【論説】「日本は、“琉球併合”で沖縄の方言や歌を禁止…『日本軍関与の集団自決』もそういう歴史の悲劇の一つ」…朝日・天声人語★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・沖縄本島の南端で、荒崎海岸は崖(がけ)となって海に落ち込む。沖縄戦の末期、その磯に
 追いつめられた4人の女生徒が、泣きながら唱歌「故郷(ふるさと)」を歌った。つらい体験を、
 ひめゆり学徒隊で生き残った宮城喜久子さんに聞いたことがある

▼砲撃のやんだ夜。宮城さんら4人は歌いながら、櫛(くし)や家族の写真が入ったかばんを
 海に投げた。死を覚悟したときに文部省唱歌が口からもれたのは、沖縄の歌を一つも
 知らなかったからだという

▼日本政府は、明治の初めに琉球を併合した。以来、「辺境の民」を「一人前の日本人」に
 するための皇民化政策が進められる。沖縄の方言や歌はきびしく禁じられた。学校の
 オルガンで弾こうものなら、教師が飛んできて怒鳴りつけた

▼沖縄戦での集団死(自決)も、そうした歴史のひとつの悲劇だ。大江健三郎さんの
 『沖縄ノート』の記述をめぐる訴訟で、裁判所はきのう、「集団自決には旧日本軍が深く
 かかわった」と認定した。大江さん側の勝訴である

▼軍と住民の「タテの構造」における死の強制、と大江さんは言う。その構造は、皇民化政策で
 ならされた島にやすやすと根を張った。そして「軍民の共生共死」を押しつけられた地上戦で、
 おびただしい住民の血が流れた。それが沖縄戦である

▼米国の著名な歴史家アーサー・シュレジンジャー氏から、「歴史は国家の応援団ではない」
 と聞かされたのを思い出す。かく言う氏も、盟友ケネディ元大統領の失政には甘かったようだ。
 教訓としつつ、歴史を見る目を養いたい。
 http://www.asahi.com/paper/column20080328.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206794816/
2名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:20:40 ID:2hk/Xate0
  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
3名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:25:55 ID:OaJzN5tDO
朝日新聞は自分たち自身も強力な権力であることをそろそろ自覚してほしいね。
そうすれば、歴史とかの結論のでるはずのないテーマも、独断せずにより慎重に扱うはず。
4名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:27:52 ID:cbe2rJYO0
>>1
まるで朝鮮だな。
5名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:28:15 ID:PS0b3kUZ0


全てはアメリカのせい
6名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:28:58 ID:64vLamqk0
毎日に負けてたまるかって感じ
7名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:29:00 ID:faE8xCGl0
>学校のオルガンで弾こうものなら、教師が飛んできて怒鳴りつけた
昨今の西洋音階にアレンジされたものとか似非ならともかく
琉球音楽ってオルガンで弾けるものなの?
8名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:29:27 ID:u1jo4HDE0
>>1
だったら、その悲劇を繰り返さないためにも、チベットのために
もっと声をあげろよ 編集委員
9名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:29:29 ID:YtNJMRJsO
俺の婆ちゃんは方言ペラペラで、親父たちの世代は聞き取れるけど喋れない

んで、俺の世代は喋れないし聞き取れない

方言なんて学校で教えるべきだと思ったね
10名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:29:46 ID:WhOrVY8D0
>>3
自覚があるからやってんのよ

ちなみに、琉球の文化が迫害されてるとは知らなかった。
ウチナーグチが21世紀の今日でも普通に使われている理由が良くわからんが。
11名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:30:55 ID:A4bpkH9RO
>歴史を見る目を養いたい

朝日新聞を読むな、ということですね。
よくわかります。
12名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:31:37 ID:EDYDuNcx0
>>1
>沖縄の方言や歌はきびしく禁じられた

今は禁じるどころか、もてはやされてるわけだから
戦後の政権は素晴らしい、マンセーと理解していいのかな?
13名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:31:42 ID:wLg9HtHaO
それでもいいけどチベットも抗議ぐらいしてんだろな
まさか人民解放軍に加担して日本軍を批判してねえだろな?
14名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:31:49 ID:KHmebPf80
ま、朝日だからこんなもんだろ。
15名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:33:12 ID:mI0wTQ/J0
まぁ、朝日新聞の戦時報道に比べればたいしたことないだろ。
16名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:34:33 ID:jWI534qc0
で実際
>沖縄の方言や歌はきびしく禁じられた。学校の
>オルガンで弾こうものなら、教師が飛んできて怒鳴りつけた

こんなことあったの?
また創作?
17名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:35:05 ID:8Ux3Yi+jO
社説でこれを本当に書いたのか?
…信じられん


朝日ってここまですごいのか
南無
18名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:36:11 ID:cxQaej2U0
そこまで日本により占領が過酷だったんならなぜ戦後返還運動なんかが起きたんだ?
アメリカの領土であったほうが幸せだったろうに。
19名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:36:48 ID:wdBI/svZ0
嘘を付き続けると限度が分からなくなるからね
怖いよ
20名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:37:46 ID:CHxOiNYH0
方言をアッサリすてるはずないだろ・・・・・・
日本人は捏造民族だな
土偶のような細い一重顔で残虐な事ばかりしおって
21名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:38:02 ID:58IZ2jyF0
朝日も、自社が戦争に加担した歴史を見つめなおすべき時にきているのかもな。
22名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:38:33 ID:VLu52es40
へー、朝日新聞珊瑚大虐殺も1980年代を生きた戦後ジャーナリズムの
腐敗しきった姿の一部なんですね。
23名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:38:44 ID:oHeH/W9F0
集団自決が起きたサイパンでも、在住日本人に対して過酷な統治が行われていたとか

そういう事ですか?
24名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:39:04 ID:WnIxrIB60
親戚が沖縄に居る
在日沖縄系2世の俺に何か質問ある?
25名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:39:04 ID:/A41Iyw10
裁判のニュースで、「集団自殺体験者」の人がコメントしてたから、
最近のマスコミは、死者と交信できるのかと、感動したもんだw
26名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:42:00 ID:9nBxSds90
これで新たな領土問題でも焚き付けるつもりかなのか?

事実ではあったとしても・・・このタイミングで出すっていうのは、
狙っているとしか思えない。
27名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:42:42 ID:u1jo4HDE0
>>16
まず、創作であり、捏造と思います。

そういうことがあるのなら、琉球の楽器を没収したり、
歌ってはならない歌は何であるとかが言えるはずですが
そんなことはないでしょう。
おそらく禁じていたのは、軍国主義に走った提灯新聞機関の朝日
でしょう。

勝手なことを書いても、朝日の編集委員になることが出来るという
見本です。
28名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:46:17 ID:kwKjlEIOO
ここまで嘘を並べると、沖縄の人だって「朝日よ、味方してくれてありがとう」とは言わないんじゃないの?
いくら集団自決問題で地裁で勝訴したからって喜び過ぎ。
嘘をつくのが生業になってると、こうまで筆が滑るものなのか。
29名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:46:41 ID:JEyGfltb0
うそつきって、際限ないね。
30名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:46:53 ID:J8PNjNDq0
「沖縄の歌を一つも知らなかったからだという 」

朝日の捏造が又始まった。
31名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:46:59 ID:WhOrVY8D0
>>22
沖縄のさんご礁が10万平方キロメートルにわたって全滅したって言うあの事件だな!

※ 量は問題ではありません
32名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:47:37 ID:FaK4RIr00
沖縄の人の話を聞きたいなあ
団体とかに所属してない一般人のね
33名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:48:22 ID:qunqZFatO
朝日新聞は沖縄煽って中国の台湾チベット問題を日本もやっていると模造するのが狙いか
日本料理人は朝日新聞を倒せ
34名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:48:35 ID:hfhYFeqLO
元ちとせみたいな沖縄のあの変なビブラートの歌い方嫌い
35名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:49:45 ID:yuE6gCkG0
>>1
チョウセン追軍売春婦が言ったことは本人が言っているから正しいとかぬかしてたくせに

そこで指揮してた隊長が発言してるんだから 同じ論調でかけよwwwwwwwww
36名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:50:13 ID:WhOrVY8D0
>>34
俺はスゲー好き。
37名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:50:14 ID:foFIQl1z0
朝日はもう新聞じゃないしな。
毎日も新聞じゃないし、読売も微妙。産経もどちらかと言うと微妙だな。

あれ?日本にはまっとうな新聞が存在しないな・・・
38名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:51:06 ID:4Qite+eq0
戦前は戦意高揚の先方だった朝日がよく言うよ
戦後は売国一辺倒だが目的は同じ
日本滅亡を図る言論テロ集団
39名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:51:47 ID:sRsH6JAT0
>1
朝日を読むと、とてつもない衝動に駆られる。
他紙を読んでも思わないが、
なぜか朝日を読むと、思わず叫びたくなる。

ソースは??
ソースだせよ、ゴルァ

なぜだろ??
40名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:53:05 ID:4D5iTsxg0
その内、本土復帰も本土の陰謀の所為にさせそうだな。
グアムみたいに準州・準県って扱いの方が良かったか?
41名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:53:22 ID:gDdXGvpx0
また朝日か
42名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:54:28 ID:/mE+DIXf0
涙目でよろこびの社説書いてたな。
ただの一裁判官が決めたことなのに。
43名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:55:30 ID:QR7ZcQrs0
朝っぱらからチョン日新聞w
44名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:56:22 ID:YhS1e2Ps0
>>1
>▼砲撃のやんだ夜。宮…(以下ry

↑へー。若い時は、1つも知らなかったのに、なんで今は歌えるんでしょうかと。

>▼日本政府は、明…(以下ry

↑厳密には江戸初期。
チョンみたいに辺境の民だからと差別しなかったのは同じ日本人だからです。
うちのばーちゃんも方言と地元の民謡以外の標準語と歌は学校で教えてもらったと言ってたぞw
45名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 06:58:44 ID:sZvaCs+1O
日本も同じようなことやったんだからチベット問題に口出しするなよアル
46名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:01:31 ID:SQSA7+WhO
共通語化政策って、日本中でやってただろ。
沖縄の他に東北が、もちろん朝鮮とアイヌも、
共通語から遠い言葉な分だけ大変だった。

奈良県の古い方言、大和言葉も学校で禁止されたんだよ。
これは共通語化政策とは少し違う事情で。
現代の関西人が東京言葉に対抗するように
奈良の人は京言葉に対抗し続けて
大和言葉には古語がたくさん残っていたり、アクセントが違っていたりした。
奈良県は貧しいから、学校教師は大阪や京都出身の人が赴任してきて、
学校で貧しい田舎者の下品な言葉遣いを改めさせたっていう訳。
今の奈良弁が関西弁の中で比べるといまいち個性が無いって評されるのは
大和言葉独特の言い回しが既に絶滅したせい。

大和言葉っていう単語は本来、京言葉や大阪言葉に対して
奈良の方言っていう意味だったのに、今は国語学者でも
外来語や漢語に対する日本独自の言葉という意味で使うぐらいに
奈良方言としての大和言葉はなくなってしまった。
沖縄で「ヤマト」ンチュの「ヤマト」ーグチが強要された
と称されるのは、皮肉なもんだ。
47名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:05:08 ID:PT+qPl0f0
「古紙のリサイクルに来ました」というのは間違いなく新聞勧誘だ。
ドア越しに新聞要りません、と言おう。
48名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:06:59 ID:jWI534qc0
>>46
どういう意味合いで言ってるの?
学校の場で禁じたのか
生活全ての場で禁じたのか

意味合いがまるっきり変わると思うんだが
49名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:06:59 ID:WhOrVY8D0
朝日新聞の高給は、やっぱり色んなところから工作費を貰ってるせいなんだろうなー
50名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:11:15 ID:tsRlVD2i0
創氏改名とか言い出しそうな勢いだな
51名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:11:46 ID:uvV+2nIq0
>沖縄の歌を一つも
 知らなかったからだという

こんな話初めて聞いたわ
戦中に沖縄から本土に移り住んだうちの祖母さんはバリバリ歌ってくれたぞ、沖縄の歌
あ、ちなみにオレはおさーんなので沖縄返還前の話な
戦前から普通に歌ってたってことだな
52名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:11:50 ID:Cqvume+k0
梅沢さんは控訴するって言ってるのに、偏向報道じゃないか。
53名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:13:10 ID:Z39momel0
>>34
俺は、あの歌い方好きだけど
元ちとせは嫌い
54名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:14:20 ID:5UuVpofeO
なんだ?
朝日は沖縄を独立させたいのか?

中国に配慮して、日本にも独立問題があるって言いたいのか?
55名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:15:12 ID:nJ4VLQyp0
朝日新聞がチベット問題を日本国内で静めたいという意思はよくわかった
56名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:18:03 ID:vcd7WM5FO
これは素晴らしチベット問題の例え話
57名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:18:05 ID:D5o21a600
はぁ?と思ったら、アサヒか
58名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:18:12 ID:tsRlVD2i0
中国に支配させて沖縄DQNの反骨精神(笑)が本物かどうか見たい気もする
ちょっとだけ抵抗してからすぐ土下座してアイゴー
そのあと日本にやつあたりかな
59名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:18:15 ID:GR5T0sMFO
不買運動、広告主への抗議行動
このバカ新聞社を潰さないとダメだな
60名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:18:24 ID:WhOrVY8D0
>>54
国内で対立を起こして、政情不安定にしたいんです。
61名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:18:31 ID:uvV+2nIq0
>創氏改名とか言い出しそうな勢いだな

これに利用されそうなネタはあるな
併合の時だか薩摩の属領時代かは知らないけど本土の人間と区別しやすくする為、
苗字の漢字表記を変えさせた例が・・・
平→平良とか
朝日が沖縄にも創始改名!とか言い出したら多分これのことだw
62名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:19:29 ID:CHxOiNYH0
くるしいけど事実じゃん
うちなんちゅーのせいで我が琉球民族も
薄気味悪い顔面が多くなったがや
63名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:19:41 ID:PxpiKPLb0
つまり、中国がチベットにやってる事を非難してるのか?
64名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:20:33 ID:jWI534qc0
ほんとにこういうロジック
支那、朝鮮のプロパガンダだってのがはっきり判ったよ
戦後一貫してこんなプロパガンダをやってきたわけだな

とんでもねー奴らだな
65名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:21:16 ID:4gn2Er7a0
>>1
これってネタだろ。

朝日新聞は東アジア板の韓国の新聞の斜め上の記事を越えたなw
66名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:22:41 ID:FEgoyUxc0
つまり、沖縄ではアメポチで事なかれ主義者のくせに、
チベット問題では急に人権派になるネットウヨや参詣正論諸君
が笑われているのだなww
67名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:23:21 ID:4gn2Er7a0
>>66
工作員乙!
68名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:24:34 ID:tYIP2TbV0
一方日本は「独立?したければどうぞ、いつでもご自由に」
69名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:25:00 ID:xDspRqSoO
故黛敏郎氏の芸大での恩師で、
《大東亞戰爭海軍の歌》で知られる
作曲家橋本國彦の《交響曲第2番》は、
琉球音階をモチーフに作曲されている。

天人の知ったかぶりは日本文化の恥だね。
70名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:25:07 ID:PxpiKPLb0
>>66
アメポチって基地経済頼りの沖縄人の事か?
流石に言い過ぎ
71名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:25:34 ID:ItZ/98Qs0
だからチベットは黙ってろ、ってことか
72名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:26:25 ID:Qnmy32VL0
>>66
ある程度の時代までの侵略を許容するのは仕方ない
でもチベット侵略は戦後の話だ
73名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:26:29 ID:WgnOwA2B0
まぁそんなに間違ってはないな簡単に言うと


君が代は特定の思想下にある教師の好き嫌いで規制されるべきでは無いって話だ
74名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:28:16 ID:YhS1e2Ps0
>▼沖縄戦での集団死(自決)も、そう…(以下ry

↑戦時中、しかも防衛戦において、軍と地元の民間人が関係あるのは当然のこと。関係ない方がおかしい。
でも、だからとて、軍が存在した自決に直で関わったとは言い切れない。

昨日の「地裁(←これ重要)においてのいち判決」は一般的な戦時中の軍と民の関係を認めただけであり、
存在した「自決」において、その一般的な関係を認めたわけではなーい。

そもそも大江が勝ったのは、名誉毀損としての損害賠償の請求を受けるまでの程度としての「沖縄ノート」であったかどうかについてであーる。

客観的資料が何ら伴わないのに軍の関与があったとして、自決について断定的に書いている大江の「沖縄ノート」は、本来、名誉毀損として負けて当然ぐらいの存在なのであーる。

>▼軍と住民の「タテの構造」における死の強制、と大江さんは言う。

↑強制なのに、生きてる人がいるのは何故でしょう?
もし、自決において強制力が伴ったのならば、その強制に従わなかった時点で、命はなかったはずであーる。
だから、今、現時点において、生きている存在が「強制された」と宣うことは矛盾そのもの、嘘を明確に示す証拠の1つでもあるのであーる。

防御戦として軍・民一体で交戦している中、選択肢は基本的に戦うか、降伏するかしかない。
自決という方法は、降伏する場合に捕虜として受けるリスクを考えた時に、「その方がマシだ」という個々人の感覚で導き出される答えなのであーる。
75真実:2008/03/30(日) 07:28:26 ID:xLW2iYUE0
いまだに朝日新聞を購読してる連中の気が知れんな。
76名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:30:23 ID:t62d7qqN0
これは沖縄の人がちゃんと抗議しないと駄目だろ
77名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:30:25 ID:TvSjVLQg0
>>64
事実だろw今の2ちゃんの愛国的日本史の中では、薩摩が琉球を
侵略したことや、日本軍が戦中に沖縄で方言を話すものを「スパイ」と
して扱って、証拠もなしに勝手に住民を処罰してたことも、なかったことに
なってるのかwww左翼のように従軍慰安婦とかつくり出しちゃうのも問題だけど、
愛国右派のように、あったことをなかったことにして、思想に基づいた
「神の国・日本にあるべき歴史」をつくりだしちゃうのも左翼と同じ位痛いぞw
78名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:31:59 ID:PxpiKPLb0
79名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:32:30 ID:c6+4FDZK0
沖縄は日本につこうか中国につこうか決めかねてた
で台湾出兵を名目にした日本によって併合されたと

少なくとも独立を保ったままなんってのは絶対不可能
中国に併合されたら今頃どうなってたことやらw
80名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:32:34 ID:4gn2Er7a0
沖縄に住んでいる人は立派な日本国民。
彼らもそれを自覚している。

北海道に住んでいる人アイヌ人も日本国民。
彼らもそれを自覚している。

日本に住んでいる在日は立派な外国人。
彼らは祖国に帰るのを拒んでいるだけ。

中国に住んでいるチベット人は立派なチベット独立国民。
中国人が独立を拒んでいるだけ。

日本にある朝日新聞は立派な犯罪者集団。
過去に日本を潰し今も日本を潰そうしている。

以上。
81名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:33:21 ID:POErzyT80
戦争中だからだろ
82名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:34:30 ID:LRhmM4TK0
沖縄は独立するといいかもね。でもアメリカの基地は残ると思うよ。戦略的地域だかね。
83名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:34:44 ID:xDspRqSoO
そもそも《一億玉砕》を言い出したのは、
当時の陸海軍首脳ではなく、
マスコミであった。

特に朝日新聞は時局に迎合していたな。
84名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:34:58 ID:kQRrWzk20
天声人語って大学受験とかに良く出るとか聞くけど、ロジック的には
駄目な文章の典型例なんだよな。
某マスコミ経験者の講師も認めてた。「あれは随筆です。」とか。
最後の段落とか、突き詰めて読むと意味不明だもんな。
85名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:35:22 ID:uvV+2nIq0
>台湾出兵を名目にした日本によって併合されたと

江戸時代から薩摩の属領です
86名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:35:49 ID:Rc2FsM9g0
集団自決した人たちって、なんで今生きてるの?
死んだ人から自決したって話は、聞けるわけないよね?
87名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:36:53 ID:4gn2Er7a0
>>84
朝日新聞は創価の雑誌と同じく電車の中吊りが多いな。
朝からアレらをみると正直気分が悪くなる。
88名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:37:57 ID:YhS1e2Ps0
>>1
>▼米国の著名な歴史家アーサー・シュレジンジャー氏から、「歴…(中略)、歴史を見る目を養いたい。

まず、おまえが見る目を養えw >朝日新聞

チベットで騒いでる時に、沖縄をチベットみたいな扱いでここぞとばかりに出してくんなボケw
だから、信用されないんだよw
89名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:38:11 ID:H2/p4e/j0
>>80の言う通り。
90名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:38:35 ID:uQWDKQcN0
アカピーってもうすでに異形な何かに変態しているよな。
91名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:39:08 ID:WhOrVY8D0
>>87
プロパガンダは、多数の目に触れてナンボなのです。
92名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:39:10 ID:LnbfMlkU0
>>77
薩摩が琉球を侵略する前に
琉球は奄美と八重山を侵略して併合したけどね。
禁武政策だって、島津が施行するするずっと前に
琉球王朝が行なってるんだよ。
93名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:39:34 ID:LdDdErRQ0
さすがに禁じられたっていう資料はあるだろ
94名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:41:11 ID:xDspRqSoO
>83

ちなみに《一億玉砕》とは、
日本民族7千万、朝鮮民族2千3百万、台湾人6百万、
その他の皇国臣民の合計である訳なんだが…。

95名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:41:14 ID:yxxHvyK0O
今禁止してないんだからいいんじゃないの?
96名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:42:31 ID:nXhymEXr0
なんか嘘のつきかたが豪快になってきてるな・・・朝日
97名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:42:50 ID:lZtAbhG20
>>84
だれでもわかったら試験にならんだろ
98名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:43:25 ID:C64OXdztO
禁止どころか虐殺してる隣国は華麗にスルー
99名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:44:12 ID:T9h3DfyQ0
学力最下位で皇民化?
いまだに土人じゃねえかw
100名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:45:50 ID:DRlNTHN8O
>>95
もう少ししたらチベット問題も同じように言われるよ。
101名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:47:58 ID:jWI534qc0
>>77
何が事実なの?

あんたに都合のいいことが事実なのかい

お前の言う事実とやらを言ってみな
102名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:47:58 ID:i8cicQxV0
>>77
それはそれとしても、なぜか先島人頭税を全面的に首里王府のせいにしたり、
奄美の搾取、差別まで首里王府のせいにするボケがいるからな。島津の関係者か何かかな。
103名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:48:46 ID:Vahk9MMy0
この後、中国擁護につなげると思ったら違うのか。
まだまだ燃料が足りないな。
104名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:48:50 ID:Y6Ib9/3/0
>日本政府は、明治の初めに琉球を併合した。以来、「辺境の民」を「一人前の日本人」に
>するための皇民化政策が進められる。沖縄の方言や歌はきびしく禁じられた。学校の
>オルガンで弾こうものなら、教師が飛んできて怒鳴りつけた

こういうのもどうせ嘘だろ。朝鮮でも禁止してたって書いてたけど、
1936年まで朝鮮語教えてるのがばれたからな(w。

105名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:49:01 ID:B3FD4rgv0
もう独立しろよ・・・・・・・・・・
106名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:50:17 ID:QTzqEDJ20
なぜこの場面で沖縄を出しくるのかねえw
アイヌや半島政策だって同じだろうに全く触れてない
いい加減さ全開だな アサヒるの意味をそんなに拡大させたいかw
107名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:51:15 ID:T9h3DfyQ0
日本が気にいらんならアメリカに返すまでだ
108名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:52:23 ID:dDCPw0Jj0
先日のアイヌといい今回の沖縄といい、朝日は中国の犬だな
言いたいことはタダ一つ、チベット問題には口出すな
109名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:53:14 ID:ntgOHpCh0
朝日は 沖縄の独立を認めよ といってるんだな
沖縄独立賛成!
110名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:53:36 ID:aOjsFoXH0
この嘘記事は放置しておくと、慰安婦や100人斬りみたいに真実だったことにされちゃうよ。

いまのうちにソースを出せ、と抗議して嘘を認めさせないと大変なことになる。
111名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:54:56 ID:doNdkdcT0
朝日はもう何も書かなくていいから、黙っててくれ。
112名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:56:00 ID:Y6Ib9/3/0
▼日本政府は、明治の初めに琉球を併合した。以来、「辺境の民」を「一人前の日本人」に
 するための皇民化政策が進められる。沖縄の方言や歌はきびしく禁じられた。学校の
 オルガンで弾こうものなら、教師が飛んできて怒鳴りつけた

これっていまだにスペイン語しゃべって差別されまくりの
プエルトリコみたいになれってのか?沖縄差別なんて
もうないんだからな。
113名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:56:15 ID:PxpiKPLb0
だが、待って欲しい
世の中には、良い嘘と悪い嘘があるのではないか

とか、言い出しそうな勢いだな
114名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:56:43 ID:7dwT1Iol0
沖縄を支那へ献上する準備をちゃくちゃくと進めてますね
115名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:57:21 ID:R2lRobsr0
こういういい加減なものから、うそ歴史が始まるんだろうな。
116名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:57:56 ID:TqOekOqi0

あの琉球音階を「ガッコのオルガンで弾きこなす猛者がいる」と聞いて、とんでまいりました。

117名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:59:09 ID:lJhVLEYU0
>>106
いや、今、この記事なのは沖縄ノート裁判の判決が出たからじゃん?

判決が「軍関与の証拠は無いが、関与したと判断できる」とかいう
まさに大阪地裁節全開の判決だったのはおいとくとしても。
118名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:59:23 ID:YhS1e2Ps0
>>104
てか、沖縄の言葉は「訛り」だからね。

そんな地方の方言なんか、いちいち学校で教えるわけないw
日頃使ってるんだしw
今でもそうだw

民謡だってそうw

>>112
学校のオルガンを弾いて先生に怒鳴りつけられたのは、休み時間じゃないから

…という黒柳徹子に金のヒトシ君人形w
119名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 07:59:49 ID:1AV0l4+f0
沖縄以外でも標準語習ったろ・・・
120名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:01:23 ID:8rq5SpG20
一体どこのカルト機関誌なんだろうね>朝日新聞

争いと分離を目論む人達が大きな慈悲の下罰せられますように・・・
121名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:02:00 ID:z6ddwXV80
今手元に今月の小遣いの残りの2万があるのだが、
これを朝日新聞に対して最も効率よくダメージを与えるために使いたい。
どうしたらいいのか教えてくれ。
ちなみに新聞はもう取る気はない。
122名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:02:04 ID:KeE1LLEJ0
戦後、奄美諸島は、沖縄とともに一時アメリカの支配下に置かれることになりました
これに伴い沖縄人による奄美人差別が再燃する。
そしてそれは、1953年の奄美諸島の復帰により顕在化した。

琉球政府が行った差別政策は以下の通りである。

1.奄美人に対する公職追放
2.奄美人に対する厳しい債務取立
3.奄美人に対する公民権剥奪
4.「琉球人」への転籍に対し厳しい条件を課す
5.引揚時に所持金制限(最高7200円)を課す
6.公的融資からの締め出し
7.土地所有権の剥奪
8.政府税の外国人優遇制度を認めない(奄美人以外の日本国民には認められた)

一般の沖縄人の中でも「奄美出身者は奄美に帰れ」との声が急速に広まり公職以外の職場からも追放された奄美人。
こうして奄美人は日本本土の在日コリアン・部落民以下の劣悪な被差別民の地位に落とされ
沖縄返還まで厳しい迫害の対象となった。
http://itokazukeiko.ti-da.net/e1771045.html

まあ、過去よりも未来を見ようぜ・・・・
123名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:02:21 ID:WnIxrIB60
日本人がチベット問題を提起したら
支那人はアイヌと琉球を取り上げる

分かり易すすぎwwww
124名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:02:45 ID:MdfLxAki0
朝日新聞よ。本当なら、具体的な「法令」を出せ。
またアレだろ?野球で英語が禁止されたとかいうのと同じで、
一部の突出した糞教師が方言や歌を嫌っただけなんだろ?

