vub2QZGX0
>>1
そりゃ、おたくさんとこの牛や!
789名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:58:42 ID:U1nVekXJ0
    ..∧_,,∧
 ((  ∩*`∀´>  )) 
    〉     つ
    (<⌒)ノ
     ヽ,_,フ   
We Love KOREA♪↓
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
790名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:58:45 ID:zocuLHGf0
NHKスペシャル 5月19日(月) NHK総合 22:00〜22:50
沸騰都市ロンドン

▽世界の首都を奪還せよ大富豪が集結・サッカービジネス

▽積極的な開放政策で世界の首都の座をニューヨークから奪回する勢いのロンドンの
意気込みを伝える。長い不況にあえいだロンドンは、自らの力だけで発展することをあきらめ、
外国からのエネルギーに頼ることで復活を成し遂げた。開放政策に引き寄せられ、ロシア、
インド、中国など世界の新興国から人やマネーがなだれ込んでいる。繁栄のためには主役は
外国人であっても構わないという考え方は、サッカー・プレミアリーグにも及んでいる。ロシアの
石油王やアジアの大富豪がチームを買収し、莫大(ばくだい)な資金で外国からスター選手を
集めている。今や半数以上が外国人選手となったチームが上位を争うまでになった。

新興国のエネルギーを貪欲(どんよく)に取り入れて復活したロンドンの姿をリポートする。
791名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:03 ID:CtKKe6HGO
ジャポニカは余ってんでないの
792名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:08 ID:xytegRfh0
反米煽りすぎ
793名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:26 ID:C8npaOcf0
自給率100%の日本に無理やり米を売りつけた事は都合よく忘却したかwww
794名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:31 ID:taHpiXz40
こいつらが騒ぎ立てるのには常に裏がある
795名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:39 ID:3whnuLQ0O
一番狂ってるのは主食を疎かに考える日本の政府だろうな。
これから倍増目指して過剰に出来たのを政府が買い取ってバイオエタノール
や輸出に回すぐらいやらないと今まで米の品種改良や土壌改良に関わった人が
化けて出てくるぞ!
796名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:46 ID:cK+l/L7wO
何を飼料にしようと勝手じゃないの 神戸牛にビールやワイン飲ませてマッサージしようが
797名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:52 ID:LQ2iosHz0
アメ牛の食い過ぎで脳が溶けたな
798名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:52 ID:wpy7Moq/0
いらないというモノを無理矢理買わせておいて何言ってんだw
799名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:52 ID:D686Af6xO
買ったものをどうしようが買主の自由だろ
売買ってのは所有権を移すことじゃないの?
800名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:55 ID:fAGBrvxy0
農産物のグローバル化は危機管理の面からもダメ。
ダメリカなんか無視して日本の農業政策を独自に考えるべき。
801名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 21:59:59 ID:XYiwo2JC0
じゃあ売るな
802名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:00:15 ID:xGsX4RNi0
>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判
>「日本人が食べたくないのなら、他の人々に味見をさせるくらいはできる」はずだと

???フィリピンに売れよ
803名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:00:21 ID:KQMT8luB0
行動をおこします
問題が発生します
責任は他の国に押し付けます
804名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:00:49 ID:tJVO5wde0
内政干渉だハゲ
805名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:00:56 ID:eYKEXJkXO
無理やり買わせといて、なにを今さら。
806名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:04 ID:r8SydMTx0
弾けるのも時間の問題?
807名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:10 ID:LvkEZO2Z0
>>759
>>760
なぜ押し売りだと思っちゃうのかねえ?
関税が常識的な額であれば、コストパフォーマンスの優れた
アメリカ米を欲しがる層はあると思うけどね。
高くても日本米が良いという人が多ければ、市場に淘汰されるだけでしょう。
808名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:11 ID:Tt5Zl2nQ0
じゃ とうもうろこしや麦は飼料にしていいのかよ。
米がダメでとうもろこしや小麦がいいわけでもないだろ。

とはいえ、ここはWPのお薦めどおりに押し付け米を放出すりゃいいじゃん。
てか 最初から日本人はアメリカ産米を買うのを遠慮するので
他の困っている国に譲ってあげればいいだろ。そうすりゃ価格が少し下がるかもしれないw
日本は高い国産米を我慢して買うからw

つーか 本気で穀物高騰を抑えたいなら短期的な策として
牛を飼うことをやめる。
バイオエタノールの生産の凍結。穀物生産に影響がないバイオエタノール生産を可能にするまで。

長期的には人口抑制。戦争でも起こらない限り無理だがw
DNA改造で高収量の穀物の開発。
809名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:14 ID:mVxmpmYZ0
おいおい、ひでー話だなあw
810名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:26 ID:UxhKUpOrO
じゃあおまえがフィリピンに売れwwwww
811名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:27 ID:DApd8/UW0
米当局者:米国は日本の備蓄米利用計画を容認へ、日米が来週協議

5月14日(ブルームバーグ):米国は、日本がコメ価格高騰の緩和を目指し備蓄米の一部を利用する計画に反対しない方針だ。
米当局者が14日までに明らかにした。日本政府当局者が今週述べたところによれば
日本は備蓄米の一部をフィリピンに輸出することを検討している。
米当局者は匿名を条件に、日本が備蓄米を利用しても構わないと語った。
日米当局者は来週、日本が備蓄米を食糧援助と輸出のいずれに利用するかについて協議するという。

・・・米当局者は匿名を条件に、日本が備蓄米を利用しても構わないと・・・

売ろうにもアメの許可が無いと出来ませんwww
812FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/19(月) 22:01:34 ID:5ss12DEZ0
フィリピンに売れ! 

