【政治】森元首相、ガソリン税再議決で「造反してはいけない」とけん制。また「大連立は国民が期待」とも発言[4/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
森喜朗元首相は5日、金沢市内で講演し、税制改正法案の衆院での再議決に関し
「郵政民営化の時とは違う。造反はないと思うし、してはいけない」と述べ、党内の一部若手の再議決反対論をけん制した。

同時に「民主党は何と批判されても、とにかく(目指すのは)衆院解散、総選挙だ。
福田康夫首相は解散しなければいい」と強調。一方で「今の苦難を両党で乗り切ろうというのが国民の期待だ」と述べ、
自民、民主両党の大連立に期待する考えをあらためて示した。

昨秋の大連立協議については「首相ではなく、民主党の小沢一郎代表が何度も呼び掛けた」と指摘した。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20080405-344741.html
2フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2008/04/06(日) 12:10:14 ID:MclWDvRd0

        _人人人人人人人人人人人人人_
        >   ゆっくりしていってね!   <
        ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^^Y^Y^Y ̄
        \ー 、ヽ、
      _>ミi _Y }__ . - 、     __ .ノヽ--...
     ` > /       ′  ヽ.  /:..:..:..  |  :.\
     / /    }   }、、ヽ ヽ∨:..  ..:../:l::..ト :..:......、ヽ
   /イ /   イ/イ :ハ|ヽト、l. ト| |.:..:/:,イ/ }:}:./lハ:.ト:..:..:ト|
    |__| :i :Vr=ミイ/ r=ミ{小|レ┐:l:イ ==j/ =={ハ:ハレ┐
    { Y :l | xxx|ーーi xx.Y | /Y:.{ xx r‐ ォ xx }:{く ノ
    ノヽ/^Y:ヽ.  {__.ノ  ノイ:∧.ハ从、  {__.ノ  ノ:l:l }′
      ノ{、 ヽハ:|ミァァ壬 リj/ 人 ヽトト7マフ フ{ハ::ハ|.ノ
        j\ /ノ_≧≦ハ i /  \ j .ノ_≧≦zハ リ/
       ハ{ V´::::::::::::::::::`V      V´:::::::::::::::::`V
         {::::::::::::::::::::::::::}       {:::::::::::::::::::::::::}
3名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:10:48 ID:KEGPMKESO
さっさとくたばれよ豚野郎
4名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:11:02 ID:17XOgu4k0
やってみようぜ、大連立
5名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:11:53 ID:sPdsrNV80
まじで はやく消えてくれ
なんのつもりだよ
マスコミが相手するから調子に乗るんだよ
6名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:11:54 ID:t+UJM1lbO
期待とかマジで言ってんのwww
7名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:12:24 ID:vKo8KAFs0
バカかこいつ?
8名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:12:52 ID:wV28gP1L0
小沢が呼びかけてから持ち帰って協議っておかしいだろ
仲介者に騙されてるのにまだ気づかんのか
9名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:13:24 ID:WqgjSkWHO
早く連立して、カルトが与党の状態を壊して下さい。日本が壊れちゃいます
10名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:13:37 ID:sNaSSRuh0
寝言は寝て言え
11名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:13:39 ID:Jwb2Zhli0
そしてまた自民から票が一票消えたのであった
12名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:13:54 ID:uXe7ATvYO
大連立より政界再編しろよ
13名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:13:59 ID:MK4ez6Ev0
なにが苦難なんだよw
おめーらが苦難なだけだろw
14名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:14:06 ID:E035dXho0
森元には期待してないからさっさと辞めてくれ
15名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:14:15 ID:mK6aM7FAO
しゃべんな!
16名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:14:22 ID:V/OQ/4FI0
まあ、森爺だって国民の一人ではある。
自分が期待していれば、それは国民が期待いってもムジュンはしてないな
17名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:14:54 ID:usIHBICw0
まーたフィクサー気取りかデブ
18名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:15:55 ID:GqSlKrMhO
はいはいチベットチベット。
19名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:16:02 ID:SCFndmZt0
>>9
連立

民主が成立させたい人権擁護法案・外国人参政権を成立させる代わりに
自民が成立させたいネット規制法案・二次の全面禁止を含む児ポ法改正を成立

20名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:16:07 ID:8YIajeSlO
解散フラグ立ちましたw
21名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:16:49 ID:sYUOZiZiO
こいつ老害だろ
議員年金返却して地球から出てって欲しい
22名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:17:24 ID:D9OlbhU20
造反しないと総選挙で落ちる。党議拘束とか、なめんな!

って声が上がるだけですがな。
何より、森元さんとこの小泉はん。彼が一番従わなさそうですがなww
23名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:17:36 ID:C2Y79U6P0
社会党との連立で実績のある森元総理だからなぁ
24名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:17:55 ID:dU/JuwQW0
>>1
小泉首相のときから、調整力なんてなかったじゃねえか。
単に邪魔なだけで。

いまさら、森に賭けようなんて大胆すぎる自滅フラグw
25名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:18:09 ID:aw9Znx7l0
ナベツネが仕組んだ大連立って読売新聞は記事にしないのか?
26名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:18:30 ID:2aDyey/rO
政治家の言う国民は日本国民ではない
27名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:19:06 ID:ZfYncIl00
>>16
1:100,000,000でも?
28名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:19:23 ID:XPp7XsG70
>>1
終わった政治家が何言ってんだかw
こいつが総理の時も支持率20%台だったよな
所詮、政治家としての才能が無い事に早く気づいて引退しろよwww
29名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:19:33 ID:V/OQ/4FI0
>>27
ええwww
30名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:19:34 ID:40403Ws30
自民への裏切りは許さんぞ!!w
31名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:20:01 ID:tIpew0mx0
森元は2ちゃんの荒らし野郎と一緒だな
相手にするから調子に乗る
32名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:20:12 ID:UJ4nVsjJ0
>>1
「今の苦難を両党で乗り切ろうというのが国民の期待だ」
大連立なんて期待していない。勝手に決めるなアホ
33名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:21:23 ID:nIA2eV490
>郵政民営化の時とは違う

言葉の意味としては正しいな。
民営化のときの議席とは違うって意味でな。
34名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:21:31 ID:9N+KhVQk0
>>「今の苦難を両党で乗り切ろうというのが国民の期待だ

どこの国だよ?

シナか?チョンか?
35名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:21:40 ID:dwyQ7NRE0
森まだいたの
36名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:21:51 ID:HieaRXaA0
してねーよwww
37名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:22:15 ID:v86lkwN00
森なんて役立たずがいちいち口出すなよ
38名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:22:44 ID:aBqQn/1z0
>造反してはいけない

これは「大多数の国民の希望に沿ってはいけない」ということ。

「議員は国民の代表者」と言う論理を、根底から覆す発言ですね。
39名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:23:00 ID:WfSayAuu0
これが内閣総理大臣だった日本www
40名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:23:32 ID:gmprXS9P0
小沢とこのジジイは政界引退してくれねーかな。
41名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:24:03 ID:aw9Znx7l0
>>28
最後は7%じゃなかったかな?
42名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:24:10 ID:0dT/TvbF0
>>38
石原も銀行のときにそんな事いってなかったっけか
43名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:25:04 ID:SGjJkOw2O
もう口開くなよ森元さん、あんたは国民の2%しか支持してねえよ。
44名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:25:08 ID:WkHaVF2F0
首相が森元さんに代わったかと思ったやつはアンカーつけてくれ
45名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:25:13 ID:xqtYYggY0
ふざけんな、どんなあほでも大連立はのぞまねえよ。
今の自民党の既得権益が残ったまま外国人参政権が可決されよう物なら
本気で国民は奴隷だぜ。
46名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:25:32 ID:enyD037WO
コイツがのさばってる間は国民の為の政府は誕生しないなw
47名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:26:16 ID:/OaGBYi+0
>「今の苦難を両党で乗り切ろうというのが国民の期待だ」

