【チベット虐殺】 米大統領、中国にじわり圧力

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・チベット仏教僧のデモに対する中国当局の弾圧に対し、ブッシュ米大統領は26日、騒乱の発生
 以来、初めて中国の胡錦濤国家主席と直接電話で意見を交わした。ブッシュ大統領は、かつて
 チベット統治のトップも務めた胡主席に対し、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世との
 「実質的な対話」を迫る一方、北京五輪のボイコット問題にはあえて踏み込まないことで、逆に
 じわりと圧力をかける姿勢を示した。

 チベット騒乱を受けて、米政府は中国への接触レベルを大使・次官級から外相級と順次引き上げ、
 ようやく首脳級の協議に踏み込んだ。米国内でのブッシュ政権に対する弱腰批判や、中国側が依然、
 軍・治安部隊による鎮圧方針を崩さないことを踏まえてのものだ。

 ペリーノ米大統領報道官によると、ブッシュ大統領は、(1)チベット情勢への懸念表明
 (2)ダライ・ラマと中国首脳の実質的な会談要請(3)外交官、報道関係者によるチベット訪問の
 許可要請−を中国側に伝えた。

 中国側によれば、胡主席は一連の騒乱を「明らかな犯罪活動」と非難し、警備当局の対応を
 あくまで正当化した。米側の求めるダライ・ラマとの直接対話については、「祖国分裂活動の停止」
 「チベット独立主張の完全な放棄」などに加え、「北京五輪を破壊する活動の扇動停止」を新たに
 条件とした。

 北京五輪について米政府は「政治とスポーツは別」として、ブッシュ大統領の視察訪中の計画を
 崩さず、こうした機会を通じて中国側に「さまざまな問題への懸念」を伝えるとしている。開会式の
 ボイコットに言及したフランスのサルコジ大統領と対照的に、慎重な外交対応によって中国に、
 じわじわと圧力をかける方針に徹している。

 中国側が北京五輪の妨害に懸念を示したことも、裏を返せば五輪の成否が胡錦濤政権にとり、
 きわめて重大な政治問題となっていることの証左だ。態度を留保するほど、米側の五輪カードは
 重みを増す。(一部略)
 http://sankei.jp.msn.com/world/america/080327/amr0803271815012-n1.htm
2名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:04 ID:+XNaC5Kc0
↓ヒラリー大統領候補が一言
3名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:43:16 ID:/+Q33B/90
μπαγκουταμαζιντεσινε
4名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:12 ID:Fy62Al250
圧力じゃないだろ……希望的観測すぎないか
5名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:43 ID:XXQBg8JI0
核兵器を持ってはじめて大国と対等に外交ができる。
6名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:44:46 ID:B4paTfxw0

聖火リレーの警備強化へチベット情勢を考慮

4月26日に長野市で実施される北京五輪聖火リレーをめぐり、長野市の実行委員会は27日、チベット
情勢などを考慮して警備態勢を当初の計画よりも強化することを決めた。

リレーは4月26日午前8時半に善光寺をスタート。野球日本代表の星野仙一監督やタレントの萩本欽
一さんら計80人が約18・5キロを走る。

警備については、沿道や式典会場にスタッフ、ボランティアのほか、警備員を配置。当初、沿道の警備
委託費450万円を計上していたが、警備員増員のため600万円に増額した。

長野県警も警備の詳細について検討を進めている。

ランナーが走る順番や区間については「警備上の問題」から3日前の4月23日に実行委が発表する方針。

http://sports.nikkei.co.jp/flash.aspx?n=104913
7名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:06 ID:B4paTfxw0





ベルリン五輪(1936年)の開会式
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2758762

映画に出てくるヒトラーを胡錦濤に置き換えて考えてみましょう




 
8名無しさん@ハ周年:2008/03/27(木) 18:45:28 ID:ALA5Z3oV0

  [ば]     [ぐ]    [た]    [乙]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩´・ω・)  デモ ツマラン スレダ
   (    .) (    ). (    .) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´
9名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:31 ID:B4paTfxw0

   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|   /   /゙    |:::::| 最近チョパーリはシナーとばかり遊んでるニダ。
    |:::::|  ∧,,∧ ./゙    |:::::| つまらないニダ。謝罪汁、賠償汁。
    |   ,<`Д´ >      |:::::| キーコ
    | ○   ○ノ    .|:::::|  キーコ
   _|_/_<_<__/)_     |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )))  .|:::::|
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...
10名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:42 ID:pN5kOdnF0
WiLL 5月号 古森義久レポートより、抜粋
「中国は南シナ海でベトナム、フィリピンと領有権で揉めている。
東シナ海では尖閣諸島、ガス田問題で日本と揉めている。
しかし、日本に対する問題ではより強硬な姿勢を取っている。
これは明確な政治的意図があり、単なる領土や資源だけの問題ではないから。
@シナは日本に対する徹底的な憎悪教育を行い、反日感情が広く浸透している。
よって、何かきっかけが有ればすぐに爆発する。
A大国意識とナショナリズムの高まり及び日本への侮蔑意識が広がっている。
@と合わせて、日本を理由とした憎悪の爆発が容易に起こる。
B尖閣諸島、ガス田問題はシナの領有権拡大と資源略奪の期待が大きく、かつ
ナショナリズムを刺激する絶好のネタである。
Cこのネタをいじれば、簡単にナショナリズムと反日意識を刺激して爆発させられる。
そして国民の不満や不穏なエネルギーを発散させ政府への批判をそらす手段として使える。
Dよって、シナ政府は尖閣諸島やガス田問題を解決しないで、国民の不満解消の道具として使い続ける。
領有権やガス田問題は急がなくてもシナは困らないので当面は政治的な道具として位置づけている。
Eシナは共産党政権の延命のためなら日本への憎悪教育でも、他国の侵略でも何でもするから、
あらゆる行為が政治的な意図で行われている。
Fまともに話し合いとか国際法とか言っても全く無駄。ここをわきまえて対応しないと全く誤った外交を繰り返す。」

福田や小沢や朝日や毎日やシナ好きな知識人や文化人は全くシナにとっては、腹の底から馬鹿に見えるでしょうね。
11名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:48 ID:MIn9OTf/0
物は言い様だな
12名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:49 ID:kcay2RqZO
マケインがオリンピックの歴史を語る。
13名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:45:53 ID:qOxaa+pD0
いわゆるひとつのポーズですね
14名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:14 ID:hyTVhgf90
まあこれだけ報道されれば日本人も
北京五輪を微妙視するようになる罠

オリンピック見て喜ぶ層って新聞や
テレビを見る層だろうし
15名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:46:14 ID:z8ebs+Az0
僕のちんこにもじわり圧力がかけられてます><
16名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:47:12 ID:q2/h4FAb0
>チベット独立主張の完全な放棄

対話の前に結論を勝手に決めんなチャンコロ!

チベットの魂の叫び 聞いてください
Free Tibet!

http://www.uploda.org/uporg1332369.jpg
黙ってられないので自作デザインしました。コピペOKです。

17(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2008/03/27(木) 18:47:43 ID:fOs+mg400 BE:384204858-2BP(679)
 ________________
 | .______________|
 | |       \ │ /        |
 | |        / ̄\         |
 | |─────(. ゚ ∀ ゚ )─────|
 | |       /\_/\      ..|
 | |     ○○○. & ○○○     |
 | |    ○,,・ω・○  ○・ω・,,○   |
 | |  /  ○○○    ○○○ o\  |
 | |/ o〜(,_uuノ  ◎ .とuu_,)ノ.. \|
 |.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        FREE TIBET!!
        FREE TIBET!!
18名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:48:07 ID:POr+QC+u0
ブッシュにつままれるこきんとーの写真プリーズ
19名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:50:15 ID:UsQcxrux0
今回の中国とアメリカとフランスの微妙な距離を誰かわかりやすく説明してくれ
20名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:51:01 ID:OoT5OeiD0
大統領選の所為でブッシュが空気だな
21名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:52:06 ID:WCZ2VskqO
一方福田は?
22゜、。)~ ◆RgF.6MREXo :2008/03/27(木) 18:53:33 ID:OTp2Cba30

で、福田はそれどころじゃないと
23名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:54:05 ID:9/JAFrMs0
中国の人権問題を本気で解決するには
やっぱアメリカに真面目に動いてもらうしかないんだな
あとは、五輪を前にして中国が目を逸らさず解決するしかない
これ逃すと益々変な方向へ行くよ
まあ、アメリカは中国に問題があるのを目を瞑って経済重視を決め込んだからな
特に戦争やってるから手が一杯だし、人権問題に口出せないんだよね
もともと人権より戦略的な経済なんだな
今のところ今回の問題に関してアメリカの対応は日本政府を見ているようだ
24名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:26 ID:QXRoYGGJ0
同内容のニュースでも、↓とはスレタイの付け方が違うなw

【海外】 アメリカはスポーツと政治は別との立場を維持し、北京五輪をボイコットしない方針・・・ホワイトハウス
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206597430/l50

俺なら、この>>1の記事の↓をスレタイにするけどね。
>ダライ・ラマと中国首脳の実質的な会談要請
25名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:28 ID:vFX18qvt0
星野と欣ちゃんが走るときには

チベット国旗を振って応援しましょう
26名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:55:52 ID:KOXmO/cf0
【北京五輪スポンサー企業】
http://www.joc.or.jp/aboutjoc/sponsor/index.html
-------------------------------------------------------------
【ワールドワイドパートナー】12社
コカ・コーラ            Atos Origin            GE
ジョンソン・エンド・ジョンソン  コダック              lenovo
Manulife              マクドナルド            OMEGA
Panasonic             SAMSUNG            VISA
-------------------------------------------------------------

