【暫定税率復活】「景気回復に必要」と大ボラ吹きの自民党 ガソリン安で庶民は喜んでいるのに…ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★

<自民党は口から出まかせの詐欺師集団>
自民党は口から出まかせの詐欺集団か。小泉デタラメ改革で、この国の地方を切り捨
て惨めな状況にしたのに、衆院山口2区補選では自民党しか地方を再生できないなど
と大ウソを叫んでいる。

さらに、暫定税率廃止でガソリンが安くなったと庶民は喜んでいるのに、その奇怪な税
金を復活しないと公共事業がなくなって地方は潤されず、景気も回復しないと大ボラを
吹いて有権者をだまそうと企んでいる。地方をぶっ壊した自民党に地方再生を言う資
格はない。
http://gendai.net/?td=20080421

<関連>
【ガソリン税】「石油の値段下げるのが一番。暫定税率やめて一般財源化しても、各省庁がいつものように無駄遣いするだけ」…大前研一氏 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208078596/
【政治】ガソリン税の暫定税率を維持する税制関連法案、30日に再可決、自民党が方針を確認 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208878123/
2名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:11:20 ID:jHx4KKhx0
2get
3名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:12:22 ID:0MG2zFUJ0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
4名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:14:16 ID:mI4R5+uPO
天下り先で使うような税金はいらねぇ。だいたい日本の国会議員は金もらい過ぎなんだよ。
税金うんぬんの前におまえ等の給料見直せ!
5名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:14:25 ID:qmMCb6Nw0

現代が一番マトモなメディアに見えてしまうのは、いまだに記者クラブ制度なんていう、

報道規制をしてるから。


韓国でさえ廃止したのに・・・ 安倍ちゃんやろうとして、ナベツネにぶっ殺されたね。
6名無しさん@八周年 :2008/04/23(水) 07:15:11 ID:NVTfvq3l0
戦後最長いざなぎを越える好景気なのに景気回復に必要って
舐めてんのかぼけ怒
死ね福田自民基い官僚の犬
たまには官僚の作分読まずてめえの意見いってみろ福田
7名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:15:12 ID:4BkdLPms0
●● 投資ファンドに買収された会社の末路 ●●
@ファンドが買収のために借りた金を負債として計上させられ、利子も含めて返済させられる
Aファンドに多額の顧問料を払わせられる
B特別配当の実施のため、多額の借金をさせられる
C借金の返済のためリストラが強行され、売れる資産は全て売られる
「ファンドは買収企業を巨大なATM(現金自動預払機)と見立て空っぽになるまで引き出そうとする。人材育成や生産性向上を重視した投資が不可能になる」
「経営者ではないオーナーが労組と話す必要はないと主張し労組との対話には応じない」
ttp://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200706080011a.nwc (リンク切れ)
8名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:16:50 ID:hhcuB4jj0
民主党に期待する方が無理と言うもの
丸呑みされるから対案出さないとか馬鹿なの?
自分たちの法案に自信があるならどんどん出して採用させろよ
9名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:17:12 ID:/q8/IaXu0
主党支持者にちゃんと聞きたいのだけど
民主党は在日どころか中共にまで日本の参政権を与えようと
しているよね?
「日本が日本でなくなる日がくるかもしれない」って
結構いろんな占い師や予言者が危機的状況として語っている
んだけど、日本が中共に併合されて、在日のために必死に
働くような日本にしたいと思っているの?
ちなみに民主党は中共や在日からの政治資金がほしいがために
参政権を与えると言っているわけですが。
日本の土建屋と組む自民党
日本に土下座をさせたい在日と組む民主党

後者が日本の未来でいいの?
10名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:17:34 ID:gPhvMYpU0
まあ、民主党が政権を取れば、国債を乱発して日本全土が「夕張化」
するだけだと思うがなw
そうなって全てを悔いても後の祭り。
ま、愚民は一度懲りないとわかんないかもな。猿と一緒
11名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:18:00 ID:n0pkSYDM0
NYの原油先物が119ドルまで上昇してるのに
暫定税率もとに戻ったら
税金プラス原油価格の上昇で30円ぐらい一気に上がるとこも出るんかな???
12名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:18:20 ID:Qp973kaN0
馬鹿な国民が民主に投票するから政治が空転しっぱなし
自分達で自分達の首を絞めてるのにw
13名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:18:47 ID:4A5E1vzl0
日本の役人よりも、朝鮮人のヤクザの方が、格段に悪い。
その戦後レジームのパチンコ禁止して、ヤクザ・マネーを摘発没収。
日本経済、健全再生。
さて、その"ノーパンしゃぶしゃぶ"こそ、そのヤクザと淫売の民族が誹謗中傷の因縁捏造。
その人権派と称する非人間性擁護、その"拉致"&"贋金"&"薬"&"女"&"BC兵器"&"洗脳ロボトミー"と、犯罪の数々。
それこそ、世界の嫌われ者、北朝鮮系、日本赤軍、オーム真理教、小沢事務所、・・・・・・・・
そもそも、日本全国、その朝鮮進駐軍小沢部隊の小沢王国にされては、敵わない。
14名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:19:16 ID:4ZZl17bP0
>>1
ゲンダイがこう書くのなら、自民党が正しいってことだ
15名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:19:42 ID:BgbjC41z0
●民主党の実態

・日本の国会より中国参りを優先し、国会を休止させた民主党

・テロ特措法では党首小沢が国会を抜け出し放り出す始末

・大阪府知事選ではネガキャンビラ配布

・大騒ぎした事務所費問題
 その民主党の渡部は架空事務所に1億7800万円支出発覚で
 昨年10月に最高顧問を辞任

 だが1月に最高顧問に復帰している事実!
 辞めたのはたったの3ヶ月!!

 復帰を認めた理由について民主党幹部の1人は記者団に
 「年も改まったので」と述べるにとどまった。
     ↑
    注目

・有印私文書偽造容疑で姫井参院議員書類送検

・大阪市の財政状況で就任早々公務員の給料引き上げに合意した
 民主党推薦の大阪市長
 そしてこれには反対しない民主党

民主党の支持母体=公務員労組(日教組、自治労)
民主党には日教組、自治労議員もいます
16名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:20:27 ID:virlDjZT0
民主党のように、代わりの財源も何も具体的な案もなく
口先ばかりでいいことを言う集団に
投票できないと思ってる国民が多いってことだよ
17名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:20:52 ID:AsmKl4oU0
民主は在日朝鮮党だしな
人権擁護法案と外国人参政権の反対派は殆ど居ない、少ないのは調べたら直ぐわかるしな
外国人参政権は恐ろしいくらい執念持ってるしなw
民主が政権握ったら簡単にこの二つの法案は通るわ
18名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:21:21 ID:nzufirun0
車なんてもてない本当の庶民はガソリン安なんてたいしたこと無いのです。
現代はある程度給料を貰っている親父向け新聞である事がよくわかる。
19名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:21:26 ID:4A5E1vzl0
朝鮮人に選挙権与えて朝鮮人の利権固めをさらに強固にし、
日の丸掲揚禁止、国歌斉唱廃止、半島に日本を売り飛ばしたければ
民主党だろうなw
20名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:21:51 ID:JvBMznoK0
民主やら売国者の作戦だな。選挙に確実に行く老人を締め付ける事で民主党が勝つ。
自民党が負けることは唯一の保守党が居なくなる(自民も売国はいるが他党よりマシ)。他の党は売国党ばかり。
弱者を狙うやり方も中国人が得意だしな、中国様が喜ぶ展開だな。
21名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:22:17 ID:BgbjC41z0
地方選挙権「朝鮮」籍以外の特別・一般永住者に付与 民主議連の骨子案
 在日韓国人ら永住外国人への地方選挙権付与に賛成する民主党有志議員でつくる議員連盟(会長・岡田克也副代表)は9日、
法整備に関する提言骨子案をまとめた。付与の対象者は、外国人登録原票の国籍欄の記載が「朝鮮」となっている人を除く特別
永住者と一般永住者。付与する参政権の範囲は、地方自治体の長と地方議会の議員に限定し被選挙権は付与しない。
国政選挙の参政権やリコール請求などの直接請求権も範囲外とする。MSN産経ニュース(2008.4.9 21:03)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080409/stt0804092104008-n1.htm

民潭 在日韓国人公式HP 
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146
地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)2004-06-30
自民党を除く他の政党は賛成しており、公明党もこの問題で頑張っているが、自民党の強い反対に押し切られ、最近は影をひそめている。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う

民主党の正体
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
(4)「新しい人権」の確立と21世紀的「人権保障」のために。
◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置
◆プライバシー保護請求権、政府に対する情報開示請求権などの明記

民主党の人事権を日教組が掌握!http://jp.youtube.com/watch?v=uX5_8Y7Pcvw
驚愕!恐るべき民主党の売国「憲法提言」
http://jp.youtube.com/watch?v=JTd5A4LoMDI&feature=related
日本を守ろう!在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会【前編】1/2
http://jp.youtube.com/watch?v=H77HY4XVGTU

年金問題や特定財源問題で、偽善を振りまき、庶民受けしそうなことばかり垂れ流しているが
その正体は、支持団体も構成議員も売国奴の巣窟。それが民主党だ。
国民は民主党の甘言に惑わされるな!
こいつらが政権をとれば、間違いなく日本はつぶれる!表にはあまり出してこないが売国政策のオンパレードだ。
22名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:23:21 ID:4duVpRiG0
>>4
官僚が無駄遣いしすぎなんだよ。
23名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:24:29 ID:XMBi/yrd0
>>5

現代が一番マトモなメディアに見えてしまうのは、

  おまえが低学歴だからwwww
24名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:24:57 ID:BgbjC41z0
解散解散って叫んでるやつは

民主党政権になって、日本が中国のものになってもいいと
本気で思っているのかを知りたい
25名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:27:30 ID:QW0+w8V+P
お、ゲンダイやるな。

おれの意見を大便してくれてるぜ!
26名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:30:49 ID:/aZP2oGa0
そうか自民党は本当に国民の事を考えている優しい政党だったんだな。このレスを見るまで知りませんでした
これからも胸を張って頑張ってください
27名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:30:51 ID:mb1HBslW0
ttp://facta.co.jp/article/200708012.html


 死 に 行 く チ ョ ン ・ チ ャ ン コ ロ 新 聞 社 w


雑誌名   2001年  2006年 対5年前比(%)  発行元


週刊現代 618,161  415,859    67.3%      講談社

週刊朝日 305,984  202,845    66.3%   朝日新聞社

サンデー 104,296   72,625    69.6%   毎日新聞社
毎日


 頑 張 る 戦 う 我 ら が 新 潮 新 聞 
 
週刊新潮 489,206  495,146   101.2%      新潮社
28名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:31:13 ID:C6KweH9c0
>>8
問題ない
あと数年で政権交代になる
そうすれば、創価自民党は民主党案をパクらなくて済むようになる
29名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:33:00 ID:5BttM8z0O
国民生活に混乱を生じさせてはいけないと言っておきながら…
30名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:33:22 ID:pdZGnzcV0
朝鮮によって日本が潰れるってことはすなわち
やっぱり朝鮮人には国家運営能力が無いってことを端的にあらわしてるんだよなぁ
わかってないんだろうなぁ
31名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:34:46 ID:f3ceOx+EO
国民を殺すのが仕事みたいなもんか
32名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:34:56 ID:pobdBHlG0
まあまあ、引きこもりやフリーターには関係ないからいいじゃん
33名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:35:03 ID:Oei75JqOO
クソジミン信者がミンスを批判するレス乱発必死でワロタw
福田はじめジミンの売国っぷりが激しいのはみんな知ってる。
ミンスもジミンも売国なら官僚のイヌより労組のイヌのがマシ
34名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:36:44 ID:BuzKK/uZ0
シナ・チョンの奴隷になるよりはマシだから自民党に投票。(笑)
35名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:37:04 ID:bMsoC5eW0
>>33
ここまで民主批判のレスはほとんどコピペだよ。昨日も見た。
36名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:37:39 ID:qmMCb6Nw0
>>8-21

なんだwwwwこいつらwwww

全員sageで工作してるよww

マジひくわw
37里の猫:2008/04/23(水) 07:37:40 ID:PKzjV8Sa0
ガソリン税を増税すれば、
 全ての産業のコストが上がる。
景気はガタ落ちになる。
 バカ集団の自民党。
38名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:37:59 ID:oKLFwI7W0
日本人の、日本人による、日本人のための新聞ってないの?
39名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:38:07 ID:pWLNEIz40
参議院が過半数握られてる状態で民主が与党になったらマジで日本終了だろうな。

せめて参議院で自民が過半数抑えていれば一回くらい政権交代してもいいかもしれんが、今の状況じゃ
その一回が命取りになりそうだぜ。。。
40名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:39:09 ID:j0gO0vrkO
暫定税率無くなったらうちの会社は間違いなくつぶれる
41名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:40:13 ID:5kDdEeLnO
自民工作員も創価信者も必死だなww
創価カルト政権に支配されている現状などまっぴらだ
42名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:40:27 ID:ikOv3IBA0
一旦値下げして急に値上げすると相対的にぼったくりに感じるはず
43名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:41:18 ID:2FvHaWkK0
金を出してゲンダイを読む人ってどうよ?
44名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:41:27 ID:qmMCb6Nw0
>>8-21
>>8-21
>>8-21
>>8-21
>>8-21
>>8-21

全員sage ww
45名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:42:10 ID:f3ceOx+EO
工作員てすごいんだね。
ホントにいるんだ。
46名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:42:13 ID:ti5Eemmj0
土建屋必死すぎ
47名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:42:37 ID:fR+aPM0g0
ゲンダイは糞だが、この記事はまともだな
48名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:44:28 ID:UdJgQEzB0
>>8-21
sageはねーよwww
49名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:44:50 ID:M344fyO2O
なあ、なんで民主は倍濃くって言われるんだ?
福田や河野や古賀のいる自民の方がよほど倍濃くじゃないか?
50名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:46:12 ID:4u6DaUjs0
おいゲンダイ
自民党を叩くな
福田を叩け
戦力は一点に集中するのが常道だ
拡散させるな
51名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:46:29 ID:dhgafGn80
喜んでる人ばかりじゃないんだけどな・・・
せっかく旦那を公共の電車バス通勤にしてもらってホッとしてたのに
また車買いやがったし・・・
どんだけ車の維持費がかかると思ってんだか
ガソリン高くしてほしい、環境税を入れてくれぇ
タバコと同じで一般人の車は極力減らすべきだと思う
タバコも減らすために税金バカスカ上げてきたんだから
ガソリンもむしろ環境税をプラスして値上げし一般車両で車乗る人が負担するべき
52名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:46:30 ID:YxKXfBv50
都市部に住んでる奴は感謝してるだろうね。地方は自業自得だろw
53名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:47:39 ID:DzLxmxek0
景気は戦後最長の好景気とかだろ……一般人に関係ないだけで

景気回復っていうなら最低賃金上げるとか、税減らすとかの、一般人の負担減らす方向しかないよ
いまさら企業に金回したって意味ねえって
54名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:47:48 ID:4+drKxXh0
ゲンダイ(笑)か
こいつらは単なる中国・北朝鮮の代弁者だが
アンチ創価の姿勢だけは評価できる
55名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:48:07 ID:WYrpv4vp0
ガソリン税率元に戻して良いよ。だって車持ってないし。
56名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:48:31 ID:fR+aPM0g0
景気回復策なんて何ひとつやってねえじゃねーかw
老人から銭盗ることと、税金上げること、年金掛け金あげることしかしてねえじゃねーかwww
57名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:48:37 ID:8kfV/D7+0
今日も頑張って働いて将来日本から出て行くためのお金を貯めよう。
58名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:48:43 ID:sv4/jOOf0
韓国に2兆円使われるよりはマシ。

あと大阪の在日朝鮮人達に生活保護やるのもやめて欲しい。

これ以上、国の借金増やさないでくれ!!!
59名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:49:31 ID:yA0hpYtOO
庶民が喜んでも景気は回復しないだろ
なんという朝三暮四
60名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:50:31 ID:CiJimBk4O
環境問題で今度サミットやる国が、安いガソリンで車乗り回すとか滑稽だな。
61名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:51:05 ID:qmMCb6Nw0

>>8-21

それにしても圧巻。

それだけ工作する暇あれば、少しは国の事を考えたらどうか?
62名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:52:41 ID:Ju+Fa06j0
痔民、喪家の犬必死杉 衆議院選挙で安楽死させてあげるから暴れないで。
63名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:53:36 ID:AP4e5XKz0
次の選挙では絶対自民党には入れない!
ほかに無いから嫌いだけど民主党に入れる。
64名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:53:38 ID:nWPdFbrVO
給油一回で1000円違うのは理屈抜きで助かる
これを経験した国民がまた元の値段に戻った時にどう思うか
想像するのは容易だ
65名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:53:47 ID:GVm4HKeF0
年収1千万以下は参政権を持つべきじゃないね。
66名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:54:40 ID:nzyfpCVnO
営業努力で民間から仕事も取れない土建屋は潰れてシマエ
67名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:54:58 ID:EUbHz4JiO
ガソリン代が下がっても物価は下がらないからな
ガソリンを300円位まで上げて物価も上げようぜ
68名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:54:59 ID:9VH/fuZC0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
69名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:55:56 ID:o4wIqaPS0
ゲンダイはオヤジ層に読者が多いからなあ。
つか、何かするごとに自動的に支持率が下がる福田では自民は勝てまい。
70名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:56:03 ID:TbfJhzyaO
選挙で負けたければ税率復活でいいんじゃね?
71名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:56:11 ID:7eAShJOJO
(道路族の)景気回復に必要なんだよ。

72名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:57:08 ID:AP4e5XKz0
金が無いなら無いなりの生活をしてる国民からすれば
暫定税率なんて糞食らえだよ!
自分らの利益の為になんでも国民から巻き上げようとしやがって!
絶対に自民党には入れないからな!
必要なら仕方が無いとか言ってる奴はどれだけマゾなのよ!
73名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:57:29 ID:mm6FibpJ0
正論過ぎてつまらん
74名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:58:03 ID:VRG99RXo0
橋本内閣んとき消費税率上げたらテキメンに消費が冷え込んだ前例もあるしな。
75名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:58:05 ID:kr4FidkR0
厚生労働省がメタボ検診を推し進めるているが
国も贅肉を落とさねばなw
今の行政を見ていると、無駄を省けば暫定税率分位は簡単に浮きそう。
その成果を検証してから考えればよい。
76名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:58:44 ID:/OH1GDX80
自民党はもうちょっと頭のいい工作員を雇ったほうがいいんじゃないか?
77名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:58:56 ID:0OhiRYZVO
暫定税率が復活して喜ぶのは道路族と財団法人の親父どもだ。国民は騙されるなよ。山口に道路はもういらないよ。
78名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:59:02 ID:tEHNAVnDO
>>63
だったら選挙行く方が無意味、自民にしろ民主にしろ嫌いなんだろ?
79名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 07:59:13 ID:2FvHaWkK0
>>66
民間が土建屋にどういう仕事を頼むんだよww
「自分ちの道路(私道)作ってくれ」とかwww

お前が潰れてシマエwww
80名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:00:01 ID:FpfcgMya0
最近自民を擁護する気すら起きなくなり始めたわ・・・
民主もあれだし次は共産に入れるわ
81名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:00:26 ID:nTM85mMc0
http://www.election.ne.jp/10679/58374.html
民主党は、もう道路問題は飽きたようだが。ゲンダイやこのスレの民主応援団には、民主党中央からの指令は行ってないのか?

>かねてから言っていたように(4月16日 http:/www.election.ne.jp/24/58236.html)この選挙の争点は道路ではない。
>
>間違いなく年金と医療だ。
>そして言い換えれば、「税金の使い方」だ。
82名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:01:00 ID:AP4e5XKz0
つうか、今度は消費税を廃止しろ!
税金の無駄使いをこれ以上許すな!
無駄が全部無くなってから消費税を再開しろ!
83名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:01:04 ID:7cRIayrM0
北朝鮮へのボーナスに回されるのか?
84名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:01:33 ID:RMMlLdXe0
暫定税率復活するだろな。

補選って山口だろ。
安倍のバカボン含めて土建&道路王国だから
今度は自民勝つだろ。
85名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:01:41 ID:UdJgQEzB0
>>78
投票することに意義がある
86名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:02:37 ID:GbhrMuotO
ヒュンダイが言ってもな〜
後ろで動いてる人達が見えますが
87名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:03:36 ID:R0WdiYMZ0
誰の景気が良くなるのかを、まずは教えろ
88名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:03:40 ID:FcF5Se29O
ガソリンの値段なんかで困るような奴らはまずは働け
89名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:03:50 ID:/Oh/1hh8O
景気対策=土建生活保護


何十年も続いてるから流れが止まると下請けの中小企業からすぐ死ぬ
    ↓
これを自民党は不景気で失業者続出と騒ぐ
    ↓
で例の景気対策

90名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:04:02 ID:xHnwlKDb0

民主の候補が糞すぎるんだよw
死刑廃止、少年犯罪はどれだけ凶悪でも少年は悪くないとか狂った主張してるカス。

こんなやつに投票したくねぇが、自民にも投票したくない。ってのが本音。
つまり組織票か買収済み票ぐらいしか動かないだろう。
91エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/04/23(水) 08:04:26 ID:MlBiuZya0
>>68
うちの親類を殺した女は、10年かかったが死刑判決受けたぞ。

 いい加減なことをいうな。
92名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:04:51 ID:t8vLWCTGO
>>79

お前がツブレロ。ボゲー。
民間でも仕事はいくらでもある。
93名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:05:05 ID:QD4Kc4ip0
地方は土建で持ってるようなもんだからね。

まぁ、都会人はせいぜい苦しんでくださいよw
94名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:05:39 ID:CLrNB7AbO
チンパンの犬どもはもうちょっと俺らに媚た方がいいぞ?
ミンス云々は関係無しにな
95名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:05:44 ID:kr4FidkR0
行政は、弱者・障害者・マイノリティを人質にして自らの保身を考えている。
無駄を省く過程で不当な弱者いじめをしないように監視をしなければならない。
行政と一緒に惰眠を貪る人権・福祉関係者は一緒に淘汰すべきだがな
96名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:05:44 ID:yTzFPPwr0
これはゲンダイが正しい
97名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:05:58 ID:y7hdpGjHO
>>88
働いてるからガソリンも使うんでしょうよ
98名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:06:21 ID:9VH/fuZC0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
99名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:06:24 ID:P99jUb6MO




 自 民 創 価 党 (笑)






100名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:06:41 ID:AP4e5XKz0
自民:民主 ⇒ 民主:民主 ⇒ 民主:自民 ⇒ 自民:自民 のように
政権のまわしあいをすることで裏のパイプの無駄遣いが最小限に抑えられるはず。
101名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:08:04 ID:ThaIbUd+O
回復すんのは自民の票田だけだろ
102名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:08:19 ID:/MugF6P10
>>99
バカタレ
公明はガソリン税再うp反対だぜよ
103名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:08:55 ID:geJG7xu00
>>8-21
すげぇ・・・w
104名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:08:56 ID:5viaZmmq0
30日に再可決するんだってね
補選は捨てたな
総選挙までこの暴挙を忘れずに
利権ゴロは落選させましょう
105名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:11:33 ID:AP4e5XKz0
大体にして暫定税率の期間がなんで10年間のままなの?
そこからしておかしいだろ?
そんなことも解らない政治家は全員やめてしまえ!
106名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:12:05 ID:RsjREXLh0
こりゃほとぼりが冷めるまで当分の間解散総選挙は無いな
107名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:13:11 ID:jQH1JmBVO
>>9
占い師や予言者(笑)
108名無し:2008/04/23(水) 08:15:11 ID:BD5I1R5xO
恥の上塗りですな。
109名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:15:15 ID:5m92p4AGO
自民党を見たら
税金ドロボーを見たと思って下さい。
110名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:15:27 ID:sWhMRB6zO
どっちにしろ、次の総選挙で与党は特別多数割れするべ。これは確実。
とすると、法案が通らず、政界再編して特に参院の勢力分布が変わるだろうから
中の人たちが結構整理されるような気がする。自民も民主も。
111名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:16:14 ID:AP4e5XKz0
俺はこの国のこと大嫌いなんだよ!
たまたま日本人に生まれただけで愛国心も何もない!
自由が無いんだよ!この国には!
何でも次から次へと政治家の名誉のための法律で国民を締め付けやがって!
いっそのこと崩壊してしまえ!
112名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:16:41 ID:kr4FidkR0
暫定税率問題は、金だけの問題ではない。
国民 VS 利権政治家&公務員 の仁義なき戦いになりつつある。
勝っても負けても景気は厳しくなるが
不当な行政をここで正さなければ、後世の歴史家・一般大衆から
ご先祖様が馬鹿だったからこうなったんだと非難されるぞ
113名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:17:28 ID:9tw5HH72O
>100
それはまともで人数のでかい党がだから出来ることだ


