【格差】「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。希望は、戦争★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
「自分は今でも戦争を求めている」。赤木智弘さん(32)は、きっぱりと言った。「戦争で死ぬのと
経済的理由で死ぬのは、自分にとって同じこと。今のままでは、どうせ寿命はまっとうできない」
栃木県佐野市のファミリーレストラン。昼下がりの店内には女性のおしゃべりが響き、
窓の外は買い物客が笑顔で行き交う。

年収約百五十万円。地元のコンビニで働く赤木さんは一昨年暮れ、「31歳フリーター。
希望は、戦争。」という論文を月刊誌に発表した。「非正規労働者がはい上がれない
社会が続くのなら、戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない」。
極論を真っ向から世間に突き付け、多数の知識人らから「格差社会の不満のはけ口に
戦争を希望するとは暴論」などと批判を浴びた。

一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。
一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に。実家暮らしだが
「年老いた父親が働けなくなれば、生活の保障はない」と言う。
過酷な人員削減を経て、産業界は戦後最長の好景気に転じても非正規雇用を増やし続けた。
今や労働者の三人に一人が非正規。格差と不安が急速に広がる。
神奈川県相模原市の派遣社員斉藤要さん(24)は、インターネットで赤木さんについて論じ合う
「掲示板」を主宰する。派遣先企業での仕事はホームページのデザイン。
月給十四万円で昇給はない。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008050302008486.html

前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209798890/
>>2以降に続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/05/03(土) 18:55:32 ID:???0
昨年、掲示板のメンバーと会合を開いた。「おまえはまだ恵まれている。オレなんか…」と、
貧困を嘆き合う場になったという。「今の生活から抜け出そうとしても、皆どうしていいか分からない。
自分も、ある会社の面接で、携帯電話を持っていないだけで落とされた。『いっそ戦争でも』
と思ってしまう」。斉藤さんは伏し目がちに語った。
「赤木さんは被害者意識が強いと思う」
団塊世代の大量退職で空前の売り手市場といわれる中、就職活動に飛び回る東京都の法政大四年、
西正光さん(21)は続けた。「でも自分も同じ境遇だったら、『世の中がひっくり返ってほしい』と考えるかもしれない」
西さんが、赤木論文で共感したくだりがある。貧困にあえぐ人たちに
「世間は『努力が足りないからだ』と嘲笑(ちょうしょう)を浴びせる」−。
西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。
「今の好景気で正社員になれた学生も、人件費を削るうまみを知った企業には
将来のリストラ候補」と赤木さんは断じる。「だから『一部の人間を犠牲にするような
社会体制に変化を』と呼び掛ければ、正社員の彼らも分かってくれるはず」と言う。
極論の奥に渦巻く世の中への反発と絶望。二極化する社会で息苦しさがいっそう増す。 
(菊谷隆文) (おわり)
3名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:56:10 ID:g3R1EHvU0
傭兵って金かかるらしいね
4名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:56:23 ID:uZkSyxTt0
遅せえよ
5名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:56:38 ID:zYSGPHDa0
こんな基地外論を持ち出す人間を、正社員として雇いたくないって事でしょ。
6名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:56:46 ID:YJQ47KqE0
正社員の皆様、最前線で思う存分戦ってきてください。
銃後の守りは我々ニートにおまかせを。
7名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:56:53 ID:GGT2brgk0
8名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:57:19 ID:ys21i/zC0
戦争になったって正社員にはなれんよ。

俺だってベトナムにいたころは、ヘリや何百万ドルの兵器を使わせてくれた。

それなのに帰ってきたら、駐車場の管理人の仕事すらない!
9名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:57:41 ID:DuNfru/c0
わかってないな。戦争で最前線に派遣されるのは若い方からだぞ。
いま偉ぶってる中年が戦争で死ぬのは若いのが死んだあとだ。それが希望じゃないだろう君。
10名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:57:58 ID:JGUmLHcS0

しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ平均でも時給4000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくテロ、強盗、自殺、ホームレスでもした方がええよ。

推奨
高層ビルにガソリンを広範囲に撒き着火
ムトウハップ+サンポール+噴霧器=風上から風下に散布
                               _, ._
                             (・ω・ )
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.流|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |化|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ水|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ素
11名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:58:02 ID:ros3LrX+O
フリーター男性(32歳)「むしろ戦争して死にたい。どうせ寿命はまっとうできない」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1209807603/
12名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:58:23 ID:bkMI68AB0
テストの前の日に、「学校が火事になったらなぁ〜」という小学生並みの発想。
13名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:59:00 ID:XexU9/1Z0
>>1
安藤乙
14名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:59:42 ID:XLuygdZPO
漏れもあまりに稼ぎすぎで
嫉妬のあまり
近所のラーメン屋出入り禁止にされたw
15名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:59:55 ID:+oEMFiSj0

> 多数の知識人らから「格差社会の不満のはけ口に
> 戦争を希望するとは暴論」

自称知識人はどんだけ読解力ないんだよ・・・
16名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:59:55 ID:g3R1EHvU0
ただの一般人のおっさんの出したトンチキな文に
いちいちかまう「知識人」ってよっぽど普段暇なんだなw
17名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 18:59:54 ID:38xltUX9O
>>1
聞くからに無能なおっさんだな、高卒29歳の俺でも正社員になってそれなりに昇進してんのに、言うに事欠いて戦争だと?


一人で死んでろブタが
18名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:00:04 ID:pS+bTCG70
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ    / ̄ ̄ ̄\
     |;;;;;;;;;l   /   ∧ ∧ \
   /⌒ヽリ──|     ・ ・   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (      |     )●(  |  |  ともかくお前らの税金で世界一周はしたい。
   ヽ,,  ヽ   \    ー    ノ <  それから売国に対してお役に立てることがあればやりた・・
      |      ノ \____/   |
      ∧     トェェェイ  ./      |
    /\ヽ         /       \_________________
 /  \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ      ノ7_,,, 、     ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、  ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ   ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/ / ● /   ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
   /     // 連 /     ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
     日本経●連名誉会長

"ともかく世界一周はしたい。それから社会に対してお役に立てることがあればやりたい"
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060424-00000066-mai-bus_all
【日経新聞】トヨタ自動車50億円申告漏れ、20億円追徴課税
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20031008AT1G0800L08102003.html
トヨタ所得隠し 祝儀の4000万円も−−奥田会長らの就任披露パーティー分
ttp://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200211/14-01.html
デンソーで30億。行政処分である重加算税を含め10億円の追徴課税をされるもよう。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030823-00000140-mai-soci
豊田通商での所得隠し。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000208-jij-soci
トヨタ車体が7億申告漏れ。名古屋国税局が追徴 。
ttp://news.goo.ne.jp/news/topics/index/02303/1.html
19名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:00:05 ID:jK7aUh150
戦争が起きたら都会に住んでる奴はみんな蒸発するから人手不足になる
でも建物も何もかも一緒に蒸発なんだけどいいか
20名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:00:06 ID:xkvSOkun0
戦争が起きたってダメなやつはダメ。
もっと悲惨な境遇になるだけだろ。馬鹿じゃないの。
21名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:00:23 ID:ya25m9RW0
はやく戦争になーれ!
22名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:00:36 ID:lwCpoJpV0
「戦争」って旧来の左翼を釣るための餌でしょ?
何でお前らが釣られてるの?

「戦争」って旧来の左翼を釣るための餌でしょ?
何でお前らが釣られてるの?
23名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:00:38 ID:WhKhwn760
戦争がおきて借り出されるのは非正規雇用者
24名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:00:50 ID:A0dSCZuSO
ランボー
25名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:01:14 ID:3q+vn2hs0
>>8
今度はベトナムだ
そいで次はアフガンだ
26名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:01:25 ID:/dw2mQsw0
だが徴用なら半公務員待遇
27名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:02:16 ID:pS+bTCG70
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /       /: : : : : : : : i       ________
         r⌒   ⌒ /: : : : : : : : : :i     /
         l__ ___\: : : : : : : : :i   / ニートとフリーターを雇ったら
         /|-=・-H -=・-|─|: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l '─ー| '─ー`  |:/ tbノノ   \
        l.    (__、, .    `l ι';/      \  経団連名誉会長(74・男性)
        ヽ   ノ  ヽ     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ  -‐=‐ー   / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──   :::|
  【自民・経団連がニート/フリーターはいらない】

 日本経団連が23日まとめた若年者雇用に関する会員企業への初のアンケート
 調査によると、フリーターの正規社員採用に約9割が消極的であることが分かった。

 景気回復を背景に企業の人材不足感は強まっているが、あくまでも採用は能力を重視し、
 フリーターで不足分を埋め合わせる考えはないようだ。

 若年層(35歳以下)の正規従業員の雇用状況に関し、「不足」「やや不足」と
 回答したのが計78・7%に達した。一方、フリーターの採用については、「採用しない」が24・3%。
 「採用には消極的だが、経験・能力次第では採用したい」が64・0%で、
 積極的に採用する姿勢は見られなかった。
28名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:02:23 ID:jjseXlfu0
正社員にもなれない奴が戦乱で生き残れるもんか

今現在すでに生存競争からおちこぼれてるのによ
29怒髪(´・ω・`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/03(土) 19:02:42 ID:ps/9AAE10
>>1
そら、こんな奴だれも雇わんわな。(´・ω・`)
30名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:03:12 ID:OvxJLhuqO
皆が死んでも1は誰も雇わないのだった
31名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:03:17 ID:+oEMFiSj0
>>22
このスレで赤木批判してる香具師は
どうみても東京新聞のトンデモ解釈に釣られてると思う

論文自体がアイロニーなんだよ
32名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:03:32 ID:+zRPv0on0
アニメにでてくるような仲のいい2人がいたとしよう
左が主人公で右がサポート役だ
戦前までは左が主役だったが、女性の地位を高める上でこの左が邪魔になった
左は突き進むタイプで、突貫精神溢れるキャラであり、右はそれを陰ながら支えるサポート役立った
しかし、状況は一変した
フェミによる女尊男卑思想が増してくる昨今、
左を降ろし、そこに女性のポストを確立して右が女性をサポートする社会体制ができてしまったのだ
つまり、生き残るには右キャラでなければならないという社会になってしまったのだ
33名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:03:56 ID:uqtdyjPG0
>>15
自己正当化のためにだけ言葉を使う人間なんてその程度のモン。
34名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:04:06 ID:QfqgurwL0
戦争になったら、ハイパーインフレになって
固定型住宅ローンを抱えている俺ら歓喜w

35名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:04:24 ID:22redyAh0
>>8 ランボー乙
36名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:04:34 ID:iaJF7BfJ0
非正規雇用社員や無職から優先的に徴兵
37名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:04:40 ID:UN2U2/O/0
這い上がれないのは社会構造のせいじゃなくて、
自分に能力のないせいだろ。アホか。
38名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:04:59 ID:N3lK1ZhqO
死ぬ気で勉強すればいいだろ。
人を巻き込むなよ、クズが。
39名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:05:10 ID:l7czh0V50
戦争いいんじゃない
これで僕らは「戦争を知らない子供たち 」でなくなる
40名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:05:18 ID:2N1evYym0
戦争があったとしても、1が望んでいるような就職先では
戦争→戦後になったとしても学歴・職歴は採用条件にあると思うよ
41名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:05:41 ID:VbVtjyBe0
文章って威力あるね
戦争という文字入れてるからみんな過剰反応してんだな
こいつは単に異常児なだけだ

でもこの社会は何とかしてほしいと思う
既卒にムチャクチャ冷たいのは日本が主と聞く
42名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:05:58 ID:+oEMFiSj0
>>33
だな。
その「知識人」とやらを晒して欲しいわw
43名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:06:02 ID:sgLuksHL0
>>37
こういうやつが人を自殺させる
44名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:06:10 ID:r6NJbVKo0
正社員にはきめ細やかな気配りや協調性と、海より深い忍耐力が必要だということを1はまだ知らないw
45名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:06:17 ID:8ODdR10z0
あれだろ


諸悪の根源が中国とバレちゃんたんで、予防線の工作記事だろ?w
46名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:06:40 ID:RRbGo0f20
一回就職してんじゃん、いっきにしらけた。
派遣人待遇改善必要。
47名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:07:24 ID:i07Dno1NO
こんな馬鹿じゃあ正社員なんかにはなれないわな
48名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:07:32 ID:ZMJhHWOp0
戦争や人が死ぬことを肯定してる。
戦争になれば平均的な生活水準も悪化することに目を向けていない。
そもそも椅子取りゲームを前提視して話をするところが馬鹿。

「こんな頭してたら30過ぎてまともな職がないのも当然か。」って言われて利用されるだけ。
49名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:07:45 ID:UsEK7dxjO
革命起こしてみんなで死のう!
50名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:07:53 ID:qxtcP9Om0
「希望が戦争」とか、人任せな考えがダメダメ。
テロ組織を結成するとかして、実際に行動すればいいのに。

51名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:09 ID:gel5g6gE0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
52名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:11 ID:YMRtmcIJO
戦争で真っ先に死ぬタイプw
しかも味方に撃たれるタイプ
53名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:15 ID:nztpx3D10
今は人手不足だし、労働者使い潰してきた反省もあって、
32歳でも元受レベルの会社の見習い募集なんて結構あるよ。
コンビニの正社員より待遇良いし、職安に通ってないだけじゃね?
本人の資質次第だけど。
54名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:21 ID:LHAtlCKk0
戦争はさておき
核爆弾で一瞬で吹き飛んでしまうのならばいいと思う
55名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:27 ID:+zRPv0on0
ランボーつかベトナム従軍兵は負けて賊軍だから扱いも相当だったrしいからな
俺達が国を愛したように国も俺達を愛して欲しいと言う名言も分かる気が駿河
56名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:33 ID:xn4Fhxwj0
コイツは世の中に絶望してるんだから戦争を望んだってある意味しょうがないだろ
それよりも、これが「フリーターはみんなこんな感じ」だなんて記事を書いてる気違い記者をどうにかしろよ
57名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:37 ID:gSFJNy9q0
もっと競争してもっと努力する為に、ホワイトカラーエグゼンプション導入しようぜ!!!
58名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:43 ID:Za+UZ0f70
う〜む、こいつは自分らニートやフリーターが真っ先に最前線に送られて
死ぬという可能性は考えていないのかな?
それとも、その可能性も考慮してこういうことを言うくらい現実に絶望
しているのかな・・・。
59名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:44 ID:+V2Nzm540
>>「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」


正社員より先に自分が戦場に送り込まれて戦死することが
想像できんようじゃ、いつまでたっても正社員にはなれんぞ ww
60名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:53 ID:76mXAGaa0
戦争が起こる前に海外に移住したい
なるべく中国から離れた所がいい
61名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:08:55 ID:rI8QrF8tO
親に寄生してる分際で何甘えてんだ
死んだほうがいいよ
62名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:09:06 ID:WiKEItxc0
実際は、朝から晩まで働いてゴミみたいな給料貰ってる正社員の7割も十分負け組みなんだが
それより下を置く事で勝ち組だと錯覚させる経団連の作戦。
63名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:09:23 ID:8ODdR10z0
で、やっぱり


諸悪の根源が中国とバレちゃんたんで、予防線の工作記事だろ?w
64名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:09:36 ID:YJQ47KqE0
戦争で動員をかけるときは組織を通じて行われる。
昔は町内会や隣組が機能していたからそれ通じて動員することが
できたが、現在では不可能。
現在機能している組織といえば、会社組織。働き盛りの元気な成年男子を
大量に効率的に動員することができる。
正社員の皆様、万歳、お国のためにご奉公をしてください。
65名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:09:37 ID:HVpbEytO0
こういう終身身分制を作ったのは小泉竹中安倍
66名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:09:49 ID:5XpboFHj0
みんな戦争が大好きなんだなあ。
実は俺も戦争が大好きなんだ。
67名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:10:31 ID:rvPJ5191O
>>31
逆に考えると、雇用されないためには戦争が起こらないこと、ですね。よく分かります
68名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:10:48 ID:gH7aFa4y0
>>36
だからさwww
やる気の無い香具師に銃持たせたら危ないだろうにwww
>>1
東京新聞は数年前から「格差社会の被害者達が団結して共産革命を達成してくれるに違いない!」的なキャンペーンを
やってるんだがw
革命通りこして外部との戦争に突き抜けるとは思わなかった模様www
69名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:10:52 ID:K+SPEVAJ0
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-| 性欲と暴力だけはどげんかせんとできんばい!
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ| 弟弟子の暴力は黙認し若者には徴兵制を訴える宮崎県知事
.    \ | -==-|/  
    /|\_/  たけし軍団は中絶暴力は当たり前!
   /  |\/|\
  |   「,只|  | 宮崎県知事は人殺しとテレビで共演してました。
06.1.30 AERA
漫才師
水道橋博士 http://deco-tokyo.com/image/200604tanochuhakase.jpg
ルポ芸はたけしをこえるか          文=木村元彦

小野正芳は水道橋博士になっていった。
 変貌の過程で、幾つかの通過儀礼があった。水道橋には「人を殺してしまったんじゃないか」
と思う記憶がある。
 18年前、新宿で飲んでいた芸人仲間から泣きながら電話が入る。180センチを優に
超える大男と揉めて助けを求めてきたのだ。161センチの男は受話器をを置くや否や
部屋を飛び出した。店で相手を確認し、外に出て歩き出したところをマフラーで首を絞めて
引きずり倒した。仰向けにして顔面を石で殴り続け、動かなくなってその場を逃げた。
 それは、終始穏和に周囲に接する今の水道橋からは想像もつかない狂気の時代だった。
 「自分にとっては血の総入れ替えの時期でした。『芸人とはこうあるべきだ』と。あいつは
勉強のできる奴だ、真面目な奴だと仲間に思われたくなかった。あの頃は、喧嘩に対して
一番槍じゃないといけないという気持ちがあったんです。」
 反作用であったとも言えるだろう。それまで喧嘩ひとつしたことがなかった男が何かに
取りつかれたように暴力沙汰を起こし続けた。酒場で揉めた女性を殴り重傷をおわせ、
舐めた態度を取った弟弟子には自宅まで乗り込んで顔が2倍に腫れるまでシバキまくった。
70名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:11:05 ID:RRbGo0f20
>>1
この釣られた時間返せ!
71シャイニングガンダム:2008/05/03(土) 19:11:21 ID:0zW4/SwlO
>>61が物凄い正論である件について。
72名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:11:30 ID:vWckFdnrO
派遣法撤廃。
人材紹介も撤廃

随分マシになる。
73名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:11:33 ID:F5Io/P9K0
>>年収約百五十万円

安過ぎ

74名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:11:33 ID:fKfNs7KA0
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       世間というものは
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       お前らの命……
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       人生のことなど
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       知ったことじゃない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       興味があるのは
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       お前らの金……
    |  /    、          l|__ノー|       お前らからいくら搾り取れるか…
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     それだけだ……………………!
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   
 -―|  |\          /    |      |   
    |   |  \      /      |      |
75名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:11:45 ID:Sq15pKL80
『世の中がひっくり返ってほしい』

 地元のローカルルールでは、同じ数のカードを4枚持っていれば、
 実現できるんだぜ。
76名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:09 ID:aH3IZ/uiO
現在の閉塞感から世界の破滅を求めてる人間は他にも多そうな気もするけどねぇ
77名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:18 ID:CA+doOr10
だったら、傭兵になって戦争してこいや、ボケ。
誰も止めませんよ。

好きで今までフリーターやってるだけだろっつの。
78名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:19 ID:wlIhcVND0
>>赤木智弘さん(32)
何かの天才でもないのに小中高大と怠けていたツケがきているだけだろ。
力なり学歴なりがあって、さらにやる気もあれば、
企業は放っておかん罠。
見向きもされないのはあんたがフリーターだからなのではなく、
あんたが無能だから。
要するに「底辺だからクズ」なのではなく、「無気力無能のクズだから底辺」なんだよ。

あんたのやっていることは、自分の今までの人生という自らの手で紡いだ文脈を無視して、
社会や周囲に責任転嫁しているだけ。
「戦争が起きて正社員が死んじゃえばいいんだ!」って、
碇シンジ以下だなあんたはw
79名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:27 ID:C/5IL1KBO
>>60
同じく
80名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:30 ID:GQFpyg87O

まず ニート、フリーター、公務員の順に前線へ


81名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:41 ID:t0nE+h6n0
就職希望者100人に1人に正社員のイスがある
82名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:41 ID:w5VxG4N40
こういうところから軍靴の音って聞こえ始めるんだな
83名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:12:50 ID:XSBm9GyQ0
http://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=1118&reno=1117&oya=1115&mode=msgview&page=0
から転載

タイトル : Re^3: 無題
投稿日 : 2008/04/30(Wed) 23:17
投稿者 : 赤木智弘


> 赤木さんの単行本読みました。(もちろん本屋で買って)
> はっきり言って読み辛かったです。
> あの内容なら新書でも収まったのではないですか?
> 多くの人に広く読んでもらいたいのなら、もう少しコンパクトにまとめてもよかったのでは?
> まあ赤木さんが、読解力のない馬鹿な一般人なんか相手にしてないと言うのなら、しょうがないですけど…。

 で、あなたがわざわざそんなことをこの掲示板で書く理由はなんですか?
 こんな内容なら、あなたが黙ってれば収まったんじゃないですか?
 なにがどういうふうに読みづらかったのか、また何が読みやすいのかも提示をせず、ただ悪口を書くだけ。それが何か意味のある対話になるとでも思っているのでしょうか?
 他人の嫌がらせに便乗してこういうことを書くのはくだらないと思わないのですか?

 もう掲示板閉鎖しようかな……



どんだけ批判に弱いんだよwww
84名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:13:30 ID:1pK1gM5B0
オレと同い年だな。
就職氷河期ってのはさ
大学行って就職活動した奴より高卒で就職しといた奴の方が勝ち組なんだよ。。。
同窓会で立場逆転。流石にそこまで予想出来ないw

しかしこの記事どうなの?
氷河期世代は雇う価値も無い馬鹿というレッテルでも貼りたいの?
85名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:13:33 ID:VbVtjyBe0

だいたい専門ガコーって高卒のゴミが仕方なく行くところだろwwwwwwwww
ゲーム作りたいと夢持ってインベーターすら作れないで卒業がたくさんWWWWWWWWWWWWWWWW
86名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:13:36 ID:ZMJhHWOp0
>>67
たしかに、論文自体は読んでないな。
記者の取材センスが悪いだけで元ネタの主張は案外まともかもってことか。
わざわざ探して読みに行く気はないけど。
使っちゃいけない例えだし、最初から意図的な話題づくりだとしたら、他のワーキングプア層を愚弄するものだ。
87名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:13:42 ID:gSFJNy9q0
もっと競争してもっと努力する為に、ホワイトカラーエグゼンプション導入しようぜ!!!
88名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:13:43 ID:sgrRwyw30


こいつらほんと口だけだよな。志願兵で行けばいいじゃん。


89名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:07 ID:nztpx3D10
そもそもフリーターでも月に60万稼いでるようなのもいるし、
コンビニなんかより吉野家の深夜とかの方が時給良いし、
バイトでも楽なの選んでるでしょw
90名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:09 ID:py3D1mSx0
なんでこんなのが記事になってんだ・・?

憲法記念日こえー
91名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:10 ID:q9dfk72v0
誰か、「ダブルワーク」って単語をこいつに教えてやれ。

みんな金が無い奴は人一倍働いているんだよ。






甘えてんじゃねえ、クズ!
92名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:29 ID:RBZr98kM0
いやまぁ、そういう境遇の人が沢山いるとしたならさ
結束すればいいじゃん。

まぁ結束した所で、有能な人に破壊されるわけなんだけどね
93名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:31 ID:PsmSAHIL0
これってブサヨのあおり?
94名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:34 ID:QGmTMaw70
情けない
95名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:53 ID:3+WY1Oc3O
政府役人が労働基準法変えれば済む話しで戦争って…意訳し過ぎでしょ?
96名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:14:58 ID:3MZ94vyz0
どうせ、だらだらフリーターやってた屑だろ
気の効いた奴は、勉強してなんらかの身の振り方をみつけるよ
97名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:15:16 ID:yRnnbv7c0
釣りじゃないだろ。1は。
一度正社員待遇の経験があるから分かることもある。
フリーター諸君。
ここにいる正社員の連中もまた微妙な勝ち組に過ぎないだろう。
多少の例外もあるだろうが、GWに2ちゃんというクラスの連中ばかりだ。
正直、私は君たちが怖い。
何をしでかすか分からないからだ。怖くて仕方がない。
98名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:15:26 ID:LnAEs2ie0
このクズがしていることは「甘え」
99FREE ◆TIBET/.4mw :2008/05/03(土) 19:15:33 ID:0tyS0bq/0
>>59
だよね。

徴兵にしても満遍なくくじ引きで徴兵するのではなく、
技術者や金融とか含め正社員が戦争遂行の原動力として最後まで離職するのを温存するだろうな。

先の大戦で技術者や職人狩り出して生産性低下させた反省あるし。今度徴兵するならドイツ式だろうな。
100名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:15:46 ID:PHhD8KNr0
日本の面接実態

小学生・中学生の時点で不登校⇒中卒で論外
高校で不登校→退学     ⇒中退=中卒で論外
大検で大学受かって卒業   ⇒大検を利用する時点で普通じゃないと言うことで実際はNG
中学・高校両方で部活所属なし ⇒社交性を疑問視してマイナス
大学中退          ⇒金銭的理由以外は高卒以下の扱い
大学時代バイト・ゼミ・
サークル経験なし 
授業は真面目にでて卒業   ⇒社交性なしなので論外(特にここでつまづく人が多い)

上記を全てクリアできた者だけがエントリーシートや
履歴書や面接を埋めることができ就職でき、
新卒で就職できなかった時点で

・多くの企業が門戸を閉ざす
・残っているのは中小企業やブラックばかりで
 再起して将来大きな家を建てるなどの夢は二度と抱けない
・無職期間ができたこと自体を社会不適合の根拠にして
 さらに差別する
・30以上で正社員じゃない男性のみを人間扱いしない


これが日本社会
101名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:15:47 ID:R92joEf10
またこの男か。前にこのニュース?がニュー速に立った時、俺も戦争が起こればみんな平等になるんじゃないかと思っていた。

それから結構経った。今はあのころの俺が馬鹿だったと思える。

こいつは進歩してないんだな。
102名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:15:52 ID:gSFJNy9q0
もっと競争してもっと努力する為に、辛いとか甘えた事言わないでホワイトカラーエグゼンプション導入しようぜ!!!
103名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:00 ID:ZMJhHWOp0
親を頼れない本当の困窮層は言いたいことも言えずに黙々と働くわけだな。
大半の正社員もそうだと思うけど。
論文見ないでレスするが、結局は30過ぎても甘さのぬけきらない坊ちゃんなんだろう。
104名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:01 ID:XSBm9GyQ0
戦争で正社員が死ぬっていう根拠はどこにもないんだよねw
結局妄想垂れ流しでしかない
東京新聞やその読者には十分なんだろうけどなw
105名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:05 ID:76mXAGaa0
たいして儲からない仕事するぐらいなら
初期投資があんまりいらないたこ焼き屋とかやるけどなあ
なんで起業しないんだ
106名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:10 ID:EvUfX76j0
>>71
キチガイ既得権団塊には「論」が何もないんだなwwwww
その場の感情のみwwwwww
107名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:16 ID:n2fIkMaK0
戦争が起きたら会社で仕事どころじゃないだろ
馬鹿か
108怒髪(´・ω・`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/03(土) 19:16:24 ID:ps/9AAE10
オレが知っている限りだけど、ハマり人生になる人って
どっかで踏ん切りや見切りをつけないまま年を重ねちゃった、
ってのが多くね?

 20代前半: 零細企業だけど大好きな仕事サイコーwwwドリーミンwww
 20代後半: 会社潰れたwww次の会社までバイトで食いつなぐwww
 30代前半: やりたい仕事ができねーwwwwwバイトサイコーwwww
 30代後半: どこも雇ってくれねwwwwもうサソポーノレwwww

少なくとも50%くらいはこのパターンじゃないのかなぁ(´・ω・`)
109名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:32 ID:gB6Aleok0
まぁこいつはバカだろうけど、偉そうに言ってるヤツの大半も
自分が破滅を免れた最大の要因は努力でもなんでもなく
ただの幸運だったということを判っていないバカなのは確かw
110名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:41 ID:lwCpoJpV0
「戦争」って旧来の左翼を釣るための餌でしょ?
何でお前らが釣られてるの?

「戦争」って旧来の左翼を釣るための餌でしょ?
何でお前らが釣られてるの?

>>31
せっかく教えてやってるのに分からない奴が多すぎワロス。
話題になってるんだからもちょっと調べりゃいいのにね。
意外と真面目なのかな?
111名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:44 ID:py3D1mSx0
すげえやらせくさい

なんでこんなバカ一人を大々的に記事にして騒いでんだ?
反戦カルトにとって都合が良いだろうけど
112名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:55 ID:wlGoM2KW0
戦争を希望する奴こそ、最前線で戦うべきに決まってるじゃんか。
113名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:16:58 ID:PX7IMA+M0
問題はここだろw

>一、二年のつもりで始めたフリーター生活は十年以上に。実家暮らしだが
>「年老いた父親が働けなくなれば、生活の保障はない」と言う。

寄生虫が。お前になんの能力も無いだけだろ。甘えんな
114名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:03 ID:8ODdR10z0


諸悪の根源が中国とバレちゃんたんで、予防線の工作記事だろ?w


要人も来日するし、北京五輪もあるし
大変だなw
115名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:18 ID:w1eqdxon0
正社員なんて今時どこでも募集してるのに。
どう逆立ちしてもなれないような職種言ってもなれないって
いつになったら気づくわけ?