【JOCのオフィシャルパートナー】
MIZUNO              DESCENTE
アシックス             味の素               コナミ
Kubota               読売新聞             ウイルコ
野村ホールディングス     佐川急便             National
ExcelHuman           丸大食品             KIRIN
TOYOTA             DOCOMO             YAHOO!JAPAN
JAL                 ANA                LOTTE
intelligensce           日清食品             トーヨーライス
AIU                 はるやま              エステティックTBC
27名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:56:19 ID:afNZxB4xO
弱い国相手には常に強気で、正義面して政治介入してくるくせに
所詮アメリカも中国と同じ汚い国だなあ
28名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:57:41 ID:u8XhoD4m0

聖火リレーでチベットを応援しようOFF
http://www8.atwiki.jp/winwin/

胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF
http://www8.atwiki.jp/tibet_wiki/

ブーンはチベットについて何も知らないようです(^ω^ )
http://yeisu.hp.infoseek.co.jp/matome/tibet/tibet.html
29名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:58:41 ID:aPGeq0RD0

活況に沸いた中国の株式や不動産市場で、バブル崩壊の兆しが出ている。上海株式市場の総合指数は
ここ五カ月間で約40%も下げ、一九九〇年代にあった日本のバブル崩壊時並みのペースで急落。不動産
では香港に近い地域を中心に異変が起きている。

サブプライム住宅ローン問題による欧米景気の先行き不安に加え、中国当局が金融引き締めを強化して
いることが理由。中国では「八月の北京五輪までは値上がりが確実」という見方が支配的だったが、最近は
悲観論が急速に広がりつつある。

 ▽ビル建設急減

「周囲を見てもらえば分かるが、新たに建設を始めたビルなどない」。中国南部の広東省深〓市で地元の
不動産会社の女性社員はうんざりした表情で話した。二〇〇七年後半から不動産取引が激減。〇七年後
半の不動産取引はピーク時の六分の一程度に落ち込んだ。

香港に隣接する深〓は、電車を利用すれば香港中心部から約一時間。女性社員は「以前は金持ちの香港人
が買いあさったけれど、ほとんどなくなった。政府の統計では値上がりが続いていることになっているが、調整
局面に入ったのは確実だ」と指摘した。

上海市にある証券会社の店内。個人投資家ら約百人が端末を使って株式を売買するが、さえない表情の人が
多い。三十歳前後の女性は「一体、どれだけ損をしたのか分からない」と嘆いた。

上海株は年間で三倍以上も上昇した時期があったが、〇七年十月に総合指数終値で六〇九二・〇六を記録
した後はじりじりと下落。二十七日現在で株価はピーク時より約40%も下落した。

投資家の誤算は、中国当局が予想以上の利上げなどで金融引き締めを強化したこと。同国の二月の消費者
物価は前年同月比8・7%増で、約十二年ぶりの上げ幅を記録するなどしており、当局にとってインフレ抑制は最重要課題だ。

ただ、このまま株式や不動産価格が下落し続けると、中国企業にも巨額の損失が発生する恐れがある。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200803270344.html
30名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 18:59:16 ID:q+6oXn7o0
もっとやれ
31名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:27 ID:mM5mdF4P0
藪「鳥の巣に精密誤爆しちゃうお」
32名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:00:57 ID:I+8+I26M0
アメリカなら無言の圧力になるだろうが、日本同じこといえばなら・・・
33(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/03/27(木) 19:01:13 ID:7fzx2gZs0

|お前も見習えっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ∧_∧  ̄= )  ∧_∧ ドカ ドカ
..     ( ・∀・) = ̄)  (;□''□)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    
34名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:28 ID:9/JAFrMs0
>>27
やれば出来るのにやらないので中共と同罪
35名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:01:41 ID:PFrzWm+k0
結局は弱腰なだけでは?
36名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:02:27 ID:GX2B+Hos0
じわりじわり
37名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:03:01 ID:39lRdKUY0
中国経済もこれからだんだん斜陽化するな。
こういうのはそれこそじわじわ来るから・・・。
38名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:04:26 ID:EMo3NkF7O
ブッシュがイヤミ言ったぐらいで中国は変わらない。
中国共産党だって伊達や酔狂で虐殺してるんじゃない。膨大な人民を養って行くのに必死なんだから。
中国が『国民を養って行く』という発想=共産主義の政党の一党独裁体制がある限り、中国は変わらない。
チベットに限らず、東トルキスタンもウイグルも尖閣諸島も、中国のやり方は変わらない。

ブッシュが本当に世界を救いたいと思うなら、中国の市場と決別する決断をするべき。
今の中国共産党が崩壊した後の生まれ変わった中国を支援するべき。
39名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:01 ID:8YwiVKkqO
にじこ
40名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:05:51 ID:O6bkpQQ40
だからアメリカは今
巨額のアメリカ$を中国ににぎられてるからそうそうは動けないって何度
41名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:08:27 ID:vZduUPkt0
中国は精神的におかしいぐらい自分に都合よくしか考えないから効果ない
42名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:13 ID:i9obh8VK0
ホワイトハウスにメールしました。

The Beijing Olympics of the Massacre-State,by the Massacre-State,
for the Massacre-State.
43名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:09:46 ID:Kpxf9h8I0
国連もアメリカも似たり寄ったりだなー
ここはビシっと我等のチンパン首相が言ってくれるべ
44名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:10:10 ID:2LGZ9wkS0
人権大好き、辻元清美出番だぞ!?!?

瑞ポンもどうした???

NYタイムズ大西?!?!

チベット虐殺中ですが??????
45名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:11:43 ID:qFEn/WeT0
胡錦涛が「おまえが言うな」とか言いそうだw
46名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:06 ID:hToqRT1Z0
ラサのお坊さんが泣きながら必死にテレビに向かって訴えてたね
涙出た
47名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:13:23 ID:+JyySmpr0
<ドキュメンタリー 天安門事件 1989年6月4日>
1989年5月14日以前 http://jp.youtube.com/watch?v=NvrUC-CcFVo&feature=related
1989年5月17日〜6月4日 http://jp.youtube.com/watch?v=-J2pU4PANSY&feature=related
1989年6月4日以後 http://jp.youtube.com/watch?v=ZMeZbowxgAw&feature=related
48名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:05 ID:PNphSPOc0
>>46
これか

チベット暴動:僧侶ら「自由ない」と取材団に直訴

 【中国総局】チベット自治区ラサでの取材が許可されたAP通信によると、
27日午前、市中心部のジョカン寺院付近で取材していた外国報道機関の記者に対し、
約30人のチベット人僧侶のグループが「チベットには自由がない」と叫び、
「ダライ・ラマは暴動とは関係がない。中国政府が言っていることは正しくない」と訴えた。

 これに気づいた中国政府当局者が、記者らに現場を立ち去るよう叫び、
僧侶たちを引き離そうとした。
僧侶らは「これによって逮捕されるだろうが構わない」と記者らに語ったという。

毎日新聞 2008年3月27日 14時40分

http://mainichi.jp/select/today/news/m20080327k0000e030097000c.html
49名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:17:14 ID:qUuoHueu0
どこが圧力だよ。形だけ一応言っときましたよってだけで
アメリカは中国のチベット虐殺応援国家だろ?
北京五輪成功してもらわないと後ろ盾になった甲斐がないもんな
50名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:19:48 ID:CzH55DUt0
中共55年は血と嘘の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=6URbSQFmRpU
http://www.youtube.com/watch?v=RFfarPdzRAM

中国でオリンピックはありえないわ・・・
51名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:21:25 ID:gI/H9o3sO
まだブッシュが大統領だったんだな
忘れてたw
52名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:24:54 ID:r+I/GNw20
【チベット問題】ウイグルの女の人と、スカイプでお話しました。【これが真実】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206612902/
53名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:26:40 ID:2s5loYT80
産経に都合のいいヨタ記事を書くなよw 圧力なんかぜんぜんかけてないって
他紙とまったく違う 右翼新聞ならではw
得意の捏造記事だな
54名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:28:17 ID:ebVtsGPs0
アメのマスゴミも、
かなりひどいようだが、
世論は中共批判一色だろ?
「世界の警察」を僭称するアメが、
本当にチャンコロに譲歩するとも思われんのだが・・・。
ここで譲歩すれば、
チャンコロがバラ撒きをやっているアフリカ諸国が、
アメを侮ることになるし・・・。
なにかハラにあるんじゃねえか?
アメの政治屋は、
どうせチベット人のことなんか真剣に心配しているわけではないだろう。
むしろチャンコロの国際信用を貶め牽制することに関心があるのでは?
五輪開催直前にドタキャンするんじゃねえかな?
飽くまで希望的観測だが・・・。
55名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:30:51 ID:6NxDQgkx0
ペットフードの恨みオソロシス
56名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:32:31 ID:6zCbQz5OO
チベットを誰か助けて下さい
57名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:34:16 ID:joqAG5sh0
産経は、右翼新聞じゃないぞ。お前は短小、包茎、瞬出しか。
58名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:35:32 ID:ruqUPQ6N0
米国はベトナム戦争で痛い目みてるから
中国には強気にでれない
あの大陸が戦場じゃ勝つ事は不可能
59名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:36:54 ID:DggVbvjO0
福田、中国にじわり擦り寄る
60名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:39:06 ID:ebVtsGPs0
>>58
ベトナム人の気質とチャンコロの気質を混同するべきではないのでは?
ベトナムは、アメもチャンコロも撃退しているんでそ?
61名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:25 ID:XorJzvoIO
にじわり


血痕おめでとう
62名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:40:33 ID:wSFuaoJ80
やはりダメリカw
シナには強く出られないよな
商業五輪の元締めwww
63名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:43:01 ID:Xa4GXVBn0
なにがじわり圧力だよww
じわりとか言ってる時点でやる気ねーのがミエミエ
所詮はアメ公もチャンコロも同じ覇権主義者
チベットに油田が発見されでもしない限りアメは手出さないよ
64名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:43:39 ID:AUbr2GbI0
まあ 次は マケインだし
65名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:18 ID:9vB0nY/v0
もすかすると、次の大統領も共和党からになるかもな。

