【国際】「ペット火葬場」で荼毘に…中東で戦死した米兵遺体の一部に 国防総省がすぐ中止指示も「運ばれる炉は別だった」 アメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
イラクなどの米兵遺体、一部が「ペット火葬場」で荼毘に

 米国防総省は9日、イラクやアフガニスタンで戦死し、米本土に搬送されてきた米軍人の遺体の
一部が「ペット火葬場」の看板を掲げた民間施設内の炉で荼毘(だび)に付されていたことが
分かったため、即日停止させたと明らかにした。

 米軍は「戦死した英雄の亡きがらを尊厳ある形で遺族のもとへ帰すことほど重要な任務はない」
(モレル国防総省報道官)として、イラク戦争では、遺体をおさめたひつぎをメディアが撮影する
ことも拒むなど、神経を使ってきた。それだけに、国防総省がこの日事態を把握すると、
異例のスピードで是正措置が取られた。ゲーツ国防長官は遺族らに謝罪した。

 国防総省によると、海外で戦死した米軍人の遺体は、東海岸のデラウェア州にあるドーバー空軍
基地に搬送されてくる。同基地内の葬儀場には火葬施設がないため、火葬が希望された場合は、
複数の民間の葬儀業者に委託する。このうち一業者の火葬炉が、葬儀場から離れた場所にあり、
施設の看板は「ペット火葬場」となっていた。ある米兵が戦死した仲間の火葬に立ち会って気づき、
9日朝、上官に苦情を申し立てた。

 ただし、実際にはこの施設内でも、ペットの遺体と人間の遺体が運ばれる炉は別だったとしている。

朝日新聞 asahi.com【ワシントン=梅原季哉】(2008年05月11日00時19分)
http://www.asahi.com/international/update/0511/TKY200805100176.html
2名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:21:00 ID:h0ARxwhc0
ペット扱いですか
3名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:21:51 ID:B8U9NJNn0
ブッシュは一体いつまでこんな馬鹿げた戦いを続ける気なんだ?
4名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:22:39 ID:dhLy0YUm0
>>3
釣り乙
5名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:23:19 ID:hJeRGvyH0
9 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2008/05/11(日) 02:00:20 ID:a0n8ObI40
愛知県豊田市 清水愛美さん(15)殺人事件の現場ではしゃぐテレビ局レポーターとスタッフの映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080510085437_1.htm
6名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:25:08 ID:B7D8Uzxg0
ビビデ荼毘デブー
7名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:27:03 ID:4C4j7NbY0
アカヒうれしそうだなオイ。
ガセに備えて、最後の一文で逃げ道を作ったつもりか?

反米貫くなら、プロパガンダらしく徹底しろよ。
シナ工作員の名が泣くぞw
8名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:27:27 ID:akPPFiI90
ちゃ... 荼毘
9名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:29:53 ID:xABkFInv0
キリスト教なのに荼毘に付されたんじゃ怒るわな
10名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:31:52 ID:nM+zzuZpO
ちゃ・・・・・ちゃび?
11名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:31:55 ID:WxjpPaby0
チャッピと読むのか?
12名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:33:08 ID:OQGLAMZf0
おちゃっぴーしちゃったわけですね
13名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:35:17 ID:MWTJ3LYA0
イラクで死んだ米兵なんか生ゴミといっしょじゃん
14名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:35:43 ID:uVhUoREJO
>>9
荼毘にされたのを問題にしている訳ではなく、荼毘にする火葬場がペットと人間の共用火葬場だったのが問題にされただけ。
実際、火葬場の炉は人間とペットとは別と書いてあるだろ。
15名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:36:29 ID:qpTf0sCoO
そもそもイラクに武力介入している米国人は英雄なのか?
16名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:36:51 ID:Sr92M5gy0
まあ、戦場の犬達なんだし


















って違う?