大阪民国の国民か?!
48名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:26:37 ID:hr+buiIf0
勝てないからって首相の解散権否定してどうする
勝てる総理と取り替えろよ池沼
49名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:27:04 ID:iShSUQGB0
もはや「暫定税率」「道路特定財源」とは、社会基盤整備を目的とした税金制度ではない。
地方の建設業へ仕事を与えることを主目的に変質した、無用な税金制度なのだ。
道路族守旧派の身勝手な理論は、地方の建設業に「仕事」を与えることでの経済効果とか
地方疲弊防止を主としたものだ。それが証拠に「本当に必要な道路」が未整備な地域があ
るのにもかかわらず、不要な高速道路を先に着工したり、本来の道路整備とは別の視点で
道路建設がなされているのが実態だ。本来の道路網整備とは別の視点で道路特定財源支出
が行われていることが、この様な矛盾点からも明らかだ。
これは、一般国民から搾取した金を一部の建設業者だけに還流させ優遇する構造だ。
そんな税金寄生構造の維持を目的にした「暫定税率維持・特定財源制度維持議論」などは
誤魔化しだ。
地方が疲弊しているなら「道路建設」などという、まやかしの迂回で金を投入するのでは
なくて、国民に「疲弊地方生活保護費」と目的が明確な名前の税金投入策を説明し、理解
を得てから税金を投入したらいい。
今の様な、国民が納付した税金に寄生する「競争力を喪失した建設業」や無駄な地方公務
員や補助金名目で税金投入されている不要な道路関係天下り団体などの「特定一部の税金
に寄生特権階級」だけへの税金投入を国民は納得していない。
「構造改革」のうち、一般国民が痛みを感じる部分だけが先行し税金に寄生している部分
の構造改革が行なわれていないことが、国民の怒りを買っているのである。
50名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:27:06 ID:4sfITFzJ0
森喜朗さんが総理になってから日本がおかしくなり始めたと
歴史の教科書に書いてありました。
51名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:28:27 ID:/OaGBYi+0
自民党にせよ民主党にせよこいつらがやりたい法案通すと


 利益が出るのは政治家
 利益のツケは全部国民


これが共通してるんだよな。いい加減にしろよ?
52名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:29:15 ID:/8r8Tys8O
だめだこいつ。センスのかけらもねー。
小沢の方がまだマシ
53名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:30:13 ID:X7Zx1CCu0
郵政民営化の時とは違う(笑)

こんな奴らにもてあそばれた郵便局プギャ
54名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:30:30 ID:8VDhhleR0
50代8%と、50代以下はすべて一ケタ。特に20代女性の支持はゼロだった。
でぐぐる
http://piza.2ch.net/giin/kako/983/983157773.html のキャッシュです。

森内閣支持率20代女性では0%
1 名前: 毎日新聞 投稿日: 2001/02/26(月) 12:22

毎日新聞は25日、森内閣に対する全国電話世論調査(24、25両日実施)の結果をまとめた。
内閣支持率は今月3、4日実施した前回調査より5ポイント減の9%、不支持率は13ポイント増
の75%となった。支持率は現在の質問形式になった1969年10月以降、竹下内閣末期(89
年3月)と並んで史上最低、不支持率は史上最高だった。また、政党支持率では、自民党が前回よ
り4ポイント減の19%で、細川政権下の94年1月に次ぐ2番目の低さ(98年8月の小渕内閣
発足直後と同率)だった。
内閣支持率を年代別にみると、若年層ほど支持されておらず、20代2%、30代7%、40代4%、
50代8%と、50代以下はすべて一ケタ。特に20代女性の支持はゼロだった。
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010225/dom/21150000_maidomm080.html
55名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:31:21 ID:BC2EIECs0
>>52
いや、どっちも同じだろ。
10年前と比較すれば小沢の方がマシかもしれんが。
56名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:31:20 ID:U6l4B/NYO
つまり、こういう捏造ゆしたいからネットがじゃまなのね。
57名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:33:09 ID:hr+buiIf0
>>54
新聞の調査って1000人単位だよね
ゼロってすげーなw
58名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:33:17 ID:g4MfUWRW0
>今の苦難を両党で乗り切ろうというのが国民の期待だ

は?w
とっとと解散総選挙して白黒つければこの混乱も霧散するよ
59名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:33:29 ID:+M94vHPA0
泥船に一緒に乗ってくれと言っても無理があるわな。
創価ともども藻屑となって消えてくれ。
60名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:33:45 ID:lwLOZMJG0
武部や公明党とかが揺らいでるんだっけか
一太は再議決しなければ自民党崩壊するとかいったな^^

逆だと思うんだけどね
61名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:34:31 ID:rrmuCA1BO
こいつチンパンより最悪な政治して速攻で終わったくせにいい加減消えろや 大連立なんて望んでねぇよ
62名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:34:59 ID:40403Ws30
小沢党首おりてくれないかな〜
自民にいってくれると万歳w
63名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:35:05 ID:/OaGBYi+0
eJapan構想(笑)
64プロ市民:2008/04/06(日) 12:35:10 ID:Z7LLK7Ce0
自民の長老はだいたいこういう感覚なんだろう
変化をできるだけ食い止めながら現状維持を図るということか

これなら小沢のイケイケが勝りそう
問題は小泉がどう出るか?
麻生の出る幕がなくミンスが政権とればいい?と思うかも
65名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:35:25 ID:E2xLuIGmO
なんでこんな連中に政権委ねてんだろ
66名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:35:31 ID:Tp3oemExO
コイツラが言ってる『国民』がこっちの事を指してるんじゃ無いのは理解した
だから税金払わなくてもいいよな。
67名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:37:32 ID:osnHQkto0
>>41
5%くらいかな?消費税並みの支持率。
68名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:38:26 ID:zrhaQ1tj0
>>60
一太はほら。いろいろとね。アレだから。
69名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:38:36 ID:/frskmtRO
少なくともオレは大連立に全く期待してない。
誰が期待してるんだ?
70名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:40:48 ID:0KLtC6ft0
自民党のヘタレどもが反対に回るわけねーじゃん。
選対委員長は古賀なんだぞ。
全員一致して再可決 → 世間の顰蹙をかって総選挙大敗 → 古賀と自民党議員真っ青
これはもう確定しているよ
71名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:41:22 ID:C2aRJJI90
ほんとにこいつは老害だな
72名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:42:28 ID:zrhaQ1tj0
>>70
古賀は明らかに福田に責任被せて自分達は逃げ切る腹積もりみたいだがな。
73名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:42:45 ID:1QSZB1ksO
引っ込めおしゃべり豚野郎
74名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:43:09 ID:/OaGBYi+0
多分、選挙前にテポドン撃つと思う。不思議とね。
75名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:44:17 ID:+O8YkazV0
またヒクサーか
76名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:44:58 ID:/PA6HP7qO
もはやこいつの話に何も興味が無くなった
次の選挙で落選してくれ
77名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:45:33 ID:NmDUxqab0
和田アキコなんかコメントしろ
78名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:45:40 ID:HX48CTAK0
民主党はもうチベット問題で中国政府批判してるのに・・福田は中国擁護、麻生・石原は腰砕け!
【政治】民主党鳩山幹事長、チベットの高度な自治を支持・中国反発も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195804157/l50
【チベット虐殺】 民主・小沢氏「私は前から中国の問題を指摘してきた」「中国が共産党政権続けるには、チベット・台湾問題解決を」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206491365/l50
【政治】 中国共産党が民主党に抗議、鳩山幹事長とダライ・ラマ14世の会談の件で
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197122540/l50
【チベット虐殺】民主・鳩山氏が中国の暴動対応批判 「チベット人権弾圧、文化破壊に遠因」「真実を明らかにし、人道的見地で解決を」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205757653/l50
【国内】小沢民主党代表の中国批判発言が話題に[02/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203650821/l50
【政治】ダライ・ラマ14世、枝野「チベット問題を考える議員連盟」代表と都内のホテルで会談 中国の反発も予想されると共同通信
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163234803/l50
79名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:46:17 ID:9TuNrKVQ0
まずは道路財源を横領まがいなことをやってた奴らを全部処分
返金させてからでしょ。
80名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:48:34 ID:1QSZB1ksO
消えろおしゃべり糞野郎
81名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:48:35 ID:nquG5pNCO
何が大連立だ!!

