【海外】 アメリカはスポーツと政治は別との立場を維持し、北京五輪をボイコットしない方針・・・ホワイトハウス

このエントリーをはてなブックマークに追加
583名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:00:26 ID:WhSuaVFL0
>>578

> ■北京五輪マラソン
> 大会は8月8日に開幕し、金メダルが期待される女子は17日、男子は最終日24日に行われ、
> ともに開始時刻は午前7時30分(日本時間8時30分)。コースは全体の高低差が8メートルで、
> アップダウンの少ないフラットなもの。最大の敵は北京の真夏の気候だ。予想される気象条件は
> 気温30度前後、湿度80%前後とされ、時には40度に達することもある。
> 優勝するには暑さ対策は絶対条件。昨夏に大阪で開催された世界選手権と似た条件となり、
> 大集団でのスローペースのレースになる可能性が高い。

 8並びで暑い盛りにされた挙句、せめて夕方ってのも無視され、大気汚染の中走る。
584名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:13:50 ID:TY00ulhm0
北京の夕方となると米国では深夜だからな。
北京7:30ならNYで19:30と。
585名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:15:12 ID:2hlYfpVg0
マラソン、全員ゴール寸前で走るのやめて抗議とかするとおもしれえな。
586名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:17:16 ID:jfS+ePuo0
>>581
差し替えねぇのかよ。この数年見てないけどヌルくなったなぁ、朝生もw
587名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:17:49 ID:SsTvRoscO
有力選手がバレバレの手抜きで惨敗して、中国に抗議って展開を期待している。
588大中華様:2008/03/28(金) 08:19:18 ID:34u9Br8vO
私達はアメリカの決断を尊重します
589名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:23:19 ID:Iq8NcTgY0
ブッシュは駄目だ。

イラクに民主主義をとか言ってたのに、チベットにも中国にも民主主義をもたらさない。
イラク戦争はアメリカの一部企業の金儲けだ。
590名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:27:13 ID:otaIY/Vd0
北京じゃなくて代替地のパリにするように
IOCに圧力かければ良いのに何やってるんだヘタレブッシュ
大体中狂は食料持込すら禁止してるんだぞ
自国の有望な選手達に何かあったらどうするんだ
アメリカ選手達が声をあげてくれないかな
591名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:29:23 ID:qEeM/apqO
ウイニングランはチベット国境で
592名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:29:39 ID:90mYQBtI0
>アメリカはスポーツと政治は別との立場を維持し、北京五輪をボイコットしない

モスクワ五輪は?
まあ、当時の政治家はもういないけど。
593名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:33:04 ID:H88HOlF6O
日本の歌手でこういう時に動くヤツかいないよね。

まぁ歌ってる歌と言えば、好いた惚れたの色恋沙汰だけだしな。

期待するのが無理か。
594名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:33:48 ID:dXPAeCw00
とんだ欲ボケ超大国ですなあ
595名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:45:49 ID:+/KEJ1LpO
モスコウオリンピックはビジネスでは無かったからね
596名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:47:54 ID:j1BEKL7I0
当然の判断だな
ボイコットとか言ってる奴が分別がつかないバカだと思うよ
597名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:48:45 ID:d+OLBXo40
>>593
ミスチルの桜井は逆方向に動いてるぜw
598名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 08:49:28 ID:C5WfeEuVO
日本もモスクワをボイコットしたがな
599名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:01:58 ID:MfYqg4LL0
実質、今のアメリカは世界の警察の返上したので
世界の米軍基地を置く側にとっても国益あっての戦略のみの点が前面に出てくる
そうなるとアメリカに経済に限りが見えて逆に台頭著しい中国に配慮する国が続々と流れる
人権倫理の後退も雪崩を打ち、それにまともに後追いで対する国も手が染まってくのは必須
やっぱり世界にとってキーと成った時期は数年前に決まっていたのか
600名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:07:47 ID:5hGrlP260
■勝谷誠彦 チベット弾圧 中国に遠慮して、リチャード・ギアのCM起用をやめた日産の話など■

http://jp.youtube.com/watch?v=DpzK5uCZsSY

【日産】リチャードギア出演のCMを中止に。日本のメディアは報道せず。
中国に遠慮か?
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080326.mp3

コラムの花道 勝谷氏  2:20くらいから。

601名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:12:14 ID:ginevlRD0
アメリカって弱いものイジメしかできないね
602名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:13:05 ID:R+pTIDEBO
アメリカみたいなスポーツ大国だと五輪によって流れる金が半端じゃないからな
サブプライム問題で必死のアメリカにとっては人権より経済が優先なんだよ
603名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:14:08 ID:F/PJH+Uj0
なんてことはない
商売相手の中国を刺激したくないだけ
604名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:17:09 ID:OJ+svw0YO
>>593
歌手じゃないが坂本龍一を忘れてもらっては困る
605名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:36:57 ID:TEGUbzAuO
アメリカの国力が下がってきてる証拠だな。
一昔前なら、こんなことは言わなかった
606名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 09:41:58 ID:TEGUbzAuO
アメリカはやはり信用できんな