以上
813名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:34 ID:D0Ec9gfN0
必要もないのに無理やり輸入させられているんだから、飼料にでもするしかないだろw
814名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:35 ID:BEhlqagV0
バイオエタノール(笑)
815名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:36 ID:wQrxvc4n0
お前らが無理やり買わせた米を、こんどは売れってかwww
いい加減にしろよアメ公。

バイオ燃料とかヤメレ。
あとヘッジファンド市ね。
816名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:40 ID:40G5XgwNO
まだ米国は家畜に肉骨粉と糞食わせているんだっけ?
817名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:48 ID:/BW2h8IG0
米を飼料に使うのは確かに狂っている。
818名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:49 ID:lskjsOr70
>>756
Release the Rice - washingtonpost.com
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2008/05/18/AR2008051801897.html?sub=new
こっちじゃなかろうか。

>Rice cultivation in Japan is notoriously inefficient. However, it is an ancient tradition and, perhaps more important,
>the livelihood of a powerful political constituency.
とか、歴史的経緯無視して何勝手な事ぬかしてやがんだ・・・

819名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:01:51 ID:yTsO2tWJ0
中川酒の秘書がこのスレを見ていたらぜひ聞いてもらいたい。

MA米の規定作ったのはおまえらだろうが!とアメリカに物申せ。
820名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:02:01 ID:FRgsV7Jc0
中国と何も変わらない
821名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:02:16 ID:wNpiKIIX0
【食糧危機】米国:穀物関連企業が大幅な増益…食品価格高騰の批判には反論 [08/04/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1209558768/l50
822名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:02:19 ID:mlxYFI5zO
だってまずいんだもん




といってやれよチンパン
823名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:02:44 ID:nBEfKu/wO
世界一米が美味くて米食が普及してる国にそもそも外国のくず米なんぞ売るなと
824名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:02:53 ID:4yuQzxO80
狂ってる、か
こんなくだらん表現を使うってのは、米を出してほしいのか
出してほしくないのかどっちなんだ?
825名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:06 ID:wpFWy5Dd0
インディカ米じゃないから、食うのかよ?
そんなこというなら、日本に売りつけないで
インディカ米つくって、お前のとこで配ればいいだろ>アメリカ
826名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:19 ID:6/ypoEWg0
トウモロコシを燃料用に大量消費するほうが狂ってないかい。
827名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:23 ID:5a1C6c7C0
なら、売りつけるなよw
828名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:24 ID:0eN2uexfO
お前がいうな

829名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:27 ID:m3c+cSSS0
豚肉を減らせ
830名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:33 ID:/a756teD0
話しは違うけど、
バイオエタノールって飲めるのかね。
要するにバーボンウイスキーみたいなもんじゃね?
831名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:34 ID:H6id9YRYO
てめえが自分で売れ!
調子こくなよ?死ねアメリカ!
832名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:41 ID:jBOG8PPk0
>>796
神戸牛は俺と同じなのかorz
どおりで最近太ったw
833名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:03:43 ID:LvkEZO2Z0
>>815
原文だと日本でもバイオエタノールに使おうとしてることを問題にしてる。

>>More recently, it has considered using the rice for ethanol,
834名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:04:02 ID:EYsdYwuq0
>>765
>ニートは氏ね。
>明日から、農家の作ったものを一切口にしないように。
えー、日本の農業の最大の問題は後継者だろ?
徴農しないの?
835名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:04:02 ID:O4c9MGkC0
馬鹿なダメリカの一地方紙におまえらマジレスしすぎ
アメリカじゃ日本叩きしたら購読者が増えるからな
836名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:04:15 ID:LSIxJq2U0
ミニマムアクセス米を強要しておいてこれか
アメリカは狂ってるな
837名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:04:16 ID:Sauj2Iqy0
>日本が米国などの圧力で輸入したコメを……

圧力……、認めてるんだ圧力って……
838名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:04:29 ID:0wi8Nn3+0
アメリカのわがままと
日本のいいなりっぷりが
よくわかるな今回の話は
839名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:04:37 ID:v143Ql+L0
タイ米とかなら炒飯にできるけど
アメリカの米って何に使うんだ
840名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:04:45 ID:yTsO2tWJ0
>>835
だが、これがアメリカの本音だろう
841名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:05:04 ID:r8SydMTx0
備蓄石油、備蓄米・・・貯金。