7月ごろに大統領が五輪ボイコットを発表すれば効果的ではないかと。

66名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:45:47 ID:SrYOkGogO
シナとの戦争は避けられない。
かならず黄河をシナの血で染めてやる。
67名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:01 ID:IuMegdfC0
俺は病院の結構、大きな看護士やってるけど
老若男女問わず中国批判、チベット問題につ
いての話題が物凄いよ。

2ch的にはメディアは親中で中国批判はしな
とか言うけど絶対嘘だと思う。
だって新聞やTVしか見ない老人まで「オリン
ピックはボイコットするべき」って言ってるし。
68名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:47:48 ID:ebVtsGPs0
>>65
・・・それまで、チベットが持ちこたえてくれれば良いのですが・・・。
69名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:49:00 ID:PNphSPOc0
>>60
当時の北ベトナムには中国義勇軍が相当いただろ
朝鮮戦争でも痛み分けしてるよな
70名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:49:47 ID:Ug9UVfzd0
トウショウヘイ路線=経済重視の恐怖政治 の限界に近づいた今、
次の展開に目が離せないぞ

軍部が台頭し、欧米との対立を深めるか、
民主化が進み、中国の分裂が始まるか、
71名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:49:50 ID:IuMegdfC0
>>67
訂正

>俺は病院の結構、大きな看護士やってるけど

俺は結構大きな病院の看護士やってるけど
72名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:10 ID:5+sLugdV0
イラクへ押しかけたときの威勢はどこへやらw
73名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:52:38 ID:sGJyULKM0
>>8
キモイ豚張ってるじゃねえよ
74名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:54:52 ID:QxkW0FyO0
アンケート

天安門事件、チベット、北京五輪…日本は? 協賛企業・議員一覧つき
(投票機能付き)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2688852

「チベット問題への抗議のため北京五輪ボイコット」支持する?
http://kotonoha.cc/no/145563

No Photo の人達は
2chリンクから飛んで
新アカウントをとってまで
意見を下さった人達だと思います。

ご協力感謝
75婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/27(木) 19:55:53 ID:OVsGNACy0
こういう「ホットライン」って、どういうノリでかけるんじゃろ?
いきなりかけて留守電だったら、「帰ったら電話ください」とか
入れとくのか?
76名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:57:20 ID:5+sLugdV0
4000人からのあの世へ逝ったアメリカ兵士は、浮かばれんな
77名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:58:43 ID:zBPfqv6U0
西の悪魔が東の悪魔に合槌か
78名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 19:59:37 ID:RP2/U0680
呑気にしてないで北京を空爆汁
なにやってんの
79名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:00:48 ID:AUbr2GbI0
>>76
イラクもイランが手を引いてから
落ち着いてきたじゃん
80婆 ◆HKZsYRUkck :2008/03/27(木) 20:02:30 ID:OVsGNACy0
>>76
そいや、
「国連決議ができないなら、米国単独でもイラク査察をおこなう」
みたいなこと言ってたよな。
81名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:03:29 ID:JQkMrTMUO
世界の警察チーム★アメリカの出動マダー
82名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:05:36 ID:J1WKxvta0
北京空爆しろよさっさと。
83名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:06:02 ID:B4sPV5R+0
オリンピックをボイコットして中国を疲弊指せなきゃダメだなぁ・・・・・
84名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:11:17 ID:Nfvd9oEm0
中国外交のお粗末さをみると真性の馬鹿としか思えない。

わざわざローマ法王を侮辱し圧力をかけイタリア人の反感を買い、
黙っていればよいものを、ヨーロッパでも中国寄りだったドイツをわざわざ敵にまわし、
イギリス、フランス、ついにはアメリカまで敵にしてしまった。
見境なく当たり散らし、嫌われてゆくさまはまるで朝鮮人と変わらない。
欧米人は日本人みたいにやさしくないぞ。おまえらもう終わり。
85名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:16:18 ID:lexE/TaZ0
にしこり
86名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:19:38 ID:eJRMBkye0
フランス公共放送幹部、北京五輪の放送ボイコットに言及 ■ ttp://www.afpbb.com/article/politics/2369860/2774819
北京五輪はヒトラー主催の五輪と同じ ■ ttp://japanese.cri.cn/151/2008/03/25/[email protected]
仏大統領「あらゆる選択肢」・北京五輪参加問題 ■ ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080325AT2M2503J25032008.html
北京五輪 ギリシャで聖火採火式 (聖火リレーのチベット通過に反対しする)チベット問題抗議行動も■ttp://www.youtube.com/watch?v=3Q5KhYcdLmI
ペロシ米下院議長がダライ・ラマと会談、中国を非難 ■ ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803210015.html
五輪ボイコット検討も 欧州議会議長 ■ ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008032201000821.html
ブラウン英首相:ダライ・ラマ14世と会談の意向 中国は反発 ■ ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080321ddm007030042000c.html

チベット抵抗史をペマ・ギャルポ氏と勝谷氏が語る 1〜2 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=z_mV-G2tbP4ttp://jp.youtube.com/watch?v=tAQrf1dbAQU
チベット問題を青山さんがズバッと解説 part2 1〜3 ■ ttp://www.youtube.com/watch?v=mCBoAEgWQncttp://www.youtube.com/watch?v=dN46I3YKVKYttp://www.youtube.com/watch?v=rkeH1VG5pEs
中国脅威 1〜3 ★2〜3は北朝鮮拉致関連 ★ ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=DTntfR82Ups&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=KrvVfZoSql4&feature=relatedttp://jp.youtube.com/watch?v=9SrDtqc_L14&feature=related
慈悲と修羅 ■ http://sakurachan.dip.jp/up/src/up9840.jpg
1988年のチベット虐殺の指揮官は胡 錦濤国家主席 ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=7fpDdgHwf_8&feature=related
1988年3月チベットで行なわれたこと ■ ttp://jp.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
北京五輪反対 だれでもできるボイコット 協賛企業不買 ■ ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2711062
胡錦濤来日時に東京をチベット旗だらけにするOFF ■ ttp://www8.atwiki.jp/tibet_wiki
87名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:21:29 ID:E8pgEuDK0 BE:1676166269-2BP(0)
まったりコレでも聴こう!(^^)

http://baikokudo.fc2web.com/sanka/Vsuibarasii.html
88名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:31:31 ID:/3cV3AS0O
世界の警察、今回は反応遅かったじゃねーかYo!
あの国に尻尾振る位ならアンタんとこの属国になった方がマシなんだよ
89名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:33:27 ID:yc+mI25b0
チベット問題起きてから情報ソースとして産経が神なんだがw
報道すらしないってのは恥ずかしいぞ、他紙。
90名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:41:15 ID:7R2en/D7O
イラク戦争に懲りて強硬路線は引っ込めたが、逆に狡猾になった気が。

どっちが中国にはイヤなんだろう。
91名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:44:44 ID:vSPOQDtT0
     / ̄\
     |     |
     \_/
       |
    , -――-     
   / ノ    ヽ \       中華とは世界の中心という意味である!
  |  <●>::::::<●>|        共産党一党独裁の中国様をナメるな!
  |    (__人__)  | 
  \   ` ⌒´  |   ||  
    \____/   |||
    /     \.   |||| ゴン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           .||
92名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:48 ID:v3tl33R/0
もう中国は駄目だろ
93名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:48:53 ID:IOjNxI6C0
これでいいんだよ。大国の政権与党が軽薄に強硬論を主張したらヤバい。
与党は慎重論、野党は強硬論を主張し議論が盛り上がれば多くの人の関心が集まり、
草の根的な不買運動が起きて経済制裁と同じ効果を上げる。それが民主主義国家の外交。

問題は、こういう時にひよって黙ってる日本の野党。
94名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:50:36 ID:F0+izips0
にじわり圧力
95名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:53:25 ID:3cuvS2TN0
96名無し募集中。。。:2008/03/27(木) 20:57:49 ID:33nv0bVY0
ブッシュにしては賢明な方法かもしれん 中国って強硬に出れば出るほど依怙地になるガキみたいな国だからな
97名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 20:59:15 ID:6WZmEcj90
アメリカにじわりは存在しない。
日本人にじわりは存在するが、他の国には通用しない。
98名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:04:45 ID:P+duI9c60
オレも中国産のモノは買わないようにしてるので個人的には圧力かけてるつもり
99名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:12:59 ID:6r3AQDXv0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        ロシア革命の世界革命化を狙ったコミンテルンと、
    人類史上未曾有の犠牲者を生み出したアジア共産主義の現実。

ナチズムの犠牲者約2500万人に対し、
共産主義により殺された人数は、ソ連2000万、★中国6500万★、ベトナム100万、北朝
鮮200万、カンボシア200万、東欧100万、ラテン・アメリカ15万、アフリカ170万、アフガ
ニスタン150万を数え、

                合計は1億人に近い。

     民族・人種によるジェノサイドと
        イデオロギーによるジェノサイドはどこが違うのか?