17名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:37:47 ID:ioeuxbTp0
問題ない
18名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:39:43 ID:CmHsR0PS0
荼毘
茶毘
19名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:43:44 ID:W8ush+sE0
死んだ兵士に敬意を払わない国なんて碌なモンじゃない。
国家元首が戦死した兵を祀った神社に参拝しないクソな国が良い例。
20名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:44:58 ID:IiI2sGp00
バルサの荼毘か
21名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:45:34 ID:tA1vD3Yh0
黒人だけだろ。
22名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:47:55 ID:gsZ0O7G1O
荼毘は道連れ世は情け…
23名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:48:24 ID:CmHsR0PS0
>>21
黒人ならペット扱いでもいいってか? 
24名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:49:25 ID:99sxm5Bv0
これは酷い!w
25名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:50:33 ID:7nY6XVRI0
(モレル国防総省報道官)

惜しい!!!モラル国防総省報道官だったらよかったのに
26名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:51:29 ID:AtoMwhx20
>>16
だれが
上手い
ことを
言えと
いった
27名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:51:43 ID:dQBw5NNfO
ち…荼毘…
28名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:51:46 ID:zlTIVhUv0
まあ、すぐ対応したのはさすがとも言えるな
日本も見習うべき

で、なぜか>>5が貼られてるが
これって取材のスタッフもアホだが
動画とってるやつの声と喋り方もバカ丸出しでキモいわ
29名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 03:57:36 ID:j+k38eUs0
まあいくらナショナリズムを鼓舞しても内情はこんなもんだな
つかメリケンはチャンコロどもと一緒に絶滅しろよ
16億人いなくなればすっきりするぜ?
30名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:40:36 ID:/LOt9xWMO
荼毘だコリャ
31名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:51:58 ID:y8zQdOq40
愛知県豊田市 清水愛美さん(15)殺人事件の現場ではしゃぐテレビ局レポーターとスタッフの映像
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080510085437_1.htm
32名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:52:40 ID:Eyfg/g/8O
このスレの駄洒落なんか冴えてるなw
33名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:52:42 ID:wklp1nU6O
まだいいじゃん、昔のイギリスなんて身元不明は畑に鋤き込んで肥やしだぜ?(まじ)
ベトナム時代の沖縄の米軍死体処理工場も、抜いたハラワタは海洋投棄していたらしいし。
34名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:53:46 ID:54ovSYioO
>>30
いいから寝ろ
35名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 04:56:52 ID:PrYxjIpe0
Jarhead   America / A horse with no name
http://jp.youtube.com/watch?v=b9K1diEGHDY
36名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 05:09:29 ID:xDP09nZK0
>>19
禿同

>米軍は「戦死した英雄の亡きがらを尊厳ある形で遺族のもとへ帰すことほど重要な任務はない」
これが正常な考えなんだよな。日本が異常過ぎる。自衛隊員が戦死した場合、
英雄どころか非難しか出ない希ガス。w
37名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 05:13:12 ID:7p/oWYfk0
インド人は凄いよなぁ、荼毘に付した遺体を河に流す。
そしてその河で沐浴する・・・。
38名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 05:21:04 ID:OrnQoWxY0
 日本の火葬場はたいていペットの火葬もやっているけどね…表にでかくは書いていないけど。

 もちろん炉は別だけど。
39名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 06:15:12 ID:i/C/2w530
アメリカって、基本的に土葬じゃないの?
人もペットも。
40名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 06:20:11 ID:GmFOQsVJ0
ロリはやっぱり別にされるのか
41名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 06:39:05 ID:WV6kCkh/O
『英雄』と言いながら、貧困家庭から子供を奪い
補償もほとんどないアメリカって‥
42名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 06:45:26 ID:WV6kCkh/O
>>38 公営ならそれはないだろ。ペットの死骸は生ゴミ扱い
火葬したい奴は、自分で民間のペット火葬業者を探すしかない。
43名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 06:46:26 ID:UJc1Q8WK0
誉の家になんてことするんだ。
44名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 07:01:59 ID:HHRTuPRr0
>>42
最近の公営の火葬場は、ペット火葬をしている所が増えてる。
むしろ、民営の火葬場でペット火葬をしている所の方が珍しい。
民営でペット火葬をやってるのは誠行社くらいか。
45名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 07:45:30 ID:9msFkm9e0
荼毘だこりゃ
46名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 07:51:16 ID:SixSbg1v0
ペットも家族なんだから、むしろペットを一般の人間と同じ火葬場で焼けばいい。
47名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 08:01:58 ID:g0KI+GN5O
「遺体を家族に帰すことは重要な任務」とか言ってるくせに、その兵士たちを支えている何千人ものアメリカからイラクへの派遣労働者たちは死んだら家族の元に帰されないんだよね