日本は倉庫か?
842名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:05:08 ID:wNpiKIIX0
【食料危機】「食糧高騰、米国こそ責任」…インド、ブッシュ発言「インドの経済成長に一因」に反発 [08/05/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1210029856/l50
843名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:05:10 ID:KQMT8luB0
なにが悪いって農業に力いれてない日本が一番悪い
そりゃもうからないけど、国を支える基本を疎かにしてたら滅びるぞ
844名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:05:33 ID:Qb7olOwQO
?WPだよな?NYTじゃあないよな?
大西よりスッキリした傲慢暴力系な記事だよな?
845名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:05:46 ID:LE2VUtOVO
>>1
だったら売るなよ
846名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:06:10 ID:4HTdZ7z2O
アメ公はBSE牛とジャンクフードの食い過ぎで脳みそ沸いてんじゃねえのか?
日本が買った米を飼料にしようがおにぎりにしようが日本の勝手だろ。
アメリカが日本から買うガソリンの使い道に日本が口出ししていいってんなら聞く耳持ってやってもいいが。
847名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:06:17 ID:LvkEZO2Z0
>>837
そこは日刊スポーツが勝手に付けた解説。
848名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:06:50 ID:7lnrLiW/0
これは、ひどい。アメリカも堕ちたもんだ・・・・・・。

自分はとうもろこしをガソリンにしてるくせに、
こんな、ダブルスタンダードよくもいえたもんだ。
日本は、飼料・酒・食糧も含めて米という資源にシフトせざるを得ないのに、
同盟国に大して{市ね}というに等しいこんな、事言うとは。

あきれはてるわ。
849名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:06:51 ID:tnY6T5rVO
>>839
ライスバーガー
850名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:07:01 ID:aC2CdXyR0
>>839
ライスバーガーとかw
851名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:07:06 ID:/zQyInso0
むちゃくちゃすぎて笑えるw
852名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:07:12 ID:FvzgpaLtO
途上国での食料不足の原因をバイオエタノールにされるのが怖いんだろ 

853名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:07:23 ID:dU3IIusg0
亜米利加・支那の言いなり日本
奴隷はいや
854名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:07:40 ID:st1KRNnO0
>>849-850
仲が良さそうで何より
855名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:19 ID:wmgIWOCS0
>>839
秋田小町とかコシヒカリとかも作ってる
長粒種より高く売れるから
日本輸出向けとして
856名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:29 ID:wNpiKIIX0
コモディティ市場への長期資金の流入
http://www.nam.co.jp/market/souba/0704/commo.html
857名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:29 ID:jcWrfHn50
>>849-850
ケコーン
858名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:31 ID:+yvb0K75O
ワシントン・ポストってなんなの?
アメリカ版アサヒ新聞?
859名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:35 ID:pwKpZrA70
ずいぶん偉そうだ
860名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:35 ID:h+zsz5bzO
お前が言うな

ついでに、牛もいらん
861名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:08:43 ID:2l6q//RF0
日本の米とジャポニカ米を一緒にするなってことだね
862名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:09:08 ID:USeGNMgf0
喜んで輸入停止するから勝手に放出しろ基地外
863名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:09:30 ID:FbVm6ICO0
狂気の情熱で日本の悪口のネタを探し出す根性は、まるでチョン公並だなWP
864名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:09:49 ID:kiIwS8dr0
米の価格が上がってるのに、契約で日本に売った農家が騒いでるんだろ
これまで面倒みてやった恩を忘れるあたり、中国人と変わらんな
865名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:09:55 ID:JdOHM39Z0
>>835
新聞はみんなそう
朝日がサヨに迎合し
産経がウヨに迎合すのも読者増やしたいから

ま、どっちにしろ>>1そのものからすでに
アメリカが見当識を失っているのが明らかである
866名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:10:34 ID:neNAGyA40
アメリカの農家から非難来るだろ。
嫌ならフィリピンに安価で売れよw
867名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:10:43 ID:jtaNmbkY0
じゃ日本を通さずにアメリカが直接食糧難の国に売れよ・・・・
868名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:10:49 ID:9/9BU/CM0
そもそも売るなよ。
ムリクソまずい米売りやがって!

あ!米国債も時期見て売り払えということですね!
869名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:10:49 ID:x17CQRZt0
カレーやチャーハン等はインディカ米の方がずっと美味しいのに
某団体の圧力で手に入りにくい。
米の選択の自由を確保して欲しいね。
870名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:10:54 ID:+Dxs4RMH0
売りつけといてそれかてめー
871名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:11:03 ID:rFBpti1g0
米=コメなのかアメリカなのかややこしいスレですね
872名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:11:16 ID:nln/f+Ub0
確かに、アメリカにゴミを押し付けられてその保管費用にも困ってるのなら、海外に輸出できるなら売ったほうがいいな。
873名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:12:02 ID:v654YvVA0
放出されて安ければ買う。
タイ米どもなんでもかまわない。
中国米なんかはまぜられたり、外食産業に使われているらしい。
874名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:12:02 ID:CUZ4I7UC0
だれがバイオエタノールなんか考えたんだろうか?ヴァカじゃなかろうか。
投機筋がからんでくるにきまってるだろ。しかも利権?で修正できないダメリカもダメリカだ。
875名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:12:39 ID:vGVcUwx70
てめーらが売りつけてんだろうが、どあほー
876名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:12:45 ID:okHgO9kI0
高級せんべいにしているのに、ヤンキーは何勘違いしているの?
877名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:12:59 ID:clTMrurs0
>>865
>朝日がサヨに迎合し
>産経がウヨに迎合すのも読者増やしたいから

