【教育】 "女性教諭「君が代起立…屈辱感でいっぱい!」" 前は京都で君が代歌う学校なかったのに…学校が窮屈になった…毎日新聞★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・「議論しても実りがないから余計なことは言っても仕方ないという雰囲気。職員会議は
 決定事項の伝達の場で、議論なんかできなくなった」。京都市の小学校に勤務する女性教諭
 (60)は学校の現状をこう嘆く。

 教師になって36年。道徳教材「心のノート」や2学期制、教員免許更新制の導入など、
 ここ数年で教育のあり方を大きく変える制度が決まった。しかし、教員同士が職員会議で
 その是非について自由に議論することはほとんどない。

 学校現場が窮屈になり始めたのは「日の丸・君が代」問題が浮上した時期と重なる。
 文部省(当時)は85年に卒業・入学式での君が代斉唱実施率を発表。京都府は沖縄県に
 次いで低く、京都市は小学校でわずか3%、中学校に至ってはどこも歌っていなかった。
 文部省は同年、日の丸・君が代の指導徹底を全国の教委に通知。市教委によると、
 国旗・国歌法が成立した99年以降、小中学校での斉唱率は毎年100%を保っている。

 女性教諭は、歌詞に抵抗感があるため斉唱時は起立してこなかった。しかし、今や起立
 しない教諭は皆無。数年前から、周囲に迷惑をかけたくないという気持ちもあり、仕方なく
 立つことにしている。
 「でも、起立している間は屈辱感でいっぱい」と女性教諭。君が代実施率の「100%」という
 数字こそ「学校から自由な議論がなくなったことの象徴ではないか」という気がしている。

 京都市の市民団体「『君が代』訴訟をすすめる会」の北上田毅事務局長は「制服のない
 高校があるなど京都の教育現場は自由な気風が伝統だった。それが今や国の流れを
 先取りしたような道徳教育をするなど変化してきている」と指摘する。

 一方、国旗・国歌法成立時に官房長官だった野中広務・元自民党幹事長(82)は「根拠と
 なる法律ができて国旗・国歌が定着したと思っている。社会の秩序の一つとして教師は
 率先して斉唱してほしいが、人の内心に入ってまで求めるものではない」と話している

◆憲法第19条 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。 (一部略)
 http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20080512ddlk26040330000c.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210910755/
2名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:29:56 ID:3brVrBrA0
・中華人民共和国の国歌 「義勇軍進行曲」

起ちあがれ! 奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らの血肉を以って新たな長城を築こう!
中華民族に最大の危機がせまり
一人ひとりが最後の咆哮をあげる時だ。
起て! 起て! 起ちあがれ!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め! 進め! 進め!

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%8B%87%E8%BB%8D%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%9B%B2
3名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:30:34 ID:tmQPBcxa0
歌歌うだけで思想がどうたらいうなんて恥ずかしくないのか
内容に賛同しなくとも一応国家なんだし口パクでもいいから立ってろ
4名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:30:35 ID:vrmJi5Vb0
       おらおら、ポンデ原始人様が2getだ!!ばかめ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\   ○○○../
          / /\  \(|・е・○/
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

>>1 糞スレ立てるな。ばかめ
>>3 何が2getだ。トロいんだよ。ばかめ
>>4 ガキは寝る時間だ。ばかめ
>>5 携帯厨はお呼びじゃねーんだよ。ばかめ
>>6 今更2getなんて狙ってんじゃねーよ。ばかめ
>>7 キモオタニートは俺にひれ伏せ。ばかめ
>>8-1000 どう思う?
5名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:30:43 ID:1dww6v4R0
日中戦かと思たよ。。。
こいつら日本人に見えないんだけど…w
 ↓
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp206207.jpg
6名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:31:12 ID:q0wWICFK0
撃ち殺せよ、糞婆
7名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:31:37 ID:/3yAwU8+0
お得意の「kiss me girl」歌ってればいいじゃん
8名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:31:41 ID:75rhsCpa0
こういう奴は外国の国旗にはどうするうんだろう?
9名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:32:09 ID:3brVrBrA0
・中国創価学会 新中国愛唱歌 「正義の勝鬨」

3.歴史の舞台に 一人たち
  必ず咲かせん 父子(ふし)桜(ざくら)
  あの日あの時 あの誓い
  大中国の 世紀(とき)来る

  大中国の 城築け!

ttp://www.chugoku-soka.jp/music.html
10名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:32:14 ID:TBcL3Qs/O
我慢しろよ
11名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:32:21 ID:q0wWICFK0
>>5 レッズの皆さんですか?
12名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:33:30 ID:XT+a8iTDO
キモッ!!

京都人だが息子の入学式で普通に君が代を唄ったぞ

てか周りも普通に唄ったってたし
13名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:33:52 ID:w3MJ2Fm40
5月がら赤い旗持ってりゃ暴行しても逮捕されないんだよな?
14名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:34:12 ID:A/AeKt0I0
NHKあたりが特集やってくれよ。
一般人には国旗や国家に対して起立もしくは斉唱することが
どうして屈辱的なのかまったくこれっぽっちもさっぱり理解できん。
分かるように解説しやがれ。
15名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:34:26 ID:Iff8w9Xx0
学校が窮屈になったのは、こういう馬鹿やDQNのガキが、
公権力の介入を許すような行為を繰り返したから

公私の区別をつけずに、私を公に持ち込もうとすれば
排除されて当たり前

思想は自由だが、それを仕事に持ち込むんじゃないよ
16名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:34:51 ID:RUnDjCzr0
じゃあ辞めろ糞が
17名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:36:10 ID:0y5lmMV20
そりゃ、敵国の国歌を起立して歌うなど、屈辱だろう・・・よ〜〜〜く分かるよ。















18名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:36:16 ID:NYcIgI8iO
辞めたらええやん
19名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:36:37 ID:7cZxCpCN0
仕事と割り切れよカス。
こういう事は違反したら自動的にクビになる制度があるほうがいい。
20名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:36:49 ID:kGtr+D1K0
通名と本名まーだー?
21名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:36:51 ID:ycgnvdWI0
確かに強制されちゃ屈辱感しかないわなあ
22名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:36:59 ID:fNdmKy+NO
歌いたくねーなら口ぱくでもしてろ
女ってのはつまらんことにこだわりつづけるから嫌いだ
お前らには下半身以外に価値がないことに気付け
23名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:37:22 ID:d3Tz/q3K0
まじで式典の国歌斉唱とかイラネ。
時間の無駄だろ。
24名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:37:39 ID:u/QWWxVj0
そして団塊サヨクの全盛期は終わったのである。
25名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:37:48 ID:h6azvYcS0
公務員は、一度採用したらクビが無いってのもおかしいよな。
職場の長に解雇権もたせるべきだろう。
26名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:38:39 ID:Q7Sa2q6U0
俺も小中高と12年間起立気をつけ礼をやらされたあと50分座らされて話を聞かされるというのを何万回とやらされて屈辱感でいっぱいですが訴えたら勝てますか?
27名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:38:45 ID:6x4hIlbQ0
強制もなにも、今時国歌に反対するような気色悪い奴が干されてるってだけだろ
28名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:38:54 ID:tyfJGIhA0
愛国心過剰で反日になる日本人、中華思想の国には絶対いないよな。
29名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:39:44 ID:oun/mGc30
子供に社会のルール教える場で「起立したくありません」とか勝手にも程があるだろ
30名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:40:27 ID:2KLH0mZI0
考え方が古いんだよな
若い世代はこういう奴あんまりいないと思う(洗脳されてるバカは別として)
31名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:41:09 ID:6x4hIlbQ0
ていうかマジでなんで反対してんのこいつら?
在日ならさっさと祖国に帰ればいいだろ
教育に民族観を持ち出す無能なんていらんし
32名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:41:28 ID:DM+JIEaS0
日本に安穏と住んで反日やってる馬鹿は中韓にも劣る
33名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:41:33 ID:eLXFtc/m0
はやくこの婆のような膿を出し切って、まともな国にならないと。
34名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:41:38 ID:JBTQM3ga0
国家や国旗よりも、こういう教師の方がうざい。
35名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:42:20 ID:oTisgCBv0
こいつ何で教師やってんの?
36名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:42:29 ID:USFZorzr0
日本人を辞めろ
教師になんかなるな
37名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:42:46 ID:h8EcJo+90
この女日本人じゃないな
実名晒して早く国に送り返せ
38名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:43:31 ID:9dRdcxZL0
この60歳除去牛は老親が戦士とかしちゃったわけなのか
国歌にこだわるって子供の時に半日教育でもうけたか!
39名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:43:31 ID:/ksKTSq30
京都の人って君が代歌えないの?沖縄人みたいに
40名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:43:35 ID:aa9IxhMz0


 この女性教諭は日本の国旗と国歌があると「屈辱的」と感じるのに
 
 なぜ日本に住んでるの?

 日本がいやならさっさと韓国か中国に行けばいいのに。
41名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:43:32 ID:NSGrqrw1O
>>1
在日か?こいつ
42名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:43:48 ID:tTm6kezQ0
国家を歌うのが、なんで屈辱なんだ???
訳わからん。。

43名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:43:50 ID:JBLA92i50
何の役にも立たない馬鹿女教師もどきなんぞ死刑で良いよ。
日本国旗を抱き、君が代を聴きながら腹切って死ね。
44名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:43:52 ID:X9z5EP0x0
屈辱感でいっぱいなら日本に来るなよ
日本に来て、税金で飯食ってる以上、日本とは融和しなければならない
すごい矛盾した主張ですね
45名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:43:57 ID:XmwHXlmj0
彼女の言い分は極端だが、確かに昔の良い意味でのルーズさがなくなってきたよな。
落ち込んだ生徒を励まそうにも、家庭訪問期間は限定されている上ハンコを4つももらわなきゃならん。
部活の帰りにラーメンおごって、次の試合もがんばれよ、なんてシチュエーションもドラマの中だけの話になった。
個人情報保護とかなんとかで、緊急連絡網も作れない。
学級通信さえ、上司の一読後の許可をもらわなきゃ配れない。

なんか、窮屈になったな、とは確かに思う。
46名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:04 ID:75rhsCpa0
おい税金返せ。
47名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:22 ID:GMtVB7X80


ほう、女性教諭って60歳の婆ちゃんじゃねえか。そりゃ言う事がズレてるわけだ。www 

あと何年かで、この手の団塊基地害アカ教師のほとんどは退職する。

世間で揉まれてないから確実に30年〜40年はズレてる、こういうのは気にしてもしょうがない。あはは



48名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:25 ID:u/QWWxVj0
おまいら、
これを正義と使命感に満ち溢れた老女教師のヒステリーだと思うからイラつくんだ、
アルツハイマーになりかけても捨て身のギャグをかますおもろいオバハンと思えば
少しも腹は立たないだろう。




                       やっぱ、腹立つか・・・・。
49名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:28 ID:r3iS03CU0
詳しく述べようぜwwww
自由=テロ活動の自由
屈辱=反日活動を妨害された屈辱
50名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:38 ID:ShGedsUz0
反対ばかりしないで、新しい国旗を議論する会を興せよ。
51名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:43 ID:6lZDGqBF0
こういう教師の授業は勉強を強制されないの?
ゲームとかしててもいいの?
52名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:49 ID:B8KPEZBAO
こんなどうでもいい女の感想のせる新聞
たかが一・二分たつのが屈辱か
社会人なら嫌でも頭を下げなきゃならんことが沢山あるのに、
この女は、この程度で屈辱とはね
53名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:53 ID:a78FEF500
また創価女の火病か・・・
いい加減、国籍戻せよ・・・
54名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:44:57 ID:wPilNmpT0
こういう人の思想ってどうなってんの?
日本の国歌廃止したら満足なのだろうか?
どうしたいのかさっぱりわからん
55名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:45:17 ID:4chtlR1i0

だったら日本から出ていけ、いなくて結構だ
56名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:45:28 ID:rIXE8bPY0
君が代、歌えない京都って窮屈すぎるよな
57名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:45:37 ID:s+t07hRe0
>>1
...と日刊ゲンダイ!
あれ?東京新聞?北海道?
朝日?毎日?
58名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:45:39 ID:b2dufgWu0
なら日本から出てけよ・・・・
なんでこんな馬鹿が教師なんてやってるんだろう
59名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:45:55 ID:GeZpuhzvO
一生そこで座ってろよ売国教師
60名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:46:25 ID:wPilNmpT0
毎日新聞取ってる自分はこんな記事載せられて屈辱的なので訴えたら勝てる?
61名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:47:06 ID:NfMxhCW70
こいつらのせいで京都の公立学校の生徒はバカだらけになりました。
あまりのひどさに父兄がたまりかねて高校改革を訴え、類別入試にして
やっと他府県なみに戻りつつあります。
それ以前は自宅から一番近い高校にしか行けなかった。
62名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:47:25 ID:9ik83npU0
まぁ、一生屈辱感にまみれて生きればいいんじゃないの?
なんだったら今死んでもいいし。
63名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:47:28 ID:Ylftxovf0
君が代がどうこうじゃなくて
決められた事が出来ない教師なんて
子供を指導する資質に問題があるだろ。
64名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:47:47 ID:jM6ZaVqF0
「女教師」+「屈辱」で世の関心を集められるのは28歳まで。

60歳は引っ込んでてください。
65名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:48:23 ID:u8aX60uZ0
生徒たちは嫌な教師が来たと思って嘆いてるよ
頼むから生徒にとって人生に一度の大切な式をぶち壊す行動はやめてくれ
66名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:48:27 ID:VSj4isUF0
こんな基地外教師に教えられる生徒が可哀想だ
67名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:50:19 ID:WpBQbVX80
いやあ自由ってすばらしいですね(^ー^)
68名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:50:31 ID:Jm+ZDdy10
>>1
例えば、露出趣味の教員が

>「でも、着衣している間は屈辱感でいっぱい」と女性教諭。着衣実施率の「100%」という
>数字こそ「学校から自由な議論がなくなったことの象徴ではないか」という気がしている。

と訴えるのとどこが違うのか教えて下さい。
69名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:50:35 ID:eLXFtc/m0
こういうキチガイ教師にはモンスターペアレンツで丁度良いな。
70名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:51:15 ID:MrPU/OEX0
国家に敬意を表し、国旗を掲揚し、国歌を歌うことの何がいけないのか。

国歌斉唱で起立しないとかアメリカでそんなことしたら投獄されかねんぞ。
71名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:52:10 ID:DMfiwPJeO
クビにしろよ!
72名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:52:44 ID:GMtVB7X80


学校が窮屈になったというより、この婆ちゃんはお歳を召して異常に頑固になっただけ。

これじゃソ連が崩壊し、中共が資本主義経済になってから以降の世界はもう理解出来てないね。

そろそろ退職だろうし潮時じゃね。こんな役立たずの化石にのさばられたら同僚も生徒も邪魔だろ。ぷ


73名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:52:58 ID:BnFIW7kV0
生徒のことを一切考えない教師。
74名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:53:03 ID:eW/wuj3l0
公務員採用のときに国歌斉唱を義務付けるべきだな
あまりにも公務員としての自覚がなさすぎる
75名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:53:45 ID:bn1rVngh0
国家を起立して歌うのが屈辱か。

こういう人って外国で暮らしたことないのかな。
大使館に翻る日章旗をみて勇気づけられたことがないんだろうな。
(大使館の中の連中の態度の悪さに閉口したこともないんだろうが)

76名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:53:57 ID:04QzEXfl0
君が代丸での渡航者?
77名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:54:49 ID:bxXpBW7R0
屈辱感って、、、、、、、、、、、、、、無理矢理強姦されてるようなもん?
78名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:55:18 ID:GMtVB7X80


ようするにアルツハイマー?


79名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:55:34 ID:RE/7F21N0
君が代に屈辱を感じるって、それ日本人じゃないよ。似た別の何かだろw
80名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:55:41 ID:JyGlEL490
韓国文化で育った在日だから屈辱感を感じるのだなww
普通の教師は君が代なんてどうでもいいと思ってるから普通に歌う。

反対しているのは本当に基地害か在日だけ。
だから真面目にやってる教師に迷惑かけるなよ。
81名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:55:57 ID:MxCi1vH/0
しかし、こんな教師多かったよな。
授業聞いてても、お前ドコの国民だよって奴。
俺のときはアメリカ様万歳ってのもいたぜ。
笑ったよ、マジで授業中にマッカーサー「様」のおかげです、とかいうんだからw
82名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:56:09 ID:jaPrPxKm0
意味がわからない
83名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:56:15 ID:ktQQRzT60
>>女性教諭は、歌詞に抵抗感があるため斉唱時は起立してこなかった

どんな抵抗感があるんだろ?
84名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:56:52 ID:oTVvJL8P0
関西の公務員って異常だよね。
なんか特別な事情でもあるのか?
85名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:56:53 ID:vbgXX0Q10
こいつの退職金も税金から出すのか。世も末だな
86名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:57:19 ID:u/QWWxVj0
>>69
「モンスターペアレンツ VS 老残の団塊サヨク女教師」
で、学校で血みどろデスマッチ興行やるといいよ。

そして両方とも戦い疲れてマットに沈み、二度と戻ってこないといいな。
87名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:57:37 ID:hYwxe4Bm0
日教組はマジでキチガイ集団です。
88名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:58:16 ID:ajo8W+sd0
授業中に走り回る生徒と同じレベルだと思う
89名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:58:22 ID:4BsjI7vt0
もう、「君が代 日本国」って国名にしちゃおうよ
90名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:58:42 ID:RpyimZmt0
子供に誤った教育をしては逝けません
91名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:59:22 ID:lraaS8R40
この老害女教諭は、韓国か中国国歌なら、起立して斉唱すると思うゾ。
それぞれの音楽ならして、反応を見てみるといい。
君が代も含めて、すべてに座っていられれば、
それは、単に足が不自由になった、婆さんだ。
92名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:59:44 ID:9dRdcxZL0

君が代や国家に屈辱を感じるけど税金で生きてます。
93名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 12:59:48 ID:RE/7F21N0
在日って日本の公立学校の教員できるんだっけ?
94名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:00:33 ID:jdsVQKVK0 BE:1425082469-2BP(100)
勝手にやめて欲しいよね。
それ以外の感情が湧かないんですが...

自分が少数派で、変わった思想の持ち主だって、
早く気がついてもらいたいね。

95名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:00:46 ID:iFLDflOmO
君が代歌うだけで 屈辱感いっぱいって…
てか この教師はバカ??
学校に勤務してて 学校から給料貰ってるんだったら 学校の規律に従うのは当たり前
少しぐらい 自分の考えと違っても 丸く納める為に自分の考えを変えるのは当たり前
こんな考えじゃ 集団行動もできないし ましてや やりたいことしかしない子供が増える
人に合わせるって大事なコトだよ
君が代を歌えない教師どもは 「反君が代学校」でも作って そこの教師になりなさい
96名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:01:32 ID:gz/XsRZs0
歌はミスチルかコブクロに新しいの発注しようや。
旗はルイ・ヴィトンでええがな。
国会議員は全員キレイどころのコンパニオンでええ。
官僚よろこばせとけば成り立つ虫けら国歌やろ。
福田より、しょこたんの方が首相にむいとるわ。
97名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:01:32 ID:uajcJqdXO
こんなアホが日本にいる時点で窮屈だわ
98名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:01:44 ID:bGJeDruJ0

「君が代を歌うと屈辱感でいっぱいになる」という洗脳
まだいたのね、かわいそうに
99名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:02:03 ID:g7ph7PE2O




毎日と朝日はいつも元気だよね
100名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:02:06 ID:ClYVAJ3MO
糞女教師は退職金返上してさっさと辞めろ!
101名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:03:02 ID:b0mcrhfXO
自分が思想を貫く事は大事だか人に、ましてや感情の起伏に敏感な子どもに思想を押し付けるのは筋違い。教師やめてまえ。それなら誰も文句はいわんよ
102名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:04:21 ID:eeFA1a530
あの気が抜けるような曲と、意味不明の歌詞には別の意味で納得できないが、
公立学校の教師なら国の定めたルールに従わなければな。
いやならどこぞの私立にでも行って気の済むように唯我独尊を通せばいいと思うぞw
103名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:04:29 ID:dFnzMXCT0
伸びないな・・・やっぱバカすぎるからかw
104名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:04:45 ID:Ok6Enr4PO
「女性教諭」「屈辱」のキーワードだけでおっきした
105名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:04:46 ID:u/QWWxVj0
>>91
って言うか、「インターナショナル」とか革命歌なら歌えるんだろ。
多分そうした音楽が流れてきたら条件反射で歌っちゃうようになってんだろ。

参考までに「インターナショナル」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB_(%E6%AD%8C)
106名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:04:57 ID:PzuSgp+f0
そりゃ工作員教師としては屈辱だろうな。
本国からの評価も下がるだろうし。
107名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:05:06 ID:Nxqrimhh0
いいなあ、教師は公然と業務非難が出来て。
学校は窮屈どころかとっても自由ですよ、先生。
108名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:05:29 ID:DvPOUC5h0
教師は公務員でも60定年なのか?
109名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:05:43 ID:RpyimZmt0
反日カルトに子供を洗脳させては逝けません
110名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:05:57 ID:f4+41+rVO
この教師は授業開始前の「起立・気をつけ・礼」をクラス全員がやってたら気持ち悪いと思うのか?
111名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:06:24 ID:YPmui8WZ0
いっそエホバの証人になれよw
112中学1年で帝国主義者言われた:2008/05/18(日) 13:06:53 ID:axImzpoT0
この婆女教師は日本の国旗や国歌が中共みたく成らない限り反対なんだろ
共産馬鹿教師どもは日本から出て行くか氏ね。
113名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:07:37 ID:fKLBRGDU0
そんなに屈辱なら辞めれば?
114名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:08:10 ID:yzufDO8J0
この手のバカ教師にいつも思うが

嫌なら日本から出て行けよ
115名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:09:12 ID:7qldQEc8O
内容はともかく、これが国の歌なんだから仕方ないと思うんだよねぇ…
なんで歌うのが嫌なら変えようと働きかけないの?
国に雇われてる人間が国の歌を歌うのが屈辱だなんて。ならそんな屈辱的な歌を採用してるところで働くの辞めれば?とゆう感じ…
116名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:09:41 ID:TsZsr1xF0
屈辱感とかアホかと
日本から出て行けって言いたいわ
117なら辞めろよ左寄りのクソ女教師さん:2008/05/18(日) 13:09:51 ID:0oQgz85c0

国家や国が嫌いなら他国に移民するか死ねよ糞女。

118名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:11:37 ID:3E80UxxmO
>>104
悔しい…でも…(ビクンビクン
119名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:12:04 ID:SbllIvlA0
60歳…
120名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:13:27 ID:O6t7o0fAO
君が代歌うのが嫌なんて奴が公務員の
役得を甘受してるのを俺は許せん。
そんな奴に子供を預けるなんざ鳥肌だ。
121名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:14:15 ID:+yD3BYKw0

問題はそれを興味本位で煽るマスゴミにある。

泣き言をゆう女教諭は時代遅れの同和か在日だろうから、ほっとけよ。
122名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:15:12 ID:xcXC5Mit0
もはや狂ってるとしかいえない。

そんなに国歌が嫌なら、国籍を変えろ!
123名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:15:22 ID:n5BRptH90
そんなに国歌が嫌いなら、北朝鮮にでも行って国家のあり方を勉強し直しなさい。
124名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:15:33 ID:XO7Qh8Fz0
日本嫌いを教師にしちゃダメでしょ。
125名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:16:01 ID:RnlKPIQU0
死ね左翼
共産主義魂め
126名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:16:36 ID:RpyimZmt0
そんなカルト教師にだまされて〜♪
身ぐるみ剥がされましたとさ〜〜♪
127名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:17:37 ID:2HS7T/d40
素朴な疑問なんですが、
この教師の国歌は何なんですか?
自分を何人と思ってるんですか?
まさかアメリカ人や中国人と勘違いしているわけでもないだろうし。。
128名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:18:26 ID:A4EO4Tf60
国歌を歌うのが嫌な国民って
日本以外でもよくあんの?

何が嫌なの?どこの国ならいいの?他の国にいけば?てか教師になんなよ
129名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:19:00 ID:u/QWWxVj0
60歳ばあさん、そんなに歌いたくなかったら、
みんなが歌っている最中に、おもむろに入れ歯でも飛ばして、
「わらひ(私)の歯がぁ〜」と狼狽したフリでも見せてじたばたして
アドリブ入れてやり過ごしたら、「ババアは仕方ねぇなぁ」と
温かい目で見てもらえるよ。歌を歌わなくて済むしな。
少なくとも今のように冷たい目では見られないだろう。
130名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:19:32 ID:006+K6v90
自由とか権利の話にしたがってるんだろうけど
単純な話、なんで自分の国の国歌が嫌なん?
131名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:19:53 ID:lMdAFZGz0
1983年生まれの京都人ですが
普通に小・中学と君が代唄ってましたよ
132名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:20:02 ID:dmMq7m19O
このババアみたいな国歌、国旗反対論者やどーでも良いとか言ってるバカは死刑でいいけど君が代は無理

歌詞はまだしもなにあのメロディー
今時、三流お笑い芸人でもあんな歌出さない
ウヨクの音楽的センスが無いのは大戦中から分かっていたことだが
君が代は特にヤバい
アニソンしか聞かないネトウヨには分からないだろうけど…
本当の愛国者は立ち上がってください
オリンピックやワールドカップで勝つたびに恥ずかしい国歌が流れるのはもう嫌だ
133名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:20:04 ID:K37TzEJ/0
>京都市は小学校でわずか3%、中学校に至ってはどこも歌っていなかった。

そっちの方が驚きだわw
ところで、そもそも教員ってなんでこんなに左率高いの?
134名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:20:21 ID:cK4Ovmd70
悔しい・・・・・でも・・・・起立しちゃう・・・!
135名無しさん@れれれのおじさん:2008/05/18(日) 13:22:30 ID:uqTzxD2+0
京都は反日の巣窟って本当?
136名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:22:32 ID:H20Uuron0
>>5
いや日本人だと思う
韓国、中国人の独特のオーラってゆーか雰囲気が感じられないからさ…


137名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:22:38 ID:sP/pA325O
むしろ公立教師の質をあげて欲しい、まぁ自分の子どもを公立になんて行かせたくないが
授業が糞過ぎて再教育センター送りくらってるくせに、俺が内職する度に「社会不適合」扱い
俺が大学に受かった後は、「俺のお陰だな」「合格体験談、みんな(下級生)に話てくれるよな、当たり前だろ」
何ていうか…人格的にも尊敬できなかった
バカを専制的な立場におくな、教育(指導)の名の元に「口でわからないなら体で分からせるしかない」と言って体罰(ビンタ程度)する奴すらいた
しかも理由は「内職するから」
138名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:23:37 ID:5/iKhHdm0
>>39
×京都の人って君が代歌えないの?沖縄人みたいに
○京都の人って君が代歌えないの?沖縄人みたいに

オイオイ、さらっと沖縄の人を外人扱いするなよ。
沖縄県民は正真正銘の日本国の国民だぞ。
139名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:23:46 ID:xw35mPp20
>>128
少しはいると思うけど
精神病院に連れて行かれるか反逆罪で逮捕されるか
どっちかなんで、日本みたいに表立って変な運動する人はいない。
言い換えれば日本はどんなキチガイの妄言にも言論の自由を保障した
極めて民主主義的な国だといえる。
140名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:23:50 ID:K37TzEJ/0
>>137
しなきゃいいじゃん
141名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:24:57 ID:4PHN20DP0
昨日、憲法9条改正=徴兵制導入の布石、自民党は国民をマインドコントロールしたがっている、etc
など言ってる某教師とその話をしたんだがすげーな
何度説明しても改正と徴兵制が、1セットなんだ
ついでにマスコミの規制(安倍ちゃんが結局出来なかった捏造への規制)に反対して、マスコミ自身での自治を信じてるし

びっくらこいたーびっくらこいーたー

142名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:25:19 ID:XRaCHYL90
>>45
あんたの書いている窮屈さとこの女教師の主張してる内容は関係ないだろ。
教師が極端だけど、とかそんなレベルじゃない。まったくなんの関係もない。
詭弁のテンプレにあったよな。関係ない話を関係あるかのように持ち出す。。。ってやつ。
143名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:25:27 ID:+31nfeHI0
じゃあやめろよクズ助が。

>>139それ民主主義と違うから。
144名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:26:19 ID:fKLBRGDU0
>>132
国歌は別に恥ずかしくないけど
国技が恥ずかしいと思う
時代遅れの髪型したTバックにトップレスのデブがw
145名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:26:19 ID:BlrZgY1E0
将棋指し:日本中の学校に国旗を上げて国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます。
陛  下:ああそうですか。
将棋指し:今頑張っております。
陛  下:やはりあの・・・、その、強制になるということでないことがね
将棋指し:ああ、もう、もちろんそうです。
陛  下:望ましいと
将棋指し:ほんとにもう、すばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました。
陛  下:???
146名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:27:23 ID:UUaB2Fz80
国歌なんだから起立して歌うのは当然だよな
でもチョッと地味過ぎないか?日本の国歌は
147名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:27:25 ID:uG1mX0620
>「議論しても実りがないから余計なことは言っても仕方ないという雰囲気。

余計なことを言うこと自体、間違ってる。
148名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:27:29 ID:uqTzxD2+0
>133
それはね、日教組がいるからだよ〜〜〜ん。
公立中1の歴史教科書の1ページ目に
「中国のことで知っていることを書きましょう。」
だからね〜〜〜。ドン引きなの。
中国に支配されているのは、マスコミだけじゃないよ〜〜ん。
教育界もです。
149名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:27:38 ID:RE/7F21N0
>>144
相撲は国技じゃないよ
これ豆知識な
150名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:27:54 ID:x6agBnTU0
>>132
友人から自分の両親が格好よく見えると言われて疑問に思った事は無いか?
「いや、おまえんちの親の方が余程格好いいぞ」ってな。それと同じさ

外国の中二病みたいな歌詞の国歌より、余程渋く受け取られてたりするぞ現状
151名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:28:23 ID:TiPoPFEr0
残尿感でいっぱい に見えた・・・疲れてんのかな
152名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:28:38 ID:3E80UxxmO
沖縄人って基本的に筋肉脳だから洗脳されやすいんだよね
153名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:28:42 ID:oK4EXQl30
>>144
相撲が国技だなんて国が認めたわけでも何でもなく
相撲関係者が勝手に言ってるだけだしなぁ
154名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:33:24 ID:u/QWWxVj0
>>151
ババアのしょんべんは残尿感でいっぱいらしいからな。
その屈辱感はこのスレに集まっている連中にはわからないだろうな。

この学校の生徒がいたら、ババアの背中に
「×屈辱感でいっぱい」

「○残尿感でいっぱい」
と貼り紙でもしておいてやれ。年寄りは大切にしないとな。
155名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:33:28 ID:I2EW1yHy0
日本国に忠誠が誓えないのなら、公務員やめい。 そうゆう私学か、ちょんがくでもいけや。
156名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:36:10 ID:uqTzxD2+0
>>149
日本の相撲は国技です。知らないの?
ジャパニーズ・インターナショナルスポーツなんだよ。
157名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:36:31 ID:SZyzJ27h0
こんな婆さんでも公務員退職金、年金、ウハウハ。
とっても楽なお仕事だよねぇー。小学校の先生なんて。
158名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:37:59 ID:iZZSFA2c0
この人の言っている意味がよく分からない
この人日本人?
159名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:38:11 ID:f4w2BhEt0
まぁどう見ても在日だろ
160名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:38:27 ID:0mNeu5ra0
君が代は歌詞の意味がさっぱりわからんぜ。

ただ口ずさんでるだけだ。
161名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:41:04 ID:e2UPrbPm0
君が代、日の丸が嫌いなのに日本人続けていくって辛いだろうな。同情するよ
162名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:43:05 ID:l030q5qf0
今頃の教員って、本当にバカなんじゃね?