それこそ日本崩壊が加速するだろ!!
こいつなんとかしろ馬鹿自民
82名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:48:59 ID:HX48CTAK0
森は傲慢に余裕かましてるけど・・( ´,_ゝ`)プッ

自公が・・・

2005年並に大勝ちしても今と同じ「ねじれ国会」

過半数維持のみなら三分の二再議決ができなくなり自公政権は停滞⇒政界再編しかなくなる。

自公過半数割れなら民主党中心の政権誕生 政界再編すら必要ない。

どっちにしても自民党は終わりなんだよ!

自公工作員さんご苦労さんm9(^Д^)プギャーーーッ
83名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:49:16 ID:3j9QAfijO
こいつを国会に送り出してる選挙民が1番の罪
84名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:53:04 ID:vvZMDAIlO
相変わらず森元さんはズレたこと言ってんなぁ…
こいつほど、言うこと言うことが間違っているのは、朝日とヒュンダイぐらいのものだろう。
85名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:53:27 ID:HX48CTAK0
>>51
>自民党にせよ民主党にせよ

民主党?  お前自民党工作員丸出しじゃねぇかよm9(^Д^)プギャーーーッ


86名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:54:39 ID:/HqolA4h0
>>1
>「今の苦難を両党で乗り切ろうというのが国民の期待だ」

「国民の期待」を勝手に捏造しないでください。
87名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:55:07 ID:9TuNrKVQ0
ガソリン税再議決→国民総スカンで落選
ガソリン税再議決しない→横領してきた金が無くなり選挙資金なくて落選

どちらにしても・・・それなら、最後に横領しまくって落選した方がいいってことか
88名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:55:40 ID:xLPwyGNh0
自民・共産連立のほうがおもしろい
89名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 12:56:12 ID:dOuqvIQL0
しかしなんで内閣支持率5%程度だった男が
今なお、偉い立場に収まって居られるんだ?
90名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:03:04 ID:iRq6EKWI0
しきろうのくせに何言ってやがんだ!!

「大連立は国民が期待」→さすが支持率一ケタの人は言うこと違うねw

高級料亭で酒飲んで真っ赤な顔して酔っ払いながら「これも消費拡大だから」

などと今でも言ってるんだろうな!!!
91名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:04:01 ID:HX48CTAK0
【報道2001】 2008年4月3日調査
問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 19.2%(↑) 国民新党 0.0%(↓)
民主党 28.8%(↑) 新党日本 0.0%(−)
公明党 5.2%(↑) 無所属・その他 1.2%
共産党 2.6%(↓) 棄権する 1.2%
社民党 0.6%(↓) まだきめていない 41.2%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080406.html
92名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:08:01 ID:IFUYGA5IO
大連立?
嫌悪してるよ
一党独裁じゃあるまいし
93名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:08:03 ID:HX48CTAK0
自民党のアホ議員がガソリン価格下がると消費が増えるから環境に悪いと宣伝していたのは大嘘だった!
ガソリン価格が上がっても消費増えてるやんけ!ゴラァ!

☆ ガソリン価格と消費量

       ガソリン消費量[ML]   ガソリン平均価格
 
平成19年   61937        139.00
平成18年   61048        135.17
平成17年   61681        124.33
平成16年   60828        112.92
平成15年    60025        106.67
平成14年    59418        105.00
平成13年    58821        107.42
平成12年   58372        104.92
平成11年   57218         99.42

http://blog.goo.ne.jp/peugeot307hdi/e/3955c2cb486e209c18636571552fc125
94名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:10:35 ID:Pm0ecM5Z0
さすが森さんですね。
95名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:11:40 ID:TtNxajfc0
1度首相した奴は、任期が切れたら引退しないといけない法律でも作れ。




老害でしかないwww
96名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:22:45 ID:QyqhxoZIO
森は何でこんな大嘘を平気でつけるんだ!?
国民は大連立なんぞ望んでいないし、望んでいるのは政界再編成だ!
森は大嘘を公言したんだから逮捕すべきだろ!
97名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:37:23 ID:2a4vNcR60
ノータリンがうざい
98名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:37:39 ID:tIpew0mx0
大企業利権、官僚天下り利権の使いっ走りでしかない自民党はさっさと下野してくれ
というのが国民の期待です。
99名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:47:34 ID:oOQfUQRa0
森喜朗元首相様

なんという自分勝手な発言をなされるのですか?
国民は大連立など望んでいません。
国民の望みはただひとつ。
解散総選挙です。
福田総理に解散総選挙をするよう助言してください。
民意を反映するのが、政治家の最低限の仕事ですよ。
100名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 13:56:42 ID:sIbsheQH0
いまだに大連立とかいってるんスかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:00:36 ID:BGGDhP980
車関係、今年5月1日からのお特ニュース☆
世間で騒がれている暫定税率が失効してくれたお陰で、このままだと車関係のお買い物で激しくお得になっちゃうよ!
ガソリンどころの騒ぎじゃない!!
諭吉さん何枚分にもなるよ。特に車検は5月からだぞ〜。
・車検の時(5月1日から)
 自動車重量税は概ね去年の50%OFF。スタンドにディーラー、陸運局で車検通す時の印紙代に注意!
・新車、中古車を買う時(実は4月1日から)
 自動車取得税は5%→3%に落ちている。ディーラーで見積もりもらう時は要チェック!
102名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:01:59 ID:/lyY/6yC0
大連立なんて期待してねーよアホ
103名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:04:00 ID:kOW7JHShO
そんなに税率を復活させてガソリンを値上げしたいのならやれよ




もっとも
その時が自民終了になるけどなw
104名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:05:09 ID:NjKlxToR0
森元にはひからびたチーズで十分
早く解散すればいい
105名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:06:12 ID:gq11jfh8O
下野したらタイーホだろ豚
106名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:08:04 ID:ltqcNEoU0
森派からの首相で自民・日本がひどくなった!
ここは民意のため総選挙といきましょう!
107名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:11:06 ID:M4ZJl64lO


コイツが落選したらおもしろいだろう


108名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:13:30 ID:CqgpG6IC0
これって、ダチョウの「押すなよ」と同じで、「造反しろよ」って意味?
109名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:14:13 ID:DzUidSc50
黙ってろ、馬鹿
110名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:14:25 ID:iHh9Su4z0
福田から森元に総理大臣って代わった?
111名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:15:31 ID:nIgczdpQ0
こいつのせいで
パチンコ規制は緩和に
112名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:15:47 ID:E031jL6T0
森元め
113名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:17:00 ID:xyOcBjPA0
全く期待してません
無能政治家はだまってろ
114名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:17:50 ID:5GgpXHo/0
44 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/31 08:50 ID:utwEI9oF

