【フラッシュメモリ激安】1年毎に「半額」になり、3年後のノートPC4台に1台はフラッシュメモリ・ドライブ搭載?…「今は我慢比べ」と東芝
1 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:
東芝 セミコンダクター社 社長の齋藤昇三氏が2008年4月18日,IDEMA JAPAN(日本HDD協
会)開催のセミナーに登壇し,NANDフラッシュ・メモリやSSD(solid state drive)の将来展望
について語った。講演の中で同氏は「ノート・パソコンのSSD搭載比率は2011年に25%」との
予測を掲げた。
東芝のフラッシュ・メモリ事業の基本戦略は,生産能力の増強と,微細化や多値化によるコ
スト低減。(略)技術開発により東芝は今後,NANDフラッシュ・メモリの容量当たりの製造コス
トを年平均で40〜50%低減していくとする。
NANDフラッシュ・メモリの需要の伸びが最も期待できる市場として,東芝はノート・パソコン
向けを挙げる。ノート・パソコン向けSSDの世界市場規模は2008年〜2011年に年率313%
増の成長を遂げると同社は予測する。現在,東芝のSSD製品系列は32Gバイト〜128Gバイ
トだが,将来は512Gバイトまで拡張する計画。齋藤氏は「ノート・パソコン用メモリの512Gバ
イト以下をSSDが担い,それより大きいものをHDDが担うという棲み分け」を思い描いている。
ノート・パソコンのSSD搭載比率は2010年に10%,2011年に25%を見込む。
(略)
HDDに対する価格面での不利も,徐々に小さくできると齋藤氏は語る。東芝の推定ではNAND
フラッシュ・メモリの1Gバイト当たりの単価は現在,1.8インチHDDの2.9倍,2.5インチHDDの
6.4倍という。しかし今後,年率50%でNANDの価格を下げた場合,2011年には1.8インチHDD
の1.4倍,2.5インチHDDの3.2倍と価格差は縮まる見通しとした。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080418/150665/ 「今は我慢比べ。SSD(solid state drive)が立ち上がってくるまでは辛抱が必要だ」――。
大手NANDフラッシュ・メモリ・メーカーの東芝で製造技術開発に従事するある技術者は,
同社の置かれた現状をこう表現します。それもそのはず,NANDフラッシュ・メモリの価格
は2007年後半から急落しています。例えば,16GビットNANDフラッシュ・メモリのスポット
価格は現在約5.5米ドルと,つい8カ月前の2007年8月(約18米ドル)に比べて1/3以下に
落ち込んでいます。(以下略)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080421/150716/
2 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:35:03 ID:SD8k8pnl0
ハニーフラーッシュ
3 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:35:06 ID:LFsKEouO0
正直、ブルーレイよりもこっちに期待
4 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:36:05 ID:6+zJQpwO0
既にCFで起動ドライブ組んだ漏れは
勝ち組
攻殻機動隊solid state drive
6 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:36:48 ID:C/mddT35O
早く今のHDDと同じ値段にして欲しい
7 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:37:02 ID:6nYrKmnE0
価格下落しすぐるな
8 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:37:26 ID:siF7cr2F0
もう円盤はいらないな
9 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:37:32 ID:LFsKEouO0
>>2 :名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:35:03 ID:SD8k8pnl0
>ハニーフラーッシュ
腐った羊水乙
10 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:37:59 ID:5hIz3C2N0
頑張れ東芝
また出始めの頃に256MBを3000ぐらいで買った俺を馬鹿にするスレか
12 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:38:09 ID:pXQEpOK40
落雷被害であぼーん
13 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:38:31 ID:aYSePZBS0
アキバで2ギガが900円で売ってたのはビックリした
14 :
早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/04/21(月) 22:38:34 ID:???0
15 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:38:48 ID:26tIbwMK0
しかしMRAMとFRAMの急速な普及で東芝涙目
書き換え寿命があるメモリでSSDとかありえねぇだろ常考
16 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:39:12 ID:oCSZFOtJ0
64Gが二万になったら俺のノート換装する
>>1 俺がエロ画像保存してる棒みてーなやつか
8GBほしす
18 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:40:32 ID:mifSmxH10
俺にとっての「東セミ」は日立東部セミコンダクターだったな。
俺の人生は32KBで十分入ります。
20 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:41:16 ID:kTXwsPulO
サムスンに技術売り渡すからだろ、カス。
早くHDD卒業したい
22 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:41:43 ID:foaF7AyQ0
秋葉原でAーDATAの16Gを7000円で買ったお!