君が代なんて、ガキの頃に散々歌わされたが、特に気にする必要もないぞ。
戦前なら、君が代って天皇の世という意味だったけど、今では単なるマスコミ
のオモチャ。可愛そうな動物園の動物と一緒なんだよ。寧ろ、哀れむべきだ。

なので、変に意識しちゃってる時点で自意識過剰。

アニメの主題歌が嘘っぱちでデタラメで、全く間違っていると指摘しないのに、
君が代がおかしい。屈辱だと感じる事自体が変。キチガイw
163名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:43:39 ID:70xDHyo+0
だから私立のサヨ学校で思う存分やってくれ。
誰も反対はしないよ。
164名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:43:54 ID:S0eO365mO
起立すらできない基地がい教師は即刻クビにしろ
165名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:46:26 ID:jkK0AFV/0
嫌ならば制度を変える側になれ
一般企業なら出世しろって事だ
こんなこと新入社員でもわかるよ
60歳?今まで何してたの?
166名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:47:02 ID:il0Qgz6U0
学校辞めて、思想及び良心の自由を満喫すればいいと思います。
誰も止めないよ。
167名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:47:04 ID:hSqJ7rYY0
>>160
そりゃオメェ、日本人にしか理解できない歌詞だからよ。
168名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:47:05 ID:RVogNmT00
>>156
いや、相撲は国技じゃないよ。
相撲教会がそう言ってるんだから確か。
169名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:48:23 ID:B3YttTiI0
ただ一言


じゃあ辞めれば?
170名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:49:04 ID:iZZSFA2c0
もっと子供に教えるべき大切なことっていろいろあるでしょ?
お金の知識とか・・・馬鹿だからなにもわかっちゃあいない

ま、会社とか国に一生服従するための学校だモンナ。
タダの義務教育学校にはそんな
世の中の知らないことが多すぎるセンコーが増えるわけだ。
171名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:49:41 ID:Ff+QtDO/O

自分の国すら好きになれない自己否定な教師に教えられれば、そりゃ究極の自己否定表現の自殺を選ぶ生徒もいるだろ

こういう基地外教師の生徒の自殺率を調べてみるとさぞかしww

172名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:53:48 ID:JlFD/Ajh0
歌わなくても、起立しなくても構わんが、生徒に押し付けるのはヤメロ。
173名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:56:23 ID:3U5E8XBH0
野球見にいくと必ず試合前に君が代斉唱があって、
皆起立して帽子とって歌う。そうでない人は座ってる。
君が代に反対する人って、何で学校現場ばっかり反対なの?
本当に君が代がダメだと思っている(嫌い)なら、
野球の試合前の君が代とか、
オリンピックの表彰台の君が代とか、
あらゆる君が代に反対するべきじゃない?
でも終ぞそういう話は聞いたことがない。
174名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:57:17 ID:OJWPy8jA0
こんな奴教師の資格ネーダロ
  やめちまえ!
175名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:58:22 ID:MzzzG03n0
日本人やめたら?
国籍元に戻して半島に帰れよ。
176名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 13:59:45 ID:x6agBnTU0
俺の勤めている会社、バブルの頃に社歌を変えたんだが
以前の社歌は確かに古くてダサかった。新しい社歌は某有名な人に依頼して作って
貰ったものらしいのだが……オシャレすぎて誰も歌いたがらなかったw

この教員は、変える事の議論が無い状態を憂いているんだろうが、変えるべきものは
他にもっと沢山有るという現状の認識がまるで出来てない世間知らずなんだろうなぁ
36年同じ仕事してきてそれじゃあ、ココで叩かれるのも無理は無いわな

尚、俺の勤めてる会社では、飲み会での〆は(皆そうとう酔ってる事もあって)今でも
古い社歌を歌ってるぞ。シラフの時に思い出すとキモイが、やはりノレるんだわ古い
のの方がな(新入社員含め)。この教員には分からん感覚だろうが
177名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:01:16 ID:HDPahkF6O
>>162
君が代って天皇賛美の歌じゃないよ
婚礼の時とかに歌われてた古来からの祝い歌が原型
『あなたの家がずっと繁栄し続けますように』っつう意味の歌だ
178名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:01:58 ID:SZI51GJcO
>>22
60歳のババアの下半身に価値を見いだすおまえに完敗
179名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:04:00 ID:ZsKsG9170
>>45
それは学校だけじゃなくて世間も同様

この税金泥棒女の言い分とは別次元の話
180名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:07:30 ID:WssCzTRh0
こんな奴らのために、年金・税金等払ってる・・・。

こっちのほうが、屈辱だよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!
181名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:11:05 ID:q+VHorh30
男性生徒「あんな君に俺のが起立・・・屈辱感でいっぱい!」
182名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:16:20 ID:LA9lUakB0
なんなんだろうな。こういう君が代や日の丸に食らい付くやつらって。

どーせ、オリンピックの日本代表選手とかが、メダルとって日の丸に向かって国歌斉唱している勇姿には感動してんだろ?
183名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:20:46 ID:u/QWWxVj0
これくらいの「屈辱感」は「屈辱感」ではない。

60歳ババアが白目ひん剥いて、手足がプルプル震え、少々ちびるような
「ヘブン状態」の「屈辱感」を与えられれば、
もうババアも「君が代」ごときで「屈辱感」とか戯言ぬかさないだろう。
184朝鮮半島は世界の癌:2008/05/18(日) 14:23:17 ID:PS7VPO9h0
なんで朝鮮人が日本で教師をやってるんだ?強制送還しろ
185名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:23:18 ID:ISWqsjPI0
公務員になる時は、国家に忠誠を誓う誓約書と宣誓をさせるべきだな。
それに違反した者は、即時解雇でいいと思うよ。
嫌なら、公務員にならなきゃいいだけの話だろ。
それでもなろうとする者は、工作員の可能性が高いだろうしさー
186名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:23:24 ID:p9yEMxZJ0
屈辱感でいっぱい!て・・・どんだけ嫌なんだよ。
もう日本から出て行けよ。
187名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:23:44 ID:JgDXA7hw0
逆に考えれば、天皇と右翼は自滅の危機で必死になってる
強要はより反発を生むのだが
188名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:24:12 ID:Bk8penZVO

民主党の公約である在日朝鮮人、在日中国人に参政権を!
在日朝鮮人、在日中国人は日本の侵略戦争による被害者なのです
チベットよりも酷い日本の侵略戦争の被害者達に謝罪と賠償と選挙権を!!
日本が犯した罪を民主党と償っていこう!!
韓国大統領に在日参政権を直接約束をしに行った民主党小沢代表に拍手を!!!
民主党の公約である謝罪と賠償と在日参政権は日本人の民意!
189名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:25:50 ID:8iBO1a3A0
帰れ祖国へ
190名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:26:25 ID:ucfgNYQp0
「くやしいっ・・・でも抵抗できないっ・・・!」
191名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:27:03 ID:VziL6qsl0
こんな事くらいで屈辱感芽生えさせなくても・・・
私なんか去年の夏、電車でつり革つかまっていて腋毛見られてしまったというのに。
192名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:28:29 ID:jtkCee370
>>185
俺はしたぞ。
教員はするか知らないけど。
193名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:29:46 ID:u/QWWxVj0
>>185
誓約書や宣誓よりも、「金○日」のお写真を、
教育関係者とか日教組の疑惑の人に、
しっかりと踏んでもらう方が、確実だと思われ

個人的には高木ブーの雷コントのコスプレしている
偉大なる金○日将軍様の写真をちょっと踏んでほしい。
194名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:30:26 ID:ISvS26gRO
この人生徒みたいなこと言ってるな。
195名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:31:13 ID:fXfFm/Lm0
京都って日本でも歴史があるし元天皇のお膝元だったくせになんで今は反日なの?
196名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:31:23 ID:toolSeEy0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

197名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:32:12 ID:p9yEMxZJ0
>>191
おまいwwそれはwww
198名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:33:49 ID:7JuJ0smL0
>>1とっとと死ね殺すぞ
199名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:34:16 ID:1YgdgyNv0
ああ〜、そういや京都って共産党の聖地だったな
200名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:35:46 ID:eEY8oB4e0
うそつくな、京都の人間だが君が代歌ってたぞ。
小中高ときっちりと。
201名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:35:47 ID:inop68nf0
外患の断末魔が非常に心地よいスレでつね
202名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:35:53 ID:Nfp2ty0/0
日本国歌時の起立が屈辱的なら、普通に日本人やめればいいのになwwww
学校の教師はクズばっかり・・・・
203名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:36:12 ID:krVAu09t0
というか公務員になる=国家側に就く
ってkじょとなんだから君が代斉唱くらい予想できただろ・・・・

君が代を歌わないってことは
その教師が担任しているクラスは国家を教えてもらえないってことになるんだぞ?

それは問題じゃないか?

君が代ピアノ伴奏事件とは明らかに性格が違うだろ
204名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:36:16 ID:lQYdQaaH0
日本キライな自分カッコイイ!が許されるのは中2までだろ・・・jk

いい年こいてそういうこと言ってるならとっとと自由の国にでも夢の国へでも行けばいいのに
205名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:38:04 ID:u/QWWxVj0
もしかしてこのバアさん、「君が代」屈辱プレイとかが実は好きだったりして。

「君が代は千代に八千代に・・・・・言ってみろ!」
「・・・・き、きみがよ、・・・イヤ、イヤ・・ああー!」
「苔のむすまで、まで言えなきゃ今日はメシ抜きだ!」
「・・・・・いえない、いえない・・・・・ああー!」

まあ、こういうプレイが好きなら、「屈辱感」でいっぱいだろうな。
それ以外で戦争経験者でもないのにトラウマがあるのはどう考えても可笑しい。
206名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:38:16 ID:gYOQrOuh0
確かに母国のものでもない、敵性国家の国歌を歌わせられたら屈辱感を感ずるでしょうね
自国の国歌を歌うのに屈辱感を感ずる者などいません、まして教師ですよ
さっさと本国に帰ったらどうですか、こういうスパイは
207名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:39:11 ID:c/qUnOkp0
泣いていいすか?

「俺こんなクソ以下の役人くずれが
 遊ぶために税金はらってんじゃねーよー
 死ねよクソ野郎 ううう」
208名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:39:20 ID:t5r6gAjo0
>>204
まぁ、そこで停止したまま大人になったんだからかわいそうといえばかわいそう。

だからといって、子供たちに変な思想を吹き込むことは許されることではないが。
209名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:41:42 ID:krVAu09t0
いくら思想良心の自由とはいえ
教師が君が代を歌わない・・・
というか歌いたくないって言って起立しないのは問題だろ。

教師が立たなかったら生徒も立たなくていいってことになるだろーが。

政治的なもんだからそれが原因で屈辱を受けるのは人それぞれ度合いが違うのもわからんでもないが、

そうしたら国歌を子供に歌わせる、というか教えることもできなくなるぞ?

そのうちそれ以外の音楽も歌わせる(教える)ことができなくなって
音楽の授業がなくなるなんてことにもなるだろーが。
210名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:42:13 ID:u/QWWxVj0
>>204
やめとけ。
>自由の国にでも夢の国へでも
なんて言ったら、「こりん星」とかに行っちゃうかもしれないだろう。
60代にして頭がお花畑なんだから。
211名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:42:36 ID:u4nkjWds0
こんな教師が日本の子供、日本社会をだめにした。

日本以外の左翼は自国を誇りに思う愛国者、
日本の左翼は日本を売り渡す特アの犬。
日本以外の人権派はどの国の人権侵害にも抗議するが、
日本の人権派は特アの人権侵害には抗議しない。
212名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:42:39 ID:q4aX3BMYO
クソババァ辞めろ
息も体臭も臭いんだよ
213名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:43:36 ID:iIKFCZn10
日本人じゃなきゃ君が代つらいだろうなw
分かります
殺戮大好き変態基地外国家アメだってゴッドブレス歌いまくってるのに
214名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:43:50 ID:sdT1m+7p0
大嫌いなはずの日本の直系組織に雇われ、養ってもらう屈辱に耐えて・・・来たのか?
215名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:44:27 ID:DrHTCKIM0
屈辱感でいっぱい♪
216名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:45:27 ID:qq32sDO80
そんなに日本嫌いなら日本出ればいいのに・・・

と、海外駐在員の俺が言ってみる。
217名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:45:28 ID:eqRrwkCeO
この女性教諭のKYっぷりは環境適応能力ゼロだな。
たかだか国家歌うのが屈辱ってよっぽど甘やかされてきたんだな。
218名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:45:43 ID:u4nkjWds0
国歌も指導できない教師を採用するな。
野中広務の支持母体在日、同和が行政利権に関与する京都。
219名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:48:51 ID:dmMq7m19O
大事な国歌だからこそ
日本人の日本人による日本人のための国歌にすべき
曖昧な解釈、祝詞ノリのメロディー ダサい
外国語の翻訳じゃねーんだから同じウヨクで解釈が分かれるのおかしくね?
220名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:49:45 ID:FB0MOgKa0
毎日&京都

最狂タッグw
221名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:50:49 ID:+Vy3zqKh0
>>219
お前が代案出せばいいじゃん
222名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:52:52 ID:Hfhb2/eD0
日本国国家『故郷(ふるさと)』

1.兎追ひし かの山
  小鮒(こぶな)釣りし かの川
  夢は今も めぐりて
  忘れがたき 故郷(ふるさと)

2.如何(いか)に在(ゐ)ます 父母
  恙(つつが)なしや 友がき
  雨に風に つけても
  思ひ出(い)づる 故郷

3.志(こころざし)を はたして
  いつの日にか 帰らん
  山は青き 故郷
  水は清き 故郷
223名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:55:16 ID:PQZMQCEV0
>屈辱感でいっぱい
国歌歌うのが恥ってあんたどこの国の人だ
224名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:56:25 ID:Hfhb2/eD0
まちがえた
× 日本国国家『故郷(ふるさと)』
○ 日本国国歌『故郷(ふるさと)』
225名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 14:58:08 ID:Zjq7Wasd0
中1の入学式の時に、
「私は君が代を歌わないけど、驚かないでね」
と、隣の子にいきなり言われて驚いたのを思い出した・・・。
226名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:01:33 ID:SanExZtk0
俺、思うんだけどさ、この人も教員なら税金から給料貰ってるわけだろ?
国の方針とは対立します!でも、自分の生活は保障してください!!
ってどういう事だよ???

民間の会社員で、会社の利益とは関係ないトコで方針について真っ向対立したら、
フツーは辞める事も考えなくちゃいけない訳だ。
それをこのババァは……。
一体どんな感覚してるんだ???
227名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:07:11 ID:L8rbP0wz0
なにこのネットウヨの巣窟
228名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:11:58 ID:3E80UxxmO
こんなのでも学校教師やっていけるんだから俺でもやれるんじゃね?
と31才自衛官が言ってみるテストw
自衛隊の方が居心地いいから行かないがなw
229名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:16:48 ID:VaqnTJNZ0
>>226
国民が払った税金から給料を貰い
きわめて公共性の高い職務についているのにもかかわらず、
数ある社会集団のうちで
国家という特定の社会集団のみに対して
特殊な身体的なリアクションを強要されなければならない
根拠を示せ。
230名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:17:15 ID:a4kGjZbO0
>>228
お国のために死んでください
231名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:18:13 ID:yVF+LIlK0
おまえの屈辱感などどうでもいい。
生徒が本当にかわいそうだ・・・
やはり、五輪で日の丸が揚がっても発狂するんだろうかね・・・

氏んでくれ・・・・ タノム!
232名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:18:20 ID:7lThGuUJO
教師
233名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:20:00 ID:zzGZ3Lf8O
反体制教育するなら北斗の拳修羅の国編の地下私塾みたいに命懸けでやれや!
234名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:23:42 ID:dkVCkKFP0
>222
カッコ悪いわ・・・故郷が国歌なんて。
235名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:24:51 ID:wnf+TBmw0
女性教諭「君が代勃起…屈辱感でおっぱい!」"
と、寝ぼけて読んでしまった。。。
236名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:28:46 ID:8fuaH7480
国歌斉唱時の起立とか国旗掲揚なんてのは、万国共通の国際的なマナー。
どこの国にいっても、国歌斉唱時は起立・脱帽するのはあたりまえの礼儀。
憲法第19条みたいなのはどこの国にもあるが、そういうレベルの話ではない。
オリンピックなどのスポーツ大会で国歌斉唱時に、不起立を主張するような者がいたら、本人も国も大恥をかく。
ところが、日本では大の大人ですらそのマナーをわきまえないキチガイが異常に多い。
こんな国は世界でも日本だけ。ま、抵抗してるのは在日中国人&韓国人&日教組(左翼)がほとんどだが。

海外では、わざわざ強制しなくてもこういったマナーは当然のように守られるのだが、日本では日教組などの
非常識な指導のせいで、そのマナーがまるで「悪いこと」のように伝えられるケースが多く、
やむをえず学校教育の場できちんとマナーを教えようとしているわけ。
教師たるもの、生徒達の模範として起立し、生徒達にもマナーを守るよう指導するのが当たり前の話。

教師の勤めを放棄してヒステリックに反発するする無能教師なんかを、日本国民の血税で養う必要はない。
237名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:29:33 ID:lodDmbkxO
>>229
高裁で出た判例です。
ピアノ演奏も求められますし、起立を求めてもいいんです。

国歌演奏時に自衛官が座り込むなんて許されないでしょ?
それと同じこと。

あなた、馬鹿でしょ?
238名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:30:05 ID:wGDMD2Q50
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【調査】 「理由は分からない」 自衛官の自殺、年100人超。ストレス、いじめ背景か…04年度から3年連続
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194836925/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
239名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:30:32 ID:JE8za7qcO
>>221
いかにもネトウヨらしい知能指数の低いレスだなw

建設的な意見には建設的な返答をしたほうがいいぞ。
そうでないなら、書き込みなんかせずに部屋に引きこもっておけ。
240名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:32:03 ID:ocekeqLOO
歌詞を覚えられないから?
241名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:32:43 ID:GEasaRkT0
だから在日たちを本国に戻さないと、日本にとって破壊活動が過ぎると言う事なんですよ。
彼らがやってる事は、暴力団や高利貸しやパチンコ屋ばかりでなくオレオレ詐欺にネットの荒らし
ですから、これらは犯罪組織そのものです。
教室も彼らの、いじめの場として、または教師の洗脳の場と化していて、ちまたには引きこもりや
乱れた風紀が広がってしまい街には酷い話があふれてしまうわけです。
242名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:34:40 ID:GVJL1TJIO
大抵の日本人なら起立し日本国歌を歌うことに対して
屈辱的な気持ちは抱かないわけですがねえ?
一部の自己中心的とも言える教師に教えられる子供の気持ちは無視ですかねぇ?
243名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:34:54 ID:B3EofvvvO
小学校は義務教育な訳で、国歌唄うのは当然だろww起立して屈辱感おっぱいだたって…そんな教師が何教えるんだろww反日ですかww
244名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:35:11 ID:yVF+LIlK0
一般企業で考えると。

朝礼の全社員ラジオ体操を無理強いさせられた、屈辱感で一杯だ。

こんなもんだろw

嫌ならとっとと止めろw しかもこの婆は国家公務員だぜ。 国民の血税で食ってんだぞ。
年齢的にアホみたいにボーナスも貰ってやがる。

切れてやがる。
245名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:35:30 ID:WZJCFA0g0
コカコーラがスポンサーのテレビ番組でコーラどぶに撒いてるようなもんだな
246名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:37:19 ID:dLxr5HP80
>>237
そういや、うちの地元のミッション系の学校は、受験の時に礼拝に参加できないと答えた生徒は
どれほど成績が優秀でも自動的に不合格になる。
同様に、礼拝に参加できない教員は雇用されない。

公務員の場合、所属する自治体や国家に対しての敬意が求められるのは、別におかしくない気がする。
247名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:38:44 ID:YZPBpg7I0
京都で小中高を育った。その制服のない高校のOBだ。
社会科の教師は徹底的に反日だったな。堂々とそういう授業をしてた。
今にして思えばかなりひどかったな。

君が代反対の署名も生徒に強要してたし、やってることはお前らも一緒
じゃんって感じだったな。

248名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:40:46 ID:yVF+LIlK0
教師より生徒の方がつぉいだろ?

生徒で画策、団結して教師を辞めさせることもできるべ?
悪い方向へも使えるが。
249名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:44:22 ID:8S+10Rn40
京都府
http://www.jcp-kyotofukai.gr.jp/
京都市
http://cpgkyoto.jp/

共産党強いな
250名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:47:54 ID:QyAw747X0
中学当時、日教組教師に徹底的に噛み付いて授業の内容を何度も訂正させた俺は内申点ほとんどなかった模様
大阪の公立高受験して受かった奴の20点以上上の点数取ってたのに落ちたwww
元から分かってたが教師が糞だと改めてわかったわ
251名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:48:09 ID:D0lNT+TV0
>歌詞に抵抗感ある・・・

歌詞の意味もちゃんと知らない低脳教師
元歌が何かも知らない糞教師
ラヴソングが歌詞になるなんて世界唯一なんだぜ?そんなことも知らないゴミ教師は死ぬべきだろ
252名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:48:28 ID:ZHM/Fl080
>>238
出た!ネトサヨお得意の「最強」コピペwww
253名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:50:11 ID:qwutOLc00
国の職員なのに国歌が歌えないのか
254名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:53:01 ID:wqydseonO
嫌よ嫌よも好きのうちじゃなかったのか?
255名無し募集中。。。:2008/05/18(日) 15:53:26 ID:ByVrds8w0
教師は頑固で偏屈でキチガイ思考が多いから困る
256名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:55:14 ID:qq32sDO80
税金で給料もらっているのに、こんなに国に感謝がない人間が先生ってのもどうかと・・・
257名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 15:56:10 ID:0VCNxf9s0
沖縄で育ったけど特に国歌歌ってたぞ
音楽の時間に習うし
運動会とかでは国旗掲揚も普通にやってた
258名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:03:14 ID:l1tbslAd0
>>238のコピペだけどさあ、バートランド・ラッセルのお言葉を有り難がってるみたいだけどあのおっさんはそれこそ今の「九条教徒」みたいな「平和バカ」だからね。
こういうところにラッセル出すの恥ずかしいよ。
権威だけが欲しいんだろうけど。

笑いものになってることに気付け。
259鳥肌実(ニセモノ):2008/05/18(日) 16:06:50 ID:z7ZyMbSU0
最近の新入社員にも多いよな。w

「こんな事をするために就職したんじゃない」って言う奴。w
260名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:07:03 ID:wCPCf7Ib0
強制は無いにこしたことは無いけど、式の進行を実力行使で妨害する左翼職員の
ために職務命令という形をとらざるを得ないことになってるのに気付かないのかね。
というか、教員という職種は「公務員」という意識・認識が低すぎる。
個人の主張ばかり強すぎて、組織の一員としての意識・認識が圧倒的に低いのも
教員職の特徴。
以前に某自治体の教育委員会に勤務してたことがあったけど、公立学校教員の
自己中心的な主張は異常だったな。
自己の主張のために生徒が犠牲にされてるのも何度も見てきたけど、採用されて
からの教職としての教育もそうだが、公僕としての教育もしたほうがいいな。
261佐賀人:2008/05/18(日) 16:07:30 ID:ZKmn+3K6O
メス豚教員よ、君ケ代反対は 教員をやめてから 好きなだけ ほざきやがれ! 「日の丸親方」から 文字通りの 「腹いっぱい」の給料、ボーナス…等を 食んでいながら 何をネゴトを ぬかしておるか
262名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:10:40 ID:9lmm2vKW0
反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」
ビニ本マニアの反日歌手 谷村新司さん、支那の上海音楽学院で教える
反日反靖国の不動産業 毎日放送に コンプラインナスはあるの?ちちんぷいぷい 
大阪市のウオーターフロント事業 UFJ 1000億  批判が出来ない訳がある !!
反日反靖国 日本人警察官が大嫌いな ニューススクランブルキャスターの  よみうり放送 坂秦和


地震予知の似非科学は 危険だ 政治的プロパガンダに利用る
反日反靖国 読売放送 が 毎月政治的プロパガンダに利用してる

おいおい 尾池和夫 京大総長に当選だよ

くまがいい くまがいい 熊谷

なんだこら

対抗馬の熊谷氏はもともとあまり名前が知られていないので
民主党の小沢さんや田中康夫さんなんかが応援に

263名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:12:48 ID:+ArigNs20
抗議先
075-222-3767

各課の窓口/京都市??教育委員会事務局
http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/soshiki_list.html
264名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:12:53 ID:ggqvGduH0
日の丸はイカン。
早速、朝日新聞の本社にヘンポンと翻る日の丸を引きずりおろすべきだ。
また、甲子園での大日の丸旗を嫌がる高校生に持たすべきではない。
さらに、甲子園で、国旗掲揚を仰がせ、君が代を強制するのはよくない。

朝日新聞に、大多数の国民の意思として、日の丸を燃やすことを申しいれるべきだ。
265名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:14:36 ID:bxXpBW7R0
屈辱感って、、、、、、集団で強姦されたカンジなんだろなぁ
266名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:14:58 ID:TJ5PnJMr0
屈辱なんだったら教師やめればいいじゃん。

給料は天皇からもらってるのに君が代歌えないなんておかしいお。
267名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:19:51 ID:6hlvXfe10
>>229
>国家という特定の社会集団のみに対して

非日本国籍の方ですね 分かります
268名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:20:04 ID:FP2GeI5yO
京都ねえ…Bが強いよね
269名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:20:14 ID:E36Q/FoE0
君が代を歌わない奴、起立しない奴は日本国民じゃありません
270名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:21:00 ID:Y+l5NZtq0
かって京都府で教師をしていた。
この手の年配教師はどこの学校にも1,2人いたが、
揃って、屁理屈ばかりで仕事は極力減らし、楽をする。

日教組他、組合組織率が高い学校ほど生徒が荒れていた。
これ、当時暗黙の事実。



271名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:21:32 ID:17qFCx3c0
そういや京都のB地区の学校は君が代歌ったことなかったな。
272名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:21:40 ID:3brVrBrA0
・中華人民共和国の国歌 「義勇軍進行曲」

起ちあがれ! 奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らの血肉を以って新たな長城を築こう!
中華民族に最大の危機がせまり
一人ひとりが最後の咆哮をあげる時だ。
起て! 起て! 起ちあがれ!
我々すべてが心を一つにして、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め! 進め! 進め!

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A9%E5%8B%87%E8%BB%8D%E9%80%B2%E8%A1%8C%E6%9B%B2
273名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:21:42 ID:V0ZK1/Mg0
公務員辞めろよ
274名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:22:40 ID:TJ5PnJMr0
>そういや京都のB地区の学校は君が代歌ったことなかったな。

どうせ、サッカー場では君が代歌うんだろ。
275名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:22:58 ID:z8ddr/xO0
こんなキチガイが俺の納めた税金で養われのうのうと生きていると思うと屈辱感でいっぱいだ。
276名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:23:39 ID:7KSx3lnT0
自分達の子供達に押し付けるんだったら教師辞めちゃえ!
277名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:26:12 ID:6knZ5BGsO
くそばばあしね
278名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:27:18 ID:iZZSFA2c0
ねぇ、京都のどこの学校なの?
親たちも知っておきたいでしょ?
279名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:28:22 ID:7KSx3lnT0
>276自分達の主張を〜 ね
280名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:28:26 ID:sGMrK6kl0
教師やめて塾にでもいけば
君が代歌わなくて済むと思うのだが・・・
281名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:31:26 ID:6hlvXfe10
>>238
愛国心の無い金だけ求める富裕層   (サヨク公務員のことか!?)
      Vs
愛国心のため自分の命まで捧げる貧困層

    悪いのは愛国心ではなく拝金主義者だろ?

>“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である

前述の貧困層は悪人なのか?
理論のすり替えしてんじゃネーヨ
282名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:32:07 ID:2eRsohBZ0
>>1
国あっての自由・法律で定められた自由だろうが!
何勘違いしてるんだ?このクソ教師は

それ以上の自由が欲しいなら無法地帯にでも行けよボケ
283名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:32:26 ID:o+AfWknL0
屈辱感w
「強制連行」されて無理矢理教師をやらされてる方でつか?ww
284名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:36:41 ID:qrWRZRW10
ハングルを堂々としゃべれないこの国はおかしい!
なんで卒業式に卒業と関係ない歌を歌わないといけないの!
285名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:37:43 ID:O/WJDGJX0
2ちゃんねらの方が教師より良識あるってどうよ?w
286名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:38:57 ID:ACHTPXguO
君が代は日本の国歌だし
教員は地方とは言え国家公務員で所属は日本国な訳だし

歌いなくなければ辞めれば良いのに
もっと言えは死ねばいいのに
287名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:40:17 ID:iZZSFA2c0
288名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:40:30 ID:eRNIWGmO0
国歌歌えば、学校や生徒が良くなるとでも思っている馬鹿が多い事。

文部科学省が国民のためなど思っているとでも思っているのかw
289名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:41:15 ID:nD3Vlqnf0
反日教師死ね
かつて反日教師から反日教育されたことが俺にとって屈辱です
290粟野:2008/05/18(日) 16:42:06 ID:DmcNgGNG0
よく解らないのだが、君が代が嫌なら有給でも取ればいいじゃん。
291名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:42:28 ID:lZCYptrq0
>>284
祖国がある人は祖国に帰りな
在日特権だけでもありがたいと思え! 
292名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:44:17 ID:o0CEEAUQ0
60才まで公務員で税金から給料もらっといてこの言い草かよ!

若いうちにさっさと首にすればよかったのに。
293名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:44:18 ID:70xDHyo+0
フランス国歌
いざ祖国の子らよ!
栄光の日は来たれり
暴君の血染めの旗が翻る
戦場に響き渡る獰猛な兵等の怒号
我等が妻子らの命を奪わんと迫り来たれり
武器を取るのだ、我が市民よ!
隊列を整えよ!
進め!進め!
敵の不浄なる血で耕地を染めあげよ!

イタリア国歌
イタリアの兄弟よ、イタリアは今目覚めた
シピオの兜(かぶと)を頭に戴き
勝利は何処にあらん
主が創りたもうたローマの僕(しもべ)
我がイタリア その美しい髪を捧げよ
さあ隊列を組め、我等は死をも恐れない
イタリアが呼んでいる、そうだ!

イギリス国歌
神よ我らが慈悲深き 女王陛下を守りたまえ
我等が高貴なる女王陛下の永らえんことを
神よ我らが女王陛下を守りたまえ
勝利・幸福そして栄光を捧げよ
御代の永らえんことを
神よ我らが女王陛下を守りたまえ
294名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:44:33 ID:JlPNP+NK0

毎日は極めて僅かにマトモな記事が存在するが、まだ66%の記者は党員らしいwwww
295名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:44:52 ID:iZZSFA2c0
国歌を歌うくらいでピリピリするセンコーがいるのか
人生いろんなことを知るべきなのに
しょうがないね かわいそうに

そのクラスの子供たちがかわいそう、あぶない。
まぁしょうがないね、無料の義務教育だから京都府教師もその程度
296名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:46:44 ID:zAIJeSWi0
>>1
じゃ、辞めたらいいじゃんw
297名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:47:10 ID:eW2rOdHs0
何人なんだよ、屈辱感って・・・。(・・;)
298名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:47:27 ID:uryVTgFS0
この女性教諭は「日本」という言葉聞いても「屈辱感でいっぱい」
になるのかなあ。

戦争したのは「日本」だし、天皇を元首にしているのも「日本」だし。

国歌や国旗が嫌いなら、国名も嫌いなはずだよ。

「日本」やめて「韓国」にしたいのかなあ!

299名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:47:52 ID:pUEezCZQ0
「君が代」起立で 屈辱感とは、、、!

日本で教師するより、中国か朝鮮で奉職するべきでは

300名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:48:22 ID:XfmyKhxP0
>> 「でも、起立している間は屈辱感でいっぱい」と女性教諭
こいつ自分が教師という自覚がまるでないな
301名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:51:19 ID:H51wSxU3O
じゃあ日本に住まなければいいだろ

こういう老害は早く死んだ方が日本のためだ
302名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:51:39 ID:lS4QfnEF0
屈辱感w
日本人やめて他国に行けばいいのに。
いったい日本の子供に何を教えたいんだこの教師は?
学校教育の場は教師の自己主張する場所じゃないぞ。
会社入って社歌歌うのは屈辱だと言ってるのとかわらんなぁ。
単なるワガママ厨だろw
303名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:52:53 ID:dmMq7m19O
歌詞は天皇陛下万歳でいいからメロディーだけはどーにかしろよ 全然歌じゃねーよ ただの音痴な祝詞だろ
国歌とか日教組とかイデオロギーとか後回しにしてメロディーどーにかしろメロディー
今みたいに諸外国に
日本の国歌って変わった歌だなwww
じゃなく
日本の国歌テラカッコヨスって言われたい
言われるべき
そうするのが本当に国を愛することだと思うんだ
304名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:54:29 ID:rHaCNeEE0
自分の国政の歌で起立するのも嫌なら他国にいけばいのに・・・。
北朝鮮で同じ事したら炭鉱直行だろうけどね。
305名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:54:50 ID:D08ChzeF0
日本人やめてくんねーかなぁキチガイは
306名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 16:57:26 ID:j5eFWNmPO
こんなクソ教師が居るからDQNしか育たないんだよ!
307名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:00:15 ID:9LHMFGJY0
だからうだうだ言ってないでさっさと辞めれば良いじゃん
308名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:01:30 ID:LBGfjHiqO
言葉も出ないね。
そんなに日本が嫌なら、他国に住めばいい。公の教師になっていること自体が間違い。
309名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:02:47 ID:nD3Vlqnf0
>>302
>単なるワガママ厨だろw

いや、はっきりと反日的思想を持った意図的な行為だと思います。
こんな輩が、将来日本を担う子供たちを教育するなんて、あってはならない事
即刻クビにすべき
310名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:04:08 ID:Px2iaEOw0
辞めたら公務員としての恩恵が受けられない。

こういう税金の恩恵で贅沢しつつ自分の立場や義務はわかってない女の
代表がやんごとない方にいるじゃんw
ま・さ・こ
311名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:07:34 ID:R7D+YQEr0
本当に日本人なのか?
312名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:07:53 ID:gpcDlpudO
>>303
それはおまえに歌唱力が無いだけだろうがwwww
313名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:08:22 ID:TJ5PnJMr0
>いや、はっきりと反日的思想を持った意図的な行為だと思います。

サッカー場では君が代歌うんだよ。
314名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:09:13 ID:0QbbeP/u0
>>239
ID変えてまで書き込むべきレスか、それは…
315名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:09:32 ID:535kW3wjO
そんなに嫌なら祖国へ帰れよ罪チョンが
316名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:10:21 ID:XoN8Q9o40
>>303
日本のは戦歌じゃないからな。
俺は厳粛で良いと思うが。
317名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:10:42 ID:p7xIzyAVO
>学校が窮屈になった


居場所の居心地を決めるのは自分の言動が8割。
自分で自分の首を絞めているんじゃないの?
318名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:13:55 ID:FR/i6lbtO
いちお国歌なんだから
そんなに嫌なら
何処かの国に帰化して、いや移住して 日本にいなけりゃ良い サヨナラ
319名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:14:06 ID:Y2WS8abC0
将棋指し:日本中の学校に国旗を上げて国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます。
陛  下:ああそうですか。
将棋指し:今頑張っております。
陛  下:やはりあの・・・、その、強制になるということでないことがね
将棋指し:ああ、もう、もちろんそうです。
陛  下:望ましいと
将棋指し:ほんとにもう、すばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました。
陛  下:???
320名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:16:11 ID:9rLIrwjJO
天皇の税金は無駄だよね
早く皆殺しにしようよ
321名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:17:12 ID:v2JN9Wyj0
嫌なら辞めろ
322名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:19:05 ID:TJ5PnJMr0
こんな教師にいままで税金で給料払ってきたのか!!