とにかく、

 具体的な法令を出せ。

話はそれからだ。
125名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:04:40 ID:PxpiKPLb0
>>118
つか、20代の俺でも休み時間だろうが勝手にオルガン弾いたら怒られたがな
曲に関係なく
当時は今より貴重だから、より怒られたんじゃねーの?
126名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:04:42 ID:b9Do98fCO
朝日か

みんな朝日はとるなよ
127名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:04:59 ID:qL+9upSq0
>>118
きっと朝日新聞社内は全国の方言が飛び交い、全員それらの言葉を
理解していることでありましょうぞw
128名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:05:38 ID:bAG0fnFo0
悪魔の血を引く日本人。


129名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:05:44 ID:Bzy917y20
自分の両親も祖父母も沖縄だけど方言話せるよ
禁止になってたら途絶えてると思うんだけどなぁ、
自分は小学生の時に沖縄から引っ越したから方言喋るのはもう無理だけど
130名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:06:14 ID:BDyqJa/HO
これは確実に中共による工作だな。
長い時間かけて沖縄の独立機運を盛り上げようってハラだと思う。
131名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:06:26 ID:Rc/Jn31v0
方言や琉球文化を破壊してもらってまで
日本の庇護を得たがったというソースがないね
ただある事実は日本人が勝手に移住して遺伝子を壊したり
琉球の方言や文化などを破壊したという事実があるのみ
132名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:08:01 ID:gkkk+8n50
日本は九州も四国も関東も北海道も併合しましたお^^
アメリカもハワイやグアムを併合しましたお
でも中国と朝鮮だけは地球が誕生した日から
ひとつの国として存在していたのですお^^
133名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:08:26 ID:1AV0l4+f0
朝日の本領発揮だな
チベット問題をうやむやにしようと必死
134名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:08:33 ID:IioC4Z+00
未だにアサヒとか取ってる人いるんだぁ.......本当に電波としか言い様が無いw
135名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:09:52 ID:k/mgd8Ok0
捏造云々は置いといて、
併合に関しては1900年以前の問題は世界各国をみても人間が未熟すぎてなんとも言えないのが現実
日本人のみの問題じゃなくて人間の問題

現代人がその当時の人間の感覚を非難するのは病気だろ
136名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:09:54 ID:T9h3DfyQ0
チャンコロと反日ブン屋は死ね
137名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:10:16 ID:NidFDb000
>>1
じゃあチベット問題に猛抗議しろよこのアカヒが。
138名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:11:04 ID:PB9p/MDE0
朝鮮日報全力全開だな
フルッスロットルで何処に突っ込む気だ?
139名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:12:26 ID:Y6Ib9/3/0
>集団自決には旧日本軍が深くかかわった

関わったけど、強制はしてないでFAだろ。
慰安婦も関わったけど、強制連行したわけではない。

朝日は本当に日本のダニ。戦前は自発的に軍国主義を
喧伝して若者を死に追いやって、戦後は国家崩壊を
たくらむ。一貫して日本にたいしていいことをしたことが無い。
140名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:14:20 ID:iuQRmX900
>>1
朝日の記事でスレ立てるの止めてくれない?
便所の書き込みよりひどい。
141名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:16:31 ID:jl4VamIc0
しかし独占資本に毒されまくっている朝日のこういう贖罪記事は、
衰退ブサヨのガス抜きにしかならないわけで、けっきょく帝国主義の
片棒担ぎをやってるわけだが。
142名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:16:47 ID:bTAjxjVWO
学校じゃ方言教えるわけないじゃんw
歌だって地方の民謡を音楽の授業で教えないよw
143名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:16:52 ID:+8X3Bl7TO
とうとう来たね、中国共産党による沖縄分離工作。
今までは下準備だったが、今年は実行の年なんだな。
144名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:17:07 ID:ydIY6fkk0
中国様がチベットにやってる事は
過去に日本が琉球にやったことと同じだから、
ウヨどもは黙ってろ

ってことですか?
145名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:19:22 ID:ydIY6fkk0
もう4月1日だったっけ?
146名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:19:54 ID:YhS1e2Ps0
>>127
全国の方言っていうより半島語かもw

「○トフトLト」←こんな感じのw

>>131
じゃー、下野の方言と文化を破壊した日本人には謝罪と賠償をジュセヨしてもいいニダか?
147名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:19:55 ID:UPao0dX60
過疎地医療で大阪から来たお医者さんが青森弁に悩ませているですが…
148名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:20:04 ID:wSdN1+ym0
サイパン・グアムと沖縄を交換してもらえばOK
149名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:20:39 ID:l2wwj5K6O
軍は関係ないじゃん。
明らかに教員が狂ってただけじゃん。

今と同じで。
今でも国歌をひいてたら血相変えて飛んで来るんだろ。
150名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:21:30 ID:+8X3Bl7TO
集団自決が強制だったかどうかとか、基地は要るのか不要なのかとか、答えを探すことに囚われるな。

日本人が二つに割れて議論してることが、中国共産党の狙い通り。

151名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:21:47 ID:B+TC6Bom0
>>147
君の日本語が悩ましいな
152名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:22:12 ID:K9TxZrHZO
>>1
現在の物差しで過去を推し量るな。
153名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:23:02 ID:XmehKG5CO
地裁の電波判決一つで鬼の首を取ったようなはしゃぎぶり。
マジで氏ねよキチガイ新聞。
154名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:23:18 ID:4gn2Er7a0
>>150
割れてない割れてない。
媚中の連中が行政や情報源の中枢にいるだけ。
それも中国共産党の狙い通りだけどな・・・。orz
155名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:23:32 ID:HgxKt1KB0
>>132
じゃあチベットもその一例ってわけですな
認めなきゃいけないね
156名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:23:51 ID:KeE1LLEJ0
朝鮮文化の普及には熱心だが、日本文化の普及には関心のない朝日新聞
157名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:24:51 ID:RzHnc4750
朝日ってさ、高校野球の主催やってるじゃん。

そこで、沖縄の高校が独特の応援歌使ってるじゃん。

禁止された??今も?
158名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:26:01 ID:ju1kou8q0
アメリカに文句言えよ
159名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:26:06 ID:4gn2Er7a0
>>1の天声人語とこれは同程度の捏造だなw

【話題】「中の人などいない」…フリーズしたケロロ軍曹に関係者が助け船
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206677170/456

456 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/30(日) 07:11:14 ID:toeQCu/v0
1989/04/20(木)朝日新聞夕刊1面 『サンゴ汚したKYってだれだ』
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p4-20-1.jpg

1989/05/20(土)朝日新聞朝刊1面 『落書き、ねつ造でした』
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/picture/p5-20-1.jpg
         ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,.、,、,..,、、.,、,、、..,_
       ´゙:..`.゙:‐'゙`.゙ヾ:゚`.゙:`.゙:`.゙:`.゙:`.ヾ゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:..`.゙:;゚.`.゙:`
    ´.: ,.゚ `.゙::、`___:;.:.:.:゚..____゙:`.゙::゚゙:::_ ヾ''. ''. ヾ''.`:.;:.;:..゙ヾ:゚.゚`.゙:.゙゙:`
   ´,..`.゙::: '゙.`::.゚| |゚、. / /.゙:.゙::く\゙::_ `.゙.゙/^>'゙:'.`.゙;.;;゚.;.;;゚.;.;;゚..゙:`
  ´: ゚..: ''.`゚.,:. :.、| |:/ /`.゙`.゙`.゙:..\ \:/ /'゚ ''.`.゙:_;. ''..:.;.;;゚..:`
 ´;: .゚.: ,:. :、.',: '゙ .|   く''.`.゙::_`.゙:`.゙:;.`.\ /`..゙:`.ヾ゙:`.゙:;.`.:.:.゙:`
 ´;: ゚...: ,:. ゚ ''.: '゙゙|  |.\ \.、.:',.'..゙.:.゙.:゙ :.|  |`.゚゙:'.ヾ`.゙:;.゚`.゙:.`.゙`
 `;: ...: ヾ'.`.゙,:. ''|____|.゙..゚\/''.`.゙.:゙.: :.゚、.:|____|' :.゚ヾ、.,:. :゚.、:,:..、゚ .;`
 `: .゚..: ,゚: '゙. ゚゚ ''.`.゙:.:.、゚`゙:`.ヾ ゙:`.'.`.゙.:',.: .::_.:''`゙゚ .::_''゚`゙.: ''.`.: .`
 `: ゚''.`.゙:゚`.゙:..`.゙:‐'ヾ゙`.゙:゚`.゙:`ヾ゚Д゚.ヾ゙`.゙:`.゙: ゚`.゙: ゚''.`.゙:゚`.゙`.:`
   `゙:゚`.゙:..`.゙:‐'゙Copyright 1989.4.20 AsahiShinbun.`
      ``゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´ "゙' ''`゙ `´゙`´´
   言葉は 感情的で、残酷で、ときに無力だ。
   それでも 私たちは信じている言葉のチカラを。
                            ジャーナリスト宣言 朝日新聞
160名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:26:26 ID:HgxKt1KB0
従軍慰安婦も、喜んで従事した
琉球も、喜んで併合されたとか
朝鮮も進んで併合されたとか
捏造し放題だな

そんな事がまかり通るのならば、貧困国は
その母語や文化を捨てて異国の母語や文化を
取り入れてまで自国の領土を異国の領土にするわけか
仮に援助を受けられるのなら資金、技術以外は何も求めねえよ
161名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:27:28 ID:2ZyNwJF6O
誰かが日本語教えないと会話できねーだろ?

朝日は英語教育に反対してみろ。
162名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:30:04 ID:ju1kou8q0
朝鮮は喜んで併合された
もちろん反対勢力もいた
朝鮮の皇帝は日本が大好きだった

琉球は喜んで併合された
明治の併合は強制的だったが
昭和の併合は自発的だった

従軍慰安婦などいない
163名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:30:35 ID:t1CHiCaI0
チベット問題から目をそらせるよう中共から指令が下ってんのか?ww
164名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:30:36 ID:MdfLxAki0
>>160

> そんな事がまかり通るのならば、貧困国は
> その母語や文化を捨てて異国の母語や文化を
> 取り入れてまで自国の領土を異国の領土にするわけか

実際、李氏朝鮮はそうだったんだが。
165名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:30:38 ID:N6ybXEQ/0
>>157
なんだ?その独特の応援歌ってのは?
166名無し募集中。。。:2008/03/30(日) 08:32:44 ID:8dj6vXaU0
英語を話すインディアン
ロシア語を話すモンゴル人
中国語を話すチベット人

世界は悲劇だらけだな
まずはそこから書けよアカヒ
167名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:33:28 ID:ycGZ8oa30
朝日はきちんとした出展を示すべきだ。
情報の「偽装」は食品や建築以上に影響が大きい。
言論弾圧の一種、報道機関の自殺。

報道機関じゃ、、、ないのか?
それなら、仕方ない。
168名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:33:28 ID:RzHnc4750
>>165
夏の甲子園で聴けば分かる。曲名も何も分からないから説明できね。
沖縄代表だけ独特だよ。
169名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:34:19 ID:/dtP0dl5O
その内、ハングル語が必修科目になったりして…
170名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:35:02 ID:YhS1e2Ps0
>>144
そういう発想らしいw
人権侵害してる中国擁護が甚だしいw

>>155
つ【チベットのヒント】

1、チベットは戦後
2、思いっきり嫌がってる
3、現在も抵抗中
4、人権侵害中
5、文化破壊中
6、中国人という意識は皆無

本当に本当にサンキューベリーマッチ&オブリガード&有り難うございました。
171名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:35:02 ID:FFrr2v2ZO
アカヒの記事は嘘なんじゃないの?w
国士気取りさんw
172名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:35:04 ID:qi7vrJAI0
またいい加減な事を書き散らしやがる
性根が腐ってるな
173名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:36:01 ID:N6ybXEQ/0
>>168
チャンスに流れるハイサイおじさんなら
今でも普通に流れてるが。それとは別にか?
174名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:36:25 ID:ju1kou8q0
当時の朝鮮は中国に王朝が支配されていて
中国は朝鮮人の読み書きを禁止していた
独自の思想が根付かないようにするためにね
誰も字も読めない働くことも禁止された国だった
布教活動を始めた王族が中国によって処刑されるような状態だった
李氏朝鮮は大喜びで日本に助けを求めた
反体制派の破壊工作などもあったが李氏王朝は反対勢力の主力を処刑して
日本との併合に持っていった
反体制派はその後も地下にもぐって活動を続けた
そいつらは今北にいる
175名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:36:29 ID:FSz2Dt5FO
珊瑚チョン新聞は相変わらず売国に必死だな
176名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:37:20 ID:x+FQ0NS10
小学校の頃沖縄の方言校内で話すの禁止されていたよ。
「比嘉さんが給食時間に方言使っていました」なんて告げ口する奴もいて。

教師の日教組率99%の小学校だったけど。
177名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:37:38 ID:RzHnc4750
>>173
たぶんそれ。
178名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:39:38 ID:zYojuq0q0
文句を言う前に「独立運動」したら?
179名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:40:10 ID:N6ybXEQ/0
>>177
よく考えたら俺が勘違いしてたみたいだな。
そっちが言いたかったのはこのスレとからめて

アカヒがそういうのも禁止してんじゃねーの?

ってことだった?過去禁止されたのかと思って俺は最初聞いた。
180名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:40:21 ID:HQq7iugCO
琉球は江戸時代に薩摩が併合している
その時に琉球語を禁止したのは有名な話
高校の教科書にも載ってる事を朝日新聞の記者は知らないの!
181名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:40:32 ID:FkJZCvs60
琉球って奴隷貿易の中継基地になってぼろ儲けしていたから島津に註されたんじゃなかったっけ?
182名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:41:00 ID:WFAP4a+60
>>80
日本国民である以前に”アイヌ民族”ということをお忘れなく。
アイヌ民族唯一にして初の国会議員・故萱野茂氏が
「日本にも大和民族以外の民族がいることを知って欲しい」
という理由で、委員会において史上初のアイヌ語による質問をしたのはほんの12年前のこと。
183名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:41:51 ID:vLNnBzcP0
ごめんね、石垣島や宮古島や八重山を侵略して支配して搾取して差別した
沖縄を併呑してごめんね
184名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:43:07 ID:aDhcYqdw0
ひどい新聞もあったもんだ(´・ω・`)
185名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:43:13 ID:FkJZCvs60
軍拡主義の朝日が政府のロンドン海軍軍縮条約調印に
統帥権干犯とかで軍縮反対で世論を煽らなければ、
2.26事件なんか起こらなかったし、戦争の道を歩まなかったわけじゃん。
186名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:43:32 ID:rS/5iXxB0
そういや、井上ひさし(笑)が、小学校の頃、小学校の校内で、東北弁を使う事を
禁止されてたって言う話を聞いたな。使った者は、罰則の木札を首からぶら下げられるらしい。
琉球云々、併合云々、っていう話とは違うんじゃないかな。
187名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:43:40 ID:UUCFxvFr0
>>176
それは沖縄だけじゃないよ。
俺の住む宮崎県でもそうだった。

最も俺も含めて生徒たちは、標準語覚えさせるためだ、というのを
ちゃんと分かってたからね。

だからもちろん放課後や家庭では方言を使っても誰も何も言わない。

沖縄では放課後や家庭でも方言使ってたら次の日学校で教師にチク
られたかい?
188名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:44:41 ID:AYY7c7qZ0
>>170
沖縄も嫌がっているが???
189名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:45:03 ID:45CmVgSN0
朝日が書いたって事は、関係ない事が確定したんだな
190名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:45:15 ID:Y6Ib9/3/0
>朝鮮も進んで併合されたとか

大韓帝国の首相が頼んできたわけだが。
191名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:45:49 ID:RzHnc4750
>>179
うん、ごめん。曲名教えてくれてありがとう。
しかも70年代の曲みたいだね。

今は普通に「ハイサイおじさん」って使われてるんだから、
朝日に対して、いまさら持ち出してくんなって思った。
192名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:45:56 ID:jYD3IuZCO
こんな古い話引っ張り出してでもチベットの印象薄めたいのか朝日は
必死すぎ
193名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:45:57 ID:oQF6g4/b0
すげえええええええええ

チベットはスルーで
まじ売国
194名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:46:10 ID:rPIgIhSv0
朝日新聞や日弁連などが、スパイ防止法大反対キャンペーンをしていた …鴻池祥肇氏発言
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1107069913/l50

1 :リスナァφ ★:05/01/30 16:25:13
鴻池:
あのねぇ、スパイ防止法作ろういう動きがあったんです。昭和六十二三年、僕が初当選した頃です、衆議院で。
これ物凄い議論した。やるって。俺達はやると。(中略 防衛庁職員、ソ連との裏取引で捕まるも、懲役1年)
それで我々は、これはスパイ防止法作らんといかんいうて無茶苦茶頑張ったけども。朝日新聞。
もういっぺん言うといたろ、大きな声で。反対キャンペーンをしたのは朝日新聞。
それから、どッ…。ゲフン……。土井たか子。
それから自民党にもおる。自民党にもおる。自民党にも。弁護士の自民党のほとんどが。
大反対のキャンペーンですよ。バンバンやられた。 (宮崎:日弁連…(ボソッ)) (中略)
三年やりましたよ。ところが、潰されます。自民党でもねぇ、名前言うといたるわ。
今の財務大臣の…俺、仲良いよ、だからそない悪口じゃないけども、谷垣。ね。
それから落選しとる白川。それからあのデブチンのあの村上誠一郎っての。今、閣僚なっとる。
こんなんがこぞって反対や。
(宮崎:弁護士ばっかりですね…)弁護士ばっかり。弁護士が日弁連に言われて、
それで朝日新聞の尻馬に乗ってウワー反対してる。それで…、スゥーっと消されてもた。

ソース:よみうりテレビ やしきたかじんのそこまで言って委員会 05/01/30放送分

鴻池祥肇氏のサイト:
ttp://www.kounoike-web.com/
195名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:46:25 ID:0LhKrhfj0

残念ながら朝日ねつ造伝説にまたひとつ新たな伝説が追加されました。('A`)
196名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:46:43 ID:MdfLxAki0
>>182
それが何?
197名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:46:51 ID:nlNA+iKTO
昔のことはいいから、住民投票で90%以上の支持で日本復帰を沖縄人が望んだこと書けバカ日。日本復帰後に始めて沖縄代表が甲子園に出た時、一番感動煽って商売したのはお前らだろ?バカ日。支ねよバカ日。日本を蔑む文章だけで金払って読めだと?バカ日が。
198名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:48:18 ID:YhS1e2Ps0
>>160
1、従軍慰安婦
・追軍売春婦(ただの風俗嬢)

2、琉球
・江戸時代(約400年前)に島津薩摩藩に臣従
・ちなみに日本人ではないという意識は皆無

3、朝鮮半島
・当時、統治権を有した大韓帝国皇帝が日本との併合条約に署名捺印
・現在、2つの国に分離独立

↑これが事実

>>182
じゃー、縄文系民族と弥生系民族はどうしましょう?

原住系民族と渡来系民族と…
本州民族と四国民族と九州民族と北海道民族と…
対馬民族と愛媛民族と福井民族と福島民族と…

日本国民以前にどうしましょう?
199名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:48:32 ID:Krx1TMix0
チベット問題と同じだね

200名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:48:55 ID:VhfXp/Z00
日本は中国のチベット圧制を非難する資格はない。




・・・この中国の新聞は必死ですね。
201名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:49:03 ID:x+FQ0NS10
>>187
スマン、言いたい事が上手く伝わっていなかったみたい。

左翼的な教師ほど、方言禁止運動に熱心だった、という事を言いたかったんだが。
202名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:49:18 ID:4gn2Er7a0
>>188
ソースはw
嫌がっているのは沖縄タイムス社員やサヨクの連中だろw
中国に媚びているからなw
203名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:50:44 ID:QdcNNlkKO
これでは中国の工作機関だよ…
朝日新聞は!
204名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:51:17 ID:N6ybXEQ/0
めんどくさいから>>1ちゃんと読んでなかったけど
チベット問題からめて沖縄・琉球どうのこうのほじくりだしてんの?

朝日ほんとよくやるなw
205名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:53:02 ID:WFAP4a+60
>>185
民族派右翼の思想に賛同かな?
朝日新聞本社で自決した故野村秋介氏が
自決前の朝日新聞社長とのやりとりで全く同じ事を言ってるよ。
206名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:54:55 ID:YhS1e2Ps0
>>188
はぁ?独立運動してんの見たことないがw

>>194
マジか。

さすが朝日と日弁連w
207名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:55:13 ID:WFAP4a+60
>>198
そういうことは北海道ウタリ協会に実名を出して堂々と質問しましょう。
208名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:55:36 ID:Wfr9dToF0
朝日の論説は素晴らしいですよね。
209名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:55:47 ID:6WJDZs8A0
最近あからさまに国民バカにしてるの多いな
政治家もマスコミも
210名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:56:22 ID:FkJZCvs60
日本も辺境の蛮族の薩摩隼人に征圧されて支配されたわけじゃん。
田舎の粗野な文化を押し付けられたわけだし、
その事考えたら、琉球ごときをわざわざ問題にする必要性無いと思うけど。
211名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:56:41 ID:H8iwLvenO
なあ、
真面目な話、朝日新聞社って日本にいらないよな。
212名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:58:13 ID:FpQDvsN+O
在日?一生憎んでやるよ^^
213名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:58:23 ID:x+FQ0NS10
>>211
左翼ホイホイ、在日ホイホイとして使えるかも。


他に使い道無いな。
214名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:58:42 ID:ZPQ46IdD0
だれか朝日新聞の歴史まとめて
215名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 08:59:39 ID:xO1JeCQNO
ネイティブな沖縄県民は、この記事を読んでどういう感想を持ってる訳?
216名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:00:24 ID:Y6Ib9/3/0
>>211
いらないよ。従軍慰安婦で決定的だろ。
20万人強制連行して性奴隷にしたってのが定着したからな。
左翼の研究者でさえ「朝鮮では一人もいない」って断言してるのにも
関わらずだ。

217名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:01:54 ID:nIxsoPD70
>>211
そうか?
俺は結構信頼してるよ

たまに西に向いたり東に向いたりする方位磁石と
常に南を向いている方位磁石
どっちが信頼できる?

迷った時は朝日の逆が常に正しい
218名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:01:56 ID:mJipQ3o90
219名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:02:37 ID:swVwPViPO
学校で方言使うと、首に札を一日中かけられたんだよ
方言禁止を学校でやっていた
220名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:02:41 ID:zJZwzBYD0
あがい と あきさみした は曾祖母が使ってたらしいんだけど、
何処の方言?
221名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:02:48 ID:JjmUEPf60
アサヒ、滅茶苦茶だな…
222名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:03:11 ID:YhS1e2Ps0
>>207
じゃー、いちいち便宜的な分類を持ち出して声高に叫ばないでよねヽ(♯`Д´♯)ノ プンプン
223名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:03:34 ID:FkJZCvs60
>>218
頃して身ぐるみ剥いだだけじゃないの?
224名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:05:33 ID:W+nbV1La0
>>1
世界的に国境がほぼ確定した1945年以前と
以後を同じ扱いにするのかこの基地外新聞は
225名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:06:37 ID:wCcOW+DR0
>>218
なるほど、中国兵がチベット僧に化けていたのか。
226名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:06:42 ID:0urlU9J80
禁止なんてされてないしw
おまえら青森いけ!
禁止なんざだれもしてなかった事実を見ることができるぞ!
227名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:06:50 ID:pCBbvLkD0
すげぇな これw
228名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:07:54 ID:k8SIFvWJ0
旭日の論理だと満州、朝鮮、台湾も合法になるぞ。
ってか、それ認めたら侵略の定義がなくなる。
229名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:08:39 ID:WFAP4a+60
>>222
北海道ウタリ協会は今でもアイヌ民族の地位向上と権利拡大のために
道をはじめとする行政と戦っているよ。
有名なところでは平取の二風谷ダム訴訟があるね。
230名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:09:20 ID:YZ7sQHcd0
>>220
あがいは宮古島の方言
あきさみしたではなく多分あきさみよーだな。それは沖縄本島の方言。
231名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:09:53 ID:qb5Tkpy8O
日教組と組んで試験問題に朝日使うのやめろ
232名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:10:06 ID:60TecJP6O
中国による分断工作が激しさを増してきたな
233名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:10:32 ID:WWnhFkWx0
>>229
アイヌ人と言ってももう純血のアイヌ人ってほとんどいないんだけどね
234名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:10:39 ID:lAUZu3GkO
日本軍が那覇で住民30万人大虐殺、って証言まだー。
235名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:11:03 ID:J7UP5+GmO
バカか?
日本中、学校で教ええるのは標準語に決まっているだろうがw
236名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:11:24 ID:VimK/giI0
よっぽど戦後に西洋文化が流入して
日本独自の文化がなくなりつつあると
アメリカに言った方がよくないか?
237名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:11:43 ID:quSE2WXs0
日本が琉球の方言や歌を禁止したのではなく、
本土に働きに出ても子どもたちが困らないように
親や先生が本土の言葉を覚えさせたんじゃないか?

100年後、アカヒは
「第二次大戦後、米国の強制で日本語は禁止され子どもたちは英語を覚えさせられた」
ぐらいは書いてくれそうだな。
238名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:12:50 ID:FkJZCvs60
何でジャーナリズムなのに戦中に言わなかったの?
60年も過ぎた事後に言っても意味無いじゃん。
239名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:13:13 ID:eqHlodUx0
これで中国様の沖縄侵略の為に布石を一個おいたつもりになってるんだからな〜、、、
救いようがないよ、、この新聞社は、、、
240名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:13:30 ID:M+gdv3ya0
学校で先生と話すときは標準語使えって言われたらしいが、普段使いの方言や歌まで
禁止なんてされなかったと言ってたがなぁ>うちのおばあ。
たまに、おばあの方言がわからんときがある
241名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:13:48 ID:WWnhFkWx0
>>238
戦時中は 戦争をあおりまくってましたw
242名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:14:42 ID:nIxsoPD70
>>234
すでに沖縄戦の犠牲者は日本軍のせいって流れだからなあ
アメが火炎放射器で蒸し焼きにしてたじゃん
243名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:15:31 ID:YZ7sQHcd0
明治時代のことはわからんが昭和、戦後の沖縄の小学校、中学校などでの
方言禁止、方言札の話ならあれは沖縄県民が自発的にやってたことだよ。
244名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:16:20 ID:M+gdv3ya0
>>238
社説のタイトルに「弱腰東條」とか、とっても勇ましい新聞だったよw
245名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:16:29 ID:Y6Ib9/3/0
>>242
捕虜虐待も日本だけ攻められてるしな(w。
米軍なんて捕虜取らないで焼き殺してるから死人に口なし
状態。日本はまともに捕虜取ったから虐待って言われる。
246名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:16:46 ID:nJhsU+9Q0
>238
今も昔も地域文化を破壊する事で一貫してんだよ、アカヒは
247名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:17:00 ID:SiI2schT0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
248名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:17:46 ID:J7UP5+GmO
学校で、
「我が輩は猫である」
を、
「我が輩は猫でっせ」
と教えないのは日本政府が関西弁を禁止しているから?
249名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:18:16 ID:RizC3OJL0
>>1
普通にねつ造でしょw
250名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:18:56 ID:JWB746U8O
今でも沖縄でラジオ聞けばバキバキの沖縄方言の放送聞けますが。民謡も然りな。
これって完全なる朝日の沖縄と本土の別離工作だろ?
沖縄が攻撃された時守るのは俺らだし、志願するよ。
昔の事ほじくり返して意味のないプロハガンダを沖縄の人々は信じちゃだめだ。
251名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:19:24 ID:mHRoBLQg0
うちの娘(5)はちば生まれですが、
ふぐすまに引っ越して来てみごとにふぐすま訛りになりますた。幼稚園恐るべし。
ふぐすまに謝罪と賠償をwではなく、方言はそんなに簡単にはなくならんぞ。
252名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:19:49 ID:+gyvgkqq0
実際のところはわからないが・・・

標準語教育 → できるだけ標準語で話しましょう → 琉球語の禁止
平均律教育 → 正しい音階の唱歌を学びましょう → 沖縄音楽の禁止

って感じで記憶が歪んでいるような気がするのは俺だけ?
253名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:20:04 ID:45LtsO9u0
やっぱ沖縄は中国様によって解放されてしまうのですか?
254名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:20:17 ID:YhS1e2Ps0
>>219
うちのばーちゃんは、「しっぱね」って言ってたぞw

>>229
もともと低下も糞もないのに、向上も糞もあるかって話だな。
それは。

また一部の変な団体なんだろなw

>>233
純血の大和人もほとんどいないw
255名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:21:31 ID:qTitqJ9s0
・撃ちてし止まむ−受けて見よこの手榴弾

 米英撃砕の突撃路はいま開かれようとしている。彼らが呼号する鉄と火薬の防御陣がいかに固く長くとも、われらは征く。
鉄火の嵐を衝いて、皇軍勇士は断じてゆくのだ!!

 幾たりかの戦友が倒れて行った。〃大元帥陛下万歳〃を奉唱して笑いながら死んでいった……。
今こそ受けよ、この恨み、この肉弾!この一塊、この一塊の手榴弾に、戦友のそして一億の恨みがこもっているのだ。
敵の生胆を、このロで、この爪で挟ってやるのだ!広×数万キロの戦線に、総進撃の喚声が、怒濤のようにどよもし、どよもす。
戦友の屍を踏み越えて、皇軍勇士は突撃する。ユニオン・ジャックと星条旗を足下に蹂躙して、進む突撃路はロンドンヘ、そしてワシントンヘ続いているのだ……
烈火の戦場精神は凝って百畳敷の大写真となった。

別項社告のように、東京および大阪の三箇所に掲揚して「撃ちてし止まむ」の精神を呼びかけるのである。

(朝日新聞1943年2月28日朝刊) 
256名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:22:00 ID:FkJZCvs60
標準語って言っても薩摩方言が主になっているから、
清と薩摩に二重朝貢していた琉球の奴らにとっては違和感無かったんじゃないの?
257名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:23:30 ID:ELZcsdqu0
集団自決に日本軍は関与しましたか?

A、一切してない

韓国、台湾、沖縄併合は合法ですか?

A、完全に合法の併合。民族浄化を伴う植民地支配とは違う

中国によるチベット侵略、チベット大虐殺は合法ですか?