戦争したけりゃイラクでも行ってろ
116名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:24 ID:VbVtjyBe0
俺はこういう人がもっと増えて見ず知らずの奴にエリートと呼ばれる刺し殺される世の中になればイイヨ
宅間さんがそうやって世の中の理不尽さ教えてくれたんだ
117名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:24 ID:rw0wnu+tO
いつまでも社会に頼ってる馬鹿。

何かと言うと社会、他人のせいにする。
118名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:39 ID:DRGXXQbhO
竹島取り返してきて
119名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:47 ID:TKpIIGBT0
戦争より世界恐慌のほうが可能性高いな
120名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:50 ID:opA6X6seO
格差があるのは当然としても、最低賃金だけは先進国の平均レベルまで上げるべきだと思う
戦争は極端としても食えなくなったら犯罪に走るやつが爆発的に増えるぞ
121名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:52 ID:m1sZlRDC0
一人の非正社員の戯言がなんで生地になるんだ
122名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:53 ID:shg+vrp00
【ナチス中国終了のお知らせ】

さよなら中華人民共和国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3167232

中国の大気汚染は想像以上に酷過ぎる!病原菌!不潔!ガスマスク着用!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3163859

大川総裁、長野・聖火リレーを一刀両断!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3173648

奈良法隆寺・唐招提寺は胡錦濤を門前払いすべき2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209720063/l50

【チベット】コキントウ来日5. 6東京大集会&デモ【TSNJ】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209738502/l50

【人権】行くぞ大阪! 胡錦濤 デモ 【TIBET】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209444450/l50

【聖火リレー】チベット人・タシィさん救え2【勇者】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209699302/l50

【日本中】胡錦濤をチベット旗で迎えるOFF【総合】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209639727/l50

胡錦濤来日迄に天安門大虐殺をアピールするOFF
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1209398551/l50

【チベット】中国に抗議しない福田首相解任要求デモ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206450706/l50
123名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:54 ID:E0R62Det0
戦争じゃないけど、東京に大震災が起こって欲しいという奴はたくさんいそうだなw
124名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:17:57 ID:AxaE/GuA0
これは恵まれている立場の新聞社員による完全な妄想極論結論プロパガンダだわw 
自分達がネット等で酷く攻撃されている原因を考えている内に辿り付きそうな
自分達だけに都合の良い結論丸出しだなw
アメリカ等による
『自分達がアラブから怨まれるのは全面的に恵まれた立場への嫉妬からだ!』
というどうしようもないレベルの結論と似ている。

戦争になったりして真っ先に戦地に行くハメになるのは
色々な意味で恵まれていない奴なのに・・・・

https://member.mediapark.jp/visitor/offerdetail/id/120080502001
https://member.mediapark.jp/visitor/offerdetail/id/120080430008
125名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:00 ID:qy2KQC/uO
頭悪いな。正社員より先に自分が戦死するだろうに。
それすら分からないからコンビニバイト程度なのか
126名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:02 ID:OnaD5uW90
こいつバカだよ。
俺なんか日雇いのドカチンだけど月三十万は軽く稼ぐぞ。
一日の睡眠時間が三時間くらいだけど。
127名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:12 ID:yRnnbv7c0
実家が貧乏である正社員の人たちの座右の銘が「甘えるな」なのだ。
持てるものを持ってフリーターの諸君を叩くのだ。
フリーター諸君も持てるものを持って対応すればいい。
あまり難しく考えるな。
自由時間があるならそれを生かすことを考えればいい。
5万も出せばクロスバイクのような自転車が買える。
春の今外は気持ちいいぞ。
128名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:35 ID:sgrRwyw30

正社員がどうこうということ自体時代錯誤だよな。
待遇は千差万別だろ。


129名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:36 ID:t0nE+h6n0
日本をもっとカオス化させたいだけだろ
130名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:40 ID:m+dvlbiF0
しかし正社員でも定年まで居られるかつーと、もうそんな時代じゃないらしい。
元上司は40代後半であっさりリストラされた。資本金200億1部上場企業の話な。
会社が赤字だからというわけではない。上から降ってきた異業種参入案件の
責任者を押し付けられて、結果失敗しただけだ。
そうなると家族なんか作ったら養っていく自信が無いから結婚できねー。
結婚できないなら責任取れないから恋人も作らない。
何の為に働いてるのか判らない今日この頃。
勢いで結婚とか出来る奴がうらやましい。俺には無理。
131名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:44 ID:ai+Pr6Km0

金持ちと貧乏人間の同胞意識の欠如が、日本を弱くする。by佐藤優

>筆者は、現下日本の閉塞(へいそく)状況を打破するためにも復古維新が必要と考える。
>外来の改革思想を形だけ導入しても木に竹をつぐようで、決して日本の土壌には根づかないと思う。
>新自由主義が日本に蔓延(まんえん)し、「カネがすべて」という風潮が助長され、日本人としての同胞意識が弱っている。

http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200803260010o.nwc

佐藤優、国体をかたる。
http://jp.youtube.com/watch?v=DXv38xM-yZI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3158686
132名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:47 ID:gSFJNy9q0
もっと競争してもっと努力する為に、辛いとか過労死しちゃうとか甘えた事言わないでさ
ホワイトカラーエグゼンプション導入しようぜ!!!
133名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:51 ID:EvUfX76j0
>>104
正社員だけが死ぬとはだれも言ってないわけで。
東京に核爆弾が落ちればニートも派遣も正社員も平等に死にますねって話。
そして運良く生き残った者にはチャンスですねと。仮に爆弾落ちる前にニートや派遣だった人でも
正社員になれるかもってね。

そういう平等な不幸の代表が戦争ってだけで、ものすごい感染症でも隕石衝突でもなんでもいいんだよ。
134名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:18:53 ID:e8JtYQVK0
>>105
実際いくらかかるんだよ?w
135名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:19:02 ID:rczXddfQ0
「戦争」って言葉を額面通り受け入れてどうすんだよ・・・
戦争と言う状況でも起こらない限り現状を打破できないほど
社会は硬直化しているという主張だろうに
136名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:19:26 ID:germQStG0
職種さえ拘らなければ正社員なんてどこでも募集してるだろ。
なんのキャリアにもならないフリーター続けて文句垂れてるとか
どんだけ頭悪いんだよ。
137名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:19:27 ID:RwvktcRP0
>>8
ランボー乙
138名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:19:31 ID:gel5g6gE0
同一賃金、同一労働を実現すれば良い
正社員の待遇を派遣やフリーター並に悪くすれば新卒採用もなくなる
139名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:19:34 ID:nOd7f2IG0
なんでニートフリーターの順に戦争いくんだよ?
戦争行くのはまず全員公務員だぜ
最前線は血液型うらないで決める。これが日本式
ニートフリーターはどっちかっていうと疎開して農業じゃねえの?
武器つくるとか
140名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:19:44 ID:qX+hpsEx0
自分で望んでフリーターやってんじゃないの?
という質問は禁句なのかな…
141名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:19:55 ID:+zRPv0on0
土木、医療関係や公務員、技術者の一部は狩り出されるかもしれんが
日本の場合、戦時はほとんど本土決戦みたいな形になるだろうから
軍民一体で作戦に従事することにはなるだろうな
その際は俺達ニートも穴掘り死体運びとして採用されるから安心しるw
142名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:19:57 ID:xjNSeG+d0
バカじゃねーの?戦争になったらみんな等しくミサイルで吹っ飛ばされるんだよw
143名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:20:07 ID:XSBm9GyQ0
http://t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9804.htm
過去の日記読んでみたけど、高校進学に失敗したのを教師や親のせいにして
そこから転落人生を送ってるみたいだなw
自分で這い上がることも出来ずに芋虫みたいに這いずり回って弱弱しく毒を吐くことしかできないクズw
144名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:20:13 ID:+2SVNMFZ0
このひとは絡みにくそうだな・・・
可哀想だけど、戦争で正社員が死んでもこの人を雇う会社はなさそう・・・
145名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:20:28 ID:1rQkSkk30
というか赤木も元々は努力もすれば我慢だって出来る
普通の人間だったんだろう。
でもずっと続くフリーターの立場、長い貧乏生活、
自分の思いつく範囲で努力してもいつまでも変化の兆しもなく、
どう努力していいか分からないまま30過ぎて、努力する気力も
我慢する忍耐も限界になってるんだろ。

バカだからダメだった、と言えばそうなるかも知れないが
バカだから、金ないから、弱いから、とあらゆる可能性がスタートの地点から
失われてるのはどう考えてもヤバイ社会だと思うぜ。
146名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:20:36 ID:fjoNrWob0
長澤まさみ ハダカになって見えた意外と小ぶりなおっぱい!
http://file.dreamhost-sucks.info/page-gch.php?fid=1
147名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:20:43 ID:sgrRwyw30
>>135
「戦争」って言葉を額面通り受け入れないでどうすんだよ・・・
こういう安易な比喩で表現するバカを打破するすれだろうに


148名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:12 ID:Onn14mM40
本当に充実してりゃこんなとこで底辺叩いて悦に入ったりしないよ
どいつもこいつも馬鹿ばかり
149名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:32 ID:RBZr98kM0
>>133
まぁそうだろうね
その辺は赤木に同意だわ
150名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:34 ID:24kuakc50
単純にこの人が感じている絶望感を表現した比喩だろこれ、
知識人とやらも、行間読めよ。

不適切かもしんないけど、
この人にとっては切実な問題なのは分かる。

この人も、正社員にすがるんではなく、
いくらでも自分を生かせる道はある。

戦争なんて起こりゃしないことを望むなら、
ソープにでも行って、社会勉強してこい。
話はそれからだ!
151名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:35 ID:vwj8mrmeO
戦争なら在日の資産没収
もともと日本人から奪った資産
日本人に分け与えられる
1521000レスを目指す男:2008/05/03(土) 19:21:36 ID:5e2wpd2Q0
まあ、漏れも他の仕事は全然ダメだけど、人殺しは結構得意だと思うよ。
猫とかでも全然平気で殺せちゃうからわかる。
153FREE ◆TIBETbFHe. :2008/05/03(土) 19:21:38 ID:BUSwhao60
本当に
154名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:38 ID:EvUfX76j0
>>135
そうなんだよな。
非正規労働の活用は非正規労働の市場ができる、そして新卒でなくても自分を売れる場ができて
会社間での移動も活発になるってことが前提なのに、実際には派遣会社に飼われないと非正規労働として
自分を売ることもできない。

マーケットが発達して流動化するならなにも戦争などいらないのだよ。
155名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:53 ID:O1BYT+Me0
ニッチもサッチも行かない苦しい生活の中であれば、苦し紛れに大規模なカタストロフィを求める気持ちもわからないわけではない。

しかし戦争は何の救いにもならない。戦争は間違いなく今以上の悲惨な状況をもたらすはずだ。
結局そう言えるのは戦争というものを何も知らないからだと言わざるを得ない。

戦争は救世主などではない。
156名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:55 ID:t0nE+h6n0
正社員になるのが目的化してる時点で時代遅れ
157名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:21:59 ID:JjdWMlD60
お前らゴールデンウィークは!?
158名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:02 ID:psFeAfgVO
ラーメン戦争の話でしょ?
159名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:15 ID:b2LBBA9k0
何で戦争で正社員だけが死ぬんだ?
全く意味不明だ。フリーターやりすぎて頭の線が切れたかw
160名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:19 ID:8n2XTM9iO
>>109
幸運の女神には前髪しかないんだよ。
必死に掴もうとしなかった人、もっと大きな幸運をとばかりに小さな幸運を見過ごした方が悪い。
小さな幸運でも掴んで大事に育ててる人はいくらでもいる。
161名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:25 ID:wsiKhUkV0
戦争になったら真っ先にニートやワープアが徴兵されるだろwww
162名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:32 ID:VbVtjyBe0
>>148
弱いものがさらに弱いものを叩く構図
実に醜い
163名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:44 ID:tU2JFskT0
32にもなってガキ臭いこと言ってるからフリーターのままなんだよ
なんで気付かない
164名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:51 ID:wOvbbRul0
>>89
60万は凄い。俺は現在ダブルワークで平均30万近く。
シフト次第だが去年の夏は38万行った。これがマックス。
ただ、たまの休みで家に帰ってきても、やることがない。
年収150万なんて甘えてるだけ。俺は片方だけで超えてる。

時代が時代で日本が戦争しなきゃならん時は
行かなきゃいけないとは思うし、戦争反対の主張はしない。
しかし、戦争っていう言葉を馬鹿が安っぽく使って欲しくない。
大体戦争になったら、非正規雇用者から優先的に駆り出されるんじゃないの?
165名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:51 ID:yRnnbv7c0
>>135
その通り。
166名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:22:57 ID:s+OBNyosO

2011年頃には資本主義が終わり、プラウトという社会構造が発生する

167ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/03(土) 19:22:59 ID:Q9/YTugP0
>>135
硬直化しているのはプライドさえ捨てきれない
フリーターの頭だがな
168名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:23:05 ID:LhRxAaDw0
イラクで運転手や警備やったら一財産作れるのに
甘えん坊さんだね

あとジンバブエでも日本人の求人あったから行けば
一財産できたはず

たしか外国語の能力すら必要でなかったはず

探せばいくらでも稼げる
命の保障はできないけど
戦争期待するならこっちのほうがいいよ
169名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:23:21 ID:0QKtAzLr0
戦争になったとして軍国教育にこんなヤツが耐えられるとは思えん
170名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:23:36 ID:gB6Aleok0
たまにぜいたくもしてえよなあ
171名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:23:54 ID:sgrRwyw30
>>135
「戦争」って言葉を額面通り受け入れないでどうすんだよ・・・
こういう安易な比喩で表現するバカを打破するスレだろうに
あまりにも前時代的な比喩で恥ずかしいんだよ。

172名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:23:57 ID:gSFJNy9q0
努力が足りなかったって言う奴はホワイトカラーエグゼンプションには反対しないだろ?
173名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:24:03 ID:hLcjNonC0
クソニートがクソニート叩いてるとかwww
まじ哀れwww
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー
174うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/05/03(土) 19:24:08 ID:5s/buBpX0 BE:435796272-2BP(0)
戦争したいなら、アフリカには正常不安定で内戦状態の国がいっぱいあるからそこ行くといいよ。
175名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:24:09 ID:NNrCXBW30
戦争になったら、食料が足りなくなるだろう
貧乏人から飢えて死んでいくと思うんだ
176名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:24:11 ID:zYSGPHDa0
>>166
アナログ放送が止まるだけだと思ってたwww
177名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:24:39 ID:HZfXf8JR0
問題はこの思想の良否を叩くのではなく、
181万人居るというフリーターが同様な思想を持っているだろうとゆうことに思いを馳せよ。
もっと過激な茨城の無差別刃物殺人とかもあるし。
かなりの爆弾を抱えているよ日本は。
底辺層は日本の負の影響を大きく被ることを知っているから自然と富国強兵思想になる。
富裕層は余裕があるからもっと変化、もっと銭をもとめて左翼自由主義思想となる。
178名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:24:50 ID:VF+nqF4iO
>>1

自衛隊で鍛え直した方がいいな。
179名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:24:58 ID:v9XwSLm00
実家暮らしで150万ねぇ…。親もまだ現役。
どんだけ恵まれてんだこいつ。
180名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:10 ID:zA0M8qCS0
戦争で真っ先に駆り出されるのは、フリーターやニートなんだろうな。
お前らの変わりはいくらでもいるから、安心して最前線へ逝って来い…と。
181名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:10 ID:fIhlQn7v0
わろすwwwwネタとしか思えないw氷河期哀れwwwwww
182名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:17 ID:JgSmYTLZ0
また就職氷河期が来るから楽しみやねw
183名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:19 ID:RBZr98kM0
結局
宅間君が起こした事件の保障ってされてないものね
不謹慎かもしれないけど、ある意味
競争相手が減ったという結果になったわけで

短絡的に、かつ効率性を求めると、戦争ってのはなるほどなと
184名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:27 ID:BFvgKBgv0
>>1

共産党に入党して、「暴力革命」をやるつもりか。

185名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:33 ID:ueFVR+S70
しかし、戦争になると真っ先に狩り出されるのはフリーターじゃね?
だからココは戦争じゃなくテロに期待すべき、テロなら無差別だから、
金持ちも貧乏人も死ぬ確率は同じ。

むしろテロ起こすヤシは金持ちを憎んでるから・・・
186名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:33 ID:iO9bhufrO
対外戦争だと格差が広がるだけ、ベトナムやカンボジア、ユーゴスラビアやコンゴのような内戦じゃないと赤木の言うようなことは実現しない。

だから正確には“希望は日本内戦”と言わないと。
187名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:37 ID:ZMJhHWOp0
>>135

で、戦争が起これば社会統制されてますます硬直化するわけだが。
社会秩序をぶち壊したり、人死にを肯定するような言動したらインパクトはあっても多数の共感を得ることは難しい。

「俺たちは実は結構使える。ただあまりにもチャンスに恵まれなかっただけだ。チャンスが欲しい。それはほんのちょっとしたきっかけでいいんだ。例えば・・・。」
みたいな切り出しで有効なアイデアを切り出せば話を聞く人はいるし、行政だってうごかせるかもしれない。
188名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:38 ID:+zRPv0on0
>>178
年齢がもう無理
189名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:25:54 ID:rvMPk2eRO
まぁ、会社員になってももって半年だろ、こんなこと言ってる連中は。
190名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:07 ID:nztpx3D10
正社員だって勉強して資格とって、仕事頑張って認められなきゃならないし、
今の仕事を頑張りながら将来の見通しを考えてやってる。
それで自分じゃ役不足の仕事しかとれないようなら、転職してやるって感じでしょ。
人生短く考えすぎなんじゃない?30代は修行で40代から稼ぐつもりでやればいいのに。
10年やればどんな仕事だって一人前になってるよ。
191名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:08 ID:akiBkLXLO
赤木氏の論文見てみたが意味不明。
正社員の職をくれって言いたいだけなのか。
でも都会では人手不足。
中小企業なら入れるのでは。

それに大手でも例えば楽天やソフトバンクで
正社員になってもいつまで会社があるのか。
192名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:09 ID:GfJqsV8n0
フリーターでも150万しか稼げない時点でねえ
コンビニを選んでる時点でしんどい仕事をしたくないのが見え見え
正社員の口が見つからないのも当然
193名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:14 ID:1rQkSkk30
>>164
そりゃ場所によって変わってくるだろ。
もしかしたらよそで正社員やってるからって理由で
164の時給や勤務時間が他の人より有利な条件なのかも知れない。
人の状況は色々だから、一概には言えないぞ。
194名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:23 ID:CrjjGRpH0
電子投票を導入したら政治勢力になるんでないの。
現状は、投票所は近所の目の代名詞だから、行けないからなw
195名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:24 ID:gel5g6gE0
>>135
そう、氷河期世代は生まれた時代だけで不利なんだから、
最初から負けてるんだし、それなら戦争でも起こって
不幸な負け組みを増やしたって事
個人的には東京に大地震とかオウムのテロとかでもいいし、
別に戦争じゃなくても良いけど
196名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:36 ID:gH7aFa4y0
>>133
実は地下に居れば核が投下されても生き残る可能性は高いです。
>>160
赤木君は女神のマン毛を掴むのに必死だったんだよ。
197名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:37 ID:0QKtAzLr0
>>172
ホワイトカラーエグゼンプションを認めない努力ならするよ
別に経営者のためにするだけが努力ではない
自らの生存を賭けた努力こそ一番大事でしょう

フリーターはさっさとプロ市民にでもなった方が良かったんじゃないの
社会からすると迷惑だけどさwそれも有る意味努力だよ
198FREE ◆TIBET/.4mw :2008/05/03(土) 19:26:44 ID:0tyS0bq/0
>>135
それなら内戦レベルじゃないと無理。もしくは価値観や既得権益が解体されすべてぐちゃぐちゃになる敗戦な。

正直そのなかで生きていくって今より大変。
199名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:26:45 ID:8ODdR10z0
なぜんな記事になったかだろ?w


>急速に広がる格差と貧困、「個」への支配を強める政府、
>脅かされる表現の自由…。
>平和で文化的な生活という憲法の理念が遠ざかっていく今を、
>六十一回目の憲法記念日を機に考えてみた。
200名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:27:03 ID:VbVtjyBe0
しかし自殺してる奴は哀れだねえ・・・
せめて他人巻き込めばいいのに
自分だけしんじゃダメだよ自爆テロやってくれ頼む
201名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:27:10 ID:VX8bOols0
チャックノリスとかみたいに、ひとりで戦争はじめればいいのに。
北朝鮮に単身潜入して横田めぐみさんを救出して帰還・・・・とか。
202名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:27:20 ID:RE1n1csJ0
ここでは駐車場係でも雇ってくれない
203名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:27:41 ID:qCHYaPdk0
ていうか本当にこの人職を探したのかな?
この人の本買ったけど、文章の上手さはとてもトーシロとは思えないし
本当は作家になりたいだけじゃねーの?
204名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:27:45 ID:gSFJNy9q0
>>197
ニートが社会運動して労働環境が改善しても、貴方は辞退するの?
205名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:27:50 ID:fIhlQn7v0
氷河期が30後半から40代くらいになったら暴動起してくれるかもな
氷河期は日本の政治を替えるかもしれん
206名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:28:08 ID:Qz+8G3fq0
従来から考えた場合の非日本的な雇用形態は
新卒神話がある限り国内で弊害を生み続けるだろうね。
207名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:28:08 ID:99K6PcQw0
(-@д@)<この声を聞け!これがワーキングプアーの現実だ!

(-@∀@)<俺の年収は一千万越えてるから関係ないけどね!
208名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:28:11 ID:af+l6Q2PO
俺の会社
正社員月給40万保険完備ボーナス2ヵ月で営業募集してんだけど誰も来ないよ
何文句いってんの?
実際貰ってるから嘘じゃないし働きやすいのに
来いよマジ
209名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:28:39 ID:pnys/uQA0
>>100
>大学時代バイト・ゼミ・サークル経験なし 
>授業は真面目にでて卒業

バイト、サークルはともかくゼミを受講しなかったというのは普通に痛いと思うが
210名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:28:40 ID:je3qoawb0
実際、仕事選ばなければ31なら正社員で仕事あるよ
211右翼ってきんもーっ☆! ◆TBXC//7Ed2 :2008/05/03(土) 19:28:52 ID:T6LHs4hN0
>>1
痔眠党に投票する馬鹿がいるせいだろがw
2121000レスを目指す男:2008/05/03(土) 19:28:59 ID:5e2wpd2Q0
というか、外国なんか行かなくても、国の中で戦争すればいいんじゃないかな?
正社員を直接殺せるわけだし。
213名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:29:20 ID:R24JDxrP0
本当に自分自信に問題が無くて就職できない
って人はいない
214名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:29:39 ID:86wFFeRn0
戦争は結構なことだ、存分にやりなさい
自分を不遇な地位に追いやった存在や搾取した者を相手に好きなだけ・・・!
どこぞのチンパン首相や奥田氏や対戦相手を募集中だろう
215名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:29:58 ID:RBZr98kM0
>>205
もっともっとゆとりの燃料が必要です
216名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:00 ID:UeMP9NM70
こいつがフリーターなのは平和だからじゃないくてバカだからだろ
戦争で人が足りなくなったとしてても面接で落とされるタイプだよw
217名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:02 ID:NNrCXBW30
正社員じゃなくても生きていける社会になるとかかなぁ
昔は日雇いで食ってる人も結構いたもんだし
でも年収150万は、なんか健康上の理由でもない限り
働きが足りない気がするんだ
218名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:07 ID:lwCpoJpV0
「平和主義」にかまけてて、若者の雇用を放置していた
サヨクに対する挑発として成り立っているのであって
「戦争になったらお前が死ぬ」みたいなマジレスは無意味。
219名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:21 ID:MJ0+febF0
「赤木さんは被害者意識が強いと思う」

正解。
220名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:28 ID:+zRPv0on0
戦国時代なら戦で手柄たてて出世も見込めたかも試練がw
221名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:32 ID:VbVtjyBe0
そもそも新卒で何十社受からなかった俺みたいな奴が
既卒で応募して受かるって全く考えられない
バイトしか道ないよ
222名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:33 ID:sgrRwyw30


腕立て伏せ10回もできないくせに戦争とか口にするなよw




223名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:33 ID:dJx3YkuL0
外国人労働者をしめす「ジャパゆきさん」って言葉は
もともとアメリカに仕事先もとめて渡米した「アメゆきさん」
って言葉からきてるそうな。10円玉拾うのにパワーシャベル
つかうようなトンチンカンなこというまえに自分が変わる
ほうが大事だろうと。
224名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:35 ID:0QKtAzLr0
>>204
でもニートの社会運動には賛同できないな
ニートの定義は就職する気自体が無いってことだから

フリーターや派遣の(まともな)社会運動なら俺は賛成するよ
安易な非正規雇用を撤廃しようとする努力は認める
でも戦争がどうのこうのとか憲法記念日に結びつけるこの>>1はカス
225名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:44 ID:YJQ47KqE0
いざ戦争となったらニートを一人一人捜し出して徴兵するなんて手間のかかること
するわけ無いだろ。企業に協力を要請すれば数百人、数千人の単位で成年男子を
徴兵することができるんだから。企業はもちろん協力を断ったりできるはずもない。
226名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:45 ID:0OCAIn/E0
>>1
戦争を自分が引き金となって始めればいい
227名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:53 ID:qX+hpsEx0
>>217
一度IT関係に入ったけどすぐやめてるらしいから、
残業が嫌だとかもっとやりがいのある仕事をとか
えり好みしてるのではと推測。
228名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:30:58 ID:yRnnbv7c0
ホワイトカラーなんとかという制度は通した方がいいな。
ということは自民党か。
もう未来もないし、ここは自民党おしていくか。
229名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:31:04 ID:9wrb5T7I0
>>213
氷河期の時はマジでそれがあったんだよ。
社会状況によっては他の国でも平然と起こってるだろ。

ただ、日本は戦争したわけでも内乱起こったわけでもないのに
そんなことが起こったのが異常だったんだよ。
正直自分で内乱の種をまいたんじゃないかと思えてならない。
230名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:31:27 ID:I5kjoxytO
言っとくが、弱者男性とフェミなんて完全に不倶戴天の敵だからな、赤木。
231名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:31:31 ID:v9XwSLm00
本当に職につきたいなら、コンビニバイトなんて何年もやらないしな。
232怒髪(´・ω・`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/03(土) 19:31:42 ID:ps/9AAE10
実際さ、ハロワいくと正社員を募集してる会社はたくさんあるじゃん?
その中でもいかにもヤバそうなとこは除いたとしても、選り好みを
しなければ仕事はあるよね。



なんでないの?(´・ω・`)
233名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:31:44 ID:gSFJNy9q0
>>224
普通に労働基準法を守って欲しいっていうデモだとしても??
234名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:31:52 ID:LP43HUut0
こういうくだらねー記事取り扱う位ならアホな>>1のフリーターでも簡単に出来そうだな
東京新聞で働けばいいとおもうよ
235ガムはロッテ チョコもロッテ:2008/05/03(土) 19:32:03 ID:Q9/YTugP0
親や親戚、
同じ境遇の人と同居、共同生活をすれば生活は一気に豊かに!
そういえば、昔だってそうだったじゃない!
236名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:32:13 ID:qX+hpsEx0
>>231
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /     僕、アルバイトォォ!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
237名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:32:34 ID:Zg8Wx5oq0
憲法記念日に、こういう記事を
わざわざ大々的に報道する、その意図が怖いよ
238名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:32:40 ID:bkMI68AB0
>>225
納税の状況から簡単に分かるんよ。企業からの天引き組は後回しだ。
239名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:32:41 ID:LlvIjuKy0
おっす
懲役38年ごくろうさんDEATH
240名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:11 ID:ChT/DOJNO
こんなのまだ平和的な意見。海外なら強盗でもしてるだろ
241名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:13 ID:xjNSeG+d0
時期的にそろそろ世界大戦必要だよ
242名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:18 ID:b2LBBA9k0
何でコンビニのバイトやってるんだろ?
もっと金のいいバイトならいくらでもあるのに
243名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:25 ID:u9AYlSZz0
戦争なんて高価な外交手段の中でも最高に高価なもの。
ニートやフリーターなんかのために使われたらかなわん。
永久にそんなことはないけどね。
244名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:30 ID:5k1SXRof0
せめてフリーターにも年収300万円程度支払う世の中にならなきゃな。
やってる仕事は正社員と変わらないのだから。
245名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:32 ID:0QKtAzLr0
>>233
それだけなら大賛成なんじゃない
経営者以外は
246名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:46 ID:E7wzAUlX0
>>232
そういうところからきた人は、あまり採用しないからな。
247名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:48 ID:qX+hpsEx0
>>2442
…期限切れた弁当もらえるからとか?
最近は厳しくなったんだっけ
248名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:33:51 ID:vBMU1CbM0
職安行って、まじめに働けば3ヵ月後に
正社員なれる気がするが…?