607名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:09:55 ID:Qn4vhz0y0
まあ、50m先の視界が見えない北京でやるんだから
選手の健康に気遣ってやるんだな。
608名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:17:15 ID:Sl+VNm1AO
アメリカかっこわりー
中国の犬だな
黙ってりゃいいものをわざわざ吠えて
609名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:20:02 ID:LchbQ1yj0
21世紀のチェンバレン おサルのジョージ
610名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:30:28 ID:bnczegXr0
フセインを殺しシナに摺り寄るとは・・・・
611名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:31:05 ID:fAdhddy00
そりゃ似たような事してきたんだから中国責めれないわなw
612名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:32:54 ID:TIyg5Ef/0
そりゃこの時期中国に喧嘩売ったらヒラリーかオバマかマケインが大苦労するだろうしな
613名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:37:45 ID:03TEHcWw0
>>1
コイツラだって石油のためにイラクで虐殺しまくってるんだもん、非難なんかできるわけないじゃん
614名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:39:17 ID:T3/MOgYb0
弱腰アメリカを擁護するウヨにも腹立つ
あんたらチベット人のことなんか本当はどうでもいいんだろう
615名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:45:59 ID:cnl7mg/r0
>>614
本当にチベットを心配してる人なんてほとんどいないだろ
ただ中国叩きたいだけで
616名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:50:50 ID:81srQNT+O
まぁアメリカやら日本がボイコットなんてすると、戦争になりかねんからな。
でも言うのちょっと早いかも。これでも最大限引っ張ったんだろうが。
617名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:53:31 ID:XDqlbR/w0
ブッシュはバカだクズだと思っていたが
やっぱりそうだったか。

福田もそうだが2世政治屋はやはり駄目だな。
618名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:53:48 ID:+J4oJEvs0
チベット人>>>>>>超えられない壁>>>>>>マネー
619名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 10:56:19 ID:zRu59qtl0
鬼畜米死ね

9.11ブラボー
620名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:00:06 ID:tj8IEG6yO
>>615
その種を撒いた中国を叩くななんて無理ありすぎ

反日デモとギョーザがなかったらこんな流れにならなかっただろうに
結局積み重ねで、チベットの同情と同時に反中思想が蔓延するのは当然
621名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:03:08 ID:u0MTBmNdO
今後の日米中露の展開予想
・アメが日中戦争のシナリオとその後の日本統治についての取引を中国とする
・予定通り台湾、尖閣諸島問題きっかけに、中と日米で紛争
・アメはドル破綻、国内経済の致命的悪化により徐々に紛争からフェードアウト
・いつの間にか日中間の本格的な戦争になる。当然日本はかなり劣勢を強いられる
・国連を介し予定通り和平協定→日本分割統治
・ロシア暴発で日本本土で露vs国連連合軍のガチの戦争

ざっとこんな感じだろ
622名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:07:35 ID:tlgS0z1YO
現実に救うなら、アメの武力による恫喝くらいしか有効な手段がない
支那はいくら国際社会で非難されようが、正にカエルの面にしょんべん。
恥を知らないからだろうが。ただ、そんな奴らに言うことを聞かせたいなら
力しかない。最も、アメもヘタレだな
623t− ◆J/aKvv0HU. :2008/03/28(金) 11:08:08 ID:hwtp4wjfO
出るか出ないかは選手が個人的に決めればいいじゃん。
ぶっちゃけチベット人なんかどうでもいいし。
一番の問題は中国が日本のすぐ近くにあること。
624名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:08:36 ID:KTmUWZi1O
アメリカ最悪だな
アメリカがこんなに早くボイコットしない宣言しちゃうとあとに続く国が増えるだろ
もう少し空気嫁
625名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:21:47 ID:ScDwUUQa0
戦争には参加しないと公約をかかげて大統領になった人いたよね
626名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:29:59 ID:ZHCv8wUj0
カネにならないことはやらない・・・・人間社会の常識!
国益、得策にならないことはやらない・・人間社会の常識!
強いもの大きいもの、権力者のやることが正義・・・・歴史の常識!

権力者の一番怖いもの・・・底辺層の集団団結、暴動、デモ行為、騒乱!
627名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 11:38:03 ID:edy57/FvO
選手たちの命はどうでもいいと見える。
さすがに中東で殺しまくってるだけはあるな。
現役で戦争やってる国は違うわ。
628名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 12:26:30 ID:H54QhK440
アメリカがデカイ顔できる時代は終わったんだよw
中国に国債握られ、頭が上がらなくなってきている。
日本が持っている国債は踏み倒せても、中国はそういかないからなw
福田もシッポ振ってるし、アメリカと日本はダメだな
629名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 14:06:12 ID:DCKypO3d0
これが欧米のやり方(笑)

フィギュアでも「日本つぶし」 ルール改正で真央大ピンチ
http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008032802098906.html

>まるで浅田真の“盲点”を探したルール改正が検討されているようにも映る。

>日本人が3年続けて世界一を独占している現状に「フィギュアはもともと欧米のスポーツ。
>このまま黙っていないということでしょう」と関係者。“日本つぶし”と受け取る見方も少なくない。

630名無しさん@八周年:2008/03/28(金) 17:50:48 ID:Jh/nuzgP0
まあ米国は今後他国に戦争吹っかける際には
二度と正義とか人権などという寝言はほざかないでくださいね。
631名無しさん@八周年:2008/03/29(土) 08:13:10 ID:+kvXZT/x0
モスクワは??
632名無しさん@八周年
>モスクワ五輪は何故ボイコットになったんだろう?

あのときのアメリカにとってソ連攻撃は正義だったから。
ボイコットしても、別にアメリカにとって大した損害もなかった。

今回は
経済的に密接につながりすぎてるので
中国とけんかできない。

アメリカにとって
人権は敵対国家への攻撃の武器であって
価値観として絶対的に尊重されてるわけではない。

他国から人さらいやった韓国もアメリカは非難なんか
せず、黙認した。

インドネシアの東チモール虐殺も同じだし。