A、完全に非合法。民族浄化を伴う植民地支配は決して許されるものではない
258名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:24:05 ID:jWI534qc0
>>219
どこぞの馬鹿が曲解してたんじゃないの

義務教育の意味を
259名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:24:56 ID:YhS1e2Ps0
学校で方言を教えないとか、民謡(地域地域の歌)を教えないとか、もうアホかと馬鹿かとw

そんなの教えなくても知ってんだから当然だろw
今でも日本全国でそうだっつのw

>>248
「そうです BY朝日新聞」
260名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:25:04 ID:XLC/wPSX0
戦後何十年とたっているが、そんな話ははじめて聞いた
戦時中の事実を知ってる年寄りが無くなりはじめたから
大ウソついても大丈夫、と朝日は思ってるんだろう
261名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:25:25 ID:2GSg18060
>>1
 
【朝日新聞】 集団自決判決―司法も認めた軍の関与 ←←←← アサヒる・中国共産党の機関誌、人民日報と提携中
ttp://www.asahi.com/paper/editorial20080329.html#syasetu1
 
【毎日新聞】 沖縄ノート判決 軍の関与認めた意味は大きい ←←←← アサヒる・小朝日・朝日新聞のエピゴーネンに終始
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080329k0000m070144000c.html
 
【読売新聞】 集団自決判決 「軍命令」は認定されなかった
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080328-OYT1T00793.htm
 
【産経新聞】 沖縄集団自決訴訟 論点ぼかした問題判決だ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080329/trl0803290218000-n1.htm
 
朝日と毎日は、「関与」と「命令」の違いも分からないのか?
アホな無防備主義者や馬鹿な憲法9条教徒には、全く疑問が湧かないらしいね。
262名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:26:02 ID:Qx8Tl6CG0
津軽へ引っ越すと、子供がやたらと早口になるそうですが
263名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:26:19 ID:lHXqSVWB0
新たな歴史がまた一頁
264名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:27:21 ID:FkJZCvs60
>>255
考えたら、戦争に加害側で関与していた新聞社が
こんな社説を恥ずかしくもなく書けるよな。
本来なら、朝日も加害側として非難されるはずなのに。
265名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:27:35 ID:xkJQGuzTO
また中華の洗脳スレッドか
若者だまくらかして同化工作ですか?
嘘を百回ついて事実にするかW
266名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:27:41 ID:FWxGWahG0
学校で標準語を教えるのはそんな問題か?
それが問題だったら今NHKが標準語で全国放送してるのも
問題視しないとおかしなことになる。
家庭でも標準語強制していたとなると問題だけど、そんなことは
ないよ。
俺の知ってる沖縄のお婆ちゃんはベタベタの沖縄言葉だった。
もし禁止されていたなら、そんな方言の伝統も絶たれたはずだ。
267名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:28:01 ID:uMQQsqr60
あーあ。

さりとてつまらん人生を癒してくれるのは、

泡盛とそーきそば…

それも楽しそうだなあ…
268名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:28:32 ID:lPZl1ISc0 BE:993283384-2BP(0)
>>248
候文などの文語体を教えていると、
アサヒには皇民化政策に見えますw
269名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:28:56 ID:la7u3xDm0
馬鹿らしすぎて屁がでた
270名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:28:57 ID:M+gdv3ya0
>>267
山羊の刺身もいいなぁ
271名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:29:49 ID:aMOJfBT10
いや、もう沖縄いらんよ
中国韓国の属国にならんという条件で独立すればいいじゃん
そのかわり、日本に近寄ろうものなら、物乞いしようものなら速攻で却下
マジ交流断交でいいよ
272名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:29:52 ID:bR1STdfFO
KY
273名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:30:01 ID:RsasRpgqO
沖縄のオタクはアニメやラジオのせいか
本土の人に近い喋りかたするからすぐわかる
といっても10代20代はもうほとんど方言使わないから区別つかなくなってきてるが
30代以降で親も育ちも沖縄で本土に住んだことないのに
本土の人とかわらない話しかたするのはだいたいオタクだよ
274名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:30:17 ID:nJhsU+9Q0
>266
朝日新聞も地域によって方言に全部書き換えるべきだな
もちろん、市町村や集落毎の細かい差異にまで配慮してね
275名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:30:21 ID:tQH6+CsY0
>>1
何を言いたいのか、さっぱりわからんのだが・・(笑)

安田のドラエモンレベルだな。(笑)
276名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:30:27 ID:qi6wlLR+0
277名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:31:08 ID:ItZ/98Qs0
日本の戦争責任を追及する「朝日新聞」の戦争責任

 戦後の朝日新聞の歴史は、偽善と自己弁護の歴史だったといっていい。「屠り去れこの米
鬼」「朝鮮、徴兵制に感激の波高し」「洋々たり我が資源作戦」と、戦争をひたすら礼賛し、国
民を逃げ場のない洗脳状態に放り込む先頭に立ったのが、朝日である。が、同紙は戦後、日
本の戦争責任を中国・韓国の意に沿って追及する側に見事に転じる。では、自らの戦争責任
について、朝日はどう総括したのか。

ttp://www.geocities.jp/pekin_chan/page034.html
278名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:31:12 ID:Y6Ib9/3/0
>>271
シナの工作員乙。
沖縄と北海道、対馬の価値は神奈川なんかより大きいにきまってる。
神奈川なんてほっといても日本だからな。
優遇するのも当然。
279名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:31:17 ID:fmkbD3QX0
チベット問題とつなげたいとでも・・
280名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:31:28 ID:220spnMa0
基地外アカや人間のクズのプロ市民ばかりが泣いて喜んで愛読している捏造売国新聞

それが天下の朝日新聞

この新聞に書いてあることは嘘ばかり(笑

こんなクズ新聞読む奴は人間のクズだけ




電車の中で朝日を読んでいる奴がいたら、指をさして笑ってやりましょう。

どうせ、
  1,基地外サヨク
  2.トンデモプロ市民
  3.団塊バカ
  4.日教組に脳まで染められたボクチャン高校生
  5.行き遅れのキャリアウーマン勘違い女
 のどれかだから。

   ┬──┬──┬──┬───
    []__ []__ []__ []__.....||
    ○    ○    ○    ○     .||  ガタンゴトン〜
   | |____________||
   |「 ヒソヒソヒソ            ||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧∧__∧  ∧_∧ ∧_∧|| < うわぁ〜朝日読んでる! キモイネ!!
  ( ´∀( ∀` Σ(@∀@‐)(´∀` .||  \___________
  ( つ    ⊂ )O ̄| ̄⊂)(  ..  ||=
  ( ( ,-( (  ノ.-|_|_|,--( ( ┏. ||
   し'し  し'し'   し' し   し'し'||...||
281名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:33:14 ID:qTitqJ9s0
武装せよ銃後女性

一億はすべて武装せよ。前線の将兵にのみ戦いを任せて安閑としている時ではない。銃後も武装せよ。
一億国民は一人残らず『撃ちてし止まむ』突撃に参加しなければならぬ。子等も立て,女も武装せよ

1943年 3月 7日付朝日新聞朝刊
282名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:33:43 ID:FkJZCvs60
疑問なんだけど、朝日って本土決戦を煽っていたわけでしょ。
朝日って沖縄戦を引き起こした張本人なのに、何でこんな事を普通に書けるの?
283名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:33:47 ID:Fi2QXT3lO
勝負事は勝つときもあれば負けるときもある。 
一度くらい戦争に負けたって、どうってことはない。 
次の戦争に勝てばいい。
284名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:34:15 ID:WFAP4a+60
>>254
社団法人 北海道ウタリ協会は1930年設立の北海道で
最大・最古のアイヌ民族のための組織だよ。
1997年にアイヌ文化振興法が萱野茂氏の尽力により成立するまで
アイヌというのは明治初期に出来た旧土人保護法という侮蔑的な
法律の下に晒されてきたんだよ。
285名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:34:29 ID:azH8irVS0
>>282
君が今ここに書けることと同じ理由じゃないか?
286名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:36:19 ID:VzBazR18O
>>24
お前の国籍
287名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:36:29 ID:l0Prwg+10
朝日嬉しそうだな。
288名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:37:17 ID:yP7npDi60
>>1




で ?
289名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:37:32 ID:aMOJfBT10
>>278
あ?工作員認定かw
俺はチュンチョン大区別派だから
チュンチョンは大嫌いってことだ
特に在チョンは憎っくき怨敵
でさ、独立したいって沖縄民辱が言ってんだろ?独立させてやりゃいいじゃん
日本のデメリットである、特アに与さないという条件付きでさ
その代わり領海はくれてやんねー、島内だけな
一歩たりとも海に入ろうものなら、領海侵犯であぼんすりゃいいのさ
290名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:38:15 ID:MdfLxAki0
>>284
で?その北海道ウタリ協会とかいうのは、国によって弾圧されたことがあるの?
291名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:38:29 ID:CAEPtR2u0
名誉毀損がなかったってだけの裁判でしょ?

朝日TBSの紙面、画面に「裁判所が歴史認定」の字が躍るwwww
292名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:38:41 ID:f8Lo9sIM0
アカピを購読して支えてる人間がいることが
日本の七不思議のうちのひとつだ
293名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:39:18 ID:x+FQ0NS10
>>278
沖縄のスレって必ず沖縄を見下したような不自然なレス満載になるけど、
2ちゃんに中国からのアクセスがかなり多い(しかも中国の一般人は2ちゃんにアクセス
するのは不可能)っての聞いて納得だよ。
294名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:39:39 ID:Fi2QXT3lO
>>281
朝日新聞の罪は永遠に消えない。 
朝日新聞がこの世から消滅したときに初めて罪は償われる。 
295名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:41:12 ID:mi5LoF2h0
なんで2ちゃんの人達はこんなに右傾化してんだ?
ずっと家に引き篭もってるから世間の流れが読めないだけなのか?
296名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:41:20 ID:QPNGCxsg0
別に、東京の住人の100人に1人は中国人なんだぜ
在京中国人10万人
297名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:41:51 ID:jBSSHZ3aO
ヤマトタケルはクマソに酷いことしたよね
298名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:42:16 ID:lZtAbhG20
>>240
共通語学ばすのが学校だしなw
299名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:43:29 ID:YhS1e2Ps0
>>264
「恥という概念」がないんでしょうw
それが一体、何を意味するか…面白いところですなw

ちなみに日本人は外国人から恥という概念があると言われています。
300名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:43:50 ID:qTitqJ9s0
日本を分断して、シナに売りたくてしょうがないアサヒ
301名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:44:13 ID:Fi2QXT3lO
>>295
世の中の流れってチベット虐殺反対だろ?
朝日新聞は流れに逆行してるんじゃね? 
元祖KY新聞だから?
302名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:44:22 ID:xkJQGuzTO
沖縄はオーストコリア化されないよう気をつけることだ
やつらの工作は世界中に及ぶ
303名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:46:01 ID:7jFwhzV10
むかし「沖縄を還せ〜」とかいう歌を左翼が歌っていたけど。
あんなのにウッカリ乗ったのが間違いだったんだ。
北方領土と沖縄は違うぞ。沖縄は同盟国の領土だったわけで。
別に還してもらう必要なかった。歴史的反省をするとすれば
この点だろう。
304名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:46:20 ID:rx/dP11U0
チベットは現在侵略虐殺されているのに
サヨは沖縄!アイヌ!沖縄!アイヌ!
いつの時代の話だ
305名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:47:00 ID:WFAP4a+60
>>290
> >>284
> で?その北海道ウタリ協会とかいうのは、国によって弾圧されたことがあるの?

ウタリ協会が弾圧?という意味がわからない。
ハッキリしているのは江戸末期から明治開拓期にアイヌの土地が倭人に奪われ
文字を持たないアイヌ民族の”言葉”が奪われてきたということだね。
そしてアイヌの従事する仕事が漁師など限定されていたということ。
306名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:47:02 ID:xGpIWoU40
東北だって蝦夷だったぜ?
そもそも大陸人が押し寄せて先住民を同化させ国を作ったわけだし
元を辿れば中国人が悪いってことになるわけだが
307名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:47:36 ID:1AV0l4+f0
チベット問題を取材したら共産党の手で死体になるけど沖縄なら命が安全だもの
                                     ジャーナリスト宣言(笑)
308名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:47:46 ID:7ixhQCei0
>「辺境の民」を「一人前の日本人」にするための皇民化政策が進められる。
>沖縄の方言や歌はきびしく禁じられた。

あんれ〜?当時の朝日新聞も煽ってたよねぇ。
309名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:49:33 ID:YhS1e2Ps0
>>297
卑弥呼が女王として君臨する以前、倭国内は多くの国々が相互に討伐しあい、多いに乱れておりました。
邪馬台国と狗奴国はお互いに酷いことをしました。
邪馬台国民と狗奴国民だけでなく、その他の国々の国民も相互に謝罪と賠償をするべきです!
310名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:50:33 ID:rx/dP11U0
>>305
サヨは沖縄!アイヌ!沖縄!アイヌ!
一方チベットで現在行われている侵略虐殺はアーアー聞こえナーイ
311名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:50:43 ID:2GSg18060
>>1
 
【朝日新聞の通名報道 - 2008年3月度】
 
「これからはブルーレイ」わいせつBD販売容疑で男逮捕
ttp://www.asahi.com/national/update/0306/OSK200803060041.html
 
>新井哲浩容疑者(54) ← 朴哲浩容疑者(54)
  
せき止め薬中身入れ替え、33歳の女を逮捕 和歌山北署
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803110029.html
 
>山縣慶(やまがた・けい)容疑者(33) ← 李慶子容疑者(33)
 
59億円遺産隠しの疑い 大阪の姉妹逮捕 28億円脱税
ttp://www.asahi.com/national/update/0311/OSK200803110057.html
 
>清水初枝容疑者(64) ← 李初枝(64)
>石井淑子容疑者(55) ← 李淑子(55)
 
男性刺され死亡、容疑で同居の女を逮捕 兵庫・加古川
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200803250012.html
 
>大村美和容疑者(36) ← 朴美和容疑者(36)
312名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:50:44 ID:qWxLVzN+O
こんなある事ない事書いて争いの種を作って、いったい何がしたいんだ?
本当に争い事が好きなんだな朝日新聞は。
お前らは平和を語るなよ。ゴミクズ新聞。
313名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:52:31 ID:8uBZDKXR0
当の沖縄県民がどう思ってるのか聞きたい物だ
314名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:52:34 ID:sI7sfDlY0
さすがに今の中国を擁護できないんで、こんどは沖縄を利用して日本批判か
315名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:52:36 ID:mi5LoF2h0
日本は沖縄を併合し中国はチベットを併合した
自国の事を棚上げにして中国を批判するのはどうかと思う
316名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:53:18 ID:1QTaDVhsO
アイヌへの弾圧すら否定しようとするのは如何なもんだろうか。ウィキでもいいからアイヌのことを調べたらどうかね。
317名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:53:31 ID:rx/dP11U0
>>315
サヨは沖縄!アイヌ!沖縄!アイヌ!
一方チベットで現在行われている侵略虐殺はアーアー聞こえナーイ
318名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:54:02 ID:fmwDMQ5NO
( `ハ´) 餃子の毒は日本で混入したアル
     ∧_∧
     (@Д@-) 仰るとおり!
   ._ ( 朝  )
 /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 | .アサヒる |/


(;`ハ´)チベットで些細なケンカが起きたアル
     ∧_∧
     ( -@3@)  ふーん
   ._ ( 朝  )
 /旦/三/ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 | .アサヒる |/


沖縄で旧日本軍が…
   + . 
パァアア+ ∧_∧
     (@∀@*)-3  < キター!
   ._φ 朝 ⊂) ))
 /旦/三/ /| バリバリ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
 | .アサヒる |/
319名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:54:05 ID:Y6Ib9/3/0
>>315
沖縄は独立できたのに、日本に復帰してくれた。
チベットはどうだ。中国が民主主義国家なら即、独立だ。

クソと味噌ほど違う。
320名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:54:38 ID:qTitqJ9s0
かつての沖縄は貧乏で、娘を本土に売り飛ばしてたんだっけ?
321名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:54:44 ID:YhS1e2Ps0
>>305
んで、現在はどうなの?
それが重要なんじゃないのけ?

>>306
渡来してきた人は別に中国人だけじゃない。
俺らのご先祖様は多種多様だ。

おまけに何千、何万年単位前の話だw
322名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:55:20 ID:QPNGCxsg0
畿内・吉備・筑豊
これ以外の土地は大和朝廷に弾圧されてる植民地だよね (´・ω・`)
323名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:55:21 ID:sRHFHsvJ0
Shame on China!

FREE TIBET!!!!!
324名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:55:23 ID:Q3mnAewJO
>>308
つか日本本土でも地方学校でも方言禁止教育なんてのをやってたわけだが
オヤジの世代は『授業中に方言使ったらダメ』と教員から指導されてたそうな
戦前どころか高度成長期以前はそんなもん
学校で強制的に標準語化教育をやってた
元凶は日教組だね
325名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:56:08 ID:sxJHFHaP0
過去の反省をすることは大いに結構!

だが、反省と「チベット弾圧への支持」がどうして結びつくのか?
反省すればするほど、チベット侵略に反対しなければならないんじゃないの。
326名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:56:43 ID:qi6wlLR+0
>>295
右傾化なんてしてないでしょ
議論が活発で結構なことだ
327名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:56:43 ID:qWxLVzN+O
>>315
え、沖縄で日本からの独立運動が起きてるの?
どこで暴動が起きてる?答えろカス!
328名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:57:09 ID:WFAP4a+60
>>310
国内で抑圧されてきた人たちを支援してきたのが”右・保守”じゃなく”左・市民運動”だから。
保守の人が国内のこういう問題で抑圧されてきた人を支援していればこういう図式にはなっていなかった。
329名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:57:11 ID:XDvEDPUh0
>>324

戦前からやってたんだけど。

日教組は戦前にもあったのかな?
330名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:57:41 ID:TZguEZIM0
でも、日本軍が中国の人たちに「酷いことをした」

っていうのは事実だろ?大戦中、中国に出兵していた俺ん

ちのジイさんだって「女は犯して、赤ん坊は煮えた湯の中に投げた。

あんな酷い事をよくやれたもんだ・・・今では中国の人達に頭を下

げたい気持ちだよ(泣)」って、反省もしているぞ!!
331名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:57:56 ID:s+JWJ3qU0
中国の検閲システム金盾は2ch.netへのアクセスを遮断している
ttp://www.greatfirewallofchina.org/test/index.php?id=18911

2ちゃんねるのアクセス状況
ttp://alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
1. 日本 867/1000
2. 中国  62/1000  <<ネット規制のある国でアメリカの6倍以上?
3. 米国  10/1000
4. 韓国  1/1000
中国から金盾を介さないで2chにアクセスしている輩は何者か?
おそらく賃金を貰いながら活動している本物の工作員の可能性が高い。
情報戦争は既に始まっている。
332名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:58:14 ID:M+gdv3ya0
>>313
またアカヒかの一言。
333名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:59:11 ID:rx/dP11U0
サヨは沖縄!アイヌ!沖縄!アイヌ!で
日本人にはチベット虐殺を非難する資格は無い

だがその日本人を非難しているお前たちは何人で
沖縄アイヌとは比べ物にならないチベットに関心が無いのは何故だ?
334名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:59:14 ID:m92u7L6P0
>>315
沖縄の元首はどっかに亡命してるんだっけ?
335名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 09:59:36 ID:/lwLvfsz0
方言て沖縄以外も禁止されたんじゃないの?
標準語に統一するために
336名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:00:15 ID:27VA49FrO
アカピの宣う蹂躙の内容は、支那のネタなんですが
337名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:00:33 ID:xkJQGuzTO
相手の悪いところ例に出して自分の意見合法化するのがシナクオリティ
338名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:00:46 ID:wjrj2t+M0
>>330
さぁ。
事実がどうかは知らんが、事実だったとしても
戦争なんだから仕方が無いだろ。

問題は激化した戦争の中でそんな事をする余裕があったかどうかだな。
そんな余裕ぶっこきながら強国の中国に勝ったとしたら日本はアメリカに負けてなかっただろうよ。

それとも中国が恐ろしく弱かったのか?

どっちにしても戦争を経験して被害にあった人も加害を加えた人ももう死んでいるような時代だろ。
今更それでゆするってどういう事だい。
339名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:01:12 ID:l67zQJFM0
どうみても朝日が本国からの指令でチベット蹂躙をもみ消そうとしているとしか読めません。
340名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:01:58 ID:qi6wlLR+0
韓国の犬でもある朝日新聞
日本人記者は残ってないのか?

朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
341名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:02:09 ID:xkJQGuzT0
私はアカヒは大嫌いだが、集団自決は普通に考えても日本軍が
関与・強制した可能性は十分ありうると思っている。
当時の沖縄の人達をチベット族に例えるなら、中国のために
戦わされたあげくにようやく敗戦が色濃くなって中国から解放されると
思った矢先に、彼らが自殺の道を選ぶとは到底考えにくいから。
中共もそうだが、負け戦の末期の軍事政権がエゴ丸出しで死なば
もろともとばかり占領国の人間を道連れにしたんだろ。

だが、本当にその過去を反省すべきというなら、日本人に向けてではなく
中国に対して抗議を行うべきで、虐殺を行っている中国を擁護する一方の
アカヒに同調する気はまったくない。むしろ沖縄の人々の不幸を悪用している
ような論調は最低だと思う。
342名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:02:48 ID:s+JWJ3qU0
朝日新聞って本当に中国共産党の工作機関だったんだな。
今日も再認識させられた。
現在進行形の民族虐殺をはぐらかすために60年前の日本軍を持ち出すとか、
池沼以前に狂ってるだろ。
343名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:02:50 ID:TZguEZIM0
>>338
日本恥知らずもいいとこだねww



本当の中国に喧嘩売って勝てると思ってる?wwwwwwwww



最強中国っていう認識を持ってない日本人はおかしいよ



強い国がただの島国に実力で負けるわけないじゃんw
344名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:03:09 ID:Q3mnAewJO
>>315
世界的に民族自決の枠組みが出来る以前と以後に行われた侵略併合を横一列に並べて語るなよ・・・気でも狂ったか?
345名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:03:55 ID:M+gdv3ya0
>>338
>>343

ほら、こういう人だから真面目に答えるだけ馬鹿を見るよ
346名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:04:40 ID:wjrj2t+M0
>>343
さぁ。
今はともかくとして過去はすんなりと負けたな。

日本は当時でもかなり古い武装で、さらに中国の何分の一も少ない兵で戦争したというのに。

何だったんだろうねぇ。
347名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:04:43 ID:K9TxZrHZO
>>326
右傾化してると言えば相手が黙るとでも思ってるんでしょ。
戦前・戦中世代なら黙っただろうけど、是々非々で考える戦後世代には
そういうのは通用しないって事に気付いていないんだよね。
348名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:04:58 ID:rx/dP11U0
>>343
今沖縄アイヌ言ってる奴がどんな奴かよくわかった。ありがとう
349名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:05:05 ID:OdQaMKu70
最近は君が代斉唱を禁じる教師がいるけどな
350名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:05:11 ID:qTitqJ9s0
>>343



351名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:06:02 ID:TZguEZIM0
>>345
えー!駄目だよ〜ばらしちゃ〜♪
352名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:06:07 ID:1QTaDVhsO
>>321
朝鮮系渡来人は政治の中枢たる畿内に住んでたからなあ。大仏建立や続日本紀の編纂も渡来系だしね。
過剰反応してみるかいw?
353名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:06:20 ID:s+JWJ3qU0
中国軍は中学校のヤンキーの寄せ集め。wwww
354名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:06:51 ID:M+gdv3ya0
>>349
根津なんとか言う、有名な害基地教師がクビになったらしいが、沖縄に来ないか
心配してるよ
なんか沖縄が、ああいうヒダリマキの巡礼地と化してる感があるんだよな
355名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:07:45 ID:jWI534qc0
356名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:08:13 ID:rx/dP11U0
中国兵は日本軍が撤退した台湾にやってきて
民家の蛇口を見て、これをつければ水が出ると思って持っていったんだっけ?
357名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:08:28 ID:YhS1e2Ps0
>>322
それら小国の民族に大和民族は謝罪と賠償をするべきです!


つか、↑こんなの書いてて思ったけど、すぐ「ミンジョク、ミンジョク」騒ぐやつらってさ、大体チョンだったなぁとか、ふと思った。

>>315
もろ中国の理屈だなw

戦後、誰も望んでないし、納得してないのに、勝手に攻め込んで占領して「併合」ですかw
358名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:08:32 ID:Y6Ib9/3/0
中国軍は弱いよ(w。
ベトナムあたりにも完敗するぐらいだからな。
359名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:08:38 ID:lHXqSVWB0
中国もさぁ、実は四千年の歴史とは言われるけど全く進歩してないんだ
俺たち未開の土民と一緒だから、今時の人権なんて言われても分からないんだ

って正直に言えばいいのさ
そうしたら、ああ馬鹿に付ける薬は無いって言うシナって同情してくれるのに
360名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:09:23 ID:o84UYCA40
361名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:09:24 ID:iTNqwrwlO
沖縄は侵略された

日本は沖縄の独立を認めるべきだ

沖縄政府樹立

独立戦争

人民軍による開放戦争
362名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:10:17 ID:/f8VPdVG0
禁止って…。
どうせ「東京(のビジネスの場)では方言を話すことが”事実上”禁止されている」
みたいなロジックだろ?
具体的にどんなものが禁止されていたか、
禁止を命令する文書があったか、
あたりを教えてくれないと到底信じられん。
363名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:10:28 ID:Rxp8cMXH0
>>338
>問題は激化した戦争の中でそんな事をする余裕があったかどうかだな。

激化したからこそなりふりかまわなくなったんだろ。
ほとんどの戦争ではこういうことは日常茶飯事。
364名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:10:52 ID:wjrj2t+M0
>>359
そりゃ王朝や支配者が変わる度に大虐殺起こしてたら発展しないだろうよ。
365名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:11:13 ID:dVV1HE+s0
また嘘ですか。
366名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:12:35 ID:ckxqW96+O
アサヒは日本の国の悪口ばかり書いていてツマラン。毎日叱られている子供は素直に育たんぞ!あと珊瑚KY事件は4月だったっけ?うちパソコンないし、テレビも報道しないから忘れちゃうんだけど。
367名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:13:48 ID:wjrj2t+M0
>>363
では聞くが、戦争中にそのような事を全く起こさなかった軍などいたのだろうか。
当時の考えでは戦争で押し込んだ国に対しては何をしてもいいというのが当然だったため
現在の善悪に対する価値観では一概に計ることは出来ない。

にもかかわらず、日本軍には独立した軍の規律があって破った者は重刑を食らった。
368名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:14:02 ID:TZguEZIM0
>>355
甘いな
俺のは3行目までで1セットだぜw
369名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:14:13 ID:M+gdv3ya0
>>363
激化してるなら、なおさらそんな無駄しないよ馬鹿。
370名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:14:55 ID:Rxp8cMXH0
>>362
琉球ではないが、
青森なんかでも中央から送られてきた知事が
ねぶた祭りとかを悪習だと決めつけて禁止していた。

まあ朝廷とかかわりがある祭りだということを捏造して
なんとか復活させることはできたが。

明治政府下ではこういうことが日常的に行われていた地域は少なくない。
371名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:15:26 ID:quGthlgkO

皆が待つ も一度頼むよ 赤報隊
 
372名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:16:12 ID:Q3mnAewJO
>>354
復帰後にヒッピーが沖縄に大量移入したからなぁ
そもそも日本復帰を望んでアメリカ軍政相手に復帰運動を繰り広げたのは当の沖縄県人だからね
反日サヨや洗脳された県民と本来の沖縄県人の声は分離して考えなきゃならん
過去の激戦で悲劇を味わった人が反戦を言うのは当然の事
その声を反日運動に結び付けて媚中媚朝に利用してる連中がいるのが問題なのよ
373名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:16:54 ID:TZguEZIM0
>>338
で も、日本軍が中国の人たちに「酷いことをした」

っ ていうのは事実だろ?大戦中、中国に出兵していた俺ん

ち のジイさんだって「女は犯して、赤ん坊は煮えた湯の中に投げた。

あ んな酷い事をよくやれたもんだ・・・今では中国の人達に頭を下

げ たい気持ちだよ(泣)」って、反省もしているぞ!!

>>346
>>348

日 本 恥 知らずもいいとこだねww



本 当 の 中国に喧嘩売って勝てると思ってる?wwwwwwwww



最 強 中 国っていう認識を持ってない日本人はおかしいよ



強 い 国 がただの島国に実力で負けるわけないじゃんw
374名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:16:57 ID:mCjNVtTZO
まぁ、明治政府の皇民化政策を地で行く現在進行形の国が近くにあるわけだが
375名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:17:27 ID:i8cicQxV0
>>181
それはない。奴隷を献上したら洪武帝が激怒した、ということがあるから。
それに奄美から搾りに搾って、そのせいで債務奴隷が大量発生しても気にも留めなかった
島津にそんな正義感があるはずもないだろ。
376名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:18:08 ID:Rxp8cMXH0
>>367
>では聞くが、戦争中にそのような事を全く起こさなかった軍などいたのだろうか。

そんなもん俺に聞かれても困る。

ほとんどの戦争ではそんなものと言っているんだから。
全く起こさなかった軍のほうが珍しいでしょ。
377名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:19:50 ID:rx/dP11U0
>>376
で、ねぶた祭ごときを気にする君にとって
チベットの現状はどれほどの怒りに達するのかね?
378名無しさん@6周年:2008/03/30(日) 10:20:10 ID:poFLCAgk0
朝日はおもしろいな〜
379名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:20:12 ID:Uhw1NcAt0
こういう文章って自分を日本人だと思っている沖縄の人間を傷つけると思う。
面と向かってお前は日本人じゃないと言われているわけだろ。

国籍として日本人である人間を血のルーツで選別していて、まさに人種差別。

まあ朝日だからわかっててやってるんだろうけど。
21世紀なのに差別はなくならないね、新聞という権力の中では。
380名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:20:22 ID:wjrj2t+M0
>>373









381名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:21:50 ID:zhJ5LM+s0
>>369
ルソン島マニラの戦闘末期には、日本軍は疑心暗鬼に囚われ
成人男性を相手かまわず連行し、スパイ容疑をかけて虐殺した

ケースバイケースだ
日本軍は住民への宣撫が不十分で、支持されてないことを肌で感じていたから
悲惨な暴力的弾圧が目立つ
382名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:22:04 ID:FWxGWahG0
>>370
それは東京でもいえる。
江戸幕府と関係の強かった寛永寺なんかは上野公園にされてしまうし。
そういう意味では明治政府は革命政権だったんだよ。
標準語の方針も江戸以前の封建制を叩き潰すことにあったのだから。
383名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:22:56 ID:YhS1e2Ps0
>>362
ある種の人間が悪意がある書き方をしようとすれば、教育上、一般的でごく普通の事も「禁止」という表現で表現しえるだけだってw

第一、沖縄を「琉球」とか「辺境の地」とか言っちゃう朝日の記者がどういう思想で、どういうレベルのやつか、すぐにわかるw
384名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:23:12 ID:GkwNz9kj0
これで有事ともなればバリバリ近衛機関紙に早変わるアカヒ(笑
385名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:23:27 ID:M+gdv3ya0
>>381
便衣兵の存在一切無視という、いつものパターンだねw
386名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:23:35 ID:Rxp8cMXH0
>>377
>チベットの現状はどれほどの怒りに達するのかね?

中国を擁護する気持ちは全くありませんがなにか?
明治政府も中国も目糞鼻糞。

明治政府を擁護して中国を非難する視野が狭い一部のネットウヨや
中国を非難して明治政府を擁護する朝日が
偽善者だと言うことだけは断言できる
387名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:24:06 ID:WhD3ehkJ0
>>1
これは事実だろ
残念ながら当時の日本の精神レベルは12才だったからな
388名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:24:47 ID:HhXQDsix0
併合?

アメリカのフィリピン、グアムやハワイは?
中国のチベットは?

朝日のいう併合って、日本内外と区別するよね
卑怯な新聞社だ
389名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:24:56 ID:HqirFlAe0
変えられない過去に執着して
今起こっているチベットには無関心すか
390名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:25:02 ID:t0TLn+AF0
すげぇなぁ、朝日ww
391名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:25:34 ID:TxYK9pTd0
>>330
もういいよ、その縦読み。
いい加減にしろ。
392名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:25:43 ID:WFAP4a+60
今の2ちゃんの右傾化の風潮というのは伝統的な民族派右翼の思想とは
全然違い櫻井や勝谷、小林なんかに代表される”新保守的”な考えだろうと思う。
東西冷戦終結で”左翼教条主義が”消滅して市民運動として現在あるように
”新保守”というのも今風の保守の姿なんだろう。
しかしその地域や困っている人達のために行動するかしないかで”現場”の信用は大きく違う。
393名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:26:16 ID:D4kTtR9fO
>>327
成人式とか
394名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:26:26 ID:W5rXDPcs0
朝日は日本の分裂を工作している
395名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:26:29 ID:TZguEZIM0
新スレたったらまた来るよ
じゃね
396名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:26:37 ID:9NUKQ2P40
沖縄人は危うく中国人になるところだったんだな。
危なかった。
397名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:26:57 ID:Q3mnAewJO
>>365
沖縄で方言が禁止されたってのは嘘ではないでしょ
別に教育現場じゃ沖縄に限らず日本全土の地方で行われていた事だから
それどころが戦後は更なる方言禁止が教育現場で行われてたから
方言や地方色を残そうって動きが学校で出てきたのは1970年代になってからだよ
元凶は教育者さ
398名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:27:01 ID:Rxp8cMXH0
>>382
>そういう意味では明治政府は革命政権だったんだよ。

革命とは民衆が起こす物というのは世界の常識。
明治維新はただの薩長による軍事クーデターで革命ではありません。

399名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:28:09 ID:TxYK9pTd0
>>356
駅前で野具祖して、台湾の人々を唖然とさせたそうだ。
400名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:28:33 ID:y515TNWL0
>>398
ぷ。

ブサヨ必死だな(w
401名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:29:15 ID:y515TNWL0
>>397
ああ、教師が国旗国歌を教えないのは、

日本で国旗国歌が禁止されたということね。
402名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:29:16 ID:t0TLn+AF0

物凄い粘着質だなぁ、、、、朝日・・・・

どれだけ後ろ向きで、過去ばっか見てんだよw
403名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:30:16 ID:hArK56PD0
沖縄のことはよく知らないけど
捏造や偏向ばっかの朝日新聞が言うことは嘘にしか聞こえないから他で調べようと思う
404名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:31:19 ID:401fkKvMO
気持ち悪い大阪弁を禁止にすべき。
耳に入るだけで不愉快
405名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:31:20 ID:YhS1e2Ps0
>>379
肌の色とミンジョクと血に拘るのはチョンです。
それを裏付けるように「混血」が悪口だそうですw

>>386
明治政府→過去
中国政府→現在

視野が狭いのはおまい。
明治政府の一部を棚に上げ、中国政府を擁護してるアホがおまい。

>>398
江戸幕府乙w
406名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:31:45 ID:t+tafZWd0
沖縄県民の反日感情を煽りたくてしかたないのなwwwwwwなんだこの糞新聞w
407名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:31:48 ID:hzZzk6CEO
また朝日か
408名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:31:55 ID:zhJ5LM+s0
>>383
しかし、歌まで禁止する必要はなかっただろう

辺境、という言い方も、左翼系の言論人は一種のクレオール文化のようなものを称揚していて、
褒め言葉のようなニュアンスがある

アイヌをはじめとする文化保護と復権の動きは
左翼の理論家たちが地域に生きる人と協調して主導してきた経緯がある
そういう視点がないのに、ローカル文化問題に口を出すと、調子はずれの事しか言えない
409名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:31:58 ID:DGbwuRcEO
>>330

前線なんてそんなものだよ狂気そのものだよ
410名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:32:03 ID:sRHFHsvJ0
Shame on China!