仕事選びすぎてない?
249名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:34:05 ID:lO8Sti240
確か5〜6年くらい前までは
正社員なんかならなくていい、ずっとフリーターでいいってヤツが多くて
問題になってたよな
こいつは当時そういう論調にのっちゃって
30過ぎて今度は格差社会。
誰も相手にしてくないから不安になったんだろう

自業自得
250名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:34:19 ID:ab6gbI1a0
バブル真っ盛りでも金が無くて、夜昼バイト掛け持ちしてたけどなあ。
不況なんだから、それぐらい働くのは普通なんじゃないの?
251名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:34:36 ID:t9WQtouyO
中国相手に戦争か
負けるわ、きっと
252名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:34:37 ID:gSFJNy9q0
>>245
こういうの利害としてはお互いプラスになるのに、自分で自分の首絞めてね?
253名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:34:48 ID:Ci/CfNCp0 BE:190681632-2BP(0)
最初に徴兵されるのはフリーター
254長尾さん:2008/05/03(土) 19:34:52 ID:xR5yM9MH0
戦争がどんなことかも知らずにこうゆうことを口走る人間がものすごく憎い。自分が苦しいからって他の人間は死んでもいいってか?それじゃあその辺の強盗殺人犯となんも変わんねーじゃねーか。
絶対に許さんぞ。俺はこうゆう輩と命尽きるまで戦うぞ。
255名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:34:54 ID:vK90A9sL0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1204332232/
ラジオで大塚愛が「痴漢にあったら男性のち○ちん蹴る」発言
256名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:35:12 ID:vJFP/mGZ0
人間の能力なんて1%も違わねえよ。

その程度の差しかないことを理解せずに、努力の成果だとか競争原理だとか抜かすやつはアホだろ。
少しは自分の頭で考えろ。
257名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:35:17 ID:NNrCXBW30
>>227
工場のパートだって、残業も休日出勤もあったよ
がんばって働いて、子供育ててるおばちゃんとかいたなぁ
そういう人が暮らしやすくなるのはいいと思うんだけど
(食品や日用品の消費税が免税になる、教育費の免除や奨学金が手厚くなるとか)
258名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:35:22 ID:em4hDJe/O
>>1

まあ、こんな後ろ向きかつ責任転嫁な考え方しかできない馬鹿は、どんな世の中になっても売れ残るわな。
あまりにガキすぎる
259名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:35:30 ID:adPXmdvT0
公務員と議員が不正し放題の町。群馬県吉井町



吉井の不明朗バス購入 複雑な方式で利益
http://www.raijin.com/news/a/28/news04.htm

水道料納付者に督促状
http://mytown.asahi.com/gunma/news.php?k_id=10000000705160003
>吉井町が4月、コンビニエンスストアで水道料金を納めた家庭や事業所に誤って督促状を送付していたことが分かった。
>入ったばかりの臨時職員に任せきりの事務処理が原因

吉井町議会本会議 決算案を逆転可決
http://www.raijin.com/news/a/22/news03.htm
>特別委員会の委員長、監査委員の議員一人が採決に加わったため

荻原前県議:県議選落選後、吉井町議に寄付 県選管「公選法違反の疑い」 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080201ddlk10040124000c.html
260名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:35:30 ID:XXCVxy2L0
↓の住人は在日、中国人の前科者がほとんど
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209637610/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1204977085/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1209486205/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1206367263/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1208097760/
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1209061603/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1207750793/
だから


         ,. -――――- .._
     ,. '´ ,. -―――- .._ `丶、
    / ,. '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、 \
   / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ ,>、
  ,' 〃:./ ̄ ̄``¨''' ー- ..._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!  l
.  l ,'.:.:/               ̄`ヽ:.:.:.:.:.:| |
.  | |:.:,'   ,. -―‐- 、          \:.:.:|  |
.  i |.:.|  /::::::___::::::::\./`>,、_   ヽ;l /
  `!.:.! /:::::/\/\::::::::', { トドiヽ.   }/
    ',:.',{::::::i\'´ `ヽ/i::::::::i ` ヽソ  \ノ
    ヽ', ::::!/ヽ ノ\!:::::: !       ヽ
.     ヽ::::\/\/ :::: /         ィ´   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ::` ̄´::::: /     -‐r'´   <  汁垂れ流し痴呆糞チョン死ね
         |` ‐--‐ '´\       /´     \_____________
        ノ_ __ __ .: .:.:.:`Τ ―-'
     ,∠´-――- `ヽ、_i__


と一喝してくれ
261名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:35:47 ID:/HCFycdb0
すげえええええええええええええええええ
262名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:35:53 ID:gel5g6gE0
>>218
まとめると、憲法9条は美しい、戦争さえなければみんな幸せ、
自殺者が3万人以上いて、イラク戦争よりも死んでいても、
日本は戦争で死んでいないから幸せ!
って言うサヨクの内政無視に赤木は憤りを持って書いた文書だよな
自民はいくら自殺者が出ようとも、過労死が増えようとも、
そんなもの放置してるし、そういう政党だから仕方ないけど、
民主や共産はそうでは困るんだよな
263名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:06 ID:+zRPv0on0
兵役くらい良い社会奉仕もないぞw
264名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:14 ID:SmZFRkCr0
いまどきスーパーのパートでさえ昇給・ボーナス・社保完備って道もあるのに
なんでそういうとこに行かないんだ???
265名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:15 ID:wOvbbRul0
>>193
人の状況は様々。それはそうだろ。
俺は深夜と早朝だから時給が高いに過ぎない。
普段人が働かない時間に働くからお金をもらえる。
この人もそんなカネもらいたいなら深夜やればいいのに。
普通の人が働く時間に同じような仕事したって、
いっぱいお金もらえるわけないのに。

大体、>>1は実家暮らしなんだから貯金くらいしとけ。
タバコもギャンブルも酒も、借金もキャバも止めてな。
生活の保障なんて自分で作れ。
266名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:18 ID:StwauMBX0
戦争があろうがなかろうが駄目な奴は駄目なまま
            駄目な社会は駄目なまま

あきらめて毒ガス嗅いで来世に期待だな
267名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:22 ID:sgrRwyw30
日本人として恥ずかしいな。
こんな奴は国籍はく奪したほうがいい。

268名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:22 ID:YmXSGqCu0
まずこのフリーターが最前線送りだろwww
269名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:34 ID:RBZr98kM0
まぁ、皆が「自業自得」って言ってるんだから

どかんといっぱつやってしまいなよ
喰らった人間も自業自得だから大丈夫
270名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:36 ID:+nqZ0qrG0
貧困こそが争いを求めることにようやく気付いたか
ナチよりずっと昔からあったことだというのに
271名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:37 ID:0QKtAzLr0
>>252
確かにそうだな
正社員と非正規社員の分断は経営者と奴隷商人に利するだけだよ
正社員の待遇を減らして格差を失くすとかバカな事を言い出すヤツもいたし
問題なのは格差じゃなくて貧困だろうと
272名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:42 ID:Pn88OEe60
40歳前後で無職の連中は90年代にメディアが新しい生き方です、って宣伝してたのを
まともに信じた馬鹿。こいつらは年金保険料も払ってない。将来、生活保護確定。
だけど、生活保護でまともな生活ができる時代は25年後にはもうない。
要するにのたれ死にするしかないってことです。いい気味だ。
273名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:43 ID:41XeEaLKO
年収150万って。俺が年に払っている家賃の半分じゃん。
274名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:36:48 ID:MAbm/Gsh0
>>250
それぐらいやっても金がない(物価の割りに時給が安すぎる)から問題なんだろ
275名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:37:29 ID:u9AYlSZz0
ほんの少しは同情するけど、働けよ。
新聞配達の正社員募集のチラシを近所で見たぞ。
276名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:37:32 ID:GU4/jUTe0
丸山眞男を引っ叩きたいと言っていたこいつを
左翼は上手く取り込んだということかね。
277怒髪(´・ω・`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/03(土) 19:37:42 ID:ps/9AAE10
>>246
就ける仕事が1ヶ月2ヶ月なかった、ならわかるんだけど、
10年なかったってのが信じがたいのよ。

どういう仕事の探し方をしてたんだろうな。(´・ω・`)
278名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:37:43 ID:v9XwSLm00
なんで自衛隊に応募しなかったんだろう?
279名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:37:44 ID:y8hD+v830
>>229
あれが「内乱の種」と言えるんだったら
高度成長期も「真の共産革命への萌芽」と言えなくもないかw
280名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:37:47 ID:cBnn4ZQG0
>>258
そうだよね。
戦争を待ってるような後ろ向きな姿勢ではダメだ。
先ずは自ら率先して正社員を殺して回るみたいな、前向きの姿勢でないと。
281名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:37:59 ID:H2j2iEFj0
>>271
…と自分の特権を必死に守る正社員乙
282名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:01 ID:qIDRblKW0
この話ではリベラル系がなだめたり諭したりする方向で発言したけど、
戦争大好きな(と思われる)政治家はどう思うのかな。
ぜんぜん聞いたことないけど、誰か知ってる?
283名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:04 ID:VX8bOols0
正規・非正規っていう雇用賃金体系がおかしいと思う。

ごく少数の高付加価値労働者と大多数の単純労働者で分ければいいのに。
大多数になれば、みんないっしょなわけだから肩身の狭い思いもしなくてすむ。

284名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:07 ID:NmZReXIn0
>>256
そんなこと言ったら、人間とチンパンジーの遺伝子の差はほとんどねえよ。
そのわずかな差こそでかいことに気づけ。
285名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:15 ID:o9IYF5GD0
>>256
性格は人によって全然違う。
そして能力の大部分は性格によるところが大きい。
286名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:15 ID:+b5vXXz90
設けてるのは「口利き屋」人材派遣業ですよ。
世論など何処吹く風であこぎな商売してる大手は、すべて朝鮮系の人がトップか役員です。
287名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:16 ID:nztpx3D10
中卒の俺からしたら専門学校卒な時点でエリートだぞ。
しかも実家で住めるなんて家賃かからんし最高じゃないか。
それだけの環境があれば頑張れば将来年収6、700万は堅いね。
あと意外と皆働くだけで勉強しないし、そんなに競争が激しいとは感じない。
逆に東大生の方がランク落として働けない分大変だと思うよ。
288名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:17 ID:y43WAAIx0
この31歳って政治責任や企業責任は追求せず正社員が羨ましいだけじゃねーか・・・
戦争になった所で非正社員から徴兵され、大企業は棚ボタ特需で儲かるだけ

批判すべき相手は正社員ではなく、自民党の悪政と彼らの投票者、そして
彼らの政治により一方的な利益を得た所謂一流企業だろ?
289名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:20 ID:gH7aFa4y0
>>251
大丈夫だろww
戦闘機の稼働率がアレな連中だし。
>>253
しつこい中核派だなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やる気のない連中をどうやって戦わせるのか教えてほしいが。
>>254
爺さん乙!
290名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:37 ID:j5ywwcBi0
戦争なんて簡単に起こせるもんじゃないですよ
その前に準備期間もいるしね
底辺が戦争なんて言って誰がやりますか
アホですね
291名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:38 ID:DHwdKcLq0
>>274
昼夜バイトして幾ら稼げるとおもってるんだ?
計算して見ろ
292名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:39 ID:e6tKwFqWO
おのれより
恵まれし人
ことごとく
死にたまえよと
祈りて眠る
293名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:46 ID:4wTz/wyG0
酷いな、マスコミは。
2chの釣りレベルだよ、こんな発言。
まあこういう奴もいるだろうが、わざわざこの日に、若者の代表みたいに
センセーショナルに取り上げる意味があるんだろうか。
偏向報道だよ。
294名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:38:47 ID:R9u8D6j30
戦争になれば、死ななくても、社会や産業の構造が急激に変わるから、チャンスは出てくるよな。
俺も、今の格差固定、機会不均衡の世の中よりは、一発戦争でもやる方が良いと思う。
295名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:03 ID:KWjEj7cw0
たとえ戦争になったとしても日本の社会構造は全然変わらずに
正社員になれない人は一平卒となり今の社会の使い捨てどころでなくどんどん死んでいって
正社員は指揮官となり死ぬ危険性は少なく戦争が終わっても責任をとらずに長生きしそう
296名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:04 ID:XSBm9GyQ0
>>203
文章ヘタだろw
何が言いたいのか伝わらないし、主張の根拠を示してないし
脳内ソースの妄想をわめいているだけで説得力が皆無
297名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:08 ID:gSFJNy9q0
>>271
使えるようになるまで無給で働くのが当たり前とか言う人もいるんだぜ
すごいよな日本
298名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:12 ID:vu04R6ZSO
もう一回戦争おきて全部ぶっ壊れればいいと俺も思う。今の世の中は福田を始めとして腐りきってるよ。
299名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:17 ID:rHdML5/Y0
最低20は稼げるだろ
健常者なら
もっと働けよ
300名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:19 ID:MJ0+febF0
戦争勃発時こそ、キチガイ馬鹿ウヨ無職共の出番だろ
301名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:23 ID:vZinRVti0

戦争という単語に釣られるなーー。

「リセット」ならなんでもいいんだ。
302名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:35 ID:YJQ47KqE0
フリーターや派遣は政治家や資本家に敵意なんか持っていない。
敵は正社員なんだよ。なぜなら日常的に正社員から敵意や攻撃を
受けているからだ。
303名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:39:36 ID:qX+hpsEx0
>>277
朝9時-17時まで
完全週休2日制・残業なし
年2回ボーナスあり
各種保険完備
年1回昇給
交通費支給
初任給手取り30万
事務職・ノルマなし

こんなんじゃね?
304名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:08 ID:NNrCXBW30
>>289
やる気がない連中は、正社員が死んで会社に空きが出ても
やる気がないんだから就職できないんじゃね
305名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:16 ID:lwCpoJpV0
>>262
内政無視ならまだよくて、
実際はおっさんリーマンを守る方の側だったからな。
平和マンセーの団塊サヨクを目の敵にしてるんだろ。
「こんなの平和じゃない、正規職よこせ」って
306名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:18 ID:t0nE+h6n0
>>256
できることからやっていく積み重ねなだけなのにね
307名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:19 ID:wgey+aiiO
こんな>>1みたいな思想の奴が仕事場にいてもなぁ・・・・・・。
努力は口で言ってるうちは、努力してないんだよな。努力は周りが認めてくれるもの、と思う。
くだらない事言ってないで頑張れよ!
308名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:24 ID:0QKtAzLr0
>>281
当然だよ。体の良い人件費削減につきあってられるか。

しかし正社員なんかが特権階級扱いになる時代がくるとは・・・
なんてショボイ国になってしまったんだろうな
夢が無いどころじゃねーぞ
309名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:24 ID:oirVfJ9aO
こいつ今すぐDQNに狩られて死んでほしい。
310名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:25 ID:sgrRwyw30
こんな幼稚な基地外意見を流しちゃうマスゴミどうしようもないな。


311名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:26 ID:o9IYF5GD0
>>248
どうも一流企業じゃなきゃ嫌という人が多いらしい。
一流にあらずば正社員にあらず。
零細企業の正社員になるなら、一流企業で派遣で働くほうがマシとか。
その会社で正社員にして欲しいんだと。
312名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:31 ID:Pn88OEe60
割と簡単そうな仕事なのに面接で落とされる奴は、
学力が足らないか、
容姿がキモイか、
人と話せないか、
性格悪いか、
履歴書に問題があるか(内容・写真が変、字が汚いなど)
のどれか、あるいはその複合。
313名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:34 ID:izG1DPoL0
俺、2年前から北京の大学で中国女とセックスばっかりしてた。北京語なんか全然話せない。
2年間遊んでただけ。これ本当。

でも外資系製薬会社の営業で現在、年収700万円以上。

職暦も適当に書いた。ぶっちゃけ、全部ウソ。大学も行っていない。

でも外資系製薬会社の営業で現在、年収700万円以上。
毎日仕事帰りに六本木で女の子と美味しいもの食べてる。

言っておくけど、俺は現在36歳。正直、かっこよくない。


ハッタリもかませない腰抜けは、社会の底辺でさ迷ってるのは当然だろうな。
能力社会なんだから。

10回面接うけて、1社入れれば良いじゃん。くだらねえ仕事を続けるよりましだよ。
50〜100万溜まったら、人生のギャンブル「転職」にチャレンジしてみろよ。

おっと、マジレスしちまった。甘えてるんじゃねえ、クズ!
314名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:40 ID:3+ZNOipB0
まぁ正社員も自分が能力で正社員の地位に居るとは思ってないだろうからな。
怖いんだよねえ。
315名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:47 ID:/ntIPjq90
就職氷河期を正社員になれなかった理由に挙げる人って多いけど少し疑問が。

確かに当時、社会情勢で正社員からあぶれた人も間違いなくいたんだけど、当時、フリーターや派遣に
なった人と求人率等を考えた場合、多分、半分以上は正社員に「なれなかった」じゃなくて「ならなかった」
だよね?
ましてや、30代後半以上だったら大部分が自ら望んで歩んだ道だよね?
近年、リストラされた人や実際に就職氷河期であぶれた人を除けば、基本的に自己責任でないの?

確かに人を使い捨てするような社会は望ましくないし変わるべきだとは思うが、やはり楽な道を選んだ連中が
今更被害者ぶるのは納得いかないって気持ちもわからなくも無い。
ましてや実際に被害者といえる人達も少なからずいるのに、それに便乗してる連中がかなり混じっているのが
明らかだしね。
316名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:40:54 ID:I7hIDcbU0
アルバイトが頑張ってるんだから
暁のニート部隊のおれ様だって負けちゃおれんな!
317名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:41:03 ID:GuJR01Rf0
戦争はともかくニート・フリーターは徴兵して鍛えなおせ
318名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:41:05 ID:GU4/jUTe0
>>269
どこが自業なんだ?
319名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:41:14 ID:7/IrfWJY0
これやってるのは朝日の「論座」、東京新聞、NHK、その他
「フリーターを救済する為にも憲法第9条は改正すべき」的なことまで言っている。
「多くの若者が日本の軍国化を望んでいる」とかなんとか。
革命運動テイストの社会的軋轢が起きてほしいのと商業主義、
それに憲法改正論へのネガティブキャンペーンだよ。
乗せられないほうが良いと思います。

以下を見てみ
とくに最後が同工異曲
新潟日報
http://www.niigata-nippo.co.jp/nipposho/index.asp?nipposhoNo=661
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008050302008486.html
320怒髪(´・ω・`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/03(土) 19:41:15 ID:ps/9AAE10
>>303
2行目ですでに殆どの仕事に就けなくなってますが。(´A`)
321名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:41:29 ID:VbVtjyBe0
俺も憲法改正派だ
ブサヨを壊滅させればいい世の中になるだろう
322名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:41:46 ID:+nqZ0qrG0
自分が安全な所にいるうちは気付かないけど世の中にはこの手の破滅願望者が多々いる
マスコミが取り上げたり徒党を組ませず黙殺してるうちは無害だけど火が付いたら止まらない
323名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:41:50 ID:xbiT+onb0
諸君私は戦争が好きだ 諸君私は戦争が好きだ 諸君私は戦争が大好きだ
殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ 包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で この地上で行われる ありとあらゆる戦争行動が大好きだ
戦列をならべた 砲兵の一斉発射が 轟音と共に敵陣を 吹き飛ばすのが好きだ
空中高く放り上げられた敵兵が 効力射でばらばらになった時など 心がおどる
戦車兵の操る ティーゲルの88mmが 敵戦車を撃破するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかる戦車から 飛び出してきた敵兵を MGでなぎ倒した時など 胸がすくような気持ちだった
銃剣先をそろえた 歩兵の横隊が 敵の戦列を 蹂躙するのが好きだ 恐慌状態の新兵が 既に息絶えた敵兵を何度も何度も刺突している様など感動すら覚える
敗北主義の 逃亡兵達を街灯上に 吊るし上げていく様などはもうたまらない
泣き叫ぶ虜兵達が 私の振り下ろした手の平とともに 金切り声を上げるシュマイザーに ばたばたと薙ぎ倒されるのも最高だ
哀れな抵抗者達が 雑多な小火器で 健気にも立ち上がってきたのを 80cm列車砲の4.8t榴爆弾が 都市区画ごと木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える
露助の機甲師団に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった村々が蹂躙され 女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ
英米の物量に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ 英米攻撃機に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは屈辱の極みだ
諸君 私は戦争を 地獄の様な戦争を望んでいる 諸君 私に付き従う大隊戦友諸君 君達は一体 何を望んでいる? 更なる戦争を望むか?
情け容赦のない 糞の様な戦争を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す 嵐の様な闘争を望むか?
324名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:02 ID:88DsA0Kp0
誰もが思ったこと

真っ先に赤紙召集されるのはフリーター
325名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:05 ID:E7wzAUlX0
>>277
休職期間が長くなれば、職探しは急激に厳しくなるよ。
日雇いと違って、給料入るまでの一ヶ月間は暮らせるだけの蓄えがないといけないし。
326名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:06 ID:Qz0keZO40
戦争自体を望んでいるワケではないが、世の中が混乱してくれた方がいいと思っている人々がいる。
折れもそうかもしれない。

だって、現状では新卒時の「運」がほとんどで将来が決まる。
能力? 実力? そんなもの、新卒時に運良く就職してしまったヤシには関係ないからね。
運の良い人がいなくなれば、本当に能力で評価されるようになるかもしれないが、
この社会は大半が運に左右されているんだ。
だから不満が募る。あいつはたまたま運よくあの会社に入ったから俺より能力低いのに折れより収入多いってな。
327名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:12 ID:3SyQmpS/0
こいつニュー即+にいるだろ?w
たまにこいつのレス見かけるよ。戦争したいだの戦争しようぜだのw

低脳キチガイは身の程知ってさっさと硫化水素吸え
328名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:15 ID:5k1SXRof0
俺思うんだけど、正社員とか終身雇用が保障されているのに
派遣社員などの雇用が保障されていない人達のほうが
給料安いってのがおかしいと思うんだよな。
これ本当なら逆だろ?
 
で俺が思いついたのが、今の人材派遣をハローワークが独占するってこと。
そしてピンハネ率を最低限の運営費だけでやっていくの。
そしたら今時給1000円の派遣の人に時給1400円くらいは余裕で支払えるだろ?
ここらでなんか政府は改革しなきゃ
329名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:16 ID:nBuyyaQm0
日本でもハリウッドの戦争映画とかヒットしているからな。
本場のアメリカが戦争を続けている理由がなんとなくわかる。

低所得者と戦争。
こいつがこういう論文をかく根拠は
意外とバカにできんかもよ。国(トップ)はかるい戦争をおこしておいたほうが運営が楽。
330277<:2008/05/03(土) 19:42:35 ID:TQc89Oo30
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/aegis06.htm
イラク帰還兵から耐性菌…野戦病院で感染、拡大か.カナダ政府が近く対策会議
イラクやアフガニスタンの野戦病院にいるとみられる強力な薬剤耐性菌が、帰還する負傷兵とともに各国へ侵入、一般病院にも拡大している。
http://may18.jp/
軍は自国民を殺す。
http://www.cinema.janjan.jp/0804/0804175128/1.php
韓国全土に戒厳令が敷かれていました。
5月15日には全土で16万人の学生デモが繰り広げられ、18日には全南大学の学生たちが光州で静かなデモ行進をしていたのです。
19日にはそれが一挙に1万5000人に膨れあがった。デモ隊は戒厳令を解除せよと要求していた。
そこへ米軍のグリーン・ベレーが鍛えた韓国軍の特殊部隊「特戦隊」が襲いかかったのです。
彼らは光州の町全体を道路封鎖で孤立させ、報道を一切遮断するといった極めて計画的な襲撃を行ったのです。
女性は乳房をえぐられ刺し殺されました。胎児まで殺された。学生が木に吊るされ、子供は頭を踏み潰されて殺されました。
http://thor.prohosting.com/esashib/kenpo05.htm
光州市民70万人の殆どが動き出し、そして白昼堂々2000人が殺されたのです。軍が国民を殺したんだ。
全斗煥は最後に2万の大軍を動員すると、27日未明3時に空軍の戦闘機と戦車で襲いかかった。
光州市民はそこに米軍がいたことを見ていた。彼らは市庁舎の上から眺めていた。
それを承認したのが国連軍司令官ウィッカムだった。彼はベトナム戦争で指揮官をしていた。
米軍のヘリが飛び、米軍のトラックが光州市民の死体を運搬した。光州事件を誰が動かしたかは明白だ。
---弘瀬隆著「脅迫者の手」44-46頁より抜粋
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
331名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:36 ID:gSFJNy9q0
>>315
求人倍率が1超えなかったってのに、ならなかったってのはおかしくないか??
332名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:42 ID:0QKtAzLr0
>>313
MRふぜいが偉そうなことを言うな
36歳のMRが年収700万って明らかに底辺の部類だぞw
333名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:44 ID:daJSgNfeO
経済競争、交通社会は立派な戦争です。
最前線のドライバーは事故死、
最前線のサラリーマンには過労死が隣り合わせです
立派に戦時下ですよ
334名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:52 ID:kgyzrBzg0
まとめると
こんな国は好きじゃないから
戦争になって、中国に核を打ち込んでもらいたいってことだな
335名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:56 ID:+jGpYH3/0
戦争が仮に起きたら
真っ先に徴兵されるのはニートやフリーターだろw

下流な黒人や刺青した白人が軍隊に入って戦争する映画とか
みたことないのか?
336名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:58 ID:JCEd778+0
コンピューター専門学校・・・きついな
337名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:42:59 ID:u2ZAkmH30
正社員だろうがフリーターだろうが戦争に行くのは差別ないから
フリーターが死ぬのもあるよな
338名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:05 ID:n2fIkMaK0
自分より正社員が先に死ぬと思ってる根拠が知りたい

飢えてる者から先に死んでいくのは経済の公理なのに
339名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:06 ID:YAkfCcH+0
戦争起きて正社員が死ぬときこいつも死ぬと思う
なんで自分は生き残るという前提で話をできるのかが分からない
340名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:07 ID:GoMvinjg0
                   r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                 ,i':r"     + `ミ;;,        、ヽ l / ,
                 彡        ミ;;;i      =      =
                    彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!      ニ= 福  そ -=
                ,.ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    ニ=  田 れ =ニ
                   ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,.         `,|  / "ii" ヽ  |ノ,:::|.| ヽ  ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ }  ´r :   ヽ`
.ヽ し き 福 ニ.    /|{/ :ヽ、  _,/| |.|:::::| |  |    /小ヽ`
=  て っ 田  =ニ /:.:.::ヽ、  `ーr‐´. :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ な に   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'滅.:Y′ト、
/, い も    ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::|  '゙, .\
 / :    ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
341名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:08 ID:sNPPp11b0
基地外はそりゃ正社員は無理だお
342名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:20 ID:Zxd/30SDO
年収150万円で吹いたww
343名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:23 ID:5kynk8ML0
>>336
学校がきついのか、卒業してからがきついのかどっちだ?
344名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:28 ID:Y9l5Dz1M0
>>1

こいう奴らや2chに寄生してるニートたちを養うために
真面目に努力して働いてる人間が損する時代になる。


新聞にものっていたけど格差を取りあげてるマスコミもひどい。
テレビ局の年収は1500以上、下請けは200万。

世の中が悪いのか?ちがうだろ
345名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:30 ID:moFH9rpV0
>>284
おまえその発言は、フリーターは人ではなくてチンパンジーだって
いってるのと同じなんだぞ。そりゃ、戦争望んでも仕方ないわ。

>>285
性格なんて人と人との間で発現するものだろ。
それがどうして、一方のみの責任になるんだ。
346名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:35 ID:af+l6Q2PO
>>284
遺伝子レベルとかじゃなくものの例えだろ
俺みたいな高卒でも正社員やってっから
その意味でも正社員になるのにあまり人間的能力差はないと思う
問題はやる気と性格(聖人君子とかの意味ではない)
347名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:40 ID:UHpmtACUO
戦争しろだ核もてだ言ってるやつらはこんなんばっか。
現状に満足出来てないからお国のためだとか大義名分を振りかざし破滅願望。
その実自分は国のためになーんもやってねー。
戦争はじまったら戦う!とか言ってるやつ明日からダイエット!な奴らとなんもかわらん。
348名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:43 ID:OTXAhcIT0
>>277
正直、地域格差はある。
東京の景気を10とすれば大阪とかは5、
他地域は大企業の工場とかあるかどうかにもよるけどそれ以下。

景気が良くなって雇用が増えたのはここ1、2年のことだからね。
それでも地方ではロクな就職先がなかったりする。
349名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:43:48 ID:CaxLtWH80
戦争は想像したこと無いけど
男が今の100分の1になったらってのは
たまに想像してる。

こんな俺でもモテモテwwwww
350名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:00 ID:Lj7OJR760
自分に能力がないと分かったら俺みたく実家に帰って
ニートやればいいのにな。ワープアの話聞いてるといつもそう思う。
351名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:01 ID:qX+hpsEx0
>>343
後者だろ
352名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:13 ID:Lkg65xi0O
戦争になればいい?
なら、自衛隊に行けよ。
年齢制限?知らない。
意気込みで押し通せ。
どこの会社面接もそんなもの。
みいりのいいしごとなんて、さがせばいくらでもあるのに。
353名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:19 ID:vK90A9sL0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1204332232/
長渕剛は「最近のコブクロだか平井だか若い男達が歌うラブソングは
臭い。もっと心の芯に届く歌を俺は歌う」と熱く語った
354名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:23 ID:3+ZNOipB0
>>328
そんなことしたら人材派遣業者からの献金がなくなるじゃないですか!
バカいってんじゃないよ!
355名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:30 ID:lUBZGG990 BE:2551524899-2BP(0)
フリータより、正社員の方が多いわけだから
戦争は回避されるって事だな。
356名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:45 ID:GfJqsV8n0
150万てことは週休2日きっちりとってるな
ただでさえ薄給のコンビニなのに
357名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:49 ID:o9IYF5GD0
>>315
確かに正社員に「ならない」ことを選択したんだけど、
当人たちにしてみたらそれは全然楽な道ではなかったさ。
自分の希望する職種、希望する企業、希望する待遇を得られず人生に挫折したのは
決して受験という努力をした自分のせいではなく、時代の変化の犠牲者という認識なんだから。
358名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:44:56 ID:j5ywwcBi0
中国が暴発しない限り戦争なんて起きやしないって
どこの国が戦争なんか起こすんだよ
昔と違って戦争は儲からない
リセットするなら超インフレにすればリセットできるおw
359名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:05 ID:y8hD+v830
・苦しむ人救う「一日独裁者」 主婦 柴田十子(宮城県柴田町 52歳)
「独裁者になりたいよ〜」テレビでニュースを見ていると、つい叫んでしまう。
そんな私が2008年、ついに念願の「一日独裁者」になりました。仕事場をのぞいてみましょう。

「薬害肝炎は一律救済の芽はでてきましたが、原爆症の方々にも同様の措置をとりなさい」
「中国残留孤児の方々は誤った国策の犠牲者。裁判なしで、急いで救済しなさい」
「おにぎりが食べたいという遺書は哀れすぎる。生活苦から保護を求める人には給付しなさい」
「年金記録照合に何年もかかる?フリーターをたくさん雇い手伝ってもらいなさい」
「拉致被害者ご家族の辛い思いが長すぎる。独裁者会談をして、私が全員連れ帰る。
日本の強制連行の賠償が先だって言われる?じゃ、お金をたくさん用意して」