民主党のどこが自民党よりまともなんだ?
114名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:18:14 ID:fBsDkVB80
五月に車検を受ける人は、暫定税率撤廃の影響で、乗用車1.5トン以下の重量税今まで¥37800だったけど、来月は¥15000になります。
その他、¥25200が¥10000と、重量税が安くなるんだよ。
来月に再可決するつもりだから、報道も控えてるみたいだけどね。
ガソリン税も重量税も撤廃されると、助かるんだがね。
115名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:18:40 ID:aAwGx+wE0
医薬分業を勧めてきた国(自民党)
その結果、誰の負担が多くなったか知っている?
医療機関で外来処方料をとられ、薬局でまた調剤料、服薬指導料
がまた取られる仕組み。
医療機関で薬を貰った方が、患者の負担は少ない。
後期高齢者医療制度と、、自民党、公明、官僚がつるむと
ろくでもないことをする。
長期間、政官業の安定した状態が続いて腐敗した結果。
水も流れないと濁る。

116名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:18:41 ID:zBdBD6Vd0
景気回復(笑)を実感できない大多数の一般庶民 を懐柔しようったって

そうはいかんぞw
117名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:18:53 ID:k9qfhc0p0
不景気回復自民党
庶民より儲けてる企業や金持ちから税金取れ
118名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:18:55 ID:I6fLrpXrO
この法案が通って民主が政権握って
まぁ通っちゃったもんは変えようないからね〜
ってそのままなんだろうな
民主お得だなぁ…
119名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:19:37 ID:5PYPIYmp0
日本を潰すため・利権確保のため 早く 強行採決しろ




120名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:19:59 ID:7jHxDmTv0
政治屋じゃない一般人にも、ガスが安くなって喜ぶ人も居れば、暫定税率があって喜ぶ人も居る
それだけのこと
121名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:20:06 ID:5kDdEeLnO
ガソリン値上げの影響が「ガソリン買わなけりゃ無問題」と思っている奴、甘いね
物流コストの上昇を招くから物価をさらに高騰させ、所得が増えない分さらに生活が圧迫される
暫定税率が復活したら必ず値上げの口実に使われるぞ
122名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:20:14 ID:E02Pxa9TO
倍額の税金で田舎に高速道路つくるのか
報復措置として宮崎県に行かない・マンゴー食べない・地頭鶏食べない
123名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:20:50 ID:Z71qKV170
官僚の無駄使いは無くすべきだが、奴等が嫌がる改革をしようとすると
マスコミに不祥事をリークする自爆テロを起こして潰されるんだよな。
124名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:20:55 ID:rJ2I1oKr0
俺はガソリン税は賛成だが、それを仕切っているのが古賀みたいな妖怪連中
なのはいただけないな。
125名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:21:03 ID:I1Ca5mz40
>>6-21 2軍?
126名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:21:08 ID:qXIZocWr0
>>102
とっくに賛成してるじゃないか、どうして信者ってアホなの
127名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:21:18 ID:OE5Gf9I30
大丈夫、愚民はすぐ忘れるしw
128名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:22:01 ID:AP4e5XKz0
日本国憲法を廃止すべし!
そうしなければこの国は崩壊する!
129名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:22:05 ID:PJZg2BtD0
まあ、坊主もド貧民ジジババの一人も救えないんなら、
その袈裟外せw
130名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:22:48 ID:lnA92ll20
だいたい薬剤師が調剤料を取るのがまちがってんだよ。

ただの袋詰めしてるだけやん!!!
131名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:23:47 ID:PuEE1deFO
山口県民の民度の低さは半端じゃない

おそらく自民圧勝
132名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:23:47 ID:5kDdEeLnO
>>114
付け足すと、自動車重量税も「道路特定財源」ですw
133名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:24:08 ID:t9WeaatoO
嘘つき自民党工作員はどうしようもないわ
自民党敗北ともにこの世から消えろ
土建や官僚も同罪で消えろ
134名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:24:51 ID:JVVK+rr50

    このままじゃあ自民豚が再可決して、


      5月のゴールデンウィーク時には


        ガソリン160円になってしまうよ・・・


135名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:26:42 ID:kr4FidkR0
政府にも言い分があるだろうが
まぁ、一言で言えば戦後体制の行き詰まりだ罠。
国内情勢が変化しても同じ手法を続けていたのでは、おかしくなるのが当たり前。
変化に対応するのは難しいのは事実だが、それならば退場してもらおう。
問題は、自民党だけで済むかどうかだがな。
136名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:27:34 ID:PJZg2BtD0
逆ギレ以外の方法使えないのかな?
137名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:27:39 ID:LUMIbTjCO
昨日の茨城の10億円横領は見たろ?
きっと税金上げたって無駄遣いして終わるぜ、マジで
138名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:27:54 ID:AP4e5XKz0
色んな法律作るせいでさまざまな国内企業がそのせいで苦しんでいるのに
なんで土建屋だけ優遇されるんだよ!
賄賂の匂いがプンプンに臭うんだよ!
139名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:28:45 ID:puFfAQkWO
>>8-21工作員の皆さん、見事に全員sageですなあw
コピペ貼る指令はどこから出てんですか?青年会議所?創価本部?
140名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:29:27 ID:LPrFBKqC0
>>36
> >>8-21

自民党・支持者の工作活動も露骨になったね。
嘘つき・大ぼら吹きは信者も同じだというのが良く分かる低レベル。
与党の政策は失政続き・議員の発言は間抜けばかりだから、ゲンダイはネタに困らんだろうな
141名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:30:59 ID:AP4e5XKz0
この新法を作ったら税金上げてもいいよ
税金の無駄遣い発覚 ⇒ 担当者無期懲役
142名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:31:11 ID:+Vcd2P3X0
肝心なのは、奴らは暫定税率を廃止しても
他の所から無理やり捻出して無駄遣いを続けるということ。
これを止めないと意味が無い。
143名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:31:55 ID:QmsloCLZ0

 珍パン福田も、支持率が激少で、先が長くないんで
 内閣一つ潰して、暫定税率復活させるんだろ
 道路族って本当にすごいね
144名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:37:54 ID:kETIGgqu0
どこが景気回復だwww

暫定税分のみならず、
ガソリン税全部ヤクザ土建屋のお小遣いになるだけで
末端の作業員には残りかすしか配分されないよ。
145名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:38:29 ID:lgZ2WSlC0

そういえば自民党は、1ヶ月前暫定税がなくなると大変なことになる、パニックになるとやたら不安をあおっていたな〜

官僚の利権がらみがなくなろうとするとと、やたら不安をあおるが、国民が本当に不安な後期高齢者制度などは、
民主党に対して「あまり不安をあおる行為はテロ行為だ」と古賀誠議員。。

自民党には、「お前が言うな!」議員が多すぎる

146名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:38:55 ID:PVZ9sgfiO
暫定税率は地方が土建の仕事増えて喜ぶのに、地方切り捨てるなといいながら復活反対なんて何言ってるんだか

俺みたいに地方切り捨て派って言えよな
147名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:40:19 ID:JVVK+rr50

 自民豚道路族のワイロと、官僚の天下りのため、だけに


  ガソリンが160円に値上がりする件

148名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:42:40 ID:Gajift/2O
なぜ地方財政が破綻する危険性を指摘しない?

一方的な視点しかない衆愚政治を煽るマスゴミだな
149名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:44:14 ID:1xgKXlko0
>>49
小泉時代の「自民党以外の政党を中国・韓国と結びつけてネガティブキャンペーン
することで、相対的に自民党の支持を増やす」作戦で使われたプロパガンダが原因。
150名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:46:25 ID:vn1RXWwQ0
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出したい」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/

【政治】ガソリン税の暫定税率を維持する税制関連法案、30日に再可決、自民党が方針を確認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208878123/
151名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:46:55 ID:LHaWkGfo0
一番いいのは、民主、自民でまともな人間が離脱して
新党ができることなんだがなorz

どっちもトップが売国やら利権がらみやらがひどすぎる・・・
152名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:47:16 ID:Fp8IfD1AQ
  怖
  い
 暴の
 走は
 族
道よ
路り


153名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:47:48 ID:mvfJT6Hl0


  ふだんは、貶さざる負えないゲンダイがまともに見えるから困るw
  それくらい、今のチンパン自公政権与党がクソwww


154タックスペイやー:2008/04/23(水) 08:47:57 ID:bherYyj20
4月30日と言うゴールデンウィークの真ん中でみんなの関心はレジャーに向いてる。
好都合な時期に国会で2/3でポンッと再可決しちゃうよ。
5月1日から元に戻るどころか160/Lになるとか言ってる。
民主党が苦労して暫定を廃止に追い込んだが、無理やり戻すこの自民党、公明党の
やり方をどう思う?今さまざまなものが値上がりしてるこの時に、それにブレーキを掛ける
チャンスなのにそれを潰そうとしてるんだよ。
一つは経済界のごり押し。もう一つは地方の首長の要求となっているが、
自民の地方組織からの突き上げ。道路利権族の収入が減るから反対している。
一般の消費者のことなど考えていない。自分たちの権利だと思っている。
我々一般消費者はどうすればいいのか。
地方議員も市長も知事も国会議員もみな、我々の一票で当選して権利を行使しているのだ。
だから一般消費者に不利益をもたらす者には次には投票しないと決意することだ。
そしてこれから候補者に投票するものは、何を約束しているかよく見ること。
曖昧な表現は何もしないことの裏返しとも言えるから。
155名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:48:06 ID:KbD++32S0
>>148
なんで破綻するの?
156名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:48:34 ID:PJZg2BtD0
>>151

そうですね。もっと今以上の混乱が必要でしょう。
今は右手が重いよ?
157名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:50:51 ID:lgZ2WSlC0
暫定税が復活しようがしまいが、地方財政の破綻の時期に大きな差はない。
大阪を見れば、反対賛成両論で立ち行かなくなり、いずれ破綻するのは見えている。
地方自治体の無駄を減らしたり、天下りをなくしたり、議員と減らしたりするのは、
夕張状態にならないと出来ないと思う。

暫定税なんて、天下り削ればいくらでも補える金額だ。
158名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:52:12 ID:HXApj6YJ0

              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   安全圏から批判だけするという社会の姿勢が腹立たしい。人間性を疑います

        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  emanon (30・ニート・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

他人にはとやかく言うけど自分が批判されるのは大嫌い。都合の悪い話は徹底スルー
159名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:53:41 ID:vn1RXWwQ0
【政治】 「物価が上がるのは、しょうがないことだから耐えて工夫して…」 福田首相、桜を見る会で★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208049598/




【政治】ガソリン税の暫定税率を維持する税制関連法案、30日に再可決、自民党が方針を確認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208878123/

【社会】 "1リットル160円に…" レギュラーガソリン、5月は一気に値上がりする可能性…最高値更新か★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208499618/

【流通】「ガソリン30円値上げも」、暫定税率復活で・原油価格の高騰分転嫁…石油連盟会長 [08/04/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208472650/

【資源】NY原油、最高値更新=終値ベース、供給懸念で[08/04/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208216280/

【先物】4日連続で最高値を更新、止まらない原油高騰…投機マネーが拍車 NY市場 [08/04/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208434695/

【金融】ピケンズ氏:原油相場は150ドルに、「売り持ちは間違いだった」…風力発電に100億ドルを投資計画 [08/04/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208530751/
160名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:55:30 ID:WQFYwcG5O
救急医療だの環境だの景気回復だのって、自民党は何でもあるだな。
そのうち、暫定税率復活は癌に効くとか言いだすんじゃないか?
161名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:58:00 ID:mm6FibpJ0
>>152
誰が上手いこと言えと…
162名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:58:33 ID:drOtiDqM0
>>155
暫定税率分の税収で払っていた天下り連中の給料を維持する為に
地方交付税を減らすからさ。

官僚の優先順位
  天下り官僚の給料と退職金 > 福祉予算
だから。
163名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:58:40 ID:liJjr5u1O
>>148
大丈夫だよ、国もあと数年しか持たないから。

早い方が打てる手も多いさ。大阪府民が知事に感謝する日がきっとくるよ。
164名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 08:59:10 ID:LKriOqpFO
ゲンダイ(笑)
165名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:01:13 ID:xQGJJxid0
山口2区でも 中山間部を車で走れば判るが、道路の痛みは激しい。
応援に駆けつける政治家たちは、海沿いの町ばかりではなく
山の方にも是非 足を向けて欲しいものだ。
ガソリン代が安くなるのは嬉しいが、その分 道路整備に充てられる
財源は少なくなるのが判っている。 目先の利益に釣られて
民主党を支持はしたくないですね。
166名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:01:55 ID:6XUWokXsO
ゲンダイの記事は全部トバシという前提を知らない人が多いんだな
167名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:02:22 ID:0hJmE/NG0
>>8-21
単発ID軍団の怒涛の連投。
工作員ってほんとにいるんだね。
168名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:05:53 ID:liJjr5u1O
>>167
ったく。
国債増発チキンレースは自民層化のお家芸じゃねーか。

増発したくてもそんな引き受け余力は国内にねーよ。

毎年100兆円の借り換えができなくなるぞ、そろそろ。
169名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:06:12 ID:Ix3XoE140
>>165
軽トラで走行できれば十分でしょう
スポーツカーや高級車に乗ってる人は山に住まなくてもいいよ
170名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:06:26 ID:yP0r+wm9O
再可決とは言っても造反が15人以上出れば、2/3に到達出来ず否決になるけどね。
造反する議員はかなりいるってちと耳にはしてるが今のうちからでしゃばってしまうと、
かえってやりにくくなってしまうから今黙ってるってとこだな。まぁ当日まで我慢ってとこだな。
そこんとこにはあまり触れず来月からまた暫定税率の復活が確定したかのように報じるマスコミは、
明らかに煽ってるな。
171名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:08:03 ID:fhgaSH/rO
ガソリン代下がって喜んでるのはキリギリス
172名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:08:31 ID:IE5caHN90
議員の皆さんが官僚を締め上げれば道路財源なくても何とか出来ますよw
道路財源あってもそれで景気回復なんて絶対出来ないんだから説得力ナシですよ
173名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:09:49 ID:6XUWokXsO
造反?ああ、民主党からね(爆笑
174名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:10:55 ID:PJZg2BtD0
いやいやいやいやwいきなり土壇場で裏切りそうだなw

そこのいいわけできない所が、見苦しくて素敵♪

この案全くもって良いんだけどぉ〜
ただちょっと、将来性を考えると…ね…?

んじゃ、お心遣い、お願いしますね?
175名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:11:19 ID:HXApj6YJ0
>>1
今まで道路造りまくって地方が活性化しただろうか?
儲けたのは道路関連団体と土建屋だけ
地方はストロー効果が発生しまくりで都市圏に吸われて
疲弊したじゃないか
176名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:11:45 ID:Tpvexu7K0
で、北朝鮮にやるボーナスはいくらなの?
177名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:13:50 ID:KbD++32S0
>>165
問題はその痛みが激しい道路が最後に整備されたのが
いつなのかって事だね
178名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:14:47 ID:CuKgJDJR0
政権奪取?
簡単だろ、「すべての補助金増額、個人.企業問わず減税」
これで圧勝、与党になったら全部元に戻せばいいw
179名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:15:28 ID:vn1RXWwQ0
>>176
小泉が朝銀信用組合に1兆400億円ボーナス渡したけどそれ以上じゃないか?
180名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:15:53 ID:yYuYCenVO
ガソリンはいいから食品の消費税をなくせ。
181名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:18:21 ID:5kDdEeLnO
>>165
残念ながらそういう道路には特定財源は回らない
おそらく高速道路が全線完成し一般国道が全線片側2車線化・完成立体
交差化された後くらいにやっとじゃない?
182名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:22:36 ID:Zx+BME9X0
この手のスレの最初は必ず自民擁護の連発レスで埋まるな
183名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:23:16 ID:rdAaTxwy0
最近、スレタイで「ああこれゲンダイの記事だな」ってすぐ分るようになったよ
184名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:25:27 ID:ccGL1+tE0
>ガソリンはいいから食品の消費税をなくせ。
ビッグワンガムの課税が難しいので否決されたんだよ
185名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:27:58 ID:Ix3XoE140
ウチは田舎で土建屋さんが多い
工事を止められた人たちがあぶれて
エライことになるかもな
最近不審火も多いし
186名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:28:10 ID:tFq99C8y0

自民党の幹部は一生懸命に自分等の墓穴を掘ってるね。

善良な国民を巻き添えにしないように頼む。

小泉は喜ぶだろうな「自民党をぶっ壊した!」と。
187名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:28:20 ID:pOkoFBrG0
今まで無駄遣いばっかで地方になんか回ってなかったのに
暫定税率が復活したからって何も変わらんだろ

って言うか暫定っていつから恒久という意味になったんだ?
188名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:28:32 ID:sWch1B9QO
暫定税率廃止で怒ってるやつは土建屋か馬鹿だけだろ
189名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:31:15 ID:eIizvcn+O
タクシーにホステスと乗りたい放題出来なくなった役人も激怒
190名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:31:31 ID:C3aPT1ht0
ガソリンが安くなるのはいい事だと思って野党を支持している人間は
全員猿並の知能しか持っていないらしい。
だから朝三暮四の論理が堂々と通用している。
ガソリンが安くなった分当然何かの必要な支出が減らされるか借金が増えるか
するという当たり前でマイナスの要因を全く考えていない。
191名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:31:34 ID:vll02RSTO
三月になったら予算使いきるのに、地面掘り返しまくるのは勘弁してください。



どうみても補修工事がいりません。本当にありがとうございました。
192名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:31:53 ID:zE91+3Er0
この「景気回復」って道路作る会社だけだろw
それも特定政治家とずぶずぶじゃねーか。
バカ言ってんじゃねーよ!
193名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:32:00 ID:qwSExi4x0
失業者増えたら喜んでばかりもいられないと思うが
というか都内に住んでるとあんまり関係ない
194名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:33:48 ID:7glOx+MRO
農家だって米が過剰になれば減反させられてきた

土建屋も間引かれる時期になってきたってこった
195名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:34:52 ID:Zx+BME9X0
10年延長って何でそんなに一気に延長しやがんだってーの
196名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:35:28 ID:BClhhsO40
>>187

恒久って言葉は暫定って意味になったしな
恒久減税って、速攻でなくなった
197名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:35:34 ID:5AUfW8k80
>>190
政治家は物価や税負担が高くなる分苦労してるってのを全然理解してくれてないけどな。
198名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:35:36 ID:ESMj+WdXO
『景気回復に必要』のキャッチコピーの前に目に見えないくらい小さな文字で『土建屋の』と書いてあるんだけどwww
199名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:35:47 ID:Aeoz4QsR0
秋田の知事の悪事も記事にしてくれよ、ゲンダイさん。
面白いほど沢山出てくるぜ。
200名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:36:59 ID:1xgKXlko0
景気回復というが、暫定税率分のお金は消えたわけではない。
国民のフトコロに帰っただけだ。
201名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:38:08 ID:LJyaXM6J0
 なんか、出世レースで落ちた官僚の再就職先(天下り)
を国民が心配しきゃならない風潮があるが、ドンでもない話、
まして、それらを税金で養う義務もない。

202名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:38:24 ID:CN19iXrE0
>>188
暫定税率廃止で喜んでるのも高級車乗り回している土建屋や公務員か馬鹿だけだとおもう。
203名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:38:42 ID:ENnE4COg0
タクシー代に使いまくってた官僚、国交省正当化してたが100%嘘だろ税金ハイヤー替わりにしてただけ、すごい無駄な使い方
204名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:39:28 ID:CYHZ+Dqg0
>>190
ガソリン税を高くした分も、無駄使いし放題だから
借金増える事に変わりは有りませんよ
サルを応援してやってもサルはサルです
205名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:39:34 ID:b7yuglEl0
>>190
ヒント 道路行政見直し


国費投入35兆円超 道路財源「使い切り」10年計画

http://www.asahi.com/politics/update/1113/TKY200711130461.html
206名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:40:18 ID:sA4MXTkiO
>>198
石油の値上がりはもちろん問題だが、一番の問題は富の再分配が少ない事だ。仕事が無いからな
日本の産業は地方企業が主役な上、地方には安い立地があるのに、交通網が無いせいで活かせていない

このまま都圏の大企業を肥えさせても良い事は無い。道路建設自体は絶対に必要なんだ
207名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:40:22 ID:JI7ZiGxC0
自民党には一度降りて貰わねばならない。
で民主が売国を始めたら自衛隊クーデターのお出まし、この方が国民は喜ぶのでは。
でこのとき序でに朝日、NHKは解体して貰わねばならない。
208名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:40:47 ID:Nh8oO4xK0
…で、実際オマイラどうよ? 生活楽になったか?
一回も給油してないせいか、何の実感もないんだが…w
209名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:40:53 ID:HXtcZJ3J0
財源無き景気回復。
バカですか??? 民主党。
210名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:41:20 ID:Lk/k6zXcO
民主になったら中国寄りになるとか言ってるけど、今の福田でもう充分中国寄りじゃん。
自民のメリットが何もないや。
工作員さんそこんとこ伝えといてよ。
211名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:41:29 ID:kETIGgqu0
道路舗装にしても
尋常な価格ではないというのが事実
利益率90%くらいでヤクザ土建屋の懐に血税が
212名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:42:32 ID:LJyaXM6J0
国交省の副大臣? あれなんか信頼できなんだよな。

なぜかって、勘だな。
213名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:42:41 ID:fWLvmWIeO
期末に道路掘り返してるのは殆んどが上下水道管、ガス管の老朽化対策だぜ。
施工計画が書いてある黒板掛けてあるから見てごらん。
現状の予算の使い方を全面肯定するわけでは無いが、必要な工事にはまだ全然予算が足りないのが現状。
ただでさえガス漏れ、水道管の破裂が多くなってきてるのに、これほっといたらまた死人が出るよ。
ライフラインの耐震工事も粛々と進めて頂きたい。
214名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:44:04 ID:k7lSf6AX0
自民党をぶっ潰せ!!!!
215名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:44:20 ID:OZY9lmmI0
モザイクのコストも税金といえば税金。
216名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:44:43 ID:4/eryVmg0
>>208

1回の給油で1000円ー1500円違うから凄い助かる

無駄遣いをやめろ 民主は頑張れ
族議員だらけの自民は市ね
217名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:44:54 ID:5AUfW8k80
>>213
それは分かるんだが、だったら環境云々とか詭弁ぬかさずに、
抜本的な特定財源分の税体系の見直しや暫定税率の恒久化と税率見直しまで
踏み込んでくれなきゃな。口八丁手八丁で暫定の冠乗っけたまま今の税率で10年も
維持しようなんて考えが甘すぎる。
218タックスペイやー:2008/04/23(水) 09:45:08 ID:bherYyj20
>>165 揮発油税+消費税は道路財源としてGSから国庫に収められ、地方交付金として
配られている。これが地方道の整備に当てられている。
34年前に決められた暫定とした税は、高速道路の拡充に使う為に国が配分する税金。
国交省の直轄金と言ってよいものだ。
本来は地方の減収は無いのが妥当なのだが、国交省が交付金の配分などで減らす為に
地方道路族が悲鳴を上げているのだ。>>181が言うように地方道の傷みは県の土木部道路管理課に
言えば補修に来るはずだ。
219名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:45:53 ID:RBkscVBXO
税金を無駄な事に使い込んだら逮捕って法律は作らんのかね
一般人は被害者不在でもすぐ逮捕されんのにさ。
220名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:49:31 ID:CN19iXrE0
>>219
何処から何処までが無駄か判断つきにくいから難しいかと。
ただ、国土整備局官僚のタクシーチケット規定外使用は業務上横領になるので、現行法でも逮捕可能だと思う。
221名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:50:19 ID:LJyaXM6J0
息吹「景気回復に必要」
あははは、天下り、土建屋だけのオンリー景気回復だる。