その人たちこそ現地でペット火葬されてるのかもしれない

48名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 08:06:37 ID:LPjmuLQmO
>>45
( ゚Д゚)ゴルァ!
49名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 08:45:42 ID:uzRiWL550
アメリカの友人が開いているアメリカ生活へのブログです。
http://uslife-work.blogspot.com/
50名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 08:47:27 ID:O8r57QGL0
ペトセメ
51名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 09:31:47 ID:1WDQeywd0
>>11
おちゃめで、チャーミング?
52名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:14:20 ID:I3pOKN7/0
大量破壊兵器もけっきょくなかったのに、
米兵はイラクに行くことをどうやって自分に納得させてるんだろう?
53名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:20:47 ID:gGDPOQUA0
選ばれし炉ときいて飛んできました
54名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:21:46 ID:aeH3nJ7O0
アメリカはたいがい土葬のはずだが
外国人かな
55名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:28:03 ID:KE9tk2Fw0
炉と聞いただけで飛んできました
56名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:29:05 ID:ZYR2b8O50
ブレアと小泉が激しく嫉妬
57名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:31:41 ID:5Zh5wikl0
>>16
それ傭兵の事だから、正規兵の場合とは違うわな
58名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:35:44 ID:CzIuXFeSO
>>16
それ、「戦争の犬たち」な
59名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 10:40:47 ID:0wzo4oUr0
死んだら昆布茶にされたい
60名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 11:23:01 ID:Jn2Kogel0
アメリカの兵士など最下層だから、政治家や利権団体のいいように戦争に使われて、最後はゴミ扱い
61名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 12:30:37 ID:N6n58Cu40
滑走路ならいくらでもあります。空軍ですから。
火葬炉はありません。空軍ですから。
62名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 14:02:11 ID:qb3Ub4t60
>>30
評価したい。
63名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 14:03:07 ID:efnj3HXn0
兵士はアメリカのペット
64名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 16:32:48 ID:OVoc9lrM0
ペットの墓場つうか先住民の呪われた隠し墓場に埋めとけば生き返るのに
65名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 16:45:24 ID:dP70m/jp0
ペットつーてもライオンとか大型動物用だろ
そうでないと入らん
66名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 16:45:45 ID:25B0u7LgO
>>64
ペットセメタリー?
67名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 16:48:38 ID:LHN96i9Z0
チベット火葬場に見えたよな。見えたよな。
68名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 17:47:00 ID:TjNynV040
火葬なんかされたら
終末どうするんだよ
復活できねえぞ
69名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 17:49:12 ID:xkqJGN0n0
ペットの炉がどうしたって?
70名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 17:53:26 ID:2ge+6B4n0
大帝国アメリカ様も移動出来る火葬炉つき大型飛行機もつて無いのか
71名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 17:55:06 ID:Dwt0fOsk0
「war dog」というが如し
72名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 17:57:33 ID:VLYrBQlx0
>>16
それを言うなら戦場の狼だろjk

まあ打たれ弱くて敵兵士にかすっただけで死ぬがな
73名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 17:57:40 ID:VjvM9lPw0
「荼毘にふす」って仏教用語じゃないの?