側近たちは「国庫にゆとりがありません」と抵抗します。
でも独裁者はにこり、「友人のビル・ゲイツとイチロー、松坂、トヨタ自動車の渡辺社長に連絡してください。
みなさん困っている人の役に立ちたくてうずうずしています」
さて2008年、苦しむ人を見捨てない政治家が現れることを願っています
2008年1月1日(火) 朝日新聞 東京版 13面 「声」 テーマ「私の夢」 より
http://9thclouds.img.jugem.jp/20080104_229024.jpg


正直戦争希望の31歳フリーターよりも、独裁者志願の52歳主婦の方を注目した方がいいと思う。
360名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:05 ID:MJ0+febF0
キチガイ馬鹿ウヨ無職共は来る対北朝鮮戦の最前線に立ってもらう。
361名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:07 ID:B3jHIg/70
ダメ人間ほど努力を軽視する
362名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:17 ID:NmZReXIn0
>>352
>意気込みで押し通せ。
意気込みで押し通せない奴だからニートやってるんじゃないの?
363名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:17 ID:SrJ0zBhy0
どう考えても最前線に立たされるのは31歳フリーターだと思うが。
最前線っていうか特攻隊。
364名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:26 ID:Qz0keZO40
>>335
戦闘好きなフリーターはともかく、ニートは無理だろ。
仮に徴兵されても動かないだろ。
365名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:29 ID:WotOdEQW0
戦時中 「非国民!(笑) 朝鮮人!(笑) アカ!(笑)」
現在   「ニート!(笑) フリーター!(笑) 負け組!(笑)」


戦時中 「空襲時にバケツリレーで消火できないのは根性が足りないからだ!全ては大和魂だ!」
現在   「正社員になれないのは努力が足りないからだ!全てはコミュニケーション能力だ!」


戦時中 「ぜいたくは敵だ!日本人ならぜいたくは出来ない筈だ!ガソリン一滴は血の一滴だ!一億玉砕だ!」
現在   「痛みを伴う改革が必要だ!改革で痛んでも凍死や餓死さえしなければ有難く思え!米百俵の精神だ!」


戦時中 「パイロットが足りん!若者をかき集めて短期間で養成しろ!練度など未熟でも構わん!」
現在   「即戦力が足りん!外国人労働者をかき集めろ!育成に手間のかかる氷河期世代は必要ない!」


戦時中 「足りぬ足りぬは『工夫』が足りぬ!欲しがりません勝つまでは!月月火水木金金!」
現在   「甘えるな!国際競争に勝つためには長時間労働が必要なのだ!過労死など自己責任だ!」


戦時中 「先日我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス!一方我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ!」
現在   「景気は着実に回復している!現在のわが国は『いざなぎ超え』の空前の好景気である!」


戦時中 「若者をどんどん戦場に送り込め!代わりならいくらでもいる!大学生の徴兵猶予を廃止しろ!」
現在   「若者をどんどんサービス残業でこき使え!代わりならいくらでもいる!派遣労働の規制を緩和しろ!」


戦時中 「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神国日本に必ずや神風が吹く!」
現在   「資本主義が崩壊することなど決して有り得ない!世界経済はデカップリングで必ずや息を吹き返す!」
366名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:36 ID:IOzeMmlW0
うちの会社も年間通してハロワに高卒以上で募集出してるけど、
実際に今年入社してきたのは新卒の大学院生3人だけだよ。
正社員500人、派遣300人の規模でたった3人。
ハロワの求人がすべて本当の募集だと思っているアホってなんなの?
どこの会社だって、地域の有効求人倍率を上げるためにハロワから頼まれて
取りもしない求人出してるだけなのに。あれ本気で募集してると思ってた?
367名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:36 ID:88DsA0Kp0
てか、IT土方なら正社員いくらでも求人あるじゃん、

なんでこいつはそれやらないの??
368名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:50 ID:SVXE2/Q20
>戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない

正社員より先に自分が死ぬかもという発想はないの?
369名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:54 ID:nOd7f2IG0
なんか2chの論調おかしいけど正社員こそ奴隷だろ
死ぬ気で起業というか詐欺師にでもなれ
370名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:45:55 ID:tJVU95vM0
そんなことよりシナチョン叩いてすっきりしようぜ
371名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:07 ID:c1xyZaNZ0
なあに、かえって免疫力がつく
372名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:15 ID:qX+hpsEx0
>>367
きついからやりたくないんだろ多分w
373名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:18 ID:Y9l5Dz1M0
>>360
在日がいなくなれば、そんな必要はない。
ここは日本、日本人のための国。さいなら
374名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:21 ID:mfh6NuEh0
>>352
人を騙したり犯罪スレスレのことやればそれなりに稼げるからな
375名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:23 ID:3SqSWCaBO
出稼ぎブラの方が多分稼いでるぞ。
376名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:28 ID:gJlLW4y30
心が戦場だから誰にも救えない
377名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:31 ID:GzkqzNyW0
>>196
幸運の女神は実はパイパンでな。
378名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:32 ID:DIs0zH+SO
この愚か者めっ!!!!!!
恥を知れ恥を

1人で戦争ごっこしてろ
379名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:44 ID:3+ZNOipB0
しかし、今の世代は優秀だな。
これなら氷河期が何度きてもみんな正社員になれる!
380名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:51 ID:s9i+lipv0
>>332

お前は、年収いくらなんだ?確かにただのMRだよ。でも成績は悪くないぞ。

700万あれば充分だよ。 毎日楽しく過ごしている。
そのために生きてるんだろ?
一生懸命やって1000万貰って遊ぶ時間がなくなるよりましだよ・・・。
このままあと4年続ければ、俺も1000万近くになるからな。
381名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:46:58 ID:b2LBBA9k0
コンピュータの専門学校出てるなら基本情報ぐらい持ってるはずだよな。
何で就職できなかったんだろう
382名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:01 ID:ovhptwT50
釣り師の赤木さんにつられっぱなしだな 今度が正社員を釣りにきたか
383名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:15 ID:+jGpYH3/0
>>364
徴兵制になったら、本人の意思関係ないよ
まあ、ニートが戦争に行っても
戦場につく前に殺されるかもな
フルメタルジャケットのデブみたいに
384名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:19 ID:5kynk8ML0
>>351
ですよね・・・。俺も情報系専門卒だが全く決まらない
・・・というか住んでる地域にIT系無いとかどうしようもねぇ。

>>367
俺は、SEもPGも向いてないと思うからやらない。
385名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:20 ID:n2fIkMaK0
まあ、やらせだよな朝日の
右翼の中でも馬鹿な奴を引っ張ってきて皆に突っ込ませる
こういう左傾化工作なんて流行らないんだよ
386名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:22 ID:l4fuagPy0
> 一九九六年にコンピューター専門学校を卒業したが、バブル崩壊後の就職氷河期で職に就けなかった。

いや氷河期だからって全てが氷河期だったわけじゃないぞ・・・
プログラマーの口ならかなりあったわけで
むしろ氷河期ってのは大卒が死にまくってたわけだが・・・

IT系の専門出て就職できなかったのは、はっきりいうけど本人が悪いだけじゃないの?
387名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:31 ID:NNrCXBW30
>>374
スーパーの片隅で、年寄り相手に血がサラサラになる機械とか
売ってる人たちのことか…
あれ見るたびに薄暗い気分になるな
388名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:39 ID:VX8bOols0
実家にいて年収150万ならおまいらより貯金あるんじゃね??
しかも、勉強したり文章書く時間もあるから、おまいらが面接すら
受けられなかった出版社や新聞社に相手にしてもらえて、しかも
本まで出版できちゃったんだぜw

エセ弱者の赤木>>>>>>おまいら正社員

389名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:39 ID:YAkfCcH+0
こいつ戦争経験したことないくせに戦争希望するなよ
戦争がどんなものかなんて分かるはずないのに
390名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:45 ID:88DsA0Kp0
>>372

でも「正社員」の肩書きがほしくてほしくてたまらんのだろ?

こいつの言動意味不明じゃなくね??
391名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:47:56 ID:KTZWJfx+O
自分が上がろうとせずに他人を下げることしか考えてない奴は、正社員なんかになれんわなw


一生派遣社員で底辺這いずり回っとけよw
392名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:02 ID:kxOjZITU0
ハローワーク逝け。
正社員職は腐るほどある。
贅沢ばかり言って職を選ぶな。
汗を流せ。
プライドを捨てろ。

俺はそうして正社員になった。
393名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:14 ID:MVL7OrokO
以前朝日新聞に投書が載った人?
394名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:18 ID:rPFICpkqO
実際に戦争になりゃ底辺から死んでく。
395名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:19 ID:vu04R6ZSO
俺は中国が対戦国だったら、死力を尽す!
396名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:23 ID:qX+hpsEx0
>>386
氷河期だから就職できなかったというのは
フリーターの良い言い訳というわけだな。
397名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:33 ID:O3z8P0F/0
気持ちはわからんでもない。

この人に当てはまるかどうかはわからんが
努力したくてもできない環境が最近じゃ増えてるみたいだしな。
それでも頑張るのを努力というのかもしれんが、皆が皆延々と頑張り続けることができるわけでもないし。

俺もちょっと前までは似たようなことはよく考えたよ。
398怒髪(´・ω・`)@Free Tibet ◆5ACRBES7TA :2008/05/03(土) 19:48:42 ID:ps/9AAE10
>>325
確かにそれはあるね>休職期間

オレも今の仕事に就く時は、貯金もぜんぜんなくて、
条件を「手取り20万以上」のみに絞って必死に探したなあ。

ちょっと間違えたらもう落ちるだけ、って社会ではあるかもな。(´・ω・`)
399名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:45 ID:AfewHDK+0
できない香具師ができる唯一のことは言い訳だけ
400名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:48 ID:VIYdjekx0
もし戦争がおきたら。

ニート・引きこもり     : おとり、危険地帯偵察、地雷撤去
フリーター・アルバイト  : 土嚢積み、塹壕堀り、トーチカ建設、負傷兵救助
正社員            : 歩兵・戦車兵、砲兵
自営業・技術者       : 後方支援 

401名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:48:52 ID:/XHxemjK0
何で底辺の奴らって政府や自民党の批判をしたがるのだろ?
寄生体質だから、公に縋ろうとする気が強すぎるの?

税金払って無い奴らが執拗に政府批判を繰り返しているので
バカと一線を画したい、まともな奴らが政府批判をし辛い環境になっているね。
402名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:15 ID:nztpx3D10
アドバイスするとすれば
とりあえず下請けでも一次下請けまで。
つっても今は元請けも人手不足で募集してる。
ノルマはあって当たり前。強迫観念に陥るのではなく、
ノルマなきゃ俺サボるしなwで納得する。
つってもよっぽど酷い所じゃなきゃ真面目にやってれば受け入れられる。
403名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:16 ID:gSFJNy9q0
求人倍率が1超えてなかったら誰かは必ずあぶれるだろ
失業対策が不十分だったと誰も国を責めないのか??
404名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:24 ID:qJBSlkenO
戦争とは言わないが既得利権は崩壊されなければならない。
405名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:31 ID:3m3qJDgZ0
>>142
ミサイルなんか高価な物はミサイル以上の勝ちがある物じゃないと使わない。
ニートとか派遣社員なら山刀かカマでも使わないとペイできない。
これが資本主義
406名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:32 ID:nBuyyaQm0
まあ、正社員のいる世界は戦場にしかみえん。
あいつら短命だろ。
407名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:33 ID:MJ0+febF0
初めてお国の役に立つというのに奥ゆかしい奴らだ。
一刻も早く徴兵制を導入し、存在が無意味無価値なキチガイ馬鹿ウヨ無職共を
最前線に放り込もう。
408名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:42 ID:2nwnoq720
「社会のせいで自分に職が来ない」と言う考え方をやめないと、いつまでも
苦しいよ。自分を社会に合わしていかないと立ち直れない。
コンビニバイトでも仕事の出来る奴は、お客が声掛けて人間スカウトで拾っていく。
問題は、出来ない人だが、人の1.5倍時間働く気で丁寧な仕事をして
オーナーに無形の貸しつくれば運が開けるかも。人間力をつけれ。


409名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:49 ID:s9i+lipv0
>>392

ハロワは確かに正社員になれるが20万くらいのスタートだろうな、足元を見られて。
サービス残業もついたりして。

まあそれでもこの>>1クンよりはマシだな。
410名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:49:59 ID:NTQh/hDk0
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ、俺みたいな三十路フリーターは
戦争になろうが革命が起きようがこの先生きのこるのは至難だらうな。

そろそろ武藤さんと散歩したくなる季節だな。
411名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:50:05 ID:gel5g6gE0
別に正社員が先に死ぬか、フリーターが先に死ぬか?の話じゃないの
元々フリーターや派遣、無職は失う物もはないし、負け組みは
生にしがみ付いてる訳じゃない
しかし正社員や金持ちは何が何でも生きようとする
だから平等に不幸が訪れれば良いと思う
ただ戦争じゃ色々めんどくさいから、震災が一番平等だと思うよ
東京に大地震が来れば最高なんだけどね
412名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:50:10 ID:GzkqzNyW0
>>388
自分の恥を切り売りしながら生きていくのなぞ、御免被る。
413名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:50:16 ID:je3qoawb0
強い奴よりエセ弱者がムカつくんだけど・・・
414名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:50:17 ID:t0nE+h6n0
>>401も自分では気づかない底辺だろ
415名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:50:47 ID:Y9l5Dz1M0
>>360

    心配すんなよ、命をかけてまでお前を守りたいやつなんていないからwww
416名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:50:51 ID:e6tKwFqWO
戦争があったらあったで「戦争さえなかったら」とかぬかすんだぜ。
417名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:51:00 ID:z1N5KfUy0
自衛隊に入ればいいじゃん。自衛隊って年齢制限あるのか?
418名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:51:08 ID:5k1SXRof0
>>401
フリーターだから税金ちゃんと払ってるだろ?
419名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:51:43 ID:wOvbbRul0
>>356
>>150万てことは週休2日きっちりとってる

だめだめだな。
大体深夜コンビニだと時給は平均千円。
22時〜6時の8時間労働で、1時間休憩、週5だと丁度14万。
それでも年収168万は行くのだが、こいつは何をしているのだろう。
420名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:51:54 ID:3+ZNOipB0
>>411
東京大地震はマジで将来的に日本のためになるよね
421正論派 ◆KtKsDuZC0Q :2008/05/03(土) 19:51:55 ID:/CQQuo7FO
構図は簡単なんだけどな。(笑)
古くは鎌倉時代、現代では鳩山兄弟がとっている手法に誤魔化されているだけ。
なんとなく気付いているのは>>1 の彼だけ。

大企業・・・日経連は自民党支持、連合は民主党支持。両方から責めて利権(減税)をおう。
公務員・・・高級官僚は自民党支持、下級官僚から職員は民主党支持。以下略。
苦しい生活を送っている人間でも親戚、隣近所には必ず既得利権を抱えている人間がいる。

日本は事なかれ主義だし話し合い絶対主義だから身内は責められず近所も責められない。
だから生活に追われる大多数の国民は「破壊」を望んでいる。
小泉を選択したのもそう。
衆参分裂を望んだのもそう。
この期に及んで誰も民主党に期待してない支持率が伸びないのがその証拠。(自民党に関しては言わずもがな)

大多数の国民は破壊を望んでいる。
麻生で破壊も無理だし、小沢でもそれは無理。
小泉再登板しかないのだろうか?
422名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:00 ID:xOIbaLMr0
10年フリーターしてた間に何社面接した?
栃木なんて選り好みしなきゃ、いくらでも求人あるだろ。
自分の能力の無さを責任転嫁すなクズが。
423名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:01 ID:l4fuagPy0
>>390
こいつは正社員は楽だと思ってるんじゃないの?
そんな会社もあるんだろうけど、そんなのは大抵業績悪くて会社が傾いてるだろうし
そもそもIT専門学校出てて就職できなかったのは本人がよほどえり好みしてたんじゃないの?

俺も氷河期のIT専門出だけど、就職率97%だったようち
3%は全て卒業ができなかった奴だしw
(うちは学校が決めた所定の国家資格や企業認定資格を取らないと卒業ができなかった)

他の専門でもIT系なら就職口いくらでもあったけどねぇ
もちろん楽ではないけど、ITドカタな正社員で

今もITドカタ辛いは辛いけど、一応年収30歳で800万くらいだし(残業代含)
424名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:03 ID:moFH9rpV0
>>413
生粋の奴隷根性乙w
425名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:06 ID:88DsA0Kp0
>>401

ちがうちがう、
税金払ってない奴らは野党批判だよ。
自分には増税も保険も関係ないから朝から晩まで在日だシナだ言ってるぜ。
この2chにいればよくわかるじゃん。
426名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:10 ID:Qz0keZO40
>>401
当たり前のこと。
今の生活に不満があれば、今の政権に変わって欲しいと思うのは当然。
たとえ、他の人から見たら、本人の自業自得だと思うようなことでも。
いくら自業自得だと言っても、その自業自得で凄惨を舐めている人が増えてくれば、
いくら良い政治だといって支持している人がたくさんいても、その政治は偏っていることになるね。

逆に、皆が中流的意識になれば、あまり不満は出ないから自民安泰ということだ。
427名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:11 ID:/N+1eQbK0
>>417
あると思う
428名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:18 ID:5kynk8ML0
>>419
深夜コンビニで1000円とかありえんだろ。
800円ぐらいじゃね?
429名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:19 ID:/xdw8T0uO
いやいやw
今はどこも正社員の人材不足で、困ってると思うぞ〜

その価値も無い人間だから正社員として採用されないだけだろ
430名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:20 ID:3m3qJDgZ0
>>406
確かに毎日エレベータに乗り込むときに、頭の中でかすかに
「哀戦士」がBGMが流れだす。
目的の階でドアが開くと、「おっ、おりられるのかよ〜♪」と頭の中で
叫んでいる。
431名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:22 ID:GzkqzNyW0
>>401
自分達がこんな境遇になったのは政府・自民党のせいだと思いたいんだろ。
そうでないと精神崩壊しちゃうからw
432名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:32 ID:/XHxemjK0
>>418
課税最低限以下の収入じゃん
433名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:37 ID:7+CJVHEZ0
第二次大戦当時、公務員(国鉄職員含む)は徴兵免除の者がかなり居たのをこいつは知らんのかね
フリーターが真っ先に徴兵されて配属先では本職の20代前半の分隊長や10代の兵長に命令されるし
当面の配置は歩兵しかないだろうから31歳フリーターには耐えられんだろうな 部隊内で自殺が関の山だ
434名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:39 ID:lO8Sti240
聞いた話だから本当かわからんけど中東の戦争で
最前線のあぶない所に配置されたのは
同性愛者やアタマがちょっといかれちゃってた人らしい
435名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:42 ID:Pn88OEe60
うちの会社もハロワ出してる。ハロワ経由の求人の面接は結構たくさんやるけど、
正直、うちの会社はしょうもない会社だからか、採用してもいいかなぁと検討するレベルの奴が来ない。

多いのは、
○履歴書を修正液で消してる奴→馬鹿丸出し。自分の人生かかってるなら、最初から書き直せよ。
  訂正印押せば済むって問題じゃないだろ。
○履歴書の写真が異常に小さい→3cm×4cmって意味がわかんないの?定規が使えないとか?
  線がちょっと見えてる、とかじゃなくて、どう見ても2cm×3cmくらいの大きさしかないw
あと、志望動機が言えない奴も結構多い。嘘でもいいから、なんか考えてこいよ。
それから、僕がこの会社を変えて見せます、とか言い出す奴。漫画の見過ぎw
あと、福利厚生はどうなってますか、とか時代錯誤な質問はするな。平成元年版の「面接の達人」読んでるのか?
436名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:47 ID:c1xyZaNZ0
こんな記事で国民を扇動してどういうつもりなんだろうね
というか東京新聞(笑)が雇ってやれよ
437名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:52:51 ID:lwCpoJpV0
「戦争」って旧来の左翼を釣るための餌でしょ?
何でお前らが釣られてるの?

「平和主義」にかまけてて、若者の雇用を放置していた
サヨクに対する挑発として成り立っているのであって
「戦争になったらお前が死ぬ」みたいなマジレスは無意味。
438名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:53:10 ID:o9IYF5GD0
>>345
悲観的になって人のせいにする性格と、楽観的で人好きな性格とでは
周りの評価も違い、人生大きく違ってくるのは明白。
439名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:53:11 ID:7uC40ry+0
しかし、世の中おかしいな。

正社員と派遣労働者って、中国共産党員と出稼ぎ農民みたいなものだな。
結局、中国の低賃金労働の影響が日本に出ている。
中国との関係を見直さないと格差社会の解決にはならない。

しかし、労働者側の労働組合が親中ではどうにもならないな。
440名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:53:19 ID:gSFJNy9q0
>>424
利害で言えば味方なのになwww
441名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:53:24 ID:Y9l5Dz1M0
>>1

しかし
こいつが哀れなのは
政治団体に利用されてる件
442名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:53:27 ID:DHwdKcLq0
>>428
それはド田舎の時給です
都心部は1000円超えるところもあるだろ
443名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:53:44 ID:gel5g6gE0
>>401
今、自民党支持してる奴でどんな顔してんのw
利権顔ですかw
444名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:53:51 ID:5XpboFHj0
お前らはそんなに戦争が好きなのか?
しょうがねえな。
俺も大好きだ。
空母のプラモを作って飛行機を何十機と並べて遊べるのは
日本とアメリカの子供達だけの特権ですよ。
イギリスのは空母もどき。
うんこ空母。
445名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:53:59 ID:/ntIPjq90
>>331
わかりにくく書いちゃったけど、早い話が最初から就活しなかっただけの奴がかなりいたって事。
結果的にはそういう連中が就活してたら、まともにあぶれる人が更に増えた可能性もあるから結果的は
良かったかもしれんが。
あの時代、厳しい世相とは裏腹に、微妙にバブル的な思考(というか雰囲気?)も残ってて、前時代の
「正社員かっこわる〜い♪フリーターで自分探し、かっこいい〜♪」みたいなのも少なからずいたのよ。
まともにがんばって勉強したりしてる連中は、そんな甘い考えは当然持ってなかったけど、無条件に
自分の未来は薔薇色だと信じてる馬鹿は、バブル時よりは減ってたけど今よりは結構居たのよ。
446名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:02 ID:tdriscdx0
なにこのキチガイ
一人でさっさと死ねよ
447名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:07 ID:ovhptwT50
同一職種同一賃金 もしくは全職種年俸制
どっちかがいいんじゃないのか
448名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:10 ID:5+pPx91+0
仕事がないのは選り好みするからだろ。
甘えるな。
449名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:25 ID:gH7aFa4y0
>>395
負けたらチンコ切断だからなw
俺みたいないい加減な香具師でもあいつらの時だけは徹底抗戦ww
450名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:26 ID:SmZFRkCr0
>>428
東京はそんくらい
で、昼間のいい時間だと800円台
451名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:28 ID:v9XwSLm00
>>367
耐えられなかったみたいですw
452名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:28 ID:af+l6Q2PO
>>366
ハロワは嘘多いよな
会社のサイトで募集とかならまだましだろうに
年齢で差別化すんなとかなんやらで無駄な交通費出させられたり
ただ本当の事書いてるとこもあるから戦争するまえに探せばいいのに
453名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:33 ID:5kynk8ML0
>>435
福利厚生どうなってるかは、重要だろ?
454名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:36 ID:VbVtjyBe0
いや社会の性だよ
せめて新卒枠撤廃してくれりゃア希望持てる
455名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:41 ID:nsGefEGr0
戦争になったらニートが徴兵されるってカキコミ多いけど
ソース(法的根拠)は?
456名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:42 ID:qIDRblKW0
戦争 ー> 正社員多数死亡 ー> フリーター大量に正規採用 ー>
技術ナイ、資格ナイ、現場知らナイ ー> 産業界経済界大混乱 ー>
産業界経済界崩壊 ー> 失業
戦争はんたい
457名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:44 ID:+jGpYH3/0
政府が
フリーターより正社員を率先して前線に送り込むと思うか?

そういうこと
458名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:54 ID:MJ0+febF0
彼の為にも一刻も早い9条改正・徴兵制が必要となろう。
459名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:54:55 ID:fGyG0Jln0
心情的には同情できる部分もあるけど

平和ボケにも程があるな
こんな甘っちょろい考えだから這い上がれないんだな

戦争になったら先に死ぬのは正社員よりフリーターだろうし
会社すら存続しない可能性の方が大なのにな

平和なうちなら例え経済的理由で死んでも、論文を読んでくれる人が居るかもしれないが
戦争になれば、そういうのもほとんど失われてしまうんだよ
460名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:01 ID:zdFEdliV0
戦争おきねーかなぁって思ってるのは俺だけじゃないはず
461名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:10 ID:kgyzrBzg0
生き残りたいんじゃなく
死ぬ場所を求めてるんだろう
462名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:14 ID:nAHaFrtF0
がばいばあちゃん精神が必要
463名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:14 ID:I7hIDcbU0
戦争するよりもテロした方が早くね?
希望する企業の下級層のほうを狙ってごっそり逝ってもらって
そうするともしかしたら人員補充の為に就職できるチャンスがでてくるかもしれない
しかし間違って優秀な人たちが逝くと会社が傾くかもしんない諸刃の剣
いまなら硫化水素ry
でも就職できたとしても自分も狙われるかもしんないね
やっぱり諸刃の剣
464名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:22 ID:o9IYF5GD0
ドイツって男だけ徴兵制だったんだね
知らんかった
465名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:26 ID:UQn3E9Xv0
何事かと思ったらトンキン新聞ですか
466名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:38 ID:vK90A9sL0
このひとってフリーター出身のミュージシャンだよね?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1204332232/
467名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:42 ID:ewx0nkDb0
就職氷河期はわかるが、それなりの資格位はとったんだろな?
この時代だと最低2種位はとらないとコン専では面接すらない。
学校出ただけでは高卒以下。
2年間or4年間遊んでたって判断されるからマイナス。
しかし出た後10年間、コンビニでバイトしながら無資格で何してたんだ?
しかも親元だろ? 食うにも困らずこの暴論か? 
本当のワーキングプアの人達がかわいそうだわ。
468名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:44 ID:WQgEdves0
俺以外みんな死ねとか思ってるのは俺だけじゃないはず
469名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:55:56 ID:5k1SXRof0
>>432
年収150万円なら税金取られるよ。
それよりも労働力に見合った賃金が支払われてないってことは、
その分上に取られてるのと同じだから。
そのお金は高給取りの人達に分配されてるんだよ。
底辺とか馬鹿にするより、感謝しなきゃいけない存在なんだよ。
470名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:05 ID:3+ZNOipB0
>>454
1年フリーターやった既卒より、2年浪人した新卒採るからねwこの国w
471名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:22 ID:q/rv6paq0
某大手電器メーカーで派遣してるが、社員の人は社員の人で苦労してるよ。
派遣の2〜3倍ぐらいストレスが溜まるんじゃないだろうか。

まあ、正直、派遣で家庭を持ったりするのは、かなり難しい。
わしは体力にそんなに自信がないので、家庭を持たずに派遣で通す人生を送るつもりだが。

今の社会は10人人間がいたら、7人しか子孫を残せない社会だね。
手取り15万でタクシーの運転手とかやって子供育ててるおじさんとかいるけど、
生まれてくる子供は幸せかなって?
472名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:23 ID:3m3qJDgZ0
>>461
なるほど、それなら理解できるわな。
少なくとも靖国神社にはまつってもらえるしね。
473名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:26 ID:BfzN+LRY0
>>1

そうならないために 努力した人に失礼だと思う
474名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:27 ID:Pn88OEe60
>>453
そりゃ保険関係は大事だけど、そんなのハロワの求人票に書いてあることだろ。
社員だけが使える設備はありますか、なんて、うちみたいな場末の中小企業で聞くなってことだよ。
475名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:30 ID:NmZReXIn0
まあ、>>400が的を射ているよな。
前線に出たくなければ、自営になるか、技術者になればよい。
結局一番先に死ぬのはニート。
476名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:34 ID:je3qoawb0
>>424
そんなオマエみたいなのがイザとなったらへタレるんだよ!
じゃ、オマエは今まで権力とどう対峙してきたのか言ってみろや
477名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:37 ID:7jmCxcJ6O
後の日本軍精鋭部隊
脂肪deティムポウマリーズ
の隊長か。
478名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:47 ID:W3/8MAnI0
>>445
有効求人倍率が大卒でも0.6ぐらいしかなかったわけだが。
479名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:55 ID:+jGpYH3/0
戦争起きろ、とか言う割りに
自分の人生を犠牲にしてテロ起こしたりはしないよな
あくまで、自分の人生を良い方向へと導きたいがための行動。
自分が苦労せず、救われたいという発想
480名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:56:55 ID:ScH+vCKnO
>>435
お前の会社がDQNなのはよくわかった
481名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:57:12 ID:/XHxemjK0
氷河期って、アホでも簡単に就職できる今みたいな時代と違って
努力した人間、能力ある人間がきちんと就職時に評価されたまともな時代だよな。
まぁ、今となってはどうでもいい10年近く前の話だけどね。
482名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:57:23 ID:/ntIPjq90
>>357
>自分の希望する職種、希望する企業、希望する待遇を得られず

あのさ、今、正社員で頑張っている人達がそういう待遇をみんな得たとでも言うの?
そうじゃない人が大半だと思うけど?
つまるところは自分で楽なほうを選んだ事に違いは無いよね?
483名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:57:40 ID:/CQQuo7FO
>>419
記事を書いている人間が「収入」をどう捉えているか解らないんだから、その視点で彼を批判するのはフェアじゃないと思う。
税金、健康保険、年金を払ったあとの収入かも知れないし。
484名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:57:44 ID:YlzGkxMg0
31歳にもなってこんな寝ぼけたことを言ってる時点でアウト。

485名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:57:49 ID:gzs36bJe0
>>445
>微妙にバブル的な思考(というか雰囲気?)も残ってて
ここがわからん。氷河期世代とバブル世代はメンタリティが同じといいたいのか。
求人倍率は別に就職活動にそこまで左右されないだろ。
企業が「今年はシュウカツする学生少ないから減らそう/増やそう」なんて考えるのか?
>まともにあぶれる人が更に増えた可能性もあるから結果的は
良かったかもしれんが。
まともにあぶれるとまともにあぶれない差があるの???