読者を増やしたいから?
それが本当だとしたら新聞社はよほど無能なんだろな
878名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:13:19 ID:Kdfu5glxO
お前が安くで売ってやれ
いつも世話になってるやろ
たまには役にたて
879名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:14:21 ID:r8SydMTx0
便利な倉庫。便利な貯金箱。

日本。
880名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:14:24 ID:a3N+jOE/0
あれ?アメは大量の穀物を燃料にしようとしてなかったっけか?

どの国もリベラルってのは、皮かぶりのキチガイだなぁ
881名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:14:32 ID:f0Avj4oK0
輸入しなかったら起こるから買ってやってるだけだろ
てめぇらが放出しろよ
882名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:14:54 ID:l66pb7vE0
穀物の国際価格が高騰している中、
米国が飼料などのために購入したトウモロコシを保管し、バイオエタノールなどに転用しているのは「狂っている」と批判、
食糧危機に対処するため、こうしたトウモロコシを国際市場に放出するよう米国に要求した。

米国が国益を守るために、国産とは別に輸入したトウモロコシすら貯蔵し、保管経費にも頭を痛めていると指摘。
一方でトウモロコシの輸入国などが窮状に陥っているとして
「燃料なんかに転用するのなら、他の人々に味見をさせるくらいはできる」はずだと論じ、国際市場に放出すべきだと訴えた。


え?そこんとこどうなのよアメリカさんよwww
883名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:16:10 ID:oTMDT8l20
やっぱ農水省、KY!
884名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:16:31 ID:Kdfu5glxO
>>877
えっ?能あるんすか?
885名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:16:50 ID:r1i7H1hK0 BE:319853-2BP(3440)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)


    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
886名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:07 ID:q/Xhy6X80
>>1
その前に小麦ととうもろこしを牛の飼料にするのをやめろよwww
887名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:10 ID:594E0cWF0
今月、米は三合くらいしか食ってないわ
888名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:22 ID:LvkEZO2Z0
>>882
原文ではアメリカのバイオエタノールのことも批判してるよ。
889名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:37 ID:6OI86ukU0
日本は無理やり減反させられてんだぜ?田んぼ復活フラグ?
890名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:48 ID:dZKqQzl00
分かったからお前がよそに売れwwwwwww
891名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:17:58 ID:ngAIbJ8H0
>>869
http://www.agri.pref.hokkaido.jp/kamikawa/IKUSYU/IKINDEX/daitinohoshi/daithinohoshi.htm
北海道の 大地の星 を買ってみてください。
892名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:18:13 ID:GZsKL7ny0
凄いよな。
「俺たちの米は買え、但しおまえらが金払って手に入れた米の使い方は俺たちが決める。」ってことだろ
893名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:18:18 ID:O2OO6Oa/0
じゃあ、メリケンさん、
日本を中継したんじゃかえって高くなるから直接貧しい国のひとたちに放出してくだしあ。
894名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:18:25 ID:pUjJ8oNM0
とうもろこしを燃料にする方が既知外だろ
895名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:18:35 ID:3whnuLQ0O
>>869
某団体ってどこ?
俺もインディカ米手に入りにくいのは気になってた。
米粉にすればパンにも使えるし増産すべきだと思うけど食の選択は多い方が
文化的だとも思うな。
896名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:18:45 ID:H3M1RGCF0
たった6行の記事なのに、、、突っ込みどころが多すぎw
897名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:18:59 ID:8axRvYGo0
>>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判

するのはホントに狂ってると思う
898名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:19:14 ID:r8SydMTx0
そのうち、水もタダで放出しろ!といわれる。
899名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:19:31 ID:KvbwlFod0
細川政権だろう、馬鹿なことに同意した馬鹿は。ミンスの前進だろ。
900樹海 ◆riJk8MqKDg :2008/05/19(月) 22:19:44 ID:kr6/a3N20
押し売りしておいてよく言うわと。
901名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:19:45 ID:fXWCxYWT0
アメリカが直接放出すればいいんじゃね?
902名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:19:52 ID:p4hLqRRf0
ぶっ飛ばすぞ・・・いやマジで・・・
テメーらがいらねー米散々買わせる様に仕向けやがった癖に・・・
お陰様で日本の米生産量も随分減ったよ
903名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:19:56 ID:6eHMnsPJ0
>>885
お前も煽ってないで日米安保解消のために働けよ
904名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:20:08 ID:mmD2oWvj0
>>892
たしか昨日くらいに
「海外に売っても良い」って許可出してたな
それまで海外に売ることも出来なかったってことだろ。