我々は借金増やされて、増税されるだけ。

222名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:50:31 ID:apT+/ock0
暫定税率廃止して、現実的に道路整備にかける金はどっから出すんだ?
道路がある限り、そして消耗品である限り、整備代はかかるんだよ。
地方は道路整備代の50%以上は道路特定財源からまかなってるんだよ。
どうしたらいいんだ?ヒュンダイ。
223名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:52:14 ID:TjOsG2vR0
とりあえず1年くらい金欠でやってみろよ、来年は必要に応じて民主党様が予算くんでくれるさw
224名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:52:25 ID:yxw4E9bP0
>>216
貧乏人は車乗るなwww
無駄遣いやめろ
225名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:53:14 ID:6i+ewMllO
は?嘘言ってないじゃない。裏金使いたい人の景気は回復するよ
226名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:53:34 ID:pmWdFJ8B0
ガソリンが安くなった感じがしないのはなぜ?w
227名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:53:47 ID:qUEYaqhw0
道路族の利権と、土建屋のためにガソリン税は必要なんだろ?
正直に言えよ。
228名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:54:30 ID:1xgKXlko0
>>222
おまえ、暫定税率だけで道路予算まかなってると思ってんの?
無駄な道路建設の中止を求めてるのに、試算根拠のあいまいな
59兆円(一年で5,9兆円)の満額を保証する理由がどこにある?
一年に5.9兆円かかる根拠は?
与党が言う必要な道路の定義は?
229名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:54:31 ID:HPLyZ9am0
道路作れなくて困ってるよ。
除雪で道路傷むし、道幅狭くて毎年数台落ちる峠の拡幅もできん。
ちなみにJ○Fも落ちてた。
230名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:55:11 ID:ESMj+WdXO
今年だけでも無駄遣いを止めて道路財源を捻出して見せろよ。やることやらないで財源が無いと簡単に言うなよ。
231名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:55:48 ID:guXcR7C00
もう少し自民党にやらせてみよう
客観的に見ても民主にはまだ政権担当能力が不足している
232名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:55:55 ID:RBkscVBXO
>>220
でも、例えば痴漢とかなんて疑われたらほぼ有罪なのに、

税金を使い込むのは仕方がないっていうのはどうにも納得いかないんだよな…

国家権力ってものを感じるよ。
233名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:56:09 ID:kETIGgqu0
道路の単価自体がべらぼうに高い件について

まず、必要な道路とか言う前の問題でしょ?
234名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:56:33 ID:ppLYXX4p0
世界的にモーダルシフトが行われている時代に未だ道路建設に
やっきになってる時代錯誤な政府。死んでくれ。




といってみる。                                                 
235名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:56:47 ID:TjOsG2vR0
そんなに必要なら無駄遣いしてないでせっせと作れば良かったものをw
236名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:58:35 ID:CYHZ+Dqg0
>>229
長年、無視されてたんだよね。
で、急に道路道路って面白いね
237名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:58:54 ID:1xgKXlko0
>>231
残念。
これだけ失政を繰り返した清和会に政権担当能力なんてありませんからww
だいたい政権担当能力という言葉自体、何を具体的に示すのか分からない、
突然出てきた言葉ですから。
238名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:59:10 ID:ucB9LcWd0
半分は官僚の懐に消えている
官僚が必死なのが笑える
239名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:59:17 ID:Lk/k6zXcO
ところで道路作ってる会社ってもちろん下請けなんかに丸投げしてないよな。
実際作ってる会社は下の下のほうとかさ。
それだけでコストがかさむ。
240名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 09:59:50 ID:P7sh27B10
自民にするか民主にするか、どっちにするかの選択肢に国民は騙されてる気がする。
選択肢があることで息抜きに使われてるだけなんだよ。

どっちも売国で公務員が国民から搾取することしか考えてない。
究極の話、クーデターを起こすしかないと思うよ。それしか日本を救う道は無い。
241名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:00:02 ID:QpTl+rZD0
まぁ土建屋にムダ銭払いまくってることは阪神淡路大震災で証明されたけどな。
あのガタガタになった道路が、倒壊した高速道路がたった2年足らず必要最小経費で復活したからな。
本当に必要に差し迫った道路ならそれぐらいで出来るってこと。

もし通常時にアレだけのもを建設してたら一般道だけで5年、高速道路で10年はかけてダラダラと
土建屋に金回しつつ工事してただろうな。
それが地方にでもなってみな。本当に必要か疑問視される道路になってみな。
もっと時間とお金を浪費するだろ。

いつまでたっても工事中、この道路必要なの?何の道路なの?無駄に豪華じゃね?そんな道路がゴロゴロある。
そういうのを無くせば暫定税率なんか必要ない。いや必要あってもかなり値下げできるはず。
242名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:01:00 ID:7cp84azUO
とりあえず無駄遣いなくせ

でも無駄遣い分を道路に回したとしても結局日本は変わらないんだよな
結局暫定税率はあった方がいいと思う
243名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:01:01 ID:qHlxnVPh0
>>238
官僚?
国公労から民主党へ流れて消えてる、の間違いじゃないのか?w

244名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:01:05 ID:zpAeuVWi0
>>228
逆に言えば、暫定税率以外からも道路向けに金が出てるのだから
暫定税率分バッサリなくなったら、道路作らなきゃ済むという話でもない。
暫定税率復活して一般財源化して道路整備は抑制しつつ他に金使うのがいいんじゃね
245名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:01:37 ID:yxw4E9bP0
>>232
そういう奴らに票を入れてるからな
野党もパフォーマンスで色々追及をしているが根本的な対策はしない
やったら自分達も困るからだろうなwww
国民が立ち上がるしかないがそんな国民性じゃないし仕方ない
246名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:02:04 ID:qmMCb6Nw0
>>8-21

全員sage 単発ID。

画面真っ青で焦った。w
247名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:02:12 ID:+Z90bfy70
ガソリン税を上げられなかった場合、赤字国債を発行するらしいな。
国民を脅迫してるとしか思えんわw
248名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:02:43 ID:qMisTRyZO
俺も国会議員になって税金使って毎日遊びたいな・・・。
249名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:04:25 ID:/lzxKvWb0
まあ、工事激減の経済効果はジワジワでてくるからな
250名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:06:22 ID:qHlxnVPh0
>>246
しかし裏金作りが犯罪にならない、というか
まったく刑事事件の対象案件にならない、ってのはどう考えてもおかしい。

君が言うとおり裏金が自治労→民主へと流れてるってのもあるんだろうが
いくら何でもなぁ。
与党が腐敗するのは世の常だが、野党まで腐ってるって終わってるわorz

>>247
大阪市長と同じ発想だなw
裏金はどんどん出てくるのに「カネが足りない」ってw
251名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:06:43 ID:kkGzSqgrO
とりあえずお前らハイヤー使うな
議員宿舎から議事堂までバスで来い
252名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:07:50 ID:1w+0sj/y0
なんか仕事なくなってヒマな土建屋が湧いてるなー
転職しろよ
253名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:08:54 ID:brq9d2iq0
今まであった税収がなくなって補填されるわけでもないのだからどこかにしわ寄せが来る
無駄といわれている部分だけ綺麗に排除できれば良いだろうが
実際は無駄といわれる部分は利権やらが絡み金を巻き上げるのが元々上手い部分
まじめにやってる人のところにしわ寄せが来ると予想する
254名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:09:53 ID:a408zJwXO
ガソリン安くなって良かったのにな
道路なんてなくてもやっていけるし
255名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:10:44 ID:K6YLnPxN0
自民終わったな・・・
しかし、さすがに自民の内部からも相当の反発がでるんじゃないのか?
下手すりゃ分裂もあるかも。
なんせ、次の選挙で職を失うわけだぜ
256名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:12:03 ID:TecFt5yj0
道路整備の税金を2兆円以上取ってるわな。
それで、そのうち道路整備に使ってる金がいくらかというと、約1兆円なわけだわな。
半分以上は役人が何か知らんが色々と使ってしまってるんだな。
道路建設の土建屋にまわってるんならまだましだが実際は全然回ってない。

暫定税率廃止で半分になっても、もともと半分しか使ってないから地方の道路整備には何ら問題はないんだわな。むしろまだ多すぎるぐらいだ。

この廃止のドタバタで「工事が中断」「道路がたがた」とか言って泣いてる土建屋がいるけど、
おまえら騙されてるだけだって早く気づけよ。
257名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:12:45 ID:qHlxnVPh0
>>255
新党結成の話が急速に現実味を帯びてきたからな。

前原はともかく、仙石やら枝野・野田まで出て行ったら、
民主はさらに社会党化するな。
258名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:14:44 ID:1w+0sj/y0
国家財政がまともな国の国会議員に指導して欲しいよ
自民は金盗みまくって、返済だけを国民に押し付ける売国奴だろ
自民党議員なんて殺されろよ
259名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:16:31 ID:9j3spilP0
別にさ
道路なんて国交省だけしか作れないわけじゃないんだろ?
田舎の立派かつ無駄な広域農道を見てみろ
農林水産省でも立派な道が作れるんだから問題ない
国交省は本当に必要な道だけ作ってればいいんだよ
260名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:17:17 ID:+vKqprebO
土建屋が潰れて、自民の票が無くなるだけだろ

大多数の国民にとっては利益だな
261名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:17:30 ID:1P13qgSnO
2ちゃんねるばっかりやってると>>9さんみたいになるの?

こわいなぁ…
262名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:18:53 ID:nNGYcTPO0
なにこの搾り取るしか知恵がない政治は終わってんな
263名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:19:06 ID:/qlGFqZV0
★自民が閣議決定した「道路整備費財源特例法改正案」は国民騙し法案だった★
★またまた,嘘つき不自由非民主党,息を吸うように嘘をつく!★
これは「一般財源化への目くらまし案。ごまかし案であることが明らかになった」
と自民党議員からさえ指摘されている.
2/5の参議院予算委員会で、民主党の福山哲朗氏の質問に,額賀財務大臣は
●「一般財源化して余った分は、次の(翌年度の)道路財源の一部になる」と答弁●
この答弁には野党だけでなくて自民党内からもどよめきの声がおきた.
●この直後の福田首相の答弁「私も、いま、知りました」●←こいつは本当のバカだ
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/06/060123_.html
264名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:19:16 ID:e7n/KH/90
税金というか
お金を国が使うべきか消費者が使うべきかと考えると
政府を信用できない消費者がNoと言ってるんだから消費者使うべきかと

まぁ結局はガソリンはこのまま値上げされていくから
暫定税率分の値下げ額なんてあっという間に元通りなんだけどね

一時的な値下げなんて意味がないから、搾り取ろうというのが
政府の考えなんでしょう

ただ、消費者心理を掴んでないよなぁ・・
政府への信頼が取り戻されなければ
景気なんてよくなりようがないのに・・・・
265名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:19:41 ID:270PYshA0
対岸の火事はキレイだねぇw
266名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:19:54 ID:qHlxnVPh0
なんという独り言スレwwww


誰も議論もせずに、定型文とコピペを繰り返すだけw
267名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:22:30 ID:B8i5IZum0
いくらコピペしても、読まれてないのがわからんのかね?www

自民の工作員も、ミンスの工作員もwww
268名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:25:10 ID:brq9d2iq0
議論板や政治板もあるんだし、ここで議論する事もないだろ
269名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:26:04 ID:LJyaXM6J0
★★★国土交通行政に関する皆様からの要望、
意見等を一元的にお受けするそうです。
http://www.mlit.go.jp/hotline/
270名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:26:27 ID:ltZyo8Jn0
暫定で34年も続いた事も驚きだが、無条件に10年の延長しようとしていた自民と政府.

271名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:26:41 ID:lgZ2WSlC0

政府の言い分としては、「景気回復に必要」は建前で、

本音は、「政官業癒着構図が壊れないために必要」という事か・・
272名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:26:57 ID:LDjByQ4s0
>>8-21
これは無いw
273名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:27:03 ID:e7n/KH/90
コメントなんてそんなもんだろw
274名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:27:24 ID:IXs05pYY0
周りを聞いてみるとそんなに暫定税が悪いとも言っていない
車を使わなきゃいいんだとw
275名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:27:58 ID:zbtQvQjm0
廃止されるのは決まってたことなのに何で偉そうに
廃止したお金はどこから持ってくるんだって言うんだろう

そんなの廃止される寸前になってから言うなよ
276名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:28:20 ID:8RO9NzerO
もう自民はだめかもな。
宗男に投票してくれ。

他は全部無所属で。
自民と民主はもう駄目だわ。
277名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:28:28 ID:J3HFkyWV0
小麦も高いから下げてくれよ。
そしたらもっと庶民は喜ぶんじゃね?
278名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:28:39 ID:AUqpbksD0
自民党=民進党

愛国無策では国民はついてきません
279名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:29:07 ID:yK/2fdpN0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
280名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:29:47 ID:dPcyj9jM0
「足りないぞ足りないぞ」と言いながら天下りに十数兆垂れ流してるわけだが
281名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:30:03 ID:qHlxnVPh0
>>268
ν速+は、コピペ貼りの場所じゃないですよ?
そういうのは電波板でヨロw

>>274
都会ではそういう感覚だわな。正直、俺もそうだ。
しかし、田舎はそう言うわけにもいかんわなぁ。

>>276
完全に宗男は息を吹き返したな。
最初はバカにしてたけど、
善し悪しは別にして、あのバイタリティは素直に尊敬できる。
282名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:30:33 ID:TjOsG2vR0
カツアゲ党だな、いくら貢いでも遊びに使い倒す。
283名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:30:52 ID:n5Qkh5ls0
けっこう揺れたな。
284名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:31:54 ID:4SPdesFy0
10年延長したところで誰が喜ぶんだ?
道路族と市長村長、そして癒着ゼネコン。
国交省が予算を勝ち取ったと勘違いして
無駄金を好き放題にするだけ。
やめろやめろ!
285名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:31:58 ID:1w+0sj/y0
自民党 片山虎乃助
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

片山は少子化を促進しています

死ね


286名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:32:11 ID:e3KfB5a70
>>3 こいつ今日もだよ。アスペルガーって気持ち悪いな。もう何ヶ月やってんだよ。

とりあえず、あまり「滅びろ」とかそういう表現はどうでしょうね?と直接注意されて、
わかりましたとかレスしておきながら、すぐこれ。

なんでも自分勝手に解釈するんだろ。
レスがついて、見ている人もいるんだな、うんうんとか。
287名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:33:05 ID:/8xu5ouf0
国民に対する虚言罪とかの詐欺行為?
288名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:35:50 ID:QJlJJu+H0
たしかにこの4月ガソリン騒動の経済効果はとんでもないことになってそうだなw
個人的には宅配の料金も安くなってくれるとさらに良い。

あまり自動車使わないから、道路はしょぼくてもいいけど、ガソリンが安くなって
それに伴い食料品や物流が安くなるのは歓迎だ。
289名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:37:16 ID:gReg5WciO
(税収が)足りぬ足りぬは工夫が足りぬ
290名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:40:33 ID:IXs05pYY0
道路よりは国債の償還に使えよ
天下り団体はイラネ
291名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:44:46 ID:/dabserhO
国民のためにと思ってる政治家なんて居るわけがない
292名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:46:00 ID:zbtQvQjm0
政府にとっては、暫定の名の付く税は美味しいんだよな

今の予算制度って使い切らないと・・・って考えを起こさせるだけだし
増税したって使い切る事しか考えないんだから
いつまでたっても「足りない」に決まってる
293名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:47:46 ID:qHlxnVPh0
>>288
小学生かよw

世界的に超原油高、資材・食料品高騰のなかで、
国内物流コストが少し安くなったぐらいで、物価に反映されるかよw
294名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:47:48 ID:TjOsG2vR0
金をジャブジャブジャブジャブかき分けて〜♪
295名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:48:45 ID:IXs05pYY0
特定財源は一般財源化したほうがいいね
それで各無駄を省かないと財政再建なんて無理でしょ
各省庁に財源を勝手に使われてるから無駄が発生する
天下りもそう
296名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:49:21 ID:P2QBD6DB0
政治家という職業が、ステータスであるうちはダメだ。
無給のボランティアにでも変えない限りこの状況は続くよ。
政治家、議員が優秀、有能である必要はないのだ。
英国の議員達はボランティアに近い。議員になっても
稼げないから地味な普通の人種が好きで政治をやってる
議員には、収入も人格も世間並み、日本人の平均値に近い者が
就くべきなのだよ。
選ぶ基準を間違えてるから、とんでもない偏ったのばかり
出てくるんだ。
297名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:50:18 ID:kH6xk4Nw0
車がないのでガソリンが安くなろうと
全く嬉しくも何ともない俺が通りますよ
298名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:50:28 ID:IquHw0YC0
自民党は、まだ「暫定税率維持」と言っているが
既に暫定税率は廃止されているから、維持ではなくて復活である

暫定税率復活を阻止するほうが、むしろ「暫定税率が廃止された状態」を維持することになる
299名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:51:40 ID:roeY43WL0
増税で景気回復するんなら消費税100%にしてガンガン公共事業やればいい
300名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:51:48 ID:02d6uiiv0
道路に56兆円使おうってのに

2.6兆なくなったぐらいでどうにかなるわけないだろ、

自民党のウソはばればれです
301名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:51:57 ID:212SfdNo0
つか物流コスト安くなるよ
ガソリン下がれば
自給自足してるんじゃない限り
302名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:54:27 ID:FldextsJO
自民党だけには投票しないと決意した
303名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:55:51 ID:pwmhT0Ki0
これじゃあ山口補選で自民が負けるな。
304名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:57:21 ID:qHlxnVPh0
>>301
物流コスト云々って奴多いけどw

ほとんど変わらない、と言っていいよ。
日本国内だけで、完全に生産から消費が完結しているものならともかく。
まぁ、そんなものは存在しないけどなw
305名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:58:15 ID:YL2Ck+ePQ
先で消費税上げるのに暫定廃止でも構わないよね、歳出見直しすれば。
306名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 10:58:28 ID:x5KkX5BX0
>>297
全ての輸送費に反映するけど、
何時も徒歩で、何も買わないの?
307名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:00:30 ID:jGYrrTWW0
まあ この騒動で どの新聞が財務省応援団か明白に成ったんじゃない。
財政には 多くの自由度があるのに 財務省と全く同じベースで 自由度を固定し 結論を見いだしているんでしょ。
公正取引委員会が検証すれば 財務省ペーパーと新聞社説の相関関係は 明白なんじゃない?
朝日の星浩は 社説とは論説委員の英知を結集し結晶したものだとさ。
論説委員って 財務省の引きで 偉くなった集団って事かな?
これって 噴飯物だよね。
これからは 財務省から朝日への払い下げに注目 だね。
308名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:03:34 ID:pQ5DNEZx0
>>304
>ほとんど変わらない、と言っていいよ。

確実に埋め込まれてるけどなw
309名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:06:12 ID:qHlxnVPh0
>>308
>確実に埋め込まれてるけどなw

日本語でおk
高校生時代、現国が偏差値70台だった俺でもさすがにわからんw
310名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:07:44 ID:pQ5DNEZx0
>>309
価格にだよ。文字間を読んでくれ。
311名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:12:02 ID:vBOrvcgs0
年相当で2兆円を超える減税が、経済に影響しないと思ってる人がいるらしい。
312名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:13:54 ID:qHlxnVPh0
>>310
ああ、そういうことか。

じゃあ、何でもいいから、身の回りを見てごらん?
そのうち、国内輸送コストが0.1%以上ありそうなものをピックアップするんだ。
そこから暫定税率廃止で安くなった分を割り出してみるんだ。

実質、1円も変わらないのが想像できるだろ?
313名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:14:18 ID:nWCFyVBuO
暫定税率分なくなったらすぐに歳出見直しに着手
これをやってれば自民党の復調もあったんだが
いかんせん硬直化しすぎだな
考え方も感覚も
314名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:15:56 ID:ypOiseC60
各自治体が、道路特定財源の穴埋めに、いろんな事業を執行留保して
道路つくった借金返済にまわすことになって(道路特財は道路作った
借金返済に使っているからね)
住民サービスにすごい悪影響出してるの、ゲンダイ知ってるのか。
315名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:15:57 ID:pQ5DNEZx0
>>312
丸め誤差を利用したミスリード工作ですか?w

野菜の農家コストにも影響するし(ry
316名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:20:04 ID:qHlxnVPh0
>>315
へ?
野菜の農家コストか。

野菜価格のうち、
肥料、農薬、人件費、物流コストのうち物流コストが何%なのか想像してごらんw
で、暫定税率で安くなったパーセンテージを割り出してごらん?
やっぱり、1円も変わらんよw


あと、俺が言ってるのは、暫定税率の廃止そのものの是非じゃなく、
物価に反映するかのようなミスリードがバカバカしいってこったw

はい、論理的に反論しような?w
317名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:25:16 ID:e7n/KH/90
政治家は研修として1年に1ヶ月ぐらい
平均所得宅にホームステイしたほうがいいな

海外に行くよりよっぽどためになると思うわ
意識が離れすぎてる
318名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:25:26 ID:PvsIOyd4O
>>315農機具の燃料代ないぞ!
319名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:26:13 ID:k1nHhdpE0
自民党は被害者面するのが嫌いだ。
この法案通すわれわれは被害者ですよとか平気で言うもんな。
だったら政治家やるな、立候補するな。
320名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:26:15 ID:MB2LhemC0
まぁ、車持ってない人と温度差があんのは当たり前。
そういう人も突き詰めて考えれば無駄に高い車の維持コストが原因で持てない。
ようするに車の諸費用に寄生する道路族がいるので先進国だというのに
車も持てない若者を量産している。
321名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:29:32 ID:xfP3+nqj0
それでも自民党に投票するんだから 何をほざいてると言いたい
322名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:29:58 ID:qHlxnVPh0
>>318
おぉ、そうだ。
気付かなかった。
設備投資費を入れようかと思ったんだが、償却とか話がややこしくなると思ってw

じゃあ、農機具代+燃料も加えておいてw

>>320
だろうな。
田舎の人にとっては、かなり大きな話だと思う。

しかし、原油先物高騰が続いたら、
またGSは値上げせざるをえなくなるが、
叩かれそうだなw
323名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:31:42 ID:LQAiasnI0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208876495/

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080422/crm0804222322047-n1.htm

 茨城県国民健康保険団体連合会(理事長・石塚仁太郎坂東市長)が管理する保険金を着服したとして、
茨城県警捜査2課と水戸署は22日、業務上横領の疑いで、連合会の元会計課主任、森知勇容疑者(34)
を逮捕した。着服は3年間で総額10億円以上にのぼるという。

公務員の為「だけ」のピカピカ新庁舎と官舎
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は部落在日の為「だけ」の公営住宅、生活保護制度
民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事
民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁(抹殺)、公務員なら事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動限られてる、せいぜい商店からの強盗か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手当出てる」にも関わらず「もっともっと」と朝鮮人の
如く金ちょろまかし放題、額は青天井なのにリスクは薄々

んで自殺者(公務員含有率0.01%以下w)増えたら「努力が足りない、甘えすぎ、我々公務員はもっと厳しいw」だとさ

324名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:32:45 ID:Fb2t5KGO0
これじゃあ、山口補選は勝てねえな。
まあ、負けてくれた方が日本に取ってはいいけど。
325名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:33:54 ID:CuKgJDJR0
ガソリンとタバコはもっと高くてもいいぞ。
トラックから貨車輸送に戻せよ、宅配便2日で来なくてもかまわん。
せっかく省エネ思考だったのに皆でかい車買っちゃうじゃないか。
326名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:36:12 ID:JObB/Ufk0
どうせ次の選挙で負けるから任期満了まで2/3の議席で好き勝手にやる気なんだろ
それとも来年の選挙までには国民を騙せるネタを探せる自信があるのか
327名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:36:59 ID:vDpoJ10c0
つーかなー

どの政党がやっても同じだけ糞だろうって思えちゃうのがまずいんだよね

政治家・公務員の汚職は極刑として、それでもやっていける人間に入れ替えないとダメだろ
328名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:39:30 ID:e7n/KH/90
暫定税率廃止で消費者が得る 2兆円
税としてまわる金であれば、消費者が必ず使用する金である

であるならば、国が計画的に使おうと
消費者が使おうと変わらないのではないか

国がすべきは何に使うかを誘導すればいいのではないか

市場に出回らないとすれば、
消費者が未来を作るべき政府への不安を表しているのではないか
329名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:40:14 ID:qHlxnVPh0
>>327
同意。