だから地方財政がパンクするんだ。
323名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:24:18 ID:WNaiaajS0
いい加減、日教組のサヨク教師をクビにする法律作れよ!
324名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:30:23 ID:BuPmDH0/O
>議論しても実りがないから余計なことは言っても仕方ないという雰囲気。

余計なことだと思うなら黙ってろ。

>ここ数年で教育のあり方を大きく変える制度が決まった。

教育者の資質に問題があったことも一因。
325名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:32:25 ID:H9KdPvCSO
今更国歌を作り直したって
馴染まないと思う
326名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:37:18 ID:6YAhncBd0
此奴は教師の適性ないだろ
327名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:38:09 ID:UsPQKv930
日教組は戦後60年日本を徹底的に悪くした悪の枢軸の一角。この教師はどうしょうも
ない。税金を食いつくし本来の仕事をせず考えることが反日。世界は完全に逆回転した。
各国言わんが民族主義に回帰。アメリカも大統領が変わりアメリカ主義に転換すること
だろう。早く「普通の国家」にし自力で立つことが、国を変える。民主主義は何でも自
由ではない。国があってこその民主主義だ。2chに書き込む日本人は選挙に行こう。
328頭が:2008/05/18(日) 17:39:44 ID:pj8pqEsd0
>>9
              ___
          , -'´     ̄`⌒ ‐- 、         O
         /             \     / \ ─ ` /
        /    /  / /          \
      /     /  //| /   /  /ヽ  ヽ
      /   _ /  // |_|__厶/    ヽ   ',   |  | |
      /   /f./   /リ レ{_/ ノ  {i   ',  |    |  | |
    i    { l/   /   (_9'       `ー l   !    !  ! ! -──‐- .、
     !   V   /             (9' | /'´ ̄/ / /'´       `ヽ、
    l     /  /         __     ! /  ノ ノ ノ / ,r/  ,、   \
   .!     !  ∧         /   /     // /  ! __ /// ,∠厶 / } ∧  \
   |    |  l/゙l「lヽ、   /`ヽ/    //'´    |{/!   レ'=ミl/   /、/ .| | i !
    |    | .!  | !l i` ‐、二ニ_, -‐'´/!  __/  ゝ__ """O    レ'゙ゝ、| | | | `ヽ、
   .!    ,イ ! / \_|/  〃/`ヽ /     `ヽ     /     〉_  _、リ! j| |    ',
   l  /|i| l/ /ノーi ( ̄}} ̄   !./     / _ l       /   /  ""O |.lノリ\   !
   |   ̄ | l /'´   | !`イ、___ノ!      ノ'|, -/ヽ、__  /`ヽ/      /      ヽ |
   |     レ'       /ノ        |      /  |!l /{__,ヽ´\ /    /        ! j
   |    /ー- 、          |     / ∠二j7≦! ̄ `ヽi── '         ノ′
   |    / / / ̄`┬‐┬‐┬─l     /     l l ヽ    |
329名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:41:05 ID:BZ7MAJbq0
「女教師!悶絶「君が代」屈辱責め!」の実演プレイご苦労様です。
330名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:42:39 ID:pj8pqEsd0

ネット売国はいねーがー
331名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:48:30 ID:B3EofvvvO
今の時代にサヨって流行らないよね。何のため存在してるんだろう
332名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:03 ID:psuNFjrN0
「起立している間は屈辱感でいっぱい」
あー、体はわかってるんですね。自分がシナチョンであることを。
333名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:51:07 ID:EFbcaump0
ババア死ね

屈辱ってなんだよ?ゴミが血税から給料もらうなよ
334名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:52:36 ID:fTRsAA7V0
真面目に職務を遂行するのが屈辱なら辞めるしかないと思うんだが。
335名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:54:36 ID:fxp/87680
こんな奴等が定年近くまで教師として勤務し続けられるってどんな状況だよ。
右も左も教師として不適格。
そもそも学力はあるのかこいつらは。
336名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 17:58:56 ID:BZ7MAJbq0
「サヨクの存在意義」

アルツハイマーの症状が始まった団塊世代の

ボケのさらなる深化を防ぐため、慰安と脳トレーニングをかねて

かつての記憶を辛うじて保持するためのキーワード、それが「サヨク」。

「おばあちゃん、日帝の走狗が襲ってきたわよ、ゲバ棒で戦うわよ!」
「(ババアのサヨク魂に火がつく)・・・・・おりゃあああああああ!」

337名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:03:25 ID:HUvQp/1k0
>>319
それから切り張るのか
338名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:18:44 ID:VaqnTJNZ0
>>237
知的障害者の方でしょうか?
最高裁でなく高裁ですか?
高裁の判例の、具体的に何について仰ってるんですか?
>国民が払った税金から給料を貰い きわめて公共性の高い職務についているのにもかかわらず、
>数ある社会集団のうちで 国家という特定の社会集団のみに対して
>特殊な身体的なリアクションを強要されなければならない 根拠を示せ。
って言ってるんですけど?
根拠を示すことができないんですか?
自衛官?座りたければ勝手にすわれよ。なんの関係がある。

>>246
私立は勝手にやればいいだろうが。
市立の小学校という公共性の高い場所でやることと、まったく関係が無いわな。
339名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:19:38 ID:yOmkf4LQ0
君が代をダサイと思うのは近代の歴史を
日教組が教えて来なかったため。
340名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:19:57 ID:uAIxD4TRO
>>331
サヨって本来「革新派」って意味だよな

日本では左翼って呼ばれてるヤツの殆どは単なる売国奴
341名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:23:40 ID:VaqnTJNZ0
>>340
別に保革は左右ともウヨサヨとも重ならないけど?どこの低学歴?
ただ、安倍にしろ、一部の宗教団体にしろ、日本で保守を自称するやつらが、
本来の保守と違い、お花畑の理想論と、感情論での嫌中嫌朝しか語ってないのは事実な。

342名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:23:55 ID:fwVtndzG0
>教師になって36年。道徳教材「心のノート」や2学期制、教員免許更新制の導入など、
>ここ数年で教育のあり方を大きく変える制度が決まった。しかし、教員同士が職員会議で
>その是非について自由に議論することはほとんどない。

職員会議って、その是非を議論する場なの?
そのやり方とかは議論していいと思うけど、上で(法律で)決まった事は議論する必要は無い。
それを議論するのは議員だよ。
それに、就業時間中はそんな無駄な事はしてはダメだよ
就業後に、お茶でも飲みながら集まって話せばよい事。
343名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:27:42 ID:+wosSafo0
君が代歌うのが苦痛なら教師辞めろ
344名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:51:10 ID:iZZSFA2c0
age
345名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 18:58:39 ID:ocgxiAgE0
公務員の仕事だからってなめてるんじゃねーぞババア
346名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:17:52 ID:pOoXXmZc0
自己愛性人格障害者じゃねーの?
糞教諭
347名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:31:00 ID:ESUZrnkO0
最高裁第三小法廷(藤田宙靖裁判長)は24日、『週刊文春』が99年に8回にわ
たって特集したキャンペーン記事をめぐり、芸能プロダクション「ジャニーズ事
務所」とジャニー喜多川社長が、発行元の文藝春秋に1億円余の損害賠償などを
求めた訴訟で、ジャニーズ側の上告を棄却する決定をした。

 判決によると、所属タレントへのセクハラに関する記事の重要部分は真実と認
め、「日常的に飲酒や喫煙をさせていた」といった記述についてのみ、真実の証
明がないとして名誉棄損を認めた。主としてホモセクハラを争った裁判であるか
ら、明らかに文春側の勝訴である。

 これで、文春側が支払う損害賠償額を一審の880万円から120万円に減額した二
審・東京高裁判決が確定した。

 多くの少年タレントに対するホモセクハラ行為が真実と認定された意義は大き
く、これは「社会的な事件」(28日付『日刊ゲンダイ』で芸能評論家の肥留間正
明氏)である。
348名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:32:20 ID:LBBwcCFd0
実は毎日新聞はキチガイをさらしあげる新聞だったりして。
349名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:34:00 ID:iJaSJt+s0
君が代と日の丸にこだわりすぎて、教師としての本分を忘れてないか?
350名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:34:42 ID:OQyMdOg60
馬鹿教師に習わされてる生徒の身になってみろ
屈辱感でいっぱいですよ?
351名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:34:42 ID:jy+gN6NzO
帰化の審査を厳しくするか帰化が教員になるのを制限しろよ
352うすびぃ:2008/05/18(日) 19:37:37 ID:g3HX3TNn0
うちの中学も国歌強制する学校でさあ

俺最後まであぐら掻いて地べたに座り込んで
最後体育教師たちに顔変形するまで
竹刀で殴られ続けたけど
すわりションベンしてやったw

最後卒業証書びりびりに破いて
ケツふいてやったw
もち卒業取り消し
だから今も俺の学歴は小学校卒!それに誇り持っている
353名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:39:10 ID:yOmkf4LQ0
君が代と日の丸に反発するために教師になったようなもんだろ。
あと子供に、日本に産まれた喜びや誇りを奪い取るため。
「狂使」だ。そしてもはや京都は「狂都」だ。
354キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 :2008/05/18(日) 19:41:50 ID:l8Edrccu0
何年か前にNHKの討論に出演してた
安達っつーオバハン教師を思い出した
355名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:44:39 ID:hSqJ7rYY0
>女性教諭(60)

国歌斉唱時に、指示通りに起立しない教師っていうアホな存在が、どれだけ公務員のイメージを損ねてるか。
それすら理解できないのか?
356名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:46:57 ID:E6La3B7G0
>>352
在日さんはお引取り下さい
357名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:50:02 ID:LJwwtkd80
純粋な疑問なのですが
何故屈辱感でいっぱいだと感じるのですか?
358名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 19:58:35 ID:b3QVlHMF0
既に決まった社の決定方針を、課・部署ごと伝達するのに、その場で再度議論などするかね。
359名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:04:53 ID:+63fbsZv0
こいつこれまでやりたい放題やってたんだなぁ
360名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:06:34 ID:wCN2teUb0
式典の段取りを組んでるのは教員どもだろ。
だったら
「起立するか否か、国家を歌うか否かは個人の自由意志に基づくべきだ!」
と提案すればいい。
結局、定年間際の我が身可愛さで何も言えなかっただけだろうに。

屈辱感で胸いっぱいのまま退職せい。
361名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:14:05 ID:UaEJG9hO0

日本の国歌と国旗に敬意を払わない輩には、

絶対に帰化を認めるべきではない!

日本国籍の意味を考えろ! 味噌も糞も一緒にするな !

これこそが、グローバル時代の常識 。
362名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:19:56 ID:G6BiQ3Jh0
http://adv.asahi.com/2004/household/index.html
高学歴・高所得・ホワイトカラーが 朝日新聞 購読世帯の特長

○世帯主の学歴が大学以上の世帯
朝日■■■■■■■33.1
産経■4.0←(爆笑)

○世帯年収が1500万円以上の世帯
朝日■■■■■■28.4
産経■5.2←プッ

○ホワイトカラー層の購読新聞
朝日■■■■■■26.9
産経■3.6←(嘲笑)

低学歴・低所得・ブルーカラー・無職・市営住宅在住者
大阪の下層ゴミ部落が 産経新聞 購読世帯の特長

低学歴最下層、ネット右翼のゴミどもが(w
363名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:23:08 ID:G6BiQ3Jh0
「ネットウヨ」の定義。
1.君が代日の丸 無条件でマンセー(音感と美的感覚が狂ってる)
2.「日の丸君が代に反対する奴は日本から出て行け」が口癖(日本はお前らの私有物か?)
3.自民党無条件でマンセー民主党無条件であぼーん(権力に擦り寄るのは居心地良いな〜)
4.特定亜細亜を異常に憎悪(中国朝鮮を見下して己のコンプレックスを解消してるのか?)
5.低学歴(多くは中卒の配管工もしくは左官屋。最高でも日東駒専かMARCH止まり)
6.文章力ゼロ(チラシの裏にでも書いてろ)
364名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:24:31 ID:tJVAeNmIO
教師やめたらいいのに
365名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:25:47 ID:vEfQy6u+0
いい加減親がこういう基地外洗脳サヨ教師訴えてもいいよね?
366名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:26:47 ID:icK8flDB0
こんな変な国、世界で唯一だね
367名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:27:22 ID:FAheNhzg0
>>3
> 歌歌うだけで思想がどうたらいうなんて恥ずかしくないのか
> 内容に賛同しなくとも一応国家なんだし口パクでもいいから立ってろ

こういう論理矛盾を平気でいうバカがいる。

歌歌うだけで思想云々と言うのなら、どうようにその歌歌うだけの事を
何故そんなにやっきになって強制しようとしようとするのか。

やはり、そこには一つの思想としての象徴的な意味があるのだろうよ。

問題の本質は、その歌である君が代の歌詞に現在の日本の国家として
相応しいのか、そうでないのかにあるのだ。

俺は現在の皇室制度には必ずしも反対ではない。むしろ賛成の方だが、
この国歌の問題に対してはもっと国民のコンセンサスが必要だと考える。
368名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:27:23 ID:oBw/5gVG0 BE:1109755875-2BP(0)
公務員の取るべき態度ではない。
懲戒免職にしろ。
369名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:28:13 ID:z5R+CBgi0
>>1
もう日本人止めればいいじゃん基地害
370名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:29:42 ID:N+LYAwEvO
40年前にタイムスリップして白眼剥くまでレイプしてやりたいわ、ボケ女め。
371名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:33:11 ID:G6BiQ3Jh0
【「日の丸」「君が代」が嫌なら北朝鮮に行け!という人がいます】
  むしろ「日の丸」「君が代」の強制に賛成の人こそ行くべきでしょう。あの国は
  「反政府的」な「売国」メディアも全くなく、自国の国益を何より優先し、他国に
  土下座することなど絶対にしない。全国民がこぞって国家元首をほめたたえる
  など、これ以上はないだろうというくらいの究極の愛国主義国家です。
【なぜネット右翼は「君が代が嫌なら北朝鮮へ行け!」とか必死なの?】
  元右翼で作家の雨宮処凛(かりん)は、06年5月19日付朝日新聞で
  以下のように指摘しています。

   「強い日本を求めるのは、弱い自分の裏返しだ。家庭や学校や職場には
   裏切られたが、国家は新しい居場所を提供してくれそうに思える。
   インターネットで情報を検索し、都合のいい歴史をつなぎ合わせれば、
   理想の国家像を作り上げるのは簡単だ。国が強くなれば、フリーターや
   ニートと呼ばれる自分も、強国の国民としての誇りとプライドを持てる
   かもしれない。」

  つまり、ニートや引きこもりが多いネット右翼にとっては、「強国の国民」である
  と思うことが、自己肯定感を得る、ほとんど唯一の方法となってしまっている
  のでしょう。家庭にも学校にも職場にも居場所がない、居場所を求めることが
  できない彼らにとって、最後の居場所が「国家」なのです。その「国家」を象徴
  する「国旗」「国歌」を尊重しないことは、自己を否定されているように彼らには
  感じるのかもしれません。その意味ではかわいそうな人達で、せめて2ちゃん
  くらいは、彼らの不満をぶつける掃き溜めとして存在すべき、かも…?

そもそも国家とは、国民の権利と利益を守るために国民に雇われたいわばボディーガードに過ぎない。
ボディーガードが雇い主に対して、自分に敬意を表するよう強制することなどありえない。
ボディーガードを讃える歌を歌えなどとホザいてるネットウヨはバカの極み
372名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:35:03 ID:01ocm8K40



反 日 工 作 員 が ス ル ー し て る の に 、 良 く こ こ ま で 伸 び た な あ ( 笑


373名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:35:39 ID:G6BiQ3Jh0
――これであなたも熱湯浴――

(1)私たち熱湯浴は、アメリカへの売国には目をつむりながらも、
  中国や韓国、北朝鮮への売国は決して許さないことを誓います。
(2)私たち熱湯浴は、小泉改革のせいでニートやフリーターになったものの、
  自民党に投票することで「勝ち組」気分を味わい、
  自らが「負け組」である事実を忘却し自分を慰めることを誓います。
(3)私たち熱湯浴は、実際には国のために殉ずるつもりなど一切ないものの、
  愛国心を振りかざし、いかにも滅私奉公している振りをすることを誓います。
(4)私たち熱湯浴は、サヨク的な書き込みは、全て中国人か韓国人、
  北朝鮮人の工作員による書き込みであると信じ込むことを誓います。
(5)私たち熱湯浴は、2ちゃん上の多数意見がマスコミの世論調査での
  多数意見と異なるときは、マスコミによる情報操作が行われたと
  信じ込むことを誓います。
(6)私たち熱湯浴は、ホンネでは公明党と創価学会を毛嫌いしながらも、
  自民党政権を死守し、民主党に政権の座を明渡さないために、
  東京12区などでは公明党候補に投票することを誓います。
(7)私たち熱湯浴は、朝日新聞の全ての論調に反対し、
  心の中ではディズニーランド成人式を喜ぶ浦安の新成人を馬鹿にしながらも、
  タテマエとしては朝日新聞の素粒子を批判することを誓います。
(8)私たち熱湯浴は、国や自治体に対し賠償や補償を求める者、および
  国や自治体の公的責任を追及する者は国賊とみなすことを誓います。
(10)私たち熱湯浴は、自民党(議員)の疑惑は、吹っかけた側が立証しない限り、
  疑惑は無実と思う一方で、民主党(議員)の疑惑は、吹っかけられた側が
  無実を立証しない限り、疑惑は事実と信じ込むことを誓います。
374名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:39:55 ID:15xBEiX4O
地上の楽園、北朝鮮へお行きなさい。
375名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:41:26 ID:QJ5TlOCv0
>>屈辱感でいっぱい

小学校時代から運動会などでは日の丸が登り君が代が流れて育った俺には理解できない。
なんで国歌起立に反対なの?在日とか?君が代に脊髄反射する理由を教えてよ
376名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:45:57 ID:G6BiQ3Jh0
【なぜネットウヨは「日の丸」「君が代」にこだわるの?】
  国旗・国歌を「日の丸」「君が代」以外に変更することは、日本の過去を
  「清算」することにつながるからです。保守派にとって第二次大戦での日本の
  行為は「アジア解放」のための「大東亜聖戦」で、「日の丸」「君が代」はその
  シンボル。侵略戦争と認めないためにも、「日の丸」「君が代」にこだわります。
【なぜネットウヨは「日の丸」「君が代」の強制に賛成なの?】
  「在日」や「チョン」をあぶり出せるからです。もし卒業式や入学式で
  「君が代」を歌わない人間がいたら、「在日」と分かるからです。実際、
  ある保護者が「君が代」斉唱時に着席したところ、自宅に匿名の電話が
  かかってきて、「おまえ朝鮮か?」と言われたそうです。
【国旗・国歌がないと式は成り立たないの?】
  昔は「日の丸」や「君が代」がなくても、粛々と卒業式や入学式は行われて
  いました。むしろ保守派による強制が始まってからあちこちで混乱が
  生じています。閑静な住宅地に突然引越しおばさんが越してきて、自分で
  「ここは騒がしい所ねえ。なんとかしてよ」とゴネているようなものです。
【国旗・国歌がなくて国が困ることはないの?】
  国旗・国歌がなければ、国が成り立たないということはないでしょう。
  さすがに主権や国民、領土がなければ国も成り立たないとは思いますが…。  
  そもそも、国旗・国歌や愛国心を国民に強要することで、かろうじて国家の体を
  維持しているような国は、あまり先は長くないでしょう(北○鮮、旧イ○ク)。
【「日の丸」「君が代」の徹底で愛国心は高まるの?】
  高まるとしても、偏狭なナショナリズムという形ででしょうね。中国がその典型で、
  中国では89年の天安門事件以降、江沢民政権下で愛国教育が徹底され、
  若者層を中心に愛国心が高まったみたいですが、その結果は、サッカーの
  試合での観客の無礼な態度や、日本大使館への投石となって表れました。
377名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:47:16 ID:FzY7IiwN0
>>376
【なぜ左翼は差別的なことを口にして平気で相手を侮辱するの?】
378名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:48:52 ID:wvgkQC9o0
とっとと日本から出て行って、中国人やら韓国人、北朝鮮人にでもなってしまえ。
379名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:49:11 ID:BZ7MAJbq0
「君が代」で屈辱いっぱいになるなら、
2chのニュー速+なんざ屈辱感の大安売り出血大サービスだな。
ここで煽られ、叩かれ、論破されまくったら、
60代ばあさんは生きていけないだろうな。

ばあさん、このスレに来ていたら面白いだろうな。
来ていたら、ゆっくりしていってね。
380名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:50:42 ID:yag4CfS6O
公立学校辞めればいいのに
381名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:52:08 ID:G6BiQ3Jh0
ニートや引篭もりは、なぜ最近はやりの「ネットウヨク」に走りがちなのか?

第一に、右寄りの言動により、自分を強く見せることができるからだ。

ニート・引篭もりは、自分の弱さゆえに無職や引篭もりになったと周囲から
見られがちだ。だが、日の丸・君が代を賛美し右寄りの言動をとることにより、強い考え方を持つ、
強い人間であると周囲にアピールし、自分が弱い人間であることを否定しようと
するのである。いじめられっ子が、いじめられているにも関わらず、そのプライド
からか、いじめられている事実を否定するのと、同じようなものなのだろう。

第二に、国家や社会に奉仕する存在と思わせることができるからだ。

ニート・引篭もりは、国家・社会に関わろうとしない、自分勝手な存在と
周囲からみなされがちだ。しかし、私よりも公を優先させる右寄りの言動をとる
ことで、いかにも国家・社会に奉仕する存在と、周囲に思わせることができる。
また国家としても、そうした思想の持ち主なら、ニート・引篭もりであっても
おろそかにはできない。ネットウヨクとなることは、ニート・引篭もりに
とっては自己防衛の手段なのであり、彼らなりの知恵なのである。

第三に、ニート・引篭もりにとって、国家は手軽な帰属先であるからだ。

ニート・引篭もりは、どこにも所属していないので、帰属意識の求め先がない。
学生のように所属するゼミやサークルに帰属意識を求めることもできないし、
社会人のように所属する部署や派閥に帰属意識を求めることも不可能だ。
しかし、一見何も所属がなさそうな彼らも国籍を持つ。日本の国民なのだ。
つまり、心の拠り所を求め、帰属意識を持つとすれば、彼らには国家しか
残されていない。言わば国家=日の丸、君が代は彼らにとっての駆け込み寺なのである。

自らが置かれた境遇に対する不満を、右寄り思想という形で爆発させる
ネットウヨク達。彼らにとって2ちゃんは、外ではちょっと極端で危険と思われる
思想でも、家に居ながら安心して吐き出すことができ、また、外に出なくても
思想を共有する者と一緒にサヨク叩きができる、貴重な時間と場を与えてくれる。
382名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:52:25 ID:/1BFuGKU0
おまいらは小中学生のとき
愛国教育された?
383ダム厨携帯FREE ◆TIBETlaTO. :2008/05/18(日) 20:53:33 ID:a9XFCS6+O
>>1
在日?でないとしたら、どこの国の人なんだ?
384名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:55:40 ID:Yz3h571C0
キャプテン翼のファミコンとスーファミで愛国心は養った
385名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:55:40 ID:G6BiQ3Jh0
ネット右翼とは (ネットウヨの特徴)
@一般社会では相手にされていないKKK新聞や右翼雑誌・漫画、チャンネル桜、統一教会(自民党系右翼団体勝共連合・世界日報)の言説を真に受け、旧日本軍の行為はアジアを救うためと信じ、世界に知られる悪行はでっち上げとネットに書きまくる。
A国内の少数民族や被差別階級出身者を差別用語を使い罵倒する反面、天皇を崇拝し自民党三世議員(安倍、小泉、麻生ら血統書付のファシスト)に従順な差別主義者・封建主義者。
B匿名で人を誹謗中傷するのに未成年者が逮捕されると実名暴きに躍起に。「人権」という言葉が嫌いだが、チベットや拉致問題だけ例外的に「人権」という言葉を使う。
C国士舘や拓殖、亜細亜等の低偏差値校出身者が多く、「教育に失敗した」産物であるにも関わらず、雄弁に教育問題を語り、日教組と朝日新聞、市民運動、労働運動を憎む。
D自民党からB層と指定された社会的・経済的・教育的弱者であるにも関わらず、「弱肉強食」を語って格差問題を一蹴。弱者切り捨て政策の自民党に投票し増税され保険料も値上げされ、ますます窮地に。
EGHQに押付けられたとして憲法や民主主義を嫌うが、自民党の対米土下座外交やBSE牛肉の輸入押付け、在日米軍への巨額の思いやり予算は問題視せず。
F資本主義陣営である韓国に親しみを寄せていた既存の右翼とは違い、韓国をヒステリックに嫌う。反中・反韓の反面として米国や西欧・豪・東南アジア・インドに親しみを寄せるが、それらの国でも日本の右翼はファシストと呼ばれ最も軽蔑されている事を知らない。
G中韓の反日ナショナリズムを嫌悪するが、自分は日本の反中・反韓ナショナリスト。中韓が日本の教科書に口出しするのは「内政干渉」だが、日本が中韓の教科書に口出しするのは「内政干渉」ではないと考える。
H(2chの差別投稿の多さを聞かれた)ひろゆきに「まぁ、職業右翼の人とかもいますし。3人いりゃ、24時間交代できるしね(笑)。」 と言われている。
I右翼のほとんどは暴力団系列で「在日」や「同和」出身者が多いのに在日や同和を罵倒。ヒロヒトは戦争に反対していた平和主義者で天皇(制)を批判する者は在日と思い込む。
J皇族や自民党議員、自衛隊幹部ら公務員の途方もない巨額の無駄遣い、汚職、横領、着服は気にしないが旧日本軍の被害者賠償や海外の人質救済、海難救助に使うわずかな金に怒り狂う。
386名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:57:09 ID:QJ5TlOCv0
愛国教育は悪いことじゃないだろ、家族より他人を愛せなんて無理ありすぎですから
中国や北朝鮮の愛国教育は日本も見習うべき。
愛国精神がないからこんな間違った先生が育つ
387名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 20:59:39 ID:Ws/qmIEX0
私の思い通りにならなくて悔しいっ・・・
ってことですか?
388名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:00:00 ID:bxXpBW7R0
日の丸や君が代の負ってる歴史と向き合うことが出来てから文句を言え
貴様らは、イギリス人と同レベルかね
389名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:00:41 ID:Lg6sHGP6O
尻津学校にいけばいいのに、効率学校に居座るのはよくない。
390名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:00:48 ID:FMX26FoF0
関西って最低だね
391名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:00:53 ID:+TZhwjZ80
日教組って矛盾してるよね。
総理や天皇陛下が海外に行ったときにそこの国が君が代演奏して向かえたり
オリンピックや国際大会では絶対に君が代かかるじゃん。
それも全否定してから、話をしてほしい。
学校ではダメってどんな理屈なんだろう?わからん・・・・
392名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:01:03 ID:Ef0iLYe40
33 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/15(木) 19:35:56 ID:v8ukgU620

安倍内閣が目指した教育改革の対抗勢力、これが日教組の教育だ!(2007報道特集より)
http://youtube.com/watch?v=aus8S3jy9PI
http://youtube.com/watch?v=ssRbFpLNWX0
http://youtube.com/watch?v=0x5eKCc5qfk
http://youtube.com/watch?v=PSDUIa3SCL8
http://youtube.com/watch?v=Dczp2B4U8-E

去年の参院選、民主勝利の立役者である日教組
国家国旗を貶める彼等の目的とは?今なお、ゆとり教育を推進し続けるのはなぜか?
日教組が民主党を支持し、民主党中心の政権を切望するワケとは
393名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:01:07 ID:G/lUTCa30
バカサヨはコピペしか出来ないんだなw
哀れ
394名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:01:32 ID:G6BiQ3Jh0
天皇陛下が、教育現場での「日の丸」の掲揚や「君が代」の斉唱について
「強制になるものではない」と話されました。
 これは、赤坂御用地で開かれた園遊会で、将棋の元名人で、東京都の
 教育委員である米長邦雄氏に対して話されたものです。

天皇陛下:教育委員会として本当にご苦労さまです
米長邦雄:一生懸命頑張っております
天皇陛下:どうですか?
米長邦雄:日本中の学校に国旗を揚げて、国歌を斉唱させるというのが私の仕事でございます
天皇陛下:はあ
米長邦雄:がんばっております
天皇陛下:やはり、あれですね、強制になるということでないことが望ましいですね
米長邦雄:ほんとにすばらしいお言葉をいただきましてありがとうございました

               プ
395名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:04:16 ID:sOcaBVWsO
北海道出身だが
当然の様に小中と9年間一度も歌わなかったな
何校か転校したがどこでも歌わないし、それが普通だと思ってた。
君が代は音楽の教科書で存在を知ったくらいだw
(音楽の授業でも当然スルー)
396名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:05:21 ID:HPHYHaGZ0
売日新聞がまたがんばりだしたな。

今度は、どこの活動家を担ぎ出したんだ?
397名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:06:38 ID:iIKFCZn10
この教師国家歌われると死ぬ体質なんじゃね?
マーズアタックの宇宙人みたいに
398名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:08:57 ID:rHaCNeEE0
こういう人って、
オリンピックでメダルを取って国歌流すのやサッカーの国際試合前に君が代が流れるのを聞いても
やっぱり屈辱感感じるのかな?
そんな思いしてまでこの国にいたい理由は何?本当に不思議だ。
399名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:13:48 ID:To89tz4rO
頭がイイ奴と

勉強が出来る奴はかなり違う

やはりバカな先生は困る…

筋の通った説明さえも出来ないのか?
400名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:14:00 ID:G6BiQ3Jh0
 愛国心
これも形を変えた宗教なんだよね。
愛国心という形ないもの=そういう意味でも神様と同じだよね
これを政府が国民に背負わせる
つまりは愛国心という神様を、政治家が国民に拝ませるわけだね。

これだけで愚かな人間は簡単に愛国心=日の丸・君が代という宗教にはまってしまう。
愚かな人間はどこまでも愚か・・・。
だがこの方法に第二次世界大戦中はまってしまったのが日本国民でもあるんだよね。
 教育勅語政策による小学生への洗脳も行われた。
「愛国宗教」にはまった右翼は狂信者となり、反戦論者を攻撃。
結果、軍部・政治家の思惑どおり日本は第二次世界大戦に突入。
もちろん現代でも「愛国心」を国が推進しようとしているとき、その裏にある政府の思惑を考えなければならないね。
日本が再び危険な方向へ進むときかもしれない。
401名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:18:58 ID:QJ5TlOCv0
>>400
愛国心がないなら、おまえは売国奴だろ。日本人なのに日本が嫌なんだろ
おまえのような奴が住んで満足する国なんて、この地球上にはないよ
402名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:20:32 ID:m8KNAL5YO
このババアまだ生きてたのか
そういうイベントなんだから嫌でもしょうがないだろ
小学生でも嫌なのに耐えてやるのに恥ずかしくないのかと
403名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:21:22 ID:G6BiQ3Jh0
【ネットウヨの特徴】
何でもかんでも悪い事は在日のせいにする。
証拠なんてどうでもいい。ただの思い込み。
そのくせ韓国や中国には、妄想だの妄言だの、やたら突っ込みたがる。
ネットの噂をすぐ信じる(自分に都合のいい噂のみ)。
自分の勘違いを絶対に認めない。
一人じゃなにも言い返せない。
大抵は馬鹿なので、頭の良さそうなヤツが書き込みするのを待って、それに同調する。
AAで誤魔化す。
差別用語をやたら使いたがる。
ちょっとでも日本に文句を言った国は、反日国家扱い。逆にちょっとでも日本を褒めた国は親日国家。
その時その時で意見がコロコロ変る。
日本を悪くいう書き込みは、即在日扱い。
韓国を褒める書き込みも即在日扱い。
無知なので、在日といえば何でもかんでも日本を敵視してると思い込んでる。
要するに日本人以外信用しない。
実は在日が怖い。在日が隣に座っただけで、日本人の自分は何かされると思いビクビクする小心者。
実はエロゲヲタだが、恥ずかしくてカミングアウトできない。
よく釣られる(笑
国の為に何かしたいと思っているが、税金納める以外は何もしていない。
普段馬鹿にしている在日と貢献度は一緒か、それ以下。
韓国は中国の属国だったと馬鹿にしているが、日本がアメリカの属国に成り下がってる事には気付かないアフォ。
404名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:22:52 ID:+TZhwjZ80
>>400
愛国心を中華思想か共産主義に置き換えるのが正解だな。
チェチュ思想でもいいぞ。
405名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:23:14 ID:Ef0iLYe40
>>400
あなたの主張も形を変えた宗教ですよ
406名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:25:18 ID:G6BiQ3Jh0
愛国心なんていらんだろ?
国民の義務は法律を守ることだけ。
あとは何をしようが自由なはず。

いちいち国家宗教にひれ伏させるなよ、 ボケ
407名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:26:42 ID:qwutOLc00
しかし、まあ、公務員教員というのは。
408名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:27:45 ID:hkuPwFsw0
屈辱感を癒してあげたいから
先生の学校と名前を教えて
409名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:28:11 ID:PkdusJ7BO
>>400
君みたいなバカが政治家に多いから
国民から金吸い上げてアメリカやら支那に金ばらまく売国奴が多いんだね♪
410名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:28:36 ID:FyRBjNf50
中国共産党、朝鮮労働党、ロシア
           ↓
左翼過激派 民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義を標榜する左翼過激派である)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
           ↓
フロント組織は「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (無防備マンのHPです)
http://peace.cside.to/
           ↓
署名集め(疑惑有り)して地方議会に条例案提出
           ↓
日本共産党が賛成票を入れる(最近はバレたのでやめてるらしい)

反日テロ勢力の連鎖が良く見えます。

(参考)公安調査庁 内外情勢の回顧と展望
http://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/NAIGAI19/naigai19-00.html
411名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:28:49 ID:pw0iJVU/0
国民に愛国心が無い国なんて崩壊するだろ。
政府を愛す必要はないが国に対しては愛着もてよ。
日教組はアナーキストか?
412名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:29:21 ID:pdWfAqnQ0
>>406
自分の家や持ち物に一切の愛着を持てない??
その程度の愛国心くらいは必要だと思うが

逆にそれくらい愛着すら持てないのであれば病院にいったほうがよい
413名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:29:33 ID:G/lUTCa30
論点ずらしに必死なバカサヨク 笑
414名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:30:22 ID:G6BiQ3Jh0
そりゃ戦争になれば戦うだろうが、
それとお前らバカウヨに愛国心を強制されることは別問題。

個人の内心の問題に干渉するなよ、引きこもりバカウヨ。
415名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:31:17 ID:ihOsseGR0
君が代歌うのがいやなら公立学校の教員辞めて、私立校の教師や
塾・予備校の雇われ講師になるか自分で塾でもやればいいじゃん。
もっとも仕事より自分の思想を優先するやつが何処いっても勤まるとは
思えんがな。
416名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:31:48 ID:Q/oZQvFl0
保護者も知らぬ間に子供が反日教師に洗脳されてるなんて信じられない。
日本の将来を担う子供達に反日感情を植えつける反日教師を教育現場から追放しろ!
417名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:31:50 ID:6o80qLX10
国家も国旗も挙げずに、一方では、犯罪者排出源の税金泥棒どもの利権保持のために
道徳の時間を割いているのか
418名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:33:11 ID:IWdGvUJp0
それより、校歌斉唱練習や体育祭練習やクラス発表会の方がかったるいんですけど。
419名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:33:21 ID:QJ5TlOCv0
>>414
おまえのような国歌ごときに拘る頭の固い協調性のなく器が小さく日本人としてモラル(常識)もない奴は
動物と同じで本能だけで生きてろ
420名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:34:34 ID:G6BiQ3Jh0
>>415
誰が公立校で国歌を強制して良いと決めた?
閣議では国歌・国旗は強制しないことに決まったんだぞ。
421名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:35:04 ID:c7YBi6Gq0
国歌くらい歌えなくてどうすんだw
何が窮屈だw
422名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:36:32 ID:G/lUTCa30
>>420
「強制しろ」なんて一言も言ってないだろ 笑
423名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:36:33 ID:PkdusJ7BO
>>414
自分が住んでる国が嫌いなら
早く好きな国へ行けば?!