この記事自体全然事態を把握してないってこと。
905名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:20:16 ID:q/Xhy6X80
>>869
手に入りにくい?んなこたあない。町のお米屋さんとおしてみな、すぐに手に入る。
スーパーなどは採算に合わないのでおいてるところが少ない。
906名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:20:36 ID:clTMrurs0
>>869
選択の自由はあるよ
ただ出回ってないのは売れないから
おまえがスーパーの経営しているとして、売れないものを仕入れるか?
そういうことだ
907名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:20:50 ID:Dan2NL7i0
ニッカンの要約は悪質
908名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:20:51 ID:HiwZ9Q110
自国の飼料用トウモロコシ放出してから言えよ
909名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:21:07 ID:wNpiKIIX0
世界最大の年金基金である米国のカルパース(カリフォルニア州職員退職年金基金)はコモディティ市場への
投資額を現在の4億5千万ドルから2010年までに72億ドル(約7700億円)に増やす可能性があることを発表しました。
カルパースに代表される有力基金のコモディティ市場への本格参入は、他の年金基金や投資家が追随する可能性を
高めます。

910名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:21:20 ID:v+bA8b7w0
確かこの米、条約だかの関係で
他の国に売ることも難しかったはず。
(もの凄くややこしい手続きがいる)
911名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:21:34 ID:ah33r/jfO
北朝鮮にもナメられてるクソ国家が、
偉そうに他国の批判するなボケ。
912名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:21:40 ID:DnB6vQ+X0
まずウルグアイラウンドが大間違いでしたごめんなさいって土下座しろ
913名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:22:04 ID:qEujOhm50
>>818
指摘ありがとう。読むところが間違ってた。orz.

文頭で、エタノール補助金について軽く触れてるけど、記事の大半は余計なお世話な
内容だった。お前らが売るなと改めで言う。
914名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:22:20 ID:C+DrnvrC0
フィリピンでも不味い物は売れない
915名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:22:58 ID:w0hJfxrP0
>>1
じゃあ輸入させるなよw
916名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:23:04 ID:y9rF1f0jO
買わせといてこう言うのはNYTですか?
917名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:23:20 ID:MGG8orz20
穀物価格上昇で飼料高騰に悩まされてる日本
そして国内で米が余ってるのに外国米を買わされる日本

答えは日本が外国米を買わされるのを無くせばいいだけ
918名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:23:35 ID:GtLsGLO20
どの口が言ってるのかと
919名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:23:50 ID:q/Xhy6X80
>>910
米国との取り決めで有償無償の「転売」を禁止されている。

ほかの国だったら、領事あたりが「お前が言うな」ぐらい文句つけるんだけどな。
920名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:23:59 ID:JEhEkMQDO
アメリカが日本への輸出やめれて国際市場だせばいいじゃん
9211/2:2008/05/19(月) 22:24:05 ID:lskjsOr70
Release the Rice
How Japan can ease the global food crisis

AS PRICES rise on global commodity markets, U.S. agriculture policies that contribute to higher food costs are coming under fire
-- especially subsidies for ethanol production. That criticism is warranted. But this country does not have a monopoly
on irrational food policy. Consider Japan's rice mountain.

Rice cultivation in Japan is notoriously inefficient. However, it is an ancient tradition and, perhaps more important,
the livelihood of a powerful political constituency. So the country blocks rice imports through a prohibitive tariff.
In the 1990s, Japan agreed to buy a limited amount of foreign rice as a concession to the United States and other producers.
But Japan didn't agree to eat it: Instead, to protect domestic producers, it stored the grain, about half of which is American,
in air-conditioned warehouses. (Japan gives away a tiny percentage as food aid each year.) The stockpile, which is separate
from Japan's homegrown emergency reserves, peaked at 1.9 million metric tons in 2006. At that point, Japan's Board of Audit complained
about the storage costs, so the government began releasing 25,000 metric tons per month -- to feed livestock. More recently,
it has considered using the rice for ethanol, according to a report by the U.S. Agriculture Department's office in Tokyo.
922名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:24:16 ID:fXWCxYWT0
これからは自国で生産したものすべてを世界市場にだして
市場から調達しないとダメにしたいんだろう。当然在庫も禁止だ。
それで初めて物の価格と需要がバランスする。

あ、石油や自動車や電器製品も同じだぜ。
923名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:24:21 ID:r8SydMTx0
そのかわり中国から・・が入ってくる。

猿カニ合戦。カニを舐めるな!
924名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:24:42 ID:YVpbmm/U0
世界を飢えさせる糞アメリカがえらそうに言うな!
自分の糞舐めて、自分のしてる事に気がつけ!
925名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:24:46 ID:h1HCeQe60
お前が言うな!
飼料用や食用トウモロコシをバイオエタノールにして意図的に食糧危機を
作っているアメリカ政府に日本の農業政策を批判する資格は無い。