小沢一郎は世界皇帝ロックフェラーのしもべ
小沢一郎は民主党
アメリカの命令と売国奴で日本のマスゴミは民主党ヨイショ
小泉は自民から民主党へ政権移管させるのがアメリカからの任務
国賊榊原エースケを財務大臣にして
日本人資産をアメリカに吸い尽くさせる作戦
日本国民は気をつけろ
115名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:19:50 ID:UGP6KP5eO
国民じゃなく自民党が期待だよな 自民党がヤバいもんだから民主と連立して崩壊避けたいとハッキリ言えよ森メタボ元首相
116名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:20:06 ID:WvxxLsolO
党首会談ムードもあったが、これで出来なくなるなw
「大増税」強行採決で思い残すことなく死んでくれw
117名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:21:48 ID:UEVgem+k0
大連立なんぞ誰も期待しとらん。
今期待されてるのは政界再編。それも大規模の。
118名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:22:46 ID:8YIajeSlO
森元首相スタンバ
119名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:23:09 ID:9D8PifqTO
ブラック商会変喜朗は黙ってろ
120名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:24:37 ID:KhhB2UG30
造反するなよ、するなよ、絶対にするなよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・絶対だぞ
121名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:28:18 ID:WOKLpb2Q0
【ニ コ ニ コ 不 買 情 報】
要は資金源を!だれでもできるボイコット
IOC・JOCスポンサー総出演
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
(うp主さんの注意書きはよく読んでね)
122名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:33:16 ID:6r/DmMqVO
森は黙ってろ!何が国民が期待だ…全くKYなヤツばっかりだね与党の偉いサンわよー
123名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:37:13 ID:Q5UepzYT0
>1
>「造反してはいけない」

って、言うより
大義の見えないメクラ、私利に走るバカだろ
124名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:40:10 ID:IVXZ5YUS0
石川県はいい加減にしろよ!!!!!!!!!
125名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:44:03 ID:SvGhmjeD0
老害だな
126名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:54:04 ID:Ww748b8t0
>造反はないと思うし、してはいけない
これで、福田、麻生の選択が間違って、
今現在、クサレ政府になってるってのが理解できてないのかね?
127名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 14:57:21 ID:h7GgoEvjO
国民なんか金づる扱いで見向きもしないくせに 都合のいいときだけ 国民 とか言うな! うざい 馬鹿豚 死ね
128名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:09:07 ID:M4ZJl64lO


何が何でも政権与党に居たいがために、作り話をしてるなあ、このクソオヤジ


129名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:09:22 ID:FKRe3AE30

大連立、
うれしはずかし、
みんなで利権、
大連立
130名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:20:26 ID:Qi8AEcwFO
森の腹囲に税金かけろや
1p=100万円くらいで
131名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:26:11 ID:NE9yVeXX0
与党で有り続ける為に・・・・村山を首相に担ぐ、カルトと連立。

参議院の過半数割れで「大連立」ですか、往生して下野しろ!
132名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:39:56 ID:0KQw84rc0

森元はKYな子
133名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:42:03 ID:TtNxajfc0

そういえばこいつからも、メタボの罰金取らないといかんよなwww

当然だろ。医療福祉の無駄だwww
134名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:43:07 ID:XjJgtSKz0
大連立なんて誰も期待してねーよw
このおっさんはホントもう毎回しょーも無い事しかいわねーな。
自民党の老害族議員に国政の場から退場して欲しいと思ってるだけで。
135名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:45:06 ID:E2xLuIGmO
まぁ例の大連立構想
やはり言い出しっぺは自民サイドだったんだな
それが分かっただけでも森さん発言は有意義だ
136名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:45:37 ID:XjJgtSKz0
>今の苦難を両党で乗り切ろうというのが国民の期待だ

日本自民党と中国共産党のことだよな?
両方ともつぶれていいよ。ついでに公明党もな。
137名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:46:51 ID:5B8Tbg1x0
【政治】「道路財源」支出先の50公益法人が555億円ため込む…すべてに国交省OBが天下り★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207454948/
138名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:46:55 ID:Kn0p74ea0
>>1
ヴォケが
国民が期待してるのは、自公下野と政界再編
139名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:53:01 ID:eKhIZcmG0
>自民、民主両党の大連立に期待する考えをあらためて示した。