74名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 17:59:44 ID:WmEzweVp0
>>73
ここにはでてこないけど
「懺悔」も仏教用語だよん
75名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 22:08:43 ID:Rtfs7/tR0
>体をおさめたひつぎをメディアが撮影することも拒むなど、神経を使ってきた。

これは反戦活動に使われると都合が悪いからだろ。
76名無しさん@八周年:2008/05/11(日) 22:16:44 ID:OAocZzfd0
このあいだ岩国基地祭に行ったが、
結構若いおねーちゃん兵士が多いのね
死なすのはもったいない
77名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 01:52:27 ID:BkRnW3kQ0

【医療】死亡宣告後に生き返る〜愛知県の50代女性
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1011/10115/1011501833.html
【国際】救急隊員「死亡宣告」、検視解剖直前の33歳男性が意識回復…ベネズエラ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189821060/
【イタリア】「会話は全て聞こえていた」 2年間"意識不明"の男性が意識を取り戻す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128576436/
【研究】頭部大けがで昏睡など1か月以上でも3人に2人意識回復
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1044/10449/1044986826.html
【医療】米国・カナダで「脳死」判定の3人 日本帰国後に意識回復
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153896637/
78名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 02:02:59 ID:BkRnW3kQ0
【宮崎】「ほぼ毎年15日の前後に参拝。尊い犠牲の上に今の繁栄が成り立っている」 私人として慰霊 靖国参拝で東国原知事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187260239/
【沖縄】「待っている母に早く見せたい」 沖縄戦で戦死した北海道出身日本兵の形見の万年筆、家族の元へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206675320/
【インドネシア】日本兵の遺骨141体分を収集[060205]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1139089963/
【国際】パラオで日本兵11人分の遺骨と大量の遺品発見 厚労省が放置
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075249410/
【厚生労働省】パラオ戦没者の遺骨収拾 現地の許可とらず 何もせず帰る
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165568138/
【日ソ朝】北朝鮮に送られたシベリア抑留者たち 日本人は屋外に寝かされ毎日10人以上が死んでいった [10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129992035/
【国際】「わが政府としても敬意を表したい」・・・サイパンに日本人戦没者施設 - 北マリアナ諸島知事が表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141430543/
【国際】"2ちゃんねらーも支援" 日本の為に戦った台湾「高砂義勇兵」慰霊碑義援金目録、手渡される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1099619566/
【韓国】「親日派の墓を国立墓地から直ちに追放せよ」…市民運動が本格化 [03/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141235400/
【韓国】国軍戦死者の遺骸発掘0.8%で停滞[3/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1141978162/
【韓国】 朝鮮戦争における民間人集団虐殺の遺骨五千体、初の政府大規模発掘[04/03]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175605757/
79名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 02:03:22 ID:ec7vI4tUO
荼毘ンチ

荼毘ング

荼毘スタ
80名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 02:05:08 ID:jbeDqd5h0
愛玩とアフガン間違えたんだろ
81名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 05:20:18 ID:BHa+nLs60
>>79
>荼毘ング

そのうち、火葬する時も著作権ヤクザが来るぞ。
82名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 05:46:02 ID:s83dQRHj0
>>81
お別れのときに流したりする曲にか?
83名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 09:34:08 ID:twYAy2os0
愛国心の悲しさを感じた
84名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 09:40:32 ID:/UPCx/r1O
そもそも米国は土葬じゃなかったかな?
違うのか?
85名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 09:45:07 ID:yrtLDMxd0
>>84