日本が食糧確保に困った時には、農産物輸出国が食料を優先して輸出
してくれない事がわかったからな。
926名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:24:48 ID:NvuA1GGB0
お前が買えっていうから買ってやったんだぞ
927名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:24:57 ID:v143Ql+L0
>>921
混雑で見れなかったところだ
ありがとう
928名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:25:28 ID:fktsVidM0
ワシントンポストは、民主党の機関紙みたいなものだから馬鹿。
経済分野でまともな評論が出来るのは、ウォールストリートジャーナル。
929名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:25:41 ID:q/Xhy6X80
>>920
儲からないだろw
日本に高く売って、その上で日本には安く放出するようにさせないとアメリカの国益にならないじゃないかwww
930名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:25:54 ID:LUYUl5p80
マジでアメリカにでっけー天災おきねーかな

今ならどんな被害が起きても笑ってあげられると思う
931名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:02 ID:WiMn12VR0
>日本が米国などの圧力で輸入したコメを保管し、飼料などに転用しているのは「狂っている」と批判
なるほど、では米国などから輸入してる米を輸入しなければ無問題だな。
何で無理矢理売っておいて怒ってるんだ。狂ってるのはどっちか?明らかすぎだろw
9322/2:2008/05/19(月) 22:26:19 ID:lskjsOr70
>>921のつづき

This is crazy. Though they've edged down lately, rice prices have risen by about 75 percent
since the beginning of this year, causing real hardship in the Philippines and elsewhere.
Rice export controls by countries such as Vietnam and India have exacerbated the problem.
The cyclone in rice-producing Burma might make matters worse. The Food and Agriculture Organization,
a United Nations agency, projects that only 28.8 million metric tons of rice will change hands on
international markets this year, down 7 percent from 2007.

Japan could help. Its stockpile of imported rice now stands at 1.5 million metric tons.
That is enough to feed 24.5 million Japanese for a year, at current average rates of consumption.
But since the Japanese don't want to eat it, perhaps they could let other people have at least a taste.
Instead of turning the rice into animal feed or, even sillier, ethanol, the Japanese should release it to the world market.
That alone wouldn't cause prices to plummet. But it might undercut the export bans other countries are trying to sustain.
At a time when so many people in East Asia are going without, the United States should not object,
despite its past insistence that Japan use imported rice for domestic consumption.
It is in no one's interest for wealthy Japan to be the world's No. 1 hoarder.

933名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:39 ID:fXWCxYWT0
そもそもが死蔵を狙った現物米国債だったのにw
米国債の処分解禁とバーターでなら受け入れてやろうぜw
934名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:39 ID:iuFxlTj60
貴様が買い取れ
935名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:51 ID:mVxmpmYZ0
こういう記事がおかしいと思わないアメリカ人が圧倒的に多いんだろうな。
936名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:52 ID:FRgsV7Jc0
説教強盗みたい
説教セールスマン?
937名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:26:58 ID:kfC0iwKX0
バイオエタノールにとうもろこし使う方が狂ってると思うが
938名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:27:40 ID:r8SydMTx0
猿カニ合戦。カニを舐めるな!

しまった。日本のトップも。
939名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:27:57 ID:13V2OAUr0
お前が言うな
940名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:28:24 ID:YVpbmm/U0
アメリカってチョンや中国なんてはるかに超えた
DQN国家だろ
こいつらこそ地球のダニ
941名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:28:39 ID:OeB1nqQQ0
アメリカって押し売り農作物とボッタクリソフトOSで初歩ヤクザまがいの商売やって
欲しくないのに不良国債売りつけて処分させてもくれずマネーゲームと称して株価も操作
本当に世界のガンの中国と並んで嫌われ者・侵略者の子孫のクズ雑種
942夢民 ◆wnR34cZ/lE :2008/05/19(月) 22:28:51 ID:Re6USxa1O
おじゃまします 

御魔衣河結憂菜

御前河優菜          
御前河夕菜          

お前がゆうなww
943名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:30:07 ID:NvqhWrwp0
売りつけられた上に、使い方まで支持されるとは、日本w
944名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:30:20 ID:UPFzZU88O
アメリカが日本に米を売りつけなければいいんじゃない?日本はフィリピンに米をあげるんだよ。
945名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:30:22 ID:neNAGyA40
アメリカってどんどんおかしくなってるよな
ローマ帝国の様に滅びるのも時間の問題か
946名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:30:30 ID:fXWCxYWT0
>>935
とりあえず言ってみるのが欧米人。
とりあえず受け入れてみるのが日本人。
強引に言い続けるのが中国人ってとこかな?
947名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:30:31 ID:JNXx7Dkx0
アメリカからフィリピンへコメは高すぎて輸出できない
だから日本が高く買って フィリピンに安く輸出しろ

そういうこと?
948名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:31:04 ID:uNVkCg8K0
食料高騰の原因はアメリカだろw
輸入米を圧力で輸入させてるのmアメリカだろw
イミフw
949名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:31:20 ID:9nt8dEeJ0
ところでフィリピンって自国で米をつくっていないの?
なんであんな貧しい国が食料を輸入するのかがわからない。
貧しいなら最低限食料だけでも自国で確保できるようにしないと。
950名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:31:37 ID:+XiqAiSh0
なんだ、自分が米自由化しろ!ってうるさいから解放してやって買いたくもない米を
しょーがなし、飼料くらいには使えるからって買ってやったのに今度はなに、
穀物価格が高騰してるから売りつけた米をさらに転売しろってか?
ずいぶんと都合のいいこと言ってくれんじゃねーか、日本はアメさんの都合のいい倉庫かなんかかい?