自民除いた大連立なら考えてもいい
140名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 15:55:36 ID:bKj11UoR0
能無し森元はかまってちゃんか?
こんな発言をしてまでそんなに叩かれたいか!
141名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:07:45 ID:PTTPtNHfO
自由で闊達な意見を言ったら除名・死客ですか?
142名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:10:19 ID:upSgJ34zO
解散して出直せよ。
まじ暴動おきるぞ。
143名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:11:34 ID:up3z/WKd0
>>141
★国民のみなさん!自民党の終了をお知らせいたします★
★自民党は「庶民」には一切の減税をしないと言う事がわかりました!★
★「自民幻の7000億減税…三原朝彦衆院議員と浅野勝人参院議員の2議員提案も賛成者ゼロ★
★自民党内にも自動車関連税7000億円の一部を減税しようと戦いを挑んだ猛者がいた!★
具体的には揮発油税と石油ガス税、自動車重量税の合計3兆4076億円のうち
道路整備に使われていない余剰分6789億円を財源にして減税しようというもの.
減税の対象は、揮発油税と消費税の二重課税部分(1614億円)と自動車重量税の暫定税率部分(5400億円)で
党内事情を考慮し(1)道路財源にはビタ一文食い込ませない(2)自動車関連税を道路以外に使わない
(3)昨年末の「暫定税率は維持。一般財源化は実施する」という政府与党合意の見直しは最小限にとどめる等とした。
試案は先月30日の小委員会で「減税を含めた議論の対象にしてほしい」と提案されたが
発言した議員全員が消極的反対で、賛成はゼロ。試案を党の正式機関に提案することは見送られたのだ.
浅野氏は「この財政事情で,余剰分6789億円をすべて減税に回すことが認められると思うほど素人じゃない.
一般財源化を守りながら,その使い道の中に『減税』を含んだのがポイントだったのに」と語る.
●三原氏も「自民党は今年夏の参院選の学習ができていない.ごく当たり前の庶民の代弁をしただけだが●
●平場の議論で賛同する議員が1人もいない.この感覚でいいのか心配だ」と落胆する.●
「消えた年金」問題でもそうだが、自民党はいつから国民感覚と乖離(かいり)してしまったのか
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_12/t2007122539_all.html
144名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:13:25 ID:EeGb+4mF0
大連立は要らないから政界再編してくれよ
145名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:13:55 ID:up3z/WKd0
★★★自民党は経団連の犬!献金格差30倍!自民25億3000万円,民主8000万円★★★
★★★経団連の政策評価 自民傾斜”鮮明に 民主との献金格差拡大も★★★
フジサンケイビジネスアイ. 2007/11/13
日本経団連が12日、公表した自民、民主両党の政策評価は、昨年の結果に比べ“自民傾斜”が鮮明になった。
会見した日本経団連の大橋光夫・政治対策委員長(昭和電工会長)は
●「自民党の政策は『経団連の優先事項』と基本的にほぼ『一致』していた」と、自民への高評価を説明。●
●一方、民主党の政策については「『雇用政策』などは『主張と反し』ており、            ●
●経団連から見て中長期で日本の成長発展にプラスにならない」と厳しい姿勢をみせた。 ●
政策評価は、日本経団連の会員企業が政治献金を行う際の判断基準として2004年から実施している。
昨年の評価に基づく06年の経団連会員企業の政治寄付は、
●自民党の25億3000万円に対し、民主党は8000万円と30倍近い開きがある。●
●両党の差が一層鮮明になり、献金の格差も拡大する可能性が大きい。 ●
今年10月に日本経団連と自民党首脳との懇談会で、★伊吹文明幹事長★が
「自民党と違い、民主党の政策は約束手形。そこを比べて政策評価を行ってほしい」と
強調したのも、政策評価に伴う政治献金を見据えたものだ。
ただ、今回の評価は9月に辞任した安倍晋三前総理時代の政策が中心。
福田内閣については「参院選後に示した地方や国民生活への配慮重視と構造改革の両立が課題」と注文。
民主党にも「(参院第1党としての)責任を果たすことを期待している」
と次年度以降は実績の評価も行う考えを示すなど、両党に課題を突きつけた。
★【御手洗冨士夫】会長★は「(政治献金額は)会員企業の判断に任せるが、今より多い方が望ましい」と
しており「★『政治献金を前面に経済界の一層の発言力強化を進める』★」考えが垣間見える
146名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:15:59 ID:nQMZ0Q/rO
は?
森ってやっぱり馬鹿
147名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:16:25 ID:oF57I8ca0
政権交代繰り返して自浄作用を促せばいい
わざわざ泥船に乗る意味はない
148名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:16:34 ID:up3z/WKd0
★金持ちにあらずんば、自民党議員にあらず!★
★俺達金持ち自民党議員、庶民に大増税!そんなの関係ない!!★
★参院議員、自民・民主の資産差拡大 平均は2378万円★
2008年01月07日15時31分
昨年7月の参院選で当選した参院議員の資産が7日、公開された。朝日新聞社の集計によると、
平均は2378万円で、前回公開された05年より9%減り93年の公開制度開始以来最低を更新した。
民主党議員の平均資産は42%減って過去最低。
一方、自民党は46%も増え、両党の「資産格差」が拡大した。
民主が大勝した参院選で、民主党の候補は資産の有無にかかわらず幅広く当選したのに対し、
自民では資金力が弱い候補が勝ち抜くのは難しかったとの見方が出ている。
民主、自民の差が開いた理由について、成田憲彦・駿河台大学長(日本政治論)は
「民主は追い風で『普通の人』が多く当選し、資産額が下がった。大敗した自民は昔ながらの
『地盤』や『カバン』(資金)のある人が通り、額が上昇した」と指摘する。
岩井奉信・日大法学部教授(政治学)も「資金面では、民主は党中心、自民は個人中心の選挙をする。
★自民は派閥から来るカネも少なくなり、生き残ったのがお金持ちだったのではないか」という。★(関根慎一)
http://www.asahi.com/politics/update/0107/TKY200801070049.html
149名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:19:14 ID:up3z/WKd0
★自民党は税金を使い放題!増税すれば「わが世の春」★
★交付金や補助金として投入された税金が政治資金として自民党へ環流★
★さようなら!自民党「むしろ邪魔」★
日本を代表する100以上の企業・団体が、国から補助金を受給する一方で、自民党
の政治団体に多額の献金をしていた。企業の多くは、利益を伴わない補助金だとして
適法を強調するが、マンション開発やベンチャー支援で交付を受けた企業もあった.
総務省の担当者は「違法かどうかの解釈は難しい」と打ち明けた.
「駅前の新しいランドマーク」。こんなキャッチフレーズで売り出された首都圏の
超高層マンションを含む2件の開発事業が、国土交通省の「住宅市街地総合整備事
業費補助金」の対象になった。これらの開発を他社と共同で進めた三井不動産は
06年4月、事業全体で計7億円近くの交付決定を受け、同年12月800万円
を自民党の政治団体の国民政治協会に献金していた.
補助金受給法人による政治献金の規制は、もとは造船疑獄事件(1954年)など
をきっかけに公職選挙法に設けられた。その後も政界で汚職事件や不祥事が相
次いだことを受けて75年に政治資金規正法が大きく改正され,この規制が盛り込まれた.
違反すると3年以下の禁固叉は50万円以下の罰金が科せられる.しかし,
改正から30年余りたっても「この罰則が適用された例は聞いたことがない」
と総務省や専門家らは口をそろえる.
抜け道はまだある。政治資金パーティー券の購入には,この規制は適用されない.
政治資金に詳しい岩井奉信・日本大学教授(政治学)は「法律自体があいまい
で形式的なものにすぎないために、税金が補助金を通して、結果的に政治家に還
流される仕組みが、法の趣旨に反して維持されていると言える。強制力を持つ法
整備やチェック機関の設置が必要だ」と指摘する.
150名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:20:24 ID:qxqWU20W0
何言ってんだこの老害。
世論を見てから発言しろ。
151名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:20:38 ID:fnTJfvZGO
本当に本当に馬鹿だったんだなぁ…
152名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:21:56 ID:Au/aGvaeO
チンパンジーに蜃気楼か。こんなんしかいない自民党は本当に終わったな
153名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:22:02 ID:pzy9FFjw0
大連立なんか誰も期待してない
154名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:22:32 ID:up3z/WKd0
★ガソリン税からの自民党への迂回献金が発覚!★
★やはり私たちの税金は自民党へ,だまし取られていた!★
★運送業界から資金提供されているのは道路族の運輸OBズラリ★
トラック業界の政治団体「道路運送経営研究会」(道運研)は道路特定財源から拠出されている
「運輸事業振興助成交付金」制度の継続や、同財源の一般財源化に反対する活動をしています.
2006年に,例えば道運研のみ例に上げて資金提供を受けている政治家54人の顔ぶれをみると
運輸官僚出身の議員や道路族議員が目立ちます.官僚OBでは
藤野公孝前参院議員(旧運輸省総括審議官)570万円
渡辺具能元国土交通副大臣(同港湾技術研究所長)190万円
荒井正吾前参院議員(海上保安庁長官)182万円
三ツ矢憲生衆院議員(国土交通省航空局監理部長)112万円
盛山正仁衆院議員(同総合政策局情報管理部長)90万円
泉信也国家公安委員長(旧運輸省審議官)50万円
閣僚では松島みどり国交副大臣96万円,自民党道路調査会長の石原伸晃元国交相68万円
古賀誠自民党選対委員長40万円,宮沢洋一元自民党交通部会長80万円、
自民党総務会長の二階俊博元運輸相100万円,藤井孝男元運輸相100万円、
細田博之自民党幹事長代理90万円など“道路族”がズラリ,そして行政改革を司る
渡辺喜美金融担当相66万円.自民党議員(落選含む)は計52人にのぼります。
公明党は元国交大臣政務官の高木陽介衆院議員5万円,民主党前副代表の赤松広隆衆院議員20万円。
政治家以外では
自民党の資金管理団体「国民政治協会」500万円
民主党,国民新党に各10万円,民主党の同「国民改革協議会」20万円
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-03-23/2008032301_02_0.html
155名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:24:01 ID:xsHbugTNO
大連立は支持少なかったのにな。
現行政権より、まだ森の方がましと思っていたが、それは無かった。
156名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:25:52 ID:7h4OfmtuO
ついにボケたか
157le:2008/04/06(日) 16:26:59 ID:UzEBiiye0
>>22
ワロタ。まさに一番造反しそうなのが小泉派ww
158名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:27:10 ID:HSn4+VqD0
>>156
いやわりと連立政権賛成っていうのは増えてきているんだよねw
目くそと鼻くそがくっつくというのはどうかと思うけどw
159名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:27:24 ID:nQMZ0Q/rO
森にこんなこと言わせてしまう程、自民党は腐ってるってことか。
自民党には民意も世論も必要無いらしい。
160名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:28:25 ID:HSn4+VqD0
>>159
世論調査で連立は増えてきているんだがねw
161名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:28:26 ID:jFRDyEXX0
郵政は賛成だったが、ガソリンは造反でてくれw
162名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:29:37 ID:UzEBiiye0
中川とか森とかこういうキングメーカーきどりの連中も
次の総選挙まででしょ。大連立とか寝言は寝ていえと。
官僚の腐敗をとめずに一緒に腐ってきた自民に対して
反自民選挙になるっていうのにwww