自分の住んでる国を大切に思うのが普通の国民。

君は国民であるという保護だけ享受する
寄生虫♪


戦争?!

アンタばか?
424名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:37:39 ID:YS208GJUO
たかが歌ぐらいで屈辱感とかよくわからん
425名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:39:09 ID:G6BiQ3Jh0
>>422
強制しないなら教員が歌わなくたって自由だろ?

>>423
【「日の丸」「君が代」が嫌なら北朝鮮に行け!という人がいます】
  むしろ「日の丸」「君が代」の強制に賛成の人こそ行くべきでしょう。あの国は
  「反政府的」な「売国」メディアも全くなく、自国の国益を何より優先し、他国に
  土下座することなど絶対にしない。全国民がこぞって国家元首をほめたたえる
  など、これ以上はないだろうというくらいの究極の愛国主義国家です。
【なぜネット右翼は「君が代が嫌なら北朝鮮へ行け!」とか必死なの?】
  元右翼で作家の雨宮処凛(かりん)は、06年5月19日付朝日新聞で
  以下のように指摘しています。

   「強い日本を求めるのは、弱い自分の裏返しだ。家庭や学校や職場には
   裏切られたが、国家は新しい居場所を提供してくれそうに思える。
   インターネットで情報を検索し、都合のいい歴史をつなぎ合わせれば、
   理想の国家像を作り上げるのは簡単だ。国が強くなれば、フリーターや
   ニートと呼ばれる自分も、強国の国民としての誇りとプライドを持てる
   かもしれない。」

  つまり、ニートや引きこもりが多いネット右翼にとっては、「強国の国民」である
  と思うことが、自己肯定感を得る、ほとんど唯一の方法となってしまっている
  のでしょう。家庭にも学校にも職場にも居場所がない、居場所を求めることが
  できない彼らにとって、最後の居場所が「国家」なのです。その「国家」を象徴
  する「国旗」「国歌」を尊重しないことは、自己を否定されているように彼らには
  感じるのかもしれません。その意味ではかわいそうな人達で、せめて2ちゃん
  くらいは、彼らの不満をぶつける掃き溜めとして存在すべき、かも…?

そもそも国家とは、国民の権利と利益を守るために国民に雇われたいわばボディーガードに過ぎない。
ボディーガードが雇い主に対して、自分に敬意を表するよう強制することなどありえない。
ボディーガードを讃える歌を歌えなどとホザいてるネットウヨはバカの極み
426名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:40:08 ID:y2ouG+zz0
こんなキチガイ教師に起立、礼を強制される生徒も屈辱感でいっぱいだろうな。
てか、君が代がそんなに嫌なら日本から出て行きゃいいだろwww
427名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:40:41 ID:wGnnI8EUO
国から給料貰うのはOKだけど、国歌はNGって…
428名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:40:42 ID:G/lUTCa30
>>425
歌わない教師を叩くのも自由ですが? 笑
429名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:41:14 ID:FyRBjNf50
日本の唱歌 上 明治編
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4061313681.html

君が代  1/3

日本の国歌。戦前の時は儀式の時などに必ず斉唱した歌で、いやしくもこの歌を知らない
日本人はなかった。姿勢もきちんとして歌ったものである。歌詞は、『古今集』の中に、「詠み
人知らず」として載っている和歌、「わが君は千代に八千代にさざれ石の巌となりて苔のむす
まで」とあるのを改めたもので、『御伽草子』のうちの「さざれ石」という物語にはじめてこの形
で出ている。
この歌が、国歌に選ばれるまでのことは、田辺尚雄氏の『明治音楽物語』に詳しいが、事は
明治五年、東京が新しい首都となり、明治天皇が京都の御所を御出発、東京に向かわれた
際に、神奈川を御通過になったが、その時、横浜港に駐屯中のイギリスの軍隊・フランスの
軍隊が、軍楽隊を伴って鳳輦をお迎えした。その光景はまことに華美なものだったが、さて軍
楽隊が奏すべき適当な曲がない。その場は何とか誤魔化したが、その後イギリスの軍楽隊隊
長のフェントンが、親交のあった薩摩の青年に国歌を是非作って欲しいと注文した。それが
東京の警備をしていた砲兵隊隊長の大山巌(西郷隆盛のいとこ。後、日露戦争に出兵、元帥、
公爵)の耳に入り、大山も成る程と思い、「蓬莱山」という薩摩琵琶の曲に引かれているこの歌
詞を最適のものと思ったので、これをローマ字で書いてフェントンの元に届けさせたのが始まり
だと言う。
430名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:41:32 ID:FyRBjNf50
日本の唱歌 上 明治編
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4061313681.html

君が代  2/3

ところで今の曲は、はじめは、フェントンが委嘱されて譜をつけたものだった。が、フェントンは
日本語の意味も分からず、旋律だけを譜に書き、こんなところで歌ってみたら、と言ったものだ
ったので、日本人が歌ってもさっぱりピンと来ない。さきに、フェントンのところで音楽を勉強して
いた者で、最初の日本の海軍軍楽隊隊長になった中村裕庸は、そこで曲の改作を熱心に主張
し、これまた『保育唱歌』などを作っていた宮内庁雅楽課に改作を依頼した。
この時雅楽課には、奥好義(おく よしいさ)、辻則承(つじ のりすけ)、上真行(うえ さねみち)
といったのが若いホープで、これが夜遅くまで曲を考え、明治十三年秋に至って三人三様の
曲が出来た。そうしてそれを当時学長の職にいた林広守のもとに提出した。広守がこれを審査し
た結果、奥の曲を第一と認めて、これに二、三手を加え、林広守撰曲として公表したものが、
今の曲であるという。もっともこうして出来上がった曲も、外務省で海外諸国に対して発表しただ
けで、文部省で直ぐに国民に向かって公表したものではなかった。明治十四年の『小学唱歌集』
などには、これと全く違った「君が代」の譜が乗っている。
431名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:41:46 ID:FyRBjNf50
日本の唱歌 上 明治編
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4061313681.html

君が代  3/3

第二次大戦後、この歌は軍国主義との結びつきが厭だとか、天皇至上主義を復活させる恐れ
があるとか言われ、公には歌われなくなっているが、幾ら敗戦国でも国歌がない国というのは
変なものである。この歌を聴いて戦争を思い起こす人は今では少数であるし、「君が代」の「君」
は江戸時代までは、相手を尊敬して使われたもので「君」はその意味だと解して差し支え無い。
この曲はオリンピックなどでは、日の丸の旗と共に日本を代表するものとして世界に歌われてい
るし、国歌として再確認するのが良いのではないか。この旋律が単純で物足りないという人も
いるが、簡素は日本人の好みで、何より日本的な音階で出来ている点が嬉しい。黛敏郎氏はこ
の曲を音楽的には極めて格調が高く、荘厳・雄大と評している。良く聞かれる管弦楽の伴奏は
ドイツ人のエッケルトが付けたと言うが、「君が代は」というところは旋律だけで和声がなく、「千代
に」から和声がつき、終わりの「まで」の部分にも和声がない。これは雅楽の演奏そのままで
面白い。
432名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:42:36 ID:QJ5TlOCv0
日本国歌、君が代起立で屈辱感でいっぱい発言は
何も考えずに起立してる奴や国を想う気持ちで君が代口ずさんでる奴への挑戦状だろw
政治家嫌いだけど日本は好きだから売国奴の書き込みに負けない^^
433名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:42:52 ID:KcQQJ5Me0
女性教諭「んんんんんんっ!!」
434名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:42:56 ID:G6BiQ3Jh0
>>428
叩くのは自由だが、懲戒処分したりするのは憲法違反だろ?
435名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:44:20 ID:y2ouG+zz0
>>425

朝日新聞なんかソースにしてる時点でナンセンス。

朝日新聞は在日朝鮮、韓国人の犯罪を日本名(通名)で報道することが社則で決まっている会社だから。
君が代が嫌なら朝鮮半島に帰国しましょう。
436名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:44:29 ID:48mFsTc00
よーし、お前に良い事を教えよう

お前は「奴隷的労働の不可」の中で働いているが、
「勤労の義務」を行い「納税の義務」を果たさなければならない

お前には、今の職場で与えられた責任を全うする義務があるが、
だがしかし、職業選択の自由もある。

お前には、思想の自由があるが、
お前以外にも思想の自由がある。

働きたくなきゃ辞めろ
働くなら責任を果たせ
主体は国家であり、お前個人ではない
437名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:45:10 ID:bXYhV8nW0
愛政府心ならともかく愛国心はあって当然だろう?
自分の生まれた国の繁栄を願って何がいけない?
自分の生まれた国が好きで何がいけない?
438名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:46:05 ID:G/lUTCa30
>>434
憲法に違反してるかどうかの判断は裁判所で下されるべきでしょう
俺には決められないね 笑
439名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:46:39 ID:wUDxMpXu0

日本の教員の給料は世界一高い

“給料が安い”とか、タワケタことを言う教師が多いですが、ダマされないように。

>>教員の給与水準は主要先進国より高い。
>>【勤続15年の教員給与(購買力平価による米ドル換算)】(OECD調査より)
>>日本:47,855ドル ⇔ アメリカ:40,734ドル(OECD平均:42,716ドル)
>>教員一人当たりの年間授業時間数は、主要先進国平均より3割少ない。
>>【小学校教員の年間授業時間数】(OECD調査より)
>>日本:578時間 ⇔ アメリカ:1,080時間(OECD平均:846時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm

勤続15年での比較なので、20年、30年での比較にすればもっと差は広がるでしょう。

高い人件費の教員では頼りにならず、塾や予備校にも1兆円近く掛かっているのが日本の教育界です。
440名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:46:45 ID:Bl/uUuuh0
根本的に理解できないところがあるけど、こういう考え方の人間も許容するのが、
言論の自由というものだ。ただ、判断力のない子供に自分の考えを押し付ける
教師は理解できないな。

こういうアカ教師が大好きな共産国家では、国の方針に逆らったらすぐに
強制収容所送りになるのが皮肉なところだ。
441名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:46:45 ID:SLIjyBNu0
国歌が駄目なら、出て行けばいいんじゃね?
教師やめればいいんじゃね?

どこが屈辱なんだろ
他の国と比べても、内容が攻撃的・過激というわけでもなく・・・理解できん
俺は校歌斉唱も国歌斉唱も普通にやっていたんだが
442名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:48:19 ID:G6BiQ3Jh0
>>436
勤労の義務はあるが国旗・国歌を敬う義務は無い。
何故ならそんな法律は無いから。

>>437
愛国心を持つか持たないかは個人の良心の問題。
誰も強制できない。
愛国心を持たなくても法律を守っている限り誰も非難できない。
443名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:48:35 ID:FyRBjNf50
物語日本史(上) 平泉澄
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=9833001661



人生は短く、芸術は長しといい、また豹は死して皮を留め、人は死して名を残すといいます。
しかるにその芸術功業の長く伝わり、名声栄誉の万世に不朽なるは、その精神功業の、子
孫後世に理解せられるがためであって、もし子孫にしてこれを理解せず、後世にしてこれを
継承することがないならば、すべてはその人と共に消滅してしまい、人生はすべて一瞬の泡
沫、死と共に雲散霧消するでありましょう。古来、家に庭訓を厳しくし、国に教育を重んずるは、
そのためであって、教育の要諦は実にここに存するのであります。

しかるに明治以来、西洋文明の輸入追随を急務としたために、本義はしばらくこれを不問に附
するもやむおえずとした上に、昭和20年以降は、占領政策のために抑圧せられて、父祖の精
神を継承し、その功業を顕彰することは不可能となりました。その痛ましい傷跡を、私は当時
の可憐なる小学生に見ました。
444名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:48:55 ID:FyRBjNf50
物語日本史(上) 平泉澄
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=9833001661

終戦の2、3年後でありました。山奥の小さな村の秋祭りのために、私は下駄をはいて山道を
登ってゆきました。日の光はさんさんとして山々を照らし、暑からず寒からず、楽しい眺めであ
りましたが、足が少々疲れてきて、学校帰りの児童3、4人に追付かれました。児童はいかにも
楽しそうに歌を歌いながら登って来ました。いつしか気やすく友達になった私は、ふと尋ねてみ
ました。

  ★「君が代、知ってるかい」
  ★「君が代、そんなもの、聞いたことない」
   「日本という国、しっているかい」
   「日本? そんなもの、聞いたこと無いなあ」
   「それでは、アメリカという国、知っているかい」
   「アメリカ? それは聞いたことあるなあ」

私は慄然として恐れました。世界には、征服せられ絶滅せしめられて、その民族の運命も、その
文明の様相も、明らかでないものが、いくつもあるが、それが今は他人事ではなくなったのだ、
と痛嘆しました。
445名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:49:06 ID:PkdusJ7BO
>>425
はあ?!

当方日本人ですがなんで北挑戦に行かなきゃならんのかww

北の人は脱北で頭イパーイだろ♪

どの国へ行こうと
君の嫌いな国歌に国旗はつきまとうだろうから君 大変だね♪
446名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:49:42 ID:Dpv1gbRj0
京都において自由な学風は、我ら京都大学だけで十分であります。
447名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:51:22 ID:FyRBjNf50
物語日本史(上) 平泉澄
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=9833001661

昭和27年4月、占領は解除せられ、日本は独立しました。長い間、口を封ぜられ、きびしく
監視せられていた私も、ようやく追放解除になりました。一年たって昭和28年5月2日、先賢
の80年祭に福井へ参りましたところ、出て来たついでに成和中学校で講和を頼まれました。
その中学校を私は知らず、中学生は私を知らず、知らぬ者と知らぬ者とが、予期せざる対面
で、いわば遭遇戦でありました。講和は極めて短時間で、要旨は簡単明瞭で

 「皆さん!皆さんはお気の毒に、長くアメリカの占領下に在って、事実を事実として教えら
 れることが許されていなかった。今や占領は終わった。重要な史実は、正しくこれを知らね
 ばならぬ」

と説き起こして、2、3の重要なる歴史事実を説きました。その時の生徒の顔、感動の輝く瞳、そ
れを私は永久に忘れないでしょう。生徒一千、瞳は二千、その二千の瞳は、私が壇上に在れば
壇上の私に集中し、話終わって壇を下りれば壇下の私に集中しました。見るというようなものでは
なく、射るという感じでした。帰ろうとして外に出た時、生徒は一斉に外へ出て私を取り巻き、私が
タクシーに乗れば、タクシーを取り巻いて、タクシーの屋根の上へまで這い上がってきました。
彼らは黙って何一つ言わず、何一つ乱暴はしない。ただ私を見つめ、私から離れまいとするよう
でした。ようやくにして別れて帰った私は、2、3日後、その生徒たちから、真情流露する手紙を、
男の子からも、女の子からも、数通貰いました。私の一生を通じて、最も感動の深い講演でありま
した。
448名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:51:31 ID:G6BiQ3Jh0
東京において自由な学風は、我ら東京大学だけで十分であります。
449名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:51:37 ID:7Zzh/xEK0
京都は日本一最低な街
450名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:52:16 ID:FyRBjNf50
物語日本史(中)   平泉澄
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=983300167X

四十五章 源頼朝(下)  頼朝出現の意義

 文治元年の夏、尾張の国に、玉井四郎助重という者があって、元々乱暴者であり人々を困ら
せていましたが、それが今度は、勅命に背いた廉で召喚せられたののに、出頭しないばかりか、
却って朝廷に対して誹謗の言葉を吐きました。その報告を詳しく聞いた頼朝、何と言ったと思いま
すか。

 綸命に違背するの上は、日域に住すべからず。関東を忽諸せしむるに依りて、鎌倉に参る
 べからず。早く逐電すべし。

綸命は勅命、日域は日本、忽諸はないがしろにすることです。つまり、勅命に背く以上は、日本国
に住むことは許されない、幕府の指示に従わない者は、鎌倉へ来て保護を受ける事は出来ない、
早速日本国の外へ出て行くがよい、こう言って国外追放を宣告したのです。
何という鮮やかな、何という痛快な裁決でありましょうか。それが口先だけの説教ではなく、天下兵
馬の権を握る者の言葉でありますから、一言直ちに実行に移され、違背すればたちまち首が飛び
ます。それ故にこれが人々に与えた影響は、実に重大であったに違い有りません。
451名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:53:06 ID:YS208GJUO
形式的な事なんだからさ、細かい事気にしないで歌ってればいいのに

歌詞の内容が気に入らなくても自分なりの国への気持ちがあればいいじゃないか
452名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:54:01 ID:NleWCj7O0
いつも思う。 こいつらの教育のお陰で、祝日に国旗を上げる家が激減したんだろうなぁって。
453名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:54:03 ID:FyRBjNf50
物語日本史(下)   平泉澄
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4061583506.html

七十二章 明治天皇
教育勅語

憲法は発布せられ、あくる明治二十三年七月、第一回衆議院議員総選挙は行われ、その十
一月に第一回帝国議会は開かれました。しかしここに問題がありますのは、道徳の衰えであ
ります。維新以来、旧来の陋習を破り、西洋の文物を取り入れるに熱中して既に二十余年を
経、我が国固有の教えは捨てて顧みられず、新奇を求め、功利を焦り、自分の権利ばかり主
張する風が盛んにとなってきていました。天皇は、明治十九年の十月、帝国大学に行幸し給
い、洋学の進歩に反して、和漢修身の学、見るに足るもののないのをお嘆きになり、これを総
長に御下問になり、その結果、大学は二十二年に国史学科を置くことになりました。
かようなこともあって、天皇は、国民道徳の振興のために、勅語の御下賜をお考えになり、明
治二十三年十月三十日、これを発布せられました。教育勅語と呼ばれるものが、それでありま
す。
454名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:54:11 ID:rFafwBeL0
なんで君が代歌うことが屈辱で
国に雇われてることが屈辱じゃないのか
本当こういう馬鹿の頭の構造は理解不能
455名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:54:59 ID:FyRBjNf50
教育ニ関スル勅語 (教育勅語)
http://ja.wikisource.org/wiki/%E6%95%99%E8%82%B2%E3%83%8B%E9%96%A2%E3%82%B9%E3%83%AB%E5%8B%85%E8%AA%9E

本文
ヘ育ニ關スル敕語

朕惟フニ我カ皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニコヲ樹ツルコト深厚ナリ我カ臣民克ク忠ニ克ク孝
ニ億兆心ヲ一ニシテ世々厥ノ美ヲ濟セルハ此レ我カ國體ノ精華ニシテヘ育ノ淵源亦實ニ此ニ存
ス爾臣民父母ニ孝ニ兄弟ニ友ニ夫婦相和シ朋友相信シ恭儉己レヲ持シ博愛衆ニ及ホシ學ヲ修
メ業ヲ習ヒ以テ智能ヲ啓發シコ器ヲ成就シ進テ公益ヲ廣メ世務ヲ開キ常ニ國憲ヲ重ジ國法ニ遵
ヒ一旦緩?アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壤無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ是ノ如キハ獨リ朕カ忠良ノ臣民
タルノミナラス又以テ爾祖先ノ遺風ヲ顯彰スルニ足ラン

斯ノ道ハ實ニ我カ皇祖皇宗ノ遺訓ニシテ子孫臣民ノ倶ニ遵守スヘキ所之ヲ古今ニ通シテ謬ラス
之ヲ中外ニ施シテ悖ラス朕爾臣民ト倶ニ拳々服膺シテ咸其コヲ一ニセンコトヲ庶幾フ

明治二十三年十月三十日 御名御璽
456名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:55:07 ID:zxX6GpML0


反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。

反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。


反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。
反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。
反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。
反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。
反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。
反日教師、 反日の毎日新聞。 両方 この世から消えろ。

457名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:55:20 ID:G6BiQ3Jh0
>>451
細かいことで済むか?
好きでもない強制的に歌わされることは屈辱的だぞ。

お前、「踊るポンポコリン」が国歌だから歌えといわれて喜んで歌うか?
458名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:55:22 ID:qwutOLc00
>>442
公立学校にいる限りは、文科省の決めたとおりの指導を
しなきゃならんよ
国歌斉唱も仕事のうちなんだから給料もらってる以上
やらなきゃダメ
勤務時間外に歌えと言ってるわけじゃないんだから
459名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:55:43 ID:FyRBjNf50
世界のインテリジェンス―21世紀の情報戦争を読む  小谷 賢【編著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4569696376.html

ドイツの教育システムにおいては大学入学には

    ”アビトゥーア” =  「古典を基礎とした基礎教養の資格」

を必須のものとし、祖国の歴史・伝統・文化を身につける事を義務づけている。
社会の中枢を担うエリートには、祖国に対する深い理解、尊ぶ気持ちが必要だとドイツは
考えているのだ。

これを日本で近いものを挙げると「修身」で、戦前の行き過ぎた皇国史観は穏健なものに
しなければならないだろうけれども、現代の日本が取り戻さなければならないものを多く含
んでいるように思う。
460名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:56:16 ID:y2ouG+zz0
しかし、毎日新聞の作文書きもよく言うわなw

>学校が窮屈になった

P献金も報道できない創価新聞のくせに。お前らの新聞の方がよっぽど窮屈だろw
461名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:56:21 ID:yOmkf4LQ0
国旗国歌が嫌いなサヨはよく考えた方がいい。
一体、君らは自分一人でここまでやってこれたと思うのか?
産まれたこの国とこの体制に守られて生きてきたんだろう?
勝手な事を言ってられるのもこの国がその勝手を許しているからだろう?

国旗国歌を嫌う自由もあるこの日本に産まれた事を結局は
強く感謝をしないといけないんじゃないか?

それが出来ないんなら、違う国に行った方がいいとみんな言ってるんだ。
暴論じゃない。君らを縛り付けない為の選択肢だ。
462名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:56:26 ID:FyRBjNf50
北畠親房「神皇正統記」

水戸光圀「大日本史」(水戸学)、藤田東湖「弘道館述義」

山鹿素行、山崎闇斎

賀茂真淵、本居宣長、平田篤胤

西郷隆盛「西郷南洲遺訓」、吉田松陰、橋本左内(景岳)


日本人が学ぶべき思想・哲学の源流はここにある、と思う。
463名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:57:10 ID:FyRBjNf50
”国体” と ”政体” の区別をしないとな。

天皇親政の場合には国体と政体は一致するわけだが、それ以外の時代(幕藩体制や現在)
では別々だった。

また、天皇や皇統は国体の一部であり、君が代も日の丸も、その他の歴史・伝統・文化も
国体に含まれる。
君が代だけ摘出、日の丸だけ削除、なんて出来ない。国体と不可分のものだ。

天皇、皇統、皇室が日本の文化とどのように不可分かと言えば、日本の歴史を紐解けば言わ
ずもがなではあるが、例として日本古典文学の最高峰である「源氏物語」で考えてみよう。
天皇に関するものを削除したり塗りつぶしたりして、源氏物語は成り立つだろうか?
勿論成り立たない。皇室と日本の文化は不可分のものだ。

君が代、日の丸を削除しようという思想の根底は、もはや言わずもがなではあるが、反日であり、
日本の歴史・伝統・文化全てを破壊しようという意志に基づいている。
464名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:57:40 ID:G6BiQ3Jh0
>>458
文科省がどう決めたんだ?
閣議では国歌・国旗は強制しないことになってるんだぞ。
465名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:57:50 ID:hHT1dL2R0
小選挙区で共産党が議席を獲る地域なんて京都くらいじゃないの
466名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:58:07 ID:FyRBjNf50
平成新国体論―日本を救う日本の国がら  井上 俊輔【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=9974748720

 日本国憲法の「平等・人権」 よりも
 国体精神を支えてきた 「愛民・敬神・尚武」に回帰せよ
と本書では述べている。これは教育勅語に在る言葉らしい。

 ”国体”という言葉は水戸学の普及と共に広まったと本書では述べている。

 美濃部博士の考えた「日本国体」の定義
 @万世一系の天皇が国家の中心
 A君民一致
 B挙国一致の如し

 「三種の神器」が教える国体精神
 勾玉: 天照大神の精神 − 愛民 − 高天原の象徴
 八咫の鏡: 天皇・国民の精神 − 顕国の象徴
 剣: 素戔嗚尊の精神 − 勇武 − 地国の象徴
467名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:58:41 ID:FyRBjNf50
平成新国体論―日本を救う日本の国がら  井上 俊輔【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=9974748720

・源頼朝が伝えた国体 『吾妻鏡』において勅命に反した尾張武士を追放した件
・北畠親房が伝えた国体 『神皇正統記』
  @日本は神国なり
  A天皇の務めは、天祖の教えに背かないこと
  B臣下の務め
  C君臣の道
・水戸学の国体論 『弘道館術義』藤田東湖
・新井白石の国体論 朝鮮通信使の言いがかりに対して国体論に基づき一歩も引かず解決。
  @複号問題
  A国諱問題
  B饗応問題
『折りたく柴の記』に詳述。
・西郷隆盛の国体論
  国体は国家の基礎(『西郷南洲遺訓』)
・福沢諭吉の国体論 『帝室論』
  1.皇室は日本国民の融和力
  2.天皇の尊さは、国家の栄誉を代表し、国民に栄誉を与えること
  3.天皇は、政治社外に立たれる(政治上の無答責) → 故に尊い
  4.議会制デモクラシーの基礎は、江戸時代の「権力平均主義」にあり
     明治議会制度の起源は、稲作デモクラシーにあり
468名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:59:19 ID:+Vy3zqKh0
>>464
国旗国歌は国民には強制しません
ただ「学習指導要領」に則り指導します。
469名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:59:31 ID:iIKFCZn10
>>403
おまえはネットウヨ厨
470名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:59:44 ID:YS208GJUO
>>457
それ面白いねw
国中あげて踊るポンポコリンかw
別にかまわないよ

有り得ないけどw
471名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 21:59:59 ID:G6BiQ3Jh0
>>461
この国に生まれたことを感謝しようがしまいが
法律を守っている限りは個人の自由。
何か問題ある?
472名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:00:32 ID:FyRBjNf50
平成新国体論―日本を救う日本の国がら  井上 俊輔【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=9974748720

明治の教育改革について、
 「教育の根本は修身にある。日本国民としての精神的柱は、国史と国体にある」
と考え、教育勅語が定められた、とある。その中に示された国体精神が明治の教育改革を成
功させた、と本書では述べている。

・支那の国体 → 易姓革命、現実主義、中華主義、無信仰。国は支配者の私有物

・インドの国体: インド精神(哲学的・宗教的・出世間的)、インド国体(宗教性、カースト制度、多民族制)

・ロシアの国体: 膨張主義の戦争国家、蚕食国家。ロシアは、モンゴルの継承国家

・英国の国体: 祭政一致、国王統治 (幾分日本との共通性もあるが、異なっている)

・米国の国体: 米国の国体は、キリスト教信仰に基づいて君主的大統領が統治すること
          米国の国体精神は、「自由と伝統」・「敬神」・「尚武」の三精神
473名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:01:05 ID:FyRBjNf50
平成新国体論―日本を救う日本の国がら  井上 俊輔【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?USID=&W-NIPS=9974748720

日本国憲法が有害である理由
 人権、主権在民、国民主権は、全体主義への誘い文句
  →その理由:@近代法治国家の三権分立に反する フォン・ハイエクの「主権はどこにもない」
          A主権者(国民)が、主権者(国民自身)を統治することは出来ない
            →仏革命など、王制打倒後の全体主義達成の正当化に使われた
            →基本的人権とは”国民の権利”であり、普遍的人権など存在しない
          B日本の国体を喪失する
            →和・文化・歴史が無くなる


国体を守る自由主義と、国体破壊を目論む全体主義者との思想戦
 ・国体を攻撃する理論的根拠は、反日日本人の聖典「1932年コミンテルン・テーゼ」
  →ソビエト・ロシアの日本への言論による報復戦

 以上の事から、著者は日本国体を取り戻さなければならない、その為に憲法改正が必要である、
という結論に到っている。
474名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:01:29 ID:7q/oZKQ30
85年以前のほうが普通に歌ってた気がするけどなぁ…??
475名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:01:46 ID:zXYPqS5p0
>>471
>法律を守っている限りは個人の自由。
学校に当てはめてみれば、始業式や
卒業式、授業をブッチしてもOKか?

…その、生徒が、だが。
476名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:02:29 ID:G6BiQ3Jh0
>>468
閣議で強制しないと決めてるのに、
なんで学習指導要領如きで強制できるんだ?
なんで従わないからと処分できるんだ?
477名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:03:41 ID:5jx9ygmYO
国歌歌うのがそんなに嫌なのかなぁ

意味がわからん
478名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:03:52 ID:+Vy3zqKh0
>>476
強制しない、というのは国民に対してだけでしょ。
地方といえども公務員はその限りではないよ。
479名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:04:01 ID:PkdusJ7BO
>>457
君は
国歌だから歌いたくないんだろ?
愛国心を強要されたくないから。

だったら
ポンポコリンだろうがアンパンマン体操だろうが
日本の国歌なら拒否するという事だよな♪

そこまで
嫌いな国で住んでる君に笑えるわ
480名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:04:24 ID:d1fPSizz0
この婆、給料いくら貰ってるんだよ、今の制度のお陰だろ!

お前の給料を過去40年分ニートの給料以上の部分を全部国庫に返上したらお前の意見を聞いてやる

主張はそれからだ!甘えるんじゃない!権利ばかり主張するな!

今お前の待遇はどうなっているんだ、それを放棄しろ!
481名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:04:46 ID:rPP4/vc7O
そんなに嫌なら日本からでてけよ
誰のおかげで暮らせてると思ってんだよ税金泥棒が!
どうせ年金もたっぷりもらうんだろ
国歌を侮辱するやつに払う必要ねーよ
482名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:05:00 ID:G6BiQ3Jh0
>>475
君が代を歌わないくらいで式がぶち壊れるのか?
むしろ変な歌を強制される方がぶち壊しなんじゃないか?
483名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:06:00 ID:+Ftk7OAe0
あのー!税金はどこから出てるんですか!
とかおもうけどまあ君が代なんかどうでもいいか・・
いやいやいや国家くらい定義しとかんとまずいっしょ
484名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:07:32 ID:qhAHdx1j0
とりあえず、旧帝都たる京都がサヨク勢力に牛耳られている現状を何とかせねばならない
485名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:07:44 ID:d1fPSizz0
名前出せ!

この2ちゃんの総力を挙げてこの婆の身元を明らかにしろ!

絶対に、許せん!
486名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:07:51 ID:RFL2O8jW0
歌わない、立たないのは確かに自由だよ
でもそういう自由を行使するからには批判されるのも受け入れなければいけないし
雇用主(学校)から何らかのペナルティが与えられるのも受け入れなければならない
それだけの覚悟が無いならやめちまえ
487名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:08:18 ID:AtKtQaW80
仕事がイヤならやめればいいだけ。
いやな仕事はやらず、給料だけもらおうなんて甘すぎる。
488名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:08:20 ID:zXYPqS5p0
>>482
>君が代を歌わないくらいで式がぶち壊れるのか?
>むしろ変な歌を強制される方がぶち壊しなんじゃないか?
いや、言いたいのは、

生徒に、始業式、卒業式、そして授業に出なければ

ならないとする「法律」があるか、ということ。
別に法律を破ってないなら、ブッチしてかまわないよね?