書き込むごとに必ず劣化するので信頼性が低い。
24 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:42:02 ID:k15bXJ7x0
128GのSSDが2万円になれば、ノートパソコンのほぼ全部がSSDになるなwww
25 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:42:03 ID:6+zJQpwO0
>>1 PCは要らんわ。MMPか動画も扱えるフォトストレージを作ってくれ。
>>11 4MBのメモリを4万で買って
RAMドライブにして一太郎4とATOKを・・・
28 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:43:45 ID:J5lDarKSO
SSDにするにはWindowsの場合はSWAP領域等の書き換え用と読み込み専用とに分けるべきだろうな。
30 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:45:37 ID:4qjkGf2I0
オレ、この会社から転職するわ
正直、HDDの容量なんか40GBもあれば十分だからな。
ローカルのディスクはSSDに置き換わり、大容量のデータはHDDを積んだNAS
というようになるのはもうすぐじゃないのかな。
32 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:47:39 ID:7Jw69nPT0
33 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:48:50 ID:uDgF+ZrT0
だって今のバカデカノートにSSD積んでも意味ねーんだもん。
ROM-BASICに先祖帰り
> 29 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/04/21(月) 22:44:49 ID:iuADavmt0
> SSDにするにはWindowsの場合はSWAP領域等の書き換え用と読み込み専用とに分けるべきだろうな。
下層記憶を使う意味があるかどうか気になる。
37 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 22:59:43 ID:uDgF+ZrT0
結局の所、0スピンドルノートとか限られた分野でしかSSD積む意味無いと思うけどね。
いまでこそeeePCやらATOM効果で注目されてるけど、ちょっと前まで絶滅しかかってた分野だし。
38 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:00:21 ID:j8H91s/v0
HDDとかうざい
消耗品だから
39 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:00:26 ID:rI/cAopX0
俺は 16MのUSBメモリーを 7000円くらいで買った
つい3-4年前のような気がするのだが
1年ごとに半額になるってことは、今買おうと思っても「もう1年ガマンすればその金で倍の容量が買える」ってことだろ?
極端な話、10年待てば20倍の容量が同じ値段で店に並ぶわけだし、焦って買っちゃうとそれ見てくやしい思いをするハメになる
デジタルモノの買い時ってほんとに難しいよね
つか、データの持ち運びが物理的なものからネットワーク経由にシフトしまくってるじゃん
>>40 要するに
>10年待てば20倍の容量が同じ値段で店に並ぶわけだし
ここに突っ込めということ?
43 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:04:07 ID:JCcYxTdA0
>>37 ランダムリード、ライトもHDDより高速だからデスクトップでも凄い快適になるぞ
44 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:05:44 ID:7Jw69nPT0
いまだに256MBのUSBメモリとか売ってるところをみると悲しくなる
いいよなー、今は。
6年くらい前、17000円くらい出して512MBのUSBメモリ買ったけど
頻繁にエラーがでて最終的にぶっとんだ。
今は3000円で8Gだぜ、やってらんねー。
47 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:07:08 ID:rI/cAopX0
去年の4月に買った 1GのUSBメモリー 先日壊れた、保証期間内だったのでお店に持って行ったら
既に同じ製品は無し。 お店の決まりでは 同じ品が無いときは同じメーカの同じ価格の製品、高くても差額を払えばOK。
結局100円足して 4Gが手に入った
48 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:07:15 ID:YApTYUN70
EeePCみたいな激安どんどん出して携帯つぶしてくれればいいと思う
行政もがんがん無料のホットスポットつくってくれ
道路つくるより建設費も維持費も安いぞ
49 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:07:41 ID:uDgF+ZrT0
いやそれはそれ。 256MBをオリジナルな文章で埋め尽くすには普通の人で一生かかるぞ。
がんばれくーまん
∩_∩
( ・( ェ)・) < 急ぐでふ
( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
52 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:13:29 ID:6+zJQpwO0
カリカリ音がしない。
起動爆速。
早く普及させなよ。
HDDがSSDに比べて優れてる点ってあるのか? 価格とか容量とかは
今後SSDもどんどん改善されるだろうから抜きにして。
55 :
コッパペン:2008/04/21(月) 23:19:49 ID:TnxM4YaZO
半々にするか 6:4位で両方使えよ
>>54 それは今後改善される可能性があるのか、それとも原理的にどうしようもないものか?