どんなに政権から蹴落とそうとしても周りをとりこんで
しがみつくって、ゾンビですかwww?
163名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:31:20 ID:Kn0p74ea0
        -=-::.
  /       \:\
  .|          ミ:::|
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/   
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
  |ヽ二/  \二/  ∂>  自民党はワシが育てた
 /.  ハ - −ハ   |_/
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   
. \、 ヽ二二/ヽ  / /
.   \i ___ /_/
164名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:32:02 ID:pb+bPaNH0
大連立なんて国民に不利なだけだろ。
バカなんじゃねーのかこのデブタヌキ。
165名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:32:19 ID:dI7cjDwE0
森元総理

一般財源の福田政権に対して 反対 宣言


反対勢力の親玉 森元総理 頑張れ!!
166名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:32:45 ID:wgGe63O2O
国民の空気を読めないなら頼むから死んでほしい。
167名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:33:05 ID:up3z/WKd0
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。
1.富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
2.富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
3.上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
4.格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
5.低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
6.コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。
168名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:33:18 ID:UzEBiiye0
>>161
ガソリン造反はでてきてほしいですよね。
そもそも道路族や森みたいなのが連立に入ってくるなと思います。

大連立よりも政界再編してこういう連中を落として欲しい。
自民の保守と民主の保守が連立するのは超おっけーです。
そもそも中川酒と二階や河野が同じ政党ってギャグでしょww
169名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:33:33 ID:nUap0PDx0
どこの国民に聴いたのか知らんが
俺は大連立に大反対だ
170名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:35:47 ID:C3suMEZ+O
ちょ、大連立ってw

民・自双方が中韓土下座政党に成り下がってんのに そんな事したら日本から保守は居なくなるぞ
それこそ新風みたいなガチガチの極右野党が誕生しかねないってのwww
171名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:35:54 ID:nQMZ0Q/rO
森のメタボっ腹は税金で作られています。
172名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:36:18 ID:k64p5peuO
民主主義的に造反ないってのはダメだろ
党の意向で反映されてないじゃん
173名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:37:51 ID:UzEBiiye0
>>169
そもそもキングメーカーきどりの超高齢者がトップにいる新聞社や
民放の親玉だったりする権力の権化のような日本のメディアの調査なんて
信頼に値するわけがないwwwwww

ナベツネを猛烈に批判できないようでは日本のメディアは終わってる。
世論調査なんてものも眉唾ですよ。信じられない。
174名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:38:01 ID:FOWYwYyTO
このおっさんある意味すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
175名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:38:22 ID:PF7AwUNq0
誰が大連立を期待してんだ?>糞ボケ強姦オヤジwwww
176名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:39:10 ID:oF57I8ca0
●自民党の小泉改革路線とはどういうものか、説明しておく。
1.富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
2.富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
3.上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
4.格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
5.低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
6.コストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは
真性のバカの証と言ってよい。
177名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:39:11 ID:kTroT05j0
しっかりしたまともな超党派の主導になってくんないかな
と、脳の中の餅にヨダレ垂らしていますが何か
178名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:39:40 ID:NORi1iyZO
自民党の頭が既に自由と民主主義に背を向けていた件について
179名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:40:23 ID:UzEBiiye0
>>172
そうですよ。一般財源化を目指してきた議員もいるわけでしょ。
このまま道路族のやりたいままにさせとくと自民そのものが大敗しますよ。
さっさと道路族に反旗をひるがえして新しい自民をアピールすればいいのに。
180名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:40:36 ID:1HOAija50
森って石川県だっけ?・・あぁ、そういや隣の福井県って、石油価格の談合を平気でしていたねw

北陸の民度ってほんと糞だな。あんな奴を当選させているんだから。
181名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:40:55 ID:xsHbugTNO
>>158
世論調査では、政界再編が圧倒的多数だったが。

どこのソースだか忘れたが、情報操作があったかどうかは調べようがない
182名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:42:43 ID:iJ7kYV/O0
だれかこのバカなんとかしてくれ
183名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:43:23 ID:t/DSMFAa0
しんきろうと呼ばれた人ですね
184名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:43:43 ID:vRKvuzYr0
>>168
自民党そのものがギャグね
ついでにミンスもギャグ
国会もギャグ
最大のギャグは族議員に票を入れる日本国民だったりしてwwwww
185名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:44:05 ID:anwmEGdc0
大連立など誰が希望しているかいな。
次の衆議院選挙で、小泉に騙された
議席を吐き出させてやるわい。
殆どの国民はそう思っているのじゃー
クリントンにWho are you?
って言ったお馬鹿ちゃん。
186名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:44:28 ID:1qYAnoJV0
造反したら、しばらく人気者だよ。やっちゃえOK
187名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:44:32 ID:vANtbJiAO
政党なんだから、造反はいかん。
党議拘束がかかってたら反対票を投じるのは許されない。
それは党から除名されるしかない。

しかし、風邪ひいて欠席するのは、別に造反ではないからな。
国会には株主総会と違い委任状なんかないで、それまでだ。
188名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:44:52 ID:PF7AwUNq0
一番の問題は官僚が政治を乗っ取っていること。
大連立なんかやったら、また、官僚のいいなりの政府が出来上がるよ。
急務は罪無、盆暗のアフォの主導権を奪うことだ。
わかってない奴、多杉
189名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:46:22 ID:UmT6II7pO
つか、単純に自民党と創価党が下野すればいいだけやん。
190名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:46:27 ID:Kn0p74ea0
ボケとかバカとか失礼な

この御仁が、影で福田を据えた張本人

清和会のドンなんですが・・・(笑
191名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:46:44 ID:UzEBiiye0
>>180
古河にせよ森にせよ、こういう田舎の議員が力を持つ構造がさすがにかわってきたよ。
地方でも県庁所在地とか都市部はインフラもかなり整備されてきたから、無党派に
立脚した議員ならガソリンをなにがなんでもあげるって言えないだろうし。
192名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:48:01 ID:EG7ZNDiO0
自民党内でもはびこる中国式権力構造の表れだな。
だめじゃん森元さん。
193名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:48:24 ID:1HOAija50
>>191
変わったといえるのは、あの最低支持率の朝鮮人みたいな顔つきした森が落選してからな。
194名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:49:37 ID:vRKvuzYr0

造反議員に国民栄誉賞をあげます!

次期保守連合総裁。
195名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:49:47 ID:Zt51zQ6J0
「国民が真に望んでいるのは政界再編」だろ。

スレタイの背反事象なだけだがw
196名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:50:32 ID:UzEBiiye0
>>188
そうですよ。政治家は民衆の手持ちの駒のようなもので、
選挙で落とせない官僚や財界人がつけあがらないための駒なわけで
最強の腐敗勢力は役人なんだから、政治家は定期的な
政権交代でしがらみを落とさせるっての一番いいのに。

民主に2/3与えても自民にあたえても、すぐに勘違いして暴走しますよ。
政治家に白紙委任状を与えることほどばからしいことはないです。
197名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:51:22 ID:UEVgem+k0
そもそも暫定税率の見直しは、自民党も公約の一つだろw
198名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:51:50 ID:Kn0p74ea0

麻生を総理総裁にする位なら、福田の方が100倍マシ

そう考えたのが森元さんw
199名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:52:37 ID:h7GgoEvjO
政権交代して自民公明が朽ち果てていく姿を見るのがたのしみ〜♪
200名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:53:34 ID:EG7ZNDiO0
国家体制と国民の我慢比べだ。
ねじれ状態でもきちんと国家運営が出来る体制を作れよ。>政治家&官僚どもw
201名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:53:50 ID:kUJJ7CHb0
はやく首相を公選にしてくれ。
内閣まで公選でいいよ。
202名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:54:43 ID:Kn0p74ea0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'    身に覚えがないのに、何故?
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ     私が責められなきゃいけないんですか?
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、  私は無実なんですよ。本当に何もしてないんですよ!
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
203名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 16:56:22 ID:X1Td4dvk0
森は福田を支持率1ケタクラブに引きずり込みたいだけだろw
自分だけじゃ寂しいからw
204名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:01:48 ID:PF7AwUNq0
205名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:06:55 ID:kiYOUrAf0
>>1
大連立構想が自民発案だったことがバレちまったじゃねーか!