火葬希望も多いよ。土葬より火葬のほうが安いということもあって。
86名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 09:48:00 ID:58SyM1+q0
畜生の火葬場で焼かれるとは…
さすがにわんこをガケから投げ落としたバチが当たったんだな…
87名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 09:48:05 ID:XzyzAgc50
>>84
生のまま遺族の元に戻すのは大変だろ。
温度管理とかしなきゃならないし
腐ったら困るから迅速に運ばなきゃいけないし場所とっちゃうし。
だから例外的に火葬するんじゃないかと。
一応国の為に頑張った人の亡骸なんだから
ちゃんと土葬させてあげて欲しいとは思うけど。
88名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 09:50:54 ID:7fqy5+SR0
かわいそうに。
生まれ変わっても来世は四つ足か。
89名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:02:28 ID:hvWLJcKI0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【調査】 「理由は分からない」 自衛官の自殺、年100人超。ストレス、いじめ背景か…04年度から3年連続
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194836925/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
90名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:03:58 ID:duCgfd950
荼毘という字を久々に見た。
91名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:05:47 ID:yrtLDMxd0
>>87

そのためにエンバーミングという技術を米軍が持ってるよ。遺体をきれいなまま保存・修復して家族に返すことが
米軍には至上課題だから。
92名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:07:34 ID:jYIRf0ipO
火葬場で骨を壷に入れてる横で「ベスー」と泣きながら、焼いた犬の骨を壷に入れてたら嫌だな。
93名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:14:25 ID:uWOMjrbT0
公営の火葬場は動物も人間も一緒にやってるよ。
炉は勿論別だろうけど。
うちの親戚の家の近くに火葬場があって、
親戚のおばさんもおじさんも、あそこは近いけど、
犬や猫も焼くからあそこでは火葬にしてほしくないって言ってた。
結局どっちも死んでしまった時そこで火葬したけどね。
死んだらみんな一緒だなーと骨拾いながら思ったよ。



94名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:15:50 ID:TyytlSoV0
>>87
基本的には出来るだけ修復して遺族の元に返すのが原則になってる。
葬儀についても基本キリスト教式になるけど、ドッグタグへの記載や、
遺族からの指定があれば希望の宗教方式でやってくれる。
(あんまりマイナーで司祭や僧侶を手配できないのは無理らしいけどね)
95名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:19:18 ID:wTSfEZQSO
>>1
なぁ、スレタイどうにかならんの?何を言ってるのか、さっぱり分からんが?
96名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:23:13 ID:Ugef/DEXO
ちゃ・・荼毘に、?
97名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:25:16 ID:jgMwH5Zz0
朝日か?と思ったらやっぱり朝日ソースだった…。
とはいえ、これはひどい話。
98名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:25:19 ID:Rm3Bb5py0
>>95
つまり運ばれる炉の入口は別々だったけど中は混浴だったということかな。
99名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:26:13 ID:79sIsfzp0
>>86
あれ、本当の事かな?
インチキとかの話もあったけど
100名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:32:10 ID:WSQfZujQ0
人体用とペット用の炉は違うから何ら問題はないだろ。
101名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 10:52:20 ID:i5H30cmP0
おまいらちゃんと>>1嫁よ
>> ただし、実際にはこの施設内でも、ペットの遺体と人間の遺体が運ばれる炉は別だったとしている。
102名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:01:58 ID:a6WW0XYW0
いやいや、米兵はブッシュのペットだからこれでおk
103名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:02:49 ID:qGlph+br0
イラクにペット火葬場があることに驚いた。
104名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:30:47 ID:58SyM1+q0
> ただし、実際にはこの施設内でも、ペットの遺体と人間の遺体が運ばれる炉は別だったとしている。
ペット専門火葬場なのに、なんでちゃんと「人間専用」炉があるんですかあ?
105名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 11:32:58 ID:5q74TvTB0
ちゃ・・・荼毘
106名無しさん@八周年:2008/05/12(月) 12:01:19 ID:YHE1Mm6i0
ペット火葬場でいいんだってば、非キリスト教徒を人間扱いしないで何が悪いんだ。
107名無しさん@八周年:2008/05/14(水) 01:38:10 ID:BeGWsWFX0
火葬場が
「ペット用もあります」 てな感じの意味で【ペット火葬場】っていう看板出したんでしょ
108名無しさん@八周年
>>103
デラウェア州って書いてあるだろ
飛行機でナマのを持って来てアメリカで火葬したんだよ