すまんが意味不明だわ。
486名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:58:16 ID:moFH9rpV0
>>438
一見正しいようだけど、それはもてる者の理屈だね。

生まれつき悲観的だとしたら、それはもう本人にはどうしようもないことだし、
そうでないのだとしたら、なぜ悲観的になったのかって話だ。
487名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:58:21 ID:w5j3w6BA0
>>1
アフォの極論記事にすんな。
488名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:58:42 ID:+lgRY7Ar0
全て何もしない福田が悪い
489名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:58:59 ID:s+JaMFVN0
>>445
そんな少数派の存在を言い訳にして、馬鹿な根性論者による
労働に関する無意味な試練の濫造を支持するつもりはないね。
490名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:01 ID:5kynk8ML0
>>488
何もしてなくは無いだろ。
むしろ悪化させてるだろ?
491名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:10 ID:Fwuo6cvy0
アメリカがコケてるからな
過度の競争って意味ないと思うよ
492名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:11 ID:gH7aFa4y0
>>464
そうだよw
しかし拒否することも可能。
拒否した香具師は老人ホームとかで強制奉仕。
ドイツの老人介護は徴兵拒否者の強制奉仕でなりたってるらしい。
>>455
アカの妄想だから無視でおk
493名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:12 ID:NNrCXBW30
>>471
子供が幸せかどうかってのを収入だけで判断するのは
どうかと思うけど、お金がないと子供の事を躊躇するのは確かだね
494名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:27 ID:GzkqzNyW0
>>453
時と場合によりけりだろ。
KYって烙印押されるだけだ。
495名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:29 ID:owyUdXc8O
こんな事、言ってるから負け組なんだろ。
どうせ戦争になっても何もかわらないし平和な頃が良かったとか言うんだよ。
何才だろうが気持ちさえ強かったら人生、変えられるもんだと思うよ。
金ないんだったらバイト掛け持ちしたらもっとかせげるしバイト掛け持ちで月、50万、稼いだ事が俺はあるぞ。
496名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:32 ID:Kj9puXcG0
サヨク!弾幕薄いよ!!

なにやってんの!
497名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:37 ID:nBuyyaQm0
>>471
子供いればふつうに生活保護でるんじゃないか。
フリーターというポジションが一番、行政からの支援が少ない。

結婚して子供つくっちゃたほうが金銭的には楽かもしれんよ。
498名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:44 ID:BHJ9EwvH0
こういう考えの持ち主だから いつまで経ってもダメなんだと思う

それなりの資格とるなりなんなり勉強すればいくらでもチャンスあるよ
499名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:48 ID:l4fuagPy0
>>396
いや、氷河期の大卒はほんと辛かったと思うよ
今まで学歴こそが就職最大の武器だったのに
氷河期なってから急に実力主義、即戦力な時代に変わったからね

だからこそ専門卒の俺は就職活動すごい楽だった記憶しかないよ
内定は大手メーカー情報部門からほんとの下請けまで10社くらい内定あったし
大卒ざまあああああwwwwなんて笑っていたかも

>>403
その点は誰も否定してない
ただ氷河期世代だからって言い訳はどうなのよ
IT系専門卒で就職できなかったってのはよほどの実力の無さか
大手じゃないと嫌だとえり好みしていたかだけだぞ?

それと求人倍率が1超えてる国って海外でもあるん?

>>442
茨城県のとある田舎だが
22時以降はデイリーヤ○○○ですら自給1000円超えてるしなぁ
500名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:49 ID:wOvbbRul0
>>403
北関東は意外にも求人倍率いいよ。
今は分からんが、長らく神奈川や千葉より良かったんじゃないかな。

>>319
朝日系列の思惑なんて皆分かっているだろ。

「ほら、“戦争したい”なんて言っている奴>>1は、こんな馬鹿なんですよ〜」
「だから、9条は改正しちゃいけませんよね〜」

それ以上にこいつ自身の浅はかさに腹が立っているだけの話。
501名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:51 ID:1VmcCJun0
これは氷河期や非正規雇用の閉塞感や不満をとてもよく表してると思うよ
このままだと中流以上への金目当ての犯罪増えて治安悪化するからどうにかしないといけない
502名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 19:59:59 ID:qght6oRkO
>>481
え?コネの方が強かった時代だろ?
実力で評価してもらえたのは一握りだったろ
503名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:02 ID:nztpx3D10
氷河期世代ってのは大卒限定でしょ。
俺が中卒で高認取ってなんとか入り込んだ会社に、
早稲田卒の友達が入社したときは笑った。
つっても初任給は上だし部署は違うけどね。
高卒はそんなに変わらなかったと思うけど。
504名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:11 ID:lO8Sti240
>>474
面接で福利厚生を聞いたやつで
仕事できたやつなんていない

505名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:11 ID:gSFJNy9q0
>>445
それはTVだけじゃないかな・・・
506名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:16 ID:RVvuPcXi0
>>400
まあ実際、戦争になっても誰も働かんよ。
外国に逃げるか自殺するか引きこもるかだ。今の日本はそういう国。
507名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:29 ID:o9IYF5GD0
>>445
それはないわ〜みんな死に物狂いで就活してたよ。
508名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:42 ID:/m6Chozq0

「戦争でイケメンが死なない限り自分には彼女が出来ない」 ・・・31歳童貞。希望は戦争
509名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:44 ID:wsiKhUkV0
おいらは就職氷河期世代だけど、それなりの暮らしを手に入れたよ。
小学、中学、高校と、下に下にと向かう人生生きてる奴らを尻目に
努力をしてきたつもりだし、それが報われてると思う。
俺たちの育った時代には、もう学歴社会という言葉は完全に定着
していた。テレビは毎日のように学歴社会を批判していた時代だった。
自分探しのために定職につかずアルバイトをして暮らす若者が、
バブリーな社会の中でもてはやされさえしていた。

でもおいらは、そういう報道など信じなかった。より良い人生のためには、
勉強をしないといけないという気持ちがいつも心の底にあった。
そうこうしてるうちにバブルが破裂した。中学の時だった。リストラが
次々起こり急速に失業率が上昇する時代。ますますしっかり勉強
しなければならないと思った。
小さな学習塾に一年だけ通うことになったのだが、そこの塾長は、君たちの
世代は人口が多く競争が激しいし、不景気が続くと、就職のときには
苦労するだろうと教えてくれた。ますます勉強が必要だと思った。
その時からずっと努力してるつもりだ。最低限行うべき目標を定めて
一つ一つ実現していく過程に今もいる。
脱落した同年代たちよ。俺は努力し続ける。お前らがせめて下の世代に
迷惑をかけないでくれよ。先輩はともかく、後輩の世代に頼るなんて
最低だからな。
510名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:53 ID:ORnVG5V30
これは犯罪者予備軍でしょ
511名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:57 ID:4EqZBK1l0
>>444
それ戦争じゃね〜よ
512名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:00:59 ID:MJ0+febF0
>>455
存在自体に意味がない奴らから軍に取られるのは
まあ仕方ないだろ
513名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:02 ID:+jGpYH3/0
自分は犠牲にならず、今の正社員が犠牲になることで、自分が正社員になろうなんて
そんな自分勝手で保守的な発想、
政治家となんら変わりないのにね。


ただフリーターという身分上、失うものが少ないから
戦争や災害なんていう、過激な単語が出るだけで
そこに自己犠牲という概念は全く無いように感じる。
514名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:03 ID:NmZReXIn0
>>455
みんな公平に徴兵される。
でも最前線に送られるのはニート。
51546才フリーター:2008/05/03(土) 20:01:04 ID:07atGD3i0
一生フリーターでいいんじゃね?
516名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:06 ID:LFG/bqj30
正社員の俺が死んでもニートには到底代わりは勤まらねぇ・・・
勤まるニートがいるなら、今すぐ就職しろ。
517名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:21 ID:NNrCXBW30
>>502
コネが強いのは何時の時代でもそうだけど
就職の口が減れば余計目立つというのはあるかな
518名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:23 ID:owYA0rv10
まー 極論かもしれんが真理はほんのちょっぴりあるかもなあw

てか、正社員ってのがエライのかどうかは知らんがw

安定した雇用が破綻して、失業者が増えると

戦争が起きる場合ってのは過去にいくつかあるわなw

兵隊ってのも一種の雇用形態だからさw
519名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:28 ID:gel5g6gE0
戦争って言っても相手がいるんだから難しいだろ
中国なら核持ってるし、追い詰められたら東京に格ミサイル撃ってくれそうだから
良いけど、北朝鮮やイランじゃ意味ないな
520名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:30 ID:DPdcYKLJO
こいつがしねばバイトも一人入れるんだよな
521名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:33 ID:88DsA0Kp0
>>475
自営もピンキリだろ
大店法で死亡宣告くらった店屋や、中国に仕事取られた零細やら悲惨だぜ
しかも廃業しても、老後は国民年金だけだしな
優遇されるとしたら医者、弁護士、経営安定の会社経営者ぐらいだろ
522名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:42 ID:VbVtjyBe0
>>499
専門卒ってそんなに素晴らしいものだったのか・・・
2流私大法卒の俺には信じられん
523名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:43 ID:moFH9rpV0
>>476
弱い奴隷ほど良く吠えるw
524名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:45 ID:/XHxemjK0
>>501
氷河期って5〜10年以上前の話だろ。
30歳近い奴で、未だに氷河期氷河期とか騒いでいる無能は
卒業してからどんなくだらない人生送ってきたんだよ。
そんな奴普通に就職できなくて当たり前だろ。
525名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:01:46 ID:MWmaUsdK0
戦争になったとしても、憲法で徴兵制採れないから、
高給で求人するしかないから、フリーターのほうが
応募して前線で死ぬ確率は高い。
526名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:04 ID:wv2+Sisl0
>>479
軍人とテロリストじゃあな・・・こいつ評価してほしいんだよ。
527名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:15 ID:e6tKwFqWO
>>512
君死にたまう事なかれ
528名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:21 ID:IlTwAXJG0
還付率の悪いギャンブルはやらない。
これ常識。
529名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:25 ID:XtkgiIFnO
男に兵役あれば空席に女がもぐりこめるなとは思う
少なくとも女はみな男のいない日本で自立しなきゃいけない
スイーツ脳撲滅できそう…でもそんな女は男の戦争報償金に寄生するかな
530名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:34 ID:gSFJNy9q0
>>500
場所によって1を超える所はあると思うけど、日本全体で1以下だったから・・・
つまり仕事がある所に引っ越しても駄目だったって事
531名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:47 ID:ASKyzKoS0
>>1

多数の知識人じゃないだろ、富裕層の代弁者たちの間違い。
532名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:47 ID:v9XwSLm00
今の時代、徴兵する必要があるほど戦争長引くかよw
ミサイルどんぱちやって終わりだろ。
本当に発展途上の国ならまだしもw
533名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:51 ID:+lgRY7Ar0
全て福田が悪い
534名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:53 ID:J5ej8VOe0
>>1
気持ちはわかる。
どんな業界でもいす取りゲームで、上の人間が消えない限り出世できないからな。

しかし競争に勝ち残るために、他人以上に努力することが必要だよ。
535名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:55 ID:4kCMa5080
正社員が死んでもお前じゃ正社員にはなれん
10年も甘んじてるような人間には絶対に無理だ
536名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:58 ID:ab6gbI1a0
>>469
労働に見合ったって、コンビニバイトが時給1000円以上の価値があると?
ロクに言葉もしゃべれない中国人にだって出来る仕事なのに。
537名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:02:58 ID:gH7aFa4y0
>>506
残念ながら抵抗したり自衛隊に協力する香具師が結構いるからw
「自衛隊・防衛問題に関する世論調査」の概要
http://www.mod.go.jp/j/library/bouei-mondai/1-index.htm
9 外国から侵略された場合の態度(図9)
自衛隊に参加してたたかう6.9%
ゲリラ的な抵抗をする1.6%
538名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:03 ID:VX8bOols0
>>508
共感されすぎて逆に話題にならなそうだな
539名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:01 ID:3m3qJDgZ0
正直な話なら、こいつを戦争につかったら正規兵をふたりおもり
につけなきゃならなくなりそうだ。
だから、引きこもってくれてなおかつひっそり死んでくれる方が、
社会コストが低くてすむかも試練。
540名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:18 ID:o9IYF5GD0
>>482
少なくとも、フリーターのほうが楽だなんて認識はまったくなかったと思うよ。
むしろ零細に勤めたくないというプライドが、より厳しい道を選ばせたってとこか。
541名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:18 ID:6WFp0pDD0
俺はニートになりたいから代わりに正社員やってくれないかな
542名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:20 ID:pjRZaV9X0
たとえ戦争が起きて欠員が出来てもこいつは雇われないよ
もう心構えからして腐ってるから成れてもすぐ辞めるでしょ
543名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:22 ID:n2fIkMaK0
どうでもいいけどこいつまだ生存してんだろ?
ガタガタ文句抜かすな
死んでいいんだよお前なんか
つーか消えろや今すぐ
544名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:23 ID:W3/8MAnI0
>>524
30近い人間が一番割食ってるんだろが
馬鹿だろお前
545名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:24 ID:5k1SXRof0
>>506
実際戦争になったらさ、正社員の人達は家庭持ってるだろ?
だから子供や妻を守る為必死にていうか、自然と戦わなきゃならないと思う。
だけど、ニートやフリーターは守るものがない。
戦う気力もないわなw戦場に出されたら、敵を撃つ銃で自分の頭撃つんじゃないかな?
 
だから動くのは正社員。
この1の言うことは少し正しいかもw
546名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:32 ID:s0rmFYoD0
戦争なって真っ先に殺されるのはフリーター。
どんな社会になっても、できる奴はできるし、駄目な奴は駄目。
何回リセットしても同じだよ。
547名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:33 ID:K0Ri/jFo0
このインタビュー受けた人は本当に存在するの?w
マスゴミさん?w

もしインタビュー受けた人が居たとしても、
どうせこんな事言ってないんだろうなぁwwww
548名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:48 ID:QU4cygyh0
すべては努力不足の言い訳
549名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:03:58 ID:l4fuagPy0
>>451
そんな奴には正社員なんて務まるわけないわな

>>453
そう開口一番そういう事言う奴って大抵入社してすぐにうつ病だの
生理休暇を毎月5回とかメンヘラなの多すぎだから企業は取らないよ
そもそも福利厚生は会社のHPにかいてあるだろ、そんなことを聞く時点でダメすぎ

>>467
ほんと同意
就職氷河期は確かにあったけど、何も全てがそうだったわけじゃないし
大卒にはほんと辛い時代だったと思う、いい学校でればいい会社なんていわれてたくらいだし
でもIT専門卒でなんで就職できねーんだよって思うわ

よほど資格も無し、作品提出もできず、プログラマードカタすらできなかったとしか思えない
どうせ専門2年間遊び呆けてたんじゃないの?って思うよ
550名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:07 ID:nBuyyaQm0
>>518
戦争がおこればいい。
底辺の発想として考えると大きな影響力をもっていると思う。

戦時中もアカ(共産主義者)が大量発生した。
戦争と不況と共産主義。

フリーターの甘えだ、戦争なんてナンセンス。
こんなこといっているといつのまにか共産主義が息をふきかえすかもしれない。
551名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:08 ID:1VmcCJun0
>>524
当たり前で終わらしたら政府は必要無い
なんとかする為に政府があるんだよ
日本の雇用対策が今のままで十分とか思ってるの?
552名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:09 ID:usiH1e7TO
>>474
それは、キミの働いている会社が舐められているだけ。
適当に何社か受ければ、どれか採用されんじゃね?としか思ってない訳で。
553名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:10 ID:MjQvPbpo0
>1
あんたが戦争に行きなさい
554名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:11 ID:JCEd778+0
SEなら仕事ありそうだが
代わり
555名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:12 ID:je3qoawb0
>>523
オマエ、オルグ下手くそだな(笑)
556名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:12 ID:lwCpoJpV0
>>496
当り前だ。赤木論文の本質はサヨク批判だ。

何度でも書くが
「平和主義」にかまけてて、若者の雇用を放置していた
サヨクに対する挑発として成り立っているのであって
「戦争になったらお前が死ぬ」みたいなマジレスは無意味。
「戦争になったらお前が死ぬ」みたいなマジレスは無意味。
「戦争になったらお前が死ぬ」みたいなマジレスは無意味。

「戦争」って旧来の左翼を釣るための餌でしょ?
何でお前らが釣られてるの?
557名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:13 ID:yaHU0ond0
>>253

彼らが武器を手に入れたとき、その矛先が向けられる対象は誰なんだろうね?w
558名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:24 ID:WKCNYygB0
安楽死施設を建設して楽にしてやれ
559名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:26 ID:QasHBstS0
企業が永遠に成長し続けられるという幻想から目覚めたからな。
あと、人員を削減する方法も身につけてしまった。

今好景気といえど、5年後の予測さえつかないから、いつでも切れる非正社員雇用に頼るのは当然。
正社員で入った奴も、どうすれば社員が辞めてくれるか企業は知ってるから、
安心してたら馬鹿だよ。

つーか、もう日本にいてもダメなんだと思うよ。
行き詰ってるフリーターは、思い切って日本から出て発展途上国に行け。
その方がまだ生き残れる。
560名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:32 ID:HgG1xOBO0
この人は甘えでしょ。起こりもしない戦争待ち望んでないでテロの一つでもやれっつーの。
俺はニートなんだけど将来的に経済的に追い詰められたら宅間のように殉職するつもり。
中学時代にいじめられたという怨念もあるしね。
今は親の収入で悠々自適だしある程度資産もあるからのんびり人生楽しんでるけど。
なんでみんな宅間にならずに奴隷として底辺で生きるかもしくは自殺してしまうんだろう。
宅間が増えるといいなぁ。みんな頑張れよ!
俺もそのうち仲間になるからよ!

561名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:04:32 ID:El4MsIOF0
イラク問題メモ(BSきょうの世界から)

・兵士募集に苦慮する米軍
・兵力はすべて志願兵によって維持。
・米軍兵力は、正規兵140万、残り120万人が予備役。

・貧しい地域ほど予備役率が高い。
・高卒が多い。
・貧しい小さな町からイラクに派兵されている。

・イラク・アフガンで3000人以上が戦死している中、兵の募集がむずかしくなってきた。
・高校生狙う米軍勧誘。
・最大820万円の奨学金で貧困層を釣る。
・貧しい若者がより多大な犠牲を払っている

・厭戦気分が広がっている
・若者層はイラクへ行くことは怖くないと考えている(保守派の大人たちは考えを転換しイラク派兵に反対)
・移民の兵士に注目、アメリカ国籍を持たない、グリーンカードでOK。
・グリーンカード兵は4万人を超える。

・国籍と引き換えに入隊を勧めることに反発がある。
・アメリカはヒスパニック系移民にターゲットを絞り兵を募集、最前線に送り多数の死者。
・兵役不足 規律に懸念。
・米シンクタンク専門家。戦争の長期化で想定外の状態、米軍はかなり無理をして兵力を確保している。
562名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:05:18 ID:DTUrlf8XO
>>525

相手の国の兵隊も、そういう貧乏人。

おセレブ様同士のいがみ合いの為に
殺し合いをさせられる。
563名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:05:31 ID:q/rv6paq0
正直、外食産業は正社員化進めるべきだし、政府もそういう企業に対しては
税金をどんどんかけてほしい。
フリーターは将来的に生活保護を受けるしか術がないのだから。
外食の値段が上がっても仕方ないと思う。
564名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:05:33 ID:3SyQmpS/0
ニートフリーターはさ、




2chで鼻息荒げる暇と気力あるなら仕事探せば?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
外に出るのは嫌いなのかな?wwwwwwwwwwwwwww
565名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:05:37 ID:kMYmeXec0
>>1
うーん、派遣社員である漏れもそんな発想でないのだが
つか派遣社員であること他人のせいにしたことないぜ
566名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:05:39 ID:4I9BC+7t0
>>1
反社会人格障害かよ

さっさと精神科の受診受けろよwwwwwwwwwwwwwwww
567名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:05:41 ID:5+pPx91+0
能力はあるのに時代が悪かったせいで正社員の道が閉ざされてるって言ってるのか。
元々、学校卒業する時に最大限の努力を放棄してニートを選んだんだろw
568名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:05:48 ID:xHJUcMer0
「戦争で右翼が死なない限り憲法9条が守れない」 ・・・31歳活動家。希望は戦争
569名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:05:52 ID:Ay+v+ggg0
ほんとはフリーチベットとか言って遊んでる場合じゃないんだよな


570名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:03 ID:FbIdials0
でもまぁ、つくづくカリスマをもった革命家は出ないものだな。
571名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:12 ID:gel5g6gE0
>>545
普通の正社員なら家族で外国に逃げるだろw
結局逃げられないフリーターや老人で竹やり持って戦うしかないんだよw
572名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:16 ID:hYcNleZhO
ちょうどこの頃って雑誌などの糞メディアがフリーター万歳の記事をよく出してたな。

俺も32だがちょっと前の就職氷河期の世代とは違い明らかに自己責任。

この当時からのフリーターなんて考え甘いやつばっかだろ
573名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:18 ID:wOvbbRul0
>>428
800円じゃ昼間の主婦のパートレベルだよ…
俺の近辺の深夜求人で、一番低いのが980円だったか。
栃木っても一応関東だから、そんな格差あるとは思えない
574名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:21 ID:S3Z3du8X0
人間を弾除けにする醜い人の為に死ぬのはいかにも口惜しいだろう!
575名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:32 ID:atf7sj/X0
戦争してもいいかも 夏
576名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:33 ID:3g64tiOt0
自衛隊に就職すればよくね?
577名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:44 ID:FYBKyTTy0
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが
想像してみろ いわゆるレールの上を行く男たちの人生を
おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ!
小学中学と塾通いをし、常に成績はクラスのトップクラス
有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め 一流大学に入る
入って3年もすれば 今度は就職戦争 頭を下げ
会社から会社を歩き回り 足を棒にしてやっと取る内定
やっと入る一流企業 これが一つのゴールだが
ホッとするのも束の間 すぐ気が付く レースがまだまだ終わってないことを
今度は出世競争 まだまだ自制していかねばならぬ!
ギャンブルにも 酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え
ゲスな上司にへつらい 取り引き先にはおべっか 遅れず サボらず ミスもせず
毎日律儀に 定時に会社に通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし
時期が来れば単身赴任 夏休みは数日 そんな生活を10余年続けて
気が付けばもう若くない 30台半ば・・・40
そういう年になって やっと蓄えられる預金高が… 1千 2千万という金なんだ!!
わかるか!?世間一般の道 つまり命を薄めて手に入れる場合は
これだけのことをしなければならない それに比べて おまえらはなんだ!?
必死に勉強したわけでもなく 懸命に働いたわけでもない
何も築かず 何も耐えず 何も乗り越えず
ただダラダラと過ごし、やったことと言えばほんの十数分の余興
なめるな!
おまえらのように 継続した努力ができぬ輩は 本来大金なんて夢のまた夢…
それでも手に入れたい…… どうしても手に入れたい…となったら…
これはもう… 命を張る以外ないっ!さあ 目を覚ませっ!
ニートども、お前らが戦争へ行くんだ!
578名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:50 ID:5BITbdtw0
フツーに考えて、赤木さんは
歩兵として戦争に駆り出される筆頭だと思うが…
579名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:06:53 ID:NNrCXBW30
今時の戦争なら、戦地に行くのは自衛官じゃないのか
フリーター、ニート、うちみたいな貧乏サラリーマンは
ご飯が食べられなくて餓死したり病気になって国内で死ぬんだと思う
580名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:05 ID:88DsA0Kp0
でもさ、外国が攻めてきたら戦うとか勇ましいこと言ってる奴多いけど、
訓練された自衛隊員でもイラク派遣された中から離脱者や自殺者やびびって鬱になる奴が続出らしいのに
実際2chなんか見てる俺らには無理だろw
あんまかっこつけんなってw
581名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:17 ID:VPd5SRLl0
こいつも誰かの不幸を願ってるんだよな。
みんなそうだ。
582名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:18 ID:VX8bOols0
中国と戦争になりそうになったら、フリーターは中国語を
勉強して中国人に同化してしまえばいい。

でも、守るべき家庭がある正社員達は日本を守るために戦
わざるをえない。そして破れ、処刑される。

その後、生き延びたフリーターは中国を後にして南仏プロヴァンス
にでも移住すればよし。
583名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:23 ID:kR/QlStg0
単純に屁理屈並べて人のせいにしてるだけじゃん。
「僕が無職なのはこんな社会のせいだ」って…、ガリガリガリクソンのネタかよ。
戦争が起きて社員が死んだら自分が繰り上がって社員雇用される理由を具体的に…(略
バカみてぇ、一生やってろ。
584名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:28 ID:17JKB1vb0
もはや戦争やるしかないだろうな
国民の目は死んでいる
585名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:36 ID:8FGPbJqW0
>>428
労働基準法を遵守してるなら普通だよ
586名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:40 ID:4pZzh0Ve0
昔から働き口の無い若い奴とかろくな仕事にありつけない要領悪い奴とか
働けど働けど貧乏な人は沢山居たでしょ。

社会が裕福になって最終学歴が多少上がった事とそいつらに目を向ける余裕が
出来ただけなんだろ。あとはネットのお陰で主張もしやすくなったかね。
本当の落差社会だったら娘身売りしたりするし、労働がきついとか言ってられんよ。
587名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:52 ID:n2fIkMaK0
戦争になったらというけど
日本は戦争を禁止されてるんだよ憲法で
戦争になることなど絶対にありえないわけだが
588名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:53 ID:Q+5xaFxL0
>>572
ドラマの主人公がフリーターって設定が多かったな。
589名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:07:59 ID:moFH9rpV0
>>555
なんですかオルグってw
あなたの専ブラでは、全てのスレ表示に組織的背景が設定されてるんですねwww
590名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:00 ID:gH7aFa4y0
>>571
海外に逃げても日本が無くなったら海外に逃げた香具師は"難民"になるなwww
591名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:05 ID:/O/ttrrR0
読んでないけど
ニートがフリーターを叩くスレと見た!
592名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:12 ID:W3/8MAnI0
>>578
ふつーに考えれば
ニート、フリーターは兵役不適合者と判定されて問題無し。
593名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:22 ID:kMYmeXec0
>>571
その前に外国語どうすんのさ
たとえ正社員でも英語は最低限できないとダメかと
漏れも英語は何とかしたい…orz
594名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:25 ID:7kLbrQIP0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3092998

もうこの戦争は再発させてはいけない・・・と思わせられる動画
595名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:45 ID:6WDsYlAh0
まだやってるんだ。
平成教育委員会でも見て自己啓発しろよ。
596名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:46 ID:GzkqzNyW0
>>551
怠け者を救ってやる義務は政府にはない。
それをすると、みんな働かなくなるから。
597名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:47 ID:J89KEaIa0
新卒売り手市場1期生と言われる05年度(06年)卒で無い内定
既卒1年目の06年は必死に既卒就活するも行った先で罵倒され続け、
ふて腐れた07年から小遣い程度のバイト(フリーターにも遠く及ばず)で半引きこもり。
最近になって危機感を感じて就活を再開するも06年より傷口は広がってる。
もうだめぽorz
598名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:48 ID:owYA0rv10
>>550

どっちかつーと共産主義者よりは、国民のほとんどは国粋主義だったんだけどねえw

てか、徴兵は健康管理が重要だったので、精神面肉体面でマトモな人が多かったw

この青年が言っていることは戦争が起きた方がよいというのではなく

経済のシステムが狂っているということなんだろけどさw

これは、ちまたのニュースを見れば誰でも思う事だよw
599名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:08:55 ID:T6H/vhTc0
最近の格差問題を出すときに、こういう内面的にどうしようもない連中の
例ばかりを、意図的に出す傾向を感じるな。この前の朝まで生テレビの髭男も
そうだったし、極端にだめすぎる奴を出して、世間の負け組みの人物像を書き換えて、
〜だからだめなんだよと、変に自己責任論や精神論だけを煽っている気がするな。
こうすることによってある意味で、貧乏人の言論統制や、プロパカンダのように思えてくる。
もっと他に紹介すべき例ものが沢山あるような気がするんだが、そこから目を背けたい
勢力の意思を感じざるを得ない。
600名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:00 ID:zxto2i5g0
中国を1980年代に落しいれれば良いんじゃないか
中国なんか原始的な生き方してたろうが
中国に仕事教えたのは日本人だぞ、民族紛争してお互い殺し合えば
日本がもう一度輝く時代が来る
バブル絶好調時代もう一度味わいたいだろうが
601名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:09 ID:RNZu2biq0
>>556
釣られてるやつが多いのは、2ちゃんにそれだけサヨクが多いということ。
602名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:18 ID:hygePs8B0
イージス艦なんて無意味!!!
自衛隊も反対!!!
憲法きゅうじょう堅持!!!!
