FREE TIBET!!!!!
411名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:32:11 ID:CV7ij8A3O
日本を叩くと気持ち良くなる朝日オナニーだな。
412名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:32:58 ID:2E/jtDmdO
今日も朝日ががんばってるな。


しね。
413名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:33:53 ID:nZopsCtWO
うみんちゅ
414名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:34:07 ID:vl+C4rsJ0
またアサヒってやがる
チベット問題で困ってる中国様に援護射撃のつもりなんだろうな
415名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:35:31 ID:Q3mnAewJO
>>398
まぁだから『明治革命』と言わず『明治維新』と言うわけで
軍事クーデターとも微妙に違うかなぁ・・・
幕政改革の動きが加速して倒幕まで行っちまったってのか実態だからね
416名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:36:05 ID:pF2wto520
http://www.alexa.com/data/details/traffic_details/2ch.net
なんでこのスレは中華に人気なんだ?w
417名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:36:20 ID:MdfLxAki0
>>305
> ハッキリしているのは江戸末期から明治開拓期にアイヌの土地が倭人に奪われ
> 文字を持たないアイヌ民族の”言葉”が奪われてきたということだね。
> そしてアイヌの従事する仕事が漁師など限定されていたということ。

なんだ、こいつ。アイヌのこと何にも知らないんじゃん。
狩りやってたのを農業させられたってのに、「漁師」だとよ。ププ。

本質的に、北海道ウタリ協会が1930年にできて、政府に弾圧されてないんなら、

 チ ベ ッ ト と は ま る で 事 情 が 違 う

ということを認識しなさい。
418名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:36:53 ID:sRHFHsvJ0
中国共産党 人民解放軍 自作自演的絵

http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm
419名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:37:31 ID:SFFQUDi20
内地のマスコミは昔の事ばっか言って沖縄が今後どうすりゃいいのか、の一つも言いやしない。
本当に沖縄のこと考えてんなら昔の事あーだこーだ言ってる暇ないんだけどね。

どこの地方もそうだけど、過疎すごいじゃん。
沖縄は人口増えてるけど、団塊のジジイババアが増えたところでなんだってんだ。
逆に若い衆は減るばかり。高校でて内地の大学行って戻ってくるのなんてホンの一握り。
内地からくる若いのは遊び人ばかり。どうすんだよこの先。


ってのが俺の周りのおじいおばあの意見ですが。
420名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:37:36 ID:FWxGWahG0
>>398
>>398
江戸幕府が崩壊していくのに民衆の支援がなかったのか?
文明開化、国家の近代化に民衆が参加しなかったのか?
クーデターは一時的私利私欲で起こすもので歴史の流れとは無関係
だからすぐ滅びる。
421名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:37:39 ID:6zRdfo8i0
そういう歴史があって、しかし今、日本は沖縄とは仲良くしている、
台湾もそうだ、だから中国のやり方は間違っている、
というメッセージですね。
422名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:38:12 ID:YhS1e2Ps0
>>408
どのみち、民謡なんか敢えて教える学校があるかよw
今でもないだろよw
朝日が言う「禁じられた」という表現のレベルがとにかく低い!

あと、「琉球」にしたって、「辺境」にしたって、敢えてそういう言う表現を使う必要があんのけ?
読んだ限り、行間に必要な言葉だと思えないけどねw
423名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:38:15 ID:ijV+l+3g0
アカヒ新聞は中日併合のために国旗や国歌を禁じようとしている。
これも悲劇の一つだ。
424名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:39:06 ID:K6H7a2tc0
機関紙は相変わらず元気だなw
425名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:39:22 ID:Q3mnAewJO
>>401
んだね、国旗国歌と過去の戦争の悲劇を無理に結び付けようってしてるからなぁ
何故に国旗国歌=軍国主義なのかねぇ
426名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:40:45 ID:sRHFHsvJ0
【FREE TIBET in Chicago】アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=16v57Oa51-c&feature=related
【FREE TIBET in New York】アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=dbTH5RTUwdQ&feature=related
【FREE TIBET in Washington】アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=MZ34TFEtuEk&feature=related
【FREE TIBET in Wisconsin】アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=9HOp_vqh6lk&feature=related
【FREE TIBET in London】イギリス
http://jp.youtube.com/watch?v=uU_W6i40vYc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=ImweFk_Sfhg&feature=related
【FREE TIBET in Ireland】アイルランド
http://jp.youtube.com/watch?v=KnnvS0GNGVo&feature=related
【FREE TIBET in France】フランス
http://jp.youtube.com/watch?v=tFuJ1TZSrN8&feature=related
【FREE TIBET in Italy】イタリア
http://jp.youtube.com/watch?v=MoIM5G3nwSs&feature=related
【FREE TIBET in Berlin】ドイツ
http://jp.youtube.com/watch?v=vyzLMTmtoOg&feature=related
【FREE TIBET in Brussels】ベルギー
http://jp.youtube.com/watch?v=Ki7O_zVTpzw&feature=related
【FREE TIBET in Calgary】カナダ
http://jp.youtube.com/watch?v=1MM2He5fJCc&feature=related
【FREE TIBET in Switzerland】スイス
http://jp.youtube.com/watch?v=sDSxpUcB-dc&feature=related
427名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:41:42 ID:qi6wlLR+0
朝日新聞はネタだと思って読まないとダメですよ

>>27,124,240,243
ふむふむ、なるほど。
428名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:42:20 ID:Rxp8cMXH0
>>405
中国を擁護するつもりはまったくないんだけど。

明治政府だろうが中国だろうが悪事は悪事でかわらない。
過去の悪事を美化するから中国にでたらめな言い訳を許すんだよ。
429名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:42:36 ID:lQBgZY+d0
沖縄県
 給食費未納率 第1位
 国民年金未納率 第1位
 介護保険料未納率 第1位
 NHK受信料不払い率 第1位
 運転免許保有者10万人あたりの飲酒事故件数 第1位
 少年の飲酒補導率 第1位
 完全失業率 第1位
 人口あたりDV保護命令件数 第1位
 離婚率 第1位
 出生率 第1位
 10万人当たり風俗営業所数 第1位
 高校進学率 (下から)第1位
 大学進学率 (下から)第1位
 高校進学率 (下から)第1位
 大学進学率 (下から)第1位
 全国学力テスト (下から)第1位
 一人あたり県民所得 (下から)第1位
 肥満率(BMI25以上の割合) 第1位
 10万人あたりの犯罪死亡率 第1位 (実は大阪より危険)

勉強せず、働かず、酒飲んで、デブるだけデブって、セックスして、
子ども作って、結婚して、暴力ふるって、離婚して、払うべき金を払わない。
それが沖縄県人。
430名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:43:55 ID:YhS1e2Ps0
>>415
でも、立派な革命じゃね。
現実的に一般庶民(町人レベル)が起こせる状態じゃなかったし、だから、起こせる立場の人が起こした。
たまたま武士という身分だったってだけだし。

もともと幕府ってのは朝廷から行政の委託をされてるだけなんだから、朝廷のお墨付きがなければ存在の担保すらない。

朝廷がついてる倒幕革命をクーデターとか言っちゃうやつの方が頭おかしい。
431名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:44:55 ID:SFFQUDi20
>>429
その通り。
だからマスコミはそういった問題を大きく取り上げて社会をよくするべきなのにいつまでもいつまでも昔のことばかり。
沖縄=基地の被害者としか取り上げないからそれに甘えていつまでもよくならない。
432名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:44:56 ID:zhJ5LM+s0
>>420
「民衆」が何を指すか知らないが、町人や農民にとっては、幕府がどうなろうと知ったことではなかっただろう。
赤報隊のような、デマを巻き散らす組織を必要としたことを見れば、実情が推測できると思うのだが。
433名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:46:38 ID:WFAP4a+60
>>417
北海道の漁村を視察することをお勧めします。
北海道においてヤン衆って誰のこと指すかわかるかな?
434名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:46:51 ID:el8D9xIO0
┌──────────────────────―┐
│                                  |
|               ∧  ∧                   |
|              / ヽ‐‐ ヽ                  |
|             彡   ┌''  ''┤                |
|             彡   ┬┐┬┐              |
|              彡  (  ̄   ̄l                 |
|            彡   ヽ     |                |
|            彡    ヽ    l               |
|           / `     ( o o)\               |
|                                  |
│               Now 4453ing.....               |
│                                  |
│                                        |
│    そのままフィフティーワナーでお待ちください。  |
│                                  |
└──────────────────────―┘
435名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:47:16 ID:kvdxnmLt0
だから日本は中国に対しチベット問題で非難する立場に無い、か。
朝日新聞らしい論理展開だな。
くそみそ一緒ってやつだ。
436名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:47:27 ID:pUoOjE+R0
戦国時代にオレんとこも攻め込まれたよ
437名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:47:29 ID:MdfLxAki0
>>428
その論理は変だ。
明治政府の過去の悪事を非難し、なおかつ/さらに中国政府の現在の
悪事を非難するのが筋だろ?

現在の悪事は、現在食い止められる。
だとすると、現在真っ先に非難すべきだろ?

日本の悪事がどうであろうと、中国の悪事は関係ないし。
438名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:47:43 ID:Q3mnAewJO
>>408
戦後はむしろ逆
1960年代までは地方色や地方文化を教育現場から払拭してたのはサヨ教師
1970年代に地方文化の復権の動きが出てきて手の平返したのさ
さらにテレビやラジオの普及で情報の中央一元化も加わった
その間にどれだけの地方文化が消え去ったか分からんよ
439名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:51:39 ID:FWxGWahG0
>>432
それは民衆を甘く見過ぎてる。
民衆は歴史の影の主人公であると思うけどね。
民衆の支援がなければ絶対倒幕の機縁なんかできっこない。
また革命に謀略や戦術がつきまとうのは当然のこと。
440名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:51:48 ID:c9BOamBi0
戦後の沖縄生まれだが、親戚筋に聞くと確かに民族差別はあったらしい。
ただ今となっちゃ琉球文化も日本では認められているだろ。

朝日は過去の問題を必要以上に掘り起こすくせに、今まさに
民族弾圧・虐殺を行っている中国に関してはだんまり。
ネット世代で朝日のプロパガンダを信じるヤツはアホとしか思えない。
441名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:51:52 ID:4BWf6B0h0
集団自決の真実 (2)4−1
http://jp.youtube.com/watch?v=e_QMWwwhTtM&feature=related

集団自決の真実 (2)4−2
http://jp.youtube.com/watch?v=DtcsBWDwf1w&feature=related

集団自決の真実 (2)4−3
http://jp.youtube.com/watch?v=jOvgsXqH8JY&feature=related

集団自決の真実 (2)4−4
http://jp.youtube.com/watch?v=1rGgabzlTOQ&feature=related


元陸軍海上挺身第3戦隊中隊長
陸軍海上挺身第3戦隊戦友会会長
皆本義博氏 証言映像有り

こういうのが本当のジャーナリズム、報道だろ。
442名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:52:00 ID:M+gdv3ya0
>>408
学校で琉球民謡を教えてないだけ。
今でも民謡なんて、日本全国あんまり教えてないだろ。

普段遊んでるときなんかは、うちなーぐちでしか喋ってないし、民謡も
好きなだけ歌ってたとおばあは言ってるが。
443名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:52:20 ID:djq4X/yM0
>>429
DHCかよ!
444名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:52:40 ID:MdfLxAki0
>>433
チベットの寺院を視察することをお勧めします。
445名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:52:43 ID:zhJ5LM+s0
>>438
外国もそんなもので、フランスがアルザス・ロレーヌの地方言語教育を復活させたのが60年代後半
それ以前は厳しく禁止していた
日本も時代の潮流には逆らえない
446名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:52:44 ID:yA7UGQFB0
それなら、とりあえず今はチベットを応援すべきだろ
447名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:53:11 ID:4BWf6B0h0
沖縄・座間味 - 集団自決、隊長はいさめた
http://jp.youtube.com/watch?v=dmMmoX1OPsU&feature=related

議論に負けた沖縄タイムス某記者、コソコソ船に乗り逃げ
http://jp.youtube.com/watch?v=lFrV5rkY6-8&feature=related

沖縄集団自決の真実(3)7-1
http://jp.youtube.com/watch?v=0flOGTIeao0&feature=related

集団自決の真実 (3)7-2
http://jp.youtube.com/watch?v=DVWSrH-7_fU&feature=related

集団自決の真実 (3)7-3
http://jp.youtube.com/watch?v=H6KHRUi3BUM&feature=related

集団自決の真実 (3)7-4
http://jp.youtube.com/watch?v=Nh0MM5xCc-s&feature=related

↑証言映像有り
448名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:53:26 ID:/K1m8Qnx0

【朝日社説】在日中国人監督が撮影した映画「靖国」…反日と批判を受けたが、表現は自由であり保証せねば〜上映中止を防げ[3/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206829414/
449名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:53:40 ID:4BWf6B0h0
■真実

沖縄戦で追い詰められた島民が、米軍を恐れる余り、悲観し、集団自決してしまった。
梅沢少佐は自決用の弾薬などの支給を拒み、代わりに食糧などを与え、そして自決を
思いとどまるよう諫めた。集団自決の報を聞いた時、「早まった事を」と悲しんだのである。




■沖縄タイムス、大江健三郎、反日左翼、中国共産党(李長春)、朝日新聞

日本軍が殺した、日本軍が殺した、日本軍が殺した・・・
450南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/03/30(日) 10:53:52 ID:0ZrNQUyf0
何で朝日はすぐ突っ込まれて
論破されちゃうような事ばかり書くの?qq
451名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:54:07 ID:4BWf6B0h0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物!
http://www.wldintel.com/

中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■2つの顔を持つ宣伝機関
 中国は世界にも稀に見るプロパガンダ大国だ。革命戦争の時代から思想戦・宣伝戦・心理戦とい
ったものが極めて重視されてきたが、その伝統が今の時代にも引き継がれている。
 現在、中国の対外プロパガンダを統括する機関は、共産党中央直属の「対外宣伝弁公室」という
機関である。この組織は、党中央直属組織でありながら、同時に政府(国務院)の「新聞弁公室」で
もあるという2つの顔を持つ。対外的には「政府機関ですよ」という正統性を持ちながら、その実は党
中央直属組織ということで、実質的な権限を持つようになっている。言わば外向きの顔(政府機関)
と内向きの顔(党中央機関)があるわけだ。
 中央対外宣伝弁公室(=国務院新聞弁公室)の機構は「ニュース局」「国際交流局」「映画・テレビ
・出版局」「インターネット局」等といった編成になっている。

 主任(室長)は蔡武という人物である。蔡武主任は1949年生まれ。出身地である甘粛省で役人生
活に入り、同省煤炭局政治部幹事、北京大学国際政治学教員、共産主義青年団中央国際連絡部長、
同中央常務委員、副秘書長、全国青連責人、中央連絡部研究室主任、同副秘書長、中央対外連絡
部副部長などを経て、2005年8月より現職に就任している。
452名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:54:33 ID:4BWf6B0h0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)

中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物
中央宣伝部には、その上に”本当のボス”がいる。
党中央の  李長春 ・ 政治局常務委員  だ。
李常務委員は思想問題を統括する中央精神文明建設委員会主任を兼任しており、中央宣伝部
を直接指導する立場にある。中央宣伝部の方針は、全て李長春の意向に沿ったものになっている。

李長春は1944年生まれ。瀋陽市党委員会書記、遼寧省副省長、河南省副省長、同省党委員会
書記、広東省党委員会書記などを歴任し、2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
今年10月21日に閉幕した第17回中国共産党大会でも政治局常務委員に留任した。
党内序列も、それまでの第8位から第5位に上がっており、現在の中国共産党指導部では押しも押さ
れぬ最高実力者の一人と言える。

■取締対象はインターネットへ
それまでは「革命思想を広めること」が最重要任務だったが、国内外の交流が格段に開放された時代
には、それよりも「自由で民主的な思想の広がりを阻止する」ことに完全に主眼が移ってきた。
453名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:54:52 ID:Q8cxkwIrO
同じ論調でチベットを批判しろっつーの!
454名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:54:59 ID:buOXkNMu0
今現在進行形で起こっている虐殺についてはコメントなしですか?
朝日はチベット虐殺に荷担していることに気づかないのかな?
そんな朝日が沖縄の事を話すなんて半万年早いわ!
455名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:55:11 ID:4BWf6B0h0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
http://www.wldintel.com/
http://j.peopledaily.com.cn/2002/11/17/jp20021117_23353.html
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!

■黒幕は党内序列5位の大物   (中国のプロパガンダの親玉ってトコだな)
李長春は1944年生まれ。2002年11月に政治局常務委員に登り詰めた。
中央宣伝部を直接指導する立場にある。

■取締対象はインターネットへ
現在、中国のインターネットユーザーは公称で約1億4,400万人、実際はそれ以上と言われている。
それだけの膨大なサイバー空間を、中央宣伝部はなんと完全に封じ込めていこうとしている。
中国国内の全サーバーにはフィルター・ソフトが組み込まれており、”中国に害を及ぼす”と当局に指定
されたサイトには端末からのアクセスがブロックされるようになっている。

■サイバー空間に暗躍する国家安全部と人民解放軍
中国では人々のネット活動の全てが監視されている。これらの国民監視活動を統括しているのは
        警察機構 「公安部」 と 情報機関 「国家安全部」 である。
特に、国家安全部の「通信監視センター」が大きな役割を果たしているようだ。
中国では、インターネット監視の為、30万人以上もの監視要員が投入されているとも言われる。
「金盾」と呼ばれる接続監視システムの開発が進められており、2008年に完成予定とも言われている。
人民解放軍にも数万人規模のサイバー戦部隊が編成されているとも言われている。
456名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:55:27 ID:4BWf6B0h0
李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
http://www.people.ne.jp/2006/09/12/jp20060912_62946.html

中国共産党中央政治局の李長春常務委員は人民大会堂で11日、日本の作家でノーベル
文学賞受賞者の大江健三郎氏と会見した。李委員は大江氏の訪中に歓迎の意を表明した。
両者の主な発言は次の通り。

 ▽李常務委員
大江先生は中国人民の古い友人だ。1960年代に日本文学界の代表団で訪中した際には、
毛沢東主席、周恩来総理、陳毅副総理など前世代の指導者の接見を受けた。大江先生は
長年にわたり、日本軍国主義の復活への反対、平和の主張と促進、中日両国の文化交流と
中日友好事業の増進などにおいて、たゆまぬ努力を続けてきた。
中日両国の人民は歴史を鑑(かがみ)として未来に向かい、相互尊重を基礎に友好的につき
あい、手を携えて地域・世界の平和を守らなければならない。これは両国人民の最大の願い
であるとともに、両国人民の最大の利益でもある。

▽大江氏
両国には長年の友好的交流の歴史がある。両国の前世代のリーダーが切り開いた日中友好
関係を、いっそう大切にするべきだ。われわれは両国人民、特に若者の友好交流をさらに促進
し、日中友好関係の継続的な発展のために新たな努力をしなければならない。
457名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:56:18 ID:WFAP4a+60
>>417
私のことをアイヌの事を全然知らないと断言できるなら
よほどアイヌの歴史・現状に詳しいとお見受けしました。
どうぞアイヌの現状をご教示ください。
458名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:57:29 ID:zhJ5LM+s0
>>439
民衆によるアンシャンレジームの打倒、というのは
ブルジョア革命=明治維新理論と言っていいと思うが、
明治維新がブルジョア革命だったかどうかは議論が分かれている
簡単に決着するような話ではないと思う
459名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:57:48 ID:dftfnYfu0
相変わらず臭い売国新聞だな。証拠もなく駄文を垂れ流すのがジャーナリズムか?
破防法適応レベルだろ、こりゃ。
460名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:58:02 ID:YhS1e2Ps0
>>428
明治政府は日本の政治上の話ですが!

中国に内政干渉される筋合いないでしょにw
チベットの問題は中国の内政の話じゃなく、内政干渉じゃないからなw

味噌糞一緒にして中国政府を擁護しないようにねw
おまいは中国と主張が同じなんだよw
461名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:58:17 ID:I+IBH7ke0
沖縄集団自決は旧日本軍の強制だと思いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?dir=test&num=8
462名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:58:23 ID:Hj99tRiA0
>>428
自国にとっては美化でも他国にとっては悪事
日本はそれが分かっているから突っ込まない
中国はそれが分かっているから突っ込む
463名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:58:27 ID:4BWf6B0h0
長文コピペをして申し訳なかったが、ここに重要な事実がある。

>>451>>452>>455
において、李長春という人物が、中国の反日プロパガンダ、謀略工作の首魁であることである。

その李長春(中央宣伝弁公室を操る黒幕)が、大江健三郎に直接接触しているのである。
>>456

要するに、中国のスパイマスター、プロパガンダのボスが、大江健三郎を特に選んで接触して
いるのである。
大江健三郎が、対日有害工作の最有力のエージェントの一人であるとみても良いだろう。
464名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:58:39 ID:MdfLxAki0
>>457
わかりました。では、チベットの現状について語り合ってからにしましょう。
チベット人に今現在おこなわれている抑圧について、どう思われますか?
465名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 10:59:39 ID:4BWf6B0h0
李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/xwdt/t210218.htm

中国人民抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利60周年記念学術シンポジウムが2日から
4日まで北京で開かれた。

李長春氏は演説で、次のように指摘した。

▽中国の抗日戦争は中国人民が民族の危機を救い、民族の独立と解放を目指し、日本帝国
主義と死をかけて戦ったものだ。現在、この歴史に対する研究を一層強化することは、歴史的
経験を総括し、歴史の教訓をくみ取り、未来を一層切り開くのに役立ち、歴史的事実を把握し、
あいまいな認識をはっきりさせ、国際正義と世界平和を守るのに役立ち、資料を幅広く掘り起こ
し、史実を豊富にし、中国革命史、中国共産党史、人民軍隊史の研究を進めるのに役立つ。

(以下、日本=ファシズム、敵とみなし続ける旨が延々と語られる。)
466名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:00:25 ID:4BWf6B0h0
李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
http://www.fmprc.gov.cn/ce/cejp/jpn/zrgx/t314772.htm

中国の李長春共産党中央政治局常務委員は27日、北京の人民大会堂で、衆院議員加藤
紘一氏を団長、衆院議員山崎拓氏を顧問とする自民党アジア安保政策研究会代表団と会
見した。

李氏は次のように話した。温家宝首相は先ごろ日本を成功裏に訪問し、安倍首相との間で
中日の戦略的互恵関係の内容について重要な共通認識に達するとともに、中日共同プレス
発表を発表した。これは中日関係の長期的で健全で安定的な発展にとって重要な意味をもっ
ている。両国指導者の相互訪問で双方が確認した重要な共通認識を確実に実行に移し、経済、
文化、安全保障、地域・国際社会での協調と協力を強化、両国共通の戦略的利益を拡大、平
和共存、世代友好、互恵協力、共同発展という偉大な目標を実現するため、日本側と共に努力
していきたい。


要は、対日侵略工作として加藤と山崎は未だ使える奴だ、という話。
467名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:00:26 ID:u2V4P2/n0
戦前は開戦を推し進める記事ばかり書き
戦後はこの豹変振り同じ新聞とは思えない
なんの主義主張もない時代に迎合するだけの
どうでもいいとも新聞。
468名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:00:37 ID:zn7RopxvO
で、沖縄は独立して沖縄国になりたいの?
アサひるなよ。
469名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:01:34 ID:WFAP4a+60
>>464
>なんだ、こいつ。アイヌのこと何にも知らないんじゃん。
>狩りやってたのを農業させられたってのに、「漁師」だとよ。ププ。

これに関してまずお聞きしたいのですが。
チベット問題は中国が”悪”に決まっているでしょう
私になにか中国を擁護すべきと言うのでしょうか?
470名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:02:09 ID:Hj99tRiA0
>>468
でも実際沖縄国になったら日本の失業率ものすごく下がったりしてwww
471名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:02:28 ID:Q3mnAewJO
>>430
明治維新を軍事クーデターっつうのも確かに変だが、革命と言ってしまうと議論の余地があるかと
あくまで『維新』だよ、支配階級主導で行われたから市民革命でもないしね
庶民から見たら政治体制が『御一新された』つうわけだから

『幕政改革やんなきゃ日本ヤバイ』→『肝心の幕府がやる気無いから進まん』→『もう朝廷メインの方がいいじゃん』
これが明治維新の流れだからなぁ
472名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:04:23 ID:tQR2Qpof0
>1
目の前のチベット併合中は無視ですか
473名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:04:28 ID:zhJ5LM+s0
>>464
とりあえずチベット問題は関係ないだろう
なんで関係しているのか理解できない

>>417
北海道旧ドジン保護法はアイヌ人の土地の売買を禁止しているはず
就農を奨励する法律には見えないが
474名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:05:16 ID:sRHFHsvJ0
【FREE TIBET in Chicago】アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=16v57Oa51-c&feature=related
【FREE TIBET in New York】アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=dbTH5RTUwdQ&feature=related
【FREE TIBET in Washington】アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=MZ34TFEtuEk&feature=related
【FREE TIBET in Wisconsin】アメリカ
http://jp.youtube.com/watch?v=9HOp_vqh6lk&feature=related
【FREE TIBET in London】イギリス
http://jp.youtube.com/watch?v=uU_W6i40vYc&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=ImweFk_Sfhg&feature=related
【FREE TIBET in Ireland】アイルランド
http://jp.youtube.com/watch?v=KnnvS0GNGVo&feature=related
【FREE TIBET in France】フランス
http://jp.youtube.com/watch?v=tFuJ1TZSrN8&feature=related
【FREE TIBET in Italy】イタリア
http://jp.youtube.com/watch?v=MoIM5G3nwSs&feature=related
【FREE TIBET in Berlin】ドイツ
http://jp.youtube.com/watch?v=vyzLMTmtoOg&feature=related
【FREE TIBET in Brussels】ベルギー
http://jp.youtube.com/watch?v=Ki7O_zVTpzw&feature=related
【FREE TIBET in Calgary】カナダ
http://jp.youtube.com/watch?v=1MM2He5fJCc&feature=related
【FREE TIBET in Switzerland】スイス
http://jp.youtube.com/watch?v=sDSxpUcB-dc&feature=related

Shame on China!

FREE TIBET!!!!!
475名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:06:31 ID:qyW9L4G00
>>1
> 歴史を見る目を養いたい。

   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \   
 |    ( ー)(ー)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }      / ̄ ̄ ̄\
   ヽ     ノ       /  ⌒  ⌒ \
    i⌒\ ,__(‐- 、    / u (ー) ::::(ー)ヽ   
    l \ 巛ー─;\  |   :::⌒(__人_)⌒:l
    | `ヽ-‐ーく_)  \    `  ̄´ / 
.    |      l      i⌒\、___ ィヽ
    |      |     .l \ 巛ー゙‐;\      ザパァアァァァ‐─────‐‐‐ ‐ン
     リー──‐‐t____.  |   ヽ-‐≠ー '′
    l   " ~ ̄ ̄⌒ヽ`ヽ.|゙ ̄ ̄⌒ヽ ̄ヽ
───`ー───ソ  |  |┴‐─-r  |i'  |───────┐
           |  |  |       |,_|, __|              |,
            |_、| __|.     (´_)゙_)             |,、;──‐─────‐───────‐─
            l'___)__)                ,゜ '≒~゚ ⌒ ~ " ~   ̄ ー     〜
                         ;  °。 ;从ヾー~   〜"~       〜
゚           °  。 ゜ `   。  '、从;_゚ノ'〜~  〜´⌒    ´〜
 );  ;゚  。  ; 从  、 ,j ´ヾ。'~〜〆";、〜ッ)ヾ
 ソ  人´; ノ'〜、~ ソ 〆´(  ゞ  〜    、〜   〜' ⌒  ー
〆〜ヾ、゜〜    ヾ  〜´ "   ,゚
  リ'   〜ー     〜'      ソ〜     ー〜
476名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:06:43 ID:USX2S+J60

で、、、お前ら何でまだ朝日とってんの?
477名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:07:02 ID:FWxGWahG0
>>458
ブルジョアが江戸時代にそんな勢力もっていたか?
俺は普通の農民や庶民が先導したと思っているけどね。
でも明治維新以降はブルジョアが主導権を握ったといえるだろうね。
つまり明治維新の二重制があるのではないかな?
478名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:08:29 ID:h7gW9SrJO
沖縄県民だけど独立とか


冗 談 じ ゃ な い
479名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:09:44 ID:BIHud5Lf0
やー、なんか最近は朝日と毎日がとばしてるねぇ。
チベット虐殺で高まってる反中感情をなだめるのが目的なのかな?w
480名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:10:24 ID:WFAP4a+60
>>464
どうしましたか?
11時半に出かけなくてはいけないので
出来れば早めの返事を御願いします。
チベット問題は亡命政府に諸悪の根源を擦り付けている
中国に全ての非がある、というのが私の見解です。
481名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:11:27 ID:tQR2Qpof0
>>474
そん先にテキサス親父が混ざってたぞ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=fr1Xi0hWKEY&feature=related
482名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:12:00 ID:zWEZCnh00
沖縄が日本領になって終戦まで60年以上あるけど
本当に禁止してたんなら方言も歌もとっくに消滅してるだろ
483名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:12:42 ID:Hb/Q1A/80
沖縄って日本に必要?
独立してもらっても結構ですよ。
484名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:13:17 ID:cW5+L/ja0
あのさ ひめゆりの少女らの悲惨は、死のまえに
自らの故郷の歌が歌えなかったことか??
 違うだろ! そこまで追い詰めたアメリカ軍のせいじゃないか??