57 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:23:16 ID:oCSZFOtJ0
>>56 大容量、低コストの新しいメモリが開発されないと無理。
つかHDも価格と容量どんどん改善されると思うがな
58 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:24:27 ID:7Jw69nPT0
>>53 シーケンシャルリード・ライト
RAID組んだときの安全性
>>57 価格と容量の点ではHDDは優等生だと思う。ただ作動音、消費電力、なにより
突然クラッシュするのが致命的な欠点だからな…
60 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:26:05 ID:YApTYUN70
>>53 いや価格と容量が同等まで追いつくのは5年以上はかかるだろ
というかこの東芝のおっさんの言うように永遠に追いつけないかもしれないぞ
携帯とノートパソコンは数年立てば境がなくなって携帯が廃れるだろうが、
デスクトップには大容量HDDって住み分けになっていくだろうよ
それか、ネット上のコンテンツ楽しむために求められるスペックが飛躍的に上がってるわけじゃないから
そういう意味では一定の容量を超えればHDDは不要になるかもしれないけどな
SDDで100G超えて低価格になったりしたときには完全にHDD不要になるかもしれないな
そんなでかい容量使わねーってことで
3年後なら1/4じゃなくて半分は行くと思うが
どう考えてもノートならSSDだよ
62 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:28:27 ID:k3GC932n0
それにしてもすげぇな…パソコンとか携帯とかネットの進化は。
14年前、中学のときバイトして買ったのがPC-9821Ce2
486SX 25MHz 倍速CD-ROM C-BUSx3(空き3)
model S2D (メモリ5.6MB/3.5"FDDx2/170M HDD/Win3.1)だぜ…。これで25万。
あともう14年すりゃ、同じ比率でスペックが増加しても、
メモリが100GM、HDD 200TB。パソコンに関してはもっと現実はすごいだろうから、
想像もつかないようなことになってんだろうな。
64 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:29:48 ID:8fULFF8A0
フラッシュメモリって微妙に速くないんだよな
HDDよりはマシなのかも知れないけど
DDR2と比べると糞みたいな遅さだからな
65 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:31:17 ID:k64c7c980
SSDのみのWindowsマシンって起動爆速??
円盤時代終了か
バンキッドにあやまれ
理系の頭のいい連中が集まって集まって集まって、
苦労に苦労を重ね、研鑽にはげみ・・・結局はテクノロジーの叩き売り。
例えるなら、1000億の大バクチで、勝っても1100億円みたいな。
金融とかやってる人から見たら愚か者なんだろうなぁ。
>>65 速度はHDDも順調に伸びてるから大差ない
70 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:43:10 ID:8fULFF8A0
>>64 ioDriveは?
http://www.fusionio.com/products.html - PCIe x4、OSからはstorage controllerの向こうにドライブが見えるRocketDrive方式
- read 700MB/s、write 600MB/s
- 125,000IOPS(1k random)、100,000IOPS(4k random)
- 書きこみ寿命は「800MB/sで24時間365日ノンストップで書き続けて3.4年」
- 消費電力はtypical 6W/MAX 9W
- ソケットはPCI-e X4だがX16やX8ソケットにも対応
- パーティション分割可能、Raid可能、外部電源不要
- ブートドライブとして対応は3Q08
- Windows/Mac OS X対応は2H08
- 80Gモデルで$2400
73 :
名無しさん@八周年:2008/04/21(月) 23:56:29 ID:mCnQnNpq0
>>20
サムソンはとっくに開発してるだろwww
74 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 00:00:55 ID:XWB2yUXI0
いまからすると
プレステのメモカがいかに高いかだw
発売当時でもボッタだけど
75 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 00:08:28 ID:mvtb452D0
いつまでもメインドライブにならないジレンマ
常にHDDが先行し
OSはその容量を必要とし続ける
何簡単な事さ
OSのグレードを少し落せばいい
それだけの事なんだが・・・
速い冷たい小さいけど、
信頼性、耐久性という面ではある意味一からやり直しって事になるのかもな。
77 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 00:16:34 ID:d9beXddG0
ある意味一からってことだと,たとえば OS の filesystem レベルなんかで
SSD への配慮がなされるとうれしいかもねん.
78 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 00:36:13 ID:InfMt3nn0
16GのmicroSDが3千円をきるのはいつ?
79 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 01:51:54 ID:BPyWmFYr0
63>僕は、もっと以前に、54万円くらいで、NECの、ノートを買っているが、その時の、スペックは、忘れた。10年後、どうなっているんだろうね。
正直、P2Pファイル交換ソフトの封じ込めが成功しちまうと
一気にHDD関連冷え込むような気するw
81 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 03:19:39 ID:Ba2mzNAR0
>>58 シーケンシャルリード・ライトもSSDが上だろ
SSDの弱点は小サイズのランダムライト。
82 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 03:22:49 ID:QYCE+ur10
>>81 それもSSDでの他の項目と比べれば〜で
HDDも遅くなるしなぁそれは
83 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 03:25:39 ID:ZtSBHCWs0
50年待てば、容量無限大の・・・
>>81 2.5inならそうかもね
現状では3.5inHDDのが速いと思う
85 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 04:05:30 ID:zbsvDkVD0
>>40 将来どの規格が生き残るかってのは判断難しいけど
速度や容量だけの問題なら、
必要になったときに今必要なスペックだけ買うでいいと思う
変に将来必要な分とか考えると無駄金捨てることになりやすい
87 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 13:24:31 ID:I3RLDT7f0
OS起動
88 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 13:27:53 ID:B7LuUFhjO
都会ってそんなに安いの?