自民は政権利権で腐ってる。
民主は野党利権ズブズブで腐ってる。

俺は新党に期待するよ。
小泉+前原+仙石+枝野+野田+小池、あと地方自治体の首長だっけ。

330名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:40:28 ID:rxUNLmDx0
冬柴国交相:「59兆円全額使う」 道路族ぶりバリバリ発揮
 冬柴鉄三国土交通相=似顔絵=は17日の参院予算委員会で、揮発油(ガソリン)税の暫定税率延長を含む
租税特別措置法改正案について「提案したものが最良」と修正しない考えを強調し、「道路族」ぶりを発揮した。

 冬柴氏は10年で59兆円の「道路整備の中期計画」について「59兆円は絞りに絞った額。
上限値とはいえ、中期計画に書かれた目標達成に向け最大限に努力する」と、59兆円全額を用いての道路整備に強い意欲を示した。

 民主党の池口修次氏が「自動車利用者は『道路整備に使わないなら暫定税率を下げろ』と言う」とただすと
「単年度では一般財源化されるが、いただいた税金は最終的にはすべて道路整備に使う」と答弁。
「道路歳出を上回る税収は一般財源化」との政府・与党合意(06年)が「骨抜き」であると明らかにした。【尾中香尚里】

毎日新聞 2008年3月18日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/archive/news/2008/03/18/20080318ddm005010090000c.html

首相が柔軟対応を強調 59兆円投入の道路整備計画 (共同通信)

 福田康夫首相は21日午後の衆院予算委員会で、今後10年間に59兆円の道路整備費を盛り込んだ道路整備中期計画について

「10年間の方向性は付けるが、5年ごとの見直しや毎年の予算編成時に議論して、より良い案を作ることはある」と述べ、柔軟に対応する意向を重ねて示した。

冬柴鉄三国土交通相は、事業費が59兆円に縮小された理由に関し「コスト削減や他事業の活用などで6兆円を削減した」と説明。



[ 2008年2月21日19時32分 ]

331名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:42:19 ID:7QUzC5Ns0
いや、必要だろ?
それを財源にして国内にヘリマネする方が有効なんじゃねえの?
庶民の懐も暖かくなるし。
特に地方ではな。
ゲンダイにしては的外れの記事だな〜
332名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:43:30 ID:qHlxnVPh0
>>328
2兆円を人口で割るといいよw

カネってのは、集合すると新たな消費やら産業を形成するが、
分散すると効果がぐっと小さくなるからな。

地域振興券だっけか。あれを思い出してみるといい。

>>330
いい加減コピペ荒らしはやめてもらえないか?
池沼がw
333名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:46:48 ID:461cswLt0
道路は何も生産しない。
道路の周りに産業が生まれて、初めて生産が行われる。

今の道路を見てどうよ。
使われず、無駄な道路が多すぎるの。

道路だけ作っても、経済は発達しない。
金だけが無駄に消費されていく。
土建屋だけ金が流れて消えてゆく。
今の日本の構造は、労働人口の1/6の土建屋を、5/6の土建屋以外が養ってるんだよ。
土建屋のほとんどは転職しろ。生産しろ。そうすれば作って使われない道路を作る必要はない。

本当に必要な道路だけを作れというのは、そういう無駄な金を使うなということだ。
334名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:46:51 ID:5AUfW8k80
>>332
単純に割ればな、でもこの場合直接的にはガソリンを全然使わない世帯と、
毎月一定量のガソリンを必ず消費する世帯で大きな差があると思う。
俺個人で言えば一月で4000円変わってるし。
335名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:47:10 ID:PCsrQDlk0
選挙で自公に入れない。
庶民ができるのはこれだけ。
この悪政は全て過去現在の自民党の輩の責任。
一掃せなば、この国は終わり。
336名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:47:14 ID:tFq99C8y0
自民党には立派な人ばかり。
せっせと血税を使い道路族や土建屋を肥やし、国民にはおかゆを食わし
自分らはすき焼きやフランス料理を食いメタボになって。
高齢者の医療費はケチり。
立派、立派、立派 絶対に歴史に残る政治をしてくれた。
337名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:47:40 ID:D7+5PHsK0
ガソリン税は必要だよ
ただ、道路特定財源にするのはもう駄目みたい
一般財源化で良いと思うよ

タバコとガソリンは迷惑料として税金を大量に取るべきものだよ
338名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:47:54 ID:pQ5DNEZx0
>>332
>カネってのは、集合すると新たな消費やら産業を形成するが、
>分散すると効果がぐっと小さくなるからな。

広く薄く集めて狭く厚く配分ですねw
339名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:48:29 ID:MB2LhemC0
なんか古いマークU乗ったおっさんが前ちんたら走ってんなー思ったら
加速してった。追いつけんかった。。ツアラーVと書いてあった。
340名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:53:27 ID:qHlxnVPh0
>>334
だから、地域振興券を例に挙げたんだ。

なるほど、月4000円か。
意外に多いのか、少ないのか微妙な金額だなぁ。

>>338
うはwwwwwww

でも、それが現代の民主国家というものだw
341名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:55:35 ID:pQ5DNEZx0
>>340
>でも、それが現代の民主国家というものだw

社会主義国家の間違いじゃね?w
342名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:56:11 ID:5AUfW8k80
>>340
地域振興券って対象誰だっけ?俺貰った覚えないけど社会人は対象外だよね?
月4000円浮けば、年間で\48000違うからね。もう長くは持たなそうだけど。
343名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:56:14 ID:e7n/KH/90
>>332
新たな消費や産業を形成するための金
これをどう使うのか決めるのが政府

使う政府が信用されていないから
暫定税に対して不満が噴出している

政府がすべきはまず信頼を回復すること

何をすればいいか
簡単に考えて思い浮かぶのは
・政治家や官僚への罰則の強化
・公務員への意識改革
・政治家と公務員への給料見直し

まぁ本論とそれそうだからここら辺で止めとく
344名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:56:46 ID:yxw4E9bP0
>>338
そりゃそうだ
国民がほんのちょっと喜ぶが民主の岡田はうはうはだろうな
減税は悪いことじゃないがガソリンなんて下げなくていい
345名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:56:57 ID:CuKgJDJR0
民間なら収入が減れば使うほうもケチるが
官僚公務員にはそんな考えまるでないような。。
足りないぶんどっからか廻すか未来への付けにするだけだろ。

おれは政権政党よりもその下で実際に社会を動かしてる
人間の首を入れ替えて欲しい。
寄生虫は宿主が代わっても新しいほうにぞろぞろ移動するだけさ。
346名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:58:03 ID:pQ5DNEZx0
>>344
>減税は悪いことじゃないがガソリンなんて下げなくていい

矛盾をスルーして基地外論理ごり押しですか?w
347名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:59:35 ID:trAdD+8FO
>>335
お前は民主の工作員か?
自公も民主も共産もダメだろ
348名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:59:50 ID:qHlxnVPh0
>>341
社会主義国家は、たしかにその傾向がさらに強まるね。
でも、まぁ資本主義国家でも福祉はあるわけだし。

>>342
そっか。4万8000円はでかい、かな。
349名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:01:10 ID:pQ5DNEZx0
>>348
>社会主義国家は、たしかにその傾向がさらに強まるね。

現政権は民意を大衆迎合と称する政権だからな。
民主主義とは思えんよw
350名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:01:32 ID:5AUfW8k80
>>348
年収の1/3が税金の天引き分で持ってかれるし、俺には大きい額だよ。
351名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:04:13 ID:qHlxnVPh0
>343
いや、おっしゃる通り。
完全に同意。

問題なのは、それを実行できそうなのが
共産党ぐらいしかないことで・・・orz

>>347
・・・・これも、不本意ながら禿同orz

>>349
日本は昔から
「社会主義国家より、社会主義」
と言われてきたからなぁ。
352名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:04:15 ID:sVUHB3HF0
まぁ民主は国民の人気取りに必死だからな。
人気出るような政策を口だけで乱発しまくるだろ。

国民の支持だけ考えて政治をやっちゃいけないのは小学生でも
理解してるはずだが。
353名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:04:41 ID:yxw4E9bP0
>>350
なんでそんなに使っているんだ?
まぁ軽で燃費に拘ってそれなら同情できるが
354名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:05:04 ID:zE91+3Er0
もういいよ。道路は高速道路だけでいい。
後はみんな四駆に乗れw
ATも廃止な。
高級車はジープかランクル、庶民はジムニー乗れば良いじゃん。
砂利道くらい余裕だぜw
355名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:07:26 ID:qHlxnVPh0
>>350
年収の3分の1が税金で天引き?
何をやってる人?w

>>324
そこで馬ですよ。
乗馬は楽しいぞぉw
356名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:07:40 ID:e7n/KH/90
現代社会において何故ファンドといった投資機関に金が集まるのか
それは個人に利益が生まれる可能性があるから

政府に金が集まらない
何故税金に対して不満がでるのか
個人の利益に繋がらないから

金が集まるファンドと集まらないファンドを比較すればわかるが
集まるファンドは信用が高い
集まらないファンドは信用が低い

政府に対しても同じことが言えよう
まず政府は信頼を高め実績をつくることが重要



357名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:07:56 ID:jR5WZtSSO
公明党の 年金100年安心プラン って何年前の話でしたっけ?
思い出せないw
358名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:11:47 ID:QW0+w8V+0
>>ID:BgbjC41z0
自民工作員はコミペ貼るしかやることはなくなったかwww
それ貼ったらさっさと死ねよw
359名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:12:51 ID:e7n/KH/90
スレとめたか!
360名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:13:09 ID:qHlxnVPh0
>>355
×>>324
>>354

>>356
うん。
君とは完全に考えが一緒だわ。
市況板以外で、そこまで考えが一致する人は珍しいw

ただ問題は、為政者と同時に、実施者すなわち公務員にある気がする。
361名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:14:13 ID:2ibebY7e0
>>316
ちなみに輸送のメインであるトラック輸送の、経費のうち約15%が燃料代ね。
15%の内、16%が安くなったとして2.4%。しかも2007年度で15%な。今はもっと高い。

売上高に占める物流コストの比率は、全産業の平均が5.01%で、製造業では5.01%、
卸売業では、6.55%。(2007)当然燃料の値上がりが続いている今はもっと高い。

2.4*5.01=0.12%

売上価格の0.12%に影響を及ぼしたと言うこったね。1000円の商品があったら、1円以上は変わるということ。
しかし、何も知らずに国内輸送コストが0.1%以上あるもの!とか得意気に書いちゃって大恥かいちゃったね。
自民党を潤わせるために1Lあたり25円も余分に税金を取られ、さらに上昇した物流コスト分、0.12%の消費税を
上乗せして取られるみたいなもんだな。1月にガソリンを100L使い、25万円を消費する家庭だと、
2500+25万*0.12%=2800円、お得。1年間で33600円。これだけのお金を自民党と官僚のために貢ぐわけですな。

最後に無知晒し上げしておこう

312 :名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 11:13:54 ID:qHlxnVPh0
>>310
ああ、そういうことか。

じゃあ、何でもいいから、身の回りを見てごらん?
そのうち、国内輸送コストが0.1%以上ありそうなものをピックアップするんだ。
そこから暫定税率廃止で安くなった分を割り出してみるんだ。

実質、1円も変わらないのが想像できるだろ?
362名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:14:21 ID:iRe2H4p40
日本の実態を少しでも分かっているのはネット世代の若い人たちなんだけど

圧倒的に借金を増やしてきた団塊から上の糞ジジババどもが頭数は多いんだよなぁ

情報ないあいつらの殆どはマスゴミの犬同然だから
人権擁護法とかマスゴミが右を向けといえば右を向くよ

若い人たちが声を上げて日本を守っていくしかない
363名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:15:28 ID:Gd3CWDM7O
茨城で公務員が10億横領してたってね
そおいうの全部集めたら暫定なんちゃらよりはるかに
金まとまるんじゃねーの?
364名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:16:59 ID:P/b6Xxxk0
ゲンダイは正論!

と息巻くB層ミンシンであった
365名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:17:07 ID:JK1UTbEb0
小泉は選挙の際、「聖域なき構造改革」のスローガンを声高らかに掲げ、「皆が国のために痛みを伴うが、財政赤字を減らす」と公約。

しかしその実態は、まさに詐欺「聖域ある構造改悪」であった。

皇族への大盤振る舞い、大企業減税、金持ち減税、米軍の思いやり予算の増加、連合国(国連)の負担金は世界の約2割、
イラクへの自衛隊派遣、公務員の賞与増額・年収は民間平均の2倍のまま、相変わらずのゼネコンとの談合による巨額の無駄遣い、
特定企業の権益保護・仕事発注による収賄・天下り、公務員のカラ出張、自民党議員の研修と称した海外観光買春旅行等により
財政赤字は1000兆円を超えた。

皇族・公務員・米軍は聖域のままであり、痛みを伴うのは一般の民間人だけであった。

「小さな政府にする」と公約しながら減税ではなくサラリーマン増税、社会保険料増額、医療負担の増額(医者は聖域とされ
医者の取り分は変わらず)を実行。

さらに労働法・派遣法改悪による正社員の減少・年収低下、サービス残業の増加、鬱病者の増加、過労死者の増加、自殺者の増加となった 。
「聖域ある構造改悪」と言われるのも当然である。

「この程度の約束(公約)を守れなかったのは大したことではない」と発言。まさに詐欺師。

  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ    厚生族議員のボス サラ金族議員のボス
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡  財界の犬  アメリカのポチ
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年収2000万以上は、自由拡大
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    それ以下の国民は皆 奴隷
   ミ(  (ゝ-'ヽ 'ヽ      |ー'彡
   ヾ|!  ノl  _  ヽ    〉 川ミノ   
     |  r-─一'冫)   ノ |巛ノ
     `| '  ̄´  ノ ! _,.. '  |彡      レイプ犯小泉
      !,  ,  ' ノ'  i. ヽ|_
366名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:18:15 ID:Tpvexu7K0
ゲンダイは正論!
367名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:19:10 ID:VK9KxptX0
30日に押し通したら二度と自民党に入れない
368名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:19:17 ID:GSqYSje30

自民・公明は、国民は奴隷で自分達と役人の私腹を肥やす事しか考えていないからね。

369 ̄∨ ̄:2008/04/23(水) 12:19:52 ID:P/b6Xxxk0
(-@∀@)
370名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:19:56 ID:5AUfW8k80
既に>>1のゲンダイ云々とか民主が云々とは別方向に向かってるのに
大好きな与党批判されて壊れかけた人間が居るな。
371名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:20:15 ID:qHlxnVPh0
>>361
それはネタ?
それとも釣り?

マジレス希望?

国内物流と、国際物流コストについて詳しく書く必要がある?
372名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:21:35 ID:9j3spilP0
さて おまいら

暫定税率、暫定税率言ってるが
その陰に隠れてガソリンの単価が4/21頃に¥3〜4(或いは¥5)値上がりしてるのは知ってたか?
俺知らんかった

で、月末暫定税率が復活すれば晴れて¥158〜¥160だ


マジやってらんねー
373名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:21:42 ID:tFq99C8y0
>>365
同感! 諸悪の張本人は小泉純一郎!
374名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:22:12 ID:GSqYSje30

自民・公明は、国民は奴隷で自分達と役人の私腹を肥やす事しか考えていないからね。

375名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:22:31 ID:QW0+w8V+0
>>公共事業がなくなって地方は潤されず、景気も回復しない

糞自民死ねよ。
「自分たちの懐が潤わない」の間違いだろwww

つか、前は「環境悪化を招く」とか「福祉や教育など住民サービスの低下を招く」って
言ってな、コイツ等www
376名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:24:58 ID:qHlxnVPh0
>>373-375
なんかガキが急に増えたな.。
見事にID真っ青だしw

そろそろ後場が始まるし、俺も帰ろう。
377名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:25:03 ID:+xxWeKhCO
ニートは稼く事すら考えていない=善人にはならんぞ
378名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:26:01 ID:FHy0lXtMO
そんな知能の低いお前らには

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】

小沢一郎の民主党がマジお薦め(笑)

松岡 徹【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長


民主党の支持母体が部落解放同盟だって知ってる?
379名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:28:58 ID:kMDIBiYz0
マジで月末は上げてくるだろうな。
GWのときに上げてどうするんだ?

政府は消費をさせないでおこうとしている。
つまり全員死ねを言っているんだな。
確かにガソリンが値上がると自分のポケットには沢山お金が入ってくるんだろうが、
庶民はみんな死んでしまう。
380名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:29:27 ID:yxw4E9bP0
>>371
どうせ原油高だからどうでもいい話だがな
まぁ物流費が下がったら価格が下がるなんてことは無いよ
価格なんて競争で下がるだけで競争が無かったら
原価が下がってもその分利益にするのが当たり前

暫定税率復活で原油価格下がらないかな
今の日本の原油輸入量は世界の何%くらいなんだろうな
381名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:29:36 ID:K6YLnPxN0
>>378
もはや、そんなコピペではどうしようもないくらい
自民は終わっとる。
正しくは政治が終わってるのだろうけど、その中でも自民は最悪。
実際バタバタじゃないの。
382名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:32:15 ID:e7n/KH/90
結構簡単なことだと思うんだけどな・・・

・政治家や官僚への罰則の強化
・公務員への意識改革
・政治家と公務員への給料見直し
・活動内容を公開する
・これ以外の政治活動への参加はしない

この活動が終わったら衆議院議員を辞め、
活動の既得権益を放棄します

これをマニフェストにすればいいんじゃね?

いろいろやろうとするから、実現できなかったり、時間がかかったりするんだ
活動内容を一本に絞った政治家がいていいはずだ
383名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:33:22 ID:MB2LhemC0
んだもGW前っていつもガソリン値上げするよな。
死ぬ気で顔真っ赤にして鼻水たらしまくっても法案通してくるだろうな。
あー。キモ
384名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:34:17 ID:461cswLt0
>>381
今は河野太郎に少しだけ期待してる。
ガソリン値段戻ったとしても、一般財源にしつつ、道路族排除さえできれば・・・
でも無理かな・
385名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:34:30 ID:k1AZQoQzO
精製前の原油タンカーが海賊に狙われたけど
普通は狙わないらしいね。

精製できる施設を備えた顧客がいるみたいで
これからも値上げは続くだろうと朝のラジオで言われてました。



尖閣あたりの海底油田を開発するか
メタンハイドレートの利用はじめるかしないと。
386名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:35:46 ID:CyaXCNMq0
>>384
 自民、国籍特例法案提出めざす・取得手続き容易に

自民党法務部会国籍問題に関するプロジェクトチーム(河野太郎座長)は24日の会合で、

在日韓国・朝鮮人ら特別永住外国人の日本国籍取得の手続きを容易にする特例法案の

今国会提出を目指す方針を決めた。(24日 13:02)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080124AT3S2400H24012008.html


自由民主党愛知県第15選挙区支部
衆議院議員山本明彦
http://www.yamaaki.jp/houkoku_2001_c.htm


法務部会【特別永住者等の国籍取得の特例法】
特別永住者について、日本国籍の取得を簡素化するもの

<詳細>
・ 届け出による国籍の取得
特別永住者等で日本に住所があれば、届け出だけで日本国籍が取得できる
(無戸籍者が出現しないよう本国の戸籍さえ確認できれば良い)
387名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:38:19 ID:edwUPDJN0
>おぼれたイヌをバシバシ叩(たた)いても、誰もかわいそうだと思わないよ。
こんな幹部がいる党より下はないだろな。
388名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:38:27 ID:HH1scpvl0
>>49
 っ民主のマニフェスト
389名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:40:54 ID:SxzQP81y0
役人の天下りと自民党の選挙のために必要なだけだろ。
医療費といった社会保障費は簡単に削減して国民負担増やし
弱者切捨てるくせに。
役人と政治家の特権優遇だけはいつまでも変わらない。
優遇年金に宿舎やら経費やらで一体いくら使ってるんだ?
税金は役人政治家の小遣いか?違うだろ。
財政難は高齢者のせいでも景気のせいでもない。
役人政治家の長年の贅沢三昧の積み重ねの結果だ。
390名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:41:01 ID:Izx1wR0/O
甘ったれるな!党の為、偉大なる福田康夫同志に死ぬ気で税金を払うのだ!!!
391名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:41:23 ID:qHlxnVPh0
>>380
同意。
>今の日本の原油輸入量は世界の何%くらいなんだろうな
2005年で5.3%らしい。今はもっと小さいだろうね。

>>382
素晴らしいが、十分盛り込んでいるかとw

そのうち一つでも達成できれば、賞賛に値すると思うよ。

>>383
GW前のガス値上げは、政府とは関係なかろうがw
そして、民間企業としては当たり前。
392名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:44:02 ID:CyaXCNMq0
>>388
【政治】自民・中川秀直氏「日本に居住・就労を希望する外国人に永住権や日本国籍取得を認める法案を提出したい」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208769682/

自民党 アジア・ゲートウェイ構想
(1) 人流・物流ビッグバン
○アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf

・ 人口減少の局面を迎えた日本にとって、日本を更に「オープン」にし、アジアや世界の成長や活力を取り込まなければ、安定した経済成長の実現は困難。

・ これらを通じて、アジアや世界の人々が、訪れたい、学びたい、働きたい、住みたいと思うような、開放的で協調的な、魅力があり、信頼され、尊敬される国を創る。

○「アジア・ゲートウェイ特区(仮称)」の創設
・アジアとの交流拡大を目指す地域独自の取組を、構造改革特区制度で重点的に支援(貿易手続の効率化・簡素化、高度人材の受入れ促進
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/070322ronten.pdf

【構造改革特区】 外国人医師の診療解禁、特区限定で 「開かれた国であっていい」と舛添厚労相が表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196111848/
【政治】外国人が生活しやすい環境づくり検討 安倍首相「我が国をNYやロンドンにならぶ国際金融センターにすることは重要課題だ」と
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182290593/
【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/l50
【就職】中国・韓国などアジア留学生に奨学金「日本企業にもっと入ってもらおう」…約2000人に月20〜30万円を支給[8/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156030369/
【政治】「留学生100万人計画」を5月の第2次報告に盛り込む方向 政府の教育再生会議の第3分科会
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176864486/
393名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:45:30 ID:0NV9switO
数千万パクってばれても
その中の数百万払って釈放される糞政治家

マジで政治家全員くたばれ
って、いくらこうとこに書こうが無駄
テレビのバラエティーなどで糞政治家を非難しても無駄
結局、国民総員で、そうとうでかい暴動でも起こさない限りは永遠にカスの政治家共は普通に暮らしてる人達から金を巻き上げ豪遊するだろうな
394名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:48:04 ID:P99jUb6MO



 自 民 創 価 党 (笑)




395名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:48:45 ID:e7n/KH/90
現代の政治家は
政治家じゃなく政治屋なんだよな
396名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:51:32 ID:yxw4E9bP0
>>393
無駄でも書くくらいしかないし、ちょっとでも効果あるなら書くべき
そういう考えだと無駄だから選挙行かないとかいう俺のDQN友みたいになる
一票入れても変わらないとか言っててよく喧嘩してたよw
397名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:51:57 ID:2ibebY7e0
マジで売国奴ランキングも最近自民>>>>>民主だし、自民って地方の自民党議員子飼いの
土建や、天下り保護法を作ってもらった天下り官僚とか、WCEを衆議院選で勝ったら通してもらう
経団連以外支持する理由が無いよな。後統一教会と創価学会も自民党支持か。

日本中の害悪を全て集めてみたら全員自民党支持者でしたって感じだな。
398名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:52:32 ID:9VH/fuZC0
女は無茶苦茶やってもまず死刑ならないし、執行はもっとされない。
法務省だの鳩山邦夫だのは正義漢面して、女死刑囚だけ選択的に執行順序
を飛ばしている卑怯者のクズ野郎。
犯罪の厳罰化なんていってるけど大嘘。男性のみ厳罰化。女は真逆化。
女犯人だと擁護しまくるマスゴミともどもいい加減にしやがれ。
この国は1999の男女共同参画法を区切りに異常な糞フェミ国家に転落したからな。