正直、苦痛だったんよ、始業式と卒業式とかの行事。

何時間も座らされて、クソつまらない訓示を聞かされて。
丸ごと、「リストラ」しない?法律を破ってないならサ。
489名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:09:55 ID:iV34ctdD0
団塊世代が退職したから、今年からはこういうDQNはいなくなると思ったが、やっぱ
まだいたのか。さっさと退職しろよ。退職の前に人間として終わってるがな。

道徳教育がなくなってから今みたいなDQN教師にDQN親が溢れ出したんだろ。
再会して良くなるじゃねーかよ。何が窮屈だ!そりゃあDQNからすれば窮屈だろ
うがな。本来それが当たり前の道徳ってもんなんだよ。この女性教諭を教育し
直してやりたいよ。
490名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:09:57 ID:G6BiQ3Jh0
>>481
少なくともお前のようなバカウヨのおかげで暮らしているわけではない。
漏れは高収入で、お前ら引きこもりバカウヨの何倍も税金払ってる。
日本国民の平均よりはるかに多くの税金払ってる。
それだけの誇りがあるから、なおさらお前らみたいなバカウヨに強制されることは
虫唾が走る。
自分自身に誇りと自信があれば、他人に歌を強制されるなんて屈辱的なことは絶対我慢できない。
お前らみたいに自身も誇りも定職も収入も無い乞食連中にはわからんだろうがな。
491名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:10:19 ID:WhNEuGsP0
>>457
>お前、「踊るポンポコリン」が国歌だから歌えといわれて喜んで歌うか?

古今和歌集と踊れポンポコリンを同列に比較しているお前の脳味噌は
一体、どうなっているんだ?
492名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:10:24 ID:h2i7k7HaO
>>420
日本語も強制されていない訳だが、戦時中は日本語で軍は動いていたのだから日本語も使うなよ。
国語と国歌と国旗全否定しろよそ者外人。
493名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:10:47 ID:rFafwBeL0
>>482
馬鹿サヨが君が代で発狂したおかげで不必要に世間の注目に晒された卒業式はあるけど
君が代を歌うだけでそうなった卒業式はない
両者の違いは馬鹿サヨがいるかいないか

結論馬鹿サヨは有害
494名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:11:28 ID:yX+fYC2R0
特殊な信念に基づいた特殊な教育をやりたいのであれば
御自分で塾でも作ってそっちでやって下さい。
495名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:11:33 ID:gMWdsWPt0 BE:1418832768-2BP(0)
日本人のレベルが下がっていってるのは
こういう左翼教師の教育の賜物
どこまで日本人を腑抜けにしたら気が澄むねん
496名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:11:46 ID:qwutOLc00
GWにホームセンター行ったら日の丸がポールつきで陳列されててな、
うちも掲げようってことになったよ。
最近は掲げる人が増えたんだろうか?
昔は、どの家も玄関横の柱に国旗を掲げる差込金具がついていたもんだ。
497名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:12:28 ID:o5yKjr5x0
教員は公務員の中で最高の給料です
498名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:12:51 ID:Ty4WH95UO
職場で自由に政治活動ができなくなったくらいのことが屈辱てw
いままで余っ程甘やかされてきたんだね。
これを機に大人になりましょうw
499名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:13:28 ID:PkdusJ7BO
このアホ教師が教師である事がまず問題。
日本を担う子供らを教え導く立場でありながら
日本人として生まれた誇りや自尊心すら
踏み付けるような事を
自分の行いで見せている。

国歌を歌う事が屈辱的
日本の歌が屈辱的なら
ひいては日本人である事が屈辱的なのか?!
そんな日本に屈辱を感じる教師が日本の教育に携わる事が屈辱的
500名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:13:55 ID:QJ5TlOCv0
教員になって将来の日本を背負う若者を洗脳しようとしてるの?
教員に反日売国奴精神の奴が大杉!
政治家を多く排出する東大や慶大に在日教員がもしいたら最悪
501名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:14:35 ID:wn4YxGfJ0
君が代起立は陵辱に等しい
502名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:14:36 ID:G6BiQ3Jh0
>>491
古今和歌集を良い歌集と思うかどうかは個人の趣味の問題。
誰も強制できない。
いい加減目覚めろよ、バカウヨ
503名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:15:57 ID:AsrPeKOo0
定年間近か
504名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:15:59 ID:anryqD1/0
>>482 へんな歌と言うのは国歌の事かな。日本人で国歌を変えろと
言う人間は少数派なんだが。
まあ中国人は他国の国歌が気に入らず、下品なブーイングをしていた
ようだけどね。
505名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:16:04 ID:+Vy3zqKh0
>>490
高収入(笑)
知ってるか?2chは全員イケメンで東大卒なんだぜ

>>502
とりあえず、ぽんこりんを国歌にしてみせてくれ
話しはそれからだ
506名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:16:08 ID:zXYPqS5p0
>>490
>漏れは高収入で、お前ら引きこもりバカウヨの何倍も税金払ってる。
>日本国民の平均よりはるかに多くの税金払ってる。

はい、どんな仕事しているの?
自称「高収入」だの、「高学歴」だの、散々見てきたので。

また、ひとつ疑問があるのだが、そんな、「高収入」のお前が、
何で公立の教育機関のことに関心を持つんだ?
本当に高収入なら、普通に大金叩いて、「私立」に入れるが。
507名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:17:21 ID:wCN2teUb0
>>501
じゃ、起立しなけりゃいいでしょうに。
誰がどんな思考の持ち主なのか大筋で色分けできてちょうどいい。
508名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:18:23 ID:DgmzB47F0

税金泥棒ババアめw 年金欲しさに、いつまでもしがみつくなよww どうせ授業もしないで闇専従だろww

授業しないで、じゃなくて、授業もできねえくせに、だったなww

早く市ね、税金泥棒めww
509名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:18:27 ID:Y+l5NZtq0
>> ID:G6BiQ3Jh0
多勢に無勢
孤軍奮闘
多文にして屁理屈多し。
510名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:18:31 ID:2loceGhC0
先生辞めろよ。
誰も一向に困らん。
511名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:18:52 ID:nBV96Pmj0
「君が代」に嫌悪感があるというのは個人差があるからある程度仕方ない
としても、起立するだけで屈辱感でいっぱい、というのは度を越した表現
であり、そのような感覚の持ち主は教師として人を教えるべきではないな。

はっきり左翼活動家として出直したほうが言動一致で自分にも他人にも
精神衛生上スッキリすると思う。
512名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:19:01 ID:VEeZCVaK0
ちょっといいかい?
信じられない身の上相談だ
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0514/183446.htm?o=0&p=1

途中のトピ主自身のレスも凄いのがあるぞ
513名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:19:14 ID:d6MgGzru0
何故こんなヤツが公務員やってるんだ?
514名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:19:55 ID:G6BiQ3Jh0
>>506
漏れの税金の使い方に関心を持つのは当然だろ?
お前も早く仕事見つけて税金払えよ。
515名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:20:49 ID:PkdusJ7BO
>>502
だから〜
君は〜
SMAPだろうとなんだろと
日本の国歌がイヤーンなんだよね♪〜
516名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:21:08 ID:gRuXUf17O
ねえ 君
僕は こう思うのさ
『君が代』くらい 歌うもんだぜと〜?

by 北野広大(水谷豊)
517名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:21:49 ID:d1fPSizz0
>>490
そうなら組織を離れなよ!
自由は俺みたいに自分を自由業として確立して、

押しも押されもしない俺のようになってからものを言いいな!

組織に養われたら自由なんてないんだよ!

経営者だったら、そんなこと絶対に、許すわけには行かない!
518名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:22:17 ID:48mFsTc00
ちなみに、北朝鮮は、国家と言いながら、
儒教のようなシステムを拡大した解釈しか持っていない。

「金正日を父とする、ほかの人民すべて子」

・子である北朝鮮人民は、金正日を父として敬え
・金正日が無能な父だとしても、父を取り替えることは出来ないのが当たり前
・子は、父の為に何でもするのが当たり前

国家としてのレベルには達していない
■親分が絶対の「ヤクザ社会」と同じ北朝鮮
■他国との話し合いも、見得やハッタリだけで終始する北朝鮮
■主な経済的な生産品が、覚せい剤と飛ばないミサイル
■頭脳ではなく、父である金正日のうんこを舐めるような馬鹿しか居ない北朝鮮
※昔から朝鮮人の最大の親孝行は、父のウンコを舐める事であるらしい
 ※ウンコが甘いと病気、苦いと健康、息子がそれを確かめるのが親孝行だったらしいw

北朝鮮は、
国家以下のヤクザ一家と言う事を認識しないとならない
南朝鮮(韓国)ですら、北朝鮮をヤクザ一家と言って見下している。
※戦後すぐに、ヤクザの喧嘩のような戦争で、同属で殺し合い、
 21世紀になっても、同族で殺し合いして分裂している国家はチョンのみ
519名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:22:32 ID:wn4YxGfJ0
国旗掲揚・国歌斉唱を強制する国はほとんどアジアだけ,EUにはそんなことやってる国はない。
日本は脱亜入欧路線を逸脱するべきではない。
国歌斉唱させたいやつは彼らの好きな中韓脳なのだろう。
520名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:23:39 ID:PiSMabPc0
国歌を歌う事の何がいけないのか、俺にはさっぱりわからん。
自分のうまれた国に愛着を感じるのって、よほどの理由が無けりゃ、至極普通の事じゃないのか?
ワールドカップで君が代流れると、サッカー詳しくない俺でも、”うおぉおおお日本頑張れぇええ!!”って思うし、
卒業式で斉唱すると、節目を感じて感傷に浸れるけどね。
521名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:23:51 ID:G6BiQ3Jh0
>>517
誰が組織に国歌国旗の強制を許した?
閣議では強制しないことになってるんだが。
522名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:24:44 ID:YS208GJUO
ただ単に歌詞の内容が気に入らないだけならば内容を変えるように何か行動すれば?
形式的な決まり事は拒否する必要ないやろ
自分なりの国への思いさえ確かなら割り切れば良い

まさか公務員なのに国や国民に尽くす気持ちないの?
もしそうなら辞めるべきだね
523名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:24:55 ID:zXYPqS5p0
>>514
>漏れの税金の使い方に関心を持つのは当然だろ?
>お前も早く仕事見つけて税金払えよ。

払っているんだが、働いていて。

それに、税金に関心を持つと言うなら、
無駄な公共施設のことが最初に思い浮かぶんだが、
何故、日本の教育機関の、一行事の、一部分(総計3分以内)なんだ?

本当に、どういう仕事をしているんだ?
そんな神経を持っているお前に、どんな企業が
「日本国民の平均よりはるかに多くの税金払」えるような
給料を払えるか、知りたいな。
524名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:25:46 ID:qhAHdx1j0
日教組の闇専従はひどすぎる
525名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:26:17 ID:JzbZ1yjg0
こういうクズ教師がいると思うと子供を学校に行かせたくなくなるね。

偏向反日サヨク教育をされないように、親として教師を監視する必要性を感じる。

偏向反日サヨク教師は全員クビにしてもらいたい。
526名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:26:21 ID:9yXd3Uha0
>「議論しても実りがないから余計なことは言っても仕方ないという雰囲気。職員会議は
> 決定事項の伝達の場で、議論なんかできなくなった」。京都市の小学校に勤務する女性教諭
> (60)は学校の現状をこう嘆く。

おまえがしたいのは布教であって議論じゃないだろ
出発点が 「 嘘 」 ってのが、左巻きが一気に市民権(笑)を失った一番の理由なんだよ
527名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:26:39 ID:3CvkWcT00
こんなバカ教諭クビにしろ
528名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:28:01 ID:wn4YxGfJ0
この手のスレにウヨ・サヨ論議が目立つが,もし左翼=社会主義ととらえるならば,
国歌斉唱反対は社会主義からは逸脱している。
中国の学校では毎週月曜日に国歌斉唱やってるらしいが,社会主義とは本来そういうものだ。
あくまでも個人の自由を尊重するのは自由主義者,右翼というか,まあ右派の仕事だ
529名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:28:46 ID:FhiKuPXf0
年に数回数十秒起立するだけだろ?
少しくらい我慢しろよ
530名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:29:18 ID:sP/pA325O
小学校では授業サボっても怒られなかった、高校は窮屈になった

ちょっと違うか
531名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:29:49 ID:G6BiQ3Jh0
>>523
高収入の方がプライドが高いから変な歌を歌わされるのは嫌なんだよ。
こんな歌喜んで歌うのは国歌の権威にすがるしか誇りを持てない引き篭もりバカウヨのみ。
532名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:29:57 ID:sKwsoOMeO
この辺が公務員だよなw
橋下知事に噛み付いた女もそうだがこんな甘ちゃんばっかなんだろーな公務員てwww
533名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:30:18 ID:gvngejiUO
異端者と見られようが、不起立で信念を貫いて欲しい。それが出来なければ、た
だの口先だけの愚か者だ。そんなに国歌を歌いたくなかったら、駅前で街頭演説
でもすればいいのに。みんなが認めてくれるなら、そのうち国歌を歌わなくても
いいようになるだろうから
534名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:30:24 ID:wn4YxGfJ0
そこに「日教組」というものの矛盾が見受けられる。そもそも日教組にはポリシーがない。
基本的に教育公務員の利権擁護団体に過ぎない。
535名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:32:03 ID:Sc+RC6jKO
役にも立たない主義もって、こだわるから
「屈辱感でいっぱい!」になる
ほんとにそんなこだわりが実生活や
未来をになう子供に必要か考えろよ。

国歌なんてただの形式だろうが。
くだらん思想問題より、解決しなきゃならん現実問題に頭使えよ。
536名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:32:37 ID:zXYPqS5p0
>>528
>この手のスレにウヨ・サヨ論議が目立つが,もし左翼=社会主義ととらえるならば,
>国歌斉唱反対は社会主義からは逸脱している。

そこが間違い。サヨク対その他の構図になっているだけ。

サヨクによるアホなネトウヨ認定のせいで、従来的に国歌斉唱賛成の
左翼志向の人間と、サヨクが嫌いな自由主義・自己責任思考の
人間の共同戦線が出来ているように見える。

それだけ。
537名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:32:57 ID:wCN2teUb0

「京都市」というだけで半分諦めているんだが。
538名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:33:39 ID:KX5+X/080
まあ、歌うのは行事の一環だから嫌だとかはないけど
変な歌であるとは思う。
「むーすーまーーでーー」とか、まだ終わらなくて続きそうな音程じゃん?
539名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:34:26 ID:06FFHW7W0
サヨクって核○とか中核派とかだろ
あまりにもバカしかいないから本来の意味での左翼と区別するための呼び方だ
540名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:34:42 ID:FhiKuPXf0
国旗・国歌に反対するのは自由だから職務外でいくらでもやれよ
学校の行事の時は皆起立するって決められてんだからルールは守れよ
公務員なんだから
541名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:34:43 ID:regE3iok0
こんな教師イラネ
542名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:35:10 ID:zXYPqS5p0
>>531
>高収入の方がプライドが高いから変な歌を歌わされるのは嫌なんだよ。

お前、君が代を歌わされているのか?

それに、
>こんな歌喜んで歌うのは国歌の権威にすがるしか誇りを持てない引き篭もりバカウヨのみ。
だが、普通の国民が歌うのって、日本代表のサッカー試合で、
遠くで見ながら口ずさむぐらいだと思うんだが…。

523にも書いたが、
本当に、どういう仕事をしているんだ?
そんな神経を持っているお前に、どんな企業が
「日本国民の平均よりはるかに多くの税金払」えるような
給料を払えるか、知りたいよ、マジで。

543名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:35:41 ID:rPP4/vc7O
>>531
間違いなく、あなたより収入のある、野球選手のイチローも誇りをもって歌っていましたけど
544在日通名廃止運動推進委員会 ◆yw0gTzo6kM :2008/05/18(日) 22:36:10 ID:2WuxnZRWO
日本人なら歌えよ
545名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:36:24 ID:fFaVxEEs0
歌詞に抵抗感?

日本以外の国が国歌として歌っているものと同じような
「血生臭い国歌」を御所望で?w
546名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:36:25 ID:Ef0iLYe40
>>490
戸田先生でしたか。今日も活動お疲れ様です。

【論説】 「君が代不起立で、右翼けしかけた産経…ウヨ産経・右翼・府教委による門真3中攻撃を許すな!」…門真市議・戸田ひさよし★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210534238/
547名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:36:46 ID:06FFHW7W0
おっとバカとは違うな
連中は真面目であの考え方なんだ
危険思想に訂正しておく
548名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:36:49 ID:wn4YxGfJ0
社会主義というのはあくまでも社会全体の利益が優先され,そのためには個人の自由も制限され
て然るべきという思想だ。
その究極が国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)であり,大政翼賛体制下の日本であり,ソ連を
はじめとする旧共産圏である。
日本のサヨってのはなにがしたいのかよくわからない。
549名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:36:48 ID:pYAAcGBHO
日本人じゃなけりゃ屈辱だろうな。
550名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:37:09 ID:39VN1QyY0
そもそも共産主義陣営ってのはその性格上社会の落伍者、不適合者
盗人ゴロツキのすくつになる宿命にあるのよ。
赤旗振りかざした盗賊団が彼らの正体。金持ち強請ってタダ飯食える日本から出て行く訳がない。
551名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:37:18 ID:u8aX60uZ0
俺の先生がこういう教師でなくて良かった
心底そう思うわ
552名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:37:18 ID:4MocNk0C0
京都は日本じゃないな
沖縄と一緒に独立してくれ
すぐ攻め込んでやるから
553名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:37:21 ID:z9zvQMGS0
まあ、退職金はかなりもらえるからね。
554名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:37:27 ID:o6+MLxbz0
変な顔して「くやしいです!」叫んでる芸人?
555名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:38:36 ID:TJ5PnJMr0
君が代歌うことには屈辱を感じるのに、
60歳まで日帝から金をもらって日本臣民を教育
することには屈辱感を感じなかったのかな。
556名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:39:20 ID:+Vy3zqKh0
>>521
文部科学省かな?
557名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:39:28 ID:PkdusJ7BO
>>531
高収入でプライド高いと
日本の古典でもある国歌を歌う事に屈辱的な理由になるのか〜?!
国歌を歌う理由は日本人だからですが〜?

国の権威?!

君みたいな輩がいて失墜しつつあるからこそ日本人として不甲斐なく思うんだよな〜
558名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:43:11 ID:xltANOJ5O
>>536
左翼は望んでしあ暴力革命を果たす見込みが無くなったことから、日本という国家の枠組みを壊して他の共産主義国に取り込ませる方針に変わったんだよ
日教組が国歌や国旗など日本の象徴に反対して、北朝鮮の思想を支持して朝鮮総連との関係を持つようになったのはそのときから
559名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:43:15 ID:G6BiQ3Jh0
>>557
>国歌を歌う理由は日本人だからですが〜?

日本人=自動的に国歌が好きってことになるの?
そういう単細胞思考しか出来ないのが低学歴バカウヨの特徴。

>国の権威
そんなもんなんで必要なの?
個人の尊厳の方がずーっと大事。
560名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:43:54 ID:wCN2teUb0
>>540
そこまで屈辱感に打ち震えるなら、公務員なんか辞めて「国旗・国歌に反対する」
運動に主体的に取り組めばいいんだよ。
561名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:45:23 ID:FXgFQ7mR0
在日の分際で何が屈辱だ。 おまえに誇りなんてありゃせんだろうが
562名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:45:44 ID:ISuC6FQM0
教師よ
辞める権利を持ってるんだ
それを行使してくれ
それでみんなが幸せになれる
563名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:46:14 ID:vKg3seSJO
暗記人間ほど馬鹿なのは仕方ない
宗教に填まりやすい
564名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:46:21 ID:39VN1QyY0
>555
革命細胞として児童の赤化教育に邁進し
日本帝國主義を暴力革命で打倒する準備を行ってるつもりだったのだろ。
565名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:47:04 ID:G6BiQ3Jh0
何で国旗国歌尊敬しないと教員止めにゃならんの?
バカか、お前ら。
566名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:48:04 ID:RH1SVz4b0
>>559
個人主義全開ですなw
567名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:49:46 ID:SWLkPHA60
>>559
>日本人=自動的に国歌が好きってことになるの?
お前の方がよっぽど文盲の単細胞思考だろw
568名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:50:37 ID:jwNn4d7mO
なんでたかが国歌って思えないの?
そんなに柔軟性ないのに何で教師やってるの?
569名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:51:19 ID:39VN1QyY0
>559
>>国の権威
>そんなもんなんで必要なの?
>個人の尊厳の方がずーっと大事。
うん。君が社会と無縁のニートであることがよくわかった。
570名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:51:20 ID:PkdusJ7BO
>>559
好き嫌いではかる君の度量の狭さは解ったよ♪
日本の国歌に感じるのは誇り。
日本に生まれて日本人として国歌を肯定してるんだ。

個が集まって公
国となる。

自分の国が尊重されないという事は
ひいては個も尊重されないという事。

日本の権威が失墜して欲しくない理由はそこにある。

君は一体どこに税金はらってる国の人なんだろねぇ
571名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:51:27 ID:2Sm0vqru0
>>559
好きとか嫌いの問題じゃないことに気がつけよ。

つーか宿題の漢字の書き取りはやったの?ちゃんと勉強しないと
社会で認められるひとになれませんからね。
572名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:51:35 ID:ISuC6FQM0
だって辛いんでしょw
辞めれば
573名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:52:00 ID:zXYPqS5p0
>>559
>日本人=自動的に国歌が好きってことになるの?
>そういう単細胞思考しか出来ないのが低学歴バカウヨの特徴。

やれやれ、今度は「学歴」か…。
どんな学歴を持っているんだ?
お前。

低学歴とか書いているから、当然、お前は
高学歴だよな?

コレと一緒に、お前の素性、教えてくれ
>漏れは高収入で、お前ら引きこもりバカウヨの何倍も税金払ってる。

…疑問なんでなw
574名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:52:26 ID:V9g4cAng0
Oパーセントもおかしい
575名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:53:00 ID:wCN2teUb0
>>558
この教師、年齢から逆算すると昭和45〜46年くらいに教員になったんだろうね。
時代的には学生運動真っ盛りの頃。
当時は父親が警察官や自衛隊員だったりすると、教師から目の敵にされた。
今そんなことやったら人権問題で訴えられるよ。
ところが当時はそんなことが当たり前のように行われていた。
酷い時代だったよな。
576名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:53:46 ID:+kwKDtkO0
>>559
貴方おもしろ過ぎw
577名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:53:51 ID:G6BiQ3Jh0
だーかーらー
日本に生まれたからって日本に誇りを持つかどうかは個人の自由だって言ってんの。
お前らが誇りを持とうが別になんとも思わんから、漏れに強制するなよ。

そんなことも分からんのか、低学歴バカウヨ共
578名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:54:01 ID:mafDjX170
今の日本を愛せとか言っても愛せるわけがない。
君が代なんて適当にウガウガ歌っとけばいい。憶える必要もない。

特に今の京都は最悪。何でも一番じゃないと我慢できないおっさんが
二代続けて市長になっとるから…
579名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:54:49 ID:/x/RBaSQO
日本から出て行けばよろしいんじゃないんですか?
580名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:54:52 ID:FhiKuPXf0
別に心の中でどう思ってようがいいんだよ
それこそ内心の自由だから
けど国歌斉唱の時には起立する、って決められてんだからそれは守ろうよ
581名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:56:05 ID:JzbZ1yjg0
国家社会を軽視する偏向サヨクのクズ教師は学校に必要ない。

全員辞めていなくなれ。日本の教育がよくなり、社会もよくなる。

親としてこんなクズ教師に子供を教えてもらいたくない。
582名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:56:25 ID:G6BiQ3Jh0
>>580
だから誰が決めたかって聞いてんだよ。
閣議では強制しないことになってんだぞ。
閣議で否定したことを誰が強制できるんだ?
583名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:56:27 ID:y1xVFHl80
【家庭】父親「自分には友達いなかった。だから息子にも友達をつくらせたくなかった」・・恨んだ息子にライターの火で焙られる−高知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211041586/

807 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/18(日) 21:49:13 ID:G6BiQ3Jh0
 うちの親はちょっと違う。

 家事は万能、面倒がらずにしなければならないことは介護等なんでもする。金銭的
には相当手堅い。
 しかし教養に乏しく、感情的、冷静な話し合いが必要な時でも、泣き出すわ(おそらく
は)ヒステリックに訴えるわ。普段でも気に入らないことがあったり、自分の非や劣って
る点を指摘されると、些細なことでヒステリー。
 家と家族の中では、自分の思い通りに物事が進まないと我慢できない。毎週子供と
買い物へ行ってランチをするが、子供に「行く?」と意思を確認することはなく、当然行
くものと決めつけている。たまに断られそうになると、これまた逆ギレ。
 子供にお金を出すことは厭わないが、後で絶対に恩着せがましいことを言う。親心で
はなく、貸しを作って子供を自分に縛り付けたいだけ。
そして子供が自分から離れていくことが嫌で嫌で仕方なく、転勤がある都度また逆ギレ。

それでもマシな方だよね。
584名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:56:37 ID:/cvQv1j70
教育現場に自由な裁量権があると思っている馬鹿がまだいたのか。
変えたければ、全国の議員を日教組で埋め尽してからにしてくれ。
585名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:56:40 ID:+kwKDtkO0
>>578
愛せる国に移住をお奨めします。
586名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:57:18 ID:zXYPqS5p0
>>577
>だーかーらー
>お前らが誇りを持とうが別になんとも思わんから、漏れに強制するなよ。

別にお前に強制なぞしとらんはずだが…

ひ ょ っ と し て 、 お 前 、教 職 な の か ?
>漏れは高収入で、お前ら引きこもりバカウヨの何倍も税金払ってる。

教職ってそんなにもらっているのか?
なら、「ゆとり」の真相も含め、聞きたいことが色々有るが…
税金の無駄遣い、関心持たなきゃダメだよねw
587名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:57:39 ID:PkdusJ7BO
>>577
だーか―ら―

高学歴でプライド高いと
国歌も肯定できず
日本人としての自分も肯定できないから

何人かも解らなくなるミラクルなんだね♪
588名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:04 ID:ynz3B/xS0
>>582

公務員になるときの宣誓を守れないならやめてほしい。
589名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:08 ID:6srXqIN00
こいつら自己チューなんだよ。
590名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:10 ID:+Vy3zqKh0
>>577
別にお前には誰も強制してねーよww
それともお前教師か?教師だから、そんなに必死なの?
591名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:27 ID:vkNEvA0SO
>>559
日本国籍を失って無国籍のお前個人で何ができる?
お前が学校行けたのも今があるのも日本人として国籍があるからだろ?
無国籍住所不定で今と同じになれたと思うか?
個人の尊厳を尊重するのは結構だが、同時に国を尊重するのは当たり前。
どうしても嫌なら海外に移住して帰化するなりなんなりすればいい。
592名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:58:51 ID:wCN2teUb0
>>578
京都市の職員のモラルの低さは日本一だものね。
593名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 22:59:49 ID:G6BiQ3Jh0
>>591
日本国籍があることと国旗国歌を尊敬することは全然別の問題。
何回言ったら分かるんだ?
これだから低学歴バカウヨは始末におえない。
594名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:00:58 ID:RH1SVz4b0
国とか置いといてさ。

組織内で業務命令に従わないってんなら普通クビっしょ?
仕事として割り切ったら?
595名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:00:59 ID:5CkvGxSl0
この教師、日本人の誰もいないところで一度苦しんでみればいい。
596名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:01:12 ID:+kwKDtkO0
>>593
判る人少ないと思うよw
597名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:01:14 ID:+Vy3zqKh0
>>593
尊敬じゃなくて尊重だろ
教師ならそれぐらいの違い分かっとけよww
598名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:01:27 ID:FhiKuPXf0
糞教師は一生屈辱を感じてればいいよ
くやしいのうw
599名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:01:34 ID:bgAIYWEDO
この教師、もうちっと若けりゃなぁー。黒人中出し21連発とかに出して奥歯ガタガタ言わせられるのに。
600名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:02:02 ID:q5dhYjLZ0
日本出て好きな国へ行け糞婆。
601名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:02:39 ID:39VN1QyY0
>595
こういう人はそんな目に遇うと今度はものすげえ国粋主義になったりするよな。
602名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:02:56 ID:gDTAIxrR0
とっとと辞職しろよ
603名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:03:26 ID:G6BiQ3Jh0
>>600
【「日の丸」「君が代」が嫌なら北朝鮮に行け!という人がいます】
  むしろ「日の丸」「君が代」の強制に賛成の人こそ行くべきでしょう。あの国は
  「反政府的」な「売国」メディアも全くなく、自国の国益を何より優先し、他国に
  土下座することなど絶対にしない。全国民がこぞって国家元首をほめたたえる
  など、これ以上はないだろうというくらいの究極の愛国主義国家です。
【なぜネット右翼は「君が代が嫌なら北朝鮮へ行け!」とか必死なの?】
  元右翼で作家の雨宮処凛(かりん)は、06年5月19日付朝日新聞で
  以下のように指摘しています。

   「強い日本を求めるのは、弱い自分の裏返しだ。家庭や学校や職場には
   裏切られたが、国家は新しい居場所を提供してくれそうに思える。
   インターネットで情報を検索し、都合のいい歴史をつなぎ合わせれば、
   理想の国家像を作り上げるのは簡単だ。国が強くなれば、フリーターや
   ニートと呼ばれる自分も、強国の国民としての誇りとプライドを持てる
   かもしれない。」

  つまり、ニートや引きこもりが多いネット右翼にとっては、「強国の国民」である
  と思うことが、自己肯定感を得る、ほとんど唯一の方法となってしまっている
  のでしょう。家庭にも学校にも職場にも居場所がない、居場所を求めることが
  できない彼らにとって、最後の居場所が「国家」なのです。その「国家」を象徴
  する「国旗」「国歌」を尊重しないことは、自己を否定されているように彼らには
  感じるのかもしれません。その意味ではかわいそうな人達で、せめて2ちゃん
  くらいは、彼らの不満をぶつける掃き溜めとして存在すべき、かも…?

そもそも国家とは、国民の権利と利益を守るために国民に雇われたいわばボディーガードに過ぎない。
ボディーガードが雇い主に対して、自分に敬意を表するよう強制することなどありえない。
ボディーガードを讃える歌を歌えなどとホザいてるネットウヨはバカの極み
604名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:03:46 ID:zXYPqS5p0
>>593
>日本国籍があることと国旗国歌を尊敬することは全然別の問題。
日本の社会に尊敬をもてない人間が、日本国の公務員を
やっているのが問題なわけだが…

>何回言ったら分かるんだ?
>これだから低学歴バカウヨは始末におえない。
むしろ、四回は、お前に聞いているのだが、

ど う い う 仕 事 を し て い る ん だ ?
自 分 に 都 合 の 悪 い こ と は 無 視 ?
605名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:04:09 ID:3CvkWcT00
幼い子供たちに影響を及ぼす立場にあるものが
公然の場で日本を否定する態度を取るなんて許せん
606名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:04:35 ID:qrk+rASb0
国歌を前に神妙にするのはサヨクが大好きなグロ−バルスタンダードなのにね
607名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:04:46 ID:+kwKDtkO0
>>603
御自分の言葉で表現しましょう♪
608名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:05:43 ID:48mFsTc00
主題歌やロゴや象徴が、それぞれの組織で存在するのは
歴史的に集団活動を円滑にする中で生まれた当たり前の文化的な手段

個人的活動の限界を打破する為に、集団的な協力が必要になり、
集団的な協力を円滑にする為に、お互いの共通の「何か」が必要になり、
その「何か」とは、共通の目標や主体や価値観であり、
その延長が、国家と言う枠であり、国家を象徴する国旗や国歌であるはずなのに、

ここで、個人が「個人の主体や主張や感情」を持ち出し、
個人が歴史の中で獲得した文化的な大きな主体である「国家」等を否定するのは、
明らかに精神の退化であり、歴史の否定であり、集団の中で生活する権利の無い人間と言え、
迷える子羊を惑わす悪魔であり、主義主張を分断する工作員であり、国家を破綻させるテロリストである
609名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:06:08 ID:G6BiQ3Jh0
馬鹿が多いからマジレスしてやるけど。

ネトウヨの日教組非難の中には、「一分の真実」というのがあって、
いくつかの左翼党派や労働運動の一部には、ソ連派だの中国派だの
それらから派生した北朝鮮崇拝的な阿呆が、少なからずいたんだよ。
それどころか、ポルポトを持ち上げる連中までいた。

その中には、マジで思想統制や独裁体制を善だと考えているような
狂った連中もいた。政治的に、だけではなく、もう人間的に気持ち悪い
レベルの奴等もいた。

・・・・・・ところがな・・・・・・

それをもって全体のことのように非難するバカウヨの詭弁は今さら
言うまでもないが、それよりもだ。

よーく考えたら、あのキモチワルイ連中と、おまえらバカウヨは、
実は同志なんじゃないかと思えるのだ。

旗が大好き、歌が大好き、マスゲーム・整列行進が大好き、
頃せ頃せのスローガンが大好き、何か悪いことが起こると「敵の陰謀」
にスリ替えるのが大好き、統制するのが大好き、処分や処刑が大好き、、、

きっと、おまえらは、奴等のいいトモダチになると思うよ。



いくら国旗国歌が大事だからと言って、安易に強制を求めるのは
国民がすべて政府に命令されなければ何もできず、
異なる意見の存在にも我慢できないという赤子のメンタリティ。
そういう隙が北朝鮮的体制につながる。
少し政治や歴史を勉強した者なら基本中の基本。
610名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:06:32 ID:c10jzA0o0
広島や沖縄で左翼が元気なのはまあ分かるんだが、千年の都京都がこの有様なのはなぜ?
街道と朝鮮人の影響?
611名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:06:33 ID:wCN2teUb0
>>605
学生運動の続きなんだよ、この婆さんにとっちゃ。
暴力で敗れ、その次の手が思想教育。
京都市なんてこんな婆ばっかりなんだろうね。
612名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:07:02 ID:vkNEvA0SO
>>593
だからそんなに日本が嫌で国旗国家が嫌なら日本から出て行けばいいじゃん。
国の恩恵に与ってることもわからず嫌嫌ばっかりなんだからこの国にいる事すら苦痛なんだろ?
613名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:07:31 ID:PkdusJ7BO
>>593
尊敬しなくても日本人なら肯定するだろ。

日本国籍がたまたま君にあったとしても
日本を肯定できない君は
どこの国なら肯定できるんだろうねぇ

そうそう国歌を歌う機会なんてないが
歌って屈辱的になれるなんて
相当 日本が屈辱的なんだろうね♪
614名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:07:50 ID:39VN1QyY0
>603
>そもそも国家とは、国民の権利と利益を守るために国民に雇われたいわばボディーガードに過ぎない。
自分のものだから大事にするし愛着も湧いてくるよね。

もうそろそろいいんじゃない?馬鹿をさらけ出す公開羞恥プレイは。
615名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:08:00 ID:RH1SVz4b0
>>603
「日の丸」「君が代」の強制に賛成がなんで将軍マンセーになんの?ww
616名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:08:31 ID:KfigTNAx0
国歌暗すぎw
あれ、ダサすぎて失笑されんだよな
617名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:08:50 ID:7Zzh/xEK0
>>609
 国の象徴である国旗国歌を尊敬できないなら、国のシステムである
法治・民主主義も尊重しないということにならなかいか?それとも、
自分さえ良ければいいというの?
618名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:09:09 ID:Ef0iLYe40
【論説】 「君が代不起立で、右翼けしかけた産経…ウヨ産経・右翼・府教委による門真3中攻撃を許すな!」…門真市議・戸田ひさよし★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210534238/
【論説】 東京新聞記者 「ネット右翼の動き気になる」「小泉・安倍が愛国心煽る」「戦前の暗い時代に似る」…社会学者に持論ぶつける★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210686101/
619名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:09:16 ID:G6BiQ3Jh0
>>612
日本で金を稼いでるから日本を離れるつもりは無い。
だがそれと国旗国歌を敬うこととは全然次元の違う話。

何度言ったら分かるんだ?低学歴バカウヨ共
620名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:09:18 ID:kfQdkSC/0
君が代起立プレイで
このスレはいっぱい

の予感がしたけどひとつしかなかったorz
621名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:10:47 ID:RFL2O8jW0
>>582
自分勝手な理由で言う事聞かない従業員なんて要りません
ましてや人にモノを教えるような立場の人間がそんな事じゃ困ります
それこそ生徒にや父兄に示しがつかない
622名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:10:50 ID:kYhaPqnO0
学校なんて公的な機関だから通らないだろうな。
どこぞの民間企業が日の丸お断りでも通るだろうけどさ。
623名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:11:01 ID:cDNQun+50
60の左巻きババア、さっさとくたばれ

624名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:11:02 ID:zXYPqS5p0
>>609
>馬鹿が多いからマジレスしてやるけど。
>ネトウヨの日教組非難の中には、「一分の真実」というのがあって、
>いくつかの左翼党派や労働運動の一部には、ソ連派だの中国派だの
>それらから派生した北朝鮮崇拝的な阿呆が、少なからずいたんだよ。
>それどころか、ポルポトを持ち上げる連中までいた。
(ry

はい、もう一度書こうか?