んなこというなら金輪際、アメリカから米なんざ輸入せんでいいよ、文句は言わせん。
アメリカは調子乗りすぎ、頭冷やせや白豚共。
951名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:31:51 ID:lskjsOr70
ココのくだりがマジむかつく。

>Rice cultivation in Japan is notoriously inefficient. However, it is an ancient tradition and, perhaps more important,
>the livelihood of a powerful political constituency.

んな事いうならマッカーサー連れて来い。墓から掘り出しても連れてきやがれ。
そいつがやらかした共産主義的で無茶苦茶な農地改悪のせいだろが。
952名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:31:57 ID:9obMMN8l0
ソース読むとさらにむかつくわ
953名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:32:11 ID:6eHMnsPJ0
>>940
そうだ!
アメリカを滅ぼせ!
954名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:32:16 ID:vQD0GlK10
そもそも自給率40%きってる国に食料さらに輸入しろっていうことが一番狂ってると思いますw
955名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:32:17 ID:NvqhWrwp0
>>949
台風とか津波とかじゃね、なんとなーく
956名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:32:22 ID:clTMrurs0
>>949
食料が確保できないから貧しいんじゃね?w
957名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:32:57 ID:KvbwlFod0
こういう馬鹿なことを決めた細川政権を支えていたのが、今のミンスの小沢。
ミンスが政権とったら、どういうことになるのか、想像するだけでも恐ろしい。
958名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:33:40 ID:Yw+Ei+CM0
               _y〜ーヽ,
             f ̄/^^^ヽ }
             ヽ 〉 _,y 'ーV
             ヾ|., ゚,パ.イ    黙れ、お前がいうんじゃねぇよ
              ヽ, ,石、l      殴るぞダメリカ風情が
               ト.ー人_
             _,.ノ| r‐   ⌒ヽ
       ,.へ   ,r''´  ⌒        l
       {三ヽ { 、   i  ,_,  彡i   |
        V三ト、{  ト  ノミ;,"   }、 ,イ
        V三三ト、√       / ヾ  i
         V三三三\   ミ /  ', ミ;
         V三三三三\  /    }  l
          V三三三三三トY    l  l
          |;V三三三三三l    |  ,'
          l三V三三三三}    l ,'
          |三 }三三三三’   ,.ノ .,'
          ||レ三三三'´     '〜'
          レ三三三'
          /三三ニ/
          V三三/
           ト三三ト、
   ┏┓┏┳┓ |ニト三;∧    ┏━┓┏┓
   ┃┗┻╋┛┏━━━━┓┗━┛┃┃
   ┃┏━┛  ┗━━━━┛┏━━┛┃
   ┗┛         \ト三三l;; ┗━━━┛
              \ト三l
959名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:33:52 ID:zDN7wPhy0
こんな案は日本として譲れんな。
でもチンパン政府としては尻尾振って喜んでやっちまうんだろうな。
国民と政府の余りにも乖離しすぎた見解w

960名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:34:02 ID:6o5BedMl0
いいこと言う
ほんとこの国は腐ってるよ
961名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:34:27 ID:WiMn12VR0
なぁ米国人たち、バイオエタノールの為に世界の食料不足と価格高騰に拍車をかけておいて、
中国やインドのせいにするだけで、自国では相も変わらず政策を変えない基地外国家の方がよほど狂ってるだろ?
それがお前らの国(米国)なんだぜw
962名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:34:46 ID:mmD2oWvj0
>>959
シナにもアメにも尻尾振るって・・・・・

駄目じゃんw
963名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:35:22 ID:jfGKFq2n0
バイオエタノールはにCO2を出さないエコな燃料だぞ
温暖化防止に役立てるのは当然だろ
964名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:35:32 ID:r8SydMTx0
米もまともに食えない、麦さえもまともに食えない。

貧乏人は何を食う?
965名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:35:34 ID:AD/A3AEQ0
そもそも、世界経済がおかしくなってきたのはバイオ燃料とサブプライムの
せいなんだけどな。どこの国のおかげで世界が困ってると思ってんだ?
 どの面さげて、こんな事言うかねえ。
966名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:35:38 ID:fXWCxYWT0
>>949
自国でいろいろな物を作るより、出稼ぎを世界各国に送り込んで現金を稼ぎ
必要な物を輸入しているのがフィリピン。現代の奴隷だね。金が動くので奴隷じゃない?
金の奴隷になる事を世界各国から強要されている国だよ。
967名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:35:52 ID:S0+M41okO
>>957
じゃあこのまま自民党に借金1000兆円に増やしてもらおうか。
968名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:35:54 ID:7lnrLiW/0
アメリカがおかしくなってると思っていたが、ここまでとは・・・。
しっかりしてくれ。
969名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:36:03 ID:DEAc0nyR0
いい加減アメリカの新聞に振り回されるのはやめとけって。
向こうの新聞はもう90%が広告。
まともな記事が書けるわけが無い。