そして
核武装しろ!!!
603名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:18 ID:atf7sj/X0
謀反
604名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:18 ID:u8AuqvR00
赤木氏の写真を見る限りは、自分が人事担当だったら採用しないな…
605名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:20 ID:gSFJNy9q0
政府のせいにしていけないんだったら、経済問題で総理下ろしたりするなよwww
606名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:32 ID:/XHxemjK0
戦争になれば経済封鎖されて国内は飢餓状況に陥る可能性が高いでしょ。
日本の戦争なんか常に飢えが付きまとっているわけだし。
戦争なんか望む奴はバカだろ。
607名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:38 ID:FFJMGZAM0
>>578

そう思うんだよ。

まず臨時雇用員から銃面に立たされて、その後正社員。

しかも臨時の人は銃後からも撃たれて。

臨時の人が全滅したら正社員は白旗。

なんか60年前と変わらないなあ。
608名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:38 ID:o9IYF5GD0
>>486
考えましょうよ。なぜ悲観的になってしまったのか。
そしてそれを克服しないと、生きていけないってことです。
609名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:09:47 ID:M8yXG3dG0
>>1はあんま読んでないけどさ、
椅子取ゲームやってるが、席に座ってる奴は誰も立たないし、
ムリヤリ立たされた奴の席の席はその分を減らすってのがバブル以降で、
それなら、戦争になってガンガン人が死ねば、
空席ができるなって思考でしょ?
610名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:03 ID:Nstbyfqt0
例の硫化水素悪用して無差別殺人に走るワープアが出てくる悪寒

小泉改革のツケなわけだが、考えてみれば小泉に票入れたヤシらの自業自得ともいえなくも無い
611名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:03 ID:e4zCVsKl0 BE:79143168-2BP(2)
2ちゃん的には自民支持しているやつなんて今時工作員ぐらいだろう。
古泉の時代なら話は違うが。
612名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:08 ID:Fwuo6cvy0
実際いま勝ってる企業って法律に守られてるからなぁ
そういう人たちが努力努力言うのは滑稽だよね
613名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:19 ID:v9XwSLm00
>>582
情けないけど、仮に戦争起きたら、国外逃亡する人多いと思うぜw
614名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:27 ID:VbVtjyBe0
>>560
かっこいい!できれば自民の奴らをやって!!
615名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:28 ID:Pn88OEe60
どうでもいいけど、女は家で子育てしろ。
男は女子どもを養え。
失業と少子化が解決。
616名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:31 ID:je3qoawb0
努力した正社員と、文句ばっかで罪のない子供にテロした宅間・・・・・
617名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:42 ID:r9N5GX910
自分が日本国民として最低レベルと分かっているからこそ大きな争乱が唯一残された希望なんだよ。
それは自分が上るためじゃなく他人が落ちて少しでも不幸になれば相対的に自分との差が縮まるとの。
ただ自分のみがより落ちて他人の不幸を笑う余裕がなくなる可能性の方も高いが。

似た思考で昔ヒキの板に交通事故で何の落ち度もない幸せな一家が死ぬニュース等を有り難がるスレがあったな。
618名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:51 ID:3exN/3Pz0
おまいら、ニート様を馬鹿にするな!
ニート様はな、団塊の世代の血と汗の結晶を、無償で社会にばら撒いてくれる
大変にありがたい存在なんだぞ。
619名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:10:59 ID:kMYmeXec0
>>592
いや、鉄砲玉ということで
620名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:04 ID:ilca2sRE0
>>580
> 訓練された自衛隊員でもイラク派遣された中から離脱者や自殺者やびびって鬱になる奴が続出らしいのに
海外に行くとは思ってないお花畑だからだろうに。
金さえ出せばいくらでも行く奴はいる。
621長尾さん:2008/05/03(土) 20:11:08 ID:xR5yM9MH0
戦争がどんなことかも知らずにこうゆうことを口走る人間がものすごく憎い。自分が苦しいからって他の人間は死んでもいいってか?それじゃあその辺の強盗殺人犯となんも変わんねーじゃねーか。
絶対に許さんぞ。俺はこうゆう輩と命尽きるまで戦うぞ。


622名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:16 ID:3+ZNOipB0
でもまあアレよな。
>>1みたいなのを本当に自業自得で一蹴できるような環境になることは、
今の正社員や、これから就職する人間にとっても得なことだよな。

このままだと、リストラ地獄や就職氷河期がまた来た時、同じことするぞ。この国w
623名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:16 ID:jnDUfyle0
>>583 ならば無視すればいい。
本当に幸せで不満が無いならば他人への中傷も無いはずだ。
624名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:18 ID:88DsA0Kp0
ちゅーか、戦争起こればいいと言ってる奴の頭の中は

自 分 は 死 な な い

これを大前提にもってきてるからなぁ
まぁネトウヨも同じようなもんだ
吼えるだけの奴に戦闘を勝ち抜くなんて無理無理www
625名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:19 ID:Ay+v+ggg0
>>595
>平成教育委員会でも見て自己啓発しろよ。

んなもん見て給料上がるなら
俺はとっくに大金持ちだww

中学受験経験してるからな
626名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:21 ID:wv2+Sisl0
>>560
子供を殺したら許さん。彼等は戦士では無いのだから。卑劣なことは許されない。
627名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:34 ID:TlZTMu9N0
戦争になったら、真っ先に赤紙が来そうなタイプですね。w
628名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:46 ID:+lgRY7Ar0
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
全て福田が悪い。あんな総理大臣になる素質もない人間が総理になったのが日本社会全体の不利益。
629名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:50 ID:W3/8MAnI0
>>610
サリン事件と同じ構図だな。
あの朝鮮人どもがサリン作りに走ったのも
高学歴だけど朝鮮人だから就職できなかったのが端緒だからな。
630名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:51 ID:BxOGjGn/0
>>607
前の戦争のときって、体格のいいやつから殺されていったんだよ。
体格のいいやつって割りと裕福なのが多かったりもした。
俺の祖父は両方ともチビだったから内地しか行かなかった。

まぁ、俺もチビだが、ワープアであることと>1と同じような
心境であることは確かだ。
631名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:53 ID:NmZReXIn0
>>612
努力してるぞ(笑)
今の法律を維持してくれる政党に投票するという努力を(笑)
632名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:55 ID:AfewHDK+0
ダメ人間が望みどおりに生きていけないのは
ある意味、まともな社会である証で、むしろ結構なこと。
633名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:11:56 ID:WQgEdves0
そろそろ一揆起そうぜ
634名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:12:16 ID:Sh9I8ump0
>>499
氷河期世代ねぇ
大卒を笑っているようだけど

大卒ってって神戸大以上のレベルだと逆に余裕綽々だったんだよ
結局いつの時代もトップ層は余裕なのかもね
635名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:12:25 ID:gH7aFa4y0
>>560
死刑反対便後死とかをターゲットにした場合、あいつらが>>560氏を擁護するか気になる。
636名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:12:37 ID:owYA0rv10
つーか よっぽどの大企業じゃなければ、株価の変動で潰れるだろし

誰でもワープアってのになりうる可能性はあるだろw

貯金やら技能、才覚で身を守ろうとするのは当然だろけど

そういうの無ければヤバいだろねw
637名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:12:38 ID:gel5g6gE0
>>582
戦争になったら相手国に工作員として雇って貰って金稼ぐしかないなw
お国の為に、ただで徴兵されて死ぬよりマシかもなw
638名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:12:41 ID:GzkqzNyW0
>>592
弾よけぐらいには使えるだろ。
639名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:12:47 ID:cTtJo2bw0
おれも自殺するくらいなら経団連の人間とか自民党を巻き込んむ事も考えるぞ。

640名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:05 ID:3g64tiOt0
「戦争おきてほしい」と願ってる割に、自分だけは戦争起きても徴兵されず戦死しないと
思ってる人間なんか雇わんわなぁそら


世の中には息子が死んだ悲しみから、50過ぎから勉強して医学部入って医者になる人もいるというのに
641名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:06 ID:lwCpoJpV0
>>601
文脈読めないバカが多いだけかと思うけどw
642名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:08 ID:gSFJNy9q0
失業者・雇用問題は経済問題だろ、政府のせいじゃないって言う奴は経済問題で政治に口出すなよwww
643名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:14 ID:/XHxemjK0
>>633
一揆って、首謀者は打ち首覚悟で行ったものだぜ。
お前にそんな覚悟あるのかよ。
644名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:21 ID:GfDCvpW+0
>>617
>似た思考で昔ヒキの板に交通事故で何の落ち度もない幸せな一家が死ぬニュース等を有り難がるスレがあったな。 

確かに団塊ジュニア負け組の自分は、
ニュースとかで、20代半ば以上〜30代半ばで、
家族や立派な職を持ってる奴が、妻に殺されたり、
交通事故で死んだりすると
ちょっとうれしい
645名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:22 ID:nsGefEGr0
オレに徴兵きても戦争にはいかん!

戦争は結局、貧乏人が行かされるだけ
まずは公務員の給料半分にして、残りの半分でニート・フリーターを
雇えばいい                            とはいかないか
646名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:22 ID:moFH9rpV0
>>608
おいおい話がずれてるぞ。

それで、フリーターが正社員になれないのは、本人のせいなのか?
647名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:22 ID:1ZoDSEcHO
自分は底辺パートだけど良くこんなこと喋れるなぁと思うよ。
くだらないこと言ってる暇あったら働けと
648名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:34 ID:IhB882i+0

とんでも主張なのは前提としてさておき、法政大4年生の主張がよくわからない。
今北うえにもうトシなので流れ把握していないけど、最近は一橋も法政も同じランクの大学なの?
普通に、大学受験の段階で負けていると思う。
学部も書いてないし、一橋商学にかなう法政の学部って最近はどこ??

というか、31歳って大して変わらない…情けない。

649名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:13:50 ID:FSPiBafnO
>>569
最初は遊びでも構わん
それがキッカケで日本の防衛なんかに関心持ってくれたらいい
650名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:27 ID:XqQTepNW0
>>1
>「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」

同意!それと付け加えるならば、
年金受給者の属託も死なない限り
若年層の職はどんどん奪われていく。
651名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:29 ID:PvkZaAqq0
独立して社長になれば良いのに。
652名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:32 ID:W3/8MAnI0
>>638
弾よけに進んでなるバカがどこにいる?
逆にこっちを撃つかもしれんだろ。
だから社会性のない人間は徴兵されんよ。
653名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:34 ID:l4fuagPy0
>>522
即戦力なんていう言葉ができた就職氷河期だからこそだよ
専門といってもピンきりだし
IT系専門卒だと当時は仕事は困らなかったってだけ
654名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:37 ID:IL/5xZ74O
戦争が起こればアルバイトの立場も危うくなることを
彼が知るのはまだ先の事だった
655名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:40 ID:5r1EkYJ00
>>639
今は戦争じゃないんだから、はやまるなよ。
人殺しになってしまうぞ。
硫化水素を簡単に発生させる事ができるからってそんな考えもっちゃいかんよ。
656名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:41 ID:z7rPE7qj0
赤木さんは記者の頭の中にいる人。
ま、東京新聞らしくていいけどねw
657名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:46 ID:GfJqsV8n0
まあこの人はフリーターの中でも相当甘ったれてる部類だろうから
この人だけを取り上げてフリーターは甘ったれてるってのは偏った見方かも知れんけど
658名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:48 ID:+X8UrBDw0
勉強して資格でも取ればいいじゃん
659名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:59 ID:VX8bOols0
>>637
日本相手だったら、スパイってばれても丁重に強制送還
してもらえるだけだしwwww
660名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:14:59 ID:kMYmeXec0
>>647
むしろ東京新聞の釣りの可能性なきにしもあらず
661名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:08 ID:ASKyzKoS0
格差記事は嘘をただ羅列するだけでいいから、書く記者は楽だろうな。
こういうのを読むとつくづく思う。
662名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:12 ID:TlZTMu9N0
>>1
他力本願なあなたに、一体何が出来ると思ってるんですか?

甘えるのもいい加減に死なさい。
663名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:23 ID:1VmcCJun0
>>583
戦争が起きて人がたくさん死ねば
確率的に就職できる可能性は高くなるじゃん
664名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:20 ID:r9N5GX910
>>624
いや、本当の望みは他人も不幸になれば相対的に自分の不幸偏差値が下がる。
665名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:27 ID:gnNn7uhS0
暴力革命まだですか?
666名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:36 ID:TrQOsXyu0
言ってることがおかしいと
面接でもボロが出て落とされるもんだけど
こういう人はそういうことに一生気付けずに死んでいくんだろうね。
667名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:39 ID:moFH9rpV0
>>658
そうだよな。医師とか弁護士とかな。
668名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:40 ID:EfXfib230
>>499
いやだから、赤木は専門卒で就職氷河期に正社員になってるって。

http://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm

本人は会社のせいでやめたといっているが、今の言動を見てるとそれは疑わしい。
669名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:54 ID:QU4cygyh0
>>648
学生時代努力しなかった奴が、ゴネて社会のせいだっていってるだけだな。
670名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:55 ID:LXlesgU30
戦争って、他国と日本の間の戦いではなくて、日本国内つまり日本人同士の
戦いも含まれるとおもう

そして>>612のいうような企業に不利益をもたらすような戦いによって法律外から
懲らしめるような、テロ?みたいなのも、含まれるのではないのかな??
671名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:55 ID:lwCpoJpV0
>>634
人材業にいたけどそれは嘘だね
672名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:57 ID:ilca2sRE0
>>658
もう手遅れ。
10年も何もしてこなかった奴を獲ろうなどと誰も思わない。
673名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:15:58 ID:hq4H5C590
貧困率
改善希望
674名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:06 ID:+nw58vjpO
アメリカのブラックなんとかに逝って、イラクに派遣してもらえば、
望みは叶うんじゃねえの?
675名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:15 ID:Pn88OEe60
>>648
法政と一橋が同じ土俵で戦えると思ってる時点で、
この法政の学生は能力がないと思う。
676名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:24 ID:5kynk8ML0
ところで正社員の特典って福利厚生がある程度、しっかりしてるところとか?
厚生年金に入れるところとか?
677名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:31 ID:GzkqzNyW0
>>652
つ 督戦隊
678名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:39 ID:Xl8llBf/0
日本赤化計画は順調に進んでおるようじゃの。フォフォフォ
679名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:39 ID:BxOGjGn/0
赤木とそれを持ち上げてるやつらはムカつくけど、
俺だってワープアで、それを自己責任と笑うやつ
らにはそれ以上にムカついてる。
まったくこの社会のシステムによって、才能とか
関係なくまったく運だけで人生が決まってしまう
ってことを知らないやつらは、ほんともっと謙虚
になったほうがいいと思うよ。
680名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:48 ID:QasHBstS0
でもまあぶっちゃけ、大きな戦争が一回くらい無いと人口増加で地球やばいんだけどな。

さもなきゃ大国が途上国にエイズを蔓延させたり新型ウイルスばら撒くしか無くなるし。

あ、今やってるかwww
681名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:53 ID:VbVtjyBe0
>>597
俺がいた!!漏れは史上最悪とも言われてたらしい03卒だが。
新卒即戦力を求める→何十社受けても落ち続け既卒になる→就活しても新卒中になんとかするもんだと鬼の形相で罵倒される
→自信なくす→無職の空白期間がさらに伸びるなるとますますどうしようもなくなる悪循環
682名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:16:59 ID:qX+hpsEx0
>>672
せめて10年間ずーっと「ひとつところ」で働いていた
ようなアルバイトならともかく、この人のことだから
休んでた時期の方が長そうだね
683名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:01 ID:o9IYF5GD0
>>646
んだ。ある意味本人のせいだ。
話はずれてないと思いますよ。性格は就業には最重要ファクターです。
でも一番辛くて難しいことだとは思いますよ。
人にばかり変化を要求するのをやめて、自分が変わるっていうのは。
684名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:09 ID:UQqYl1p30
こいつが正社員になれない理由がなんとなくわかるよ。
685名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:10 ID:wOvbbRul0
>>545
最前線に立つという条件付で、
生きて帰って来たら(準)公務員的な扱いにすりゃいいんじゃね?
確か就職氷河期向けの公務員試験もあったな。
これでフリーターのテンション大幅アップw

というより、何の訓練もつんでない俺たちが現在の戦地にいったって、
役に立たないどころか、自衛隊の足引っ張るだけで、ぶっちゃけ居ない方がいい。
精々、最前線近くの補給ラインを往復するくらいか。
686名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:15 ID:7/IrfWJY0
>>617
これ昔の共産主義者の、というか共産主義者の妄想の中の労働者大衆に似てるのよ。
んで不幸にも間違った方向へ指向している主人公は、
軍国主義者として憲法改正と戦争を望む、と。
すごーく古い感覚のプロパガンダです。
687名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:17 ID:/XHxemjK0
っていうか、こいつでも営業で成績を残せるだけの能力があれば、
正社員として採用してくれる企業は多いでしょ。
688名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:24 ID:YAkfCcH+0
ようするに世の中どうなってもいいってことだろ
自殺でもして一人でのたれ死んでください
689名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:25 ID:Ay+v+ggg0
>>667
医師→6年がかり ごくわずかな例外を除いて何千万もかかる
弁護士→法科大学院いかねばならん しかも卒業しても3割くらいしか合格しないらしい
690名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:28 ID:VrrY886v0
人間社会から明るさをもらおうと考える奴がアホ。
人間社会に期待する奴は、反面、人間社会に不満を持つ。
仏性から明るさをもらえれば、人間社会に期待する必要もなくなる。
人間社会で嫌なことがあっても仏性はそれをカバーできるからな。
691名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:29 ID:rhEdOxKs0
定職に就いてない連中が真っ先に徴集されるだろjk
692名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:29 ID:n2fIkMaK0
どうでもいいから胡錦濤に虐殺されろやフリーターは
693名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:31 ID:mz7XNwii0
こういう甘ったれを諭していくのが本来のマスゴミの役目
694名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:38 ID:yRnnbv7c0
硫化水素の威力が知れてしまったからな。
サリン並じゃねーか。
怖いよ。地下鉄でやられたらお終いだ。
695名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:39 ID:LOsfeRcT0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【調査】 「理由は分からない」 自衛官の自殺、年100人超。ストレス、いじめ背景か…04年度から3年連続
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194836925/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
696名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:17:57 ID:rNbSXLHA0
まあ、結局他力本願なんだよな。
自分で戦争を起こす気もなければ、その力量もない。
戦争になっても企業社会の中枢の人間が死んで、
自分はしなない。んなわけないのにね、死ぬ順序的にどっちか先か。
自分が望む富(金でも女でもなんでも)を何かしらの手段で
自力で手に入れるために行動する。
それができないやつは仮に戦争がおこっても何も変わらんよw
697名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:05 ID:qX+hpsEx0
>>681
そういう時はアルバイトでもしながら職探すのが一番なんじゃ?
俺も「とにかく何でもいいからバイトでもやって職を探して
下さい。何もしてない期間が延びれば延びるほど不利です」
って職安の人に言われたよ
698名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:16 ID:cTtJo2bw0
>>655
それはやれといってんのかw?
今は大丈夫だ。
貧乏だが、借金があるわけでもないから自殺を検討する段階ではない。

ただ本当に赤貧になって負のスパイラルに落ちていってしまい、死に追いやられる
位なら負のスパイラルを作ってしまった連中を巻き込んで死にたい。
そうでもしないと腹の虫がおさまらないだろうな。
699名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:36 ID:vK90A9sL0


ジャニーズであそこが一番でかいのは誰?
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1204332232/
関連スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209798890/
700名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:42 ID:nztpx3D10
大卒だって酷い所で働いてれば、高卒だって良い所で働いてたり、
結局は目の付け所と巡りあわせだよね。
701.:2008/05/03(土) 20:18:44 ID:t+LAle9L0
正社員って言ったってピンからキリまで。
だから、正社員になれないといういことはない。
702名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:47 ID:GzkqzNyW0
>>646
本人6:企業2:政府2
ぐらいか?責任度合いとして。
703名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:49 ID:p9ymE8kq0
>>1
お先真っ暗な未来をどうにかしようと必死でもがいてる赤木さんw

ttp://sofusha.moe-nifty.com/blog/2008/01/post_4a63.html
しかし、渾身の力を込めて書いた単著が「7000部」しか売れてませんw
このままでは赤木さんの人生はお先真っ暗なままです。

釣られたニュー速+民の皆さん、よかったら釣られついてに買ってあげてくださいwww
704名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:57 ID:tQFAAr9y0
仕事選ばなきゃ手に職付けられて普通の暮らし出来たのにな。
705名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:56 ID:gSFJNy9q0
>>696
正社員や公務員も一緒じゃね?
706名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:18:58 ID:v9XwSLm00
>>658
タクシー運転手を見ると、よくそういう考えが浮かぶ。
駅や病院で客待つ間、タバコ。新聞。寝る。他の人と喋る。くらいしかしてない。
資格の参考書でも見て勉強して、キャリアアップ目指せばいいのに・・・
とか思ってしまう。
707名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:02 ID:Xeb/BfKwO
>>621
矛先が違うんじゃねーか?
そもそも、こういう若者を作り出す政治家、大企業、利権まみれの社会と戦うべきだと思うぜ。

やつらは大金もって、のうのうと暮らしてるんだよ。
未来に絶望している若者を攻撃したって解決になるとは思えんね。
708名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:26 ID:larGYuVB0
いいから今の賃金で働けよクズどもが メシは食えるだろーが

おまえらの人生は資本家の資産を増やすためにあるんだよ
709赤木大納言藤原智弘:2008/05/03(土) 20:19:27 ID:k9zXxxr+O
ネットウヨクざまwwwww
ネットウヨク俺の言いなりwwwww
710名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:36 ID:gH7aFa4y0
>>637
バレたら外患誘致罪で死刑ですねww
>>580
さて?自殺者や離脱者がいることは事実だが続出とは初耳ですね。
711名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:38 ID:Xl8llBf/0
赤城って偽名じゃん?
とにかく「赤」なら何でもいいってこと?


プロレタリアートよ、立ち上がれ!!!!

妥当ブルジョア(大企業の経営者、管理職)と
ブルジョアの手先(正社員)を、権力の座から引きずり落とそうではないか!!!

マルクス万歳!!
712名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:44 ID:owYA0rv10
つーか 自衛隊の部隊の充足率ってのはまだ低いはずなんで

国防意識をもって入隊するってのも、方向性の1つだわなw

技能を身につける機会はあるし、精神と体の鍛錬は完璧に行われるだろから

そこいらの会社員よりははるかに使える人間になれる可能性はあるよw
713名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:49 ID:kMYmeXec0
>>668
あれ、赤木って正社員だったの?
うーん、解雇されるにしても人格に問題あるような…
714名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:51 ID:kR/QlStg0
>>623
何の不満を持たずに生きてる人間なんて見たことないけどな。
10億円プレーヤーのメジャーリーガーだってアラブの資産家だって不満ぐらいあるだろ。
何も俺は不満を持つことをいけないなどと言った覚えはない。
くだらん屁理屈で人のせいにして戦争希望などという発想に虫唾が走ると言っているだけ。
社会構造が悪いと思うのならば戦争云々より社会構造の見直し論でもコネまわしてればいいんじゃね?
715名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:52 ID:M21L5ZSZ0
戦争になったら30歳前半で職無いのがすぐに徴兵されるよな。
そういう想像力の欠如が問題だろう〜>>1
716名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:19:52 ID:GaeacDnm0
>>681
>就活しても新卒中になんとかするもんだと鬼の形相で罵倒される

これがわからん
なんで怒られなきゃならんの
717名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:08 ID:n2fIkMaK0
こいつまかり間違って正社員にしてくれる会社があったらどうするの
718名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:11 ID:x/9p0s390
どうせ死ぬならパッと咲いてパッと死ぬか
ただ30過ぎて戦場いけるかどうか結局若者が犠牲となるのか
5、60のヨレヨレも強制なら賛成する。
719名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:12 ID:p7bHN+Ka0
よしんば正社員になれてもその後どうなるか。
フリーター長く続けるとルーチンワークしか出来なくなる。
仕事の出来ないヒラ正社員よりフリーターの方は収入は上。
720名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:14 ID:/XHxemjK0
>>702
本人:5 中国:5  じゃないの?
90年代に中国が資本主義化したのが元凶だろ。
721名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:18 ID:5kynk8ML0
>>681
やあ・・・俺・・・。
中途採用で探すも全く無い・・。
バイトもできそうなのが無い・・・。
\(^o^)/オワタ
722名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:30 ID:SmZFRkCr0
>>684
同意
723名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:32 ID:Ay+v+ggg0
>>681
そば職人オヌヌメ
よく弟子募集してる。
年齢上限も30歳後半までってとこもあって比較的高い。
早ければ3年で厨房任せてもらえる。
724名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:33 ID:moFH9rpV0
>>683
ある意味ってなんだよ。
ある意味社会のせいってことでいいのか?

ある意味社会のせいでフリーターになった人が、
ある意味社会のおかげで正社員になった人に、
どうしてさげすまれなければならないんだ?自分が変われ、とか。
725名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:35 ID:wwqe84dqO
俺のじいさん農家の三男で家を継ぐとかできなくて志願して戦争に参加した
戦後はシベリアで抑留され、なんとか帰国した
もし、生きてたらこいつのことどう思うんだろうか
726名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:20:45 ID:N4gtTo350
自業自得と運の無さを世の中や他人のせいにしてる時点で終わってる

正社員が死のうがなんだろうがこんな短絡的な低脳じゃ雇いたくもないだろ
727名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:04 ID:iyr5I7Ud0
>>706
俺も2chに書き込んでる奴を見ると、そんな時間があったらキャリアアップの努力をしたら道だと思うがな。

728名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:05 ID:3g64tiOt0
自衛隊って慢性的人手不足だから、30過ぎからでも陸自なら入れるんじゃね?
そしたら擬似戦争も体験できて就職もできる。よかったね赤木w
729名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:12 ID:XtkgiIFnO
18〜55の男は派兵義務になって海外で死ねばいいよ
いなくていい





とたまに思う
730名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:13 ID:nsGefEGr0
戦争は結局資源の奪い合い
731名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:16 ID:l9GT0BLQ0
お前らは案の定、底辺には優しいなw
まぁ死にぞこないどうし仲良くやれよw
732名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:35 ID:l4fuagPy0
>>634
結局はそのどちらにもなれなかった>>1はクズだったという事だろ
733名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:36 ID:ZJSPcrNj0
>>1
自分の都合で戦争とか無理
つか親死んだら生活の保障無いとか嘆くのもいいが
それ、自分だけの境遇だと思うなよ…世の中もっといるぜ
734名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:49 ID:ww928Bly0
>>698
>負のスパイラルを作ってしまった連中を巻き込んで

やらんよ。
負け組は自分より強い奴らには手を出さない
手を出すのは自分と同等か弱いやつ
735名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:21:54 ID:cmwIFgsb0
赤木智弘のオフィシャルサイトに掲載されている論文を読んだが、
チャンスのない氷河期世代の叫びを代弁していると思ったよ。
http://t-job.vis.ne.jp/
「戦争」とか「丸山眞男をひっぱたける」というのは
メディアを注目をひきつけるためのレトリックだと思った。
736名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:22:00 ID:prW/rBuwO
戦争になったとして、戦争にいくべきなのは無価値なおまえらニートやフリーターだろ
737名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:22:04 ID:Pn88OEe60
>>681
自信なくしてる暇があったら、さっさと働けよ。
今更どこでもいいだろ。
738名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:22:11 ID:3cPFKxd/0
戦争って、必要なのね。
739赤木大納言藤原智弘:2008/05/03(土) 20:22:21 ID:k9zXxxr+O
ネットウヨクも戦争参加するよな?
740名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:22:47 ID:Z1l7eO38O
この戦争って就職とかそういう社会的な争いを比喩的に
表現してるだけじゃないの?
能力とかそういう資質の部分で勝てないから、肉体的な強さや
身体で勝ち抜くしかないみたいな
世界に向けての戦争じゃなくて国内に向けての戦争だと思った
違うか
741名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:22:49 ID:z3d321S/O
自分が就職活動したのは丁度10年前
当時どこも決まらずわざと留年して、やっと内定貰ったのが小売業
そこから頑張って這い上がって、今年某財閥系金融機関の本部に転職が決まった
年収も1000万いきそう
今からはどうなるかわからないけど、どこでもやっていける自信はあるよ
みんな、自信を持とう
バイトでも派遣でも与えられた権限の中でどれだけ創意工夫して、会社に貢献できたかが重要だよ
それが論理立てて言えればいいんだ
742名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:22:51 ID:Nstbyfqt0
>>629
人間に包丁つきたてるとか車で突っ込むとか出来ないけど、
毒ガスまくのも出来ないけど
「洗剤と入浴剤」混ぜて逃げるのはフツーの人間でも出来るだろ

そういう恐ろしさがある罠
ぶっちゃけ恐いよ今
743名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:22:59 ID:M21L5ZSZ0
>>736
速攻で降伏するような奴つれて戦場へ行けるわけもなく・・・・
744名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:23:00 ID:VX8bOols0
産油国に日本軍が攻め込んで油田をぶん取るとか
いう話だったら、想像しただけでも興奮するし
「希望」を感じるのだがな
745名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:23:01 ID:ZXbc29QH0
戦争は定期的に起こるのが理想なのかもな。
そうでないと平和のありがたみを理解できない奴らが多数派になるんだから。
アメリカはこの先何度も愛国心を高めて戦争を始めたり平和に目覚めて戦争を止めたりするだろう。
746名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:23:18 ID:BxOGjGn/0
>>735
俺は違和感を感じつつも、こういうのもアリだと思った。
でもこれだけメディアに出れば、金も入ってんじゃないかと思うんだが。
747名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:23:19 ID:ygLk6MK1O
つーか コイツはただ甘えてるだけ 例え正社員になっても半年ももたずに辞める口 甘えんなカス
748名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:23:24 ID:H4Hiycfd0
これだけは言える
この国は面白く無い
749名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:23:33 ID:Fwuo6cvy0
努力努力で安月給
結局、市場に金が落ちなくて人員削減
ますます窮々とサビ残、深夜帰宅
最初に努力努力と唱え始めた金持ちだけが豊かになり
金持ちの言う事を真似したマネっこ努力主義者はボンビーに
金持ちは市場が収縮しすぎて吸えなくなったら海外逃亡
そして正社員という肩書きもなくしたニートだけが残る
まさに、国破れてニートあり
750名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:23:39 ID:1VmcCJun0
>>737
アホか
選んでこその就職だろうが
751名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:23:59 ID:IlTwAXJGO
戦争があろうがこいつは正社員にはなれない
752名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:07 ID:EfXfib230
>>713
そう。なのに>>1の記事ではその事実が隠蔽されている。
赤木の日記読むとこいつがこの10年何やってたかはわかる。
この記事書いた記者は何も調べてないとしか思えん。

http://s02.megalodon.jp/2008-0503-1428-08/t-job.vis.ne.jp/Nikki/N9808.htm
753名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:14 ID:nBuyyaQm0
>>598
他国より軍事力をつけるという目的のために
国内の経済システムにガタがきた。
今の時代は金融、経済というジャンルだけど、同じような状態に近づいているような
気がしないでもない。