ど う い う 仕 事 を し て い る ん だ ?
ど う い う 学 歴  を 持 っ て い る ん だ ?

こういう、サヨク事情を知っているなんて、明らかに異常だが。
そんなお前のバックグラウンドは?
そんなお前を雇う企業は?

高収入、高学歴なんだろ?答えてみて?

625名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:11:27 ID:39VN1QyY0
>619
そろそろネタが切れてきましたな。
900レス過ぎたら勝利宣言を認めよう。
626名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:11:29 ID:vKg3seSJO
>>609
これいいね、その通り
627名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:11:38 ID:RH1SVz4b0
>>619
その金を稼げる環境に感謝することはないのか?
628名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:11:43 ID:KRlvC45j0
>>609
他人に低学歴バカウヨなどとレッテルを貼りながら自分の人権は声高に主張している馬鹿がいるのが笑える
あんたは本当は自分が大事なだけで、子どものことなんてなーんも考えて無いんだろ?
そんな奴に教育を語ってほしくないねえ

現状国単位で社会が成り立っている以上、国旗国歌を尊重するよう教育することは別におかしなことではないし、
大抵どこの国でもやっていることだ。

あんたがアメリカで教師をやればアメリカの国歌を歌わされるし、韓国へいっても愛国歌をうたわされるだけだろうね
629名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:11:47 ID:PkdusJ7BO
>>619

ww

寄生虫♪
630名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:12:24 ID:tQmivQOu0
>>609
これまた見事に下手な日本語だな。
論文とか書いたことないだろうなぁ。
631名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:12:34 ID:+kwKDtkO0
>>616
私もそんな風に思ってた時もあった。
ルマンのサルテサーキットで聞いた時、鳥肌が立ったよ。
日の丸がポールにあがり君が代が流れた時、あの厳かさは
君が代ならではだと思った。
632名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:12:58 ID:+Vy3zqKh0
>>624
なんか東大らしいよwww
633名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:13:30 ID:G6BiQ3Jh0
>>621
自分勝手な理由ではありません。
ちゃんと信念に基づいています。
そもそも「言うこと」って何?
政府も強制は否定しているのに。
634名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:13:31 ID:zXYPqS5p0
>>619
>日本で金を稼いでるから日本を離れるつもりは無い。
>だがそれと国旗国歌を敬うこととは全然次元の違う話。

>何度言ったら分かるんだ?低学歴バカウヨ共

ど う い う 仕 事 をしているのかなあ?「自称」君。

寄生虫ではあるるんだろうけどな、何らかの形で。
635名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:14:07 ID:vkNEvA0SO
>>619
いやに低学歴バカウヨって言葉に固執してるけどなんかコンプレックスでもあるの?
しかも肝心なとこはスルーw
636名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:14:20 ID:y1xVFHl80
子供の時から無意識に受け入れてきた国家というものは

日本人や英国人は厳粛に
米国人はファイトを燃やし、フランス人は勇敢になる。
637名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:14:40 ID:w3IhjLQk0
国歌を歌えない教師なんて、ひとに教える資格なし。
そんなにやなら、やめちまえーーー
638名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:14:48 ID:fZHdZRq10
>>616
いつ?どこで?誰に?
639名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:15:20 ID:5fD/OCUS0
そんなにいやなら代用の歌と旗用意してから言えよ
640名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:15:36 ID:5i0bT4QP0
>>616
俺はそういう話が好きで、仕事上外国人の友人が多いんだけど、
知り合いのイタリア人とフランス人は、
「君が代は日本っぽい。ええんでないの?俺好きよ?」
知り合いのアメリカ人は、
「君が代暗くない?なんかもっと雄大・壮大なのにしたらいいのに。」だって。
まあ、好みに依るんだろうけどね。
641名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:17:26 ID:KRlvC45j0
君が代は短いからいいと思うけどなあ
642名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:17:39 ID:G6BiQ3Jh0
>>628
■アメリカでは国旗国歌は強制されない
1943年 バーネット事件 連邦最高裁判決
「国旗に対する敬礼および宣誓を強制する場合、その地方教育当局の行為は、
自らの限界を超えるものである。しかも、あらゆる公の統制から留保されること
が憲法修正第1条の目的であるところの、知性および精神の領域を侵犯するも
のである」(ウエスト・バージニア州 vs エホバの証人)

1970年 バンクス事件 フロリダ地裁判決
「国旗への宣誓式での起立拒否は、合衆国憲法で保障された権利」

1977年 マサチューセッツ州最高裁
「公立学校の教師に毎朝、始業時に行われる国旗への宣誓の際、教師が子ども
を指導するよう義務づけられた州法は、合衆国憲法にもとづく教師の権利を侵す。
バーネット事件で認められた子どもの権利は、教師にも適用される。教師は、信
仰と表現の自由に基づき、宣誓に対して沈黙する権利を有する。」

1977年 ニューヨーク連邦地裁
「国歌吹奏の中で、星条旗が掲揚されるとき、立とうが座っていようが、個人の自由である」

1989年 最高裁判決(国旗焼却事件)
「我々は国旗への冒涜行為を罰することによって、国旗を聖化するものではない。
これを罰することは、この大切な象徴が表すところの自由を損なうことになる」

1989年 最高裁判決
上院で可決された国旗規制法を却下。「国旗を床に敷いたり、踏みつけることも、
表現の自由として保護されるものであり、国旗の上を歩く自由も保証される」

1990年 最高裁判決
「連邦議会が、89年秋に成立させた、国旗を焼いたりする行為を処罰する国旗
法は言論の自由を定めた憲法修正1条に違反する。
ttp://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html
643名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:17:49 ID:BZ7MAJbq0
いわゆる団塊サヨクしかも在日のたわごと(自分が時代の先端だと思ってる)

178 : 名前:社民党支持者 E-mail: 投稿日:05/05/11 19:18 ID:fC7yA6mX
確かに時代は変わった・・・特に電脳世界が広がってからは針が一気に右に傾いた
気がする。70年時代は良かった・・

244 : 名前:社民党支持者 E-mail: 投稿日:05/05/11 19:29 ID:fC7yA6mX
俺は何のためにこの半世紀生きてきたんだろうか。
あの熱き青春は何だったのか。
激しい怒号・激しい敵意・固い団結・そして友情・・・あれは幻か・・
・・実在か・・・判らない・・・俺の人生は何だったのだ・・・

787 : 名前:599 E-mail: 投稿日:05/05/11 12:41 ID:fC7yA6mX
俺が学生現役だったときはこんな論調は絶対出てこなかったのにな。時代は変わったか。
だが俺だってだてに年を食ってきたわけではない。次世代の啓蒙者養成のために俺は
まだまだ頑張るぞ

300 名前: 社民党支持者 投稿日: 05/05/11 17:44 ID:fC7yA6mX
>>276
その通り、俺も元共和国籍だが、土井さんほど朝鮮半島に理解をしてくれる先生は
いないよ。いままで大いなる貢献もしてくれたしこれからもしてくれるはずだ。
だからこそ神戸は土井さんをこれからも支持し続けるのよ。悪いか!
644名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:17:57 ID:zXYPqS5p0
>>632
やぱりか、とうだい。
後、国家公務員の国一通って、一年で外資にヘッドハント、今はリタイヤして母親とガーデニング、て香具師が以前いたな。

…さて、↑の一行で矛盾点がどれだけあるでしょう?
645名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:18:02 ID:qXMI6FCv0
いつまで被占領地気分なんだ。
いいかげん心の中に居座るGHQを追い出せよ偽左翼。
646名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:18:09 ID:CDxdm7nOO
>>628
韓国では教室にさえ国旗飾ってるものなぁ




嫌うのは自由だと思うぜ?
だが、その立場を利用して洗脳したり、子供の大事な行事をぶち壊したりする左翼教師は許せん
647名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:18:22 ID:qrk+rASb0
>>619
あのねえ。別にあなたみたいなチンピラなら日本に誇りを持てなくても日本が嫌いでもどうでもいいけどね。
この教諭は公務員なのよ。日本という国の運用に関わる立場なわけ。
その公務員が日本は誇りを持てないような国だという態度を示すのは自己否定。そんなふうに国を運営して
きた一員だという責任感が問われるわけよ
648名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:18:27 ID:WuLiWoJR0
>>1
普通の国なら、首だろこれ。

日本は自由気ままなができる良い国だな。
寄生虫にとってorz
649名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:18:59 ID:39VN1QyY0
>639
赤旗とインターナショナルですね、わかります。
650名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:19:21 ID:/cvQv1j70
教育現場での無茶な行動は慎んでもらいたいね。
大切な式典荒らしは、不良大人の大暴れでしかない。
本当に訴えたければ、毎日駅前にでも立って演説していればいい。
世間体もあるし、周りは身内ばかりだしということで教育現場だけで
コソコソと反発しているなんて惨めだわ。
651名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:20:07 ID:U2H9/OwRO
そもそも強制するとかしないとかそういう類の話じゃないのにねぇ。
自らが所属する組織に忠誠を誓うのは当然だろ。
ヤクザだって組の代紋のためなら命張るんだから。
652名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:20:53 ID:Ts37aq9+0
>>619
おめえ友達いないだろ
653名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:21:37 ID:o6+MLxbz0
この先生がドMだったら、屈辱にまみれつつ快感でいっぱいだったんだろうけどね
654名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:21:52 ID:RH1SVz4b0
そろそろ本題に入ろうか?
>ID:G6BiQ3Jh0
>何度言ったら分かるんだ?低学歴バカウヨ共

高尚な事を言っているつもりなんだろうが、
平然と学歴差別を連発している件について。
655名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:22:10 ID:CDxdm7nOO
つまりだなー、卒業式を思想でぶち壊すっつーのは
左翼や右翼が卒業式会場に乗り込んで暴れるのと一緒なわけだ
656名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:22:22 ID:zr3XMXBD0
理由がどうあれ、式の進行を邪魔するのはまともな大人のする事じゃない。
657名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:22:49 ID:7Zzh/xEK0
>>642
 だったらおまえがこの国の首相になってからそうしろw

そうしたら国の象徴に敬意は払わないし、当然おまえに
も少々としての敬意も払わなくていいわけだwww
658名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:23:05 ID:Azl0BmoK0
どんだけ歌に拘りあるんだw
うちは洋菓子店だがダンゴ三兄弟歌った事あるぞ
659名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:23:12 ID:fZHdZRq10
君が代歌いたくないなら教師にならなきゃいいのにね
ただそれだけのことなのに
660名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:23:26 ID:G6BiQ3Jh0
>>647
日本に誇りを持たせるのに国旗国歌の強制は不要。
むしろ不当な権力の行使に抵抗した人のことを教えるほうが
日本人に誇りを持たせることが出来る。
661名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:23:54 ID:y1xVFHl80
>>660
素晴らしい左翼的思考の持ち主のようで。
662名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:24:08 ID:+kwKDtkO0
>>660
さすがにそれは無理じゃない?
663名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:24:15 ID:KRlvC45j0
>>642
へーそうなんだw

じゃあ自分が他人をネトウヨなんてレッテル貼りながら人権尊重を主張するこの矛盾については
どう説明するのかな?

あと憲法で天皇が日本の象徴とされていることと、君が代の「君」がだれをさすかの関係についても語ってくれw
664名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:25:03 ID:DukgdQdk0
北朝鮮国歌が流れないと屈辱なんだろ。
665名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:25:06 ID:nI77hsmy0
「女性教諭」「屈辱感」でちょっと興奮したけど、(60)で激萎えした
666名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:25:39 ID:7Zzh/xEK0
>>660
 それができるのが日本という国のシステムなんだが?日本という国が無ければ
不当な権力の行使に抵抗した人なんぞ平気で殺されますよ。
667名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:25:43 ID:G6BiQ3Jh0
日の丸・君が代に関するネットウヨクの主張は、言葉は違えど、実質的にはコピペ同然という場合が多い。

(1)「非国民」や「チョン」呼ばわり(→差別根性丸出し)
 @そんなに日の丸や君が代が嫌なら日本から出て行けばいいじゃん。
 A君が代を歌わないのは日本人じゃない(チョンだ)よね。
 B北朝鮮に帰ればいいのに・・・。
 C中国共産党工作員(朝鮮労働党工作員)乙

(2)教師に対する攻撃(→安定身分への単なるねたみ)
 @教師は公務員なんだから、君が代斉唱の時は起立しろよ。
 Aそんなに君が代を歌うのが嫌なら教師を辞めろよ。
 B君が代を歌わない教師って税金泥棒だよね。
 C日教組の教師は全員死んで欲しい。

(3)日の丸・君が代の擁護(→どこの会社、学校等にも所属しないニートでも、唯一所属できるのが国家)
 @日の丸って素晴らしいデザインの旗だよね。
 A君が代の歌詞は本当に平和的だ。
 B日の丸・君が代と戦争とを結びつけるやつっておかしいよな。
 C日の丸・君が代に代わる歌・旗があるなら言ってみろよ。

(4)その他
 @入学式や卒業式の雰囲気を壊して欲しくないよね。(→自分が出席するわけでもないのに・・・)
 A朝日新聞だって高校野球では日の丸・君が代やってんじゃん。(→主催は高野連)
 B他の国では普通に国旗掲揚、国歌斉唱をやってるのに・・・。(→テーマ次第では「よそはよそ、うちはうち」へと転換)
 Cスポーツの国際大会の時、どうすんだよ。(→国旗・国歌がなくて困る唯一のケースか?)

(5)変わりダネ(@〜Bの大部分はネットウヨクではない)
 @日の丸って生理ナプキンみたいで汚い。
 A日の丸の赤い部分と白い部分とを逆にすればサヨクも納得するんじゃないか?
 B君が代は曲が暗くて嫌だな。ラップ調にしたらどうだろう?
 C「国歌」を「国家」と変換ミスする(「国家なんだから歌えよ」など)
668名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:25:47 ID:39VN1QyY0
>658
反動分子め!総括的自己批判を行えw
669名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:25:50 ID:PkdusJ7BO
アメリカ人で自国の歌を屈辱的だ〜っつう教師の事例を出さなきゃねぇw

日本の土壌で恩恵を受けながら
日本の文化な古典の国歌が歌えない理由が皆知りたい訳よ。

屈辱的になる根本的な理由が聞きたいのね♪
普通
国歌うたったくらいで屈辱的にはなかなかなれん。

ましてや
教師でマスコミに訴えて歌わない自分を正当化しているくらいだもんねぇ
670名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:26:20 ID:isrNPTtw0
キチガイは教師になれないように法律作ればいいのに。
671名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:26:25 ID:pCHYQ2iP0
俺は日章旗には心が奮い立つ
しかし君が代の出だしの文句が気に入らない。
きみがわよおわーの所をわれらがよおわーに変えて欲しい。
672名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:26:40 ID:/cvQv1j70
>>660
是非実現してみてください。
まずは大臣にでもならないと無理だけどね。
673名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:27:05 ID:C2JxYu8h0
君が代を歌わない女性教諭に抵抗感が強いが、
周囲に迷惑をかけたくないという気持ちもあり、仕方なく授業に出ることにしている。
「でも、授業中は屈辱感でいっぱい」

という児童が出てきたときは、この女性教諭は受け入れられるのか??

算数を勉強することは、私の思想にあわない、とかそんなん許されないだろ。

小6のとき授業中に「こんな問題やりたくない」と言ったら先生に怒られた。
「でも、言論の自由が」といったら、さらに怒られて、廊下に立たされひっぱたかれた。
今思えば、立派な先生だったよ。
674名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:27:07 ID:qJ4k0+wjO
こんな年齢の奴なんて大体頭おかしいからな。しょうがない。

でも黙ってて欲しいよな…かなり迷惑だ…
675名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:28:08 ID:G6BiQ3Jh0
国歌について

・自由主義国
アメリカ合衆国 学校での義務付け規定は特にない
イギリス    学校行事において演奏されることはない。
フランス    通常,学校では演奏されない。��
ドイツ     連邦に規定はなく各州に扱いは任されている。�
イタリア    通常,演奏される機会はない。
カナダ     学校の判断に任されている。

・非自由主義国
ロシア     学校での国歌の演奏を義務づけた法令はないが入学式等の学校行事で演奏される。
中華人民共和国 教育部(日本の文部省に相当)の内部規定で月曜朝の斉唱が義務付けられている。
大韓民国    入学式、卒業式等の学校行事において斉唱されている。
日本国     入学式、卒業式等の学校行事において斉唱が厳命されている。



 日 本 を 後 進 国 に す る つ も り か
676名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:28:46 ID:TfQAe2Kz0


ロクに仕事もしない 仕事ができない 教員として無能 指導力がない

これらを隠すため、仕事をしない言い訳の反体制運動、ご苦労様です

677名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:28:47 ID:wCN2teUb0
>>674
ここ4〜5年くらいの間に定年を迎える教員のスタンダード・モデルだと
思った方がいいと思うよ。
678名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:28:50 ID:N2McqKee0
>>667 

こりゃまた おつかれさん。
ネットウヨク なんてズレたこといってる時点で 被洗脳者だね。
679名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:28:52 ID:o6+MLxbz0
>>665
確かにw
680名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:28:52 ID:WpsVl4sJ0
自分は朝鮮人だから歌えませんと堂々と宣言すれば良い。
それなら仕方ないってみんな納得するよ。
681名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:29:23 ID:G6+RGnL80
>>642のようなマトモな判決が出るが、情報操作での侵略戦争にはお咎めがないアメリカ
682名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:29:45 ID:Z6UL6iJUO
左翼はそんなに国旗と国家が嫌なら、新しい国を作って独立したらいいよ
683名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:29:49 ID:y1xVFHl80
>>675
君の言う日本国以外の自由主義国でこの女性教諭みたいな主張をしたらどうなりますか?
684名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:29:49 ID:Xp8Mey4mO
君が代が嫌と言うことなら、神社に詣るなんて絶対に出来ないよな。
685名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:30:21 ID:fZHdZRq10
歌えって言わないとこういう基地外教師が
児童生徒から君が代を歌う機会を奪うから強制することになったんだろ
686名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:04 ID:RH1SVz4b0
>>671
>われらがよおわーに変えて欲しい。
それは「細石の巌となりて」ってとこで表現されてるっぽいよ

>>675
お、久しぶりだなそのコピペw
687名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:07 ID:fqa28tVS0

●     「こっ、こっ、こっ、こっ、こっ、この…バカ犬っ!!!」
┠〜〜〜┐ちゃんとここに居て わたしの近くで ずっとわたしをいつもいつも見つめてなさい
┃  ●  ∫ よそ見してたでしょ?他の女の子 お仕置きするわふらりふらり不埒なヤツは
┠〜〜〜┘  Don't touch 聞かないからね!言い訳は Touch me 疲れたから ねぇ肩を貸してよ
┃         スキよ!…なんて嘘よ キライ!…それも嘘だわ ないないない!ダメよ勘違い
┃          だからスキよ!なんて言わない NoNoNo!何処かへ行ったら 絶対に許さないからね!
┃           だって…ホントは誰より側に居たいの 愛の鎖で散歩しましょ
┃            「ホントは…ホントは…スキ…かも…」
敬礼 (`・ω・´)ゞ

688名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:09 ID:zXYPqS5p0
>>667
>日の丸・君が代に関するネットウヨクの主張は、言葉は違えど、実質的にはコピペ同然という場合が多い。
それ、お前だろ?コピペ同然の書き込み。

667のレスも、これのコピペだしな。
 ↓
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/98.html  (オリジナル)
>(1)「非国民」や「チョン」呼ばわり(→差別根性丸出し)  (※以下略させてもらう)

大体、上でも書かれているように、
>>619
>何度言ったら分かるんだ?低学歴バカウヨ共
低学歴とか、

思いっきり昭和感覚の差別用語を出してるわけだが、
それに対する説明は?

689名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:11 ID:WpsVl4sJ0
>>677
今、マスコミのトップがその世代だからどうしようもない。
690名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:18 ID:/cvQv1j70
>>675
まともな判断ができる教師がいる国ではないということだろうね。
現場に任せておくと何しでかすか分からないから規定が必要、それだけ。
691名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:25 ID:y1xVFHl80
>>683
間違えたw

>>675
君の言う日本国以外の非自由主義国でこの女性教諭みたいな主張をしたらどうなりますか?
692名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:47 ID:4xvL2aFm0
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
(中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
 中国政府がかましているから。天安門事件など不都合な情報を見せないため。
 つまり中国からのアクセス分が丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上を中国が占める。相当な工作活動が行われている。
国内に潜伏する中国人の分も含めれば10%を超えると言われている。
なんと100のレスがあれば最低でも10が中国側関係者の書き込みになる比率だ。
↓彼らは具体的にいったい何をしているのか?
平和なときも「戦争」は続いている
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/p/65/
 国家間における「戦争」は、武力戦だけではない。経済戦、情報戦、文明戦、思想戦と、
どれも戦争である。それが世界の常識だ。

 日本人は、平和が永遠に続いていて、時々戦争があると思っているが、そんな考え方は
世界では子どもにしか通用しない。国家間はまず戦争が基本で、時々「休憩」がある。
ボクシングの試合みたいなものだ。

 休憩の間にも、やはり次のラウンドへの準備は続いている。汗をふいたり、水を飲んだり、
相手をにらみつけたりする。国家間もそうで、平和なときでも戦争は続いている。それぞれ
体力を回復している。それが経済戦である。

 例えば、中国が日本に仕掛ける情報戦は「和平工作」と言っている。日本なら「平和工作」
と言う。その言葉尻をとらえて、中国人は「日本人は侵略的である」と指摘する。「我々中国人は
文化的だから、和平工作をする」というのだ。では「和平」と「平和」の違いは何なのか。

 中国は、和してしかるのちに平らげる。先に「和」がくる。仲良くして油断させる。そして、
平らげる。征服してしまう。一方、日本人は「平和」、つまり平らげてから仲良くするのか。
中国人はそうした言葉遣いを緊張して聞いている。それが情報戦である。

日本に7万人もいる「中国人留学生」の正体
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1210307952/
693名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:48 ID:KRlvC45j0
>>675
別にいいよ、あんたら良く日本がアジアで孤立してけしからんとか言ってたじゃん
だいたい人権を主張する割にはネット右翼だの、後進国だの、言ってることがおかしいことに気づけや
694名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:31:59 ID:7Zzh/xEK0
>>675
嘘付くなwちゃんと国旗国歌の規定があるんだよwww
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/09/990906i.htm

それとこの日本という国の象徴に敬意を払わないというなら、当然民主主義法治主義という
この国のシステムにも敬意を払わなくていいな?
695名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:32:24 ID:SikzAeDG0
このセンセに教えられてる生徒が可哀想だね
一番の被害者だ
696名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:32:31 ID:vKg3seSJO
ゆっとくけど、>>609いいね

とにかく歌詞の意味や経緯を偽り無く教えなくてはならない

選択の自由なく歌うのが当然と義務付けるのは洗脳に他ならない
697名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:32:59 ID:NTh5dQ5E0
>>642 >>681
アメリカでは国の良心と市民の良心が違うのさ
よくよく見ると日本と逆行ってるよね。 

日本が貧乏くじ引くのは指導者達のせいか??
698名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:33:30 ID:zXYPqS5p0
>>675
これからコピペ荒らしか?

自称「高学歴」、「高収入」の

工 作 員 w
699名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:34:03 ID:zfjyrLe1O
団塊の連中は老後覚悟しとけよ
700名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:34:26 ID:iz3wBD1i0
市に雇われて何言ってやがる。
701名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:34:57 ID:+AxpPxo90
国旗国家はそれ自体が重要じゃないことはウヨもニートも低学歴も知っている。
この2つはシンボルだよ。国家を設立して歴史を紡いで、大国と戦った先人の。
目と耳に訴えるために旗と歌という形態になってる。それらを尊ぶのは普通の事。
別に天皇に思いを馳せなくても良い、自分のお爺ちゃんを思い出したって良い。
”君”という形式はね、俳句のセンスだよ。その部分に歌う人それぞれが自由な
対象を思い描けるようにという趣のある措置。

日本には思想や信教の自由がある。でもさ、どう取り繕うと日本の地は先人達の
血で守られてきたし、その上で生きていく以上、敬意ははらって良いのでは?
誰かさんと同じように公より個人の尊厳の方が大事って考えは、公があって
初めて成り立つ贅沢(失礼、優雅)な考え方。皆がそうだったら日本なんて
とっくに無くなってる。国歌を歌って『屈辱感』を感じてしまうヒトの
メンタリティに皆「オイオイこのヒトに教育受けて大丈夫か?」って
思ったから反応している。
702名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:43 ID:i4lULHSo0
>>675
ソースは?
703名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:35:56 ID:5oUnAQjOO
学校教師がこういうことを言うのはおかしい 

ノーギャラの教員か塾講師が声高に言うのは許す 
704名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:02 ID:zXYPqS5p0
>>696
>ゆっとくけど、>>609いいね
>とにかく歌詞の意味や経緯を偽り無く教えなくてはならない
>選択の自由なく歌うのが当然と義務付けるのは洗脳に他ならない
頭、大丈夫か?

その、お前の、てことだが。選択の自由が何だって?
705名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:17 ID:PkdusJ7BO
>>675
後進国?!

自国の文化 教育を育てるのがそうなるんのかな〜?!


俺はさ
教師たる立場の人間が国歌うたうと屈辱的な理由が知りたいんだよね〜
国歌を歌って
屈辱的になれる理由がね〜

君も屈辱的になれるみたいだけどね
706名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:36:48 ID:wCN2teUb0
>>700
雇っているのが「京都市」という時点で(ry
707名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:37:02 ID:KRlvC45j0
>>675
ttp://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama-col1200.html
おまえここのページコピペしてるだけじゃねーかw
708名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:37:10 ID:qrk+rASb0
>>660
誇りを持たせるのに国旗国歌を廃止する必要はもっとないと思うけど?
ていうか国旗や国歌を否定するというのは、日本に誇りを持たせることを否定するってことでしょ。
実際あなたが国旗や国歌が嫌いなのは日本に誇りを持ってないからだよね?
さっきからずっと日本には誇りを持ってないって言ってるし、そういうあなたみたいな人でなきゃ、あえて
国旗や国歌に反対する必要なんてないもの。

それと、不当な権力の行使に抵抗するというのはいやだいやだと駄々をこねることとは違うでしょ。
本当にその決まりごとが不当な権力の行使だと思うなら、相応の手続きを踏んでそのルールを廃止する。
それが社会の常識でしょ。ルールに対して駄々をこねて何とか我を通そうとする、そういう姿を生徒に見せて
いるという点で教育者としてもどうかと思うよ。この教諭は。
709名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:37:12 ID:oCJErJzI0
      ,i':r"      `ミ;;,  ねぇねぇ             ,i':r"      `ミ;;,
      彡        ミ;;;i  解散して欲しい?        彡        ミ;;;i   でも、国民には解散権は無いよ。w
      彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!                    彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
    ♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン  __ _,, -ー ,,     フン   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ  残念だねえぇぇ ?
      ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  フン (/   "つ`..,:   フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  私はあと1年半、任期満了まで好き勝手やるよ♪
      `,|  / "ii" ヽ  |ノ    :/         ::i:.    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
 ___  't  ト‐=‐ァ /イ    :i         ─::!,,      't ト‐=‐ァ  /イ____ 消費税 10% にするよ。ガソリン税は100円まで上げるよ。
 ヽ___  ヽ`ニニ´/\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●      /ヽ`ニニ´/ ___/ 尖閣諸島は中国に献上するよ。
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.      〉 /\    丶     中国人を3000万人移民させるよ。 
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。       ̄♪  \    丶     在日の生活保護は倍増するよ。
     /     /    ♪    :|::| 国  ::::| :::|:             \   丶      外国人参政権は与えるよ。
     (_ ⌒丶...        :` | .民  .::::| :::|_:            /⌒_)     今度のサミットで中国にCO2排出権で2兆円献上するよ。
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}             } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"              J´((       ねぇねぇ、悔しい?悔しい?
          ソ  トントン                              ソ  トントン  何にも出来ない国民は馬鹿だね
710名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:37:44 ID:RH1SVz4b0
>>696
歌が当然との義務付けが「洗脳」だなんて、ちと過剰反応しすぎじゃないか?
業務命令を選択の自由とやらで拒否できるなんて組織として成り立ったないだろ?
711名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:01 ID:0JtrgIzS0
4マス媒体支配してりゃコントロールできた時代じゃなくなってるから厄介なんだよ。
ネトウヨってけっきょく旧来型の統治システムからみた過激派の総称で、
厳密に右翼左翼ってわけじゃない。よく左翼過激派が誰もいない池に迫撃砲うったり
定期的にしてて「鉄製の筒がみつかった」とか、あれはお互いが以心伝心で通じ合って
なあなあでやってるんだって話聞いたことあるだろ?
ああいう過激派ってやる気あるの?なんか当局とつるんだ八百長みたいなもんじゃないの?
とか思ってたら連中は役人の労組とかに食い込んでるから当たり前なんだよね。
けっきょくみんな庶民以外は利権でつながっていると。
そういう保革が一体となって庶民を搾取する「ヤラセ」の統治の形が崩れてきてて、
その安泰の図式を揺さぶるようなやつはみんなネトウヨってことになるんだよ。

ようするに「専売特許」だった右翼左翼ビジネスにネットを通じて
一般人が入り込んできていろいろやりにくくなってるってことだ。
人間てのは自分が理解できないものに不安を覚える。突然現れたネット上の
声のでかい集団。マスコミは「俺ら以外にメディアは存在しないはずなのに」と葛藤を覚えた。
しかもその集団はなんだかよく実体がわからない。とりあえず声がでかいのわかる。
知っている中で一番似ている、自分たちマスコミより声のでかいものといえば街宣右翼ぐらいしかないから
「とりあえず右翼にちがいない」ってことで彼らの思い通りにいかない対象はすべて「ネトウヨ!」ってなる。
基本的に認められないんだな。自分たちが得た既得権を否定する存在だから。

これまでは右翼も左翼も在日・ヤクザと結託したマスコミの専売特許仕事だったわけで。
いまだ多数を人口で占める普通の日本人がネットを通じて政治経済に
介入しだす時点で迷惑なんだよな連中にとっては。
だってズブの素人に自分らがシノギを稼ぐ「ショバ」に手を突っ込まれるわけだからw
たとえば長野の聖火リレーでもあんだけチベット派が集結するなんて
4マス全盛のころは絶対にありえなかった。せいぜい街宣車が出て騒いでる
様子がニュースで一行読まれて終わり。

いまや「ネトウヨ」の方が弱小の毎日じゃとても集められないあれだけ人を
集めちゃったわけだから問題だよねそりゃwまさにIT革命だよ。
712名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:19 ID:i4lULHSo0
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-column1.htm
なんだこのトップページのブスと不細工wwwww
713名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:39:24 ID:NfkXmsRp0
っていうか、教員資格を与える前に「あなたは国歌、国旗に敬意を表せますか?」
って聞けばいいじゃん。出来ないっていうなら落とせば良いし、受かってから歌わな
かったり起立しなかったらやはりそこで落とせば良い。
なぜそんな簡単なことが出来ないんだ?日本の国の日本の子供達を教えるんだぜ、
日本に反日を増やしてどうするんだ。
『非武装中立』にしろ『憲法九条』にしろ、根本的には「いかにして日本を攻めやすく
しておくか」そして「共産国に占領させ、日本を共産化」するという戦略からきている。
それを表向きは『平和のため』という砂糖で包んであるのに気がつかない(いや騙されている)
アカハタのおばちゃんたちがいる。
『日本を愛したスパイ』という本を読んでみな。本物のソビエト時代のスパイが書いた本だ。
すべて分かるよ。
714名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:40:25 ID:zXYPqS5p0
>>675
これもコピペだな。で、俺もコピペw

学校行事として
>イギリス 入学や卒業の機会にも斉唱されない。
  ⇒軍関係の行事があるときは、斉唱されるが。軍事教練とかあるのよ、分かる?
>フランス 入学式、卒業式自体がなく、斉唱されない。
  ⇒以前、何回か書き込まれているが、フランスでは、


   授 業 で フ ラ ン ス 国 歌 の 勉 強 を さ せ ら れ て い る 。

    あまりにも歌詞が血なまぐさいので、反論する声もあるが。
【仏の小学校で国歌必修に 歌詞が残忍・差別的と異論も】 2005年08月30日23時27分 Asahi.com(リンク切れ)

>アメリカ 各州政府に扱いが委ねられており、各州政府では各学校に扱いを委ねているケースが多い。
  ⇒アメリカの学校では、あらゆるイベント時に、国旗に向かって、pledge of allegiance を行う。
" I pledge allegiance to the Flag of the United States of America,

and to the Republic for which it stands, one Nation under God, indivisible, with liberty and justice for all."