どうしてくれるんだ森元。



>>202
本当に何もしてないから責めてんだよw
206名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:09:25 ID:PF7AwUNq0
ttp://www.news.janjan.jp/government/0803/0803170952/1.php
>ところが、日本とイギリスとでは全く違います。イギリスの場合は、ここにご
>ざいますように、内閣が真中に、総理大臣とか大臣が真中におりまして、そ
>れが国会に対しても官僚に対しても命令をし、答弁をする。国会から問題が
>提起されたら全部内閣が受ける。そして内閣が、つまり大臣や政務官がこ
>れに答弁をする。それで、官僚に命令をして、「こういうのにはどう答えたら
>いいか、おまえ案を持って来い」と、こう言うわけなんですね。

>国会の議員と官僚、これは直接接触できません。間に必ず内閣が入って、
>今どんな問題がどういう回答をされているか、全部この大臣、総理が把握
>する仕掛けなんです。ところが日本は逆でございまして、真中に官僚がい
>ます。で、国会からも官僚にいろいろと注文をつけ、官僚が国会に根回しを
>する。で、内閣にも官僚が根回しをする。だから何がどうなっているのか分
>かるのは官僚であって大臣は分からないんですね。この制度をイギリス型
>にしなければならない。日本型の制度をイギリス型にしなければいけない。
>これが第一の問題なんです。
207名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:10:48 ID:jKeUChbY0
>>1
自民党幹事長に逆らうなよw

【政治】「連立打診は自民から」 自民・伊吹幹事長が明言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194202470/l50

たった16人の造反も出ないほど自民党は道路族政党なんだろうな〜
208名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:16:31 ID:S7SvbQv90

与党の代議士たちよ、造反なんかするなよ。ぜっったいに造反なんかしちゃダメだからな!!!
209名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:20:39 ID:uSM+Dc9C0
森の政権末期の支持率って、今のチンパンの支持率よりも低かったんだろ?
森はチンパン以下w
210名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 17:22:29 ID:tYmV/Wsd0
モリモトさん?
211名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:45:37 ID:h7GgoEvjO
森に暮らすチンパンジー
212名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:52:37 ID:YZQlt1FG0
造反しなかった自民議員は、選挙の時に「私は改革派」と言っても
絶対に信用してはいけない。
213名無しさん@八周年:2008/04/06(日) 20:56:08 ID:1qYAnoJV0
自民党はデカイ船に見えるけど、泥船のように思える。
造反してもいいと思うな。
多数派の民意の反対のことをした郵政のときとは話が違うわけだし。
214名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 00:05:38 ID:2BCUJ2zU0
大連立を国民が期待?
まだ、夢を見ていたいんだなw


215名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 01:53:03 ID:bibmxhUv0
森は総理大臣のときの業績がとりわけ際立っているわけでも
ないのに、なぜキングメーカーに成れたのだろうか?
216名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 10:20:08 ID:4wmnH/d00
森の神秘
217名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:22:15 ID:ZRiZj9Iq0
国交省職員、道路特定財源で毎日タクシー帰り? 1人で年190回500万

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/135750/

環境対策のため 税金ジャブ・ジャブ使っています
218名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:44:35 ID:KUjbGql0O
中韓土下座連立なんざ誰も望んでねーしw こいつ相変わらず国民の本音が見えてねえな
いい加減 愛想が尽きたから、次は死票覚悟で新風に投票する
219名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:47:40 ID:mKXI005l0
ピントがずれてきたな。年とった証拠だ。いわゆる老害ってやつ。
220名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:49:41 ID:JGAhzx1FO
森元と鳩山弟は、発言するな!
221与謝野前国務相:2008/04/07(月) 13:51:39 ID:eJYv9kmYO
清和会全体がKYになりましたね
222名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:52:05 ID:90JWamOU0
× 森元

○ 元森

いま粗大ごみ
223名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:53:42 ID:erI+IUrH0
さすが支持率5%元首相
224名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 13:53:56 ID:aYUFQ+LG0
まだ生きてんのか
225Free Tibet !:2008/04/07(月) 13:54:08 ID:rfMyyBo30
そうだな連立しろ
解散はしなくていい
226名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:06:52 ID:Cfxqp16+0
>>22
というか、小泉が散々暴れてぐしゃぐしゃになったところを「もう、純ちゃんったらw」と甲斐甲斐しく後始末するのが森さんw
227名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:18:51 ID:7qOIZ0xy0
こんなのでも何かの間違いで一度首相になったから勘違いしてるんだろうなあ
228名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:22:57 ID:nb7F6yKF0
今思えば元祖KYな首相は森キロウだったな・・・・・
229名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:24:16 ID:/UQTOOXHO

スレタイ 【森元】にしろよ。
230名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:26:04 ID:Bq2Q3v7Z0
CO2が増えるからガソリン価格を下げてはいけないと政府・自民党は言う。

しかし、そのガソリン税は環境目的税でなく道路目的税。

木を切り、山を削り、穴を掘って日本中で環境破壊をする。

で、環境破壊をしてまで作った道路はガソリン価格の高騰で使用が抑制されます。
231名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 14:30:57 ID:Dpathkc8O
道路が最優先公共事業じゃないところの議員は造反できそうだなw
232名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:05:22 ID:a6kkyUnd0
死ねば良いのに
233名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:07:46 ID:4yib5OQJ0
大連立したら、無駄な道路は作り続けるわ、公務員の人件費は増えるわ。
自民党と民主党の悪いところばっかでてきて、財政破綻決定だな
234名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:17:13 ID:+ykB+0Lm0
これで民主主義とかw
235名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:32:40 ID:m3E6iqTh0
>>1
再議決は与党内揉めると思うよ。それこそ、政界再編もある。
宿敵の道路族に、小泉がどう出るかが注目されるな。

党議拘束かけたとしても、かなりの自民党員・公明党員が、反対はしないまでも、
仮病を使って、出て来ないと思うんだなあ。特に公明党な。

まあ自民も、まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、
利権構造を温存するための再議決に使ったりしないだろうがw
236名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:38:09 ID:fU6ZxubA0
モリキローってなんでこんなに偉そうなの?
居ても居なくても空気変わらんのに。

ナベツネのマネをしてみたの?

もう黙ってていいよ。
237名無しさん@八周年 :2008/04/07(月) 15:44:14 ID:kHKPmDsh0
マスコミなんかも、3分の2再可決を当たり前のように言うが、
この3分の2は、国民が小泉郵政民営化に与えたものだ。
それ以後の内閣、とりわけ小泉路線に否定的で支持率3割以下の福田への支持なわけがない。

選挙は議員に白紙委任状を渡すわけではないんだ。
再可決は、形式的には合法だが、実質的には民主主義への破壊行為だ。
福田は己を政治家だと思うなら、直ちに解散して民意を問え。

238名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 15:48:17 ID:xBKUvbKD0
民主は糞
239名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 17:31:12 ID:90JWamOU0
再可決ー内閣改造

任期一杯まで困ったら改造で凌ぐパターンこれしか残ってない
次の選挙で再起不能になることは確定だが
闇金金に手出して引くに引けなくなって借金重ねる落伍者に似て
240名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 18:59:26 ID:m3E6iqTh0
>>1

まさか、”利権構造をぶっ壊す”約束で獲得した2/3の議席を、

利権構造を温存するための再議決に使ったりしないよね?