       なぜ、共産主義は今日まで弾劾されずにいるのか?
100名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:13:06 ID:q2/h4FAb0
アメリカはこの度、
“世界の警察”から“町内会の見回り”に降格いたしました。

チベットの魂の叫び 聞いてください
Free Tibet!

http://www.uploda.org/uporg1332903.jpg
黙ってられないので自作デザインしました。コピペOKです。
101踊るガニメデ星人:2008/03/27(木) 21:14:29 ID:tGxZtBKx0
120万人ものチベット人を恐ろしい拷問によって殺されたんだから、
チベット人たちが中国から独立したがるのは当然だ、いまさら
独立するなだなんて言えた義理じゃないでしょ。
102名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:18:25 ID:CHjmPocS0
103名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:21:02 ID:sLQ3HxtE0
オリンピック前に中国はかなりイメージ悪化wwwwwww
104名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:21:20 ID:6r3AQDXv0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

中国の章では、      魯迅が「中国人は食人種である」と書いている

と紹介し、共産主義のテロルの中で処刑では犠牲者を少しずつ切り刻み、生きながらに
その肉片を食らう醜悪な中国の文化も紹介されている。 (※凌遅刑)

ソビエトのスターリン主義者が見た毛沢東主義者の手法、として悪名高い”自己批判”、
”総括”、”粛清”の様式が紹介されている。
(※連合赤軍の山岳ベースリンチ殺人事件はこれの模倣だったと言える)

また、毛沢東の”大躍進”における誤った農業指導(過度に濃密に植える、土地に合わない
作物を栽培させる、害虫を駆除する雀を駆除する)によって恐るべき史上最大の飢饉が発
生したことも紹介されている。1959−1961年の間の餓死は2,000万人〜4,300万人
であろうと推測されているという。そして

    凄惨な人肉食が農村で行われていたという言い伝えが紹介されている。
105名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:22:45 ID:i0Y55vPf0
アメリカと日本はシナ支援国家
106名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:25:24 ID:4hP6PaeS0
にじわり

↑これが何に見えるか考えろお前ら
107名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:26:23 ID:ORFsbKZFO
盛大に虐殺五輪やればいいと思うよ
自分の身の丈に合わない事をがんばっちゃった中国は
その後バブル弾けたりしたらどうなるのかな?かな?
中国産のものなんかもう信じられないし
今の経済成長が万博まで続くなんて思えないからNE!
108名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:26:44 ID:PI+DxKk20
アメリカには何も期待してない
109名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:27:15 ID:L7BsqDco0
じわり圧力、という言葉は
詰んでいるのに詰んでないように見せ掛ける時とか、
何も考えていない時に使う言葉。
110名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:28:38 ID:6r3AQDXv0
共産主義黒書―犯罪・テロル・抑圧 コミンテルン・アジア篇    クルトワ,ステファヌ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4874300278.html

        文化大革命の段では、青少年を毛沢東主義に洗脳し、
          ”紅衛兵”という赤いロボットにしていった歴史

も描かれている。そして彼らが恐るべき非人間性を発揮し、”反革命分子”とみなした人間
に対して残虐で下劣な暴力を振るったことが記されている。1966年前後にこのような事態
が中国では起きていたのだが、当時の日本の大学生の中にはこのようなものに憧れ、極
左テロ活動に身を投じていったというのは良く分からない事である。やはり、美化されて伝
えられた結果、実態を知らずに騙されていたのであろう。その紅衛兵も分裂し、内戦状態と
なり、果ては軍隊が投入されて紅衛兵が処刑されていったのである。なんとも救いのない
話である。

     チベットでは数十万人(人口の約10%)が中国によって拘禁され、
          その2%しか生存していないという恐るべき実態

や、ダライラマなどへの宗教弾圧、追放・・などなど、中国の非人道性、残虐さがここでも証
明されている。

  恥知らずな中国共産党は今なおおぞましい人種差別と民族浄化を継続しているという。
111名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:28:44 ID:xeTUaDpb0
『慈悲と修羅』業田良家 (亡命者の証言に基づいた漫画)の動画版(英訳つき)
慈悲と修羅
http://www.youtube.com/watch?v=17DdYSwLH3A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2693322
ようつべとニコで64900アク突破次は7万といきましょう
テキサス親父チベット問題を大いに吠える(和訳つき)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2698940
テキサス親父人気↑中30000アク突破です。おきにタブで日本へのメッセージもあるよ

父と母との対立から見つけた現実主義と理想主義の違い チベット(理想)中国(現実)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2752213
小林よしのりも身近な所から発想すればいい事イウネ 日本も理想を持ちながら現実の
権謀術数に打ち勝つあたまと力を持とう。 フリーチベット! チャイナフリー!
112名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:30:10 ID:6r3AQDXv0
【中国】中國打倒俄羅斯在世界稱霸【ロシア侵攻】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1205151461/

在俄羅斯稱霸的中國,在核心地帶稱霸
在核心地帶稱霸的中國,在世界島稱霸
在世界島稱霸的中國,在世界稱霸

ロシアを制する中国はハートランド(中核地帯)を制し、
ハートランド(中核地帯)を制する中国は世界島を制し、
世界島を制する中国は世界を制す

If China can occupy Russia, China can occupy the heartland.
If China can occupy the heartland, China can occupy World Island.
If China can occupy World Island, China can occupy the Pacific and the Atlantic and the Indian Ocean.
China may occupy the United States of America, too.
113引用させてください。:2008/03/27(木) 21:30:13 ID:9NiRM6iJ0
リチャードギアのCM中止。日産が車を中国に売りたい為、中国に配慮か?

http://jp.youtube.com/watch?v=DpzK5uCZsSY

http://jp.youtube.com/watch?v=DpzK5uCZsSY

http://jp.youtube.com/watch?v=DpzK5uCZsSY
114名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:30:55 ID:xeTUaDpb0
青山さんの解説第2弾!(ぶったま?)発言なしのオリラジ
@ http://www.youtube.com/watch?v=mCBoAEgWQnc
A http://www.youtube.com/watch?v=dN46I3YKVKY
B http://www.youtube.com/watch?v=rkeH1VG5pEs
軍の暴走 偽装戦車 中国の終わりの始まり 福田もうだめぽ

チベット人。生の叫び。ぺマ・ギャルポさん 中国に反発する理由2008.3.24
@http://jp.youtube.com/watch?v=FbCbKFWJ8DI
Ahttp://jp.youtube.com/watch?v=nCTtnAR4NNs
ギャルポさんの実体験 パンチェン・ラマ11世問題
チベット全土で北京時間に合わせて生活させられている(生活リズムさえ奪われている)
115名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:30:59 ID:04ra3rLy0
米軍事関係者は衛星映像見ながら
オーマイガッを連呼してる。
116名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:32:16 ID:+isnqP4OO
しかし開会式の視聴率とかすげーいいだろうなぁ。
117名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:33:50 ID:yqEfSQFPO


日本に中国批判を禁止【日中記者交換協定】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1166835/

【メディアを批判する勇敢な人々】
英雄or勇者(登場人物:北村晴男、金美齢、櫻井よしこ、手島龍一、麻生太郎)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2199277/


118名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:35:46 ID:6r3AQDXv0
【チベット】「中国当局、3月10日の段階で意図的に民衆を挑発。捕捉したい人物を捕捉した」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206107554/


レーニンの反革命分子弾圧の為の秘密警察「べーチェーカー」(通称、チェーカー)が
行っていた弾圧作戦「トラスト」と同じだな。
亡命勢力に浸透し、内部から過激な行動を煽り立て、武器まで集積させるなどした上で、
「危険な暴力集団」として武力で鎮圧、一網打尽で全滅させる。

この、秘密警察チェーカーの指揮をとっていたのがジェルジンスキーで、後のKGBの始祖
である。KGB本部にはジェルジンスキー広場がある。
この奸智を極めた弾圧作戦は大成功を収め、KGBの時代にも受け継がれていたという。
尚、KGBは現在、対外諜報機関SVRと連邦保安庁FSBに別れている。
プーチンは元KGBであり、後にFSB長官になった。FSBの要員がアパート爆破テロを偽装し、
弾圧に利用した事を暴露しようとしたリトビネンコがポロニウム210で暗殺されたのは記憶に
新しい。

元々中国共産党は、ソ連・スターリンのコミンテルン(第3インターナショナル)の指導を受け
て発展したものであり、人望の無かった毛沢東が指導者になりおおせたのも、スターリンの
テコ入れが有ったからだった。だから毛沢東はスターリンに頭が上がらなかった。
つまりは中国は、北朝鮮と同じく、ソ連によって作られた国であり、毛沢東も金日成もスター
リンが選んで据えた傀儡にしか過ぎなかった。
その傀儡国家が、かつてソ連がやっていたのと同じ弾圧作戦を実施してもなんら不思議は無い。
119名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:47:03 ID:6r3AQDXv0
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に
       導いた共産主議者の秘密謀略活動について

ソ連・スターリン → コミンテルン → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
         (第3インターナショナル)              ↑
                      日本共産党員。後、偽装転向し米英との戦争を扇動
                          朝日新聞記者

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことに
あった。朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響
を与えた。ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)
は戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党
員となった。1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子
が追放された。現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と
手を組み、工作を続けている。
120名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:48:25 ID:6r3AQDXv0
中国共産党  「日本解放第二期工作要綱」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html

B.工作主点の行動要領  第2.マスコミ工作

2−1.新聞・雑誌
C人間の尊重、自由、民主、平和、独立の強調

   ここに言う「人間の尊重」とは、個の尊重、全の否定を言う。
   「自由」 とは、 旧道徳からの解放、本能の開放を言う。
   「民主」 とは、 国家権力の排除を言う。
   「平和」 とは、 反戦、不戦、思想の定着促進を言う。
   「独立」 とは、 米帝との提携の排除、社帝ソ連への接近阻止をいう。

    ↓
2−2.テレビとラジオ
C.時事解説・教養番組等については、新聞について述べた諸点が
   そのまま適用されるが、これは極めて徐々に、少しずつ注意深
   くなされねばならない。
121名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:51:59 ID:nlZkWxTq0
日本もきちんと核を保有して再軍備をはからないと、チベットより悲惨な目に遭わされるよ。
アメリカもなんだか当てにならなくなってきているしね。
核を持たない国なんて、相手にされないんだよ。
122名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:52:46 ID:6r3AQDXv0
中国共産党、朝鮮労働党、ロシア
           ↓
左翼過激派 民主主義的社会主義運動(MDS) (※マルクス主義を標榜する左翼過激派である)
http://www.mdsweb.jp/mds.html
           ↓
フロント組織は「無防備地域宣言運動全国ネットワーク」 (無防備マンのHPです)
http://peace.cside.to/
           ↓
署名集め(疑惑有り)して地方議会に条例案提出
           ↓
日本共産党が賛成票を入れる(最近はバレたのでやめてるらしい)