フェミニズム⇒権利を貪り、義務は免れること。
399名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:52:53 ID:TRtuJF8a0
石油の値段が上がった理由の真犯人は猪瀬直樹
香具師が角栄時代に作られた石油公団を廃止した為に価格の安定が出来なくなった。
400名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:56:01 ID:Izx1wR0/O
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 日本民主主義人民共和国マンセー!!
401名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:57:31 ID:ajplfqbS0
【道路財源】交付金の使途:道路以外に、多目的ホールなど”ハコモノ”の建設が600件以上…読売調査で [08/04/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208612478/
【税制】車検にも混乱の火種、重量税上乗せ分30日期限[08/04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207197428/
【交通】道路特定財源:タクシー代など大幅削減、1人で年間490万円使用のケースも…国交省 [08/04/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208643350/
【税制】ガソリン税「夏までに復活だめなら独自課税も」…石原都知事 東京 [08/04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1207360180/
402名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:58:04 ID:5O5JS2DE0
>>378
自民党よりましだろ。
403名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 12:58:40 ID:0MG2zFUJ0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
404名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:00:16 ID:empVxVsq0
でも暫定税率復活したら
マジでガソリン持って特攻する奴いそうだよな

応援する頑張れw
405名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:00:36 ID:Zy2jYdPUO
もう自民党は中国に帰ってくれ
406名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:01:21 ID:DaPfKhY/0
自由同和会(じゆうどうわかい)とは、自民党と連帯している保守系の同和団体。同和団体としては、部落解放同盟や全国地域人権運動総連合に次ぐ第3の規模を持つ


1986年には、静岡県連も脱退して独立し、全自同に参加。
同年から、同和会に替わって地域改善対策協議会の対応団体に指定され、保守系の全国的同和団体として政府から公認されるに至った。
1987年5月の段階では、登録員約4万人、13府県に支部を持っていたが、その後勢力を拡張し、現在では23都府県連に会員数9万8000人を数えると公称している。

2003年5月20日に自民党本部8階大ホールにおいて開催した第18回全国大会で、自由同和会に改名した。

「差別に対しては、糾弾を拒否し、対話と協調を重視する。特に啓発と教育を重視して差別意識払拭に努力する」ことを謳っているが、
日本共産党・全国地域人権運動総連合に近い論者からは、

「良心的な人たちを含め、部落差別の一面的強調や部落排外主義的な方針・主張が目立ち、同和事業依存の傾向も強く、口では暴力・利権を否定しつつも、その点では『解同』と同質である」

との批判も受けている。人権擁護法案を推進。
ガソリン税をもっと、もっと値上げして、道路工事をどんどん進めましょう。
  
私どもは国土交通省の道路・河川の建設・改修工事応援活動を行っております。
おかげさまで、この3年間で、1億2000万円、道路特別財源(ガソリン税)から随意契約で、
受注しております (*1)。
----------------------------------------------------
熊本の道を語る女性の会  (代表者:  中村 幸子)
住所: 〒862-0950 熊本県熊本市水前寺5-17-14
電話:  096-387-6671; E-MAILアドレス [email protected].
----------------------------------------------------
熊本の川・みちを語る女性の会  (代表者名, 中村 幸子)
E-mail :[email protected].
----------------------------------------------------
● 道守くまもと会議・くまもと道のフォーラム (代表:中村 幸子) 096-387-6671
● [河川整備基金助成事業] 熊本の川を語る女性の会 (会長 : 中村幸子)
----------------------------------------------------
[一級河川] 白川スペシャル実行委員会
〒862-0950 熊本市水前寺5-17-14 水庵
Tel:096-387-6671; Fax:096-384-4898; E-mail [email protected]
全国お宮さんの川サミットinくまもと「歴史に学ぶ川づくり」 講師:参議院議員・岩井國臣氏 (*2)
----------------------------------------------------
くまもと川の女性フォーラム  (構成員 : 中村 幸子)
862-0950 熊本県 熊本市水前寺5-17-25
TEL: 096-387-6671; FAX: 096-384-4898; [email protected]
----------------------------------------------------
地域連携ネットワーク Hand to Land  (代表者:  中村 幸子)
熊本市水前寺5-17-25
TEL:096-387-6671; E-mail : [email protected]
----------------------------------------------------
  *1 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0114/main.html
  *2 http://ryomichico.net/diary/2007/11/index.html
408名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:05:49 ID:MAa0LNY50
自民党が危惧してるのは、自分たちの居心地と体裁だけ。

権力に溺れてバカになりすぎた。
409名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:06:32 ID:eyw9BZTH0
>>388
小泉時代の恣意的な解釈で作られたコピペを信じたバカひとり。
410名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:06:49 ID:0yyHGgby0
おい今日近所のGS三円あがったぞ
411名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:06:55 ID:FHK5wJee0
国家挙げての詐欺行為が蔓延しているのが日本

年金詐欺、道路詐欺、社会保険詐欺、天下り詐欺
だれも止めようとしないし、止らない
実質、合法状態

国を仕切るのが犯罪集団である以上
この国にモラルは存在しない
税という名の犯罪支援金を払う事は馬鹿であり、犯罪に加担しているに過ぎない

犯罪者が利権を掌握し国を動かす日本で
国民がこれ以上奴隷として働く事は自らを辱めていることに他ならない
412名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:08:25 ID:2ibebY7e0
>>371
しっかりデータを示して書いてよ。
413名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:10:53 ID:eyw9BZTH0
自民党=三国志のトウタク
414名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:11:24 ID:bQ/RqUAP0
早く再可決しないかなーw
今から楽しみ
415名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:12:31 ID:6Qw5tMiG0
政権代わったら各省庁の幹部も代わって前任者の会計処理を検査する
位のことしないと、官僚の腐敗は止まらないんじゃないか。
社会保険庁とか防衛省、国土交通省の体たらくを見てるとこれが優秀といわれた
日本の官僚かと情けなくなるよ。
416名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:12:39 ID:/jcPLSB+0
自民がダメなのはわかっている。

でも民主に任せる気にだけはならないんだよ
417名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:15:22 ID:5viaZmmq0
>>399
原油が値上がりしてるからだろ
418名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:16:30 ID:imzZemdP0
田舎も考えろよ。
観光地なんか人が来てくれてなんぼだろ。
これじゃ車で観光なんかできないよ。
419名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:18:42 ID:bYz8jw9w0
若者よ。壊れた道路と橋。そして莫大な借金は残してあげるぞ。 

                       公明自由民主党。
420名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:20:03 ID:i3hUCqGAO
まあ自民党が景気対策として暫定税率撤廃+地方救済策を出せば済むことだけなんだけどね
しないなら対案を出す反対政党を支持するだけのこと
421名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:20:04 ID:hYVyw7yB0
CO2排出量増加→排出権獲得の為に中国へ資金援助→中国全然削減できなかったからもっと出せ→資金援助→もと出せ→資金援助
京都議定書によって中国は環境汚染を拡大させるほど日本からお金が貰えます
世界一の環境汚染大国で日本へ越境被害をももたらしているのにです
つまり 「日本を汚染してくれてありがとう」と言ってお金をあげている のがこの国が現在行っている政策なのです
422名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:20:15 ID:/lf9LBoGO
>>418
田舎の人間の方が値下げを喜んでるだろ
423名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:20:45 ID:qHlxnVPh0
>>412
なんだ、マジだったのかww

>売上高に占める物流コストの比率は、全産業の平均が5.01%で、製造業では5.01%、
>卸売業では、6.55%。(2007)当然燃料の値上がりが続いている今はもっと高い。

これは物流コスト全体だろ?w
この時点で、君の計算は大幅に間違っていることがわかるよな?

さて、このうち、国内物流は何割ぐらいだと思うんだい?


424名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:21:36 ID:eyw9BZTH0
>>416
848 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2008/04/17(木) 12:29:24 ID:JAdWiv1J
最近の工作員は
「自民党も駄目だが民主党はもっと駄目」を全員が書き込むからすぐ分かる。
単発でこのフレーズだけ。なんであいつらは工夫が出来ないんだろう。


425名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:24:06 ID:tFq99C8y0
国死して自民・創価学会残る。
426名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:24:25 ID:uAcfYELg0
ほんと自民党はKYだな
政権手放す気満々だねw
427名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:25:33 ID:XkSByqOMO
つーか一般財源化してる方から
地方向けに分配すりゃいいだけだろ

今急に工事止めたりして業者圧迫させてるのは
そいつら吊し上げて危機感煽って
何が何でも既得権益復活させたいだけ。

何で日本てこうなのかな?
おかしいところがいっぱいなのに
何故か皆黙るし声をあげようともしない
428名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:26:00 ID:hTTofJjg0
>>404
まったく対岸の火事だなw
429名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:26:20 ID:eyw9BZTH0
さすが自民党、政権交代に向けての準備に余念がないなw
430名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:26:25 ID:H/Tl3w5/0
民主党は早いところ5月で解散総選挙の活動を強化しろって!
この勢いなら今年の夏に解散総選挙したら80%の確率で与野党逆転するって!
民主ってバカだから戦略的にダメダメなのが問題だ
431名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:27:01 ID:nE9aM9eG0
他の暫定税率はそのままでいいから
ガソリンの暫定税率は廃止ままにしてほしい
432名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:27:29 ID:qHlxnVPh0
>>424
すぐ工作員工作員って言うけどさ・・・・
それが普通の有権者の感想だと思うぞ?

今、民主党の支持率何%だよ?
内閣支持率より高いか?
自民支持率とどっちが高い?

433名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:28:04 ID:mv0tjmTPO
自公以外に入れる奴は片っ端から逮捕拘禁して欲しい。
そのまま朝鮮に輸出。
434名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:28:49 ID:FxHKrbnS0
            ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
           ,i':r"    ノ(`ミ;;,
           彡     ⌒ ミ;;;i     ボクちゃんチベットが地獄になっても
           彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  毒餃子喰わされて日本国民が死に掛けてもも
           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    中国様の嫌がることはしません
          ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フフフン 暫定税率も強硬採決です フフフン
           `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  ∧、        't ー―→ )/イ            ∧_
/⌒ヽ\        ヽ、  _,/ λ、       . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\     _,,ノ|、  ̄/// / \     /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', /  /  / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
 |_|,-''iつl/´    ヽノ| /\   / 、│     l⊂i''-,|_|
  [__|_|/〉ヽ、  / |/ );;;;/\/   'く    /〈\|_|__]
   [ニニ〉  ',  ヽ. | /⌒| /   ゚/    / 〈二二]
   └―'                        '─┘
435名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:28:58 ID:5kDdEeLnO
道路・橋・トンネルなどは、作ったらおしまいとか考えてないか?
無駄な道路でも、一旦作ってしまったら、その先ずっと維持管理しなけりゃならないんだぜ
つまり作れば作る程コストがかさむまさに無駄遣いの無間地獄
436名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:30:50 ID:9s7oP+2w0
>>433
君は朝から晩まで2ちゃんで朝鮮のことばっかり考えて
自分の生活のこと考えないの?


437名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:34:04 ID:bQ/RqUAP0
ボードを使って説明します。
日本は諸外国に比べてガソリンが安いです

             ├────────┬───────────┬──────┐
     日本    │ ガソリン税,    │    自動車関連税   .│高速の収入  │
             ├────────┴───────────┴──────┘
             ├──────────┬──────┐
     イギリス  |   ガソリン税    .  |自動車関連税|
             ├──────────┴──────┘
             ├‐────┐
     アメリカ  .│ガソ税 .. │
             ├‐────┘



このフリップを見ていただけば分かるように、暫定税率復活を否定する馬鹿は売国奴です。
438名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:35:33 ID:DaPfKhY/0
>>437
JAF
https://www.jaf.or.jp/enquete/signature/200601sig_index.htm

これに似たようなのあったなw
439名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:35:48 ID:461cswLt0
政府:」「地方にお金あげます。福祉にでも減税にでも道路にでも使っていいですよ。」
地方:「そう言われると道路に使えないから、道路特定財源としてお金ください。」

どう考えても、道路の必要優先順位が低いのは明らか。
必要ならばその理由を明らかにして道路を作ればいい。誰も文句は言わない。
文句がある市民は、次の首長選挙で別の人に投票するから。
440名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:36:33 ID:vmoAyeto0
税率だけを見れば安いほうだ、というのはすでに織り込み済みだな。
その数字だけを押すのはちょっと、スイーツっぽい。
441名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:36:51 ID:qHlxnVPh0
>>433
釣り針が大きすぎって書こうとしたら、

>>436←しっかり釣られてる人がいてワロタw

>>437

釣れるといいねw

442名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:38:20 ID:Z+cbvhwH0
自民党って創価とズブズブだから民主より売国だと思うんだが。
443名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:39:23 ID:bQ/RqUAP0
次にこのフリップを見ていただきます。


【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||



これだけの人口減少がほぼ間違いない情勢です。
この一点を取ってみても、道路の整備が急務だということが分かっていただけると思います。
444名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:40:16 ID:SKDEXhDS0
諸外国って言って都合が良い国ピックアップしてもな
日本より安い国の方が圧倒的に多いだろうに
445名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:53:32 ID:gdfu1YIq0
             ,,,,,,,,,,_
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  誰が日本の景気と言ったんですか?
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   自民党内の景気が悪くなってるんですよ フフッ
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_   自民党内のマネーを確保しないと、自民党内の景気が悪くなる一方です
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
     ノ |   >   |' }::{ ノ   \   / // ハ
     { ヽ |   {    | l:::l /   o /  .:{ /ノ / |
    / ヽ|   l     |ノ:::::{  (^ヽ/  .::i/ / ノ |
   / {  |  ヽ    |::::::l    \\.:::|  /.::: ノ|
   { ヽ、 ミ|   ゙、   |:::::l   /  ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
   ノ  ーニ:|    ヽ  |:::l   /    } }   -'''' |
  /,:::;;;;;;;:, |    ヽ  |:/  /   .::::| |'' ̄ ヽ |
  ノ  ニ- ::|     ヽ レ  / _,.-‐'"^ | |ヽ  ヾノ
 { ノ ____ヽ):::.   __ヽ_,,.=‐<   ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________|  |__
                             |\|
446名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 13:53:51 ID:mm6FibpJ0

大衆政党から
カルトと搾取と弾圧のブルジョア政党へ

〜自由創価党〜
447名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:01:37 ID:Ig7zJW4C0
【官房長官会見(2)】「大きな混乱起きない ガソリン税暫定税率復活」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080423-00000930-san-pol

−−暫定税率が戻った際に、ガソリン価格が下がったときと同様にガソリンスタンドの混乱もあろうかと思う。
そこらへんの対策は政府として考えているか

「まあ、4月1日以降、多少の混乱はありましたけれどもね、おおむね、みなさん方の、関係する石油元売り会社、
サービスステーション(SS)のみなさん方のご努力で、大きな混乱はなくですね、進められてきたと思いますから、
今回もちょうど連休のシーズン直前でありますから、どのSSも多分、地下の埋設タンクいっぱいの、多分、貯蔵というかですね、
それをして連休に備えていくんだろうと、こう思います。したがって、それが全部使われるのに何日かかるのか私もよく分かりませんが、
1週間か、そこらかかるんじゃないでしょうか。そういう意味で連休中にまた一挙に値上がりをしていくというふうには多分、
ならないんだろうなとは思います。それはまあ、ケース・バイ・ケースであろうとは思います。

しかし、4月上旬がそうであったように、5月上旬に大きな混乱が起きるかといえば、私はそれは起きることはないんではないかなと思います。
ただ、それは目に見える混乱という意味で、各自治体における発注の停止でありますとか、
自治体の財政に穴が開いてやり繰りに問題が生じているであるとか、そして国全体だって、
月に1200億、地方税600億ですか、これだけの歳入欠陥を生じているというのは見過ごしにできない、
大きな、これこそが大きな混乱であり、大きな問題なんですね。
そういう意味では、私どもとしては早くこの問題に答えを出さなければいけないという考え方であります」
448名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:02:51 ID:97iadF150
道路作るのやめろ
449名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:17:51 ID:CYHZ+Dqg0
海外(特にイギリス等)のガソリン税等は何に使うための税金ですか?
日本のガソリン税は何に使うためのもんですか?

暫定税率なんて、5年で期限切れ来るの分かってるくせに道路造り
計画にはなぜ初めから其の事を入れなかったんですか?
34年も続けたから今期も当たり前が前程だったんですか
道路工事が止まらせて、国民に責任を押し付けるな
450名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:24:24 ID:Od9Epp1yO
自民党ウゼェよ
それでも票入れる利権絡み以外の馬鹿いんの??
こんなんで、愛国とか無いワ
451名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:27:17 ID:E+0M033d0
まぁ、ガソリンが安くなっても景気は回復しないけどな
452名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:29:37 ID:5AUfW8k80
>>451
どっちにしてもガソリン価格は上がる、の論調と同じで少しでも下がらないなら余計に厳しくなる一方。
国は何も対策してくれないしな。
453名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:40:52 ID:tkvbH7Tx0
やばいゲンダイがまともに見える。

政治家も給料上がらんの石油を口実に便乗値上げされ
合理化、合理化で人件費削って一部企業しか儲かって無い現状を少し
想像してほしい。

2世議員が影響力持っているためかどうかしらんけど
そういう想像力が少なくとも自民党にないことは、絶対忘れないけどな。
454名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:42:55 ID:x5vfWRH40
半年に1度しか給油しない俺は勝ち組。

455名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:44:49 ID:0MG2zFUJ0
浪費マシン国交省、うば捨て厚労省、税金をだまし取った財務省、滅亡すべし自民公明政府。

課税される一番収入が低い層の税率変化です。よく見てください。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょ?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

リーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いましたね。
納税の年が違うので税率の増加がわからなかったでしょ。
秘密の話、20%のうち5%は財務省が税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
支店で買ったPCとモニターの代金を全部払ったのに、本店からモニターの料金を請求されて払っちゃたんだね。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まりますよ。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてありますからね。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。これは言い逃れできません。憲法29条財産権の侵害に当たるでしょう。

18年の税源移譲分は3兆円になります。一年余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金です。
この3兆円を政府は18年度にわけのわかんない所得譲与税って名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道でしょう?

地方税は5%、10%、13%だったものが平成19年度から一律10%になりました。
所得税は所得の低い層の税率を二段階に分けて、恒久的に5%増税しました。税源移譲が増税になるって知ってましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のホームページを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いちゃってますよ♪♪

二重課税の財務省、浪費マシン国交省、うば捨て制度とでたらめ年金の厚労省、すべて自公政府が原因です。
大きな声をそろえて、いっしょに叫びましょう。『自民、公明、滅びろ!』
456名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:45:42 ID:xz1Mylq90
自民党の作戦は総選挙を先延ばしにして
ここ数年の自民党の悪行や失政を国民から忘れさすことだな。
なんという糞政党。
こんな屑たちが事実上の一党独裁で長いこと日本を支配してきたんだよな…
457名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:48:01 ID:GTRkgeMo0
福田は北にボーナス出すって言ってる売国奴だし
458名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:50:41 ID:CYHZ+Dqg0
税金に税金が課せられる(タックス・オン・タックス)という矛盾
459名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:51:12 ID:+CCYTDfp0
景気回復に必要?
利権が欲しいだけだろ糞自民
死んでろ
460名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:53:48 ID:MB2LhemC0
もういやだ。公務員の利権のために生きるのはもういやだ。
461名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:54:09 ID:o4Hd6W+pO
せめてGW明けまで安くしておけば、結構な景気対策になっただろうに。
道東の観光に車は不可欠だからね。
462名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:55:03 ID:5gaqkDJd0
あんまり関係ないよなー。
4月はじめに一回満タンにしてまだ半分残ってるしw
都市部だとほとんどの人がこんなもんじゃない?
結局地方で失業者増えるだけ。みたいな。
463名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:57:13 ID:7Gwon0xR0
こうなったら、地元選挙区の自民党代議士に抗議しょう、ガソリンが値上げ
したら、お前には投票しないと。
464名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:57:21 ID:wetWdNh40
今後の選択肢と支持率、景気に与える影響を考えてみた。
景気後退が問題になりつつあるので景気対策を考えると1が望ましいが、どうやら3か4になりそう。


1、減税続行、とりあえず今年度の道路財源は他の財源でまかなう→やや支持率上昇、景気○

2、減税続行、今年度から道路財源見直し→支持率上昇、景気△

3、暫定税率復活させるが、道路財源もすぐに見直し→やや支持率低下、景気××

4、暫定税率復活、道路財源は来年度から見直し→支持率低下、景気×
465名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 14:58:07 ID:yL0L/H2o0
>>1
まさかとは思いますが、ゲンダイ=小沢なの?
466名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:01:31 ID:T3whnioOO
原油が高いったって円高である程度 相殺されてる

ガソリン値下げじゃないと同様ガソリン値上げじゃないんだぜ!

間に下駄履かせてるだけなんだぜ!
467名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:03:04 ID:LuI1Ll2s0
スレタイだけで(ry
468名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:08:17 ID:9v1t0Ot10
暫定税率が復活したら、北にボーナスを出します。

469名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:14:52 ID:n6Kbi0qQ0
まーでも、ここまで国政をメチャメチャにしておけば
その後どの政党が座っても碌な事は出来ないねw


手の施しようがないじゃん。戦後ずっとこいつらが食いつぶしてきたんだから。
470名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:22:00 ID:LQAiasnI0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208876495/

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080422/crm0804222322047-n1.htm

 茨城県国民健康保険団体連合会(理事長・石塚仁太郎坂東市長)が管理する保険金を着服したとして、
茨城県警捜査2課と水戸署は22日、業務上横領の疑いで、連合会の元会計課主任、森知勇容疑者(34)
を逮捕した。着服は3年間で総額10億円以上にのぼるという。

公務員の為「だけ」のピカピカ新庁舎と官舎
表向きは貧困民間人の為としつつ実質は部落在日の為「だけ」の公営住宅、生活保護制度
民間人が望んでもないのに何故か「民の為」という事にされてコソコソ決められてる不透明な工事
民間人なら生活苦による万引きであっても実名報道に社会的制裁(抹殺)、公務員なら事実上の横領でも実名報道無し、
良くて訓戒処分で身分も収入もそのまま、最悪でも弁済責任無しで懲戒処分前に依願退職すれば退職金ゲット。税金からだから取りっぱぐれ無し
ていうか仮に金に困って犯罪に走ろうが民間低所得層ならその時点で行動限られてる、せいぜい商店からの強盗か一般人からの強盗
リスクに対してもリターンなんか全然薄い、方や公務員は「既に充分税金から手当出てる」にも関わらず「もっともっと」と朝鮮人の
如く金ちょろまかし放題、額は青天井なのにリスクは薄々

んで自殺者(公務員含有率0.01%以下w)増えたら「努力が足りない、甘えすぎ、我々公務員はもっと厳しいw」だとさ

471名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:22:00 ID:CYHZ+Dqg0
暫定税率法案復活で高速道路を一時閉鎖してパレードの計画でもしてんでしょ
どうせ、40年後の高速有料廃止なんか風化消滅
どんだけ知ってる人が生きてるのやら・・・
472:2008/04/23(水) 15:22:33 ID:Q77pss7VO
>>465
キチガイ
473名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:25:14 ID:sPvPkKfvO
下水道工事を地方に景気回復だと奨励して
借金を背負わせ破綻寸前の自治体
474名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:32:01 ID:yL0L/H2o0
>>472
ゲンダイ=小沢=キチガイ
ですか、なるほど
475名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:33:11 ID:J6Q+drFL0
”土建屋の”が抜けてましたスイマセン
476名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:34:16 ID:aANKMsGt0
素直に消費税上げりゃいいのに
477名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:40:59 ID:EqwqJpnn0
タイトルだけでゲンダイと見抜いた俺は天才
478名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:41:19 ID:g4aElieV0
ブッシュ米大統領は22日、ルイジアナ州ニューオーリンズで記者会見し、原油高に伴うガソ
リン価格上昇について「労働者にとって税金(の引き上げ)と同じであることは間違いない」と
述べた。

大統領は「言うまでもなく消費者への影響を心配している」とも語り、個人消費の不振で
米経済に深刻な影響が出ることに懸念を表明した。


円高で相殺されてたのは2週間前までの話
今現在NYMEX118ドル。
昨夜史上最高値突破。
本当にありがとうございました。
479名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:52:43 ID:PcGD3VNJ0
バブル後の第二期ゼネコン再編が始まるのか?
480名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:52:59 ID:vR/dQhIR0
後期高齢者医療制度とガソリン暫定税率復活、もう一つ位何かフラグが立てば次の総選挙で与党大敗確定じゃないか?
481名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:53:24 ID:86FncjXS0


中国と福田首相(日本政府)はいい加減にしとけよ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3066764


胡錦濤来日そして、福田の思惑は一体・・・2008−4−22
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3075567


482名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:54:17 ID:0ze8MFWz0
>>480
北朝鮮にミサイルを撃ってもらうしかないな。
あるいは、投票直前の拉致被害者帰還とか。
483名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:55:54 ID:AGa2ogR70
>>8-21
全員sageの自民党工作員凄すぎる。

工作員って実在したんだな……
484名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 15:56:26 ID:pncUv2+NO
ゴールデンウイークの前に暫定税率上げといてなにが景気回復だよ 氏ね
485名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:07:19 ID:qHlxnVPh0
>>452
しかし、国の対策って何だ?