それが戦争の悲惨というもんだが、米軍をせめず、日本を攻めてどうする?あさひさん
485名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:13:43 ID:VR5SReYZO
フリー オキナワ
486名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:13:45 ID:4BWf6B0h0
中国共産党内序列第5位の黒幕が、沖縄分離を目指して扇動を行っている。

1. 李長春とは、中国のプロパガンダの黒幕である。
>>451>>452>>455
   「中央対外宣伝弁公室」、「中央宣伝部」を指導する地位にあり、政治局常務委員である。

2. 李長春は、強力に反日プロパガンダを推進している。
>>465

3. 李長春は、 大江健三郎 に接触し、反日プロパガンダのエージェントとして重用している。
>>456

4. 李長春は、 加藤紘一、山崎拓 らにも接触し、政界工作を行っている。


以上、中国の反日プロパガンダ、謀略工作の頂点に立つ黒幕が、如何に自在に対日有害工作を
実行しているかが示された。そしてその行動は日本国内であっても一切の制限を受けない。
日本には対外情報機関も無く、カウンター・インテリジェンスの基盤であるスパイ防止法さえ存在し
ないからである。
487名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:14:10 ID:s2SsMmwzO
1879年明治政府は
琉球に「琉球処分」を言い渡し、政府の松田道之を琉球処分官として警察と軍隊を引きつれて首里城に乗り込んだ。
時の琉球王の尚泰は東京に上京して東京に住むように義務づけ
まともな軍事力を持たない琉球は首里城を明け渡した。
488名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:14:43 ID:4BWf6B0h0
沖縄集団自決新証言 中尉「死に急ぐな」
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080222/edc0802222321003-n1.htm

沖縄戦で大規模な集団自決が起きたのは、沖縄本島西方の慶良間諸島の渡嘉敷島と座
間味島だ。米軍が上陸した昭和20年3月下旬、渡嘉敷島で320人、座間味島で170人を
超える住民が自決したとされる。

戦後間もない昭和25年に沖縄タイムス社から出された沖縄戦記「鉄の暴風」(初版は朝日
新聞社刊)では、それぞれの島に駐屯していた日本軍の隊長の命令によって集団自決を強
いられたとされ、大江健三郎さんの「沖縄ノート」や家永三郎さんの「太平洋戦争」など多くの
出版物に引用されてきた。

しかし、座間味島の集団自決については、梅沢少佐に自決用の弾薬類をもらいにいった人
たちの中で、ただひとり生き残った女子青年団の宮城初枝さんが生前の昭和50年代に、

  「梅沢少佐の自決命令はなかった。
     戦後、遺族の方が援護法の適用を受けられるように、
        事実と違う証言をした」

などと娘や梅沢さんに告白している。
今回、証言した宮平秀幸さんは、旧日本軍との交流について、次のような体験も話した。
489名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:15:20 ID:Fy5WtY7y0
沖縄がどうした。
そういうなら今まさにチベットはそういう状況にあるんじゃないのか?
490名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:15:25 ID:4BWf6B0h0
沖縄集団自決新証言 中尉「死に急ぐな」 (2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080222/edc0802222321003-n2.htm

村長の解散指示が出された後の3月26日未明、宮平さん一家7人は梅沢少佐の配下に
あった整備中隊の壕に行った。そこで、秀幸さんが中隊長の中尉に忠魂碑前で自決でき
なかったことを話すと、中尉は「死に急ぐことはない。1人でも多く生き残るべきだ」と話し、
軍が保管していた玄米、乾パン、乾燥梅干しなどを与えられた。

宮平さん一家は第1戦隊第2中隊の壕でも、別の中尉から、コンペイトウ、ミカンの缶詰、
黒糖アメなどをもらった。

日本側の記録によれば、その後、いずれの将校も米軍に斬(き)り込み、戦死している。

座間味島では今も、宮平さんを含め、日本軍のことを悪く言う住民は少ない。

一方、渡嘉敷島の集団自決については、作家の曽野綾子さんが同島などを取材してまとめ
たノンフィクション「ある神話の背景」で、同島に駐屯した海上挺進隊第3戦隊長、赤松嘉次
大尉が自決を命じたとする証言がなく、「鉄の暴風」や「沖縄ノート」の記述に疑問が提起され
た。
491名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:15:36 ID:QK7Xemw+0
>>479
中国人のやってる新聞社なら分かるが、在や売国日本人なんて幾ら中国のケツ舐めしても
粛清対象にしかならんのにねぇ。アホな連中。中国が日本を併合したら、真っ先に消される
運命とも知らずに・・・・・中国には中華思想(=漢人以外は奴隷)はあってもイデオロギー
なんてのねぇんだから。w
492名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:15:36 ID:L3gXHITL0
沖縄の方言を禁止って、彼ら何言ってるか理解できないんすけど
493名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:15:56 ID:4BWf6B0h0
沖縄集団自決新証言 中尉「死に急ぐな」 (3/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/080222/edc0802222321003-n3.htm

最近、自由主義史観研究会の調査や本紙の取材で、沖縄県の元援護担当者の照屋昇
雄さんが「軍命令は遺族に援護法を適用するための創作だった」と証言し、軍命令説は
ほぼ否定された。

文部科学省はこうした学問状況を踏まえ、日本軍に集団自決を強制されたとする断定的
な教科書記述に検定意見を付けたが、検定意見の撤回を求める沖縄県議会の決議など
に押され、検定後の訂正申請で、軍の強制を意味する記述の復活を認める異例の措置を
とった。

また、梅沢元少佐(91)と赤松大尉の遺族は、大江さんらを名誉棄損で訴える訴訟を大阪
地裁に起こし、今年3月28日に判決が言い渡される。

大阪地裁の判決と今後の文科省の検定の行方が注目される。


軍命令は無かった。
但し、防衛隊(民間)が集団自決に関わっていた、というのが真相のようである。
これを反日左翼や、中国共産党(現在では特に李長春)らが歪曲し、日本軍が集団自決さ
せた、などという嘘を宣伝し続けているのである。騙されている日本人は余りに多い。
494名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:15:57 ID:Wk/vGlX70
どうして朝日は沖縄を反日にしたがるの?
495名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:16:30 ID:qyW9L4G00
俺最近おもうんだけど、もしかして朝日新聞の中には
本気で指令をもらう中国共産党工作員がいるんじゃないか?
ほんの数十人ぐらいとはおもうけど。

まあ加藤工作員は天然のガチ工作員だけど。
496名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:17:06 ID:h3VXti2sO
朝日はとり潰すべき
497名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:18:24 ID:XB5nP/+e0
天声人語は、まだ試験に出るの?
出るとしたら日本の教育は日教組のせいで狂ってるとしか言いようが無い。
498名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:18:59 ID:0mGWg8yt0
ん?琉球の方言が禁止されたのはホントじゃなかったっけ?
たしか本土の人間が方言を聞き取れないもんだから、
方言によるスパイ活動を防ぐうんぬんみたいな理由で。

その理屈だったらオルガンなんかが禁止にされる理由はないんだが・・・
499名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:19:05 ID:b9ogxGbhO
あれ?沖縄って今も方言使ってるよな。
朝日なに言ってるの?

チベットが悲劇の舞台になってるって事?
500名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:19:17 ID:URUtvD7O0
ほんとに方言や歌を禁止したことなんてあったの?
反日傾向の強い沖縄でも、今までそんなの聞いたこと無かったんだが。

沖縄の左翼の根っこはチョソとほとんど同根だから、なりすましチョソが
ねつ造してるんじゃねーか?
「私たちの言葉が、歌が 破壊された」ってチョソの妄想にそっくりだし。
501名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:19:35 ID:iJeNx3ie0
学校の授業を方言でやる地域って今もないと思うが
502名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:20:17 ID:4BWf6B0h0
>>495
ちょっと前に、各新聞社の日本共産党員の数の記事を見た記憶がある。
(ソース忘れたが)

流石に朝日新聞は最多で、数十人どころじゃなくて100人か200人居たはず。
産経も毎日も読売もそこそこ居るけど、朝日新聞だけ突出してた。

ただ、日本共産党員というだけでなく、中国共産党のシンパとなると、一体どのくらいいる
のかさっぱり分からん。報道などをみると、マスコミ各社は中国の言いなりだし、数千、
数万居て、むしろ日本や世界の為に真実を勇気を持って報道する、本当の報道人という
のは、数人とか数十人しか居ないのだと思う。
503名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:20:24 ID:zhJ5LM+s0
>>477
普通の町人や農民は皇室のことも国際情勢のことも理解していなかった
光格天皇が崩御した時の狂歌には、天皇って誰?というのが残っている

光格天皇は明治維新に向け、朝廷の力を高めるのに意を用いた
皇室の歴史の中でも巨人の一人だが、民衆はそんなことは知らない
504名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:20:47 ID:jIWHzTG/0
いま居る在日米軍は悪者
大戦中の米軍は正義の使者

連中の頭はおかしい
505名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:20:58 ID:4BWf6B0h0
【正論】再論・沖縄集団自決 良心の欠けた不誠実な弁明 現代史家・秦郁彦 (1/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071121/edc0711210331001-n1.htm

 大江氏は著書『沖縄ノート』(初版は1970年、現在は第50刷)で、沖縄タイムス社が19
50年に刊行した『鉄の暴風』などに依拠して、守備隊長が出した軍命によって集団自決が
起きたと断じ、「イスラエル法廷におけるアイヒマンのように、沖縄法廷で裁かれてしかるべ
き」と論じた。アイヒマンとは、アウシュビッツで200万人のユダヤ人を殺害した責任者とし
て絞首刑に処せられた男だが、守備隊長を「屠殺(とさつ)者」と呼んだ著者は同様の刑を
望んだのであろう。

しかし渡嘉敷で現地調査した結果をふまえて書かれた ★曽野綾子『ある神話の背景』★
(1973年)で、

   自決命令がなかったどころか、
      隊長は島民に「自決するな」と制止していたこと、
         座間味でも同様だった事実が明らかになるにつれ、

『鉄の暴風』に依拠して書かれた『沖縄県史』も家永三郎『太平洋戦争』も、改訂版で軍命説
を取り消す。沖縄戦の専門家である林博史教授さえ著書の『沖縄戦と民衆』(2001年)で
「赤松隊長から自決せよという形の自決命令は出されていない」と、座間味でも「島の指導者
たちが…忠魂碑の前で玉砕するので弾薬をくださいと頼んだが、部隊長(梅沢)は断った」と
記述するようになった。
506名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:21:05 ID:Q3mnAewJO
>>487
あのね、沖縄だけじゃなく日本全国で行われた事だが
鎮台って知ってる?
旧藩主が爵位を与えられて東京居住を促されてたのも知ってる?
地元から意地でも離れなかった島津家とかは少数派の部類に入るんだよ
藩主ではないが島津久光とかは明治天皇自ら上京を促してるが拒否した
507名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:23:11 ID:4BWf6B0h0
【正論】再論・沖縄集団自決 良心の欠けた不誠実な弁明 現代史家・秦郁彦 (2/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071121/edc0711210331001-n2.htm

このように、

   軍命がなかったことはかなり前から専門家の間では定説となっていた。(←★超重要)

文部科学省が今年春の検定意見で軍命説を排し、教科書会社や執筆者も抗議ひとつせず
従ったのもそのためだが、

   2人の「名誉回復」が遅れたのには秘められた事情があった。(←★超重要)

軍命があった形にすれば厚生省の援護法が適用され、自決者の遺族に年金(1人200万円)
が支給されるので、村当局に頼み込まれた2人の隊長は世間の悪罵(あくば)に耐え沈黙を守
ってきた。だが死の直前に名誉回復を訴えた赤松氏の遺志もあり、今回の訴訟となったので
ある。

   事情を知る両島の村民たちが、
      貧しい村の経済を助けてくれた2人の隊長を
         「恩人」として遇しているのも当然といえよう。

こうした「美談」を知る大江氏が法廷で自説を撤回、原告の2人に謝罪するハプニングを私は予期
しないでもなかったのだが、淡い期待は裏切られた。
508名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:24:41 ID:qyW9L4G00
>>500
それはないんだお。朝日的な意味合いで禁止なんてことはないお。

日本は明治において近代化するために、各藩や地方で方言がきつすぎるので
日本全国レベルでコミュニケーションを通じるようにするために標準語を推奨した
という仮定があるだけだお。新聞とか読めるようにね。

青森の藩と薩摩藩では同じ日本語でも方言が強すぎて東京で会って会話するのが
困難だったんだお。表現も違うから口語調での新聞も意味が通じなかった。

アサピーは平気で嘘、捏造、アサヒるするから、油断ならないお。
(´・ω・`)ショボーン
509名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:25:32 ID:xvsAntMV0
おれ琉球の土人だけど

正直ね、方言しゃべれないことを恥ずかしく思うよ
シーミーで遠方から来てくれたおじーおばーと会話も出来ない
510名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:25:45 ID:FWxGWahG0
>>503
だからそんな、なにからなにまで知っていなければ参加できるのが革命
じゃないんだよ。
民衆のいいじゃないかいいじゃないかって雰囲気がそうさせていくのだと
思うけどね。
511名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:26:56 ID:Q3mnAewJO
>>498
軍隊機構に組み込まれてたらそれが普通だから
沖縄が特別だったわけじゃない
意志伝達に支障があれば組織行動の障害になる
ちなみに鹿児島出身の兵の連隊でも行動中は鹿児島弁禁止だったそうだからね
512名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:27:22 ID:uCZ2y6PqO
>>504
数十年後は人民解放軍がその役目をはたしそうだ。
513名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:28:14 ID:cFkcCeZ90
「んなわきゃねーよ!ふざけんあ!」って声を上げる沖縄県民っていないのか?
そう言うのが逆にデモなんかやれば良いと思うんだがな。
514名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:28:17 ID:VP4QcXX+0
沖縄なんて台湾にくれてやっていいんじゃねえか?

台湾だったらどちらかといえば親日だし大人同士の付き合いが出来そうだし
まだ未成熟なところもあるが沖縄人にとってはレベルが近いんじゃないかな。
515名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:29:30 ID:pM6YdFHa0
日本人にとって韓国や朝鮮のイメージって、どんなイメージなんでしょうか?

朝鮮人というとどうもあまり良いイメージは無いようですね。
薄気味悪く、どうも気持ちが悪い、短気で喧嘩っぱやく粗暴な感じで
不潔感があって、キムチ臭を感じる、アカ抜けない、、、。
小ズルっかしく粘着質で典型的ストーカー、いつまでもゴネてくる。

朝鮮人は、人間が一番嫌がることを平気でやる、例えば、韓国の企業で
ストライキなど起ると必ずと言っていいほど、労働者側とか雇用主側が嫌がらせとして
工場に、バキュームカーで糞尿をバラ撒いたとか、
相手に糞を無理矢理、口に入れたといった事件が話題になります。
つまり非常に不潔、汚い以上に人間として卑しい。

家族や友人と韓国人についての話をしたりすると、
服装やネクタイなどのセンスや趣味が悪いことを、よく朝鮮人などと
例えたりしたりします。つまり最悪、最低なセンスの事を朝鮮人という言葉で
表現したりします。
日本人にとって朝鮮人とは、そんな卑しい存在なのです。
516名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:29:41 ID:YB/NZ4Ee0
>>514
同胞の言う通りアルw
517名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:30:11 ID:J91l2mpK0
>▼日本政府は、明治の初めに琉球を併合した。以来、「辺境の民」を「一人前の日本人」に
> するための皇民化政策が進められる。

自決との因果関係は別として辺境の民だった琉球人は
早く「一人前の日本人」になりたかったんじゃないの?
518名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:30:25 ID:lQBgZY+d0
沖縄人が差別を語るなんて笑っちゃうな。
今現在の沖縄社会でのナイチャー差別は深刻。
長年の沖狂組の活動で本土人=悪魔・沖縄戦では沖縄人を殺しに来たと
教育されてますので、観光で逝く程度なら笑って相手してくれるが
その土地に根付いて生活しようとしたら大変な目に合う。
マジで子供はイジメに遭いますので、本土人の多く住む
銘苅・泊・小禄南 小学校の校区に住みましょう。
519名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:30:35 ID:uCZ2y6PqO
>>511
本土には方言札なんか無かったと思うが。


大戦末期、暗号が解読されていると勘づいた日本は通信兵に鹿児島出身者を用いた。
確かに米兵は解読出来なかった。日本兵も解読出来なかったが。
520名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:30:58 ID:zhJ5LM+s0
>>510
革命が起きる条件には、社会的・経済的環境と、革命を起こす主体が「革命しなきゃ」と思い込むことの2つがある
この思い込みのことを「主観的条件」というが、
いいじゃないかで暴れた連中に、主観的条件が備わっていたという意見には首を傾げる

ブルジョア革命である、という根拠には、たとえば高野長英の逃亡を地方の富農が支えたらしいことが挙げられる
民衆は高野長英など知らないが、ある程度教養を備えるようになったブルジョア層にとっては、
国の将来を託す重要人物であった
521名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:31:31 ID:kmsoLLud0
今、上の方にいる50,60のやつらはネット世代が上に立つ時、既に退いてるから俺(゚听)シラネ
で済ませられるから、ジジババ騙してりゃ中国から金貰えるんだから正しい行動だろうけど

今の20〜40の奴らは自分が上に立った時のことを心配すべきだろ
誰も信用してくれないもん作っててどうすんだ
522名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:31:46 ID:dS7Iyaxl0
今は当時を知っている人がいるから良いけど、
代替わりしたら、妄想だろうが洗脳だろうが
残ってる文章が事実となったりするんでしょ?
523名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:31:56 ID:Aga1UVhE0
なんくるないさ〜
524名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:32:08 ID:qi6wlLR+0
>>514
まずは台湾を国として認めてからだな。
政府が台湾独立を支持できるようにプッシュしようぜ。
525名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:32:09 ID:M3mcPQKeO
方言や民謡が禁止になったのはホントだよ。聞き取りにくいからスパイ容疑がかけられたりしたんだって。今は文化が見なおされて、「方言教室」みたいなのがあったり、民謡を取り入れたミュージシャンなんかも活動が盛んです。
526名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:33:29 ID:RXnE4yXz0
沖縄ってかわいそうなのね。
かわいそうだから、いたわってあげよう。
あまりきつことは言わないで、優しく接してあげような。
527名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:33:37 ID:Y2ecLjv20
>そして「軍民の共生共死」を押しつけられた地上戦

政府や軍が疎開命令を出していたのに・・・
528名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:36:04 ID:iflU764WO
>>526
優しくすんのと、甘やかすのは別だかんな
529名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:37:35 ID:qyW9L4G00
>>1
でもよく読むと電波系の文章だね。
まったく論理的つながりがない。
530名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:37:56 ID:4BWf6B0h0
【正論】再論・沖縄集団自決 良心の欠けた不誠実な弁明 現代史家・秦郁彦 (3/3ページ)
http://sankei.jp.msn.com/life/education/071121/edc0711210331001-n3.htm

さらに「隊長の持っていたはずの夢想、幻想を、私の想像力をつうじて描く小説の手法」だと
か、曽野氏以下の大江批判はすべて「誤読」に起因する、と言い張ったときには国語の通じ
ない「異界」の人から説話されている気がした。

もしこうした語り口が法廷戦術の一環だとしても、これほど非常識で不誠実、一片の良心も
感じとれない長広舌に接した経験は私にはない。

梅沢氏は「死ぬなと言ったのに集団自決が起きた責任は米軍にある」と述べた。
やや舌足らずではあるが、その通りだと私も思う。


要するに、沖縄タイムズ、大江健三郎、朝日新聞、中国共産党、李長春、左翼らが結託して、
反日プロパガンダをやってきた、それが教科書にさえ事実として嘘を記し、嘘を教育し続けて
きた、ということだ。
531名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:38:31 ID:uCZ2y6PqO
中央政府側は豚便所の廃止や裸足禁止・火葬奨励など衛生向上を図ってはいたんだがな…

ちなみに、方言論争は1940年頃活発になった。その時民芸協会が
・方言を見下すのは屈辱感を与える。
・沖縄方言は学術的に貴重だ。
とか訴えていた。
532名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:38:51 ID:vNkd0h5j0
キチガイ左翼教師がいるのにキチガイ右翼教師がいないのはおかしいだろ
てか国で規制してるなら何らかの資料なり関係者の証言なりが必要だとおもうんだが

コラムだからって適当なこと書いてたらそのうちファンタジー小説扱いされるぞw
533名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:38:56 ID:zhJ5LM+s0
>>524
政府は台湾を支援したいと考えているのだがアメリカが乗ってこない

2+2の場で、周辺事態に台湾有事を加えたいと日本のほうから提案したのだが、
アメリカは乗ってきていない
アメリカは現状維持が最善と考えており、独立に係わるあらゆる動きに強い警告を発し続けている

日本がアメリカを離れて独自に台湾を支援するのは不可能である以上、動きは取れない
534名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:39:16 ID:Xsu7RuEm0
中国が今チベットにやっていることを、日本も昔やったんだから、
日本は騒ぐな、ということを言いたいんだろうか
535名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:39:26 ID:RXnE4yXz0
>>528

同情してあげような。
同列ならそりゃ本音で話せるが、
いたわってあげないといけない可哀想な人たちなんだからきついこと言っちゃだめ。
536名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:40:01 ID:qhk7x1OT0
また分裂が魂胆ですか?
また他国を無理やり日本とさせたですか?
また謝罪と賠償をすべ氏ですか?
537名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:41:10 ID:uCZ2y6PqO
そうそう、方言札は本土復帰運動の中で1960年代まで使われていたぞ。一応言っとく。
538名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:42:37 ID:ESRallLb0
生まれも育ちも今も沖縄の友人に聞いた
米軍暴行事件のデモは報道のようには盛り上がっておらず
失敗だったとはっきり言っていた「普通の子ならついていかないよ」と
基地にこじつけるには無理すぎると。
しかし基地反対派もいる狭い島では声高には言えないと

この友人の親族は沖縄地上戦の語り部もしているが
歪曲報道で国際結婚で住んでいる夫婦、
外国人と恋愛中のカップルまで変に思われて迷惑してると

朝日の報道を信じるな まず疑え
539名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:42:38 ID:4BWf6B0h0
軍命令は創作!沖縄集団自決
http://jp.youtube.com/watch?v=2LwDyb_R9tc


「当時、軍命令とする住民は一人も居なかった」

証言映像有り。
「赤松隊長は島民にとって神様みたいな方だった」
「非常にいい人なんですよ。私もそう思います。この隊長はね・・」
540名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:42:50 ID:53kXRqfx0
チベットへの援護射撃か。
さすが朝日。
中国様のためには骨惜しみ無く働くな。
541名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:43:14 ID:nOnPaunC0
明治〜昭和(戦前)は、どの地方でも標準語教育が基本だったんだよ
罰として首から方言札を下げさせられたとか
今でも標準語教育は基本だろ?

なんか、被害者根性丸出しの朝鮮人みたいな切口でわざわざ報道するような内容じゃねーだろ
542名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:43:38 ID:Q3mnAewJO
>>519
その代わり勤務中に鹿児島弁を使うと、相手が同郷の上官でもぶん殴られてたって爺さん言ってたよ
ちなみに鹿児島弁暗号通信は米軍に見事解読された
同郷出身の日系米兵がいて、しかも通信を行ってた鹿児島兵と先輩後輩の間柄だったそうな
543名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:44:15 ID:1D7W4Sh1O
方言は禁止じゃなかったが方言はバカにされ強制された。
特に東北弁
544名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:44:34 ID:FGuHikIB0
>>383
国語の勉強をやり直そうね。
琉球という言い方は独自の歴史を歩んできた別民族の別の国という意味があるし、
「辺境の民」には括弧がついていて「一人前の日本人」と対比されてるから
明治政府側の観点を指しているわけ。
方言についてはあたかも私生活にまで立ち入って禁じられているかのように
ミスリードしているのは事実だが。
>>473
土地売買禁止は政府が与えた土地を売って小作人に転落するのを防ぐ意味だろ。
禁止してあげないと浪費しちゃうに決まってるというパターナリズムで。
545名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:45:50 ID:TLFlVEPH0

島津だろ?
546名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:45:51 ID:4BWf6B0h0
「空気」という奴が実に危ない。戦争を回避できなかった近衛文麿が、近衛上奏文において、
戦争を回避出来ない”空気”のようなものを指摘している事は注目すべきである。

近頃、KY、KYとやかましいが、これを煽り、喜んでいるのが朝日新聞。
戦前、日本共産党員で朝日新聞記者だった尾崎秀實が、ゾルゲ・グループの一員となって
スパイ活動を行っていたことはよく知られているが、では、尾崎は外交機密や日本軍の戦略
といった機密情報の入手以外に何をやっていたのか、ということが実はより重要である。

それは、「対米英戦争やむなし」という「空気づくり」である。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%8EO%93c%91%BA%95%90%95v/list.html

に詳しいが、尾崎秀實は日本共産党から偽装転向し、近衛内閣のブレーンに収まり、
活発に対米英戦争を煽っていったのである。数々のオピニオン誌などで戦争を煽り、「米英と
戦争するしかない」という「空気づくり」をし続けていたのである。
その最終目標は、日本を徹底的に破壊し、「敗戦革命」によって日本を共産主義国化する
事であった。

現在も朝日新聞は、当時と同様に、但しソ連とではなく中国共産党とであるが、力を合わせて
日本を反米、反天皇、中国への隷属、共産主義化へ向かわせようとしている。
547名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:45:57 ID:XOYauoVy0
>>522
> 今は当時を知っている人がいるから良いけど、

残っていても、当事者の証言は信憑性がないとして
「事実」を捏造されるぞ。
集団自決みたいに・・・・・・。
548名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:46:19 ID:2wU6lqbZ0
土人の土地はアメリカに売り渡すが吉。
日本人も補助金カットで喜ぶし、アメリカも喜ぶ。
土人も合衆国民になれて大喜び。
549名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:47:05 ID:2B1XBz6GO
>>536
そんなにぼろぼろの日本語しか書けないなら、英語で書け
550名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:48:41 ID:4Da9vMou0
>>1

 「歴史はマスコミの応援団ではない」
551名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:49:39 ID:2wU6lqbZ0
沖縄にいる土人より、沖縄に駐留しているアメリカ軍の方が日本にとって重要なんだな。
552名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:51:07 ID:fzbXouWD0
オキナワ真理教

 教義
日本軍は絶対悪である。
それをわずかでも疑い、日本軍を少しでも肯定的に評価する人間は 悪の権化・軍国主義者である。
553名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:51:23 ID:sliGBLgF0
チベットから目を逸らさせようと必死ですね、朝日さん。
つーか、何が勝訴なんだか。
今回の判決は、関わったとされる遺族の名誉棄損裁判じゃねーか。
地裁がアホなのは毎度の事だが、それを全ての司法が認定した
みたいに書いて恥ずかしくないのかね。
554名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:52:00 ID:Yu1SmdTC0
どのくらい禁止されとったの?
その後どうやって復活させたの?
555名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:52:06 ID:iadH5xeFO
お支那様のためには粉骨砕身勇戦敢闘、日本を分断せしめ以ってお支那様の領土として献上致します


鉄血朝日勤華隊
556名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:52:58 ID:Gmg/r/4e0
そんなに方言が好きなら朝日新聞は各地方ごとに方言で出版すればいいのに。
 
今でも書いてあるのは「放言」だが。
557名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:53:12 ID:9HeUOODK0
         ∧_∧   沖縄を分断して尖閣諸島と一緒に中国さまに差し上げます。
      φ⊂(@∀@-)つ-、北海道を分断して北方4島と一緒にロシアさまに差し上げます。
      ///朝. /_/:::::/ 対馬を分断して竹島と一緒に韓国さまに差し上げます。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄旦/三/ ̄/| 
  /______/. | |
  | |-----------|  
558名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:54:01 ID:Q3mnAewJO
>>541
戦後もそうだが・・・
授業中や教師の前での方言禁止は地方じゃ普通に行われてた
うちのオヤジの世代は方言使うと叱責されたり廊下に立たされたり、教師自ら生徒を嘲笑したりしてたそうな
1960年代まではこれが教育現場では普通だった
教師が地方色の強い行事に参加するのすら憚られる事もあった
ようするに元凶は日教組
559名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:54:01 ID:HTiH+rmPO
嘘を正当化するには新しい嘘が必要になる。
560名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:56:06 ID:3E4ooVbt0
そもそも沖縄は日本ではない
561名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:56:24 ID:wHR4DEc9O
チベット
562名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:56:40 ID:QxafeKaN0
お前らもやたら沖縄にこだわるけど、やっぱ心のどこかに差別意識があるんだろ。

正直になれよ。
563名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:56:56 ID:bcKhoemVO
いつ禁止したんだ?
564名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 11:58:45 ID:s2SsMmwzO
日本併合後の沖縄では学校での方言禁止、方言をつかったらみせしめに方言札を首からかけさせた
他には「ユタ狩り」や成人女性の印の「ハヂチ」も見つかれば逮捕。
仕事が終わって広場で歌ったり踊ったりする
「毛遊び(もーあしび)」も禁止。このような強制的同化政策の中で琉球人は
自分達の伝統文化風習を差別をうみだす原因であると考え
「恥」としてコンプレックスを抱え積極的に取り組む人がでてきた。
だが本音と建前を上手く使い分ける大和人は、1903年の大阪で開催した政府主催の博覧会で
「人類館事件」が起こり差別意識丸出しの本音を表した。
565名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:00:18 ID:DE5ew2obO
>>556
アサヒはしっかり方言使って記事書いてるよ。

ウチはそれを“妄言”と言うんだと思ってたけどね
566名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:01:11 ID:Q2F6ZQy70
>>564
当時ヨーロッパの国が植民地でやってたことに比べれば比較にならないほど人道的だと思うんですけどw
何が不満なの?
567名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:01:35 ID:MvEdmhzg0
「そういう」
こじつけが好きなヤツって、
この言葉好きだよな。
568名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:03:55 ID:gdnJuIB+0
>>522
本当に当時のことをちゃんと知ってる人は90歳以上。
当時、大人としてキッチリ体験し状況を考えられた人達(40代、50代…)は、
もう殆どこの世を去っています。
今、70歳の人が終戦を迎えたのは10歳以下なんですから。
ほとんど戦後教育のなかで育った世代。
偏向されて教えられて伝わった情報も多いと思いまよ。


569名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:06:10 ID:PA/J0p9p0
>>566
アホな議論に乗るな。

16世紀から併合していて、当時の価値観では正しいとされていた併合だ。
今、21世紀になって併合を続けているのは中国だけ。
人類文明の進歩を否定する行為だ。
570名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:07:38 ID:Q3mnAewJO
>>564
別に沖縄に限らず日本全国の地方で同じような事が教育現場で行われてたんだよ
それを率先して子供達に強制してたのは教師達
彼らが子供達から地方文化を奪って画一的な日本人を作ろうとした
うちの地元でも豊饒祭への生徒の参加が学校から禁止されたって事もあったらしい
祭は絶えて久しく再開の動きもあるが難しいだろうね
俗に言う『方言狩り』の流れは1960年代までは普通だったんだよ

朝日新聞がいまさら方言の事を言う前に、過去に日教組のやった事を批判すべきだね
571名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:09:18 ID:vNkd0h5j0
>>564
英語の時間全部英語でやってる学校は差別?
572名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:09:20 ID:Yu1SmdTC0
日本もこんなことしましたよーって
中国様への援護射撃か
573名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:12:18 ID:i8cicQxV0
>>569
明治政府の併合は当時の価値観で正しいといえるだろうけど、薩摩のは正しくないでしょ。
薩摩は文化程度が低くて伝えるべきものは何もなかったのだから。
574名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:13:04 ID:j8JX8emwO
>>568
沖縄がいくら長寿県とはいえ、90越えてたら話すのも大変な人が出てくるもんな。
せめて、あと20年早けりゃなぁ。
575名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:17:21 ID:j8JX8emwO
>>573
戦国が終わったばっかの時代だよ?w
今の価値観じゃはかれねーべ
576名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:17:22 ID:Q3mnAewJO
>>573
奪った奪われたの時代に、正しい侵略や間違った侵略なんて価値観は無意味でしょ
577名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:19:56 ID:swVwPViPO
じゃあ、チベットも方言禁止で札首につけてもなにも問題ないよなぁ
578名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:21:14 ID:i8cicQxV0
>>576
当時の植民地を正当化する題目は「文明や道徳を知らん蛮人にそれを教えてやる」だろ。
西欧にしても中国にしても。上方ならともかく薩摩に教わる文明や道徳なぞありはせんわな。
579名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:21:44 ID:2wU6lqbZ0
日本は沖縄に悪いことをした。
だから、責任を持って沖縄をアメリカに売り渡すべき
580名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:21:54 ID:D5V86mnx0
明治の初めなんて中央集権国家を模索していた時だから
共通語すら確立していない時代だよ
581名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:21:56 ID:qyW9L4G00
最近おもうんだが、大江さんとか朝日新聞記者のやってることって
平和のためにまったくなってなくて、人と人との憎しみや争いを煽ってる
だけにしかおもえない。

人間同士の争いや憎しみや怒りを煽るアジテーターになってるよね。
大江さんとか朝日新聞記者って。(´・ω・`)ショボーン
582名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:23:13 ID:CZ6aPiex0
つうか沖縄県民が特アと迎合しつつあるのか、特ア工作員が煽って面白がってるのかどっちだ?