反日テロ勢力の連鎖が良く見えます。

(参考)公安調査庁 内外情勢の回顧と展望
http://www.moj.go.jp/KOUAN/NAIGAI/NAIGAI19/naigai19-00.html
123名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 21:56:54 ID:BUILDEbJ0
ダライラマとコキントウが会談するということは対等の立場になって、
チベット独立を認めることになるから、絶対会談はできないだろうな。
(日本以外の)ほとんどの国ではダライラマは国家元首級の扱いなんだが。
124名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:04:57 ID:APcSWjlK0
そろそろ欧米伊に追い込まれた中国の真珠湾攻撃ありそうだな
滅亡しろよ
125Liberty Tibet:2008/03/27(木) 22:26:06 ID:nl8j4wDGO
ブッシュはアメリカには2つの戦争を同時に出来る軍事力があると言っていたのに。
126名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:34:22 ID:KjZs2RWb0
胡錦濤は思考停止しちゃったな。
賢い人そうだと思ってたけど、チベットでは柔軟にやって
自分は穏健派だ、とアピールして乗り切り続けることを計るべきだったのに、
汲々と自己正当化する状況に陥っちゃった。
胡錦濤と福田は今結構似た状態。
127名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:38:35 ID:1jBH+fh60
口先だけ
128名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:40:56 ID:IsF0BDOF0
>>102
吹いたwwww
129名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:41:53 ID:ebVtsGPs0
>>125
でも、
ぜ〜ったいに何か企んでいるぞ。
ここでチャンコロに折れたら、
世界中に睨みが利かなくなるし・・・。
130名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:49:05 ID:YRuax3BQ0
             ,,-‐-〜ー-、,
           / ⌒   〜ミヾ)-、
          //,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ  i
          l〃i   彡三ミ _  |ミ、}
         __|,〃   __,,,.ハ、,ー  ヾ,ノ┐
         |ヽ{   ,´´゚ | | ゚``、  }イノ
         `し|    , J レ 、   |J´  ガツンと言ってやったぜw
           | l  /\_,/ヽ i |        _
           |   !    │ /       /  \
.           \ │/ーへ│,/      /::\つソ
             _\_`__∠____ζ::::::::.//\
           /|::::|/□\|::::|::::::::::::::::::::::::/ /∧∧
          /| ;;;;>;;| ノ`l  .|;;<;;;:::::::::::::::./  // 中\
                            /(; `ハ´)
                              |∪  |)
                             |  丿
                              レレ
131名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:51:22 ID:ecz9Elij0
>>102
それ韓国のノムヒョン前大統領。
132名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:18 ID:Bhlbq0j20
>>102
ずーっと疑問だったんだが、なぜノムヒョンはつまみ出されているんだ?
133名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 22:54:25 ID:7Cq6MSQI0
ホットライン
中共 りーーん あいやーぶっしゅあるかーピザ3枚大至急あるねー
ぶっしゅ らじゃーぶらじゃーぼうけんじゃー
中共 米帝も・・じょーくやとわかるようになったあるねー チベットみたいにするあるよー
ぶっしゅ はるまきーとりまきーひだりまきーーーーーー
134名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:25 ID:7Cq6MSQI0
China warns European countries to not interfere with Tibet
International Herald Tribune - 2 hours ago
AP BEIJING: China warned Europe on Thursday not to interfere with the situation in Tibet ahead of a two-day meeting of foreign ministers from the 27-member European Union.

ついに共同ボイコットまで秒読み・・・スポンサーiocを提訴か?
135名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:00:39 ID:vNOUW83s0
中国が、

人権を求める世界中の声に宣戦布告


新華社通信は、26日論説を発表し、「オリンピック聖火リレーを妨害するいかなる行為も、
失敗に終わるに違いない」と述べました。
136名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:01:25 ID:csiNz6nP0
どうして、中国はチベットの人たちが自由に生きることを
憎むのですか?

人間を苦しめることを目的とした国または民族は、天が許
さないと信じます
137名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:23 ID:nChNBlpK0
「逆に」 

(笑)
138名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:36 ID:QIhymG850
もし、小泉や安倍政権のままだったらシナにどういう圧力を
かけられたんだろう・・・
139名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:02:42 ID:WzOdQoem0
YouTube - チベットの僧侶、逮捕覚悟で海外メディアに無実を訴える
ttp://www.youtube.com/watch?v=RsAITLQ6ff8
140名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:03:51 ID:wur9+MYq0
中国が軍事的に弱体化した場合 最初にたかり行為を行う国は韓国
これは間違い無い
半万年の恨みとかわけわからん事言って謝罪と賠償を要求するだろう
逆にいうと韓国が中国の属国だった事を認める事にもなるのだけど
あいつら馬鹿だからそこまで考えて行動しない
141名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:28 ID:7Cq6MSQI0
Europe and U.S. press China over Tibet
142名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:06:43 ID:AgUmUUl30
>北京五輪のボイコット問題にはあえて踏み込まないことで、逆に
>じわりと圧力をかける姿勢を示した。

産経の苦し紛れの受け取り方w
米国内ではブッシュの対応は甘いと散々批判されてるのに。
143名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:05 ID:4dzrEbgl0
まあ米中戦争だけはない
144焼肉+ ◆JUU/.JUU/. :2008/03/27(木) 23:08:14 ID:2+BvxdggO
独立の放棄を条件に入れている時点で中国にすり寄ってるんじゃないのか。
完全に独立しない限りは現状維持、すなわちチベットは縮小していくわけだし
145名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:34 ID:j56XzND3O
頑張れブッシュ!
146名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:08:56 ID:QxHt500A0
アメリカの「じわり」はいつもポーズに過ぎない。
147名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:10:10 ID:X0i570GB0
>>138
小泉は靖国ネタに類するもんで揺さぶりかけただろう。
多分あれほど派手にはやらんから見てて歯がゆいと思うが。
安倍は本人の意志が謎だが、周囲が自分より各上の特亜利権屋に包
囲されてるんで全く動けなかったろう。
福田に近い対応になった可能性は高い。
むしろ福田より特亜から攻撃受けやすいから結局倒れたんじゃないか。
148名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:04 ID:xw3BWC5w0
>>140
いま、中国では反日を表向きには隠している。ODA欲しいから
その代わりに『韓国のくせに韓流は生意気だ』ってバッシングしてるw
149名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:11:59 ID:LI1NpdGcO
報道規制がすべて。

支那がいくら嘘を上塗りしてもチベット弾圧は明らか。
150名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:12 ID:L7BsqDco0
ことチベットの件に関しては、
アメリカのマスゴミは日本とどっこいか、それ以下だな。
151名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:16:50 ID:Xc3kpRU80
態度の留保、っていうけど、アメリカが出場とりやめて、
追随するところが、EU カナダぐらいだったら、それこそメンツが丸つぶれ。

他の国への根回しがないと、ついてくる国が少ないぜ。
152名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:18:25 ID:7AzHzdwq0
今頃、中国は、北朝鮮に対話再開を迫ってるだろな
153名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:11 ID:7Cq6MSQI0
http://jp.youtube.com/watch?v=h45-h-IiMCM&feature=related

北京大学で・・・銃撃戦・・
154名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:19:39 ID:5OrRlw610
虐殺されたチベット人の数と
同じだけ中国人を食べちゃいたいわん。
155名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:30 ID:bak0Bad/0
じわりと圧力になっているかどうかは、山本秀也氏の主観によるところが大きいので、記事として如何なものか?
156名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:24:44 ID:97ADKR2Z0
世界最年少の政治犯・パンチェン・ラマ11世
http://tibet.turigane.com/panchenlama.html

6才の幼児まで政治犯として監禁する中国政府
157名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:29:13 ID:769j81tUO
>>37
五輪後バブルははじけるだろうと言ってた人もいるしね
それこそ経済は信用で成り立ってるから安定化を図ろうとしない中国からは投資家も一斉に手を引くんじゃないの
158名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:33:26 ID:VbmLHnIx0
オリンピックに絡めて自社製品の販促CM垂れ流してる企業からは購入しません
159名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:39:49 ID:UWLDo/jY0
これはマジでそろそろ地球の終わりが近そうだな・・・・
160名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:43:29 ID:Lc0M36Z3O
>>154
中国人なんぞ食ったら死んでしまうわよ!!
161名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:44:24 ID:v7GdftFf0
ジワリ



ジワリ
162名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:46:08 ID:uYRDi0jo0
>>1
>報道関係者によるチベット訪問の許可要請
今のキーポイントは、この辺りになってくるかも、、

>じわじわと圧力をかける方針に徹している。
じわじわって、交渉事では重要かもね。

で、あえて言う。
ブッシュよ、今すぐ現場を見に行くって言ってみろ。
163名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:53:53 ID:OZvCAmzj0


  大事な時に腰が引けてるダメリカにはガッカリだよ!

164名無しさん@八周年:2008/03/27(木) 23:59:58 ID:9MmUZPeW0
サルコジに全部持ってかれそーだな
165名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:02:29 ID:5E/nmF7y0
何か今回の事件は色んな所で踏み絵だな。

日本の反日マスコミや売国人権団体が筋金入りだったとか、
中国はやっぱり捏造大国らしいとか対応がヤクザとか、
EUにはどうやら本気で人権考える人達が多いらしい、とか
アメリカも自称世界の警察だが正義の味方っぷりは弱っちい所限定とか色々判明した。

現場のチベットは酷い事になってるだろうがこんだけ真相が見えた、ってのも大きいはず。
166名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:03:33 ID:51773dW/0
お前ら、アメがフセイン叩きたい時にはアメリカの味方にならなかったくせに
自分が中国叩きたい時に味方になってくれないと怒るんだな
167名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:05:47 ID:LK1XCsSm0
>>165
それ全部、日本の報道そのまんま受け取っただけの感想じゃんw
それで真実が見えたとか恥ずかしいったら
168名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:06:42 ID:OZvCAmzj0
>>166

そりゃそうだよ チベットの件はガチで正義の戦いと言える イラクは正直?だったもんな

169名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:11:23 ID:MfYqg4LL0
>>156
11世も驚きだが、チベットに残ったパンチェン・ラマ10世の話にも衝撃だった
全人代コキントーの前で現状を訴えて数日後に謎の急逝したってやつ
10世は一目写真で見る限りとても徳が高いのが分かる
ほんとうに中国は理屈も話も通じない国なんだな
170名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:15:40 ID:iop+c+kV0

アメリカの圧力、と記事にあるが、何が圧力なんだ?実効は?。
171名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:24:47 ID:xWbnZX7M0
星野仙一、萩本欽一

なんという生臭い取り合わせ
172名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:25:15 ID:uWyAuzo50
> 態度を留保するほど、米側の五輪カードは重みを増す。

日本だって、うまく外交カードに使ってやるぜ!!