地方はたいして安くないよ
89 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 13:28:25 ID:KP5l0mv50
どのみち回転体はなくなるんだろうな
90 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 16:30:30 ID:7LZipST40
ところでハイブリッドHDはどうなったんだ・・・
91 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 17:11:14 ID:01ThgATF0
ThinkPadX300に入ってるな
記事で耐久性試験にPASSしたの1社だけだったってあったから今後に期待
92 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 17:14:01 ID:uhTi6h+Q0
ノートPCって10年前からまったく進化してねえな
10年後もどうせいらん機能がゴテゴテ増えて
重量やサイズは今と変わらんのだろうな
93 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 17:15:08 ID:FHAWgkOX0
PATAを見捨てないで対応してくれ〜
SSDが安くなれば、がしがし起動ドライブにRAIDで組み込むのだがな
95 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 17:17:13 ID:XepZ+l2g0
SSDにもS.M.A.R.Tみたいなんあるの?
いきなりサドンデスでデータ消えたら怖いんだが。
>>95 どうなんだろ、RAIDカードなら管理してくれんじゃね?
データ消えるのが怖いからこそ起動ドライブにするのさ
信頼性上がるまでデータ倉庫で使うのはちょっと
97 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 18:10:38 ID:lOpYH8dl0
どうせまた携帯電話の機能が向上するだけじゃねーの?
携帯なんて電話・メール程度でいいから高性能・低価格PDAを開発してくれ
98 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 18:26:30 ID:5Ve/Hjed0
まだスマメつかってるよ^^
99 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 18:34:04 ID:XepZ+l2g0
100 :
名無しさん@八周年:2008/04/22(火) 18:37:44 ID:m2ONbHEE0
そのうちDVDドライブすら過去のメディアになるかもしれんね
101 :
婆 ◆HKZsYRUkck :2008/04/22(火) 20:16:51 ID:kAiwDowM0
>>35 How many files? [0-15] だっけかw
>>35 良い所ついてると思った
OSはROMカートリッジで販売するようになるかもね
103 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 00:42:41 ID:OrCvTSP50
ノートPCより前に、ビデオカメラへの録画メディアとしてもっと伸びるんじゃね?>フラッシュメモリカード
だって、今売れてるビデオカメラって、ほとんどがSDHCカード対応だろ?
104 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:39:04 ID:FmFDOjGY0
>>102 セキュリティーホールが見つかったらどうすんの?
105 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:41:49 ID:xX1Iqi1+0
>>63 中学生で出来るバイトって何?
良くそんな大金稼いだね
106 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:54:05 ID:lbbnT9Fo0
107 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:57:18 ID:ePmELXJxO
>>63 新聞配達で稼いだ金でそれ買った同い年の同級生いたなあ。
108 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 01:57:48 ID:NvtwG/Jc0
仕事上、VMware使って検証環境いっぱいつくらなきゃあかんので
正直100GB程度ではすくない。
109 :
名無しさん@八周年:2008/04/23(水) 02:00:11 ID:FmFDOjGY0
中学生の仕事はお正月の親戚回りだ
フリオでtsファイルひたすら保存してる俺にとってはSSDはまだまだ先の話。
はやく1.5TのHDD出ないかな。外付け増設ってかさばるから嫌なんだけど。
111 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 02:43:48 ID:4nZpaZw/0
近所のアプライドで
2gb 999円
4gb 1680円
8gbで2980円で驚いた。
>>96 問題は、薄膜がジョジョに劣化するため
寿命を超えた部分から少しずつ壊れていくって点なんだよな。
一見正常に動きつつ、どんどんファイルを壊していくという恐怖の事態。
113 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 19:57:40 ID:6oUD9mou0
東芝が不甲斐ないばっかりに値が下がらん
114 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 20:12:09 ID:OjL4dZ7V0
まさにSolid State Survivor
115 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 21:05:52 ID:9U8IfIsE0
なんでここまで MacBook Air の話題が出てないんだ?
116 :
名無しさん@八周年:2008/04/24(木) 21:49:15 ID:/Z1yXxwi0
フラッシュメモリにOSいれてブートドライブにしたいのだが
やっぱ普通のHDDに比べて滅茶苦茶遅い?
117 :
名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 00:50:08 ID:en9T0Dz/0
今年の末には、80GBのSSDのみを搭載したノートが出るだろ?!
118 :
名無しさん@八周年:2008/04/25(金) 01:21:26 ID:GktvL0h60
WILLCOM D4はフラッシュメモリドライブにすべきだったな
自分でするかw
良いものだけど景気の悪い若いやつが気軽に買える価格じゃない
そう言う業務用じゃないガジェット気味なもののメインストリームは実は学生。