で、幼稚園などでも
>。“The Pledge of Allegiance”と聞こえたら、すぐさま起立しましょう!気づかずに座っていると赤っ恥を書きます(←私)。
http://www.sweetnet.com/usalife/2006/08/the_pledge_of_allegiance.html

これは、>>642にもつながってくる。
アメリカも、国旗の掲揚については、現場では、全然、甘くないのよ。

も っ と 、 現 実 を 見 よ う ね w
715名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:40:37 ID:NTh5dQ5E0
>>687
そ、、それは新しい日本国歌なのか・・wwwwww

斬新だw

小学生の全校生徒が「こっこっ、、このバカ犬!!」から斉唱してる姿を見てみたいwww
716名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:42:34 ID:zXYPqS5p0
>>715
>小学生の全校生徒が「こっこっ、、このバカ犬!!」から斉唱してる姿を見てみたいwww

そんな、頭のオカシイのは、お前一人で十分だが…。
何かの変質者?
717名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:43:28 ID:y1xVFHl80
>>716
ネタとして・・・って意味だろ
718名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:44:19 ID:EKixM4Gz0
意図するかしないかは別として、旧来の昭和的体制を崩していく存在という意味では
ネット世代はみんな右翼なのかもしれない。

中世は古代の否定であり、近代とは中世の否定であるように、日本の戦後とは
「戦前の否定」であったことは間違いない、つまり「戦後左翼の時代」だったと
いえるから、戦後日本社会を否定していく存在の形である「ネット派」が反左翼的に
映ってもしかたない。

ネトウヨが意図して右翼なのではなく、彼らに新時代を築いていこうという勢力に
否定される存在であるマスコミに象徴される昭和体制が「戦後左翼」なだけである。

しかし中世を否定することで成り立った近代が古代に回帰しなかったように
ネット世代が「戦後左翼」の否定だからといって単純な「戦前回帰」とはならない。

それなのに戦前の軍国主義と結びつけてヒステリーを起こして否定しようとする
マスコミの戦後左翼体制こそ、ファシズムといえるだろう。インターネットという
新しいメディアをいまだに否定したいらしい。既得権にまみれた醜い老害がみせる
防衛機制のようなものだ。

彼ら戦後左翼は、バブル崩壊不況や年金破綻などを引き起こしたのに、何の責任も
ない若者にツケをまわすなど非常に無責任体質なのは明白で批判は免れない。

ネット上の「名無し」という「単独人間」の集合体が、戦後左翼の圧力が届かない
アウトレンジから延々とジャブを繰り出す。ついに戦後左翼がグロッキー状態に。
たまらず「所属」を通じて圧力をかけたいのにかけられない。けっきょく「名無しの
素人」に論破され続け、涙目で「ネトウヨ!」ぐらいしか叫べなくなると。
719名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:44:50 ID:C2JxYu8h0
国旗国家に対して尊敬をしたくないという思いはあっても良い。
抵抗感があって、歌いたくないという人がいても良い。
わが国には思想の自由があるからな。

だから、共産党とかの人が君が代歌わないよ、というのはそれで良いと思う。

ただし。
良い悪いは別にしても、正規の法手続きを経て、学校で歌うことが義務付けられている。
しかも、この人は公務員なんだろ?
国家の指示に従わない公務員が教育をしているところに問題があるんだろ。
国旗とか国歌とか関係ない。
毎朝遅刻してくるとか、生徒にセクハラするとか、
そういう人が公務員として教育をしていることの問題点となんら変わらない。
720名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:04 ID:aXy7aO6/0
日の丸とか君が代じゃ喰えないし実際
将来、我慢だけ強要させられる羽目になりそう

そんな理由で国家とか国旗とかが神聖な扱いになるのは凄く嫌だわ
こんなクソみたいな物を押し付けて貰っては困る

やりたい奴が一人二人でやってろって感じで、こっちまで引き摺りこむなってことね
721名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:05 ID:gyfTZrpn0
嫌なら辞めたらいいのに
誰もとめません
722名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:47:24 ID:9fdehb8g0
きもっ・・・・

思想は自由に持ったらいいけど、それを仕事に持ち込んだらダメだろ。
国歌国旗反対とか言うなら、きちんとそれ相応の手順を踏んで政治家になり、
そして国会を動かして禁止すればいい。
ちゃんと大人としての対応をしろよキチガイ思想家さん。
723名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:35 ID:xZSCazzq0
ほんと〜〜〜〜〜に教師ってヒマなんだな。
724名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:48:39 ID:Bl/uUuuh0
最近じゃあこういう教師は白い目で見られるようになってきたが、
昔は大威張りで馬鹿なことを主張していたんだよな。

五輪とかスポーツの国際試合で日本が勝ったときの国旗掲揚、
国家斉唱についてはどう考えてるんだか。軍靴の音でも聞こえて
るんだろうな(笑)。

725名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:49:54 ID:M4p9X2Xy0
>642

私はネットウヨクの一人ですがお答えしましょう。バーネット判例は生徒への強制を禁止したもの
で教師への強制は関係が無い。そして国歌教育を行う事を肯定している。国家教育自体を否定している
日本の日教組にとっては国家教育ありきのこの判決は、かなり不利な判決だと言えます。
マサチューセッツ州最高裁の判例は知りませんでしたが州判例だから日本に流れてこなかったんですね。

で、日本ではどのような状況かと言えば生徒の強制は禁止、教師への強制は肯定という処です。
日の丸君が代訴訟は星の数ほどあれど、地裁レベルで教師が勝つことはありますが上級審で確実に
国側が勝訴しております。バーネット判例そのままと言うことですね。

それと国旗国歌法制定時に(教師に)強制はしないと国会答弁等で言ったというのはサヨクさんの嘘ですので
気にしない事です。

726名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:50:14 ID:48mFsTc00
「国家」が強制や強要によって「奴隷的人民集団」を維持する手段と考えるか、

「国家」が「人の文化的な集団活動」の積み重ねの結果なのか、

「自分」が支配者に支配される「抑圧された者」と感じているのか
「自分」が神に従う「迷える子羊」と感じているのか
「自分」が全体の一部であり、一部の延長が全体と感じられるのか
727反日ババアの気持ちがよく分かるよ:2008/05/18(日) 23:50:27 ID:DMtncSs+0
俺も憲法記念日は屈辱感で一杯だよ。

とくに糞らしい憲法9条には、人間として恥ずかしさと憎しみを覚えるよ。

俺も憲法記念日は屈辱感で一杯だよ。

とくに糞らしい憲法9条には、人間として恥ずかしさと憎しみを覚えるよ。

俺も憲法記念日は屈辱感で一杯だよ。

とくに糞らしい憲法9条には、人間として恥ずかしさと憎しみを覚えるよ。

俺も憲法記念日は屈辱感で一杯だよ。

とくに糞らしい憲法9条には、人間として恥ずかしさと憎しみを覚えるよ。
728名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:52:32 ID:WPPfk9Aq0
奈良の大仏とかも天皇が建立に関わってるし、京都のみならず日本全国の
歴史文化に天皇制度は関わってきてるだろ。つうか日本という国が富と知識を
集積して発展していくシステムの中枢だったんだから当たり前。

天皇無しの日本なんてミッキーのいないディズニーランド。いや、ほとんど
すべてのアトラクションに関わるわけだからそれじゃすまないぐらいだろう。
天皇制度を否定することは日本の観光資源の価値を落とすことにもつながるし、
経済の観念のないバカかガキんちょのすることだと思うんだよね。

それにイギリス国歌ほどに露骨で派手な賛美でもないし、
http://www.youtube.com/watch?v=Q0uMWVYfl_c
フランス国歌並みに過激な軍歌でもない。
http://www.youtube.com/watch?v=NsYFFsoFgHI
わざわざ反対するほどの歌でもないだろ。中二病といわれて反論できなくねーか?
729名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:53:49 ID:uf1DLPoM0
教職員が法の定めに関して議論するのは越権行為そのものだ。
それゆえ、「でも、起立している間は屈辱感でいっぱい」とか、
「学校から自由な議論がなくなったことの象徴ではないか」
というのは公務員としての分を甚だしく逸脱しているのは確かだ。
公務員として公務員の立場を離れた議論を自由というのであれば、
公務員として活動するのは無理。公務員を辞めて市民団体でも立ち上げるしかない。
が、それで立ち行くというのは甘い。
730名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:54:19 ID:2rmcNpHC0
この阿呆女を四川省に送り込んでやれ。そこで、存分に国家斉唱に
反対すればいい
731名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:14 ID:6lqY5UDnO
「くやしい・・・」
ビクンビクン・・
732名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:42 ID:c4fpZrbm0
>前は京都で君が代歌う学校なかったのに…
そうだったのか・・そこまで侵略が進んでいたとは、恐ろしい話だ。
733名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:55:45 ID:OXTC2X6XO
学歴云々言ってるの見て思い出したが
高校とかって偏差値高い学校ほど制服が無かったり校則が少なかったような
偏差値低いとこだと修学旅行も制服だったりアホみたいに細かい校則があったり不思議
734名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:56:05 ID:BUMgch9D0
死ね。
735名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:57:30 ID:kQ/trNd40
そんなに嫌なら考えるのやめればいいのに
736名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:23 ID:1jow7NIsO
日本人だから全く屈辱だと思わないのだが…
737名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:41 ID:0I8ALq4h0
ブスを見てチンコが勃った時の屈辱感のようなもんかw
738名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:58:59 ID:Vfe+PVhy0
ディズニーランドに興味はまったくない人だけど、ミッキーを廃止するって聞いたら
ディズニーは馬鹿なことするなあ、もったいないなあって思う。
739名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:13 ID:zXYPqS5p0
>>733
>高校とかって偏差値高い学校ほど制服が無かったり校則が少なかったような
>偏差値低いとこだと修学旅行も制服だったりアホみたいに細かい校則があったり不思議

その分、親の締め付けが厳しいから。
私立のレベルの高いところだと、親が、子供に色々「投資」している関係で、
色々と干渉してくる。
結果、規律は高いよ、色んな意味で。
740名無しさん@八周年:2008/05/18(日) 23:59:32 ID:vKg3seSJO
頭は考えてこそ頭、丸暗記じゃ勿体ない

教師が否応なしに君が代を歌っていれば子供達は何の疑問もなく当然と思うだろう

>>1は誉められる行為ではないが上から下へを当然としてきた結果が今現在の日本
そんな素晴らしい国だとは思えない
741名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:09 ID:yOmkf4LQ0
なんで国旗国歌にいちいち突っかかるかねえ。
ガキだろ。
742名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:10 ID:7Zzh/xEK0
>>726
要するに、この教師に言わせると、今の国家が無ければ
自分はもっと自由にやれたんだという想いがあるわけだ。
743名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:10 ID:bCl56ngp0
>733
頭の良い人間は自由に伴う責任も理解してる。
これがDQNだと自由=無秩序。
全然不思議じゃないよ。
744名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:25 ID:FWtWGLvd0
君が代に抗議してる奴は在日
死ねばいいのに
745名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:00:40 ID:Bl/uUuuh0
未だにエスニッククレンジングしてる中国の国歌なんかきいたら失神するんじゃないか?
746名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:01:08 ID:vRcVTxa1O
田舎にでも自分の理想の学校作れや。
747名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:02:00 ID:zXYPqS5p0
>>740
>頭は考えてこそ頭、丸暗記じゃ勿体ない
>教師が否応なしに君が代を歌っていれば子供達は何の疑問もなく当然と思うだろう

>>1は誉められる行為ではないが上から下へを当然としてきた結果が今現在の日本
>そんな素晴らしい国だとは思えない

別に君が代に限定する必要も無いと思うが?
それ以外では、意味不明な校則などで子供を縛っているのに、
何言ってんだ?

あたまをつかえ。
748名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:02:06 ID:Gm4i4PnV0
君が代が窮屈な人間は公務員になってはいけないと思うんだが、
間違ってるか?
749名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:04:28 ID:xETtpS+d0
俺は思うのだが
人権と声高に叫ぶ左翼。
人権意識の高まり。
人権を利用するとどんな法案でも通せる>>今の全体主義傾倒自民党を見ろ

これを繰り返すんだが
自由から規制へは力の争いなしで国内で進行するが逆には力での争いが必要
一度できた規制は戦争が起きて負けるまで残るんだな
元に戻るまでに戦争が必要になってしまう
750名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:09 ID:P2QZGyVf0
国から給料貰うことは屈辱じゃないのか?

教育そのものはきちんとやっていたのかもしれんが、なぜそこまで日の丸・君が代を
嫌うのかどうしても理解できないな。

こういう人種はどういう国を理想だと思っているのか聞いてみたい。北朝鮮、中国、ロシア
だったりするなら大笑いだが。
751名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:08:15 ID:o6PWcA990
国旗国歌が嫌いな奴は自分以外の物体が嫌いなんだよ。
自分が法律。人とぶつかっても「チッ」って言うやつ。
列もきちんと並ばない。とにかくクレーム。
いつでも被害者面。誉めると増長。
いつも道の真ん中でウンコしてんだろ。
私心を押さえた公共心が無いんだから。
752名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:12:46 ID:hW+S2ZWI0
うちの小学校は>>1でいうところの3%のうちのひとつらしい
753名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:13:45 ID:68TAhW660
強制されている、というのが意味不明だろ。
民主主義の結果である法令に従うかどうか。

どうしてそれがわかんないかな。

男性教諭は、若い女性の体に感心があるため学生にセクハラをしてきた。しかし、今やセクハラ
をする教諭は皆無。数年前から、周囲に迷惑をかけたくないという気持ちもあり、仕方なく
セクハラを我慢することにしている。
「でも、我慢している間は屈辱感でいっぱい」と男性教諭。セクハラ「0%」という
数字こそ「学校から自由な議論がなくなったことの象徴ではないか」という気がしている。
754名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:26:56 ID:gP7oVAoK0
制限速度50キロの道で
「決められている制限速度は私の感覚とは違うので80キロで走ります」って
いうのといっしょ?
755名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:27:23 ID:58NtY7V90
>>675
各国、公務員への規定はあるぞ。日本より厳しい。
そしてなによりそれらの国では不穏分子が教育現場を
牛耳ってる場合は「追い出せる」んだよ。
756名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:28:21 ID:P2QZGyVf0
今現在だって世界中で悲惨なことはあるのに、変質狂的に60年以上前の
日本を批判したくてしょうがないってのは、ある種の病気だろう。

たぶんアメリカのイラク攻撃には胸を痛めても、北朝鮮の拉致問題には
鈍感なんだろうな。
757名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:32:56 ID:22F2eXeK0
>>675
義務付けられてなくても普通に歌ってるわけでな
昔は日本もそうだったんだよ

それをお前等みたいなブサヨが好き勝手やったからそうせざるをえなかった

例えるなら
自分で火付けといて「火事になったのは建物が燃えやすかったせいだ!」って言ってるようなもんだな
758名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:33:22 ID:KJXwAqeIO
日本国憲法はあくまで建て前が記してんだから本気にしたらだめだよ
759名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:34:01 ID:Q6cVm71I0
バランス感覚のない人間が教師をやっているというのは恐ろしい話だよ
760名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:38:27 ID:FXFoIBxC0
>>675
又、例のコピペか。
実際、アメリカの西と東で子育てをしたが、
各教室の黒板の上に星条旗が掲げられ、毎朝胸に手を当てて宣誓します。
赴任当時、子供達がボーとしていると周りの生徒から立つよう促されたそう。

ことさら、明記しなくとも、自国を愛する精神はしっかり受け継がれていると云う事。




761名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:41:31 ID:TJnShvTUO
この手のバカが居るから、面白がってる国歌を歌う生徒もいるんよw
762名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:42:21 ID:KJXwAqeIO
憲法19条…思想及び良心の自由を犯してはならない

国家がひとの考えを変えたらいけないって事ですが

国と言うか警察というか裁判所は犯罪者には更生を求めますね…これは憲法違反でしょう
更生を求めるのはおかしな話…
763名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:46:24 ID:e5DgsjEG0
公務員としてお給料を貰うことには屈辱感を抱かない程度のシソウシンジョーだろ。たいしたことねーよ。
764名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:51:14 ID:e1SQxuAV0
私がボスなのよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
765名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:51:31 ID:jw7cqeno0
あなたは、外国で事故等にあっても大使館はたよらない覚悟があるんですよね。
766名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:53:57 ID:0Lt77dNX0
なんだか意味不明の批判ばかりだな
さすが2ちゃん
低能の巣窟だな
767名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 00:59:30 ID:Se8kW8nw0
>766
>なんだか意味不明の批判ばかりだな

皆さん公務員とは何たるかを書いているのであって、それが意味不明、つまり意味がわからないと
言うことであれば単にあなたの日本語能力の問題かと。
768名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:00:20 ID:7CTLxemq0
よく知らないんだけどさ、
在日でも教師になれるの?
769名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:10:50 ID:ctjsRGMc0
>>762
日本警察はどんな内心の自由を持っていても
その人を逮捕する権限は持っていません。
人民警察の間違いでは?
770名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:13:03 ID:Ch0cf4uD0
>521

おまえ日本人か?

何を糧として生きているんだ!

日本国の滅亡を祈願してるのか!国歌を歌わないのが私たちを不幸にする理由があるのか

何が望みだ!

国家、民族の分裂が望みか!

そう思うのは、反日外国勢力意外にはない様に思うのだが!
771名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:13:58 ID:S7aI7nFt0
またブサヨか。
772名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:18:58 ID:Ch0cf4uD0
サヨで結構!
773名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:19:55 ID:0Lt77dNX0
>>770
また強烈に頭の悪そうなのが出てきたなぁ
774名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:23:31 ID:Ch0cf4uD0
国歌を歌わない民族があったたら教えてくれ!
775名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:27:37 ID:7+QveON10
こういう人たちって、戸籍制度にも反対なんでしょ?
776名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 01:34:38 ID:Vxw9Z3JF0
>>775
当然反対。
特定の人間は優遇されるべき、と市政を我が物顔で牛耳るのは賛成。
777名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:03:10 ID:re1wVE8r0
神奈川育ちだが小中高と君が代なんて歌ったことがない。
メロディが流れてる間立って黙祷してるだけだった。
いまのガキどもって歌ってるの?
778おっさん:2008/05/19(月) 02:05:00 ID:JsnHSX4s0
京都は、元々天皇家が住んでいた場所でしょう。
なのに、君が代 を歌う学校が少なかった。と言うのはおかしい。
779名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:11:39 ID:UQHnk7e60
>>777
歌わなくても、起立する必要はある。

俺は、中学の校歌を覚えなかった。
高校は、応援団に放り込まれ覚える羽目になった。
>>778
京都は、戦後中共に内通した同和団体が強いから。
あと、舞鶴があるので重点工作地域だな。
780名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:14:10 ID:k9NUJdcm0
(60)て……
781名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:16:09 ID:i8f2j12t0
何で屈辱なんだろう
782名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:21:08 ID:re1wVE8r0
>>779
立てば斉唱なのか?
それすらなかったとしたら、京都アツいなww
783名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:21:37 ID:VhZZWuesO
>>777
都市部では歌わないのか?二十歳の自分は、普通に歌っていたが、人前で歌うのが恥ずかしいとかなら解るが、歌わないように教えられるのか?
784名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:25:58 ID:F6UF6xwz0
>>768
在日に限らずアカ教師の思考なんて
こんなもんです。
785名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:30:45 ID:VhZZWuesO
>>768
在日の教師(講師)もいる

理系では結構多いよ、しかも、韓国とか超学歴社会だから知識がやばすぎです。
786名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:32:21 ID:re1wVE8r0
>>783
歌うな、と言われた記憶はないなぁ。
小学校の卒業式のプログラムは斉唱だった気がしたけど。
でも、教師は分からんが、学生は誰一人として歌ってなかったよ。
校歌は、体育会系の連中だけが歌ってたw
神奈川ってそんなところ。
787名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:34:38 ID:mgBMTzVNO
世界市民がおおいな
この教師は日本国を否定してなにがしたいんだろうな

788名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:35:53 ID:YEykNWyD0

団塊世代の特異な特徴。
789名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:15 ID:Se8kW8nw0
>783

東京では歌ってる。
国旗に至っては校舎のてっぺんに毎日掲揚されてる。
790名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:37:57 ID:VhZZWuesO
>>786
普通に歌うだろって思う俺は田舎者なのか…
アメリカさんはすごいと思います。政府は嫌いだけど、国民の愛国心と面白さは異常
791名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:38:32 ID:yLIK2DSM0
京都はサヨというより、歴史的にも反中央政府と言った方がいい
792名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:39:39 ID:r62c++Xs0
国歌を歌うことに屈辱と感じる人って、そいつの頭ではどこの国歌だったら
歌うのに抵抗感じないんだろか。
793名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:41:08 ID:VhZZWuesO
>>792
中国、ソ連じゃね?
794名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:41:40 ID:Vxw9Z3JF0
>>791
京都市ほど特定の階層の人間に食い尽くされたところはないね。
795名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:42:52 ID:2etYT3P00
何のために日本にいるの嫌なら祖国へ帰ったら?
796名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:45:25 ID:6jYCq65t0
>京都市の小学校に勤務する女性教諭

馬鹿丸出しw
797名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:49:43 ID:CwVyawC7O
ウヨサヨ判定で保守左派だった俺は、国歌なんぞ歌って然るべきと思う。
国家あるから自由、人権が守られていると自覚できないコイツラは救いようが無い。
798名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 02:57:24 ID:+CiwVd6U0
なんかよくわからんけど、君が代の歌詞は今の状態を永遠にって感じで
とくに拡大を目指すわけでもない保守的で穏やかなものだから
反対するほど大層なもんでも無いような。
799名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:08:32 ID:KaWP288RO
在日率でいったら関西では断トツで神戸。

山口組のお膝元だし在日蔓延ってるしで、まともな日本人みんな逃げて行ったからな。
800名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:17:07 ID:Vxw9Z3JF0
>>799
京都市の場合、行政を牛耳っているのは部落民だからね。
801名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:19:48 ID:DKPX1Bzv0
行こう、祖国の子供よ、
栄光の日が来た。
私たちに対して、専制政治の
血染めの旗が掲げられる、
血染めの旗が掲げられる。
聴け、野原で、
これらの獰猛な兵士たちが叫ぶのを。
彼らが私たちの腕の中にまでやって来る
あなたたちの息子たちと配偶者たちの喉を切るために。

こんな歌詞だったら良いのか。
802名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:30:54 ID:cj4ngJQ40
頭のおかしいババアだなw
803名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:32:04 ID:iCm+wixz0
日本の国歌歌うのが屈辱なのに日本に雇われていることを屈辱に感じない
神経がどうしてもわからないのだが。
日本に生まれた以上日本に住むのは仕方ないとしてもわざわざ
公務員を選ぶこともないだろう。

この教諭に限らず国旗国歌反対派の公立校教諭には
そこんところ是非説明していただきたい。
ひょっとしたら納得しちゃうかもよ?
804名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:32:30 ID:bwBXoOS40
しかし地方公務員の怠惰は凄まじいな
責任を放棄して権利を主張
化け物親と同じですぅ
805名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:34:07 ID:KaWP288RO
>>803
だよな。
このブサヨ婆にはそこんとこきちっと説明して欲しいぜ。
806名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:39:12 ID:j6ONs0kv0
政府や官僚を税金泥棒呼ばわりして罵声を浴びせる人が大量にいるはずなのに、
このスレで給料泥棒の変人教師を叩かないのがN速+クオリティ
807名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:41:27 ID:re1wVE8r0
>>806
日本語読めてる?
808名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:42:44 ID:+iksb46pO
京都って日本だよね?wwww
809名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:44:52 ID:dMRvIR/jO
学校が窮屈になったのだとしたら、こんなアホ教師が増えたからだろうな
810名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:46:57 ID:jUdUynEsO
京都でも君が代歌ってるよ
京都の価値をさげないでくれ…orz
811名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:47:50 ID:SaQp4+bL0
公務員なのに反日って給料をもらっているのに恥ずかしくないのw
こう言うことは辞表を出してから言え
812名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:48:44 ID:Vxw9Z3JF0
>>808
一応、日本のようだね。
でも、あそこの行政はもう中央政府のコントロールが効かない状態らしい。
おまけに野中(ry

>>810
そんなのは至って少数の学校の話。
813名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:51:15 ID:JLKCEXhD0
左翼はアホ
基本的にどの国家も中道右派
左翼なんて国家権力弱くするだけの売国奴だから
814名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:51:33 ID:8yEJdlcPO
こちら京都
大嘘つきだなこの女w
三十過ぎだけど、うちでは入学式や卒業式には歌ってたっての。
公立の小・中学校だけど。
815名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:52:31 ID:U1nVekXJ0
>>1
こいう基地外いるんだな。
816名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:53:06 ID:kuae05nW0

2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。

http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893

817名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:55:00 ID:pqnCmvtp0
パカチョンはとっとと半島(・∀・)カエレ!!
818名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:55:48 ID:j6ONs0kv0
>>807
ああごめん。正確な記述じゃなかったね。でも空気読んでよ。得意なんでしょw
819名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 03:57:27 ID:6LL6z45zO
気違い論理は嫌いです。
820名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:02:27 ID:YM5mS3sc0
国歌斉唱、当たり前、どこの国でもやってる。
ただ、君が代は歌詞が天皇万歳だし現在の国民感情からズレているし、
なによりメロディが変(浪曲・詩吟?)だし、歌詞・曲・題名とも作り直せ。
821名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:22:37 ID:o6PWcA990
>>820
勝手な国民感情観で歴史を分断するんじゃないよw
国民総意の革命でも起きたわけでもないのに。
世界から馬鹿だと思われたいのかw
ただでさえ日本は「あの国の人間は自国の歴史を知らない」
と笑われているのに。
まずは国民への事実に基づいた歴史教育が先だ。と、マジレス。
822名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:25:14 ID:Vxw9Z3JF0
>>821
>「あの国の人間は自国の歴史を知らない」

知らない方が都合いいから教えないんだよw
一生懸命教えるのは俗に「15年戦争」と言われる部分だけ。
823名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:29:38 ID:iCm+wixz0
歌詞の意味なんてほんとのところは不明なんだがな。
サヨの主張する天皇賛美とかノストラダムス予言の解釈と同レベル。

まあオレは天皇賛美でもかまわないと思うけどね。
それならそれで日本の歴史をこの上なく象徴してることになるわけで
国歌としてこの上なく素晴らしいものと言える。
日本が天皇制とともに歩んできたのは間違いないんだしそれを否定とか
日本の歴史を全否定したいのか?と。

とりあえず流行り廃りで国歌を変えるとか愚の骨頂もいいところ。
824名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:35:20 ID:BOuwRyP/O
君=愛しい、親しいあなたが一番妥当ね。
天皇が部下に君を使ってる歌もあるから。
825名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:36:12 ID:KaWP288RO
>>808
だから在日率トップの神戸よりましだと何度言ったら…。
826名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:40:08 ID:Vlonl4tW0
>>823
>>歌詞の意味なんてほんとのところは不明なんだがな


だからさ、その「意味不明な歌詞」が国歌なのが問題なんじゃない
国歌なんて普遍的なものじゃないといけねーだろ
けれど普遍的なんて誰も定義できない。だから国歌なんて独善的なもんだろ本来。
827名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:40:22 ID:BOuwRyP/O
だから君が代は
天皇も含む、すべての国民を称しての「君」だと解釈するのが妥当。
けっして天皇だけを賛美してる歌ではない。
828名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:46:56 ID:8uW/a4kdO
820100% 国民総意全員納得の国旗国歌なんてできるわけない。それは北朝鮮か崩壊前のイラクみたいな監視国家だろ?好き嫌い言ってたら何回変えないといけないと思ってますの?
829名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:53:17 ID:iCm+wixz0
>>826
好きなように解釈すりゃいいだろ。
つか意味が固定されてないからこそ普遍性があるともいえるんだよ。
日本がどういう方向に行こうが君が代はいつまでも使えるからな。
歌う人によって天皇、郷土、国民、恋人等々なんでもあてはまる。

これで今誰かが作ったら意味は固定されて一つの思想に基づいた国歌になり
それこそ普遍性が失われる。
せっかく日本には既に普遍性を持つ国歌があるのにわざわざ他のに変えようとか
狂気の沙汰としか言いようがない。
830名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:57:05 ID:8uW/a4kdO
ちなみに君が代の歌詞は1000年以上前?にあるんだっけ。まあ古ければいいというわけではないがー。
831名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:57:18 ID:ef4fgdbv0
くやしい....でも感じちゃう
832名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:57:59 ID:7RpciW0yO
日の丸を引きずり落としたりしなければ国旗国歌法など作られなかった訳だが・・
反日団体は調子に乗りすぎたね。
833名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:58:37 ID:+mrAucDU0
俺、君が代嫌いだけど、しっかり歌ってるよ
834名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 04:59:06 ID:QzovcCrdO
さざれ石ってなんだ?
835名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:00:40 ID:Vlonl4tW0
>>829
なるほど。大筋では理解した。
ただオレは「国歌」自体、論理の外にあるものだと思ってるから
君が代ではなくってマルイセイエーズにしろ星条旗よ永遠なれにしろ
オレは歌わないわけ
単純にどこの誰がつくったかわからない歌をこれがみなさんの歌ですよ
って言われるのに矛盾を感じるだけ
天皇をある種の宗教だと思っているし
836名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:02:55 ID:bUlp6xMtO
自国の国家斉唱で起立するだけで屈辱にうち震える教師って訳分からんw
837名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:06:16 ID:Q8NNICYh0
だからさ…
838名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:08:13 ID:THNScnoL0
国旗は「日の丸」
国歌は「君が代」
決まりごとなんだよ。

公務員のくせに国の決まりごとを守らんとは。
そんなこったから、
生徒が猿真似して「制服の押し付けは横暴」などと言い出すんだ。
839名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:09:15 ID:6JAtemKL0
おれっち歌わない生徒やけど先生は歌うべきだと思います
840名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:10:03 ID:Vxw9Z3JF0
>>838
だから公立ってのは使えないんだよw
841名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:15:28 ID:THNScnoL0
>>840
えっ、ごめん。
どういうこと?
842名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:15:45 ID:iCm+wixz0
>>835
まあいいんじゃね?それを他人に強制しないなら。
思想は自由だし。
オレも別に君が代を国歌として崇拝しろ!とか言いたい訳じゃない。

>>1のような連中の問題点は思想を仕事に持ち込んだり
立場を利用し子供に強制しようとしてること。
それをしないなら別段問題となることでもない、
仕事の枠外で国旗国歌反対運動をしようが文句はない。
843名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:20:07 ID:eZS4lutl0
この馬鹿教師は教師である資格さえないだろ
確かに言論の自由は憲法で認められているが
しかしその憲法が存在するのは国があるからだろ
ましてのうのうと生きていられるのも国が守ってくれるからなんだし
敬意と感謝の意を込めて国歌歌うの当然じゃん。
なのにこの馬鹿は国に屈したようで屈辱感いっぱいだなんて
まるで憲法も自分もあって当然守って当然感謝の必要なしと
言ってるように聞こえる、人徳の無い人に教員の資格は無い。




844名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:22:30 ID:PGk3w7DZ0
私立が人気になる理由が良くわかる
公立もう終わったな
845名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:24:30 ID:2UoztRJpO
なんで公立校の教師やってるの?あっそうか私立に行けるだけの脳ミソがないわけねw
え?オレ?高卒無職キモヲタ童貞ですさーせんw
846名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:27:42 ID:VhZZWuesO
>>835
君はアナーキストなんだね?カッコイイよ

ピストルズのゴット・セイブ・ザ・クイーンみたいにすれば歌うの?
「天皇のせいで戦争が起こった〜国民死んだ〜こんな国腐ってる!!」ってな感じにすれば納得?