しかも、ガソリンだけだと「運送屋優遇」とか言われるぞw
食料関係なんか、どうしようもないし。
486名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:08:10 ID:Vw1cXucc0
政権交代をしていなかったつけがいろんな箇所で噴出している構図ですな。
保険金問題だってそう。社保庁のやりたい放題。
自民党=各省庁のいいなりになっているからこうなる。
つまり自民党議員はロボット・操り人形、自分で物事を判断できない肉の塊。
なにかやろうとすると田中真紀子みたいになっちゃう。
あそこで外務省を改革できていれば他の省庁も今よりはましになっていたかも
しれない。
民主党の奴、これ見てたらとりあえず政権とったら公務員の給与5〜10%
カット無くして消費税上げるなよ。
487名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:08:18 ID:7Gwon0xR0
こうなったら、地元選挙区の自民党代議士にガソリンが値上げ になったら
お前には投票しないと、抗議のメールか電話をやろうぜ。
488名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:11:15 ID:Vf7bkrpu0
そろそろ昭和政府を倒すべき時期に来てるのかもしれんな
489名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:11:23 ID:qHlxnVPh0
>>486
>民主党の奴、これ見てたらとりあえず政権とったら公務員の給与5〜10%
>カット無くして消費税上げるなよ。

それは無理かと。
民主の支持層=公務員だからな。

あと、民主も消費税うp論者多いぜ?
490名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:12:47 ID:5AUfW8k80
>>485
アメリカのサブプラ問題ん時みたいなバラ撒きとかね、発想としては超安着だけど。
「歳入が足りない」の言葉の後に出てくる税金運用の実態とか、dでもない横領とかが出てきてる現状なのに
物価が上がるのは仕方のない事なんだから工夫しなけりゃいけないとか言われれば・・・ね。
491名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:15:27 ID:2UJs1hjtO
>>487
いいなそれ 俺も電凸するわ
492名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:20:22 ID:qHlxnVPh0
>>490
>アメリカのサブプラ問題ん時みたいなバラ撒きとかね、

インフレ起こしてどうすんだ。
余計に物価上がるだろw

>>481
ホントにするのか
493名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:20:32 ID:CYHZ+Dqg0
とりあえず、山口県に注目
未だにアベブランドに拘ってるのかな
494名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:21:19 ID:FhrvmYFgO
今まで何も起こらなかったのに今更何があると思ってるんだよw
495名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:26:30 ID:3x+yveaVO
>>483
多分「自民」「民主」を含むスレを常時サーチしていて、立ったら即アラームが鳴るんだろう。
マニュアルで20まで民主罵倒でうめろとか決められてるのさ。
496名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:28:02 ID:R2cSQ5A70
景気回復というより景気下支えだな。
この時期の減税と公共事業削減は、
サブプライム問題と原材料高騰で一気に冷え込んだ
消費低迷傾向に追い討ちを掛ける事になるだろう。
497名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:28:08 ID:qHlxnVPh0
>>493
民主も、もうちょっとまともな奴を候補に出せばいいのに。
なんで、わざわざ自民に合わせて官僚出身を出すんだかな。
優勢らしいけどさ。

これを見る限り、あり得ない気がする。

★民主候補・平岡氏★

・娯楽産業健全育成研究会・常任幹事
(パチンコの景品交換の合法化を目指す会)

・「朝鮮半島問題研究会」の立ち上げに参加
(北朝鮮との国交正常化実現を促す議員連盟)
 
ガソリン税をもっと、もっと値上げして、道路工事をどんどん進めましょう。
  
私どもは国土交通省の道路・河川の建設・改修工事応援活動を行っております。
おかげさまで、この3年間で、1億2000万円、道路特別財源(ガソリン税)から随意契約で、受注しております (*1)。
----------------------------------------------------
熊本の道を語る女性の会  (代表者:  中村 幸子)
住所: 〒862-0950 熊本県熊本市水前寺5-17-14
電話:  096-387-6671; E-MAILアドレス [email protected].
----------------------------------------------------
熊本の川・みちを語る女性の会  (代表者名, 中村 幸子)
E-mail :[email protected].
----------------------------------------------------
● 道守くまもと会議・くまもと道のフォーラム (代表:中村 幸子) 096-387-6671
● [河川整備基金助成事業] 熊本の川を語る女性の会 (会長 : 中村幸子)
----------------------------------------------------
[一級河川] 白川スペシャル実行委員会
〒862-0950 熊本市水前寺5-17-14 水庵
Tel:096-387-6671; Fax:096-384-4898; E-mail [email protected]
全国お宮さんの川サミットinくまもと「歴史に学ぶ川づくり」 講師:参議院議員・岩井國臣氏 (*2)
----------------------------------------------------
くまもと川の女性フォーラム  (構成員 : 中村 幸子)
862-0950 熊本県 熊本市水前寺5-17-25
TEL: 096-387-6671; FAX: 096-384-4898; [email protected]
----------------------------------------------------
地域連携ネットワーク Hand to Land  (代表者:  中村 幸子)
熊本市水前寺5-17-25
TEL:096-387-6671; E-mail : [email protected]
----------------------------------------------------
  *1 http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kaigirok/daily/select0114/main.html
  *2 http://ryomichico.net/diary/2007/11/index.html
499名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:41:07 ID:CYHZ+Dqg0
>>497
笑いたくても、笑えないってとこで・・・
500名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:53:40 ID:pQ5DNEZx0
>>497
ノーパンしゃぶしゃぶの方が良いってか?w
501名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:54:11 ID:ghfhxeuI0
自民党は寄生虫。国民から甘い汁を吸っている!
502名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 16:55:41 ID:1OlL8OAM0
道路を作ると、オレ達に何の恩恵があるか、わからない。
503名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:00:32 ID:qHlxnVPh0
>>500
さぁ、それだけどさ。

それのまともなソースあるのか?
大体、ノーパンしゃぶしゃぶに行ったとして、実名なんか教えるのか?

504名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:03:41 ID:VYMknLGl0
利権キチガイ自民と創価カルト公明のせいで日本はこんなに酷くなった
・ 給料の大幅減少
・ 貯蓄率の大幅減少
・ 物価の大幅高(「上がっちゃた物はしょうがない」福田首相談)
・ ニートの大幅増加
・ うつ病の大幅増加
・ 自殺者の大幅増加
・ 年金をもらえない高齢者増加
・ 韓国とのビザ無し渡航で韓国人犯罪増加
・ 中国人犯罪の激増
・ 首相が北朝鮮と国交正常化した際には北朝鮮にボーナス贈呈発言
・ 外国人労働者の永住権や日本国籍取得を認める法案を今秋提出予定
・ 「温暖化対策」と称する年1兆2000億円のドブ捨て
・ 都市部の企業優遇と地方地場産業・漁業・農業冷遇で食糧自給率低下

みんな良く考えてくれ
このまま利権キチガイ自民と創価カルト公明に与党を取らせておいたら日本崩壊だぞ
505名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:05:38 ID:COvoMuPc0
オレはガソリンの暫定税率も反対だし高速料金も払いたくないんで、
遠出する時は結構電車を使ってる。街に向かうならはっきりいって
こっちの方が便利で早くしかも安い。それに運転しなくていいのは
なんといっても楽。

そもそも車なんて乗りたくねーよ、こんなにぐだぐだでぼったくられる
なら。
506名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:25:16 ID:63MhaNmD0
もうこの際、二人の能力とか性格とか問題は無視してさ。

税金上がるのが好きなら与党
このままの価格がいいなら野党でいいだろ。
507名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:25:33 ID:pQ5DNEZx0
>>503
本人に聞いてみたら?w
508名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:25:54 ID:qHlxnVPh0
>>500
あとこれ老婆心で言うんだけどさ。

そういうレス、前はもっと見なかった?
とくに公示前。
だけど最近、ぱったり見なくなっただろ?
工作員はちゃんとわかって書き込んでるのさ。

君は書き込み内容は別にして普通のネラーみたいだから、
大きなお世話かも知れないけど、一応伝えておく。
509名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:27:32 ID:pQ5DNEZx0
>>508
山本本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
510名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:28:35 ID:qsHTYxPxO
地方を壊して、景気変動に関わらせない様にする
のが、小泉改革の目的のひとつだったんだから
しょうがない…
511名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:29:52 ID:qHlxnVPh0
>>509
大きなお世話どころか、単なるバカを相手にしたみたいだorz

ところで、山本って誰のこと?w


512名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:29:59 ID:WLMnhW6W0
これはゲンダイが正しい
513名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:33:19 ID:qHlxnVPh0
>> ID:pQ5DNEZx0

(・∀・)ニラニラ
514名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:35:45 ID:dcfnxWT8O
>>504
だからと言って民主党には任せられないジレンマ。
こういう時に憂国の志士が新党結成とかして欲しいところではある。
515名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:40:48 ID:sHSx0YAw0
景気 景気 景気 景気

サラリーマン自民党には、国家の大計は語れないwww
×政治家
○商人
516名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:40:58 ID:qHlxnVPh0
>>514
普通の人は、みんなそう思ってるよ。
支持率調査にも現れてるじゃん。

俺も新党に期待するね。
つーか小泉+小池+前原+仙石+野田+枝野+神奈川県知事で動きがあるんだろ。
鳩山兄もかなり不満がたまってるみたいだから、合流あるかもなw
517名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:43:58 ID:K6YLnPxN0
>>516
まだ懲りてないのか?
チンパンも小鼠の糞処理に失敗して疫病に感染しているようなもんだぞ。
518名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:48:10 ID:qHlxnVPh0
>>517
俺は竹中信者なんでねw
あと、おまえは、そういうゲスな書き方じゃないと日本語が使えないのか?
安田弁護士と同類の人間性を感じるぞw
519名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:50:21 ID:pQ5DNEZx0
>>518
基地外ぶりを発揮して人払い自爆テロ工作か

スレ伸びなくなったから成功してるなw
520名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:52:21 ID:K6YLnPxN0
>>518
確かに書き方は失礼だった。
ただ竹中もグローバル化を追求しすぎるあまり表面的なことに
とらわれすぎている気がするよ。
いまからアメリカに投資すれば、しばらくはもつだろうが
結果は同じような気がするね。
もっと内需も考えてほしいところ。
521名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:53:41 ID:qHlxnVPh0
>>519
あ、逃げたんじゃなかったのかww
面倒だが、おもしろそうだからメール出しておいてやろうか?
あとこのスレを一番伸ばしてるのは俺だっつーにw

伸びなくなったのはカスだろ。
おまえ来てないな、そういえばw
祭りだぞwwww

522名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 17:56:40 ID:qHlxnVPh0
>>520
こちらこそ失礼した。

内需拡大は俺も希望するところだが、
何しろデフレは収まっていないのに、
外的要因で物価上昇が収まらない状態なんで、
誰も手のつけようがないのが現状では。

あと、これは信じがたいかもしれんが、
去年までは内需も拡大してたんだよ?
設備投資額も順調に伸びてたし。

で、何の話だっけ?
そうそう、とりあえず政界再編を期待してるんですよ。
とりあえず今よりは悪くならんだろう、と。
523名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:06:45 ID:pQ5DNEZx0
>>522
>あと、これは信じがたいかもしれんが、
>去年までは内需も拡大してたんだよ?
>設備投資額も順調に伸びてたし。

外需主導要因の余波でね。もう終了したけど。
524名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:13:45 ID:GtqLb4Uj0

オブチ政権のバラ撒きが繰り返されるだけ。景気なんて絶対回復しないヨ。
一時的に土建屋の金回りが良くなるだけ。こんな輸送コストの高い状態のまま
(人や物の移動に恐ろしくコストがかかる)で経済活性化などするわけがない。
税金で日本国中にまたぞろ新しい関所を設るようなもんだw。
525名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:19:10 ID:NRNSL30jO
>>524
4月になって、運賃下がったっけ?
526名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:20:24 ID:pxsHWwGe0
>>5
>現代が一番マトモなメディアに見えてしまうのは


出だしでフイタwwww
527みゆ:2008/04/23(水) 18:25:12 ID:GkEqYyrq0
民主党は幼く未熟な政党です 政権担当能力はまったくありません
528名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:34:28 ID:UaqvE9lC0
まぁなんだ
どこ支持しようが
あとで文句言わなけりゃそれでいいんじゃないか
自業自得自己責任
529名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:37:26 ID:LuxckD5b0
>>527
痔民、硬迷もな。
530名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 18:55:50 ID:BM9kR8io0

後期高齢者医療制度=ジジババは早く死ね制度 を押進める自民&公明

米軍への思い遣り予算を全額カットして、老人医療制度に当てれば
若者の負担も減り、高齢者医療も充実するのがわかっているのにそれをしない自民党。

中国への巨額の無償円借款を全額カットすれば、全日本国民の年金保険料を
軽減出来、高齢者の年金受給年齢さえ60歳から支給出来るにもかかわらず
それをしない自民党。

今後10年間の道路予算を半分にすれば、国が抱える借金を10年で半減出来
国民負担を軽減出来るにもかかわらず、それをしない自民党と公明党。
531名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:03:20 ID:hahZxyQn0
>>527
政権担当能力とは何か、具体的にいえますか?
532名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:07:32 ID:BM9kR8io0
>>527
自民党や公明党みたいに後期高齢者医療制度(老人は早く死ね死ね制度)を押進めるのが、政権担当能力なのか
533名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 19:58:20 ID:xOmbNeT90

山ほどある役人の不正がなんで自民党から一つも出てこないんだ?
見つけようと思えば与党のほうが簡単なんだがなぁ。
役人に乗っかってるだけで政権担当能力がない証拠でしょ?w

534名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:40:52 ID:skKPzHoN0
>>497
>>(パチンコの景品交換の合法化を目指す会)

この会の主張は知らんが、パチンコはギャンブルとして合法化した方が良いと思う。
競馬並の25%のテラ銭を、50兆円産業のパチンコから取れば12.5兆円。
ガソリンの暫定税率2.5兆円の5倍の収入になる。まあ、半分は潰れるかもしらんがw

ちなみに、韓国はパチンコを禁止したことで、消費が活性化したとか。


535名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:43:54 ID:xOmbNeT90

会社員のみなさん、自民党に投票すれば確実にみなさんの給料は減りますよ

給料(入ってくるほう)だけでなく出るほう(ガソリン税・自動車重量税含む・所得税・

地方税・消費税等の税金、年金、医療費、電気・ガス・水道等、生活に必要な光熱費、

その他すべて)の値上げがすでにはじまってますよ。

大企業だけ優遇されてるけどね(ちなみに大企業は過去最高の業績を更新して

役員はじめ上層部は一般の国民が思いもよらないべらぼうな報酬盗ってる)

政・官・業癒着して国民の税金から裏金盗りまくりの自民党をつぶすため

政権交代!

民主党に投票して国民全員参加の政治を実現しましょう
536名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:45:39 ID:skKPzHoN0
>>515

軍人が政治に介入すると国家がおかしくなるのと同じ原理で
商売人が政治に介入すると国が滅ぶ

537|| <・>| ̄| <・> |── /\ :2008/04/23(水) 20:46:24 ID:TBScbZty0
層化の隠蔽圧力により削除された幻の動画が、今宵、解説付になって蘇る!

創価学会のプレジデント献金問題 国会中継(日本のタブーに真っ向から挑戦!)

「民主党の石井一議員 公明=創価学会を追及(全編ノーカット&解説付)

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2017813

  ★☆ 削 除 さ れ る 前 に、 保 存 し ろ ☆★
538名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:47:01 ID:oMcLRLk40
宗教法人から税金とれよ
539名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:49:38 ID:K/bgDcbGO
予告。
ガソリン暫定税復活させればなんかやりますwww
内容は秘密www
みてろよ馬鹿政治家ども!
540名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:52:18 ID:w5N0zFlCO
いま暫定復活したら、レギュラー150円とかなるぞ
自民党は選挙で負けたいのだろうか?
541名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:54:21 ID:lITcxFzX0
自民工作員きめえwww
542名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:56:56 ID:U9ys3m2X0
大法螺吹き?

え?昔からですが、なにか?
543名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 20:58:02 ID:TpWXe534O
選挙で一時的に自民党負けても以前みたいにすぐに復活するんだろ
根本的に日本人じゃこの国良く出来ない。
外国人参政権を認めるべきだよ
544名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:04:52 ID:skKPzHoN0
>>537
石井さん、余命が短いと思いっきりやれるなw
お国のためにがんばってー
545名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:06:11 ID:Bu5tF3V1O
日本はぼったくりすぎ
スポンサー付けてでも安くしろ
546名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:06:14 ID:Q8kW0zlA0
地方っていうか土建屋だけだよな
断言できるが建設業と無関係なうちの会社は
暫定税率がどうなろうと給与かわんない
547名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:11:42 ID:unu+ZKQbO
町村…「値下げの時は混乱はなかったから、今回もないでしょう」

北側…「問責決議は法的拘束がないから、参議院は衆議院に従え」

↑↑↑↑↑↑↑↑
まずはこいつらから抹殺しろ
548名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:15:49 ID:PamWANW30
公明党2005年総選挙時のマニフェスト
http://www.komei.or.jp/policy/policy/pdf/manifest2005.pdf

自動車関係諸税は、公共事業5カ年計画や道路特定財源のあり方の検討にあわ
せ、見直します。
その際、特に自動車重量税については、その財源が本来の道路整備事業に活用
されていない現状にかんがみ、例えば、暫定税率の引き下げにより納税者に還
元することや、その使途のあり方を検討することなど、見直します。
549名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:16:37 ID:12HExymr0
なんだよ、廃止の時は混乱するとかいって
復活では混乱しないとかw
550名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:26:48 ID:PnJ9/G2uO
誰だこんな嘘つき政治家に一票入れたヤツは。
雰囲気に騙されるなよ、アホ野郎。
551名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:28:02 ID:nPREj82P0
暫定税率は復活すればいいさ 12兆円も無駄使い誰も責任は問われない 
自民党は官僚からおこぼれを貰い 次の選挙でも勝つよ まじめに皆考えてよ
800兆の借金 金利だけで年16兆 年5兆返しても160年 返せるわけないよ
それに毎年30兆くらい借金が増えてる 国が倒産するとは思ってないのは庶民だけ
ほんとに円は紙くずになるよ 自民党 民主党 公明党 共産党 みんな一緒

552名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:36:57 ID:SqJQ6shC0
新聞報道等でもご承知の通り、ガソリン税・自動車重量税の暫定税率関連法案(租税特別措置法)が4月中に衆議院で再可決されなかった場合、
自動車重量税の特別措置が4月30日で切れるため、5月1日以降は自動車重量税の税額が本則に戻り、大幅に減額されることになります。
自動車整備業界の皆様におかれましては、これら税額の変動に十分ご留意のうえ、お客様とのトラブルが発生しないよう適切な対応をしていただきますようよろしくお願い致します。
あわせて、4月30日及び5月初旬の自動車検査証の更新には運輸局の窓口が大変混雑することが予想されますので十分ご注意ください。
553名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:38:44 ID:blvbZmqr0
ついにサミットも控えた北海道では、ここまで不人気が拡大した。
いくら破れかぶれになったと言ったって、再増税はマズいだろ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/88823_all.html
北海道新聞社は二十二日、全道世論調査(十八−二十一日実施)の結果をまとめた。
福田康夫内閣の支持率は19%で、三月二十二−二十四日の前回調査から3ポイント
下落し、内閣発足以来、最低となった。不支持率は前回より3ポイント上昇し、
62%に達した。
554名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:38:54 ID:+gKkXEklO
自民党員死ね
555河豚 ◆8VRySYATiY :2008/04/23(水) 21:43:18 ID:jwBcdSwo0
もはや狼少年状態。
まともに日本の将来考えてないことが白日の下に晒されたからな。
社会保険庁といい国土交通省といい。
自民党には、もう誰も、な〜んも期待してないよ。
議員バッチ返上して余生を老人ホームで過ごしな。
556名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:44:50 ID:4PHVN3LV0
>>9
在日と組んでいるのはむしろ自民党だよ。
557名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:47:31 ID:4PHVN3LV0
道路をエサにした衆愚政治、人気取り政治しか出来ない自民党。
だが、国民はそうそう騙されない。
暫定税率復活は思いとは裏腹に評判が悪いということに気づけ。
558名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:49:27 ID:ldweKuwM0
民主も嫌だけど、ここまで来ると民主でもいいかと
思えてきた。安倍の行動がKYとか言ってバッシング
していたけど、安倍がという問題じゃないな。自民党
そのものがKYだな。
559名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:49:44 ID:I0u1dOq/0
問題の根本は税の使い道。
一般財源化して必要なものに充てるならガソリン税なんて高くてかまわん。
560名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:51:34 ID:ci0tA/e5O
安いからって喜んでねぇぞ、ガソリン代なんてあまり気にしたこと無い
いつも満タン補給だし


あ、俺庶民じゃなかったわ
561名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:52:40 ID:4PHVN3LV0
あれだけおかしな使い方が指摘されているのに、なぜ以前と同率なんだ?
562名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:54:43 ID:t9WeaatoO
たかくした税率ぶんも、今まで通り無駄遣いですか?
563名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:56:16 ID:d1Zdc9wh0
それ以外には考えられまい
564名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 21:58:54 ID:gZEYM9KDO
自民党の議員さんが
テレビで
無駄遣いと増税は別問題
と言うけど
無駄遣いを徹底的に減らせば
少ない増税で済むんじゃないの?
と言いたい
565名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:07:16 ID:+fJ3VwGF0
道路税維持で道路族のメンツと地盤は保つ
もちろん主要な道路族議員は当選
選挙全体では自民に嫌気がさした国民が支持して民主が勝つが
民主の造反組が小泉に合流する
小沢は総理をやりたくないから見逃す
名目上の第一党は民主だが実質自民政権
出来レース
566名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:09:46 ID:skKPzHoN0

あと、自民党は再増税25円なら、なぜ25円かの根拠をちゃんと示さないとな。
10円でも15円でもなく、25円の根拠を。 30年前とは状況が違うんだからな。

そのためには、道路10ヵ年計画の中身をさらに踏み込んで精査する必要がある。
というわけで冬柴さんの活躍に期待ww

567名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:10:02 ID:ihj/tINe0
自民党候補は国政選挙なのに
諸問題にはいっさい触れずに選挙活動だもんな
もう詐欺集団としか言いようがない
568名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:10:22 ID:pXRBCjY70
族議員の連中もハッキリと言えばいい。
地方にカネをバラまいて票を買いますとw

569名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:12:30 ID:jo7LZxF50
痔民党はボケ老人の集まりですね。
隠居するか死ぬかして下さい。
570名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:15:45 ID:B73yOZ/H0
ガソリン税は高くてかまわない

市民税を下げてくれ 頼むわ
571名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:20:29 ID:XmJwvfCM0
はなから自民に投票する気なんてなかったが、
これで確信させてもらった。
572自民党は神!:2008/04/23(水) 22:21:37 ID:mTqZqCOT0
>>569
侮辱罪で通報しました。
573名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:25:06 ID:awpWhWwK0
自民党の存在そのものが国民を侮辱しとるわ、ボケ。
574名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:27:01 ID:c/3FIr2+0
ある男が赤の広場で「スターリンの大馬鹿野郎!」と叫んでいた。
さっそく秘密警察に逮捕され、強制収容所送りになる。刑期は二十五年。
国家元首侮辱罪で五年。国家機密漏洩罪で二十年。
575自民党は神!:2008/04/23(水) 22:28:10 ID:mTqZqCOT0
>>573
侮辱罪で通報しました。
576名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:28:42 ID:mbBRLlJX0
庶民は喜ぶかもしれんが 半年後、公共事業で食っていた
ん10万人の労働者が失業者になっているよ このままだと
577名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:30:17 ID:VK9KxptX0
公明党公約守れよ!!
結局自民党の犬か!!
578名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:32:35 ID:CYHZ+Dqg0
公明は値上げ賛成は出来ないだろ
579名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:32:37 ID:T2LQduLJO
今こそ反旗を翻せ、小泉チルドレン!
580名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:33:29 ID:oJmo2Qjk0
>>577
公明党は生活者の政党です×
公明党は土建屋の政党です○

になるな。

冬柴先生それでいいの?
581名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:34:59 ID:xOmbNeT90

ガソリン税の行方は?