…まだ持ってるよね?
173名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:25:52 ID:H7eyvKIS0
>>169
写真うp
174名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:38:55 ID:MfYqg4LL0
>>173
ttp://www.tibethouse.jp/panchen_lama/images/photo1988.jpg

ほい、肖像しかちゃんと顔が見えないから
でも若いころも光ってる
175名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:46:51 ID:4vVlUAL20
中国は何言われたって平気。
軍事力の行使しか効かない。
しかし核保有国に戦争仕掛けられない。
お手上げ。もう日本も常任理事国も滅びてしまえ。
176名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 01:00:02 ID:SrWBsoeg0
自由アジア放送をインターネット配信だ
177名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 01:12:10 ID:UVM+mR300
右も左も幸せ回路全開だな。
178名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 01:41:12 ID:GXT/ZWnN0
>>175
論理の飛躍する人だなあ
179名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 02:59:39 ID:wjO5NSa70
>>1
真綿で首をしめられる中国共産党

さすがアメリカ大統領
180名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:03:51 ID:qpO3dbvI0
じわりですか?!
イラクの時はあんなにダイレクトだったのに
利権によって反応ちがいますね 人権の米国
181名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:07:38 ID:+y4VmrCu0
さすがサンケイw
182名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:09:36 ID:ryVU4w9WO
>>180
これ以上派遣したら向こうで暴動起きるぞ
日本にある基地だって標的になるわけだからやめていただきたい

第三次世界大戦になりかねん
183名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:12:58 ID:nIXqwLqd0
単にアメリカが弱腰だけなような( ・e・)
184名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:18:30 ID:LzXHReX5O
>>183
もし強行に出たら逆切れして核打ってくるかもしれんから
これはこれで正解かも
中国キレたら対話にならんしね
185名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:20:53 ID:83po2CFI0
福田じゃ無理だ・・・
五輪を外交カードとして使うなんて福田じゃ無理だ・・・
日本は最後のチャンスを棒にふろうとしている・・・
186名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:23:28 ID:OXbJe97A0
>>180
ターゲットによって戦術変えるのあたりまえだろ。
バカじゃね?つうかバカだわなおまえ。
187名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:29:37 ID:N7CnoHAm0
西村幸祐さんがブログで、「いま、そこにある虐殺」と訴えています。


いま、そこにある虐殺。ダライラマ法王の孤独
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/90733397.html

現在、西村氏のブログで配信中のラジオ番組で、元中国人の哲学者、石平さんが
チベットで現在進行形で行われている虐殺について、トークしています。



※コピペ推奨!!
188名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:30:50 ID:EZY/TJ9i0
ブッシュ「とくと公明の罠を味わうがいいアカの手先のおフェラ豚ども」
189大悟と大輔の呉越同舟:2008/03/28(金) 03:36:24 ID:ZTGg/lJe0
23>
  ただ 友好と主張すべき所の間で米国はバランスをとってるから 俺達がそれだけに頼ってるだけでは

  日本の国内外から笑われる

  
190名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:37:17 ID:LR5XAVd80
中国が弱まってから初めて攻撃に転じるのが常道だろう。
株価が暴落し、軍隊の維持すらできなくなったとき

それが傲慢だった中国の最期

残ったのは
稼働しない工場と
死の大地と
内乱
191大悟と大輔の呉越同舟:2008/03/28(金) 03:39:41 ID:ZTGg/lJe0
不謹慎だけど笑えない映画の現実 「シルミド」「ラストサムライ」

192名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:41:38 ID:ZN3VBp6V0
んでシナ分割まであと100日くらい?
193名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:44:28 ID:0ZFP9dQf0
※ ハイブリッドカーを買いたい方は、
北京オリンピックスポンサーのトヨタ プリウスでなく、
   ↓
 「ホンダ シビック」 を買って下さい。  お願いします。
http://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/

  四川一汽トヨタ、長春でプリウスの生産を開始
http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Dec/nt05_1203.html
「決算近いホンダ社員乙」、「宣伝」 言われてもいい
 中 国 と 関 わ る の を や め ま し ょ う。
----------------------------------------------

 俺たちが貧乏で、鬱で、モテないなのは、自分自身のせいじゃない YO!!!

トヨタ役員月額報酬 月 2 億 円 (上限)  モラルハザードでは?
http://www.j-cast.com/2006/06/09001686.html

【奥田ショック】史上最高益を記録しながら賃金抑制した2002年のトヨタ…
 「賃金上昇なき景気拡大」 「非正規社員急増」 招き、個人消費を破壊
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206377302/l50
20 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/25(火) 01:56:33 ID:10O1LzAJ0

 賃金5000万を10人で分けるとして、
 
 @ 年収500万が10人なら、国産車が10台売れる。

 A 年収4100万が1人、年収100万が9人なら、前者は外車を買い、後者は車が買えない。
    国産車は1台も売れないことになる。
    今の日本は、2番目の状態。

コピペ頼む・・・。  みんなで声を上げないと、状況かわらんよ。
194名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 03:56:50 ID:J2P/m5g8O
アメリカは日本が動くのを待ってるのさ、あとロシア、インド。
195名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 04:16:14 ID:srvfu0si0
>>1
取りあえずチベット関連続報乙
196名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 06:43:48 ID:AxoTPskaO
核持ってる最凶キチガイ国家中国とは大々的に戦争はできないから、アメリカも中国の内部崩壊のシナリオも用意してるんだよ。
五輪はそのきっかけとなるチャンスでもある。グダグダになるだろう事はさんざん言われてきたしね。
197大中華様:2008/03/28(金) 06:51:56 ID:34u9Br8vO
嗚呼!中華人民共和国万歳!

我らが中華に永遠の光あれ!

我らが人民は不滅の1000年期を生きるのだ!

嗚呼!中華人民共和国万歳!
198名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 06:53:09 ID:pmgcR+DI0
アメリカは中国にじわりとじゃなくてドーン!と圧力をかけてほしい。
199名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 06:54:12 ID:P4oaTlPq0
米もあまり触れたくないだろうなぁ、第三次世界大戦の引き金なるかも知れんのだから…
200名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 06:55:03 ID:PP1Ll55j0
騒乱の地ラサ、緊迫ルポ! 欧米メディアが初取材
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000964-san-int

>食料品雑貨店を経営する韓国生まれの男性によると、
>漢民族の多くは騒乱で生計を立てる術を失い、「多くの人々は家賃が支払えず、
>(ラサから)出ていかざるを得なくなっている」という。

>韓国生まれの男性によると
>韓国生まれの男性によると
>韓国生まれの男性によると
>韓国生まれの男性によると
>韓国生まれの男性によると

もしかして法則炸裂?
201名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 06:57:46 ID:p4HfmRJ90
アメリカは何も言う資格はない。イラク人を何人殺せば気が済むんだよ。
一番発言権があったのは日本だったけど、駄目みたいだし。
202名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 06:58:09 ID:tl/t+5UI0
アメはサブプライムでチャイナマネーが必要だから
下手に動けないだろ
203名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:00:25 ID:TMByQ4w40
全然圧力かかってねえじゃん

産経は、思いこみで記事を書くなよw
204名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:09:16 ID:xvCsTFLm0
所詮は金トークしかできないトップ。
205名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:17:22 ID:iuSQsgQL0
水面下で直接対話させてもダライラマを犯罪者呼ばわりしているコキントーが譲歩するとは思えない
これまでどおり虐待を続ける気満々じゃないか
206名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:25:31 ID:7k6SuFyb0
アメリカは中国を許すって言ってるわけだな。やっぱアメリカはこうなんだよなあ。
金の亡者とは話なんてできねえって。最初からわかってんじゃん。
207名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:28:53 ID:JCAJAUgd0
中国が国際世論を気にするなら、話し合いをすればいいのに。
話し合いたくないのは、ダライラマの正論に反論できないとの判断だろう。
208名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:39:06 ID:GIHKEwnt0
175 :名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 00:46:51 ID:4vVlUAL20
中国は何言われたって平気。
軍事力の行使しか効かない。
しかし核保有国に戦争仕掛けられない。
お手上げ。もう日本も常任理事国も滅びてしまえ。

178 :名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 01:41:12 ID:GXT/ZWnN0
>>175 論理の飛躍する人だなあ

しかし>>175は一面真理なんだよね。
中国共産党の目的は、中国の支配にあるわけで、
平和→人民が豊かになり共産党批判をかわせてウハウハ。自分たちも私腹を肥やす
戦争→外に敵が出来れば、それは共産党への信認となり、悪い話ではない。
   国民が1億死んでも自分たちさえ生き残れば何も問題ない。
   むしろ国内の結束は強まるだろう。
戦争平和、どちらも共産党は対応出来る。
唯一国民党に乗り換えられたら怖い。台湾攻撃はそのため。


209名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:44:26 ID:JCAJAUgd0
>>208
まさに中国は世界と人類にとってガン細胞だな
210名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:51:30 ID:Hpq7hylr0
アメリカがボイコットするとしたらもうほんとに大会の直前だろうな。
過去のアメリカのやり方をみればわかるがアメリカはすぐにカードを
切ってしまい相手に対応されてしまい失敗するようなヘマはしない。
アメリカは常に煮え切らない態度を見せているが動く時には驚くほど
決断が早く、その内容も日本人がビックリするほどエグイ。

フランスが早くからカードを切ったのはシナ政府に方向転換をさせて
シナ政府を救おうとしてるからだが、アメリカはシナ政府を救う気は
初めからないので一番ダメージの大きい大会直前が一番の勝負どころ。