純粋琉球人の独立派は挙手。

>>562
差別やって何の得があんだよw ウダウダウダウダ罵り合うのはただの障害以外の何でもない。
何時までも古臭い腐れ脳では困る。
差別するような低脳は無視しろ。でないんならあんたも見上げたもんじゃない。
583名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:23:26 ID:RhrbTl4+P

いっくらなんでも
これは飛ばしすぎだ
ってアサヒ内で問題にならなかったの?

てかそう思う人間はアサヒには居ないのか??


584名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:24:57 ID:HQq7iugCO
アサヒは前からひどいけど
最近どんどん気●い化してるな
比較的まともな人材はみんな逃げ出してるんじゃない
585名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:25:57 ID:nbDKmr2u0
同じ日本が「文化侵略」「歴史の抹殺」をやったというのに、
沖縄では方言も文化も習俗もたくさん残り、
朝鮮では「全て奪われた」と主張される。

こういった矛盾を平気で流布するのはクォリティペーパーではなく、
流言飛語の役割なんだが。

天声人語…。似てるな。
586名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:26:23 ID:2wU6lqbZ0
沖縄独立には賛成できないな。すぐに中国に取られちゃうじゃん。
そこで、住民虐殺されよーが知ったことじゃないけど、日本にとっては軍事的に脅威。
ここは尖閣諸島ごとアメリカに売り飛ばすのが得策。
日本は無駄な補助金の垂れ流ししなくて済む。
アメリカも、自国領土となると必死になって防衛するだろう。
日本大嫌いな土人も大喜び。誰も損しないよね
587名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:27:10 ID:qi6wlLR+0
>>581
朝日新聞が言論により平和を乱したり、差別を助長したりしてますね。
良かれと思ってやってるなら空気が読めてない。「KY」は二重の意味で朝日自身。
588名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:27:37 ID:j8JX8emwO
>>577
だから、今と昔を同じ価値観で語るなっての。
589名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:28:08 ID:SGieaL370
「朝日」の馬鹿は沖縄は他民族だとでも思ってるのか?

同じ日本語を話す日本民族じゃないか?
日本語との違いなんて、東京方言は母音がAIUEOの5音なのに対して
沖縄方言はAIUの3音しか無いだけだぞ
例えば「O KI NA WA」の場合沖縄方言にはOの母音が無いからUに置き換わって
なおかつKIがCHIに置き換わり
「O KI NA WA」が
「U CHI NA A」つまり「うちなー」になるんだよ
その程度だ。他は日本の他の方言と同程度の違いしかない。

そんな事を言い出したら東北の蝦夷を併合したり九州の隼人を併合した
大和朝廷や鎌倉幕府の責任も追及しないといけないし
天下統一した豊臣秀吉も極悪人だぞ?
590名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:28:13 ID:KUe5XdoB0
こういう記事を見ると
朝日首脳が中国様とズブズブの関係にあるという
与太話を信じてしまいそうになる
591名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:28:47 ID:Az8AsKps0
>>581
売国奴に「さん」付けは無用!
592名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:28:57 ID:s2SsMmwzO
「人類館事件」で本性みたり
593名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:30:29 ID:QdcNNlkKO
>>590
ズブズブどころか中国の工作機関じゃん
594名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:30:48 ID:KeE1LLEJ0
沖縄差別なんてないと思うぞ
てか、「ナイチャー(内地人)撲滅運動」「ナイチャー追放運動」とかいう
明らかに差別的なネタ番組やってる、沖縄のほうが(ry
595名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:30:51 ID:EjWqa7KR0
この手の国語化教育は当時はどこの国でもやってたんで
この時代がそういう時代だったってことだ。
たとえばイギリスはWelsh notという政策で
学校でウェールズ語を使うのを禁止してた。
596名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:30:57 ID:7oE3BHBQ0
やはりチベット問題と琉球問題を重ねるムーブメントが起こってきたか。
597名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:30:58 ID:j8JX8emwO
>>586
おまえが大陸に行けば全て解決。
598名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:31:14 ID:gdnJuIB+0
>>574
当時、大人として生きていた人達がほとんどいなくなったから、
言いたいほうだい出来るようになった、っていうことじゃないの?
もうこの世をさっていった方達のお話もたくさんあったらしい。
どこかに消されてしまったけど、一部残ってるよね。
一部書籍とか、ネット上でしかのらない、メディアはなかったことにしてるね。
もちろん、騒ぐ団体も無視してる。

599名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:32:08 ID:5pBk3zxgO
中の朝鮮人は正体を隠す必要がなくなったんだろ。
隠すつもりならこんな記事は書けない
600名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:33:36 ID:ZwXsEh0P0
>>1
なんというキチガイwwwww
まるで朝鮮そのものじゃねーかよww
601名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:34:08 ID:CZ6aPiex0
>>586
んな事言うが当の沖縄の人の事も考えろって。
全部に敵意剥き出させるような事言ってどうする。
602名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:36:38 ID:FR+dbZB0O
>>1
時代を考えない歴史考証は控えるべきだろ。
そんなことも知らんのかアカヒ( ・o・)
603名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:38:05 ID:dINE5YHwO
流石は中共の対日工作紙
604名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:40:41 ID:0YEs2fjF0
琉球人を焚きつけて、日本から独立→中共政府が軍事介入というシナリオ?
アカヒは外患誘致ですか。
605名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:40:48 ID:we3OODmU0
中国は19世紀の国家だと認定したということですね、朝日新聞社殿
606名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:40:55 ID:0SGjp4wR0
>>589
深夜からのループになるが、別民族という解釈の人たちは同じゲルマン語派の
英語とドイツ語を引き合いに出して頑なに別民族だと主張してる
607名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:41:16 ID:zhJ5LM+s0
>>602
まぁアーサー・シュレジンジャーを引用している辺りから見て、歴史に無知というわけではないだろう
誰もが一つの歴史を信奉しなければならない理由はない
だから彼らの歴史観が独特であることも、自由のうちだ
608名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:41:21 ID:dftfnYfu0
中共は、沖縄が70年代までアメリカに占領されていたのに、
県民が日本に戻りたいって運動までした事を知らんのか?
609名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:41:43 ID:gze6McPE0
那覇出身の同僚は、沖縄が日本から切り離されることを恐れているよ。
あまり報じられないが、中国漁船によるトラブルも多い。

米軍が撤退し日本からも切り離されると「沖縄自身で自給できない沖縄」は
中国が最初は支援などの甘い顔をして近づいた後、大量の一般中国人が流入、
そして大量の中国人在住を言い訳に中国が勢力下に置くだろうと....

そういうシナリオが見え隠れしているので本当に怖いし
一部の声だけが大きい怪しい勢力に煽られないで欲しいと言ってた。
610名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:42:24 ID:STZieGbz0
世界的な視野で、現代ではなく当時の時代の空気を考慮すべき

集団自決と併合を結びつけるのはなぜか理由を説明してほしい

日本が特別にひどい国だったといえるのかも説明してほしい
611名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:42:53 ID:em82Mf/1O
今度は、本土と沖縄の人間を煽って喧嘩させるつもりか?
朝鮮朝日新聞?
612名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:43:39 ID:gP8sKisO0
朝日からしたら沖縄県民は日本人じゃないんだろうな
差別主義者の集まりだぜ。
613名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:44:12 ID:yPWny0DaO


あれ?

沖縄は戦後、沖縄の人達が本土復帰を強く望んだんだけど?


一方、チベットは望んでないのに中国軍に侵略されて併合されたんだが?

朝日はなんで中国をこの記事並に批判しないの?
614名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:45:00 ID:Q3mnAewJO
>>578
薩摩がそういう名目で琉球進攻を行ったのか?
それに薩摩は当時の日本じゃ先進国の部類に入る藩だよ、与えた物より得た物の方が多かったのは事実だがね
何度も言うが当時の情勢に今や西洋の価値観を当て嵌めるのは無意味
次は大和朝廷の東制の批難でも始めたらどう?
615名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:45:08 ID:5CfgVg8N0
琉球併合って江戸時代末期じゃなかった?
616名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:45:24 ID:O2pcWtfI0
バカピの主張は沖縄を独立させて、シナの属国とすること。

まーわかりやすいわな。

チベットとウイグル、その他の少数民族の境遇には見てみぬフリ。

日本は最初から沖縄を開発したけど、
シナのチベット・ウイグルは50年間、虐待されただけだからな。
617名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:45:50 ID:iadH5xeFO
てか県をあげて復帰運動をして日の丸振っていたのは無視ですか
そうですか
618名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:46:16 ID:dftfnYfu0
>>609
散々沖縄で反日を煽っていた連中は、
中国に占領される前に、島を捨てて本土にきちゃうんだろうな。
オランダでリベラルだった連中が、寛容政策対象のイスラムでメチャクチャになった国を捨てて、
出国しちゃっているように。
619名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:47:43 ID:Q8cxkwIrO
チベットも同じように批判しろと何度言えば。
まったく、朝日は言論テロリスト。
620名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:47:58 ID:gdnJuIB+0
時の国の方針を平気で偏向するのがお得意なのは、
現場の公教育者や地方の役人(戦時中、勝手なことやった人もけっこういる)や
メディアっていう構造は、今も、昔もかわらない。
今も、国歌を歌えない子、日の丸を敵視する子もたくさん排出しているよ。
621名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:48:59 ID:fyp32PZdO
>>589
普通に考えれば大和朝廷や秀吉が侵略者であることは明白。

もちろんだからといって中国を批判してはいけない理由にはならん。
622名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:49:14 ID:CZ6aPiex0
>>609
露骨にありうるな。
多分名目は琉球民族の保護とか言って後々文化も何も漢民族に染めて蔑ろにする。
まず標準語しか喋れない人間は全部内地人とか言って消しかねん。
んでお得意の漢民族種付けとか。
見た目平穏でも中じゃ何やってんのか分からなくなる。

とりあえずあのシナの無茶苦茶な感覚とやり方だけは許し難いな。
623名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:49:26 ID:IFJjvKMk0
サヨクは何時から反米ではなく親中になったんだ
624名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:49:37 ID:j8JX8emwO
>>598
元日本兵の台湾人のおっちゃんが書いた本読んだことあるけど、
李登輝さんもそうだけど、日本人であったことを誇りに思っておられる。
その人の日本での出版を取り持った人が、沖縄の人だったんだ。
東京裁判の虚構をつく部分もあって、「日本人として」その本を出版されたというその人たちに
非常に感銘を受けた。
もっと、事実を知る人たちの話が広まればいい。
625名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:50:12 ID:O2pcWtfI0
あー、わかった。

これは
「沖縄を強引にチベットと同列におくことで、日本世論のチベット批判をけん制する」という
中国共産党の意を受けての言動なんだよ。


日本は沖縄で文化破壊や拷問やレイプなんかしてないぞ。

シナの野蛮人と同列にするな!
626名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:51:01 ID:O7In59WoO
チベットの事はいわないのか?
627名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:51:23 ID:REjYQdpx0
アーサー・ジュウレンジャー氏に見えた。
628名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:51:44 ID:C01ZjMF40
>>1
アカヒはテロ朝で各地の方言でニュースやれよ
関西人には一切標準語でもの言わせんじゃねえ
新聞も方言で書けバーカ
629名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:52:00 ID:6J7QBu/J0
また、朝日は沖縄分離独立を煽ってるね。
「デモ3万人」とか、もう日本のメディアじゃないだろ。
購読してる人は、日本の事をもっと考えましょうよ。
630名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:53:05 ID:DHJM6rFo0
「アイヌが自分たちを先住民族だと認めて欲しいと言っている」と煽る朝日の
3月23日の記事では、記事の尻馬に乗って「アイヌはカネが欲しいんだろ?」
「日本から出て行け」と叫ぶ奴もいたが、もう見抜いてた奴もいた。

688 :名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 17:02:51 ID:/8fN5RjXQ
オマエラ、バカ?

朝日新聞がなぜこの時期に突然朝刊1面を使ってカラー写真まで載せて
ウタリ協会と関係ない構成員30人ほどの弱小団体をわざわざ担ぎ出して
大騒ぎしているのか、その意図も読めないの?

日本国内に「民族対立」を生み出してチベット問題を相対化するために
決まっているじゃん。中国共産党に「日本政府がチベットに口出しするなら、
我々もアイヌ『問題』を大々的にやりますよ。」と言い返せるように武器を与える
為に決まっているじゃん。靖国『問題』を作り出し、従軍慰安婦『問題』を作り出
した朝日が、必死に朝刊一面カラー写真を使って今度はアイヌ『問題』を作り
たがっていることくらい、記事を読んだ瞬間に気付けよ・・・。

オマエラがここぞとばかりに口汚くアイヌ叩きを始めて「アイヌ征伐は合法」
だの「日本が嫌なら出て行け」だの開き直りを書けば書くほど、朝日新聞は
思惑通りに事が運んでニンマリするだけ。だって、朝日の目的はアイヌの
差別解消じゃなくてアイヌが差別される状況を作って煽ってチベット弾圧を
相対化することなんだから。

そのうち社説か天声人語あたりでこんどは「琉球はもともと独立王国だった
のに日本が併合して皇民化教育を押し付けた」とか書き出すよ。その時の
スレに「沖縄は日本がいやなら出て行け」と書いたら、オマエラは本当の
アホだな。
631名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:53:25 ID:7hS6v+pT0
アカヒはマジで廃刊にした方がいいと思うのだが
中国様の指令を受けて虚言妄言を堂々と垂れ流す
ジャーナリスト宣言(笑)
632名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:53:28 ID:J4f+gZDy0
琉球と一緒の国家と見られたくない。
賠償請求が唯一の産業の国、琉球。
633名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:54:15 ID:dftfnYfu0
中国人工作員のコメント
中共ではこんな風に教えているのか。
中国人は、マジで沖縄人を救いたいと思っているのかもしれないぞ。
そして、チベットみたいに支配してくれる。本当にいいのか?沖縄県民。

「沖縄(琉球王国)はもともと自由な国だったが、
1879年日本に侵略され、滅ぼされた。
その後、琉球人はずっと二等国民と扱われてきた。
今のチベットより10000倍以上惨めだった。
1945年敗北した日本は戦争の罪を逆に琉球人に背負わせた。
今までも米軍が沖縄で暴行、レープなどやりたい放題、
日本政府は見ても見ないふうにして自国人と差別してきた。
そんな卑怯無惨なことをやれる国は日本以外あるのか。
それを無視して毎日他国の問題だけを関心する連中は恥と言うものはわかるか。
だから、沖縄独立すべきだ、琉球人を救うべきだ
いい加減にしろ、虐殺侵略国家日本!!!!」
634名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:56:20 ID:REjYQdpx0
>>631
ついでに沖縄タイムスも
635名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:56:46 ID:7hS6v+pT0
>>630
お、これはいいな
多分皆工作だって分かってるだろうけどw
もしかすると騙されてる奴もいるかもしれんし
コピペ推奨だな
636名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:57:12 ID:STZieGbz0
戦後の復帰運動ってなんだったんだろう

自分たちの意思で日本に戻ったんじゃないの?
沖縄から感謝されるならまだしも恨まれるおぼえはないよ

なんですっとばして戦前や戦中に逆戻りするの?
637名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:58:37 ID:gPWAz0qgO
アサヒ(笑)
638名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:58:42 ID:d3jPBS3LO
沖縄人は平和な王宮文化だったのに、日本やアメリカに目茶苦茶にされたよね(´・ω・`)
ハワイもそう、島はかわいそす
639名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 12:59:41 ID:8DNxlQ5/0
>>1

少なくとも戦争を煽っていた新聞社が書いて良い記事じゃねーな
640名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:01:17 ID:nbhn+eOp0
>>638
日本も島国だろうがw だがそれがいい。
641名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:02:39 ID:C01ZjMF40
>>633
俺らのそういう態度も良くないんだよね
日本人そのものが海外から見れば寄生虫に蝕まれて本当にいいのか?状態だろ
俺ら自体がそうだから大阪人や沖縄人の気持ち察して助けてやらなきゃならんだろ
どうにも出来ないんだよ上がクズだから

奮起させるだけでなく、沖縄遊びにいったりこっちで臭いにおいの元を叩いたりしなくちゃな
642名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:03:56 ID:i4CIgnTq0
>>638
沖縄人は先島諸島にひどいことをしたよね(´・ω・`)
643名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:04:54 ID:P773n+0i0
ほーら本音が出たな、ネトウヨ君
いつもは人権派や市民運動、少数民族を口汚く差別用語満載で罵倒しているのに
チベット問題だけ人権派に豹変しちゃった引きこもりウヨちゃん
困っている沖縄の人には罵倒か


-ネット右翼の実態-
同胞の日本人が米兵にレイプされて殺されても轢き逃げされても被害者の日本人を非難
小泉構造改悪で同胞の日本人の自殺者や過労死者がどんどん増えても小泉を熱烈に支持
アメリカのイラク市民虐殺やアフガン市民虐殺を自民党政府が全面支援していることを支持
もちろんネットでえらそうに吠えるだけで現実社会では何の活動もせず
困っている日本人を助けたことは一度もない 
 

-ネット右翼のいつもの発言-
弱者は黙って強者に従ってろー(でも反中活動に利用できるチベットだけは別)
イラクで米軍による虐殺に反対している日本人は市民運動家だから助けるなー税金の無駄だー
自民党、天皇家に逆らうのは非国民、在日。日本人なら国家の方針に逆らうなー
日本は沖縄にもアイヌにも朝鮮にも悪いことなんかしていない 文化的な生活を与えてもらって感謝しろー
被害を訴えるのはプロ市民の仕業だー
旧日本軍はアジア解放のために戦ったー何も悪くないー侵略も虐殺もしてなーい
鉄道や電気を引いてやった恩を忘れるなー 併合も慰安婦も現地人が希望したことだー
\                ハァハァ              /
            / ̄ ̄ ̄ ̄\  ハァ ハァ 天皇陛下万歳 小泉麻生万歳 安倍(統一教会)万歳  
 ̄||      ハァ ( 國●愛    )  ハァ       ←寄生する親に税金や保険料を払わせる
  ||         (--堰[  ;;;;;) __,,.-───ヽ__      ))) 自称愛国者ニートwww
   ||      ハァ(  (_ _)    6)-"           ̄ ̄\))口癖は「中国が攻めてくる」
   ||     ハァ (  ε  ∴  |    ⌒─-,,__/      )「北のミサイルが飛んでくる」
    ||      ハァゝ_____/  ヽ、 _     ̄ヽ   ̄ ̄─⌒丶)))自分の親から包丁が飛んでくる
 ̄ ̄○二二二|, -─⌒ ̄ ヽ   , -─⌒ ̄ ̄      ノ         \  のを心配しろよwww
644名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:05:37 ID:STZieGbz0
単純に集団自決でいいじゃん
どうしてわざわざ日本軍がつくのかがわからない
645名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:07:16 ID:zhJ5LM+s0
>>643
不思議なことに、普段は人権活動家を毛嫌いしているような者に限って、
チベットを救え、と口先では言う

しかし、行動は起こさない
他の人権侵害には興味もなさそうだ
646名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:09:42 ID:9hfgITKZ0
これで沖縄独立運動が激化したら、朝日による煽動の歴史的瞬間を目撃してるんだな。
裏から当然中国の手も伸びてるだろうし、マジで台湾の次のターゲットは沖縄だな。
647名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:10:28 ID:0SGjp4wR0
>>642
それだ!

大和言葉と本島の言葉、或いは宮古や八重山の言葉は数値的に表すと
どれくらい差異があるんだろ
ちなみに王国時代の沖縄は人頭税の関係で転居の自由が無かったとか
結果として、小さな川の向こうと手前でも言葉が違ったらしいね
648名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:11:32 ID:4UhQplZw0
>>645
なにが「不思議なことに」だよ
日本の自称人権活動家が人権を語るのもおこがましい利権を貪る金の亡者だから批判されてるんだろ
649名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:11:59 ID:FGuHikIB0
>>589
同一民族か別民族かなんて意識次第だよ。
セルビア人とクロアチア人が別民族で、北京と広州の人が同一民族扱いなんだぞ。
> 他は日本の他の方言と同程度の違いしかない。
これは完全な誤り。戦後のうちなーやまとぐちと違って、
維新当時のうちなーぐちと東京方言の間はフランス語とスペイン語くらい離れていた。
文章語については同じ文語体や候文を使っていたけど、
本土側で言文一致運動が起きてややこしくなった。
650名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:12:14 ID:QfOqOEWI0
その頃の朝日新聞は沖縄語を絶滅させる側に荷担してたのに
651名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:12:23 ID:CZ6aPiex0
>>641
寄生虫に完全にやられた郷土を見るのは忍びない。
その時にはいっそ核ででも全て消し去って頂きたい。
652名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:16:10 ID:L+LpCWHo0
朝日もとっとと読売日経に併合されちまえ
653名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:17:48 ID:2J5eyDUIO
琉球併合www
654名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:18:27 ID:zhJ5LM+s0
>>649
スロバキアが独立したときに、「公用語をスロバキア語にする」と公布したが、
スロバキア語、って何だ?喋れる奴がいるのか?と国民のほうがビックリ

チェコ語とスロバキア語は大阪弁と京都弁くらいの違いしかないそうで、
他所者には違いがさっぱり分からない

それでも本人たち(というか、民族主義者の政治家たち)は、
俺たちはスロバキア人で、独立した民族だ、と言ってる
655名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:19:03 ID:A+IRwYdKO
沖縄の友達が
『沖縄独立!米軍基地廃止!!を叫ぶ連中はたいてい本土の人間』
と言っていた。
656名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:19:55 ID:C01ZjMF40

       。  。 
           。   。      ┌-─-─-─┐
          °  ° .∧_∧  ││ /  / │      
            /⌒((-@∀@) .│⌒ヽ /  │ 
    .( ̄ ̄ ̄  /  ( つ つφ │朝 ) ──│   。    ( ̄ ̄ ̄ ̄
___)v     ヽ__ノノ ノ ノ   ├─-─-─-┘ 。 ____)
      \ .Y   /(_ノ、_ノ.-──┼-.、.._.       。
       V   ,.|  ヽ| \     ::::;;;,``;‐.、   。     y V
        \,.‐´ ~~~~ ~~~~ ゚∀゚ ;    :::;;;;;;;;,‐.、  ゜ 丶. / ̄
          /                    :::;;;;;;;;;;;;.\.γ  Y       ( ̄ ̄
 ( ̄ ̄ ̄,i´   ∵ |/ \/  ∴    ∵ ::::;;;;;;;;;;;;;.`:、/  ____)
_)    /       |\  .│            ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.::::::::::::  :::::::::  :: ::
::::::   ,i  .  ∴      ∴     ∵     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.i、
朝日珊瑚事件を語り継ぐサイト
http://asahilog.hp.infoseek.co.jp/index.htm
657名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:20:11 ID:VmBZCeli0
また朝日の妄想が一人歩きするようになるのか
658名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:20:26 ID:i8cicQxV0
>>647
奄美、本島中南部、本島北部の各方言はある程度は通じたらしいけど、
宮古、八重山、与那国の先島方言群とは通話不可。
商人の共通語として那覇方言、王族・士族の共通語として首里方言。
これはどちらも中南部に所属。
659名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:21:06 ID:MS+cb7kz0
朝日新聞の購読率が高い地域
・北海道石狩・空知地域
・東京多摩地域
・千葉北西部
・大阪和泉
・兵庫東部
・福岡西部

いかにもって地域ばかりwwwwww
660名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:21:32 ID:NcpQELJl0
沖縄分断工作ですね・・・
661名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:23:50 ID:KjdjWJEFO
サヨクもナショナリズムを声高に煽るんですね
662名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:24:05 ID:8TV3sGWOO
朝日は日本をどうしたいのかね
663名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:25:59 ID:7iZEeI4C0
テラ朝日wwwwwww
664名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:26:44 ID:0SGjp4wR0
>>658
石垣出身の人が那覇の市場ある食堂で言葉が分からないと苛められたってね
それくらい違いがあるんだろうな
665名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:28:20 ID:x37KX7+v0
新聞かこれ
666名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:29:10 ID:C01ZjMF40
>>664
関東内でもじっちゃんばっちゃんと住んでるカッペは方言もさることながら
訛りとイントネーションで聞き取ってもらえないぞ



俺の事だ
667名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:29:19 ID:zhJ5LM+s0
>>662
沖縄に独自の文化を認めていたら、集団自決のような悲劇はなかった、
こう言いたいようだ

しかし、引用しているアメリカの歴史学博士は、ディスユナイディッドオブアメリカとか何とか言う本を書き、
行き過ぎた地域文化保護主義が、国家の一体感を失わせると指摘しているはず
博士の指摘するように、マイノリティに文化自治を与えるような施策が国家分裂に繋がるのかどうか、
そう考えると、面白い文章だ
668名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:30:00 ID:69qwNCLi0
でもさーアイヌとか琉球とか少なくとも日本もそういう歴史はあるわけで、
そういうのを見つめ直してチベット問題に声を上げるってのが重要なのに
なんか「全部嘘」みたいなのばっかで朝鮮レベル以下にしか見えないんだけど…
全く情けねー
669名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:30:41 ID:IcHCF4MI0
>>662
本国から分断工作の指令が出てるからね。

つか、やばいぞ沖縄県人。
中国領になる=なにされてもおかしくないってことだぞ。
朝日はそれに手を貸すどころか尖兵として働きまくってますよ。
670名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:33:41 ID:7hS6v+pT0
>>668
チベットはもう「歴史」になってるのか?
現在進行形じゃないか
671名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:35:40 ID:BMneOt180
アホくさ。中国に占領されてたって同じ事になってたよ。
 その場合はチベットと同じく「未開の国に投資し、生活を
向上させた」ことにするんだろうけどな。
672名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:35:40 ID:PA/J0p9p0
>>668
だから時代が違うと言っているだろう。
今のグローバリゼーションも未来では、金融植民地政策の時代とか、いろいろ批判される運命かもしれない。
673名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:37:49 ID:IcHCF4MI0
>>668
ある意味「嘘」なんだよ。
歴史も民族も嘘。
嘘と分かってそれでもみんなで信じたふりをする「嘘」

で、朝ピーは中国に都合のいいほうの「嘘」を信じさせようと活動してるわけだ。
あと「日本はチベットのことなんて言えないアル…です!!」ってのもあるな。
674名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:38:12 ID:i8cicQxV0
>>669
在京のキー局や全国紙は朝日に限らずみんなそんなものでしょ。
地方は首都圏の安全と権益の為に無償で奉仕し、また腰を低くして諂うべき存在ぐらいにしか思ってない。
毎日も読売も産経もフジもテレ朝も日テレもTBSもみんなそう。
それぞれ、そう考えてるとしか思えないような記事やコラムや番組を出してるからな。
675名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:38:13 ID:4UhQplZw0
チベットは戦後に起こった虐殺を伴った武力侵攻で亡命政府まである国際問題なのに
ここで引き合いに出す意図が分らない
676名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:38:37 ID:0SGjp4wR0
>>668
何かを引き合いに出さなくてもチベット問題は批判の対象だよ
677名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:39:00 ID:qi6wlLR+0
>>655
沖縄の人が中心となって「本土の人間による沖縄独立運動」に
反対する組織を立ち上げたら支援者は多いと思う。
678名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:41:27 ID:1wHvhYoz0
新聞の小説でエロいの書いても良いのか?
679名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:45:01 ID:3PzZILdb0
沖縄と台湾を交換すればよい。
680名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:45:21 ID:vINbPMuMO
コレって中国政府の機関紙なんだよね?
681名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:45:45 ID:dftfnYfu0
>>671
中国に占領されたら、今頃、沖縄人は現在では一人もあの島には住んでないよ。
台湾で起こったことのように日本のスパイとされて大量虐殺されて、
文革の頃にまた虐殺されて、助かった連中も中国内陸の砂漠地帯に強制移住させられてる。
で、日本やアメリカが非難しても「内政干渉だ」で終わり。
682名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:46:24 ID:j8JX8emwO
>>677
沖縄でも、どういうつもりなのか知らないけれど、そういう動きに迎合する勢力があるからね。
ハイサイおじさんの嘉納昌吉とか。
あんだけサヨが集結してる地域で反対の声上げるのは、正直しんどいかもしれん。
しかし、ハイサイおじさんは沖縄をどうしたいんだ一体。
683名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:48:15 ID:C68kJZRO0
もうすぐ開戦から100年くらいになるだろうし、もう二次大戦ネタはカネにならんだろ
684名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:49:43 ID:fkSfqInoO
沖縄人、方言とか普通に使ってるじゃんw
685名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:51:28 ID:QFcJeA0C0
好きなだけ日本から独立してくれていいんだけどなぁ。
まぁ、特亜4国が特亜5国に増えるだけだし。
686名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:51:42 ID:QcmbUYbg0
沖縄(1等):方言や歌の禁止
台湾(3等):台湾語や台湾歌は禁止されていない(228〜李登輝登場まで弾圧)

1等国民の方が扱いひどかった国なんですね。日本って。。
687名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:54:27 ID:NP1IIdf40
2ちゃんねらは感情的に敵対するだけで真摯な反省や味方作りという方法を知らない
688名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:55:18 ID:ajk34/zd0
歴史を見る目を養ったら、間違いなく朝日なんか見ないだろ。

つーか恥ずかしげもなくよくそんなことが言えるな。朝日のくせに。
689名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:55:39 ID:lQUlaGmE0
中国がチベット弾圧で世界中から非難されているから反撃としてアイヌ先住民ネタとか沖縄民族ネタとか持ち出してくる
わかりやすい工作活動だ
690名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:57:04 ID:jWI534qc0
>>687
真摯な反省ってなんだ

なんに対してだ?
691名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 13:59:52 ID:aKKnEV4E0
>>649
>維新当時のうちなーぐちと東京方言の間はフランス語とスペイン語くらい離れていた。

なら、九州の方言と東北の方言はどれくらい違ってたのよ?
やっぱり維新当時なら、相手が何を言っているかわからないぐらい違っていただろう。
692名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:00:30 ID:0SGjp4wR0
>>682
彼は花だかハイサイだかがヒットした時、留置場の中にいたらしいね
穏健独立派でコザの中心人物である照屋とも対立してるとか
(照屋=りんすけ、りんけんバンドのりんけん親子)
あと、ネーネーズも嘉納昌吉とは競演しない
693名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:00:42 ID:4VD+j6uT0
>>684
ところがビックリ
沖縄で正しい方言を使える人は500人に1人もいません。
これはマジ。
特に50歳位迄の人が使ってるのは殆ど方言から派生した俗語です。
694名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:00:46 ID:gdnJuIB+0
>>668
>『「全部嘘」みたいなのばっかで…』
そうでもないと思うよ。
騒いでいる団体の主張が、一方方向に、あまりにも都合よく、
偏向されているから、反発を招いているんじゃないの。
いろんな情報、いらんな意見、考え、思いが、沖縄の中にだってある。
だけど、特定の団体の主張しかメディアがとりあげない。
だからとても気持ち悪い感情になる。
有る意味、日本人どうしが、いがみあうようになるのが、
裏にいる黒幕の狙いかもね。
だから特定団体は、沖縄の人達のため、なんて、これっぽっちも考えてないんだよ。
695名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:01:16 ID:E4f1VErf0
んん?
琉球の音楽を演奏するのにオルガン?