もう、南極いけよ
847名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:29:13 ID:avURFz9YO
公立はもう人権(笑)団体や日教組の巣窟なんだな…
子供をイデオロギーから守るにはやっぱり私立だな
まあ元々DQNなクソ親対策で私立入れること決定だったけど
848名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:33:03 ID:Vlonl4tW0
>>846
確かにアナーキズムの側面はあるかもしれないね
「国家」というボーダーについてはなんも勉強してないからなんとも発言できないけどね

あと〜すれば歌うの?っていうのはないな。
人それぞれがその時思った詩を歌えばいい
もしその歌を歌わなければひとつにまとまれないなら、そんな脆弱な組織なんて必要ないから
849名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:40:00 ID:JKxvPCKF0
強制はちょっとなーとは思うが
君が代自体は美しいメロディでいい曲だ
850名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:41:55 ID:PGk3w7DZ0
たかが卒業式ごときに人生かけ過ぎ
その熱意を別のことに役立ててくれよ
日教組さま
851名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:42:29 ID:TXmPaFfG0
だったら死ね
852名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:42:39 ID:VhZZWuesO
アナーキストならいいんじゃない?まあ、すめる所は無いだろうけど

国歌は、国民の結束には必要なんだ、歌う事により、その国の国民なんだと自覚する。愛国心の向上にも必要か…>>1の教論は、愛国心は悪って教えてそう(笑)
853名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:44:10 ID:YAXesgKhO
>>835
中2ですか?
854名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:44:54 ID:4X8oRbcN0
強制されたって都合のいい言葉だよなぁ。
855名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:48:12 ID:VhZZWuesO
>>854
歌うのが強制なら、歌うな!!って指導するのも強制だし

856名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:49:19 ID:8uW/a4kdO
850 至言。日教組大会なんか人権だ歴史教育だ平和だの個性だのテーマばかりで、公立校学力向上の為にどうすればいいのか考えてくれないよね。結局自分たちの子供は尻津にいれているから当事者意識が無いんだよな。世襲国会議員と同じ
857名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:50:40 ID:QzovcCrdO
>>854
「自由」もね
858名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:52:11 ID:NecWDfoCO
日本人のふりしときながら文句ばっかりぬかす奴は出ていけ。
859名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:52:18 ID:PX0m39/f0
女性教諭がキッチリと団塊の世代でワロタ。
この手のニュースの登場人物は100%団塊サヨクだな。
860名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:53:58 ID:G0VYXv2fO
君が代嫌いなら何で国から給料貰う仕事選んだの?
861名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:55:08 ID:EOHMLrQO0


こんなババア国外追放にすりゃいいんだよ
別にコイツがいなくてもなんて事ない

862名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:56:05 ID:JKxvPCKF0
>>835
どうでもいいっつーか
あげ足とりになるが、何処のだれがつくった曲かは分かってんじゃね?
曖昧な部分もあるが
863名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:57:31 ID:VhZZWuesO
>>861
国家反逆罪でもあればね

アメリカは反逆罪あるんだっけ?
864名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 05:59:20 ID:Vlonl4tW0
>>852
だからさ、結束するのは大いに結構だけど
それが「君が代」である必要性はないって話だろ
大丈夫か?
865名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:01:16 ID:z6QuBr270
反日教師を教育現場に入れるな
866名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:02:40 ID:8uW/a4kdO
863 ちょっと話はズレるけどアメリカの国籍とるときに英語で宣誓しないといけないんだな。内容はアメリカの為に尽くすだっけ? 日本国籍の場合、そのような確認や誓いはない。従って国籍が日本の外国人は信じられないんだよ。
867名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:02:53 ID:VhZZWuesO
>>864
君が代が気に入らないなら、アメリカでもロシアでもどこでも行けよって思う

国民のほとんどは君が代で良いと思ってる
868名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:05:35 ID:nAWMJ5+70
過去には歌う学校がなかった、今は全部歌ってる
要するに同じことじゃねえかwプラスかマイナスなだけで
過去が問題ないなら今も問題ないだろう
それなのに過去は自由な議論があったなんて笑える
今がないんなら過去にもないってことだろう
869名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:06:38 ID:Vlonl4tW0
>>867
>>国民のほとんどは君が代で良いと思ってる

んではなくって「国民のほとんどは君が代なんてどうでもよいと思ってる」
んだよ
870名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:06:51 ID:mAii6jEc0

京都市民は電話抗議しろよ!税金で反日活動家に飯食わせんなよ
京都市民は電話抗議しろよ!税金で反日活動家に飯食わせんなよ
京都市民は電話抗議しろよ!税金で反日活動家に飯食わせんなよ
京都市民は電話抗議しろよ!税金で反日活動家に飯食わせんなよ
871名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:06:56 ID:4p+neQBC0
「君が代に屈辱感を感じる」と見てよろしいですか?
872名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:09:06 ID:WHkaDnCZ0
>>864
別に国歌が駄目だって言われる筋合いも無いわけだがw
W杯や五輪だって日の丸のために戦うって概念もあるわけだしね
873名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:11:31 ID:crvXCJa90
この教師はどうかと思うけど

君が代テンポが遅いから歌いにくいしテンションが上がる歌ではないな。日本らしいといえばそうだけど
歌詞が古くてワケワカメだし、教科書に意味くらい載せてほしかったな
874名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:12:42 ID:g8fuqBRoO
特殊な性癖ですね、この女性は。
875名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:13:38 ID:iCm+wixz0
そもそも学校は議論の場じゃないけどな、教育の場だ。
議論するとしてもそれは子供同士がすることであって
教師と子供がする場所ではない。
教師と教え子という立場ではどこまでいっても教師が有利だしな。
そんなに議論したいなら子供相手ではなく大人同士の対等な場所
やるべきだろう。
876名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:14:09 ID:PGk3w7DZ0
>>869
そうだよ。
でも君は異状に固執してるようだけど
877名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:14:18 ID:rofDOBcfO
君が代を強制されたら屈辱的てのも理解できないが、君が代を強制する政府の考えも理解できない。
あんな辛気くさい曲流して楽しいか?

君が代大好きな役人って、町内のカラオケスナックで軍歌歌ってそう。
878名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:14:30 ID:Vlonl4tW0
>>872
だからさ「国家(君が代)がだめだ」なんて一言もいってないわけよ
君が代だろうが星条旗よ永遠なれだろうが(それを良いと思った人)が歌えば良いって言ってるだけでしょ
それを愛国心という言葉に代えてすべての人に強制するのは無理があるよ
プロテスタントが「プロテスタントこそ真理だ。これを信仰しなければ人間ではない」
っていってるキリスト教徒とそれほど変わらないよ極端だけどね。
そうではなくってイスラム教もいればヒンドゥーだっているし仏教だってある
それこそ創価だってあるわけ
879名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:14:46 ID:nAWMJ5+70
日の丸、君が代は嫌だって人たちは国民投票で白黒つけろって運動すりゃいいじゃん
その投票結果に従って国旗、国歌を決めるようにしろって
強制するななんてまどろっこしいことしないでさ
日の丸、君が代は軍国主義の象徴で天皇賛美で暗くてダサくてデザインも最悪なんでしょ
きっと圧倒的多数で日の丸、君が代は否定されますよw
地球市民と憲法9条に相応しい新しい国旗、国歌の誕生ですなw
880名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:17:02 ID:DTVf4dMu0
作スレ

・「チベット解放運動」とやらの胡散臭さ・ウヨ臭さ5
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210912364/1-100

・【世論操作】本当は怖い自民の恐怖政治14【暗殺】   (←主婦のいる既女板でこんな工作を・・しかし女っぽい口調を装っても「お宅さんは」を「オタクさんは」とか書いたりしてボロが出ているw)
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209845224/

・厨房】アメリカ大使館がwikiで嫌韓煽り 2 【姑息
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1204821949/112n-
「チベットで100万人も殺されていない。ソースが信用できない」だそうだ。ついでに中核派シンパ女性職員ともめた橋下知事を叩いていて、中核派工作員が必死です。

・セコウ】自民党2ch対策班23【税金で工作ですかw
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1208860679/
881名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:21:28 ID:iCm+wixz0
>>879
竹島問題における韓国の国際司法裁判所出廷拒否や
NHKのスクランブル化と同じですな。
白黒つけたら負けると解ってるんだよ、あいつらは。
そうなったらゴネるのも難しくなるから絶対にそういうことはしない。
882名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:22:47 ID:VBYtuA2E0
このセンセに教えられてる生徒が可哀想だね
一番の被害者だ
883名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:23:55 ID:lW6AYI7u0
気持ち悪い先生
気持ち悪い新聞社
884名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:29:44 ID:rEEE8LA5O
そんなに国歌や国旗が嫌なら日本から出ていったらいいのに
885名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:33:06 ID:iUytXKDi0
「君が代」の「君」の解釈は、

自民党:官僚と自民党の族議員
公明党:池田大作

886名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:34:39 ID:VCbVqUew0
この国って国民的合意も無いまま戦後民主教育の名の下に途方も無い無駄遣いを積み重ねているんだな。
この手のカス教員はもっと大勢出てくるといい。
教育をとことんダメにされてからが日本人の本領だ。
どん底から這い上がるの得意だから
887名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:34:46 ID:NVxELZwx0
あああああ、そうか君が代は国家なのだから、義務教育中の教科書(音楽とか)に詞の意味をきちっと解説&教育すべきなんだよ。
意味は二の次としてまず歌ってくださいというより、国歌の内容を子供達に浸透させるのが本来の教育ではないでしょうか。
888名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:36:15 ID:GDIcwWeQ0
>>879
ふざけんなサヨ
朝から日本否定か?楽しかろうな
889名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:37:19 ID:ll4uTiVfO
何このスレ
Bとがっかい臭プンプンだな
890名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:37:53 ID:MjfDTGNW0
こうゆう奴の生徒が某川の土手にカップルで等間隔に並んで鳥に狙われてるんだろうな
891名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:38:13 ID:WHkaDnCZ0
>>878仏教がいやなら霧教にいくのもおkなんでしょ
なら日本が嫌なら中国に亡命するのも自由w
自由って言葉を履き違ってる連中が多すぎw
このオバハンもごねる事がわがままなのを
理解してるから嫌々立ってるんでしょw
892名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:38:40 ID:cc2DCZW1O
反日朝鮮人は教師やっちゃ駄目だろ…
893名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:39:00 ID:3TaC4K8a0
>>888
どう読んでも挑発だと思うw
894名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:39:20 ID:5U0t/PfIO
そもそも公務員法という既知害法が既知害を増やしている
895名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:39:59 ID:q14V8xl+0
>議論しても実りがないから余計なことは言っても仕方ないという雰囲気

思いっきり自己申請だなw
896名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:41:14 ID:Vlonl4tW0
>>891
「君が代を歌わない」=愛国心がない・日本が嫌い

どうしたらこういう発想になるのかわからないな
それに自由がどうたら言ってないで、まずキミの日本語の不自由さをどうにかしたほうがいいよ
897名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:41:53 ID:mLkxCSM6O
もう天皇が王様でいいよ。頭に日の丸立ててさ。
お前らにお似合いじゃん。
898名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:43:06 ID:ITFM3lkBO
反日教育されてる他の国の人だから歌いたくないのか
平和主義だから歌いたくないのか

本音を言ってもらわないと。

ただ君が代は曲がダサイからアメリカみたいにカッコイイ英雄みたいな曲に作り直すべき
899名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:44:29 ID:yIxley+X0
国歌を歌いたくない!! って主張がウザいんじゃない。
どうでもいい事を問題化して騒いでることがウザい。
こういうバカ教師を罵倒する身だが、別にネトウヨじゃない。
なぜなら「どんな時でも国歌を歌わせろ!」なんて運動があれば、それも罵倒するからだ。
歌いたくないなら口ぱくすりゃいい。口閉じてるのもアリだ。
個人のわがままを周囲に強制するなよ。アホかこいつ? ソッコウで先生辞めろよ。辞めさせれる組織になれよ。
900名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:45:25 ID:V9pdU09TO
己の思想・信条に則って起立しなけりゃ良かったのにな、この匿名教師。
どうせ老後が心配だったんだろ?
信念薄いな。
901名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:46:20 ID:1Xu8kYzl0
別に国歌歌うことを強制しないよ
そんなの個人の自由だし
でも日本からは出て行けよな
902名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:47:01 ID:eVC+paoQ0
こんな奴はさっさと首にしないといけないんだが
903名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:49:32 ID:j6ONs0kv0
こういうおかしな教員が窮屈な思いをするようになったのは進歩だね
904名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:54:24 ID:yIxley+X0
>>898
 ドラクエのオープニングテーマで君が代って奴があってな。
 これはすごいぞ。一発で君が代が好きになるよ。
 まあ勇壮さに欠けるが荘厳重層あふれる君が代は俺は好きだぜ。
905名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:56:07 ID:eybqhBoU0
>京都市の小学校に勤務する女性教諭(60)は学校の現状をこう嘆く。

こんなキチガイにも数千万円の退職金。
906名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:56:09 ID:JV228oiS0
グローバルやボーダレスの内容や実態を曲解している奇っ怪なひとびと
907名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:58:43 ID:MjfDTGNW0
>>896
まぁ少なくとも組織内での規律を守ると言う事を軽視して蔑ろにしている人だからなぁ
908名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:59:23 ID:/QdWf7SS0
こんな糞に退職金払う必要なし
909名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:02:07 ID:JV228oiS0
>>906訂正ね 
グローバル→グローバリズム

イマジンの歌詞は理念が崇高といえば崇高だし目指すべきものでは
あるかもしれないのは認めるんだけど、60にもなって戦勝国アメリカや
中国やソヴィエトロシアのしてきたことを覚えてないんですかね
910名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:04:42 ID:iruxmFNSO
>>896
国歌をうたうと屈辱的になれる理由はなんだよ?!

愛国心以前の問題だろ

日本の国歌でそこまでブチぎれてマスコミに喚くのは明らかに異常(笑)
911名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:11:39 ID:XV9JSRHN0
君が代を否定するくせに、そのお上から給料もらってんだもんなw
キチガイババア、さっさと退職しろ
912名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:12:18 ID:/YOU4iqg0
>>896
法律で定められた国歌が嫌いなだけならまだしも、嫌ってる事実を公務員が公言したら、
問題になって当然。
公務員が国歌嫌いなのを訴えまくってどーすんだよ。変なときだけ公務員をかばうな。
あと職場の規律乱しまくるのも問題。
913名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:13:39 ID:V9pdU09TO
国歌の代わりに『イムジン河』でも歌わせておけば納得なんだろ?
この売国匿名教師はw
914名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:19:22 ID:Z9xKC8uHO
日本から出ていけ
915名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:28:45 ID:WHkaDnCZ0
歌わないのも自由
公務員を辞めるのも自由w
916名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:30:05 ID:W25io/pF0
78 :名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 06:14:30 ID:Vlonl4tW0
だからさ「国家(君が代)がだめだ」なんて一言もいってないわけよ
君が代だろうが星条旗よ永遠なれだろうが(それを良いと思った人)が歌えば良いって言ってるだけでしょ
それを愛国心という言葉に代えてすべての人に強制するのは無理があるよ
>>>
これは破綻がある。
信条としては、理解できるが、今で言うKYだ。
イスラムの世界で、いまお祈りの時間で、周りが全員アラーに祈りを捧げてるときに、
私は仏教、アラーには祈りませんって、だだこねてるのと同じだろう。
その場にいるのなら認めろよ。
いやなら最初からその場に居るな!
917名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:31:48 ID:lbYKMPySO
日の丸と君が代を一緒にすんなよネトウヨ

日の丸は世界一優れたデザイン

君が代は世界一ダサいメロディー



国が決めたからって盲目的なネトウヨには反吐が出るわ
ダサいのをダサいままにして世界からの評判落とそうなんてオマエラ日本人じゃねーだろ 今すぐ本国に帰れ
マンセーマンセー言いながら将軍様のチンポでもしゃぶってろ
918名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:34:09 ID:oOPInvyVO
コイツのせいで将来、他国の国歌を歌わされる方が、はるかに屈辱感でいっぱいになる。
日教組は解散させろ。
919名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:35:17 ID:MjfDTGNW0
>>917
色んな国の基準で国歌らしい国歌ってのだと殆ど軍歌も同然になるからなぁ

それはそれで五月蝿い奴等が沸くんじゃね
920名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:36:18 ID:0wa54s0hO
古臭くて暗いからアレンジし直す必要があると思う。
マイナースケールからメジャースケールへ、リズムは8ビートへ!!!
921名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:38:46 ID:fVn/LhjnO
本当ブサヨはキモいな
922名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:42:36 ID:+4Nnw8CkP
『自由』は大切だよ。
日本の天皇とか君が代、日の丸大嫌いな
中国みたいになちゃうからねw

特に職業選択の自由とか公務員を止める自由とか教師を選ぶ自由は
積極的に尊重されるべきだw
最近では学校を選ぶ自由なんかが若干認められてきてるけど。
でも『自由』を振りかざすのに学校格差が広がる!なんて言って
『自由』を束縛する組織があるんだよw

923名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:44:09 ID:iAv5Pu1bO
>>917
>ダサいのをダサいままにして世界からの評判落とそうなんてオマエラ日本人じゃねーだろ 今すぐ本国に帰れ

勝手に世界の意見を代弁とか真性の阿呆だなw
今すぐ偉大な祖国に帰って豚将軍のケツ穴嘗めてろ
924名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:47:24 ID:Vlonl4tW0
>>916
まぁ話ていることが全然違うけど
あえてあなたの言っていることに言わせてもらうなら
イスラムの世界でみんなが祈っている場所にいてもアラーに祈らなければいけない
なんてのはナンセンスだし、KYでもごねでもなんでもないよ
むしろ仏教を信仰しているのにアラーという神を抱くのは、それこそ宗教の形骸化でしかないでしょ
すみません私はあなたの神も尊重はしますが私の信仰がありまので でいいんだよ
925名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:47:44 ID:iruxmFNSO
>>917
日本の古典でもある国歌が何か問題でも?w

北?!

はあ?!

ファビョって楽しそうだな(笑)
926名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:51:39 ID:fyXAq17r0
>>925
天皇制の明治政府が勝手に解釈した時点で古典でなくなったよ。
927名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:51:53 ID:qOcJz7XQ0
君が代ごときに意味をもたせんなよ。
金田の大冒険でも歌ってろwww
928名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:58:21 ID:1StgfwmrO
つーか嫌なら海外行けばいいのにね
929名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 07:59:28 ID:nv839/kP0
>>926
「勝手に解釈」ではない。
【伝統の捏造】という。
930名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:01:31 ID:igpJUVAO0
嫌なら辞めれば良んじゃね〜の?アフォか?
931名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:03:39 ID:KdiJnsEK0
以前は学校でショッカー団みたいなのがイーイー叫びながら自由に活動してたけど
いまはそういうのを取り締まるようになった。あたりまえのことですね。

不良教師はバルサンかゴキジェットかホイホイで淘汰されるべきなので
窮屈で当然。
932名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:04:15 ID:8RweQcjlO
自分の国の国歌を歌うのが嫌って・・・
こういうモンスターティーチャーを税金で雇うな
933名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:04:19 ID:iruxmFNSO
>>926
捏造しようと
本来の姿は変わらない。
古今和歌集も否定ですか?(笑)

大変おめでたい祝福の和歌に歌詞をつけた国歌は他国に見られない
自国の文化すらも否定とは
どこの国の人なんでしょうかねぇ(笑)
934名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:05:51 ID:IrSHZJ13O
君が代起立が勃起に見えた俺はもう駄目なのかもしれない
935名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:06:32 ID:VBvgRBdU0
たしか昨年、日本国旗のほかに韓国国旗も掲揚した小学校が
あって問題になったよね?
936名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:07:32 ID:hMXZo9G90
君が代日の丸嫌い、でも別に構わないけど
歌う歌わないは全く別問題。
937名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:07:43 ID:nv839/kP0
>>933
え?
どこの低学歴?
国民国家が伝統を創るのは、いまどき高校生でも知っている近代史の常識だよね?
「自国」や「自国の文化」を本質化して鵜呑みにしてるとか、ネタだよね、それ?
938名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:10:53 ID:wfiw9dbl0
教師に不適格な人はどんどん辞めさせてかまわないよ
へんな風に子供を教えられたらたまったもんじゃない
939名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:13:13 ID:QZnxh0OtO
この手のニュースちらほらみるけど 何故起立したくないのか理由はわからないよね
940名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:16:02 ID:MjfDTGNW0
>>937
お前がその時代の考え方が大好きなのは解ったからさww

どっちにしろ古今和歌集は現存しててそっから取ってるのが真実なんだから
そんなに明治政府万歳しないでその時々の解釈でいいんだよww



941名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:16:39 ID:iruxmFNSO
>>937
だから〜♪

古今和歌集否定ですか?!

日本の古典文化のなにものでもない訳ですが?♪

平安時代の和歌に屈辱的な
国歌が屈辱的な君はどこの国の人かな〜♪
942名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:19:10 ID:iAv5Pu1bO
>>924
>イスラムの世界でみんなが祈っている場所にいてもアラーに祈らなければいけない
>なんてのはナンセンスだし、KYでもごねでもなんでもないよ

ナンセンスだしKYなごね以外の何物でもない
はっきり言ってそこに居なきゃいいだけだろ
それとも誰か居てくれって頼んだのか?違うだろ?
程度の差があるだけで、成人式に暴れる馬鹿と何の違いも無い
943名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:20:53 ID:nv839/kP0
>>941
古典文化?
古典って、西洋の古典古代の時代区分を、岡倉天心がパクった古典?
選ぶキャノンと選ばないキャノンを選んだイデオロギーはなんですか?
俺が否定しているのは君の本質主義で、古今和歌集じゃないよね。日本語わからないの?
>平安時代の和歌に屈辱的な
>国歌が屈辱的な君はどこの国の人かな
ごめん、日本語に翻訳してもらえる?

944名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:26:03 ID:MjfDTGNW0
>>943
たんなる常識が今の政府の方針で今行われてる
だけど今の日本国が気に食わないって事かwww

たかだか年に何回もない行事の数分にそんなに一生懸命になるのって
どんなイデオロギー持ってるとそうなっちゃうわけ?
945名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:29:14 ID:BRhl/NFe0
「愛国心がある」と言いながら、
祝祭日に「日の丸」あげなくても、逮捕もされないし、
国外追放にもならない・・・
家に天皇一家の写真がなくても逮捕されないし・・・
946名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:31:59 ID:5Fmjefqy0 BE:1676165696-2BP(0)
嫌なことを嫌と言う自由を否定するのか君たちは?
なんなら、君たちが嫌なことを強制してやろうか?
らちもないことを強制されるのは嫌なのが当然だ。
代と言ったって、君が代であり、国民の代ではない。
わからないのか?この軍国主義そのものの歌が?
りくつに合わないことに従わないのは当然だろ?
にくしみを誘発するような歌を強制するのはどうか?
こんりんざい私は歌わないと誓っているので歌いません!
れん中は軍国主義復活を目指して全体主義を進める。
歌うことの強制はその一歩であることは歴然である。
えてして、ささいなことからファシズムは興るのだ。

http://baikokudo.fc2web.com/sanka/Vsensei.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/wakamonotachi.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/harunanoni.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/tenohira.html
http://baikokudo.fc2web.com/sanka/nikkyoso.html
947名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:33:09 ID:iruxmFNSO
古典がパクリとか(笑)
単に古い書物または形式を意味するとこなのにね〜

古今和歌集だけでなく日本の古典も否定するなんてステキ♪




ごめんね〜
君が屈辱を古典にも国歌にも感じていたみたいだから指摘してみただけなんだよ〜w


948名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:35:38 ID:lWl/5SSsO
昔、日教組が勝手に熱くなってただけ。
そいつらが騒いでただけ
それに洗脳や踊らされた人が騒いでるだけ
949名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:38:45 ID:ph7urBjXO
職務として個人的にイヤなことだとしても、金もらってメシ食ってるなら
ちゃんと公立高校の教員として義務果たせや
そんなワガママ言ってたら、世の中の職業のほとんどは成り立たんぞ
なんて甘えた考えだ、マジで呆れた。
950名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:39:33 ID:R0U5RHmI0
こういう教師は教え子や父兄には平気で
自分の考えを押し付けて、半ば強制的に
従わせるんだよね。
それが目的で教師になってるともいえる。
951名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:42:38 ID:nv839/kP0
>>947
日本の「伝統」では、そういう考えはないんだけどな?
君が日本人じゃないなら知らなくてもしょうがないんだけど、
近世までの日本では、古いものに、あるいは、古いものほど、価値があると価値判断するという方法はメジャーじゃないからね。
このへんは社会思想史では常識だよね?
過去を現在から単線的に遡る思考の方法が西洋思想のパクリなのは一般常識だよね。
もしかして君、中卒じゃないよね?
952名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:43:10 ID:ph7urBjXO
君が代もそうだが、公立学校の教員は祝日には率先して日の丸を掲げるべき

この教員はメディアに不満漏らすより、まず靖国神社の英霊たちにまず土下座して詫びなさい。
953名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:43:17 ID:5Fmjefqy0 BE:1117444649-2BP(0)
はっきり言って、内心の自由は守られるべきと思う。
よく義務だとか規則だとか言うけど、押しつけであってはならない。
やっと民主主義が定着してきたのに2ちゃんねるでは否定的な意見が多い。
めくじら立てて君が代、日の丸を擁護している人は何が目的なの?
ろこつに強制している学校側の方がおかしいとはおもわないの?
バカげた強制はそのままファシズムにつながっていることに気づきなさい。
バカげたことをバカげたと言えないことこそが問題なのです。
あきれてものが言えないのが2ちゃんねらーの意見ですね。
954名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:44:05 ID:lbYKMPySO
昔からとか国が決めたとかって理由だけでマンセーしてんなウヨ
ウヨって上が決めたらそれがどんなに間違っていても絶対服従なの?
奈良の せんと君 がまかり通る理由がよく分かるな
955名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:44:27 ID:T+O8QWvb0
アメリカ人に君が代を翻訳したら
笑われたよ・・・
956名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:44:39 ID:d9WBB8P50
学校が窮屈になったって事は、
少しは世の中が正常になっていっている、という事か?
957名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:47:02 ID:a834cI8b0
韓国 全教組 でぐぐってみなよw

>>954
福田の老人殺し年金奪う法案反対しているウヨ多いですが。。。

君が代がダメな理由を!!
958名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:47:40 ID:7QHYjCVP0
こういうバカ教師どもが子供を洗脳するんだよ。
学校を自分たちの思い通りの思想に染める「窮屈な場所」にしてるのはこいつら。
で、困ったことに教師にはこの手のバカが多い。
959名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:48:06 ID:zhyf6Umw0
公務員としての自覚がないようだな
オーナーの京都市民はさっさと首にしろよ
960名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:48:44 ID:MjfDTGNW0
>>951
骨董的価値とか勝手に脱線してるのがウケるなお前ww古典は古典だしwwバカじゃないのww

書画、俳歌、物語等の芸術的価値認めて残したりは日本だって普通にしとるわwバカじゃないのww
古今和歌集自体その証拠だろwバカじゃないのww
だから今まで現存してるってのにw古いから価値があるとかバカじゃないのwww
961名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:49:05 ID:ztsMxqryO
>>946
お前の発言みたいなのが戦争の引き金となるんだなw
962名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:50:16 ID:eJxdQiy00
ババアにロクなのいないことだけは断言できる
963名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:50:36 ID:zhyf6Umw0
いい年した婆が
反抗期の中2みたいなこと言ってんじゃねえよ
民間で体操させられて社歌でも歌わされてみやがれ
964名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:51:37 ID:V9pdU09TO
>>950
年齢見てみなよ。
逆算すると昭和45〜46年頃に教師になってるはず。
この時代に教師になったようなヤツは大抵、学生運動崩れ。
暴力による共産主義革命に敗れて、教育界で思想教育をやろうって
目論んで教師になったのがゴロゴロいる。
どうせこの匿名教師もその1人だろ。
965名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:52:36 ID:0O9Zg8Ze0
内心の自由とはまさに「内心」での話。
内心では「君が代とかだせーよな」と思ってても、定められた場では空気を
読んできちんと歌う。

これがあたりまえだ。
966名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:53:46 ID:RT6R8Fv30
不起立の自由とやらは私学でやれ。赤い中二病。
967名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:54:25 ID:YxYd8a5l0
野中、まともなこと言ってるな
968名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:54:34 ID:teRtTQHN0
ダメダメいうのもどうかしてるが
歌え歌え五月蝿いのもどうかしてる。

あれだ、小さな島にこうゆー連中隔離しといて
お互いコロ試合させればよろしい。

訂正無し。
969名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:54:49 ID:lbYKMPySO
>>957
でも選挙になるとなにも考えないで自民党に入れてるんだろ?wwwwww
そのままなにも考えないでダサい君が代歌ってろwww
970名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:55:42 ID:5Fmjefqy0 BE:1955526697-2BP(0)
>>966
それはできないので、「親方日の丸」でやりますw
971名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:56:30 ID:+2a1l/uN0
>>969
朝から携帯でご苦労さん。
972名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:56:32 ID:LIRZ6blc0
>>953 オリンピックを見ると国旗・国歌を否定することが世界標準
でないことが解るよね。
逆にめくじら立てて君が代、日の丸を否定している人は何が目的
なのかな。日本を国旗・国歌のない不思議な国にしたいのかな。
973名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:56:48 ID:0O9Zg8Ze0
月曜日は内心では「月曜日欝だー。仕事行きたくねー」と内心で思ってる人
が大半。
これが内心の自由。
でも実際にはきちんと仕事に行く人が大半。
これがあたりまえの大人。

この馬鹿教師はあたりまえのことが出来ない。

974名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:56:51 ID:9kMITk6L0
もう国歌は「月月火水木金金」にしろw
975名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:57:34 ID:qi1YOH3y0
そもそもこういう反日教師共が好き勝手やりだしたのが原因だろう
976名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:57:59 ID:+2a1l/uN0
>>974
「月火水木金正日」じゃだめか?w
977名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:58:03 ID:a8e6dmHb0
>>1
朝・日友好をうたって、朝鮮学校との交流を生徒達に強制し、
金日成将軍様の歌を教え子に強要して来た身からすれば、
今の状況は嘆かわしいだろうな。 同情するよ。 W
978名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:58:11 ID:DdwcsW37O
国歌も歌えんようなら出ていけばいいじゃないか(´・ω・`)
979名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 08:59:52 ID:lbYKMPySO
>>965
ダサいと分かりつつそのままに出来る売国のお前と違って
愛国者の俺は日本の国歌はもっと素晴らしいものであるべきと考えているから君が代に反対してます
980名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:00:31 ID:9kMITk6L0
>>976
「土」の字が違うだけで、とんでもない事にw
981名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:01:01 ID:E8kPzk0zO
半日だの日教組だのサヨクだの以前に、

日の丸を掲げ、君が代を斉唱しましょうって決まりも守れんのこの先生。


最悪だな。

982名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:01:17 ID:0O9Zg8Ze0
>>979
個人の主観で国歌の良し悪しを語ってたら国家なんて永久に変え続けないといけなく
なるよ。
983名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:01:24 ID:EDagoOdm0
こいつ、なにしに学校きてんだ?
あきらかに片手間で授業してんだろ(;´Д`)
984名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:01:42 ID:D3XpY7q1O
君が代はロマンチックで好きだけどなぁ
985名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:01:43 ID:miMUQnWM0
日の丸君が代が軍国主義の象徴なんて難癖もいい所だ
986名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:01:45 ID:kdRvD9EjO
え?このばあさん在日なの?
日本人なら国家唄えよ…常考
987名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:01:58 ID:lbYKMPySO
>>971
パソコンから敗北宣言乙
988名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:02:08 ID:ebRk4ah70 BE:483321582-2BP(80)
>>1
教師やめて私塾の講師にでもなりゃいーだろタワケ
989名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:04:15 ID:UuhRzOfPO
どうみても君が代強制は間違ってますよね。
990名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:04:30 ID:5Fmjefqy0 BE:1303684676-2BP(0)
991名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:05:00 ID:V9pdU09TO
この匿名教師の主張では、祝日に日の丸を付けたバスにも
屈辱感いっぱいの心境で乗るんだな。
992名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:06:44 ID:R3GkdnB8O
国歌なんだからウダウダ言ってねーで歌え非国民
993名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:07:18 ID:nnrhLnvf0
>>1
この馬鹿女を即刻解雇しろ。
994名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:07:33 ID:aGe56Lvs0
「あ、ごめんね ○○ だったね。」



いつの時代の言い回しだよw
995名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:07:58 ID:MjfDTGNW0
>>989
強制しなきゃいけないようなクソがへばりついてるって状況が間違ってるからな

まぁ下剤みたいなもんだから、それだけだとあまり体には良くないわな
996名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:09:19 ID:ebRk4ah70 BE:1087473694-2BP(80)
>>979
かっこいい国歌ってフランス国歌あたりか?
997名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:09:37 ID:99sUaEKO0
こういう視野の狭いヒステリー
馬鹿教師がニートを次々と
産み出す現況。
税金で喰って国から年金とかも
だらだらもらうくせに
だったら北朝鮮でもどこでも
いっちまえよ。
998名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:11:02 ID:V9pdU09TO

結論:単なる非国民
999名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:12:31 ID:6bmpwW+GO
1000なら新しい国歌誕生
1000名無しさん@八周年:2008/05/19(月) 09:13:37 ID:3dzu971DO
1000なら君が代廃止
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。