日本も引っ張るだけ引っ張って大会の直前で工作活動不可能な状態で
シナに対してアクションを起こせばサヨクマスコミを出し抜けるはず。
小泉ならば安心してみていられるが、福田がシナ政府相手にどこまで
やれるのかはまだ未知数なのでわからない。
安倍のように早くから手の内を見せてしまい相手に対応されてしまう
ようなミスだけはしないで大会直前まで引っ張ってほしい。
211名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 07:52:08 ID:31Uz4Qj+O
チベット問題に発言力を発揮できないようなら
仏守のファミリーネームは捨てた方がいい。
212署名活動協力お願いします:2008/03/28(金) 07:53:40 ID:ioah7fLp0
avaazというところで署名活動を行っています!
協力お願いします!(無料です)
213名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:04:06 ID:AxoTPskaO
今後のアメと中国とのかけひきが見物だな
ただ日本人としては物見遊山というだけにはいかないが
214名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:07:29 ID:sUTStqrc0
金世日をあれだけ嫌いだと言っていたブッシュが、中国にはジワリしかものが言えない。
まあ、中国は核持ってるからねえ。
北朝鮮も持ちたがるわけだわ。
215名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:03:50 ID:5hGrlP260
■勝谷誠彦 チベット弾圧 中国に遠慮して、リチャード・ギアのCM起用をやめた日産の話など■

http://jp.youtube.com/watch?v=DpzK5uCZsSY

【日産】リチャードギア出演のCMを中止に。日本のメディアは報道せず。
中国に遠慮か?
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080326.mp3

コラムの花道 勝谷氏  2:20くらいから。

216名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:16:53 ID:Srsnosg60
やる気ねぇな。
217名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:50:43 ID:Zr1RC1ih0
もっと強気に出れないのかメリケン
218名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:55:20 ID:WZyWt7lZ0
>>210
まあアテにならない話だが、以前から中国が台湾侵攻など不祥事を起した場合、パリでやることになってるとか言ってたやつもいたな。
それだとフランスとしてはそろそろ北京のボイコット決めたいところだが、アメがパリで代替五輪やりたくなければ、北京潰すにしても、もっとギリギリの方がいい。
219名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:59:14 ID:lcrYdzzaO
人殺しオリンピック反対!
220名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:59:40 ID:wzZoL0ml0
次は間違えて核でも落としてくれんかの米さんよ
221名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:14:02 ID:cbfC/3Gq0
以下のサイトの図が「論点抱き合わせセット」
http://d.hatena.ne.jp/izime/20080321
「日本では、冷戦崩壊から十数年たったいまでも、特殊日本的な右派と左派の対立図式が続いています。とくに政治的な活動や発言をする層は、源氏と平家のように右派か左派のどちらかの陣営に属して、その所属の論理で思考するがゆえに、しばしば一般人よりも愚かです。
 右派と左派は、さまざまなトピックを問題化し、それを「われわれとやつら」で線引きされた争点とします。
トピックAに右派が賛成で左派が反対、というふうに、右派と左派のあいだでいったん問題の縄張りが敷かれると、その所属の論理に従ってパブロフの犬のように、トピックAに賛成したり反対したりするわけです。
 右派も左派も、自分がコミットすると称するコア価値(たとえば人類普遍の人権)によって、個々のトピックに賛成したり反対したりしているのではなく、
右派と左派の線引きと所属の論理によって、「どういう信念を持つか。どういう論理を採用するか」という思考内容が決まってきます。
 だから、日ごろ人権が大嫌いなはずの右派が、北朝鮮政府を加害者とする被害者の「人権」擁護を担当し、「人権派」を自認する左派がそれを無視し続ける、といった不思議なことも起きます。
この無視の意味は、たまたまそれを憎っくき右派が担当したから「この果実は食えない」ということでしょう。あるいは、「人権派」にとっても、昔から協力しあってきた「われわれ」のつきあいのほうが、「人権」よりも大切なのかもしれません。」
「右派でも左派でもないリベラリストの独立勢力を形成することが急務である。」
『いじめと現代社会』(双風舎)より
222名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:14:34 ID:Ddu4PHqf0
中国にじごり圧力
223名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:18:55 ID:99Rrni6K0
にじわり
224名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:21:56 ID:Ak6ScHzG0
>明らかな犯罪活動

不満を思って、若造が一粒の石を投げた。
ほんで犯罪だといって、集団リンチで若造死んだ。
チベット民が集団で抗議した、10人を射殺した。
抗議民が暴徒化、軍まで派遣して血の雨を降らせた。。。。

一人は犯罪なら、無差別虐殺は正当防衛だろうか?相手は武器すら持たない糞がきかもしれんが。虐殺するのは犯罪じゃないとのこと。。。
225名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:25:32 ID:TGDOXjy20
今日の朝まで生テレビ、以前ならチベット問題を
取り上げるところですが、なぜか違うテーマ。
先月もなぜか国民の関心が高まった「毒餃子事件」をスルー。
これはきっと中国からの圧力があったに違いない。
(勝谷もラジオで、TV朝日が中国から恫喝されていた
話を紹介していた)

今日の「朝まで生テレビ」、視聴者からの電話、FAXで
「チベット問題をなぜ取り上げないのか」とメッセージを
伝えよう。半分以上チベット問題のメッセージだったら
TV朝日も無視できんだろ。


朝まで生テレビ
激論!地方分権が日本を救う?!
 3月28日(金)25:20〜28:20
(3月 29日午前 1:20〜 4:20)

番組への意見募集
取り上げて欲しいテーマなど、ご意見をどうぞ
[email protected]


時間があまりないので、どなたかこのスレを建ててもらえますか?
コピペもよろしく。
226名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:40:07 ID:DICK25Rl0
アメは、
事態が臨界点に達するのを待ち構えているだろうな。
本気でチャンコロを叩き潰すつもりなんだろう。
227名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:40:51 ID:K3HX6UyH0
勝谷誠彦 チベット弾圧 中国に遠慮して、
リチャード・ギアのCM起用をやめた日産の話など

ttp://www.youtube.com/watch?v=DpzK5uCZsSY
228名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:42:37 ID:8uMrbQ1Z0
プーチンならこんな生ぬるいやり方はしない。
盾突いた富豪を消したように、なにしてしまうのに。

ブッシュもイラクであれだけヘマッたんだから
中国も屠ってしまえばいいのに
229名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:46:43 ID:8vrFNDBr0
(2)ダライ・ラマと中国首脳の実質的な会談要請
(3)外交官、報道関係者によるチベット訪問の許可要請

これは、ダライラマの発言の、全面的な支持だよな。
ダライラマは、話し合いと、外部からの検証を訴えたが、
ほぼそのラインに沿った要請だ。

コキントウにはできぬ相談だが、どうするかね。
厳選した報道機関を入れても、坊さんの命懸けの訴えで台無しになったし。
230名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 12:07:06 ID:ARd7Vmm20

人権をもっとも擁護している国は日本とフランス。

日本と価値観を共有できないなら、イラクへの派遣や

銀行への資金援助などアメリアへの支援を中止する事

も考慮すべきとき!(2chから軽〜い圧力!)
231名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 12:23:13 ID:iVkMx33B0
アメリア共和国?
232名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 12:24:16 ID:/x04Zbn/0
日本は人道的立場から軍事介入するべき
233名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 13:32:56 ID:cbfC/3Gq0
http://d.hatena.ne.jp/izime/20080321
中国政府がチベットを侵略し、長年にわたって組織的な虐待と殺害を繰り返してきたことに強く抗議します。これは日本政府が満州で行ったこととまったく同じ行為です。
人間の尊厳を守りたいと願う人々は、このような中国政府の国威発揚イベントとしてのオリンピックに協力すべきではありません。
まず、オリンピックに協力しないよう、企業に働きかけましょう。
オリンピックに協力する企業のリストをつくりましょう。そのリストを参考に、ひとりひとりが買う買わないを決めることができます。
チベットについての報道が少なく、オリンピックを宣伝するような報道が多いメディアについて、その取り上げ方についての記録をつくって公開しましょう。
また、もし中国と政界財界のコネクションがマスメディアのチベット報道を抑制するルートがあるとすれば、それを厳しく告発する必要があります。
また、政治化やマスメディアの芸人たちは、中国オリンピックにすりよると、人間の尊厳を大切にするひとびとの支持を失う、というチェックシステムをつくる必要があります。
もちろん、チベットで残虐なことをするぐらいどうということはなくて、それよりも、力強く国威発揚をしている中国は、かつての力強い大日本帝国のようですばらしいではないか、と思う人々は、オリンピックをもりあげる勢力を支持するでしょう。
それは民意による選択です。ただ、きちんと民意による選択ができる条件を整備する必要があります。その条件整備は、緊急にしなければならないことです。
わたしは『いじめと現代社会』(双風舎)で、右と左が源氏と平家のように縄張りをひき、各トピックについて批判したりしなかったり、擁護したりしなかったりする「論点抱き合わせセット」を厳しく批判しました。
もう、そういう縄張りのなかで集団思考する(われわれ考える)をやめて、ひとりひとりの良心と理念にしたがってものを考えよう、と訴えました。
今回の中国のチベットでの残虐行為については、もう右と左をやめて、ひたすら「人間の尊厳を踏みにじるのをゆるさない」という地点から、政治は動き、メディアは発信すべきです。
234名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 16:18:26 ID:2dN3/R+b0
>>226
アメは実は内心中国を恐れている気がするな。
外交とかの力も日本なんかよりはるか上だし、核もある。
中国とか喧嘩しても得しないのでやらないだろう。
その中国もアメだけは、刺激しないようにすごく神経使ってる。

いくら日米同盟などあっても、米中に多少の摩擦があったとしても
結局つまはじきにされたりするのは日本な気がするんだよね。
235名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 16:47:59 ID:m481mxaf0
長野県で行われる北京五輪聖火リレー日程
 2008年4月25日(金) 聖火出迎え 羽田空港(予定)
 2008年4月26日(土) 出発式/8:00〜8:30(予定)  会場・善光寺
                聖火リレー/8:30〜12:15(予定)  コース・長野市内
                到着式/12:00〜13:00(予定) 会場・若里公園
                コース図 ttp://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/taiiku_lane.pdf