一体何処の琉球人ですか?
琉球を誇りに思うなら三線だろ

似非琉球人が、ボロを出したなw
696名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:02:26 ID:z83QHGdG0

ちょんが大好きな分断工作www
697名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:08:12 ID:QcmbUYbg0
>>693
もっとビックリ
正しく日本語を使える日本人はほとんどいません。これはマジ。
698名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:13:50 ID:dftfnYfu0
>>691
維新後、日本国内でもあんまりに方言がありすぎて、
コミュニケーションをよくするために、標準語を作って広めたって説もあるよね。
699名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:14:45 ID:8SspIdyE0
>>698
江戸時代は筆談も多かったらしい
700名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:16:10 ID:oG6p9qYK0
.                 _ ∧∧_,
                // 朝\ \ 
              ./  (-@Д@)、 `、
             / /\ \つ  つ、ヽ
             | |  ,\ \ ノ  | |
             ヽヽ  し \ \) / /
              \ `\_____\' //
               ヽ、 ____,, /

┏━━┳━━┳━━┳┓┏┳┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏┓┃  ━┫┏┓┃┗┛┃┃┃┏━┫┏┓┃  ━┫  ━┫
┃┏┓┣━  ┃┏┓┃┏┓┃┃┃┏━┫┏┓┫  ━┫  ━┫
┗┛┗┻━━┻┛┗┻┛┗┻┛┗┛  ┗┛┗┻━━┻━━┛
701名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:16:21 ID:Q14Vrdzb0
日本は、“琉球併合”で沖縄の方言や歌を禁止

ウソを書くな!
702名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:16:21 ID:9lnrbOVZ0
本当に禁止されていたのなら、「ベトナム漢字」のように「誰も読めない」有様になっているよ
703名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:19:12 ID:j8JX8emwO
>>692
アナーキストの表現者か。
そういう才能ある危地害は、うまくおだてて傑作作るように生暖かく育てるもんだが
育てる方も危地害が集まっちゃったのか。カルトじみてる。
嘉納自身にとっても、それは損失だね。
704名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:22:07 ID:gdnJuIB+0
>>697
いつだったか、有る事件の翌日の報道で、家族を取材したレポーターが、
「ご家族は衰弱しきって…」とか言ったのを聞いて、こんな時は。
「ご家族は憔悴しきって…」って言うんだろうが!とか思ったよ。
705名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:28:44 ID:0SGjp4wR0
>>703
ソウルフラワーユニオンの中川が同じ人種だな
YMOの坂本も近い人種
ブームの宮沢は穏健派だがそれぞれと繋がりがある
706名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:31:45 ID:zXMSZBrGO
アカヒが存在する事が最大の悲劇
707名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:46:18 ID:EdMhT1bNO
もう琉球は中国に譲渡ってことでヨロ
708名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:47:38 ID:CW7YCITr0
アサヒは、地方ごとに方言で、記事を書け。
709名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:47:42 ID:DbwQ1I6H0
朝鮮人も在日も沖縄人同和人も、被害者の論理で、日本政府から何かと引き出せる味を覚えてしまったみたいだ
710名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:49:18 ID:AcpgtzC90
さすがアカヒ。

ていうか、なんで記者は首にならないのか?
ぶっちゃけお前ら嘘吐き売国奴記者のせいで売り上げ下がってんだぞ?
711誇り高き乞食:2008/03/30(日) 14:50:36 ID:8JS11J4C0
>>1
公共放送のアナウンサーが、方言を禁止されてるのは、訴えないといけないよね。。。


712名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:54:01 ID:xxiqJVe70
朝日には、地方語、共通語、標準語などの概念が無いらしい。
朝日はくるくるパーになってしまった。
713名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:57:01 ID:j8JX8emwO
>>705
ソウルフラワーユニオン知らなかったんで、調べてみた。
詩を生かしきれない曲って、もったいねえなぁというのが感想w
そういうお花畑は平和な時代にはいいんだけど、今みたいなのるかそるかの時代に
なんで、俺らと違うベクトルで与太かまして遊んでるんだって思うよ。
時代に先鋭的だって触れ込みなら、あまりに物事に鈍感すぎる。
714名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:59:51 ID:aOm9Pv22O
半島かシナチクの記事だと思った
715名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 14:59:51 ID:9D+8EEX90
学校など公的な場所では
なるべく標準語を使いましょうってことじゃないの?

別に沖縄に限らんだろ。
716名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:00:22 ID:B1TiFiCW0
朝日は頭が悪いから部数激減するんだw

続々と新聞営業所縮小撤退してるぞ。
717名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:01:08 ID:cEXVXJuB0
>>715
> 学校など公的な場所では
> なるべく標準語を使いましょうってことじゃないの?
>
> 別に沖縄に限らんだろ。

大阪は?
718名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:03:40 ID:B1TiFiCW0
沖縄の人!間違いがあったら朝日に抗議なり
訂正して謝罪もとめないと事実にされてしまうよ。

珊瑚に落書きして、それを日本人の環境破壊やモラルの低下だと自演する新聞社だから。
719名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:04:12 ID:0DyvvxiRO
あぁ、こうやって慰安婦も捏造されたのか
720名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:05:10 ID:LrBo2Mvx0
併合って、双方の合意があって成り立つもの、だから、何も悪いことではない。
当然、朝日はこんなことも知らない馬鹿である。
721名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:05:17 ID:+05HGGKJ0
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/30(日) 07:59:22 ID:QEj55JdI
http://buddhism.kalachakranet.org/images/Chinese-soldiers-posing-riot-monks-1.jpg
http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm

中国軍、チベット僧変装証拠写真。手に持った法衣に注目!
722名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:07:40 ID:x9VwQ/SHO
公的なところにおいても方言使われるべきだったってか。
アカヒばっかじゃね〜の?
標準語がこれだけ浸透した現代でさえ地方人は油断したら地の方言が出る。
文部省唱歌しか知らなくて沖縄民謡歌えなかった←ガキが民謡なんぞ幼少からぺらぺら歌う方が怖いわ。
723名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:08:22 ID:ETrC/VNm0
嫌ならあのままサイパンやハワイのようになってても良かったのに、沖縄返還は沖縄の人間が望んだことで
724誇り高き乞食:2008/03/30(日) 15:09:49 ID:8JS11J4C0
>>723
どうして、終戦時に独立しなかったんだろうね。。。w


725名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:10:30 ID:9D+8EEX90
>>717
>
> 大阪は?

大阪の人は、標準語のつもりなのよ。

NHKはNHK語、東京制作のTVドラマは東京弁。
関西制作のドラマとバラエティーが標準語。
726名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:12:27 ID:ej6P72yf0
地裁のデムパ判決で鬼の首を取ったように宣伝し
高裁以降のまとも判決はひっそりとお伝えします
727名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:13:51 ID:9Ir0DhTT0
ひめゆり学徒隊自体が沖縄では異質な存在だからなー。
あいつら一般の沖縄人と違うし。

吉田司の「ひめゆり忠臣蔵」お勧め。
詳しいドキュメンタリーになっとる。
728名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:15:03 ID:B1TiFiCW0
そんなこと言ったら、東北弁や名古屋弁はどうなるw
自然に標準語になるのは不思議では無い。
729名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:16:17 ID:aOm9Pv22O
つかブサヨ朝日の中で戦後の日本復帰運動はなかったことにされてるな
都合のいい歴史はどっちだよ
730名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:18:40 ID:B1TiFiCW0
一つの国と歌いながら多数の言葉があり、伝達不能の状態になってる方がおかしい。
その国に帰属する意思があるなら自然と統一される。
言葉や文字が違うのは抵抗してる場合が多い。
731名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:21:06 ID:FY9JZogB0
>▼日本政府は、明治の初めに琉球を併合した。

この時点で歴史認識が間違ってると思うけど
事実上江戸時代から薩摩藩の実効支配下にあったのに
この記事日本人が書いてるの?
732名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:24:19 ID:rGypsjjn0
いま君が代や日の丸を禁止しようとしてるのはどこの団体ですかw
733名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:25:28 ID:+rmGj/tUO
歴史問題じゃだいたい朝日の論調と反対な内容が正しい。
歴史問題じゃ他の新聞と論調が全くかぶらないしな
734名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:27:04 ID:aMfBMbkCO
転生非人語
墜ちたものだな
735名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:31:53 ID:qTitqJ9s0
>>732
共産党や朝鮮や中国と密接なつながりがある団体。

HP見るとわかるw
736名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 15:57:03 ID:STZieGbz0
朝日は報道機関じゃなくて某広報宣伝諜報工作機関
737名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:05:37 ID:4A/I7/0i0
チベットのことを早くみんなが忘れますように……って記事かw
738名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:14:40 ID:i8cicQxV0
>>731
そこは間違ってないでしょ。
739名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:14:53 ID:+05HGGKJ0
7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/03/30(日) 07:59:22 ID:QEj55JdI
http://buddhism.kalachakranet.org/images/Chinese-soldiers-posing-riot-monks-1.jpg
http://buddhism.kalachakranet.org/chinese-orchestrating-riots-tibet.htm

中国軍、チベット僧変装証拠写真。手に持った法衣に注目!





中国のやらせを暴露する決定的証拠動画

キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!!

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2810245

キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!!!!
740名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:18:50 ID:zRQ3X1QR0
先週のアイヌに続いて、今度は琉球か。次は小笠原だろうな。

こうしてシナの命令を受けて分断工作を行っている反日勢力。

政府は朝日に破防法適用しろよ。
741名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:39:59 ID:bRLTBIxhO
これは支那から指令を請けた朝日の日本分断計画だね
742名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:42:28 ID:KeE1LLEJ0
次は在日・外国人参政権だろ常考
743名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:44:05 ID:NyOG2BvZ0
またチャイナの二本列島分断作戦か
台湾もあれだしもう駄目だな
744名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:44:29 ID:RXs36ByR0
またキチガイ朝日の毒電波かよ。
春になって一段とキチガイに磨きがかかってる。
745名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:50:47 ID:8SspIdyE0
>>727
吉田司は現実と自分の思いこみをごちゃ混ぜにするからな
文体も吉野家のコピペだし
746名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:54:22 ID:s2SsMmwzO
おまえら沖縄に対しての不当な侵略と異文化弾圧を正当化か?wwwwwwww
やはり沖縄は日本版チベットといわれる所以だなおいwwwwwwおまえら中国漢民族の反応そのものなのにチベット批判する資格ねーぞおいwwwwwwwwwwwww
チベット族の中にも「親中派」は沢山いるぞ?wwwwwwww
どちらかといえばダライ・ラマも「親中派」なのに勝手に中国が敵視してるんだが?wwwwwwwww
747名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:56:21 ID:g+wDLb1j0
朝日新聞社は沖縄県の旗を見て、どう思うのか
http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Flag_of_Okinawa,_Japan.svg
748名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:56:23 ID:eFKF31Jb0
>>736
シナ共産党機関紙・人民日報と朝日新聞は姉妹提携してますし、
新華社通信日本支社は朝日新聞社内に置かれていますが・・・・

よければ朝日新聞購読者に教えてあげましょう!
749名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:58:12 ID:ptVz0+kcO
朝日が人民日報日本語版だと云うのはよく分かったw
750名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 16:58:26 ID:RhrbTl4+P

バカヒが必死と言うことは
中国もそれだけ必死なんだろう




乙!
751名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:00:34 ID:/K1m8Qnx0
反日映画「靖国 YASUKUNI」の上映中止を断固阻止するべし!! ―朝日社説―
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206853691/
752名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:00:44 ID:zQbGfqUd0
>>746
頭の悪い奴は、「W」を沢山使うというのは、本当だな。
753名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:01:10 ID:s2SsMmwzO

ダライ・ラマ14世=最後の琉球王・尚泰

分かりやすいだろ?いかに琉球人が争いを嫌い平和的な民族か
754名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:02:34 ID:8SspIdyE0
>>746
沖縄は日本版チベットなんて誰が言ってるの?
自分で言ってるだけじゃないの?
あとあなたの「親中派」の定義は?
755名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:03:02 ID:uknFxEea0
沖縄に独立運動があるのか?中国に帰属したいと思っているのか?

琉球併合って政治悪なのか?
沖縄県民の感情については詳しく知らないが・・・
756名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:04:10 ID:LujMo4YOO
メディアも選良したい……
757名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:06:08 ID:quZbx5e20
共通の言葉があるからこそ、沖縄でも東京で売られている新聞がそのまま読めるのにな。

共通語反対なら、ウチナンチュ版新聞でも出せよ
758名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:09:10 ID:+8X3Bl7TO
こうやって日本人同士が言い争うこと自体、中国共産党の思う壺。
759名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:10:02 ID:s2SsMmwzO
ダライ・ラマ14世=瀬長亀次郎

これの方が分かりやすいか?
760名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:12:17 ID:NidFDb000
沖縄が独立して日本にとって困ることって何だろう?
もちろん琉球人に侵略された周辺諸島の所属は当然日本のままで。
761名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:12:20 ID:sNE+tDlI0
琉球に選択の自由はまったくなかったの?
台湾が日本領にならなかったのはなぜ?
762名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:12:35 ID:RmD0VUcS0
朝日必死すぎ
763名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:14:38 ID:t9CAc4g/0
沖縄県民の声を聞きたいね
独立を望んでるのか
764名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:16:39 ID:qi6wlLR+0
2007年に、琉球大学法文学部准教授の林泉忠(英国籍在日香港人)が、沖縄県民意識調査を実施
(電話帳から無作為抽出して電話をかける方法で、18歳以上の沖縄県民を対象に実施、1201人から
有効回答を得た。2005年度より毎年実施)。結果、沖縄県民の内、自らが日本人ではなく沖縄人である
と答えた人は41.6%(2005年度40.6%)、沖縄が独立すべきだと答えた人は20.6%(2005年度24.9%)であった
とされる(琉球新報2007年11月29日報道)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%89%E7%90%83%E7%8B%AC%E7%AB%8B%E9%81%8B%E5%8B%95#.E7.8F.BE.E7.8A.B6
765名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:16:46 ID:JQjyaIeZ0
>>4
おいおい朝鮮併にハングルを普及させたのは日本だぞ。
台湾の国家を統一したのも日本。
766名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:17:34 ID:d5P6ta/NO
記事読んでないけど、どうせいつものオナニー記事でしょ?
767名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:18:37 ID:3eaKtdnI0
朝日新聞こそ
中国人が日本人の新聞社になりすまして日本を分断しにかかっている。
この国は昔から「なりすまし」が好きで陰険きわまりない国だ!
南京事件では「日本兵になりすまし」同じ中国人を虐殺し、
チベットでは「チベット僧侶になりすまし」虐殺と暴挙をくり返し、
新聞社では「朝日新聞なりすまし」てあたかも日本の新聞のように
日本人の心を牛耳ろうと画策している。
768名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:19:15 ID:qi6wlLR+0
現在、琉球独立運動は一般の沖縄県民の支持を得るに至っていない。
2006年の沖縄県知事選挙では琉球独立党党首の屋良朝助が党公認で出馬したが、
得票数6220票、得票率0.93%で落選している。これは琉球独立運動家による主張の
実現可能性が低いことも関係している。
769名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:21:08 ID:dftfnYfu0
>> ID:s2SsMmwzO
人類館事件って、日本が琉球文化をアイヌや台湾民族文化と同じように展示したら、
沖縄県民の日本人意識が高まっていて、
「自分達をアイヌや台湾人と一緒にすんな。自分達は日本人だから、侮辱だ!」って、
騒いだ事件なんですけど。差別がどーしたって?
770名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:26:46 ID:s2SsMmwzO
チベット自治区の主席はチベット族だぞ?
中国政府のおかげで鉄道敷いてやったり道路や街を整備したりしてる
観光地として外国人が行きやすくなった
そして米軍統治下でも今でも沖縄人も同じ事を思う県民多数だ
チベット族と比べるといかに琉球人が争いを嫌い平和的な民族でも自立心がなくてなまけものか分かるだろ?
琉球人も良い面と悪い面があるんだよ
771名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:28:27 ID:sNE+tDlI0
今から独立でも遅くないんでない?
772名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:28:39 ID:wT9D5zcE0
普通に東北の方の言葉や薩摩の言葉、佐賀の言葉ってのも消えて行ってる
明治になったばかりの頃の方言持ち出すとおそらく意思疎通なんて無理
773名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:29:25 ID:nIxsoPD70
>>770
沖縄って、断種とかされてんの?
774名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:35:50 ID:s2SsMmwzO
>>769
どうやって展示してどのように紹介したんだ?
見せ物じゃねーぞおいwwwww
強制併合異文化弾圧の中で同化政策推進しながら差別意識は丸出しだなwwwwwwwwww
そりゃ抗議するわwwwww
775名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:37:34 ID:B1TiFiCW0

ソースは朝日
776名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:42:42 ID:dftfnYfu0
>>774
あなた、おめでたいね。
当時の人権意識ってどの程度?
現在のスタンダードで、過去を裁いても意味ないよ。
777名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:44:48 ID:s2SsMmwzO
>>773
「断種する必要はない」

沖縄を支配した大和人も米国人もそう思ってる。

なぜだか分かるか?
778名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:49:27 ID:W8INAnO90
沖縄の人が
本土の人間やアメリカや日本って国が嫌なら別にかまわないよ
ただ、中国に侵略されても泣きつくなよw
779名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:50:31 ID:m08utBEM0
おまえら、沖縄乞食人たちの支配層は中国系だということを知っているか?
あいつら、日本人じゃないんだよ。
今の知事もその前の知事も先祖は中国系。
         ↓
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1163724159/632-635
780名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:52:46 ID:O/DU07aX0
関東軍は8月13日ソ連軍が満州に侵攻してくると、満州開拓民を足手まといになるからといって短銃や青酸カリを渡して自殺するよう指示し、自らは雪崩をうって逃げ出し、満州にいた日本人を見捨てた。
同じ事が沖縄でも行われた。
沖縄に駐留した陸軍は沖縄を引き上げる際、住民がアメリカのスパイになる事を恐れて住民に銃を突きつけ、自殺を強要した。
これが今でも沖縄人の恨みを買っていて、日本不信の原因になっている。

こういう陸軍だから、その作戦本部の連中が日本兵をソ連に売り飛ばしても不思議はないと言う事だ。
http://www1.vecceed.ne.jp/~swtamura/minaosu24.htm
こんなのも読んでおけば?
781名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:52:51 ID:nli+Hm53O
アサヒの分断工作か
782名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:53:25 ID:5fjzBH870
朝日は本当に楽しい記事を書いて笑わせてくれるよなw
783名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:53:37 ID:s2SsMmwzO
>>776
その時は中国人も朝鮮人も抗議しているんですが?
784名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:54:47 ID:Cnm/iCna0
今日も朝日ってるな。

>>779
中国人として日本・沖縄の不利になるような、中国の便宜を図るような施策をするんなら問題有りだが、
現在「日本人」として地域に尽くしているのなら、ルーツがどこであろうと構わないんじゃないの?
785名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:55:33 ID:/5nUmdss0

>>1
記者ってのは楽な仕事だなぁwww
あることないこと,自分が思ったことを事実のようにして書いたら
金になるんだからwww

言い換えると,レベル低いなぁwww
786名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 17:56:56 ID:n1XuAeEuO
中国が、琉球は日本ではなく、明の臣下だったから中国に属するべきだと言ってきた。
もうすぐ、より明らかに公言するようになる。

朝日新聞は、この動きを支援するための世論作りをしている。
沖縄で、米軍排除や、有事の際に非戦闘地域として敵に明渡すといった市民運動を同じ。
沖縄の人たちは、気を強く持っていないと中国に占領されてしまうぞ。
787名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:03:27 ID:Ga422UklO
朝日を批判するならわからなくも無いが、沖縄(県民)を侮辱するような奴ってなんなんだ?
頭おかしいのか?
788名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:04:57 ID:jMnUgkE/O
ひどいな。沖縄の方言撲滅運動は県や地元が自主的にやったもの。政府は全くタッチしていない。
ヲレは町田の某左翼学園に行ってたけれど、沖縄の方言札について、そこですら沖縄主導で
方言撲滅運動が行われたって習ったぞ。ここまででっち上げるのは流石にどうかと思うよ。
789名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:06:19 ID:uvV+2nIq0
>>787
分断工作員か分断工作に乗せられたやつか心底の差別主義者かのどれかだろう
790名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:08:03 ID:v1m5nTmo0
第二のチベットが台湾ならば、第三のチベットは沖縄。
もう中共の魔の手が伸びてるんだね・・・。
791名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:10:22 ID:B1TiFiCW0
沖縄人、本土人が発言したかの様に

更衣兵よろしく混乱さえるのが得意な朝日w
792名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:11:39 ID:9U5gcOo60
>>788
上の顔色をうかがって、その地域のリーダーが率先して、方言撲滅運動をやってしまったというところが
いかにも日本人らしい

最近はこういう風潮はなくなったけど、昔はどこにでもあったな
793名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:13:10 ID:Ga422UklO
>>789
そいつらこそ侮蔑されるべきだな
794名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:14:27 ID:J74UsHNh0
現在沖縄の人は北朝鮮人のように
人権侵害に有ったり虐殺されたり不幸せなんですかね?
比べる方が頭がおかしい
795名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:15:23 ID:ZcsXKPM+0
いい加減、朝日は妄想を新聞に書くの
やめにしないか?
796名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:15:42 ID:MKR+IzfE0
つまり沖縄を独立させて
ゆくゆくは中国様の一部になれと
797名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:16:13 ID:Phii1thI0
方言使ったらぶち殺されたのか?
798名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:16:15 ID:jMnUgkE/O
>>792
顔色疑うもなにも、沖縄が日本になったときこのまま方言なんか使ってたら近代化に乗り遅れるとか
本土の人に対する憧れとかがあって、自然に自主的に湧いてきたものって聞いたけれど?
799名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:16:47 ID:YrUVOIKE0
>>794
シナからの2ちゃんへのアクセス率あがる一方みたい(俺が知ってる
最新で6.2%。香港あわせると7.2%)。リアルで工作員くさいから、本当に頭
おかしいんだろ。洗脳されてるから。スルーが一番。
800名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:17:29 ID:PANi3zKB0
オレの通っていた大学に、酒が入ると
意味不明な歌を歌い始める沖縄県人がいたけどなぁ。
801Free TIBET ! Free TIBET !:2008/03/30(日) 18:17:34 ID:qi6wlLR+0
アイヌスレからコピペ

917 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/24(月) 22:03:59 ID:6jZ2wWDv0
で、アイヌ人という民族を認めさせて、アイヌ民族として参政権を得て、
それを盾に、在日鮮人にも適用させるのが普通だ。とかっていう、
とっても解りやすい中国の工作ですね。

まさに、中韓朝日の連携プレイ。

144 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/24(月) 18:44:57 ID:+LhJCGeYO
これはな
アイヌを先住民として認めよ→認めた→我々は先祖の時代から迫害を受けている→そうかもしれない→責任者出てこい→誰だろう→征夷大将軍を任命した帝、つまり天皇家だ

なんだってぇ〜

406 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/03/24(月) 20:56:38 ID:ZW0PrbRs0
これの主張は北海道だけじゃないんだよ
先住民ってのは縄文人を意味してるんだって
縄文人=アイヌだという主張だよ
つまり自分達が縄文人で縄文人は日本全土にいたから
日本全部寄こせと言ってるの
バックに朝鮮人がくっついてるの

680 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/25(火) 00:50:25 ID:3zSsdqMX0
はいはい。分裂工作分裂工作。
民族感情を喚起して、日本への帰属意識を無くさせ、独立というかたちで
日本を分断する工作の一環。
これを何十年も、何世代も続けていけば、北海道は独立し、日本から切り離される。
802名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:17:59 ID:quSE2WXs0
>沖縄の方言や歌はきびしく禁じられた。学校のオルガンで弾こうものなら、教師が飛んできて怒鳴りつけた

戦前は、先頭に立って皇民化を進めたアカヒ新聞
現在は、自分の記事をすっかり忘れて「政府の責任」

これがアカヒのジャーナリズム
803名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:18:05 ID:OEUkbhki0
>日本政府は、明治の初めに琉球を併合した。
>以来、「辺境の民」を「一人前の日本人」にするための皇民化政策が進められる。


・・記者は日本史勉強しなおせ。
804名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:19:26 ID:KD9RbHX/O
確かに…
言われてみれはそのとおりだ…
805名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:19:41 ID:B1TiFiCW0
今の状態で沖縄が独立して、一番喜ぶ国を考えれば

朝日の目論見がわかるというもんだ。
806日本人:2008/03/30(日) 18:21:22 ID:altNHD81O
沖縄は独立しる沖縄は独立しる沖縄は独立しる沖縄は独立しる沖縄は独立しる沖縄は独立しる

そんなに日本が憎くて被害者面してんなら独立しるよ。
807名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:22:40 ID:OPCrsy0lO
朝日って何がしたいの?
左にも限度があるだろ。
808名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:22:57 ID:OsOoFpRuO
中国人は沖縄が独立を望んでたとでも思ってるんだろうか

珊瑚
809名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:23:48 ID:jMnUgkE/O
『方言札』で検索すれば分かる。決して政府の圧力で行われたものではないと
分かるはずだよ。
810名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:25:11 ID:J4f+gZDy0
国威発揚朝日 TVも新聞も
戦後は都合よく電通中共
節操のなさに感銘乙
偉いとも賢いとも少しも思わない
関わりたくない
811名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:25:10 ID:ECG0VXxI0
デマを流布するのはいいかげんやめてくれよ

>>793普通の沖縄人の声なんて他県にいたら聞こえてこないからね
812名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:28:12 ID:z7rc+h1EO
あぁ、朝日か
813名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:28:20 ID:Gm6E2AR10
もはや基地害だ。朝日・・・
チベットの中国兵より酷い。
814名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:28:20 ID:O9O/5ZbJO
支那畜とかかわると
人間が最低限守るべき品性とか尊厳を投げ捨てて
アサヒることを厭わなくなるという一例
815名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:31:05 ID:KUeJbt7E0
次から次へと出てくるもんだね

やっきになって探してるのかな?
何か日本を貶める材料はねえかー?ねえかー?ってwww

何がしたいのさ、って思う。
掘り出した(or 創作した)ネタは投げっぱなしで
嘘がバレても、論破されても何の謝罪も説明もなし

で、次から次へと嫌がらせみたくあること無いことホイホイぶん投げてくる

こっちを呆れさせて興味なくさせるのが目的かな?
816名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:31:14 ID:s2SsMmwzO
おまえらの理屈でいえば中国がチベットにやってる事を100年前に行っていればなんら問題なく
国際社会からも非難を浴びていなかったわけだな?
817名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:33:46 ID:Phii1thI0
>>816
お前、チベットの話しかしないな。
818名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:33:55 ID:FGuHikIB0
>>92
上の顔色というより方言は恥ずかしいというのが全国的な風潮だったから。
それと沖縄の場合、首里の旧支配層に対する反発があって、
首里の言葉への対抗馬として標準語が受け入れられたのもある。
819名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:34:01 ID:qeshzPkj0
>>816