方向転換しないと貧乏人が大量発生するのは間違いない。
貧乏人をつくりだすことは、本当の戦争をつくりだす下地をつくると思う。
754名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:24 ID:hFWui/yc0
これはあれだろ。
朝鮮特需に期待するということだろ。
755名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:33 ID:AIHSWrf90
新型インフルエンザがアウトブレイクしても就職できる。
ただし生き残っていればだが。ヒッキー有利だな。
756名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:41 ID:iL/ZcvO50
アカギ君は、こんなんだから正社員に採用されないんだと思うけど。
31にもなってキモイ。
757名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:45 ID:RHOmic8u0
この日本の問題の多さ見てるともう戦争で領地増やすしかないと思う。
国会は利権政治だし。
758名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:51 ID:MWmaUsdK0
30代前半のフリーターどもが、世間に復讐したいなら、
最良の策は、両脚又は両腕を切断するなどして、
重度身体障害者となり、税金で生きながらえさせることだ。
健常者は死ぬまで放置しても、障害者を放置出来ないのが
この国の仕組みだからな。
759名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:52 ID:NmZReXIn0
>>681
うちの兄と同期だ。
兄はなんとか就職したがブラック企業で3ヶ月で退職。
その後1年ニート、1年フリーターやったが今は正社員採用されている。
もう一度がんがればなんとかなりますよ。
760名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:24:57 ID:Xl8llBf/0
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみればいい。
小説の舞台の時代背景は、驚くほど近年と符合するところが多いことに驚くだろう。

非正規雇用者諸君。
ブルジョアとその一派にとって、諸君らは奴隷でしかない。
病気になろうが飢えようが死のうが生きようが、彼らの眼中にはない。


いまこそ、立ち上がれ!!!!!
761名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:00 ID:fcuDFXlr0
>>1
主体性が無いな
戦争を希望するなら

自分で暴動を誘発したり、徒党を組んで打ち壊しをしたり
自分が主体になってできることを模索しろよ
絶望して悪いことを望む時も他力本願じゃ駄目だ
762ネットウヨク:2008/05/03(土) 20:25:03 ID:k9zXxxr+O
>>739
大納言さま〜マンセー〜
763名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:08 ID:NNrCXBW30
>>750
選んでも、選ばれなきゃ意味ないのに
764名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:09 ID:6Py2VyTH0
フリーターが死なない限り税負担は減らない。
希望はフリーター限定召集令状。
765名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:17 ID:KkzV4F3l0
                   r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                 ,i':r"     + `ミ;;,        、ヽ l / ,
                 彡        ミ;;;i      =      =
                    彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;!      ニ= 福  そ -=
                 ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    ニ=  田 れ =ニ
               ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_   =- な.  で -=
  、、 l | /, ,         `,|  / "ii" ヽ  |ノ,:::|.| ヽ  ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ }  ´r :   ヽ`
.ヽ し き 福 ニ.    /|{/ :ヽ、  _,/| |.|:::::| |  |    /小ヽ`
=  て っ 田  =ニ /:.:.::ヽ、  `ーr‐´. :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z自.:| |' :|
ニ な に   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'民.:Y′ト、
/, い も    ヽ、    | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::|  '゙, .\
 / :    ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::::.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
766名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:34 ID:W3/8MAnI0
>>671
旧帝大でも派遣に落ちる人がいましたね…

>>681
>就活しても新卒中になんとかするもんだと鬼の形相で罵倒される

最初っから取る気ないんだよな。
立場の弱い人間ををストレス解消の玩具として見て
人間としては扱かわない。
で、建前は既卒の駄目人間を教育してやったとか言ってる。
ほんと団塊はゴミしかいねーわ。
このスレにも沢山いるみたいだがな。
767名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:41 ID:SmZFRkCr0
>>752
なんつーか・・・
この魚拓とセットで見た人事担当は確実に引くなw
768名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:44 ID:cTtJo2bw0
>>734
おれがその立場ならまちがいなく強い立場の者に報復するんだけどなあ。
そのほうが社会的な影響が大きくなるから結果的に良い方に動いていったりする。

たまに空気読めない勝ち組が無神経な発言して叩かれているの見るけど、ああいう
のみると、おまえら命いらんのか?って思ってしまう。
769名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:44 ID:cJZJb09t0
恵理好みしなければ正社員なんて楽勝でなれる
外食・介護・清掃でもいいじゃまいか
それが自分の実力なんだから
770名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:53 ID:ng8TQ0se0
コンビニの売れ残った弁当をもらえればいいじゃん。
ライスだけもらえれば、おかずは自分で作ればいいじゃん。
771名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:25:59 ID:AEZz33S60
正社員としての就職が無理だと判断したら
起業する用意でもしろよ
いつまで他力本願なんだ
772名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:26:00 ID:kgyzrBzg0
>>751
読解力のない奴が増えたな
773名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:26:01 ID:af+l6Q2PO
>>529
戦争になればスイーツは死ぬだろ
スイーツが死んでも>>1が死ぬのと同じで困らんし
賢い女だけ残って丁度いい
774名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:26:16 ID:v9XwSLm00
>>727
まぁ、それはあるなw

彼等自身、薄給で満足してるならそれもいいだろう。
そうではなく不満を言ってる人が多いので書き込んだだけだ。
775名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:26:29 ID:5kynk8ML0
ハロワとか求人誌からブラックかどうか見極める方法ってある?
・3ヶ月以上、ほぼ連続で出てればブラックとか。
776名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:26:32 ID:l4fuagPy0
>>668
なんだ就職できてたの?じゃあ>>1は毎度のあさひったわけか
氷河期のせいで就職できなかったとか改変してやがるのね
余計うぜーな、こいつ

どうせ毎日出社するのが辛くてやめた口だろ
そんな奴は確かにフリーターしか無理だわな
正社員なったら毎日とにかく出社するのが基本なんだし
働きたい時だけ働ける正社員なんてありえねーよw
777大日本帝国拳法:2008/05/03(土) 20:26:33 ID:Malx1NaS0
くだらない論文だね。

正社員の私が戦争に行く権利を非正社員のあなたにお譲り致しましょう。
778名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:26:36 ID:q+Qyfz8L0
一橋大以下の大学っていう時点で努力は足りないんだろうな。
法政か。名前は聞いたことあるけどどんなレベルなのかは知らん。
779名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:26:47 ID:Q48HS6rEO
就職戦線に落ちこぼれ、敗者となった者のぼやきにしか聞こえない。
780名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:26:59 ID:KQtTTU2v0
>>769
身の程知らずでも餓死せず生きていける日本って恵まれてるよな
781名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:30 ID:TAkHw5wR0
>>745
2chの殺伐とした雰囲気が好きっていうやつと似てるな
治安が乱れて幼女を犯しまくりだが
その分弱者は排除される 今の世の中は弱者にまだ優しいほう
フリーターでも金もらって生かしてもらえる分感謝すべき
782名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:32 ID:V41Ll1cE0
ネット右翼ってどんなヤツ?


なぜ平日の9時から17時の間でも真夜中でも大量の書き込みが続けられるの?
→ 失業者やフリーターが多い上、他に趣味はマンガやゲーム、フィギアくらいしかない引きこもりニートが多いためです。

なぜ頭が悪い書き込みが多いの?
→ 同世代でもちゃんと働いてる人と違い、能力が低い者が多いためです。

なぜ右翼思想を持つようになったの?
→ 教養や社会経験が足りないため統一教会や右翼雑誌に洗脳されたからです。

なぜ中国や韓国朝鮮を差別し罵倒する書き込みが多いの?
→ マンガ「嫌韓流」を鵜呑みにしたためと労働市場でライバルとなる者が多いためです。

なぜ70年代生まれが多いの?
→ 子供の頃から親が甘やかしたため、なかなか自立できず、30代のおっさんになった今も親に寄生している者が多い世代のためです。

なぜ親の世代の団塊を目の敵にするの?
→ 30年以上も養ってもらっているにもかかわらず、オツムが弱いせいか自分の無職や低賃金は
   団塊の取り分が多いせいだと本気で主張していますw

        |\     団塊氏ねやーー   
        |ヘ|        / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー--)     ( )
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \     Free tibet   /
783名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:40 ID:T6H/vhTc0
日本社会では古来から一人勝ちは好まないのである。
これは日本の伝統であり、社会を永続させるために先人たちの叡智でもあるのだ。
一人勝ちを認める社会は、いずれ必ず勝者が少数派になっていき、多数者がこれを認めなくなったとき、
ある日突然に勝者ではなくなってしまうからである。
つまり勝者は勝者でありたいがために一人勝ちにならないようにしてきたのである。
過去に繁栄し、滅亡したすべての文明の共通点は、いずれも“富の偏り”だったのだ。
自由を何よりも最優先していけば、より多くの人の自由が奪われてしまうことになる。
自由というのはあくまで伝統・慣習に基づく“法の支配”より優先させることがあってはいけない。
法の支配より優先する自由は、社会から多くの自由を奪うことになってしまうのだ。
784名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:43 ID:GfDCvpW+0
>>778-780

お前ら、みんな死ね
785名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:47 ID:Nstbyfqt0
>>780
おまえは奥田か!
餓死者なんか普通にいるぞ
786名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:51 ID:/XHxemjK0
営業で成績残せる人間なら、就職も転職も楽なんじゃないの?
結局のところ、能力不足なだけでしょ。
787名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:53 ID:0UXptkdp0

社会の所為もあるかも知らんけど、誰の所為にしても自分の人生は変わらんよ。
それだけは間違いない。

20代、30代のうちは思い通りにならず人並みの苦労してるなら、それも社会勉強。
そうやって苦労を肌身で味わって、一度頭を空にして社会が何を要求してるか自分は何を提供出来るかを
考えて、自分も力をつけて二つをすり合わせる努力を続けていかないとオッサンになってから辛いよ。



788名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:54 ID:p7OLe/eCO
俺も戦争希望だな。どうせ真っ先に狙われるのは東京なんだし問題はない
789名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:27:57 ID:phpHNEbW0
このスレを読んでの感想
>>8
が一番うまい
790名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:00 ID:K0Ri/jFo0



おまえらwソースが東京新聞なのに釣られんなw
791名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:16 ID:PBcEoXTo0
>>758
HIVに感染しても障害者認定を受けられるよ。
重度が何級なのかは知らないけど。
俺なら手当たり次第に生セックスしまくるな。
792名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:19 ID:L07l1+ZdO
適当な負傷で後方送りになるのが正社員。
立ち回りが下手で最前線で餓死するのがフリーター。
793名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:31 ID:fcuDFXlr0
実際の所
戦争が起きたら、真っ先に前線に借り出されるのは
>>1のような立場の者だろうw

もし、本当に世の中をひっくり返したいならもっと別のことを考えれば良いのに
しかし、こいつ等には自分達が主体性を持って何かをやろうとは考えられないのだ
794名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:33 ID:EfXfib230
>>767
しかも本人がブログで告白しているがまともに就職活動もやってない。
面接なんてほとんど受けてないんじゃないのか。
795名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:34 ID:PjUWxb4o0
アフリカで5年間頑張って帰ってきたら仕事が見つからないから新聞配達員になった。
その3年後、店長になれた。
がんばれば、なんとかなるよ。
796名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:39 ID:T6+RQSUz0
すげえ、2ちゃんねらーが東大卒以外いないとは知らなかったよ
797名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:52 ID:yExFgj080
氷河期時代にフリーターやるのはわかるが
ここ最近はどこも人手不足じゃん。
製造業なんて人集まらないってなげいてるよ。
なんでそういうとこにアタックしないのかな?
結局、自分で行動するのが嫌なだけじゃないか。
同じ氷河期世代だけど、こいつは甘えているだけだよ。
798名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:28:58 ID:Xl8llBf/0
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
799名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:00 ID:gSFJNy9q0
神風特別攻撃隊を編成したら戦時中以上に集まると思うんだが・・・
800名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:13 ID:Pn88OEe60
>>750
30歳手前の職歴なしの立場で、まだ選ぼうと思ってるってのがすごいと思いますw
自分が選ばれる立場ってのが分かってないなら、就職は無理だと思います。
801名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:17 ID:W12jSyK4O
俺は居酒屋の店長やってるんだが、本気で正社員になりたいならうちに来てくれ(__)
人手が足りなくて困ってるんだ 頼む(__)
802名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:19 ID:SmZFRkCr0
>>778
法政と一橋じゃ比較にならんw
法政は付属中学の90%が持ち上がり
803名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:25 ID:S4RHfgnt0
>> 「戦争で正社員が死なない限り自分は正社員にはなれない」・・31歳フリーター。

どういう状況になっても、コイツだけは正社員にはなれないというのが事実だろwww
804名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:32 ID:x/9p0s390
結局人が多いと職業に在り付けないってことだろう
徴兵制さえあれば簡単に解決すること
805名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:35 ID:M21L5ZSZ0
30歳過ぎたら、いさぎよくあきらめて休みは無いが収入の良い仕事について、
結婚して子供3人くらい育ててのんびりくらしたほうがよいと思う。
そんな中でも才能があれば自営の道でも拓けるだろう
806名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:42 ID:2TgMHC2r0
売り手市場といわれたここ数年でも新卒は6〜7割しか就職できてない。
20代の2人に1人がフリーター、派遣その他。
5割が負け組みだなんてありえない。
807名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:45 ID:p9ymE8kq0
>>794
ttp://www7.vis.ne.jp/~t-job/bbs_tree/wforum.cgi?no=994&reno=992&oya=992&mode=msgview&page=15

タイトル : Re: よく分かりませんが。
投稿日 : 2008/01/02(Wed) 04:09
投稿者 : 赤木智弘

「就活」というのは、就職に至る手段の1つでしかありません。
そしてそれは、採用不採用の選択権を会社に委ねることを意味します。
私はそうした会社優先の採用方式に反対します。

以上です。ほかにいうことはなにもありませんので、お帰りください。


でもまぁ、「お帰りください」は言い過ぎですかね。
とはいえ、少しは私が履歴書を出して就活することに対して不信を抱いている理由というものに対する思慮があってもいいんじゃないですかね。
エントリーシートを出した学生を採用するような、旧来の就業観では、10年という期間、まともに扱われてこなかった不信を取り除く努力を放棄しているとしか思えませんよ。
808名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:46 ID:wOvbbRul0
>>696
俺もそう思う。仮にこの人のいうとおり、
正社員が死んでこの人が無傷で生き残ったとして、
希望通り正社員になったとしよう(それすら怪しいが)
でも、自分で何とかしようとしない奴をいつまでもカネ払って、
飼っておくほど企業側もアホではない。
809名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:54 ID:QU4cygyh0
こういうゴミクズニートに何を言っても無駄
親が死ぬまで妄想を叫んで、社会のせいにするだけ
親が死んだら、餓死するか日雇いで場末のアパートで暮らす
810名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:29:56 ID:JZCB8w4c0
他人の不幸を願っているだけじゃん
811名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:16 ID:3cPFKxd/0
>>795
新聞紙の方なら、将来暗いね。
812名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:19 ID:wMQgmHQ80
いや、逆にフリーターとか、派遣奴隷とかはいなくならない限り、格差は恒久的に存在する!
教育再生!あ、もう三十路かよ、無理だな、こりゃ。。。
813名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:31 ID:VX8bOols0
>>799
こっちに突っ込んできそうで怖い
814名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:32 ID:PRfpVvo80
まぁ氷河期世代は悲惨だよ
救われることはないと思うけどな
815名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:33 ID:vK90A9sL0
フリーターやニートの教祖はこのひとしかおらんだろうな
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1204332232/
816名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:35 ID:kMYmeXec0
>>752
そうなんだよな
あと、>>2で「一橋大四年の友人と志望動機などを一字一句同じに書いたら」って
そりゃ人事担当者にすぐにばれるって。そりゃ履歴書書いた人間が悪いね
なんとなく、解雇されるのもわかる気がするが
817名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:41 ID:ENn4HN0u0
戦争で正社員が死んだらシナ人が正社員になるだけじゃん
818名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:42 ID:/wIE4PLR0
そう考えるとキム・ジョンイルって
親しみがわいてくるから不思議だ。
819名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:43 ID:KKgHoI8d0
中高年正社員は余ってるんだから、
彼らが死んでも、正社員にはなれないよ
820名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:44 ID:FFJMGZAM0
>>799
無料覚せい剤のみ放題だからな。集まるぜ。
821名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:51 ID:QasHBstS0
ぶっちゃけ、正社員か非正社員かなんてどうでもいいと思う。
要は金を手にするか貧乏かの問題だろ?
じゃあ正社員にこだわらずいかに金を手にするかを考えようよ。
そう思わない時点で負け組み決定。

働いて金を得ようなんて馬鹿の発想。働いても金なんて手に入らないよ。
金ってのはうまく人を騙して手に入れる物。世の中の金持ちは全員詐欺師の才能を持っている。
貧乏人は人を騙すのが下手、ただそれだけだよ。
822名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:30:56 ID:ovhptwT50
>>797
その台詞を言えるのは製造業で今の時期に
就職活動して正社員になれた奴だけじゃないのかな

もう氷河期世代は面接してもそく落とされる
時間切れという奴
823名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:31:03 ID:T6+RQSUz0
>>809
お前は何でもできるんだな。すげえよ
824名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:31:12 ID:rNbSXLHA0
>>792
戦争になる前に
今の時代、国がやばくなれば金があるやつは、
海外移住でもなんでもできるっていうこと。
個人投資も増えた今のご時世、海外の口座にそれなりの金置いてる奴多いだろ。
国が個人資産凍結とかされても屁でもないわな。
まあむしろ、今の日本なら政治家や自衛官がいち早く逃げだしそうだがw
825名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:31:12 ID:gSFJNy9q0
>>808
公務員なんかは飼われてるねwww
826名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:31:38 ID:af+l6Q2PO
>>794
俺の隠れた能力を引き出せる有能な会社からのオファーがないとか思ってんだろな
827名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:31:44 ID:YfP1FUdB0
一般市民が戦争に借り出される時点でもう終わってないか??
828名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:31:50 ID:Tzqn4Cut0
なんで戦争でリーマンが大量に死ぬんだ?
リーマン狙ってピンポイント爆撃でもあるのかな?
829名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:31:51 ID:GaeacDnm0
>>816
まったく同じこと書いてる奴が二人いたら
両方落とすな俺なら
830名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:31:59 ID:TAkHw5wR0
戦争の雰囲気はフィクションの世界で堪能すべき
正社員を殺すためとはいえ戦争はリアルでは起こしてはならんよ
831名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:00 ID:w6jKTyD60
経団連や政治家の車に自爆テロを起こす日本人が現れるのも近いのかも知れんな
832名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:03 ID:nztpx3D10
とにかく法律で資格の所持が定められていて、
会社が資格を取らしてくれるような所に行けば無難でしょ。
そうすると段々欲が出てくるから、営業がもっと上の仕事を取ってこれないようなら、
上の会社に転職したると思えるし、道も開ける。
833名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:08 ID:YKnACKRj0
>>787
その結論が、「子供を産むのは贅沢」という思想だね。

今、団塊Jrの子供が小学生1年生ぐらいなわけだが、小学校、
どこも1学年1クラスしかなかったりする。

まぁ、自分たちの老後も自殺しかないのだから、
そんな状態で子供を産んだって子供を幸せになんか
できるはずがない。
834名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:09 ID:yExFgj080
>>822
>>1は就職活動すらしてないんじゃないか?
835名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:14 ID:gH7aFa4y0
>>788
全面戦争とは限らないだろうにw
有人の離島を一定期間占領して何かしらの政治的要求を突きつけるとかww
この場合日本政府が武力攻撃事態と判断すればいわゆる戦争になるよ。
しかし、事件と判断して治安出動で対処する可能性もあるわけでwww
この場合は戦争扱いにはなりません。
離島に住んでる香具師は注意しろってこった。
836名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:26 ID:yaTf21jm0
そんなこと考えてるから正社員になれないんだよ。
837名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:29 ID:nsGefEGr0
とにかくがんばれ赤木君
人生何があるかわからん
朝鮮半島・台湾・中国内戦等


この国もいつ革命がおきるかもしれないし
結局最後は運と健康
838名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:33 ID:lwCpoJpV0
何度でも書くが
「平和主義」にかまけてて、若者の雇用を放置していた
サヨク・労組に対する挑発として成り立っているのであって
「戦争になったらお前が死ぬ」みたいなマジレスは無意味。

>>816
それ違う人w
839名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:41 ID:bvG2ZaUB0
つーか中小の製造業に入社希望しろよ
めっちゃ人手不足なんだが…

年収だって300マンは超えるぞ?


所詮は楽な仕事しかしたくないんだろう?
840名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:51 ID:moFH9rpV0
>>829
なんで?w
841名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:32:53 ID:NmZReXIn0
>>827
日本が徴兵制になることを期待してるんジャマイカ?
まあ、9条改正されても徴兵制になるとは思えんが。
842名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:33:01 ID:36UsO3eZ0
戦争より新型インフルエンザのが手っ取り早いな
世界の掃き溜め、中国様ならやってくれるに違いない
843名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:33:13 ID:T6+RQSUz0
>>808
お前は自分で戦争起こす力量があるんだな
当然日本国民の上位1パーセントに入ってて
5ヶ国語ぐらいペラペラなんだな
すごーぃ
844名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:33:18 ID:mEnnN0aP0
>>828
平日昼間の東京と大阪を爆撃すればリーマンが大量に死ぬでしょ。
845名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:33:36 ID:ZfAGZLHb0
全国規模の大震災が起こるか
大きなテロが起こってインフレさえ起これば希望はある
今の社会情勢さえ変ってしまえば・・・・・

戦後に没落していった人と不法行為の闇市で財をなした人
何かあれば闇市のような不法行為を行ってのし上がることができる
846名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:33:38 ID:kMYmeXec0
>>829
普通はそうなるんだが書類の見てる順番上、一橋大の方が先になったとか
847名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:33:41 ID:XZ1hQIw10
こいつただの釣り師だろ
まだ32歳でしかも論壇誌に論文発表するくらいの行動力があれば正社員なんか
簡単に見つかる
ライター志望で売名してるんだろうけどその戦略性は大したもんだよ
ここでフリーター批判してるクズよりよっぽど優秀だわ
848名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:33:52 ID:GfDCvpW+0
>>844
戦争になれば爆撃機にも乗れるかもしれないしな
849名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:04 ID:NNrCXBW30
>>844
フリーターも大量に死ぬし
会社も潰れちゃって雇用も減りそうだけど
850名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:04 ID:GaeacDnm0
>>840
ホモかもしれない
並んで座った机の下で手つないでるかもしれない
851名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:05 ID:wr6x5vZ90
戦争になったら正社員からではなくニートさんから
戦争に行く事になるんじゃないの?
852名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:08 ID:3SyQmpS/0
>>766
そんな極論話すなんて相当馬鹿だなおまえwww旧帝大卒で就職できなかった奴なんてキチガイだけだろ?w
勉強以外そこらのフリーターよりも極度に劣ってるっていうか、
よっぽどな猿未満のカスですって言っているようなもんだww
853名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:19 ID:FerhY1sP0
そんな根性だから就職出来ないんだ。
だいたい、一流企業じゃなければ、就職出来るだろ

ちっちゃい会社で経験を積んで、
でかい会社に入るとか、
いろいろ方法はあると思うけどなぁ
854名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:25 ID:W3/8MAnI0
>>846
学歴カットに決まってるやろ…
855名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:26 ID:2S7BG3WJ0
>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時、一橋大四年の友人と志望動機などを
一字一句同じに書いたら、友人にだけ面接通知が来た。
「安定した地位にいる人が口にする『努力』って、一体何だ?」と思った。


いやいやだからそれが努力の違いだろwwwwwww
856名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:28 ID:M21L5ZSZ0
来るなら地震が先かな〜?
857名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:31 ID:/XHxemjK0
>>838
氷河期って、親中のクリントンに日本が見捨てられてただけじゃん。
日本の左翼・労組がクリントン相手にまともに交渉できるとも思えないし。
858名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:34 ID:u8AuqvR00
>>748
エキサイティングといえば、中華人民共和国ですよ
859名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:39 ID:kR/QlStg0
第一次ベビーブームである団塊の世代が次々と退職していってもコイツが就職できていないという現実。
果たして本当に頭数だけの問題か?
860名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:47 ID:Xl8llBf/0
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!

お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
861名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:50 ID:owYA0rv10
つーか これから始まる経済戦争で

日本は生き残れるのかねえw 借金まみれだし、国民は暗いしさーw

現状を守るだけじゃ、その時点で負け組なわけだしなあw

どうすんだろねw 守ってくれる国を模索してるのかな?w
862名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:34:56 ID:iyr5I7Ud0
>>793
戦争は遊びでも慈善事業でもないので、召集や徴兵、または単なる志願兵集めであっても、18〜25歳程度の年齢のものを選ぶ。
運動能力と回復能力は単純に加齢で落ちる。

だから30代フリーターの我々としては、社会を戦争に誘導してただでさえ少ない新卒の若者の数を物理的に減らし、それによって起きる空前の人手不足の中で利益を頂こうというわけだ。

これはその上の50代60代の支配層の目指す社会構築とも合致している。
社会において多数派を取れるチャンスがあるってことだ。
863名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:06 ID:9T0KzCN80
まずフリーターが召集だろ、JK
いやその前にニートだな。
864名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:08 ID:Fdq00BLn0
なんか皮肉にマジレスするのが流行っているのか?
865名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:12 ID:YKnACKRj0
>>847
>>1がリアルに存在するかどうかすら怪しい。
866名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:15 ID:c5x4jUVm0
氷河期世代の大手正社員の俺に言わせれば、正社員もやっぱ厳しいんだよな。
やっと額面一千万超えたけど、この先上がる保証はないし・・・
もうしわけないけど、一円だって非正規雇用労働者に回すつもりはないな。
一生懸命働いて俺を支えてくれ。
おまえらの分まで幸せになってやるから(笑)
867名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:16 ID:Rz6l6+f7O
何こいつ?
またこんなこと逝ってるの?
戦争口に出せば構ってくれると思ってるのか?
このニートサヨ野郎は。
868名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:18 ID:gSFJNy9q0
ノストラダムスで散々滅亡するって刷り込まれたからなぁ、破滅願望はある意味仕方ないと思うが
869名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:19 ID:GzkqzNyW0
>>838
東京新聞やアサヒしか相手にして無いんですけどw
870名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:26 ID:EfXfib230
>>834
自分から会社やめたあとはほとんど就職活動しなかったと
本人が告白している。
871名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:29 ID:gH7aFa4y0
>>841
そもそも日本が徴兵しないのは徴兵を「奴隷的苦役」と判断してるからでw
9条とかまったく関係なしwwww
872名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:31 ID:GM1q7q9h0
>>1
>戦争で大勢の正社員が死なない限り、自分は正社員にはなれない

赤木くん(32)あほやな
戦場に送られるとしたら、非正規雇用・ニート・失業者からにきまってるやん
正社員が死ぬより先にあんた絶対死んでるで
873名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:43 ID:40JcD3RD0
     (  人__屑_)
      |ミ/  ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (6     (_ _) )< 自衛隊は憲法9条違反!国が憲法を破っている!
      |/ ∴ ノ  3 ノ  \_________
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| | 寄   | '、/\ / / だからニートにも
     / `./| |  生  |  |\   /   労働の義務はないでちゅ!
     \ ヽ| lゝ 虫 |  |  \__/      

■絶対に許すな!これがニートの主張!
Q 労働は国民の義務でしょ?
A 自衛隊の違憲判決が出ました。国が憲法9条を守らないのだから
  ニートも労働の義務を守る必要はありません!9条を守ろう(笑)

Q ニートが労働しなければ移民を輸入しちゃいますよ?
A どうぞご自由に。というよりそれがニートの狙いですから(笑)
  社会の不安定化とニートを迫害してきた労働厨の賃金下げ圧力を
  招き入れたいのです!戦乱で正社員が死ねばチャンスがまわってくる!