民主党が勝つと 直接ユーザーや使用業者(配送業など)等、一般の国民に還元されます

自民党が勝つと 道路族議員、国交省、道路業者等、癒着して国民の税金から裏金盗りまくりの泥棒にまわされます

582名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:36:34 ID:dsW7edP20
俺、車買えない
庶民許せない
583名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:38:24 ID:eB8gfJbw0
そもそも『暫定税率の復活』なんて表現がおかしいんじゃねえのか。
既に暫定税率は廃止されたのだから、これから課税される分は新たなガソリン増税だろ。
584名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:39:54 ID:u0XsTu9J0
暫定税率のうち○円分は無駄遣いしてました
もうしませんから○円を差し引いた新税率でお願いします
とかでも普通は最低限言うと思うんだが
無駄を切る気はさらさらないようで
585名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:41:28 ID:eB8gfJbw0
>>572
侮辱罪は親告罪だから通報したところであまり意味はないんじゃない。w
586名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:42:30 ID:1Z+axQaZ0
自民党の中川秀直元幹事長は4月20日のテレビ朝日の番組で、日本での居住・就労を希望する
 外国人を対象に、一定の基準を満たせば永住権や日本国籍取得を認める法案を、
 今年秋の臨時国会にも提出したいとの考えを示した。

 中川氏は、少子高齢化で将来の労働人口減少が見込まれることに関し「経済の活力(の維持・
 向上)には人口維持が必要で、今から対応すべきだ」と指摘。
 その上で「日本語や職業能力を身に付けた人に一定期間の在留資格を与える。永住権を認める
 ものの参政権は与えないやり方や、最終的に国籍を与えるやり方もある」と語った。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080420-00000056-jij-pol


Q.国民年金だけで
生活するのは議員はできると思いますか?

塩川正十郎元財務大臣
「ほんなん、できるかいな。
ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!(毎月)100万かかるよ。
みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
587名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:42:58 ID:kFD6ZVIY0
そもそも不景気なときこそ公共事業を多くすべきなのに
日本はアマノジャクすぎるだろ

ただ天下りはすべて廃止しろ
国民を助けるための公共事業に
金くい蟲はイラン
588名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:44:06 ID:CYHZ+Dqg0
>>583
正にインチキ表現だよね。
国民をそれ位の程度だと思ってる証拠
589名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:45:45 ID:pn63w0xLO
日本人の頭の中は社会主義
政府や公務員も社会主義

国の体制が民主主義だが 利権主義
590名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:46:39 ID:0QU3P3pa0
>>581
民主党が勝つと小沢のポッケと農民保護に行きますが・・何か?
591名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:47:38 ID:eB8gfJbw0
>>587
そうだ、そういうことなら天下り先の特殊法人につぎ込んでる数兆円のカネを使って道路工事すればいいじゃん。
592名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:51:09 ID:7a/VEcir0
結局、税金が安かろうが高かろうが政治家は自分のフトコロのことしか
頭に無いからどっちでもかわらないってことか
593名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:51:31 ID:zQRsAbCB0
ゲンダイは基本的に糞だが
この主張は珍しく常識的だ

ゲンダイ以上に糞なのは
>>8-21
コイツラだがなw

暫定税率復活なんてしたら自民党が政権を失うのは当たり前
古賀あたりは政権失ってでも道路利権を守りたいのだろうがね・・・
594名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 22:52:48 ID:SxfKTfYC0
ゲンダイがまともに思えるくらい自民がダメってことだな
595名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:03:04 ID:dsW7edP20
庶民は車に乗りやがって!!!!!
金持ち庶民許せにあ!!!!!
庶民め!庶民目ええええええええええ!!!
596名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:04:22 ID:CYHZ+Dqg0
伊吹はなんであんなに偉そうにしてんの?
597名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:06:10 ID:zOmoSDs50
>>596
官僚時代の態度が今だ抜けないんだと。
598名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:16:03 ID:+6w05LLu0
つうかこのまま自民支持続けたら消費税から何から仕方ないと上げまくって
結果一番圧力かかる労働者階級が全滅。育児の出来ない所帯急増で少子化拍車、若い労働力も壊滅。
んで上がらない出生率を理由に外国人大量輸入→治安悪化、地域社会破壊、排斥権利を巡る運動でカオス
→格差、高齢化や年金、汚職浪費、赤字国債に次いでさらなる懸案事項に→\(^o^)/

になる。とりあえずさっさと下野させて頭冷やさせろ。民主も糞だが今の自民封建社会には絶対未来が無い。
599名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:22:29 ID:Wr2VKemQ0
ふむ、俺は土建屋だが自民党が駄目なのは納得できる。
が、暫定税率や道路維持で土建屋が叩かれるのは納得いかない。
国交省の事務所に行けば一日寝てる奴もいるし、国民の目を眩ます
組織改変では部署が無くなっても、人数は変わらず。。。
設計調査費や物価調査の名目で天下り先に流れる金はむしろ増加
している・・・転職すべきは公務員では?
600名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:33:05 ID:zOmoSDs50
>>599
自民党が集めてやってる、土建屋の決起集会みたいなものも
影響してると思うよ。
あれは土建屋に対する印象が悪すぎる。
601名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:53:21 ID:Wr2VKemQ0
>>600
結局良いように使われているだけなんだろけどね。情けない話だ。
民主党にしたって、一定のラインを守って国交省叩きをしてるってのに。
なにせ、公務員いじめた所でスケープゴート以上の事態が起きる訳ではないし、
大手ゼネコンや、設計コンサル、特殊法人の取り分のおこぼれが一般の土建屋
の取り分って構造が変わらない限り、道路行政の適正化なんて不可能なのに。
この三者で確実に30%近い予算を持って行ってる。。。アホらしい話だ。。。
602名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:56:25 ID:b/skcgFb0
>>598
同意
暫定税率の期限切れも原油価格の高騰による物価上昇は数年前から判っていたこと。
にも関らず何の手も打たず、道路を作る金欲しさに詭弁をのたまい続ける始末。

自民終わってるわ。
603名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 23:58:58 ID:FXZNnULb0
自民党が云々より民主党が恐ろしすぎて
もうどこに入れたらいいのかわからん
604名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:01:50 ID:g3Wd4mr80
>>603
じゃあ思い切って自民党の独裁政権のほうが日本にはお似合いじゃないの?
あ、そうか、創価学会の傀儡政権だったんだな。
605名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:05:15 ID:ijdtbt9o0
>>598
自民党の生まれながらの金持ち議員たちは
日本がダメになったら海外に移住すればいいやって考えだろうね。
606名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:06:16 ID:/yW5dAKD0
>>603
死ぬまで言ってれば?
もう飽きたよ、そのフレーズ。
607名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:19:55 ID:DqhJRad90
>>604
それ今までずっとじゃんw
608名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:30:03 ID:myI3aW/i0
国民が喜ぶなら税金を取るのも全部やめればいいのに
そのかわりに全ての公共支出と公共サービスはストップ
609名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:42:53 ID:DqhJRad90
>>608
公務員失職するがいいんだよな。
610名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:44:18 ID:rj6Du45u0
>>561
>あれだけおかしな使い方が指摘されているのに、なぜ以前と同率なんだ?
税率を下げたら無駄遣いできないだろうが!

>>608
お前の頭じゃ政治は理解できないよ
あきらめて民主に入れなさい(w
611名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:46:06 ID:GzMQDXcT0
>>594
まったくだw
今の自民がダメって事は小学生だってわかるw
612名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:49:50 ID:/yW5dAKD0
いまどき自民党を支持するのは、余程のアホか一部のマニアだけ。
613名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:51:06 ID:xi6bMiBp0
土建業者の景気回復な訳だな
614名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:55:08 ID:B0bWwvWGO
伊吹
総理より偉そうだよな
615名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 00:56:32 ID:DqhJRad90
>>613
別に現状どおりじゃね?

むしろ足下見られて中間搾取増やされたりして・・・
616 :2008/04/24(木) 01:04:46 ID:VrPdfksV0
景気回復って言ってもいつも通り庶民には関係ありませんwww。
617名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:16:24 ID:f0lLRPcU0
もう限界だ!  いい加減解散しろや ボケ自民
この鬱憤をはらすにどうしてくれよう さっさと選挙やれや!
618名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:23:50 ID:J8uVa1qM0
>>庶民は喜んでいるのに

喜んでるのは低所得者のクズだけだろ
経済効果なんて殆どないし
619名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:31:08 ID:vMHIQaC60
資本主義の血液はガソリン・軽油です。今1バレル
120$を凌ごうとしている時期に、25円の暫定税率
は余りにも重荷になるのは自明です。確か、民主党は
高速道路通行料の無料化をマニュフェストに記載して
いました。素晴らしい事です。血液を流れやすくすれ
ば景気はどんどん良くなって行きます。このままでは
官僚と悪徳政治屋と土建屋に金が集まるだけで、国民
の生活はまったく変わりません。
620名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:36:46 ID:9ssJTZLk0
>>618
運輸関連には影響大きいぞね
増税すれば景気後退により消費税減収、負のスパイラル
税廃止のが経済効果は大きいが、政府に入る小遣いが
減るから強行したいだけ
621名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:42:26 ID:87nPJLwS0
>>618
そのクズが日本の何割を占めてることやら
622名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:48:50 ID:mMzGT/i0O
>>618
高所得者の庶民が日本にどんだけおんねんw

低所得者のクズ舐めてたらどうなるか楽しみだなw
623名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 01:52:08 ID:DqhJRad90
>>618
減税の経済効果は意地でもないことにしとかないと政府は今後困るよな

経済刺激策と称して無駄遣いできなくなっちゃうし
624名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:26:12 ID:WcSgtYpP0
ガソリンが安くなって嬉しいというよりは、暫定と言いながら恒久的であるかのような扱いで、
無駄遣いの温床となっていたものが無くなったということに意味があるんだな。
いったん下げてしまったものを上げるには自爆覚悟で臨まないといけないのに、
伊吹がマヌケ面で「山口補選、勝っても負けても民意は関係ネー」とか言ってるのも笑える。
625名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:44:17 ID:a64n0tXfO
もう政治じゃね〜よな
626名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:45:58 ID:EUYQmWOW0
618の人気に嫉妬
627名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:50:34 ID:f2HZPRaEO
無駄遣いのためだけに暫定税率をあげます。
無駄遣いのためだけに後期高齢者医療制度を始めます。自民党
628名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:53:02 ID:td3yr4LWO
愛知県三河地区の国道一号沿いガソリンスタンドは130円台て、馬鹿にしとんのか?
629名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:53:43 ID:1xeO3exWO
中国みたいに各地でデモや暴動起きないと民意も分からない…ってか
630名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:54:28 ID:NvjafD1IO
ガソリン値上げで輸送がコストアップ。
おかげでなんでも値上げで景気後退だからな。
631名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:56:20 ID:hwOJNudVO
俺も車は使うが、嬉しくともなんともないな。

どーせ物価は上がったし
もしもあのままのガソリン税だと、いずれもっと物価が上がった。
と言うのなら
嬉しいことだがな。
632名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:58:09 ID:ry5uzuro0
ゲンダイが正しい
633名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 06:58:29 ID:f2HZPRaEO
で?官僚、土建やは税金の無駄遣いは今まで通りですか?自民党さん答えてくれよ
634名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:02:53 ID:2quyL0640
ガソリン大幅値上げで景気が回復する訳ねーだろ。
そんなに道路利権が大切なのかね。糞政治家ども!
635名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:04:14 ID:nHcs8Mf5O
なんか国民はホント官僚達になめられまくってる気がする。
実際そうなんだけどさ。
今自殺が流行っているけど、自殺なんてしないで
もっと国民が悪徳官僚を叩きのめす運動でも起こしたらいいのにと思う。
もう日本めちゃくちゃ。
636名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:04:38 ID:dSWzbIOVO
民意もクソもなくただ利権に必死にしがみつく自民

637名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:07:03 ID:juihLuct0
>>599
「特別会計」の縮小・廃止しかありませんね
638名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:07:05 ID:T5APP68+O
やっぱりゲンダイは糞
639名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:07:09 ID:stPGmHJQO
日本人ていつ怒るの?
640名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:08:33 ID:Wyuv5Ni90
>>639
なんだかんだで食卓に毒が並べられたとき。食べ物に関しては機敏に怒るので。
641名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:09:44 ID:atpY6oAp0
景気回復に必要なんじゃなくて失速しないためには仕方が無いんだろ。
とりあえず、現代みたいな非生産的な出版社よりは土建屋のほうが
ましだと思うぞ。古賀と現代ならいい勝負だが。
642名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:10:24 ID:kXZoD7Lz0
ガソリンを値上げしたら民主党が問責決議案を出して
解散になって自民党議員が無職になるだけだ
643名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:12:46 ID:juihLuct0
値下げは歓迎だが、在日韓国人に参政権を与えようとしてる民主党
http://jp.youtube.com/watch?v=iAm0n7bg7PY
しかも【加害者の側にも事情がある、生い立ちが悪い、環境が
悪い、罪には問えない】と主張する 元ノーパンしゃぶしゃぶ大蔵の
官僚出身の 平岡秀夫氏 じゃ・・・
644名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:13:03 ID:aPGfFA+NO
きついな 真剣に
645名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:18:32 ID:AB03YgRQ0
ガソリンの値段140円/L前後でいいと思うけどな。
安くすればそれだけ使うし、そうなるとCO2排出量を減らそうって言うのに逆行する形になる。
値段が高ければ燃費のいい車を求める人が増えて、生産する会社もそれを造ろうとする。
そうなると段々とCO2の排出量も減るし、その方がいい。

運送や公共機関で運賃が上がるって反論は、形態にあわせて減税するとかで対応できるし
無駄遣いやってきたんなら、それが出来ない様に精度を作り直せばいいだけ。

今までほおって置いたのは野党も同罪。
民主なんて話し合いにも出ないで時間切れになっただけなのに
「自分たちのおかげだ」と言わんばかりにデカイ顔してる意味がわからん。
646名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:25:10 ID:eQCxW4nr0
>>645
同罪なわけないだろ。やってもないことで責任を負わされるわけにはいかない。
今まで放っておいたのではなく、ずっと何年も前から指摘し続けてきた。発覚が遅れただけのこと。
647名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:27:13 ID:hwOJNudVO
集めた税金で
競艇やって儲けてくれるから大丈夫だよ!
ほら12億のだっけ?
これで国も豊かになるぜ!!
648名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:27:34 ID:7wrtaHIl0
今時ガソリンが安いから使いすぎるほど暇持て余してる奴いねぇよ。

どこの極少数の暇人を基準にしてんだと。
649名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:28:23 ID:cPKTchv50
>ガソリン安で庶民は喜んでいるのに
あんまり庶民をなめるなよ
650名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:32:51 ID:7ArRyESb0
地方は都会のように地下鉄が整備されていないから
通勤や営業の外回りだって車を使わざるをえない
都会よりも地方の方が影響がでかいんだよ
651名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:32:52 ID:wFnnNm7vO
民主党に政権取られたくないんだったら、自民党が暫定税率復活させないよう、
自民党支持者が働き掛けるようにしろよ。
そしたら浮動票も自民に流れるだろうに。
652名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:35:15 ID:q0iD9YeX0
              , -‐;z..__     _丿 >>106
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  ほとぼりは冷めません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   現実です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが現実‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
653名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:35:35 ID:knxHbxPY0
庶民マジむかつく!
車を買えて維持できる庶民許せない!!!!!
くそ!庶民め!庶民めえ!
654名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:36:08 ID:xesBt04G0
>>645
おいおい、それで値上げした分で重機やダンプをガンガン走らせて道路建設するんだろ
そんな屁理屈で今更通用するかよ。w
ガソリンが高くなって普段必要な経費が値上がりするから困ってるってことすらわかんねーのかね。
もっと外で働いて世の中のこと勉強しような。w
655名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:37:50 ID:4q4RxXEm0
地方の道路工事財源が無くなると工事が止まってしまい−>地方の土建業者が破綻する
地方で失業者が増えると次期衆議院選挙で自民党は勝てない

道路特定財源は復活させないと、地方で自民党が勝てなくなる。

656名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:40:44 ID:V8Mcgl4L0
あれ、よもやこの先進国にと思ってたけど。あれ・・・?
もしかして革命とか一揆ってこの国に必要?
657名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:42:21 ID:xl9ZiDYN0
一般社会では思いも及ばない道路特定財源の使われ方が暴露されて、
公務員という人種が如何に税金を私腹化していたか、如何に自由裁量で
勝手気ままに税を執行していたかが、明らかになりましたね。
この騒動は政府には特別会計という別財布があって、この支出勘定が
国会の審議対象外で、所轄する中央省庁の匙加減ひとつで運用されている
ことを教えてくれましたね。 
中央省庁の意思ということがキャリア官僚を指すことは言うまでも
ありませんが、この分野には国民の選良の眼が届く仕組みになって
いなかったのですから驚きましたね・・・。
官僚の自由裁量と言っても省庁のトップは国務大臣ということになっています。
予算の執行には大臣の判子が欠かせないので、官僚は時の大臣に僅かばかりの
利益供与を行って大臣を篭絡し、後は大伸びをして税金を使って地方自治まで
侵食していたんですね。
何年か前に表沙汰になった厚生省のグリーンピア事業の施設が、
厚生大臣経験者の選挙区に設置されていた例が顕著でしたが、
これも特別会計だったんですから、所轄大臣の地元に立派な施設が建設
されることになっても、それは国会の承認が不要だから大臣への鼻薬に
なり得たんです。
政治家がこぞって大臣になりたがる理由がここにあったのですね。
この省庁が自由裁量で決定できる予算規模が、国会の議決を必要とする
一般会計の3〜4倍もあるんですから、国会議員が省庁のポチになって
役人を擁護するのも当然ですよね。

族議員と言われる方々は、特別会計という蜜に群がる蟻んこみたいなもので、
国民は野に咲く花、一党支配という自民蜂が蜜をつくり、蜜の使途を
差配管理する女王蜂が官僚でしょうか。
概ね日本が官僚共産国家との認識はありましたが、今回の暫定税論議を
通して特別会計の存在が官僚支配の源泉であることを学べたし、
特別会計が戦後日本の政治を堕落させてきた諸悪の根源であると
断定できるまでになりました。
それもこれも民主党に参議院で多数の議席を与えた国民の力だと思いますが、
特別会計は30余会計もあります。
658名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:43:36 ID:NBD0E1wqO
福田を退陣させようよ
経済は傾くし、国民の健康より中国様みたいだし
659名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:43:56 ID:knxHbxPY0
俺も庶民になりたい!車買いたい!
660名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:48:31 ID:tg0ybDjl0
実態は孫請けに仕事やらせて
仕事しないでピンハネしてる奴らが潤うだけ。

ただの税金の横取りピンハネ集団が潤うだけ。

公共事業とは名ばかり。

庶民には還元されません。
661名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:48:56 ID:xeVMba55O
>>650
東京だと営業車で回るとかないのか。札幌でも必須だけど。
でもド田舎だと主要産業=町内の道路土建 っつー町もあるからなぁ。
662名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:49:26 ID:wFnnNm7vO
税を下げる政治が善政なのは古今東西、不変の真理。
当然だ。税に群がる寄生虫どもは誰もが憎むべき存在だからだ。
663名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:50:51 ID:j5CxvFG1O
何もゴールデン週間のスタートで値上げする事ねぇのになぁ
664名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:52:17 ID:MRjpURHV0
前から思ってるが日本は公務員の敷居が無駄に高すぎるんだよ。
公務員試験の難度が高くなるのに苦労するから、なってからそれまでの
見返りを求めていく羽目になる。
もっと敷居をどんどん下げたらいいんだよ。
665名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:54:39 ID:lFRDIN3V0
自民なんてクソ政党に票は入れん。
666名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:54:41 ID:2m9oqsDJ0
公共事業がなくなって地方は潤されず・・・×

公共事業がなくなって土建屋とその土建屋から賄賂をもらう政治家、汚職公務員は潤されず・・・○
667うにゃ:2008/04/24(木) 07:55:15 ID:orRzv5yzO
チンパンキエロ
668名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:55:26 ID:4q4RxXEm0
>>660
地方経済で道路工事が失業対策になっているのだよ
高速道路、一般道路、農業整備道路(これは農水省系?)
ガソリン税などが無くなると困る地方経済

宮崎県知事の、そのまんま東が言うトルw
669名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:56:19 ID:JLKHH4ld0
大地に縛り付けられている間に、なんと自由な翼でしょうか?

そんな世界。
670名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 07:56:33 ID:X+EZEA2j0
5月に再可決 → 有権者の怒りが覚めた来年秋に解散。

これで創価票をフル動員すれば、まだ自公は過半数取れると踏んだんだろうな。
予算をあてに自民を支持するジジババ共にはうんざりだ。
何度痛め付けられれば気が付くんだ…
671名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:00:45 ID:gqy9AyuXO
猿しねよ
672名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:02:24 ID:ggYF8fmoO
自民党 公明党以外ならどこの政党良いよ〜兎に角、政権交代してくれ!
673名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:02:55 ID:AB03YgRQ0
>>654
今ある道路って車が通る通らないに関わらず「劣化」するわけで。
その整備に使う費用は何処から出すつもり?

>ガソリンが高くなって普段必要な経費が値上がりするから困ってる

油の値段の話 だけ なら、どれだけ楽か。
ツッコミ入れるにしても、変な煽り入れない方が話し安いよ。
674名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:03:01 ID:kXjVufAW0
暫定期間が終わればなくなるという意味合いだったろうに、その期間中に
普通は処理すべきものはして、終了後に備えるというのが民間企業の普通
の考え方だと思うが、どうも暫定=自動更新みたいなところの考え方は
理解に苦しむ。懲りないゼネコンとその傘下の地方の下請企業は潤うのだ
ろうけど。
675名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:07:33 ID:N9s4oJzqO
既存の道路維持費は、国民が別に費用負担してるよ。
今回の暫定税率引き下げとは関係ない
676名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:17:20 ID:WcSgtYpP0
>>668
宮崎の淫行禿は、暫定税無くなると道路財源がゼロになるかのような言いぐさだが、
実際は2割減程度じゃなかったかな
地方が工事STOPさせてるのは、国がわざと金を出し渋って危機感煽ってるだけ

まぁ2割減でも土建屋や日雇いは困るだろうが、
奴らを養ってやるために暫定税があるわけではない
677名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:25:22 ID:C3R5rzY0O
杉だらけの山を広葉樹に植え替えたり、
企業誘致に失敗した土地を農地として利用し自給率を上げたり。。。

地方の土建屋を守りたいなら道路建設以外に仕事を作ってやりゃ良い。
678名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 08:40:57 ID:NE3KKflW0
>>654
警備員のアルバイトしてたからわかるけど、道路関係の工事っていっぱいあるんだよ。
で、それだけ普通の道路や、高速、それに歩道でも、直すところは多いって事を見てきた。
不便な道ってのも、山ほどある。そもそも道というものが、頭痛くなるほど、多くて、長い。
だから、道路は建設するだけのものじゃないってことは、社会出てるんだったら理解しような。
679名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:13:34 ID:bnrsOjjd0
>>645はデタラメ

【ガソリン安くても消費は増えない=またもや自民党の大嘘】

自民党がガソリン価格下がると消費が増えるから環境に悪いと宣伝していたのは大嘘!
ガソリン価格が上がっても消費増えてるやんけ!ゴラァ!