インドや東南アジアやオーストラリアで
欧米列強が原住民虐殺やりまくってましたからねぇ。
820名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:35:29 ID:m9he4HE/0
>>816
非難を浴びるかどうかと違法性の問題は別だけどな
821名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:37:00 ID:+O4qx/g30
薩摩弁も大阪弁も禁止にはなってないだろ
822名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:37:05 ID:s2SsMmwzO
人類館事件で本性みたり!
823名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:37:20 ID:cW8gipWz0
あのさ朝日さん
チベットでは言語どころか民族ごと浄化されようとしてるわけだけど
そこのところどんな考え持ってるのか話してみてよ
まさか中国のやることは何でも正しいなんて言わないよね?
824名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:38:24 ID:1SkEA90MO
そもそも、
×自決
○玉砕
なんじゃないか?
825名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:38:25 ID:NAAP/+1L0
朝日お得意の日本分断作戦ですか?
そうかそうか('A`)
826名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:38:53 ID:Phii1thI0
そもそも、チベットに関しては世界中から中国に対して非難の声が挙がっているが、
日本が琉球を併合した事に関して過去から現在において国際社会が非難した事があるのかね。
827名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:39:07 ID:j8JX8emwO
>>816
100年じゃ早いな。
カタパルトで敵捕虜の生首を敵陣に放り込んで、戦意喪失を狙った中世ヨーロッパや
多数の生け贄を夜通し捧げたマヤ文明、籠城する市内で
飢餓が訪れる前に人身御供を選び出し、人肉を分け合った支那と比するべき。
あっ、最後のはチャイナかw
昔からあんまり変わんねーなwww
828名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:40:43 ID:EDYTqTGi0
こんなことしてもチベット問題から目を反らすことにはなりませんよ
829名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:44:11 ID:Phii1thI0
去年は全力で南京大作戦(悪いのは日本で中国は善良広報)
を行った中国だが、今年になって、どこが真に酷い国なのかの答えが
歴然と出ましたな。

おつかれさん。
チベットと琉球を相対化させようとしても無駄。
830名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:44:13 ID:B1TiFiCW0
チベットは中国の一部ではないとチベット人が抗議している。
それを中国がむりやり拷問や虐殺で現在進行形で制圧している。

沖縄はアメリカ返還時に、他を選ぶことも出来たが
沖縄人の投票により日本に帰属することを決めた。

全然本質が違うだろ。
831名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:44:23 ID:vIetZtL60
この記事の是非はともかくとして、実際琉球語がほとんど死にかけているのは勿体無い
若い奴の話すのは共通語ベースに琉球語の語彙とか言い回しがちょっと乗っかった程度で、
本来の琉球語とは全然別物だ。音韻も語彙も文法も本来は共通語と全然違うのに。
琉球語は日本語と同系の唯一の言語だ。
琉球語が消滅したら日本語は世界の中で孤立した言語になってしまう。
832名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:44:36 ID:kpjjT++A0
>>1
今の沖縄は日本がよく反省した結果。誇りにすべき。

こういう事でOK?
833名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:44:43 ID:qeshzPkj0
>>824

玉砕は軍組織としての行動。
自決は個人的行動。

そもそも玉砕ってのは
「軍としてもうこれ以上増援も救援もできないから、
最後の始末は自分たちでつけてくれ」ということ。

自決するか敵陣に万歳突撃するか方法は様々だが。
834名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:45:26 ID:gg0vOtsz0
中国からのアクセス6.2%って
だいたい何人くらい?数万?
835名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:46:58 ID:fC+C0sMX0
関与した=強制したという飛躍はやっぱりわざとなのかな・・・。
だとしたら、朝日の記者にはひとかけらの良心もないんだろうな。
836名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:47:13 ID:y+WLI2+v0
沖縄でこういう事やってんだから
日本人がチベットどうこう言うな


って事をいいたいのか?朝日は
837名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:47:34 ID:5ls0Nht50
60年生きて大学まで行ったが
言語学講義で
習ったことないぞ?
838名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:48:21 ID:XjZ2xpB40
あの、えーと・・・チベットが・・・
839名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:48:27 ID:j8JX8emwO
>>831
能や狂言が残っているように、琉球舞踊、芝居は残っているからね。
生活の中から消えつつあるのは寂しいことだが。
840名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:48:53 ID:jkAUeS3S0
公共の場での使用は禁じられていたかもしれんけど
日常生活においては別にノープロブレムだったわけだろ?
そうでなかったら「ハイサイおじさん」も生まれてないわけだし
841名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:49:16 ID:fo+JTtbeO
とりあえず、沖縄は独立して琉球国に戻れ
住民意志でその先は決めろ
日本に外交や通貨、警察権限を委託する→リヒテンシュタイン
アメリカ、韓国、中国のどれかの支配を受ける
独立国家として国連加盟し、生きる方途を探す

選べ
842名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:49:27 ID:J91l2mpK0
またしても

スルーチベット

だれかAAたのむ
843名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:50:55 ID:DKlZB3q2O
チベット侵略と重ねてんのかな?
バカス
844名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:51:27 ID:ZoR2XxFQ0
>>831
ちょい質問なんだが
本来の琉球語もアルタイ語的な文法や語順って理解でいいのかな?
845名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:52:01 ID:9hfgITKZ0
この記事って絶対中国様からの命令で書いてるよなw
台湾の次は沖縄を日本から引き離したいらしい
846名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:53:02 ID:TWOr5jiO0
>沖縄の方言や歌はきびしく禁じられた。学校の
>オルガンで弾こうものなら、教師が飛んできて怒鳴りつけた

こりゃひどいですね。しかし飛んできて怒鳴ると言うのはそのような法律や
規則があったわけではなく、そのような「雰囲気」があってそうしたということ
なのかな。またあたかも自分で見てきたような書き方なんで思わずそうなの
かと思ってしまいますが筆者は90歳ぐらいの方なのかな。自分の経験で
なければ誰から聞いたのか、どうしてそれを事実と判断したのかもはっきり
して欲しいところ。また事実としても頭のおかしい教師は今でも多数いるん
でそれが一般的なのか例外なのかもわからない。
847名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:53:41 ID:XjZ2xpB40
沖縄話ばかりだな。
いま朝日新聞の心の拠りどころは、「大江が地裁で勝った」という話だけ。w
848名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:54:21 ID:YUSdQqDc0
アカイ アカイ 朝日ハ アカイ
849名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:54:29 ID:nIxsoPD70
>>777
分かりません
850名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:55:27 ID:ps37YTu90
で、唐突に朝日はまた何を言いたいわけ?
851名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:57:51 ID:CkjS6pTe0
>>850
アカヒのやりたい事は>>630で合ってると思うぞ
852朝日社員(お茶くみ):2008/03/30(日) 18:58:13 ID:KeE1LLEJ0
おまいら、アイヌ・琉球ときたら、つぎは在日・外国人参政権に決まっとるだろ
明日の天声人語の原稿が手に入ったから、2chに流しとくわ

オリンピック、それは古来より続く平和の祭典だ。東京オリンピック、実は64年のそれにさかのぼること24年、開催されなかった幻の五輪がある。
1940年の東京五輪だ▼
平和と戦争は常に“光と陰”の関係にある。先日、ノーベル賞作家大江健三郎氏を相手取った裁判に判決が下された。裁判は混迷を極めたが結果として旧日本軍の陰の部分を明らかにする結果となった。
大阪地裁は原告の請求を棄却し「日本軍の“命令”による住民虐殺」が認められる。
列強の仲間入りを果たした日本は、琉球・アイヌを軍事的に圧倒、虐殺・文化破壊政策により、「日本人への完全な同化」を図った。そして、ついにそれは朝鮮半島にもおよぶこととなる。
創氏改名、強制連行、従軍慰安婦。20万人以上の少女が売春を強要され、76万人が強制連行された。そして、現代の日本人はこうした陰の部分を知ろうとはしない▼
現在、日本国にいる人間のうち、200人に一人が在日韓国・朝鮮人だ。彼らは日本人と同じように税金を納めているのに、参政権すら持つことを許されない。
かつて、アジアの人々に多大なる苦痛を与えてきた日本。
その陰の歴史をみつめ直し、未来へとつなげることこそが「光ある」北京五輪へつながる道でないだろうか。
853名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 18:58:26 ID:VzcwIKdn0
軍の自決命令って件
ほとんど負け状態で軍の玉砕はわからんでもない
でも一般市民にほんとに命令を下したのかが信じられないありえない
そもそも市民は戦争には不参加であり逃げてろ隠れてろ
としか指示ださないはず
別に沖縄市民を疑ってるわけでもないけどね
当時、日本語を誤解解釈したってこともありえる。綺麗にゆうならば
854名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:00:14 ID:XjZ2xpB40
従軍慰安婦、南京大虐殺の“売上げ”が落ちてきているから、
「日本政府の沖縄侵攻」という新しい商品を開発中なのかな?
855名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:05:26 ID:ZoR2XxFQ0
>>854
えらい飯の種も細くなってきたなw
むかしはイデオロギーってな重厚な素材を大円卓で食い散らかせたもんなんだろうが。
856名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:06:16 ID:s2SsMmwzO
インドとチベットの関係はどうだ?
、かつての明治政府が「琉球処分」を併合しようとした時、琉球の独立派は中国(清)に亡命し
琉球の独立を維持できるように盛んに中国(清)に働きかけ請願運動をしたりと
現在はチベットの亡命政府はインドにあるが「琉球処分」の時の
中国(清)と琉球の関係とそっくりだなwwwwww
857名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:08:56 ID:ECG0VXxI0
>>854アイヌも再び注目されています
858名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:10:38 ID:SfAJ5TkS0
アカヒは沖縄離間工作してるだろ
独立させてシナに献上するつもりか
859名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:25:23 ID:OsOoFpRuO
>>792
つまり、沖縄人は日本人らしいと言いたい訳だな

墓穴掘るなよ
860名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:27:44 ID:xDspRqSoO
【沖縄集団自決】「日本軍は全力で県民を守ろうとした」「控訴審で逆転できる」新しい歴史教科書をつくる会主催のシンポジウム
577:名無しさん@八周年 03/30(日) 06:26 o84UYCA40


初心者用  沖縄集団自決

http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/okinawasyudanjiketu.html

861名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:34:07 ID:s2SsMmwzO
琉球には、島津の侵攻時に服従を断固拒否して島津側に処刑された
「謝名親方(じゃなうえーかた)」という士族(さむれー)の男がいたというが、
今の沖縄にはそういう男は少なく、暴動が起きた現在のチベットや米軍統治時代の沖縄には沢山いたのだろう。
皇太子に火炎瓶なげつけたり日の丸燃やすような
過激な行動にでる男もいるがその血を受け継いでいるんじゃないか?

だが沖縄を見ていると、いずれチベットも中国に呑み込まれるのは仕方ないのか?
862名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:35:50 ID:LujMo4YOO
パラオのリリュー島だっけ?
日本軍と共にアメリカ軍と戦おうとした現地人。
だけど、日本軍は数少ない船を使って本土パラオへと現地の人達を送った。
そのため、原住民の死亡者0。
そんなことした日本軍が、沖縄で自決命令とか出すか?
863名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:38:11 ID:PA/J0p9p0
中国の時代錯誤の覇権主義は止まることがないだろう、初期のうち挫くしかない。

中国が無限に侵略を続け、再び日本と戦うことがないようにするためにも、
チベットが独立できるように頑張るしかない。
864名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:38:17 ID:oMjFgU7m0
また、朝日か
865名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:39:44 ID:YfLED7t80
休刊せず軍国主義の後押しに邁進した過去は封印ですかw
866名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:39:47 ID:KeE1LLEJ0
>>861
皇太子殿下に火炎瓶投げつけたのは、三重出身の男でそ
867名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:39:50 ID:4gn2Er7a0
>>862
確か橋の事の話もあったな。
パラオ国旗は日本の為にわざわざ配慮した話もあるな。
868名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:41:40 ID:Z/1dW3V0O
60年たっても何ひとつ解決できないこの国はなんなんだろね
869名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:42:09 ID:TTkiWjx40

幾多に及ぶ捏造記事犯罪で廃業したものだと思っていたが
傲慢にも朝日って未だ新聞業やってたんだ
870名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:42:55 ID:3vbK3XeN0
戦争の悲惨さを訴える本の9割は営利目的だ。
豪華なカバーや紙質なんて関係ない思うが、戦争ビジネスとしては仕方ないのかもなw
871名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:43:03 ID:PA/J0p9p0
>>862
中国人なら島に戻って死んだ兵隊を食うだろう。

中華料理は人間を料理できる世界で唯一の料理だからな。
872名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:45:47 ID:xkbbM74wQ
688 :名無しさん@八周年:2008/03/24(月) 17:02:51 ID:/8fN5RjXQ
オマエラ、バカ?
朝日新聞がなぜこの時期に突然朝刊1面を使ってカラー写真まで載せて
ウタリ協会と関係ない構成員30人ほどの弱小団体をわざわざ担ぎ出して
大騒ぎしているのか、その意図も読めないの?
日本国内に「民族対立」を生み出してチベット問題を相対化するために
決まっているじゃん。中国共産党に「日本政府がチベットに口出しするなら、
我々もアイヌ『問題』を大々的にやりますよ。」と言い返せるように武器を与える
為に決まっているじゃん。靖国『問題』を作り出し、従軍慰安婦『問題』を作り出
した朝日が、必死に朝刊一面カラー写真を使って今度はアイヌ『問題』を作り
たがっていることくらい、記事を読んだ瞬間に気付けよ・・・。
オマエラがここぞとばかりに口汚くアイヌ叩きを始めて「アイヌ征伐は合法」
だの「日本が嫌なら出て行け」だの開き直りを書けば書くほど、朝日新聞は
思惑通りに事が運んでニンマリするだけ。だって、朝日の目的はアイヌの
差別解消じゃなくてアイヌが差別される状況を作って煽ってチベット弾圧を
相対化することなんだから。
そのうち社説か天声人語あたりでこんどは「琉球はもともと独立王国だった
のに日本が併合して皇民化教育を押し付けた」とか書き出すよ。その時の
スレに「沖縄は日本がいやなら出て行け」と書いたら、オマエラは本当の
アホだな。
873名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:47:17 ID:uMQQsqr60
こりゃホウボウへ電話釈明しないといかんのかな?
874名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:47:32 ID:ofXd0Qt60
「当時、軍命令とする住民は一人も居なかった」
「島民にとって赤松隊長は神様みたいな方」
と話す照屋氏の証言映像
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
http://jp.youtube.com/watch?v=2LwDyb_R9tc
875名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:48:12 ID:4gn2Er7a0
>>872
そんなことはとうの昔にわかっていることだが・・・。

沖縄に住んでいる人は立派な日本国民。
彼らもそれを自覚している。

北海道に住んでいる人アイヌ人も日本国民。
彼らもそれを自覚している。

日本に住んでいる在日は立派な外国人。
彼らは祖国に帰るのを拒んでいるだけ。

中国に住んでいるチベット人は立派なチベット独立国民。
中国人が独立を拒んでいるだけ。

日本にある朝日新聞は立派な犯罪者集団。
過去に日本を潰し今も日本を潰そうしている。

以上。
876名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:48:36 ID:2ybKpSys0
「中国軍の兵士数百人が僧侶姿に変装していた」
暴動は中国が仕組んだもの
877名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:48:50 ID:siezJ/cC0
ふと思ったが朝日新聞って頭おかしいのか?



だいたい日本全国に同じ言葉で書いた新聞を配ってるお前の者が言える事かクズ
878名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:49:21 ID:ZUa/kdUk0
「かかわる」の意味くらい知っとけよな

指示したわけでも強制したわけでもない

どうしても死ぬと言うから少しでも楽に死ねるように、その死が国をおもって行われた殉死であると証明されるように軍備品を渡したのが実態だよ

自分勝手な糞解釈大杉な
879名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:50:55 ID:y53jV0lz0
面白いAA見っけた

【人生の負け組=ネット右翼】
      ドッカーン!               /日教組沖縄中国韓国サーファー氏ね ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              | 欧米の真似して公衆の面前でキスするな!危機管理だ!
      |||.                | 米兵に尽くせ!それが報国精神だ!平等は共産主義。
     _____          |天皇様を崇拝しない奴はチョン 北鮮へ帰れ!誰のおかげで日本があるんだ!
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.    | 俺は右翼でもファシストでもない。保守中道、民主主義者だwww
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\〜プーン    KKK新聞以外のマスコミはサヨ、受信料は払わん。人権は反日思想!
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|〜プーン..      | 日本に人権は不要。市民運動も労働組合も要らない
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          | 俺の学歴を悪くした戦後サヨ教科書ヤメロ!キリスト団体はアカ。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         | 教育勅語はイイ!日本軍は全て正しい、民間人の犠牲ゼロ!
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .| 徴兵だ!1億奉仕活動義務化!丸刈りにしろ!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    < テロだ!テロだ!明日にもテロが起こるぞ!炭疽菌テロだ!
  \        ⌒ ノ______    | 中国と戦争を起こせ!でも俺は行かないぞ〜!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \  \________________________
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|   ↑自分が弱者なのに体制に従順でファシズムに憧れる。
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|   (その心は、高学歴、男女交際、サーファーへの嫉妬。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /    自衛隊には絶対入隊しない。自民党からB層と認定。
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     彼女いない歴=年齢。そのため女性に反感。)

880名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:51:10 ID:jsg20tj80
http://www.imgup.org/iup584481.jpg
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2810245

支那の便衣兵@チベット2008
南京でもやっていた伝統の作戦です。
881名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:51:10 ID:TTkiWjx40
>>872
それじゃ、この朝日とか言う連中は扇動集団じゃん
882名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:52:35 ID:VHGeGSNc0
>>856
 残念なことに、当時の琉球人にとって琉球王家の人気は低かった。

 亡命政府ができたとしても、官僚の一部以外の人々は沖縄から逃げなかっただろう。
 
883名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:58:22 ID:o7VvqSeg0
>>882
上層階級は親支那派だし、
大多数を占めるその他の人々は興味なしなんだから、
住民投票があったら清国に併合されてた。
884名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 19:58:38 ID:s2SsMmwzO
>>866
「沖縄人自身による沖縄解放」を掲げた
沖縄解放同盟準備会の極左メンバー知念功。
885名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:01:54 ID:XsfZYnnd0
中國人,對日本的過去殘忍的行為,並且必鬚髮怒。日本的軍隊進行了對中國和朝鮮甚大的壞事。
日本是在中國蓋上罪的極惡人。應該給予心眼兒壞狡猾,卑劣膽怯的民族,天罰。
小日本人,陰險要,令人惱火,殘酷。同盟國投下核炸彈應該全殲日本人。
同盟國,不可ェ恕日本。對由於日本人的奧林匹克運動會犯規行為,中國嚴格處罰。
因此,日本人們不能什麼都做。日本人們被做如何的行為也是自作自受。
稀碎撕裂日本人的人肉,舊吃。是這個去到天堂的手段。這是人民的夢。
886名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:01:59 ID:m8u8dDSd0
>>881-884
馬鹿ウヨ必死だなw

<馬鹿ウヨは日本の癌

         ∧__,,∧
       ⊂(・∀・ )つ-、<これ日本の常識な。
     ///    /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
 | |-----------| |
887名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:02:43 ID:s2SsMmwzO
>>882
チベットにも亡命せずに残っているチベット族はいるだろう?
だから暴動も起きたわけで
888名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:03:26 ID:O0jWaT+70
結局頑固党と尚家は袂を分かつんじゃなかったか?
889名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:06:13 ID:s2SsMmwzO
>>876
北京五輪直前のこの時期に、国際社会から非難を浴びるような自作自演暴動を起こして中国政府になんのメリットが?
890名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:08:18 ID:EdMhT1bNO
だからさっさと独立しろよ沖縄!
891名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:10:07 ID:/R3VOPG20
沖縄人にとっては迷惑な記事(妄想)だろうなw
892名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:10:24 ID:XtXQgjvK0
ID:EdMhT1bNO
アンチ沖縄きめぇwwwwwwww
893名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:11:05 ID:I3dcJyed0
現実問題、1ヵ月後に沖縄は独立します
住民のみなさんは1ヶ月間日本人になるのか沖縄国人になるのか選べますと言われたら
間違いなく日本人になるぜ当たり前だろ
894名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:11:19 ID:CIDDb77t0
昔なら普通にあったでしょ。

今やったら駄目ってだけでw

どうも、現実のチベット問題とこういうのを結び付けるんだよなぁ・・・
895名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:11:35 ID:SYxQmhoX0
一部アメリカに割譲して、そこに核を置いてもらえば、本土にとって一石二鳥。
896日本解体の論理:2008/03/30(日) 20:11:39 ID:X9KWpsjT0

こういう風に言えば、逆に、朝日の理屈を抑えられる。
----------------
台湾と朝鮮半島は、日本の支配から解放され、本当のアイデンティティを取り戻した。
日本は、以下の独立を支援しなければならない。

北海道は、アイヌ共和国
東北+関東は、エミシ共和国
鹿児島は、隼人共和国
沖縄は、琉球共和国
小笠原諸島は、小笠原共和国

彼らは、異民族の和人に吸収されている。本当のアイデンティティを取り戻せ。

日本は、これらの国を独立させることで、アジア侵略を完全に終了し、
真の戦争責任をとることができる。良心的な日本人は、負けた侵略戦争だけでなく、
勝った侵略戦争についても反省する。
日本人は、2度と侵略戦争をしないために、
憲法9条を永続化し、自衛隊を解体しなければならない。
そうすることで、真のアジアの友好が得られる。
897名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:12:03 ID:qIR91IE40
>>1
また馬鹿な共産工作員が
沖縄分離独立論を煽ろうとしてるアジ記事
898名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:13:05 ID:8SspIdyE0
>>889
暴動は中国共産党主導で仕組んだものでないことだろうね。
ただ人民解放軍の中に中共政府の意に沿わない行動する勢力がある可能性はある
899名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:13:46 ID:CkjS6pTe0
>>892
ID:EdMhT1bNOは見事に朝日の日本分離工作に引っかかってる馬鹿だから放っとけ
900名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:14:16 ID:CIDDb77t0
>>889

デモを武力鎮圧したのと、偽坊主が暴動起こしのを武力鎮圧するのじゃ違うって事だろw
901名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:14:57 ID:PA/J0p9p0
>>889
オリンピックに参加したのは、チベットを中国の領土だと認めたからでしょう。
なんて、世界中誰も同意しないような理屈をロビー活動を駆使して主張する気だろう。

宗教的価値観の土台が違う連中だから、考えている事が全く理解できない。
902名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:15:06 ID:bRO8rueX0
>>885
フッおいおい、こんな腐れたところで中文を和訳できる
奴なんて俺くらいしかいないだろう。仕方ない、俺が訳そうか。

「ぼくは昨日おもらしをしました。前日にビタミンを採りすぎた
せいかちょっと黄色くて、大事な白のボクサーパンツを汚しちゃって、
でもこれからは中国製のユニクロの黒いパンツにするから大丈夫だよ」
903名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:15:28 ID:hWr/xPVZ0
>>893

ソースは?
904名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:15:47 ID:s2SsMmwzO
中国軍のチベットでの文化破壊や虐殺は平和的でもなく決して良い事ではない。だが沖縄がそうだったようにいずれチベットは中国に呑み込まれるしチベット族も考えが変わると思う。
この問題に他国が直接介入したら別だけど
905名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:16:01 ID:jsvANZ8aO
てか古すぎなんですけど


906名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:16:35 ID:CkjS6pTe0
>>903
ちゃんと嫁
仮定だろ
907名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:17:04 ID:/R3VOPG20
>>885
フーチンタオとやらに叱られるぞwww
908名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:17:17 ID:PA/J0p9p0
>>904
いったい何百年かかるんだ。
909名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:18:20 ID:2YhB9XvbO
奄美差別はんたーい
910名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:19:09 ID:EdMhT1bNO
一般人「大変だ、また悪僧ダライと手下のネットウヨクが暴れている!」
一般人「うわあああああ!」
20XX年、セックスカルト教教祖ダライと秘密結社チベタン、ネットウヨクにより
世界の平和は乱されようとしていた!
そんなとき現れた正義の味方、琉球戦隊ウチナンチュー!
911名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:25:20 ID:qi6wlLR+0
教科書には、確定した事実だけ載せてくれ。
とりあえず、今はチベットや東トルキスタンだろ。
912名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:35:27 ID:3iyTblcB0
いつもの捏造で冤罪と虚像をクリエイトしてきた朝日的な手法がプンプンと匂ってくるんだが、
これって本当の話なのか。
913名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:37:17 ID:xDspRqSoO
卒業式だというのに
国旗は掲揚されず。
国歌は歌われず。

生徒は《仰げば尊し》も歌えない。

最近の状況も深刻でしょ?

914名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:42:50 ID:KeE1LLEJ0
>>910
シーサーレッド     熱血漢、琉球王朝の末裔
シールアイスブルー 父親は米兵。IQ200
ゴーヤーグリーン   ミドル級ボクサー、平仲ジム所属
ウコンイエロー     カレーは沖縄産ウコンに限る。
ちょんのまピンク    改造手術により、膣の締まり2倍UP

隠れキャラ 黒糖ブラック 奄美出身
915名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:44:37 ID:PA/J0p9p0
日中戦争も日本が正義だったんだな。
916名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 20:56:14 ID:V8CTAxGB0
>>852
本物かな・・ならまた恰好の好物だけどww
新聞取ってないから・・・
917名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:28:54 ID:TxYK9pTd0
>>404
大阪は良くネタになるけど、それは日本人間にしか通じないジョークだから外国人は使わない方がいいよw
918名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:45:08 ID:c81SuyQQ0
>>831
もともと日本語そのものが孤立言語に分類されてますが・・・

>>844
そうだと思います。
琉球語=沖縄方言は単語、文法などは純然たる日本語です。

日本の中世以前の古語が、東南アジアやシナ各言語の単語を取り入れて成立しています。
発音も日本語の音韻変化や母音の省略(a,i,,uのみ)で、日本語に聞こえないようだが、
変化はしていても純然たる日本語であり、中国語や東南アジア各語とは全く近似性は認められません。
919名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 21:49:52 ID:y515TNWL0
>>915
つーか、侵略をしかけてきたのは中国軍です。

だから、日中戦争は日本の自衛戦争に間違いなし。
920名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:03:07 ID:TxYK9pTd0
>>918
琉球の言葉は九州の方言に近いと聞いた事もありますね。
鹿児島弁とか日本語とは思えない。でも良く聞くと日本語なんですよねw
921名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:11:05 ID:c81SuyQQ0
>>920
鹿児島方言は薩摩藩時代に意図的に作られた言葉らしいです。

外様大名・薩摩の安全保障上、幕府の隠密(諜報員)や他の藩の諜報員を即座に見分けるため、
言葉をわざと独特なものにしたとか。あくまで伝聞で正確ではありませんが・・・・
922名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:14:43 ID:C7TOuDMT0
「併合」時代に禁止されたものが、

なぜ現在まで受け継がれているのか

非常に不思議です。
923名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:17:04 ID:49f0DViw0
>>1
【読者投稿01/01】  「一日独裁者になって、苦しむ人を救いたい」「憲法9条にノーベル平和賞を」

(中略)

【社説02/02】  「日教組の集会中止…会場用使用拒否したホテルは企業失格、罪深さ考えるべき」「右翼の思うつぼ」
【社説02/05】  「毒餃子事件」の共同調査は成熟した日中関係への“試金石”…小泉元首相の靖国参拝で冷え込んだ数年前とは違う
【社説02/09】  「君が代強制のせいで、卒業式など子供のための場がギスギス…都教委は目を覚ませ!」
【社説02/13】  米兵少女暴行―沖縄の我慢も限界だ
【社説02/14】  南大門炎上…隣国の悲しみに思いを寄せ、歴史遺産の修復や保護に協力できれば、日韓の溝を埋める事にも役立つ
【政治02/14】  改正入管法・指紋採取、外国籍の修学旅行生も 『なぜ自分だけが』と傷つく生徒が出ないか心配だ」NGOが見直し要望
【社説02/28】  悪いのは日教組の集会ではない プリンスホテルが右翼の横暴に勇気見せたなら、応援する市民や組織も出る
【社説03/01】  ギョーザ事件…日本側は日本で農薬が混入した可能性捨てず、中国と連携を。中国側は真剣な姿勢見せて
【社説03/10】  納税して社会を支えている永住外国人、地方参政権を認めないのは公平欠く 単一民族神話を乗り越えよ
【社説03/11】  「日本は、外国人倍増。『単一民族神話』打破する覚悟を」「世界の人材を引きつけるジパング目指そう」
【社説03/14】  「毒ギョーザ…日本の反中感情刺激し、小泉氏の靖国参拝のような負のスパライルに」「胡主席来日…ギョーザの影払え」
【天声人語03/17】 「君が代で立たぬ教師、『消費カロリー少ない』と処分」「起立強制…善人がみな困り果てる不条理」
【朝日川柳03/20】 五輪前 どうにも邪魔な 生き仏
【政治03/22】  福田首相「五輪開会式不参加などとは別の形で努力を」…「ギョーザ事件で、中国とケンカできぬと判ったのでは」の声も
【社説03/22】  総統選挙-中国との対立をいたずらに煽り、経済政策に失敗した民進党…台湾政治がまた進化した〜日米にも好材料だ
【社説03/26】  NHKは報道機関であって、国の宣伝機関ではない
【天声人語03/28】 「日本は、“琉球併合”で沖縄の方言や歌を禁止…『日本軍関与の集団自決』もそういう歴史の悲劇の一つ」
924名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:49:33 ID:Ve59yeAF0
時代が時代ならアカヒの社員なんて全員殺されてるだろうなあ
自由って言葉は罪だね
925名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:52:27 ID:UNNIrMWf0
沖縄を中国に売り渡す事にどんな意味があるんだろうか
アカどもの考えてる事はわからん
926名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:54:09 ID:Cnm/iCna0
>>889
コキントウ追い落としのためにコウタクミンが仕組んだってまことしやかな噂もあるなw
927名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 22:55:13 ID:qi6wlLR+0
犠牲が増えるように国民を煽ったのも朝日新聞だったね
928名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:49:41 ID:xzRG5n4x0
犬のウンコ始末するときにいつも朝日新聞使ってます
929名無しさん@八周年:2008/03/30(日) 23:57:18 ID:lPfuIbl10

また朝日による歴史の改ざんか・・・
自分自身が正義だと思い込んでるというよりも
スポンサー(パチンコ業界・貸金業界)の商業誌でしかない。
930名無しさん@八周年
>>918
1000年以上前に分かれた言葉の文法が日本語と同じだと主張するのはどうかと。
現代の本土ですら助動詞がバラバラで可能動詞の体系とかも方言差があるのに。
大枠が一緒で、分かれてからも本土の影響を受け続けたのは確かだけど。