まともな「記者」はどんな媒体でも生き残るだろうが、「新聞」はもう終わりつつあるメディア。
970名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:36:11 ID:6eHMnsPJ0
>>963
来るのおせえよ工作員www
とっととダメリカでBSEでも摂取してろwww
971名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:36:30 ID:OeB1nqQQ0
>>949
なにいってんの
またばら撒きだよ
なんで税金払わなきゃならないのか疑問だよな



【国際】コメ不足のフィリピンに20万トン支援を検討。日本政府[5/19]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211194263/
972うんこ:2008/05/19(月) 22:36:36 ID:SUlmGCGOO
コメなんぞよりロサンゼルス級、売れや
973名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:36:39 ID:56Dg7NIw0
家畜はメリケン粉でも食ってろっていいたいのだな
974名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:37:26 ID:+jSVTHbYO
お前が狂ってるよwww
975名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:37:43 ID:tm55rrEG0
その肛門みたいな口をさっさと閉じろヤンキー
976名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:38:05 ID:lskjsOr70
>>966
つーかあの国の農業メタクソにしたのもアメリカじゃなかったっけ?
977名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:38:16 ID:7GKIefKxO
無理やり買わせといてなんと言う言いぐさw
978名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:38:38 ID:wSf5ft8F0
なんというお前が言うなスレ
アメ公は貴重なとうもろこしを燃料にして世界の食料高騰させてるじゃんか
979名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:39:04 ID:Cji8T68WO
アメリカに買い取ってもらって、アメリカが貧乏国に売ったら円満解決。
980名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:39:42 ID:9ExTldDe0
>>1

日本のクソ百姓どもは狂ってるよ。

今に始まったことじゃない。

それを日本全体のように書くな!

クソ百姓は日本人じゃねーんだよ!

あいつら朝鮮人と同じだ!
981名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:39:47 ID:wRy3ep660
>>1
狂ってるのはお前んところの大統領だよ
982名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:39:53 ID:VfS09JJ20
>>807
一度コシヒカリに馴れた舌はもう元には戻らないよ
嗜好の問題が必ず介在する食だけに金だけではどうにもならんよ
安のほしけりゃカリホルニア米より安い古米があるし
種苗保護でそとにでないからコシヒカリカリホルニアで作れない分けだしさ
983名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:40:51 ID:jBOG8PPk0
だぶついたガソリンも米も一気に吐き出せ。
アメリカ潰せ!
984名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:41:45 ID:ZiznBzAE0
今日のお前が言うなスレはここですか!?
985名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:41:45 ID:p4hLqRRf0
アメリカに始めて本気でムカついた今日
986名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:41:57 ID:Amxrs9Rh0
>>米国などの圧力で輸入したコメ

日本に押し売りなんかせんと自分達が最初からその窮状国に無償支援しろ。
無理やり押し売りしといてコレかい?偽善者が実にいやらしい。
四六時中こんな寝言ばかり言ってるからテロの標的にされるんだね。
987名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:42:15 ID:clTMrurs0
>>982
あいつらに味の違いなんて理解できないだろう
小麦粉はどんなものでも小麦粉、味は同じ
米はどんなものでも米、味は同じ
牛肉も

バカ舌だからな
988名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:42:29 ID:WiMn12VR0
俺は反中親米派だが、米国人はそろそろ世界中で自分たちが嫌われてるのは何故か深く考えるときだと思うぞ。
米国が落ちぶれても誰も助けてくれないぞ。それは今回の原油高騰でよく分かったはずだ。
989名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:42:42 ID:Dlse2YKu0
アメ公はBSE牛肉食ってピザってろよ
990名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:42:53 ID:WtR/I6J80
>>984
今日のお前が言うなスレはここです
991名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:44:25 ID:4HTdZ7z2O
>>972
いまさらお古のロス級なんか要りません。
ラプターかプレデターなら欲しいが。
992名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:44:31 ID:BBiZRMEWO

がんば、福田総理。
用無し親中の総裁にアメリカはキツいぞ。

993名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:44:45 ID:U5AMirx20
なんと言うジャイアン
994名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:45:00 ID:sfSvNW5b0
>>1
オマエが言うな!!
995名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:45:09 ID:kThHkNWO0
>>986
ブリ公なんかも日本のアフリカ債権放棄させて、浮いた金で武器押し売りしやがったしな。
白んぼどものやり口はいつもこうだ。
996名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:46:09 ID:DDYwuaGa0
1000なら福田脂肪
997名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:46:13 ID:TCiZFQoH0
998名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:47:07 ID:wvVU0OlhO
アメリカが押し売りしなければ良いじゃないか!
999名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:47:13 ID:6eHMnsPJ0
アメ突っぱねたら福田認めるぞ!
1000名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 22:47:16 ID:clTMrurs0
1000なら米国沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。