☆ ガソリン価格と消費量

       ガソリン消費量[ML]   ガソリン平均価格
 
平成19年   61937        139.00
平成18年   61048        135.17
平成17年   61681        124.33
平成16年   60828        112.92
平成15年    60025        106.67
平成14年    59418        105.00
平成13年    58821        107.42
平成12年   58372        104.92
平成11年   57218         99.42
ttp://blog.goo.ne.jp/peugeot307hdi/e/3955c2cb486e209c18636571552fc125

【政治】「温暖化には国民全体が取り組まなければならない。」暫定税率に国民理解求める[4/6]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207453915/
【ガソリン税】 麻生前幹事長「ガソリン消費奨励の様な結果、環境サミットやる日本として具合悪い」…安部前首相「早い状況解消を」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207461945/

ガソリン税がなくなっても国民は混乱しておりません。
混乱しているのは利権にまみれた道路族議員だけですW
680名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:49:50 ID:5oSASTAu0
>>679
そんなデータだけでは、ガソリンが安くても消費は増えないという結論には達しないと思うのだが。
根拠は?
681名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:54:06 ID:DqhJRad90
>>680
ゆとり?
682名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:54:33 ID:DVHQQJPy0
山口旅行で、角島という小さな島に行った。

バイパスみたいな道路があった。
683名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 09:58:17 ID:dikRQvxN0
>>643
それに対し自民は参政権どころか国籍自体をホイホイプレゼントするといってなかったか
684名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:00:46 ID:DBE2NTQ+O
自民党は、滅びろよ!
685名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:01:04 ID:dikRQvxN0
686名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:01:23 ID:fyksJgcF0
昨日、安くなってから初めて入れた。
123円/リットルだから、ちょっと前と同じくらいか。
特会で好き勝手に使われるなら暫定税率なんてやめたほうがいい。
687名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:02:41 ID:84C3bvgt0
花粉症は国の責任だからな。杉ばっか植えさせて非加熱製剤やアスベストと同じだ。
これ以上自民の好き勝ってやらせておいたら国民はますます貧乏になり公務員は搾取した金で焼け太り

農業政策も大失政を認めず自給率39%って先進国ダントツの最下位!
消費税15%にしてまた海外に金ばら撒く気だぞ。
688名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:03:40 ID:XGD8CiQG0
>>643
特別永住者等の国籍取得特例法案(自民案)
 
特別永住者等の地方参政権(民主案)

→自民案= 届出制で国政参政権や被選挙権まで持てる。

→民主案=地方参政権のみ(北朝鮮系住民には地方参政権も与えない)

・・・自民創価信者クンは地方参政権と国政参政権とどっちが危険か良く考えようね!

自民の国籍特例法案を歓迎する在日コリアンと日本人が集う

http://www.news.janjan.jp/government/0803/0803112499/1.php


689名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:04:47 ID:e+X1WrzhO
>>678
お前の文章は『、』が多過ぎって事がわかった。
690名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:10:37 ID:isf9L03V0
自民党は現代に生きる吸血鬼みたいなもんだ、国民から血税吸い尽くしてる
選挙権持ってるねらーは自民以外に適当なとこに投票して自民を叩きつぶせばいい
691名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:12:39 ID:LH7mnFsG0
>>645
なに講釈垂れてんだ死ねよ引き篭もり
692名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:24:40 ID:PnUA/DVR0
もしも自民公明連立与党が選挙に勝ったら、
暫定税率が延長されてガソリン代がまた高くなってしまうのだろうか?

山口の有権者はぜひ選挙に行ってくれ。
投票しないことは、組織票に有利になるだけだと思う。
組織票より民意の方が大事だということをしめしてほしい。
693名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:26:47 ID:YXNEUhVi0
>>686
オレも初めて暫定抜きのガスをセルフで入れたよ。120円!
カンゲキしたね。
694名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:32:01 ID:mQ2l6pDQ0
山口補選の結果に関わらず、自民党は徹底的に
叩かないとこの国は良くならん。
民意で選ばれたはずの国会議員が変に権力持って
私利私欲の為にやりたい放題するのは本末転倒。
自分らの支持基盤である身内のゼネコンを
守るが為に税率再可決などとんでもない話だ。
695名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:34:39 ID:Jvgm5yOpO
目先の利益だけ見ずに、先の、自分達の子供たちの利益を考えて、税金が上手く利用できる、無駄や使途不明のない運用法を考えたほうがよいのに与党も野党も選挙のための人気取りに必死で、またそれを煽るだけのヒュンダイのような低俗なマスコミしかいない日本。
696名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:35:14 ID:I3ZNuiXt0
(このスレは単発IDクン達の印象操作スレになっているので事実で対抗)

【政党助成金を十億単位でネコババして】

【反日団体の幹部の若い朝鮮人女性を秘書にして】

【参院選では解同と山口組の全面的支援を受けた】
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_10/t2007101135_all.html

小沢一郎の民主党に何期待してるんだ?

松岡 徹【民主党参院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B2%A1%E5%BE%B9
2002年には部落解放同盟中央書記長に就任する

松本龍【民主党衆院議員】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E9%BE%8D_(%E6%94%BF%E6%B2%BB%E5%AE%B6)
部落解放同盟副委員長

 民 主 党 の 支 持 母 体 は

 部 落 解 放 同 盟 だ っ て 知 ら な い の か ?

697名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:35:37 ID:oT/kRtGu0
>>681
アホか。じゃあお前は現在の日毎のガソリン消費量が、暫定税率廃止後も廃止以前と
変わらないなんて、本気で考えてるのか?
698名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:51:13 ID:DqhJRad90
>>697
やっぱり妄想先行のゆとりさんでしたかw
699名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 10:56:01 ID:KKrPuQMs0
ゲンダイかと思ったらゲンダイだった
700名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:04:22 ID:0jwzd9HL0
俺は5/1に重量税が本則に戻る(あくまで本則に戻るだけ、断じて減税ではない)に車検通す予定なんだが
ガソリンだけじゃない、本則の2.5倍なんぞぼったくりバーもびっくりの重量税なんぞ詐欺まがいだろ
701名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:07:49 ID:A4lvy8vQ0
>>700
税金払うのに消費税掛けられてるんだから
むちゃくちゃ
702名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:08:13 ID:DqhJRad90
>>700
某運輸支局の検査予約だが5/1の第2ラウンドは埋まってるなw
703名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:11:42 ID:8RD8UI5T0
>>698
お前は「変わってない」という意見なんだな。
ちなみに>>679にあるブログの記事は、税率が下がったときの日本人の動きを懸念
しているものだからな。
別記事(2008年4月20日)のコメントでは、場合によっては「暫定税率以上の課税
を行うのもいたしかたないと思います。」とある。
704名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:17:36 ID:Nedt9z8S0
>>489
暫定税率を既得権益のように使うよりまし。
消費税が公平。
705名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:24:49 ID:jLQ8AUPv0
マッサージチェアの会社が困るだろ?
旅行会社が困るだろ?
スポーツ用品店が困るだろ?
故に景気回復に必要。
こうですか?
706名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:25:39 ID:gIFkS9fN0
自民党は政権維持に必死ですね。
後がないから道路族の票を何が何でも掴んでおきたいということでしょ。
未来の子供達にとかっこつけてるけど少子化なのに道路の維持費どうするんでしょうか。
自民党は道路利権で食ってくしか能がないということですね。
日本に自民党は必要ありません。
道路作って環境破壊しているのはどういうことでしょうか?
自民党は外需拡大が国益になると考えてますね。
それは完全に間違っています。
内需拡大こそ国益になるのです。
なぜならば円は日本でしか使えないからです。
円を国内に流通させてこそ景気が上がるというものです。
外需拡大では円が日本で流通することはありません。
よって景気が上がることはありません。
それから外需拡大は工場投資、車市場の拡大により温暖化をいっそう加速させます。
温暖化加速で食料の急騰は避けられません。
資源高も加速します。
資源もなければ食料自給率も低い日本では生活するのでさえ困難な情況に陥るでしょう。
アフリカと日本の生活レベルは逆転し日本は食料難民に陥ります。
自民党はガソリンが安ければ温暖化を招くと無責任極まりない発言をしています。
道路を作るために環境破壊をし、外需拡大による温暖化上昇を招いているのは
自民党そのものではありませんか。
707名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:26:51 ID:8xhImWBg0
与党にしても宮崎県にしても、改革の名の下に税収減らした責任を取るのが先だろうが。
自分たちの失政で増えた余計な負担を庶民に押し付けるな。
708名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:27:49 ID:dikRQvxN0
>>696
誰も民主支持なんてしてねーって・・・糞の群れの中で自民が頭一つ抜きん出てるだけって話
709名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:33:02 ID:jLQ8AUPv0
>>707
そういう連帯責任?みたいな思考が働いてれば、
こんなふうにはなってないと思うよ。
だれがなにやっても、他人事だからね。
もっときっちり不正したやつも、関わったやつも罰さないと、
だれも気をつけないし、一向によくならんと思う。
710名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:41:13 ID:0iEk9CD50
自動車税のお知らせがそろそろ来るお。
毎年この時期はお腹がシクシク痛くなる。
おまけにワケ分からん重量税に車を購入する時に払う自動車取得税。
消費税払ってんだから自動車取得税なんていらねえだろ。
高速代も高いしガソリン税もな。
711名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:44:57 ID:XMBCh0w00
GWが明けたら地獄が待っているよ。
間違いなく株価大暴落。
倒産件数もギリギリラインで踏ん張っていたところが全部潰れる。

庶民の生活は一気にガタ崩れ。
硫化水素が大流行だな。
712名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:48:11 ID:UX6Hbu/+0
与党じゃなくてさー、これに関しては明らかに小沢が悪じゃね?
無駄に混乱させてるのはこいつが原因だし。
713名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:50:57 ID:gJmH1qlz0
>>712
つまんね。
714名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 11:52:36 ID:rOKbhEUQO
年寄りを殺し、
貧乏人を殺し、
利権・汚職・談合にまみれた国家を作ってまいりましょう

715名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:02:27 ID:UX6Hbu/+0
>>713
つまんね、じゃねーよ。
そもそも上げようが下げようが引き延ばし戦術で社会に影響出してるのが最悪だろうが。
どんだけ現場が混乱してると思ってんだ。
与党は「元に戻した」だけ。今後どうするかは知らんけど、下げるにしても半年か1年前から決めとくべき事。
今回ので小沢はマジで国家なんて沈没してもいいと思ってるのがよくわかったよ。
いったん元に戻すだけであっても、価格の引き上げはそりゃ国民の印象は良くないわな。
小沢の足の引っ張り合い戦略はほんとに糞。
まだ前原だとかのほうが良かった。
716名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:04:40 ID:DqhJRad90
バーチャ土建屋乙!w
717名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:05:45 ID:hswOkTms0
この期に及んで自民を支持しているバカってなんなの?
718名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:06:24 ID:nNqssuVVO
ゲンダイ信者が多数とかニュー速終わってるな
719名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:06:54 ID:2QYpRgZn0
>>717
日本が滅んで喜ぶ奴は自民に入れるだろ
720名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:08:49 ID:9udWGbni0

集められた税金が無駄なく活用されるなら景気回復に効果があるかも知れない。
実際は無駄が多いし、非効率な使われ方して現状では景気回復に効果は薄い。
人口の増加率も経済成長率も右肩上がりだった頃は、税金を使いまくるだけでも効果があった。
しかし、今後は人口は減るのは明確だし、経済成長率が大幅に回復する兆しも無い。

仮にレギュラーガソリンが160円を突破してしまったとする。
物流のコスト増により物価が上がり、物価高対策として経営者は賃金の削減を求められる。
都心のパート・バイト料が1000円を下回り680円なんて事も十分考えられる。
さらに、国民が車の利用を大幅に控え、物流の最適化により実際にガソリン等の使用量がへると、
それに伴って税収も減る。本末転倒である。
721名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:10:45 ID:DqhJRad90
>>720
>集められた税金が無駄なく活用されるなら景気回復に効果があるかも知れない。

消費性向の低い富裕層から集めた税金ならな。
722名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:11:23 ID:YI49ccQCO
ゲンダイ見て喜ぶのはエロ記事だけにしとけ。
723名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:14:37 ID:DzmQgFqA0
山口補選に合わせてガソリン税率を引き上げるとは…

すごい連中だ。次は全員落選してくれw
724名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:25:57 ID:9udWGbni0

道路が欲しいとの声がある。道路工事が最近になって中断しているという声もある。

しかし有料の高速道路の建設は中断し、検討すべきである。
レギュラーガソリンが120円台であった頃でも地方の高速道路や、割高感のある
アクアライン・瀬戸大橋などの利用車両数は計画時の台数を大幅に下回っている。
予想利用車両数の算出は、実際との大幅な違いがあっても誰も責任を取っていない。

例えば宮崎に高速道路を作って、計画通りの利用車両数を期待できるであろうか・・・


725名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:29:31 ID:mokXdGihO
伊吹幹事長殿、事務所経費が掛かってないのに、1億3000万円も掛かったって、明らかに詐欺じゃないですか?検察はもうじき動くみたいですよ。
726名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:29:44 ID:SsMZ1OeaO
物流が値上がりし商品価格に反映し経済が低下する


こんなリスクを犯してまで欲しい道路があるのかね?
727名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:31:29 ID:phBncb390
自民支持者は既得権に溺れて日本が滅びてもいいという退廃主義者
728名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:33:48 ID:9udWGbni0
>>702
29日に車検切れで、5/1の検査予約して仮ナンバーで通す予定の者がここにも1人いますが、
例年GW前は車検の予約は埋まりやすいです。
重量税の関係による増加は実際は1割にも満たないと思われます。多分。
729名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:34:05 ID:0jwzd9HL0
小泉改革とやらで道路公団は民営化された
その恩恵とやらが具体的に見えないのに道路関係税源だけは死守しようとする道路族
一般財源化を言いながら詐欺まがいの暫定税率死守で利権を道路族から財務省にスライドすることだけを考えてる今の内閣与党

その小泉改革とやらがうまく行ってるのなら、そんな詐欺まがいの税金は真っ先に廃止するのが本当の改革じゃないんか?
小泉改革とやらがペテンだったことを国民も知るべきだろ
730名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:35:43 ID:MMLolpIO0
レギュラーが160円とかになることによる消費マインドの低下は
経済効果で考えると凄まじいモンがあると思うんだが・・・

ホント必要な道路だけ作るようにしろ
731名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:31 ID:9Pne7qoT0
小泉の道路公団改革の時、道路族がTVのインタビューに
「満額回答だ!!」と満面の笑みで答えた。
それだけで、小泉の口にした改革が詐欺だと分かる。
732名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:32 ID:Y92Jq9JK0
モンスター自民党か・・・・・・
733現代用語の糞知識:2008/04/24(木) 12:37:38 ID:FED4kvOw0
【景気回復】(経済)

増税により庶民の家計を圧迫し、消費意欲を減退させること
734名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:37:55 ID:1n+MY53X0
>>715
> 与党は「元に戻した」だけ。今後どうするかは知らんけど、下げるにしても半年か1年前から決めとくべき事。

暫定税率の期限が今年3月で切れるのは、ずっと前から決まっていたこと。
それに対応できなかった政府と与党がアホなだけ。
735名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:43:49 ID:aelH0dDkO
必要な道路=道路10年計画にある道路全部w
結局他には回せません。
736名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:45:30 ID:0jwzd9HL0
現在日本では恐ろしいまでのスタグフレーションの嵐が吹いてる
少なくともガソリン重量税の暫定税廃止はそのスタグフレーションの痛みを和らげる効果があるし
それ以前にこの暫定税自体の妥当性を考えれば廃止が当然、筋。
こんな事で増税がまかり通るのであれば与党は数の力でいくらでも増税が出来る。
この異常な状況をこれ以上許しておいて良いものだろうか?
737名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:48:23 ID:gIFkS9fN0
■自 民 党 は 利 権 を む さ ぼ る ゴ ロ ツ キ 集 団■
 
738名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:50:29 ID:UX6Hbu/+0
>>734
それを継続する前提で話し合いの場を持ってたのに小沢がそれを違えて引き延ばしただけ。
対応も糞もない。
君が言ってるのは友人の家に泥棒に入っておいて、鍵をしてなかったのがアホなだけ、と言ってるにすぎない。
739名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:50:49 ID:j5CBkZFJ0
【ガソリン税率復活】再議決…反対55% 一般財源化…賛成63% 世論調査・長野
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208904044/l50
【政治】内閣支持率19%に低下 暫定税率、上乗せ反対48% 全道世論調査…北海道新聞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208906795/l50
740名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:51:35 ID:0jwzd9HL0
>738
継続前提自体が間違い。
こんな税金が詐欺なのは小学生でもわかる理屈
741名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:52:41 ID:DqhJRad90
>>738
>それを継続する前提で話し合いの場を持ってたのに

話し合いの最中に都合の良い方しか準備してなかったとしたら無能としか言いようがないな。
742名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 12:53:09 ID:xz88Rw2r0
自民党員が付き合う相手って、
票が集められるような土建屋の社長とか、
役人とか、
そこそこ、金を持ってるわけよ。

だからリッター25円で涙を流して感謝する庶民がいるなんて
想像できないんじゃなかろか。
743名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:20:05 ID:vkDmzZCv0
こんなことしててもどうせラチあかんだろ
そろそろその重い腰をあげて動こうとする時なんじゃぁないのか?
そうだ暴動だ!
744名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:36:13 ID:TRGj+nxJO
リッター90〜100円時代ならともかくこれだけ高騰してる現在で何ふざけた事やってるんだろう
745名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:38:05 ID:mQ2l6pDQ0
>自民党の矢野哲朗前参院国対委員長は23日夜、宇都宮市内で講演し、参院民主党の動向について「今、何人かわれわれと一緒にやっていこうという人たちが出てきた。近々、そういう人たちが独立するだろう」と述べ、一部議員が同党を離党するとの見通しを示した。
大江が喜んで出て行くだろ。
早く出て行け!
746名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:41:51 ID:mQ2l6pDQ0
解散が近いとなれば、動くのは自民党の犬
大江議員と他3名。
間違いなく予想通りになるからみなさん
ご期待ください。
そろそろ、造反担当の大江が動きますよ〜!
747名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:45:58 ID:4OTn+pHA0
絶対に自民党にだけはいれない!
748名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 13:54:05 ID:azWkJ2ai0
民主党は環境税導入して恒久的にガソリンからも税金取るつもりでいるが、それはそれでかまわないってことになるの?
749名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:13:04 ID:1n+MY53X0
>>748
十分議論した上で、納得のいくものであればいいんじゃね?
少なくともこれまでそうだったから今後も盗り続けるとのたまうよりは。
750名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:15:54 ID:0XzGBCoZO
ゲンダイに書いてあることを信じる層は民主党支持層とかさなるのか
所謂穢多か、ゲンダイの
751名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:21:38 ID:azWkJ2ai0
>>749
暫定税率と同じだけの税金が上乗せされてもいいの?
752名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:23:05 ID:mQ2l6pDQ0
ゲンダイもたまには良心的な記事を書くな。
自民党は世論誘導から、報道規制に言論統制
までやりたい放題。
今日のNHKと読売テレビは暫定税率に関するニュースは
皆無だからね。
新聞も見てごらん、すべて再可決を肯定する記事ばっかりだ。
この国は、民主主義国家か?
753名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:24:21 ID:8xhImWBg0
>>748
恒久的なら数年でなくなるだろうからいいんじゃね?
754名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:25:19 ID:bhtSBi9g0
政府レベルだけの話ではない。
「民間人の素行」についても韓国は世界的に有名だ。

アルゼンチンでは韓国人犯罪が多すぎて『追放したい民族1位』に選ばれ、
メキシコでは現地の法律を無視することから『共存できない民族』と呼ばれ、
タイのマスコミは『韓国には絶対に行くな』と、その危険性を再三に渡り警告し、
フィリピンでは人身売買が酷すぎて“政府に”訴えられるという前代未聞の恥を晒した。
(最近フィリピン人女性にフィリピン当局が『韓国人警戒令』まで出していた)

韓国人の性犯罪をに注意を促しているのはフィリピン当局だけではない。
カンボジア、ブラジル、ロシアでも韓国人の組織的な性犯罪や幼児売買が
何年も前から問題になってる
アメリカ外務省も1999年10月29日には、
『世界中の国々で韓国に対してのみレイプ警告』を出している。

だが、それでもお人よしな日本は日韓友好を唱え、2006年3月1日から
韓国人のビザを恒久的に免除し、消えかけの韓流ブームを盛りたてようとしている。

中国人と韓国人に最もレイプされているのは日本人女性だというのに。
755名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:28:20 ID:azWkJ2ai0
>>753
いや、恒久的ってことは無期限に税をかけ続けるって事だよ

暫定税率は期限が決められてる税率だから今回のように期限が来たら消滅するが、民主党の環境税だと期限が存在しないからずっと徴収し続けることになる
756名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:28:45 ID:mQ2l6pDQ0
マスコミに圧力かけてたら、スムーズに行くとでも
思っているのか?
まさに現場は大きな痛手だ。
ま、消費者の精神的なダメージは大きいだろな。
この怒りがどこへ向くか?もちろん自民党は
わかっているはず。
757名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:29:44 ID:8xhImWBg0
>>755
じゃあ、まず恒久的所得減税を戻せ、話はそれからだ。
758名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:31:13 ID:DqhJRad90
>>753
わらた
759名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:48:12 ID:UX6Hbu/+0
自民党には入れなくていいけど、民主党にも入れるべきではない。あれは糞政党だ。
かといってどの政党に入れりゃいいのって感じだが。
政党制って嫌いだわ。 選挙で議員選んでも、結局どの党の方針でやっていくかになっちまう。
ABCDEの主張を持つ議員を選んでるのにDとEは正反対の主張をする党に入らざるを得ない。
760名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:53:06 ID:AdMFPN/XO
>>755
恒久的所得減税をつぶしたのは自民党なんだけど
761名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:54:13 ID:koNM+RHj0
>>755

いや、「恒久的」ってことは永続的・長期間という意味で無期限ではないし、
自民党のお馬鹿議員・政府の官僚・君のような信者によれば、業界用語的に「短期間」という意味らしいな。
使い分けするなよ紛らしいから。国語のレベルが安倍並みに低すぎるぞ。
 

> 民主党の環境税だと期限が存在しないからずっと徴収し続けることになる

一部の民主党議員や社民などの議員が提唱しているが、まだ決まってないからね。
廃止して、無駄を徹底的に省いてから、それでも足りなかったら必要なもの(環境や福祉)に使えば良い。
また、もし環境税として一般財源化して同じような税率かけるなら、
今のように、土建業者や役人のために無駄道路を造る、官僚の遊び金、自民党・地方の保守系議員の選挙・利権ために使われるより、はるかにマシだ。

嘘で見え透いた環境のために道路造るという自民公明は、
本当に環境のためには税金は使わないし、無駄も野党から指摘されないと省かないから(指摘されても、誤魔化し)
国民のために一切ならない

762名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 14:54:16 ID:kBNghZY50
政権交代しないとなにも変わらない

自民党政治は腐敗している。
763名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:00:01 ID:UX6Hbu/+0
>>762
民主党がむしろなにも行動してない目立たない政党なら今頃政権が転がり込んできてた。
どう考えても最近の小沢の行動は最低すぎ。 
逆に自民党を押し上げるためにアホな事してんのかと勘繰りたくなるくらい。
764名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:03:26 ID:SmzImEqUO
でも10年延長が決まっても、その10年の最後の1年あたり頃のガソリンの値段がリッター100円あたりを行ったり来たりの水準に下がってしまってたら、
世間で騒がれることなくまた更に延長されそうだな。それどころか恒久化ないしは更なる増税になることがあり得るそうだ。
765名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:05:39 ID:/M0mPtu9O
ホラと嘘は違うぞ〜。
暫定税率が景気回復に必要はウソ
年金問題は自民党しか出来ないはホラ。
766名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 15:07:00 ID:wrCRdBjuO
>>763 それは同意
長妻氏の足を引っ張るなと言いたい。
767名無し:2008/04/24(木) 16:19:18 ID:XRu5diq40
再可決して、解散総選挙すれば、すぐわかるぞ、
道路は、利権やだけ、庶民は、?
768名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:21:25 ID:xi3+lC3x0
>>752

>この国は、民主主義国家か?

違う。

>>762

とりあえず、だな。
769名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:30:18 ID:u16wvN3+O
自民党終了のお知らせか…
何人造反するかな?wwwwwwwww
770名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:31:12 ID:xOmEOzrY0
>>752
日本は世界で唯一、現在まで崩壊していない社会主義国家。
771名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 16:33:34 ID:XMBCh0w00
最近は更に原油の値段が上がっているから、それに25円足されたら160円くらいになる。
これで沢山の企業が終りだ。
772名無しさん@八周年
【山口・周防大島発】続・保守地盤の崩壊〜農業と公共工事〜

http://www.senkyo.janjan.jp/senkyo_news/0804/0804235494/1.php
>「小泉改革のおかげでガタガタよ。二の舞は踏んじゃならん。
>今度だけは民主党に入れる」と奥歯を噛む。
>農民は自民党の町議会議員だった。