聖火ランナー (判明分 ttp://www.city.nagano.nagano.jp/upload/1/taiiku-sin-guest.pdf  )
 越 和宏       トリノオリンピックスケルトン日本代表
 三澤 拓       トリノパラリンピックアルペンスキー日本代表
 有森 裕子     バルセロナオリンピックマラソン銀メダリストアトランタオリンピックマラソン銅メダリスト
 岡崎 朋美     長野オリンピックスピードスケート銅メダリスト
 荻原 健司     アルベールおよびリレハンメルビルオリンピックノルディック複合金メダリスト
 北島 康介     アテネオリンピック競泳金メダリスト
 末續 慎吾     世界陸上パリ大会銅メダリスト
 千葉 真子     世界陸上パリ大会銅メダリスト
 萩本 欽一     タレント、長野オリンピック閉会式司会者
 星野 仙一     野球日本代表監督
 松岡 修造     元プロテニス選手
 青山 裕子     NHKアナウンサー
 皆川 賢太郎    トリノオリンピックアルペンスキー日本代表
 吉田 沙保里    アテネオリンピックレスリング金メダリスト
 細川 佳代子    認定NPO法人スペシャルオリンピックス日本名誉会長
 勅使川原 郁恵   トリノリノオリンピックショートトラック



    み  ん  な  で  応  援  に  行  こ  う  !  !
236名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 16:55:55 ID:OQJC5kcl0
おせーよブッチャー
237名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 17:11:49 ID:iMJsFHIB0
>>234
中国の外交力が日本より上ってのは軍事力の裏打ちがあっての話だよ。
中国が傲慢な態度を取れるのも軍事力があるから。
外交と軍事が密接に関係していることなど今更言うまでも無いが
いくら外交力があったって話し合いで解決出来ないことはある。
サヨク共がよく話し合いで平和解決だなんてアホなこと言ってるがそんなもん机上の空論に過ぎん。
話し合いで解決できるなら未だに世界各地で紛争が起きているはずがないからだ。

まぁ外交力も軍事力も無い日本は米中からつまはじきにされたって不思議でも何でもないよ。
238名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 20:04:10 ID:2dN3/R+b0
>>237
まあそうだね。
外交も軍事力も全て自主性を持たず、アメに追随するってのが日本の
外交のやり方だからね。何らかの責任を伴う意見は言わない、誰も。
独立国家とはいえ、情けない限りだが今の政治家ども見てると
なまじ9条改正して関係法整備して自衛自存とか格好いいこといっても
それだけの実力伴ってないと思う。
政治家もお子様レベルだし、所詮官僚たちに実権握られてるのでされるがままだしね。

いずれにしても、アメははっきり言って日本など眼中にない。
一応同盟国の日本でさえこうなのに、チベット人の自由になんかさらに興味ないだろうしね。
中国に対して、自由や正義がどうこうだからなんて、甘ったれたガキのたわごと
みたいな理由で、わざわざ何かのアクション起こすほどお人好しとは思えないんだ。
239名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 00:42:00 ID:Y7oy5nZC0
これぐらいやっておくれ。ブッシュさん。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp171437.jpg
240名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 17:52:43 ID:ofiOo6W8O
で、効果はあったの?
チベットの虐殺は止まったの?
241名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:00:26 ID:dPrBeyvd0
もしアメリカがボイコットしてもチンパンだったら参加しかねないぞ
さっさと猿を下ろせ!
242名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:50:39 ID:dWWZkrRS0
朝日新聞「竹島を韓国に譲れ」
「日本の竹島放棄論が公で提起されたのは今回が初めて」と韓国メディアが喜んで報じる
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1111961416/
【人権擁護法案】「だが、心配のしすぎではないか」 「人権擁護委員に朝鮮総連など外国人が加わるのは自然」と朝日新聞
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1122572302/
朝日新聞、捏造…問題の記者を「朝日の信頼揺るがす」と懲戒解雇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125359538/
朝日新聞、曽我さんの夫の住所を盗み見て、無断で晒す
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1053/10532/1053230547.html
「自らが“発掘”し広めた慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「朝日はどこまで拉致被害者とその家族を苦しめれば気が済むのか」と産経新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/
朝日新聞、8億3300万円の申告漏れ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1180530141/
「事実解明なしで新聞社ですか」「ジャーナリズムの自殺行為」 朝日NHK問題、毎日新聞にまで批判される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128099635/
「中国食品の“毒”は日本から来た」と朝日新聞社AERA…中国共産党機関紙・人民日報が紹介
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188296788/
朝日新聞、台湾を中国領として扱い、台北支局が包囲される
http://sv3.inacs.jp/bn/?2004120015757960001621.3407
「朝日のおごりを感じる」と毎日新聞
「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/
慰安婦決議で新聞「猛反発」 朝日社説だけが「孤立」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
【言葉のチカ…】「読売新聞の記事が自分より優れていたから」と記事盗用
朝日新聞「ジャーナリストとして許されない」と謝罪会見→「ジャーナリスト宣言」自粛
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170339604/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171081723/

言葉は感情的で、残酷で、ときに無力だ。それでも私たちは信じている、言葉のチカラを。 ジャーナリスト宣言
243名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 18:51:30 ID:QHEm/yHG0
産経に都合のいいヨタ記事を書くなよw 圧力なんかぜんぜんかけてないって
他紙とまったく違う 右翼新聞ならではw
得意の捏造記事だな
244名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:34:37 ID:FJKkdID70

   \ ナニイーッ!/
        (⌒⌒)
      ド━ l|l l|l ━ン !!
.       ∧_∧φ
       (@Д@;#) '、捏造が許されるのは朝日だけだぞ!
      _(,l 朝 )_
     |\ 旦\三.\\
     | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
.     \| 全面楚歌 |
245名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:55:41 ID:vH6LSMZG0
いや
たしかにやり方うまいんだよ
五輪間際になって工作活発化w
厨獄は引くに引けないからな
さんざん投資してるだろw
こういう小汚さではジャップは永遠にアメバカに勝てない
246名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 20:56:56 ID:hQJqtKoA0
21:00PM ◆緊急公開討論3時間 「チベット問題と北京オリンピック」 スカパー241(桜ch)
基調講演:ペマ・ギャルポ (桐蔭横浜大学教授) パネリスト:イリハム マハムティ (人権活動家・ウイグル人)
黄文雄(作家・評論家) 西村眞悟(衆議院議員) 張本真(「大紀元時報」記者)
平松茂雄(中国軍事専門家・元防衛研究所研究室長) 辺寧(中国民主陣線日本支部・満州人)
鳴霞(月刊「中国」編集長) 林飛(中国民主陣線日本支部・満州人)
ルントック (チベットハウス文化・広報担当官)
247名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:03:45 ID:EdSxi8b80
また産経の妄想記事か。
248名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:10:57 ID:IboDqiT30
一方、日本のチンパンはガソリンの事で頭がいっぱいだった。
249名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:12:48 ID:GhGKkBWxO
アメリカは間接支配を望む国。
植民地にはしないが、圧力をかけて準植民地にする。
独立という形は守られ、国民のプライドを傷つけず、ある程度は文化も尊重。
まさに日本がそう。
そして米国文化をガンガンアピールして、アメリカは素晴らしい国だと洗脳する。
間接的に支配するのが一番いい方法だろうな。
せめて中国にもそうして欲しい。無駄な虐殺はやめろ。
もちろん民主主義が前提。そうすれば本当に世界一の国になれるかもね。
250名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:19:59 ID:Hcn7fRLo0
2008年3月22日 (土)
【ミニ情報】住田良能・産経新聞社長が「梁山泊グループ」との関連を問われ窮地≠ノ

パチンコ情報会社・梁山泊グループ代表の豊臣春国被告らは2月13日、東証マザーズ上場「アイ・シー・エフ」(現オーベン)に絡む金融商品取引法違反(偽計)容疑で逮捕された。

ところが逮捕前に、豊臣被告は月刊誌「創」(3月号)に掲載されたインタビュー記事で、事件の内幕について暴露していた。このことが思わぬ余波をもたらしているという。
アイ・シー・エフの広告代理店「大阪第一企画」の買収に絡んで豊臣被告は、同記事の中で次のように話していた。「03年ごろから濱田雅行という人物の紹介で
産経新聞社系列の広告代理店、産経広告社をメインに据えて大阪第一企画はサブにしたのです。(中略)濱田氏は産経新聞の住田良能社長の部屋にまで私を連れて行ってくれるほどで、信用していた」

ここに出てくる濱田雅行氏とは金融ブローカー。最近では、預っていたNOVA500万株を無断で売却するなど、過去に度々、経済事件の裏面に登場してきた人物だ。あるマスコミ関係者によれば、
「濱田との関係を含めて、系列の産経広告社が梁山泊の広告代理店になった経緯などを、住田(良能社長)は当局から事情聴取されている。承知のように、豊臣は完全否認しているため、
今後、住田が証人として出廷しなければならないケースも考えられるわけだ。これがフジサンケイグループ内で問題視されている」という。

実は、産経新聞・住田社長とフジテレビ・日枝久会長との間は「以前からシックリいっておらず、暗闘の噂もある」(週刊誌記者)というほどだった。
「梁山泊・豊臣問題をきっかけに、この間、フジ・日枝側が住田の辞任を迫っているのは間違いない。すでにフジ側は社長を送り込むことまで考えている」(前出のマスコミ関係者)
251名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 21:25:50 ID:XyY6KVDT0
卍  中国のやらせを暴露する決定的証拠動画   卍

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!


ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2810245



キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!

アメリカの五輪ボイコットまだかよw
252名無しさん@八周年
じっくりとタイミングを見計らっているんでしょ
工作が進んで一番いい効果的なタイミングが巡って来るその時をw