241名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:33:08 ID:m3E6iqTh0

あと、自民党は再増税25円なら、なぜ25円かの根拠をちゃんと示さないとな。
10円でも15円でもなく、25円の根拠を。 30年前とは状況が違うんだからな。

そのためには、道路10ヵ年計画の中身をさらに踏み込んで精査する必要がある。
というわけで冬柴さんの活躍に期待ww

242名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:35:50 ID:xv7lVcqbO
森は老害でしかないな
243名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:37:56 ID:YY1OHCFh0
森は不要だな
244名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:38:15 ID:SyYlOFL40

なぞかけ

森内閣とかけまして魚津市からみた能登半島とときます。

そのこたえは

森喜朗(蜃気楼 シンキロー)のように消えました。
245名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 20:47:30 ID:SfiTNAqf0
('A`)辞任だとか解散だとか、そんなのの前に
  まず、もう一度総裁選をやりなさい。
  しかも、地方や一般党員党友の投票の比率を上げた
  「国民に開かれた選挙」を。
  コイズミにやられたからと、選挙規定を変えたりするから
  国民に見放されるし、抵抗勢力どもがデカい顔するんだ。
246名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 21:53:16 ID:m3E6iqTh0
<小泉元首相>衆院の解散・総選挙近いとの見方示す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000121-mai-pol

小泉元首相 「大事ななんとかの風」 解散総選挙近し?
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080407/stt0804072029005-n1.htm

247名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:00:33 ID:SfiTNAqf0
>>246
('A`)うそです!
248名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:20:01 ID:pdk3tDMH0
>>246
まあ、ある意味妥当といえば妥当だろうな。
このまま解散総選挙を先送りにすればするほど、自公連立はそのときの選挙で大敗する。
馬鹿みたいな規制ばっかり打ち出してるんだから当然だろ。好転させる材料が何一つ無い。
一つあるとすればカルトを切り離すことだが、まあ無理だろうな。
今解散総選挙したら、何とか過半数取れるかもね。来年任期満了でやったら消滅しちゃうんじゃないの?
249名無しさん@八周年:2008/04/07(月) 22:25:00 ID:tdePRZvj0
この森って人はなぜ議員を続けているのかが疑問。
首相になった時はまさに頭が「???」だったが
案の定、喋ればでたらめしかしゃべらないし
やる事なす事でたらめばっかりで、国民の事など
遠くの空の世界だった。
まさに族議員、政治屋の典型だった。
今はさらに加速かかってる。
250名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 04:23:53 ID:LLe+YN170
この人総理だったんだぜ…笑えるだろ?
251名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:35:11 ID:Kqgp5l3f0
笑えねーよ
252名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 07:58:16 ID:AqVfJzVl0
「第三国で発見されたという事にして貰えば良い」

「連休中サラリーマンは選挙に来なければ良い」
253名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 08:18:17 ID:N9M0C8Or0
いやあの時は森バッシングして、旧式の人間だと閉塞感を作り
その後に銀髪紳士が颯爽と登場させるためマスゴミが意図的にバッシングしてたんだよ。

あのまま1年森政権が続いていたら、北方領土は奪還できてた。
それを恐れてCIAがリークしまくったんだし。
254名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 10:45:50 ID:ARkEY0fe0
大連立って叫んでるのは、オマエラ自民党とナベツネだけだろ。
255名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 12:47:25 ID:3yFZ8vRRO
>>1
小泉によって作られた若手を追い出したのは
オマエらじゃん。
都合のいいときだけ反発するな、バカじゃないの?
256名無しさん@八周年:2008/04/08(火) 21:20:44 ID:cOiR6F3l0
Master曰く、

「学を好むものは知とはいえないが知に近いというべく、力行は仁ではないが仁に近く、舜に若かざるを恥じるのは勇に近いといえよう。以上の3つを知れば、
我が身を修める意味がわかる。我が身を修める意味を知れば、人を治める意味がわかる。人を治める意味を知れば、すなわち天下国家を治める意味がわかるのである。

およそ天下国家を治めるには9つの方法がある。
第一は修身である。次に賢者を尊ぶ。次に親族を親しむ。大臣を敬する。群臣の心情を察する。庶民を我が子と思う。百工を招致する。
商賈旅客に恩を加える。諸侯をなつけることである。

主が己の一身を修めれば、天下国家を治める道が確立し、賢者を尊んでこれを師友とすれば、君主は疑い惑うことがなく、親族を親しめば、
お互いに怨むことがなく、大臣を敬して信任すれば、小臣らが邪魔をすることがなく、群臣の心を察すれば士たる者は感激してその職に尽力し、
庶民を我が子と思えば、百姓は君を父母のように愛し、百工を招致すれば、工業勃興して富み、商賈旅客に恩を加えれば、天下の旅人はみな集まり、
諸侯をなつければ、天下はみなその徳に感じる。

かくのごとくなれば天下は泰平となるであろう。
257名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:15:09 ID:nqvjfkJP0
      ___        ♪ そうさ オイラは
    / ̄     ⌒ ヽ
    /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|      政界に 一つだけの花
    |   - ー   ξΞ|
    |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|      一つ一つ 違うトゲを持つ
  (   |_     ~ 6)|
   |  , __,ヽ     |      そのトゲを 叩くこと だけに
   |    ̄       |
   \____ノ/       一生懸命に なればいい
258名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:17:28 ID:Lo+ophX40
財源を示せないのに、暫定税を廃止しろというのは民主党と同じ
どの予算から幾ら持って来るのか、折衝してそれを確定出来て
いなければ、それは絵餅のパフォーマンス
予算が無いからといって、本当に必要な生活道路や修繕まで
出来なくなって、国民に新たに増税することになれば
それは嘘吐きのパフォーマンス
日本人と日本国を守れるかどうか、そんな瀬戸際に日本国民は居る
暫定税など大した問題では無いのに、日本人と、たかが道路を秤に掛けて
私利に走る、それは外国人のパフォーマンス

連立拒否で学習出来なかったのかどうか、一瞬の政権が目的で
協議さえしない相手と、再編など出来たりはしない
道路利権を無くさせたいのなら、一般財源化を打ち出した人を応援して
そこで主張するのが、国民のためになる
大義を捨てて、日本人を捨てて、外国人のために私利に走るヤツは
日本人の敵、日本人を窮地に落とし入れていることも分からないのか
日本人を敵に回して何かゴネているのか?おまえらも敵なのか
259名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:20:53 ID:P9knC+rRO
>>242
若い頃から害ばっかだよ
ただの宴会課長
260名無しさん@八周年:2008/04/09(水) 00:23:11 ID:IsQFkTrS0
誰も大連立なんか望んでないよ。
お前の頭の中だけだろうが。>森
261名無しさん@八周年
またガソリン税でタクシー代、今度は7人で2200万円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207679719/

・道路特会:国交省関東整備局職員らタクシー代2200万円

国土交通省関東地方整備局の道路計画1課の職員計7人が、道路特定財源を原資とする道路整備特別会計(道路特会)から、
07年4月〜08年2月末にかけ1134回分約2200万円のタクシー代をチケットで支出していたことが分かった。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080409k0000m040162000c.html

関連:
国交省職員、ガソリン税で毎日タクシー帰り、1人で年190回500万円
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207508696/
【政治】「道路財源」支出先の50公益法人が555億円ため込む…すべてに国交省OBが天下り
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207366891/