Q 親が死んだ後、老後はどうするの?
A 生活保護があります!国民年金満額払っても6万ちょっとなのに
  その3倍近くも貰えるのです。利用しない手はありませんね。
874名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:35:57 ID:SmZFRkCr0
>>794
出る杭は打たれるとか無理を通せば道理引っ込むとか
そういう感性は持ち合わせていないんだろうな・・・
でもって、一連の書き込みや雇用者との喧嘩?はすべて彼の武勇伝して公開かw

本当に努力してるフリーターに失礼な話だよな

875名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:07 ID:rNbSXLHA0
>>861
能力のあるやつは勝ち組の国に移るまでじゃないか?
876名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:15 ID:IIIRj+xB0
>西さんはある食品メーカーに応募書類を送った時

不正を見抜いた、いい企業だと思うわ
877名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:23 ID:ovhptwT50
就職活動でコケた人間の自尊心は回復されることはない。
赤木氏はそれを満たすために書き続けているんだろうな

でもこれで反応した正社員も丸山という言葉で反応した
左翼となんら変わらない 大阪のあの女性公務員と全く一緒
878名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:23 ID:VbVtjyBe0
バイターは会社様のために安給の将来の見えないバイトで働いてやってるんだよ
ありがたく思え
879名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:34 ID:xiBKkGFu0
ハケン対正社員の戦争ならありうるワナ。
勝てば革命だワナ。www
880名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:36 ID:moFH9rpV0
>>850
その発想はなかったわw
881名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:37 ID:kCvUa3eWO
戦争なんかしなくても日本人を生かすも殺すも簡単ですよ。フフフン
882名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:42 ID:yRnnbv7c0
弁護士は法科大学院にいかなくてもなれる。
予備試験ルートがあるからな。
883名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:45 ID:M21L5ZSZ0
>>861
まず食料が底をつく
884名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:45 ID:2j1YNiF50
戦争になっても派遣で使い捨てられるだけなのに

お馬鹿さん
885名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:48 ID:XH3ayHW10














どうせ死ぬなら


国家と戦って死ね


英雄になれるぞ
886名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:49 ID:s9i+lipv0
戦争になったら、要らない人間(ニート)が戦場に行かされる。

詳しくは「華氏911」を見ましょう。

また、第二次世界大戦中でもSONYの創業者のような理系の大学院生など
成績優秀者は戦場に行くことを免除されていた。理由は研究があるから。
887名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:36:53 ID:Tzqn4Cut0
>>844
ニート、フリーター、主婦、女学生も大量に死ぬだろ

888名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:15 ID:Pn88OEe60
>>844
東京と大阪が、リーマンが大量に死ぬほど爆撃されるようなことになったら、
リーマンが死ぬとかどうとか、もう関係ないだろw
国の存続に関わることじゃん。
889名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:26 ID:bX24KpEc0
>>816>>829
この人たちどんだけ読解力ないの?
890名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:28 ID:fcuDFXlr0
ただ、こんな奴でも
人としてそれなりの生活、人生を送れないというのは
国として間違っているわな
個人の責任だけにはできないけどな
叩くのは簡単だが、それ以上に日本にも社会にも問題がある
891名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:32 ID:AcG75dIA0
コンピューター専門学卒ってことは、情報処理二種(基本情報)ぐらいは
当然持ってて、C言語ぐらいは当然扱えると思うんだけど、その辺りのことも
詳しく書いてくれたら、もうちょっと同意も得られたと思うんだけどなぁ。
「二種持ってても、うちは実務経験ないと雇わない」と言われたとかさ。
892名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:35 ID:CwuNp30J0
96年に専門学校卒業なら職はあったと思うんだが。
カスタマーサービスとかで結構人手が必要な時期だった記憶がある。
893名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:44 ID:GfDCvpW+0
>>866
お前が本当にその立場なら
こういう誰が見てるかわからない場で
煽ったりしない方がいいぞ

そのうち、無差別サラリーマン殺人事件とか
起こらないとも限らないんだから
背広にネクタイなら、サラリーマンだってわかるわけだし
894名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:44 ID:IlTwAXJG0
戦争があるとしたら、それは間違いなく内戦だろう。
895名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:37:52 ID:58ZOPwCxO
歴史的にみてこういった状況を抜け出す方法は二つ

戦争が病気の蔓延
896名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:05 ID:Dry+o1Mj0
自衛隊がいいだろうし、お望み?の中台戦争。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209665498/
897名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:10 ID:uoe0MH750
赤木君は先ず9条反対運動をするべきだ
898名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:13 ID:wUNxchUmO
>>852
つーか宮廷入れば優秀だと思ってる時点でアホだろ。
優秀な人間が多いのは事実だが、それが全てではない。
899名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:14 ID:O87cO55c0
戦争は知らんが、
奥田とかが生きているのが不思議
世の中絶望しているやつなら
奥田とか便所とかその辺を狙うと思ったがな

そういう暴走の方が現実的に起きそうだがね
900名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:19 ID:79QDFH5F0
俺はこれから仕事だよ!
しかも手取り十数万のな!!わかるか?休みなしなんだよ、暇なお前らと違ってな!
書くでも隕石でも落ちて世界滅亡しろ!!
こんな社会に希望も何もあるか!絶望だけじゃないかよ!!
901名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:19 ID:Xl8llBf/0
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!

お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
902名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:20 ID:T6+RQSUz0
>>886
>要らない人間(ニート)

俺はニートじゃないが、要らない人間(ニート)ってすごいね。
選ばれた人間の考えることは難しくて、ボクにはよくわからないよ。
903名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:22 ID:kMYmeXec0
>>1
うーん、正社員も正社員でつらいんだけどな…
何しろサビ残あり、パワハラあり、
下手な社員より時給換算上派遣の方が上…
って他になんかある?
904名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:23 ID:/BGVy6720
自分との戦争
905名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:34 ID:XT4PXcbL0
だからアレだろ


諸悪の根源が中国とバレちゃんたんで、予防線の工作記事だろw
906名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:42 ID:u8AuqvR00
>>881
総理、くだらない事を書いていないで、コキントー様を迎える準備をしてください
907名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:44 ID:/ib+/52AO
赤木の都合に合わせてたら別のとこから不満が出るじゃねーか!
赤木はその責任どうするつもりや?
自分がよければもういいわけ?
908名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:49 ID:wOvbbRul0
>>807
前後の繋がりが良く分からない。
でもそれだけで判断すれば、ただの馬鹿だという事がよく判ったので、
赤木さんはもう勝手に誰にも迷惑逝ってくれ。

赤木さん
「正社員になりたい!」
企業
「では、面接しましょう」
赤木さん
「採用不採用の選択権を会社に委ねるのは反対します!」
企業
「・・・・・・・・!?」
赤木さん
「私が履歴書を出して就活することに対して
不信を抱いている理由というものに対する
思慮があってもいいんじゃないですかね」

企業
「お帰りください」
909名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:49 ID:bBQJG7eD0
ただのリセット発想じゃねぇかよ
910名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:50 ID:PbwAsXCv0
自衛隊に応募すればいいじゃん
911名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:38:51 ID:/XHxemjK0
>>874
フリーターの努力って・・・
コンビニで三十路っぽい男の店員が俺におつりを渡す時に
両手で俺の手を包むように触れて渡してくるんだけど、あぁいう業務努力?
つーか本人は業務努力のつもりでもキメエェェェェエェェェェェェェェ。
912名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:09 ID:MWmaUsdK0
まあ、大卒30代前半世代の過半数が真っ当な社会人として生活している以上、
就職活動に失敗して、フリーターやってる連中は努力不足か能力そのものが
欠如しているのは否定できない事実だろうな。
まあ、丙午の出生数激減とバブル時の求人増大とが重なった、1966年生まれ
と比べれば、団塊ジュニア世代で数が多い上に、バブル後の不景気が重なり、
不利だったのは否めないけど。
風俗業界も、21世紀に入ってから、若い嬢の供給が過剰気味で、こんな娘がこの値段で、
って状況が続いたけど、さすがに、20代でレベルが高い嬢は少なくなったな。
913名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:11 ID:H3DI2ntVO
社会がひっくり返って欲しいってのは同意。
サビ残なんて「ひどいねー、でもどこも同じだから」とか、明らかすぎるコンプライアンス違反で、
もはや暗黙の了解ですらない。産休、育休の報復人事も同じ。どこもやってるってのは我慢する理由じゃなくて、
全員が怒るべき理由なのに超展開で無理矢理押し通そうとするような社会、ひっくり返ってしまえ。
914名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:19 ID:OksLZqs00
>>889
最近悟ったこと。
同じ人間だと思うな!
これ大切w
915名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:19 ID:bvG2ZaUB0
>>872
それは無い

三十路で何の技術も無いような奴は兵隊でもいりません
25位までの非正規雇用から兵隊行きだよ

どっちにしろ、三十路の無能力者を雇わなきゃいけないくらいに人材が払底したら
雇用する企業の側が無くなってるか、現状以上に人材を選別するようになる。
916名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:21 ID:yExFgj080
コンビニでバイトしてる奴が何いっても甘えだよ。
バイト上がりが正社員になれる可能性があるとこでバイトしろよな。
外食でもいいじゃん。
赤木さんは何がしたいんや。
917名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:22 ID:VbVtjyBe0
バイトの俺らが銃持ったら恐ろしいことになるよ
お偉いさんをまずやると決めてるから
918名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:29 ID:owYA0rv10
>>875

すでにそういうのは始まっているかもなーw

日本企業も生産部門の多くは、外国人労働者だし

アウトソーシングも進んでいる。スタッフも外人の方が使えるかもって

言ってる会社経営者もいるくらいだからなあ。たぶんねw
919名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:38 ID:Wrx9giMx0
>>890
若者の問題だけをクローズアップされているが
ジジババの孤独死、長期入院or一方的な退院、社会保障のうすっぺらさ、
社会システムがぶっこわれる寸前の現状をフリーター、派遣問題で
ごまかしている。
920名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:39:48 ID:W3/8MAnI0
>>893
線路突き落とし殺人は明らかに狙ってたとしか思えないよな。
921名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:01 ID:wf9Z7Lov0
フリーターから戦争にかり出されるかもしれんぞ
922名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:04 ID:NNrCXBW30
>>908
イオナズンのガイドラインみたいだなw
923名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:05 ID:lwCpoJpV0
>>857
赤木に言ってくれ。
どうせ「解雇しやすくする手もあった」と思ってるんだろ。
どっちにしろ上の世代のサヨクが役に立たなかったという主張は通る。
924名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:08 ID:SKoQdmut0
>>882
今は弁護士も受け皿がなくて厳しいだろ。

つうか立場立場はあるわけで、裕福な側が貧乏人に対して一方的に暴論だ!とか叫んでもな。
戦争は回避すべきであるが知識人を自負するのであれば、彼らを非難するんではなくて
今の社会を戦争なしに変える努力でもすりゃいいのに。
925名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:14 ID:gH7aFa4y0
>>893
凶悪事件が発生すればそれに対抗するために警察の権限が強化されるだけだからw
926名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:18 ID:xQqMM9XB0
alexaでチェックすると中国の工作員が2ちゃんにたくさん乗り込んでいるのがわかる。
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
(中国の一般市民は2chにアクセスできない。「金盾」と呼ばれるアクセス規制を
 中国政府がかましているから。天安門事件など不都合なニュースを見せないため。
 つまり中国からのアクセス分が丸々、中国政府工作機関のアクセスということになる)
それでもなんと3%以上ものアクセス数を中国が占める。相当な工作活動が行われている。
国内に潜伏するの中国人の分も含めれば10%を超えると言われている。

なんと100のレスがあれば最低でも10が中国側関係者の書き込みになる比率だ。

で、彼らの書き込みの態度と目的は露骨に明らかで、「尖閣油田」についての
権益にかなりナーバスになっている。これは国際法でも歴史的経緯からみても
明らかに日本の領土と財産を盗んでいるからであって、正論を堂々と言われるのが
メンツを重んじる中国のアホどもにとっては非常に気になるからだ。

特に日本人が「資源ナショナリズム」に目覚めると都合が悪いので集中的な工作が
行われている。それだけ尖閣油田の金銭的価値がでかいってこと。
チベットにも豊富な鉱山資源があるから占領した。中国人は金のためならなんでもやる。
狂言でもなんでもあり。ただの盗掘野郎。カルト山賊国家。

【中国】チベット独立「検索できません」、原因はよく分からないと関係者
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209535488/
チベット最大の寺院が中国武装警察によって破壊される映像
http://jp.youtube.com/watch?v=WdWCAzksRtg
「日本人、ようやく『中国のチベット侵略・虐殺の話題』を封じてきた"何か"に気づき始めた」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209578682/
927名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:19 ID:kLPXeF6V0
無能でも思うがままになる
生き易い社会なんて人類史上、存在したことは無い。
928名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:30 ID:T6+RQSUz0
>>903
いや、正社員は楽だよ。
俺も正社員だった頃は大変だと思ってたんだが、とても楽だ。
929名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:47 ID:p9ymE8kq0
>>908
リンク先見れば前後の流れも解るよ
検閲入ってるから削除されてる書き込みもあるけどw
930名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:40:50 ID:Pn88OEe60
>>854
っていうかさ、同じ内容の履歴書なわけだろ。
違うのは大学名だけ。そしたらそこで優劣を判断するしかないじゃん。

法政が一橋に勝とうと思ったら、一橋と同じことして勝てるわけないじゃん。
何とかして一橋より上に見てもらえるように「努力」することが現実に必要なわけだろ。
なんでこんな簡単なこともわからんのかな。
931名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:00 ID:qX+hpsEx0
>>891
コンピューター専門学校を出ていても、ろくに
何も作れないってのも多い
ひどいのになると、ワード・エクセル使えます程度のとか。
932名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:04 ID:WKcassXA0
■前回衆院選過去ログ【その2】
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/

279 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:09:21 ID:/TV/gMpO0
フリーターや失業中の若者は人生が終了した模様です・・・

507 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:12:59 ID:xJrMdBvb0
日本の先行きが暗い。
一年後、小泉退陣そして消費税大増税!!!

530 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:13:26 ID:F1iwovtn0
これひょっとして参院が否決しても衆院で三分の二でいける?

544 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 20:13:40 ID:MSGbJXY20
日本にはバカしか残ってないんだな。
このままだとおまいらの給金、全部税金で取られるぞ。

547 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:13:44 ID:m9A6DfNO0
億打は笑いが止まらんだろうな・・・
更なる奴隷化に拍車がかかる

609 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:14:33 ID:le3PsJklO
増税時代の幕開けでつね。
あっ君達ニートだから税金払わなくていいんだっけ?

629 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 20:14:52 ID:lKAM/3Wh0
これで大増税決定!!文句は言えない。馬鹿国民。

636 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2005/09/11(日) 20:15:04 ID:nYKTS0iH0
郵政民営化のあと消費税とか所得税とか全部あげられそうなんだけど
これで年金は払った金の50%ももらえないのも確定か・・・
933名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:20 ID:nztpx3D10
接客でも人当たりの良い接客が出来るだけでも、
面接では+に見てもらえるでしょ。
934名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:24 ID:ksxdBWbj0
「ホロコースト」という題名の
ユダヤ人虐殺の映画が昔あった。4部作くらいのかなり長い映画。
たしかジュームズ・ウッズが出てた(絵描きのユダヤ人)として)
記憶違いじゃなければ若い頃のメリル・ストリープも出てたと思った。

>>1みたいな希望を持つ失業中の八方ふさがりのドイツ人が
不況のどん底で台頭しつつあったナチスに入って
それからはユダヤ人虐殺のアイデアを出してどんどん出世していく話なんだけど
あのころのドイツには「とにかく仕事するには戦争しかないんだ。」
という思いをかかえた若い男が多かったんだよね。

暇だったら見てみるみるといいお。DVDになってるか知らんが。
935名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:34 ID:GzkqzNyW0
>>893
ドレスコード無い会社も有るよ。
俺、開発だけど、スーツなんて滅多な事じゃないと着ないな。
通勤はいつも私服だし、フリーターと見分け付かないわ。
936名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:40 ID:yVvKc3dz0
自衛隊に入ればいいんじゃね?
937名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:46 ID:GfDCvpW+0
>>925
>>920を見てみろ
事件か、事故かどうやってわかるんだ?
938名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:48 ID:6AbDyp+E0
正社員になっても隠れサビ残だの、いじめだので精神を病んでいく。
硫化水素が残された最後の選択。こんな国に生まれたことを恨むわ。
939名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:41:55 ID:CaxLtWH80
こういう何もしてこなかった屑は
何も言う資格は無いな

こういうやからのせいで本当に苦しんでる人が
誤解されるかと思うと腹が立つわ
940名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:42:11 ID:oKJ578h40
>>925
雇用が創出されるではないですか。
でも夜道歩けなくなると、飲み屋さんはつぶれるね。
941名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:42:13 ID:shg+vrp00
★中国最大の掲示板、「百度」のオリンピック板に投稿しよう!★
※最初に注意。Free Tibetなどの単語を含むと拒否されます!
---------------------------------------
1.ブラウザに串を刺すでござるよ!の巻
 まずは、
 http://www.cybersyndrome.net/ips.html
 ここから「一発プロキシ設定」をダウンロードしてインストール。
 IEで簡単に串設定が可能になります。次に、
 http://www.cybersyndrome.net/pla4.html
 この辺から串を選びます。串のURLにマウスを当てると、どの国の串かがポップアップします。
 "CN"なら支那。"US"なら米国といった感じです。IE上で串URL範囲("210.51.22.225:80"など)を
 マウスドラッグで選択してから右クリック→「CyberSyndrome一発プロキシ設定」を実行。
 最期に、刺した串が使えるかどうかをチェック。
 http://taruo.net/e/?
 ここにアクセスして、刺した串が有効かどうかを確認。
 長時間画面が変わらなかったりしたら、無効と判断して別の串を試します。
---------------------------------
2.百度に出撃するでござる!の巻
 百度のオリンピック関連板は、ここ。
 http://bbs.baidu.com/f?kw=%B0%C2%D4%CB%CA%A5%BB%F0
 
 投稿するのは簡単です。
 「木示 是頁」が表題、新規スレッドのタイトルで、「内 容」に、書きたいことを書きます。
 URL入力欄は外部の画像リンクなどですが、中国以外のURLは表示されないことが多いです。
 テキストボックスに、投稿認証用の英数字画像の内容を入力したら、
 「友表貼子」みたいなボタンを押せば投稿できます。投稿する内容は、
 Excite翻訳:http://www.excite.co.jp/world/chinese/
 などで日中翻訳でまず漢文を作り、さらに中日翻訳で意味が通っているかを確認するのがいいでしょう。
 投稿内容を日本語で見るには、
 http://www.excite.co.jp/world/chinese/web/
 ここに百度のURLを入力するだけです!
 さぁ、これから五輪本番まで、日中友好w
942名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:42:28 ID:iyr5I7Ud0
>>888
国家が滅亡しても、人間の生活が終了するわけではない。
清朝が滅んでも中国人が滅びたわけじゃなく、李朝朝鮮が滅んでも韓国人が滅んだわけでもない。
原爆が落ちても無条件降伏しても、日本の生活は淡々と続行される。

そう考えると、東京と大阪が爆撃を受ければ、そこに莫大な復興需要が産まれるわけだ。
戦後の金持ちの多くは戦災復興の特需で財を成している。

宝くじを買うよりも、むしろ東京が滅亡する方がフリーターが資産1億に到達する確率は高い。
943名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:42:33 ID:fcuDFXlr0
>>862
まあ、あくまで仮定の話だから
実際に戦争になって人に借り出されるという話が馬鹿げているだろう

例えば、この人はオッサンだが、この人の後ろには同じ様な境遇の若者が多く要るはずだし
個人の問題としてでなく、それらの同じ背景、境遇を持つものとして考えたつもりだよ

それにこれは戦争と仮定しているが戦争ではなく
もっと別の事象を想定しても良い訳だよ
例えば大災害やら食糧危機やらで多く人に災害がでるとかさ
944名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:42:39 ID:NRNs1Ai00
だな。
赤木さんのコンビニバイトはネタだと思う。
一番キツい仕事じゃないか。DQN相手の接客。仕事が煩雑。
工場の単純労働のがラクだぜ。作業を体が覚えてしまえばあとは
他の事考えてれば時間が過ぎる。
外食やパチンコの正社員よりはマシだと思うけどね。
945名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:42:46 ID:1VmcCJun0
>>890
その通り
こんなのでも年収240万以上はないと国としてマズい
946名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:42:51 ID:XyQi//egO
偽装業務依託指摘したら明日から来んなで終わり。
世の中こんなもん。40代以上の年収800万以上の連中に
敵意を抱くなって言われても無理な相談ですわ。
947名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:42:57 ID:vK90A9sL0
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1204332232/
↑の方が浜崎より昔は人気あった
948名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:01 ID:Xl8llBf/0
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!

お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
949名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:04 ID:NmZReXIn0
>>935
だな。
スーツ着るのは出張のときくらい。
950名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:14 ID:OksLZqs00
>>938
>正社員になっても隠れサビ残だの
www
最近のまともな企業に錆残はないよ。
951名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:18 ID:qPhihLWU0
要するにまともな仕事のできない人間が子どもを作った
その子どもが親と同じような仕事をするのが嫌だと
そういうことだな
952名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:30 ID:3cPFKxd/0
【社会】夕刊を配達中の読売新聞配達員(38)、「おれを誰だと思っているんだ」と男性に因縁を付けて暴行…神奈川
1 :鉄火巻φ ★:2008/05/02(金) 23:09:35 ID:???0
「夕刊で〜す」会社員殴る 読売配達員を逮捕
2008.5.2 22:47

 神奈川県警田浦署は2日、新聞配達中に男性会社員(26)にけがをさせたとして
傷害の現行犯で、同県横須賀市追浜本町、読売新聞追浜店の配達員、阿部孝光容疑者(38)を
逮捕した。

 調べでは、阿部容疑者は夕刊を配達中の2日午後3時前、横須賀市湘南鷹取の路上で、
目が合った近くに住む会社員に「おれを誰だと思っているんだ」と因縁を付け、胸ぐらを
つかんで、ひじ打ちするなどの暴行を加え、首に軽傷を負わせた疑い。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080502/crm0805022248045-n1.htm
953名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:34 ID:AcG75dIA0
>>931
そういう奴もいるだろうけど、赤木さんは努力しても正社員には
なれないって、言ってるんだから、当然二種持っててC言語ぐらい
はできるようになってるはずだよね?
954名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:38 ID:M8t9IPo30
戦争で正社員だけが都合よく死ぬものか?
正社員が死ねば会社だってつぶれるだろ。
955名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:41 ID:T6+RQSUz0
>>939
お前がいったい何をやってきたの?
誰だって俺は苦労したと思いたがるのはわかる。うん、大変だったね。
956名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:42 ID:5YgfoVuK0



      さぁ中国軍よどしどし小日本人を殺してくれたまえ!



957名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:43 ID:lwCpoJpV0
>>869
当り前だ。サヨの内ゲバだからな
958名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:46 ID:wOvbbRul0
>>922
俺も書いててそう思った。

赤木さんは是非イオナズンのガイドラインに加えて欲しい。
アホの見本として。
959名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:50 ID:XCvND7oOO
西成暴動みたいなのがこれから起きるし
治安は悪化するよ。
960名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:55 ID:K1QwFLLy0
技術、資格、経験がなくてもできるバイトを
30過ぎでもやっているような人間に順番はまわって来ない
961名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:43:59 ID:NNrCXBW30
>>942
東京が滅亡したら、中国かアメリカが乗り込んできて
まぁアメリカならまだどうなるかわからんけど、中国の場合は…
962名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:00 ID:VxTTvxxo0
単なる妄言をこうまで取り上げるかね。
戦争が起きれば、既存の産業基盤も無事では済まないってことにも気がついてないってのに。
963名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:01 ID:yExFgj080
>>942
>宝くじを買うよりも、むしろ東京が滅亡する方がフリーターが資産1億に到達する確率は高い。

それはインフレかなんかで資産1億になるってこと?
それともフリーターが起業して1億もうけるってこと?
前者ならわかるが後者は無理だろ。
コンビニバイト程度のスキルの奴がどうやって起業すんの?
964名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:05 ID:kMYmeXec0
>>928
でも赤木にとってはつらそうだな
965名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:08 ID:iXWvDddz0
>>950
そのまともな企業って何よ?
966名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:26 ID:XT4PXcbL0

これ、憲法記念日の記事として書いてるんだぞw
967名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:33 ID:af+l6Q2PO
そもそも俺の知ってる赤木はこんな事言わない
968長尾さん:2008/05/03(土) 20:44:35 ID:xR5yM9MH0
戦争がどんなことかも知らずにこうゆうことを口走る人間がものすごく憎い。自分が苦しいからって他の人間は死んでもいいってか?それじゃあその辺の強盗殺人犯となんも変わんねーじゃねーか。
絶対に許さんぞ。俺はこうゆう輩と命尽きるまで戦うぞ。


969名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:36 ID:Pn88OEe60
>>911
それくらい許してやれよw
970名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:38 ID:+7avg1eJO
>>893
いいスーツ着た奴を狙えばいいんだな?
おk
高級店から出てきた客、50代公務員
こいつら狙えば確実
底辺よ、覚えておけ
底辺を食い物にするなら逆に此方が食ってやれ
971名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:49 ID:9/rJuam50
戦争を起こしたいのなら、そのきっかけを作る努力をしなきゃ
6日はチャンスありそうだし。
972名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:56 ID:KkEwZ5kS0
だからあれほど、友達を作れ、みんなと仲良くしろ、と
(=要は人間関係の構築を大事にしろと)
親や教師が言ってきたのに・・・
973名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:44:57 ID:QU4cygyh0
専門学校卒で何の努力もせずに暮らしていける国のほうが間違い
こういうのは餓死する社会のほうが健全
974名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:45:06 ID:LHAtlCKkO
>>1
こういう事言ってるから正社員になれない
975名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:45:24 ID:rNbSXLHA0
>>942
短期的に円高で長期的にはずるずると円安になるのはわかりきってるこのご時世、
東京が滅亡するよりも、イニシャルをがんばって作って、
FXでもやったほうが比べようも内位、資産1億に到達する確率は高い。
世の中恨んでる暇があるなら、ちっとは頭使えよ。
976名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:45:38 ID:QK7u/Ia80
年収800万円の給食のおばさんがいる?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/800_71b2.html

実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、
驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm

みどりのおばさんは年収800万円というWebサイトを見つけました
http://q.hatena.ne.jp/1169168188

みどりのおばさんだけでなく、学校給食のおばさん、学校用務員のおじさん、市営バスの運転手、
ゴミ収集車・・・など、 年収は約800万〜1000万円くらいのようです。
http://blog.goo.ne.jp/arata-tokyo-jp/e/079a7072d5adc4da87c8c8f023598a40

【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/

【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204473149/

【論説】 「ゆとり教育の犠牲者(元気のよいバカ)がこき使われる一方、億を手にする若者“ニューリッチ”が増加」 外資系アナリスト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204258185/
977名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:45:46 ID:gH7aFa4y0
>>937
あまり似たような事故が続くとしたら駅自体が警戒するだけw

978名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:45:54 ID:fcuDFXlr0
>>919
確かに、爺さん婆さんも問題があるが
社会のあり方としては若者が元気で活気があり、その余剰で年寄りを養うのが一つの理想としてあったわけだ
(もちろん年寄りが社会に出て、仕事をしたいなら自由にできる環境があってもいいだろう)
979名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:46:02 ID:wv2+Sisl0
赤木の記事は出来の悪い大袈裟なタネ火に過ぎない。
今の過酷な競争社会に対して意見が2分してるようだな。
・・・かつての平等を目標に作られていた社会は
所詮余裕があった時の哀れみのようなもので思想など無かったということか。
このアメリカのような戦略で日本が勝ってゆければ良いが・・・・・・・・・。
980名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:46:10 ID:owYA0rv10
ま、ぶっちゃけ派遣会社ってのが癌だわなw

人材紹介程度で良いと思う。近いうちに非合法化されるんじゃねーか?w
981名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:46:42 ID:SBbshfiS0
心まで貧しくなったら終わりだ!
戦争を望んだりしてはいけない!
982名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:46:43 ID:H4Hiycfd0
努力?
笑わせるな 無いよそんなのw
983名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:46:48 ID:iyr5I7Ud0
>>943
大災害やテロでは効率よく20歳前後の成人男子だけを殺してはくれない。

戦争、それも出来れば海外派兵の泥沼のゲリラ戦でバタバタ死んでくれるのがベスト。

米国はかなり計画的にそういう戦争をやっているな。
984名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:46:54 ID:VbVtjyBe0
警察なんか事後処理だけで何の役にも立たんよ
あれだけ無差別殺人防げないんだから
985名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:46:59 ID:FF70wbqD0
この人は本当に戦争が起きればいいと思っているわけではなくて、今のこの人の
の状況がどれだけ悲惨かを表現するために「戦争」という言葉を使ってるんじゃないの?
僕の解釈がおかしいんでしょうか?
986名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:47:00 ID:GfDCvpW+0
>>977
TVで報道するようになったから、振込み詐欺に警戒するようになって、
「俺俺」からはじまる電話はすぐ切るようになったけど、
「社会保険庁です」って言われたら90万振り込んだババアと
同じ思考回路してるねお前w
987名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:47:25 ID:Asfyr8k7O
氷河期世代には素直に同情するが
普通の企業というものは自社にとってプラスになると思われる採用には初期投資を惜しまない
ハードルの違いはあるが価値観に時代は関係ない

>>1はそもそも現役を諦めてフリーターになったんだろ?
その間に資格取るなりできたはずだ
ただのバイトで数年過ごしただけの人間が正社員になりたいなど言動不一致も甚だしい
甘えるんじゃない
988名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:47:36 ID:VuDUSxyD0
> 派遣先企業での仕事はホームページのデザイン。

見通し真っ暗だね。

> 月給十四万円で昇給はない。

仕事変えろよ。格差屋の飯の種め。
989名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:47:46 ID:K2iJ6/KH0
明朗快活を嘘でもいいから演じてれば正社員なんてすぐなれるのにね
990名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:48:02 ID:s0f8/yPL0


バブル期入社の無能正社員を追い出しましょう
991名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:48:02 ID:Xl8llBf/0
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!
非正規雇用者の諸君は、小林多喜二の「蟹工船」を読んでみろ!!

お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
お前らはプロレタリアート。
992名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:48:29 ID:f4YEMy/I0
一年にどんなに節約しても月10万、年間120万 10年で1200万は必要。
1200万持ってて60で仕事辞めたら70才以降の生活はジリ貧生活になる。
フリーターは年金も払ってないので最終的には自殺するしかない。
993名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:48:36 ID:fcuDFXlr0
>>985
正解
994名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:48:49 ID:/ib+/52AO
今まで何もしてこなかったニートが大がかりな暴動興すわけないだろw
家庭内暴力とか弱い者にしか当たれないからニートなんだしな。
暴動があるとしたら後ろで糸引いてる奴が必ずいるんだよ
995名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:48:55 ID:OksLZqs00
極論すると正社員にも二種類あるんだけどねwww
996名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:49:01 ID:SmZFRkCr0
>>911
まじれすしとくな
俺の嫁のバイト先のスーパーでの話
あき枠がなくて短時間パートから入った27歳の男
おばちゃんパートにまじってバックヤードで包丁片手に仕事を教わる
で、あき枠できてフルタイムへ移行
仕事終わったあとも残って仕入れとか利益率とかを正社員に教わる
3年後、本部社長の視察の時に自己アピールの作文片手に正社員にしてくれと直訴
それから3ヵ月後、中途枠で採用された時には三十路を超えていた

ちなみに・・・彼は、何が何でも正社員派だった
997名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:49:05 ID:NmZReXIn0
>>985
まあ、そこまで悲惨じゃないんだけどね。
998名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:49:07 ID:91USwofH0
どっちみち今のシステムが長続きはしないでしょう
早晩機能不全に陥る
低賃労働者で無理に回してるに過ぎない
999名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:49:07 ID:lwCpoJpV0
>>989
今と成ればなんともいえる
1000名無しさん@八周年:2008/05/03(土) 20:49:12 ID:kMYmeXec0
1000なら赤木があぼんされる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。